2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ZERO TOLERANCE ゼロトレランス

1 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/31(火) 11:44:15.89 ID:IHpAO1HI.net
このスレで語るのはzero toleranceだけ (^o^)v

2 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/31(火) 11:45:10.34 ID:IHpAO1HI.net
よいお年を(^з^)-☆

3 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/31(火) 21:04:14.36 ID:iKyFR9NL.net
シェフィールドは実質返品不可ですよ
うちのは良品だからって受け付けない

4 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/31(火) 23:22:32.27 ID:zS/Y9isA.net
>>3
内容は否定しない
が、ここにいきなりレスする意味が分からない

なんで?

5 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/31(火) 23:51:58.91 ID:Wjg6dFnO.net
>>3
その点トッポていいよな
最後までチョコたっぷりだもん


グローイングは交換してくれた
最近のZTはハズレ大杉

6 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 10:45:06.11 ID:iWs8GLRC.net
なるほど
最近のZTは不良が多いから交換可能な店で買う方が
いいよってアドバイスなんですね?

7 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 11:51:18.89 ID:FUWIBSBd.net
ぶっちゃけ肉屋か成長しかないわな
不良が多いんじゃなくて
ファクトリーセールのB品を良品とかぬかして売りつける店だからだろう
返品不可とかヤフオクかよw

8 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 13:44:08.16 ID:m3grjefq.net
シェフィールドの今橋は、一度懐に入れた金は死んでも返さないのが信条w

金を返すくらいなら、殺されたほうがましという信念のもとにナイフショップをやっているwww

9 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 13:48:10.73 ID:+7fJ+6Sa.net
堀尾さんと比べたら今橋
くそだは

10 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 13:48:50.00 ID:+7fJ+6Sa.net
シェフィールド叩くスレかよ

11 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/01(水) 15:04:25.41 ID:gqObj20y.net
>>7
オーヤスヤさん、ZTは最近お高めですね
HPに明記してあるけど

グローイングさんは品揃えがもう一息な感じで…
巡り合わせが悪いのか、さあ買うぞってタイミングで良く売り切れ
ちゃいます

俺はシェフィールドさんで明らかなハズレを引いたことはないけど
ちょっと腑に落ちない対応をされたことは有りますねぇ
でも、HPの写真からして手抜き(失礼)だし
なんというか、雰囲気でわかるよね

12 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 00:24:53.30 ID:Gsd4CbxY.net
あけおめ

ZT888ほしいな〜

でもはずれ引くのこわいしな〜

13 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 01:34:44.23 ID:b78+XvIk.net
>>12
ZT0888
まだどこにも売ってないだろ

14 :ゾンビアポカリプス ◆t7PyrPd6rnIu :2014/01/02(木) 01:46:27.55 ID:QdC4ho/P.net
持ってるZTほとんどシェフィで買ったけどハズレなしでしたよ
カーショーとガーバーのブリスターパック入りの安物にハズレはありましたが
返品交換依頼するほどのもんでもないし・・・

対応はメールだけですが連絡も出荷も迅速で不満はないですね

15 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 02:05:33.65 ID:b78+XvIk.net
>>14
今橋さん
チーッス
    __
   /⌒⌒\
  /(● ●) \
 (  (_人_)  )
 (\__二_/⌒)|
 |    | ヽ|
 ヽノ   \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

16 :ゾンビアポカリプス ◆t7PyrPd6rnIu :2014/01/02(木) 02:28:45.85 ID:QdC4ho/P.net
ワタシは東京在住のゾンビアポカリプスと名乗るコテハンです
最近は肉屋やシェフィや楽天では買わないでもっぱら海外通販ですよ

17 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 05:48:30.77 ID:cuW3CoIY.net
>>13
とっくに売り切れたよ

18 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 11:52:07.83 ID:jeATKULu.net
>>16
よくこの板でみるな

19 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 12:59:17.70 ID:kciVsJxf.net
俺もZT0888ほしいな
デザインよすぎだろ
 
毎日ZT0300持ち歩いてたけど重たいしクリップが気にいらなかった
だからお年玉でZT0560買うことにした
ヒンダラーも悪くない
何よりもクリップが楽しみだ

20 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 13:01:46.66 ID:kciVsJxf.net
 

21 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 13:25:51.37 ID:kciVsJxf.net
ZT0888
って 中国製なの?

https://www.youtube.com/watch?v=BuUJJ-9y4Q8

22 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 13:27:29.54 ID:kciVsJxf.net
嗚呼
ただのパチもんか

23 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 13:38:08.81 ID:PvQkNTn/.net
チャイナフェイクはヒンダラーもクリスリーブも販売されてるぞw
一時九州から奥にでてたストライダーSLCCもチャイナ
どこかのフォーラムにくびれからポッキリ逝ってる画像をみたことあるぞw

24 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 14:42:48.23 ID:bgMRynRS.net
S30V
研ぐのむずい
コーティング剥げまくり

25 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/02(木) 15:32:30.70 ID:uOIlCgoB.net
コーティング剥げるのは当たり前だろ

26 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 17:23:02.33 ID:/S/y+wqd.net
シェフィールドの今橋は、一度懐に入れた金は死んでも返さないのが信条w

金を返すくらいなら、殺されたほうがましという信念のもとにナイフショップをやっているwww

27 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 22:59:41.91 ID:UOFwbnwM.net
新作すごくデザインダサいよね
EDCならカーショウで十分だし

BWとかもあんまかっこよくないだろ

28 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 00:08:47.70 ID:g1kZSvS3.net
>>27
0777とか0770とか0888のブレード形状は個人的には好きじゃ無い
と言うかキライだ

でも好みは人それぞれだし、流行りもどんどん変わるし

EDC用に小さいサイズを、と言いつつ材質も微妙に劣化さしてしまってカーショウとの差別化がいまいちなのは残念だと思う

BWはカッコいいけどなぁ
まあ、これも人それぞれだしな

29 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 00:38:00.36 ID:DY8KEOOq.net
http://jp.xvideos.com/video401351/asian_schoolgirl_fucked_in_class_room
この女優の名前教えてください

30 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 00:39:13.16 ID:90LVqzU3.net
>>29
みづなれい

31 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 00:41:26.65 ID:90LVqzU3.net
というかコメントに書かれてるじゃん
聞く前にそっち見ろ

32 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 00:47:21.35 ID:DY8KEOOq.net
>>31
ありがとうございます
気づきませんでした

zero toleranceを使う御方は素晴らしい方だ

ありがとうございます

33 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 02:02:30.89 ID:kgLtD57o.net
俺も最近のデザインはあんまり好きじゃないな
俺は300stが一番好きだねかっこすぎもったいなくて使ってないけど
350stをEDCしてる
安いからdlc禿げても気にしないし何よりも軽い!!
大きい過ぎないからいつでもどこにいくときももっていってる
田舎だからね
stなのは見映えがいいのとロープとか切りやすいしないよりあった方がいいと思ってかったけど一度も使ってない
さわったら指きれたった
なめてたは
ケンオニオン最高

34 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 02:09:06.78 ID:8S9ja1MB.net
>>29
そのAV持ってる
みづなれいはその動画以外残念すぎるスカトロとか
そのAV他にも出てる女優いるんだけどくそブスwww
佐々木希ににていいよな
100%整形だが整形なしでそんな鼻筋の通った女性と付き合いたいね



てか他の板でやれよ

35 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 02:18:13.94 ID:a4QmThbs.net
300シリーズはスピードセーフだからトーションバーが壊れるのがいやだね
350st壊れたことあったけど刃ももう結構研いですれてたからちょうどよく捨てたけどね
あと買ったときグリスが少なくてカチャカチャいって気に入らないから自分で入れるのがめんどかった
水で丸洗いするのもためらうね


ところで560シリーズ所有者さん ベアリングだけど水で丸洗いしても大丈夫なんですか?
タフグライド差したりしてますか?

ブレードがかっこいいし
ブレードの塗装とか気にしなくても良さそうだから購入を考えてます

36 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 03:59:05.69 ID:0aap1Ded.net
レス流しおつw

シェフィールドは実質返品不可ですよ
うちのは良品だからって受け付けない

つーか普通に中学英語出来たらパーツオーダーできね?w

37 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 10:00:46.86 ID:6qG63xYv.net
id変わりすぎワロタ

38 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 16:06:26.53 ID:g1kZSvS3.net
0560とかのベアリングはむき出しだから水洗いしても大丈夫そう
ただし乾きにくそうだから良く水きって注油は必須じゃないかなぁ

パーツの取り寄せは、以前バネ何本かとクリップやらネジやらを
ただで送ってきたって書き込みを見た気がする。

39 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 16:45:54.37 ID:q2UTnkfz.net
>>38
ありがとう

40 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/04(土) 00:03:55.71 ID:Zp0M88+U.net
ZERO TOLERANCE となら
どこにでもいけるぜ♪

41 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2014/01/04(土) 01:52:12.95 ID:zjpskqQK.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwww

WWWWWWWWWWWWWWWW

WWWWWWWWWWWWWW

42 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/04(土) 22:43:49.15 ID:drLvY5cV.net
シェフィールドに親でも刺されたのかと。
>>26

俺は不良品を肉屋から一つ、不良品に近いものを一つシェフィールドから買っているから変なものを掴まなくて良いように
数量多めで入荷した時に買うよう心がけている。残り物じゃなきゃ不良品引く確率は下がるはず。

43 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/05(日) 21:07:42.83 ID:Sh5twnUo.net
>>42さん
オーヤスヤさんは電話でもメールでも詳細教えてくれますよ
届いた商品が気に入らなければ

44 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/05(日) 21:09:39.15 ID:Sh5twnUo.net
オーヤスヤさんは届いた商品が気に入らなければ
返品も受けてくれますよ

45 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/05(日) 21:52:20.88 ID:jxS0pfnv.net
この話は何度も書いたけど、
その不良品はブレードがガタつくソーコムエリート最後の一個だった。
ガタだけならまだマシでタントーであるにもかかわらず簡単にポイント折れちゃってからは全く触らなくなった。
当時はガタくらいなんだと気にしなかったが今思えば返品しておくべきだった。

46 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/06(月) 03:24:28.59 ID:RaC1vYwl.net
>タントーであるにもかかわらず簡単にポイント折れちゃってから

(´ヘ`;)う〜ん、ポイントの折れは
実際に製造上の問題だとしても
小売店レベルでは対応できないだろう。
良くて「メーカーに送って調査してもらいます」
普通は「不良品であると証明してくれれば交換します」だろう。俺が店主でも自動的に交換はしない。
実際、使用上の問題が多いのだから。
この場合も「タントーであるにもかかわらず」と使用者の妄想による無茶ぶりが書かれているし。
宅ティーブームで物理の分からんバカがナイフに興味を持って変なのが湧いてきている。「タントーであるにもかかわらず簡単にポイント折れちゃって」と言われても交換返金はできん。
ちなみに
バックかガーバーかどちらかのアフターケア部門、依頼で一番多いのが『ポイントの欠け』
削ってポイントを再生で対応。交換返金はしないな。
ちなみに
銀座の定価販売の店、2年前に買ったレシート無しのナイフ、ハンドル材の脱落で簡単に交換してくれた。
まぁ、俺がいかにも銀座の紳士だからか。
アメ横のナイフ専門店、使用したノーブランドのナイフを購入時の説明不足を理由に、返金してくれた。
両方とも俺が常連客だったからかもしれん。
ネット通販の某店はバッタモンを正規品と混ぜて売っているのは、最初は根拠無い反論を何度もしていたが、俺の指摘に沈黙したので、そういう事だ。

47 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/06(月) 03:56:17.80 ID:0fQKNLBU.net
その某店は名前書いていいよ

48 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/06(月) 07:55:10.68 ID:wcnQ3FX9.net
>>46
折れたこと自体は俺が木の机をこじったからで完全に不良品とは思ってない。
サムスタッド2つとハンドルでがたつかない機構のはずなのにガタがあることが不良品なのは間違いない。
つーかマイクロテックの品質管理が悪すぎんだよ

49 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/06(月) 21:34:23.35 ID:nMTDJq2f.net
こじるなよ

50 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/06(月) 23:42:21.04 ID:wcnQ3FX9.net
他のじゃ折れたことないんだけどなあ
結構厚いよあのポイントは

51 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/07(火) 11:54:32.66 ID:GaYsz9hv.net
>>47
イカリヤじゃねー?
俺の友達は通販で偽物掴まされたって言ってやりあってた

52 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/07(火) 18:20:55.13 ID:iUlVL0Eg.net
イカリヤニセモノ売るん?

53 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/07(火) 23:37:20.22 ID:wGG+dt/T.net
>>51
怒屋が見てたらどーすんだコラァ

54 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/08(水) 20:47:01.55 ID:OM+/Uqez.net
別に見ていたって良いだろ。
本物のみを売っていたら関係ない。

55 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/15(水) 07:07:35.50 ID:Y+vsl3Oc.net
新製品

エマーソンデザイン
http://i.imgur.com/u7fNE7m.jpg

ヒンダラーデザイン
http://i.imgur.com/beyXcqd.jpg

56 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/15(水) 07:34:29.33 ID:CWef+7xy.net
やっぱりスライサーグラインドで来たか 予想と合ってた
エマーソンのほうはもっと切っ先鈍角の方が好きだなぁ ボブラムが作るタントー形状みたいなの

ま 買うけどね
チタンフレームロックにステンレスを入れてくれるのはありがたい これからも主流になって欲しい

57 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/01/15(水) 10:06:25.98 ID:NWO0n23/.net
age

58 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/15(水) 16:41:22.28 ID:Y+vsl3Oc.net
ヒンダラーのはXMに限りなく近くなったけど相変わらずちょっとデカいなこれ

59 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/15(水) 18:59:27.57 ID:6SOThOjA.net
>>55
出る出る詐欺だからなぁ

60 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 07:14:35.35 ID:lskvTppQ.net
ヒンダラーモデルは550、560各種でお腹いっぱい
あとは買っても限定版ぐらいかなあ

61 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 07:43:04.19 ID:tVT5LZnO.net
重さが気になるところ

62 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 13:20:25.48 ID:wqOluT9O.net
ほう

http://i.imgur.com/oJlSyDr.jpg
http://i.imgur.com/80ONBa3.jpg

63 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 22:26:18.96 ID:A3b+cVkq.net
566再入荷してるな。

64 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 23:26:17.59 ID:85rmci6+.net
どーだい、もう買った人、どんな塩梅だい?

65 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 23:34:09.87 ID:A3b+cVkq.net
>>64
個人的にはいまいち。
770の方が全然良い。
先ず開刃の速さが比べものにならない。
カーショーの悪いロットに当たったのかもしれんが、ピボットで調整するとセンターがズレる。
770はこれらの悪いファクターがみつからないが、ハンドルが滑りやすいのが難点。

66 :64:2014/01/18(土) 21:19:04.32 ID:km0bOz4t.net
>>65
そういうもんですか。
動画見たけどオープンした時の音があんましよくなかったなぁ。
安定供給されるまでもうちょっとかかるだろうからもうちょっと様子見するよ。

67 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/01/19(日) 19:50:13.17 ID:gkrtFSp2.net
今年のZTはこれがイチバン欲しい!
http://i.imgur.com/LOWMQOn.jpg
鋼材M390でチタンフレームロックでカーボンスケール
http://zt.kaiusaltd.com/knives/knife/zt0620cf

68 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/19(日) 20:18:26.59 ID:/SaOFTMO.net
何時の間にか454が消えている

69 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 00:00:58.44 ID:FRBvwKpy.net
直線的デザインはF-117みたいで不細工

70 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 03:12:55.63 ID:xQzX80J0.net
>>69
電波を出す輩には見えないのだよw

71 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 17:56:41.18 ID:uetMahk0.net
肉屋は来週中までアメリカ ショットショーへ買い付けに行ってるから新製品が店に並ぶのは一月末から二月上旬かな

72 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 22:10:32.68 ID:o1JowLMz.net
620の黒イイな〜。
G10だけどスリット入ってるのがカコイイ。
それにしても770CFはいつになったら入荷するのやら・・・。

73 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 22:22:06.88 ID:zGTVvAC5.net
>>72
まだ出てないからね。

74 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/20(月) 23:26:02.17 ID:o1JowLMz.net
>>73
そうなの?結構前からメーカーのサイトに掲載されてたからとっくに発売されとると思ってたんね。
んじゃ待ちますか。

75 :73:2014/01/21(火) 06:54:10.45 ID:FjAegT+b.net
>>74
メーカーサイトをみるとCOMING SOONになってるよ。
なんで、アナウンスも無しにアルミハンドルモデルが出たのかも不思議だよ。
801CFや454も消えてるしね。
カーショウのチャイナ系は知らないけど、ZTラインのエマーソンも出る出る詐欺にならないと良いね。

76 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/22(水) 23:29:37.24 ID:6qDxDl4R.net
ZTの2014SHOTSHOWモデル紹介
https://www.youtube.com/watch?v=xaPErItPsWA
620はサイト掲載の写真と違ってCFにもハンドルにスリット入ってるな。カッコイイ。

77 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/25(土) 00:49:40.60 ID:H+0NiNz0.net
0560の工作精度は素晴らしい。
これはベンチのCNCをも超えたな。

78 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/25(土) 16:07:57.52 ID:hx8MuNcy.net
560は少し大きいけど気に入ったから561も買ったぜ
ハンドルのG10の色違いなだけだけど満足してる
561の方がシリアルは若いけど実用中

79 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/25(土) 18:42:26.84 ID:nhMAsHd+.net
>>78
次はブラックウォッシュだ

80 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/26(日) 00:46:10.36 ID:GOj9cvu9.net
0560は握ってると幸せになれる

81 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/01/30(木) 16:51:17.69 ID:vAMVaRlf.net
0561をひさびさに出してきて机に置いてます
アクションの滑らかさはやっぱ絶品ですねえ
小傷があちこち付いたり擦れたりして使用感が出たらいい味になりそう
今はまだ新品のジーンズって感じだな

82 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/30(木) 21:22:20.22 ID:vSYej2Gw.net
0561最近買ったけど、これはいいものだ・・・。

83 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/31(金) 09:15:13.12 ID:TQhDiD6y.net
>>77
工場を後から立ち上げた方が最新の機械を入れられるから高い工作精度を得られるとか。
ベンチはな・・・。
ファクトリー最高峰と称されても実売価格130〜180ドルが主流。ダルコに対してちょっと高級ってだけ。価格帯やクラスはZTの貧乳ダラーや玉ねぎ健デザインの方が上。

84 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/31(金) 16:48:39.89 ID:VvUKWdu8.net
0561持ってるけど0560のBlackwashも欲しい

85 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/01(土) 21:46:57.00 ID:/2P34p2Z.net
とにかく俺は0770CFを待ち続けている。何か情報ある?

86 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 07:36:13.86 ID:pypS3s/N.net
昨日買った0560Blackwashがハズレでした
ブレードオープンする度にフレームロックががっちり喰い込み、こじらないと閉じられない代物
初フレームロック機種で、評価も凄く高い機種なので楽しみにしていただけにとてもつらいw
店頭で代金払う前にガチャガチャ振り出すのも非常識だろうし、モノを見る目が無かったということか
高い勉強代になったな〜
精神的ダメージと手も切るしであ〜仕事行くのつれえw

87 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 08:41:42.65 ID:X0945/W3.net
>>86
ロッキングスタビライザーが機能してないから不良品でしょ。
そういう時は必ず交換しよう。メールでもおk。俺も(他のメーカーだけど)同じ経験で泣き寝入りして後悔しているから
君にそういう気持ちを味わってほしくない。
0560は大きさに目をつぶれば最高の製品だからぜひコンディションのいい個体を手に入れてくれ。
ちなみに店頭で買うときは5本くらい出してもらって一番気にいたのを買うくらいの気持ちでいいよ。

88 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 13:49:33.36 ID:2da4BR9d.net
9mmの薬莢がジャストだよ
ヘッドスタンプ部分を切るのが大変だけど

http://i.imgur.com/tlDJI6X.jpg

89 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 15:14:01.70 ID:wUQ3cg+o.net
ロッキングスタビライザーってクローズ時にも機能しているの?

90 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 15:42:26.23 ID:TyILXpUq.net
見せたくてウズウズしてるんだろうな。大したことないのに。

91 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 21:15:41.86 ID:pypS3s/N.net
>>87
アドバイス、お心遣いありがとうございます
昨日の時点ですでに自分でバラしたり削ったりしてしまって交換できないのですw
最初から開閉が硬かったのですが、アタリがつけばスムーズになるものとばかり思っていました
が、どんどんロックリリースが硬くなり最終的に両手でもリリースできなくなってしまいました
ロック部位がクサビ状に打ち込まれたような状態で、ドライバー等でこじらなければロック解除できないほどの堅さです
そこでやめておけば良かったのでしょうが、分解していじってしまいました
対面販売で自分で選んだ品ですし、モノを知らなかった自分の未熟さも重なり文句を言うところもありません
しいて言えばメーカーにふざけるなと言いたいところでしょうかw

モノが良いだけに非常に悔しいですね
次回購入する機会があればアドバイスを肝に銘じて選びたいと思います

92 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 21:40:45.00 ID:2da4BR9d.net
スタビライザーを外してロックを反対方向へ反らして
テンションを弱くしてみました?

93 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 22:08:39.45 ID:pypS3s/N.net
>>92
ありがとうございます、それもやってみました
開閉はスムーズになりますが、やはり勢い良くバチンと開いてしまうとロックががっちりかかってしまい手の力では動かなくなってしまいます
握力は80kgあるので力不足では無いと思うのですよね
外人のこれも試しましたがインキがはがれるとやはりダメでした
http://youtu.be/v1blt2_Kkuc

94 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 22:21:56.91 ID:2da4BR9d.net
XM-18で同じような事が起きました。
原因の探りでスタビライザーを外して勢いよく
振りだしても軽くロックが外れたので
スタビライザーを削った経緯があります。

95 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 23:13:28.58 ID:X0945/W3.net
>>91
どうせばれんよ(小声)ショップの店員の前でりんごかスチール缶握りつぶせば換えてくれるかも
店だめでもZT本社はいけるかな?ホーム見たけど分解云々は書いてないからおkでは。
もしくはロッキングバーを少しずつ削ってみるのは?めんどいけど。

96 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 23:49:44.12 ID:pypS3s/N.net
>>94
スタビライザーというのがどの箇所なのかイマイチ判っておりません
丸いストッパーみたいな箇所?じゃないですよね?
高価な機種でもあるのですね〜
フレームロック機種ですとよくあることなのでしょうか?
ロッキングバーの位置決めも結構重要っぽいですね

>>95
ハンドルとか削っちゃいましたよw
今まさにロッキングバー?とやらを砥石ですり合わせては組み、すり合わせては組みをやっておりましたw
もうヤケクソです
ロッキングバーがどんどん内側に寄って行っていますがだんだんロック解除が柔らかくなってきました

みなさんの調子よいモデルがどれほどスムーズなのか想像すると悲しくなってきますがwこれはこれでアリかとw

思うしかないんでやんす(震え

97 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 23:55:58.23 ID:ZLP8fNv5.net
その丸いストッパーを外してロックバーを曲げ戻すのが普通の調整方なんだが…

98 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 01:00:07.99 ID:0Vm6ToLl.net
>>86
それはハズレじゃないよ。
オレの561も初期はチタンのロックバーが齧りついてワンハンドクローズ出来なかったよ。
あと握力よりも指の力の使い方がポイントだからね。
ガイジン式のシャーピーや鉛筆の芯を塗る方式は有名だね。
動画じゃ分解してたけど、クローズ状態でタングのロックバーと接触する面に塗ればいいだけ。
でもその方法は、ある程度アタリが付いた状態でロック解除を快適にするものだからね。
安易に分解したり削ったりしちゃダメ。
箱出しの状態では開閉を繰り返して馴らすことが大事だよ。
560がスムースなのはオープンする時の話で、クローズ時のロックバーのテンションは強めの部類。
一般的なライナーロックよりロック解除は固めだよ。
そういう仕様だから。
読む限りはまだ弄り壊したって状態でもなさそうだしガタがでなけりゃOKだと思う。

>>87
>ロッキングスタビライザーが機能してない
知ったかぶりかよ、そこは関係ねえだろ?

99 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 01:57:53.09 ID:K4DweCnU.net
>>98
いろいろいじる前にスレの皆さんや購入店に相談してみるべきでした
7年近くナイフを購入していなく、2Ch流し読みで評判の良いナイフを調べて急遽購入しましたもので
買った後から勉強になることばかりです
おかげ様でZT0560はガタも出ず片手で軽く出し入れできるように調整できました
ロックバーは8割ほど架かってしまいましたが、これがガタが出るまで減らせるように使い込めばモトは取れると思っております

それとは別に、慣れないナイフで調子に乗って開閉を繰り返しておりましたら指ギロチンをやってしまいましたw
全ては仕事で毎日刃物を使う自分は刃物慣れしていると錯覚し、慢心していた未熟さが招いてしまったことだと反省しきりです
初心に戻って出直しする良い機会になりました
アドバイスくださった皆様ありがとうございました

出血が止まらないので慌てて検索して見つけたのですが
http://kotujiko-tohouinblog.com/?p=475
これものすごく効きましたw

100 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 06:03:05.21 ID:HNK5G69I.net


101 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 07:46:58.21 ID:Ee9pLkwo.net
>>98
スタビライザーって何を防ぐの?

102 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 09:41:03.97 ID:FytjbCb8.net
>>101
解除の時 ロックと逆方向にテンションをかけ過ぎてバネをダメにすることを防ぐ

103 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 20:14:19.49 ID:Ee9pLkwo.net
>>102
そこぶっ壊れるもんなのか

104 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 20:49:21.87 ID:4HlXXLre.net
ロックアーム?の薄い部分に亀裂とか入るんじゃ無いの?
必要以上にロックアームを外側に出させない為にスタビライザーと言うか、ストッパーつけてるんでしょ?

105 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 21:54:07.49 ID:FytjbCb8.net
>>103
まあ飾りだね
ヒンダラー自身も「別にいらないんじゃね?w」とか言ってるし

106 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/05(水) 23:14:45.68 ID:ZTSF+DNZ.net
機能はしてるが正直無くても困らないパーツだからのう

107 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/02/05(水) 23:34:47.40 ID:b4+hJFlh.net
>>105
not necessaryって海外での評価は知ってましたが
ヒンダラー自身も言ってたってのは知りませんでしたw

今のところアレ付いてるのはXM以外だとZTやカーショーのコラボと
ストライダーのSnGより大きいヤツとクリスリーブウムナムザーンの新型?と
似たようなのでライオンスティールのロトブロックくらいでしょうかねえ

チタンフレームロックをむりやり外側に押し上げたくなる衝動を押さえてくれる効果はありますねw

108 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/06(木) 00:34:30.14 ID:1BWqKGKu.net
>>107
DPxも

109 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/02/06(木) 02:37:26.39 ID:1K6YUdWK.net
>>108
そうですね
ロトブロックはロック機構も付いてますけどヒンダラーの特許はどうなんでしょうね?
あとスパインの栓抜き部分をポケットのフチに引っ掛けてエマーソン式オープンも出来ますけど
当然特許は無視でしょうねw

110 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/08(土) 13:59:57.69 ID:qgvtkszn.net
0454とは何だったのか・・・。

111 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/08(土) 17:41:33.45 ID:I4YCsY2S.net
111兆ユーロ

112 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/08(土) 19:02:13.30 ID:6IvbXIbr.net
出る出る詐欺ですね

113 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 04:50:46.85 ID:SflSh326.net
右手で逆手持ちすると560、561に限らずたまにライナーが食い込む
ZT以外でもあるし、握り方や指の位置を変えれば問題はないけど
ガッチリ保持できるならある意味便利か

114 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 07:08:55.42 ID:ZrL/l5Mk.net
>>113
ちょっと何言ってるかわからない

115 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 09:05:49.89 ID:SEVd1LQv.net
>>114
逆手で 人差し指から小指まで使って、フレームを握り込むって事だろ

116 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 09:11:51.37 ID:oxpbMNn4.net
フレームロックは製品精度のバラつきが多いのでしょうか?

117 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 10:15:48.74 ID:a/haYGkn.net
今さらだけど、0301を買った。このクラスは刃付けが甘いと聞いていたけど、状態が予想よりかなり良かったよ。

118 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 21:10:46.54 ID:5Ako0hzC.net
>>116
フレームロックだから多いってわけではない
と、個人的には思う

ただ、手で直接触れるハンドルのフレームにロック機構を兼任させている分、不利だと思う
みんながみんな行儀よく同じ持ち方をするはずもなく
特に初動が重いアシストなんかだとぎゅっと握るよねぇ、刃物だし

0566買って、0770はもっとシャキーンだと聞いて、あのブレードライン嫌いとか言いながらも買ってみたけど
変わらんかった(俺感覚では)

やぱし、ライナーロックの方が好きだ

119 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/17(月) 21:41:14.56 ID:oxpbMNn4.net
>>118
同意です
自分も個人的な感想ですが動作が安定しない要因が多くていまひとつ信用できないと感じています
>>99を書いたものなのですが、その後やはりロックの張り付きがひどくて使い物にならずダメ元でオレゴン本社に送り返しました
その後どうにも納得がいかず0561を入手したのですが、これが非常にスムーズで一切不満が無い出来の上物でした
使っていけばどうなるのかわからないですが、0560BWでトラブったロックの齧りや張り付き、出し入れの堅さも全くと言って良いほどありませんでした
こちらを先に入手しておけば店頭で不良品を掴むことも無かったし、動きが硬すぎるナイフで怪我もせずに済んだのだと確信できました
同じ値段のファクトリーナイフがこうも出来が違うのが残念で仕方ないです
私より初心者の方はそうそう居られないと思いますが、少しでもこれから購入される方のご参考になればと思いました

120 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 02:51:35.15 ID:u5Yel0n+.net
お前の件はお前にも問題があるから黙ってろ

121 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 05:40:45.35 ID:YcAG8lDP.net
不良品販売糞業者乙

122 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 06:05:35.60 ID:WB4WgoBN.net
糞業者と糞クレーマーが交差するとき、物語は始まる

123 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 06:41:06.99 ID:YcAG8lDP.net
永遠の0

ってかクレーマーじゃねえからw

124 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 19:01:08.79 ID:eOV+v5ZP.net
最近のネガレスってシェフィールドでしょ

125 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/20(木) 19:05:06.48 ID:US8ikZfc.net
箱出しでロックが貼り付くって客に責任ないだろ

126 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/02(日) 00:00:16.46 ID:V9/ce2L8.net
頼むから0770CF早く出してくれ

127 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/02(日) 00:37:10.83 ID:ObayplRs.net
エマーソンコラボのZT0620はまだかっ!
8インチ以下の大きさなら買うぞ!

128 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/09(日) 08:27:46.53 ID:R10eW6eA.net
いつまで経っても「COMING SOON」だな。

129 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/10(月) 14:57:41.48 ID:sIuk59s0.net
0801 REXFORDってあまり話題に登らないけど人気無いんですか?
安くていいと思うんですけど。

130 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/10(月) 15:07:02.69 ID:mQQ6rK++.net
>>129
安いかな?

俺はZTらしくないと思うのでパスだ

131 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/10(月) 23:41:31.73 ID:cEfoUPaS.net
>>129
好みだろうけど、個人的には好き。
フルメタルのフリッパーで、大きさも日本人向け?なので、下手なアシストより速く開刃出来るよ。
レックスフォードデザインが好きなら買いかな。

132 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/11(火) 01:30:32.43 ID:ALoKjEmk.net
前評判悪かったが、オレもレックスフォード買ったよ。
結果言うと届いたのは品質良かった。
ztじゃ無いけど似たデザインでディメンションも買ったけど、これは今二つって感じだったな。

133 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/11(火) 01:34:22.57 ID:ALoKjEmk.net
ディメンションはレックスフォードというより、クリヨ似だったね・・・(スマソ

134 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/11(火) 04:27:58.31 ID:U9A5s7iK.net
レックスフォードはあのチタンハンドルの模様がもうちょいかっこ良く決まってればよかったのに

135 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/11(火) 05:07:28.21 ID:4Ba4cIVo.net
ほんとだよな。まるでたい焼き。

136 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/11(火) 07:37:22.23 ID:/8be68/c.net
>>129です。皆さん、有難うございました。自分も0801購入します。

137 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/19(水) 06:46:45.47 ID:obCjSt0x.net
しかし、いつまで経ってもCOMING SOONばかりだな。
カーショウ、ヤル気無いのかね?
454や801CFもいつの間にか消えてるし。

138 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/25(火) 21:01:35.85 ID:ghxYkgW3.net
新製品、全然出ないね。

139 :119:2014/03/26(水) 14:04:43.42 ID:lHYqNVrG.net
ダメ元でオレゴンのZT本社に送りつけた0560BWが戻ってきました
必要な料金は払うからフレームを交換してくれと頼んでおいたのですが、わざわざ面倒な加工がされて戻ってきました
戻りの送料含め無料での対応でした
メーカーの対応として文句の付けようが無い素晴らしい内容だったことを報告させて下さい
いろいろとスレ汚し失礼しました
一応画像貼っておきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4956164.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4956165.jpg.html

140 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/26(水) 14:14:01.66 ID:V5nW3uEN.net
おお良かった送ってみるもんだね

141 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/26(水) 18:13:12.48 ID:Qo9B3WZD.net
>>139
むしろこっちの方が良いではないか

142 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/26(水) 20:20:16.23 ID:U/gxyuXR.net
なんか恐ろしく手間かけてある改修やなぁ
手間考えるとフレーム交換した方が安いだろコレ
故障品からカスタムモデルに進化とは神対応だな

143 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/26(水) 21:35:02.84 ID:QC4NQuK2.net
次のモデルからこういう仕様になったりして

144 :139:2014/03/27(木) 16:35:52.85 ID:nmJmQntH.net
修理していただいた560BW、単体では動作もスムーズに改善され非常に満足だが、比べてしまうと元々調子の良い561にかなり劣ります
ブレードと接触するロックバーがステンレスになったのでカジリや張り付きは皆無だが560BWはロックバーテンションが元々かなり硬い(本来ハズレ固体なのかもしれないですが)
そもそも両固体のチタンフレームの硬度が異なるのでしょうか?
焼き入れ処理のムラなのかと思っていましたが、計量すると561と560BWで重量が18gも異なります
チタン合金の配合でも異なるのでしょうか?
チタンフレームのレーザーカットパターンがそれぞれ異なるのもロックバーテンションにどれほど影響するのかわかりませんが
素人目で見ても明らかに561のほうが工作精度が高い気がする(全て素人の個人的な感想です)

画像沢山貼り付けてうっとうしいですが良ければ見てやってください
重量比較、カットパターン比較
http://i.imgur.com/VOrLEho.jpg
http://i.imgur.com/GPyr4bF.jpg
http://i.imgur.com/V1zFbnR.jpg
ロックバー修理内容
http://i.imgur.com/cQcNlTY.jpg
http://i.imgur.com/qslKNpz.jpg
http://i.imgur.com/lKzZAnD.jpg

145 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/27(木) 16:39:45.93 ID:JEqo9FYX.net
面白いから見させてもらってますよ。
しかし黒い塗料だけで20gも差が出るとはねえ。あなどれないねえ。

146 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/27(木) 16:43:46.17 ID:nmJmQntH.net
>>145
ありがとうございます
詳しいことは何も知らないので結果報告だけで失礼します

147 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/29(土) 18:02:00.92 ID:Vfcn73FV.net
0561のシリアルがかなり若いですね

そのあたりも関係してるんじゃないのかなぁ

148 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/29(土) 20:16:45.02 ID:JEvyW0bG.net
シェフの0560BW商品画像を見てみたらこれも別パターンのカットですね
18gも差があるのが謎ですね

149 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/29(土) 22:21:15.39 ID:Vfcn73FV.net
>>148
シェフィールドさんは商品画像をメーカーHPから借用してる
事が多いから、現物と違うことがある

シリアルナンバー入ってないでしょ

150 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/29(土) 22:36:24.58 ID:IahhHg7J.net
クオリティ高い写真載っけた方が初めての人には買いやすいと思うんだよね。シェフィールドさんと肉屋さんこの際一眼レフとマクロレンズと三脚買ったらどうか

151 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/29(土) 23:38:19.09 ID:dQsIoFcn.net
マクロレンズって…
接写写真が欲しいのか?

152 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/30(日) 01:15:24.99 ID:fZKai0/e.net
肉屋もシェフも、フォルダーの畳んである写真も欲しいなぁ…

153 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 18:25:30.82 ID:7A2/g93z.net
畳むとブスなナイフってあるからねー
公式で見ろって話だけども

154 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/04/07(月) 08:34:25.82 ID:/OVhaG1P.net
0620CFが$230とはコスパ抜群!
ブレードHQは日本からは買えないですが参考価格として
http://www.bladehq.com/item--Zero-Tolerance-0620CF-Carbon-Fiber--21411

155 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/07(月) 09:54:47.73 ID:eXh86IGv.net
>>154
送ってくれないの?不便だなあ

156 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/07(月) 09:57:41.05 ID:+2/VfpMx.net
また得意のプレオーダーじゃないか
777と言い454と言い、本当に出るのかな?

157 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/07(月) 10:32:30.05 ID:96cyhaSN.net
最近のはダサくて話にならん

158 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/09(水) 02:28:25.35 ID:G/QjoX2Q.net
新しいの出す出す言わないでいいから出すといったヤツだけちゃんと出せよ糞メーカー

159 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/10(木) 01:09:47.05 ID:mi+Cv8ld.net
少数が放流されても転売野郎の食いつきが異常だからね

限定生産なら欲しい人だけが買える、予約生産良いのになあ
わざとこんな状況にして変に価値を上げているような、気さえする

160 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/11(金) 01:16:32.14 ID:42mM6kjD.net
マジでニューモデル出してるヒマあったら、バックオーダー分を先に終わらせろよ
このカスメーカーが!と言いたい。

161 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/11(金) 07:23:53.86 ID:fx2JjEPp.net
どうせニューモデルは出る出る詐欺で終わるだろ。
BWシリーズだって、既に販売されている物の処理を変えただけだし。
ZTもそうだけど、出すって言ったものは出せよ。
TILTとか777で味をしめたのかね?

162 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/11(金) 20:54:06.91 ID:sn8JHhzD.net
シェフィールドよ、俺が0560買った時に0560BWを値下げしてくれていたら・・・

163 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/12(土) 00:01:17.14 ID:ZUNO1h2o.net
>>162
だってどこぞの店が、このタイミングで税込み送料無料
22600円とか出して来やがるから100円ほど安くなるように
しないと…

せっかく最近はあの店はZT値上がりしたのにブツブツ

ってな感じ?

でもポイント分負けてるけど

164 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/28(月) 14:01:58.53 ID:68OPS/Be.net
562早く出せ

165 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/04(日) 19:42:33.58 ID:/bur9jUu.net
やっと770CFが発売になったね。

166 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/04(日) 23:38:01.41 ID:j6jnJsDL.net
0770CFか
ベンチの770CFとごっちゃになった

167 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/07(水) 19:07:41.78 ID:RrhB//vQ.net
肉屋に0801CF入って来るんだね。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/15(木) 23:32:14.17 ID:h8gFUksl.net
>>164
M390のなにがあかんの?

169 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/16(金) 00:07:53.07 ID:EAUmBCo9.net
>>168
オリジナルモデルはヘリンボーンのコンポジットモデルだったんだよ。

170 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/17(土) 17:27:31.04 ID:90h4oMHy.net
>>164
ダメなのM390?

気になって調べてたら20CVってのと成分がほぼ同じで
その20ってのが錆びやすいみたいなんだよね…

耐食性の他は良好みたいだけど?

171 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/17(土) 18:14:19.46 ID:kjGiJRon.net
錆はいいけど折れやすいと嫌だよね

172 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/17(土) 21:13:13.50 ID:NfnyEKYD.net
折れると言うか欠けやすい

173 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/21(水) 00:46:41.82 ID:RsJINC/H.net
眺めるだけで使わないから問題無い。

174 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/31(土) 22:11:41.65 ID:xTOZqJMb.net
770CFとか801CFの話題出ないね

175 :◆Z0y2A9JroQ :2014/06/01(日) 15:58:07.53 ID:zhhnr04V.net
あー両方買ったよ。
0770CFはカーボンファイバー無垢ハンドルに躊躇していたが、
届いた物を弄っていたら0777買わなかった事を後悔した。
結構厚みがあって、しなったり、たわむ様な事はなかった。
0801CFは高級感があり、ブレードのツートン色やハンドルのブロンス色、
カーボンファイバーのコントラストが美しい。
ハンドルに空いた穴からは、内側に刻印されたゼロトレランス(英語)が見えてお洒落。
何より初めて手にするM390が嬉しい。しかし使う事はないだろう。

176 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/01(日) 17:12:35.91 ID:BQvdVQL1.net
後は0454だけだね。

177 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/13(金) 22:02:19.64 ID:Rw18/wLO.net
ZT9ってアマゾン経由で買えないの?
着剣装置と本体を分けて送ってもらえればいいんだが・・・
日本で買えるなら買いたい

178 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/14(土) 06:11:55.24 ID:Iss3E+B/.net
>>177
だったら日本国内のお店で買えば良いだろ。
着剣そうちなんて必要無いし。

179 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/24(火) 00:15:53.29 ID:aPtGQqgu.net
最近、特に国内でのカーショーやZTのイマイチ品が多く、通販はチャレンジな感じ
海外でもユーチューブでイマイチなの確認済み
0560、0561は初期ロットとそれ以降の変化があり、マイナージェンジをしてますね
ベストセラーだったから数度かもしれませんね 

結構前に買った自分の0300 1500番はお約束のオイル切れカラカラ音、スぺーサ―に刃打ち
初期は付けは甘いがハードユース仕様だから気にならず

0562かエマーソンコラボ、久々に買っちゃおうかな と思ってます
ハズレ無ければ良い話しか聞えませんし ハズレあっちゃ困るんですけどね

アメリカでは販売されレビューされてますね 
国内まだ売って無いけど、安くて有名なところで買っちゃまずいかな?

180 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/06/27(金) 13:50:17.69 ID:Ri38fblz.net
エクリプス?
http://zt.kaiusaltd.com/blog/zero-tolerance-introduces-factory-custom-a-new-concept-in-knifemaking

181 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/27(金) 15:52:40.55 ID:bLCSuj+N.net
0392 エクリプスとカーショーZTのメガネ髭の兄さんが言ってますね
(有名なカーショーお姉さんいなくなりましたね)
両面チタン&仕上げ、タント―じゃない、刃鋼材&ストーンウォッシュ仕上げ、
ベアリング、違ってるみたいですが、
ファクトリーカスタムと言ってるから限りなくヘンダラ―ですね

ヘンダラ―は売れて手一杯だし、ZTからもイイ取引持ちかけられたのでしょうかね?
流通価格は$300以上間違いないですね
国内販売は年越しそう、で4万くらいでしょうか・・ね

182 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/03(木) 02:03:51.38 ID:5fjWTq8h.net
今回はG10とカーボン、鋼材エルマックス、M90という流れですが
0526や0620、皆さんどっち狙ってますか?
G10にして2本買いがいいかなぁ 片方はCFで・・・ ん〜悩む

183 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/08(火) 01:49:32.70 ID:j4m59KxN.net
American Made Knife Of The Year2014
Zero Tolerance 0562CF 受賞

今回は意外なモノが多くて、チェーンのスイッチブレードのRATが受賞してたり
Collaboration Knife Of The Yearには Spartan Blades/Les George(ダガ―)

日本にはまだ流通してないのばっか(飛び出しやダガ―3点もあるし)
カーショウ・エマーソンCQCがベストバイで流通はこれ位かな

RATワークスのMRXは意外過ぎる

184 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/09(水) 03:24:27.11 ID:jLeM7Qy3.net
ZTよ。(販売店さんよ)新作国内流通早く!待ち切れぬ!

185 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/07/09(水) 17:19:56.74 ID:taZHF2iV.net
ショッショーで発表のZTエマーソンはクリスマスシーズンと予測
ブレードショーで発表のZTエクリプスは>>181さんの仰るとおり来年以降でしょうねえ

186 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/07/09(水) 21:45:01.92 ID:taZHF2iV.net
予約出来るようになったら予約したほうが安心だな
http://zt.kaiusaltd.com/knives/knife/zt0392

187 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/10(木) 22:54:59.11 ID:WrEqmClp.net
ZTエクリプス、やっぱり限定なんだ
ユーチューブ見てたら「LTDエディション」と聞えたから

ゾンビさん、どこで予約するんですか?
ブレードHQって今は無理なんですよね?(以前購入したのは2年前)

188 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/10(木) 23:18:12.63 ID:WrEqmClp.net
今調べたんですが、アメリカでの流通は$300で年末らしいです

ブレードHQで購入出来たとしてもあそこZT高いんだった・・

189 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/11(金) 16:21:32.72 ID:WP52Q4Z6.net
0770CFの肉屋入荷を見つけて、とうとう買ってしまった・・

でも実際に買ったのはGPからw 入荷情報に刺激されました
だって、送料引いても本体151ドルで少し安いが
単品では注文しにくい他の小物とか沢山あるしお得でした。

190 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/25(金) 10:19:22.55 ID:FMTjQ3QK.net
HQは国際送金で前に買ったけどもう無理なん?

191 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/02(土) 04:32:30.07 ID:4hPaZgCY.net
>>190
おれは数年前にカードで買ったけど、ゾンビさんが現在はダメだと書いてたような・・

最近面白い参考になる書き込み少ないなぁ
夏休みは特に誹謗中傷だらけ
嫌な気分で今書いてる 特徴は名指しするんだね >>999的にさ

0300ぶりにZT買おうと思ってるんだけど新入荷無くて
もう待てないからなんか買う!
以下候補
0560はもう古臭く感じるのはおれだけ?
今出てるヒンダラ―ZTでベアリングはこれだけ 
0550は実は3rdジェネレーション出てる
35VNでフリッパーじゃないのがいい でも日本じゃまず3rdは買えないだろう
丁度良いサイズでチタン側の厚み、ロックバーが厚い 一番タフな印象
0566がステンで安くて小柄だがエルマックス いいね
セミオートをマニュアル化するのがいいと思う
ヒンダラ―感が増す 

192 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/05(火) 03:39:21.45 ID:BkBapx3b.net
>>190
>ワイヤートランスファー(ウェスタンユニオンとか)の前払いで
万が一届かなくても一切責任は負わなくてもよければ買えるようです

とのことです

193 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/19(火) 03:10:54.96 ID:FjpU7YnMC
ZT770CFのポケットクリップのネジが外せない。
なめているわけではないのにレンチの引っかかり感を感じられない。
トルクスレンチが安物だからかな。
ポケットクリップのネジは普通のT6トルクスネジだよね。
外し方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

194 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/25(月) 22:00:35.08 ID:JI8JGl5S.net
0454かっこいい。ハンドルも握り心地良さそうで110g代の軽さもうれしい。
値段50k割るかなー

195 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/26(火) 07:24:28.34 ID:eDoM7Mvb.net
0450 結構前の限定で日本未入荷でしたね。
再販限定かな?

ZT全般で言えるんだけど、あのロックバーのステンインサートの処理、
単にボルト一本で止めてるのカッコ悪いよ。
他のメーカーはカッコ良く処理してるのにZTはやっつけ仕事にしか見えない。

196 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/29(金) 09:38:57.79 ID:U45XDQFP.net
おまいら、620の販売はじまったようだぞっと。ZTのサイト見てみな。

197 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/11(木) 19:41:42.16 ID:0kzYkIth.net
0562CFがいいな。欲しい。

198 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 00:27:45.38 ID:vuMDlNBJ.net
>>197
11月上旬、CFから流通する  かも。

199 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 00:31:40.45 ID:vuMDlNBJ.net
予想よりハンドルの厚みが薄いよ〜。

200 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 16:57:42.36 ID:t+Y7vV4u.net
0620ってエマーソンコラボのやつか
チャイナ廉価版もKershawブランドで売ってたよな確か

201 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/28(日) 20:30:14.89 ID:kiJk7TpH.net
http://i.imgur.com/IIRMNmV.jpg
560のシリアルナンバー4600だったわーい
5600ならもっとよかったんだけどプチ嬉しい

202 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/07(火) 13:02:19.08 ID:M4kPnm91.net
久し振りにZT購入。
これから新製品が日本でも入荷されるが(0562 0620 最後は0392これは絶対欲しい)
なぜか、かなり古いフィクスド0100注文。

最近、ZTの品質が問われてるけど、新作は魅力的でZTブームが来て我慢出来なかった。
620は絶対CFだね。ギラついたM390ブレードがいいね。
タント―のサテングラインドもマイクロ系でカッコよろし。
0300ぶりだ。またDLC黒だな。
ZTはサテンがいい。

コンバットだから除外してたけど、
タクティカルなリカーブはククリっぽく重めでサバイバルで使える。

203 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/07(火) 22:15:50.42 ID:g1NkYra0.net
いやぁ、酔っ払って初、KSCの長モノガスガンポチりそうになった。
ハンドガンは何十個もあるけどお座敷なもんで、長いのは古いエアーマルシンのM1カービン系数丁のみ。
ZT0100の長モノ(フィクスド)頼んで明日来るんで気持ちが大きく。

AKの黒いヤツ。改造しなくていいから初めてでも大丈夫かと。

0100も見逃してたね。
明日が楽しみだ。
ゆくゆくはコバ落としてコンベックスに。
DLC剥げてるのもカッコいいぜ。(ユーチューブで見た)

204 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/09(木) 19:03:41.44 ID:rTexUD8G.net
書き込みす無いのでおれの貸し切りになっております(笑)

0100届きました。
シリアルが#2000くらい。  いいね!

これはカッコも使うのも良さそう。
極悪コンバットで山でも使える。 いいね!

使い込んで味が出るのはやはりブラック刃だね。

あ、なぜかAKの黒いガスブロ止めて初の次世代電動スカ―Hのサンドを買った。
あえて黒のホロサイト買った。黒のマガジン追加予定。

205 :sage:2014/10/17(金) 19:18:39.75 ID:SDfDQAc5.net
392なんて、手に入らないだろ。アメリカ貝直販、アメリカ、カナダ住所のみなんだから。

206 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/20(月) 13:15:40.25 ID:2HYkEZc/.net
>>205
オレは392予約済み〜個人コレクターさん経由だけど1本は確実
値段は分らないが・・極端にボラれた事は今まで無い。

海外ショップにも出たら速攻ゲットしとくけど
ダブったらオクに出します。

207 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/20(月) 13:47:28.42 ID:+avEnhtc.net
>>206
0454も持ってるの?

208 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/20(月) 17:20:54.73 ID:2HYkEZc/.net
0454は無いです、好きな人には悪いけど欲しいとも思わない
777は大好きなんだけどね。

209 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/20(月) 19:10:54.44 ID:+avEnhtc.net
人それぞれだからね。
俺も0777はM390しか買えなかった。
0888は欲しいとも思わない。
好きな人、ごめんよ。

210 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 12:20:18.02 ID:aIJ2vvZU.net
888のデザインであのサイズは・・
2.5〜3.0インチブレードでサイズも価格もミニマムならね
欲しいかも。

211 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 13:29:53.23 ID:B7MYsIGg.net
肉屋 0562CF 来た―

212 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 18:10:16.83 ID:k0c0IGC/.net
肉屋 0562CF 終了しました。

213 :◆Z0y2A9JroQ :2014/11/17(月) 18:22:57.67 ID:PL9WiQsa.net
早すぎて見えねぇorz

214 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 20:38:56.87 ID:Zw/dDRgG.net
コンポジットブレードの0777を金欠の為、
手離す積りなんだけど、6万じゃ高過ぎかな

215 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 23:00:48.59 ID:UE9bMNao.net
>>214
譲って下さいな

216 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 13:28:16.35 ID:YjRRpHV2.net
ELMAXって研ぎやすい?刃持ちはどんなかんじですか?

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:05:08.47 ID:jSe11Oc9.net
最高にエロいかんじ
Ero max

218 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/07(水) 15:28:37.10 ID:4fwPpL0X.net
ZTエマーソンの0620CFがナイフセンター、ナイフワークス、DLT等に入荷しましたね
待ち過ぎて発表当時の熱も冷めちゃったなー
でも↓の動画みたらやっぱマストバイかなと思いますた
https://www.youtube.com/watch?v=oK3fOmkJWYw

現在の為替相場と送料&関税を考慮して国内入荷を待つことにしました
どうせ肉屋とシェフィetcが発注してるでしょうし
アメリカで実売価格$240なので29800円(税別)くらいかなー?と予想

海外通販は国内で売ってないものを入手するため以外にはもう利用する意味ないな

219 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 12:44:57.42 ID:bdjzsah3.net
> 待ち過ぎて発表当時の熱も冷めちゃったなー
あるある
作り溜めてから新作発表しろよっていつも思う

にしても2ch重いな。なんかあったのかな

220 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 21:44:46.74 ID:WGlNpXhp.net
肉屋に入ったよ
七本だけ

221 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 22:30:58.17 ID:q/+Vh+Z6.net
最近ここもナイフからも離れてました。
来てみたら、書き込みが無く下にあったのにzt上がった形跡が。
0562は肉屋で発見しましたが、薄いし本物1個持ってるからスルー(2日間位で完売?)

待ち過ぎて熱冷めた。分かります。

222 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/08(木) 22:31:22.86 ID:Oav1YvDx.net
>>219
レス書き込もうとした時にサーバーが完全にダウンしてたようです
今日の夕方くらいだったかな?

>>220
¥27,200で近日入荷とありますね
想像よりもお安い価格!
海外でポチらないで正解でした♪

223 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/08(木) 22:55:06.53 ID:q/+Vh+Z6.net
円高で夢となった0392。
0620cf、入手出来たら0300ぶりのフォールディング。
>>218 大当たり! 送料込みで約3万。

224 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/09(金) 11:08:08.80 ID:X1ah124U.net
>>221
XM18の3.5"スライサー持ってたらよっぽどのコレクターじゃないかぎりお腹いっぱいですよねw

>>223
0392は逆にエクリプスより魅力を感じました
ファクトリーカスタム/リミテッドエディションをデイーラーに卸さずにユーザーへの直販制にしたのはいいんですけど
たしか北米(USA&カナダ)のみ対象だったと記憶してます

http://zt.kaiusaltd.com/knives/knife/zt0392
のRulesに書いてあったんですが今は購入ルールが削除されてますね
当時レビュー欄に「カイUSAは海外ユーザーへ販売しないのはアンフェアだ」的内容を書き込んだんですが
レビュー内容を掲載前にチェックする趣旨のメールが来て結局レビュー欄に反映されませんでした・・・
同様の批判は他にもあったでしょうから
今後販売ルール変更の可能性もあるかもしれませんが
ぶっちゃけこれも熱が冷めましたw

225 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 13:01:37.07 ID:KXhn/eR1.net
>>224
相変わらず情報ツウですね。

私も本家エクリプスより0392に魅力を感じます。
似てる様で何かが違う絶妙な感じ、ベアリング、フリップすると痛い溝なし?
持ちやすそうなチタンハンドル&色。
私は諦めてたからショック無いです。
ゾンビさんのお気持ち察します。

0620確保。ここのお陰です。

226 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/09(金) 17:22:36.46 ID:yQLAA0ud.net
620 売り切れたか。

227 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/10(土) 07:48:17.80 ID:jtodmRbr.net
ライバル店は露骨に肉屋を意識して¥100引きで残ってる。本当は2本以上あるんじゃいの?
それともあそこでは意地でも買わないパターン?最近ゼロ新種は1日で売り切れる。

228 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/11(日) 07:40:07.76 ID:l1Nk9zEr.net
>>225
確保おめでとうございます
ワタシは手遅れでした
気長に再入荷を待つかな?

229 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 18:18:25.63 ID:xB+3YoEG.net
届いた
http://i.imgur.com/17J4w9g.jpg

230 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/13(火) 08:03:18.41 ID:rJTUDgVu.net
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20150113-00042192/
たまらんな あの鋼材でウェーブでタントー セルフフェンスでダザ―トイーグル使うバカの様だ
アメリカでも販売遅延 レア

231 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/13(火) 09:18:08.96 ID:zZPiCAya.net
>>229
ハンドル:カーボン&チタン、ってなってるけど
サイズ比の重量からすると・・ロックサイドのハンドルが全部チタンにしては重いが
カーボン内側のライナーだけがチタンなの?

232 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/13(火) 11:18:01.31 ID:SKp4lAX6.net
>>231
チタンスチールカーボンって感じかな

233 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/13(火) 15:57:40.91 ID:rJTUDgVu.net
カーボン側のライナーがステンで後は言う通り

234 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/14(水) 20:39:01.45 ID:Lk/s5MZk.net
おれも届いた。カッコも持っても精度も文句無し。最高!
オーバースペックな完全なコレクション。

235 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/16(金) 00:27:38.46 ID:oGHCT+Y3.net
オクに0777ウネウネ出てるな。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/16(金) 10:01:20.11 ID:Fa9tWQlT.net
ウネウネの即決安いよな?
あれ手に入れたんだから、それなりに知識ありそうだし
海外オク出せば倍即決でも行けそうなのに・・

オレは年末に保管してあった貧堕ファイヤータック
海外マニアへ売ったら円安もあって倍値以上で売れたw

237 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/16(金) 11:02:37.18 ID:oGHCT+Y3.net
>>236
入札履歴見ると釣り上げだらけだけどなw

238 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 00:31:16.47 ID:1o6qw8eM.net
>>236
そう思ったら是非即決お願い致します

239 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 06:55:20.94 ID:4yeMOkpc.net
>>238
出品者?
ってか>>214か?

240 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 10:47:22.44 ID:Qffc/98b.net
>>236
おれ 蟻のコピーでええわ

241 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 11:19:54.83 ID:JDgkUZfl.net
>>239
そうだよ、6万即決にしようと思っていたんだけど、用立てないといけないお金の事を考えて7万即決で出品したんだ。

242 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 11:35:37.39 ID:rTlN+anR.net
>>238
易くてもウネウネは観賞用だから1本で十分なんでパス
もっと良い状態のと入替えとかハズレの稀なZTだと必要無いしね

でもオレが新品で買った半値以下で即決って・・なんか寂しい

243 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 11:46:51.82 ID:JDgkUZfl.net
>>242
写真だと綺麗に見えるけど、外箱の状態が良くないんで、まぁ妥当な値段かなぁと。

244 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 12:08:55.20 ID:osJFUGxq.net
>>243
本体は状態良いの?

245 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 12:22:34.64 ID:JDgkUZfl.net
>>244
本体は未使用、まぁ何回かは開閉をしたりはしたけど、乱暴な扱いはして無いし、何も切ったりはして無い。

246 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 15:03:52.50 ID:C+sKs/Mv.net
>>245
俺、>>215なんだけど頑張ってみるわ
でも六万が限界だな。

247 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 01:18:32.85 ID:lpdXO/HQ.net
取り消したのか

248 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 02:11:45.45 ID:gZgAIUmb.net
>>247
吊り上げ失敗に終わったようだ

249 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 06:47:58.25 ID:gZgAIUmb.net
5万なら即決で買っても良いけどな。
入札履歴みてたらひでー吊り上げだな、jaとかよ。
ここみてんだろ?

250 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 13:01:08.30 ID:7aVWn0pz.net
見えない網戸w

251 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 14:59:24.67 ID:VEcuvvA+.net
オクの0777惨いな。
52Kで満足出来ない強欲野郎が取り消した。

252 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/18(日) 15:06:05.75 ID:VEcuvvA+.net
ID edge????ri の埼玉で¥1スタート セブン銀行のみ。
120晴れ、雨無し。
評価だけでは分からないもんだな。

253 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 01:17:44.82 ID:TFMXMuIo.net
7万ならかなり安価だぜ
即決オンリーで出品してくれ

254 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 01:50:18.41 ID:7mI/anPp.net
>>253
なぜ即決し無かった? オンリーだとなんか違うのか?

255 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 02:20:30.31 ID:TFMXMuIo.net
選択できればオークションとして楽しむだろ?
即決だけなら選択肢は1つだだけで、欲しいやつが納得して買うだけだ

256 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 09:33:46.92 ID:xrLWUdh/.net
でもなぁ・・もう出せないだろ?

海外ショップで委託販売すればいいのに・・
たとえばアリゾナとかね
インボイス書き方が難しかったら送り方とか教えてくれるよ。

257 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 09:44:58.24 ID:ZPBlkPDw.net
だからあんたは7万で安くて即決オンリー要望してるの矛盾してないか?
>>255の説明はオクの説明であって今回のZT0777の件には当てはまらない。
だって前回7万即決だ。
落札すると書いて無いから出品されても買う気が無いでいいんだな?
上げてまじめに返答してるところみると出品した本人だな?
オクの0777は7万じゃないと売れないってさ。
好きな人7万で買ったら? 

258 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 14:08:48.75 ID:xrLWUdh/.net
話は変わるけど、最新ロットの0562や0620に変わってから
カーボンの折柄が綺麗になったよね?

新し目だけど0566BWCFではカーボン織は駄目でした・・

259 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 16:21:49.96 ID:yT5cYg/g.net
>>257
上の方に六万で売るって書いて合って、いざ出品したら金が必要だから七万即決にしたって書いて有るでしょ。
でも、この調子だと69999までjyaとか言うサブ垢で入札するだけだろ。

260 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 17:31:49.03 ID:xrLWUdh/.net
今でてる0620CFも45即決は高過ぎだよね・・35で頭打かな?
それ以上だとショップ選べば海外から買った方かいい

261 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 19:11:33.04 ID:GDXT4H8y.net
>>260
肉屋かシェフィで買って速攻でオクに出した感じだよな

262 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/19(月) 20:44:41.36 ID:d3gY3UKW.net
0620CFが3万超えはアホくさいですねえw

再入荷待とうと思ってたけどやっぱ海外で買おうかな?
まとめ買いしたら送料も気にならないし・・・

しかしアベノミクスで円安にはなっても株価はイマイチだしなあ(ブツブツ)

263 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 23:10:47.34 ID:lUTfJm/7.net
最初から売りたい値で出せばいいんですよね
沢山回転寿司回ってるじゃないですか
マイクロオート6万とかw

264 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 23:55:51.84 ID:iFgXLfX+.net
0620cfの日本入荷は見た感じでは10本くらいか?
カーショウは続くんだろうがZTとのコラボは最初で最後かなぁ。

265 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/20(火) 00:22:00.45 ID:XJj2956q.net
エマーソン本家からもフレームロック出ましたしねw

カーショーのは品質が低いので本家と差別化出来ますが
ZTのは価格帯が近い上にピボットもベアリング仕様なのでヤバイですよね

0620CFは別に限定版ではないようですし
G10にエルマックスの標準0620もそのうち入荷するでしょうし
そのバリエーション(ブラックウォッシュとか)も出そうですね

266 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 04:56:29.71 ID:VfnRGtBa.net
>>257
入札してないけど、画像じゃなくて本物を見てみたいなぁ
ただそれだけなんだけど
今までネットで買ってどれだけ散財したことか 徒歩ホ

267 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 13:36:01.76 ID:oxD7ryGG.net
>>266
ネット画像だと興味なかったが、現物見て思わず衝動買い!
2〜3日経つと冷静になったら後悔する・・ってケースも凄く多いよ

現物を手にして良かったのは0770CF、握りの薄さと軽さが想像以上に良かった
ELMAX、M390に続き某エクスクルーシブもゲットです
土日明けて昨夜発送済みになった届くの楽しみ!
現在残186本でまだまた余裕ですよ、気に入ったら追加注文します。 

268 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 16:44:17.14 ID:06eDKVlA.net
>>265
そうなんですよ。だけど0620CFナイフセンターはプレオーダーになってます。
出る出る詐欺のやつって国内一回入荷が多くないですか?
>>267
あるある。個人輸入した高いの箱に入りっぱなし。
0777はカーボンブレードがレアだけど飽きるね。

269 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 18:01:53.12 ID:NK1U7oI6.net
>>267
入手おめ
届いたら感想おせーて

わたしは、実用するのは0770で十分
研ぎやすくて万能だからタントーよか活躍するけど
ワーンクリフ風スタイルはそろそろ飽食気味だぜ

270 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 19:33:01.39 ID:wiwdwRsF.net
>>269
0777は軽いってのがちょっとね。
重ければ良いと言う訳じゃ無いけど、バランスが悪い様な気がする。
好みも有るだろうけど、801がバランスが取れていると思う。
アシストばりの開刃スピードだもんな。
560は大き過ぎだったな。

271 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/20(火) 23:58:57.50 ID:k6/IZRXV.net
KSF 送料高くないすか?
一応運送業界に所属してるんですけど
なんか勿体ない気がしてダメだは

272 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 04:08:54.94 ID:EHNeFHZB.net
>>267
ご教示ありがとうございます
参考になりました。

自分は0770ノーマルをネットで買ったあと、肉やさんで0770CFみてまたまた後悔しました。
ノーマルとCFってフォルムは同じでもテクスチャーの違いで見た目は別物でした。

これだから ナイフ集め 止まらなくなっちゃうんですよ。
また追加注文かと。

273 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 06:13:31.49 ID:qPmr+dtH.net
埼玉エッジ、ここみてたら即決5万で出してくれれば買うぞ

274 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 08:04:07.40 ID:kvmS8slv.net
>>271
高いよね〜でもKSFでしか買えないし我慢です
そして今回が初のCPM-M4が楽しみです、ブラックコートも禿るとイイ味出ますし

>>272
0770CFM4届いたら早めに追加注文と思ってましたが
何かそろそろ0392出てくる気がするし・・散財控えます。
0900や808なんてのも気になるし

275 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 15:20:02.14 ID:VN5Eq7bP.net
>>274
ん〜
なんかうずうずしてきたなぁ
いっそのこと色々まとめてポチるか

276 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 16:05:44.17 ID:kvmS8slv.net
2015 Tactical Knife Invitationalを挟んで
今週末〜来週がちょっとした勝負ですね
いゃ、もう既に数点は・・ ZTはまだ見て無いけど

うずうずするよね、mini Eklipseなんてのも気になるが中華だし
それよりZT版でチタンハンドルCryo作って欲しい!

277 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/21(水) 23:30:20.58 ID:dPhTGvkV.net
KSFは送料高いですけどDHLだし出荷も迅速ですよね
ナイフ送料無料の北米だとブラジル経由で一ヶ月近くかかったって話を読みましたw

>>276
クライオサイズのをZT版で欲しいですよね
でもノンアシストがいいな

278 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/22(木) 11:01:48.52 ID:fVLOPNJO.net
>>277
久しぶりのKSF前は忘れましたが今回UPSでした
83ドルで超速じゃないのねぇ・・ぐるぐる飛び回って今はアンカレジw
ルート的には次やっと日本ですね。

クライヲもまぁ望み薄ですかね?
でもニーモデル見ると、個人的には良い路線なってきた感あります
最小だとレス・ジョージのZT0900だけど4.3ozの重量が・・

279 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/23(金) 20:32:35.04 ID:IZyZtZyd.net
>>269
届いためちゃ渋!

前と比べカーボンはやっぱり折柄が均一に変って大幅に質感上がった感じ
ポケクリだけが元のままなのが少し残念
ブレードのコートは傷、斑いっさい無し
ブレードセンター、ロックアップ浅め。

全体的にステルスしてます、綺麗でなんか使えないよ・・
保管用と予備であと2本おかわり決定!!

カーボンイイね、もう少しで国内でカスタムオーダーした
カーボンハンドルの1本も出来上がってきます益々楽しみになってきた。

280 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 04:07:08.31 ID:1FNL1cmi.net
>>279
俺の分も注文してくれないか?

281 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 06:59:59.50 ID:WY3SDbj9.net
>>279
レポありがとうございます
0770は通常モデルしか持ってないのでCFも欲しくなるなあ
廃盤の550の予備と一緒に買うか迷う

282 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 10:35:00.87 ID:g+aWEc1R.net
他メーカーでも良いんだけど、次の新商品の入荷まで770CFM4残ってるかな?
ギリギリまで待ちたいんだけど、0620CFは売切れたね・・

>>281
アルミハンドルのELMAXだけ他のとブレードのグラインドが微妙に違うんですよ
どーでもいい事ですが・・
ZTロゴがある平面の部分、ポイントへ向かうラインが
アルミだと短くてCFのは全てのモデルで長く太いんです。

アルミのグラインドの方が好きだけどM390刃だったら欲しい
今回のCFハンドルにスワップしたい。

283 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 12:46:36.50 ID:1FNL1cmi.net
肉屋に0620入荷予定になってるね。
1/30頃だって。

284 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 12:54:39.71 ID:C/dTZWLj.net
次回ZT購入は0900に決定!国内入荷するかが問題。

285 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 13:04:57.99 ID:C/dTZWLj.net
>>283の書き込み見てチェック。黒のエロG10ですね・・
0620CFははっきり言ってオーバースペック、しかもタント―。コレクション。
黒刃タクティカルな0620、キャリーするアメリカ向きかと。
エマーソンのツノが有効なのはこちらだな。

286 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 14:51:55.73 ID:g+aWEc1R.net
悩むねM390 CF、ELMAX DLC G10か少し待ってS35VNの0630か・・
やっぱりブラックブレードに惹かれるが、これだけバリエが出るって事は
ブラックウォッシュ待ちか!

287 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 17:10:53.44 ID:KoCzYbXH.net
俺は0452買うぞー
0454は面白いけど普通の出せよって思ってたからマジ歓喜
今年中に買えるかなー

288 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 17:51:23.50 ID:1FNL1cmi.net
>>287
その前に今年中に出るかどうかが問題だな

289 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/01/25(日) 01:29:41.04 ID:br6yPaFb.net
上の書き込み読んでたら0620CF早く押さえとかないとって強迫観念にかられて
さっき海外通販でポチっちゃいますた
為替118円で計算して送料と税金を考慮すると国内店と比較しても旨みがないですね
でも予約完売で再入荷予定は未定だしな〜
悔しいので日本で売ってない小物類もカートに入れましたw

290 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/25(日) 10:11:25.10 ID:e6E2tEK4.net
海外で在庫ありながら国内未入荷は前例があるし。0620CFは海外潤沢だしね。
でもZTは貝印の影響なのか国内が安めなんで悔しい。

0900が入らなそうだから心配。

291 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/26(月) 11:08:22.40 ID:bS6/9yGr.net
>>290
入らなかったら諦めるのか!?
国内が安めとか金額が全てなのか!
欲しかったら倍の値段でも手に入れたい!
カップ麺すすっても、ご飯抜いても欲しい!
とか思わないんだね・・。

>>289みたいに、旨みがないと分ってても
強迫観念にかられて ポチっちゃう
そーゆーの好感持てるなぁw

292 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/26(月) 23:55:49.00 ID:2Dyxv/+x.net
エマーソンコラボ2015でも続きますね。
本家のタント―が売れなくなったのか今回のは売れなさそうなバナナブレード。
ハンドルもかっこ悪くなってるし。

293 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 03:12:18.74 ID:CoCa3CWV.net
エマーソン変化してた。
本末転倒ウェーブ付きなのにフリッパー、ベアリングにチタンフレームロック。
あと軍の要望みたいでフィクスドも。

294 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 03:39:23.41 ID:nRkRqwWi.net
エマーソンは永田市郎一味が抱え込まなくてかえってラッキーだったな
ズルズル関係続いてたらダガーみたく規制されてたろう、マジで

295 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 05:22:19.46 ID:Rwt2tyoP.net
最近あちこちのスレでダガー規制をイチロー一派のせいにしようとしてる奴がいるけど
主犯は関刃物産業連合会だ

296 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 05:54:22.74 ID:nRkRqwWi.net
>>295
トスパスしたのはイチロー一派なんだよ!
ジジイがコンバットマガジン記事にモロ刃の刺突用ナイフが実戦向きって書いてたの知らないのか?

297 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 05:58:32.27 ID:nRkRqwWi.net
武器として売った永田市郎一派、マスコミに売った丹羽と黒幕相田のコンビ打ち、関刃物産業連合会。
これがダガーナイフ規制三凶だよ!

298 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 07:19:21.94 ID:2ehE/xwu.net
よ、よん……

299 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 08:25:30.38 ID:NtaMbyLK.net
>>297
だましたは?

300 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 20:45:59.29 ID:Rwt2tyoP.net
>>297
これ他のスレにも貼ってるけど何が目的なんだ。
関を庇いたいのかイチロー一派に恨みがあるのか。
最大の元凶は、凶器の輸入販売をしてたのをすっぱ抜かれて、
目先を逸らすために客を裏切った関刃物産業連合会。

301 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 21:47:24.03 ID:+iWdz5Tc.net
>>300
関の連中は職人職人騒いでる癖に、センターズレ2.5mmは正常な範囲ですなんてぬかしてるからな。

302 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/28(水) 02:05:52.55 ID:IM1Y4fnp.net
よそでやれ

303 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/28(水) 06:56:04.97 ID:JKlLyiPb.net
なんかネタねーのかよ

304 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/29(木) 18:15:57.98 ID:4E3QufvP.net
アリのパチモンZTシリーズが出てるな
糞出品者は死んで欲しい

305 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/31(土) 20:22:26.09 ID:0Zkgkg+e.net
298でもシェフィでも、#0620もう売れちゃってるな

306 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/31(土) 20:28:02.81 ID:Zl3Y3vhT.net
本当だ。
お昼にはまだ有ったのにね。

307 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/31(土) 21:03:06.40 ID:Zl3Y3vhT.net
と、思ってたらさっき届いた。http://i.imgur.com/OjKyf95.jpg

308 :名前なカッター(ノ∀`):2015/01/31(土) 23:01:02.17 ID:0Zkgkg+e.net
>>307
イイね!
俺はカーボンファイバー・ハンドルのやつが欲しかったんだけど
今月初めにインフルエンザで数日寝込んじゃって、その間に「予約完売」に
なってたorz

309 :◆Z0y2A9JroQ :2015/02/02(月) 15:37:19.17 ID:Jv7pspvU.net
私もインフルエンザで自宅療養しておりました。熱は

310 :◆Z0y2A9JroQ :2015/02/02(月) 15:42:20.28 ID:Jv7pspvU.net
私もインフルエンザで自宅療養しており、熱は38.7℃でました。
暇潰しにナイフ系のサイトを巡回していたら、肉屋で1本、他店で1本(こっちは高い)拾えてラッキーでした。

311 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/02(月) 21:44:44.58 ID:gjlUrsIN.net
>>310
俺、308だけど、手に入れたのはハンドルがCFのやつ? それともG-10のほう?
どっちにしても、ご購入オメ!
二本のうち一本は使うんなら、インプレよろしく

312 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/05(木) 16:06:19.83 ID:rgBr3kE+.net
0620CF M390いいんだけどなぁ・・
一般的なミドルサイズの3.5インチが中途半端で嫌いなんだよ
2.75と4インチの同じデザインで欲しいなぁ・・・

313 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/02/06(金) 13:35:46.24 ID:kKTUTWvE.net
0620CF届きました
ベアリング仕様のおかげでウェーブオープン超ラクチンですね!
質感もベリーナイス
初のM390だし(違いが分かるわけじゃありませんが)
シリアルナンバーも若いしw
旨みの少ない海外通販でもゲットしといてよかったです

314 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/06(金) 17:07:17.08 ID:ZvF2oP6z.net
>>313

ただの620も既に転売ヤーがオクに出してるね。

315 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/02/07(土) 01:45:17.55 ID:cqicKgzE.net
>>314
うわー、CFの国内価格より高くなってますね
情弱な人が落札するんでしょうかw

あと0777の「よく出来たクローンです」ってのもありますね・・・
中国人恐るべし!

316 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/07(土) 04:43:10.78 ID:crE2a/hu.net
一番悪いのは転売厨だが、アホみたいな値段で入札する奴も大概だな

317 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/07(土) 05:37:20.18 ID:k+XCZ4ET.net
埼玉のくりくり見てるー?
うねう再出品しないのー?

318 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/07(土) 16:01:20.63 ID:wBn5xme2.net
>>314
見てきた、もう限界でしょう。

ロックの掛かりが40%で当たりって、それ普通じゃ無いの?
バー先端はステンレス別パーツだからカジリ付きは無いはずだし
ハズレって何? アーリー25%のオレのは超大当たりなのか?

319 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 03:36:54.72 ID:3xADt+a6.net
0620見て来た。もう怪し過ぎる。つり上げ確定?数千円稼いで嬉しいんだろう。
チリも積もれば小遣いになるのか?
「この商品いいんだよ」説明が気持ち悪い。

入札する方が悪いね。国内希少価値のみで三万はあほでしょ。
おれはCF持ってるけどエロマックスは黒刃でしょ。
M390のサテンのオーラがいいわけ。
あのグラインドは海外通販する価値があると思う。

320 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 17:29:29.22 ID:xI9Lb9Nk.net
Elmaxに黒塗りが必要なのか謎
安価版が黒刃だけなら塗り落として石洗いしてやる

321 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 18:01:51.23 ID:S9DtItn9.net
>本日にて早期終了させて頂きます。

お前らが弄るから〜w
転売厨の利益が減ってメシウマだな

322 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 19:28:30.78 ID:CRxcElVg.net
>>320
黒塗りは反射防止のタクティカルつうことやね。
CFは観賞用? G10は実用。
>>321
テクノしか見て無いけど0620と違い、売りもんくが少ないな。
きっと良いモノでは無いんだろう。

323 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 19:53:12.61 ID:cz0ToNcA.net
今、入札入ってるのを全部早期終了かけてるんだね。
吊り上げ要員だらけなのかね?

324 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 20:55:22.92 ID:CRxcElVg.net
>>323
そうなのかも。
せこい人のやる事はよく分からない。

325 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 22:02:15.19 ID:OM5AJ/0r.net
腹たつなぁ
仕事してないやつが暇に任せて買い漁るんですね
待ってられないので、海の向こうに今ポチしました。
ナイフセンターは送料24ドル+ゼイ3000円くらいだからまぁいいんじゃ

326 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 22:06:01.68 ID:OM5AJ/0r.net
>>325
送料間違えました。やく30どるです。

327 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/10(火) 08:11:53.55 ID:1RF/APFa.net
>>325 >>326
そんな事に腹立てw
君もせこい人って事じゃん?
そーゆーキレ方するのは朝鮮・韓国系の血が流れてる証拠
知らずに育った人も多いから一度家系たどってみ?

328 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/10(火) 16:21:16.46 ID:Mt8oLgsG.net
日本語おかしい事からもあり得そうだな

329 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/10(火) 16:43:51.57 ID:2Xu0Lm0d.net
>>320
黒塗り嫌いってなんで?
錆びないしDLCなら剥げないから好きだけどな

566がブラックウォッシュで出た時それじゃねえええええと思ったわ

330 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/10(火) 19:27:29.37 ID:2FS3K5au.net
クリクリ〜、うねうね再出品してくれよ〜。
六万だったら即決で買うからさ〜。

331 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/02/14(土) 04:39:54.49 ID:KDNHWLLv.net
17日のメールチェックは頻繁に

332 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 17:33:37.43 ID:wJ3O3tSn.net
タマネギケンのブレードって、どうやって研げばいいの??

333 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/15(日) 10:28:09.60 ID:nXB0E6qQ.net
ランスキーに
カーブブレード用の砥石着けてしこしこじゃね

334 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 03:07:03.38 ID:0vPgNBvN.net
2時ジャストによく利用するGP KNIVESさんで0392をカートに入れたがサーバーパンク状態
変なコメント?も出てたが気にせず待つ事30分やっと落着いてそこで初めて商品情報よんだら
ディーラーでもアメリカ・カナダだけだって・・結局ダメじゃん!
お疲れさまでしたw

335 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 03:38:48.15 ID:0vPgNBvN.net
0392もうベイで売られてる・・
既に660ドルだが1500ドル即決ってウネウネの時と一緒じゃん

336 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 07:02:31.27 ID:ehFh+s4N.net
やはり17日って0392だったの?
前は欲しかったけど大変そうで諦めた。そしたらもう欲しく無くなったよ。
あれはプレミアで買う物でも無い。レアだけど。

337 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 08:23:21.42 ID:JEsk/18r.net
もう、出る出る詐欺と一緒だな。
BWなんて出してる暇が有るなら、予告していた新製品を早く発売しろって。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 09:37:46.08 ID:0vPgNBvN.net
0630もKSFには入荷したね、0454と0808まだかな?

339 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/02/19(木) 23:43:01.08 ID:+H/t6BPc.net
パシフィックタイムの朝9時だから日本時間の深夜2時ですよね。
ワタシも目覚ましを1時半にセットして起きてアカウント作ってあるナイフセンターにログインしてスタンバイしてました。
ZTのページにいったら0392が出現してたので即カートに入れてカード番号入力してチェックアウトしましたが
送料の計算のところでグルグルして画面が初期状態に戻りました
その度にカード番号入れなおして
4〜5回目で送料がパッと現れて商品代金と送料の合計額が表示されてチェックアウト成功しました
ナイフセンターから確認メールが来て安心してたら
その二時間後にまたメールが到着したので「発送通知?速いなあ」と思ったら・・・

We regret to inform you that this order cannot be processed because the number of ZT0392s ordered on our website
exceeded the quantity we wre allocated by Zero Tolerance.
Your credit card was not charged.
We apologize for this inconvenience; please call us if there are any questions.
Sincerely,
KnifeCenter Customer Service

FBのヒンダラーグループでもこの話題でもちきりでしたが
ほとんどの人が買えなかったようでぶーたれてましたw
カート画面でラグったとか
買えたと思ったのにあとから売り切れ通知が来たとか
ほぼワタシと同じような内容でした
日本人には関係ないブレードHQではお詫びに$100のクーポンがもらえたらしいです。
ナイフセンターは横っ面をひっぱたくって書いてありましたw
なんでも各ディーラーへの割り当ては30本づつだったらしいです
てことは合計で150本?

ファクトリーカスタムつっても500本くらい作ればいいのに
変にもったいつけてレア感を煽ってるような気がする
ZTの限定版はHypeだって呼ばれる所以ですかね

転売屋がゲット出来たのならムカつきますねー
転売ボッタ価格ならエクリプス買ったほうがはるかにマシです

340 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/20(金) 02:28:26.61 ID:Az4OXq9o.net
ほんとに本家のEklipseのが安価になりそう
何度同じ過ちを繰り返すのだ…

341 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/20(金) 07:07:47.93 ID:dJExaZrK.net
所詮、カーショウって事か

342 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/21(土) 06:15:06.18 ID:8XDj2APA.net
Limitedなんて「0350CB」と「0551」しか持ってないや
「0560CBCF」を買いそびれた時点で萎えてさめた

343 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/02/21(土) 11:34:37.95 ID:Uh6S0LSY.net
FBのヒンダラーグループでヒンダラーさん本人が今から40分前にコメントしてたですが
次回のZTファクトリーカスタムはエクリプスの3インチバージョンだそうです
「いつ発売になるの?」って質問には"I wish I knew"ってレスしてましたw

尚0392は青いパーツだけヒンダラー製でその他は完全にカーショーの工場製だそうです

344 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/21(土) 20:32:25.08 ID:mV64tB6p.net
シェフィールドで0620CF予約受け付けてるよ

345 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/23(月) 23:18:25.14 ID:XiCw9RpK.net
ナイフ携帯に関してはゼロトレランス法式でお願いします。

346 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/25(水) 05:32:17.18 ID:VbtYDZwR.net
0620転売ヤー君、ウルトラテックとかも出してるね。

347 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/26(木) 07:35:01.85 ID:O0y0apA/.net
0562CFシェフに来たね

348 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/26(木) 19:22:03.60 ID:VJOWMDAQ.net
>>347
昨日の夜には有ったけど、もう無いね

349 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/28(土) 19:02:09.09 ID:YiYUNfrS.net
ナイフセンターに頼んでた0620CFと0562CFようやく届いた。
0620CFのシリアルがゾロ目で結構うれしい。

350 :名前なカッター(ノ∀`):2015/02/28(土) 21:08:42.92 ID:+MGfY4r9.net
>>349

俺の0777は誕生日だった。

351 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/06(金) 20:20:55.37 ID:liuWeGa9.net
0900可愛くていいな

352 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/07(土) 03:21:19.25 ID:Je2sope+.net
0452や0900とか出てきたけど、日本に入荷するのは来年かな?w

353 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/07(土) 05:19:24.60 ID:sAzj6b1e.net
いつだっぺね。
0900は必ずゲットすっぺ。レス・ジョージとのコラボ。たまんねーね。

354 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/08(日) 06:09:13.38 ID:r6/aPQe8.net
0452って出てもコンボ刃じゃないからなあ
ZTには少ないスマートなデザインはカッコいいけどね

0900は良いなあ
ESEE Izula Folderと使い比べしたいぜ

355 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/08(日) 08:50:24.14 ID:9dDQQsN6.net
0900そんなに良いと思わないけど・・
デザインの元だと思うショージのESVを持ってるけど
サイズ的には少し重すぎて携帯には不向き
ブレードも短い割に厚みがありすぎて何を切っていいのか使い辛い
プレーンのスモールセベンザに持ち替えると、あぁ・・・ってなおさら思う。

形状とデザインで言えば808が一番好きだけど
ほぼ同じサイズで2.9ozと軽い0450がイイと思う
取合えず3本とも入手するけどね。

356 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/08(日) 10:26:58.36 ID:Pf8tOvC9.net
>>355
レス・ジョージ持ってるんだ凄いね。
あれは人キルもんだよ。
本家なら隠匿な小さめより大きなの欲しい。

357 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/08(日) 11:13:28.11 ID:4nvktAOu.net
じょうじ

358 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/08(日) 20:52:10.52 ID:PiRGASfh.net
0450は欲しいな
Dmitry Sinkevich(ドミトリーシンケビッチ?)ってナイフメーカー全然知らなかったすけど
バックスペーサーってかスタンドオフが赤いのがポイントですね
http://zt.kaiusaltd.com/images/uploads/products/29604/0450_web_detail2.png

ZTってネジが今まで黒ばっかだったのが銀色になってるとこもいいですね

359 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/12(木) 04:21:34.85 ID:Zj506wGt.net
0900アメリカで発売されましたね
$192

1ドル120円突破だけど悪くないかな

360 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/12(木) 18:49:34.90 ID:DeW2IUOT.net
やっぱり3本同時には出してくれないよねぇ…どーしょ悩むなぁ
早く欲しいけど、バラバラだと送料の無駄だし他に欲しい物も特に無いし。

361 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/12(木) 20:22:46.24 ID:9ztDUIAv.net
動画みたらとってもいい感じですね
https://www.youtube.com/watch?v=ryPH2MPwlC8

フレモントジャックが売り切れじゃなかったらKSFでセットでポチるのになあ
迷ってるうちにこっちもなくなっちゃうんだろうなー

362 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/13(金) 02:21:21.11 ID:lHSZZsvc.net
DLTに0900と0452CFが在庫ありますね

363 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/17(火) 20:50:10.08 ID:mg3HoX0y.net
ZT0801S110V買っちゃった、ごっつい

364 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/18(水) 17:11:32.66 ID:59+DIWnV.net
自分は0900です
ずっと欲しかったオプションパーツ、1品だと注文しずらかったのですが
0900入荷したので昨夜いっしょにポチりました。

シルバーになったZTクリップもイイ感じですが
Chad NicholsやSteel FlameのLes George用ポケットクリップが
付かないのが残念・・

365 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/18(水) 21:45:53.26 ID:PkLs+7bd.net
初ベアリングにたまげました。輸入は楽しいですね。

366 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/19(木) 10:03:22.95 ID:BVhZrCHC.net
>364です
次は本命の0450待ちです。

0801 S110Vみたいに他のモデルもスッキリしたチタンハンドルで
限定モデル出してほしいです。
0770のチタンハンドルの画像はどこかで見掛けたけど、なんだったのか?

0392

367 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/19(木) 10:04:36.26 ID:BVhZrCHC.net
0392はもう気が済んだ、いらないや・・

368 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/20(金) 05:50:09.08 ID:eg+R0pUW.net
0392BRBRZってのが4/2に販売ディラー発表のお知らせメールが・・・

ブレードもチタンハンドルも全部ブラックウォッシュにブロンズのヒンダラーパーツで$400
これはいらな〜いw

369 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/20(金) 09:04:04.18 ID:FbsV/HGL.net
そうなのか、ちょっと聴いた感じじゃ悪くなさそうだけどな。
元の青いパーツの0392も悪くないとは思うけど、ここでは人気ないんだな。

370 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/20(金) 11:40:58.20 ID:j/+2LzNT.net
ゾンビさんのコレクション見たいです、如何にすれば、、

371 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/20(金) 12:25:32.57 ID:Tre772Kf.net
0392BWBRZスタッドノブだけシルバーってのが変w
ぜったいブロンズに変更すべきです。
クリップの止め小ビスは黒なんだよね・・

372 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/20(金) 12:27:48.56 ID:JWqqj+I1.net
0392持ってる奴いんの?俺は欲しかったが手に入れることができなかった

373 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/21(土) 07:06:40.46 ID:1/CabtC/.net
>>372
オクで取引した人が2本持ってた
やりとりで0392手に入らないか聞いたの覚えてて連絡あった
5マソじゃ買えんから断ったけど、、、

374 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/24(火) 07:37:32.55 ID:EKE03QVI.net
0450も出たね。

375 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/24(火) 08:19:16.55 ID:EKE03QVI.net
インプ動画もありました、セベンザとの比較が参考になります
やっぱり買いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=A-Dgm9l6lSM

予想外に良かった0900もおかわり決定なので
(既に1本は本日中に通関予定なので3本目・・)
0450と2本とも在庫あるタイミングとか、どこでポチるか難しいです。

KnifeARTにも入荷してたんですね・・
http://www.knifeart.com/0450.html

376 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/03/24(火) 11:46:00.60 ID:33XpKOzP.net
どこの店からポチろうかな♪

377 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/25(水) 10:52:18.58 ID:gygC4hYr.net
0900の2本目届きました。

もともと買う気なかったけど何気にポチったら
凄く良いシリアルに当たり・・勿体無くて保管用w
 
悩んだあげく、使う用に追加取寄せの2本目は
何の所縁もないナンバー、やっと使えます。

2本目のオープンですが、ブレード保持がとんでも無く強くて指が痛い
快適オープンはとても無理です(個体差ありますね。)
デテントボールが深く入り過ぎが原因ですが
一度分解しロックバーのテンション緩く調整でオープン快適になりました。

仕上げは良いです、ZTのロゴが無くそのままジョージ製だったら
3倍値以上は取りそうな感じです、お得感アリです。

前にESVと書いたけどこっちがオリジナルデザインでした
Mini Harpy Flipper Proto
http://i.imgur.com/t6HVwWm.jpg
http://i.imgur.com/ZvdwVyC.jpg

378 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/25(水) 14:23:34.26 ID:gygC4hYr.net
>>377です、続きです。

調整して快適オープンになりましたが他にも問題ありました。

ピボット・ボルトは元から少し緩く、ブレードに少しガタつきありました
ロックタイトなども付いてなくて、その代わりに・・ハンドル内側にブルーの液体が付着w
バー調整後にピボットも適正な締付けでガタつきも無くなりました。

かなり雑な組付けです、出荷急いでたんでしょうか?今後も予想されますね
分解・調整を嫌う人がこの個体を引いたら・・評価下がるんでしょうね?

379 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/25(水) 18:41:30.25 ID:UFAhJ6sn.net
>>378
ロックバーのテンション調整ってどうやるんですか?
プライヤーで挟んで一方向に曲げる感じですか?

380 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/25(水) 21:47:46.46 ID:ria+UAvD.net
手曲げでしょw

381 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/26(木) 08:40:19.51 ID:m59fruyE.net
そう、手曲げです。力なんていりません簡単に広がりますw
広げ過ぎたら内側へ押し戻しその繰り返し組直しで微調整。

バーがフリーな状態で0.5〜1.0mm変るとテンションも食込みも違いますよ
ただ浅く緩すぎでブレードにガタがあったり、力掛けてロック外れるのは問題外
程よく調整出来ればロック接点の擦り減りも軽減され快適オープンだし言うこと無し!

それと先端がステンの別パーツのタイプは外さないと・・
当然リリース側へは広がりません
ストッパー兼用ですからね、0566とかはLBSね。

382 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/27(金) 00:59:44.63 ID:u9O7KwZg.net
>>381
おぉ〜、勉強になりました。
早速、ゼロトラじゃないですがベアリング内蔵のやつで試してみたら、前より軽く動作するようになりました。
微調整と組み立て繰り返すのが大変ですけどねw

383 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/27(金) 09:21:04.83 ID:GKglhVHC.net
0808出ますね!今回もKSF早い・・
いやぁ、0620といいZT今年は当たりです。

>>382
慣れれば一回で済みますよ
初期の食込み位置と、フリー状態の先端位置の差を見れば
感でだいたい調整量は分ってきますよ。

今回のもそうでしたがブレード軸部にはグリス着いて無かったです
ベアには着いてたけど・・違うグリスに変えました。
スムーズな動きと摩耗防止にはグリス必要です、あと錆防止にも
ZTでも大量生産品ですから分解組直しは絶対に必要だと思ってます。

384 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/31(火) 16:16:57.43 ID:0fBx/hl1.net
今朝、予備保管用で2本目の0450ゲット!
シリアルは先に解ってるので特に楽しみもない・・
0808は届くの待ちで、とりあえずチタン3兄弟は入手完了。

そうなると欲しくなってくるのが0452CFか0630ですね・・

385 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/31(火) 22:23:15.16 ID:Gkrmy31B.net
病気だw

386 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/01(水) 08:40:34.50 ID:f7c+gI5c.net
確かに当たり年かも。

国内待ちだけど、皆さん円安なのにお盛んですね。
ZTはなぜか他ブランドと比べると国内価格が安い。
クウォーターのマクフライ待ってたけど肉屋さん高くて見送り。
おれも0900と一緒に輸入しようかな。簡単分解出来るバタフライだから送ってくれるはず。
ナイフセンターしかやった事無いんだけど、0900はまだカミングスーン。

387 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/01(水) 15:20:02.38 ID:lpbqiDGm.net
>>386
ナイフセンターなどのプレオーダーって
裏でどのていど順次発送が進んでるのか謎ですよね?

オーダー人数が凄く多いと何度か入荷してても
全て消化後にやっとin stockに変わるって事でしょうか?
超速オーダー入れてないと凄〜く待たされそうで・・

0900ですが、しばらく使って手も馴染み
最初とは心象が違います。

ESVと比べフリッパーが付いた事で使えるナイフへと変ってますね
手軽なオープンとグラインドの違い、邪魔なスタッドも無くなったなど
少しの変化で使う気にさせてくれます。

比較として、カーショーCryoのフルステンハンドルと重量同じ4.3oz
外寸法もほぼ同じ、ですが厚みの違いがネックです・・
分厚いハンドルとブレードで剛性感は最高なのですが
携帯性はESVと変わらずで悪いんですよね、Cryoだと特に気にならないです。

388 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/02(木) 16:04:33.10 ID:raAw70Fw.net
前に0454話題に上がってたので・・

CFじゃないG10, CTS-204Pのスッキリブレードですが
本日見掛けたサイトに$480で在庫ありましたワールドワイド発送可です。
http://fromrussiawithknives.com/exclusive-zero-tolerance-0454-dmitry-sinkevich-tig10-cts-204p/

シロゴロフが得意なお店のようですね、カスタムスケールが買いカモしれません。

自分の探し物は見つからないので諦めましたが
悔し紛らせに、本日またも0450ポチってしまいとうとう3本目・・
病気というか変質者的?

389 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/05(日) 17:20:45.97 ID:qn225f3G.net
0900とマクフライBLK、とうとうやっちまったなぁ。。この円安に約$500。。関税含め6万位か。
両方タマランやつだから、ま、いいっか。

390 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/08(水) 14:06:30.33 ID:3b9QZA8l.net
0808は予想してたけど0801があれば何かねぇーって感じ
バックスペーサーをG10か何か軽量にすれば良さが出そう。

思った以上に良かった0900だけど最初だけ
今は飽きてペーパーウェイト状態・・

0450が昨日無事に3本目届き、特に発見も特別な感想ないものの
EDCには最適な1本ですね!

今まで好んで使っていたSEBENZAやXM-18の3インチは要らないですね・・
あと少し小さ目のSTRIDER PTなども0450があれば不用かな?
実測重量が一緒だった0770CFも3.25インチでブレード長同じなら無駄に大きいし要らないw

価格も良心的な良い1本に出会えました!
後は限定とかBW待ちですね〜

391 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/04/10(金) 08:04:54.52 ID:syxhXBBJ.net
0900でガマンしよう
https://instagram.com/p/1QsncCp4_4/?taken-by=les_george

392 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/10(金) 08:32:15.71 ID:27U1+vW6.net
ESRですね、ハンドルはこっちの方が少し長いので
握った安定感ありそうですね、まぁ使うナイフじゃないけど。
凄く高そう・・

ちょうどHARPYオクに出てました$2200って今のレートじゃとても無理
http://www.ebay.com/itm/181707976148?_trksid=p2060353.m1438.l2649&ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT

393 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2015/04/10(金) 10:36:32.09 ID:syxhXBBJ.net
$2200ってドル80円でもムリですw

こっちが0900のオリジナルなんですね
https://instagram.com/p/0Y7UCep4zD/?taken-by=les_george

394 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/11(土) 23:25:22.09 ID:8vpQEDYr.net
てす

395 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/14(火) 06:20:16.04 ID:pkCo5Pcw.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l   しらねーよばかやろー
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

396 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/15(水) 02:28:25.18 ID:UoLeY4Dx.net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l   しらねーよばかやろー
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

397 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/23(木) 11:52:14.04 ID:Pd+imUV9.net
モンキーフラッグのジョージ・タロスをポチらず踏みとどまった代わりに
4本目の0900が明日届きますw

履歴にトラッキングも表示も発送通知も無し?
手違いで空売り?バックオーダー状態ならキャンセルね〜
違うなら早く送って!と連絡したら間髪開けずにトラック通知が届き
既に国内で通関済みでした・・

単品で購入なので送料割高ですがGW連休前に必着でした。
1本選んで0900の軽量化を行います!
暇な知人の為に連休用のお仕事です、ハンドルの内側をNCマシンで削り肉抜き
ブレードも機能と外観に支障の無い余分な部分が多いので
削り落してどのくらい軽量化できるか?楽しみですね

文句言いながらけっこう気に入っている0900です
フリッパートリガーとか何処かにトリチュウムインレイもしたいなぁ。

398 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/12(火) 05:07:52.05 ID:LnaxQwcr.net
おら、ナイフセンターと喧嘩しちまって0900日本入荷待ちに。
クウォーターのバリ、国外に出せないって。
そこは分かってたんだけどバラして送れないかって言ったら、お前の為に業者契約でうんたらすんたら。
送料バカ高くて英語分かんないのにやり取り大変だった。
もういいよって書いたら、なんだその言い方は!親身になってんのに的だったと思う。
こっちは「ポチ」で終わりたいんだよ!
どうせナイフセンター高いし円安だしでもう海外はもういいや。
HQで前に買ったのになぁ。

399 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/12(火) 14:44:33.44 ID:foYi1G1l.net
>>398
他の業者の迷惑になるので、馬鹿は死んで下さい。

400 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/14(木) 13:31:17.72 ID:H/VErlup.net
>>398
ナイフセンターなどの量販店ではまず無理な話でしょう
個人経営のショップのお得意さんで気の知れた仲ならば
特別に可能かもしれないけど・・

その前に、ただで人を動かそうとしてもダメですよ
日本人が嫌われないようにしてくださいね。

401 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/18(月) 08:37:33.63 ID:3H5Ha9cQ.net
肉屋に#0630入ったね!
0808は見かけるけど、まだ0900と0450が入って来ないのは何故?

402 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/18(月) 09:46:36.31 ID:WQOwH+/p.net
最近のナイフセンターのカスタムやミッドテックの充実ぶりはスゴイすね
http://www2.knifecenter.com/shop/custom-knives-from-knife-center
コレとか欲しい
http://www2.knifecenter.com/brand/548/Les-George-Knives
引越し前なのでポチれません

403 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 19:17:34.90 ID:i/3LhBPY.net
0562CFのブレードマテリアルがいつの間にか変わってる。
M390のが欲しかったのに(´・ω・`)

404 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 08:26:11.64 ID:14egDw2o.net
0562って失敗作でしょ?カッコ悪すぎる・・
売れな過ぎてブレード変更したけどw売れない物は売れない。

405 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 14:57:57.91 ID:lMzsNFRG.net
0562CF好きだけどなぁ。
実物手に取れば考えがかわるかもしれないよ。
本家のミッドテックよりは好きかな。

406 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:08:45.53 ID:14egDw2o.net
>>405
いゃ、実際手に取り済み・・

0562ガマン出来ないデザインレベル、本家はデザインだけは良いが精度と品質はクズ
本家に忠実なデザインに、精度・品質が最高でイイとこ取りな0392が最高です。

407 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:46:04.11 ID:PRcibdly.net
性格悪すぎw

408 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 19:40:47.33 ID:YnaVzHhq.net
デザインなんか買う前にわかるじゃん
なんで買うんだよ

409 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 19:53:20.45 ID:14egDw2o.net
>>407
でしょw

>>408
ほのかな期待はあったんだよね・・手にしてみればって
出て直ぐ旬だったしついでに買ってみたんだよ。

410 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/27(水) 11:38:27.32 ID:OC2ZiDyr.net
>>406
いいなあ0392
どうやって手に入れたんですか?

411 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 15:35:53.44 ID:HHu5CLPE.net
>>410
どうやって?
Zonさん本気出せばいいんです
本気で欲しがれば0392からあなたの所へやってきます。

高くて良いならオクには何本も出てたし
高いの嫌で労力も掛けたくないじゃ・・

オクの高額出品が落ち着いた頃にはショップでも売ってましたよ
2ヶ所で見掛けましたが1ヶ所は記憶にないです、オク程ではないですが少し高めですね
https://www.tricityknifeworks.com/product/zero-tolerance-limited-edition-0392-hinderer-design/
https://www.tricityknifeworks.com/product/zero-tolerance-zt0392-bwbrz-0243/
見た時は共に在庫アリでシルバーは2本ありました。

エクリプスは割高です0392は基本が安過ぎだと思いますよ逆なら納得です
次の3インチ待ちましょう! 自分は3インチは可能なら5本くらい行きますよー

412 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/27(水) 20:23:52.27 ID:OC2ZiDyr.net
>>411
>0392は基本が安過ぎ
ですかっ?!
一回触ってみたいです
3インチに期待します
貧乏性なので転売価格だと買う気なくなるんですがw労力だけは惜しみたくないですね
やっぱ情報ですよねえ
あと情熱かな?
アンテナ張って頑張ります

そろそろ0900買おうかな
あの店でアレと一緒に・・・

スレチですがクヮイケンフリッパーのダマスチールとVG10でサテン仕上げのミニがもうすぐ出るようです
やっぱベアリングいいですよね

413 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 07:43:23.22 ID:nqPQLVsk.net
もうじき0392は杉並に行けば手で触れるかも?中古だしね。

スレチでベアリングと言えば、カーティス・ナノ新作フリッパー買えませんでした
先週のダイレクト販売、甘くみてて選んでる間に完売w
パニッシャー好きじゃないので普通の待ってリベンジしますが
次回のはチタンハンドルか心配・・

ミニサイズならクヮイケンも興味ありますね
見てたらアーバン・トラッパー?欲しくなってきた。

414 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 23:15:52.31 ID:Mi0wYGn6.net
オクに出てて初めて目にしたけど、0620CFのバッタもんてあるんだな。

415 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 23:26:38.20 ID:kVYTDDG2.net
有名どころのコピーは大抵あるぞ
データがあればNC旋盤でなんでも出来る
スパイダルコ、ベンチメイド、ストライダーw
中華マーケット検索すればなんぼでもある

416 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 16:22:57.44 ID:NrJh+jQ0.net
0392欲しがっちゃだめ。
あれは他人が持って無いのが欲しい人用になってる  と思う。
ZTはなぜか国内価格安いんだよ。ヒンダラ―も国内で買った方が良いと思う。
本家買った方がいいよ。(ボールベアリングじゃ無いけどスムースですよ)

本家もZTも外れはあるみたいね。
今年のZTのサテン・グラインドは美しい。国内でコラボチタン系3種買ったけど全て満足。
輸入は円安でする気無し。

417 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 09:20:41.42 ID:ZUgzhX+Z.net
>>416
チタン系3種って808は見るけど900と450も来てたの?
油断していたー!どこに入ったの?

418 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 13:56:54.08 ID:h66QK2Fo.net
まだ国内には入って来てないでしょ・・

419 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 17:24:57.50 ID:MuYVPksb.net
ごめんね。0808以外は新入荷の片側チタンです。
オールチタン、国内はまだ0808これだけかと。

0900狙いだったけど、0808買ってなんか満足しちまった。

420 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 00:43:54.35 ID:VOY8haR/.net
アメリカ2015ナイフショーのトリプルナイン すげー。0999
0777だっけ?マイクロとデザインそっくりだった出る出る詐欺だった後継機種だな。
たけぇーなありゃ。チタンビレット(固まり)から複雑にマシン削り出しだって。
そこにブレードにもカーボンファイバー。

値段はマフィオ―ンより安いがどうなんだろうね。

421 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 01:13:00.15 ID:VOY8haR/.net
0999プロパーで$750だってさ。
買えんね。

422 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 14:57:45.44 ID:Xbzh/Irz.net
0562エロマックスが箱出しの時点で物凄い良い刃が付いていた。
普段は箱出しの切れ味はあまり気にしないタイプだが今回は別だ。
マイクロテックやクリスリーブより凄かった。マジで。

423 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/28(日) 20:21:20.95 ID:81q7/bBE.net
0450届いた
http://i.imgur.com/37LJnq1.jpg

424 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 13:34:51.17 ID:jg7ekdXF.net
0450入りだしたな

425 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 18:12:12.03 ID:MkMgfREl.net
やっと入り出したは良い事だけど本数少なすぎるね
肉屋の画像を見るとシリアル2000超えてる。

426 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/29(月) 18:53:12.18 ID:jg7ekdXF.net
肉屋売り切れw

427 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/30(火) 18:24:09.50 ID:yopYFzMd.net
おれはその肉屋の0450見てたよ。買う事が出来たけど0808持ってるので見送った。

2015ZT久々に爆買いしてる。エマーソン各1本買った。
今年のサテングラインド、イイよね。
ハンドルはイマイチかな。

428 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 02:46:05.16 ID:L5Yz5sK/.net
カーボンハンドルは限定品に多いけど磨きがあまい
バリやラーヤードホールの形成が微妙なものが目立つ
Gサカイi製のカーボンハンドルでも、似たような粗はあったので
これはファクトリーの限界なのだろうか?手間が掛かるなら
カスタムに近い、ダルコのルビコンまでやれとは言えないなあ

900気に入った

429 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/01(水) 13:51:39.17 ID:R/8/pU7F.net
>>427
808持ってるから900は止めたって言うのは解るけど
450とはまったく別物だよ、808って中途半端なんだよね…

ZTのサテンはまだたまた観賞用だとキツイよ
セベンザのサテンと見比べると悲しくなるレベル
やっぱり実用だな〜って思う。

その点では900のストーンウォッシュはハンドルと同化してるし
ハードに実用してもスリ傷まったく気にならない仕上げがイイ感じ。

430 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/03(金) 17:29:11.49 ID:02/eHkCN.net
手厳しいご意見ですな。
3倍近いの値段の殿堂入りメーカーの製品との比較は無謀かと。

悲しくならないけどおれは。7万じゃないんだからさ。

431 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 10:21:59.69 ID:encoojs4.net
7万? 3倍?
何処の金額と比べてるの?ほとんど同じだよね?

まぁいいや、
サテン面があまり気にならないのは0620と0808
平面で仕上げられてるからだと思う。
たぶん0630は駄目でしょ?
0452の先端部は駄目ですね気になる、とくにシリアル初期の悪さが目立つ。

特に0450のシリアル2桁台はグラインド面のズレも酷かったから
面砥ぎミラー化してからブラスト掛けてストーンウォッシュ仕様に変えたらイイ感じになった
試に肉屋のも買ってみたら一番良い出来だったので、今後は比較的に安心だけど
ロックアップは仕様変えたのか前のはどれも20%程度だったのに深く変って約50%と残念だった・・・

そいえば、0452のカスタムスケール注文してみました
カーボンからマイカルタにダウングレードです。

432 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/04(土) 11:01:51.09 ID:A+tom4J3.net
嫌われるタイプのオタクだなw

433 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/09(木) 19:35:28.37 ID:/OikAInP.net
初ゼロトレランスで0450買ったけどいいねコレ
フリップオープンが気持ちいいくらいスムーズ
スタンドオフス?が赤なのも気に入った
最初、指に力込めても開かなくて焦ったけど、少しでもロック部分押さえてるとビクともしないんだねw
左手でやったら軽く開いたから気がついた

今まで所持したフリップオープンタイプの中でも1番だわ
価格と精度、素材のバランスが良いね
他のも欲しくなった

434 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/12(日) 05:58:54.96 ID:IcRdDGkJ.net
ちょっとでかいけど560かな

435 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/14(火) 11:54:33.68 ID:h6wNYg4X.net
>>434
今はデカさなら0452ですね
ブレード長と重量などバランスよくて最高ですが
見た目だと560BWが一番好き。

>>433
他のはどうでしょう?0450だけが良いのカモ?
コスパもイイけど0450は自分としては見た目もツボでしたね
好きすぎて肉屋画像のシリアル2620で計4本目です。


また我慢できずにストーンウォッシュしてしまった・・・
ヘアラインは安定してたので今回は面砥ぎ無しで楽でした
ウォッシュもセラミックから攻撃性の低いアルミビーズへ変更
ユル〜い感じになりました。
http://i.imgur.com/u5R469Q.jpg
http://i.imgur.com/P5lvPSV.jpg

436 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/14(火) 23:40:50.85 ID:7hA6put3.net
>>435
あー、いいっすねー

しかしヤフオク見るとゼロトレランス偽物ばっかじゃねーか・・・

437 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/15(水) 09:33:42.67 ID:bOg6Nbrb.net
偽物って言えば、偽物と言われかねないスペシャルな0450出ますね!
なんとか1本は入手したいですが限定20本は厳しいかな・・・

そんな時こそ期待の転売屋さん!!
高値だけどねぇ確実にゲットするから有難い。

438 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/20(月) 08:41:59.40 ID:e3uShI79.net
一流メイカーの仲間に入ってると思うんだが、
なんでナイフマガジンは全然取り上げないんだろうな。

高級路線ならウォーレントーマスやベンチメイドはしょっちゅうなのに。

439 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/20(月) 23:32:43.02 ID:o5pn4nDK.net
V6森田と美雪ありすも破局みたいですね。
結局はドスケベAV女優。
プライベートでも乱交しまくりでバレちゃうとかwww

http://occultarround.com/arisu_miyuki.html

440 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/21(火) 23:53:08.20 ID:DiDrTmh3.net
海外の富豪向けの日本人女性売買カタログが出回っているようです。
(全裸画像なので閲覧注意)
http://www.trendnews2015.cf/urikai.html

441 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/24(金) 03:16:12.66 ID:DQAuXqLL.net
https://www.youtube.com/watch?v=0cC-EJh4pD8
ここ数年KAIは品質が下がったと噂されてる。
初期の0300の1000番台でも刃打ちしてたけど昔は完璧に近かった。

刃付けが甘いのもあるが一番多いのはフレームロックのトラブルじゃないだろうか?
0452CFって限定のコンポジットの0454とアウトライン一緒なんだね。
ロシアのデザイナーだから0454の204Pがロシア限定で発売されたらしい。
見事に2つも不良品↑
多い不良はG10ボールとフレームロックが殆ど。
G10ボールが取れたりイマイチだったり、ロック接合部の不良。
ロック接合部が奥までいったり弾き戻されたり。
今年はチャレンジで5本以上買ったが0452CFのみちょい不具合。
フレームロックバーが折り曲げ過ぎなのか指が痛くなる位力がいる。
最初はオープンし無かったが、力を入れると設計上ロックバーを押していた。
指をずらしやってやっとオープン。
やっぱりKAIに注意するべきか。

442 :名前なカッター(ノ∀`):2015/07/24(金) 10:35:40.56 ID:yI9tqCwk.net
>>441
G10ボールって何?
どこのメーカーも悪くなっても良くなる事はないよね・・

シンケピッチから限定モディファイド0450やっと出ました!
価格は予想通りの$450、今回ゲット出来なきゃ転売品しか道はなく
700〜800は覚悟しなければ・・・

その他だと0900と0808にシマウマみたいで笑えるヒートフレームハンドル仕様が出たね
ダイレクト・フロム・メイカーって目を疑ったよw
もう少し派手目に斑点模様だったら買ってたかも・・・

443 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/14(金) 14:25:49.22 ID:Gto5OtU5.net
耐久性と値段を合わせて考えると、 ゼロトレランスで1番実用的なのってどれ??

444 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/15(土) 09:06:18.45 ID:bIoMiA/1.net
566

445 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/20(木) 16:37:07.05 ID:tOfysKN1.net
age

446 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/21(金) 03:52:46.76 ID:gR/VsMRe.net
あくまで米国国内の話です、by Michi Nakayama

447 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/22(土) 18:06:47.33 ID:2SHHVlcu.net
>>443
好きなの買え そんでおれに教えろ

448 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/08/25(火) 20:30:33.62 ID:0xQhNNRs.net
今日0900が届きました
国内で税込み24000円ちょいだったので
為替相場や送料考えると海外から買うよりもお得だったかな?
小さいのにズッシリ重量感あってミニタンクって感じ
フリッパーのアクションは今まで買った中でも最高レベルでした
開閉時の金属音もナイス♪
しばらく自宅EDCして使用感を出したいです

449 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/25(火) 21:23:11.34 ID:EyH0mKFy.net
ミニタンクか・・・
俺はQtrmstrのビフ・タネンがほちいぞ

450 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/25(火) 22:03:19.60 ID:ioE+TbE9.net
KAI系は国内がなぜか安いよね 
0100が凄く安い所があって昔買った
それは品代だけでも海外の方が高かった

0900が一番欲しかったが違う物沢山買ったからおれは止める
競合2店の品名が「ジョージ」には笑った

クォーター・・は国内高いんだよね

451 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/25(火) 22:04:53.56 ID:ioE+TbE9.net
クウォーター・マスター↑

452 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/08/25(火) 22:05:21.66 ID:0xQhNNRs.net
>>449
クォーターマスターって触ったことないんですが
以前ウォーレントーマスデザインのが気になってました

453 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/08/25(火) 22:20:31.38 ID:0xQhNNRs.net
>>450
そう、ただのジョージw
でもブレードにもレスが抜けてジョージデザインと書いてありますよ

454 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/26(水) 09:29:35.53 ID:YQjRAbIP.net
多田野譲二w
レスがレスってか?

いいなぁ欲しい・・

455 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/02(金) 02:53:21.02 ID:D6LtYFnB.net
今日560のBW届いたぜ。
切れ味はベンチより悪いのな orz

でも外見は最高だぜw

456 :◆E.NbsFbpTI :2015/10/09(金) 13:19:23.26 ID:nNy1HNc3.net
0560、0561を持ってますが、箱出しでの切れは悪いですね。
ペーパーナイフとしては切れが悪い位が折り目を正確に裂けるので(切るではない)都合が良い。
鋼材と焼き入れはしっかりやっていると思うので、研いでしまえば問題無いかな。

457 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/16(金) 00:47:12.13 ID:JfGCJgaF.net
0630を一昨日手に入れたのですがオープンしようとしても固くて片手では開きません。
海外の動画をみると簡単に開いているように見えるのですが
どこか調整すべきところはありますか?
使っていればそのうちスムーズになるものでしょうか。

458 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/16(金) 06:47:48.92 ID:12VXf3yL.net
大概の場合は持ち方が悪い

459 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/16(金) 10:07:35.12 ID:rcaUodCj.net
>>457
使っていてもあまり変化は無いですね・・
ロックバー押えてるとか持ち方に問題が無ければ、調節は前に0900で書いた事あります
家の0620も凄く硬いが0630は普通な感じ、どちらかと言えば硬めが好みですが。

06系は買い増し無しだけど自分も昨日0450が届きました。
好き過ぎて6本目の0450は、2桁から始まって今回は4000番台
品質は確実に上がってきましたね・・慌てる何とかはバカを見るって感じ。

http://i.imgur.com/T9tpEF9.jpg
http://i.imgur.com/HdunOyY.jpg
今回のと初期2桁のヘアライン・ストーンウォッシュ逆仕様
7本目行こうかな・・・

460 :457:2015/10/17(土) 16:23:18.13 ID:Xd5vhu2p.net
aありがとうございます
今出張先なので帰ったらまず持ち方からチェックしてみます。
何せまともなフォールディングナイフは初めての1本なので
勝手がわからなかったのです。

461 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/27(火) 14:53:36.63 ID:Ck+vx454.net
初ztで0630手に入れたけど、素晴らしいな
本家エマーソンと同価格帯でこの出来は良い
ナイフムエっていうナイフ武術で今までダルコ愛用してたけど完全にztに乗り換えだわ

462 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/27(火) 14:54:22.18 ID:Ck+vx454.net
初ztで0630手に入れたけど、素晴らしいな
本家エマーソンと同価格帯でこの出来は良い
ナイフムエっていうナイフ武術で今までダルコ愛用してたけど完全にztに乗り換えだわ

463 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/27(火) 22:29:28.56 ID:WBI2cNMn.net
キチガイはお引き取りください

464 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/28(水) 15:45:52.99 ID:eqV7LQsw.net
世界ナイフファイター連盟でもzt0630が天下五剣のひとつとして認定されてたんだな
リバースグリップでのスラッシュや順手持ち替えでのスタンスタブもやり易い
ベンチHKのアクシスタントーと併せて俺の最高のウエポン

465 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/28(水) 15:46:29.25 ID:eqV7LQsw.net
世界ナイフファイター連盟でもzt0630が天下五剣のひとつとして認定されてたんだな
リバースグリップでのスラッシュや順手持ち替えでのスタンスタブもやり易い
ベンチHKのアクシスタントーと併せて俺の最高のウエポン

466 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/28(水) 15:59:38.62 ID:47TedoA/.net
0630はとても魅力的

467 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/28(水) 17:45:49.30 ID:RiDIEpAK.net
猟奇的な、殺人事件ってことか。。。。

老人ホーム転落死、千葉でも2件 川崎の施設と同系列
施設を運営する会社の親会社「メッセージ」(岡山市)が運営する介護付き有料老人ホーム
2015年10月28日

http://www.asahi.com/articles/ASHBX352KHBXUDCB005.html?iref=comtop_6_02

完全犯罪で許されていいの?

468 :名前なカッター(ノ∀`):2015/10/28(水) 18:29:56.70 ID:eqV7LQsw.net
>>467
放っておけねえ事件だな
バックに黒のナイフ暗殺部隊が関わってるかもな
ナイフナイト評議会で調査に当たってみるよ
刃気と共にあらんことを

469 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/03(火) 17:41:36.53 ID:9KGnv5dp.net
そろそろ来年度のナイフファイトの方向性について考える時期だな

470 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/03(火) 18:48:23.87 ID:IafSL8jF.net
ZTのナイフ好みの形多いけど、EDCするにはだいたいデカい
350シリーズか、562,566までで精一杯

471 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/05(木) 04:28:19.99 ID:67B8ClHh.net
最近は0900、0450、0808なんて小さいのだしてる

472 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/05(木) 23:20:39.47 ID:/YdhGy9q.net
0630は最強のファイティングツール

473 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/06(金) 00:14:14.09 ID:Cpu87J71.net
>>472
あんた、そろそろやめようぜ。普通に語りあおうやないかい。

474 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/11(水) 22:28:22.33 ID:elmgPfAS.net
         日本政府が核兵器を製造!!!

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

475 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/12(木) 19:20:36.22 ID:hlUY1GiT.net
>>474
マジかよ
安倍も正式にオバマの首輪に繋がれたか
混沌化するだろう日本の未来
ナイフファイトスキルは磨いとかなきゃな

476 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/16(月) 08:58:32.71 ID:PXQsq7Vn.net
新品のZT0095が364ドルって安いのかなぁ?
ずっと売残っててポチろうか気になってるんだけど
比較するのに他で見つからないから解らない。

477 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/16(月) 10:30:01.83 ID:TLT7h32G.net
高いだろ
普通の鋼材にバランス悪いデザインだし
限定好きなら買えば

478 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/16(月) 12:57:17.04 ID:nAsPdAKm.net
エマーソンスレ探すの面倒だし、ちょうど話出てるからこっちに書くわ

エマーソン CQC-7BW フリッパー出すってさ
ウェーブも付くしなんか最近のエマーソン、血迷ってないか?

479 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/18(水) 07:06:18.34 ID:DIYy+ZQr.net
ztのエマーソンラインにフリッパー付けてくれよ

480 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/23(月) 16:17:06.46 ID:hIxhCzLV.net
0630二本目買っとくか

481 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/23(月) 18:18:59.92 ID:NEFyZSuu.net
パチモンだらけになってきちゃったからねぇ。

482 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/25(水) 20:38:30.92 ID:M7resRlz.net
>>480
0630よっぽど嬉しいんだね
なけなしのお小遣いで買ったのか
だけど誰も話を聞いてくれないから寂しいんだ

483 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/25(水) 21:20:14.55 ID:BywHCyoc.net
>>482
寂しいの?

484 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/25(水) 23:52:51.65 ID:frbuBbE2.net
0452オープンがめっちゃ固い。

485 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/26(木) 00:15:29.30 ID:gefmK9t8.net
>>484
自分のもです
個体の問題かと思ったけどみんなそうなんですかね

486 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/26(木) 02:58:32.02 ID:dy4M2Cy8.net
>>485
回転軸より向こうにフリッパーがあるのは設計ミスだと思う。

487 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/26(木) 06:16:59.06 ID:nO7284LL.net
ひたすらオープンクローズを繰り返してあげれば、スムーズになるよ
映画を見ながらダラダラやって、3〜4時間くらいかかったかな?

488 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/26(木) 07:34:32.68 ID:0c7S1BZu.net
>>484
ピボットスクリューを緩めれば直るよ。
一旦スクリューを外してロックタイトを塗ればなお良い。

489 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/26(木) 13:26:52.36 ID:adlaVRpw.net
>>482
あぁ、うん。

490 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/27(金) 21:04:49.90 ID:+IXyX5/I.net
何か話題はよ

491 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/30(月) 19:12:41.08 ID:wPYCorbz.net
ベストモデルは何?
自分は566,562(CF)

492 :名前なカッター(ノ∀`):2015/11/30(月) 20:59:16.79 ID:8teIC+UW.net
0770

493 :Zombie ◆LhrYqDF5Me.c :2015/12/01(火) 07:24:07.31 ID:XiKXMDZH.net
今日発売ですね
もう欲しくないけどw
http://zt.kaiusaltd.com/knives/knife/0392brngld

494 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/01(火) 19:20:25.73 ID:DHUaqgI9.net
出る出る詐欺と出ても1000本とかだからなぁ。

495 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/01(火) 20:38:09.04 ID:2b/V7Huc.net
>>493
でもこれあんまりカッコよくない
色のコントラストがなんか下品

496 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/02(水) 09:18:40.54 ID:61jJm6nm.net
>>495
言えてる。
AMGのヤーサン仕様みたいだw

497 :Zombie ◆LhrYqDF5Me.c :2015/12/02(水) 15:59:20.89 ID:x/0L51PG.net
>>494
最初の銀青もまた出しそうな予感がしますw

>>495
ハンドルの色は好みなんですが、ブレードは全部銀色だったらよかったのにって思いますね
それかブレードストッパー(もはやサムスタッドに非ず)もブロンズ色にしてくれるとか・・・
強度の問題とかでもあるのかな?

カーショーのミニエクリプスみたいなのをZTからお願いしたいですね
ブラックウォッシュはもう飽きたのでブラウンウォッシュとかあったら欲しいなー

498 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/03(木) 03:30:18.00 ID:q76dK0/a.net
茶色の発売されましたか?
振り回されんのあほくさいから本家の黒ずいぶん前に買っちゃいました

でも今年はZT爆買いしたなぁ
0300 0100以来で4本買ったもんなぁ
でも欲しくてしょうがなかったレス・ジョージは買わんかった

499 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/03(木) 09:41:18.22 ID:fwpQYADa.net
ZTの中では0900はデザインがシンプルで軽いし、
フリッパーアクションが軽快なので好き。

500 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/03(木) 19:18:06.29 ID:OFqfoffY.net
オレの562、サムノッチでオープンしようとしてもビクとも動かんのだけど
(フリッパーは快適)これハズレなのかしら?

501 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/03(木) 20:55:14.08 ID:EJEWqac3.net
フリッパーやwaveが付いてるモデルは
サムデバイスでのオープンはタイトだね
しばらく使ってピボットネジが緩むと
親指オープンも滑らかになるよ。

502 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/04(金) 23:21:16.14 ID:NNFDZW6q.net
777

503 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/04(金) 23:47:20.34 ID:cf48zRAV.net
初ZTで0452CF買いました。
オープンはやっぱり固め。指が痛いw

504 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/05(土) 15:21:59.51 ID:I01CoM5i.net
>>503
0452て、かなりデカイように思うんだけど、振り出す時怖くない?
スパイダルコのポリスがほぼ同じサイズなんだけど、でかすぎて使う機会が減ってしまい、現在、コレクションケースの中にしまわれているorz

505 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/05(土) 16:14:02.25 ID:nVnlaibV.net
>>504
でかいよね。ダルコはエンデューラしか持ってないけど、それより15mmくらいは長い。日常的にはもっと刃長の短いナイフでくりくり使うのが好きなので、確かにもて余しちゃうかも。でも格好いいから許すw

506 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/05(土) 18:13:36.74 ID:FnSIRKT9.net
包丁より全然短いんだから、別に怖くないよ

507 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 09:20:10.00 ID:8x7dtJ0d.net
>>506
開くときにかなり大きなモーメントがかかって、手からすっぽ抜けそうになるのが怖いんだよ。
実際にはすっぽ抜けることはないんだけどね。
3.5in.と4in.では開くときのモーメントがかなり違うように感じられる。

508 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 17:06:23.95 ID:mfAD/ciJ.net
そもそも、刃を振出すって事がイレギュラーであって、自信が無けりゃやらなければいい。
自分の技量や知恵を磨かずに、既存の物に文句付ける事自体が間違いである。

509 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 17:12:48.48 ID:Uj6ZLWHf.net
振り出すことがイレギュラーと言われても
452はサムスタッドがないから
フリップオープンしか出来んぞw

パーツの馴染みが出て、軽い力でオープン
できるようになれば怖くなくなるよ

510 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 19:28:03.47 ID:mfAD/ciJ.net
>>509
両手使えばいいやん。

511 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 20:04:40.01 ID:Uj6ZLWHf.net
ブレードの露出部分が少なくてつまんでオープンできなかったわw
フリッパーをごく軽く動かして、すこしオープンしてからつまんでオープンするしかない

http://i.imgur.com/wy9cp7o.jpg

512 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 20:43:25.69 ID:9rz4ottt.net
>>511
503です。この週末、ちょいちょいオープンの練習してだいぶ慣れてきました。構造上両手を使って開けるのが難しいから、とにかく慣れるしかない。手間がかかる分愛着がわくかしらw

513 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 20:55:18.72 ID:2Li/c9o0.net
サムスタッドかサムバーでも付ければいいじゃない

514 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 20:58:17.78 ID:8BfUW7PX.net
450もそうだけど452ってハンドルが細いのでロックバーに
指がかかり易いのでフリップオープンが出来ない事がある

515 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 22:21:35.16 ID:/JjHiQiA.net
久々にメンテしようと思ってバラしたら、インナーフレームが錆だらけになってた
水につけたりはしてないんだけどなぁ…
落とそうとしてもシミは残ったまま

516 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/06(日) 23:02:51.65 ID:SNpZDI7m.net
>>515
手汗とかじゃ?

517 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/07(月) 07:39:38.77 ID:yVzjV9J9.net
>>562
自分の562も同じく。
2000番のサンドペーパーで磨き取った。

518 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/07(月) 18:07:38.63 ID:bidy3a50.net
基地外に刃物だ怖くなってき・・

519 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/10(木) 18:45:08.86 ID:yiXyLJxM.net
チタンなのに錆びるの?
怖!

520 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/10(木) 20:43:59.69 ID:axkjZmGn.net
>>519
G10でステンレスサンドしてるタイプだよ

521 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 01:14:46.03 ID:01cXD734.net
>>520
買うならCFモデルのほうがいいってこと? それとも中身は一緒だから変わらない?

522 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 12:39:55.52 ID:3BhuBshY.net
0562はG10でもインナーフレームはチタンかと思ってました。
ステンレスなんですね。

523 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 15:24:32.05 ID:C9y4/o3j.net
ZTの片面チタン片面G10(CF)タイプのインナーはみなステンレス。
0452はインナーがそもそも無いみたいだね

0452のオープンが固いという報告が多いのはそれが関係しているのかも

ちなみにスパイダルコのサウザードはインナーもチタンだった。

524 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 21:18:16.51 ID:cTYjmF/z.net
ztオーナーのみんなは
分解清掃メンテとかやってるんかな?

525 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 21:52:12.38 ID:3BhuBshY.net
本日0562CFゲットしました。
質感いいですね。これでナイフは暫く物色しなくてよさそう。取り敢えず分解したいけどピボットの専用ボルトはなんか見た目舐めそうで怖いw

526 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/11(金) 23:18:39.87 ID:2qc9HEpK.net
521です。
自分も本日0562CFを手に入れました。
内部の錆についてはちょっと気になりますが、まずは普通に使ってみたいと思います。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 16:25:50.07 ID:vjxnvIQ6.net
>>526
同じ0562CFでも現行のCTS-204Pよりも以前のM390の方が人気があるね。

528 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 16:53:49.13 ID:pZVDQxIg.net
>>527
そのようですね。でもZTに興味持ったのつい最近だし、無い物ねだりしても仕方ないので今のCTS-204P鋼で満足します。

529 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 17:19:43.11 ID:G9oE/LU3.net
>>527
人気ってどこの情報とか評価?

M390ってカーペンター版CTX-XHPと思っていたけど
XHPと同じメーカーで204Pの方が耐食性や刃持ちは良くて
総合評価では上位だよね? って事はM390より204Pの方かイイんじゃないの?

530 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 17:35:52.13 ID:G9oE/LU3.net
>>526
ライナー内側の錆びってよほど雑な手入れしてなきゃ出ないけどね
材質は420か何かでしょ?
気になるなら一度ライナー内側にタフグライド縫って
ドライヤーで乾かしとけば、ほったらかしで問題無い。

531 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 17:54:39.12 ID:adoHFMb0.net
562CF注油の為に分解してみたけどカーボン側のインナーはチタンで無いんですね。バッチリ磁石にくっつきますね。手入れが悪ければ確かに錆びそう。

532 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 18:18:34.78 ID:adoHFMb0.net
562CF注油の為に分解してみたけどカーボン側のインナーはチタンで無いんですね。バッチリ磁石にくっつきますね。手入れが悪ければ確かに錆びそう。

533 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 20:29:01.47 ID:vjxnvIQ6.net
>>529
向こうの中古市場でM390版は300〜350ドル、現行版は新品でも168ドル。
コレクターにとっては性能よりも希少価値だと思うが。

http://35bb0d00-0175-11e5-a989-f04da206c13a.onlinestore.godaddy.com/products/zero-tolerance-zt0566-cf-hinderer

534 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/13(日) 16:51:53.90 ID:d1kbutwU.net
初心者ですみません。
ヒンダラーさんがどんな人か分からないけど
ZTのナイフはどれもお買い得みたいなですね。
コストパフォーマンスはベンチメイドやスパイダルコと比べたらどうですか?

535 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/13(日) 17:54:50.11 ID:uHKrvQo5.net
最高だよ

536 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/13(日) 21:52:14.66 ID:SVvBfCWb.net
コスパを求めるならコールドスチールが最高な気がするけどね
フリッパーみたいなのもラインナップされたし

537 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/13(日) 22:52:36.74 ID:db7RWVnr.net
たしかに、コストパフォーマンスという観点だとZTは違うかも。

『価格に見合った製品』だとは思うけど。

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:16:02.25 ID:6KlFo/gA.net
コスパも大事だが
戦闘で使うなら、ある程度の値段のものの方が安心して戦えるしね。

539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:59:25.76 ID:yNpHSFsI.net
フォルダー系って実戦で役に立つの?
本職の人はシースナイフじゃ?

540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:53:23.82 ID:vPemvqPa.net
>>538
証拠隠滅の為にはコストも考えねば!

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:00:44.35 ID:m7fpo+cq.net
どっちでもイイよ、戦う事なんて無いから。

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:13:01.38 ID:yNpHSFsI.net
そうそう、どうせいいナイフ買ってもAmazonのダンボール切るだけでしょ。
こんなナイフで戦闘とかあり得ない。
ポケットから出してフリッパーで振り出してる間に殺られますよ

543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:21:15.63 ID:Libo7vtb.net
そうそう、振りだしてる間にBBAが運転するコパンに跳ねられて終わりだわ

544 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/15(火) 07:32:40.43 ID:YTefJqRB.net
ZTってちょっとかおかしい 朝っぱらからナイフ書いてるおれもおかしい
0452は明らかに固いしロックバーに指のっちゃうから余計固くなる欠陥設計
な・の・に3つもバリエがある(ロシア版限定含む)

おれの大好きなバックのマークスマンのタント―が出る(ストーンウォッシュがイマイチ)
おそらく日本で一番好きなのがおれだ

アホなエマーソンフリッパー約$240
アホ臭いから買ってみるか レアかする気がする

スパイダルコは40周年記念が出る。USA製
ブレンドは結構安くなって発売の様だが約$340くらい タイワンだからオーラが無い

545 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/15(火) 14:43:58.76 ID:i59dEr/S.net
CTS-204PとS35vnの違いをどなたか分かりやすく教えて下さい。
(-_-)

546 :Zombie ◆LhrYqDF5Me.c :2015/12/18(金) 02:58:16.07 ID:fb++nTJN.net
>>545
それぞれカーペンタースチール社とクルーシブル社の硬くて錆びにくく刃持ちのいい高級鋼材
http://cartech.com/uploadedImages/WhatsNew/CTS%20Stainless%20LSS%20Alloys%20Selectaloy.gif

S35VNやエルマックス持ってたら次はCTS-204Pのが欲しくなるかもしれませんね

547 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/19(土) 17:47:39.69 ID:vLzN/GGr.net
初めてcts204Pをランスキーで研いで見ました。
硬いけどs30vよりは研ぎやすかった気がします。

548 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/20(日) 08:04:49.35 ID:+i8sgYLn.net
https://www.youtube.com/watch?v=eM5SrnjLJcQ
4:33秒に押収武器(ナイフ)がある
これは5月にテキサス・ワコのレストランで起こったバイカーギャングウォー(9人死亡)の押収武器
看板を上げる事や(今は暴対法のあれででマフィア化が進んで出さない)任侠に熱い事から日本で言う暴力団の凄い版(ベストには殺人したぜパッチを付けてるクラブもある)
マフィアと違いバイクに乗ってる事、軍隊上がりが多いのが日本との違い
ライバルにロケットランチャーやダイナマイトで事務所(モーターサイクルクラブとして看板上げている)を爆破したりしてる

攻撃はシース、一般人の護身はフォルダーが多いみたいだ
アメリカは州にもよるが腰に下げてアピールするのが普通でコンシール(隠す)すると逆に罰せられる
一般人は最低でもフォルダーのクリップをポケットから出さなきゃいけない
日本じゃほぼ使わないクリップを確認してる動画が多いのはそういうこと

549 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/20(日) 11:04:43.27 ID:LUW0A1PR.net
俺はクリップかなり重要視するけどな
屋内では身につけてるし
クリップ外したらワンハンドオープンしにくいし
山でザイル使うときはベルトに引っ掛けるし

550 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/20(日) 18:09:36.84 ID:cixdvxVK.net
屋内でナイフ身につけるとかどんな状況?
詳しく知りたい

551 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/20(日) 20:32:20.98 ID:LUW0A1PR.net
どんな状況も何もポケットに入れてて箱開けたり袋切ったりゴミを小さくしたりまあ素手でも出来るんだが何かと理由つけては使うんだよ
家が広いからわざわざ自室に取りに行くの面倒だし

552 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 18:22:27.50 ID:nml3x40v.net
自宅内EDCしてる人は意外と多いと思うな

553 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 18:31:03.49 ID:9dQNyBK/.net
家は狭いけどあれば何かと便利

554 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 19:39:05.33 ID:232HlztF.net
フリッパーオープンは便利だな
はさみ代わりに使うことが多い

555 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 19:47:13.74 ID:+n/pVeuv.net
>>548
知らないなら書くなよ、もう嘘ばっかじゃないか。
だいたいバイカーギャングといってもヘルズエンジェルズから田舎ッぺバイク好き集団まで多種多様だし
比較するなら組織犯罪の暴力団じゃなくて暴走族だろ。

あとコンシール禁止の対象になるかどうかは刃長次第だぞ
何が「普通」だよもう本当にしょうもねぇなぁ…

556 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 20:03:24.26 ID:nml3x40v.net
嘘ばっかと言うほど断定的な書き方されてないと思うんだが

557 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 20:37:35.23 ID:dVPRUeYA.net
家の中で持ち歩くとか気持ち悪くないですかね?
そんな行動を少なくとも子供には見せれない。

558 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 20:43:12.89 ID:nml3x40v.net
>>557
あ、いや別に貴方にやれと言ったわけじゃないよ。
わかりにくくて申し訳ない。。。

559 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 21:28:49.54 ID:9dQNyBK/.net
>>557
只の道具でしょ。
子供は関係ないと思うが

560 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 22:34:21.75 ID:VQaMl775.net
家庭内EDCとか普通ですわ

561 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/21(月) 22:58:15.50 ID:iKRS4RX/.net
566CFと770CFを所有されている方にお聞きします。ズバリおすすめはどちらでしょう? 所有者の生の声を聞かせてください!

ちなみに562CFと452CFを所有していて、カーボン三兄弟的な位置付けで購入したいと考えてます!

562 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/22(火) 05:13:41.14 ID:lvf7QPvs.net
>>561
両方買え

563 :◆E.NbsFbpTI :2015/12/22(火) 06:57:07.55 ID:7AnWwvSI.net
昨日、雪山アタック(低山)に備えて3Vの0100を研いでみたが思いの外素直だった。
バークリバースレでは3V硬くて研ぎにくいって人が多いが、自分は大して不自由には思わないかな。
荒砥に金剛砥石(薄緑青で粒子がキラキラしてる安いやつ)を使用したが、相性が良かったらしく
軟らかめの炭素鋼を研ぐ感じで成形できた。番手が上がると若干カリカリするかなって程度。

564 :◆E.NbsFbpTI :2015/12/22(火) 08:14:40.76 ID:7AnWwvSI.net
いつも刃角は適当で、へベル半分くらい削っちゃうかななんて思っていたが、
刃先が5ミリ程フラットに近いコンベックスになっただけだった。
新調したマグフォースのバックパックの肩紐?左側にハンドルを下にして合体させた。バトーさんみたいに。
あまり安定しないので、シースに付いていた太もも用のゴム紐をシースと肩紐?にグルグル巻いたら良い感じになった。

565 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/22(火) 08:34:27.25 ID:EZXSsYA4.net
>>561
両方持ってるが好みだよねぇ・・・お勧めなんて無い
個人的に言うと770CFが軽量・激薄で4本の中では一番使えて好きだ
566CFの見た目は好きだがステンフレームが無意味に重いのが難点

ただ注意するのは566と770の古めのシリアルはカーボンの折柄が汚く
最近のは562CFや452CFと同じ品質になってるから売残りは買わない事。
4兄弟でいいんじゃないか? そうズバリ両方買え!

566 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/22(火) 22:25:14.87 ID:WkPThtM4.net
>>561
回答ありがとう
検討してみます

567 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/22(火) 22:27:27.28 ID:WkPThtM4.net
>>565
詳細な回答ありがとう

0620CFはあまり好みでないので、小振りのCFモデルを探してました
言われるとおり「両方買え」の一歩手前だったのですが、皆さんの意見を聞きたく投稿したら案の定でしたねw

CFのテクスチャが変わった件、情報ありがとう。実際に店舗で確認できる場所で購入する事にします

568 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/22(火) 22:49:05.54 ID:WkPThtM4.net
>>562
回答ありがとう
検討してみます

さっき間違えて自分の発言にレスしてしまったw

569 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 00:49:24.00 ID:6IckQq7p.net
561です。
アドバイスを受けて本日ショップへ。
お目当てのうち0566CFのシリアルが若く、カーボン柄が気になったので、買うのを控え0770CFのみ購入。
そのかわり、今まであまり興味のなかった0620CFが想像より意外と格好よかったので、代わりにそちらを購入しました。
別の意味でカーボン四兄弟になりましたのでご報告まで。

http://imgur.com/byJC5N0

570 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 10:56:38.01 ID:vnFhoSIZ.net
>>569
イイですね 0620はホント格好イイよ。

酷使している0770CFのストップピンがカーボンフレーム固定なので
アシストの衝撃でそのうちガタが来ると予想してたけど
何百回オープンしたか分らないが、まったくガタ付き無く関心してます。

571 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 12:45:19.67 ID:DTxdkh8B.net
>>570
0770CFのピボットスクリューは緩んできませんか?
スクリュー的にはアルミハンドルの0770の方が空回りもしないでしっかりしていそう

572 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 15:24:50.78 ID:vnFhoSIZ.net
緩んできませんね、アルミは分りませんがCFの今確認したら
トルクスビットを指でつまんで回せる程度の固さでした
薄くロックタイトが残ってるから緩み止めにはなっていますね。

構造が複雑なので頻繁にメンテの必要があると思い
完全に固着させてませんがピボット緩める事もなく
今までメンテしないで使ってます。

ロックバーの擦り減りによる食込み量も変化なく
耐久性は評価できますね。

573 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 15:41:08.10 ID:DTxdkh8B.net
>>572
サンクス。
国内ではM390版は買えないでしょうね。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 17:03:48.75 ID:vnFhoSIZ.net
>>573
そうですねM390は、海外ならまだ何本も残ってますけどね。

自分は新しいカーボン(長方形で斜め柄の綾織)とM390の組合せを探しています
M390で四角パターンで不均一(平織)なのは初期の数本だと思うのですがショップだとどっちが届くか分らず
ebeyの出品など現物画像かシリアル確認出来るの品を待ってます。

575 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 19:26:28.25 ID:CPmRv0O/.net
0620か、いいねぇ
ZTのエマコラボはナイフ戦にいい

576 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/24(木) 20:33:09.78 ID:9+a7ax5i.net
ZTが店頭で見れるナイフ屋いいですねぇ
名古屋にはないからな...

577 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/25(金) 09:03:16.94 ID:cllU0HjY.net
>>574
M4版も良いですね。
https://www.knivesshipfree.com/zero-tolerance-zt0770cfm4-assisted-carbon-fiber-m4-tool-steel/

578 :スレチなので暇人専用:2015/12/26(土) 14:32:13.51 ID:neuKGt66.net
スレチだが間違った情報をさも当たり前の様に書かれてたからこの書込みをする
興味無い人はスル― 情報として入れたい人は読んでくれ
これに対する書き込みは無しでスル―してくれ

555 : 名前なカッター(ノ∀`)2015/12/21(月) 19:47:13.74 ID:+n/pVeuv
>>548
知らないなら書くなよ、もう嘘ばっかじゃないか。
だいたいバイカーギャングといってもヘルズエンジェルズから田舎ッぺバイク好き集団まで多種多様だし
比較するなら組織犯罪の暴力団じゃなくて暴走族だろ。

あとコンシール禁止の対象になるかどうかは刃長次第だぞ
何が「普通」だよもう本当にしょうもねぇなぁ…

おい、お前ハーレー乗ってんのか? アメリカ住んだことあんのか?
お前自分の無知ささらしてんじゃねぇよ

ヘルズ系(1%バイカー)=ジャパニーズ暴走族?笑わせてくれるね
じゃあ分かり易く言おうか?
ブラックのBLOODSとCRIPSらいは知ってるよな? 有色人種だとMS13が世界最大だけどな
やつらは若いし車に乗ってるが1%erは白人でハーレーに乗っていて年配も多い
ヘルズ、バンディドス、ペイガンズ(ボスが逮捕され衰退中)アウトロウズ、モンゴルス、バゴスなどは日本で言う指定暴力団に指定されてる
ヘルズに関しては世界に支部が40カ国以上、バンディドスがその次でモンゴルスは拡大中
オーストラリアではバイキーギャングの殺人など重犯罪が多発しバイキーの刑期は判決の1〜2割増しになる、
かそうなった
レブルス、フィンクス(モンゴルスに吸収されたかも)が有名 無論アメリカ本家(マザーチャプター)の支部も多数
ttps://www.youtube.com/watch?v=_oWAY22bxuc 
ttps://www.youtube.com/watch?v=vQhTVe7ly6A

579 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/27(日) 20:06:09.19 ID:paGzY5G6.net
>>578
ガセやん。

いまはArc Bladerに全組織潰されたぞ。
ZTのナイフを武器とするナイフ格闘家集団な

580 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/27(日) 21:54:05.66 ID:e1CNzOUj.net
こういうバイキー達は実際には犯罪はしない
法にはわりと従順なヤツらだよ

581 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/28(月) 01:19:50.80 ID:+Wy1uRIc.net
cryo持ちですが、0566cfへのアップグレードを考えています
8Cr13MoVの刃持ちが悪すぎるのですが、ELMAXに買い換えれば改善されますかね?
両方お持ちの方、教えて頂きたいです

582 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/28(月) 08:11:58.83 ID:lzlVYbGd.net
>>581
さすがに8CrからELMAXなら
刃持ちはかなり実感できると思う

583 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/28(月) 10:18:25.05 ID:vzs7s24n.net
>>581
「edge retention」でクグレば?
両方持ってるがcryoは使って無いから知らない。

スピードセーフが良くて使うの前提みたいだから0770M4がイイよ
使い込んでるのがM4ブレードです。
錆び易いと言われるけどDLCコーティングされてるからか水洗してるけど今の所錆も出てない
誰が言ったのか?砥ぎにくいなんてのも嘘ですよD2みたいで凄く楽です。
ELMAXもM390も大した違いは感じないが、M390の後継で204Pとか出ないでしょうかねぇ。

584 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/28(月) 22:37:14.66 ID:lQz7XCOc.net
562CFの根元の方の刃がカミソリならない。R始まりから先端は簡単にカミソリ見たいに産毛が剃れるところまで行けるけどなぜかストレート部分が同じようにならないです。焼き入れぐあいが刃先と根元で違うのですかね?

585 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 00:47:12.93 ID:OtFMu5zc.net
すみません。自己解決しました。
直線部分は砥石の面圧が足りなかったみたいで
ある程度力を入れながら研いだらなかなか良い刃がつきました。
ランスキーで35度位に研ぎ直しました。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 06:14:10.19 ID:1iQss/mb.net
ランスキーの片面17度の穴でやったの?
鋭角すぎない?

587 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 06:38:24.73 ID:OtFMu5zc.net
20度の穴を使いました。刃角度は40位ですね。すみません。間違えました。

588 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 16:57:14.85 ID:kRLvrnZd.net
ヘルズやフィンクスなんかのバイキー集団が
犯罪してるってのは全くのデマだぞ
そもそも指定暴力団とは程遠い。
普通に健全なバイキーサークルだし、みんな普段は真面目に働いてる。
家庭持ちが7割はいるしな

589 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 17:06:34.78 ID:CgDHIfIx.net
暴走族の話は他でやれ

590 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 21:57:24.65 ID:OtFMu5zc.net
スパイダルコのパラミリ2を買ってみました。
やたら軽くてなんか安っぽいですね。趣味ナイフとしてはTZの方が所有感が有っていいですね。

591 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/29(火) 23:12:17.92 ID:kRLvrnZd.net
薄さと軽さは実用ならポケットキャリーも邪魔にならないしコンプロックも使いやすくガタも来ないからいいとは思うけどね
自分もZTの重厚感が好きだな

592 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/30(水) 04:54:27.03 ID:BUKIvqhe.net
>>590
軽さも安っぽさも見方を変えれば利点だからしばらく持ってるとその魅力に気づくよ

593 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/30(水) 08:46:39.69 ID:WXUsmr+y.net
実用ならスパイダルコですね。
行かないけど登山行くなら絶対スパイダルコ持って行きます。でも、おもちゃにするならちょっと物足りない感じですね。

594 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/30(水) 15:35:33.55 ID:fVAouuFm.net
重量感が好きならバック110w

595 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/02(土) 09:00:42.97 ID:IKot9IXw.net
0770CF、薄いし、軽くて良いね。
ZTというよりもカーショーぽい。

596 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 22:05:01.26 ID:oS58P6st.net
0180ってお持ちの方いらっしゃいますか?
他のフィックスドブレードと比べて
ここがよかった等の感想を聞かせて頂きたく

597 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 22:19:54.85 ID:T5MSt89X.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h216800222
なんか、スペックがおかしい

598 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 22:38:01.56 ID:oS58P6st.net
>>597
この出品者が出品している商品、
みんなメーカー名が書かれてない…

599 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 22:41:15.58 ID:+tImwdFE.net
アリエクスプレス製だろ

600 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 23:00:25.36 ID:T5MSt89X.net
日本語が所々おかしい。
絶対日本人じゃない。
ナイフで切削性能がいいとか普通書かない

601 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 23:10:01.35 ID:Pyfsvte4.net
>>596
フィックスドはオーナーが少ないらしい。
かつて0170を買った話題を振ったがレスは無かった。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/08(金) 23:51:28.11 ID:oS58P6st.net
>>601
情報ありがとう
個人的には好きなデザインなんだけど、実際に使っている人の感想を聞いてみたくて

やっぱり人柱になるしか(ry

603 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/13(水) 19:56:01.44 ID:4vNNk1QS.net
昨年からZTを集め始めた新参者です。

2016年の新作ナイフは、今月末のSHOT SHOWあたりで紹介されるんでしょうか? それとも本家のHPとかで紹介されるんでしょうか?

教えて詳しい人〜。

604 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/14(木) 15:27:46.83 ID:UWzMkhos.net
もう少したてば行った人が画像アップしだすよねー
ニューモデルはいいから去年の別バージョンが欲しいぞ

そいえば、0620CFのM390がまた入荷したぞ?

605 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/14(木) 22:19:17.70 ID:0BnZnH0e.net
>>604
そしたらもう少し待って、写真やYoutubeの動画を見ることにします。

M390版の入荷は国内ショップですか?

606 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/15(金) 11:11:14.27 ID:LClaD4tv.net
>>605
2本カート入れるとエラー出るんで1本しかないみたいだねぇ
逃した人は新品買うチャンスだよ。
http://www.gpknives.com/zero-tolerance-0620cf-emerson-carbon-fiber-m390-tanto-new-knife.html
M390の表記も間違いじゃないと思う、何度も買ってるがミスの無い良い店だよ。

607 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/15(金) 11:36:32.72 ID:b87M7y6S.net
>>606
情報サンクスです。
商品名や説明文でM390の記載をしてるのに Specifications の Blade Material のところは CTS-204P Carpenter Steel のままなのがうっかりさんなんでしょうか?w
CTS-204P 版は所有済なので、ちょっと財布と相談します。

608 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/15(金) 13:23:42.33 ID:LClaD4tv.net
ありゃ失礼、うっかりさんは自分でした
と思って見たら売れてるし…
もしポチったのならCTS-204Pの間違えならキャンセルね!ってメールしときましょう。
でもたまにディスコン品が入ってきたりするし。
 

609 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/15(金) 22:54:13.82 ID:ux7NFqld.net
>>608
605ですが、ポチったのは私じゃないですw お気遣い感謝です

610 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/18(月) 21:43:49.52 ID:n2Z7x0JH.net
596ですが、10日悩んで0180買いました

想像していたより意外と小さめでしたが、握った感触は悪くなく、思ったよりしっくりきます
大きさはメジャーどころのBravo 1(S35VN)と並べるとわかってもらえるかと思い、写真を撮ってみました

重量はBravo1の223gと比較して244g(ともに実測)と、0180のほうが重いにも関わらず、バランスがいいのか、Bravo1より軽く感じます

あんまり人気ないモデルみたいですが、買った本人はかなり満足してます

http://imgur.com/z9lhwcM.jpg

611 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/19(火) 19:35:32.00 ID:eBcoBMhE.net
かっこいいじゃん

612 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 09:03:20.70 ID:aGwA9Xxc.net
>>611
感想ありがとう
一人でもコメントつけてもらえて嬉しいです

613 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 09:51:50.01 ID:5kFzENA4.net
>>603
ポチポチ画像出てきたね〜
どのメイカーも個人的には今年も期待出来そう節約しなきゃと思いつつ
昨夜に続き今朝もポチってしまった…

614 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 11:23:10.06 ID:5kFzENA4.net
何コレ画像見て待ってましたよ0450CF!!
ノーチェックだった本家HPにも出てるね
他のは要らないかなぁ・・

615 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 12:00:09.76 ID:xOtImE3N.net
どれも結構好みだわ

ttp://zt.kaiusaltd.com/knives?newF=746

616 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 20:31:21.66 ID:2dk9mVJV.net
0220のエンブレムが何かねぇ...無理
ハンドルの仕上げも綺麗過ぎるよ傷が目立つ
0456も中途半端なブルーの使い方が好きじゃないな。

0095BWと0450CFは買いだなシンケビッチのデザインはイイ!

617 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/20(水) 22:42:01.65 ID:HiV66scn.net
>>616
0456もシンケビッチデザインだよ
確かにブルーが目立つけどね

個人的には0909の実物を見てみたい

618 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/21(木) 04:49:47.97 ID:VN+8EgD9.net
シンプルで良いねえ
0095は貝のリンクまんまに見えるけど欲しい
15年モデル0450以外のBLK、BWモデルも出ないかなあ

619 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/21(木) 17:30:01.93 ID:TF2wAIt8.net
ミニ・エクリプスが無い

620 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/22(金) 21:24:44.06 ID:Q9HCQdAQ.net
映像見て0220が意外と大きいのにびっくり

https://youtu.be/BgOqafryvbE

621 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/22(金) 21:29:02.40 ID:Q9HCQdAQ.net
>>618
リンク持ってるけど、
グレードアップ版みたいな感じ
揃えてしまいそう

622 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/30(土) 08:57:54.89 ID:ThvbLiHl.net
今回は出るの速かったですねぇ〜取合えず適当に注文完了
0456が買えなかったから、その代り0450CFを2本買いました。

本家のハーピー・ミドルが0900まんま大きくなって出たのに
0909がG10+ライナーはチョット違う気がするなぁ
CFスケールが出るの待てば良かったか・・・

623 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/30(土) 17:37:56.22 ID:ZEtiW8Yk.net
>>622
僕も出遅れた感じみたいで、同じく0456買えず、とりあえず0095BWと0804CFをポチりました。

その他は国内で扱い始めてからゆっくり考えます。

624 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/30(土) 18:23:03.72 ID:D6A3ZRgS.net
>>610
遅いけど買う人いたんだ
ヒンダラ―コラボのやつだよね?高価だからおれは手が出ないけどバークリバー好きな人(ガンガン使う人)は良いかもね

おれは2015ZT久し振りに買いまくったので2016はお休みします

2016で気になったのはホウグのボタンロックの新型

625 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/31(日) 19:10:26.25 ID:S3iUrAcz.net
>>624
そうです、ヒンダラーデザインです
早く陽気がよくなって出番がくるの楽しみにしてます
それと、今年の新作にフィックスドナイフがなくて、ちょっとホッとしてますw

626 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/03(水) 00:05:30.16 ID:Xbyg8TJA.net
0450CF明日には日本着か?待ちきれないぞ!
他にも5本今週中に届くと思うがダントツで0450に期待大!

2015に出たチタンハンドルの0900,0450,0808
同時期に出て0450だけが別バージョン出たって事は
売れてるから?
801みたいになればとイイなぁ〜

627 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/05(金) 08:45:17.09 ID:jbmhS1fS.net
>>626
届いたの?

628 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/05(金) 09:46:35.98 ID:1JKwAGo1.net
来たよ、シリアル#0123って何だっけアート引越し?
M4の0770との質感比較
http://i.imgur.com/rTjZ5C9.jpg

DLCブレードは艶アリですクール!カワイイ♪
フルTiハンドルと持ち比べると数値以上に4割ほど軽く感じます。
ロックバーストッパーがシルバーで気になっていたけど
ロゴもシルバーなので違和感はありませんね。
もう1本ま明日あたり届くかな?ブラックウォッシュ加工してみます。

629 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/05(金) 10:19:17.67 ID:jbmhS1fS.net
サンクス。
数千円しか違わない場合があるので、自分は日本で買うわ

630 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/06(土) 11:07:44.74 ID:Ql/juEY8.net
>>623
僕のところにも届きました。
http://i.imgur.com/wPb92U3.jpg
http://i.imgur.com/Suu45bI.jpg

Rexfordデザインの0804CFは、今までの鯛焼きテイストからずいぶんと印象が異なります(0801と並べて撮ってみました)。DLCの具合はいいのですが、ピボットの「Made in U.S.A.」はもう少しなんとかならなかったのかな、という感じです。

0095BWは、似ていると言われるカーショウのリンクと並べて撮ってみました。確かに似てますが、0095BWの質感のほうがかなり高く、ZTのレベルの高さを感じます。

ちょっと気になったのが、二本ともフリッパーが軽すぎて中途半端な力の入れ方だと途中までしか開かない傾向にあります。個体差なのか、それとも仕様なのか、今までのオープンフリップにはない感触です。勢いつけないとうまくオープンしない…。

631 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/06(土) 12:08:23.04 ID:0GU7koyg.net
>>628
シリアルが覚えやすくていいですねw
自分の買った0804CFのDLCは結構マットな感じでしたので、また少し違う印象なのでしょうね。
しかしあと何本も来るなんてうらやましいー。

632 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/10(水) 08:55:45.43 ID:6pD50Xk6.net
>>631
何本もと言っても0095と0909そして0450CFが2本でZTは3種だけです後は他メーカーのが2本
そして昨夜はヒンダーのネックナイフと一緒に0450CFを1本追加注文。

さぁ、もう少しで9時フラッシュセール、他メーカーだけどね
今回こそ欲しかったチタンのフリッパーをゲットするぞ。

633 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/11(木) 13:06:24.35 ID:NlfVipZB.net
>>632
チタンのフリッパーはゲットできましたか?

先日も書き込んだのですが、0095BWのフリッパーに違和感を感じてます。妙に軽いというか、中途半端な力でオープンしようとすると途中までしか開刃しない感じです(手首をスナップさせることで問題は簡単に解決しますが)。632さんの0095BWの様子はいかがですか?

634 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/12(金) 17:37:36.44 ID:q9HQ8Q+k.net
>>633
ピボット締めすぎなのでは?又はロックバーが弱すぎ?

自分のは今回のどれも普通にスパッと出るけど、好み的には少し硬めでした
それでも前に入手した初期の0900程の硬さは無かった。
毎回なんだけど分解してロックバーのテンションと
ピボットの締付けは調整してます、少し緩めに変えました。

0095BWブレード形状が最高にカッコイイですよね
あのサイズと重量そして剛性感でブラックウォッシュだと0801BW要らなくなってしまった。

635 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/13(土) 20:20:14.02 ID:r2IiCvHu.net
早く0456出ないかな

636 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/13(土) 20:52:38.79 ID:pF7AcY1/.net
>>634
自分も少し調整してみることにします。
0095BW、格好いいですよね。ブラックウォッシュ、最高にマッチしてると思います。

637 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/13(土) 21:08:54.94 ID:pF7AcY1/.net
>>635
待ち遠しいですねー。

638 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/15(月) 12:03:57.26 ID:+aBmR+q7.net
SIGとのコラボも良いね
http://store.sigsauer.com/catalog/product/view/id/7980/s/legion-series-knife-by-zero-tolerance/

639 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/25(木) 19:38:35.67 ID:6930+AAN.net
0909と0095BWがシェフで買えるようになったみたいなので報告まで

640 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/29(月) 22:40:24.37 ID:tPtK8diR.net
ココの製品使ってる人は中のアシストのバネ外していますか?
それともつけたまんまですか?どうも外すと没個性になるっぽいですがw

641 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/29(月) 23:05:49.11 ID:F/t0RCkU.net
なぜ外す必要が有るのか?

642 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/01(火) 00:00:27.29 ID:xehQz2g/.net
使い続けてると結構折れるって言うから、抜いたよ
お手遊びで開いたり閉じたり無意味にくり返すもんだから、バネに負荷かけるなと思った

643 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/01(火) 00:07:50.51 ID:ei4ePTiB.net
>642
分解してみたところ普通のステン棒をUの字にしてるだけなんで持つかなと思ったら折れるのかw
ック時も圧かかってるからこれ傷みやすいかなーとは思ってましたが。
最悪でも自作は出来そうなんでどれくらいでへたるが見てみたいですねw

644 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/01(火) 14:01:55.76 ID:8Nqcl55k.net
耐久テストも兼て1年以上使い込んでる0770のアシストオープン
もう千回は超えると思われるが…そろそろ折れるのか?
グリスアップで分解してるけど折れる様なバネ棒じゃ無いが?

折れたのってカーショウのとか、中華フェイクじゃないの?

645 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/03(木) 11:27:24.19 ID:c7mgedo8.net
試しに0770のバネはずしてみたけどマニュアルだとデテントのせいか開きにくくなった。
折れたら折れたでZTで修理してもらうわ。

646 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/03(木) 21:31:38.94 ID:uj0E2ZYk.net
このメーカーってクリップポイントのナイフ出してないのかな

いまいち魅力を感じないが一本くらい持っておきたい

647 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/04(金) 00:20:50.50 ID:eLatYVJg.net
アシストバネは多分ステン系だから折れる前にへたるね。
外してもベアリングはいってるので開閉は結構いい方だけど面白みがなくなるw

>646
タクティコー系なんでクリップポイントはないね。
タクティコーが嫌なら0990とか0450あたり買っておくのが良いかもね。

648 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/04(金) 08:40:45.48 ID:Ac35Dmdg.net
忘れてたけど >>638 有難う!
SIG知らなかった… 売切れ前に入手出来て良かった。

国外発送が未対応なのは向こうの奴に買わせて転送させてるが
手間賃の代りに1本余分に買わされてしまった。
いつも世話になってるから文句は言えない…

649 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/04(金) 09:05:51.73 ID:bcwzNsTk.net
>>648
お役に立てて良かった。
それにしても行動が早いねw

650 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/05(土) 02:29:42.14 ID:Y5+tTCx9.net
0450ポチッとした

651 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/05(土) 10:20:44.24 ID:Y5+tTCx9.net
0450届いた!
やっぱり良いなぁ
フリッパーのロック?が固い様な気もするがスムーズではある
外観は完璧な仕上げ。分解して内側の精度を確かめてみるわ

652 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/05(土) 12:20:57.42 ID:jV3jTcHz.net
>>651
ポチっとしてから8時間で届くとは!

653 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/05(土) 16:25:21.53 ID:SD+vLjeb.net
フリッパー使うと硬いのは中のロック材と噛み合うベアリング単体がまだ減ってないから硬い。
ゆるい系が好きなら分解してフレームのロック部分を曲げて外へ逃がせば良いが
この機種だけはそこまてやらんでも柔くなるよ大体200-300回開閉で完成。
ロックのオイルはCRCの赤でも良いがバラすならグリス系入れておけばかなり改善する。
回転部分のベアリングのとこはPOMのリテーナーが逝くからCRCの赤とか樹脂対応のオイルがいる。

654 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/06(日) 02:15:58.53 ID:4GQE/2c/.net
>>653
ありがとうございます。
バラしてみたら確かにベアリングロックの噛み込みが深いですね。フリッパーの弾き方にもコツがあるみたいで、軽くいく時とガッチリ動かない時があります。
オイルは樹脂対応のチタン系を入れました。

655 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/06(日) 18:15:23.12 ID:3kjIn/78.net
>フリッパーの弾き方にもコツがあるみたいで、
軽くいく時とガッチリ動かない時があります。

もしかして、ロックバーに指がかかってない?

656 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/06(日) 19:12:49.29 ID:3kjIn/78.net
メンテ
https://www.youtube.com/watch?v=wB-8Vrn6APs

657 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/06(日) 20:07:43.38 ID:4GQE/2c/.net
>>655
ご心配ありがとうございます。自分もその線を疑ったのですが違いました。
説明は難しいのですが、指を縦に引っ掛けて引くとダメで指を横にして腹を使って後へズラす様に引くと軽くスパンと行きます。

分解して単純と言われているKIZERよりも部品点数が少なく整備し易い構造だとわかりました。
整備後は緩く感じるくらいの軽いブレードの動きになってガタを確かめた程です。
不満としては刃付けがイマイチ鋭くないのと開閉音が「パチン」という歯切れの良い音がせずに、「バチン」と濁音が・・ベアリングのせいかな。

658 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/07(月) 11:38:05.51 ID:EoDpKC2F.net
450CF早く入らないかな

659 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/07(月) 14:50:28.27 ID:IKHZU1+U.net
同時に出た3本の中ではやはり0450が一番人気なんだろう
もっと売れて次のバリエーションでBWが出る事に期待してしまう
次のスタンドオフの色はオレンジかブロンズがいいねぇ。

良いナイフだよ0450〜 最近のEDCですね!
CFの#0123は勿体無いから保管、新しく買った#508番の使ってる。

まっ黒のステルスも良いけど、ピボットはヘアラインのサテン仕上げに交換してみた
こっちの方が黒一色よりアクセントになって好きかも。
http://i.imgur.com/ItrnYV8.jpg
となりのはチョット珍しいシンケピッチの0450
SIGリージョンが来れば4バリエーションになる楽しみ。

660 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/07(月) 18:00:35.24 ID:EoDpKC2F.net
>>659
自分はバリエーションを求めるので一点集中買いはしないが気持ちは分かるw

661 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/07(月) 23:39:12.16 ID:554hIFCK.net
フリッパーの話0450はクリップが刃の方へ傾いてるとロックにテンションが入るよ。
クリップのネジを緩めて背中側へ逃せば良くなるがZTは本当クリップの作りが良く無いな。
ダルコみたいにレイアウトやクリップデザインを機能的にすべきだろう。
0450二個体買いたいのは分かるが俺ならチタン系で行く場合ジョージを買うなきっと。

662 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/08(火) 01:20:57.33 ID:YsmQ4ZEQ.net
チタンハンドルは自分で焼いても面白いかもね

663 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/08(火) 07:20:56.05 ID:VywCK0gq.net
>>661
中にはカーショーの流用みたいのもあるし、画竜点睛を欠く。

664 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/08(火) 12:59:20.79 ID:HmX6j0cA.net
>>661
そういうんじゃないんだけどね
持ってないと思いたい。持ってるなら相当ヤバい頭してる

665 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/08(火) 15:27:03.72 ID:VywCK0gq.net
>ダルコみたいにレイアウトやクリップデザインを機能的にすべきだろう。

ダルコにも?なのが中にはあるけどね。
サザード、バーチチャビー、ルビコンなどのコラボ系だが

666 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/09(水) 08:53:42.77 ID:z73JddiO.net
>>661
ロックバーに接触する事はまず無いよ、先にストッパーが当たる設計になってる。

確かにクリップのデザインは雑だよねZT、でも付替え共有できるから便利でもある
ヒンダーXM18のチタンのノーマルクリップが大量に余ってるのでZTに付替えたりしてる。
前にも うpしたけどこんな感じ
http://i.imgur.com/S2WTnaD.jpg
http://i.imgur.com/bjp3ZIX.jpg

0450CF用にもヒンダーの黒DLCクリップ付けたくて…
部品取りでHSタックツールを先日ポチッった。
クリップ欲しさに0450本体より高い金額を出す馬鹿は
0450を愛してる自分くらいかなw

667 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/09(水) 12:12:00.47 ID:QrHueYFl.net
これなんかどう?
http://www.rocksteadshop.jp/content/rockstead-shun-dsinkevich-designe

668 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/10(木) 23:40:16.18 ID:PyntJRRC.net
>>635
米国内で流通が始まったようですね。

669 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/11(金) 11:03:01.50 ID:gBt++VPQ.net
>>668
まだ"Coming soon"だが

670 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/11(金) 11:33:16.76 ID:Z4A/XmfU.net
>>669
DLTtradingで販売開始してるよ。カートには入れられるとこまでは確認した。

http://www.dlttrading.com/zero-tolerance-0456-sinkevich

671 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/11(金) 12:09:09.80 ID:gBt++VPQ.net
確かに。
$240だと日本のショップだと28,000円ぐらいになるのかな。
微妙なところだな。

672 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/11(金) 14:38:06.77 ID:Z4A/XmfU.net
確実に関税取られる価格帯なので、国内で買おうと思ってる。

673 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/11(金) 15:08:06.40 ID:gBt++VPQ.net
自分もそうするわ。
Kai系は国内の方がなぜか割安感がある。

674 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/12(土) 11:11:44.74 ID:qq607EeB.net
0456あのサイズで6.6ozなの?
ぜんぜんデカい0095でも5.3ozなのにそれより重いって…
使い辛いでしょ!自分はタダでも要らないなぁ〜
0900みたいに何に使って良いのか分らない。

675 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/12(土) 16:26:20.38 ID:2YjHEYMW.net
>>674
ブレードとハンドルの重量配分しだいだと思うが
バランスが悪ければいくら全体が軽くても重く感じる
ダルコのPPTなんかバックスペーサーが重くてバランス最悪

676 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/14(月) 11:55:23.28 ID:ZsQhuJct.net
0450 の廉価版ならヌーラ3.5が良いかもね
ほとんど同じ

677 :名前なカッター(ノ∀`):2016/03/20(日) 12:38:03.14 ID:ZOk6Q5lB.net
0456の初回配荷分はどこでも売り切れになっているけど、日本にはいつ頃入るのか...

678 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/08(金) 20:20:53.72 ID:xS1/f4zP.net
0456、またボチボチと在庫する店出てきましたね。
んで、私の届きました。
http://i.imgur.com/meWHqAz.jpg
小さいけどズッシリとしていてカワイイです。
動きもちょうどよい軽さで気持ちいいですね。

679 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/10(日) 01:24:19.83 ID:25v01p7m.net
ちっちゃくてゴツくていいな

680 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/10(日) 11:45:18.99 ID:n/z3FI9P.net
新レス・ジョージは人気無さそうだな1919だっけ?
皆さん最初のちっこいの買ってしまったからかね?おれはあの銀チタンシリーズあえて0808にしたが今でも正解だったと思う
2015は当たり年で久々にZT大量買いしました
TALOSのリ・デザインもんなのだが、チタンハンドルフレームロックからG10にごついライナーロック変更がレア
だから欲しいんだけど・・ 色々あんですよ

681 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/11(月) 16:20:06.95 ID:Bg6DmUYy.net
0456を手放した人たちはその重さ(188g) と刃の使い勝手の悪さを挙げてるね。

682 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/11(月) 17:26:01.28 ID:ePT4iQPf.net
このメーカーって基本的にダサいんだよなぁ……

0450とか0560みたいなシンプルな奴は普通にカッコいいのに

683 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/11(月) 18:41:18.01 ID:Bg6DmUYy.net
>>682
クルマで例えるとマツダぽいw

684 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/11(月) 18:43:33.41 ID:ePT4iQPf.net
>>683
バイクで例えるとスズキだなw

685 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/11(月) 21:18:37.02 ID:S98ccU4i.net
>>683,684
最高じゃないですかw

686 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/14(木) 01:03:51.20 ID:QaKB/VAG.net
そんな0456の批判が出てる中、あえてポチッた俺。到着が楽しみだ。

687 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/21(木) 18:21:57.52 ID:Jp7vNSax.net
>>686
まだ届かないのか気になる

688 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/21(木) 20:29:13.66 ID:QGXiB6jU.net
今日届いた!(実は少々焦っていた…)
飯喰って風呂入ったら開梱だ!

689 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/21(木) 22:30:28.35 ID:QGXiB6jU.net
>>688
確かにゴッツイが、愛嬌もある感じ。

しかし、USPSのトラッキングが途中から消えてしばらく音沙汰なくなったのにはちょっとビビってたw

http://i.imgur.com/5QEgA7M.jpg

690 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/22(金) 06:39:37.76 ID:bbVhd2wl.net
>>689
短くて太い刃は何に使うのがベスト?

691 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/27(水) 21:13:13.92 ID:8VPHeQV7.net
>>682
俺もそう思ってた裏と表で違う素材なのが許せないとかw
0566使って愛着出て今はもういいやって思ってる。
ぱっと見誰が見ても良いなと思うのはオニオンスモールフォルダーとかかな。

692 :名前なカッター(ノ∀`):2016/04/30(土) 09:15:20.80 ID:eFC9FlH7.net
なぜ0456の刃を3.25インチで出したのかよく分からない。
3.5インチの方がアピール度が増すように思うんだけどね。

693 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/01(日) 04:59:56.51 ID:cbtBUi1c.net
連休は良くないな、思考を狂わせる
高くて買えねぇとか言ってたヒンダラーコラボのフィクスド0180ポチっちまった
謎の鋼材 VANADIS 4 EXTRA

T.I.E.tactical Kydexシース輸入しちゃうぜ(ZT 0100もあるから2種)
寝よ

694 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/05(木) 17:23:34.01 ID:qGNgSWOU.net
>>689
結局はオブジェですか?

695 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/15(日) 10:15:26.51 ID:db/ewc62.net
なんとなく0456の色とかいいなぁと見てたら0095BW衝動買い
BWだし最近のにしては薄刃だしバシバシ使ったる

タイワン製のダルコにあんな金額出せん!! Nirvana !!

696 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/15(日) 14:08:57.10 ID:o9uDvRB6.net
>タイワン製のダルコにあんな金額出せん!! Nirvana !!
俺や喜んで買うけどね。

697 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/16(月) 17:10:44.77 ID:kHEcywPf.net
>>692
ナイフってスペック見ただけじゃ分らないバランスや
使ってみて分る操作感とかあるけど、0456はすぐダメだと判断できたよ・・
3.25インチより3.5インチの方が正解だと思うけど
アレ形状のホンとの正解は2.75とか2.5インチだね
そしたら2〜3本は買ってたし売れたと思うんだが。

698 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/16(月) 18:27:14.34 ID:W97mNepc.net
>アレ形状のホンとの正解は2.75とか2.5インチだね

その場合、思いっきり減量して出直してもらいたい。

699 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/17(火) 08:56:33.78 ID:OAKRPUwt.net
>>698
そだね、3.25で6.3ozを小さくして2.5インチに換算しても
4.8ozにしかならない、0900よりデブって事か・・重すぎる

0900もまったく使わなくなったし、やっぱり045*シリーズがイイよ
希望として0452と0450のチタンハンドル・ブラックウォッシュを
出してくれればもう言う事無し。

そいえば0450CFを自分でブラックウォッシュ化したら
凄く変になってしまった・・・
悔しくて0450SIGをもう1本買ったが心は満たされない。

700 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/19(木) 20:21:22.62 ID:/Z0P57qG.net
ニルバ―ナ、ダルコ初のLionSteelのTiSpine的なワンピースビレットハンドルなんだってね
欲しくなった

0452cf 0095のなんとかビッチデザインのは指が痛くなる

おれも高いやつに限って分解整備中に傷付けて切なくなる事多数

701 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/20(金) 16:55:56.78 ID:/YrX+bCX.net
>0452cf 0095のなんとかビッチデザインのは指が痛くなる
2015年以降のフリッパーは勢い良く開くようにディテントを固くしている。

702 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/20(金) 17:45:31.41 ID:4+tzLh3J.net
ディテント固いとクローズホールドしっかりしてて安心感があって良いよ
開くの硬くてもユルユルよりはマシだと思う。

まぁ個体差あったとしても各所の調整で何とでもなるんだけどね・・・

703 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 11:19:31.55 ID:qOa/HHAJ.net
シロゴロフはディテント固くないけど小気味よく開くわ

704 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 11:24:39.48 ID:u423iXLJ.net
>701>>702
そうでしょうね
ロックバーが外側にいくトラブル(ロックが外れる&G10ボール外れる)は動画で数度見たからそれ対策もあるんでしょうね
G10ボールが効いてないとスパーンといきませんし、ナイフとしての方向性は良いと思ってます

0456購入しないでホントよかった
0095良いですよ
海外動画レビューなどは、明らかに0456の数と再生回数が多いですが
0095は数個しか引っかからない

705 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 13:56:26.94 ID:16FXp6aK.net
>>703
金額が違うでしょ、良くて当たりまえ
シロゴロフで動きショボかったらそれはコピー品

706 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 06:47:33.93 ID:RRLULaZJ.net
>金額が違うでしょ、良くて当たりまえ
それがそうでもない無い。ZTより高い本家ヒンダラーのアクションは期待はずれ。

707 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 09:03:08.48 ID:yzGbLIKY.net
貧ダラーも迷走状態だもんな

708 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 17:45:27.60 ID:RRLULaZJ.net
>>707
値崩れしたとは言え、あの値段でテフロンワッシャーというのが信じられない。
買うならZT版のヒンダラー。特にM390の562CFね。

709 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 18:35:24.11 ID:RRLULaZJ.net
若干の円高のおかげか、肉屋じゃ450CFが450と同額。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 09:22:29.25 ID:VMYMhd+1.net
自分も貧駄〜には愛想つかせ、やっぱりZTが最高!
貧駄もう買わないと誓ってたけど・・
3インチのハープーン・タントー出たら誘惑に負けて
プレーンとワーキングフィニッシュ買ってしまった・・

それもこれも、ZTがミニ0392早く出してくれれば
買わずに済んだ気がする、でもハープンかわいい。。

>>708
ゴミ噛み考えるとベアも難点ありだが、やっぱり普通に銅ワッシャーが良い
XM-24の1本は何かの転用して銅に変えてある、少しソリッドな動きになってる。

711 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 10:37:04.59 ID:hC8ZuAdy.net
このところ貧堕〜に夢中になってて忘れてたが
ロシアのコレクターから買ったSIGのZT0450やっと発送してくれた
新品でUS$120はお得でした。

712 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 21:23:30.22 ID:GSPtiGOJ.net
>>711
3本目?

713 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 09:50:57.66 ID:DpZxpNSH.net
イエス3本目
気に入ると使う1本と予備、そして保管用の3本は必要
酷いと予備の予備とかで6本とかは普通・・

0450だと最初の標準タイプ4本、0450CFが2本、0450SIGが3本目
シンケピッチ氏のモディファイド0450は1本だけど
20本しか制作されてないのでもう手に入らないかな?

あと欲しいのはTom Kreinのリグラインド0450です
0900版はベイに出たけど落札できなかった・・

714 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 20:41:31.54 ID:fNYF/OMZ.net
お疲れさまw

715 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/29(日) 13:15:17.58 ID:/SzGJAEN.net
それなら、シンケビッチとシロゴロフあるいはロックステッドとのコラボはいかが?

716 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/31(火) 11:20:55.08 ID:gqUpHdTA.net
ロックステッドがどうもね・・・苦手
シロゴロフと言えばサウザードのコラボ出たね
サイズも小さいしそれ狙うよ。
サウザードのデザインでZT出ないかな〜

717 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/01(水) 12:21:04.42 ID:YfzNCJWm.net
3.25インチのネオン良いね、シロゴロフの事だけど

718 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/08(水) 21:12:46.53 ID:syC1BjGq.net
遅ればせながら0452CF購入。
噂に違わずフリッパーが固いけどその分凄い勢いで刃が開くわw

719 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/10(金) 03:32:20.01 ID:QvqXDPU+.net
2016後期モデルの0427?のシンケビッチかっこいいじゃん
これから出るホウグと似てる
今確認したらプロパー$599だってさ、ホウグだけでいいか
デザインやり過ぎ感あり、好き嫌い別れる感じだがマイクロ、ソーコム・エリートの様に途中から出て来るライナーロック
デザインをぶち壊してるチタンフレームロックのステンインサートのボルト丸出しがやっと無くなった
いくらデザイン良くてもあのセンスが無いただボルト付けてるのが解せなかった

720 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/10(金) 11:52:39.51 ID:GedYWB+X.net
>>719
あの手のデザインだとCKFのスホーイが好み

721 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/16(木) 08:53:03.64 ID:hmvaKgEq.net
>>717
ネオンはハンドルの変なラインが苦手で眼中に無かったが
カスタムのネオンだとラインの中に溝が無くてスッキリしたら気にならないレベルになった。
ブレードも立体的になってカッコイイぞ!! じゃあ買おうと思ったけど値段4倍とハネ上がり過ぎ・・・

スッキリ・ネオン
http://www.ebosshoss.com/tradeknives/shirogorov/sergey-shirogorov-custom-division-neon-bronze-flipper-3517

722 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/16(木) 17:49:54.33 ID:dUnQk6O2.net
ZTに限らず、ベアリングワッシャーにはナノオイル(#10)が相性が良いみたい。
作動性が確実にアップ。

723 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 07:59:04.76 ID:KnCJ1zSM.net
昨日初めてナイフセンターを利用して0456と0620を注文したんだけど、ゼロトレランスはメーカーの事情により海外発送は出来ませんって連絡来てキャンセルされました。
皆さんも同じですか?

724 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 14:00:10.82 ID:DdEA5Xs9.net
>>723
それは初耳。
ZTは米国との価格差がたいしてないのでもっぱら日本で買ってるから無問題。

725 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 13:47:29.83 ID:Ko9JrtU7.net
0620はセールをしていて、0456は国内売り切れだったので注文しました。
自分も何故駄目なのか全く分かりません。
残りの注文品のタブグライドだけ発送しますがどうしますか?3日以内に返事をください。
とのことで、結局ナイフは一本も販売してもらえませんでした。
ナイフセンターは初利用で問題を起こしたわけでも未成年でもありません。
そもそもゼロトレランスは日本には発送出来ないのか問い合わせ連絡待ちです。

726 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 13:50:05.62 ID:Ko9JrtU7.net
タブグライド

タフグライド

727 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/16(土) 02:17:45.01 ID:v0x7bZgZ.net
0456ならシェフにあるでよ

728 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/16(土) 06:40:45.37 ID:xICuzMFQ.net
シェフィールドは0456売り切れだそうです。
メーカーも在庫がなく次の入荷は未定との事でした。
グローイングにも0456入荷予定を聞きましたが、
毎日チェックしてるけど今はメーカーも在庫無く入荷の目処がつかない。
こんな時は販売可能な所から購入するのが確実だよ。
との事でした。
ナイフセンターは問い合わせてから3日経ちましたが返答は無いのでもう諦めます。
他で注文したらすぐに発送してくれたので、あとは到着を待ちたいと思います。
皆さん色々ありがとうございました。

729 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/16(土) 15:43:14.57 ID:CNr8Egy/.net
ZTなら数年前から販売規制してるぞ
まぁ、大手ショップ以外は圧力かかってないのか守る気無いのかって状態だが

730 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/16(土) 16:32:49.03 ID:v0x7bZgZ.net
日本のショップはどのルート(メーカー直、デストリビューター、一般小売店)で仕入れてるんだろう。

731 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/27(水) 09:20:24.51 ID:MOfDt39n.net
BHQの0450CFZDPが出たね。

732 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/27(水) 20:29:09.27 ID:kc3pn6o4.net
ZDPこそDLCコートにして欲しかった・・・
好きじゃないけど、とりあえず1本オーダー済み
スタンドオフの色って何色だろう?楽しみはそれだけかな。

733 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 10:43:01.13 ID:0TcrJA5j.net
>>732
スタンドオフはブルーですね。
https://www.youtube.com/watch?v=otVJOIAdMMQ

734 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 22:48:13.57 ID:JBGeRncp.net
オレンジとかパープルを期待してたけど・・ブルーもイイ感じ
さぁ、次こそはブラックウォッシュ!
ブレードは204PかM390でお願いね。

735 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 10:29:35.54 ID:UDs7B/vj.net
>ブレードは204PかM390でお願いね。
それならCPM20CVも同じですね。

736 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 10:44:12.08 ID:FEjrVT00.net
0450CFを買ったが実にいいな
このスペックで2万切ってるって安すぎないかと

737 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 11:48:18.51 ID:yYmqmZFe.net
少し前まではZTって高いイメージがでしたけど
最近はスパイダルコやベンチメイドあたりと比べてお得感有りますね。

738 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 16:12:07.53 ID:UDs7B/vj.net
量産品ではZTのフリッパーは頭一つ抜けている。

739 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 21:12:25.49 ID:RylOsDcy.net
>>738
そっかー?
スパイダルコの方が良いと思うぞ。

740 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 22:01:21.11 ID:UDs7B/vj.net
>スパイダルコの方が良いと思うぞ。
どのモデルと比べてるの?
自分はドミノ、サザード、ポジトロン、マントラ2,マンバと比べてるんだけどね。

741 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 00:52:42.29 ID:u4tFl0i0.net
タイワンなんだよねぇ
アメリカ製と考えればかなり割安感のZT
しかしタイワンダルコの精度は凄いが、アメリカ製のZTはたまにハズレがある

マンバ好きな人多いよね(動画で結構上がってるし評価も悪くないみたい
おれ値段と見た目がちょっと・・ あの変な形のカーボンハンドルの穴はなんなの?

742 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 08:20:11.32 ID:zHqrq2S4.net
>あの変な形のカーボンハンドルの穴はなんなの?
装飾用だと思うが。

743 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 10:15:44.90 ID:nABBVzuN.net
>>740
あげてる中で一番マトモなのはDominoだな〜
サウザードとポジトロンはフリッパーとしての設計が甘い。マントラはZT450の上位互換的だがマンバは高すぎる。

744 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 11:04:38.49 ID:zHqrq2S4.net
>マントラはZT450の上位互換的だがマンバは高すぎる。

ドミノはロックバーにインサートが入ってるのでかじり付く心配がない。
でもこれはZTじゃ標準装備。
ディテントはサムホールも使えるよう緩いのでZT並みには開かない感じだね。
マンバは大型の観賞用ナイフ。
価格は高いし、アクションももっさりしてるが品質はマジ良い。
比べるなら0427かな。

745 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 20:43:24.18 ID:2eHfAWL/.net
>>737
最近のスパイダルコは価格が強気すぎる

746 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 16:09:44.61 ID:QfyQAq7j.net
>>745
高価格・高利益の海外製造品があるから米国製品 (ミリタリー、PM2, Manix, Native等)
を競争力を持つ価格で提供でいるんじゃないかな。
ZTもKAIから見ると充分強気だと思うけどね。

747 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 11:32:03.08 ID:PpuQS2DJ.net
0804CFゲット。
レックスフォードデザインのZT中ベストだ。

748 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 17:39:16.91 ID:z085G9w/.net
>>747
そう?レックスフォードは0801BWか一番好き
0804の立体的なクリップは良いなぁ〜

自分は0770GRYBWを、とりあえず2本確保しました。

749 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 17:51:05.71 ID:5mX3Rqrq.net
ZTはBMやダルコと比べて日本で買ってもそう高く感じない。

750 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 10:47:18.49 ID:+u14tAq6.net
>>748
ZTにこだわらないならカーショーリンクの限定版はどう?
S35VN、アルミハンドル、スピードセーフ。
http://www.houseofblades.com

751 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 14:15:45.88 ID:j0qv1YEH.net
>>750
S35VNのナイフ、と考えればお値打ちだね
420HC版を所有済なんで今回は見送るよ

752 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 11:49:07.37 ID:SCJ13BI1.net
必ず複数買いするというわけではないんだ

753 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 12:35:54.81 ID:R/kEZ0bn.net
そいえば、
>>723 でZT海外発送しないと言ってたが?どーなったの?
その店はまず利用しないから知らないけど、他だと普通に届いてるよ。

0770GRYBW早く来ないかな・・
現物見て凄く良かったら追加注文だけど無くならないか心配。

754 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 12:45:56.22 ID:R/kEZ0bn.net
>>750
ステンのライナーが全面だから少し重いんですね
その前に、赤ハンドルと青スペーサが派手過ぎて無理だ・・・

755 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 14:40:45.22 ID:SCJ13BI1.net
自分のは金曜日に国際交換局を出たので早ければ水曜日には届きそう。
ZTじゃないんだけどね。

756 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 10:51:38.68 ID:KG3i56lx.net
>現物見て凄く良かったら追加注文だけど無くならないか心配。
限界効用逓減の法則ってのがあるからね。

757 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 16:27:05.55 ID:YYWfAenx.net
0770GRYBW・・悩んだあげく追注1本
CFハンドルにBWのブレード付けたらカッコイイんだよ!

758 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 20:12:22.54 ID:zUwS7fN2.net
ZT0560を買ったんですが
左利きなのでG10側にクリップを付け替えようとしたらネジ穴がゆるゆるで固定出来ません
同じ症状の方はいませんか
またどうの様に対処しましたか
教えてください

759 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 21:26:20.67 ID:WANm234H.net
ネジロック剤で固定でいいんじゃない?

760 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 21:33:13.21 ID:z7JA1fSi.net
>>758
長いネジが必要では?

761 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 23:17:09.65 ID:dsFbkSmX.net
>>758
ZTのカスタマーサービスに連絡したら無料で長いネジを送ってもらえるよ。

762 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 08:20:21.49 ID:MHU9k9Lk.net
やはり本社に連絡ですか…
英語苦手なんですが、google翻訳でもいけるんでしょうか
駄目元でやってみます。ありがとうございました

763 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 09:46:55.40 ID:KknZvCvL.net
>>762
面倒なら金で解決!
もう1本買えば良いんだよ

764 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 10:00:46.86 ID:mOYzkCIQ.net
そのほうが幸福度も高いかもなw

765 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 15:56:44.66 ID:O7fq88S7.net
>>762

これでどうかな?

"Dear Customer Service,

I am a lefty and I would like to change the pocket clip to the G-10 side of the
handle.
The screws that came with the knife are bit too short to fasten the clip securely.
So could you kindly send a set of screws for the ZT0560 to:

Mr. xxx xxx
xxxxxx JAPAN "

送り先: warranty@kai-usa.com

766 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 16:25:19.97 ID:m/bjtKQA.net
2ちゃんの専門板ってびっくりするぐらい優しい人結構いるからほっこりするよな

767 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 17:30:05.32 ID:JVpFWvjB.net
>>765
本当にありがとうございます!わざわざ訳していただけるとは!

これはなんとしても交換してもらわなくては…

768 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 18:00:20.87 ID:O7fq88S7.net
>>767
無問題。
恐らくネジだけでなく新品のクリップも送ってもらえる筈。

ところで0456買ったんだけどこれが思ったより重くないし、分厚く感じない。
余りレビューを信じない方が良いようだ。

769 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 08:10:41.64 ID:xzc8UQDU.net
>余りレビューを信じない方が良いようだ。
信じるとかではなくて、どう判断するかだよな
オレも海外のレビュー見て買ったが、予想より少し物足りなさ感じた
もっと分厚く重さが欲しい。

770 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 08:50:07.86 ID:b2BLNdtB.net
>どう判断するかだよな
気に入ったんで手元に残しておく。

771 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 10:14:01.51 ID:mf+bYHa3.net
人によって感じ方はさまざまだからなぁ……

海外のレビューはよほど重大な欠陥がない限り星5つける人が多い印象

772 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 12:02:05.10 ID:IY8a+Sc/.net
サイズが記載されてる製品に対してもっと厚い(薄い)ほうがよかったと低評価を付けるのは単にそりゃおまえの好みだろって話で製品の品質とは関係ないからな
外人は個人がしっかり確立されてるだけにそういう線引がよくわかってるような気がする
自分にはフィットしないが製品としてはGoodだみたいな書き方をよく見る
日本のレビューだと自分には薄いので星ひとつですみたいないきなり全否定するのがよくあるな

773 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 13:26:56.33 ID:b2BLNdtB.net
>サイズが記載されてる製品に対してもっと厚い(薄い)ほうがよかったと低評価
を付けるのは単にそりゃおまえの好みだろって話で製品の品質とは関係ないからな

誰も品質の事は触れてないし、カタログデータよりも実際に手にとった印象を知り
たいからレビューを観たり、読んだりするんだけどね。ダータ上では0.48"のZT0
562CFよりも0.41"のZT0456の方が分厚く感じるし。

>外人は個人がしっかり確立されてるだけにそういう線引がよくわかってるような気
がする

気がするって、何か客観的な根拠でもあるの?

>自分にはフィットしないが製品としてはGoodだみたいな書き方をよく見る

客観的な評価をした上で主観的な評価を下すのは当たり前では。

>日本のレビューだと自分には薄いので星ひとつですみたいないきなり全否定する
のがよくあるな

主観的評価に評価基準を表すのはレビューアーの常識だと思うけど何の問題あるのか
良く分からない。

774 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 20:13:21.91 ID:NSr2xqkL.net
金持ちは一部合わないと全否定をして、
貧乏人は何とかしてその使い方を編み出すってかw

星の数より、的外れな理由のほうが参考になる。
「お前は、そう思ってるんだな…」 と。

775 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 00:09:00.92 ID:9GkPBkwT.net
基本低い評価の意見をまずチェックするわ

776 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 20:14:34.21 ID:cbFSNX+k.net
自分に都合の良い意見を選択するくせに

777 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 22:33:56.72 ID:7WTFp0iS.net
>>776
普通はフィーリングの合いそうもない物は、買わないんじゃないか?

778 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 22:55:07.21 ID:Gx7m9ghs.net
M390のZT0452が数量限定で出たね。

779 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 01:25:37.42 ID:bgwwrAdS.net
>>778
昨日ポチったよ
届くの楽しみ

780 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 08:43:35.60 ID:eLWy0mLR.net
>>778
プレ注してたので最速発送、もう届いてますが・・まだ見てない
プルー濃い目がいいけど個体差あるからね不安
画像だとZT0900のブルーは薄めだよね。

でも希望としてはフルチタンハンドルで
ブラックウォッシュの0452出してほしかった。

781 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 09:26:57.47 ID:w06EhGD9.net
チタンのブルーがオシャレですね。
S35VNの持っているけど開くときの異常な固さが普通になっていたら欲しいですね。

782 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 11:11:11.98 ID:XifIlEZp.net
デテントが固いのは、開閉を繰り返してアタリがつけば解消されるよ
鑑賞用なら、ご愁傷さまではあるけど

783 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 11:52:47.19 ID:w06EhGD9.net
>>782
良くなるんですか。
なんかアレで嫌になっちゃってしまいこんじゃったけどまた出してみます。

784 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 12:19:14.98 ID:Zq3syfyk.net
>>781

恐らく閉じる時にディテントボールが滑らかにブレードエンドに乗り上げないから
固く感じるのではないかと思う。ディテント自体が本当に強ければブレードはCFサイド
に偏っているけどね。(シロゴロフはディテントボールの乗り上げ用の傾斜がブレード
エンドに刻んである)

自分はアタリがつくまで粘度の高いグリースをボールとサイドの軌道に塗って何回も
開け閉めしたら解消したよ。軽症の場合は軌道に油性マジックを塗れば良いしね。

785 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 17:14:55.87 ID:eLWy0mLR.net
>>784
閉じる時にシロゴロフが傾斜したらマジックを塗れ?

786 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:38:07.71 ID:Zq3syfyk.net
>>785
質問の意味が良く判らない。

787 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 17:08:06.47 ID:kwQTp0XX.net
>>780
元々焼き秋刀魚ぽい0452がこれで青秋刀魚にw

788 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 19:42:32.02 ID:KJhewUNi.net
本社にネジ頼んでた者ですが本日無事に届きました
連絡フォームに書いても自動返信しか来ねえし、すっぽかされたか?と疑ってごめんなさい
長いネジを頼んだはずなのに長さも何も一緒じゃねえかと思ったけど、交換したらガタつきが消えて思わず笑ってしまった

皆さんありがとうございました
とりあえずお布施として何か買います

789 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:47:16.16 ID:uFPtvGFL.net
いいレポート乙

790 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 09:09:49.89 ID:wGRAQt5r.net
>>788
入手出来て良かったね。
ZT、ベンチメード、スパイダルコの3社は何かあったらちゃんと対応してくれるので
海外でも安心。

791 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 10:13:48.88 ID:SerrdRvQ.net
パーツだけバラ売りで手に入ったら言うこと無いんだけどなあ

792 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 17:48:10.91 ID:6qQlWIhx.net
>>787
焼き秋刀魚と青秋刀魚

http://i.imgur.com/38KnXFq.jpg

793 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 20:57:24.65 ID:8ZGgi3Y3.net
>>788
実は太さが違うとか?

794 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 17:54:47.84 ID:dFmARAIR.net
ショーが終わって新作なども出揃ってやっと落ち着きましたね
ZTは少し寂かったですね・・0801BRZは無事に1本ゲット!
0801好きなので期待は大、画像だとカッコイイです。

その他だとヒンダーとかマーフィオンなどで計6本
それと追加で昨夜ミック・ストライダーのフリクションタイプ??
って謎のPTを面白そうなのでゲット、これで終わりかな・・

795 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 20:11:57.12 ID:gtVoB8bC.net
ZTでヒンダラーの魅力に触れてしまったのでちょっと
高価だけど本家のMP-1に手を出してしまった。
届くのが今から楽しみ。

796 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 15:27:09.70 ID:aog0jAlh.net
MP-1見た目がカワイイね。
でもモデュラープラットホームって言うわりに
交換できそうなパーツはXMシリーズと変わらなそうなんだけど??
今後のパーツに期待ですね。

797 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 16:14:11.83 ID:lxhi6aeL.net
MP-1が届いた。

サイズ的にはZT0456とほぼ同寸。重さはイメージと違い、MP-1が168gでZT0456より若干軽量。
握り心地は慣れのせいかZTの方が手に馴染む印象。
ZTのデザインは未来的で好きだけどMP-1はレトロっぽくて、また違った意味で好感が
持てる。

価格的にMP-1はZTの3倍だけど価格差を感じるほどの違いは無いと思う。

798 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 23:29:34.09 ID:OiTHJ0jQ.net
0392PURBLKWCカッコいいなぁ
買えないけど

799 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 02:04:18.14 ID:+IcmnOhi.net
>>798
申し訳ねぇ
さっきDLTからメールがあったんで勢いでポチった
一昨日メド・フォードポチったばかりなのでカードの支払いが今から恐ろしい

800 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 09:08:13.86 ID:WnAEWDk/.net
>>799氏のせいで俺もポチっちゃったよ…
年内はもうナイフ買うのやめようと思っていたのに

801 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 09:29:02.28 ID:hQIeic37.net
>>800
そんなこと言われるとスパイダルコのスレの人みたいに「欲しいおぉ」って連呼しそうになるおw

802 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 09:45:51.79 ID:w2g7xOE/.net
欲しいよおwwww欲しくて寝れないよおwwwwwwww

803 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/08(土) 11:21:23.00 ID:ADcuNiBn.net
しばし迷ったけど本家のエクリプスにした

804 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 23:07:43.85 ID:kKtmKeqq.net
本家のウォーンクリフはフリップがイマイチでそもそも設計が古い
エクリプスが正解だね、高くてあまり売って無いけど
ZTのヤツも上の所の形状がエクリプス形状になってる
M390やベアリングとフレームロックバー接地面パーツが違う
でも本家はチタンにありがちな嫌な粘り感が無く良好だからZTの別パーツのボルトは美感損ねる
ナイフメーカーでZTが一番ダサい

805 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 04:28:05.41 ID:YB1OJ1DL.net
誰も買えなかったリミテッドエディション
乱発したからか魅力が無いのかまだDLTで売ってます
こんなの今まで無かったよね?今まではサーバー混雑でカートにさえ入れられなかったらしい

早くも動画で上げてる人がいて見たらパープルがタマラン色だった

806 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 12:50:14.25 ID:YnnSww5Q.net
>>805

せっかくのM390なのにブレードが全面DLCコーティングだからじゃないかな。

807 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 01:04:02.88 ID:iRXjyzpj.net
>>806
なるほど 確かにあのブレードは美しくない(パープルは綺麗な発色)
LTDラインは基本コレクションだからあのツートーンブレードのグラインドの美しさが大事だね
そもそもセルフディフェンスナイフのワーンクリフ刃にM390で人肉を切るってのが矛盾か(しかも真黒M390)
マフィオ―ンなどほぼタクティカルだがある意味オブジェで投資目的で売れてるからあっちは分かって作ってる

808 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 08:19:01.13 ID:44XD2Bm+.net
なんか届く前から心折れそうなんですけど
黒いのが好きなんだからいいんだと自分に言い聞かせている

809 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 14:30:50.13 ID:io8HsNA1.net
804Cf持ってるけど何も切らない。
DLCとは言え傷がついたら目立ちやすいからね。

810 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 17:05:45.82 ID:MC3Ha7Uq.net
DLCのコートって紙ヤスリで軽く擦っても傷付かないし
ストーンウォッシュのブレードにコートしてあると後からの小傷か
元々の傷なのか見分けつかない。
ダンボール箱をザクザク解体とか木を削ったりロープ切ったり程度の使用だと
変化は感じないけどねぇ・・
M390でも錆びるからコーティングはあった方がイイと思うし汚れても落としやすい。

811 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 18:34:44.88 ID:io8HsNA1.net
>>810
飽きたら売るので常にミント状態を保ちたく

812 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 19:09:32.27 ID:44XD2Bm+.net
0392PURBLKWC届きました
散々な言われようだったけどすごく好みに合ってて買って良かったです
あまりにも気に入ったせいで危うく追加でebayのツートンカラーのやつポチりそうになりました
日本に送ってくれるの無かったんで駄目でした

813 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 21:46:32.18 ID:FWI/UoJv.net
私も0392PURBLKWC届いたんですが…。

開封したら、ハンドルとブレードに手汗の跡が。
それならばまだいいんですが、せっかくのアノダイズド部分が拭き取られてるんです。
まさかと思って指で軽くなでると紫部分が指で拭き取れちゃうんですが、こんなものなんでしょうか?

かなり期待していた分、今ショックが大きい状態です。

814 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 22:30:14.46 ID:44XD2Bm+.net
>>813
紫色が落ちちゃうんですか?それ酷いですね。
まさか自分のもと思って指で少し強めにこすってみましたけど大丈夫でした。
お店の写真と同じくらいのムラはありますけど。

815 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 01:11:07.58 ID:7lbh2RdF.net
チタンの色付けってヒート(熱)?薬品?アルマイト(アノダイズ)?
七色系色のチタンを指でこすってると熱でなのか一瞬色変わったキガス
コーティングじゃないと思うけどな
ブレードとハンドル(チタン)はクロDLCコートだけど

816 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 02:21:33.42 ID:FIRUC4mG.net
レス感謝です。

店舗にメール問い合わせをしたら返信がきました。要約すると、

・リミテッドエディションは店舗側では一切開封していない
・アノダイズトされたアルミやチタンは、指先の皮脂に反応して変色するので、皮脂を拭き取れば戻る

うーん、門前払いくらった感じだなぁ。せっかくの紫色がほとんどないので、ハズレを引いたと諦めるか、ZTへ直接問い合わせかぁ。うえぇ面倒くさい…。

817 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 08:23:41.38 ID:/+HmFDGS.net
メーカーならアノダイズは薬品でしょ、カスタムメーカーは焼くのもあるけど。
そしてビスがチタンで薬品着色なら、軽くバーナーで炙れば赤身を追加して青→紫に変色可能
試しにヒンダー直販で青ビス買って上手くいったら交換するのが無難かな。

だけど、どの画像みてもビス類は青だよね?少し青紫な感じのもあるけど・・

818 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 11:46:13.99 ID:FIRUC4mG.net
皆さんコメントありがとう。

店舗メールにあったとおり、丁寧に拭き掃除してみたところ、確かに皮脂or油汚れを取り除くことで色が復活してきた部分もあり(クリップ部など)、言ってることに間違いはなかった。
ただ一番目立つ大きなビスは残念ながら色落ちが戻らなかった。これはもう個体差なんだと諦めることにしたよ…。

青色と指摘がありましたが、青と言われれば青。青紫くらいかな。ただ今回型式にもあるように便宜上紫と表記しました。

久々に通販の難しさを実感しました。でもZTファンは辞めないよw

819 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 11:47:18.86 ID:RsszrFFx.net
パーツクリーナーを使ってきっちり脱脂してもダメ?

820 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 20:45:52.72 ID:FIbonnih.net
いっその事普段用に使えば?
アナダイズって結構色が落ちやすい。
自分の0456のピボットスクリューはポケットに出し入れしてるだけで地肌が出てきたし
セベンザのサムラッグも色が落ちた。これはこれで個性的だと思うけどね。

821 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 03:34:43.93 ID:Xi+MdFhZ.net
私もやっと届きました

思った事
へんてこりんな設定だからか売れて無い様です
箱開けた瞬間刃ブレードとハンドルに汚れあり

メールで販促連絡来て喜んでポチッた訳ですが(今まであっという間にSOLDで買える代物ではなかったから考えずポチ)
セルフディフェンスなのにタクティカル(真黒)なんですよね
よくよく考えればチタンハンドルにDLCコートは初めて?と思いましたね
そりゃ痕(汚れ)目立つはずだ

このナイフは考えて作られたモノじゃ無いですな(ネタ切れ発案?)
ナイフとしての機能、精度に文句はないですが、あまり拘らないおれが気付くバラバラな色のスタンドオフス
青っぽい物、紫っぽい物でそこでもちょっと萎えました(統一性が無い)
ま、ある意味珍しい物になるでしょう
私はいつも使ってるオイルでいつもの様に整備したついでにブレードとハンドルもオイルで拭きました
汚れは落ちましたがコレクション価値も落ちましたね(笑)

822 :821:2016/10/15(土) 03:36:18.77 ID:Xi+MdFhZ.net
刃ブレードになってました
間違いです

823 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 14:29:14.74 ID:9lfHFYwT.net
>よくよく考えればチタンハンドルにDLCコートは初めて?と思いましたね
そりゃ痕(汚れ)目立つはずだ

何か違うんだろうか。
804CFのロックサイドもDLCだけど何も問題ないわ。

824 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 11:53:34.62 ID:9rAp6dZU.net
>>823
大きく違うだろ、ハンドルはカーボンだろ
平面のハンドル表面と凹凸ありのロックサイドの805CF
DLCのブレードにべたべた触れるのと一緒の指紋痕が付くはず
使用には全く関係ないが、LTDコレクション品として買った人は気になるだろうさ

825 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 15:25:11.68 ID:m2CB/7J0.net
細かい事言うと805CFじゃなくって804CFなんだけどねw
要はDLCコーティングは指紋痕が付くって事?
サテンフィニッシュほどじゃないと思うが。

826 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 12:49:39.09 ID:RsSyxuQJ.net
0620CFが$170.91なので購入決定。
廃番になるのか。

827 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 22:39:01.38 ID:Ts7l1iRJ.net
エマーソン系の値引きすごいな思わずポチりそう
タクティカル過ぎて俺には使い道がないが

828 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/19(水) 06:26:50.36 ID:b3b4hWMQ.net
オクに流すとか

829 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 20:40:29.24 ID:fslWFAmE.net
最近一番買ってるのがZTなんだけど気に入らない所あり
美的感覚が今一つ&やっつけ感がある所
ツメが甘いっつうか矛盾してる行為に出る
ヒンダラ―スタビライザー(ストライダー)は$2000しようがチタンロックバーにステンインサート無し
オーバートラブル(スタビ)機能が2個付く事になるから
後あのボルトでくっつけた感はZTだけ
美しくないがチタンの粘りやロックバーの不良が多く、軽い力でフレームロックが外れる個体が多かったからステン部で最終調整するんだろう

これはヒンダラ―コラボからで、日本じゃあまり売れなかったZT0550は3〜4回進化して最終ステンインサート
0300系も出て直ぐ買ったから気付いてなかったがいつの間にかロックバーステンインサートになってる

830 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/26(水) 13:59:55.39 ID:fy6NYknM.net
0620CFが届いた。
安くなったCTS-204P版ではなくデッドストックのM390版。
性能的には違いは無いんだろうけどねw

831 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/28(金) 21:21:45.79 ID:tfHdn6FH.net
https://www.youtube.com/watch?v=5lPlEoSoMrM
RJ MartinとMatthew Martin&ZTコラボLTDエディション
おそらく$600
あなたは買いますか?

832 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/29(土) 07:24:13.58 ID:UrmkqlSL.net
>>831

以前のコラボより良さそうな印象
https://www.youtube.com/watch?v=YtrIa5JtYNY

833 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/01(火) 15:33:25.93 ID:dD7j4AUP.net
0620CFのボデイースクリューが中々外れないのでライターであぶったらやっと外れた。
出荷段階で相当スレッドロック塗ってるみたい。

834 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/03(木) 12:28:44.38 ID:E4b7TT42.net
0450の動きがなんか渋いなーとずっと思ってたんでyoutubeの動画をお手本にバラしてみた
そうしたら動画と一緒でベアリングとブレードに茶色の錆び?のような箇所があったので、とりあえず掃除

ブレードのベアリングと接してる所の錆びは落とせなかったが、そのまま油差して組み立てたらめっちゃ快適になった

簡単に組み立て出来るのでオープンの感触に満足してない人はやってみるといいよ

835 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/11(金) 12:13:05.68 ID:GXieYxjY.net
0620CFのボディとポケットクリップ用のスクリューをZTに先週の月曜日に頼んだら
10日も経たずに届いた。
素晴らしいアフターケアだと思う。

836 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/11(金) 13:43:45.02 ID:Rpdl7SW4.net
アフターは貝印でなんとかしてほしいがまあ無理かw

837 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/11(金) 16:12:19.39 ID:GXieYxjY.net
>>836
Gサカイも国産のダルコしか面倒みてくれない

838 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/12(土) 10:13:00.11 ID:1YZn9ouu.net
0900コンパクトで普段使いにいいなと思ったんですけど、実際に使ってる方の使用感等教えて下さい。

839 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/13(日) 21:04:31.00 ID:YGPIkpwP.net
>>838

長所: 素早いフリッパーアクション、頑丈な作り
短所: 重い、刃が厚いのでスライシングには向かない、手が濡れていると滑りやすい、タクティカルナイフ
なのでEDC(普段使い)向きではないしタクティカルナイフとしては小さすぎる

840 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/13(日) 23:05:56.62 ID:/OaZ+SZW.net
>>839
レスありがとうございます。839さんのおっしゃる通り、昨日、渋谷の店で実物触らせてもらったんですが、確かにEDC向きではなかったですね。
ただデザインが気に入ってたのと、フリッパーアクションが良かったので、コレクションとして買いました。0450も買うつもりだったんですど、実物見て良かった562cfを買ったので、普段使いは、今まで使ってたダルコのドラゴンフライですね。

841 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/15(火) 16:43:08.74 ID:a+PcKo6b.net
>>840
自分の普段使いはデリカのフルフラットグラインド

842 :名前なカッター(ノ∀`):2016/11/22(火) 21:44:57.48 ID:OMkBmxMZ.net
ここ最近0392系を向こうの中古市場で良く見かけるのは立て続きに出しすぎたからか。

843 :名前なカッター(ノ∀`):2016/12/31(土) 06:58:28.51 ID:YLzi3zuJ.net
0392のボウイブレード青ハンドルをDLTでポチりました。
初回はカートに入れたのにチェックアウト時点でソールドアウト、その後のバリエーションでは黒にグリーンのパーツのが欲しくなったけど早寝して買い逃し。
ウォーンクリフはエクリプスハンドルに似合うなーと思いましたが買う気にはならず。
エクリプスのハンドルにボウイブレードはどうなんだろ?と思ってましたが、発売日には写真もたくさん出てて意外に悪くないなーと。
グラインド部分がサテン仕上げなのも高ポイント。写真じゃよく判別出来ませんが、ホローグラインドだったらさらに嬉しいです。
初期のめずらしさも薄れたのか、FBのヒンダラーグループでもたいして話題になってないくらいなんで、あっさりと買えましたよw
ついでにノースウッドのテキサストゥースピックと、ケースのフリーメイソンティンボックス入りトラッパーもカートに入れました♪
フェデックスで昨日の金曜日に通関してるんですが、正月なんで配達は年明け4日になるかもな〜。今日届いたら嬉しい。

844 :名前なカッター(ノ∀`):2016/12/31(土) 07:27:19.56 ID:etNzlzs4.net
>フェデックスで昨日の金曜日に通関してるんですが、
フェデックスに連絡すれば配達日を前倒ししてくれるよ。
自分のは木曜日に通関したので金曜日に届けてもらった。
中身はG10のMP-1.

845 :名前なカッター(ノ∀`):2016/12/31(土) 08:18:10.12 ID:YLzi3zuJ.net
>>844
昨日フェデックスのカスタマーセンターに電話したら営業が年内終了したました・・・
まあ自分でも年内は諦めてたんですが、DLTの出荷の迅速さで成田に金曜早朝に到着した模様です。
KSFは国内の送料無料分を外国の購買者に負担させてるかのように送料が高くなったしw
(しかもトラッキングナンバーのお知らせがポチった翌々日)これからはDLTにします。ポイントも15ドル付きましたw
ナイフセンターも50ドル分のポイントが貯まったんで為替相場を注視しながら来年買おうかな?
ドルが120円越えたら購入意欲が一気に下落しますね・・・
円高時代に仕入れた国内店の在庫品を漁ったほうがお買い得なんですが、欲しいものがあるかどうかですね。

846 :名前なカッター(ノ∀`):2016/12/31(土) 16:27:44.97 ID:etNzlzs4.net
ちなみにモンキーエッジから購入。
現地火曜日の発送で金曜日に届いた。
送料はFeDex Pakで$16.99。

847 :名前なカッター(ノ∀`):2017/01/06(金) 22:52:13.14 ID:1uYl+CUF.net
0999を持っている人いますか?
youtubeで見てから気になってます。
自慢でもいいから感想を聞きかせてください。

848 :名前なカッター(ノ∀`):2017/01/24(火) 12:19:33.62 .net
なんでこんなにZTって高いの?
車と同じで半分は社員の給料?

849 :名前なカッター(ノ∀`):2017/01/24(火) 12:39:51.14 ID:xGuG1ScX.net
USA製でこのスペックとデザインと精度
正直安いくらいでまだBenchmadeのほうが割高感あるな

850 :名前なカッター(ノ∀`):2017/01/24(火) 13:00:45.72 ID:Nk0R/qKV.net
昨年に比べて今年の新製品は少し寂しく思える。
その中でも興味があるのは0055かな。

851 :名前なカッター(ノ∀`):2017/02/07(火) 21:10:17.91 ID:Uwf+laaR.net
848は釣りでしょ。
本気で思ってるならまともなナイフを買った事が無いだけかと。

852 :名前なカッター(ノ∀`):2017/02/08(水) 08:48:58.04 ID:dHJKtR7G.net
ナイフどころか、給料どうこうという話の時点で…

853 :名前なカッター(ノ∀`):2017/02/19(日) 15:02:27.02 ID:I0qpNScz.net
ZTは貝印系なせいか内外価格差が小さくて割安感あるしな

854 :名前なカッター(ノ∀`):2017/05/14(日) 20:26:28.30 ID:TNPkV7TC.net
0850肉屋に入ってたの見逃してた。

855 :名前なカッター(ノ∀`):2017/05/15(月) 18:19:15.78 ID:Ssk6XNFf.net
肉屋の社長亡くなったんだね。
合掌

856 :名前なカッター(ノ∀`):2017/05/17(水) 01:55:31.29 ID:SswPbx7r.net
えええ渋谷閉店かよ

857 :名前なカッター(ノ∀`):2017/05/23(火) 02:11:43.06 ID:FwSt548B.net
knifecenterに取り寄せ頼んでたZT997 ナイフストレージバッグがキャンセルされた
they do not allow their US dealers to export their products
だそうな
ZTっておま国だったのかよ知らなかったわ

858 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/19(土) 16:06:08.46 ID:hBl+Bk4e.net
肉屋に#0055入ったね

859 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/19(土) 17:07:31.44 ID:TNp7S71U.net
0055安いな

860 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/20(日) 18:41:58.81 ID:9lYxcac2.net
買わんの?

861 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/20(日) 18:47:21.46 ID:LvS2939Z.net
買ったよ

862 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/20(日) 22:47:24.85 ID:A2JdmJDa.net
そう
シェフィってさ、安く売り切ったやつはいつまでも「売り切れ」でも消さずに低価格誇示するが
肉屋より高かった0055は価格が消されてるな
オレの記憶では\1000くらい肉屋より高かった

863 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/25(金) 02:58:39.05 ID:SUXjZil6.net
0055いいですよ
0920も持ってますがこっちはウルトラスムース&20CV
おれの個体だけかもしれないが0055ちょっと指痛い
しかし遅れてオープンするのでオートの様
35VN使って実売$220と安価なんで、必ず鋼材と青いバックスぺーサ―の色変えて$240で出るね
204P M390 20CVじゃなくS90VのDLCの黒でゴールドバックスぺーサ―?

864 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 07:25:49.68 ID:IvmKW61U.net
0850も誰かお願いします。

865 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/26(土) 10:57:12.06 ID:3gY7CkaV.net
>>864
君が買ってインプレ頼むよ

866 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 00:20:53.51 ID:htK23lVo.net
生産終了情報
ZT0900、ZT0909、ZT0804CF、ZT0630だそうです
0920発売によりレス・ジョージは高級版一つに

肉屋の0055やっと売り切れたね

867 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 08:22:50.61 ID:+fHju57F.net
0055、人気無いのかね?

868 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/27(日) 17:17:21.62 ID:5kcEubGo.net
今年のモデルはどれが人気なんだろね。

869 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/08(金) 15:47:26.28 ID:vweU2fTa.net
発売が一番後発なのに動画の数が凄いのは0055
おれも持ってるがいい感じ 安めだし売れてんじゃん?

持って無いが意外に人気がありそうなのが0801
色んな意味でバランスがいいのかも

870 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/24(日) 00:42:39.19 ID:K7ciMiIZ.net
ZT0055良いんだけど、フリッパーが固くてスムーズにオープンできない。指が痛い。左手ではできない。
持ってる人コツあったら教えて下さい。

871 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/24(日) 20:32:37.49 ID:e5WTAV3v.net
>>870
ZTのフリッパーはそんなもんだよ、指を鍛えるしかないね。自分は分解して精度が悪いところを修正したが誰にでも出来ることじゃないのでオススメしない。

872 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/24(日) 22:25:53.03 ID:i/Vg/BjC.net
サムスタッドあるモデルはフリッパーと同時にはじくんだけどね

873 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/24(日) 23:29:02.52 ID:K7ciMiIZ.net
>>871
自分には精度を修正するスキルはないので指を鍛えるしかなさそうですね。0560と0095BWはかなり軽くスムーズにオープンするんですが、0452、0055は固くて…。

874 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/24(日) 23:31:03.58 ID:K7ciMiIZ.net
>>872
そうなんです。サムスタッドないのでそれができず、痛いの我慢して開くしかなくて。

875 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/25(月) 05:05:41.90 ID:oU9jEX3k.net
801とかは軽いんだけどね

876 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/25(月) 05:06:46.08 ID:4SgrdPJS.net
うちの0452はしばらく開閉を続けたら馴染んで軽くなったよ

877 :名前なカッター(ノ∀`):2017/09/25(月) 09:55:28.12 ID:QUBjZX24.net
スナップも同時に効かすとかなり楽に開ける。

878 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/06(金) 05:22:22.12 ID:O++yJo7gx
0562持ちなんだけど
みんな何で研いでる?
俺はランスキーと革砥なんだけど上手く研げない

879 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/07(土) 06:29:31.39 ID:qtt3/emJf
ZT0562 切れ味悪すぎ
見掛け倒しだな

880 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/07(土) 15:11:17.72 ID:qtt3/emJf
刃も左右非対称だし

2万以上出して買ったのに
これかよ

881 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/11(水) 15:11:44.20 ID:qqHCvJMJ3
0562 elmax 持ちなんですが箱出しでA4コピー用紙を2枚切ったら
切れなくなりました
ランスキーで研ごうとしましたが上手く研げません
硬いのか(研げない)柔らかいのか良く分かりません

もしかして偽物?
参考までですがグローイン◯から購入しました。

882 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 10:29:47.61 ID:bcKBsL3B.net
0562 elmax 持ちなんですが箱出しでA4コピー用紙を2枚切ったら
切れなくなりました
ランスキーで研ごうとしましたが上手く研げません
硬いのか(研げない)柔らかいのか良く分かりません

もしかして偽物?
参考までですがグローイン◯から購入しました。

883 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 12:20:46.30 ID:sHEKpzXo.net
>>882
ランスキーがいくら簡単だって言っても、正しい取り付け・研ぎ方(コツ)が有るんだから
砥のスレで聞いて下さい。

884 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 13:00:22.83 ID:H6ZOqpBAk
>>883
研ぎは自己解決しました

今気になっているのは刃持ちの悪さです。
ELMAXってこんなに刃持ちが悪いのかと…
コピー用紙2枚ほど切るとすぐ鈍るんです

もしかして偽物かと

885 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 17:28:00.50 ID:8u4N4im1.net
>>882
グローイングなら本物

886 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 18:43:07.04 ID:HdlZkEk1m
>>885
ありがとう

887 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/13(金) 20:59:54.27 ID:PaXJMLj4.net
今時パチモン扱ってるのはオク位だろ

888 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/23(月) 22:56:20.99 ID:HuXYfU7S.net
elmaxなんだけど研いでも研いでもすぐに鈍る
なんで

889 :名前なカッター(ノ∀`):2017/10/23(月) 23:20:30.69 ID:il9DHUSX.net
>>888
研ぎの腕が悪いか使ってる砥石の相性が悪い。
基礎がなっている人ならちゃんと研げるけどなってない上硬い鋼材だとまるで刃がつかないと思うが。

890 :名前なカッター(ノ∀`):2017/11/01(水) 12:29:02.19 ID:c6/4T2CV.net
ランスキー使って研げないとかちょっと不器用な分類ですね。でも大丈夫。ちょっと練習すれば研げるようになるよ。
ちなみに耐摩耗性の高い鋼材は研ぐ時にちっと押さえつけて面圧を大目にかけると良い刃がつくよ。
返り取りは皮砥使うと簡単。簡単に産毛がそれる様になるよ

891 :名前なカッター(ノ∀`):2017/11/11(土) 21:04:08.42 ID:lqJGkIMb.net
先月散財し過ぎたのに0392ポチっちゃった
これってヒンダラーのオリジナルとパーツの互換があるって聞いたけど、どのモデルか判る人いる?

892 :名前なカッター(ノ∀`):2017/11/12(日) 01:32:48.08 ID:4HnlF6h/.net
0452すっごい欲しい
ってか輸入よりグロやシェフで買ったほうが安いな

893 :名前なカッター(ノ∀`):2017/11/12(日) 05:35:54.90 ID:BCPv1pdg.net
ZTは前からそう言う傾向があるよねー

894 :名前なカッター(ノ∀`):2017/12/06(水) 03:08:33.70 ID:YDm35M7/5
>>891
エクリプスのGen1ですよ
https://www.rickhindererknives.com/rick-hinderer-store/gear/eklipse-z70392-knife-hardware.html
クリップとフィラータブはXM18とも互換性ありそうだけど、サイズ合うか試してみます
ロックバースタビライザーだけは全製品で互換性あるそうです

カーショーのミニMP10買いました。
交換用バックスペーサーが二種付属してて、クリップはヒンダラー仕様で、クライオと比べて質感が高いです
ステンハンドルなので小さくてもズッシリ感があっていいですw
幻の0777カーショー廉価小型版ナトリックスwも買ってみますた
ブレードに血抜き溝もあってG10スケールでコスパは抜群ですね
こっちは軽いです

895 :名前なカッター(ノ∀`):2018/04/09(月) 11:06:27.88 ID:Bo+fQOSj.net
ZTはもう終わりか

896 :名前なカッター(ノ∀`):2018/04/09(月) 11:16:47.60 ID:YANrz0js.net
どういうこと?
さいきんダルコからZTにときどき浮気してるニワカです

897 :名前なカッター(ノ∀`):2018/04/19(木) 20:44:46.09 ID:K3VSEml4.net
0801のELMAXモデル、やっと見付けた。
ELMAXブレードモデルって、出回るの少ないのかね?

898 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/21(水) 06:47:30.36 ID:khuhi304.net
誰もこないなぁ

899 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/21(水) 09:50:08.90 ID:lfTpk7Jn.net
東京で現物見て買えるところ無くなったから買ってないわ

900 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/21(水) 21:23:39.91 ID:A9BUfvl7.net
>>39
エッジが閉めちゃったからね

901 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/21(水) 22:54:51.58 ID:/hg4ES1Z.net
東京はジエッジ以外のナイフ取り扱い店がどこも微妙過ぎて泣けるw

902 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/22(木) 06:27:44.19 ID:tQD+fYq6.net
シェフィには#0470すら入ってないもんな

903 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/27(火) 22:25:06.42 ID:J6+XANYs.net
ねた投下https://i.imgur.com/olEdX9L.jpg

904 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/28(水) 20:27:44.99 ID:gBucNNr1.net
>シェフィには#0470すら入ってないもんな
速攻で売れたんだよ。

905 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/28(水) 21:36:16.89 ID:I4sU5lKx.net
>>904
画像も無いの?

906 :名前なカッター(ノ∀`):2018/11/29(木) 13:46:58.07 ID:z+nEy+6x.net
USから先週発注した0456CFが届いた。
これは数量限定品なので国内では入手困難かもしれない。
オールチタンの前作よりも幾分軽くなったけどZTらしくガッチリとしている。
鋼材は204PからM-390と同系列の20CVに変更されたが、他の限定品のように35VNでなくって
良かったと思う。

907 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/07(金) 05:20:27.07 ID:XR7Dl9YV.net
>>906
自慢は良いから画像上げろよ

908 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/10(月) 16:43:04.24 ID:LNUp8MJ8.net
>>906
情弱ww

909 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/20(木) 15:00:21.21 ID:kkTk8rjT.net
貝印好きねきみら

910 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/20(木) 16:32:10.70 ID:7F583JvQ.net
T字カミソリも貝印です

911 :名前なカッター(ノ∀`):2018/12/22(土) 16:31:07.53 ID:KUTBRW9+.net
T字パンツは亀印です

912 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/09(日) 10:32:29.18 ID:Byqw44uf.net
人少ないね

913 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/27(木) 12:50:29.56 ID:gq0L68CQ.net
0562分解後、クローズ時に2割くらいの確率で刃打音がして最後まで閉まらなくなる症状発生

指で閉めたらすぐ閉まるし、止まった時点でブレードを動かしてもどこにもアタリや引っかかりがない

原因がわからずモヤモヤしてる

914 :名前なカッター(ノ∀`):2019/10/14(月) 03:56:40.52 ID:4+0ek4t2.net
ZTって最初は軍、戦地向け企画販売されたブランドだと思うんだけど(銃剣まで作ってた)
ことごとくそういう製品は廃番になり今や高級なフォルダー屋になってるよね
戦地に行く軍人が自分で買う装備は高価な物が少なくCRKTの例のフォルダーやSOGフィクスドが多い印象
軍人に売れなかったんだろうな

で、最新作の0223は第二次大戦のKA-BARみたいなデザインリスペクトで出してきたけど全く売れて無いみたい

915 :名前なカッター(ノ∀`):2019/10/19(土) 11:28:42.60 ID:IDSafTHK.net
このメーカーのナイフは自分の住んでる近くでは見かけないんだよね

年寄り臭いと言われるけど 自分は通信販売でナイフを買ったことが無い
何を送って来るか分からないから 現物を見ないと買えない

関の刃物祭りに行って もしもいいのが有ったら買うつもりだったけど 中止になったから残念

916 ::2019/10/20(日) 18:43:05 ID:vL3zoKdH.net
刃物まつり行きたかったが、あの台風なら仕方ないわ。
関の刃物センターは普段行っても包丁並べてあるだけで、西洋ナイフの棚は何も並べてないし、常設のショップは山秀しかなくて行く価値ないんだよね。

917 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/02(土) 18:53:14.38 ID:vjSmaEgj.net
ZTのデザインとクオリティでもうちょっとゴツくないフォールダー欲しい

918 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/02(土) 19:51:55.40 ID:ADDg22Jr.net
>>917
ちょうどZT0230というジェントルマンフォルダーが出たぞ

919 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/02(土) 22:01:47.83 ID:ovukQv+3.net
0770でもまだごつい?

920 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/09(木) 22:08:24 ID:jJ/RL6l2.net
https://i.imgur.com/KiLTOf7.jpg

921 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/04(火) 19:15:36 ID:W6B9dpz1.net
今更0808欲しくなったが売ってねぇ。

922 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/06(木) 20:30:56 ID:sLWvTVGI.net
>>921
ゴールドモデルならあったぞhttps://www.tristaredge.com/collections/zero-tolerance/products/zero-tolerance-knives-zt-0808-sprint-run-with-gold-anodized-titanium-handle

Molon labeモデルをもう一つ買おうと思って探してたらヒットした
ただしこのショップが信頼出来るかは判らん

923 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 06:54:57 ID:oJjOF/UB.net
ナイフ初心者です

アウトドア用にナイフを探していて、zt0450の美しさに惚れて欲しくなりました

お金が無いので1本だけ買ってずっと大事に使おうと思っているのですが
カーボンファイバーモデルとチタンモデル、丈夫で長持ちしそうなのはどちらでしょうか?

教えていただけるとありがたいです

924 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 07:35:13 ID:fjASKlUt.net
>>923
チタンハンドルのほうが丈夫だと思うけど、カーボンファイバーも軽くて強度は十分だよ。
俺ならチタンハンドルを選ぶかな?

925 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 11:32:38 ID:oJjOF/UB.net
ありがとう

おそらくどちらを選んでも十分満足すると思いますが
背中を押してもらったつもりでチタンモデルにします

926 :891:2020/04/27(月) 13:54:03 ID:BruxN7q1.net
>>923
アウトドアで真冬に氷点下とかで使うなら手が凍るから俺ならカーボンかな

927 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 15:22:23 ID:9BiBydzS.net
真冬のアウトドアでグローブしとらん奴おるか?

928 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 16:07:55.64 ID:WXS9xWOI.net
0450CFのハンドルの右側はむき出しのチタンだから、あまり意味ないと思う。

929 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 17:08:54 ID:oJjOF/UB.net
色々アドバイスありがとうございます

金属なので寒いころには冷たいだろうな、というのも想定しましたが
凍える頃にはたぶん温泉なので大丈夫だと思います

ありがとうございました

ナイフはよく使うebayで取り寄せました
paypalに残金があったのと安かったためです
関税次第ですが

930 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 18:53:42 ID:7WuGOYa0.net
アウトドアに0450って小さくない?

931 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 20:23:33 ID:oJjOF/UB.net
>>930
そうかもしれませんね

アウトドアと大きく言っちゃいましたが、主に屋外調理用で
バトニングみたいなハードユースは今の所、想定していませんでしたので

初心者なので色々見てまわって最初オピネルの8番というのが定番と知り、
同じサイズぐらいで探してモーラナイフ、スパイダルコのエンデューラ、
ベンチメイドのバグアウト、グリップテリアン、CRKTのドリフターと見て回り、
最終的にzt0640とベンチメイドの940、zt0609あたりと迷いました

https://zt.kaiusa.com/catalog
カタログのpdfの表示倍率を調整してモニター上に
原寸大表示させてサイズ感を検討してzt450に決めました

ナイフを見て回るとほんと勉強になりますし楽しいので
色々欲しくなってくるのがわかりますね

932 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 21:13:19 ID:nvDfmLKk.net
450持ってるがアウトドアにも調理なんてまったく向かんぞ
ウインナーの袋開けて一口大にカットするとかなら問題ないが

933 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 21:41:07 ID:oJjOF/UB.net
>>932
そうなんですかー
ちょっと早まったかな

ちなみにおススメありますか?

934 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 21:46:11 ID:nvDfmLKk.net
デリカ、エンデューラ、ポリスから好きなサイズを選べばいい

935 :891:2020/04/27(月) 22:57:40 ID:csN4D6qz.net
940かダルコエンデューラ、シェフだなぁその用途なら、、

936 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 22:59:38 ID:7WuGOYa0.net
>>931
屋外調理なら尚更向かないかも
地味に刃厚があるからスライスとかは苦手なんだよね
ZTはタクティカル系なので調理には向かない
ZT0450はお守りにして調理用を別に買うといいよ
刃厚は2mm以下がオススメ

937 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 23:07:02 ID:7WuGOYa0.net
個人的には調理に折り畳みは衛生的に不安が残るので使わない
折り畳んだ時脂が内部に付いて洗うの大変だったから…
色々使ったけどカイデックスシースのフィレナイフが衛生的かつ何でも捌けて重宝してる

938 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/27(月) 23:12:14 ID:oJjOF/UB.net
色々アドバイスありがとうございます
まずは使って見てからですね

939 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/28(火) 19:56:41 ID:zyW3gstP.net
見ていると次から次へと欲しくなるから困る

940 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/28(火) 23:08:42 ID:tPA6/E6z.net
分かる
無茶苦茶高価ってわけでもないからついついポチってしまいそうで
我慢するのが大変

941 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/29(水) 16:48:20 ID:ghutIAFT.net
初ZT購入
いやー振り出しの精度感がすごいわ
箱出しで重めのブレードがフリッパー操作でシャキーンと開いて
フレームロック解除したら途中から自重でカチーンと閉まるんだな
最近のフォルダーって皆こんな感じなのかね
(昔の安いのしか持ってなかった)

942 :名前なカッター(ノ∀`):2020/04/30(木) 01:25:04 ID:h76HlEqf.net
>>914
以前のミリタリー全開の頃のZTが好きだったな……

943 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/01(金) 04:58:23 ID:8IgzDFp7.net
買っても飾っておくんでしょ?

944 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/01(金) 08:55:30 ID:VDii+0QN.net
ZT0180買っておけば良かったなー
まさかフィクスト全般が廃盤になるとは

945 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/01(金) 14:10:32 ID:8IgzDFp7.net
フィクスドなら別にZTにこだわる必要もないんじゃない?

946 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/01(金) 14:35:51 ID:VDii+0QN.net
いやコレクションと満足感的な意味で

947 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/02(土) 10:32:35 ID:5n8+XfTY.net
使わない道具に価値なんかないよ?

948 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/02(土) 11:05:29 ID:WkEqX3Jm.net
当時はZT0560買ってからヒンダラーを集めててな、シンプルなデザインのこれにひかれた
あとVanadis 4って研いでみたかった
正直ゼロトレランスのデザインってタクティカル過ぎて日本じゃ実用し辛くない?実用ならウィンクラー使ってる

949 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/02(土) 11:52:36.59 ID:5n8+XfTY.net
人を刺すわけじゃないからドロップポイントになってるタクティカルナイフなんて
意味が無いだろうし、食べ物切るならある程度丸みが必要だろうし
薪割るなら厚みも

でもそういってたら最終的にモーラナイフみたいな物しか残らないからさ

実用性だけじゃなくて、ある程度不便さを感じながらも気に入ったZTを
使い込むのがいいんじゃない?

950 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/02(土) 11:53:17.22 ID:75vTRaWH.net
まあアメリカ人向けに作ってるしな

951 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/04(月) 17:44:24 ID:t5B5LMSa.net
使い込むっていいなあ・・・

952 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/04(月) 17:45:01 ID:tmB+2bu8.net
2本同じモデル買わないと使い込めないよな

953 :891:2020/05/04(月) 23:07:31 ID:Enjr9vqo.net
ぐうわかる
exclusiveとかだと全然使えない
ところどころDLC剥がれてるくらいがタクティカルはかっこいいのだけれど

954 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 08:39:09.77 ID:iOijdRjJ.net
性能のいいナイフを、使ってこその贅沢でしょ

買って眺めているだけで満足って、
彼女が出来て手を握っただけで満足してる童貞かよ

955 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 08:44:11.59 ID:cyD7kAde.net
君の中では正解だが他の人だと間違いってことはよくある

956 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 09:31:15 ID:e8UwIB+G.net
眺めたり握ったりブレード開閉してバーティカルグリップへの移行の練習したりするのも使用の内だから

957 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/14(木) 14:33:35.50 ID:lFL8NwLa.net
>>957
中学生のとき僕もやりましたよ
肥後守で

まさか、大人でそんな中二病みたいな人居るの?

958 :916:2020/05/26(火) 16:25:08.15 ID:ep3VtBEB.net
以前、ZT0450の購入で相談に乗っていただいた>>923です
4/27にebayで発注したものが、本日、無事届きました

https://i.imgur.com/kx11UVO.jpg

思った通り素晴らしいナイフで、大きさも想定していたものでした
作りも良く大変気に入りました

色々ご意見いただいた方、ありがとうございました
大事に使います

959 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/26(火) 19:12:45 ID:fJ55Bt57.net
>>958
おめ!0450いいよな!
https://i.imgur.com/IeB72OI.jpg

960 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/27(水) 16:15:43 ID:4Ir1jGkY.net
ztほど、宝の持ち腐れという言葉が似あうナイフは無いな

・・・使おうぜ!

961 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/27(水) 18:50:11.92 ID:PyCB01t8.net
「は?たかが3万前後のファクトリーナイフが宝?」
「結婚してると自由になる金が〜」
「でもおまえニートじゃん」
「書いてるの中学生だろ」
「実際に持ってる奴は少数で妄想でレスしてる奴がほとんど

とバトルになるのが俺には見える

962 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/27(水) 20:57:01.65 ID:jI3Z5pyA.net
は?たかが3万前後のファクトリーナイフが宝?

963 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/27(水) 21:25:48 ID:nTGJFYc/.net
0560は2万のとき買ったが宝だぞ
もう手に入らんしな

964 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/28(木) 01:25:39 ID:pK9UnqXk.net
せっかく良いナイフを買っても勿体なくて使えず飾っておく
時々出したり戻したりして遊ぶ
普段使いは5000円以下

・・・こんな奴居るよな、正直に手を挙げろよ


オレだ!

965 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/28(木) 05:15:41 ID:7Ikb3ahy.net
5000円以下のナイフとか逆に金がもったいなくて買わんわ

966 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/28(木) 13:56:22 ID:UowYIMOg.net
>>964
俺も俺もw

普段使いは1万円弱のスパイダルコだが

967 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/11(木) 18:44:48 ID:NXSm/qJh.net
うわあ、オクで偽物の0562がそこそこの値段で売れてたな、可哀想?

968 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/11(土) 12:00:13 ID:vorxKVyF.net
>>964
自分も
>時々出したり戻したりして     プラス時々紙を切って切れ味を確認する

969 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/29(水) 14:13:08 ID:jbZ46CwB.net
0707買った

970 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/29(土) 07:15:16.15 ID:ZzIXeC9L.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l627727503
偽物だよなぁ?

971 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/30(日) 09:45:25 ID:YzyDfnbg.net
↑この人は0562tsも偽物だったよね
ロックバーインサートもなかったしあのシリアルナンバー
よく売れたよね、買った人って目が見

972 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 00:31:49.13 ID:KJQ2SDjE.net
>>971
プロフィール画像はきっと本物だよ

973 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 10:38:39.86 ID:dffxNb3K.net
見た目とアクション優先になったのが嫌で買わなくなった

974 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 11:50:18.77 ID:i7LKyqng.net
見た目良しアクション良しで嫌がられるとかうけるなw

975 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 06:25:04.07 ID:3kte/ldV.net
耐久性に不安のあるパーツ構成とか、機能に関係ない意匠とかが多くなったってこと。 『高精度でカッコいいナイフ』が欲しい客のために設計するのは良いんだけど、元々実用ナイフ作ってたんだからその辺切り捨てると寂しいなって。
だってさ、オニオンのアレをリファインしたっぽい今のヤツ、全くツボ押さえてないぜ。

976 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 07:29:17.16 ID:/AZKZ/tf.net
要は俺の好みで作れってことか
わかるぜその気持

977 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 18:23:42.22 ID:3kte/ldV.net
いやだって初期と全然路線違うじゃない。だから自分の好みではなくなったので買わなくなったというだけ。 残してくれりゃいいのにすぐ廃盤にするし。

978 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 20:02:57.34 ID:1xkHkX7R.net
今のZTは何本も欲しいと思わんのよな

979 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 20:04:10.50 ID:gPjKBqmn.net
アンソのスリップジョイントも出しましたしねえ
今はタクティカルってジャンルに縛られないカーショーの高級ラインですね

980 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 23:07:11.48 ID:3kte/ldV.net
なるほど、カーショウの高級ライン。しっくり来ましたわ。

981 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 23:10:47.11 ID:+/gx/Xxi.net
タクティカル路線に戻せって声はデカいだけで
実際ブラックブレードとか売れないから作られなくなって行くわけで
ガンダムは宇宙世紀に限るとか言ってるガノタみたいなもんだろ
などとZT持って無いけど適当に言ってみる

982 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/02(火) 22:11:35.82 ID:fsSwN2sk.net
ZT興味でてきたから0230か0235いってみようかと思ったけど
ここみる限りだとあんまり人気ない感じ?
slipjoint好きだけどこれテンションかかってなくて大丈夫なのかちと疑問に思った

983 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/17(水) 00:06:48.39 ID:KbapDMlh.net
ヤフオクで1000円スタートで何本か出してるヤツから買っても平気?
ものはよく見えるけど即決安いし偽物だと1000円でも買いたくないから怖くて入札出来ない

984 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 21:27:27.89 ID:6kaX+JRZ.net
99%偽物です

985 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 17:09:26.85 ID:NKNWusYR.net
ヤフオクで0707のパチモノが5,800円1入札。AliExpressでの倍の値段だよなぁ。
本物だと思って入札してるのかねぇ。

986 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/04(火) 18:24:52.70 ID:KuY1SnQC.net
5-6000円くらいだったらどうだろ
パチとわかってて試しにどんなもんだろうって感じで買う人もいるんじゃない?

987 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/04(火) 19:21:19.19 ID:pxhs3shd.net
AliExpressで送料無料2,000円で買える物に5、6,000円出すのはキツいかも。

まあ、海外通販を嫌がる人もいるからヤフオクで買うのも有りですかね。

988 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/08(土) 04:41:08.61 ID:kiAsJX6G.net
0707の完全クローンがAliExpressで約8,000円。

YouTubeでロシア人?が紹介しているけどベタ褒め。でも、この人はオリジナルを持っていないらしく比較しての評価はしていない。

AliExpressの商品紹介画像はオリジナルの画像を使用しているから参考にはならないので購入者レビューにある画像を見たところブレードのマーキングの文字の間が広いくらいで外見はオリジナルとの差違はないように見える。

ブレードはD2でダブルデテントシステムではないようだがちょっと欲しくなった。
でも、クローンを買うとオリジナルは箱に戻してしまっちゃうだろな…。

989 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/09(日) 01:48:35.86 ID:btDrgg93.net
Made in USAに価値があるのに偽物ほしい人いるんだ。
自分は絶対に欲しくないけどね。

990 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/09(日) 05:02:22.43 ID:xO97hsIY.net
>クローンを買うとオリジナルは箱に戻してしまっちゃうだろな…。
こういう貧乏臭い発想が実際に貧乏を引き寄せてるんだろうな
まあ人種が違うからおまえはそれで生きていけとしか言えんが

991 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/09(日) 11:24:34.28 ID:Cf0/Q37c.net
貧乏なのは事実ですわ…

992 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/01(日) 01:58:22.71 ID:DCAuWZ4g.net
456

993 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/16(月) 02:46:58.24 ID:r6t4asGv.net
ギブスのナイフが欲しい…

994 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 13:23:13.74 ID:iz5wkkqa.net
なぜ先にこっちを落としないんだ?

995 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 13:23:20.84 ID:iz5wkkqa.net
埋めとくわ

996 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 13:23:26.97 ID:iz5wkkqa.net
つーめ

997 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 13:23:33.13 ID:iz5wkkqa.net
うめー

998 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 13:23:40.70 ID:iz5wkkqa.net
うっめえわ

999 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 15:38:07.26 ID:xCvkVacn.net
0990欲しいわ

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/09(木) 04:39:33.54 ID:t8UfMT1X.net
いらねえよ

1001 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/09(木) 04:39:39.99 ID:t8UfMT1X.net
うんち

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/09(木) 04:39:47.96 ID:t8UfMT1X.net
てすや

1003 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/10(金) 00:19:34.88 ID:i9LbN+64.net
チンフェ

1004 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/10(金) 00:19:41.79 ID:i9LbN+64.net
唐澤貴洋

1005 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/10(金) 00:19:49.34 ID:i9LbN+64.net
徳岡郁子

1006 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/10(金) 00:20:04.71 ID:i9LbN+64.net
岡庭由征

1007 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/10(金) 00:20:11.58 ID:i9LbN+64.net
飯塚幸三

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200