2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 17【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 19:08:22.22 ID:+qPWdW4g.net
両刃片刃カミソリ・本レザー・日本剃刀・シックインジェクター等のこだわりの固定式カミソリのスレです。

※度が過ぎるカミソリへの批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
  相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。
※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

●多枚刃カミソリ、使い捨てカミソリについてはこちらへ。

【ひげそり】カミソリ何使ってます?43【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1410261110/


●他関連スレ
【ひげそり】ディスポ剃刀・固定多枚刃剃刀
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401245103/
【密林】カミソリ用品通販スレ【両刃】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1403381625/
【髭】ひげそりスレッド19枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1325992831/
【ひげそり】 シェービングスレ 11【フォーム・ジェル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1398550483/
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228301474/
【電気】シェーバー 51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1409033456/


■前スレ
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 16【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1410180817/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 19:11:24.49 ID:+qPWdW4g.net
■動画
バンダナ兄さん
ttp://www.youtube.com/user/geofatboy
Mantic59氏
ttp://www.youtube.com/user/mantic59
PaulHFilms氏
ttp://www.youtube.com/user/PaulHFilms?feature=watch
Ken-ichi Nomura氏(カミソリ関係動画少ないが日本人なので見やすい)
ttp://www.youtube.com/user/shoyen?feature=watch

■通販

ttp://www.amazon.co.jp/
尼(Shavingworld-JP) (休止中)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A3VZEI4F1SKSCU
Aggressive!!860
ttp://aggressiv860.thebase.in/
海外
ttp://connaughtshaving.com/
ttp://www.traditionalshaving.co.uk/
ttp://www.italianbarber.com/

■よく話題に出る両刃系ブログ
wetshaver.blog:
ttp://wetshaver.blog.fc2.com/
SHAVE READY !
ttp://shaveready.blog.jp/
XTGATG
ttp://xtgatg.blogspot.jp/
G of the moment
ttp://hello.ap.teacup.com/satellite/
髭剃りの友(ストレート系)
ttp://kamisorinotomo.blog.so-net.ne.jp/

3 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 19:24:25.42 ID:kRQd34Qs.net
新スレですね?
ではさっそく、


黄色最高!

4 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 20:27:16.12 ID:YkycvRSU.net
>>3
ゴールドステンレス > 黄色

5 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:09:04.30 ID:3sS6/7mI.net
>3
黄色でお前の口の中をえぐる

6 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:45:23.09 ID:u+ExiaUH.net
334Cのプラケースって、縦に立てられる?

7 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:53:38.78 ID:zfCtRGH+.net
>>4
馬鹿ですね?

8 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:54:59.87 ID:zfCtRGH+.net
>>5
なんですそれ?説明いりますねー
だはははh

9 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:56:29.67 ID:zfCtRGH+.net
今夜も一同、黄色最高!

10 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:56:32.68 ID:Ci1oT/xh.net
わざとらしいフリだな

11 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:57:46.78 ID:JWriYu+P.net
>>6
蓋の爪を削れば立てられるけど、そのままでは立たない。

スタンドとして安定させるなら背面に控えを付ける、
もしくは、ケースを立てたときの下側にベース用のプラ板を付ける
などの工夫が必要。

12 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/21(火) 21:59:40.67 ID:u+ExiaUH.net
>>11
ありがとう
プラケースを何かにもたれかけさせとくのは、出来そうだね
買おうかな
両刃ポピュラーではうまく剃れないけど、メルクールならいけそうな予感が

13 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 02:10:04.68 ID:M7nRzwvV.net
700Sもちょっと前まで1万しないくらいだったから全然良心的じゃねえぞ

14 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 04:58:40.37 ID:oMDuHMD9.net
334Cの上げっぷりに比べればの話。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 07:17:07.06 ID:pv33Lbxj.net
シェービングワールド撤退で80%値上げとか狂気の沙汰だわ
334Cはもう駄目だな

16 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 07:52:20.43 ID:oMDuHMD9.net
俺自身、333Cを使ってるからか分からないが、
みんなが334Cにこだわる意味が分からない。

特に両刃を使い始めようとするなら、2ピースでも3ピースでもいいと思う。

17 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 07:57:25.04 ID:xYPApkaQ.net
>>13
てか700Sは国内では人気なかったので
数年前某東京の実店舗ではとんでもねえ安さで叩き売りされてたそうじゃねえか
過去スレ見るとその当時のこと書かれてるけど

18 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 08:02:25.15 ID:xYPApkaQ.net
それから
今ヤフオクで新品のエドジャガde89が4500円即決
しかも値下げ交渉可能なのでもっと安く買える可能性あるのに
なんでそういうところも活用しねえのかな?
ド定番のde89だから34c同様だれにでもすすめられるけどな

19 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 13:31:35.82 ID:34RJG2l0.net
店長クリームに続き替え刃まで本気出し過ぎぃ!どんどん店っぽくなって行くなw
色々試してみたいが気に入っても取り扱い終了なった時考えると怖い。
まあその前にまとめ買いしろよって話だがw
新入荷みたいなのはともかく定番・売れ筋系はずっと固定で売ってて欲しいなあ

20 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 14:35:11.75 ID:LoOuVLw/.net
http://connaughtshaving.com/merkur34c.html
£31.75 GBP → Paypal¥5,698 JPY
http://connaughtshaving.com/mur89.html
£25.0 GBP → Paypal¥4,486 JPY
http://connaughtshaving.com/de89kn.html
£23.00 GBP → Paypal¥4,064 JPY

21 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 15:54:11.90 ID:n4KjvRv7.net
橋本市長と大阪のオッサンの動画から公式HPを見た
私がハイステンを磨いて風呂場で血を流して痛みに耐え苦しみに耐え
安くない精神病院の通院費用
諸悪の根源は在日特権者か
やっと犯人が分かった
私のような弱者は何も出来ないけど
私が死んだときに恨み祟ってこの苦しみを100倍返ししてやる

22 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 16:51:30.58 ID:T7BkATN3.net
>>9
意趣返しも大概にしとけよ
あんたの言う、黄色とやら 使おうと思う奴減るわ。
体のいい営業妨害しとるんか お前

23 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 17:33:54.98 ID:z9Fy/ehZ.net
いいですか、
あくまで私の慈しむ黄色を恵みとして、
おまえたちと分かち合いたい一心なのです。
愚か者、分かりましたか?
だはははh

24 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 18:30:41.58 ID:5kh9E1fw.net
>>21
メガネでキモデブなら、即在特会採用だぜw

25 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 18:41:41.50 ID:n4KjvRv7.net
>>24
とりあえず図書館で5冊とも貸し出し中だったから増やしてくれって注文しといた
オッサンが紹介していた本を読んで勉強はするが
たぶん貧困層で体の自由の効かない障害者じゃ役に立たんよ
新規隊員募集なら障害者しかいない両刃スレじゃなくて
富裕層が使うカートリッジ式のスレで募集かけた方が良いんじゃないか

26 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 20:50:05.87 ID:oMDuHMD9.net
人をその属する集団でだけ判断するのは良くないぞ。
両刃でヒゲを剃るにも、
ポピュラーとスーパーマックス200枚入りで4年頑張るものもいるだろうし、
特選を使い、メルクールを一回毎に替えるものもいるだろう。
カートリッジでもマッハシン3を3週間ごとに替えるものもいるだろう。

このような個別具体的な行動から誇りある人間として相応しいか自己を反省しなさい。
リベラル側からの説得に聞く耳を持たないなら、
もう一度読み返せ
「よきをとり あしきをすてて外国に おとらぬ国となすよしもがな」
「よもの海 みなはらからと思ふ世に など波風のたちさわぐらむ」

27 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 22:13:45.33 ID:ZVLDJduB.net
特撰とメルクール替刃1回で捨てるのとを結びつけるなボケ!

特撰1本だけ所持者の方がホルダー何本も持ってる奴より確実に貧乏じゃねえか

てかホルダーやブラシを何本も持ってなきゃ初心者丸出しで恥ずかしいので固定刃スレに来たらダメだぞ

28 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 22:54:11.46 ID:OSOvvg1z.net
剃り味から考えて
特撰は実用品ではなくてあくまで鑑賞品だろ?
もっと安いホルダーでも特撰より剃りは全然良いぞ
つべの特撰動画でもそこは使用者みな突っ込んでる(藁

29 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/22(水) 23:30:30.14 ID:LosGqrJ6.net
>>28
特撰の剃り味は絶品だよ
当然、34C以上だ

30 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 00:06:23.65 ID:+qcL/bml.net
俺は特撰の方が合ってたからもう特撰だけでいい

31 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 00:08:56.80 ID:/yKCZEMN.net
ポピュラーと素材が違うだけで同じなんじゃないの
ドルコが34Cと同じなんだから

32 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 00:12:41.79 ID:+qcL/bml.net
全然違うよ
使ってからごちゃごちゃ書けよ

33 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 00:35:30.25 ID:WgeQFr33.net
使わないと

34 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 00:37:51.23 ID:lYMggngu.net
替え刃って意外と減らんもんだなw200円とか300円とかだからちょくちょく買ってただけでも
半年以上とか1年分貯まってたりする。次の買いにくいwまだ右も左も分からん時に
amasonシェービングワールドでスーパーマックス200枚に買わなくてほんとよかった

35 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 08:45:59.91 ID:88jrhDxH.net
国内の主なカミソリの話題扱ったブログ書いてる主たちでも
特選を買って使ってる人ほとんどいないね(というか皆無?)
ブログ主たちは海外通販使い他のホルダーやブラシ
シェービング剤なんかにはどんどん金つぎ込んでるから
単に特選というカミソリに魅力がないだけなんだろうけど
欧米のカミソリヲタたち見てても同じ傾向だし

36 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 08:50:44.33 ID:JhuzpryL.net
>>35
プラケース君もミスターも特撰オーナーズクラブのメンバーだよ

37 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 14:16:07.99 ID:69PAJinF.net
ここの荒らしはいいな
こんなに皆に構ってもらえたらさぞ嬉しいだろうな

38 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 18:05:31.23 ID:Vaqhvjvl.net
GilletteがFatBoyを現代の技術で復刻させれば
少なくともウェットシェービング文化が根付いている欧米では
確実に売れると思うんだがなぜかしないんだよな
もったいないことしてるわ

39 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 18:40:33.46 ID:JHj2gyHP.net
高い替刃を売ったほうが儲かるからな

40 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 18:43:37.73 ID:m+vMX1Iq.net
両刃のイメージが貧乏人用になってる時点で
健常者が買うわけ無いだろう

41 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 18:49:06.92 ID:1mdtnmVS.net
R41買ってみた。
ネットの書き込み見てたら使いこなせるか心配だったけど、大したことなかった。
決してマイルドな刃当たりではないけど、力入れて押し付けたりしない限り俺でも使えたよ。
かえって、刃がどの角度でどこにどれくらいの強さで当たっているのかダイレクトに分かるので剃りやすかった。
個人差あるから、何とも言えんが俺の範疇では初心者や肌がとんでもなく弱いとかじゃなかったら全く問題ないと思われ。

42 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 19:44:36.57 ID:XCjP+OvW.net
>>41
そうか?
なにかおかしいな


ビビりまくって剃れない角度で使ってるんじゃねーのか?

俺の場合、角度が悪いと肌に当てた瞬間傷口ができることあんぞ

43 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 20:18:07.08 ID:IWs7nxHr.net
R41の初心者勧誘ステマだよ。
チャレンジャーな初心者も居なくはないから否定はしないけど、普通は避けるが吉。

44 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 20:31:34.29 ID:UbCxtDF3.net
R41を毎日使っていて、たまにR89を使うと美肌マッサージ器のような心地よさで
剃れてるのかなと不安になるくらい気持ちが良い。感覚が麻痺するらしい。

45 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 21:50:34.45 ID:jH/KVGGT.net
さすがに毎日R41は肌がついてこないなw

職業柄、無精髭はNGなので一度でいいから1週間くらい髭をほったらかしにして、R41にハイステンで剃ってみたい

46 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 22:02:12.40 ID:mV7mJCIO.net
安く買った700Sを6にして使えばいいや
わざわざ今さら金出してR41買うのもな

47 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/23(木) 22:14:55.02 ID:buzwpbB2.net
剃りの深さは同レベルかもしれないけど剃り味は全くちがうよ。

48 :41:2014/10/23(木) 22:19:38.45 ID:Dbk/jT+6.net
確かにまだまだ数回しか剃ってないからベストな剃り方してるとは思ってもいないけど、あれだけダイレクトな刃当たりしてたらなかなか刃当てないで、擦ったりなんて出来にくいとは思うなぁ。()

49 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 01:53:39.18 ID:JwosGx3P.net
俺の使いつづけた感想も41さんの感想に近いな。
ただ、慣れてくると、うっかり肌に置くときに切ってしまうことがある。

50 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 07:24:21.76 ID:VO0/zdvk.net
いつもハイステンとミューレR89で剃ってるけど,時間がないときに
シックの4枚刃で剃ってみたら肌へのダメージなさすぎてびっくり.
両刃はいつも唇の端のあたりが上手にに剃れない.まだ修行は続く…

51 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 08:22:43.27 ID:nIQ7xLGQ.net
>俺の場合、角度が悪いと肌に当てた瞬間傷口ができることあんぞ

>ただ、慣れてくると、うっかり肌に置くときに切ってしまうことがある。

同じことを言ってる
R41の刃って出すぎじゃね?

52 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 08:30:38.09 ID:wqfceuJ8.net
結局は刃先の強さ角度をコントロール出来るかだけじゃないかな?
それさえ出来てれば極端なのは除けばマイルドなホルダーでもアグレッシブなホルダーでもちゃんと剃れる。
ただ、深剃りの度合いとパス数は違うかもだけど。

53 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 09:38:26.46 ID:oxW4MhNx.net
>>50
たまに多枚刃で剃るとどんだけヒゲが生えてようと肌を撫でるように剃れるし
無限に剃ってもダメージ無いように感じてビビるよな。
ただし深剃りは全然ダメだから結局一日で両刃に戻るがw

54 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 12:35:31.08 ID:0OAZcmnH.net
ブラシと言えば穴熊派がいるかもしんないが
豚毛も良いわぁ

豚毛のシェーヴィングブラシといえばもちろん『Semogue』か『Omega 』だろjk

55 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 12:38:00.48 ID:AacHULOD.net
>>54
イスラム教徒だから豚毛ブラシは使えないよ

56 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 18:39:44.51 ID:OLu/5ctz.net
>>55
マーク

57 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 20:57:32.26 ID:g1kR/nwq.net
メル刃/R89で1ヶ月>その後POLSILVER/R41で2ヶ月目 
前のメル2枚刃で1時頃には少しざらつく感じの髭環境、
R89だとそれが4時頃まで、R41は6時頃まで伸びる。
ただ新刃では>42さんと同じくR41は当てる際 緊張を強いられるのでR89で、
2、3日目はR41にしここでおしまい。
それと缶のシェービングフォームからTF&HILLのソープに換えたら
素晴らしく刃が髭をつかまえる感じ!すごく髭の脂を落とすような、お試しあれ。
やはりDEといいソープ/シルバーチップの組合せこそがやはり歴史なんだと納得。

58 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 21:46:24.18 ID:+1yAClGr.net
尼のメルクールの替刃取り扱い出来ないとかなってる
値上げしてから買ってないが

59 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/24(金) 23:02:00.58 ID:2Ihvy0Xa.net
>>55
イスラム教て豚の食肉だけじゃなくて豚の加工品もアウトなの?

60 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 01:13:35.63 ID:LKd47PMn.net
>>59
食品に関しては調味料に入ってるってのもアウトだったような
他の肉もハラルで無いとダメとか厳しい制約があったはず

豚の毛に関しては見つけられなかったけど

61 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 08:23:50.60 ID:c3VDvzlO.net
両刃歴10年以上になる俺だけどさ
正直アグレッシブホルダーはデイリー向きじゃあねえと思う
途中まではアグレッシブ=両刃の王道と思い攻撃型オープン櫛中心に買って使ってたけど
途中から攻撃性のホルダーは肌への負担が大きいと気付いたんだわさ
デイリー用にはマイルドなホルダーが一番だとわかったのは両刃始めて相当経ってからだった
今じゃデイリーにはマイルドなホルダー使いごくたまに攻撃型ホルダーも使うというパターン
巷ではすごくマイルドと言われるクローズドバーでちまちま毎日剃ってるぜ←これでも日常の髭剃りとしては十分だぜ
>>57
これはいろいろ使い比べないと実感できないがソープの選択は重要だわさ
俺もソープに凝りいろいろな物使ってからソープによっても変わるもんだなと実感したもんさ
ちなにも俺の中での現在の一押しはBarrister & Mannだぜ
本格的なソープでどれにするか迷ってる奴いたらBarrister & Mannの中のどれか買ってみ
いろいろな種類があるけど俺はcheshireやsevilleあたりの香りが好きだぜ
っても俺がBarrister & Mannで使ったことあるのは上の2種だけなんだがww
Barrister & Mannのサンプルセット買えよという意見もあるかもしれんが
サンプルセットも結構値段するのでそれなら最初から単品買った方がいいという結論になったわ

62 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 10:50:33.30 ID:S2pEjnLo.net
>>59
もちろんアウト
豚が汚れた動物として教えられているからね

63 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 11:57:56.84 ID:YYw4cFac.net
>61
バリスターはベイラムもいいぞ
あとマイルドなホルダーのお勧め教えてくれ

64 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 14:19:35.88 ID:BH4sXPsv.net
>>63
DE89、R89
iKonもSBやSlant以外はマイルドだと言われている。
もっとマイルドなら、メルの各Open Comb、ポピュラー、特撰、Goodfella、とか。

マイルド志向なら、Adjustable ホルダーなんてピッタシじゃない?
それこそマイルドな剃りからアグレッシブな剃りまで設定できるから。
Adjustableタイプなら現行モデルにも、ビンテージにもあるので、選択肢も広い。

65 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 16:05:59.30 ID:iZ9OAhpY.net
iKonの新製品B1シリーズ
全身黒でかっけえ
ttp://ikonrazors.com/product-category/ikon-razors/

66 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 18:04:27.98 ID:GYHVH7UF.net
安全カミソリの使い方
(動画の使用カミソリはアルミホルダーのStandard Razors)
https://www.youtube.com/watch?v=1GA7jHhNmiw

67 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 21:16:21.13 ID:j8Ss0QCz.net
Standard RazorsてMaggardでは今在庫あるけど
本家サイトじゃ2本とも現在ソールドアウトなのね
てか本家のブログ見ると完売→入荷→完売→入荷・・・
これの繰り返し
売れてんだろうけど入荷待ち期間長いと困るな
ITALIAN BARBERも完売したら次の入荷まで待たされること多いけど

68 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 23:21:35.14 ID:y1R1vlnd.net
>>53
今朝、久しぶりにフュージョンと楽天の試供品のハイドロ使ってみたんだが
全く逆だった。
最初、ハイドロを肌に当てたら、五日目のハイステンよりひどい剃り味で慌ててフュージョン
に変えたんだが、こっちはもっとダメwww
ただ、カミソリ負けはほとんど無かったんで両方使って2パスしたら
R41とまでは行かないものの、37Cくらいの深剃りができてて魂消たw
結局、1年以上ほったらかしたメンソレータムのクリームが悪かったのかな?
気が向いたら、もう一回試してみるわ。

69 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 23:32:38.16 ID:TNRF3ois.net
>>68
両刃を使ううちに、いつの間にか剃り方がうまくなっているのだと思う。

両刃を使うことで、より深く剃るための孤独な研究が始まる。
とくにR41のようなアグレッシブなホルダーだと、自分の急所をことこまかく
追究するような探求心に支配される。

そしてある一定の成果を得たところで多枚刃をつかうと、
あれぇ、このホルダーはこんなに深く剃れたっけ、なことになる。334cが
マッサージ器みたーい、な感想をもつことになる。

そしてマイルドでありながら深剃りのできるホルダーへの探求へと進んでいく。
その道のりは長い。

70 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/25(土) 23:44:04.29 ID:s4/cUWzZ.net
やっとR41普通に使いこなせるようになって喜んでたんだけど、まだまだ甘いのね。
言葉が胸に刺さった。

71 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 00:04:14.01 ID:PE1aLdj7.net
パーカー91Rを使っているんだが、もうちょっとアグレッシブなホルダーを
使ってみたくなった。91Rの次の段階としておすすめなホルダーってなんかある?

72 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 08:35:21.27 ID:EvDy2xtJ.net
ホルダーと替え刃の互換性を無くして消耗品ビジネスに注力している
シックやジレット他のメーカー戦略。
両刃式を使うことは、好きな刃を使う自由があり、
ある意味メーカーの商法に対しての反発でもある。

現在主流の交換式多枚刃カミソリと対極にあるが、
思想的には使い捨て式も同じ方向を向いているのだ。

73 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 09:04:53.62 ID:JY/165A8.net
本家サイトで品切れ中だったStandard Razors
本日、黒、白タイプとも補充入荷来た

74 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 09:11:03.13 ID:JY/165A8.net
>>73
書き忘れたけど
本家サイトでの購入は全世界送料無料らしい

75 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 09:33:09.60 ID:JY/165A8.net
連投ごめん
>>73
本家サイト見てると専用のスタンドも今回販売するみたいだが
単品では25ドル(送料無料)だが
スタンドとホルダーをセットで申し込むとスタンドの代金は10ドルに特別割引される
本家サイトでホルダー買う場合はスタンドも一緒に頼んだ方がお得感がある
(カートで Raw on Raw あるいは Black on Black を選択すれば特別割引料金が適用される)

76 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 10:24:29.66 ID:JY/165A8.net
なんか専用スタンドとセットで割引価格が適用されるページが
分かりにくいので一応そこのページのURL貼っとく
ttp://standardrazors.com/products/standard-base

77 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 11:28:20.33 ID:q+osAwOm.net
>>71
店長とこのpealOCでおk。深剃りはR41に追随するレベルで尚且つそれより優しい。何より安い

78 :68:2014/10/26(日) 11:46:06.21 ID:QQkGINYw.net
>>69
なるほど。
実をいうと、最近はR41や37Cあたりのアグレッシブな剃り味にあきて
R89とダービー刃のぬるい組み合わせでマターリと深剃りするのにハマってるw
俺も少しは上達したってことかな。

79 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 16:15:36.78 ID:SLUZtRpu.net
根掘りだな
床屋のじじいがゴリゴリと剃ってくれる感じ

80 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 19:59:23.48 ID:t2bpnNkp.net
>64
遅くなったがサンキュー!

81 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 22:42:00.76 ID:PE1aLdj7.net
>>77
店長のところはクレカが使えないので個人的にはちょっと…という感じです。
pealOCがいいということなら海外のショップなどで売られてるやつで、
pealOCと同等の物って何かありませんか?

82 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 23:28:38.28 ID:/Za5EaAh.net
>>81
通販スレでミスターが店長の店のオープンコームとRazo Rock Jawsが同じだと言ってたぞ
本当かどうかは知らんが

83 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/26(日) 23:38:37.85 ID:J3EU+7Ff.net
STANDARD RAZORとスタンドのセット、ベンダーサイトにて注文してみた。
色は拘らないので、ブラックより安かったグレーの方を選択。
なるほど、送料無料で、スタンドは$10で買えた計算(合計:$79)。
国内レビューは見当たらないが、海外での評価は良いので期待感はある。

84 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 02:14:45.19 ID:kyBNXKGn.net
>>82
razorockね
ちょっと調べてみて有名どころのショップだとitalianbarbarしか置いてないみたいだね

うーむ、ちょっと話は変わるんだけど、(ちょっとスレチになるかもしれんが)
Connaught Shavingだと住所などの入力画面前にCheckout with PayPalのボタンが
出てきて、ショップのページで住所入力しなくとも購入手続きが出来そうな感じなんだが、

その他のショップだと住所等入力し終わってからPayPalのボタンが出てくる。
ということは住所等の個人情報は相手に知られてしまうわけで、
実質メアドだけで(相手が知ることのできる情報はメアドだけ)
購入手続きするのは不可能という解釈でおk?

85 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 05:26:41.46 ID:XEkUAuid.net
んー
どのみち郵送する段階でお店は商品に住所を貼っつけるわけだから店側はわかってんじゃないの
わからんけどむしろその、Connaught Shavingがpaypal手続きだけで住所いらないってんなら
paypalから住所の情報を得てるんだよね?その後手打ちでお店のDBに登録されてるかもとか
疑い出したらきり無いわけで、どっちが多少ましかというくらいじゃないんかね
paypalは決済だけのサービスだしメアドだけで郵送できないじゃん

86 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 06:28:04.44 ID:kyBNXKGn.net
>>85
よく考えればですよねー
「paypalは決済だけのサービス」
ということはpaypalを利用する利点ってクレカ情報を相手に知られるか知られないか
の違いでしかない?

バイヤープロテクションのページも見てみたけど、この程度のことはクレカ会社でも
やってくれそうなかんじではあるし、仮に不正利用されたらクレカ会社に連絡して
利用停止にしてもらって、新しく発行してもらえれば済む話だし

87 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 06:36:17.80 ID:7oaOi2uL.net
>>86
PayPalは決済だけって当たり前のことだろ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 06:55:33.97 ID:czHcpkPZ.net
>>86
グダグダいう間に買えよチンカス

89 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 07:07:40.93 ID:2FPtXEfX.net
ホルダーはもちろん
ソープ、ブラシ、替刃、etc・・・

あらゆるかみそり関連品レビューは通販スレの方へ

90 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 09:00:17.64 ID:Xd2fdGdG.net
某ブログにて
ステンレスホルダーWeberと一般的素材のメルクール38Rとの比較
ttp://ja07.blog.fc2.com/blog-date-201306.html
Weberも外国では愛好者が多い製品の1つ

同じ某ブログにて
KimSonのシルバーチップ
ttp://ja07.blog.fc2.com/blog-date-201304.html
KimSonブラシの質に関しては評判とても良い
But
発送時間がが人(注文時期)によりマチマチであり
注文後早い時もあれば恐ろしほど遅い時も有り
遅い時は軽く月単位で待たないといけない(笑)

91 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 10:07:31.71 ID:ObOc39+u.net
肌を引っ張って逆剃りすると深剃りになるんだけどそれでも剃り残る
逆に二重あごを作るように弛ませて剃るとある程度剃れてたりするんだな
あまり追い詰めるとヒリヒリや出っ張った毛穴が赤ポツになるが・・・ガリッ→げっ!→orz

92 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 10:40:57.56 ID:0VhgJ142.net
>>91
>逆に二重あごを作るように弛ませて剃るとある程度剃れてたりするんだな

へえ今日やって見るわ。俺は基本肌くぱあ剃りで、ほっぺた下辺りの微妙に残るところは
舌で中から押し出して剃ってるくらいだな。プロ勢の色んなテクを聞きたいもんだ

93 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 12:40:20.15 ID:9jstgQRi.net
>>90
Weberの両刃剃刀って良いと思ってたがポピュラーや特撰並に剃れないとは(;´д`)トホホ…

まっWeberのハンドルは使い心地良さそうなのでハンドルだけ使ってる人多そうだけど

94 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 16:38:49.06 ID:KL4VhApW.net
>>90
kimsonの螺鈿細工みたいなブラシ欲しいと思ってるんだけど、早いとこ注文しないと下手したら来年の夏とかになったりして…

95 :57>:2014/10/27(月) 20:38:20.14 ID:3+KWmpqy.net
>61."デイリーにはマイルドなホルダー,ごくたまに攻撃型ホルダー"
この言葉に俺もR41がDEの王道 とばかりR89はしまいこんでむきになっていたが
 ああ これでいいんだ、と納得。

またおすすめBarrister & MannのSOAPもTF&HとまだDr,Harrisがあるので
次の候補にする、サンクス! 

> 69、たしかに言えてる。アグレッシブなのを使う上で必須なのは肌をうまく指3本
(親、人差し指はブラシを持ってる)でたるみをもたせず、いかに平らにパンと張って
刃に髭を捕まえさせるかというスキルで、これは何もDEのみならず
髭をあたる刃 全般に言えることで、ただ多数刃ではその必要もなかっただけ。

 アグレッシブで以って行けるならそれよりもマイルドなDEや多数刃でもうまく
髭を出す技術に裏打ちされ、結果以前とは違うことになるのかと思う。  
俺の場合、やはり1日目R41-2,3日目R89 てなところが落しどころかな。

96 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 21:18:54.74 ID:Lx4qFoh7.net
ペルソナ lab blueを一週間使った後、今朝medical prep使ったら明らかに違うわ
俺の髭は剛毛なんだが、prepは肌にダメージを与えずスムースに優しく深剃りできる
lab blueだと剃ってる途中で何度か引っかかってた
十人十色だから万人に当てはまらないとは思うが、prepとlab blueが同じって事は無いと思うね、刃の付け方は違う感じがする

97 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 21:22:30.29 ID:Lx4qFoh7.net
>90
俺は7月末に注文してまだ来ないわ

98 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 22:51:39.85 ID:ObOc39+u.net
DORCOのロゴって変わったんだね。

99 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 23:14:02.71 ID:BUZ7rzYz.net
よし!俺もマイルドなホルダーでの剃りを伸ばしていこうかな
最近はアグレッシブホルダーばかり使ってる

100 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 23:27:51.73 ID:z9f+QFfL.net
アグレッシブホルダーばかり使ってるとバカになるからな

101 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/27(月) 23:32:53.91 ID:BUZ7rzYz.net
>>100
馬鹿というか、ホルダーが仕事してくれるので適当にバサッと剃ってる感は否めないわ

102 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 01:10:23.36 ID:6kaR6nxJ.net
昨夜のタモリさんの薄刃包丁の話聞いた?
砥石が400万円だって
最終的にストレート使いこなせるようになりたいよね
後頭部から頭頂部まで1回で綺麗に出来たらどんなに素晴らしいことか

103 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 01:38:05.55 ID:MXrD2pcX.net
髪を剃るのかよ

104 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 01:41:26.87 ID:6kaR6nxJ.net
ヒゲソリは髯に使うよ
ストレートと書いたのはカミソリの話

105 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 01:58:59.22 ID:ZEqBtXcR.net
R41か37cで迷ってます。
34c使ってますが、ヒゲが太いので1パスでさらに深く剃れるものが欲しいです。

106 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 07:28:38.03 ID:Pu1O1e6s.net
>>105
R41をおすすめする。
ただ、どちらに替えても同じだとおもうが、
34Cから比べて劇的に深く剃れるというものではない。
むしろ、ひげを柔らかくする工夫や剃り方のほうが重要。

107 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 08:11:59.50 ID:PmcJP+TI.net
>>105
洗面所で使うならばR41、お風呂で使うならば37cをすすめておく。

108 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 08:38:16.71 ID:wh/ZuJ2j.net
昨日ダイソーの豚毛初めて使ってみたが、使えるかと言えば普通に使える
アナグマと違い豚なので馴染むまである程度時間かかるだろうけど
ソープは泡立ちが良いものを使った方がベターなのは言うまでもない
>>105
R41買うなら新バージョンのツイストタイプも評判すごぶる良いので選択肢に含めた方が良い
従来タイプのR41(R89も同じ)のハンドルは軽くて石鹸やオイル付いた手では滑り易いので
従来型のR41を買うならステンレスハンドルと組み合わせて売ってるbullgooses利用するのも1つの手
重みのあるステンレスハンドルとR41ヘッドの組み合わせは、従来型のオリジナルより剃り心地良いらしいから

109 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 09:16:16.58 ID:uS8H2UMS.net
>>105
超積極型のオープン櫛や、特殊な構造の斜刃は
どちらも太い髭や濃い髭の人に対して有効だし
それぞれに異なった特徴・良さがあるので
できれば両タイプとも揃えること推奨

110 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 09:25:47.75 ID:LbPg+TKJ.net
髭めっちゃ堅くてめっちゃ太いんだが、毎日剃るなら問題無い。だが1日あけて剃ると
アグレッシブホルダーでももうゴリゴリゴリって感じでボロボロの刃で剃ってるような感じになり刃が進まんこともしばしば。
これって普通かな。多枚刃ならスルーっっと剃れるんだけどね。

111 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 11:30:11.70 ID:6uFFI18s.net
>超積極型のオープン櫛や、特殊な構造の斜刃は
>どちらも太い髭や濃い髭の人に対して有効だし

んなこたない
皮膚をどのくらいえぐるかだけの違い

112 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 12:04:20.11 ID:PmcJP+TI.net
>>110
両刃のどんな刃を試してもそんな感じならば、
ストレートかGEMやValetのような片刃を試してみたら?

113 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 14:06:27.03 ID:TAd2BZKW.net
もうねえrazorock stealthの販売方法と入手の困難さに呆れて他の斜刃買った人も多いのよ

B&Bでも怒りのコメントがry
>There have been a number of small batches released over the past couple months,
>which have sold out nearly immediately. Check the vendor thread for details,
>they are still getting released as they are made but due to the negative feedback Joe's gotten
>he won't be announcing releases beforehand, they will just go up on the site.

上の意見に同調したある人はrazorock stealth現象にウンザリして諦め違う斜刃であるメル37Cを買ったとコメント
>Ditto! Tired of looking, wondering and waiting. I'm going to order a Merkur 37C and never look back.

114 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 14:26:17.39 ID:ZEqBtXcR.net
皆さんありがとうございます。
R41やっぱり良さそうですね〜。
PearlOCも良いと聞くので迷いますw

115 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 15:42:54.22 ID:qd7e+hTW.net
PaulHFilms氏 
Muhle R41(2013) 最新実演動画 2連発
その@
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xw3WsrLANws
そのA
ttp://www.youtube.com/watch?v=SQcvbWgVLUY

PaulHFilms氏 DE Razor Collection
ttp://www.youtube.com/watch?v=_RnYLwK6ssk

116 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 16:45:17.49 ID:LbPg+TKJ.net
>>112
なるほど調べてみる!ありがとん!

117 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 16:58:58.19 ID:yslSrO+j.net
>>113
未だに入手出来ないトロくさい奴なんざどうでも良い
告知で数回、ランダムで数回あったのによ

118 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 20:28:19.69 ID:WTpVkuLe.net
髭と髯は剃るけど鬚は残す
基本多枚刃だけど、キワだけは一枚刃

119 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 20:43:59.76 ID:9tVgWw7t.net
明日から出張だわ
今まではホテル備え付けの髭剃り使ってたけど、今回から髭剃りセット持っていくことに決めたわ

120 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 21:00:21.27 ID:7TrmvhLU.net
・・・オリジナル商品を販売してる新進気鋭ベンダーの傾向・・・
italian barber(razorock)・・・需要が大きい自前レアホルダーには海外向け送料ボッタくる(slantの場合約$35も)
その一方普通にいつでも手に入る自前ホルダーはそれよりずっと安い海外送料で差別化図る
slabなども在庫切れ起こすがなかなか入荷販売しないという商品補充の怠慢さ
ホルダー以外でも自前商品展開しておりどの分野も評判良い自前商品が多くインド産ホルダーなどは性能の割に安く買える
maggard razors・・・人気商品は品切れ起こすがrazorockに比べ放置期間は全然マシなので待っていれば必ず希望商品手に入る
サンプルセットなども用意されており自前の両刃ホルダー(=ステンレスハンドル)は他に比べ割安感が高い
standard razors・・・現在のところ1タイプのアルミホルダー2色のみでの商品展開
在庫切れ起こすこと多いが商品補充まで要する期間は割とスムーズ
頻繁に期間限定でどこでも送料無料発送等のキャンペーンもやってくれる
above the tie・・・一部ビンテージ物も販売するが自前ステンレスホルダーが主戦力
ベースプレートをセットあるいは個別(M,R,H)に販売しており30日間の保証制度が付く
保証期間内であれば使用して自分の選んだプレート気に入らなければ他プレートに交換可能
ステンなので商品はどれも高いがその分送料どこでも無料
最近はトラベル用のケースを作ったり近々新商品であるslantを発売予定
tradere razors・・・ステンレスのocとclosedタイプのホルダー売ってたが
途中で製造依頼工場と揉め現在事実上製造販売終了状態(再開は難しいとの見方が大勢)
ikon・・・ステンレス自前ホルダーが売りだがステンレスゆえ全体価格は高い
いろいろなタイプのホルダーを送り出している
製造自体の数は多いので品切れになることはめったにない

121 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/28(火) 22:15:45.08 ID:jv2TgI36.net
日本語販売サイト持ってるところだけ貼ってくれ

122 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 00:42:26.22 ID:XGsxTT7Z.net
なんつーかシェービングワールド撤退してから敷居高くなったよなこのスレw

123 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 00:56:33.82 ID:0u3SpWUZ.net
丁度去年の今頃、ふとしたきっかけで両刃が気になってshaving worldから34cを買ったんだが
ホルダーが1万だったらすんなり入っていけなかったと思う

124 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 01:05:56.03 ID:YzGgSs3Q.net
>>102
前にタモリ倶楽部で砥石屋さんやってたなぁ
劇団ひとりの鼻毛ハサミが汚いというオチで(´・ω・`)

125 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 01:13:57.17 ID:vfuKR+Oq.net
34Cが今は9180円です
って言われて入ってくる人はいないだろうなぁ
5000円だって両刃知らない人間からすれば高いと思うのに
尼以外でもだいたい支払い合計金額6500円以上で売ってるし…

126 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 01:22:29.28 ID:Q1sFo0i/.net
俺はシェービングワールド御健在時にダービー100枚とARKOのソープ12個セットを買った。どっちも1〜2千円ちょっとで送料無料だから、良い買い物だったと言える
ただし海外旅行にコンビニ袋で行くような、中で商品が遊びまくりの超絶簡易包装だったけど、それすら懐かしくて愛おしいw
とうせならsupermaxやastraも買っときゃよかったと後悔してる

127 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 09:52:28.69 ID:W11o7/T8.net
Maggardの両刃のヘッドの形は見覚えのある他社有名ヘッドのパクリだけど
商品説明でAggressivenessとか表記してくれてるので買う際参考になるな
一部ステンレスハンドルはそれ単体でも売ってるけどヘッド付もハンドル単体もわずかしか値段変わらないので
ヘッド付の方を買った方がお得感はさらに高いかもしれね
現在は希望者募ったテスター使い新製品となるであろう斜刃ホルダーのプロトテスト進行中みたいだしそのうちその生産品販売されんじゃねえか

128 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 10:42:17.06 ID:YzGgSs3Q.net
>>125
>>20なら6000円以下だが海外通販がネックか。

129 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 11:16:26.05 ID:dEffI1s2.net
Maggard におけるステンレスハンドルの安さは
もやは価格破壊レベルだべ

130 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 11:20:44.18 ID:kvqwfD9q.net
>>128
今、送料込みで約5540円だねぇ。
日本まで大体10日位で届くくらいかな

131 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 15:57:58.52 ID:Hh64+7BH.net
国内向けじゃないと替刃とプラケース付かないから
国内向け6500円とかだと海外から買う方が割高なんだよなぁ

132 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 17:35:23.91 ID:omHwmOgo.net
件の御仁は執拗にプラケースに拘っていたが
それほど必要なものとも思えないんだが?

133 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 21:05:17.78 ID:2DX91EGx.net
プラケースがそんなにほしいならDXあたりで中華製ホルダー買えばいいんでね?
送料無料400円位で買えるぞ
以前買ったやつ(honglong製)についてきたケースはR41にぴったりだった

134 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 21:33:58.50 ID:/O0LI4Vk.net
趣味の世界だからな
財力がついてこない奴は淘汰される

135 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 21:49:12.13 ID:oP5Uyf/p.net
日本国内でメル34C買うなら今はここかな。

ttp://item.rakuten.co.jp/ohishi-co-ltd/10000363/

6,580円送料込で34Cホルダー+メル替刃11枚+プラケース

日尼の9,180円はホントやり過ぎ。木屋でも7,000円超えてるし。

136 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 23:13:23.86 ID:YzGgSs3Q.net
アベノミクスだからなのかな(´・ω・`)?

137 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/29(水) 23:48:34.98 ID:3IDkF5Pr.net
ゲリノミクスで一般国民が得したことなんて何一つない

138 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 00:56:26.37 ID:Ga0s37QY.net
わざわざ障害者の多いこのスレで
国民代表の脳機能障害を揶揄するのはどうかと思う

139 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 05:51:55.19 ID:R+8sQeKt.net
あまぞん、まけぷれに、
342C(替刃10+1枚付) 4,580円、23C替刃11枚付 4,980円があるやん。
342Cはプラケースありのようで、23Cのほうはケースはなさそうだが。
俺自身はこの業者を使ったことはないのでわからないけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BPIZXU/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BPIV8Y/

140 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 09:02:44.01 ID:+SgAzv6g.net
フェザーが中価格帯の製品を作ればいいのにと思う

141 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 09:59:22.46 ID:ejaX69ro.net
>>140
実際にフェザーがそれをやったら、まんまtechを作って「職人の技をより多くのお客様に!」とか言いそう
特選ですらやっぱりtechだし

142 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 11:39:44.64 ID:+SgAzv6g.net
>>141
過去のフェザー製品見るとそうでもない気がするんだよね

143 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 12:05:09.67 ID:AtOm2DV9.net
フェザーはアイダのOEMだったのでは。

144 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 13:56:44.75 ID:wyIgmgaD.net
メルクールの番号って小さい程アグレッシブとかなんか見分け方あるのかな?
たくさんあり過ぎてどれがどの程度か分からなくて。

145 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 17:28:38.99 ID:MfwUcNbz.net
ttp://yabushun.exblog.jp/19646755/
ttp://yabushun.exblog.jp/21491862/
FUTURやハイステンレスあたりのコメントには同調してしまう
まあ替刃やソープについては好き嫌いの個人差大きいんだけど

146 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 19:04:11.09 ID:S9/1bYw6.net
B&Bのrazorock stealth専スレで最近次のようにつぶやいた人がいた

>my money went to shavecraft #102 - tired of the endless wait and F5.

(いつ販売可能表示に変わるのか見当付かず)更新ボタンであるF5を押しながら待つことに疲れ
結局(razorock stealth購入に準備していた)お金はiKonの shavecraft #102 購入に充てられた

147 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 01:08:56.61 ID:6PxRcabG.net
>>145
FUTUR売り続けてるのが不思議
fatboyのつもりで買ったら騙された

148 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 01:11:11.46 ID:KdJoULOq.net
5000円でFUTUR買ったけどもうほぼ使ってないなそういや

149 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 07:06:12.61 ID:O59ki4T2.net
B&Bの書き込み見るとまだRazorock斜刃アルミ2の販売継続されてるのね
某B&B会員ちゃんのいう事にゃ10月においては週に1〜2回の割合でランダム在庫放出あったとのこと
ちなみに今週はまだ1回もランダム在庫放出されてないとも書いてる--今週分はこれから放出あるのかにゃ?
でもなんでこんなことが消費者側の人間にわかるんだ?
このコメント書いたB&B会員のおっさんは在庫放出割合どうやって調べたんだ?
在庫放出者じゃなきゃいつどの割合で在庫放出してるかなんてわかりっこねえじゃん

150 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 11:54:36.70 ID:mk9IYnqB.net
>>149
そんなのはどうでもいい
お前が手に入れて実際に使ったやつのレポを書け

151 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 13:55:27.34 ID:QHEplULu.net
>>150
ほんとこれ
B&Bではーばっかりの能無しはいらない

152 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 16:27:06.31 ID:3ZlJHJmD.net
>>150
>>151 
そんなのはどうでもいい
お前が手に入れて実際に使ったやつのレポを書け

153 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 17:31:39.81 ID:vJfP4OEj.net
ペルソナのMediPrepの剃り味が今一つなので
メルクールの替刃を頼もうとしたら、ShavingWorldJPは撤退しちゃったの?
あそこ安くて良かったのにな。
800円超えるとさすがに買う気が失せるわ。

メルクールは2箱、20枚で5ヶ月保ったから、
150/20=7.5
だいたい8〜10日は保つ計算。

ペルソナはそんなに保たない。

154 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 17:48:59.45 ID:xoWM8B6G.net
普段3枚刃で何不自由なく髭剃りしてるんだけど、昨日今日と休みだったので、
両刃ポピュラーにハイステンレスで剃ってみた

結論。俺は多枚刃でいいっす。広範囲の髭がこわくて剃れない
ダメージはありそうなのに剃り残る。圧倒的に技術が足りない
フェザーMR3ネオの100倍くらいの難易度だと思う

155 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 18:08:04.54 ID:pwHPtwVJ.net
それ意味無くびびってるだけ、両刃だからって特別危険なわけじゃない。
多刃タイプと違って肌に当たる刃の角度を自分で決めてやら無いといけないということだけ。
肌へのダメージは少ないぞ。

156 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 18:27:38.91 ID:xoWM8B6G.net
>>155
そうかなあ
まあ両刃ポピュラーはあまり評判良くないみたいだから、気が向いたら海外の両刃買うかな

157 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 19:04:38.99 ID:vJfP4OEj.net
>>156
多枚刃カミソリの剃り味に不満が無いのなら、両刃止めとけw

俺は風呂剃りしているが、翌日の正午にはザラついてきて
5時過ぎにはひげが見えてくる。
剃るのに時間もかかるのでいいことないよ。

忙しい朝に剃らないので余裕が生まれるけど、
やっぱりデメリットのほうが大きい。
夏場はシャワーの時に剃れるから問題無いが
10月から4月までは寒すぎて無理。

158 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 19:13:11.21 ID:xoWM8B6G.net
>>157
うん、やめとくw
ありがとう
じゃあね

159 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 20:37:14.98 ID:RMGDwFe0.net
>刃の角度を自分で決めてやら無いといけない

ストレートから両刃の進化って、角度調整をホルダー任せに出来る事な
んじゃないの?

俺、両刃歴4年目近いけど、いまだ角度なんか気にして剃った事ないよ。
常に角度は両刃任せ。滑らしゃ剃れるし、剃り残しの「チリチリ」と音
のする箇所のみ、僅かにテンションを加えて深剃りするだけ。

まぁポピュラーが、角度合わせ必須なのは知ってるけどね。

160 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 20:42:26.24 ID:s1VdYJjK.net
その進化は使い捨てになった点
道具任せに出来るのは面で切るようになった2枚刃から

161 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 20:46:10.38 ID:pwHPtwVJ.net
>>159
ww
めんどくさいな揚げ足か、ホルダーでの刃の角度調整を言ってるのではないよ
ホルダー全体の傾きでの肌にあたる刃の角度だよ

162 :名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 20:50:14.64 ID:RMGDwFe0.net
何言ってんだ?>>154が言ってるのは、首振りヘッド以前の刃当りの話だろ?

163 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 09:30:52.95 ID:nhHvEM1a.net
よくB&B等ではツルツルに剃れたことをBBS
それに準ずるレベルにまで剃れた時をDFS
とかという言葉で表現したりするが
毎日剃りでBBSやDFSやってたら肌への負担が半端ねえわ
俺は毎日剃る時は妥協して大概1〜1.5パスで終わらす
本当にBBSまでする必要がある時は2〜3パス入れるが
1〜1.5パスでも高い電動カミソリの上位モデル以上に剃れてるわ

164 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 11:00:53.02 ID:ywPun3ae.net
欧米人は髭が柔らい&細くて、肌強い人が多いからなぁ

165 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 12:39:59.31 ID:h8CiT4e2.net
さすがに毎日ツルツルはつらいなあ
剃る頻度を上げる時はパス数を減らしたり、晩に風呂剃りしたら翌々朝に洗面所剃りをして、毎日ではなくて毎36時間剃りとかにしてる

166 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 15:51:51.08 ID:uyEEnfQm.net
ストレート初挑戦、ヤフオクでcanonなる聞いたことないメーカーのを買ってみた
デッドストックっぽかったのをキング#5000と革砥で調整したら割と普通に使える

167 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 17:11:55.97 ID:Vw6Akk0Y.net
B&Bに新画像あがってるAbove The TieのSLANT
見た目的には特になんとも思わない形だな
剃り味どんな感じか知らないけど

違うメーカーの商品の話だけど
Maggard Razors MR5 Stainless Steel Handle Safety Razor
これなかなか魅力的だと思わないか
ハンドルの形と言い重量と言いもちろんMaggardなので値段も

168 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 19:39:15.10 ID:YooW4gfz.net
>>163
両刃だときついかもしれないけど、ストレートとか片刃だとDFSくらいならば
毎朝でもとくに問題ないかな。肌の強弱もあるかもしれないけど。

169 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 20:05:41.83 ID:88kN84TD.net
欧米人w

170 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/01(土) 20:52:03.66 ID:gjus1D1I.net
フュージョンとかラムダッシュのレベルでDFSにしてもらえないん?

171 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 11:59:08.34 ID:e+3TfGJJ.net
とりあえず持ってるホルダの本数書いていけやコラ

172 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 13:39:24.31 ID:8OASC2qe.net
>>171
19くらい

173 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 14:51:56.93 ID:jCGx3om8.net
>>171
R89 R41
2個

174 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 19:28:53.55 ID:rJznfi/l.net
あれ?いつの間にかカートリッジ式スレの方が、勢いが強くなったんだな
このスレが圧倒的に勢いあったのに、どうしたんだろう
まあ、荒れてないのは良いこと

175 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 21:39:06.54 ID:Wdl9lFqa.net
>171
DE86、mercur15c、37c、R41

176 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/02(日) 22:34:49.24 ID:jOhd53cx.net
フェザーのホルダーを50年使ってたとかいう爺さんのブログに
替刃一枚三ヶ月、手入れ次第で六ヶ月とか書いてあった
果たしてそんなに使った刃はどんな状態になってるんだろうな…

177 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 00:39:57.07 ID:zkzr2ii+.net
初めの方はハイステンレス一枚を二週間は使ってたな。交換したのは限界が来たからではなくて
あくまで「替えがあるから」という理由。刃がもう進まねえええって状態になるまでまだまだ使えるだろう。
まして爺さんの弱々した白髪ヒゲなら3ヶ月も不思議ではない。
関係ないが多枚刃のサムライエッジ替え刃は三ヶ月でも余裕で使えてたな。その後両刃来たからそれ以上使ってないが。
あれの持ちはほんとヤバい

178 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 09:48:17.29 ID:f1PF6NT7.net
iKon Shave Craft 102 Slant
ttp://ikonrazors.com/shop/ikon-razors/shavecraft-102-slant/
ヘッド:アルミニウム
ハンドル:ステンレススチール
タイ製

179 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 18:38:46.77 ID:zTBcR08n.net
ATTのslant が先行予約販売始めてるけど
なぜSB slantとOC slantの2種も出すんかいな

どちらも中間的Aggressiveとの説明がされているが
2つでAggressivenessに違いが生じるのだろうか?

従来の物と同じ素材の全身ステンレス製で
価格も既存品と同じでそれぞれ1本185ドル
もちろん既存品と同じで30日間保証が付いていて
気に入らなければ返品および返金が可能

180 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 20:47:20.14 ID:whr3jPGi.net
ATTもついに斜刃出したのだから、今年中に斜刃予定してるベンダーで残るは Maggard くらいかな?
Maggard は、ハンドルステンで、ヘッドは亜鉛や真鍮持ってくると予想するけど、
ATTなんかに比べると、はるかに値段は安くなるんじゃないかな?

181 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 21:20:38.47 ID:MgOXPlYl.net
ヘッドとハンドルの素材が違うのは使いにくいんだよな
持った時の重量バランスが良くない
だからカス決定

182 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 21:58:46.30 ID:rlrIE6vM.net
素材が違うと使いにくい、は言いがかりぽいかも。

ヘッドがアルミで、ハンドルがステンレスというのでは、
重心の位置からして使いにくそうだというのは同意だけど。

GEM Micromaticを常用していると、軽いホルダーもありだと思うけど、
これは片刃だからであって、両刃の場合はやっぱりある程度ヘッドヘビー
のほうがよい感じがする。最低でもR89 くらいのバランスは必要な感じがする。

183 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 23:31:58.16 ID:Q5iH6XiR.net
今までホルダーは髭剃り後軽く水気切って浴室の掛けるところに掛けといた
んだけど、浴室って刃の寿命縮める?やっぱりちゃんと水気全部ぬぐい取って
水気のない場所に補完してた方が良い?

後、シェービングクリームとかって使っていく内に香りが全くしなくなることってある?
prorasoの緑使ってた時そんな感じがしたんだが、それともこれも自分の使い方が悪かったのかな?

184 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/03(月) 23:50:13.18 ID:aIocmEQL.net
>>183
Razorock のソープは途中から無香料になったことがある笑

即ゴミ箱へ行ったが、あそこのソープは安くもないくせに品質管理が出来ていないようだ。

185 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 05:21:06.39 ID:ONobI9cD.net
アマゾン直売でミューレ売ってたから調べたけどさ
これドルコと全く同じ仕組みじゃん
ポピュラーよりすごい仕組みなのかと思ったよ
完全にボッタクリ価格

186 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 05:36:28.77 ID:4J5a4lQL.net
頭おかしいんじゃねえのお前

187 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 05:57:03.59 ID:ONobI9cD.net
さすがに素材の違いくらい分かる
本質的には同じだと言う話

188 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 06:05:09.64 ID:BquguO75.net
>>187
素材が違うだけでも剃り味が全然違う事も分かんないなら一生ドルコ使ってろ
見た目だけで良いなら100円ショップで揃う物は全部100円ショップで買えば良い
ボッタクリと決めつけて思考停止になるなら何やっても一緒だ

189 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 06:13:37.90 ID:euU5GCKL.net
いやミューレは高いよ。

せいぜい4000が適正だろあんなもん

190 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 06:28:13.38 ID:weTMmMLa.net
ミューレは海外から直接買えば4000円で買えるからそっちで買えばいいだろ

191 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 06:40:19.04 ID:ONobI9cD.net
さすがにポピュラー以下の機能のものを
それ以上の価格で買おうとは思えんな

192 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 07:14:57.56 ID:++3tMTG+.net
ポピュラーみたいな構造的な欠陥品と糞と一緒にするな。

193 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 07:51:39.46 ID:euU5GCKL.net
>>190
今の相場だと無理

194 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 08:30:18.90 ID:m5bUvTkW.net
同じ替刃を使うものだから3ピースの基本的構造は同じものになる。
しかし、
ペンチやドライバーでも品質の差、価格差があるわけで、
両刃ホルダーなら、単なる品質差だけでなく、
さらに刃の出具合や角度に自由度があるから、
価格差があって当然のもの。

それから、
R41(2013)は悪くないぞ、刃をあてる感覚が鋭敏なひとには特におすすめ。
さすがに、初めてのホルダーにはすすめられないが。
ポピュラーは使いやすく良いものだ、評価は海外のものを参照するといい。
それだけでなく、ドルコより確実に長持ちする。

195 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 10:54:32.40 ID:BTC3ZnwG.net
またかよ

196 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 13:00:06.82 ID:/DFNOLj7.net
もうポピュラーとダイソードルコホルダは禁止でいいんじゃね?

197 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 16:22:05.44 ID:VHaXkC9D.net
カートリッジ式かみそりより経済的だとの評判を聞き両刃かみそりホルダーの世界に足を踏み入れる
しばらくすると経済的との言葉がまったくのデタラメだったと思い知らされる
1本最低でも数千円もするかみそりホルダーをいくつも買い揃えるようになる
そしてさらには興味示す範囲が広がり高級ブラシや替刃ソープにクリームなど
様々な周辺シェービング用品にもお金をつぎ込むようになる
替刃やソープ/クリームは商品により中身/趣が大きく異なることも多くそれが余計購入欲&出費を加速させる
もちろん日本国内ではそういう物は手に入らないので海外通販を使っての購入となる
当然ながら海外通販では毎回相当な送料が商品代以外に加わる
購入品/額によっては商品代金より送料の方がかかったという現象さえ生じる
そして今は円安という海外通販利用するには非常に不利な状況
ああ悲しきかな両刃かみそり人生

でもカートリッジ式かみそりや電動シェーバーで髭を剃るより何倍も楽しく気持ちが良いので
多くのお金を使っても不思議と後悔はないんだよね

198 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 16:38:44.32 ID:r+LnoDZR.net
ポピュラーより高機能なものってあるのか?

199 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 19:02:29.97 ID:UGIGf8TY.net
>>196
安くて良いから脅威だな
安いシェービングクリームかジェル使って経済的

200 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 20:11:50.01 ID:3grrGXbp.net
>>199
貧乏人は帰ってくれないか
100円くれてやってもいい

201 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 20:39:46.75 ID:jkO2mGzJ.net
シェービングクリームやソープなんか
100円から1万円近いのまであるからな。

香りや泡立ちは確かに違うけれど
カミソリ負けしないとか、その後はしっとりするとか
肌にとっての大した違いは感じられないんだよな。

202 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 20:54:29.29 ID:r+LnoDZR.net
>>200
横からだけど私も100円欲しい
財布作るからまって

203 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 20:59:27.55 ID:r+LnoDZR.net
ダメだネットの財布の作り方がよく分からんからあきらめる
こういうのが分かる人なら働いて稼げるんだろうな

204 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:00:57.01 ID:/czA4t/o.net
2ちゃんって変な原価厨多すぎだろ

他でもパテックフィリップのWGケースのカラトラバ
原価2,000円なのにパテック・フィリップって書くだけで
300万近くまでなるからいい商売だとか言ってる馬鹿いたしな
なんでも安くしたきゃ全て100円ショップで揃えて満足してればいいが
ここにその価値観を記すのは黄色馬鹿と同じレベル

205 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:06:01.35 ID:Nkndyaj7.net
このスレは貧乏人しかいないのか?
ダンディズムを目指せよ

>>204
カストラバだよ知ったか野郎
ちなみに俺の腕時計はパテックのトロピカルだ

206 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:08:08.85 ID:Nkndyaj7.net
>>204
カラトラバですw
土下座しますスミマセンw
酔っててボケてましたw

207 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:11:43.06 ID:/czA4t/o.net
>>206
ワロスwダンディズム台無しだなwww

必要な物にある程度のお金をかけないと使い勝手悪くてストレスが溜まり
心まで貧しくなる、刃物は使い勝手と切れ味が全てなのでケチるのは絶対にダメ

208 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:13:36.79 ID:r+LnoDZR.net
>>205
日本は人殺しが2人までしか許されてないから
仕事は無謀なんだよ
だから目指さない
ノルウェーの77人殺害は死刑にならず20年で出られるから計算して出来た行為だし
そもそもアレはお金目的で仕事したわけじゃない

209 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 21:57:48.46 ID:weTMmMLa.net
>>193
21ポンドで売ってるのに?

210 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 22:42:44.17 ID:V7eRaGSH.net
ポピュラーのなにが高機能なんだ?

211 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/04(火) 23:05:04.48 ID:r6xshmCp.net
ttps://www.kickstarter.com/projects/257125380/the-beluga-razor-a-barber-quality-shaveminus-the-b

212 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:07:28.16 ID:bWvBZ2ra.net
15cはマイルド過ぎるな、全然剃れねぇ

213 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:34:13.72 ID:ZF/gQQUn.net
最初から34cとか買ってずっと使い、シェービング剤はCP高めのシェービングクリーム使ってればわりと経済的じゃないかな、まぁ大体はホルダー二本目三本目手出すんだけどね

214 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:37:41.28 ID:BRTC3Vyu.net
>>211

鼻の下は無理だな

215 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:41:12.10 ID:cu7+7WPb.net
>>211
gigazineで紹介されてた The Beluga Razorだな。カミソリデビューしようと思ってたところだから、ポチったが、来るのはまだまだ先という。

216 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:42:54.01 ID:cu7+7WPb.net
>>214
追加動画で鼻の下剃ってるが、無理やり感が無いこともない

217 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 00:43:46.54 ID:vmdCwm3A.net
>>210
特殊な機構で開閉できる。

>>211
一捻り取り付けか。

218 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 08:06:20.04 ID:l4b2F3rO.net
今年はRazorock SLANTに代表されたようにSLANTの当たり年だったが
先行受付開始したATTのSLANTのうちS1タイプのプロトテスターしてた人がB&Bで感想述べてた
剃りは「メルクールの斜刃」より「寛容」でありながら「メルクールの斜刃」より「滑らか」とのこと
B&Bで中の人が語ったところではすでに「S1」「S2」タイプとも相当数の予約が入ってるみたいだが
果たして剃りは剃刀&斜刃マニアたちの期待を裏切らないものになっているのか??

219 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 17:46:37.32 ID:h8ZAAjjF.net
そんなの人によるだろ

ズボンのチャック全開で偉そうな事を言う人みたいな、見てて恥ずかしいカキコすんな

220 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 18:42:04.62 ID:sMFSb0dP.net
そんなの人によるだろで片付けるのは簡単だよね。

221 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 18:59:13.99 ID:jWGc9xm2.net
RazoRock Stealth SlantやStandard Razorなどに代表される
アルミ素材+現代的造形を取り入れた現代的両刃剃刀の試作品
http://www.madeuntitled.com/#/razor/
耐食性に優れ加えて酸化能力や加工コスト的にも適しているとのことでアルミ採用
製作者によれば攻撃性はメルクール34Cあたりに合わせているらしい

222 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 20:13:58.20 ID:8m18ndCN.net
都内でホルダー販売してるような、マニアックな店ない?

223 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 20:38:17.93 ID:FJlGhEId.net
アルミ製斜刃ヘッド+ステン製ハンドル
Shavecraft 102 Slant レビュー動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=rEHHom7W210
ttps://www.youtube.com/watch?v=_NMBpEvsygQ

224 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 21:19:59.56 ID:gtcnRXCt.net
Muhle R41(2011/2013)やAbove The Tie H1/H2のようなスーパーアグレッシブに属する両刃作らないiKonは良い。
同じ傾向にあるFeatherやParker、Merkur、Edwin Jaggerもそのあたりよくわかってる。
両刃はマイルド〜中間のものが最も支持者多いし実際もそれらのクラスが一番好まれ使われている。

スーパーアグレッシブな両刃なんて必要ないし単なる自己満の世界だ。

225 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 22:06:24.14 ID:VrASxoTi.net
唇の下(裏?)に毛が数本あるんですがここも髭剃りで剃るんですか?
どうやって上手く剃れますか?

226 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/05(水) 23:38:54.62 ID:4wZBV3CQ.net
動物かな?

227 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 00:00:20.39 ID:zjQdR7xT.net
>>225
犬の死骸大量に捨てたのお前か

228 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 01:09:43.48 ID:Lg+d5/xt.net
ミューレのスタンドブラシセット欲しいなあ
でもR41にはセットが無いからR89も買うことになるんだよなあ

229 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 01:28:23.96 ID:1NTd9Y0Y.net
まぁマイルドなホルダーでも丁寧に3パスすればつるつるになるもんね。
でもアグレッシブなの欲しくなってしまう

230 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 06:32:52.33 ID:OXlhXWj0.net
ikon slantって37cと比べて剃りやすいかな?

231 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 07:40:59.39 ID:fclC2xz5.net
>>229
剃れるか剃れないかは、ツルツルになったかじゃねぇんだ
半日後に違いが出るんだよ

ツルツルにするんだったら電動でも多枚刃でも簡単にできる

232 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 08:17:42.32 ID:BAEyA6S3.net
231の言うとーり。

233 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 10:26:04.45 ID:ux3ZOaOs.net
たまに両刃使いの中に1枚の刃で2か月使えるのでコスパ最高と叫んでる奴見かけるが
いったいどういう神経してんだ?w
どんな替刃でも5日目くらいになると明らかに切れ味肌当たりとも悪化してるのを実感できる
肌のこと考えるとせいぜい1週間くらいで替えるのがまともな両刃使いのすることだ
両刃剃刀の替刃を月単位で1枚使い続けてる連中の肌は恐らくボロボロじゃねえのか?

234 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 11:02:23.86 ID:1NTd9Y0Y.net
>>231
R41とかのめっちゃアグレッシブなホルダー持ってないんだけど、例えば34cと比べて半日後の状態が格段に違ったりするってこと?

235 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 13:03:45.42 ID:tXDOQdS9.net
>>234
うん。
毎日R41 だと伸びる量も少ないので、剃る量も少ない。
剃りカスも細かな黒い粉のようなものがメインになる。

そうやってR41 を使っていて、ある日、34cに戻すと34cの
良さに改めて気付かされて、34cもまた使うようになる。そして
だんだんとマイルドホルダーでの深剃りを目指すようになっていく。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 13:40:44.81 ID:RDpwrMqq.net
>>233
メルクールは10日は使えるよ?

海外でも評判のいいペルソナはあなたが書いているとおり、5日くらいしか保たない。
ただ、ペルソナは安いからねぇ。5日毎に替えていっても年に73枚で足りる。

237 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 15:32:11.60 ID:C+6EakW0.net
>>233
剃る頻度も、髭の固さや量も少ないとは考えられないか?

私も20歳の頃は週に1度剃れば十分な位だった。 カミソリは2枚刃だったな。
当然、交換するのは年に何度もなかったきがする。
それが今ではどうだ。
1日経てば何とも見事なドロボウ髭。妻にも昔は云々言われる程だ。

34cで刃はジレットの青箱が好きだな。交換スパンは4日程度。

238 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 17:24:44.21 ID:mVCn0AjJ.net
おいおい、これ動いてるよw
Beluga Razors
ttp://gigazine.net/news/20141104-the-beluga-razor/

239 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 18:43:21.64 ID:S1Yh0i4m.net
>>235
俺も毎日R41使ってて、言われてみれば髭の伸び少ないような気はするんだけど、R41のせいなのかな?

240 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 19:32:34.64 ID:tXDOQdS9.net
>>239
個人差はあれど、明らかに少ないと思う。それだけ深く剃っているのだと思うけど。
この深剃りはやっぱり手放せない。この深剃りのちょっと手前までならばいくつか
見つけることができたけど。あとは、ストレートになるのかな。

貝印のTB-5H1がゴールドステンレスよりも評判よさげなので
近いうちに試してみる予定。セブンネットに注文したけど、入手するのは来週かな。

241 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 21:51:50.57 ID:ttEIlk+6.net
>>238
欲しいな
日尼で売ってくれないかな

242 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 22:42:36.56 ID:S695PXeN.net
この出資者になんちゃらといった感じの新製品、完璧に忘れ去って欲が薄れた頃にやっと市場に出るんだよなぁ

243 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/06(木) 22:46:48.22 ID:uGdsh+bi.net
>>238
1枚刃のサムライ臭がするぅ

244 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/07(金) 17:10:05.57 ID:7CsoZrw9.net
ttp://vimeo.com/108194317
剃りにくそう

245 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/07(金) 17:46:17.69 ID:x1JPdHxz.net
ヘッドが動くから問題ないだろう

246 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 01:44:04.84 ID:V5+BhEsM.net
だいぶ両刃(ちなみに34c)に慣れてきて油断してたせいか、
半分寝ぼけてる状態で剃ってたら手元狂って思いっきり横滑りさせてしまった。。
まさに肉を切る包丁の動きみたいな。
めちゃくちゃ流血した。
やっぱ緊張感持ってやるべきだなーと

247 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 02:20:12.07 ID:Vr6dJnSL.net
>>246
剃り味がイマイチだったから刃をひっくり返そうとして指を切った事があったな。
まあ、ひっくり返す際の持ち方もクリームが手に付いたまま横着してたから緊張感は必要だね。

248 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 02:32:35.65 ID:R+y6e+Ba.net
風呂場で使用後、水気を切る為に振って足をズバーっとやった事ある

249 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 03:06:47.35 ID:h0mS3qAL.net
今のところは油断して鼻の穴の横をスパっとやっちゃったくらいかな

250 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 14:15:35.05 ID:clXtvMyu.net
2011年のR41使ったことある人いる?
どんな感じ?
欲しいなぁ。

251 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 17:15:07.22 ID:oVXxp8jC.net
ドルコと同じ感じ

252 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 18:07:00.36 ID:96E3tpD7.net
やっぱりメルクール刃は俺に合っている
ハイステンレスで苦労しても剃り残しと出血が出るのにこっちじゃ全然それがない
値段だけがネックだ本当に
今尼取り扱いやめてやがるし

253 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 18:09:32.33 ID:v6g1d0UY.net
メルクールの替え刃がなくなったんで尼見たら品切れ中だった
楽天で3コセット2480円送料無料をポチった

254 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 20:39:41.36 ID:4SRpdz0A.net
>>252
ShavingWorldJPがこのスレのクレーマーのせいで撤退したのが大きい。
送料込みで750円はまあ許容出来るラインだった。

>>253
10枚で800円を超えるとちょっと考えちゃうよね。
ユーロ圏でもVAT込で550円くらいの感覚なんでしょ?

255 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 21:23:30.67 ID:9JaZdHqn.net
>>254
髭剃世界は密林の規約違反で撤退させられてたのが真相だ
安いからといって悪徳商法は許されない

256 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 21:57:58.15 ID:96E3tpD7.net
>>254
そうだねえ750円のままだったら無理してハイステンレスなんて使わないんだが

257 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 22:25:56.59 ID:F4z5XMEY.net
http://www.kracie-salon.com/for_prof/proshave/
これ使ってる人いる?ストレート派には良さそうだな

258 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 22:32:03.80 ID:Mk94DLn8.net
まあねえ
ハイステンレスは薄いからねえ
濃い・太い・癖がある
こんな感じの髭が多い日本人には不評なんだよねえ
これが素直でやわらかい髭の外人なら評価全く逆になるんだよねえ
外人におけるハイステンレスの評価は日本人からしたら信じられないんだよねえ(笑)

259 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 22:51:46.69 ID:iwPb1/mF.net
>>257
良さそうと思ったけど弱酸性は信用できない。

260 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 23:14:01.34 ID:F4z5XMEY.net
>259
弱酸性って駄目なのか、アルカリ性の方が柔らかくする作用があるからか?

髭を柔らかくするために泡乗っけて2分くらい放置してから剃ってるけど、いまいち
なんだよね。
一時期ホットタオル使ってたけど朝の忙しい時間にやってられないって事で止めちゃった

261 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/08(土) 23:50:47.44 ID:vPSA5ain.net
髪の毛には弱酸性の方が良いけどな
美容室や理容室の人も弱酸性のシャンプーは頭皮に良い言ってた

髭に関しては知らん

262 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 00:08:53.11 ID:H7XOPhdx.net
>>257
使ってるけど効き目が1パス目だけなんだよね。
アルカリが強いソープは2パス目で肌が痛くなるから
2パス目以降で使うべきなんだけどね。

263 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 00:19:21.35 ID:H7XOPhdx.net
>>258
シムで見かけの厚みを増したらどうなるか、今実験中。
気が向いたら報告する。

264 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 01:10:00.80 ID:hBs1J+gc.net
あのプラケースって何に使ってる?

265 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 01:51:58.41 ID:fHluVkCI.net
>>262
それ苛性ソーダの分量間違えてるわ
危険だから使わずにもう一回作り直せ

266 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 02:00:48.80 ID:nHPISSue.net
>>260
クリームタイプのプレシェーブ良いよ。
結構効きが強い。

267 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 08:07:37.52 ID:OOct3mTh.net
>>255
はいはいワロスワロス

268 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 10:19:46.08 ID:kSlLvLKp.net
円安でだいぶオワコンになってきたな

269 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 11:33:36.64 ID:qo2jwCxH.net
アベノミクスw

270 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 11:57:59.46 ID:4lzpgEBG.net
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 17【髭剃り】
266 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/09(日) 02:00:48.80 ID:nHPISSue
>>260
クリームタイプのプレシェーブ良いよ。
結構効きが強い。

【密林】カミソリ用品通販スレ【両刃】
493 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/09(日) 02:03:40.93 ID:nHPISSue
RRSSが既に話題にも上がらなくてワロス。やっぱり一過性のものだったか。

クソみたいな品質の試作品を無理して買わなくて正解だった

【密林】カミソリ用品通販スレ【両刃】
495 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2014/11/09(日) 02:08:19.91 ID:YBcBnGHm
あれは一人がID変えながら連投してただけだったろ
B&Bでは〜と同一のキチガイだと思うが

271 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 11:58:39.78 ID:4lzpgEBG.net
【密林】カミソリ用品通販スレ【両刃】より
497 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2014/11/09(日) 11:39:35.66 ID:IWPtGLwx
>493=>495
こいつの自演パターンなんだけどレス投稿時間間隔がいつも数分〜開いても数十分程度(笑)よほどレス投稿時間限られてるかそれとも単に短気なのか?(笑)

てか過去スレ見ると如実にわかるけどこいつってレスする時間帯がいつも深夜2時近辺とかなんだよねえ(笑)暇な人は過去スレのアンチレス投稿時間見てみ、みごとなまでに一致してるから(笑)

休日前ならまだしも平日でも深夜2時前後から3時とか平気でレス連投してる(笑)

さすがに平日のそんな時間帯にレスする人間はカミソリスレでは非常に限られてくるしその中で特定商品のアンチレス専門屋となれば1人か2人だけ(笑)

こいつは自分の気に入らない製品のアンチレス活動がメインなんだけど外国の大手サイトであるB&Bというコミュにもすごい嫌悪感&コンプレックス抱いていて

刃物板のカミソリスレでもその言葉が含まれたレスが出るとやたら過剰反応示す(笑)

またこれもこいつの特徴の1つなんだが文言にキチガイや池沼という言葉をよく使う(笑)

カミソリスレにはプラケース厨や黄色厨とこのアンチ特定製品厨という非常に痛い個性的人種が存在する

プラケース厨とこのアンチ特定製品厨は同一人物の可能性も高いがまあ同種なのでスルー対象なのは間違いない(笑)

>クソみたいな品質の試作品を無理して買わなくて正解だった
買わなかったじゃなくて買えなかったが正解だろ?(笑)確率的に考えて購入希望者の多くは手に入れられない状態なんだから(笑)

あとなそういう文言使う場合は実際にそのアンチ製品買って実際に試した上で述べろよ(笑)

アンチ活動してる製品1度も使ったことないのに妄想や嫉妬でクソとか品質どうのとか語るなよ(笑)まあこれがアンチ厨独特の行動パターンなんだけど(笑)

R41の話題でスレが盛り上がっていた時もそれに嫉妬しアンチコメ連投してたアンチ君も実際1度もR41使ったことない輩だった(笑)

アンチ厨がいろいろ自分の気に食わないレスが出て嫌悪感抱くのはまあ人間だから許してやるがロクなレス一つもできないのに無駄な嫉妬関連のレス連投するのは止めろ(笑)

ここは購入情報や使用した製品の感想を述べる場でおまえのような個人的嫉妬コメや愚痴を聞いてやる場所じゃないんだから(笑)

272 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 11:59:30.38 ID:4lzpgEBG.net
                        ↑

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

273 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 12:02:30.91 ID:/933DwQA.net
はじめてオープン櫛のホルダー使ったけど血ダラダラ。
横剃りまではいい感じなんだけど逆剃りで切れまくる。

274 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 12:09:43.44 ID:jYtzm3Ph.net
ま、平日深夜2時過ぎとかにレスするような池沼は基地外認定でいいわ
平日の深夜1時半くらいまでのレスなら正常人認定で良いけどな

275 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 12:13:12.65 ID:jYtzm3Ph.net
>>273
大丈夫よ
慣れたら血出ないようになるから

276 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 12:50:43.76 ID:J0mSyNY4.net
ポンドが10日間で10円も上がってる
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=GBPJPY=FX

277 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 13:03:20.83 ID:jYtzm3Ph.net
通販スレ覗いてそちらにもコメントしておいたが
製品使ったこともない人間がああだこうだと言っているのを見ると情けなくなるな
これはホルダーに限らずソープやブラシその他あらゆるシェービング用品に関しても同じだ
購入して使用した上で褒めたり批判したりするのはもちろん自由
実際に製品を購入し使用した上ブログ内でその製品に関し批判したり褒めたりするのは大いに結構
主観的部分が大きいとはいえ各ブログのコメントにはある程度以上の説得力があるのも実際彼らが製品使っているから

昔からカミソリスレで特定商品にやたら噛みついてる某荒らしは
まさかカミソリブログを書いてる人間の中にいるわけないと思うが。。。
以前、某カミソリブログの管理人がカミソリ板の某荒らしに間違われて
迷惑していたの思い出したもので。。。

>>276
今はドルもポンドも海外通販利用組にはトホホな状態だな
でも限定品や消耗品の場合は海外通販利用しないわけにはいかない

278 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 13:56:25.26 ID:ekgz8LVS.net
日銀の黒田バズーカで実質、円の切り下げ
年末に向かって1ドル120円、
来年以降は150円に向かって円安は加速するから
海外ものはどんどん高くなるよ

279 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 14:06:35.15 ID:5Ps/ds5A.net
>>277
どの現役ブログ主もR41は持ってるようなのでアンチR41君はどの主とも関係ないだろう

例のアンチRRSS君の方は現在もブログ書いてる連中のうち誰かの可能性も捨てきれないけどなw

280 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 14:33:52.32 ID:1YT8pRck.net
>>278
国内販売価格も高くなるってことだろ?
今でも昔に比べて国内におけるかみそり価格上がってるが・・・。
150円はともかく1ドル120円くらいは俺も行くと思う。

海外で石鹸ブラシ替刃等消耗品買うなら来年より今年中にしとけってか。

281 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 15:33:49.12 ID:ax6/N9l+.net
両刃やストレートに関してはここよりBadger&Blad(通称B&B)見た方が次元違うくらい有益
日本のカミソリ系ブログでもB&Bのことに関してはたいていのところで触れられているので
日本でもその存在知ってる人割と多いことだろう
http://badgerandblade.com/vb/forum.php

ただ海外通販利用できない人はここは見るだけ無駄←こんなお子ちゃまいないか?
ホルダー含めB&Bに登場する商品の多くは日本国内では手に入らない物だから

B&Bの替刃評価に関しては日本国内サイト以上に当てにならない
替刃に関しては外国人レビューより日本人レビューの方がマシ←あくまでマシね
なぜなら髭の質が日本人と欧米人とではまるで違うから
髭が軟らかで癖もない欧米人は必要以上にシャープな刃を大絶賛する傾向にある
欧米人におけるハイステンレス好きはもはや宗教における信者に似たものがあるが
濃い/太い/癖髭が多い日本人におけるハイステンレス評は欧米人評と異なることも珍しくない

B&Bには2chに湧く荒らし/自演/嫉妬厨類がほとんどいないので滅多に荒れることはない
例外的にRazoRock斜刃スレは需要が供給をあまりに上回り更にその販売方法も物議かまし荒れてた
荒れた原因は購入できないことによる会員のベンダーに対する不満/イライラが爆発したことによる

B&Bには世界中からカミソリ関連に詳しいマニアたちが集結する
それゆえ書かれている内容は2chのカミソリスレとは比較にならず次元が違うくらい濃く説得力がある
各カミソリベンダーの新商品開発にはB&Bにおける書き込みが大きく反映されることも多々ある
またカミソリ新商品販売に関する情報がベンダーから真っ先に行くのがB&Bともいわれている

国内でしかカミソリ買わない人はいいが海外でも積極的に買い物する人とってB&Bは絶対に外せない存在だ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

B&Bのこと書いたので例の基地害くん()が定例時間に書き込みしに来るかな?()

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

282 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 15:52:02.12 ID:Hle7DzQz.net
>>258
> まあねえ
> ハイステンレスは薄いからねえ

後段に異論はまったくないんだけど、
メルクールも薄いよ?ペラペラ。
なのに当たりが柔らかくて、好きなんだな。

ハイステンレスは刃先がうねうね暴れる感じがする。
つうか、切れ過ぎて、怖いわw
ハイステンレスはなまくらホルダーのポピュラーに最適化されている感じ。
ポピュラーだとあまり剃れないから、安全です、みたいな。

283 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 16:15:48.46 ID:N1r9qdUQ.net
ポピュラーでも特撰でもハイステンレスは結構当たりきついと思う
メルクール刃に変えると全然剃り味が変わる

284 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 16:34:38.55 ID:LqSib4xS.net
ストレート使ってて気付いたけど、ピンピンに切れる刃は良し悪しがあるよね。

現代では、並みの天然砥石を凌駕する0.1μレベルの超微細な研磨剤が出回ってて、これを適切に使えばフェザー並みの鋭い刃付けをすることは難しくない。
…が、SRPとかでも多数派は0.5μ仕上げなんだよね。若しくは天然砥石と革砥のみとか。

60,000番仕上げした刃は確かによく切れるが、ちょっとした加減の違いで顔肌にスッと刃が入ってしまう。しかも刃先が微細すぎるために刃毀れが出やすい。髭が硬いという自覚があるならば、刃は程々の切れ味の方が使いやすいとは思う。

285 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 17:06:11.08 ID:9qoSYPw7.net
>>281
カートリッジ多枚式や使い捨てユーザーは
B&Bなんて見ても役に立たないけどな
シェービング剤は市販の物使う連中ばっかだし
ブラシなんて使う奴はまずいねえ
だからあそこを参考にする意味がねえ

まあ両刃とストレートユーザーの場合は
B&Bチェックしない奴は情弱だろうけど

286 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 18:47:26.52 ID:3yb8lEHP.net
>>281
なげーんだよ
自分のブログでやれ
クソハゲ消えろ

287 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 19:01:41.01 ID:RINWuYnR.net
>>281
たかがB&Bを紹介するだけの内容で、こんなに長々ご高説垂れるんだから恐れ入っちゃうよ。

更にこんな過疎スレの名無しの動向をいちいちチェックしてるとか怖すぎるわw

犯罪者気質だな

288 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 19:36:57.29 ID:Db0I/Bxx.net
シナ、チョン、ブラック
このあたりは未だに躊躇なく「池沼」「基地外」とか使うからなぁw
オレみたいな日本人はさすがにこんな下品な言葉ここでも使えねw
そういや過去スレではカミソリスレなのに長々と人種に関して熱く語ってたバカいたなぁw
池沼や基地外という言葉を毎回連発してるのはその人種について熱く語ってたヤツだと思うんだがw
嫁さんがどうのとかアメ車がどうのとかなぜかカミソリとは無関係なことも熱く語る変人だったがw

289 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 21:01:36.43 ID:4LomsXKQ.net
多枚刃スレの3分の1の勢いだ
一時期多枚刃の倍以上勢いあったのが信じられない
まあ、このスレは元々過疎スレだったしね

290 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 21:13:10.21 ID:hBs1J+gc.net
勢いつくときは大抵は荒しか伝説のプラケースか自演blogマンみたいな
ネタ野朗が出てきたときだけだから

円安になると割安感もなくなるしな

291 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 21:18:34.57 ID:4LomsXKQ.net
ついでに質問いい?
いつも、

お湯を出す→髭を濡らす(まだ水)→水温たまに確かめながら髪溶かしたり歯を磨いたり
→ぬるま湯程度になったらお湯止める→歯磨き終わり→シェービング剤塗りたくってお湯貯めながら剃る
→お湯が熱々になったらお湯止める、ぬるくなってきたらお湯出す

って感じなんだけど、どうしてもこの手順じゃないと、鏡が曇ってしまう
何かいい方法あるの?

292 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 21:59:22.19 ID:yVkaRppY.net
・曇ったら鏡拭く
・脱脂する
・最初に鏡を水で濡らしておく

293 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 22:01:10.32 ID:4LomsXKQ.net
>>292
ありがとう

前者:拭いても曇りは取れなくて
真ん中:全然知らないわ。具体的に何するの?
後者:あとあと大変そうだなあ

294 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 22:21:46.06 ID:XGN/SSi2.net
>>292
鏡が曇るのは、鏡の表面が汚れているから。なので
鏡を、車の窓ガラス等を脱脂するための溶剤 キイロビン120などで脱脂する。

ほかには、
手軽な対策としてはメラミンスポンジでこすってみる、というのもある。これでも
それなりの効果はあるけど感じからして、鏡の汚れはもっとひどそうなので、きちんと
脱脂するのがよさげ。

295 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 22:27:41.28 ID:7ot5xtpC.net
>>294
やさしい

296 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 22:29:42.41 ID:Hle7DzQz.net
>>294
ダイヤモンド研磨スポンジ使ったけど曇りは全然落ちないw

あれは相当な根気が要る作業らしい。
ビジネスホテルなどの業務用らしいんだけどね。
カルシウムが混じった水質だと何やっても駄目なんだってさ。

297 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 22:45:10.57 ID:NG1/qzLi.net
鏡を研磨とか正気じゃない
江戸時代のリサイクルじゃないんだから
しかもあれは最後に水銀で鍍金するし

298 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/09(日) 23:12:26.81 ID:63bRVPiJ.net
IKon Shave Craft #102 Slant インプレ
http://shavenook.com/thread-shavecraft-102-my-initial-impressions

後発の強みか?
最近の斜刃はどれも見た目魅力的なものが多い

299 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 00:18:45.25 ID:b1msO0Ud.net
IKonの102 Slantてハンドルセットした時点ですでにヘッドが傾いてるんだな
てかiKonもSlant複数出すとはリキが入ってる

SBとOC 2種類のSlant作り同時に売り出すATTも商売上手だが
合計で400ドル近くするのに2種とも予約注文する外人オタ割といて驚くわ

300 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 00:22:11.45 ID:tHBDSVDB.net
俺、土日実家へ行く
髭剃りを持っていくのを忘れる

姉が無駄毛剃ってた貝印の赤い長柄の奴を発見
ちょっと試しに剃ってみる ナニコレ!!

アグレッシブなホルダーよりも、こいつの方が剃れるのでびっくり

しっかしマイナスもある、怪我が多い 
重量感がないので重さで剃れない(すべて手の動きで剃る事になる)


あれかな束で売ってるゴールドステンレスとかもサクサクなのか?
もしかしてあたりまえ?

301 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 00:24:21.10 ID:DqrMab1N.net
姉が無駄毛剃ってた貝印の赤い長柄

それだけしか興味ない

302 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 04:49:56.49 ID:03lwqhVc.net
嫌だ、あそこの毛処理してたものは
使う気にならない・・

303 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 05:51:04.15 ID:a7NWKAuw.net
質問ってここでいいかな?
両刃を使ってるんだけど、上手く剃れないから質問です。
フェザーのホルダー、メルクールの刃、ジレットのシェービングフォームを使ってる。

順剃り、横剃り、逆剃りとやってるんだけど、上手くいかない・・
下手くそなのかな?
剃った後の画像を付けておきます。
汚いけど許してw

http://iup.2ch-library.com/i/i1321410-1415566214.jpg

304 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 06:58:12.42 ID:ZkcCcUoB.net
>>フェザーのホルダー、メルクールの刃、ジレットのシェービングフォームを使ってる。

フェザーの何ホルダーなのか判んないけど、上の3つの中ならなんとなくホルダーのチョイスじゃない?
勿論、上手く剃れるかは努力次第だけど、フェザーよりずっと扱いやすい両刃は他に沢山あると思うよ。
あとシェービングフォームは保湿成分が入っていてもかなり弱い印象があるので、ケアに化粧水なんかで
保湿成分を補えば肌荒れの症状はかなり改善さるかも知れない。

305 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 07:59:34.27 ID:HpNm9Gbh.net
>>303
フェザー両刃ホルダーはどれも両刃の中では肌への負担が最も少ない部類だと思う
他社ホルダーになると深剃りが利く分、肌への当たりきついものが多くなると思う
あと毎日剃ってるなら3パスは止めといた方がいい
剃り残しは増えるだろうが逆はあまり多用しない方が肌のためには良い
http://xtgatg.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
http://xtgatg.blogspot.jp/2013/10/blog-post_7.html

アフターシェーブだがALUM BLOCKは安いやつで十分なので1つは持っていた方が良い
http://xtgatg.blogspot.jp/2013/09/alum-block-styptic-pencil.html
http://xtgatg.blogspot.jp/2013/11/potassium-alum-block.html
上でも述べられているが髭剃り後顔に塗った場合は洗い流すのが普通
髭剃り用品を片付けた後に軽く水で顔洗えばおK
日本でも腋の匂い消しでALUMは大人気だがなぜかメーカーは顔への塗はすすめていない
外国で売っている髭剃り用ALUMと同じ天然成分なら使っても問題ないように思える
というか体に使えるのに顔には使うなというメーカーの主張が理解できない

306 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 08:24:32.90 ID:tHBDSVDB.net
>>301,302

もちろん、余っていた新品を使ったよ
それと、申し訳ないが、姉は俺より年上で、俺は40だ
すまんな

307 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 08:36:52.92 ID:d9QsH0+Q.net
>>303
刃を変える。毛が太い、硬い。あんまり太くて硬い髭の人だと
メルクールの刃だとそうなることが。その髭は、ハイ・ステンレスとも相性悪そう。
店長のところの刃をためしてみたら。

308 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 10:11:58.03 ID:kiJAXK1L.net
>>306
わろた。アグレッシブより剃れるって興味深いな〜

309 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 10:29:18.56 ID:iL91QX3q.net
>>303
肌荒れを治療するほうがいいような。
剃り方自体は悪くないと思うがむらがあるね。

310 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 10:52:01.50 ID:S+1+/as/.net
>>308

>>300氏の技量によるとことが大きいのではないかと思う
俺の肛門まわりの無駄毛も剃ってもらいたいものだ

311 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 10:55:23.49 ID:S+1+/as/.net
>>303
深剃りしたいがためホルダを押し付けるようにして剃ってないか?
音を聞きながらやるといい
チリチリとした音がしなくなったらそのホルダで剃れる限界ってこと

312 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 11:26:32.39 ID:JY/D/z14.net
>>288
お前が朝鮮人っぽいぞw

313 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 13:50:42.86 ID:MTvBW/O0.net
>>312
まさかあなたが有名な
深夜2時頃湧くという厨房?()

314 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 17:20:39.42 ID:1bT28VmF.net
必要無いかもだけど一応。
razorockJoeのツイにて
the Kiyara will not be produced again

Kiyaraは作らないそうだ

315 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 22:29:07.34 ID:96Yl5LFP.net
特撰やFuturみたいなサラサラした塗装のホルダー使ってると
ツルテカヌル塗装のヘッドがすぐ引っかかるように感じて使う気が無くなった

316 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 22:32:12.61 ID:L1NFa/8Q.net
さっきホルダー変えようとして親指の腹めっちゃ切った
さすがペルソナ、医療用だけあって切れ味抜群だわ。出血が止まらねぇぜ

317 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 23:08:14.27 ID:QLPFt2m+.net
>>316
大丈夫か?
聞いただけでザワザワしてきたよ。
お大事に。

318 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/10(月) 23:31:31.05 ID:LR8nxWJ8.net
ポピュラー使ってると
前後1往復したら蓋開けて洗うという癖が出来て
刃の扱いに慣れるよ
シャワー中に目が開けられない状態でも出来るようになる

319 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 00:11:37.44 ID:YQDPU3GN.net
>>316
押さえて止血してコロスキンを塗るといいよ

320 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 00:16:14.38 ID:M2ZcdWT0.net
両刃ほんとスパッと行くよね。気持ちいい位w

321 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 01:12:42.37 ID:Lf+TBAKy.net
>>316
Medi Prep と Lab Blueって消毒してあるか否かの違いだけなんじゃね?
両方使っているが、俺には違いがさっぱり分からん。
ホルダーはR89と37C。

322 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 02:17:13.20 ID:IB5wCA7N.net
アルムブロック使ってる人に質問

化粧水とか保湿クリームはアルムブロックと併用してる?
顔についたミョウバンを洗い流したあとに化粧水、みたいなイメージあるんだけど

323 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 02:19:48.19 ID:IB5wCA7N.net
アルムブロック使ってる人に質問

化粧水や保湿クリームは併用してる?
アルム洗い流して化粧水、みたいなイメージはあるんだけど

324 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 02:27:21.30 ID:IB5wCA7N.net
うわ連投すまない、BB2Cのセーフモードにひっかかってあぼーん表示になってた
何がNGにひっかかってたんだろう

325 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 07:48:19.64 ID:M2ZcdWT0.net
ttp://wetshaver.blog.fc2.com/blog-entry-51.html?sp

既出だったらスマンけどこんなの見つけた。
J-hookは難しそうだけど、Gillette slideは簡単そうなので早速試してみる

326 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 08:51:28.94 ID:hkBlZuZ8.net
>>323
一応化粧水(髭剃りローション)はしてます
本当はその後にクリームもする方がモアベターだそうです
中にはローションよりクリームの重要性説いてる人もいます
髭剃り後は肌が乾燥する場合も多いので化粧水クリーム塗るのは一理あります
両刃やストレート使いはアルム必須と考えてる人も多いですが
皮膚が凸凹したような荒れ方の場合はもはやアルムじゃ対処できません
髭剃りで荒れた時は問題個所には化粧水やクリームは控えて
そのまま治療薬塗った方がいいのかもしれません
>>325
レビューなら通販スレの方へ

327 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 09:05:10.68 ID:ORnkTiRw.net
うん、違うしちゃんと読んでねボケ

328 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 09:12:39.03 ID:U6IbprJp.net
デタ! モアベターwww

329 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 10:25:16.60 ID:+tbTtStB.net
>>291
ドライヤーで鏡に温風をあてて温める

330 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 16:57:14.07 ID:60A2kL4B.net
>>325
ジレットスライド、一度試したら、切りまくった。以来、二度としていない。
やり方が間違っていたのだろうけど。

331 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 17:29:07.51 ID:dbi0v0Ja.net
>>322
併用してる

ひりつきが治まったら
洗い流してルシード薬用ローション

332 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 17:35:54.86 ID:dV+nxvuC.net
>>323
アルムブロックというかミョウバンは止血の時にしか使わないイメージ
だけど普通にアフターシェーブで使うの?

ペン型のやつは激痛が走るけど出血は一瞬で止まる

333 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 20:09:21.58 ID:ZKy4qbOm.net
RR Slantに続く話題の Slant

ATT Slant(S1)
http://www.abovethetie.com/?Slant-Stainless-Steel-Safety-Razor-Head&store_item=927&main=1

ATT Slant Open Comb (S2)
http://www.abovethetie.com/?Slant-Open-Comb-Stainless-Steel-Safety-Razor-Head&store_item=931&main=1

ついに全貌あらわす

334 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 20:55:05.71 ID:BmhKpres.net
>>333
なぜATTはOC型Slantまで出してんだ?
S1もS2も剃り自体は同じようなもんだろ
SlantオタとOCオタを同時に取り込む作戦か?
金儲けのためとはいえ以前からここは
やたらといろいろな種類の頭と胴体出し過ぎだ

335 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 21:21:45.90 ID:Lf+TBAKy.net
>>297
ダイヤモンド研磨スポンジはホテルでも使う業務用だよ?
カルシウムが混じった水だとうろこ状に曇るんだって。
落とした後に塗るワックスも売っている。
塗工する前段階で駄目だったけどね。
尼はそういう変なプロ用商品は充実している。
高いけど。

336 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 21:55:57.70 ID:SF4VMNuR.net
鏡にメラミンスポンジはやめたほうがいい

337 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 22:20:58.47 ID:Q4Ggf0z3.net
ポピュラーを使ってるんだけど、先日風呂場で髭を剃った後に
立ち上がった状態からホルダーを床に落してしまった。
翌日剃ろうとしたらバリバリバリ、ゾリゾリゾリって音だけで
全然剃れなくなってた、刃を新しいのに取り替えてみたけど
以前に比べて剃り味が落ちた様な気がする。

どこかダメになったんだろうか、買い換えるべきなのか。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 22:41:38.03 ID:XowfesX9.net
尼で600円しないくらいのホルダーなんだから買い替えちゃった方が楽でしょ

339 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 22:55:20.50 ID:HxZGJcK2.net
[iKon Shavecraft #102 Slant] VS [RazoRock Stealth Slant(プロトStainless Steelバージョン)]
ttps://www.youtube.com/watch?v=LvxmFrYcu-g

340 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/11(火) 23:39:31.47 ID:W8kB64/B.net
ドライ剃りが何気にいいな

341 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 05:00:42.44 ID:iyDI0sQV.net
>>303 です。
皆色々教えてくれてありがとう。
ホルダーはフェザーのポピュラー使ってるよ。
1年前に買ったんだけど、買い替えたほうがいいかな?
ホルダーによって、そんなに剃り心地、深剃りが違うものなの?
アフターシェーブは昔、資生堂の使ってたんだけど、おかんに捨てられたから、市販のクリーム塗ってるよ。
ホルダーは押し付けてはいないよ。
ただ、どの角度がいいのか、未だにわからない。
そうなんだよね、肌荒れが最近ひどいんだよ。
店長って何?

箇条書きですまん。

342 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 05:26:54.70 ID:yfMeN/5d.net
大まかにポピュラーとそれ以外に分けられて
それ以外はドルコと同じ構造

343 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 06:33:40.09 ID:HohxiDlz.net
R41やopen combなどのアグレッシブなホルダーって
やっぱり少ないパス数で剃るってのを心がけた方がいいよね?
34cみたいな感じで扱ってたらヒリッヒリだ...

344 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 07:28:23.09 ID:eWVMk3SA.net
>>343
34cのように扱ってヒリヒリで済んだのか
お前はヒゲソリの天才かもしれんな

345 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 08:46:30.70 ID:n4Wi70dQ.net
>>341
フェザーポピュラーを1年使ってるなら総金属製を買ってもいいと思う
刃の出具合や角度が違うので剃り味は各ホルダごと違う

ポピュラーは軽いタイプなので金属ホルダ自体の重さを
利用して剃るというの体験してみると面白いよ

店長ってのは
http://aggressiv860.thebase.in/
用品が比較的安い値段で手に入る

346 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 08:46:42.42 ID:0RdMSUhj.net
>>341
店長というのは、アグレッシブ860というお店で、シャープ寄りの替刃を良心的な価格で販売している。
前はアマゾンにもいろいろな替刃あったのだけど、なくなってしまった。
いくつか刃を買ってみて、自分の髭に合っているのを探すと良いよ。

347 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 10:30:57.29 ID:YIjTN0wg.net
860店長へ

いま売ってる替刃、Polsilverを除いた残り5種類20枚づつ計100枚
取り置き下され
何かWebブラウザの調子が悪いのか、カートから先に進めん
contactもアクセス不能(どうやらhttpsがらみが、おかしい模様)
ブラウザ再インストしても駄目なんでOSからやりなおしまする
近日中に正式注文します
(10/1にPolsilver50枚購入させていいただいた黄(キイ)より)

348 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 10:48:34.78 ID:sJpEGxuu.net
英語無理な俺にとって店長んとこはマジで助かるわ。普通に生活してたらフェザー赤しか
手に入らんからな・・・

349 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 11:22:33.13 ID:vZmvas17.net
普通に生活って
日本のAmazonすら使えないのは英語以前の問題だろ

350 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 13:07:55.66 ID:6mYNbl6h.net
店長のところにLab Blueがあるといいなぁ

351 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 13:45:18.10 ID:jSTF0tp4.net
>>349
年寄りも隠れてここに来てんだから、そういうこと言わないでいい。

352 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 17:11:52.01 ID:Q9Cvtuh+.net
店長の所でprep希望
買うのがめんどすぎる

353 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 17:27:04.83 ID:NRXkr7+s.net
俺も今はてんちょのとこメインで買ってる。
替え刃とかソープとかもっと増えて欲しい

354 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 20:40:46.84 ID:jSTF0tp4.net


355 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/12(水) 22:11:54.66 ID:bJ1vCThJ.net
>>351
ここにたどり着く程度の脳みそがあればAmazon使うことなんか苦でもなんでもないだろ
馬鹿かお前

356 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 10:19:38.34 ID:yRBOHHyp.net
あえて言えば海外通販だって簡単にできるのだが・・・

357 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 10:26:38.53 ID:2QM/kgEj.net
Polsilverは好きなんだけど、RAPIRAはダメだわ。めちゃくちゃ肌荒れするしビリビリする。
ホルダー変えても同じ結果。
替刃のレビューほどアテにならないもんはないね。

358 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 12:07:48.93 ID:yRBOHHyp.net
>>357
皮膚の強さは人それぞでなのでは?
剃り方も違うし

レビューがアテにならないのは当然かと
自分にあう替刃が見つかることを祈る

359 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 12:16:01.10 ID:RRSj8aog.net
>>349
現国の成績悪かっただろお前

>>357
あくまでお前に合わないってだけな。RAPIRAが評判良いのは確か

360 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 12:24:26.25 ID:2QM/kgEj.net
いやもちろん俺に合わなかっただけよw
レビューあてにならんってことを実感したわ

361 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 15:49:43.87 ID:RRSj8aog.net
>>360
きつめに書いてしまったすまん。大多数が良いと言っててもいざ自分が少数派側の場合もあるからなあ。
そこは実際使わないと分からないね。
Polsilverのがシャープっぽいがそれはなんともないのか。まだ使ったことないから楽しみだわ

362 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 16:32:32.77 ID:oWnNmI8i.net
フェザー青函はビックリするくらいのナマクラだった
ひっかかるし剃れないし最悪だ

363 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 17:57:34.33 ID:h1EgHDzS.net
研げ

364 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 18:38:28.58 ID:aEoT1Q4z.net
フェザーに関してのレビューは、あてにしないのが賢明だよ。

365 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 18:50:47.70 ID:uLwyhOMa.net
>>305
アトピーでも顔と体で薬分けたりするし

366 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 19:19:34.83 ID:OHAuSIRm.net
>>362
青函はマイルドホルダーと組み合わせて、がりがりと剃るのが
合っている人向け。とはいえ、刃厚のある炭素鋼、というわけでもないから、
剃れないぞこれ、という印象のほうが強い。ドルコの方が安いし。

367 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 21:33:38.75 ID:bvXeV1Aw.net
>>360
個人による替刃の好み差は想像以上に大きい
欧米人と日本人とでは温度差が顕著な物もある
その筆頭がハイステンレス

>>361
Polsilveは日本人にも割と受け入れられやすい刃だと思う
確実にシャープな替刃なんだがハイステンレスに比べると当たりが良い
RAPIRAをよりシャープにした感じだ

368 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 21:49:34.36 ID:jiKGU1JY.net
久しぶりにポピュラー使ったがこれやっぱ特撰より明らかに肌当たりキツイわ
使ったこともないやつが同じだのなんだの御託垂れてたが聞く価値もねえな

369 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 21:55:38.14 ID:fThRR0AQ.net
>>368
で、お前は特撰よりポピュラーの剃り味の方が好きなんか?
>>365
アルムとアトピーの塗り薬(ステロイド)とでは話が別じゃん
医者がアトピーでステロイドの塗り薬出す時は塗る部位によって強度が違うものを出す
ステロイドの塗り薬は強度別に5段階に分かれている
顔など皮膚が薄く成分が吸収されやすい部位には弱いタイプを出す
皮膚が厚く吸収率が低い部位には強めのタイプを出す
医師の処方が要らない市販薬の場合は弱いステロイドしか認められていない
アルムは所詮中身ミョウバンだし天然成分100%ならどれも中身は変わらない
成分同じなのに○○への使用はダメで○○の使用はよいなんて普通に考えてもおかしいだろ

370 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 22:03:31.92 ID:oWnNmI8i.net
>>366
特撰との組み合わせで剃ったが最悪だった
ビックリだよ

371 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 22:36:24.50 ID:gHh9pZLs.net
特選はハイステンレスとの相性が良い
特撰自体マイルドなのはハイステンレスとの組み合わせを想定してるから

372 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 22:39:49.69 ID:jiKGU1JY.net
特撰と組み合わせるにしても俺はメルクールの替刃の方がよく剃れたな
ハイステンレスはどうしても頬に黒く髭が残って剃りきれない

373 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 22:48:52.30 ID:oWnNmI8i.net
>>371
それは分かるけど青函も同じフェザーでしょう

374 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:00:38.39 ID:OHAuSIRm.net
>>373
青函は、肌にひかっけながら、肌をしごくように
ごりごりっと使うような刃だから、肌がある程度強くて
髭が硬い人向け。R41に青函という使い方もあるけど、
ともかく髭がむちゃくちゃ硬い人向け。

375 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:04:05.56 ID:OHAuSIRm.net
でも、上記のような使い方をするには両刃の青函は薄すぎで不十分。
青函の片刃くらいになると、肌をしごくようにして剃る、という使い方が
まともにできるようになる。

376 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:34:17.09 ID:oWnNmI8i.net
>>374
特撰との組み合わせだったんですけど
ヒゲにひっかかりまくりでした
剃り残しもたっぷり
ハイステンレスと全然使い勝手が違いました

青函だけは誰にもお勧めできません

377 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:42:21.77 ID:OHAuSIRm.net
>>376
ハイ・ステンレスと真逆だね。ひっかかる、というのがこの刃の曲者のところで
ひっかけながら切る、というか押し切る、という使い方になる。

スルスルと切れる刃とは全くの別物なので、無理して使うほどでも。
しかも両刃の青函は刃厚があまりないせいで、炭素鋼の良さをあまり感じられないのです。
片刃の青函も似たような剃り味だけど、まだこっちのほうが使っていて楽しく感じる刃です。

378 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:46:13.63 ID:oWnNmI8i.net
>>377
刃物板の住人なんで炭素鋼に手を出したんですけど
包丁の炭素鋼とは全然別モノですね

379 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/13(木) 23:54:56.55 ID:OHAuSIRm.net
>>378
ですね。あの手の切れ味の良さとは無縁で、
肌あたりのマイルドさを求めたのが、髭剃り用の炭素鋼です。
ごりっごりっと剃りあげていく向きです。

一方で、
KAIの青は、いわゆる炭素鋼の切れ味のするどさを追求した切れ味です。
まぢシャープ。ただ、刃の角度が変で、追い込むとヒリヒリするけど、
髭をスパスパと切っていく爽快感は、ハイ・ステンレスに劣らないです。
ゴールドステンレスなんかよりもはるかによく切れる逸品です。

380 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 00:12:19.55 ID:rD14kuei.net
炭素鋼のメリットは
戦争などで希土類が入ってこなくても生産できる点

381 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 00:13:53.34 ID:OXeirrgU.net
>>367
>確実にシャープな替刃なんだがハイステンレスに比べると当たりが良い

最強やないか

382 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 00:18:02.40 ID:VlbC1CPC.net
>>381
Lab Blueもそういう刃。Polsilverと使い比べると、自分の場合は
Lab Blueのほうが合っていた。この辺りは個人差が大きい。

383 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 04:08:05.00 ID:YLxjLQAI.net
>>369
アルム石は、主成分がミョウバンなだけで不純物も混じってるんじゃないかな。
不純物の種類や含有率によって用途が区分されているのかもしれないよ?

岩塩だって食用になるものもあれば浴用にしかならないものがあるでしょ?

384 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 08:37:49.56 ID:OXeirrgU.net
>>382
おっほー!そんないいのか。Lab Blueもこのスレでよく聞く名だね

385 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 10:42:55.35 ID:fDz7JNcr.net
デオドラントスティックは脇に塗っても害が無いことだけをテストした製品なんだから、顔に塗っても大丈夫です責任取りますとは言えないでしょ
ちなみにミョウバン100%じゃないぞ、かなり色々入ってる

386 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 14:52:01.97 ID:ed0DFFBW.net
シェーヴィングブラシって洗った後上向きで乾燥させても問題ねえよなあ
下向きじゃなきゃダメという奴もいるが上向きで良いという奴もいる
つべ動画見てもブラシものすごい数持ってるカミソリマニアでも洗った後は上向きで乾燥保存してる人が多い
ブラシ下向きで乾燥させないとダメというならどのブラシメーカーもスタンドも一緒に付けるよなあ
俺も今まで洗った後はみんな上向きで乾燥させてるけど1度もカビとか生えたことねえわ

387 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 15:21:20.65 ID:VPTaMpsq.net
俺は横倒しにしてる

388 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 18:14:49.08 ID:HJoI6Q/o.net
Maggard MR5
ttp://www.youtube.com/watch?v=fYyW617QbSQ

STAINLESSハンドルで価格破壊をもたらしたMaggard
このMR5も売れてるが恐らく購入者の多くはハンドル目的。
MR8とちがいこのMR5のハンドルは単品では売られていない。
価格は25ドルと激安なのでハンドル単品での販売なんて今後もいらない。
MR8のようにハンドル単品出してもどうせヘッド付とわずかしか値段変わんないだろうから。

389 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 20:23:19.99 ID:EPFBe5vO.net
>>385
ここで時々話題になるデオナチュレのクリスタルストーンは100%ミョウバン。

ここから先は素人の推測だけど、薬事法で医薬部外品として登録するときに「制汗剤」で
登録されてるので、メーカーとしてはおおっぴらには「顔にも使用可」とは言えないだけ
なんじゃないか、って気がする。
あくまで自己責任で使うことにはなるけどね。

390 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/14(金) 20:28:42.74 ID:zLSoF+1p.net
PaulHFilms氏
メルクール斜刃 実演動画 最新版
http://www.youtube.com/watch?v=6_fFjj1Q1Bs

391 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 00:06:23.08 ID:p5JdJi7s.net
青函、毛にあたるとたわむのがわかるだけで、
切れ味自体は、鋭い部類でよく切れる、決してなまくらではないわな。
それを誤解すると、
R41で使ったとき肌にうっかり置いたときに、
知らないうちに肌を切ってしまってることになる。
ハイステンレスと青函を使い比べたが剃り味は変わらない、
他のホルダーでも同じで、さびを気にするかどうかだけ。
俺自身はどちらも嫌いじゃないけど、
片方が合わないというひとはもう一方も合わないと思う。

392 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 00:49:45.81 ID:kivCq3Ca.net
ItalianBarberから新製品情報提供
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/431377-ItalianBarber-com-November-update

ホルダーとして・SLAB ・RAKE(SLABのOCタイプ) ・iKon Slant102発売中
ソープとして・Tiki の発売中

そして12月にはあの ・ステルススラント(ステンレスバージョン)の特別ロットを発売予定

393 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 02:57:21.37 ID:HzxZB4wN.net
ハイステンレスどれくらいで交換してますか?

394 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 03:02:12.74 ID:5GM331Ms.net
ホルダーについてきた2枚と買った10枚で12枚
それを1ヶ月1枚
1年に1回全て研ぐ
そのループ

395 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 03:21:12.93 ID:p5JdJi7s.net
>>393
一週間に一回、週末は剃らないから、5回で交換してることになる。

396 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 03:32:37.71 ID:yjDieena.net
メーカーかかわらず交換は5回くらいがよい

397 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 04:21:34.12 ID:HzxZB4wN.net
>>395
>>396
そんなもんですか・・・・
二三週間使えるものかと思ってた

398 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 07:48:27.07 ID:raIrJSPH.net
人それぞれだよ、髭の質もあれば
手入れや保管場所にも影響されるから・・ね

399 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 13:42:20.58 ID:xpm/hyPo.net
>>397
俺はヒゲ硬いが、使おうと思えば10-12日は使える。超シャープゆえに日にち経っても
マイルド系より剃れる。初めの肌当たりの強さも無くなってきて落ち着いてくるし肌もあまり
そこまで傷めん。

まあ俺の場合であってハイステンレスは値段の割に劣化速いってのは結構見るね。4-5日まで
って人多いんじゃないか?

400 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 13:56:02.82 ID:pa9EVcpO.net
メルクール 570が到着したんだけど、下記でやり方合ってるのかな?どなたか使用方法をご伝授くだされ。
@刃を装着してハンドル下のプラダイアルを目いっぱい閉める。
A閉めた方向と逆回しをして+の位置にする。
Bそれから1〜5の間で調節。
以上、何故質問するかというと、目いっぱい閉めるとハンドルの目印(点)の位置に1がきて回していくと+と点が合う
んだけどそこからまだ回せてしまうんですよ。要するに2周回っちゃいます。2周回す必要あるのかな?
570オーナー諸氏、レクチャーくだされば嬉しいかぎりです。

401 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 14:40:48.56 ID:c8q0vUwF.net
>>399
>4-5日までって人多いんじゃないか?

普通、期間ではなく回数で計算しないか?

402 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 15:12:01.41 ID:xpm/hyPo.net
>>401
使った総日数って事で勘弁してくれよ

403 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 17:18:50.14 ID:afVe7GM2.net
尼販売でメルクール替刃売って無いから他の業者で妥協しようと思ったら値上げしてやがった糞が

404 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 17:21:38.39 ID:c8q0vUwF.net
プラケースを笑う者はプラケースに泣く

405 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 17:21:54.39 ID:afVe7GM2.net
木屋も1080円に値上げしてやがんのかよ糞!!
ふざけんなよゲリ野郎!!!!!!1!!!

406 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 17:33:19.28 ID:f8JSZVs3.net
>>397
メルクールは10回以上使えた。

今はMedi Prep使っているけど、5回くらいしか保たない。
ハイスステンレスも5回くらい。

まばらだけど、太くて硬いヒゲです。

407 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 18:37:33.64 ID:YYOucwgc.net
Polsilver久しぶりに使ったけどやっぱりイイな。
下ろしたてより3回目くらいが最高。
さすがに6回目とかになると剃れなくなってくるけど。。
Lab blueも評価高いから試してみたい

408 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 19:24:02.04 ID:b5TGyU6j.net
ストレートで、Golden Krone EKSっていう刻印のある
中古で、full hollow を買ってみて、適当に砥いでみたものの(この辺に問題ありそう)
ナマクラ。使ったのは、手持ちの1500番と3000番。普段の庖丁用。
あと自作の皮砥。
それなりに剃れるけど、スパーっといくような剃り味では全然ない。明らかに砥ぎに
問題のありそうな切れ味。

もっと番手の上の砥石が必要なのかな。シャプトンの5000番とか。

砥石にあまりお金のかかるようならば、やっぱりストレートは面倒だからいいや
という気分になりつつある。

409 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 19:28:08.69 ID:6cKhUN1M.net
>>400
実際FUTURと並んで地雷だから使い込んでる人少ないと思う

410 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 20:25:45.63 ID:Qwfnx8pP.net
>>408
3000→(できれば5000か6000)→8000くらいないと、厳しいよ。

ほんとは12000か天然砥石が欲しいとこだけど…

代替案として、研磨剤仕上げにすると金が掛からない。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/yukensandesu/32851536.html
http://shaveready.blog.jp/archives/12452971.html
こんな感じのものを作ると幸せになれるかもしれない。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 20:31:05.78 ID:b5TGyU6j.net
>>410
自作の革砥というのが青棒をすりこんだもので
これをつかうと、まあまあ使えるかな、て感じの切れ味。
やっぱりもうちょい上の番手の砥石が必要なんですねえ。

どうするかなあ。500円のストレートにどこまで投資するやら。

412 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 20:34:39.94 ID:Qwfnx8pP.net
>>405
今の為替だとそんなもんだろ…
馬鹿かこいつは

413 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 21:36:56.10 ID:CWzHh8jS.net
>>411
俺も最近ストレート使い始めたんだが
キング#5000(家庭向けの小さいヤツなら安いよ)とピカール使った革砥でそこそこ不満無く使える程度にはなってる
でもシャプトンの#12000にも手を出してみたかったりもする

414 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 22:07:00.66 ID:afVe7GM2.net
>>412
元々割高で売って円高のときも値下げなんかしてなかっただろうが
死ねよテメェ

415 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 22:43:24.96 ID:b5TGyU6j.net
>>413
やたらと値のはる砥石ばかりみていた。安いのあるのね。
これは助かった。やっぱり買った以上はいちおう納得のいくところで
つかってみたいので、キングの砥石を試してみる。なにしろ安いし。

買ったストレートもあまりよく素性のわからないものだけど、
両刃を使っているとストレートもまあまあ使えるね。

416 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 23:23:12.17 ID:f8JSZVs3.net
>>412
SHAVINGWORLDJPは尼で送料込みで750円だったよ?
対ポンドで750円から1000円超えるほど円安になってないよ。
便乗値上げ。業者はVAT抜きで輸入してるでしょ。
一度VAT抜きの価格を調べてごらん。
昔からぼったくりだったから。

417 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 23:44:09.45 ID:Qwfnx8pP.net
割とピカール革砥でもいい感じにはなるよね。俺も以前は使ってた。

キング、北山あたりは突出して良いところはないけど、安くて使い易いね。

でも天然のコッパを買うと、そこには新しい世界が…

418 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 23:46:33.44 ID:Qwfnx8pP.net
>>414
ふーんそうなんだ。

じゃ海外通販すればおkじゃないの?

419 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/15(土) 23:59:22.61 ID:88l74Q3W.net
>>416
情弱相手の商売だとボッタくるのが普通。

なにせ国内小売の間でほぼ競争がないし、良心的な価格が設定される要素無いじゃん。

情弱達が海外通販を利用するかあるいは需要拡大がないと、国内の業者はずっとぼったくり放題という状態は変えようがない。

420 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 01:02:04.42 ID:cDfjr0Cp.net
>>409
地雷?
お前が剃るの下手糞なだけだろ

421 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 11:42:15.54 ID:fFFDjlGk.net
シャープと呼ばれる外国製の刃を色々(と言っても片手で数えられるくらいだが)使ってみて分かったのは
フェザー赤は凄かったと言うこと。固い髭でもほんとに羽で撫でるように剃れるのはこれだけだった。
が…やはり肌に優しくないwこれで肌を傷めなかったら手に入りやすさもあって最強なんだが…。
使い始める前にジーパンとかで擦ったりしたらちょっとマシになったりするんだろうか。なんか工夫して使ってる人いる?
>>394氏みたいに研げばいいのかな

422 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 15:38:18.56 ID:rI0lplgX.net
以前、フェザー青の話題が出た時も同じような内容だったな。

423 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 16:06:38.85 ID:TIWCuon3.net
http://shavenook.com/thread-rr-stealth-stainless-rr-fyi
>According to updates for November,
>Joe has stated there will be about 225-250 Stealth razors for sale end of next week
>or
>Thanksgiving week and stainless steel Stealth razors sometime in December.

これって今月と来月に販売があるということ???
販売されるのはこの前と同じバージョン?それともアップデートバージョン?
販売形式はまた不意打ち???

424 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 16:47:14.45 ID:6xdEq4CT.net
>>423
11月今週末,もしくは感謝週間→アルミステルス 225〜250個
12月→ステンレスステルス 個数不明
販売される,という意味じゃねえの?
にしても
Above The Tie Slant に iKon Slant
ここにきて再び RazoRock Slant
今年話題さらった品は新Slantばかり
ここでもし
Maggard Slant あたりが来たら
役者全て揃うてか

425 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 19:12:58.47 ID:Lo6NMwjL.net
slantを何本も買うん?

426 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 19:27:34.34 ID:2rYISpoV.net
>>420
調整式はジレットが特許持ってる関係上上手く作れてないんだからしょうがない

427 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 23:10:40.57 ID:042Pse2l.net
最近はもうなんかポピュラー一本でいい気がしてきた
慣れりゃ普通に剃れるし

428 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/16(日) 23:32:43.01 ID:UuGOX1NV.net
角度調整に腕が無いと血まみれだがな

429 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 02:34:08.07 ID:JJlHSylz.net
両刃で首振りってあったっけ?

430 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 02:41:40.57 ID:CBAA0Yzd.net
>>429
>>238
厳密な意味で首振りなのかは知らんが

431 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 06:36:47.84 ID:gvDV7eNQ.net
>>426
これってホントでしょうか?
ポピュラーで慣れたので便利そうなFUTUR702注文したところなのですが

432 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 08:25:25.35 ID:4zL2uk+M.net
>>431
あんなツルツルのハンドルは危険だぞ
石鹸で滑るから指に変な力がかかる

433 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 09:32:32.79 ID:K2Z6xh/Z.net
なんで手に石鹸付いてんだよ

434 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 09:35:09.55 ID:GoGfWu3T.net
確かにfuturのハンドルはツルツルで滑りやすいな。ちょっとくらいknurlingを付けて欲しいもんだ
the big shaveのピンク髭のオッサンはラバーグリップを付けてるしな
好みで別れるけど、俺はfuturの剃り味は好きだわ。やや浮き気味の刃がしなやかに髭を剃り落としてくれる

435 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 10:47:38.38 ID:4zL2uk+M.net
>>433
え?
普通に剃ってる時に泡が手につかない?
皮膚を引っ張りながら剃る時とか

436 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 12:10:33.98 ID:3VetoxSG.net
左手には着くけど右手には着かないな。

437 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 12:56:47.44 ID:7+iK53Hn.net
風呂入りながら剃ってるんだけど
どうしても両方の手に石鹸はついちゃうな
ブラシの柄とか垂れてくる泡とか
手際がいい人はつかないんだろうな

どちらにしろ俺はハンドルにはがっつりローレットがほしいと思う

438 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 14:26:54.60 ID:7E/7Tpii.net
いま100均の豚毛ブラシ使ってるんだけど、
アナグマ毛のやつのがやっぱり泡立ちとかいいんですか?

439 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 15:10:29.33 ID:uVg0xwxc.net
豚毛でもまったく問題ない。

440 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 15:44:49.32 ID:4zL2uk+M.net
アナグマ毛は顔に塗る泡よりブラシに残る泡のほうが多い気がするわ

441 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 16:03:58.09 ID:ySUdimO3.net
>>438
毛量の方が大事だと思う

442 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 18:21:46.05 ID:krpYkWVP.net
 ∧∧ ∧∧  
(・ω・三・ω・)  よし、ハゲはいないな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

443 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 19:13:12.78 ID:78HsIE/Z.net
>>442
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

AAはさておき。
カミソリのコスト削減でダイソーのドルコとフェザーのハイステンレス、
あとシェービングブラシ買ってみた。
初めての両刃カミソリだけど上手くそれるといいなぁ……。

444 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 19:41:59.38 ID:tVrAI+To.net
>>443
一週間は血だらけを我慢することだ

445 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 20:04:50.32 ID:78HsIE/Z.net
>>444
いろいろ調べて見てたけど、やっぱりどこもそう書いてあって戦々恐々してる。
ん〜、手軽かつ簡単に行かないかなぁ。 コストは抑えたいし……。

今回使ってみてダメだったら、手芸用の細いワイヤーでも噛ませてみるかな。
安全ワイヤーの代わりじゃないけど。

446 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 21:03:17.32 ID:prkhGb0w.net
>>443
ブラシ買ったって事は泡剃りなんだろうけど、普通の石鹸なのかな?
それだと結構、ヒリつくかもしれないなぁ。

ドルコホルダーは超マイルドなので、刃当りがもう少し欲しく思うかもしれないけどねぇ。
まぁ、両刃はこだわってヤバい方にハマらなければ、かなりコスパはいいので頑張って
くださいな。

447 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 21:22:07.57 ID:78HsIE/Z.net
>>446
アレッポの石鹸が調度良くあったのでそれを使ってみる予定してる。
ただ、洗顔フォームで顔洗うついでに使い捨てで剃ってた人だから、
ブラシも正直言うと初めてなんだよね。ひりつくの怖いなぁ……。

それくらいのほうがありがたいかも知れない。
ジレットの5枚刃とかは使ってたんだけど、やっぱり替え刃のコスト高くて。
深剃りはそこまでがっちりは求めないから、
全体的にでも少しでもコスト減らせれば幸い。

448 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 21:46:58.44 ID:mh0On41Q.net
そういえばダイソーのドルコホルダーは一度も使ったことがないな
なんかマイルドすぎてダメとか見たから

449 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 21:49:44.98 ID:JJlHSylz.net
石けん、何も難しく考えることはありません。
要するに、
ヒゲの油分を落として水分を含ませ柔らかくし、
カミソリのすべりをよくすればいいんです。

450 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 21:57:38.97 ID:Z93uBOZf.net
趣味性が嵩じて、あれやこれやを試してみるので結果散財する、と。

451 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 22:05:11.80 ID:0tQdE97a.net
両刃やストレートにハマると散財するな
カートリッジ式使ってる奴の何十倍も金使うことになる
さらに高級電動シェーバーよりも金使うことになる
ホルダーだけでなくブラシにソープその他諸々
これら全てにおいていろいろなメーカーの物試したくなる
ストレートになれば研ぐ革とかも必要
ツベ動画の外人たちの用具類がものすごいことなってるのも頷ける

452 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 22:23:03.28 ID:Z93uBOZf.net
でも、カートリッジや電気カミソリでは得られない気持ちよさ
を知るのもの事実。そんなわけで、500円の中古のストレートのために
砥石に7000円出してみたのでした。

453 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 22:28:26.88 ID:K2Z6xh/Z.net
>>445
両刃デビューは血だらけってのが定説みたいになってるが俺は血は出なかったなあ。
別に自分が巧いと言ってる訳でなくて、多枚刃カミソリに慣れてて、なおかつ肌もそんな弱くなければ
大丈夫だと思う。まあスレ民に教えてもろた「力は入れずにホルダーの重みだけで剃る」ってのが念頭に
入ってたってのもあるかも。それだけ気をつけてたらまず大丈夫。

ただし石鹸だと肌が突っ張り出血やヒリツキは高確率で出ると思う。合わなかったらまずはその辺のシェービング缶とかでもおk

454 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 22:34:46.12 ID:Z93uBOZf.net
普通は、恐る恐るだから血は出ないと思う。やりすぎると出るだろうけど。
むしろ多少慣れたころに、ガリっとやっちゃうとか。
そのうち、気持ちよさを重視しだすと、歯止めがきかなくなっちゃうのでした。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 22:45:22.06 ID:C5RQrE46.net
初めて34C純正の組み合わせで剃ったときはまったく出血しなかったわ
この組み合わせで出血する奴って相当ド下手糞なだけだろ
それをさも一般論のようにレビューで吹聴するから性質が悪い

456 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 23:08:20.68 ID:ix221iU5.net
最初は出血確実みたいなレビューにビビって恐る恐る剃ってたから全く血は出なかった
恐る恐る過ぎて最初の3日ぐらいは全く剃れてなかったがな

457 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/17(月) 23:10:13.20 ID:PvUcgwJw.net
>>453
俺は色々なブログ見て、耳かき棒使ってイメトレしてたなあ
そのおかげか34Cでデビューした時も血が出なかった

458 :445:2014/11/17(月) 23:23:13.06 ID:78HsIE/Z.net
さっき初めて剃ってみた。
ちょっと初めての感覚なのでレビュー。

組み合わせとしては先ほど書いたとおり、
ドルツのホルダー+フェザーのフルステンレス+ダイソーのシェービングブラシ。
石鹸は最初アレッポの石鹸があったので使ってみたが、
泡立ちがよくなくていつも使ってるビオレメンズ泡タイプに。

感覚としては初め、当たる感覚そんなに無いから剃れているのか不安になった。
正確には撫でる感覚はあるんだけど髭をそってる感覚がない。
で、それてないのか逆に撫でるとひげのこってる感あるんだよね。
で、ちょっとヒリヒリ覚悟で何回か撫でて洗う前に刃の裏観察してみると、ひげの粉が確認できた。
それから「あ、なるほどな」と思って床屋と同じやり方で丹念に。
そうするとちゃんと剃れたのか、剃った後の感覚がいい感じに。
ひりひりするけど、最初は仕方ないかなとも思う。
しかし剃れ過ぎるw これだけの切れ味は使いこなすまでに掛かりそうだけど、
コツ掴むとかなりいいものだろうなぁと思った。

459 :445:2014/11/17(月) 23:28:05.12 ID:78HsIE/Z.net
>>453
確かに血は出なかったけどヒリヒリはする……。
ビオレの泡でちゃんと洗ってから剃るとか大事だなぁと。

アフターケアというかシェービングジェル親の借りて使ったけど痛い……。
少しコツ覚えるのは必要になりそうだ。

460 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 06:55:16.82 ID:P8kb+6ZV.net
ダイソーホルダのレポなんざいらねぇよw

461 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 10:17:15.08 ID:XayXTFbU.net
>>454-457
やっぱ出血必至って訳じゃないよなあ。100均とかビジホとかに置いてるようなプラで出来てるような安物or
手元が狂って切ったorシャープな刃使ってのカミソリ負けorそもそも髭剃り自体が始めてとかなら分かるが。
慣れてからホルダーの重み関係無く力入れて剃ってみたがそれでも出血せんかったw
まあ舐めずに慎重に剃れっていう意味での警告になってるならば良いよね。

>>459
出血しなかったか。良かったな!そもそも使ってるそのフェザーハイステンレスが替え刃の中でもトップレベルにひりつきを
発生させるものだからひりつきはしょうがないぞw 1-2週間やったら剃り方も自然にマスター出来ると思う。
テンプレのwetshaver氏のブログのカテゴリHow to Shaveとか読んだらだいたいマスター出来ると思う。
あとヒリツキが嫌で他の替え刃も試したいなら同じくテンプレのAggressive!!860店長とこが安価手軽で良い。
今売ってるのでマイルドなのはGILLETTE WILKINSONか?他はシャープ系だが…PolsilverやRAPIRAはここでも評判良い。
TOPAZとかSUPERMAX+やNACETは入荷も最近でまだレポも少ないし分からん。まあ色々試行錯誤して頑張れ!

462 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 13:27:08.38 ID:CyKMFE9/.net
TOPAZは昨日34cで使ってみたよ。
なんか剃り味はメルクールの刃みたいな感じに感じた。気持ち良く剃れたしヒリつきも負けも無し。刃の持ちはシラネ。

まぁ最近ずっと攻撃的なホルダーにシャープな刃使ってたから(因みにPolsilver)尚更マイルドに感じてしまったw
デイリー使いにはマイルド寄りのホルダーにTOPAZはなかなかイイと思うよ。
アグレッシブなホルダーの深剃りにはやっぱ負けるけどねw

463 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 13:38:26.58 ID:6fpUiqcz.net
ここの住人の皆さんはおでこの産毛とか眉ぞり(形整える)とか何使ってるの?
両刃使ってから、ガード付きプラスチックのカミソリ使うと顔金属で撫でてる様にしか感じられなくて。

464 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 14:13:18.65 ID:XayXTFbU.net
>>462
ほーなかなか良さそうだな!店長はロシア製ほどでは無いがシャープって書いてたなw
気持良く剃れてヒリツキ無しは理想だ。アグレッシブホルダーでの剃りも気になる。
今度買ってみるわ。俺は今からアグレッシブホルダーとPolsilverで剃ってくるわw

465 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 16:50:50.34 ID:IcrQ/mzt.net
店長のところで試しにいくつか買ってみようかと思ったが
買って気に入ったものがあっても在庫切れ起こしてたらと思うと不安で踏み切れんわ

466 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 17:54:54.00 ID:DrKxq5GI.net
意気地なし

467 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 18:51:29.63 ID:XayXTFbU.net
>>462
そういやNACETも買わせてもらったから機会あればレポするわ。

>>465
それあるよな〜PolsiverとRAPIRAはもう定番化してるようだが新入荷系のはこの先も置いてるか
分からんからなw気に入ったらすぐまとめ買いするか、固定化されるまでは期間限定商品と思っとくしかないw
まあほとんど海外のサイトで手に入るから絶望とまではいかんがwほぼ値段変わらず日本語で買える店長店に感謝だわ

468 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 21:31:59.89 ID:P8kb+6ZV.net
>>467
店長乙w

469 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 23:03:23.65 ID:frHSQLXE.net
>>463
俺は貝印のビューティーMを使っている。
安くて切れ味も良いよ。

ttp://www.kai-group.com/store/products/detail/3103

額の産毛は床屋へ行ったときに剃ってもらうし、
なかなか伸びないので、自分で剃ることはほとんどないね。

ビューティーMで剃るのは、耳周りと襟足回りと眉回りの産毛、
あと指の毛くらいだね。

470 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 23:12:51.59 ID:frHSQLXE.net
>>458
アレッポの石鹸は、ヌメりがあるからそんなに泡立てなくても
滑りよく剃れるよ。

あと、アレッポの石鹸でモチモチな泡を作りたいなら、
シェービングブラシではなくて洗顔ネットが良いですよ。

471 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/18(火) 23:16:47.51 ID:98zGrMco.net
>>463
ストレートレザーで髭剃りから眉剃りまで全部できる。手前側の鼻毛もストレートで剃る。濃いので。

472 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 08:27:35.05 ID:CcwXVIDD.net
ストレートやってみたいけど怖すぎ
最初は何から練習するんだ?

昔TVで風船に泡塗って削ぎ落とす練習見たことあるけど

473 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 09:42:14.80 ID:HMdd/3mk.net
使い捨てカミソリの5本で100円くらいのストレート
http://www.kai-group.com/store/products/detail/3103
こんなん使ってたから割とすんなり使えるようになったけど、練習になるかどうかは知らん
ガード付きの製品もあるからそういうのからなんとなく始めてみたら?

474 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 12:21:04.02 ID:+wiCPdkr.net
>>472
これといったいい方法は無いなあ。
せいぜい膝剃ってみたりするくらいかな。

475 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 18:13:16.29 ID:CcwXVIDD.net
>>473
もう見ただけで怖いわ

>>474
俺には一生無理だな
オクで買ったストレートを眺めるだけにしておくよ

476 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 18:29:44.92 ID:HMdd/3mk.net
>>475
使わなきゃ慣れない法則
慣れないうちは薄皮一枚くらい切るかもしれんけど、人間注意さえしてればザックリ切り進んだりはしないからがんばれ

477 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 18:49:05.33 ID:CcwXVIDD.net
>>476
ありがと
頑張ってみるわ

478 :411:2014/11/19(水) 19:47:17.21 ID:OdESNi1Q.net
>>413
dです。
キングの6000番とシャプトンの安い方の12000番とを買って、手持ちの
3000番とで、あああでもない、こうでないと、砥いでは手首の毛を剃るを
繰り返しているうちに、まあまあ切れるようになったです。西洋剃刀を研ぐのは
庖丁と違ってとても難しいのね。
R41で追い込むよりも、はるかに肌にやさしく、しかもずっと深く剃れるようになった。
喉のところとか、顎の下とか。両刃とストレートの違いを思い知った。深く剃れているのに
ひりひりしない。

479 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 20:31:20.27 ID:HAEYe2AM.net
>>478
顎下エラ周りはストレートの剃り上がりが最高だよな。曲面のきついところはさすがに難しいけど…

480 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 20:54:35.95 ID:OdESNi1Q.net
>>479
ですねえ。撫でまわしながら、うっとりです。
小回りの利く刃渡りの短いのを一つ欲しくなってきたです。

481 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 21:33:55.07 ID:A5brS3F8.net
顎ってちゃんと研がれてないストレートだと、肌がボロボロになるだけで髭は剃れてない最悪の状態になるよね

482 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 21:47:05.77 ID:wsdFyoWk.net
ストレートで顎下周りを横ゾリしたいんだけど・・・無理

483 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 22:02:29.23 ID:Zk6IwhcL.net
ストレートレザー見る度に、スウィーニー・トッドで床屋役のジョニーデップが客の喉をスパッと掻っ切るシーン思い出す

484 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 22:18:10.99 ID:idD94CNU.net
フェザーのプロフェッショナルが尼のカミソリ本体の上の方によく出てくるが
あれより下の製品って本当に売れてないんだな

485 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/19(水) 22:18:14.91 ID:OdESNi1Q.net
以前に買ったShavetteがあるので、ストレートを当てる前に、
これを使ってシミュレーションすると、案外と失敗しない。

顎の横ぞりも、いきなりストレートだと怖いけど、Shavetteで
シミュレーションと手のイメージトレーニングしておいたりと。
というか、鏡にばかり意識がいくとかえって危険。いっそ目をつぶって
ジョリジョリとやるとできる。刃を真横よりも、少し斜めになるけど。

もっとも顎の真下は、横よりは斜めに剃りあげたほうが
深く剃れるので、真横剃りはあまりしないけど。

486 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 00:48:37.08 ID:fsi3NDX6.net
ストレートレザーはメンテナンス用品周りで躊躇しちゃってるなあ
手頃な値段でおすすめの革砥ってあります? 幅の狭くないやつで…

487 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 01:52:38.25 ID:QBQAaY2n.net
ストレートは必ずざくっといく。
だからT字が生まれたんだもの。

488 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 03:24:33.96 ID:Zj6KsDVG.net
メンテナンス性と安全性の改良としてのアーティストクラブ

489 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 08:23:51.98 ID:ShGlOXBY.net
>>487
だからなんなんですかねえ…
T字には無い良さがいろいろあるんだけど…

>>486
幅広の革砥は安いやつでも7000円くらいから。あとは自作あるのみ。

490 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 08:29:01.07 ID:ShGlOXBY.net
追記

>>486
具体的な商品名でいうとこれね。
http://www.whippeddog.com/products/view/rich-man-strop

これより安いのあったらおれも教えて欲しい。

491 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 08:31:30.81 ID:t+M7a10v.net
ストレートはな両刃以上に慎重さが要求されるので時間もかかる
だから両刃使用人口より上に来ることは絶対にない
散髪屋のおっちゃんに昔ストレート自分で使おうと思うと相談したら
あれはセルフで剃るには向いていないから止めとけと言われた

492 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 08:51:45.13 ID:ShGlOXBY.net
>>491
毎日使おうと思ったら至極不便だけど、両刃と併用することでそこはかなり軽減できる

493 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 09:16:03.51 ID:8dAFbZH1.net
SIMPSONSのベストバジャーはいいんかね?スーパーバジャーは高すぎるし。
ここのベストバジャーは他社のシルバーチップに匹敵するんだろうか。

494 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 10:01:15.32 ID:SnPGO/ym.net
トゥルフィット&ヒルみたいなウッドのケースに入ってるシェービングソープって
大体どれくらい持つもんなの?

495 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 13:03:41.56 ID:Dk4uH/R7.net
>>493
ベストバシャーでもかなり良いよ
他社との比較は知らないけど、俺が持ってる安物のシルバーチップを謳ってるのとは比較にならん
毛がシャキッと尖ってるけど柔らかくコシもある

496 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 13:08:47.66 ID:pmOS27eF.net
>>493
匹敵することはねえ
もともと使ってる毛の部分が違うんだし
>>494
使う分での持ちというのなら
髭剃りだけに毎日使っても数か月は余裕で持つ
香りや品質のこと言ってんならこれも心配するには及ばない

497 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 14:59:00.30 ID:wDe9L0Tc.net
Massdrop で
Feather Artist Club SS Razor and Blade Pack
現在購入者募集中(残り4日)
商品価格 + 日本への送料 $6.97

498 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 15:06:01.36 ID:wDe9L0Tc.net
同じくMassdropでロングステンレスハンドルである
iKon Special Edition Handle
現在発売中(残り1日)
こちらはすでに割引価格に必要な人数確保済み
$38.99 +日本への送料 $4.66

499 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 15:18:21.16 ID:QBQAaY2n.net
>>491
その床屋さんの考えが正しい。

500 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 15:32:23.22 ID:eq74PwqP.net
思いきってストレートを手に入れた。
まだ頬辺りを怖々剃っているだけだけどな。他は34c。

で、手持ちの砥石は黒幕の5000までしかなく、それで使っているんだが、ストレート使いの諸兄はどんな砥ぎをしているのか教えてくれないか?
やはり、12000〜革砥や天然仕上げ〜革砥何だろうか。

501 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 18:55:38.26 ID:3bVNTwid.net
>>499
出来る人には余計なお世話。
床屋の立場としては薦められない、というだけの話。

>>500
黒幕2000→黒幕5000ときて最終仕上げが天然砥石。
もしくは黒幕12000→青棒革砥。

502 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 18:57:24.68 ID:QBQAaY2n.net
いや余計なお世話どころか、
あんまりに自分で剃るのに向かないから、
T字が発明されたんだよ?馬鹿なの?

503 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 19:00:24.24 ID:ShGlOXBY.net
>>502
黄色厨は消えろ

504 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 19:12:42.61 ID:3bVNTwid.net
レザーはそこまで難しくないよ。
顔剃り用の道具としてはよくできたもので、鋭い刃付けは簡単にできる。
刃当たりがどうとか言い出すと途端に難しくなるが。

本当に自分剃りに向いていないのは日本剃刀。
砥ぎもレザーのほうが簡単。

505 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 19:31:50.82 ID:QBQAaY2n.net
>>503
そう、黄色厨の言ってたことと同じだよ。
事実そういう経緯なんだからね。
それをごまかすの?
黄色厨は信用できても君なんか信用もてないね。

506 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 19:40:51.06 ID:ShGlOXBY.net
自分剃りに向いてないから何なんだという話だよ。

んなことは知ってるよ。
その上で、T字ではたどり着けない領域があるから人に勧めてるんだよ。

507 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 20:00:21.05 ID:3bVNTwid.net
>>505
ストレートマニアにT字の利便性を説いても意味ないから笑

両刃ホルダーは安全性と剃りあがりの良さを両立できるいい道具だと思うけど、
ストレートの魅力はそういうのじゃないんだよね。

砥ぎと髭剃りを繰り返して、徐々にいい結果に導いていく過程が面白いんだよ。
道具としてもなかなか良くできてるけど、やっぱり完全に趣味の刃物なんだよね。

508 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 20:26:58.46 ID:QBQAaY2n.net
>>507
そういうことを分かっててほしいんだよね。
それを現代でも負けてないみたいに言うから、
おいおいとなるんだよね。
「あえて原初的なストレートに走ってるんです、おもしろいから。」
とおさえてくれればなにも問題ない。

509 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 20:39:43.31 ID:3bVNTwid.net
>>508
語弊があったようなので訂正するよ。

安全性、使いやすさとかは絶対的に負けてるけど、
剃り上がりの良さはストレートが未だに最高だというのが持論。

そこらへんのバランスが悪いから、道具としてはT字のほうが優秀だといえる。
髭剃りの結果だけ見るならストレートが現在でも最高峰。

510 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 21:01:45.52 ID:cbeSaKHC.net
だから床屋さんはストレートなんだろうね。

511 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 21:39:59.87 ID:v5FWbCq3.net
ストレートレザーって逆剃りはやりやすそうなイメージあるけど、順剃りの角度キメるのが難しそう

512 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 21:44:50.01 ID:m1V1kIqN.net
床屋の兄ちゃんストレートで剃るのがクッソ下手糞だから行くのやめたわ
肌ボコボコにしやがって

513 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 22:05:06.28 ID:YEQpdCaX.net
>>511
順剃りでの負傷率ハンパないぜw
逆剃りほど注意してないので、調子に乗り過ぎてさくっと行くパターン多し。

>>512
床屋の替刃レザーは自分で使うと一番難しいね。
フェザーの刃、切れすぎなんだよw
しかも寝せる角度に限界があるから、刃当たりを軽減しにくい。
本レザーみたいな粘り腰もないから、ちょっとした誤操作が即出血につながる。

514 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 22:35:20.13 ID:Zj6KsDVG.net
>>513
切れ味と安全性を両立するため
プロのためにこそ、プロガードが用意されてるのだと思う。

http://www.feather.co.jp/jBarber_probrade.htm

515 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/20(木) 22:46:44.19 ID:YEQpdCaX.net
>>512
プロガードは怪我こそ少ないものの剃り味がね…例えは悪いがゴムと生くらいは違うように感じる。

516 :443:2014/11/20(木) 23:51:07.99 ID:mRS798Op.net
両刃カミソリで剃り始めて4日目。お久しぶりです。
剃り方覚えてきて綺麗にそれるようになってきました。
両刃初心者の視点で経過報告を。

2日目にして2回目、1回目剃ってみた時は気にしなかったが、
後々見ると黒いひげのポツポツがどうも鏡を見ると気にかかる。
どうも剃り方が悪いのか剃れてない感じを否めなかったので、
ゆっくり浸かったあとに皮膚を上げながらなど、すこしゴリゴリと剃ってみた。
ひげの周りを特に重点的に、刃をすこし立てて押して剃る感じで。

そしたらなんと出血。風呂はいってた時には気が付かなかったが上がったあと顎の下を中心に3箇所ほど。
ただ、そんなに脅かすほど血まみれという程ではなかった。
大体5mm〜1cm位の傷で、軽くかすった程度の浅いもの。
シェービングジェルが染みるがそこまで怖くないというのが自分の印象だった。

尚、ちゃんとケアだけすれば翌日には止まってました。
劣化しきったジレット5枚刃のような悪夢レベルではないです。
(風呂入ってて露骨に血の匂いがするレベル)

517 :443:2014/11/21(金) 00:07:27.52 ID:uxbKOA3V.net
3日目。

出血の甲斐があったかわからないが、黒いポツポツは鏡を見たところ部分的になし。
ただ、やはり血が出たので少し気を使うことに。
温めてからヒゲを剃る直前にひげ出しを念入りに行い、そしてから小刻みに、ゆっくりと。
縦で一回綺麗にそってから逆に剃る。
下から上に剃るときはしっかり皮膚を上げてT字の上の部分を直角に立てるようにしつつ、
小刻みに何回も、かなり時間を掛けて丁寧に。 音が聞こえてちゃんと剃れている感覚が分かる。
この板にいる人においては基本中の基本なんだろうけれど、22年生きてる中ではやはり新鮮。
そうやって何回かやった結果、出血もなくひげのポツポツもなしという初めての感覚に。
肌を擦ると床屋さんのあの感覚に仕上がり、これには正直ガッツポーズ。
同時に髭剃りにハマる人が出るのが分かった気がしました。
風呂あがりはジェルとクリームだけちゃんと塗って終わり。充実感はかなりのもの。

518 :443:2014/11/21(金) 00:21:34.44 ID:uxbKOA3V.net
で、本日4日目。

やり方のコツを得ると大分早くなります。
ツヤツヤほどではないですが、出血もなく綺麗に剃れました。
やはり、コツは居るけど慣れればかなりいいものですね。

連投、長文で申し訳ないです。以下名無しに戻ります。

>>461
レビュー見ててひりつくと言われてましたがこれは予想外でした……。
しかし2回、3回と剃るとこなれてくるのかひりつきが大分落ち着きますね。
もうちょっと頑張って使ってみます。やり方これで覚えれば他の刃でひりつかずに済みそう。
ありがとうございます。頑張ります。

>>470
前家にあったんだけど捨てられて今ないからなぁ……。
泡の洗顔料あるのでそっちメインにしてブラシで頑張ります。
あ、ネットもダイソーで揃えてみようかな。(x

519 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 00:27:56.61 ID:aDNDOt97.net
ドルコならネジ緩めれば綺麗に剃れるよ
ネジ緩め無ければ綺麗に剃れないとも言える

520 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 00:48:33.75 ID:/5CBS7XM.net
>>518
技術が上がったのもあるだろうが、ハイステンレスのシャープさも数日立てばちょっと落ち着いてくるからなw
数日経った刃のが良いって人もいる。それでも他よりひりつくんだがw
確かにハイステンレスでひりつかんよう慎重に剃れば技術上がるかも知れん。力も最小限でやるだろうしな。
色んな刃に手を出すのも面白いよ。ホルダーもね。がんばれ

521 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 01:08:01.24 ID:2W4gnZOi.net
↑のほうでTOPAZおすすめしてた者だが、
PearlOCに装着して使ってみたら半端なくヒリついたw
Polsilverいつも使ってるのにヒリついたことないんだけどなぁ。。
シャープな刃のほうがホルダーに合ってるのかも。
やっぱり両刃は奥深いね。

522 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 09:25:35.43 ID:/5CBS7XM.net
>>521
へーかなりシャープなPolsilverでひりつかずTOPAZでひりつくって興味深いな。
俺もpearlOCのPolsilver今使ってるから参考になるわ。むしろPolsilverでひりつかないって
羨ましいなあ

523 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 09:40:06.21 ID:FgvQ7zYM.net
>>519
ネジ緩めたらきれいに剃れる?ないないwいくらオレがテクないのを考慮してもマジでダイソのは剃れないわ
108円なので痛くもかゆくもないが第一あれじゃ緩めてもロクにそれやしない
>>520
あの刃の薄さはどうにもならない
髭濃く太い人はあの薄さじゃ剃る時跳ねてしまうだろ特に刃の露出大きいタイプのホルダーに付けたら
替刃にしても他に跳ねない日本人向きシャープ系いくらでもあるじゃん
>>521
その両替刃に関しおまいの意見に賛同ていうかtopazの肌当たりは合わなんだ
polsilverはシャープなのに日本人でも好きな奴多いな値段高いのが唯一ネックだが...
日本人の場合ハイステンよりpolsilverの方が合う奴多いと思うわ
この替刃はaggressive860でマトモな価格で売られてるので助かる
店長の店無くなったらもう国内じゃpolsilver買えるとこなくなってしまうが...

524 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 12:22:09.81 ID:WxfIdQBc.net
>>523
店長のとこ何気にこそっと1本だけメルクールのオープンコーム販売しててワロタ
でも発見した時にはすでに売り切れてた
アグレッシブが売りの店なのにマイルドで有名なメルのオープンコーム入荷とはどういうこと?w
しかも1本だけの入荷とか。。解せんw

525 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 17:41:40.35 ID:NTQNXljn.net
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/70517-Kim-Son-Horn-Handle-Silvertip-Brush
ここのシルバーチップ
髭剃りオタクの間では安いのに高品質で有名らしいが
現物届くまでが大変らしいので注文するか躊躇してる
刃物板にも注文中の人何人かいるみたいだけど放置されてるようだし
数か月待ちを覚悟してでも注文すべきか
それともそんなに待たされるくらいなら他のところで買うか
。。。悩む。。。

526 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 19:12:41.72 ID:yErzDZop.net
ドルコはネジ緩めて剃ると刃当りが確かに強くなるんだけど、剃ってる間に限りなく緩んでしまって、
かなり危ない事にもなるんで、剃り味が物足らなく感じてきたら自作でスペーサーを作る方がいいよ。
ドルコは上のスペーサーを噛ませても、それでもまだマイルド系なので、両刃慣れしてなくても使い
易いと思う。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 19:55:10.60 ID:1HUX6mRu.net
>>525
俺はまだ注文してから一ヶ月だけど、来年の夏くらいまでに来れば良いかなと気長に待ってる。

528 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 20:18:10.11 ID:2W4gnZOi.net
そこまでするなら素直に他のホルダー買ったほうがいいんじゃないか

529 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 21:00:15.65 ID:n/NMSNmR.net
ほんとキムソン親爺は何カ月も放置するからなあ
しかも問い合わせメールまで完全スルーだもの
金だけ取ってトンズラこいたんじゃねえかと思うことあるわ

530 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 21:34:00.75 ID:Fp0ipuP5.net
NPLUS?だっけ
資生堂の金型使ってるとかいうの
あれもうまるで話題にならないけど売ってないの?

531 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 21:51:17.79 ID:Co1988lf.net
健さん追悼で南極物語見てたら、健さんが両刃カミソリで髭剃ってた

532 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 22:01:56.98 ID:0/QDgTHg.net
両刃の時代wだよ

533 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 22:03:33.48 ID:du5YSkA9.net
京都ちどりやのシェービングソープを試された方はいますか?
いたら感想をお聞かせください。

534 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 23:35:28.66 ID:yErzDZop.net
スペーサーを1枚作るのに「そこまで」って程でもないでしょ?
替刃1枚と軍手、薄い金属を切る鋏だけよ?

535 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 23:51:48.76 ID:X423Kny4.net
ヤングTでも剃れるっちゃ剃れるんだが
1本54円でこれならいらねえとしか言いようがない

536 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 05:50:06.17 ID:FpeCoKjj.net
>>534
ドルコゴミだからどうでも良いよ。
真面目にレビューされても「やれやれ」って感じる。

537 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 08:53:55.20 ID:qsHhvPeX.net
上の方でアレッポの石鹸が出てたから気になってしまい、近くのドンキで安売りされてたアレッポの贈り物を買って34cとsharkの組み合わせで今朝剃ってみた
泡立ちこそ少ないが確かにヌルヌルして滑りやすくて洗顔後もしっとりしていて、個人的にかなりいいなと思った
今度ドンキに行ったらストック買っとかなきゃ

538 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 10:09:11.91 ID:8TD8sCPv.net
両刃デビューした
思ったより血出なかったし綺麗にそれた
両刃カミソリ動画見ると順剃りばかりで逆剃りしてる人がいないけどそういうもんなの?
俺は逆剃りじゃないと深ぞりできずヒゲっぽさが残るから逆剃りした
少し血は出たけどカートリッジ式の時とあまり変わらなかった

539 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 10:25:09.12 ID:ogpGg553.net
そりゃ柔らかくて肌の色と近い外人の髭と硬くて真っ黒な日本人の髭は違うからなw
順剃りだけなんて残ってる髭想像しただけで発狂しそうだわw

540 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 10:55:40.77 ID:OjH0foH3.net
>>538
動画でもみんな順剃りのあとに逆剃りしてるよ

541 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 11:07:08.91 ID:8TD8sCPv.net
そうなんだ
俺が見た外人のやつと毛が薄いおっさんは順剃りだけだった
やっぱり逆剃りだよね
今はとりあえずフェザーのポピュラー買って使ってるんだけど高いホルダー使うとやっぱりもっとよく剃れたりするの?
ホルダーでそこまで変わる原理がよくわからないんだけど

542 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 12:54:32.85 ID:w6A8FjH0.net
ストレートを手に入れたぜ。剃るのが楽しみだ、いや、怖いかwww
どうなる、俺www

両刃との使用割合はどうなるか、wktkが止まらん

543 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 13:16:23.27 ID:FpeCoKjj.net
>>542
がんばれ。

絶対面白いから。

ちゃんと革砥は用意したか?

544 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 14:03:25.09 ID:fqHejGmW.net
南極物語で高倉健が使ってた両刃の特定は?

545 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 14:50:08.63 ID:mNaAY0K5.net
>>516
そういうのは自分のブログやれよ
くっそジャマだから

546 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 15:35:51.61 ID:LT/wOmVt.net
>>541
値段では変わらない、一般的に値段が上がると精度はあがる。
ホルダーによって剃れるかどうか変わるのは、
ガードの間隔、刃の出具合角度が違うから。
間隔が広い/刃が出てるとアグレッシブだが切り傷もつくりやすい。

547 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 15:47:43.04 ID:w6A8FjH0.net
>>543
革砥は自作でもいいかな?
端切れを板に貼ってピカール塗り込んだのを作っている最中何だが、専用の革砥じゃなきゃダメかな。

シャプトンの5000で腕の毛は剃れた。

548 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 15:57:24.39 ID:FpeCoKjj.net
>>547
石が5000までしかないなら、ピカール革砥は仕上砥石の代用として使える。

研磨剤を塗っていない革砥をデイリーの手入れで使うから、いますぐじゃなくても作るか買うかした方がいい。

549 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 16:10:48.44 ID:FxsyqSph.net
>>547
革砥は自作で構わないのであった方がよいよ。

ストレートを手に入れると、剃るよりも砥ぐ方が楽しくなってきたりして
だんだんと本末転倒なことになってきた。

バルサ板にピカールを塗り込んだものも最後の仕上げに使えるね。

550 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 19:14:19.08 ID:w6A8FjH0.net
>>548 >>549

自作革砥でやってみるよ。剃りに関しては、案ずるより産むが易しとなるかどうか。
thx(°∀°)ノシ

551 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 19:14:29.07 ID:b2wOKciv.net
2011ヘッドから急激に攻撃型へとシフトしたR41
スーパーアグレッシブじゃなかった時代のホルダーが現在ebayに出品されている

Muhle R41 2010ヘッド
http://www.ebay.com/itm/2010-Muhle-R41-Double-Edge-Open-Comb-Safety-Razor-with-Box-Rare-Muehle-/171546901621?pt=US_Shaving_Hair_Removal&hash=item27f0fdfc75

R41 2011や2013ヘッドとは形が全然違う

一般的なオープンコームホルダーと同じような形をしている
剃り味は2011や2013ヘッドに比べるとかなりマイルドだったと言われている

552 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 19:15:44.23 ID:ogpGg553.net
>>545
てめーがジャマだタコ

553 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 19:38:03.48 ID:FpeCoKjj.net
>>552
本スレを日記帳にするのはNG。

ドルコレビューで4レスとかチラ裏過ぎるわ…。
みんなこんな感じだっら嫌だろ?

>>551
Fatip と同じヘッドだっけ?
だったらハンドルの差でfatip の圧勝だなw

ミューレはヘッドが良くできてるだけにハンドルの産廃っぷりが残念。

554 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 19:44:25.78 ID:bufW6M3q.net
>>551
現在そのセラーが出してる商品では
R41よりも
・Merkur Digress LD Adjustable
・iKon Open Comb and Solid Bar
・Muhle R89 JET Limited Edition
         ↑
個人的にはこれらの方に目が行くんだがw

555 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 20:18:17.93 ID:QsRxDFp0.net
【RAZOROCK slant CNC machining 】
http://www.youtube.com/watch?v=XgCFdjfvgL4

Σ(゚Д゚)スゲェ!!

556 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 21:10:01.89 ID:rDORPApb.net
>>555
Stainless Steel SlantのTop Capの製作過程か。。

SlantはRazoRockホルダーの中では唯一地元カナダでの生産なので
マシンはじめ全てが他のインド製RazoRockホルダーとは違うのかね。

AluminumとStainle Steel
それぞれの完成バージョンの発売時期は一体いつ頃になるのかね?
完成バージョンの販売価格がどれくらいになるのかも気になるけど。。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 22:54:17.23 ID:VBMwVT1J.net
>>555
RR斜刃はトップキャップにも独特の捻りが加えられてるから
コンピュータに入力する情報が普通のホルダーより大変かも
数値入力が済めばあとは機械が打ち込んだデータ通りに動いてくれる

558 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/22(土) 23:26:29.85 ID:0RekFvXK.net
>>551
R41って2013でマイルドになったんじゃね?

前にそう言われたけど?
R89のハンドルが流用出来るからポチろうかなと考えていたら
円安になっちゃった(´・ω・`)

559 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 00:31:27.22 ID:X7PJxBQa.net
某掲示板にはRRslantアルミの放出あった
みたいなこと書いてあるけど本当かよ
また売り切れでチャンス逃したじゃんorz
いい加減不意打ち販売やめてほしいわ

560 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 00:37:17.23 ID:00b87pGd.net
通販スレでやれ

561 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 09:22:54.39 ID:Ft4IFt6F.net
替刃式のストレートとそうじゃないストレートの使用感に差はあるもんなの?
正直なところ、砥石を揃えるところまでしたくないが、ストレートは使ってみたい

562 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 10:21:25.05 ID:suXlwOkq.net
>>558
2011に比べてマイルドになっただけ
今でもアグレッシブなホルダーの代表

ttp://hello.ap.teacup.com/satellite/img/1396015334.jpg

マイルドといえば、メルクールの41c
だが、コイツはハンドルのネジが最後の一周だけ
何故か固い(俺のだけかも)
緩めるというより、あまり締めない程度にすると
34cのような剃り味になる
店長ももっとおけば良かったのに

563 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 14:30:18.41 ID:Zzlpu+9l.net
深剃りし過ぎて自分でも引くくらい血だらけになった
両刃恐るべしだな
今回初めて髭剃り用のMBG粉石鹸を泡立てて使ったらすぐ乾くし滑らないしで全然良くなかった
何か間違ってるんだろうか

564 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 14:52:07.38 ID:74Atlows.net
>>563
粉石鹸は結構扱いが難しく、玄人向けだよ。グリセリン添加しても海外製シェービングソープに及ばない。

565 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 16:24:35.57 ID:Ft4IFt6F.net
>>563
俺のおすすめはARKOのチューブ式シェービングソープ
香り強めだが泡立ちが強く長持ちする
香りは6種類だったと思う


同ブランドのアフターシェーブクリームとアフターシェーブバームがある

英国アマゾンで買えるぞ

566 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 18:47:12.23 ID:0SSO8RLu.net
当時、日本尼で200枚入り1200円弱で売られてたSuper Max
今オクで190枚が1000円スタートで出品されてるけど
まだ4日残ってるのにすでに入札額が1600円超えている

十分当時払った分はペイできたわけだ

567 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 22:06:57.68 ID:nV5kRWri.net
シェービングワールド撤退からもう何ヶ月経つんだ?

568 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/23(日) 23:03:29.11 ID:EmYhzFlL.net
>>566
SUPERMAX 200枚とShark100枚買っといてよかったわ

569 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 03:09:21.56 ID:8H+7zwSh.net
両刃と同じことできるけどね黄色で

570 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 18:15:17.37 ID:KQ3QOgaS.net
ストレート洗って、水切りするのに振ったら

おもくそ床に叩きつけるの巻

571 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 19:32:38.38 ID:W4t4FMer.net
ストレートを導入したら、当然、砥がなくちゃいけないことになって、ついでだからと家中の刃物類も
砥ぐようにしたら、なんとなく家庭内地位が向上して居心地がよくなった。

572 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 20:14:07.71 ID:aRJ9N9y7.net
>>571
今まで包丁等を研いでいた。ストレートを手に入れてからは、仕上げ砥石を増やし、革砥を揃えた。砥石は天然だよなと、さらに増え始めた。
家庭内地位は更に落ちた。

573 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 20:59:22.21 ID:fEbOSCp1.net
>>570
怖すぎwww

刃先は大丈夫だったか?

574 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 21:12:16.87 ID:1E48jBL/.net
Pearl TTO Open Comb
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/432961-Pearl-TTO-Open-Comb-aggressive-beast

Impressions of a Pearl open comb
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/410955-Impressions-of-a-Pearl-open-comb

575 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 21:50:19.92 ID:HrQHqfq0.net
>>572
warota

576 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 22:29:15.98 ID:jqNEkSic.net
イタリアンバーバーでRazoRock Stainless Steel Razor Handleポチった^^

しかしSLANTのハンドルに似てんのにたった25ドルって・・

これ価格破壊じゃね?

577 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:02:45.56 ID:b6RNqDEA.net
ダイソーで売ってるドルコの刃はマジで糞すぎる…
剃れないのに肌へのダメージだけは大きい

578 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:19:13.77 ID:bNKn0LM6.net
初めてmaggardでアフターシェービングローションと替刃のミックスパック、ブラシを注文したがどれくらいで届くんだ?
いつもtraditional shavingでしか買ったことないから注文してから届くまでのだいたいの日数がわからない…

579 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:28:35.72 ID:W4t4FMer.net
>>572
仕上げ砥石を増やしたり、天然砥石に手を出すのは、ひとまず躊躇しておくです。
うずうずはしているのだけど。

580 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:35:40.96 ID:fEbOSCp1.net
>>578
一週間くらいかな

UKよりは概ね早いよ。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:44:03.25 ID:a1+yhorF.net
某巨大専門掲示板における中の人の発言
>Although I make a lot more money on the higher priced OC razors,the RAKE is the best OC razor I've ever used.
>For me, it's the perfect amount of efficiency and aggression without having to tip toe around my lower neck.
                       ↑
余程自分の製品に自信があるのか。。こういうのを自画自賛って言うのだろう。。

>>576
説明ではスラントのハンドルと形は同じらしいが今回の素材はステン304でできてるらしい
ステルススラントのハンドルは評判良いのでその値段ならバカ売れすると思う
その上SlantやSLAB,RAKE専用のステンスタンドまで登場させちゃって。。

にしてもここにきてRazoRockも攻めてるねえ
Above The TieやiKonも攻めてるけど新規商品投入数ではRazoRockかね
ホルダーにソープにハンドルにスタンドその他諸々怒涛の新製品ラッシュと言う感じ
Standard Razorsの方は現在品切れ状態のままだけどそのうちまた入荷するでしょ

582 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/24(月) 23:44:07.48 ID:bNKn0LM6.net
>>580
おお早いね!ありがとう!
出張に間に合いそうだ

583 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 00:15:51.90 ID:Pf0Soqon.net
>>577
毎度毎度、同じ人物。

584 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 01:07:44.52 ID:y0f5GUb/.net
だからなんだよ
糞なもんは何度でも糞だと書くぜ

585 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 01:19:15.54 ID:i+Wvfkz6.net
>>578
straightrazordesignsは三日で届いたことがあった
さすが送料40ドルは伊達じゃねえぜw

586 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 01:48:49.64 ID:Pf0Soqon.net
プラケース君を彷彿させる。
文章から伺える妬み深さがP君そっくり。

587 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 07:29:22.45 ID:Yg4bRr6f.net
>>584
ヒント:技術力

588 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 09:33:03.93 ID:K2pkB1Rg.net
Italian Barberから
Slant DLC Stainless Steelプロトの画像完全に消えてるから
いよいよSlant Stainless Steelの発売が迫ってるな
俺の予想ではプロトV1と違いDLCは施されていないと予想

最大の関心はプロトなのかそれとも完成(フル生産)品なのか...

589 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 11:56:04.20 ID:4PAdAqDo.net
どうせ RazoRock のステンハンドル買うなら
台座とセットの方買った方が全然お得だと思うが。。

ハンドル単体・・ $24.99
台座単体・・ $16.99
ハンドル+台座のセット・・ $34.99

ハンドルと台座をそれぞれ単体で買うと $41.98なので
セットで買った方が 約$7 もお得っていう。。

590 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 16:02:55.30 ID:pAErYPG0.net
シャークの替刃は最高だね
34Cにはシャークが一番剃れる
メルクールよりもいい
血が全く出ずにきれいに剃り上げる
まさに34Cの為にある刃だ

591 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 19:46:24.50 ID:thhavigl.net
シャークのステンはいいがクロームは俺にはあわん

592 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 19:55:49.25 ID:6z2hkxhO.net
>>591
そういう人もいるんだね
普通逆だと思ってた

593 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 21:28:51.35 ID:Oa8wLnr1.net
IKon Razorsはんのサイトで

FRIDAY , Nov 28th - 2014 , Big Sale On All iKon and SaveCraft Products....

これどんくらい安くなんねやろ
期待してもええんやろか

594 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 21:54:09.29 ID:thhavigl.net
>>592
相性があるんだろうなぁ
とくにダメだったのがダービー刃
剃り方、ホルダーといろいろ変えたが見事に撃沈
唯一、メンソレータムのシェービングクリームを使うとヒリつかなかった

595 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/25(火) 22:43:34.25 ID:+o22k71x.net
>>594
ヒント:技術力

596 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 00:22:38.71 ID:71hjALV2.net
N*PLUSってまた出るんだ・・・

販売期間までお待ちください。
2014年12月01日00時販売開始

597 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 01:32:16.74 ID:nIa9leb1.net
>>592
このスレではどちらかというとステンレスの方が評判良かったような
俺もクロームは苦手
クロームはかなり肌に対して攻撃的に感じる、別に切れ味が良いわけでもないのに
ステンレスはマイルド。切れ味もマイルドだけれど肌への攻撃性もマイルド
俺の感想

598 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 01:41:06.81 ID:nIa9leb1.net
花王粉石鹸をシェービングボウルの底に1センチくらい出して
お湯かけて固めて固形石鹸みたいにして使ってみた
泡立ちが全く違う、剃り心地もスムーズだし
剃り終えたあとの乾燥も軽め、ないわけじゃないがアフターシェーブローションでフォロー可能なレベル
ケチらないほうが良いってことかね

599 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 08:30:43.19 ID:e0YMeB5z.net
>>598
その固め方詳しくプリーズ
普段はグリセリンも足してる俺なんだけど、グリセリンは入れてないのかな?
俺もやってみるよ。

600 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 13:06:42.55 ID:oTX4jPWD.net
>>598
自作のオリーブ石鹸を検討中だったが、その発想はなかった
そっちのほうがいいかも
俺も試してみたいな

601 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 13:18:11.44 ID:JIUHfYCH.net
花王の粉石けんはけちらずに、だぶだぶと入れると
結構いい感じになるね。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 17:26:45.76 ID:cz+bdgT7.net
maggardのslant(プロトタイプ)が12月に発売予定らしいが
これで今年話題になっていたslantが出揃うことになるな

603 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 18:21:47.31 ID:PwCAg6UH.net
RR Stealth Slant Version 3 Prototypeの購入カート現在品切れ中じゃんorz
Version 3 Prototypeも2 Prototypeと同じ不意打ち販売か...いい加減その販売形式止めてほしいわ

Version 2 Prototypeとの違いは@陽極酸化処理過程Aブレードの位置合わせができる
この2点みたいだが...

604 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 18:52:52.50 ID:2rdewY3b.net
いつもそうだったかと思うけど、載っけるだけ載っけて、販売はこれからじゃない?

605 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 19:21:58.90 ID:SgBtlaFg.net
俺のとこにも
MaggardやIkonから宣伝メール来たけど
金曜にドバっとセールするんだとさ
RazoRockも看板商品であるSlantの新Ver投入してくるし
今週末は各有力かみそりベンダお祭り状態だな

606 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/26(水) 22:57:41.74 ID:NxPMNy+l.net
RRSSV3欲しいと思ってたが、ebayで前から欲しかったSchick Injector Type F
(バンダナ兄さんも動画内で使ってる)が出品されてて、そっちに金使ってしまった

607 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 00:29:59.22 ID:qfOFI8JR.net
>>599
大したことはない、シェービングボウルの底に厚さ一センチとか二センチとか、
よーするに固まれば固形石鹸になってしまうくらいの量を入れて
水かお湯をかけて、表面を湿らせてその水は捨てる
mantic59氏が The Ten Minute Traditional Wet Shave の0分40秒~でやってる感じ
ここで一晩くらい置いておくと粉石鹸がくっついて固形石鹸みたいになる
これだけ。グリセリンは入れてない

当たり前だけれどお使いのシェービングボウルが一月近く
その固めた石鹸専用になるから注意な
まあ気に入らなかったら無理矢理でも剥がせば良いんだけれど

608 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 01:30:00.77 ID:2gl3UwZ9.net
尼のメルクール替刃が復活したと思ったら1080円とな
米尼の倍とはあこぎだなあ

店長の店でメルクールの替刃扱ってくれないかな…
インド系っぽいから難しいか

609 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 07:56:59.11 ID:dpvYDVO5.net
>>607
ありがとう!
出勤前に作ってきたので今晩使ってみるよ。

610 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 08:45:59.41 ID:IZtjchrj.net
>>608
見るたびに値段が上がっていくww

611 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 09:28:00.06 ID:tZsGFwk2.net
メルクールの替刃もそうだがホルダーの価格上昇どうにかしろや
いつからあんな値上げしてんだ

ベトナムキムのじじいはいつオーダー品の製作とりかかんだ?
いくら忍耐強い日本人でもいい加減堪忍袋の緒が切れるわ
職人としての技術はどうか知らんが商売人としてあの態度はダメだろ
なんであんな態度でも商売続いてんのか理解に苦しむわ
Maggard や店長のとこ行ってオーダーから発送までの流儀学んでこいや

612 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 09:39:17.85 ID:tZsGFwk2.net
>>609
粉石けんより通販スレなんかで名前があがってる
ソープやクリームを最初から買った方が幸せになれるんじゃねえか?
定評ある海外ものなら最初から泡作りで苦労することもないし使い心地も快適
国内販売されてるやつでもボディショップのやつなんかは泡立ち匂いも好き
まああれも原産国は日本じゃなく外国なんだけどね
俺も昔はよく花王の粉石けん使ってたが今じゃまったく使わないな

613 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 11:36:27.40 ID:IZtjchrj.net
店長の店が無かったらと思うとゾッとする

614 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 11:50:35.37 ID:IPZYn6Qq.net
店長どうせならもっとソープ類の品数増やせばいいのに
消耗品であるシェービング剤なら需要あるでしょ
獣脂ベース植物油ベースどちらでもいいから

615 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 13:04:51.60 ID:D7ou1FjJ.net
>>611
直接、本人/店に言えばいいのでは?

616 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 17:01:23.26 ID:gNhxJaUO.net
aristocratにプラハンドルってあるの?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u71580514

617 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 22:01:11.87 ID:hmCZc4As.net
さっき、ストレートを初めて使ってみた。そりゃぁもうドキドキしながら恐々とwww

モミアゲ、頬周りは心配とは裏腹にうまく剃れたのだが、顎のところでどう動かしてよいか悩んでしまって、少し切ってしまった。
結局は鼻下、顎周りは34cで仕上げたが、いずれストレートでこなせるようになりたいものだ。

髭剃りは楽しいね。

618 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 22:14:32.29 ID:/eayEc2b.net
お前らがあんまり本レザー本レザーって聞かねえから、
俺も本レザーを買おうと思ってる。Thiers Issardってとこのやつ。

本レザー持ってる人は、身幅はどの寸法のを選んだ?
5/8インチか6/8インチが初心者にも合ってるといわれてるようだけど。

619 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 22:16:31.36 ID:/F+5RZjs.net
>>618
6/8が使いやすいし、研ぎやすい。

5/8はある意味玄人向けです。

620 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 04:31:58.58 ID:lVgcKzc8.net
>>617
オナニー行為に夢中にならないで
何か人の役に立つことに喜びを見つけたまえよ。

621 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 06:32:22.27 ID:6uZ5NRKa.net
楽しもうが苦しもうが毎日やらなければならないことなんだから
どうせなら楽しみたいじゃん
ストレスの絶対量も減るし人様の役に立つ余裕も生まれるかもよ

俺も両刃にブラシを覚えるまでは髭剃りが苦痛だったなあ

622 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 06:52:09.46 ID:FfLV1Pzr.net
>>620

お前の生きがいの方が余程オナニーに見えるんだけどな・・・

623 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 09:14:23.91 ID:AOn2Obhn.net
>>620
おめーのそのレスがオナニーだよ

624 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 09:33:26.49 ID:a1HFD8wk.net
>>620
ひとの役に立つこと書いて、どうぞ。

625 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 09:49:47.50 ID:69BIKhfF.net
>>616
日本限定でSuper Adjustable Goldを
New Aristocratとして販売した
海外のコレクターにはお宝物だ。

626 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 12:56:24.46 ID:69BIKhfF.net
>>616
書き忘れたので追加
金属製のハンドルにブラックレジンコートしている
ホルダー本体はどこにでもある物だが
BOXと替刃ケースと取説が貴重品らしい。

627 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 17:30:06.01 ID:qld3JEKM.net
ここでもネタにされてるね。
http://www.theshavingroom.co.uk/forum/post-252135.html
Seems Gillette just did a Mitsuoka* for the Jap marketだって。ワロタw

628 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 19:07:39.96 ID:+gHdb41N.net
俺のGillette Gold Toggle未使用品はいくら位になるだろうか?

629 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 21:50:55.03 ID:OO43k54X.net
日本じゃ両刃やストレートはじめとするカミソリ関連商品を
オクに出してもebayに比べ全然美味しい思いをすることない
両刃やストレートの人気・レア商品出すならebayだ
俺はebay出すスキルも自信もないので使わなくなり
出せばプレミア価格確実の商品も手元に置いたままだ
日本に住んでると不便だわ

630 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 22:17:30.03 ID:moME0cyd.net
中世ジャップランドだし
白人様に生まれればクラシックシェービング天国だったのにな
生まれ変わりでも祈ればどうだ?

631 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 22:23:28.53 ID:RsDpmjJ+.net
何がレアなのかさっぱりだけど、そういうのが安く手に入っていいんでないの。
クリームや替刃が割高なのは悲しいけど。
逆に、多くの人は現行の電気シェーバーや多枚刃カートリッジで満足しているのだし
或る意味幸せな人が多いのかもしれない。両刃、ストレート使用者が単に、変態、少数派
なだけだし。

632 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 06:11:51.29 ID:+9DpWszR.net
>>612
>>598>>607の書き込みをした者だけれど、
そりゃあこれよりもずっといいソープやクリームはたくさんあると思うよ
ここで時々名前の挙がるアレッポの石鹸を使ったことがあるけれど、
アレッポの方が確実に良いと思う

ただ、買ってしまった花王粉石鹸を捨ててしまうのは忍びない
なんとかならないかと思って試して、なんとかなりそうだったから書いた
ここにいる俺みたいな花王粉石鹸しまっちゃうおじさんのために
新しく買って試すほどのものではないよ、これを最初に言っておくべきだったか

633 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 11:05:39.75 ID:FfgJqvvf.net
>>630
その白人様の中には日本の砥石とか剃刀、革砥に憧れる人がいるらしいな。
日本だって悪くはないぞ。
国内の郵便事情は海外よりずっといいと思うし。

634 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 11:21:13.63 ID:7vyyQ7Mv.net
革砥と砥石は国内で十分事足りるな。
レザーは英国製とかのほうが好きだけど。

635 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 13:13:07.31 ID:ciDyIMrO.net
両刃のホルダーって安く買うには海外通販しかないの?

636 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 13:13:16.74 ID:auWDuyB+.net
だめだー
ストレート怖くて刃を動かせねぇw
俺のような固いヒゲに刃を当てると「皮膚ごと持っていかれる感」が超強い

かといってチョンチョン小刻みに剃ろうとすると、R41ン時みたいに刃を当てた瞬間スパッと切れそうな気がする

これで綺麗に剃るというのはなかなかのもんだな
もう無形文化財登録でもいいよw

637 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 13:23:55.66 ID:X4Pg8Bxc.net
>>636
つプレシェーブオイル

これでだいぶ変わるはず。
あとは風呂上がりに剃るとかそういうことで結構改善するよ。

638 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 14:32:13.97 ID:wGpRBl5v.net
>>636
人の倍以上にヒゲを蒸らして柔らかくしないとね

639 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 15:25:01.68 ID:PbW/8hoA+
あ、ウチはアレッポの石鹸持ってるけどまだ使ったことない。
シャボン玉石鹸をスライスして使ってる分がまだ残ってるからだけど良いって聴くと
俄然使いたくなってきたなぁ。あと昔に買ったまま花王のシェービング用液体石鹸の方もあって、
こっちは最近8年ぶり位に使ってみたら意外と良かった。シャボンより肌を削らなかった感じ。
へぇ〜って思ったよ。ヤシ油とかグリセリンだとかの成分が違うのが効いてるのかな?

640 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 16:18:53.44 ID:PbW/8hoA+
>>639の追記。
>>71の方で記載があったパーカー91R使ってるんだけど私は逆にサクッと切れるっていうか
抉られるというか、肌に来たんで一時買い換えとかの方向を考えたよ。けども買った物を無為にするのは
勿体ないので、パーカーのベースプレートを追加工する方面で何とか使えるものにしたよ。
他社のマイルド系っていわれてる商品らを参考にヤスリでシコシコと刃とベースの隙間を小さくする方向で。

クロームメッキ剥がすのは承知の上でやったけど、所有のパーカーって目茶メッキ厚いね。ヤスッてもブラスの素地が見えてこなかった。心持ち元のから半分くらいに縮めたぐらいだけど。

641 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 17:08:28.24 ID:lUx6vI6D.net
一時期プレシェーブにベビーオイル使ってたけど面倒臭くなってやめた
その後シェービングソープ良いやつに変えたら悩んでたカミソリ負けもほとんど無くなったわ

642 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 18:25:44.04 ID:doLK8cOj.net
あの動画の人かな

643 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 19:08:14.69 ID:TUhppYX2.net
ストレートをうまく研げないので、何を勘違いしたのか、
双眼実体顕微鏡を買ってしまった。つるつるになるまで砥いでやる。

644 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 19:27:56.29 ID:CHxuOs2t.net
>>636
私もその状態だ。顎周りと鼻下が特に悩ましい。

645 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 19:35:36.79 ID:X4Pg8Bxc.net
超絶に鏡面でフラットな刃よりも、天然砥石とか薄く霞んだ仕上がりの方が使いやすいと思うよ。

特に長切れの具合が全然違う。

646 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 19:50:01.53 ID:/cFQDvE/.net
>>636
安心しろ、死にはしない
最悪でも鼻や唇が削げて無くなる程度だ

647 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 19:57:03.15 ID:X4Pg8Bxc.net
偉そうなこと言っといてなんだけど、今日は全くうまく剃れずに血塗れになった。
やっぱりストレートは2日に一回くらいにしよう…

Alum沁みまくりで疲れてたのになんか覚醒してした。

648 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 20:04:27.18 ID:aVK5Jc1u.net
SLABってヘッドはPaker91Rと同じ?

649 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 21:03:56.21 ID:TUhppYX2.net
>>645
天然砥石って、どんなのを買えばよいのやら。とほほ。
とりあえず自分の研いだ刃先を自分の目で確認すればどうにかなるのかな
とおもっただけど。

650 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 21:54:30.71 ID:k+uE9fxQ.net
ゴルゴ13でゴルゴのそっくりさんが朝の髭剃りにストレートを使うシーンがあったけど
実際セルフの普段使いにはなかなか厳しいんだろうな

651 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 22:07:32.46 ID:/cFQDvE/.net
慣れやん
何本か用意しといて切れなくなってきたら次のを使い
研ぐのはまとめて研ぐって使い方にすると、日常的に使っててもさほど手間はかからん

新しいのを手に入れて研いでみた感じを試したりするのが楽しみでもあったりする

652 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 22:10:05.94 ID:X4Pg8Bxc.net
>>650
そりゃ劇画の中なら安全剃刀じゃカッコつかないからな。

週2,3は実践してるけど、やっぱりこれは道楽だと実感するよ。

653 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/29(土) 22:12:18.11 ID:8gv2A8o3.net
34c初めに買って、もっと深剃りしたくてpearlOC買った。
んで深剃り性能に惚れてずっと使ってたけど、
いかんせん肌がキツく感じて最近34cに戻したら調子良くて感動したw

その中間くらいのアグレッシブさの37/39cって、やっぱ34cよりは深剃り効く感じ?
R41やpearlほど肌あたりキツく無くて且つ34cより深剃り効くなら理想なんですよね。。

654 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 01:47:14.16 ID:mcLdBmxo.net
>>653
自分も同じ
34C、41R、pearl 持ってるが、
もう何ヵ月も37C使ってる。
ヒゲ質は固く、太い。

34Cよりは深剃り出来、攻撃性もあるが、
41Rなどよりは大分大人しい。

最近のお気に入り刃は、
Gillette NACET Stainless
結構シャープなのに肌あたりは
柔らかい。
一度お試しあれ。

655 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 02:34:38.45 ID:y90RYmOk.net
プレシェーブオイルとアフターシェーブオイルをうまいこと自作する方法無いかな
どっかにエタノールとオイル混ぜて作る方法出てたけどヒリヒリするよね多分

656 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 02:47:15.68 ID:jHFch5iH.net
上で花王の粉石鹸の話が出てたけど
ちょっと微妙だと思ってあんまり使ってなかったたMBGの粉石鹸をケチらずに入れたら
今までと同じ物とは思えないほど泡質が良くなった
少なくても一応泡立つからそれで十分だと思っていたが大きな間違いだったわ

657 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 02:54:04.53 ID:DvzhBUaM.net
ポピュラーホルダー置いてるホームセンター知りませんか?

658 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 03:47:49.42 ID:MOCuDdls.net
粉せっけん、
余ったら体やフェイスタオルでも洗えば無駄無く消費できると思う。

>>657
店ごとに違うだろうから、地域がわからないと案内のしようもないと思う。
確実なのは通販

659 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 04:11:11.68 ID:DvzhBUaM.net
神奈川でポピュラーホルダー置いてる店ありますか?
ロフトとかハンズなら置いているのだろうか?

660 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 04:16:59.90 ID:onZf6nKl.net
アマゾンで買えよ・・・

661 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 04:27:34.08 ID:DvzhBUaM.net
店で売ってるなら店で買いたいよ。
なるべく近くの店で買ってないとどんどん店が潰れていく、もうそれが顕著に出てきてるし。

なければ7ネットで買います

662 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 05:17:32.35 ID:Et6DZban.net
>>659
大きいハンズなら置いてるよ
新宿には常備している

663 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 06:04:10.02 ID:o2+kikOWE
>>659
大船駅横、大船商店街のOSドラッグってとこに534円だったかで置いてたよ。
昨日大船に買い出しに歯ブラシ買いに行った時に見た。表には2個ぶら下がってたな。

664 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 06:03:25.80 ID:gScqijgK.net
近くの店で買いたいなら探せよ

665 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 06:12:44.09 ID:hB9WPWN6.net
もうほっとけ

666 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 08:16:28.95 ID:HNy8/6Cp.net
ゴルゴっつっても連載期間が長いからねえ
いつのかにもよるんじゃない?
反イスラエルゲリラのスパイダー6を壊滅させるエピソードで
ゴルゴ本人がストレートで剃ってたけれど
掲載当時1960年代だったみたいだし当時はそういうもんだったんだろうと思って読んでた

667 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 08:22:00.27 ID:HNy8/6Cp.net
>>661
頼めば入荷してくれる店もあるよ
うちの近くの店はハイステンレスの売り場に
「ホルダーお求めの方は店員までどうぞ、入荷いたします」みたいなこと書いてあった
頼んでみたら?

668 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 08:51:09.61 ID:eRD/qKWu.net
手っ取り早いのはホムセンより大きなドラッグストア

669 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 09:29:36.01 ID:RvIjWK9l.net
最近ストレート使いレビューが増えてきたな。専門スレが立つほど賑わってほしいものだ

670 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 12:03:02.30 ID:o2+kikOWE
皆さんの興味はないかも知れませんが>>640のパーカー91Rを上げておきます。
http://iup.2ch-library.com/i/i1334113-1417315926.jpg

持ってるのはコレしかないので他のと比較しようはないですが
私のはこれで初期より大分マシになりました。刃左右で微妙に傾き違うかもしれませんが
まぁ人間がやる作業なので大目にみたって下さい。初期のは撮り損ねたので元がどうだったのかは
91Rをお持ちの方しか分からないかもしれません。ま、参考程度ということで。

671 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 11:10:27.61 ID:JTk1lRRM.net
最近ヤフオクのストレートの相場上がりすぎw 気軽に入札いけるものがないわ

672 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 12:52:38.54 ID:RvIjWK9l.net
店長んとこの、Gillette NACETはパッケージがワニ&紫の妖艶な感じもあってあんま注目されてない気がするが
めちゃくちゃ良いね。もっと売れて欲しい&RAPIRAやPolsilver並に定番化メニュー化して欲しいという願いを込めて書くと

いっつも初手の右もみあげ剃りで切れ味を判断してるんだが、3日目とかでもハイステンレスのあの撫でるような感じで剃れる。
チリチリ・ジョリジョリ音が無い系と言ったら分かりやすいか。(髭めっちゃ硬い/毎日剃り での判定)
で凄いのはそれでいて肌が全くやられない。勿論肌が弱い人なら多少あるかも知れんがそれでもシャークよりちょい上という感じで、
並の肌の人ならほぼ気にならないレベルだろう。

滑らかに剃れてそれでいてヒリつかず、ハイステンレスは剃り味最高なのにこれでひりつかなきゃ最強なんだけどなあってた俺にとって
まさに理想的な刃だ。持ちも安物なら不満が出てきそうな3-4日目でもまだ不満無く剃れてるから、良く剃る人でも納得行くだろう。
もっと話題になって良いレベル。

673 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 14:08:45.50 ID:o2+kikOWE
>>672
あー確かにRAPIRA良いですねぇ。ポピュラーだと(??)でしたけど、
ちゃんとした金属製ホルダー(マイルドタイプ)と泡立てた石鹸で剃ると
肌にダメージ少なく気持ちよく剃れますね。

674 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 15:26:46.48 ID:WOg6Exs9.net
ストレートを使い初めて1ヶ月。時間はかかっているが、概ね満足に剃れるようになった。
でも、右手でしか剃れない。人の動画を見てみると左手を使った人が多いのだが、持ち換えるとどうも巧くできない。

675 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 16:06:17.93 ID:JTk1lRRM.net
>>674
左のもみあげ、エラ下あたりを右手で剃れるなら別に左手使う必要ないと思うよ。

俺は右じゃ無理だから左手も練習してできるようになったけど。

676 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 16:43:56.05 ID:DvzhBUaM.net
>>662
やはりハンズぐらいですかね
>>667
そういう張り紙数年前に見たな売り場から日本企業物が消えた時期に、そんな張り紙してた大手ドラッグストアも
更に大きなとこに買収され今では寂れてますが。売り場に置いてない物は注文できませんと丁寧に断られます。

677 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 19:23:42.47 ID:WOg6Exs9.net
>>675
やりにくいけど何とか剃ってる。不満も多いがな。
やはり、左手でも剃れるように練習してみます。

678 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 20:12:26.31 ID:8pR4EUuq.net
出張のついでに伊勢丹メンズ館で髭剃りグッズ見てきたが大したものはなかったな
トゥルフィットのクリームが6,800円で売られていたのが衝撃だったが、今の為替差を考えると普通なのかも

679 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 22:20:02.11 ID:F0+IYhyh.net
木屋のぼったくりの件といい
基本的に実際の差以上に値上げするようなところは不買するしかない

680 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 22:37:44.65 ID:JTk1lRRM.net
>>678
t&fのクリーム、ものは良いけど6800で買うようなものじゃねえなw

681 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 01:11:13.47 ID:X9a+CyYp.net
トゥルフィットのクリームってどれくらい持ちます?

682 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 01:21:43.44 ID:R7oHQOj+.net
3か月たったけどあんまり減ってない

683 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 11:13:02.22 ID:NEsgyz17.net
みんなが言ってる店長のとことはなんなんですか?

684 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 11:37:28.57 ID:er1rC1AZ.net
>>683
このスレを店長で検索すれば分かる

685 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 14:01:03.51 ID:96EFQbR96
>>683
下記アドレスの「アグレッシブ!860」ってネット通販の店長さんの事だと思います。
http://aggressiv860.thebase.in/

686 :636:2014/12/01(月) 15:12:03.98 ID:yCGUVhn/.net
>>637
プレシェーブオイルつーことはヒゲソリの前にオイルを塗るのか。
考えたことなかったな。
俺は顔やかかと、ヘアークリームに白色ワセリン使ってるのでコイツを使ってみるよ

>>638
風呂に入りながら剃ってるからだいぶ柔らかくなってると思う。
気合入れすぎてヒゲを2日間のばしたのも一因かな。

週末少しづつ練習するよ

687 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 20:31:20.26 ID:hKN2qXAl.net
丁度プレシェーブの話題が出てたから聞くけど、プレシェーブって
ベビーローションでもおkなの?
今ジョンソン&ジョンソンのベビーローションが大量に余ってて
プレシェーブに効いたらいいなと…
やっぱベビーオイルの方がいいのかな?

688 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 20:46:22.16 ID:k7oEl4fH.net
漏れもベビーローションで何ら問題感じてないよ。
風俗ローションが最高なんてヤツもいるくらいだから、滑りゃー何でもいいんだよ。

689 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 22:32:33.74 ID:P3C8fmpA.net
風俗ローション、彼女と使うとすぐに乾いて
逆に摩擦がすごいことになるんだがどこのブランドがいいんだ?

690 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/01(月) 23:35:20.75 ID:1dHhjaHS.net
>>687
シコるのに使うと捗るよ 寒い時期はヴァセリンと1対1で混ぜるのもいい
>>689
PEPEが定番 ちょっと高いけどアストログライドもいいかな

プレシェーブにはメンソレータム薬用シェービングクリームを使ってます

691 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 18:23:14.01 ID:WCRMgJkf.net
>>657
おっきいところなら大体おいてる

692 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 19:03:20.26 ID:fUpxDie9.net
>>691
え?どの企業ですか
近所の大手はありませんでした

693 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 19:12:35.89 ID:3VJ0xv0v.net
>>692
近所という近所を回ってないならば、どうしようもないだろ。

694 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 19:35:14.14 ID:fUpxDie9.net
>>693
意味がわかりませんw
ハンズにありましたとかそういう情報が欲しいのですが、
あるかもしれないとか、自分で探せとかそういうのは要らんとです。

695 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 19:48:33.77 ID:wlpXuuLm.net
>>694
ハンズの男化粧品物売り場にあるよ。眉毛キットとかシェービングとか置いてるとこ。
大体シャンプーコーナーの隣に設置されてる

696 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 19:51:38.15 ID:8ftCOVLq.net
何にせよ面倒臭いやっちゃな

697 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 20:38:04.31 ID:aPp5x3jO.net
豚毛ブラシを初めて買ったんだけど、使う前は
1.ぬるま湯に中性洗剤溶かしたところにブラシを30分ほどつける
2.適当なソープで香り付け
っていう感じでいいのかな?
あとアナグマさんブラシを手入れしようと思ってるんだけどシャンプーとリンスで洗う感じでいいのかな?普段はそうしてるんだけどよりダメージの少ない方法があったら教えてもらいたい
長文すまん

698 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 22:02:55.23 ID:WCRMgJkf.net
>>692
ジョイフルホンダとかの大型店舗ならある

699 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 22:22:37.09 ID:fUpxDie9.net
>>698
あージョイフルならね、
僕らの街にも本田出来ないかな、最高に楽しいホームセンターですね。

700 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/02(火) 23:36:42.94 ID:Ci1YX+qm.net
>>697
俺は、化粧筆を水洗いする方法を参考にしている。
以下手順を1ヶ月に1回。

@中性〜弱酸性のシャンプーで洗う
Aコンディショナー(リンス)をなじませたあとしっかり濯ぐ
B軽く絞ってから2〜3回ブラシ振って水気を飛ばす
Cブラシの先を下向きにして風通しの良いところで陰干し
D乾燥後にコームで毛を軽く梳かす

701 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 00:08:31.17 ID:nB9Zl86l.net
>>700
乾燥後にコームでとかすのは良いアイディアだ!
早速使わせてもらったよ、ありがとう

届いたばかりの豚毛ブラシ(Semogue1305)は硬いというのもあるのだろうか、TOBSのソープが全く泡立たなくて泣けた
ラザリングは自信がないのは自覚してるんだけどアナグマと比べると少しコツがあるのかな
楽しみになってきた

702 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 09:05:18.33 ID:xQO6Layp.net
ヒゲブラシにそんな手間かけるのかよ

1.使ったらそのまま乾かす
2.ボロボロになったら捨てて次を買う

これでいいだろw

シャンプー・リンスってなんだよ、クシでとかすとか香りづけとかw

オカマ野郎のやることはめんどくせぇ

703 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 09:32:30.07 ID:x4bCR23a.net
ブラシだの専用の石鹸だの用意したり、ホルダーあれこれ試したり、レザーをシコシコ研いだり
全部ゲイっぽいチマチマした作業だからしょうがない

704 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 09:53:07.97 ID:xQO6Layp.net
>>703
ここにいるやつ俺も含めて全員ゲイかよw

オマエと一緒にするなハゲ

705 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 10:26:35.67 ID:03I6myw1.net
>>694
死ねゴミ

706 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 11:59:31.34 ID:RBXMX//RM
替刃でフェザー青箱ってやつを試してみたけど
どうも自分には合わないみたいだわ。肌がえげつないことになった。
肥厚性瘢痕ってやつになってもうた・・・。逆剃り無しでこれだから
もう使わん。治るまで最低数ヶ月必要だとさ・・・なげぇ。

707 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 12:43:21.59 ID:5DzhtRs4.net
>>694
釣られてやろう
スーパービバでも見たし池袋ハンズ、ロフトでもあんじゃないかな?
ロフトでR89やらミューレのカートリッジホルダーとブラシのセットなんか見たぞ
あんまうれしくないけどダービーの替刃も
今ならミューレブランドの替刃売ってるんかな?
それはそうと今メルの替刃って尼で1000円越えてるんだっけ?
ハンズなんかで買った方が安そうだな
前900円位で買った

708 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 12:43:22.98 ID:yfiyDP0x.net
>>694
もう尼で買ってそのまま消えろ

709 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 12:47:41.62 ID:0zipYpfl.net
相手にすんなよ

710 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 13:05:26.08 ID:hhgNNH8+.net
教えてもらえる事を当然と思ってる
答えてくれた奴には感謝なし
こんな奴は相手にしないに限る

711 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 13:27:44.26 ID:EHN4z87T.net
ホント>>710の言うとおりだ
近所がどうとかこっちが知るわけないのに
教えてもらって当然だというズレた感覚があるからそのことに気づかないんだろうね
一種の障害かなんかだろうか
差別はしたくないが相手にする義理もない、よって放っておくが吉

712 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 13:44:25.48 ID:EHN4z87T.net
>>697
手入れって何のためにやるの?
何をやっても多かれ少なかれダメージは生じるんだから
使い勝手に問題が生じてなければ必要ないような…
新品をおろす時だって臭さや硬さに我慢ができたらそのまま使ってもいいと思うよ
できないからみんなブレークインをするんだろうけれど
しかし中性洗剤ってどうなんだろ
俺はなんか信用できなかったから変なのはやめて石鹸泡立てて洗って乾かすの繰り返しにとどめておいた
一週間くらいかかったけれど

713 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 13:47:51.73 ID:N9zEf3h1.net
>>710
>>711
そんだけ長文書くんだったら近所の状況くらい書いてやれよ、老害ども

714 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 13:54:26.35 ID:hQD50eIa.net
>>694は道理を知らない中学生or高校生なんだろそう怒ってやるなよ
ポピュラー探してるのも大方同級生に自慢したいがためだろ
「髭剃る時なに使ってる?五枚刃?ないわー男なら両刃一択だろ常考www」とかやりたいんだよきっと

715 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 15:00:03.60 ID:xjw4uyVK.net
>>713
なにこいつ日本語不自由かよ

716 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 15:31:29.52 ID:03I6myw1.net
>>713
688さんチッスチッス

717 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 15:43:22.16 ID:xQO6Layp.net
くだらねぇ
もうやめろボケ

718 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 16:45:15.54 ID:kw+Q4pdA.net
>>712
なるべく長く使っていたいじゃん?プラシーボかもしれないがお金もかからないんだしやっておくかという感じ。むしろ手入れで負荷になるようだったら本末転倒だけどね

中性洗剤等は気にする人はやればいいしそうでもない人はやらなくてもいいんじゃないかな?ほんの少し柔らかくなって変な匂いも落ちる気がする程度だし
まあ趣味だし各々が楽しめるのが1番だと思うよ

719 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 18:57:19.19 ID:N+K8dYaR.net
>>636
他人の意見に無駄に突っかかるほうがよっぽど女々しいだろ。
ここは情報交換の場なんだし、互いに情報とかノウハウを公開して、取捨選択は各自でやればいい。

誰もあんたのブラシにシャンプーかけたりはしないんだから、自分が肯定できない意見を否定するなよ。
じゃないとここには誰もいなくなるぞ。

720 :712:2014/12/03(水) 18:59:13.07 ID:N+K8dYaR.net
やべえアンカー間違えたw
712は>>702へのレスな

721 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 19:04:17.62 ID:KWsDthkQ.net
>>719
だな
時間かけて愛着もって使うのが普通
100均ショップの豚毛ブラシじゃあるまいし

>>702

こいつはきっとブラシなんて使って髭剃りしたことねえんだな
こんなやつがいるから有能な住人は本スレ離れて通販スレに移動すんだよw

722 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 19:32:40.25 ID:1JS/Q7Fd.net
ハンズ、ロフト、スーパービバ、ジョイフルにはポピュラー置いてるのですね情報ありがとうございます。
置いてる店も少なくなりましたね、少し前までは地元の小さいスーパーとか薬局とか行けば置いていたのにもうそんな店自体存在しなくなってたり。

ダイソーからドルコホルダーが消える日も来るかもしれないし。両刃利用人口が減るのが怖いですわ

723 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 19:46:30.35 ID:EvQdA+Bz.net
ヒゲブラシと言ってもBadgerは高いからな。
個人使用だったら手入れに気も使いたくなるわ。

724 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 22:00:19.58 ID:RBXMX//RM
>>640であったパーカー91R、私も持ってたから「へぇ〜」と思いながら
削ってみた。うん。確かに肌当たりは大分改善されるね。ただちょっと削っては
刃を填めて左右のバランスを見てまた削ってを繰り返す必要ありなのと
クローズドコム部分にヤスリが当たらないようにガムテープなりなんなりで
保護してやる必要があるってこと。私のはやってなかった為にちょっと手元
が狂った際に傷が入ってしまい、使う度に傷ついて面が荒れた所に石鹸
カスがこびりつくようになってしまったort。

あとプレートは真鍮ではなく亜鉛合金か何かだと思う。メッキをこんなに
厚く盛るとは思えない。素地が出てきた時にマグネシウムやアルミ系の
鈍い銀色っぽいのが見えてきたから真鍮じゃないのは分かったよ。

725 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 22:44:39.42 ID:KSi5F5QU.net
>>722
フェザーの社員さん?

726 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 22:51:34.80 ID:iAJR/MJo.net
ただの偏屈ジジイだろ
放置推奨

727 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/03(水) 23:11:15.54 ID:1JS/Q7Fd.net
>>725
そうなら、サムライ売り込むだろうね。サムライはとりあえず置いてる店をみかけますな

728 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 07:21:03.98 ID:CmBfJrZu.net
>>721
>有能な住人は本スレ離れて通販スレに移動すんだよw

基地外?

729 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 08:04:50.87 ID:jPlx6PXj.net
>>719=>>721
自演するならもっと上手くやれやオカマ野郎
女の腐ったみたいな言い方しやがって

今日もアナグマさんブラシに香水ふりかけてナデナデしてるんかw

730 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 11:56:09.89 ID:MsLfsdIJ.net
>>722
お前精神病んでるくさいな、ここであーじゃこーじゃ言ってないで病院行け
てか安心しろ、両刃人口は一旦底を打ってむしろ現在上昇傾向にある方だろう
それにお前一人ごときが例え全財産なげうったとしても潰れるもんは潰れるんだ
どうしようもないよ、諦めろ
どうにかできるほどの金持ってるなら株式でも買ってやれ

731 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 12:42:52.78 ID:e85Nd6dP.net
しかし今日本は新規が全然育たない環境だよね。Amazonという気軽に買える場のシェービングワールドが撤退したから。
一般人が両刃興味持ってもポピュラーかドルコだけで、さあいざ中級者の物使いたいって時に選択肢が全く無い。
いきなり海外通販を考える奴なんてまずいないだろう。俺なんかはねらーだったのもあって固定刃スレを見付けれて
しかも運良く店長が店を開いてくれた時期だったが…。まあ一応楽天もあるのか

732 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 12:43:00.30 ID:l/eGY+r8.net
>>687
プレは、脱脂&肌に潤い与える油か潤滑剤。
お湯などで髭を軟らかく蒸らす→弱めの石鹸で脱脂+
ウエット:化粧用の油 /ドライ:ベビーパウダー。

733 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 12:57:38.62 ID:l/eGY+r8.net
>>649
カミソリ仕上げ用の天然砥石なんて高くて買えん。
素人は、バリとりレベルのことをガラスや革砥でやったほうが良い。

734 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 15:30:43.46 ID:AMbdduhc.net
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/428192-razorock-stealth/page3
ここで会員が書いてるようにRR SLANTのフル生産バージョンが出る頃には
普通にクロームメッキ真鍮バージョンも出してほしいわ

735 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 17:06:36.98 ID:Blpthx44.net
ATT S1/S2,RRSSアルミV2が発売され
これで年末予定斜刃の半分は出揃った
残すはRRSS SSV2とMaggardくらいか

iKonはSBS Modelの試作品テスト中らしい
ttps://www.facebook.com/ikon.razors

736 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 17:30:17.91 ID:JRWfUSJp.net
>>733
1本10万円以上しそうな高級仕上砥でも、レザーサイズなら数千円
程度から買えんか?

737 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 18:36:11.86 ID:Smq6+iBJ.net
>>736
一万あればそこそこ使えるの手に入るよな。
戸前レベルの超硬は無理にしても、やや硬口で一辺が直線になってるコッパなら十分事足りる。

738 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 18:46:03.34 ID:UhjisE3j.net
>>730
え?
ホルダーも買えないのに両刃人口上昇してるのですか?
多枚刃でさえ電気シェーバーに客奪われてるのに。

ホルダー手に入れなきゃ替刃も買う人居なくなりますよ。

739 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 19:15:49.18 ID:RlO0Sh/l.net
次元が低すぎて説明のしようがない
優しい誰か教えてやってくれ

740 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 19:58:49.24 ID:/vZTnuyG.net
煽りはスルー

741 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 21:07:59.54 ID:MsLfsdIJ.net
>>731
メルクール33c34cやミューレR89があるがな
シェービングワールドの日本展開前も、中も、撤退後もこの定番は変わっていないと思うけれど
店長の品物はマニア向けだと思ってた

742 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 21:27:40.73 ID:rs//XZbu.net
てんちょさんのとこ替刃と石けんとアルム石が新入荷してるね

743 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 21:38:14.10 ID:PHx0jvCq.net
334C 9180円
333C 7344円
337C 8900円

これで新規が入ってくるわけがねえ

744 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 21:53:54.98 ID:MsLfsdIJ.net
新規はポピュラーかドルコっつってなかったか
>>731の話に乗って二本目の話をしたつもり
あとミューレのR89はあんまり値段変わってないでしょ
円安分程度じゃないかな

シェービングワールドだって日本に出店したのは本当に僅かな期間だったでしょ
その前は34c結構高かったよ
今ほど高くはないけれど、当時はすごい円高だったし

745 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 22:00:50.11 ID:MzJj3zB2.net
ジレットのTechをコピーした中華ホルダーが前はアマゾンに500円くらいであったけど、
今はないのかな。入門ならばあれでも結構よいよ。

746 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 22:07:37.26 ID:4uzVvvt4.net
テレ東で貝印のカミソリやってるぞ

747 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 23:40:43.54 ID:e85Nd6dP.net
>>743
500円のポピュラー使ってた人間が次にそれ買うとは思えんなw
前はその中間クラスに位置する2000円台のパーカーがあったんだけどなあ。
円高円安は5000円↑1万弱の商品には結構響くねw>>744

748 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/04(木) 23:42:57.56 ID:3UJnXUKA.net
円高のときは値下げせずに円安になった途端にそれまでより遥かにぼったくるってのがクソすぎる

749 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 00:57:13.10 ID:uumnRc+H.net
Above The Tie Slant S1&S2
http://shavenook.com/thread-att-slant-sb-and-oc

ここにレビューしたユーザーの1人の意見では
SB SlantであるS1の方がOC SlantであるS2より
より滑らかとのこと

剃りの深さに関しては同じとのこと

なおSBタイプのH1とOCタイプのH2の比較においても
ここの某ユーザーの意見ではH1の方が滑らかさでは上らしい

750 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 02:02:57.30 ID:VGGAXA5V.net
>>742
いま見ると
merkur 41Cがいつの間にか数量1で。
アルム石は消えてた

751 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 03:19:46.59 ID:LsCiYjaU.net
てんちょさんのとこAlum Block一番下にあったよ。
41Cは一個だけ入荷みたいね。

752 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 03:42:21.56 ID:gV0aqWCp.net
37Cも入荷してくれないかな…

753 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 08:28:02.97 ID:7hZ8w19z.net
>>745
Ri-Meiなら中国から直接買っても送料込みで千円以下で手に入るな
ただしものすごくチープな作りで、俺は買ってから一度も使ってないw

数年もすれば中華ホルダーの質が上がってきてもっと楽しいことになると思うのだが

754 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 10:38:57.86 ID:SECsUNbB.net
昨日ハンズに行った時に23Cが3000円ちょい程度で売ってたので、
そこまでハードルが高い物でもないとは思うが。。

755 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 11:37:47.51 ID:VGGAXA5V.net
ポピュラーの次のステップに4000円未満で
標準的な良いホルダーが売られてるといいね。

756 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 12:27:17.08 ID:vLBkMtgo.net
☆☆☆☆☆
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  | ☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆  
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |  
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || | ☆ 日本国民の皆様、12月14日(日)の
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |     『衆議院議員総選挙』に必ず投票にいきましょう。 ☆  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |   
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

757 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 14:27:40.59 ID:U7+kCxdg.net
>>754
両刃を使い出した人間の中でハンズに行ける人間は何%だ?ん?

758 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 20:17:52.75 ID:5XgdaT8s.net
誰も触らないwww

759 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 20:48:31.92 ID:Ewki8r1R.net
>>755
店長のトコのメル41Cはどうよ?
超マイルドだけどハンドルをユル締めすれば、違った剃り味が楽しめる
R41で疲れた肌に休息を与える事もできる
アグレッシブ常用者にも案外いいかもね

760 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 21:11:07.72 ID:GkYRvbP+.net
企業努力しなかったんだな

円高の時に差益で儲かったラッキー

その利益率で営業するのが普通になる

円安になったとたんに耐えられなくなって値上げ

761 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 22:04:32.17 ID:9sB1Wq3X.net
初心者がポピュラーに手を出した時点で、ほぼ「挫折確定」だろ。
次のステップは無いようなもんだし気にしなくていいんじゃね?

762 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 22:12:05.37 ID:U7+kCxdg.net
お前ら今まで使った事ある刃で剃り味・肌当たり・持ちの項目で☆付けるならどんな感じ?
まだ使ったこと無い刃の参考にしたい。当たり前だが「〜は〜じゃねーだろ」って噛み付くだけってのは無しなw
髭の硬さ・環境・剃り間隔なんて人それぞれなんだから。それならレビュー書いてくれた方が建設的だ。
項目は多少弄って貰っても構わん。俺は使ったことあるのなら

                 剃り味       肌当たり       持ち  
ハイステンレス      ☆☆☆☆☆     ☆★★★★    ☆☆☆☆★
ハイステンレス数日後  ☆☆☆☆★     ☆☆☆★★    ☆☆☆★★
シャークSS        ☆☆☆★★     ☆☆☆☆☆    ☆☆★★★
RAPIRA          ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆★     ☆☆☆☆★
PolsilverSI         ☆☆☆☆★     ☆☆☆★★    ☆☆☆☆★
Gillette NACET      ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆★    ☆☆☆☆★


(他、スレ民が使ったことありそう&スレ内で良く出る替え刃 参考まで、ドルコ、フェザー青、メルクール、
WILKINSON SWORD、TOPAZ PLATINUM、スーパーマックス、AstraSP、シャークChrome、Personna)

763 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 22:12:54.57 ID:1yN5dBDz.net
っていうか別に新規ユーザーが増えようが増えまいがどうでもいいわ。

懇切丁寧に教えても、残らない奴はやはり残らない。残る奴は教えなくても勝手に調べるし。

ポピュラー買おうか迷ってる奴に構っても意味ナッシング。

764 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 22:41:09.87 ID:U7+kCxdg.net
補足するとハイステンレスはおろし立てと2〜3日立ったのではガラリと変わるので分けた。
あとNACETの肌当たりが☆☆☆☆★ならRAPIRAは☆☆☆☆☆でも良かった。まあほとんど変わらんのだがw
それくらいどっちもシャープなのに優しい。Polsilverは貰い物一枚しか使ったことないので信用度低いと思う。すまん

765 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/05(金) 23:37:42.40 ID:RxbLSKGL.net
10か月ぶりにこのスレを見たのだがビックリ!
今年は色々、両刃界には激動の年だったみたいね。
剃刀世界がなくなりアマゾンのメルがめちゃくちゃ高くなり(自分が今年始めに買った34cは5000円だった)
なんかスレの勢いが凄くなっているけど昔のまったりな空気がなくなりで……
来年は両刃界に良いことが有るかな。
取り敢えず去年の年末に買ったsupermaxの替刃残り170枚がなくなったら本気だす

766 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 00:33:44.89 ID:x6qALB8a.net
こういうのまとめた両刃wikiあればええのに

                 剃り味       肌当たり       持ち
AstoraSP         ☆☆☆☆★     ☆☆☆☆★    ☆☆☆★★
Polsilver           ☆☆☆☆☆     ☆☆☆★★    ☆☆☆☆☆
ドルコ           ☆☆★★★     ☆☆☆★★    ☆★★★★
シャークSS        ☆☆★★★     ☆☆☆☆☆    ☆☆★★★
メルクール         ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆☆    ☆☆☆☆☆
フェザー赤(初日)     ☆☆☆☆☆     ☆★★★★    ☆☆☆★★
フェザー赤         ☆☆☆☆★     ☆☆☆★★    ☆☆★★★
Gillette NACET      ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆★    ☆☆☆☆★
ダービー          ☆★★★★     ☆★★★★    ☆★★★★
RAPIRA          ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆☆     ☆☆☆☆★
ウィルキンソン      ☆☆☆☆★     ☆☆☆☆★    ☆☆☆☆★

767 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 00:35:06.59 ID:uXWM6hZS.net
>>766
肌質や毛質にもよって感想変わっちゃうからなぁ

768 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 00:43:15.93 ID:7OYbQCNa.net
別に個人の感想で構わない
変わっちゃうからなどと否定しかしない輩よりも遥かに参考になる

769 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 00:47:50.51 ID:x6qALB8a.net
>>767
まあどうしても編集者の主観になるからそこは結局個人ブログと同じだよな。いやそれで全然良いんだけどさw
各ユーザーがどんどんレビュー投稿してもいいし、それかこういうレビュー書いたレスをまとめるとかね

770 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 01:01:34.15 ID:x6qALB8a.net
書いてるうちに760のレスを挟んでしまったw >>767,760って事で。
通販スレにもいたが個人の感想に文句付けるような1%の人間を気にする必要は全く無いね。

771 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 01:14:25.22 ID:QhHrJghQ.net
おいおい文句は付けられるだろうよ

「こういうのまとめた両刃wikiあればええのに」と書いてるがな
そうなると個人の感想じゃ困りますな

772 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 01:44:33.66 ID:/1s1Qqr9.net
オクで買ったストレート
1mmくらい欠けがあったから研ぎ下ろした
大体いい感じに整形出来たから明日試しに使ってみよう

773 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 02:03:32.28 ID:pHun9GMi.net
>>766
ダービーにはいいとこないの?

774 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 08:04:18.56 ID:VjAd6wi5.net
>>773
R41についてきたダービーに良いところはひとつも無かった。
相性かと同じ刃をポピュラーで使ったが同じくだめだった。
1枚だけの感想ではずれだったのかもしれないが、使う気にはなれない。
過去スレに書いたけど。

評判のいい替刃があれば使ってみたいと思う。

775 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 08:32:47.80 ID:lWrbT9wa.net
◯◯したら本気だす、といってる奴の本気を見た事ないのぉw

776 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 08:50:30.72 ID:x6qALB8a.net
>>774
マジでなんであんなのセットで付けるんだろうなw逸品の第一印象悪くするだけだ

777 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 09:35:13.40 ID:mKMslfDx.net
片刃100枚 付いてきたけどカッター代わりに
使ってる

778 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 10:02:34.60 ID:+tFeArDp.net
プロ並みのひげ剃りを自宅で再現&市販替刃で安価に使える「Beluga Razors」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20141104-the-beluga-razor/

これ知ってる人いる?w

779 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 12:10:43.41 ID:AMVf0ee2.net
>>778
以前、それについての書き込みがあった様な気がする。というか、プレオーダー出来るようになったんだな。
相変わらず、鼻の下が剃りにくそうな形してるなw

780 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 12:17:00.46 ID:AMVf0ee2.net
連レスゴメン
You are pre-ordering the Beluga Razor which has an expected ship date of November 2015.
発送は来年11月予定か…

781 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 13:43:29.46 ID:fG8g3rw8.net
個人の感想は個人の感想
まとめに個人の感想をひとつひとつ載っけていたらキリがない
まあ、ここにいる人はみんなマニアだろうから
サンプルパック買ってそれぞれで試してここで感想述べ合ってるのが楽しいんじゃない?

782 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 13:56:21.10 ID:zK7hUf+3.net
意外とB&Bのレビューもクソの役にも立たないしな。

データベース化してあってシステマチックに感じるが、やはり個人のレビューの積み重ねでしかない。

783 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 17:32:16.71 ID:SHpRn+5M.net
数値化はむずかしいだろうね
シャープだとかもちがいいほうだみたいな感覚がせいぜいかな?
合う合わないはともかく刃の性格はだいたい似た感想になりそうな

784 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 20:20:40.16 ID:PG5jgAFj.net
>>766
見方が分からない

785 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/06(土) 20:47:29.69 ID:Ufao/6x1.net
http://i.gzn.jp/img/2014/11/04/the-beluga-razor/24.jpg
この20種類の替刃のなかで使った事が無いのはいくつあった?

786 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 01:45:47.44 ID:IHXGzqaq.net
>>774
ダービー大好きな俺にケンカ売ってんのかw
程よい切れ味に抜群のなめらかさ
コイツに匹敵するのはmed prepかkaiぐらいなもんだぜ

まあ、オレが特異体質なのかもしれんがw

787 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 04:26:42.84 ID:j7wXS3H4.net
要するに、変態ってことだろ

788 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 06:52:31.31 ID:frDhI8Cb.net
実際、ダービーの評価って海外ではどうなんですか?
日本ではあんまり評判良くないし自分も肌にあわなかったから趣味の製菓用のナイフに使ってる

789 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 13:19:45.49 ID:MRWZmAj6.net
>>788
海外では好む人も割と多い

でも俺をはじめ日本人の多くはアレ合わないと思う
合わない奴はいつまで経っても合わないのがダービー
自分の腕が上がろうがホルダー変えようが合わない

790 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 13:24:09.57 ID:MRWZmAj6.net
>>786
うん
日本人限定で言うとお前が特異体質
だってkaiの刃だって日本人合わない奴の方が多いだろ

791 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 14:56:16.63 ID:xBp0PcGg.net
ここでの評判は前からかなり悪いね
俺もボロカス言うほどじゃないけれど使いたいと思う刃ではない
でも肌質ヒゲ質なんて人それぞれだしここでの評判は信用ならないよ
好きなの使ったら良い、安く済む自分の体質を得だと思っておけ

日本の人口一億いるだろ、それに対して両刃ユーザーってどのくらいなんだろ
一万いるんだろうか
そしてそのうちの幾人がここにアクセスしてるんだろ
それで日本人の多数派がどうだなんて言っても仕方がない気がするよ

792 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 15:03:18.43 ID:xBp0PcGg.net
一億は女も数えての人口だった

ダービー、SWの日本進出前からアマゾンで売られてた数少ない外国製の刃だったじゃん
しかもミューレホルダーのおまけでもあった
このスレのことを知らず、ダービー刃を愛用している日本人結構いるんじゃないかって思う

793 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 16:24:31.71 ID:j7wXS3H4.net
>>791
ついでに、髭を剃らない15歳以下を除いてやれよ。

794 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 16:30:11.43 ID:Dzdg/rlf.net
万いなさそうw

795 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 18:04:52.39 ID:J+1akeKl.net
このスレでも海外でも評判が高い替刃ってメルクールくらいじゃないかな。
メルクール、フェザー、ドルコぐらいしか使ったことが無い場合も多いと思う。

俺もドルコは使ったことが無いけど。

796 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 20:03:09.16 ID:9qwNDuSY.net
>>795
俺は替刃サンプル詰合せなんかも含め20種以上今までに試したけど
メルクールより好きな替刃いくらでもある
てか
いろいろ試すようになってそれまで好きだったメルクールの度合いが減少した

797 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 20:28:51.94 ID:5v4Wdocp.net
そんなあなたのオススメをレポしてください

798 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 20:40:52.40 ID:Z8Dzvkyv.net
>>795
>このスレでも海外でも評判が高い替刃ってメルクールくらいじゃないかな。
>メルクール、フェザー、ドルコぐらいしか使ったことが無い場合も多いと思う。

そんなアホな(笑)
少なくとも刃物板にコメするような人は海外通販で買い物する奴割といるでしょ。
最近は店長のお店もできてそこでも評判の良い替刃のいくつか手に入るし。
一度店長のお店や通販スレで紹介されてるお店で替刃とか買った方がいいぞ。
せっかく両刃やストレートの世界に踏み込んで国内で売ってるほんのわずかな選択肢しか利用しないって不幸じゃね?
今は円安で日本人にとって海外通販は損した気分だがそれでも海外には日本では手に入らない良い物がゴロゴロしている。

799 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 21:01:29.59 ID:EX8IU4Nt.net
店長NACETセット売り切れたか、良い刃だから定番化して欲しいな。
41cも誰か買ったのね

800 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 21:22:02.12 ID:J+1akeKl.net
>>796,790
いやいや、
このスレの常連ならともかく、
雑誌でウエットシェービングが流行ってると読んで興味を持った層なら、
十分ありえると思うんだけど。
それはともかく、
できれば、
おすすめの替刃を使用ホルダーとともに紹介してくださいませんか。

801 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 21:46:05.05 ID:id/5x9Ti.net
>>788
>趣味の製菓用のナイフに使ってる

興味があります。もう少しくわしく教えてください。

802 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 22:06:12.61 ID:EX8IU4Nt.net
>>800
もしかして久々に来たのか?790も書いてるが、半年前や1年前ならともかく、店長の店が出来てから
全員とは言わんがスレ民ならPolsilverやRAPIRAやシャークは試してると思うし、「このスレでも〜」とくくるくらい
スレを読んでるならそれらの話題や高評価レビューが当然目に入ってるはずだけどな。まあ良いけどw

803 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 22:23:04.37 ID:Dm5C72PZ.net
お前の常識は他人の非常識

804 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 22:25:14.36 ID:LXHSLNVi.net
店長の店
新たにソープ類とオメガのブラシがラインに加わってるけど
どれも良いわ
いつもながら値段的にも良いとこ突いてくるな店長

805 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 23:33:39.97 ID:frDhI8Cb.net
>>801
良く切れて小回り利くからフルーツの飾り切りに最高。
あとはパン焼くときの切れ込み入れとかかなー。
使ったあとはエタノールで拭いて保存で長持ち

806 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 00:26:25.26 ID:nKBg1mpl.net
>>790
やっぱ縄文人100%のオレのヒゲはオマエらとは若干違うようだw
ついでに言うとハイステンも大好きなんだぜw

807 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 07:08:48.99 ID:WkeTMBvV.net
個人的には、ハイステンレスはTTOのオールドジレットとの組み合わせで使うとすごくいい。
でもR89との組み合わせはよくない。
当たり前だがホルダーと替え刃の相性ってのはかなり影響あるよね。

808 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 07:28:42.75 ID:7MNBfM42.net
店長 がんばれよ 応援してるぞ

809 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 08:24:49.39 ID:YAg8U4et.net
店長のところに、例のwilkinsonホルダーが来てるね。
でも、初心者なら通常の金属ホルダーを買ってしまうほうがいいような。

替刃では、
TOPAZ PLATINUM、インド製wilkinson替刃SALOONは気になる存在。

810 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 10:06:01.75 ID:HkDPhovM.net
>>807
そもそもハイステンレスのあの凶暴なシャープさはマイルドホルダーである自社のポピュラー・特選用に
作られたんじゃないかと思うと納得する。あれだけ評判の?肌当たりの強さならとっくの昔に改良してても
いいはずだからな。

811 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 10:21:32.15 ID:I15LpT1I.net
>>810
>マイルドホルダーである自社のポピュラー・特選用に
>作られたんじゃないかと思うと納得する

そのとおり
あれは自社ホルダーを念頭に作られてんだよ
それと特選が主に購買者を外国人に想定していたように
あの刃は柔らかくて癖のない人が圧倒的な外人向けに作られたもんだな

812 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 10:37:14.46 ID:HkDPhovM.net
>>811
そうなのかスッキリした。ホルダーがあんだけマイルドなのに刃だけやり過ぎなくらいシャープだから
気になっていたんだ。特選外人向けかなるほど。そういやその外人も特選ではアグレッシブさが足りなくて
満足出来んみたいなレスを前見たが、そもそもハイステンレス特化であるならばそれ以外の替え刃だと
そう感じるのも無理ないな。ありがとう

813 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 11:41:37.77 ID:aDO5P+X7.net
marks&webのメープルシェービングブラシを買ったんだけど、ハンドルのコーティング?みたいなのがはげて使う度に毛に近いところのハンドルが水に沁みたみたいになる
初めて買ったブラシなんだけど長い間水につけたりはしてない
これってそういうものなの?それとも不良品?

814 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 12:19:20.23 ID:U9rJ1JPG.net
>>813
白いコーティングみたいなのは剥げるのが当たり前だと思う。
俺のは毛に近いとこはまだ剥げていないが、別に剥げても不良品じゃないと思う。

ブラシの不良品というのは使い始めの時期を除いて、使う度あまりに大量の毛が抜けたりする場合等だと思う。

俺的にはブラシは3本くらい持ってた方が良いと思う。
1本目はメープルみたいな普通の穴熊。
2本目はSemogueかOmegaどちらかの豚毛。←豚毛は安いし、穴熊とは違う心地なので1本は持っておくべきだと思う。
豚毛は穴熊と異なり、使い込むほどによくなっていくのが短所でもあり長所。乾きにくいのは短所だけど。
3本目はシルバーチップ。←これも1つは持っておくべき。シルクのような心地に感動するはず。

これらを適当に回して使えば、それぞれの毛の楽しさも味わえ、長持ちもするのでベター。

815 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 12:42:20.71 ID:GGNweoEL.net
>>813
私もそう思ってた。
そのうちに、ハンドルの上の方も染みたみたいになってくるよ。

マークスの仕様だなぁ

816 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 12:51:25.52 ID:+QAhd7qO.net
まだ使うんなら、油性の透明ウレタンニスでも塗ればどうかな

817 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 18:28:39.43 ID:7MNBfM42.net
>>814
  |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また禿げの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

818 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 20:11:53.29 ID:LBBLGNYZ.net
ダイソーにドルコ両刃なかった、売れてるのなw

819 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 22:14:33.88 ID:UkPl6ZkW.net
特撰でもポピュラーでも
ハイステンレスよりメルクールの方がよく剃れるんだが
ハイステンレスは自社ホルダーを念頭にって出来でもない気がする

820 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 22:21:37.75 ID:CR7O9eCf.net
メルクールの刃は、ひっかかる感じが強くて
とくに顎から喉のあたりでカミソリ負けが多発するので合わない。
そんなわたしは、ダービーの刃は案外と問題なく使えたり。
やっぱり肌やら髭やらの相性があるので、巷の評判はあまり
参考にならないかな。ハイステンレスは、跳ねる感じが強くて
剃ってからあとでヒリヒリがつよいし。剃っている最中のスパー
といく感じは好きなのに、剃り終わるとひりつく。

821 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 22:39:20.74 ID:xrTFWg1M.net
>>818
売れてるんじゃなくて単に入荷してないだけじゃないの

822 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 22:58:10.09 ID:XTnL8NDa.net
ドルコ刃をダイソーの店の人に頼んで150枚注文した。
これで数年は戦える。
値段も1620円。今までプログライド使ってたのが馬鹿らしいです。
両刃最高!

823 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 23:21:24.41 ID:LBBLGNYZ.net
>>821
二ヶ月前には20個ぐらいあったよ。次入荷はわからないね。
ダイソーは無くなるとしばらく入荷してこない商品ってあるから、たまたま覗いてあったら買っておくようにしてる。
無くなってから買いに行っても売り切れ中とか多いからね

824 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 23:25:54.03 ID:HkDPhovM.net
>>822
お前が日本一のドルコファンや

825 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/08(月) 23:32:50.74 ID:xrTFWg1M.net
プログライドの刃とドルコじゃ品質に雲泥の差があると思うんだが…よく我慢できるな

826 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 00:04:11.13 ID:q+bTbSS5.net
へぇ、またドルコの替刃入荷してんのか。
それなりに使い勝手いいし、ダイソーもたまにはいかんとなぁ。

827 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 11:02:47.76 ID:0YmDeGbg.net
ドルコの刃やホルダーはダイソーでも置いているところと置いていないところがある

しかしドルコの刃なんかで満足するとは・・
やはりこの本スレは国内でしか買い物しない連中ばかりなのか?
通販スレの連中からしたら信じられないような光景・レスばかりでウンザリするのだが・・

828 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 11:08:29.12 ID:TMD0Un7W.net
フルボッコにされた792が必死に自説を強化してるのがハッキリ分かんだね

829 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 11:57:31.31 ID:lWVLMEJt.net
>>828
それは無いわ。
R41とフェザー青の組み合わせが気に入ってるからな。

830 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 13:18:42.82 ID:QIQByehd.net
ウンザリしてるなら通販スレに引きこもってればいいんじゃないですかね(呆れ)

831 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 16:35:54.66 ID:8uniaAtu.net
通販スレからとんでもないのが迷い込んでるなwww

相手したら馬鹿が伝染るぞw

832 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 17:50:15.29 ID:aF9BvsJs.net
>>822
同じ程度の投資で、店長のところで、シャーク刃を100枚
お願いしたほうが、幸せになれるのに・・

833 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 18:53:43.91 ID:2fZWJhX3.net
>>379
KAIの青を試したけど驚いた。ゴールドステンレスと次元が違う。
炭素鋼の素晴らしさが分かる剃り味だね。
34c+メルクールやセンサーエクセルやインジェクターよりもよく剃れた。
これが5本100円そこそこで買えるとは・・・・
もっとみんなにも試して欲しいね。かなりのサプライズだった。

834 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 19:09:26.47 ID:gwBkzpqd.net
ドルコとダービーは似てると思う

835 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 19:27:37.04 ID:kRAsovL+.net
>>833
KAIの青は、店頭でみかけることがまずないのが難点かなあ。
ゴールドのほうはホームセンターでも扱いがあるのに。そして
ゴールドのほうを使ってみて、そのひどさに辟易してしまうと。
KAIの炭素鋼はとてもよくできた製品なのに。

836 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 19:59:50.50 ID:fKZe0XPr.net
随分前、メルクール FUTURを衝動買い。値は張ったがその品質感に満足。
で、評判のいい、メルクール34cをAmazonのスマホアプリでみてたら間違ってワンクリック購入をミスタップ。
いつか買うつもりでいたから、まぁいいやとそのままにして、商品が届いた。
開けてみると、一万弱もしたのに、ショボすぎやろこれ。
この品質だといいとこ三千円ってとこ。輸入代行で手数料取っても五千円がいいとこ。
で、剃ってみた。いいねこれ。カートリッジ式の最新のT字剃刀と比べても安全イージーに使え、
深剃りも効く。両刀でこのレベルの安全性が確保できるならランニングコストの高い
カートリッジ式の多枚刃T字剃刀ってなんだろうと思う。で、あらためて同じような値段の
FUTURと並べてみてみる。34cショボすぎ・・・。ボッタクリやろ!これ〜。

837 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 20:01:02.11 ID:lLh+Bbl6.net
ハイステンレスは特選にあわせて作られているって話題があったけど、ハイステンレスのほうが発売順早いんじゃないの?

838 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 20:09:50.28 ID:QZIJwK6a.net
>>836
34cは今年前半、アマゾンで5000円前後で買えたよ。
どっかのデパートでは4000円台で売っていたという情報もあったし

839 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 20:10:45.93 ID:QZIJwK6a.net
>>837
特選じゃなくてポピュラーじゃない?

840 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 20:31:29.99 ID:2fZWJhX3.net
>>835
俺のとこのスーパーでは何故かゴールドステンレスではなく青の方を置いてるんだよねw
シャープなキレ味でありながらマイルド。炭素鋼最高!

>>837
逆じゃない?
ハイステンレスが活かせるよう特撰は設計されている、みたいな書き込みはあったね

841 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 20:44:30.48 ID:+ijRKuay.net
どうみてもハイステンレスと一番相性良いのはポピュラーと特撰。

特撰とポピュラーはハイステンレスを替刃に使うことを前提に売り出されている。

まあ会社としては至極当たり前の開発および販売戦略だが。

842 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 21:06:08.52 ID:q+bTbSS5.net
手持ちの替刃の感想。
ドルコとダービーが似てる感じはしないな。ダービーはひたすら扱いにくい感じ。

SUPERMAXも持ってるけど、全体的な印象は悪くないんだけど刃のサイドの処理が微妙。
直線が出てないのか、横剃り状態で鼻の下あたりを剃ると肌のダメージが結構大きい。
ドルコも全体的な印象として、SUPERMAXと同じ中の下位の感じ。ただ鼻の下も普通に剃
れるので、その辺は上かなって思う。
SharkにしてもAstraにしても、剃り印象としては各上の感じはするんだけど、ドルコも怪我
無く綺麗に剃りあがるんで、手軽に買える替刃としては十分に選択に入れられる。

まぁ海外通販なんか利用する際、ドルコと同程度の価格でいい替刃あったら、当然選択
はそっちだけどね。

http://up2.cache.kouploader.jp/koups12236.JPG

843 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 21:18:22.54 ID:xkAUgngA.net
町の風呂屋いけば青おいてるけどな

844 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 21:47:54.23 ID:lWVLMEJt.net
>>841
R41も刃をしっかりホールドするから、フェザーと相性がいいよ。
パラフィン紙の糊がホルダーにつくけどね。

やはり、
かつての冶金学の先進国ロシア製が安心かな、一箱づつ買ってみようかな。

845 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 22:06:56.43 ID:7q3s2PBY.net
>>844
水差すようで悪いけど、ロシアの替刃ってロシアの鋼材使ってるのかな?
どうせ日立の銀紙5号だろ、という気がするけど…

846 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 22:12:58.39 ID:lWVLMEJt.net
>>845
日立金属かはたまた他の特殊鋼メーカーかそれはわからない。
きっと似たような成分だとは思う。

847 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 22:15:27.58 ID:lLh+Bbl6.net
>>839 832
いや、802あたりから内容に疑問があったから訊いてみたんだ。
833の認識なら納得

848 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 22:23:10.75 ID:Hji6fr4a.net
んなの俗説に決まってんだろ
どっちが先だろうといずれにしても発売が一緒にされたわけじゃないんだし
両刃規格である以上互換性が重要なんだし

849 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/09(火) 22:42:26.49 ID:Hji6fr4a.net
ポピュラーはセーフティバーの両サイドにガードがついてるだろ
あの爪みたいなやつ
あれって品質の悪い刃、両サイドの処理が甘い刃のためにあるものだと思う
でもハイステンレスはそれが必要なほど両サイドの処理は甘くない
こういうガードがないホルダーでも問題なくハイステンレスは使える
これがポピュラーとハイステンレスが互いに特化しているとは言えないと思う点

850 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 01:11:45.17 ID:f0V+E7Bs.net
>>844
ロシアが冶金先進国とかいう大爆笑デマはどっからでてきたんだ

851 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 09:57:15.93 ID:8nkzbLUE.net
>>836
たかが数千円で親が殺されたみたいな書き込みだなw

まだまだ金かかる趣味だからあんたは諦めたほうがいい

852 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 10:05:05.16 ID:pKNFch4C.net
PearlOC使ってる人、替刃はなにつかってます?
ヒゲが太いからシャープな刃使ってたけど、今度は皮膚が耐えられなくてスッパスパ切れる切れるw
やっぱりマイルド目の刃のがいいのかな。

853 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 11:23:07.33 ID:t0no74Oc.net
>>836
確かに造りはショボいけどfuturより丈夫だと思うよw

854 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 11:52:02.97 ID:nC8lIYbL.net
>>852
シャープってどんなん使ってるの?まあPearl使ってるなら高確率で店長のとこのだろうけど…
俺は店長とこで取り扱ってるシャープ系で特に問題が無い。ハイステンレスやPolsilverで顎下あたりが
ひりついたり、劣化した刃で血が点々と出来るくらいだな。

剃り方とかに問題が無いならば、シャークとか多少マイルドのウィルキンソンとか使ってみれば?

855 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 11:53:58.03 ID:tEtw3Uq5.net
>>852
Polsilver,Lab blue,Rapira Platinum Lux,Gillette 7 O'Clock SharpEdge
PearlOC,及びPearlTTO OCを使用。自分はシャープ系が好み。

ソープやクリームで替刃の使用感はだいぶ変わると思う。
刃の滑りが良いとシャープなものでも肌を切りにくくなると思う。

比較的評価の高いボディショップのシェイブクリームは
自分にはイマイチだった。

856 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 12:49:53.32 ID:Xc0xfRgr.net
>>855
Pearlってことは店長の店のやつか
ここで評価を語るにはもう少し経験値が欲しいのぅ

857 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 17:47:46.46 ID:4Ng656rse
amazonのシェービングワールドJPが撤退する前に購入したパーカー91Rにスーパーマックスを
気に入って使っていたけど、店長さんのとこで買ったRAPIRA+パーカー91Rの組み合わせの方が
自分のお肌には良いんじゃないかと思い始めた。シャープ系の方がサリッと軽い力とストロークで
終わってくれるからか鏡で見直すと削いでいる感じの肌表面がRAPIRAにはあまりない。
買い足そうかな・・・。ちなみに逆剃りはしないでJ-hock剃り派。

858 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 17:38:59.73 ID:DKpbtCNZ.net
amazonのシェービングワールドJPが撤退する前に購入したパーカー91Rにスーパーマックス、
気に入って使っていたけど、店長さんのとこで買ったRAPIRA+パーカー91Rの組み合わせの方が
自分のお肌には良いんじゃないかと思い始めた。シャープ系の方がサリッと軽い力とストロークで
終わってくれるからか鏡で見直すと削いでいる感じの肌表面がRAPIRAにはあまりない。買い足そうか
考え中。ちなみに逆剃りはしないでJ-hock剃り派。

859 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 18:20:29.27 ID:nC8lIYbL.net
RAPIRA最強だわやっぱ。

店長来る前にスーパーマックス200枚買ってたら絶対途方に暮れてたわ…
まあ安いから良いけどさ。
替刃も少量ずつ買ってても結構減らんもんだなw

860 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 19:08:02.89 ID:tsUMgG8+.net
>>855 PearlOCとTTO OCの違いを教えて下さい。m(__)m

自分てんちょさんのとこでTTO OC購入してみたんだけど、もうちょいアグレッシブのがいいなって思って、R41いこかな?て思ったけどやっぱちょと怖い。
そんでとりあえずPearlOC試してみようかなと思ってるんだけど、今自分が使ってるPearl TTO OCに比べてどうかなって、どちらも持ってる人に聞いてみたかったのです。
あとブレードの偏りの問題とかもあるみたいだし、その辺個体差なのか、全部そうなのかも知りたいです。

861 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 20:52:10.52 ID:lkDLnKiA.net
>>836
それ以前にFUTUR危ないだろ

862 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 21:25:37.99 ID:pKNFch4C.net
>>854
>>855
ありがとうございます!
今まではPolsilver使ってて、最近ジレットNACET?に変えた。
とりあえず店長のとこで新しいソープと替刃買ってみます

863 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 21:36:39.75 ID:ELnbdosd.net
>>851
お店の人?なに言おうが34cのあの品質で一万近くも取るのはボッタクリだろ。
あれじゃチンケな消しゴム一つ三千円位で売り付けられてるようなもんで、文句言われても仕方ないと思うぞ。
日本人が参入するとなんでも高くなってしまう。
monoマガジン等の雑誌で取り上げられたりすると、10万代で買えた腕時計が50万以上になってたり、
3万もしなかったガイガーカウンターが福島の事故から今や10万近くの値がついている。
需要と供給のバランスはわかるが、はつきりいってボリ過ぎ日本人強欲すぎ。
少なくとも欧米じゃこんな滅茶苦茶な値段はつかないでしょ。

864 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:22:01.50 ID:4R3CmzAk.net
>>863
海外通販できない情弱相手の商売で、尚且つ競争もないんだよ?

(業者がボッタなのは)当たり前だよなぁ?

865 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:33:04.33 ID:ELnbdosd.net
>>861
確かにFUTURは危険。構造上、刃当りを調整するダイヤル回すのに
ヘッドを持たなきゃならず、髭剃り中濡れた手でうっかり回そうものならツルっと滑って
流血の惨事必至の恐ろしい物なのでお勧めできないが、品質感は高い。実はその造形に一目惚れして
VISIONも持ってるんだが、これだと刃当り調整はヘッド下のダイヤル回せばいいので髭剃り中でも安全に出来たりする。
観賞用でも通用するくらいの品質感なのでコレクションで買うならこっちでしょ。
でも実用性なら34cだと思う。Futur、Visionはどんなにダイヤル絞っても気を緩めると皮膚を切る緊張感があるが、
34cは、少々ラフに扱っても全然大丈夫なのに驚いてる。
34cのヘッドは本当良くできてると思う。ただこの品質感だと道具として持つ満足感に欠けるんだよね。
バンドルとかカスタムできんやろか。

866 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:38:04.57 ID:ELnbdosd.net
>>864
ハイハイ。ボッタクリだからボッタクリだと書いてんだよ。本当の事言って何が悪い。
不正を指摘されると、反省するどころか逆ギレするのも君らの悪い所だと思うよ。

867 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:41:00.12 ID:ELnbdosd.net
もっと正確にいうと、不正を指摘されても反省するどころか、
逆ギレして開き直る。だな。君らの特徴だよ。

868 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:46:25.40 ID:4R3CmzAk.net
>>867
ボッタクリは不正じゃないから…

メルクールの輸入販売とかどう見ても事業の体を成してない。
年間コンテナ数本も捌けず、商社に依頼したら断られるレベルだろ。

輸入者がいるだけ有難いと思った方がいいよ。木屋だって大してやる気ないんだから。

869 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:54:55.66 ID:4R3CmzAk.net
>>867
ちなみに一つ追加するけど、俺は情弱に情弱と言っただけだ。

お前がボッタクリを非難するのも自由。
俺が情弱をあざ笑うも自由ということだよ。

870 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 22:58:48.56 ID:v919uxAq.net
Futurはうっかり手の甲をザックリやって以来お蔵入りです

871 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:06:00.99 ID:P0fNrTem.net
>>866
つ鏡
情弱呼ばわりされるわけだわw

>>870
Futurのアジャストってどんな感じなん?
1がどのホルダー相当なのか気になる。

872 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:25:06.33 ID:r2zokfj3.net
>>865
333は?あれ確か34の3ピースじゃなかった?
ハンドル互換性ありそうだけど
>>870
どうして手の甲を?w

873 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:28:51.82 ID:Xvhx2OZd.net
>>871
futurはダイアル1でも結構アグレッシブだよ。34cやDE89よりもアグレッシブ
刃が浮いてる感じで、近いのは手持ちのホルダーでRazoRock SLABぐらいかな
ダイアル6とか使った事ない。刃がたわまずに横に出てる感じ。R41みたいにダイレクトに刃だけが肌に当たる
R41と違うのは、ヘッドとベースの刃の押さえが弱いので刃がペナペナってなる

874 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:33:09.70 ID:ELnbdosd.net
>>871
情弱も糞も、どこで買っても良かったんだが、ワンクリック購入ミスタップして、
面倒臭いんでそのまま購入して現物届いてみたら、これで一万近くもよー取れるなと、
ある意味その道徳観に呆れて書いたわけだが。時系列よくみてからもの言おうな。
しかし相手が情弱だと足元みて、まるでいくらでもボッタクっていいなんていうその道徳観に、
毎度ながら呆れるわ。騙すより騙される方が悪いのゴイムの価値観思考回路は、人間様には理解不能だわ。

875 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:34:16.97 ID:ELnbdosd.net
>>872
サンキュ。

876 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:35:53.01 ID:pcf2hohU.net
なんだただの情弱か

877 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:42:42.50 ID:sKBF0MfU.net
質感重視ならR89とか買えばええやん

878 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/10(水) 23:49:38.34 ID:2vcszHNf.net
レジンのハンドルはちょっと…
なんで金属にしないのか

879 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 03:51:07.93 ID:D4/ur/3y.net
>>864
ぼったくり販売店の本音ですね。わかります。

880 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 06:12:42.88 ID:DJ1UcYVl.net
アジャスタブルはプログレスやろ、やっぱり。ハンドル滑らんしええで。3ぐらいがベストかな。

881 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 07:00:07.38 ID:6H8BbUnt.net
>>876
文章おかしいとこあるし日本人じゃない可能性が

882 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 07:39:36.18 ID:ksYeUWLb.net
ボッタクリって・・・
需要と供給にあわせて利益を乗せることはどこだってやってるだろ

ビール一杯で10万とるならボッタクリだけどw

しかもだますもなにも価格表示の明朗会計だし

883 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 07:46:18.00 ID:HqxDKPqt.net
>>878
使ってみるとレジンて意外とよいよ。

884 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 09:20:03.55 ID:nXUJPoxa.net
>>880
それあのカミソリの大御所 mantic59氏も勧めてたわ
http://sharpologist.com/2013/07/what-is-the-best-de-razor.html

まあこの人は R41 のようなあまりにもアグレッシブネスなやつは嫌いなんだけどね
ベストOCに超マイルドな Goodfella 選んでることからもわかるように

885 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 11:33:59.79 ID:3Wb3+F5T.net
>>870
Futurは好き嫌いがはっきり分かれるホルダー。
俺の初両刃ホルダーがFuturだった。
しかしあまり使わないままその後買った34Cに交替。
そのままゴミとしてあの世へ・・・。
今さらながら捨てないで取っておけば良かったと後悔してる。

886 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 13:43:43.06 ID:TAK3XxHY.net
37cって結構アグレッシヴらしいけど、肌ひりつく位アグレッシヴ?
あんまアグレッシヴすぎてもデイリーに使えないからきつい。。
今はR89にボディショップのクリーム使ってるけどもう少し深剃り効くやつほしい

887 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 14:29:35.76 ID:l5ALe0zp.net
ゴルゴがストレート使ってるのは武器になるからだろ
流石のゴルゴも白ブリーフ1丁の所を襲われたらやばいからな

888 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 15:35:59.14 ID:Rpxbu/n1.net
>>886
37Cは肌当たりはけっこうマイルド、でも、調子に乗ってゴリゴリやるとヒリつく
最初のうちは、左右の剃り上がりがまちまち

R89を極めるのも一興だ、替刃やプレシェーブを検討するもヨシ
髭の生える方向を熟知するだけでけっこう追い込める

面倒臭い中にこそ、オモシロい事が隠れている
って所さんが言ってた

889 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 23:23:38.09 ID:a0kkJLbd.net
所さんいいこと言う

890 :847:2014/12/11(木) 23:37:41.55 ID:jW2NJdeA.net
>>860
PearlのTTO OCよりもOCの方がややアグレッシブです。
TTO OCでもの足りないのならR41にした方が良いかもです。
R41は持っていないのでOCと比較できなくて申し訳ない。。

個体差かどうかは分かりませんが、自分のOCはブレードの偏りが出ることがあります。
替え刃をセットする際、ハンドルをねじ込む前にヘッドとプレートで替え刃を
押さえるようにしています。

自分は逆にOC程アグレッシブでなくても良いなと思っていたので、
最近はTTO OCを使用することが多く、OCや34Cのを使うのは週一くらいです。
TTO OCは替え刃交換やメンテが楽で気に入ってます。

891 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/11(木) 23:55:13.76 ID:5MhnTrYp.net
Pearl TTO OC欲しくなってきたんだけどどこで買いましたか?

892 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 00:02:47.26 ID:8MJLonm/.net
>>891
テンプレにある、Aggressive!!860
よく名前のあがる店長さんのところ。
いま見たけど売り切れてるみたいですね。

893 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 00:10:28.64 ID:M509tfK6.net
TTO OC欲しかったんだけどなあ。ちょっと前に消えてから復活しないね。

894 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 00:17:25.09 ID:s3BSF6+q.net
>>892
なるほど
店長なら再入荷してくれるやろうから気長に待つか
店長よろしく頼んます

895 :851:2014/12/12(金) 01:49:41.74 ID:NvR9DDvZ.net
>>890
ご返信ありがとうございます、とても参考になりました。m(__)m

やはり両方持ってる人のレポは貴重ですね。
badgerandblade.comでTTO OCの事をaggressive beastと評してた人もいて、ちょっと混乱してたのがすっきりしました。

pearlのTTO OC中々良いですよね、ブレード外してさっと流せるのが快適で自分も気に入ってます。
クローズドバーだとせっかくの泡をバーが先に削ぎ落としてから刃が当たってるようなイメージだけど、オープンコームだと固い泡でもスッと入っていくのがいいんですよね。

896 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 08:16:57.39 ID:cTsL9dhW.net
入荷するかは分からんぞ。標準ホルダーと思われたOC 3p(ノーマルハンドル)も長い事見てないしな

897 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 14:00:50.90 ID:S6Ii1iJp.net
pearlというかrazorock系ヘッドを持つホルダーはどれもなかなかいい
値段も高くねえし
加工面がどうのとか細かいこという奴いるけどちゃんと剃れりゃそれでいい
加工面とか見た目まで気になる奴はドイツ製のホルダー買っとけやという話

>>890
あの系統のインド製ヘッドに関しては以前から両方でブレードの露出が異なる等散々言われてたけど
某掲示板で直接ベンダーの人(ITALIAN BARBER)があれは多くがああなってしまい決して個体差や欠陥品じゃないと答えてた
だからブレードの露出に関してはああいうもんだと割り切るしかねえ
実際俺が持ってるやつも露出が異なるw

898 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 22:23:14.27 ID:8MJLonm/.net
>>895
お役に立てたのならうれしいです。
私はしっかりめの泡を塗るのが好みなので、ご意見しっくりきます。

>>897
OCのブレードの露出云々は知っていて購入しました。
ちょっと注意すれば良いことなので、たいした問題ではないと思ってます。

正直、最初はそれほど期待せずpearlを購入したのですが良い意味で裏切られました。
実はClosed Combも持っていて、これもなかなかなのです。

899 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/12(金) 22:46:33.11 ID:NiGcYUlp.net
【The 2014 Badger & Blade Awards】
・Shaving Brushes Under $150 – Savile Row 3124
・Shaving Brushes Over $150 – Simpson’s Chubby
・Double Edge Razors – Muhle R41
・Straight Razors Under $500 - Nate Zowada, Nate’s Straights
・Straight Razors Over $500 - Tim Zowada
・Strops – Heirloom Razor Strop Company
・Shaving Creams – Cyril R Salter
・Shaving Soaps – Czech & Speake
・Aftershaves – The Gentleman’s Refinery

900 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/13(土) 00:04:58.37 ID:FOBwXNop.net
店長が売り始めた時、スレ民がPearlOCはR41に匹敵するほどアグレッシブで、なのに
肌への負担はR41より少ないと言ってたな。さらに追い込むんならR41なんだろうが。
俺はOC使ってるが特に問題無い。マイルド・シャープな替え刃の剃り心地も世間一般のレビュー通りに味わえる。

901 :Mr.VOSKHOD:2014/12/13(土) 01:09:13.52 ID:iwl1iStm.net
>>533
よう!俺だぜ!Mr.VOSKHODどす。おたの申します。

http://imgur.com/wjEhkQW.jpg
http://imgur.com/rOgiQJY.jpg
http://imgur.com/MFmLmJr.jpg

実は京都府在住(市内ではないです、すいません)の俺がちどりやと聞いて、おいど上げないでどうする!?だぜ!
早速ドライブがてら銀閣寺の「ちどりや銀閣寺店」様まで行って買ってきたぜ!

まずはソープそのものについてだが、泡立ちもよくクリーミーでヌメりがあり、何ら文句のつけようも無いぜ!
香りに寄与する精油はペパーミント油とレモン油だそうだが、確かに仄かに涼やかで爽やかな香りがするぜ!

ただし、問題はソープの大きさだぜ!画像のTOBSのウッドボウルと並べたらわかるが、小さくてブラシへのローディングがしにくい(汗
そこで役に立つのが付属のブラシだぜ!syntheticブラシで毛の質はボディショップのと同じ感じがするぜ!
画像の様にきゅ〜っと毛先を絞ることで、小さいソープの上でもしっかりクルクルローディングできたぜ!
顔泡、碗泡の両方でやってみたけど、どちらも良い感じで泡立ったぜ!
57gで税込\3,456(末広がり)は高いと思ったが、ブラシも付属してのプライスだからこんなもんかなって思う。でもリフィルは売ってないので毎回ブラシごと買うのもなんだかなぁって思うぜ!

日本でシェービングソープと言えば、花王の粉末か海外通販しか無いと思ってた昨今、日本にもこのようなシェービングソープがあったんだなぁって思ったんだが、何の事は無いmade in USAだったぜ!あはは!

ちどりやは通販もやってるが、是非とも京都を訪れて買ってみるのも善きかなだぜ!

ほな、おおきにどす!

902 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/13(土) 01:40:17.57 ID:Af3zPAQB.net
>>901
ブラシがナイロン毛みたいだけど使い心地どうよ?

903 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/13(土) 05:04:55.53 ID:5MniEMDb.net
>>901
MBG テンスターシェービングソープのこともたまには思い出してあげてください
日本製でセキチューなどには置いてあります

904 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/13(土) 06:02:22.28 ID:Zs139q/4.net
泡立ち悪い、剃った後ひりつく

905 :Mr.VOSKHOD:2014/12/13(土) 09:09:23.86 ID:wKHP26Qg.net
>>902
毛全体にコシかあり過ぎるので、顔泡する時に毛先を広げようとすると、きつめに肌に押し付けなければならずちょっとつらい
碗泡なら問題ない

906 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/13(土) 10:08:53.72 ID:r83rxkRC.net
>>904
けちらないで多目に入れるとけっこう泡立つよ
ちょっとさらさらしてるけど
>>905
キャラ忘れてるぞ

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:58.70 ID:o0KpocV3.net
Mitchell's wool fat使ったんだけどこれマジでいいな
カミソリ負けしなくなったわ

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:40:47.99 ID:+2/w6+2E.net
>>907
それも外国では評判良いソープの1つみたいね
俺はまだそれ使ったことないけど
やはりソープやクリームで剃り心地とかずいぶん変わるよな
市販のシェービング剤も同じとか言ってる奴はそういうの使ったことないんだろうけど

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:42:18.33 ID:r41AN9mP.net
>>904-905
ID変えて文句言ってんのかこの糞コテ
根性愚劣なゴミ野郎消え失せろ

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:04:51.12 ID:LP2h4hXq.net
>>909
なんだチミは!?

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:28:57.35 ID:hLT507Y4.net
通り魔だろ 

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:19:26.94 ID:nhGdDxYy.net
店長にありがとうといいたい。
シェービング剤とかなんでもいいでしょーってタイプでいままで全然こだわってなかったけど、
店長の店にあるcellaってソープ使ってみたら全然違う。スムースにそれるしダメージも少ない。ゆえに追い込める。
いままでなかったくらい深剃りできたよ。
ソープにハマる人がいるのも納得。

店長の店はもう少し規模大きくなって、こういう海外のシェービング剤が
いつでも買えるようになるともっといいね。

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:37:08.43 ID:H21xsvCQ.net
sharpologist.com メルクール特集

http://sharpologist.com/2014/12/merkur-de-razors.html#more-16360

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:13:08.11 ID:yjGZfiTJ.net
>>912
だよなあ
市販のジェルやフォームはもとより粉せっけんとかでも満足感得られない
海外で売ってる髭用ソープやクリームにハマって散財する奴がたくさんいるのも納得
メーカーが違うと同じ系統の香りを謳った物でも全然違ったりするから面白い
ホルダーにブラシ、それにソープにクリーム。。ウェットシェービングの世界はハマると実に奥が深い

Cellaに関しては長期間保存しておくと質が落ちてくような記事を読んだので買いだめはしない方が良いかも?

店長にはもっといろいろなところのソープを扱ってほしいね
高い評価受けてるソープやクリームなんて海外に目を向けると腐るほどあるから

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:59:32.29 ID:72RhDWN7.net
ソープに関する動画ならこのおっちゃん
https://www.youtube.com/user/ChiCityTimelapse/videos?shelf_id=0&sort=dd&view=0

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:51:57.15 ID:9qoG/n9r.net
ニックさんの動画はチャンネル登録して見てるわ
泡立ちを手のひらアップでやるからわかりやすいけど、really really nice!しか言わないんだよね

917 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/14(日) 20:30:00.88 ID:tHaiKbtA.net
>>912
おいそんな良いのかよ。全然興味無かったのにどうしてくれる

918 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/14(日) 21:24:50.73 ID:72RhDWN7.net
店長
Soapのラインに
D.R. HarrisのWindsor(リフィル)
加えてほしい

919 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/14(日) 21:41:55.67 ID:nhGdDxYy.net
>>917
まじでいいぞw
めんどくさがりだけどこれ味わうともう戻れなくなったw

920 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 02:46:00.61 ID:Vax/3U3P.net
D.R.HarrisはAmazonで買うと送料もあってかなり高くつくからな
店長のところでほんの少しでも安く買えたら嬉しいわ

921 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 10:14:27.86 ID:3i0rczwb.net
ま、結局缶入りのフォームが最強なんだけどね

922 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 10:36:36.31 ID:T4JQYfoh.net
カミソリの滑りなら普通の石けん最強

923 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 10:41:07.76 ID:n7D/UQzR.net
俺もそう思っていた時期がありました。。

924 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 12:33:34.08 ID:GaRJGNPd.net
>>922
あ〜あそれ完全な間違いよ。
髭剃り石鹸と普通の石鹸とは剃ってる最中はもとより剃った後の感じも全然違うから。
良い髭剃り石鹸になったら剃った後の肌が潤ってるの実感できるほどだもん。
普通の石鹸でストレートやアグレッシブ両刃なんて肌痛めそうでとても使えんわ。
ただカートリッジ式多枚刃やマイルドなホルダーなら普通の石鹸でも良いと思うよ。

925 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 14:54:16.05 ID:cVFEYKOz.net
「現行両刃 積極剃り系統」(左に行くほど攻撃性強)

R41(OC)>ATT H2(OC)>ATT H1(SB)>Fatip(OC)
>ATT R2(OC),同R2(SB),RazoRock (=Cadet, Matador, Pearl) OC
>RazoRock (=Cadet, Matador, Pearl) TTO >RazoRock (=Cadet, Matador, Pearl) SB

926 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 15:44:51.87 ID:3i0rczwb.net
>>924
完全な間違いとも言えないぞ
手作りのオリーブオイル石鹸はかなりいい
ただし風呂場に置いてるとすぐふにゃふにゃになっちまう

927 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 21:48:32.31 ID:9AacSDmA.net
Aggressive 860 店長さん
LA Shaving Soap Co.がスティックタイプのソープ発売してんだが取扱いの検討希望
スティックタイプといえばArkoあたりが有名だけど値段が安いだけあって価格相応の質という感じだった
値段はそれなりにするけどLA Shaving Soap Co.が出してるんだから質はArkoより遥かに良いと思う

928 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 23:06:06.02 ID:0RxZiQfx.net
>926
つまりヌルヌルしていればOKだということか

929 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 23:07:42.98 ID:oqRGXvvg.net
>>926
普通の石鹸?

930 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 23:19:37.25 ID:3w8bUR85.net
オリーブ石鹸は普通の石鹸というカテゴリに入らないだろ。

普通の石鹸っていうのはあれだよ、白くて丸い感じでさ…石鹸って感じの香りがして(ry

931 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/15(月) 23:40:05.09 ID:eGk9Oavm.net
妻がオリーブの石鹸を持ってたから使ってみたよ。マリウスファーブルのビックバーだそうだ。
顔の半分をボディショップのクリーム、反対側を石鹸をネットで泡立てたモノにして、34cにpolisilverで比べてみた。

剃り感は優劣付け難い。
驚いたのはその後。石鹸の方が剃り後のヒリツキが少ないんだよ。アフターシェーブローションの沁み具合も石鹸の方が少なかった。

試してみるものだな。昔、牛乳石鹸で使い物にならないと判断していたんだが、ビックバーは大丈夫だ。

932 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 01:45:46.41 ID:aWENVa5b.net
とりあえず店長の店、常に何かしらの評判いい海外ソープが置いてあるといいな。
替刃はあとpersonaあればもう充分なくらい充実してる。

933 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 02:53:17.47 ID:7YiDWdIh.net
商売だったらステンハンドルが一番売れると思う

934 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 03:19:43.33 ID:bQQES8Vp.net
ホームセンターでシックウルトラの替刃が9個で980円だった
買いかな?

935 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 09:47:33.95 ID:Xcdt4dfU.net
DE89を買ってみようと思ってるのですが、黒色のハンドルの使い勝手はどうですか?
ベージュ色の白っぽいのも見かけたことがあります。
あれはプラ製ですか?

黒や白はメッキ製より重厚感がないけど、使用感優先で考えてます。

936 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 09:53:29.08 ID:oil0dCTr.net
>>935
白、黒はレジン。メタルにレジンコートなので、別に軽くはない。
むしろメタルハンドルよりをわずかだけど重い。持った感じは良好。
滑りやすさはメタルと大差ないけど、手にフォームがついたりしてなければ
むしろ手に吸い付く感じ。使用感は人それぞれだけど、わたしは好き。

937 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 10:42:47.53 ID:RC+KBc/2.net
>>932
まさに俺もペルソナを所望してるとこだ

938 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 11:35:08.26 ID:kNDB8iO/.net
la shavingsoapのq&aのページでソープの
小売店への卸売り料金での提供可能と書いてるので
店長の店とかで売ることもできるんじゃね?

939 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 12:12:05.60 ID:MQdKrnnw.net
店長税務処理してんのかな?
一応通報しておこう

940 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 12:48:44.11 ID:Xcdt4dfU.net
>>936
ありがとうございます
傷の耐性がありそうなので綺麗に磨き上がってるメッキより丈夫で案外綺麗に使えるかもですね
調べたらDE89という品番じゃなくて別の品番なのですね

941 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 13:51:37.42 ID:I6+iWIug.net
>>931
オリーブ石鹸といえば
石鹸スレではアレッポなんだけど今アレッポは紛争中だし日本円安になったから
ちょっと購入するのにハードル高めなんだよなー

942 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 18:39:28.95 ID:xf/dtBOc.net
>>935
あれ刃の横が飛び出るから危ないぞ

943 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 19:23:34.22 ID:vMSdyVxc.net
個人的に思うに、どれだけ石鹸にグリセリンや未鹸化の油脂が残っているかが重要かと
一言にオリーブ石けんと言ってもものは様々
俺もマリウスファーブルは使ったことあるけれど普通の石鹸に近い使用感だった
アレッポの石鹸は良かったよ、洗面器に油膜ができたりするし
ちなみに大量生産されている浴用石鹸は、製法上グリセリンや未鹸化の油脂は一旦完全に取り除かれるそうだ
それによって洗浄力は高まるし、水酸化ナトリウムが残留する可能性がなくなるから
石鹸として悪いことではないんだけれど

944 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 19:32:08.81 ID:O4fgQK7d.net
R89買うときに、DE89とどっち買うか動画とかレビューとか見て悩んでたけど、
DE89ってそんなに特別か?

945 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 20:00:07.97 ID:1EBsqJq/.net
>>941
もう影響でてんの?
あれ2年は寝かせるらしいから在庫はまだありそうだけど
円安はともかく出荷もできない状況なのかな?

946 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/16(火) 21:47:00.12 ID:xzHkeVEK.net
為替が一気に円高にふれたな、ポンドもドルも安くなって通販しやすい環境が続いてくれればいいんだが

947 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 01:59:00.85 ID:MCbSSmhZ.net
アレッポの高いのと普通の何が違うんだ
使ってみても違いがわからない

948 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 07:47:02.52 ID:xzYowiCZ.net
>>946
俺も海外通販たまに利用するから円の動向気になる
昔のように80円とかはもう無理だろが
100円くらいにはもどってほしい

949 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 09:45:05.12 ID:iCezs8nO.net
2週間ほど前R41買ってそれ以来使ってるけど噂通りの優秀ホルダー。
R41はPearl OCよりさらに踏み込んで深く剃れる。
巷で両刃最強の深剃りホルダーと言われてるだけのことはある。
あとPearlホルダーなんかに比べ全体の仕上げがとても丁寧で綺麗。
こういう部分を見るとドイツ人ってやっぱ物造りのレベル高いと思う。
ただ肌当たりは他よりキツイのでこれ1本で長期間毎日剃るというのは難しそう。

R41も他のホルダー同様ハンドルは重いステンレスに変えた方が更に良い感じになる。
俺はウェーバーのハンドル付けて剃ってるが非常に良い。

950 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 19:26:32.26 ID:bsEClk2P.net
R41は良く剃れるけど剃り心地を犠牲にしてんだよな
てか
かみそりは剃れれば剃れるほど剃り心地が犠牲になる
深剃りと剃り心地は反比例の関係にある
そういう意味で真ん中くらいのホルダーがバランス的には良い

951 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 23:24:08.00 ID:MQZJzXLm.net
Pearl OCと34Cの中間くらいのホルダーでそこそこの値段で買えるやつ教えてください

952 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 23:27:21.55 ID:XwtiCR3E.net
Pearl CC

953 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 23:30:15.00 ID:ved3sGAJ.net
>>951
店長のところにある、Thick Handle Closed comb razor がその一つかな。

954 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 23:43:36.55 ID:C4mH0Hs3.net
>>943
オリーブ石鹸は手作りじゃないと違いがわからんよ

955 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 01:12:32.59 ID:HrtBrWrG.net
ハイステンレスを二枚重ねてホルダーにセットして使ったらかなり良かったです。
そこで、よろしければ皆さんに自分が持っている刃を重ねて使ってみてレビューして欲しいのですが・・・

話題として良いのではないかと思いますが、どうでしょうか?

956 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 01:26:24.76 ID:34aMT9Yh.net
ハイステンレス二枚重ねやったら剃れないわ痛いわ引っかかりまくるわで最悪だったわ

957 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 01:37:23.16 ID:HrtBrWrG.net
あら、まじすか

958 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 10:51:51.49 ID:BDsc6OZL.net
>>955
大出血したわ

959 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 12:17:38.14 ID:GLP2WEcJ.net
>>955
使ってる石鹸やジェルも書き込めよカス
ちょっとおれも興味ある

まあどーせ貝かジレット最強なんだろうけど

960 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 12:41:16.23 ID:8Lq5jcoB.net
>>955
たまに2枚重ねが良いという意見みかけるが刃の無駄使いじゃないか?
1枚刃をジーパンの生地でこすったり刃を煮沸したりすると切れ味戻る
という意見も目にすることあるがあれもなんだかなあ
替刃は普通に5〜6日以内で変えるやり方でいいわ

961 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 14:12:32.13 ID:0dFUrPV8.net
SIMPONSのBERKELEY ベストバジャーが届いた。サイズ調べて買ったがおもいのほか小さくかんじた。
でも質感はさすがだね。そこそこコシもありハードソープでもしっかり対応できた。
これでブラシ10本になった。ミューレ、オメガ、SEMOQUE、FS、そしてS-W閉鎖前に買った豚毛とかね。
S-W復活しないかな。見てるだけでも楽しかったのに。

962 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 14:47:41.88 ID:SCCO9aGN.net
一番のお気に入りは??

963 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 15:49:23.14 ID:0dFUrPV8.net
ミューレのシンセティック シルバーチップ KOSMO BLACKかな。

964 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 16:54:40.11 ID:yMOs0fwD.net
つべ動画見てたら
たくさんのウェットシェーブのやり方動画見つかるが
中に剃った後、刃にオイル塗ってた動画があった
そんなことまでする必要あるか?
短期間で使い捨てする刃にオイルとかないわ

965 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 18:31:58.23 ID:PzEEh5Xu.net
R41以外のミューレの両刀。たとえばスタイロなど、バンドル違うだけで
ヘッドはR41と同じなん?それとも全くの別物?

966 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 20:13:58.87 ID:GLP2WEcJ.net
>>960
剃刀のがキレなくなる原因は、刃こぼれじゃなくて汚れ・サビな事の方が多いらしいからジーパン説はあながち嘘じゃないかも

>>964
手洗い用の石鹸で刃を洗ってからひげそり用油をつけるとかなり取れるよ?

967 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 22:31:07.81 ID:RAHa2hnc.net
いちゃもん付けるしか能のない馬鹿>>964なんて相手にするだけ無駄よ
無意味ならわざわざやらないっての

968 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/18(木) 22:55:53.61 ID:QVjWGyLk.net
あやしてしか世間にからめない人格障害なんだろうな

969 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 00:47:29.85 ID:FCPez2P2.net
毎日ジーパンに擦りつけながら剃ってると
普通に使うよりも劣化速い、やってみればわかる
油はやったことないけれど、コーティング侵すんじゃないか
それに機械油なんか肌につけて良いとは思えんし
食用油は酸化する、毎日使っていればさほど問題ないだろうけれど
しばらく放っておくとベッタベタになるよね
コーティングのない炭素鋼の刃には意味があるかも知れないけれど
ステンレスやコーティングのある刃ではやらない方が良い気がする

970 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 02:59:01.50 ID:2UpVbe1z.net
コーティングのない炭素鋼でも意味があるかというと
使用後すぐに水洗いし乾燥させるなら、
長めに見積もっても10回分の替刃寿命の間なら、
サビも問題にならないだろう。

971 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 03:37:28.56 ID:PAi/Lm/5.net
炭素鋼のサビなんてしばらく湿気に置かないとできないからな

972 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 08:03:35.64 ID:7Y7FkXbR.net
両刃の替刃にオイルはねえよな
そんなこと解説してる動画は無視した方がいいな
てかその動画すでに多数が見てるので
外人中心にオイル塗るの実行してる奴いるんじゃねえか

973 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 08:28:35.16 ID:Z+6qkR07.net
電動シェーバーでは定期的に刃にオイル挿すよう推奨してるし
実際新品でシェーバー買うと試供品のオイルも付いてくる
だから手剃りの刃にもオイルという発想自体おかしくはない
オイル挿すことにより刃の寿命が伸びたりするかどうかは知らん

974 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 08:57:59.77 ID:sQJGGZU8.net
刃の露出が大きいとどういう効果があるの?

975 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 10:13:11.35 ID:jNeVZzsM.net
たかが電気シェーバーみたいに数年使う物ならともかく、5〜6回で交換するものだし10円20円の物だからなあ

976 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 10:14:08.50 ID:jNeVZzsM.net
×たかが電気シェーバー
○たかが5〜6日

977 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 10:23:22.52 ID:yMvFx4Wl.net
たかが5〜6日みたいに数年使う物ならともかく、5〜6回で交換するものだし10円20円の物だからなあ…?

978 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 10:58:29.02 ID:jNeVZzsM.net
訂正ありがとうよ(#^ω^)

979 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 12:39:25.18 ID:ltWrc/KK.net
高々5〜6日しか使わない刃にオイルなんてry
尼日本のレビュー見ると両刃の刃1枚に数週間とか書いてる奴いるが
そういう奴は世界的に見ても極々少数なので論外。

980 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 13:03:13.98 ID:pKdyBfKD.net
>>977
クッソワロタwwwww

電気シェーバーはそもそも外刃と内刃が擦れるから油挿すんでしょ

981 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 18:20:51.97 ID:HrfPJzO5.net
>>979
髭の生え始めた若いヤツじゃないのかな。俺も若いこry

今では1日と4の倍数の日で交換だ。

982 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 19:30:36.72 ID:PAi/Lm/5.net
四日で交換か。おれは1日と15日だな。
3日に一回剃るから、5回で交換してるわけだな。

983 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 19:56:00.75 ID:F1LRHPxW.net
ダイソーのベビーオイルでいい。

984 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 21:27:43.40 ID:7xPgQ31K.net
俺はだいたい2日に1回&2パス
2日間くらい伸ばした髭が剃り易い
逆に3日以上伸ばすと剃る時最初引っかかる
刃は最長でも5回(日)まで

985 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 22:18:30.49 ID:jNeVZzsM.net
俺は毎日で2path、髭硬いんで2日伸ばしたらマイルド刃じゃ刃が進まんw刃の交換は月曜日。

986 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 00:48:10.43 ID:ZRFftHg3.net
ドルコの刃って裏表で刃アタリがあるね・・・
剃る時ひりひりする面とスルッと剃れる面とあるわ

987 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 00:57:32.05 ID:79G8ZX0V.net
それはよくないな

988 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 01:04:22.75 ID:cvF98qyM.net
ドルコの刃に金払うなら店長の店で適当なインドの刃でも買った方がいいな
ドルコの多枚刃はゴミというやつがいるが正直両刃もゴミでしかない

989 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 01:42:00.06 ID:fWk/jtjk.net
ドルコの刃に裏表なんて特に無いよな
あるのは個体差が大きいな、剃れるのと剃れないのがある

990 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 03:42:43.26 ID:LyT+ow6T.net
両刃の刃に表裏ってあるの?

991 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 08:17:09.98 ID:Lk27CfSz.net
>>990
あるわけねえじゃん

一応使う時にわかりやすいよう
両面に番号印刷してるものもあるが表裏はない

992 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 08:19:40.36 ID:Lk27CfSz.net
>>988
>店長の店で適当なインドの刃でも買った方がいいな

インドの刃は安い割に良い物が多い しかも日本人の肌に合う
あとロシアなども日本人の肌に合った良いのが多い

993 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 08:35:55.29 ID:tmufMM3X.net
>日本人の肌に合う
日本人の肌質やヒゲ質って皆均一なのか?
自分の感覚を日本人全体に拡大してくれるな

ただ俺もロシアンジレットは好きだ
それ以外のロシアは知らんけれど

994 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 10:09:35.11 ID:iI2u+4rQ.net
オレ、たいして替刃を使った経験がないが
シャーク・ハイステンレス・POLSILVER・ASTRA
GILLETTE・DERBY・BIG・メルクールの中で
一番マッチしたのがドルコ

995 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 12:37:12.39 ID:ZRFftHg3.net
去年の年末辺りにドルコST-301に合うホルダーはDE98って教わったからそれ以来愛用してるね!

996 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 14:47:54.95 ID:dkNU8RwF.net
逆剃りすると必ずこうなるらしいがここまでくると洒落にならんだろ
https://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/2psn99/i_cant_get_a_close_shave_without_going_atg_but/

997 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 16:27:07.55 ID:v9JJwP6I.net
>>996
何故途中で止めない…w

998 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 16:39:15.42 ID:xv1IUJ9b.net
傷口が閉じる前に剃るから毎回そうなるんじゃ……

999 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 19:08:35.29 ID:d3VuZNdW.net
こんなのプロモーションだろ

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/20(土) 19:24:56.52 ID:sEWCKy9q.net
ここまで肌を切るのは、いろいろと間違っている

1001 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 18:03:06.00 ID:NSMlYP0F.net
俺が初めて両刃カミソリ使った時でもここまで流血しなかったぞ

1002 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 20:06:13.52 ID:6uCNgqhs.net
両刃ブログ見てからストレートの人のブログの更新間隔見たら吹く。
髭剃りなんて毎日の繰り返しで、道具が揃って書きたい事全部書いちゃったら放置しちゃいそうだが
よくこんな書くことあるなw

1003 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 20:57:53.21 ID:6uCNgqhs.net
次スレ立てようと思うんだが、同板である刃物板の多枚刃スレへの誘導は必要として、
関連スレのディスポ・通販・化粧スレ以外のスレってまだ必要?

美容板のひげそりスレと男の美容化粧板のシェービングスレは多枚刃カートリッジ式スレと変わらんし、
そもそもそれらは多枚刃スレにリンクで貼られたら良い訳で、わざわざ固定刃スレに貼って毎回
次スレ検索までして更新する必要は無いと思うんだが。電気シェーバースレもさすがにいらんだろw
それか残すなら多枚刃スレとしてまとめるか

1004 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 21:45:25.83 ID:NSMlYP0F.net
電気シェーバーから多枚刃・ディスポを経てここに来ることはあっても
その逆はまずないだろうだからいらないんじゃない?

1005 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 22:01:35.79 ID:GJ9nD4GZ.net
併用してる人間だっているだろうしあってもいいとは思うけど
追うのがめんどうなら無くてもいいとも思う
任せる

1006 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 22:49:29.67 ID:6uCNgqhs.net
すまん大見得切ったのにスレタイ規制で立てれんかった誰か立ててくれw
一応テンプレ案貼っとくが好きに立ててくれていい。多枚刃民に分かりやすいよう誘導文を改変、
さっき言った関連スレ、削ったらスッキリした。>>1004,996サンクス。あと最近「店長って誰」みたいなレスを
よく見るので簡易説明追加


スレタイ→  【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 18【髭剃り】
-----------------------------------------------------------
両刃片刃カミソリ・本レザー・日本剃刀・シックインジェクター等のこだわりの固定式カミソリのスレです。

※度が過ぎるカミソリへの批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
  相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。
※スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。


◇ここはGillette FusionやSchick HYDROのような多枚刃カミソリのスレではありません。多枚刃カミソリについては↓で◇
【ひげそり】カミソリ何使ってます?45 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1419138124/


●他関連スレ
【密林】カミソリ用品通販スレ【両刃】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1403381625/
【ひげそり】ディスポ剃刀・固定多枚刃剃刀
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401245103/
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228301474/

■前スレ
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 17【髭剃り】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1413886102/

1007 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/21(日) 22:58:09.58 ID:6uCNgqhs.net
■動画
バンダナ兄さん
ttp://www.youtube.com/user/geofatboy
Mantic59氏
ttp://www.youtube.com/user/mantic59
PaulHFilms氏
ttp://www.youtube.com/user/PaulHFilms?feature=watch
Ken-ichi Nomura氏(カミソリ関係動画少ないが日本人なので見やすい)
ttp://www.youtube.com/user/shoyen?feature=watch

■通販

ttp://www.amazon.co.jp/
尼(Shavingworld-JP) (休止中)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A3VZEI4F1SKSCU
Aggressive!!860 (スレ民が開いた店。通称店長。ここや通販スレにも出没)
ttp://aggressiv860.thebase.in/
海外
ttp://connaughtshaving.com/
ttp://www.traditionalshaving.co.uk/
ttp://www.italianbarber.com/

■よく話題に出る両刃系ブログ
wetshaver.blog: (スレ民、通販スレ主。トリは◆K8/lobWnTg)
ttp://wetshaver.blog.fc2.com/
SHAVE READY !
ttp://shaveready.blog.jp/
XTGATG
ttp://xtgatg.blogspot.jp/
G of the moment
ttp://hello.ap.teacup.com/satellite/
髭剃りの友(ストレート系)
ttp://kamisorinotomo.blog.so-net.ne.jp/

1008 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/22(月) 02:19:31.90 ID:c0Y6f3NW.net
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 18【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1419182291/

1009 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/22(月) 04:08:51.79 ID:1s+jkLZm.net
1000いただき

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200