2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 21【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 17:35:21.43 ID:j3pDHHdb.net
両刃片刃カミソリ・本レザー・日本剃刀・シックインジェクター等のこだわりの固定式カミソリのスレです。

・度が過ぎるカミソリへの批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
  相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。
・スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。

※ここはGillette FusionやSchick HYDROのような多枚刃カミソリのスレではありません。多枚刃カミソリについては↓で※
【ひげそり】カミソリ何使ってます?47【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1427794170/

●他関連スレ
【密林】カミソリ用品通販スレ 2【両刃】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1430907411/
【ひげそり】ディスポ剃刀・固定多枚刃剃刀
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401245103/
【ひげそり後】男の使う化粧水【風呂上がり】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228301474/

■前スレ
【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 20【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1427455665/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 17:36:45.12 ID:j3pDHHdb.net
■動画
バンダナ兄さん
ttp://www.youtube.com/user/geofatboy
Mantic59氏
ttp://www.youtube.com/user/mantic59
PaulHFilms氏
ttp://www.youtube.com/user/PaulHFilms?feature=watch
Ken-ichi Nomura氏(カミソリ関係動画少ないが日本人なので見やすい)
ttp://www.youtube.com/user/shoyen?feature=watch
剃る方向について
ttps://www.youtube.com/watch?v=WE8ibwAPqds

■通販

ttp://www.amazon.co.jp/
尼(Shavingworld-JP) (休止中)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=A3VZEI4F1SKSCU
Aggressive!!860 (スレ民が開いた店。通称店長。ここや通販スレにも出没)
ttp://aggressiv860.thebase.in/
海外
ttp://connaughtshaving.com/
ttp://www.traditionalshaving.co.uk/
ttp://www.italianbarber.com/

■よく話題に出る両刃系ブログ
wetshaver.blog: (スレ民、通販スレ主。トリは◆K8/lobWnTg)
ttp://wetshaver.blog.fc2.com/
SHAVE READY !
ttp://shaveready.blog.jp/
XTGATG
ttp://xtgatg.blogspot.jp/
G of the moment
ttp://hello.ap.teacup.com/satellite/
髭剃りの友(ストレート系)
ttp://kamisorinotomo.blog.so-net.ne.jp/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


3 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 17:37:58.57 ID:j3pDHHdb.net
立てた。よろしく。

4 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 18:19:15.71 ID:oMx/TeL3.net
ナイススレ立て!

5 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:27:13.27 ID:rkDZHYBq.net
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

6 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:28:50.88 ID:lc0tCgue.net
>>1
立ててくれたかすまんありがとう!

7 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:32:21.83 ID:p8h1xjbU.net
糸冬

8 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:37:16.70 ID:T43Vy9oC.net
通販スレなんかテンプレに入れんなやチンカス

9 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 19:39:10.87 ID:T43Vy9oC.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    

10 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 20:36:23.50 ID:Z0NGSSD+.net
重複スレで新スレ提案が挙がる

40 名前なカッター(ノ∀`) sage 2015/05/22(金) 19:05:12.20 ID:rkDZHYBq
テンプレご苦労
でもお前だけの考えでスレなんて建てないからすっこんでろ


スレが立つ

メンツ潰された ID:rkDZHYBq さっそく嫌がらせAA

気分が収まらずID変えて荒らす

11 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/22(金) 21:32:33.07 ID:KdLIgR3D.net
ほんと分かりやすいなw

12 :とにかく明るい安村:2015/05/22(金) 21:43:40.27 ID:T43Vy9oC.net
安心してください、穿いてますよ!

13 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 08:50:24.95 ID:+Jp0+Hxa.net
>>8
またおまえか
通販スレに例の嫉妬コメ投稿して荒らしたの
おまえはほんと長い間粘着して定期的に荒らしコメするからみんな大迷惑してんだわ
おまえは初心者らしくポピュラーや334、89あたりだけ使っときゃいいんだよ

14 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 09:24:03.23 ID:GXDnLFMx.net
>>13
心の病気なんだよ。2chで何かを叩いたり荒らしたりしてるのは、
大抵メンヘラか無職だからな。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 10:54:33.03 ID:jUwnudNO.net
semogueのブラシ買おうと思ってるんだけど、種類が多くてよくわかんない
まぁ普通に使えるおすすめのやつはある?

16 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 11:00:19.54 ID:EbCUtPLh.net
>>15
まずは一番ベーシックな豚毛の1305をオススメする。
Omegaとは違うコシの強さできめ細かい泡が立つよ。
肌のあたりは強めだけど、マッサージ効果や毛穴洗浄効果も期待出来ると思う。
チクチクしないし使ってて気持ちいい

17 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 11:37:23.23 ID:mM+ob5SX.net
俺はベジタリアンで肉を食わない。
かといって極端な動物愛護主義者ということではないのだが、
豚毛は肉食文化の副産物とおもうとちょっと気持ち悪く感じてしまう。
希少動物乱獲のセンスがアナクマ毛にも残っている気がしてこちらもあまり使う気がしない。
なのでシンセティックのブラシを輸入して使っている。
connaughtのラインナップ見てるかぎり、欧米では、
すでにシンセティックブラシがほぼ主流といって良いの地位にあるきがするが、
シンセティック毛愛用者は他にいますか?
値段も品質も特にきになることはない。
なにより使っていてホッとする。

18 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 12:23:54.90 ID:H6WTX8Dc.net
>>17
ショップでの取り扱いが多いのは、動物愛護団体とかからの批判を躱すためじゃない?免罪符的な感じで。
過激な奴はメーカーでも販売店でもどこにでも噛み付くからな。

性能的には良さそうだけど、Syntheticはどうしても食指が動かないなあ。

合成毛の見た目も大分マシになってきたけど、新しいやつは欧州製シルバーチップが買えるような価格だし…。

19 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 12:37:07.83 ID:msnKbauz.net
私もラクトオヴォベジタリアンだけど
普通に豚毛使ってるよ
ウールみたいなもんだろ

20 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 13:05:14.16 ID:mM+ob5SX.net
Connaught、オーナーがベジタリアン、ヴィーガン,だとか、なんかポリシーあるのかな。
Muhle、EJの動物毛のブラシ、メーカーHPにはあるけど、Connaughthは扱いなし。
高級なブラシはみんなシンセティックで、安いのが動物、というふうに見せてるというわけで、
ベジタリ野郎の自分もこの店は気に入ってる。
外国はみんなこうなのかと他のショップ覗くと、アナ熊MUHLEフツーに売ってるな。

日本市場ではアナ熊最高、豚毛まあまあ、合成シンセティックは、はぁ?な空気。
前は国内ボディショップでもシンセティックシェービングブラシ売ってたど、
安くて良かったのにやめちゃったな。

人様が何を使おうと勝手だけど、
海外通販ヲチしてるとシンセティックだらけでamazon.comなんかのレビューも上々なので、
世界的に大きな流れとしてはどうやら合成毛が性能も実用性も台頭してますよ、と宣伝?しとく。

値段高いけど、合成なのにあえて分かってて高い金払う、ということで得るステータス感(笑)が得られる。
穴熊マンセー主義はパンダ肉を刺身で食う中華893と同等
海外の合成代替動物製品は高級品市場が確立している。

21 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 13:47:35.50 ID:XRtQwgPe.net
でもさ、今ショップに並んでるブラシの子達…
もう死んでんじゃん

22 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 14:29:08.11 ID:mM+ob5SX.net
>>21 ま、まあな

動物ブラシ買うと、市場に投票するようなもんで、新規にまた動物供給されるから。
どういう扱われかたしてるか疑わしい場合買い控えてしまう。
この件は各分野で不毛な論争になりがちなので、
気になりはじめた人からそっと退場するのが吉ということで。
豚インフルで豚、日本でも死にまくって食肉価格にも影響が出るほどらしいで。
これは神様が豚との付き合い方変えろいってるんや。きっと。

両刃ホルダーの高級品使うと、
生まれが卑しい上ブサイク童貞中年の俺だけかもしれんけど、
無駄モデルチェンジ大量消費資本主義を横目スノッブ気取った気分になれるでしょ。
さらに無駄に高いシンセティックブラシ使うとますます哲学的選民感オナニーできるってわけ。
というわけで、荒らすのは本意ではなく、ガチ動物愛護主義とかじゃないし、
これ以上騒ぐのは控える。お好きなものをお買い求めご愛用ください。

23 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 14:39:25.83 ID:8Kxo3qrO.net
rapira platinum lux 買ってみた。
元々Rapiraのピンクのパッケージの方ずっと使ってたから楽しみ。
上位バージョンらしいね。使ったらレポします。

24 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 15:41:19.63 ID:wubTtTea.net
>>23
よろしく頼む

25 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 16:15:51.28 ID:WokAvu7O.net
本物の基地外が降臨してやがるw

26 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:03:44.70 ID:cLdlKxyn.net
こんなニッチな分野でベジタリアンの比率が高くてびっくりした

27 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:04:04.46 ID:Y0y5up1X.net
>>23

28 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:04:48.57 ID:Y0y5up1X.net
>>23
待ってるぜ

29 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:16:37.03 ID:wmEKRncz.net
>>26
髪剃りする連中が普通の健常者なわけないでしょ
健常者だとしたら坊さんか
少なくともカタギじゃないだろうな

30 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:21:23.00 ID:wmEKRncz.net
しかも生まれが卑しい不細工って
つまるところエラが張ってるだけだろうに
隠す意味が分からん

31 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 17:39:46.93 ID:mM+ob5SX.net
ベジタリアンも、両刃ホルホル生活者も、
主流に安易に馴染まず、自分で自分の生き方、
価値観を選んだ、という実感を多少なりとも持っているのではなかろうか。
テレビ、新聞、他マスコミにヤれといわれてやってることではないからな。
俺の場合は、さかのぼると、少年時代、地元ヤンキーに目をつけられ、
とある若者に人気のブランド衣料を騙し取られたことがあり、とても悔しい思いをした。
(田舎者だったのでヤンキーこそ多数派で、トレンドセッターで、オシャレと思っていたから、
俺もヤンキーみたいなカッコしてたんだ。エアジョーダンを履いたりな。)
この時以降、けしてバカ、DQN、多数派と同じ価値観、
趣味は持つまいと、心に誓い、服装、趣味を、改めた日のことを今でも鮮明に覚えている。
必死で勉強し、比較的いい学校に進んだり、都会へ出たのも、
ヤンキーとそんなに関わらないで済む人生を選びたかったからだ。
今両刃使いになるのも自然な流れだと我ながら思っている。

どうせ、おまいらだって似たようなものだろう。

32 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 18:10:27.62 ID:cLdlKxyn.net
両刃使うのは安くて性能いいし楽しいからだし、肉食うのはは美味いし体にいいからだしそういうのと一緒にされるのはちょっとやだな〜と思った
各々好きにすりゃいいんだけど

33 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 18:11:31.05 ID:cLdlKxyn.net
ゲイ・ホモの人も多いのかもとか思った

34 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 18:20:10.78 ID:UN4pCBse.net
3Pのシェービングクリーム使ったことある人いる?
Proraso愛用してるけど気になる。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 21:54:41.76 ID:YGtrTtdB.net
>>34
プレシェーブ&ポストシェービングクリームね。
Proraso緑よりもメンソールがマイルド。塗った感じは少しProrasoよりも厚め。でも問題なし。
俺はProrasoのメンソールがきつくて乗り換えた。凄く満足してるので、500mlを注文したところ。

36 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 22:27:55.49 ID:wubTtTea.net
>>34
ちょっと前から使ってるけど良いと思う
よく伸びるし

37 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/23(土) 23:34:36.98 ID:UN4pCBse.net
>>35
>>36
ありがとう!
そのプレシェーブ&ポストシェービングクリームってのは普通のシェービングソープとかとは違うものなの??

38 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 00:24:47.74 ID:IvU4Ywjm.net
>>37
3Pとかは剃る前に肌に塗ってその上からソープなりクリームなりを塗るんだ
ただソープだけを使うよりも肌を保護してくれるよ
剃り終わった後に塗ってもいいしね

39 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 01:24:09.78 ID:U0rHn7sr.net
>>35
あれ注文したのお前さんだったかw
ああいうのって、次の入荷で仕入れておくれとメールしとけばいいの?

40 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 01:30:07.22 ID:sqi7nabN.net
>>13
呼んだ?
よくわからんけど
適当に荒らしておくわ

41 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 09:07:23.34 ID:+ZiR26/a.net
>>13

ポピュラーと定番の334や89を一緒に出来る辺り、初心者とどれほど差がある?

42 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 13:07:24.37 ID:yN9uskWQ.net
外国でも34CやR(DE)89はビギナーにも打ってつけとの意見が多い。
確かに34CやR(DE)89に関しては誰もに勧められる名機だけど
なんつうかB&Bなんかでマニアたちが買い求めるようなホルダーに比べると
使った感じも・・・なんだよなあ。
定番ホルダーくらいしか使ったことない奴にいくら説明してもこのあたりは理解できんだろうが。。

43 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 13:44:58.17 ID:c+xlz+EP.net
まおか
ほんと気持ち悪い

44 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 14:39:07.96 ID:d8s7xzFJ.net
>>42
なにがどうなのかハッキリ書けよベテラン様

45 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 15:33:12.96 ID:+ZiR26/a.net
>>42

君自身が、34CやR(DE)89を定番であり「名機」って認めてるんなら、
それを使ってる人を、何故君は見下せる事が出来るん?
日常使いで、髭を綺麗に剃れるのが大事な訳でしょ?

マニア好きされるホルダーを使ってるとか、本数を持ってるとか、そ
の辺からは「趣味」の範疇でしょう?

46 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 15:42:22.74 ID:7lzBl/zp.net
いやもう放っておけよ
関わっても何の意味もない

47 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 16:25:23.92 ID:zy7GM3+G.net
ホルダーは完全にR41に落ち着いたな。
ハンドルだけpearlOCのロングハンドルに変えてるけど

48 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 16:30:06.25 ID:M5KoTdH3.net
42は目隠されてマニア向けホルダーと34cを使ったら34cを絶賛するんだよ。可愛いだろ

49 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 22:35:43.56 ID:mAHvo7EE.net
俺も最近はR41しか使ってないな
ハンドルは特撰のだけど

50 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 22:42:04.63 ID:lGouZaS9.net
お前らミューレのハンドルに厳しすぎだろw
俺は25Cのハンドルつけてる

51 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 23:11:13.27 ID:zy7GM3+G.net
あのスカスカで滑りやすいハンドルだけはダメだー

52 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 23:35:19.65 ID:CaoOjkPG.net
このスレとは関係ないんだろうけど一応ってことで
今日日焼けして腕や顔が真っ赤になって、ピリピリしてかゆくなったんだけど
アルムブロックに消炎作用があるとのことで、デオナチュレクリスタル付けてみた
(これミョウバンの塊だからアルムブロックと同等と思っていいよね?)
そしたら見事にピリピリもかゆみも収まった
肌に良いか悪いかわからないけど、ついついかきむしるよりはましだと思って
塗りすぎたのか腕の一部が白くなったけど、参考までに

53 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/24(日) 23:58:38.42 ID:/UlyR5os.net
muhleのハンドルに自転車のバーテープ巻いてる

54 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 21:08:54.22 ID:T9kGlUlS.net
今日、rapira platinum luxが届いたのでレポ。
ホルダーは34cでテスト。
素晴らしい切れ味で初めは刃が当たってないのかと思った。
刃が暴れる事も全くなく、無印のrapiraより明らかに肌に優しく感じた。
いつも通り3パスで仕上げて、アルム石を当ててみたけど、全く沁みない。
耐久性に関してはまだ分からないけど、無印並みだったら自分の中で最高の刃となるだろう。

クリームは同時に購入したProraso Shaving Soap Jar - Green Tea and Oat。
緑地やオーツというより、レモングラスの香りが強い。これからの暑い季節には爽やかで良いと思う。
使い心地は硬めの泡が滑らかに立ち、肌に優しいクリームだと感じた。
prirasoはサンダルウッドを以前購入して香りが好みで無く痛い目にあったので避けていたんだけど、これは良いクリームに出会えたと思った。

55 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 21:10:36.04 ID:VP/6hz4J.net
よし店長RAPIRAプレミアム大量受注はよう

56 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 21:28:29.10 ID:dDSfUt8I.net
>>54
レポ乙
無印より良いのか…
正直無印が合わなかったから今回見送っちゃったんだよな
ちょっと後悔

Prorasoは最近になって全色使ったけど
個人的には白が一番好きかな

57 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 21:37:42.22 ID:zV+UJh/t.net
ようつべで外人がRapira platinumとvoskhod比べてたけどvoskhodのがいいって言ってて萎えた。。なぜならRapira platinum50枚買った直後だったからww
日本人と外人とでまた違うだろうし、両方買った人は比較してくれると助かります。

58 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/25(月) 21:46:04.22 ID:T9kGlUlS.net
>>57
両方とも持ってるけど俺はrapira platinam の方が好みかな
viskhodは硬い感じするから剛毛な人にはかなりいいと思う
ちなみに俺は濃くもなく薄くもなくって髭だよ。
そして肌は弱い。

59 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 00:06:20.87 ID:hOKcVGL+.net
これほしいい

ttp://www.bruceonshaving.com/2010/09/24/the-eclipse-red-ring-razor/

60 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 01:25:06.43 ID:Il9/q+L2.net
肌が弱くて剛毛な人はどういう特性の刃を選んだらいいんかな
ペルソナ赤は割といい感じだったけど、これはどういう特性ですかね

61 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 02:58:50.89 ID:xnCqkX/H.net
>>60
ウィルキンソンソード

62 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 08:16:04.49 ID:YzD9pJZo.net
>>60
ブレードよりホルダーを選んだほうがよいのでは?

63 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 11:58:35.53 ID:sz6T21U/.net
>>61
ありがとう 今度試してみます
ちなみにこの刃はどういう特性だと理解したら良いですかね?

>>62
いまEdwinJagger DE89と使ってます。
フェザーのポピュラーから入門しましたが、出血しまくり&剃れないでもう使わないかなと思って友人にあげちゃいました。

さらに買い足すなら、とりあえずこのDE89がベンチマークになると思うんですけど、
よりマイルドとされるホルダーにすべきかアグレッシブとされるホルダーにすべきか、どっちがいいですかね?

64 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 12:44:10.66 ID:nI1zMN+U.net
マイルドだな、肌弱いならね

65 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 12:46:26.07 ID:pEowlLNT.net
エドゥインジャガーの黒毛の合成ブラシ届いた。
使い勝手はまったく問題なく、
見た目、毛の色、質感が、無駄にリアルで高級感あってワロタwwwwwwwwww
もし気になっているけど見た目がへぼいのが心配、という人はこの点は心配しなくてよく、
あとは、耐久テストで天然と比べて、どうか、てことかな。いまんとこオヌヌメ

66 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 18:58:43.02 ID:YzD9pJZo.net
>>63
俺もポピュラーで入門した時はそんな感じ。
多分力が入っているのと角度があっていないのでは。
DE89なら問題ないと思います。

剃るときに音に注意してみたらどうかな。
剃れるチリチリ音ともう剃れないチリチリ音の区別が付くようになると
肌荒れは少なくなると思う。
フェザーハイステンレスみたいなピンピン跳ねるブレードを使うと音がよく分かるよ。

67 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 20:36:45.80 ID:qm1CkCac.net
ちょっと先輩方教えてください
http://www.tabac-original.com/index.php?id=81
のシリーズと
http://www.tabac-man.com/products_aftershave.htm
使い心地や香りのイメージ聞かせてもらえませんか

68 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 20:41:27.29 ID:nnjbhru9.net
>>63
どっち?
1.思ったように深剃りができなくてパス数多くなって出血
2.1パス目ですでにヒリヒリ

1ならアグレッシブなホルダで手数少なく終わらせる
2ならよりマイルドなホルダで丁寧に
って感じかなあ

俺も剛毛弱肌だから15cから入ったけど
結局1の状況になって出血しまくってた

69 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 21:22:48.02 ID:4HBAYC6n.net
ポピュラーでガリガリやるよりR41でさっと済ませた方が出血もヒリヒリも無い

70 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 21:27:52.92 ID:KMWKvKO3.net
>>思ったように深剃りができなくて

ってのは、ホルダーの攻撃性云々より、まだ自分の髭の癖を知らないから、それを
感じなら剃る方がいいと思うよ。
剃り方は>>66 で指摘されているような剃り方で。

慣れていくと、口周りや顎下の髭を剃る時の方向、ホルダーの角度や当て方など、
自然と理解できてくると思うよ。

自分の髭の生えている方向は死ぬまで変わらないし、定番ホルダーと言われてい
る物なら、これを理解できていれば肌を傷めずに十分な深剃りができるよ。
頑張ってね。

71 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 22:20:01.10 ID:RtJ+hasb.net
>>63
DE89で剃れないってことはないはずなのであえて言うなら。
事前にしっかり濡らし、さらに髭出しをしっかりやる
泡をつけてない箇所を絶対に剃らない
皮膚を引っ張ったり変顔して毛を立たせる

出血が剃る回数で起きてるのかいきなり起こるのかによって選ぶホルダー変わる。>>68さん参考に。

72 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/26(火) 23:37:56.94 ID:+TTF7wy8.net
>>23 だが、Rapira platinum使ったのでレポします。

普段はRapira無印、Polsilverが好きで使ってた。(ジレットNacetはダメだった)
使用ホルダーはR41。

まず率直に、とても滑らかな刃です。
そして1ストロークあたりの剃りが深い気がする。普段と同じように剃ってたら、あれもう髭剃れないわ、ってなったw
昨日ハイステンレスで大事故おこして、肌のコンディション良くなかったけど、気持ちよく剃れて満足。
今のところの感想はこんなかんじだけど、無印Rapiraより格段に違うかと言われればそうでもない。
切れ味や滑らかさは確かに無印より上だけど、そこまで大差あるわけでもないから、無印のストックがある人は飛びつく必要もない気がする。

73 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 00:11:37.77 ID:dyBPvtRa.net
レポ乙
参考になった

74 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 06:01:02.83 ID:s4XW6DX9.net
ナイフと油性クリームに慣れると
両刃カミソリと石鹸なんて疲れるだけだね
水が必要な時点で場所が制限されるしリラックスして剃れない

75 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 06:52:46.29 ID:O1vh7euM.net
>>74
イスラム国乙

76 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 10:14:12.28 ID:AOfH3P/D.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

77 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 11:46:25.00 ID:qQzL9KGo.net
豚毛の筆下ろしってしてる?そのまま使ってる?

78 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 14:24:02.80 ID:+lR4FbU2.net
>>72
乙!良質な刃であることは間違いなさそうだ

79 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 15:47:08.42 ID:GgUGdktp.net
>>77
オレは臭いとか気にしないんで、そのまま使う。
気になるなら、数回ソープで泡立てる→洗うを繰り返したら良い。
それでもダメなら、中性洗剤を混ぜた水にブラシをしばらく漬けとくと良いらしい。

80 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 16:01:25.85 ID:qCJwwOYc.net
>>76
日本剃刀なんてウェットシェービングしたらすぐ錆びちゃうんじゃないの?
毎回研がなきゃいけなくなる

81 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 17:15:25.99 ID:d6NlxGIo.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

82 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 19:54:44.81 ID:Zj0EiKFR.net
相変わらず、日本剃刀爺さんの電波ネタ炸裂か。

ほぼ全文が砥石ネタ、完全にスレチだよ。
替刃ユーザーがほとんどのここで、砥石自慢なんて必要ねぇだろ。

83 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 20:04:13.52 ID:6fEpAWww.net
>>81
キモいんだよ○ね

84 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 20:12:02.81 ID:BeYqLIi1.net
そーやって相手するから愉快で続ける

ガン無視しろや

85 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 20:17:51.86 ID:0qkVeHOf.net
日本剃刀は刃物としては高級なのだろうが、実用的ではない
働いている身としてはケガのリスクは避けたいし、研ぎ具合に気を使うのもシンドイ
風呂に浸かりながらゆったり剃れる両刃が俺は良いよ

86 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/27(水) 22:23:38.52 ID:mWdQTVde.net
>>72
Rapiraは無印しか知らないけど、感想がなんだか
Bolzanoに似ているのは気のせいかな。
自分の場合Rapiraの無印は刃が暴れる感じが強くてヒリヒリした。
3枚使って同じ印象だったので使用中止。

髭が堅いのだけど、Nacketがまあまあいい感じ、
ウィルキンソンソードのインド製もいい感じで
その二つと比べてBolzanoが一回り上のいい感じで感想が
>72のとよく似ている。

ホルダーはR41。(ハンドルはノーマルから変更している)

Nacketは最初に使った時はRapiraなみにヒリヒリでなんじゃこりゃ
だったけど二枚目以降は、あれ、これ結構イイジャンという感じ。
3枚使った後ウィルキンソンソードにしたら、そっちはごりごり剃れる感じが
気に入って10枚使って、そのあとBolzanoを使ったら、おおおお、という感じ。

一枚当たりが高いけど、Bolzanoいいよ。

87 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 00:52:25.90 ID:WoiuY3Np.net
Rapira Super Stainless注文したんだけどこれは評価どう?
bolzanoも買った

88 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 01:01:21.59 ID:QcTlKWmw.net
>>85
歴史的にもそのリスクのせいで使われていなかった代物だし
そのころは一般的に脱毛をしていたみたいね
しかしドライシェービングには相性がいい

89 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 08:12:41.43 ID:4WhQ2Rsv.net
替刃やホルダーがどうのこうの言うやつが多いが
それ以前にスキルの問題のほうが大きいと思う。
両刃使って何年目なのか、そこはっきりさせないと話が噛み合わない。

90 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 08:56:30.80 ID:1o3+VEFy.net
ほんとだ!噛み合ってないね

91 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 11:06:47.14 ID:iUv+uApn.net
スキルの問題を道具でカバーできないか?という命題に沿って話してるから噛み合ってなくない。

92 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 11:49:39.15 ID:tHcMhKMq.net
>>87
RAPIRA Super Stainlessは人によると思うけど、評判は良いんじゃないかな。刃当たり優しめでよく剃れるかな?
オレ自体はRAPIRA Swedish Supersteelを使ってるけど、刃にはSuper Stainlessと印刷してあって、RAPIRA Super Stainlessと剃り味の傾向は似てるっぽい。
http://i.imgur.com/ne0dESR.jpg

93 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 12:01:05.70 ID:tHcMhKMq.net
連レス失礼
今、ステンホルダー購入で迷ってるんだけど、ポリッシュとサテン仕上げじゃ実用的にはサテン仕上げの方が無難かねぇ。
ポリッシュだと、すぐキズがつきそう…

94 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 13:00:11.75 ID:fGYgcMRJ.net
スキルの問題でガタガタ言うやつは初心者だろ。
はっきり言って荒らしより扱いに困る存在だ。

95 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 13:02:20.50 ID:yCZ/gqxP.net
>>89
そんなことを言い始めたら替刃やホルダーの感想や議論することそのものが不毛になってしまうな。

96 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 14:04:08.21 ID:lLQ3MD+R.net
他人の話は常に話半分だ 
真実は自分でつかむものだろJKにもほどがあるわ

97 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 14:54:06.50 ID:GOp9E868.net
>>93
今、Wolfman Razorsのウェイティングリストに載せてもらってるんだけど、見た目でハイポリッシュを選んだよ。

98 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 16:27:54.61 ID:4WhQ2Rsv.net
>>95
不毛なら剃ることもできないわけだ。

99 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 16:38:09.40 ID:tHcMhKMq.net
>>97
ほうほう、こちらはMongoose Razorのwaiting listで順番が来たので、仕上げをどちらにするか迷ってる所です。
ポリッシュは綺麗で良いよねぇ

100 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 17:25:58.20 ID:/L1k+g32.net
個人的には梨地の方が機能美で感じで好きだな

実用性という面で見ても
滑り止めになるサテンの方がいいんじゃないかと思う

101 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 18:30:55.60 ID:2f2dsE4i.net
WolfmanやMongooseとかマニア度高い物はこっちより通販スレの方が適してないか?

こちらはどちらかと言えば国内販売品を中心に語る入門〜初級者対象スレだろ?

102 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 22:52:14.86 ID:SWv2HFFv.net
まー両刃に慣れたらどんな安物でも大多数の人間より綺麗に仕上げれるから
間違いでは無いな

103 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 22:55:06.50 ID:SWv2HFFv.net
あ、スキルの話ね

104 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:26:36.53 ID:pKH8Lqgx.net
Wolfman Razorsの親爺さんが作ったLASSCのBBS-1使っているが
ピカピカのヘッドはすごく良い。
サテンも良いのだろうが、そのタイプは触ったことないのでわからない。
Wolfmanの親爺さんが作ったステンレスホルダーはどれも一生物だと思う。
入手の困難さや(送料含めた)価格の高さがネックではあるが
買う価値は十二分にある。

片刃のMongoose Razorのことは良く知らないが、見るからにこちらも一生物だろう。

105 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/28(木) 23:54:26.42 ID:ilAer1mU.net
確かに通販の事も含むからこれで終わりにするけど、Mongooseのポリッシュは擦り傷が付きやすいみたいなんで、無難にサテン仕上げの方を申し込んでみたよ。
またの機会にポリッシュを狙ってみる。
ただ、今はwaiting listに載ってから2〜3ヶ月待ちなんだよな〜
ちなみにkimsonは半年経っても未だ発送の連絡無しw

106 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 08:06:07.35 ID:/NIXkOIG.net
>>101
両刃片刃カミソリ・本レザー・日本剃刀・シックインジェクター等のこだわりの固定式カミソリのスレです。

あっちは基地外の隔離用スレだよ

107 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 10:16:19.72 ID:o8uBxFV7.net
果たしてこのスレの住民がまともかどうかは怪しいとこだがな

108 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 11:59:45.67 ID:W7J7WVIM.net
> >105

ポリッシュなら、傷がついてもピカールとか使えば、自分で再ポリッシュできそうだが、
サテンは同じ仕上げを自分で簡単に出来る気がしない、
だからポリッシュの方がより、お得、一生モノ、と考えることもできるだろう

109 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 12:38:23.00 ID:s33arcL5.net
Mongooseのサテン加工がどれほどの強度なのかはわからんが
もう20年近く破損上等で使ってる安物のサテン仕上げのレンチが
特にメッキがはげてるようなことはないから
髭剃りなら大事に使えば一世代くらいは余裕で使えるんじゃないかと思うがなあ

110 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 12:49:39.39 ID:9Ea+Q/Ra.net
そもそもサテンのが使用不可能になるのってどういう状況だ
サテン地がツルツルになったら磨いてやればいいんじゃないのか?
同様にポリッシュが使用不可能になる状況もわからんが

111 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 13:22:16.90 ID:tgAUrKrB.net
画像拾ってきたけど、光沢か艶消しかで好みの問題だな
擦り傷が目立つ、目立たないとかもあるが。

http://i.imgur.com/X4mPQGn.jpg
http://i.imgur.com/ITa7UMo.jpg

112 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 17:24:34.07 ID:W4ua9K6I.net
普段ドルコにハイステンレスでドライシェービングしているのだがR41に興味がある
肌は強くて出血なども稀だが、R41だと出血するだろうか?

113 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 17:38:42.50 ID:CoCbCEMK.net
絶対に出血しない肌 vs 絶対に出血させるカミソリ

114 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 19:18:45.84 ID:vxBYv7Qv.net
絶対に深剃り出来ない髭vs絶対に深剃り出来る剃刀

115 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 19:32:55.85 ID:c1bUTDeg.net
>>112
アンタ人間じゃない。。その組み合わせでドライでいけるなんて・・(´・ω・`)

116 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 19:44:45.64 ID:N06vW0rs.net
両刃を使ってドライシェービングしてる段階で、肌も人柄もかなりの強者だと思うけど、
何をしたいのかがが判りにくい。
出血なくR41でドライシェービングが出来るかどうかは、ドルコに比べてかなり難易度が
上がるんじゃないかと思うけど。
ウエットで定番ホルダー辺りが落としどころの様な気もするけど・・・


R41を使えば、いきなり深剃りが出来るかとか、パスが減るかとかは、結局は腕次第な
ので、上手けりゃそれなりの結果が出るだろうし、下手が無理して使い続ければ、炎症
悪化させてヘタすりゃ皮膚科行きとかね。
アグレッシブになればなるほど、人を選ぶホルダーになってくるよ。

117 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 19:55:43.01 ID:erlaKEhG.net
ドライの方が簡単だろう
臭いのが問題ってだけで

118 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 20:35:14.53 ID:W4ua9K6I.net
参考になる
自分はマニアではないので金属ホルダーは1本しか買わない予定
どうせなら切れ味重視で選びたいと思ってね
R41とやらを知ったのはこのスレのおかげだ

119 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 20:50:03.26 ID:KI7PMylZ.net
Semogue Owners Club 2 Band Cherry Wood Brush
これは適度にコシがあってかなり良いブラシだ
今まで買ったブラシの中で一番気に入った

120 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 22:27:24.19 ID:U7So9Hvu.net
シェービングクリーム・床屋の香りと紹介されたタバックオリジナル買って
「オヤジのポマードの匂い」と酷評したレスに対して、
「昔にタイムスリップした気になって楽しみなよ。
今のユニセックスみたいな風潮じゃなくて、
男が男らしかった時代があったのだよ」っていうレスが付いてて痺れた。

ぐうかっこいい

121 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/29(金) 22:44:11.18 ID:M3AuvoPg.net
>>120
俺も牛乳石鹸チューブにもう少し優しくなれるかな…

122 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 00:16:41.94 ID:dX/H+d3P.net
>>119
店長のとこで一万弱で売ってたやつ?
いいなー、あれ迷ったんだよ。
シルバーチップの良さは味わえる?

123 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 01:30:14.34 ID:ygbro3S+.net
メルクール刃高くて食指が動かないんだけど、それだけいい刃なんでしょうか
当方シャーク杯ステンレスウィルキンソンソードドル子を使った事があります

124 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 01:58:57.93 ID:WEhm+asp.net
このスレ、無職、ニートは俺だけか?

125 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 02:27:45.68 ID:3M75DHvD.net
>>124
いや、私も精神障害者だから職はないよ
そもそも職があったらお金があるだろう
お金があるなら多枚刃を維持できる

126 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 02:51:24.32 ID:LRgWiUgy.net
>>123
値段ほどよくないよ。
ロシア刃のが安くてよっぽど切れる

127 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 06:39:02.72 ID:+oldvFxD.net
また貧乏人かよ
だれも金の話なんかしてないだろ
良いか悪いかだけ答えろハゲ

128 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 09:34:02.74 ID:MCIQJcSe.net
>>123
メルクールの刃は全然よくない
無理して買う必要はない

129 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 09:48:10.34 ID:aUn493zn.net
剃髪嘔吐ニキちょっとキャラ濃すぎんよ

サムライエッジと業務用大人のローション使え、まじで

130 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 11:21:08.01 ID:m+la91Mk.net
替え刃10倍するだろ
無職の人に対して無茶言い過ぎ

131 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 11:27:18.85 ID:MCIQJcSe.net
障害者のナマポなら買えるだろ
それかバリカン買ってアタッチメントなしの坊主でええやん

132 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 18:11:44.08 ID:8vfXFl7M.net
>>128 >>126
どうもありがとう

133 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 20:24:03.81 ID:aYDqu4Nn.net
この薄らハゲ、シェービングをクッソ楽しんでやがる
https://www.youtube.com/watch?v=rrFCqV75Xh0
その洗面台を丸ごと俺にくれよ

俺も影響されて↓注文しちゃったよ
https://www.youtube.com/watch?v=3ryPUjqPA6k

134 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 20:39:30.61 ID:87Ysvv7k.net
>>133
上だけ見たけどグロ注意な
首の皮がめくれ上がって
えらい事になってる

135 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 20:54:23.03 ID:aYDqu4Nn.net
めちゃくちゃな嘘をつくなww

136 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 21:08:58.23 ID:E/UyV6GF.net
久し振りにハイステンレス使ったら、皮膚が削れた
TOPAZと同じくらいの替刃って、何が有りますか?

137 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 21:50:01.31 ID:87Ysvv7k.net
>>135
ちゃんと見ろ
2回目の逆剃りで首のところ内出血で染め上がって
焦っておまけに顎を切ってる

138 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/30(土) 22:09:04.18 ID:+CmEunh8.net
見られない

139 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 00:35:26.71 ID:za0QIyR+.net
>>122
Semogueの730HDを持っていないので比較が出来ないけど
今持っているOmega638よりも明確に毛のコシが強いかな
毛の硬さは好みだからどうとも言いがたいけど

140 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 02:36:25.32 ID:KSuPJ8Ny.net
最初に買ったアナグマブラシよりomegaとsemogueの豚毛ばっかり使ってるな〜。
豚毛でプロラソ泡立てて固めの泡塗るのがとても気持ちいい。

141 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 15:51:29.13 ID:76yVn7O0.net
ttp://sow.blog.jp/archives/1003985106.html
>アメリカ(動画主)
>自分も日本の剃刀を探してるんだけどちょいと高すぎるんだよね。
>以前に何人もが使ったであろう中古品はあまり買いたいと思わないし。
>スパルタ人並に髭を伸ばした状態から剃りたいんだけど、それには日本製の剃刀が良いと思ってるんだ!

バンダナ兄貴の日本剃刀に対する考えはちょっと間違ってる
中古であろうと以前に何人もが使っていようが気にする必要全くない
日本剃刀は刃を研ぐのだから替刃式剃刀と同じく衛生面で心配することはない
だからみんな錆びがあるようなお古でも気にせず自分剃り用として購入してんじゃん
あと伸びた髭や硬い髭の場合は他の剃刀同様、日本剃刀でも引っかかって剃りにくい
普段フェザー製剃刀も使ってるバンダナ兄貴は少し日本の剃刀に対し期待持ちすぎてるな
てか、数年前にあれだけ欲しい言ってたのに未だ日本剃刀買ってないのな、バンダナ兄貴
もし兄貴が日本剃刀購入したらすぐにそれで剃ってる動画挙げるはずだが未だに1本もなし

142 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 16:52:12.23 ID:mf6ypxS5.net
チューブに入ったクリームを直接顔に塗ってブラシで泡立てるなんて出来るのかな

143 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 16:55:57.56 ID:EpvvspJm.net
>>141
直接本人に言えよキチガイ

144 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:16:07.53 ID:gMga3e0H.net
ひさしぶりにここ覗いたんだけど、替刃は今どこで買うのがおすすめですか?
シャークかスーパーマックスが欲しいのだけど・・・

145 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:35:01.11 ID:REPo3R1V.net
>>140
omegaやsemogueの豚毛はワシも好きだ
穴熊についてもシルバーチップは素晴らしい感触だ
普通の穴熊より値段高いがシルバーチップは1本持っといても損はしない
あとvie-longの馬毛も臭さが取れた後は良い

ユーザーレビューで良い評価付いてるブラシはどれもハズレがない

146 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 17:56:01.61 ID:KSuPJ8Ny.net
>>145
そう、シルバーチップをそろそろ試したいんです。
オススメあります??
国内で買えるKENTはどうなんだろう。。

147 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 18:03:26.26 ID:PuB2mqiL.net
前にこのスレでGPのシェービングスキットル?scuttle?を紹介してくれた御仁がいたが
shaving scuttleで画像検索してみるとこれまた楽しいな
急須のようなもの もはやボウルのような大きさ 徳利のおばけ 等々

特に目を引いたのはEnglish Pewter Company製のマグとボウルのシリーズ
https://www.englishpewter.co.uk/ShopByProduct/ShavingBowls

全く新しいなと感じたのはこのデザイン
http://boards.core77.com/viewtopic.php?f=20&t=30845

148 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 18:08:33.28 ID:LeCauwO0.net
>>142
チューブの中身がドライシェービング用の物だとブラシを壊すだけだよ

149 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 20:01:08.87 ID:kD8l7McD.net
アルム石って血が出た時だけ使うの?どれくらいペタってしとくの?

150 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 20:45:09.22 ID:dDR4Zr/M.net
オメガのpro48買ったけどめっちゃ獣くさい。。
同じオメガの小ぶりのブラシとかSemogueの830はそんなこと全くなかったんだけどな

151 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 21:56:55.79 ID:h2ccM+zm.net
>>149
シェービングの後に普通に使って、剃刀負けを防いだり、弱めたりする。使って染みたら、肌を傷めた証拠。

152 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 22:23:22.43 ID:mf6ypxS5.net
>>148ゴメン言葉が足りんかった
プロラソなんかのウェット用のチューブ入りクリームをフェイスラザリングしたいんだよ

153 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 22:49:08.28 ID:ozXaZTjf.net
>>152
適量を顔に塗って、ラザリングすれば大丈夫じゃない?
オレはスティックソープを塗っての、ラザリングだけど。

以前ebayで入手した、インジェクターのtypeFを使ってみたけど、結構アグレッシブ度が高めなんだな。
前から持ってた年代が新しめのインジェクターホルダーの感覚で剃ったら血が出た。
ネットで調べてみたら、typeE〜Gはアグレッシブ度が高めらしい。
最後まで剃ったら、両刃に近いくらいツルツルになった。年代の新しいホルダーは少々剃り上がりに不満があったんだけども

154 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/31(日) 22:58:11.40 ID:mf6ypxS5.net
>>153ありがとう
やってみるよ

155 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 08:22:32.72 ID:UpajAQa2.net
>>151
俺は止血にしか使わないけど
どういう理屈で「剃刀負けを防いだり、弱めたりする」んだ?

156 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 08:27:49.23 ID:UpajAQa2.net
>>142
顔に水滴がある状態なら問題無くできる。
その場合は豚毛ブラシがいいと思うよ。

女房の肌をかりて実験したけどカッブで泡立てるより、
直接泡立てたほうが洗い上がりの肌の状態が良かったとの話だ。
もちろん女房の肌には刃を当ててはいない。

157 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 08:46:28.58 ID:leNR4ObQ.net
>>155
炎症を鎮める効果があるらしいよ?
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2649703.html#5

158 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 09:10:02.05 ID:2SqFPVvP.net
>>150
わるいこといわんから、騙されたと思って
貴殿の様な人ほどシンセティック毛のブラシも試してみてほしい
エドウィンジャガーの一番安いやつだが、新品は無臭かとおもいきや、
最初からロマンティックでエロティックでダンディないい匂いがするぞぬ
肌にチクチクもないし泡立ちもプルプル、しゅわしゅわである。

CONNAUGHTで人気のシンセティックブラシ、
KENT INFINITY も今なら在庫があるようだ。
ワイもほんとはこっちが欲しかったんだけど。
ttp://www.connaughtshaving.com/kinf1.html

159 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 09:33:40.34 ID:Zg8CgVm+.net
ウザい

160 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 11:29:44.98 ID:HBZcBYoP.net
>>156
おぉ、なんて親切な人達なんだ
ありがとう

161 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 11:38:15.95 ID:LlRs5JhM.net
VoskhodをR89とR41で試した。なかなか良いね。特にR89との組み合わせがイイ!
剃っている時の抵抗感が少ないので、物足りなく感じる人はいるかも。

162 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 11:52:24.85 ID:cXTqiI+m.net
顔で泡立てる時はアナグマか馬毛だなぁ

163 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 12:30:31.60 ID:UpajAQa2.net
>>162
俺の持ってるアナグマじゃコシがなくて顔で泡立てできないなぁ。
安モンだからかな。

164 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 13:44:45.35 ID:oVzKGECa.net
顔で直接泡立てた方が皮脂が落ちるからね。
刃につく皮脂が切れ味を落とす事を考えても、ブラシで泡立てつつ洗顔して
シェービングするのがおすすめ。

165 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 14:28:52.03 ID:cXTqiI+m.net
>>163
俺が持ってるのは1万ちょっとの安物だけど
やっぱりコシは足りないよね

166 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 15:56:12.77 ID:VryOJ1BI.net
となると、プレシェーブオイルとかクリームって、実際効果あるんですかね
洗顔で皮脂落としたのにまた脂を塗り込み、シェービングソープでまた落とす不思議

167 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 16:30:34.39 ID:UpajAQa2.net
プレシェーブオイルはウエットシェービングの場合必要ないと思う。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 16:32:22.47 ID:UpajAQa2.net
>>157
なるほど!ありがとう。
何もなければ必要無い気がするな。

169 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 19:40:03.14 ID:HrJ2h8k5.net
レトロものの両刃使ってる人に質問
ホルダー自体が年代物で全体に結構サビが浮いちゃってるんだけど
皆さんはこういう汚れとか落として使ってます?

170 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 20:29:02.65 ID:6hNWOSYa.net
サビ落したら穴空くと思うよ
その後でまた錆び始めるし
古いホルダーは再メッキも芳しくないみたい

171 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/01(月) 23:42:44.80 ID:zzldu9fu.net
>>169
再メッキする・しない、捨てる・捨てない
を考える上でもひとまず、錆びは落としてみたら。
錆のついたままじゃどうにもならないわけだし。

何にせよ、錆びは落としてみないことには次には進めない。
多分、ごみ箱行きだと思うけど。

172 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 00:38:23.61 ID:0M+6dCFN.net
メルクールの334そのままの形で総ステンレス製のがあったらいいんだけどなぁ。
WEBER欲しかったんだけど、気付いた時には日本向け発送はしなくなってたし
しかも最近覗いたらハンドルしか売らなくなったの、あそこ?(T T)
メッキは綺麗だけど、剥げたりするの考えるとフルステンレスでいいの欲しい。

173 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 00:59:18.17 ID:E4Du7Xrw.net
今までで一番うまく剃れた
満足満足

174 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 01:35:59.98 ID:7uijyvjV.net
アフターシェーブやってる時に剃り残しに気づくパターンむかつく

175 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 02:09:34.85 ID:/LIT3b9t.net
怪我防止のためにも剃り残し前提にしたほうがいい
しょせん多枚刃ではないのだ

176 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 08:02:39.02 ID:cGMCNhRH.net
>>175
刃の枚数と剃り残しは関係ないぞw

177 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 08:34:09.04 ID:3e40WxOj.net
寝ぼけてそって、首あたりにミニモヒカン見つけるとイラつくよね

178 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 10:46:34.42 ID:kd58+xxh.net
両刃で剃るようになって、毎日自分の顔をよく観察するようになった。
自分が好きになってきた

179 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 20:53:19.89 ID:Ck9mz4Aj.net
旧Gilletteの両刃ホルダー手に入れようと思ったらやっぱりオクしかない?

180 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 21:21:51.24 ID:7Bie/C1w.net
>>179
ebayでたくさんあるよ。もちろんebayでもオクあるけど、buy it nowで探してもたくさんある
何か特定のレアな機種ならオクしか無い場合があるけど

181 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 22:21:46.68 ID:u4SWvy8M.net
R41のオールステンレス版とかあったらどうだろ、とか思ったが…
ヘッド部だけステンレスってのもアリかもしれないけど
電食考えるとやっぱオールステンか。
って俺らが買える金額設定にするならどんだけの製作ロット数になるんだろw

182 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 22:48:36.19 ID:kd58+xxh.net
髭剃りくらいなら小型旋盤とフライスで自作でき

183 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 22:59:59.72 ID:xRhpSOIX.net
ヘッドだけ作ってくれれば後は自前のハンドルで使うから…
正直ハンドルをステンレスにされても回りレジンにするだろうし…

184 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/02(火) 23:24:59.23 ID:E4Du7Xrw.net
買い直しゃいーじゃん

185 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 00:24:54.08 ID:hWLdQIfn.net
ジレットアジャスタブル買ったけど剃りにくいな
気持ち良く剃れなかった

186 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 00:25:48.83 ID:tb2lG1Gj.net
結局34Cに戻ってくるよな

187 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 06:10:03.55 ID:uqMrIxph.net
ハンドル自作出来る人いるのか、羨ましい。

188 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 07:35:54.03 ID:hWLdQIfn.net
あんなもん簡単だろ

189 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 08:30:53.46 ID:ubB944Yt.net
道具があらへんで

190 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 10:17:12.06 ID:69w7cunf.net
>>186
俺は41Cのオープンヘッドになるなぁ
ダイレクトに剃れて気持ちいい

191 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 11:46:36.39 ID:qPB3axM6.net
オープンてそんなにいいのか
34Cしか知らん両刃歴1ヶ月のニワカだが、ポチする決心をだれかくれ
もう一押しなんだよな

192 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 11:49:07.51 ID:qPB3axM6.net
オープンてそんなにいいのか
34Cしか知らん両刃歴1ヶ月のニワカだが、ポチする決心をだれかくれ
もう一押しなんだよな

193 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 11:53:54.07 ID:WWynD6bG.net
>>192
ちょっとずつ試したい気持ちはわかる
ただそれだと散財する

悪いことは言わない、最初のうちからフューチャーいっとけ

幸せになれることを保証する

194 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 12:45:07.85 ID:qPB3axM6.net
いくら俺がニワカとはいえ、フューチャーが地雷ということくらい押さえておるわ!

195 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 12:52:06.44 ID:qPB3axM6.net
ごめん、フューチャーアマゾンUSAのレビュー見たら凄い良いぽいな
ttp://www.amazon.com/Merkur-Futur-Safety-Razor-Finish/dp/B00T7GC1BY#customerReviews
語学力に乏しくfuturのfertureがまだいまいちわからん、

だれか語ってくれるとありがたい。深ぞり可能?
アジャスタブルというのは何を変化させられるのでしょうか?

196 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 12:59:34.69 ID:69w7cunf.net
>>193
あれは見た目がダサすぎて買う気失せる

>>195
刃の角度(刃の当たり方)

197 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 13:21:40.47 ID:s/SZluss.net
おっ、ちょうど次買おうとしてたやつの話題だ

刃の角度が変えられて、味付けがマイルドからアグレッシブまで簡単に調整できるんだよね

あれで満足できなかったらストレートいくつもり

198 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 13:56:33.65 ID:qPB3axM6.net
futurは、一番マイルド弱い設定でもかなりアグレッシブということだな
たしかにこれなら34cと特徴がかぶらなそうだ
よし買う。たしかにちょとデザインが軟弱で、ダサいという意見にも共感するが、
ブラウンやパナソニックの電気シェーバーように視界に入るだけで不快というレベルではない。

199 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 14:11:22.48 ID:IhKP1AwI.net
34cの剃りで満足できなきゃR41にしとけって。。

200 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 15:47:33.69 ID:g1MRHj30.net
ポピュラー卒業して次はN*PLUS辺り買ってみようと思ってるんだけど評価はどんな感じなのかな
値段安いから過度な期待はしないつもりだけど

201 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 16:07:56.40 ID:s0vfi88F.net
>>198
俺個人の感想ではfutur良いよ
刃の押さえ付けが34cより弱い。その分ペナペナするんだけど、それが俺の髭には剃り易い
中のバネがピョンと飛び出るくらいデンジャラスアグレッシブにもできるしな

>>200
nplusはGilletteのsuperspeedのコピーだから、たぶんめっちゃマイルドだと思うよ。「・・・・・」ってなるくらいに
ポピュラーからの乗り換えならもうちょいアグレッシブなほうが幅が広がっていいかも。まぁあなたの勝手だけど

202 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 16:25:29.72 ID:D9UpKriD.net
futurは重すぎる、アグレッシブならR41選んどけば間違いない

203 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 17:31:42.17 ID:s7U2VOuL.net
フューチャーの見た目がダサいって言ってたら
上位版のヴィジョンの立場はどうなるんだよw

204 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 18:00:45.18 ID:l2RJMEFU.net
フューチャー&ヴィジョン

手が濡れていたり石鹸がつていたりすると
ホールド感が最悪になる買ってはいけないホルダー。

初心者はシッカリとローレットのあるホルダーを買いなさい。

205 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 19:26:01.31 ID:QQjdg/uR.net
さすがにこれは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=81RniHCJJ0o
このくらいの長さになればさすがにストレートタイプでしか剃れんだろ

しかしこの人の髭はすごく軟らかそう
日本人の髭だったらとてもこうはいかないだろう

206 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 19:52:01.69 ID:ylAl6+qL.net
フューチャーが滑るとかいう奴良くいるけど
実際に滑って落としたことはねえぞ
まあ滑りやすいハンドルなのはそうやけど

3ピース型のR41やR89はハンドルがツルツルしてて糞なので
ヘッド部分だけ購入してハンドルはステンレス製のやつ買う方がええやろ

R41やR89にお勧めのハンドルはズバリこれや
http://weberrazor.hostedbyamazon.com/Weber-Razor-Stainless-Bulldog-Handle/dp/B007OUK5LI
http://www.amazon.com/Weber-Stainless-Steel-Bulldog-Handle/dp/B007OUK5LI

207 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 20:41:19.50 ID:s7U2VOuL.net
これはハンドルがツルツルもいいとこなのでお前ら買うの禁止な
【HPリニューアル記念特別限定品】 
ミューレ TRADITIONAL クラシックレイザー・カーボンファイバーコーティング(R89JET)
http://www.muehle.jp/SHOP/R89JET.html

208 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 20:49:31.15 ID:jLpeRHoS.net
手持ちの中にN*PLUSあるけど、ポピュラーよりはアグレッシブだよ。
最近使ってないからアレだけど、34cくらいか少し下はあるんでないかなぁ。
使った感じは、自分的には悪くないという感じ。ベストではない。
購入のネックは、月にヤフーショッピングで1本、尼で2本程度しか販売しない点か。
あと、見逃したのかもしれないが、今月分て販売されたのだろうか…?

209 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 20:51:50.16 ID:jLpeRHoS.net
連レス失礼
>>207
また出すんだw
ちなみにコレ、ハンドル部はラバーだかが張られてるらしいよ?

210 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 21:28:59.07 ID:8YVpf6tL.net
香りが良くて、かつ、泡立ちも良い優秀ソープってなにがあるかな??
Dr.harrisのwindsor?ってのはエルメスの香水の香りがするってどこかで見かけたから気になってる。
ちなみにいま使ってるのはプロラソだけど、性能面は満足してるが、香りが大味すぎて嫌だ

211 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 21:37:11.44 ID:hWLdQIfn.net
マガードのステンレスハンドルめっちゃオススメだよ

212 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 21:37:33.45 ID:/ge+E44g.net
だれか、良いソープディッシュ知らない。
無印の「発泡ウレタン石けん置き」をここ数日までつかっていたけどボロボロと
崩れるようになってきた。
Tsun Tsun のソープディッシュにしようかと思ったけど、カビるとかって
書いている人いるし。ダイソーのスポンジタイプで無印に似た形のも
使っていたけど、これもあまりよくなかった。

石鹸は「白雪の詩」なんだけど。普通の石鹸よりもちょっとサイズがデカイ。
なかなか良いソープディッシュに出会えない。

213 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 21:58:49.02 ID:hWLdQIfn.net
>>212
炭パワーとかいうの車に貼っても意味ないからねw

214 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 22:16:50.22 ID:LHI45ixz.net
私ホルダーがR41でね、刃はウィルキンソンソード使ってんですよ
だいたい皆さんはどれ位で刃をかえてるのかなーと急に聞きたくなったので
お答え願います

215 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 22:19:53.90 ID:jLpeRHoS.net
大抵3回使ったら替えてる

216 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 22:51:25.25 ID:qPB3axM6.net
フューチャーの上位のビジョン、あれ以上に、あの方向に進化?したら、
電動刃角度調整とかスマホ対応とかになりそう、ということはないが、
ビジョンにインドや韓国、ロシアの刃を装着というも詩的、文学的には面白い。

217 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/03(水) 23:48:33.21 ID:hWLdQIfn.net
MR8最高!

218 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 05:37:06.74 ID:/M1Lzw85.net
>>214
34c+$子の組み合わせ
殆ど毎回交換 それでも5枚刃1か月使いより安い

219 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 06:21:09.84 ID:WtBg450U.net
ちょっと興味深い記事を3つ見つけた

常連客はシェービングマグとブラシを床屋にキープしていたらしい
http://blog.zige.jp/barber/kiji/279952.html

ソープはカップの中に入れっぱなしでいいのか
http://www.kamisoriclub.co.jp/product/tips/brush/05.html

ボウルではなく顔で泡を作る方が本筋
http://www.kamisoriclub.co.jp/product/tips/brush/01.htm

220 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 06:43:47.90 ID:MowyoW19.net
現代の常識から言って本筋のわけないだろう
皮膚にストレス掛かるだけ

221 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 06:58:35.12 ID:WtBg450U.net
オレもわからなくなって困惑してんだ
お前さんの言う現代の常識って何なんだ?

222 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 06:59:39.55 ID:rLm056Wc.net
普通に顔で泡立ててるぞ
ボウルの中で泡がモコモコ状態だと
剃ってるうちに垂れてくるから

この程度でストレスって言っちゃぁ刃なんて当てられないだろ

223 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 07:10:20.54 ID:MowyoW19.net
>>221
洗顔と同じ

224 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 07:48:12.62 ID:8O9e1MqG.net
本筋かどうかはしらないしどーでもいいけど、フェイスラザリングのほうが楽だし肌の保護も上な気がする

225 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 09:48:21.37 ID:8OYOLGXi.net
ドルコの刃なかなかふつーにいいよね。
韓国を嫌いになりきれないのはドルコのせいs

226 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 09:52:51.92 ID:c8p0PGx3.net
>>219
カミソリ倶楽部(笑)を引用してくる男の人って…

227 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 11:34:21.39 ID:1Deesqe0.net
刃が引っかかるようのなったら
お取り換えの合図ですか?

228 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 12:20:14.72 ID:B7iRl9MH.net
JK

229 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 13:58:01.01 ID:6XHqlxAq.net
アーティストクラブ持ってるけど和剃刀にも一応興味はある
和剃刀は市原清隆氏の後継者水池長弥氏のヤツが切れ味とか良いらしいと訊き
播州刃物のサイト見ると普通のでも2万5千円超えで多層のヤツはなんと3万5千円超え
こちとら砥石も買う必要あるのに本体だけにこんな金額投資できるかよw
アーティストクラブなら本体と替刃揃えても7千円ちょいで済むのになあ
でさらに調べていくと同じ人の剃刀で1万5千ちょいと青紙の2万弱のヤツがある
どうせなら高い青紙の方が良いかなと思ったがこのタイプは品切れ入荷待ちトホホ

230 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 15:28:31.06 ID:99OR8LlF.net
また句読点無し長文オナニー野郎か

231 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 15:36:51.74 ID:B7iRl9MH.net
砥石で研いで使える、T字の安全剃刀てないんかな?
情報求む

替え刃式も楽しいのだが、エコ的にややひっかかるからな

232 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 16:15:34.11 ID:5MBsBoyB.net
もう無視しろよ。学ばないアホも同罪だ

233 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 16:31:12.94 ID:B7iRl9MH.net
>>229
青紙のタングステンをたとえば天然砥石で、
というのはバイセクシャル的で、ノンケ˜のおれには抵抗があるな。

234 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 16:45:52.69 ID:EP7dVPbw.net
市原さんのような剃刀専門の鍛冶師は現在一人もいないんだよね?
昭和の時代には市原さんの他にもたくさんいたらしいけど。

剃刀専門じゃないけど剃刀も作る鍛冶師なら今も複数いるらしいけど
まともなレベルの日本剃刀作ることができるのは
三条製作岩崎剃刀の水落氏と水池握鋏製作の水池氏の2人くらいかな?
岩崎剃刀も水池剃刀も外国では相当な人気があるらしいけどね。

235 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 17:11:42.83 ID:YgMTqdwv.net
ついに自演までしはじめたか…
脳がいかれるとこーなると。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 17:55:14.71 ID:wZWwHNXz.net
和剃刀好きで、日本語がこれほど拙いって奇妙なもんだな。

237 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 18:40:49.16 ID:NVWgDBZW.net
替刃式ストレート剃刀ならビーグラッドも有名じゃねえの
ttp://blog.livedoor.jp/ange178504/archives/51792123.html
ttp://blog.goo.ne.jp/takaniribi3/e/e6095ab3908d925318b34cc92d41aa2c
どのメーカーの刃も合うみたいだし

238 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 19:07:54.73 ID:YgMTqdwv.net
>>237
すげーださいなその刀身…

239 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 19:09:30.41 ID:tOTS9QXd.net
>>231
Rolls Razor(ググレば)と言うT型剃刀が有る、ケースに砥石と
革砥が内蔵されていてケース自体が砥ぎ冶具にに成っている。
刃は西洋カミソリを短くした物らしく本格的な奴です。
コスト抑えるなら、普通の替刃を挟んで砥ぐホルダー型砥ぎ器具や砥石もebayに有るよ。

240 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 19:46:23.91 ID:eJuyAyPw.net
砥石とか革砥とかマジこのスレ一切関係ないな。どっかいけよ

241 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 20:03:55.17 ID:UxuGSdEg.net
>>210
Barrister and Mann Fougere Aromatique 。
http://www.barristerandmann.com/products/fougere-aromatique-shaving-soap-essential-oil-limited-edition
大人の香りで泡立ち抜群。
限定販売なので、買うなら早めに。

242 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 22:04:29.55 ID:SAsYdq3d.net
>>207
R89JET DLC coatingの情報サンクス。1本買った。
コレ欲しかったんだよねー。日本で販売されるとは思ってなかった。
過去にebayで、300ドルの値がついた事もあるんだよな。

243 :207:2015/06/04(木) 22:44:53.98 ID:DZn3j9bW.net
ククク あれほど手を出すなと言うたのに
ホルダーが手からツルッと滑って足の小指に落ちる祝いをかけてやるー

244 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 23:39:14.30 ID:8UQb+U2m.net
>>237
2万かぁ
アーティストクラブより肌当たり良いのかな

245 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 23:55:10.31 ID:tOTS9QXd.net
>>240
お前は使っていないだろうが、和剃刀やストレートレザーは砥がないのか?
固定刃剃刀のみ話題にするスレなら、ソープやブラシ、髭剃り用グッズもスレチだろ。

246 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 23:57:49.03 ID:4Bdc8ucZ.net
いい加減両刃スレたてりゃいいのに
そうすりゃここのストレート話題一人が振ってたのよくわかるようになるぞ

247 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/04(木) 23:59:09.98 ID:5MBsBoyB.net
両刃話題になるといつも急にストレート話題かぶしてくるから、長文が荒らしてるだけでしょ。
んでいつもスレの話がピタッと止まる

248 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:18:58.64 ID:OIPIBhQx.net
まさに絶句するよな

249 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:29:41.96 ID:W2EVFEe3.net
みんな落ち着いてヒゲでも剃ろうよ

250 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:40:16.92 ID:dTd/QOWY.net
スレ鯛テンプレにそった質問なら何聞いても良いだろ、お前等が仕切る権利はない。
嫌なら次スレ立てで迷わない用に両刃専用とスレ鯛テンプレ変えろよ。

251 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:49:24.09 ID:UUkAqd3j.net
>>250
お前が一番害悪だな

252 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 00:50:42.56 ID:UzizSRpu.net
何聞いてもいいが独り言の長文連続でしかもストレートの話題がないからって自演で答えるようなレスはイラね

253 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 01:38:10.08 ID:3q0HjEF0.net
すげぇ久しぶりにtakami剃刀が出品されてるな
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/takamitanzou
名古屋砥泥会というところのメンバー一押しの剃刀

254 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 03:55:02.53 ID:c9V0aTB6.net
ストレートなんてステンレスの包丁でも使ったほうがいいと思う

255 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 04:03:12.16 ID:FZZszWQh.net
>>253
出品者乙

いらねー

256 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 09:39:12.31 ID:DbmGUH4r.net
両刃専用スレ立てたお

【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/

257 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 10:24:09.80 ID:/hkmbB4W.net
Bolzanoとrapira platinum買ったから比較してみたけど、Rapiraのほうが滑らかな気がする。
どっちもシャープだし良い刃だけど、剃ってて気持ち良いのはRapiraかも。

258 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 11:05:09.16 ID:r7HBlD/q.net
>>256
板違いなんじゃね?
通販は専用の板があったはず

259 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 14:28:13.99 ID:D7KD3Vw4.net
>>256
テンプレも貼らずにスレ番まで消して誰が移るんだよ。立てるならストレートスレだろ
思い付きで立てんなよ。それか>>250の通り次スレで変えろ。まあストレートスレとは
そろそろ分けるべきだな

260 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 14:59:11.44 ID:CSSkGLfn.net
まあ隔離するならストレートだよな

261 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 15:00:46.43 ID:AveNN5Nm.net
立てた奴
責任持って削除依頼出しとけよ

マジで何考えてんだ?

262 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 15:51:12.33 ID:6wP7zNXm.net
別に愛着もないしどっちがどっちのスレでもいいよ。こんなしょうもない事でログ消費すんなよ。テンプレぐらい用意してから立てろぐらいの事は思うけど。
俺はこれからはあっちのスレに両刃ネタ書くわ。ノイズ無い方が快適だし。

263 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 16:02:19.88 ID:4cd4yppj.net
ということはこっちはストレート専用か
実際包丁とどう違うの?

264 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 18:09:02.85 ID:q3TWtgER.net
いやいやいや。
勝手に変えるなよ。
本スレはこっちだろ。

265 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 18:23:59.70 ID:4QC1Jz/K.net
今までMARKS&WEBのブラシを使ってたんだが、何分初めてだったもので
ブレークインとかその他諸々に失敗して、今では抜け毛とか大分ヘタってきた
印象があるのでそろそろ何か次のをと考えているんだが、出来ればアナグマ毛
でMARKS&WEBと同等価格帯ので何かいいやつない?

266 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 21:59:53.90 ID:uHkKg9+h.net
ローライズから覗く黒のティーバックは良いものだ

267 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 22:18:19.92 ID:W2EVFEe3.net
ロシア刃の情報だけでいいから

268 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 22:41:02.39 ID:1DwmCSSf.net
>>257
確かにRapira platinumの方が滑らかだと感じた
コスパ的にはこっちの方がいいかもしれない
出来ればまとめて買いたいのが悩みどころ

269 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/05(金) 22:52:20.30 ID:UswtjQee.net
>265
traditional shaving companyのブラシは安いやつでも丈夫で中々使えるんだが今は為替のタイミングが非常に悪い。ポンド/円191円はかなりのコストだわな

270 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 06:54:52.03 ID:MHnUZoO0.net
>>265
業務用らしいけどコレどうよ?
http://daiwariki.blog33.fc2.com/blog-entry-1828.html#comments

271 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 10:16:12.28 ID:dplCHksq.net
>>256
一人がID変えて必死に伸ばしてるのがバレバレ

272 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 10:34:36.88 ID:yvFUsUgb.net
>>271
見てきたけどくそわろた

273 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 10:43:17.57 ID:BJTC7Et2.net
両刃スレに噛み付いてるのなんで?
分けた方が良くね?

274 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 10:46:25.57 ID:TNEP8SVd.net
>>271=>>272
一人がID変えてってまさにお前らの事じゃ…w

275 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 10:51:19.95 ID:YAXsWd+h.net
このスレ昔から見てきてるが、ディスポの黄色、プラケース、ストレートと砥石長文野郎、変なのしかいねぇな。
自分が話題の中心じゃないと荒らす頭のおかしい奴って精神ガキすぎんぞ。

都度変なの隔離するようにスレ分けてるんだから流れ的にはスレ立てはいいんじゃないの。

276 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 11:29:58.50 ID:dplCHksq.net
ストレートは立てていいだろ。だが俺ら両刃民が移る理由は無い

277 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 11:44:37.17 ID:TNEP8SVd.net
ストレートのあいつが移る気がしないので両刃が移るしかないのでは
話題が違うのだから分けるべきなのは確かで、問題は分け方か…
いちいち両刃スレに嵐にきてる奴までいるし、そーゆーの相手してたらどうにもならないけどね

278 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 12:28:05.84 ID:/ZFYWHvy.net
>>275
全面的に同意
俺は両刃しか興味ないから、ストレートとかどうでもいいし
ストレートの普通の話題なら別にいいけど念仏みたいに流れぶった切った長文書くキチガイとか
精神病のスキンヘッドとかキチガイ多くて気持ち悪いからスレ別けてくれて感謝してる。

279 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 12:55:42.60 ID:dplCHksq.net
>>277
ほー移らん可能性あるのか。まあスレ民が隔離スレ立てても相手が意地なって移らんから、
あくまで「スレ民が隔離スレに行く」体で、相手に花を持たせてやって移るというのは
どのスレでもあるなwいい大人なのに、ほんと子供相手のような対応取ってもらう相手が情けないけど。

これはそれぞれの主観になっちゃうけど、実際ストレートくんの書き込みってそんな気になる?
当たり前だがどのスレにも関係無い事を書き込む人間は一定数いる訳で、俺は別に自分の
関係無いようなレスだったらすぐ飛ばすし、彼は荒らしAAを貼ってる訳でも荒らしレベルの
連投してる訳でもない。そもそもここストレート話題おkだし。

まあどうしても気になるなら文句は言わんが。俺は両刃民が多いとこがあればそれでいいし
ストレートスレ自体はあっても良いと思ってるんで。てか文句が出たり荒らされるたびにスレ立ったら
キリが無いし移った先も荒らされたらどうすんだよって話だが、さすがにディスポ・通販に加え
ストレートスレまで立てたらもうさすがに派生しない…よな?

280 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 13:05:10.05 ID:f2pxq20V.net
>>275=278

281 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 13:32:27.94 ID:OxVFKBQ5.net
結局少数のスルー力無い奴らが「移るぞ!」って騒いでるだけじゃん。
あっち見ても盛り上がってるように見せようとしてるのは
人数に対して書き込み頻度の高さ見れば明らか

282 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 13:36:01.32 ID:aaOV2Q2r.net
スレ立ったなら使えば?
ここでこの手の話題繰り返す奴も相当ガキっぽい

283 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 14:04:46.65 ID:RWuiX3/j.net
立ったなら使えば?って意味不明過ぎ。もう自演掩護やめろよ。
移ったならそれでいいからもう出てくるなこっち来て工作するな

284 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 14:10:24.85 ID:aaOV2Q2r.net
>>283

285 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 15:06:56.19 ID:p5sTucT5.net
>>279
俺は正直片刃・日本剃刀関連の書き込みは何とも思わん(し実際スレ違いじゃないから排斥する理由がない)のだけど、
文章がキモいとかそういう内容のレスが続いてカミソリの話ができなくなるのがウザい。
このスレで固定刃スレは終わりにして、次は片刃スレも立てて両刃と住み分けすりゃいいよ
俺は両刃ネタはこれからはあっちに書くよ。ここもなくなるまでは見るけど。

286 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 15:09:17.52 ID:p5sTucT5.net
でもブラシとかクリーム等のネタが分散する問題はあるなあ

287 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 15:53:06.36 ID:3qad4oYy.net
>>285
スレは合ってるだけど前後に脈絡がなくいきなり語りから入るから正直気持ち悪い
それをみて反応する奴も、無視しようとレスがなくなることも俺は嫌だからスレ分け歓迎

288 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 15:56:31.27 ID:wayM7hoC.net
そのうちまた喧嘩してクリームスレやブラシスレとかも立つんだろ。子供かよあいつら

289 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:04:31.13 ID:TVHrgoz3.net
>>288
こだわりが強く他を認めないなんて、アスペそのものだからな

290 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:06:52.38 ID:6CIMEJHl.net
287
ストレートや片刃の話なんてほぼ他の誰も話して無いんだから前後の脈絡無いのは当たり前じゃん…。
で反応する奴も嫌でレス無くなるのも嫌だって?もう呆れたわw死ぬほどアホらしい

もう分かったから未練がましくここに来て自己肯定と勧誘するのはやめろよ気持ち悪い

291 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:21:38.50 ID:3qad4oYy.net
文句いってる奴はさっきからなんでID変えてるんですかね?

292 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:36:42.81 ID:RhmRA3b0.net
て事で以降のレスはここでねー。これはもう決定事項だから

【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】 [転載禁止]2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/

293 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:37:35.77 ID:qUnh2H85.net
>>292
おけ、把握!

294 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:42:56.35 ID:zfwfeywr.net
>>292
了解!

295 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:44:42.20 ID:+a7umVQx.net
>>292
決まったな

296 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 16:48:12.49 ID:rboPy36b.net
話の流れからスレチではあるものの、砥石の話になったりするのは別になんとも
思わないし、違和感なく流れで読めるけどさ。

ここで出てくる奴は、そうじゃ無いじゃん。
いきなり砥石100%のスレチな薀蓄話を、読点・句読点なしに長文で書き込んで
くるし、アスペそのものじゃん。
日本剃刀の書き込みも話題を振ってると言うより、ただただ語ってるって感じで、
そんなのが何日かおきに延々と続いてる。

1、2年前にストレートの話題が出て盛り上がってた頃は、剃り方のコツとかを動画
とかで喧々諤々としてたのは、両刃・片刃関係なく読めたけどさ、日本剃刀の御仁
はそういうのとは異質の存在。

297 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 17:31:25.55 ID:9d+CJLcP.net
ウエットシェービング総合スレ的な感じでいいよ。いちいち分けるの面倒。騒ぐ必要なし。

298 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 18:02:42.58 ID:RTL6GGOe.net
固定両刃.片刃以外認めたく無い奴は新スレに行け、ストレート以外
認めたく無い奴は新スレ建てろ、今まで通りのスレ鯛.テンプレで
良い奴は此処に残るだけ。

299 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 18:05:27.17 ID:DQ7mIHxs.net
移るならきっちり移れ
こっちで両刃ネタはやめてくれるかな

300 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 18:32:03.30 ID:U28wwaW4.net
>>293-295
あからさまスギィ

>>299
お前の言うことなんて聞くかよゴミ

301 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 18:37:15.15 ID:MHnUZoO0.net
体毛が濃いとかいう残酷な天命wwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4882132.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:09a9d5e33dffe8d0e0e2c49622578527)


302 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 18:54:23.20 ID:p5sTucT5.net
体毛濃いやつは すきカミソリ をつかえばいいだろ

303 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 20:24:20.83 ID:qeGgrIMe.net
ここまで全部自演

304 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/06(土) 21:51:10.03 ID:MHnUZoO0.net
A shaving scuttle and shaving mug were developed around the 19th century with the first patent for a shaving mug dating to 1867.
As hot water was not common in many households, one way to provide hot lather was to use a scuttle or mug.
A traditional scuttle resembles a teapot with a wide spout where hot water is poured in, and this is where it differs from a shaving mug, which has no spout.
Both shaving scuttles and mugs usually have a handle, but some have none.
Shaving mugs often look like a standard mug, however, some also have a built in brush rest, so the brush does not sit in lather.
Modern versions of the scuttle are in limited production, usually by independent potters working in small volumes.

At the top of the scuttle or mug is a soap holder.
Traditionally, it was used with a hard block of shaving soap (rather than soft soap or cream) and therefore had drain holes at the bottom.
Later scuttles and mugs do not include the holes, and thus can be used with creams and soft soaps.
Some scuttles and mugs have concentric circles on the bottom, which retain some water thus helping to build lather.

In use, the shaving brush is dunked into the wide spout, allowing it to soak into the water and heat up.
The soap is placed in the soap holder.
When needed, one can take the brush and brush it against the soap, bringing up a layer of lather; excess water is drained back.
This allows conservation of water and soap, whilst retaining enough heat to ensure a long shave.

305 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 02:07:57.77 ID:Qw4JIXyQ.net
キッチュなものが出てた。
http://www.amazon.co.jp/dp/product/B00YDSMUVM/

306 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 03:01:23.86 ID:IQUK53vg.net
>>305
これポピュラー型じゃん
ドルコ型と違って着脱が楽でいいよね

307 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 08:50:55.18 ID:evtjgbWt.net
床屋みたいに1日に何人も相手にするわけじゃないので個人使用では
ストレート剃刀を砥石に当てるのはたまにでいいんだよねえ
少し切れ味落ちたら簡単なラッピング程度で切れ味は戻る
でも研ぐ行為が楽しいから必要以上に頻繁に研いじゃうわけだ
んで石で研ぐから当然剃刀自体は擦り減っていくわけよ
まあストレート使いも2本以上持ってるのが普通なので例え毎日研ぎまくっても髭剃りライフに支障でないけどね
2本持ってれば思いっきり研ぎまくっても自分の人生の間に使えなくなるほど擦り減ることもねえ
それに最初のうちは研ぐ練習が必要だから安くオクで中古のボロいの落して研ぎの練習しまくるのもすごく楽しい
ボロボロで全然剃れなかった大昔の物でも研ぎで簡単に蘇り普通に髭剃りできるようになるんだから研ぎ剃刀は止められない

308 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 09:38:46.87 ID:n0Nf0fcp.net
生まれて初めて、スレの死というものに立ち会った気がする

>>307
お前は俺かというくらいアスペだな笑

309 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 11:09:12.77 ID:HGR6VzL3.net
通販の両刃スレ作った奴らよ、相手してやれよ。お仲間だぞw

310 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 11:54:17.07 ID:Uk+FSlsE.net
>>307
実際どれくらい周期で研ぐもん?
マメに研げば替刃より切れ味良いんだろうな

311 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 12:45:10.22 ID:xiIZNY8V.net
>>309
こーゆー奴が一番いらないな。まだ307のが可愛気あるわ

312 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 12:47:23.45 ID:cDCnrMqY.net
>308 スレの死っていい表現だなw
絶妙なタイミングで長文君がきてるあたりもすごい神がかってるw

313 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 12:49:26.84 ID:Qw4JIXyQ.net
>>307
ストレートは使ったことがないけど、
両刃からの類推だと、切れ味に敏感だろうから、
剃り3回以上は何もせずに使うのは難しそう。

剃り3回にラッピング1回、ラッピング5回で研ぎ1回とすれば、
毎日剃るとして2週間に1回研ぐ勘定かな。

314 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 13:21:57.51 ID:yl33uA7C.net
長文・句点が無いという理由だけでスレ立てるとか初めて見たわ。頭おかしいw
しかもスレルールに沿ってんのに

315 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 13:56:20.15 ID:VnTDhXxx.net
文句いうならさっさとスレ削除依頼出しとけよ。
両刃スレで住み分けする方が綺麗だけどな。
ディスポもスレわかれてるんだし。

316 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 13:59:34.74 ID:In5Ey23/.net
>>314 そんな理由でしかスレなんて分かつことにならんだろ
意見が違う者がいてぶつかるから分かれた、至極普通の流れだと思うよ
俺はあっちを両刃スレとして質問につかうし、こっちはブラシやその他の情報スレにする
そんなに必死に叩くほどのことじゃないわ

317 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 14:58:16.38 ID:FvOsKv/B.net
俺もそうしよ

318 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 15:04:23.50 ID:FvOsKv/B.net
Marks&Webってブラシの取り扱いあるくせにソープもクリームも扱いないんだな
なんでジェル

319 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 15:14:46.69 ID:aeEV0WIC.net
それぞれの刃に特化したスレ立てるんならブラシやクリームスレも分けた方が良いな。帰ったら立てるわ

320 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 15:32:53.80 ID:UcIDruwG.net
>>316
誰がどう見てもストレートくんのレス見るのがイヤだって癇癪起こしただけじゃねーかww
どんな脳内変換だよ

321 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 15:49:45.77 ID:n0Nf0fcp.net
       
          
           【韓流】ドケチならドルコ(DORCO)だよな【両刃】

322 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 15:56:09.70 ID:n0Nf0fcp.net
もうこうなったら、
運営が髭剃り板を立てるまで盛り上がろう。
剃って剃って剃りまくるぞ〜

323 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 17:52:21.88 ID:/qJgKVw+.net
荒らしてる奴、一人だなこりゃ。
スレ立てまくろうとか、両刃スレ立てたアホより幼稚で救いもない。
本当にこーゆー輩ばかりなのかよ。
黄色とかプラケースみたいな潜在アホがまだいるってことだな。

324 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 18:01:25.64 ID:n0Nf0fcp.net
ブーブー言ってるのもおまい一人だなこりゃ。

325 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 18:09:16.90 ID:fAzq6yXC.net
久しぶりに無印Rapira使ったらプラチナムよりいい!ってなったわ。。50枚も買ったのに。。。

326 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 18:22:12.23 ID:qYjoEiU1.net
両刃飽きえ大抵はストレートにいくか
作業感がでてきて興味なくなる
そこから砥石にはまる奴もいれば新情報だけ欲する奴もいるレポが好きなのもいる
ごった煮してるとこうなるっしょ

327 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 18:53:19.36 ID:pSHuMquU.net
いや、明らか頭変なの多いでしょココ

328 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 20:25:05.69 ID:c2BFKUx1.net
両刃で髭を剃ってる時点で察してよ

329 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 20:37:53.36 ID:LHiB4nED.net
>>305
これですね
https://www.onerazor.com/

330 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 20:41:12.50 ID:6dbOshMm.net
床屋の真似してストレートを使って自分のヒゲ剃るんだからなんとかに刃物って奴ですよ

331 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 21:04:30.61 ID:fJbZGPYA.net
もうハイステンレスでいいや。気軽に補給出来るし

332 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 21:31:56.82 ID:+hSlDiGa.net
毎日研いでたら板前の包丁みたいにめっちゃ小さくなるんじゃないの?

333 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/07(日) 22:28:29.15 ID:o+xWlgbd.net
>>327
2ピースを頑なにドルコ型だの言ってるキチガイとかもいるしな

334 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 00:59:07.05 ID:0Q0nU9fA.net
店長の店で初心者におすすめホルダー教えてくんろ、パキスタンの極太とパールが気になってる

335 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 04:01:28.49 ID:rD3hkSN5.net
>>333
日本では分解着脱構造のホルダーで一般的なのがドルコなんだから仕方が無い
気に入らないならドルコ以上に売りさばけばそれが定着するだろ

336 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 05:21:50.29 ID:87EMOuzk.net
ドルコが起源<丶`∀´>ニダ

337 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 08:22:32.49 ID:fR3Ia8El.net
>>335
定着も何も、お前が終始一人で言ってるだけでしょ。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 08:37:24.10 ID:pHTYnd3j.net
ドルコが一般的だっていうのは新説だよ

339 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 09:13:01.07 ID:F7TSW5t8.net
>>335
なんでそんなにバカなの? 車の免許とか持ってる?

340 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 09:17:33.49 ID:pHTYnd3j.net
くるまの免許持ってるかどうかは関係ないだろ

341 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 09:21:45.53 ID:GcnfqMI0.net
>>335
こいつウケるな

342 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 09:43:09.14 ID:uZXu0u1y.net
>>335
それをいうならドルコよりポピュラーだろ。

343 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 10:17:23.23 ID:pHTYnd3j.net
>>342
2ピース構造のポピュラーあんのかーへーすごいなー

344 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 10:21:43.26 ID:R9bSzOaW.net
とんだクソスレだな

345 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 10:32:28.51 ID:t7PvZ6mR.net
ハエかな?

346 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 17:31:27.44 ID:aNbzavZ1.net
両刃スレ民荒らし過ぎだろ。

347 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 17:49:52.04 ID:0Q0nU9fA.net
ドルコ最強説

348 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 18:31:43.65 ID:azCWevk9.net
>>344 下品スギィ!
おうんこスレですよ

349 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 18:56:41.21 ID:xBw3clkW.net
http://www.tabac-original.com/index.php?id=87
タバックオリジナルのシェービングソープを注文、送料コミで2,500円位
バジャー&ブレイドでどんな評判なのかも確かめてみた
獣脂をベースにトリプルミルド製法で丁寧に作られた製品で
ヨーグルト状の濃密で粘性とクッション性を持ったグレートソープらしい

ただし香りが強烈の一点を除けば

以下B&Bより
TABACが与えるパフォーマンスのために、私は香りを我慢することができます。
70年代のポルノスターのカマロの内部
汚れた灰皿、劇場の座席の下、悪臭を放つ
1983年頃の私の叔父ボブのようなにおい
ラリーのお父さんのようなにおい
毛むくじゃらの足と口ひげを持つ東ドイツの女性重量挙げ選手
TABACはチャック・ノリスのようなにおい
チャック・ノリス。(以下チャックノリス多数)

届くのが楽しみだ。。。

350 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 19:28:21.40 ID:UBpnSzyX.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

351 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 19:34:02.57 ID:HljK2ha3.net
あーはいはい
今は間に合ってるから
シッシッ

352 :207:2015/06/08(月) 19:34:34.54 ID:HljK2ha3.net
あーはいはい
今は間に合ってるから
シッシッ

353 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 19:39:53.00 ID:GcnfqMI0.net
Personna redがとどいたのでR41で使ってみたけど、?って感じだ。。
ロシア刃よりはマイルドなはずなのに3箇所くらい軽く切ってしまった。でも引っ掛かりとかはなかった。そして剃り上がりは悪くない。

354 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 19:47:29.22 ID:pX6t+lPU.net
>>350
お前がわざわざこのレスする事は間違いで有る。

355 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 20:16:49.58 ID:BavBvC2h.net
>>350
その質問者は初めて日本剃刀や本レザーを使ったので他のタイプのカミソリの剃り味との比較でそんなこと感じたんだろ
もちろんその質問者の剃り方がなっていなかったのも大きな要因だ
ただ刃物屋の研ぎ自体は問題なかったと思われる、てか剃刀に関しては素人や初心者でも研げるようにできている
そもそも日本剃刀は女性の産毛や坊さんの頭剃るために作られたんだから他のカミソリに比べると深剃りは苦手だ※プロの床屋たちもこの点を述べているが
俺も最初は両刃やカートリッジ多枚刃以上に剃れると思い込んでたが実際使って見るとえ?こんな程度?と感じたもの
昔一番最初に買った剃刀はそれを作った職人(←剃刀職人として有名だった)自ら研いでくれ研ぎは完璧だったにも関わらず
ですっかり上手く扱えるようになった頃に本レザーや日本剃刀の剃り味ってこんなもんだわと完全理解した
単純に自分で深剃りしたいなら両刃カミソリやSEのマングースなど使って剃った方が効率良く満足するレベルまで行ける
日本剃刀や本レザーを自分で使う場合は深剃り目的じゃなくあくまで剃る前=研ぎ&剃ってる過程を楽しむもの
普段カートリッジ多枚刃や両刃を使ってるやつがそれ以上の深剃りを期待して日本剃刀や本レザーに行くとガッカリするかもしれん

話180度変わるが
最近の固定刃は海外利用組のレスが多数になって良い傾向だ
こういう傾向がますます強くなればスレを細分化したのが逆に裏目になってる
本家である固定刃スレでもこれだけ海外の話題が多くなるともはや派生派スレの存在意義がなくなってきた
というより海外組のレスが分散するため他の関連スレも覗かないといけないのでややこしくなってる

356 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 21:10:42.74 ID:y98O2GV5.net
長文キチは毎回ID変えるのが心底ウザい
NGに入れさせる配慮すら出来ないアスペ

357 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 21:17:08.33 ID:xBw3clkW.net
オレの>>349まで一緒にはしないでおくれよ?

358 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 22:34:20.85 ID:OeRCJMUx.net
両刃使いがストレートにも手を染めてしまったら
ストレートに傾倒していくパターンが多いと思う。
両刃はカートリッジ式多枚刃よりずっと楽しめるけど
ストレートは両刃よりさらに楽しめる。
テクと注意力が一番要求される分楽しめる。
さらに替刃式より研ぎ式の方が手間暇かかる分楽しめる。
研ぎ式まで来ると深剃りができるできないは二の次。
趣味/マニアとしての髭剃りは研ぎカミソリが最終到達点。

359 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 22:50:52.68 ID:uLxOwguH.net
展示用じゃないんだから
ヤクザでもない限り
ナイフと大差ないものが趣味になるわけないだろ

360 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 22:59:11.87 ID:gS+5wcLY.net
>>349
tabac、香りがキツくて古めかしいというので買うのをやめたんだよね。実際どうなのか、使ったら教えてください。

361 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/08(月) 23:48:14.78 ID:pX6t+lPU.net
>>そもそも日本剃刀は女性の産毛や坊さんの頭剃るために作られたんだから

昔の人髭は何で剃っていたんだろ。

362 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 00:10:16.46 ID:VGQqREZf.net
>>361
青銅器の刃物とかもあったが脱毛が主流
文明が未発達の時代は黒曜石
刃物で剃り上げるのが一般的になったのは最近の話

363 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 00:15:39.08 ID:VGQqREZf.net
YZGカミソリ買った人いないかな?
レビューがぜんぜんない

364 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 11:53:58.03 ID:pfInjK3j.net
自分で買ってレビューすれば?

365 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 12:02:21.97 ID:w3vhNSh4.net
剃刀研ぐ石は人造でも天然でもどちらでもいい。
人造なら♯8000以上くらいの番手の物を選べばok。
天然なら大昔から定評のある東の山(梅ケ畑・鳴滝)方面がベスト。
・中山・大突・鳴滝・木津山etc...硬口の石を選ぶ。
オクでも毎日のように天然砥石が出品されてるが
山の名前がわからなくても散髪屋経由での出品などは
東の山の場合も多いしプロが使ってただけあり良質な物も多い。
固有の山の名前が書かれていればそれだけで落札額上がる。マルカなど最たるもの。
逆に名前不詳の場合は思わぬ掘りだし価格で良い石が落札できたりする。
名前不詳でも石の色から中山あたりはある程度推測可能。
天然砥石は毎日出品されるので他人と必要以上に競り合う必要はない。
自分で決めた額を超えたらきっぱり引く。次々出品されるのだから熱くなることもない。
実際研いでみてスゲェ良かったりしたら宝くじに当たったような感覚になる。
もちろん天然である以上当たり外れはある。そこが人造とは大きく違う。
剃刀の場合は他の刃物と違い仕上げ用の目の細かい石が1つだけあれば事足りる。
刃欠けや酷い錆びとかがなければ荒砥や中砥の出る幕はない。
俺なら東の山の天然砥石で硬いやつを1個、高番手の人造砥石を1個
それに面直しのための石(人造でも天然でもok)を1個、揃える。
まあ天然に手を出したら最後物欲湧いて恐らく1個じゃ済まなくなるけど・・・。
天然砥石の誘惑に負けないために最初から人造砥石以外には目を向けないのも有り。
でも天然の方が研ぎやコレクションという点では人造よりずっと面白い。
天然派は人造買わなくてもいいがそのうちそちらも試してみたくなるのが人情。

366 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 12:38:01.32 ID:C1LcVtdz.net
あぼ〜んってなってるけど荒らし?

367 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 12:53:08.76 ID:S7arX/XW.net
見事にアスペ野郎の隔離スレになったなw

368 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 17:17:38.56 ID:j2s9RUAa.net
スパムメールに告られて、喜んで返事を書くような連中が今日も相手してくれるさw

通販の両刃スレ作った奴らよ、さぁ頑張れ!

369 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 19:02:27.09 ID:aLsfOmYK.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったら良い買い物だったなと言われた

370 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 19:04:01.03 ID:aGwWSEsf.net
鑢スレに書いた方が良いんじゃね?

371 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 19:24:42.04 ID:j2s9RUAa.net
日本剃刀アスペと語り合いたいって、両刃のスレ分離まで企てたんだし、このまま
面白いから語り合わそうぜ。見た所、○○とアスペは親和性良さそうだしな。

人の話を聞く耳持たず同じ事を延々と書き込むアスペに、短時間で物を忘れる○○。
言語障害者同士のリハビリみたいで楽しいじゃんww

372 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 20:18:18.52 ID:EcAfVIEr.net
ねぇねぇ ↓ 広島で熊野筆のシェービングブラシ作ってる
http://chikuhodo.com/product/kate_mens.html
竹宝堂の本社に行って詳しく話聞いてきたんだけど
どのスレに報告を投下すればいいの?
実際に頬や手のひらを撫でたりさすったりしたのは
SH-2 SH-4 SH-5 SH-6 だけなんだけどね (´・ω・`)

373 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 20:39:25.09 ID:R8iLMAOM.net
愉快犯なんだから、いちいち反応せずアボーンしなよ

374 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 21:31:56.39 ID:bjNmzI9v.net
もう言うのもアホらしいが嫌ならスルーすらいいじゃん。反応する奴らのが100倍荒らしだわ。
目に入った瞬間ストレートのレスって分かるんだから読み飛ばせばいいだろ。
禁止事項やスレルールに抵触してる訳でも無い。あいつはおかしいってヘラヘラ徒党組んで
集団イジメしてるのと変わらんぞ子供かよ。

剃刀とか砥石とかをスレ別NGすりゃいい話じゃん。両刃スレ行け。まさか両刃スレに
書いてんのにわざわざ見に来てんのか?どんだけ根性捻じ曲がってんだよ。

375 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 21:44:46.19 ID:o2ikYHp2.net
一番スルー出来ず顔真っ赤の馬鹿が何をほざいてるんだ?
つうかお前があのアスペだろ
小賢しいんだよ

376 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 22:03:32.21 ID:dioIxAxh.net
>>374
そりゃあ、気になって気になってしょうがないから、こっちに来るんでしょw

ストレートの話を書くのは構わん。
だが、叩く奴が湧くの分かってて一々長文書いてんだから、流石にウザくなってきた。
荒らしも含めて空気の読めなさは、やはりアスペだからなのか?

377 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 22:29:24.87 ID:4dTuCSur.net
ドルコ並みの価格の替え刃式ストレートがあれば普及すると思うよ

378 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 22:57:13.82 ID:a6pkMrlI.net
>>372
Sh-6も頬擦りしたのかw

379 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/09(火) 23:22:12.15 ID:nqE9UetG.net
>>374
あなたが一番の顔真っ赤さんなのですけどw
どうみても頭のおかしい奴と、愉快犯の二人の犯行なんだから無視が一番なの
反応しなくなりゃつまらなくなってやめる
あなたみたいなのが湧くと余計に調子にのるんだぜ

380 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 00:19:51.78 ID:HKWk1gQX.net
>>375
>>379
顔真っ赤で反応してる奴

381 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 00:37:00.28 ID:zAfiFyH8.net
>>374

ハナからお前みたいな奴が立てた両刃スレなんて、行ってる訳ないだろ。
「まさか」で、勝手に妄想の花開かせんなよ。だから○○なんだよ。

くだんねぇ事書いてる暇あったら、日本剃刀の相手してやれよ。
他の奴らもそう、日本剃刀の奴を華麗に何スルーしてんのよ?

今さらになって、気持ち悪いと思いだしてるんでしょ?w

382 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 00:42:41.49 ID:QNYB88kf.net
もうこのスレに価値がないな

383 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 00:43:51.21 ID:V01bZgZT.net
YZGカミソリ教えてもらったのはこのスレだから価値はある

384 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 00:55:47.65 ID:rQGCpvd+.net
暫くR41使ってて、久しぶりに34C使ったらすげー使い易くてワロタ。
R41のハンドル変えた方がいいんだろうか?

385 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 01:23:25.89 ID:7bpFYV2m.net
最初はヘッドだけ買ったから最初から他のハンドルで使ってるけど使いやすいよ
予備に純正の組み合わせのも買ってみたけど手に持った瞬間にああこれは駄目だなと思った

386 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 06:27:47.61 ID:LoaE2k3D.net
こっちが本スレで向こうは初心者が勝手に立てたやつだからぶっ潰す

387 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 06:48:59.75 ID:pRLaLviZ.net
勝手に出て行ったのまでいちいち絡むクソガキしか居ないのか

388 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 07:12:29.55 ID:fXiY2LM2.net
プラチナコーティング刃とステンレス刃の違いって何?
剃り味?錆び?

389 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 07:12:32.35 ID:4kBp1FuP.net
誰と戦ってるんだよw

390 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 07:21:01.80 ID:2Xin1Lyj.net
>>381
よほど痛い所を突かれたんですね

391 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 11:38:41.01 ID:OLTeFm/F.net
>>374
これ同意するわ。
感情的だけど内容正論だ

392 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 12:14:36.71 ID:LoaE2k3D.net
>>374=>>391
バレバレですやんw

393 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 12:59:52.80 ID:2r3ay42W.net
>>383
これドルコかw
ホルダーも替刃も安いのが売りだね

394 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 13:12:06.20 ID:pRLaLviZ.net
>>392
お前のIDは荒らし発言しかしてないな。

395 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 17:45:58.73 ID:zAfiFyH8.net
>>390
妄想するなよって言ってるのに、妄想で返してくるとか・・・
真面目な話、○鹿と言うよりアスペの方だな、君は。

396 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:18:08.85 ID:N2+DxC4Y.net
せっかくウォーターバジャーについて話がしたかったのに
誰も興味を持たないスレの流れに、、、(´;ω;`)ブワッ

397 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:25:58.86 ID:e2N+PH0F.net
日本剃刀・ストレートの話題はこちらでお願いします。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50

398 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:36:39.01 ID:Kh5MFBU0.net
日本剃刀もストレートもこのスレで合ってるだろー
適当なことすんなよー
あとバジャーもこのスレでいいんだろ

399 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:37:10.34 ID:ddAYoPFb.net
>>397
キムチくさいな

400 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:45:08.32 ID:WiM+gyCV.net
日本カミソリは悪くないのにあのお方のせいで変なイメージがついてゆく。残念無念丸

401 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 18:58:51.52 ID:VE5clfYV.net
刃物好きはやはりキチガイ大杉だな
粘着質で進展ないことばかり
アホじゃなくてバカ

402 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 20:23:38.75 ID:R/oI/JCp.net
>>398
えっ!今日は全員ブラシの話でいいのか!!!
ああ、豚毛もいいぞ

403 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 20:36:57.67 ID:ajpM490W.net
毛穴の山をそいでしまうのか、赤い血の点々が出やすいのだが
これ皆どうやって防いでる?

404 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 20:39:01.85 ID:ip4OTyma.net
ドル子刃いつの間にか刃の銘柄変わってたのを
初めて知った。隠れた名品として売れてるのか

405 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 20:42:38.45 ID:Qykl4bZj.net
気にしないで削いでしまえ。
そのうち削いだ部分が再生しなくなる。

406 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 22:27:20.92 ID:LoaE2k3D.net
日本剃刀・ストレートの話題はこちらでお願いします。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50

407 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 22:29:05.79 ID:W/D650qx.net
ダイソーの豚毛ブラシ使ってみた
なにこのペンキ刷毛

408 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 22:32:16.17 ID:S+Nz302a.net
>>407
3回使ったあたりで、ブラシがハンドル部から外れたぞ
ほんとだぞ

409 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 22:41:11.05 ID:J8pdHboh.net
>>403
鉄則として両刃は逆剃りしてはいけない
健常者かつ逆剃りしたいなら長じてカートリッジ式を使え

410 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:34:08.36 ID:qFVDZxHv.net
>>403
剃る前にしっかり蒸らして柔らかくする
順剃り→横剃り→逆剃りの3パスで、力を入れずに優しく剃る
ソープを替えてみる
刃を替えてみる

>>409
逆剃りの負荷は両刃だろうとカートリッジだろうと其れ程差はなくないか?
両刃だから逆剃りNGなんてことは無いと思うが。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:42:03.81 ID:J8pdHboh.net
>>410
2枚刃は使ったことないから知らんが少なくとも3枚刃では負荷が変わる
同じことを両刃でやれば
石鹸と血液が混じった液体がボタボタ落ちるし
そもそも激痛で違いがはっきり分かる

412 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:45:33.81 ID:nAdRHsdn.net
>>408
俺も
臭うから3回洗ったらもげたw

413 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:52:28.86 ID:NBnmPAqA.net
>>411
お前が下手なだけ。雑魚乙

414 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:54:49.11 ID:J8pdHboh.net
>>413
下手なら3枚刃でも出血するだろ
両刃の方が使って長いし
普通に使いこなせてるよ
逆剃りすれば出血するのは当たり前の話

415 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/10(水) 23:55:22.72 ID:y8DDUOr+.net
>>411
風呂に入って最後にヒゲを剃る、かつ、
R41とフェザーハイステンレスのようなアグレッシブなセットでも
出血しない撫でるような力加減を体得すべし
ヒゲの流れを意識して、のんびりやるといい結果が出やすい
また、出血してもアルムブロックやミョウバン水で止血すれば問題ないので、多少の出血は気にしなくていい
もし、吹き出物が多いなら、生活を改めよう

416 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:01:49.06 ID:GDivlSsS.net
>>408
俺は二週間もった
根本からポロっと逝ったのは同様だが

417 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:08:34.32 ID:Tdp7cxE1.net
取れたら接着して使えばいいじゃない

418 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:15:15.13 ID:GDivlSsS.net
>>417
あれをしっかり接着するのは結構難しそう

419 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:31:10.29 ID:GtuBcQ5C.net
うまく剃れるようになると話題も新鮮さもなくなる趣味だと気付いた。
新しいことを常に求めることも出来ないし、新商品もなかなか出ないからなぁ。
こうしてストレートに移行してくのかもしれない。

420 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:36:24.33 ID:mVw4IqS2.net
>>409

??両刃、多枚刃問わず、髭剃りなんて逆剃りが基本技能でしょ?

順剃り、横剃りなんて逆剃りに至るまでの準備の様にも思えるし、綺麗に剃り上げる
為には逆剃りは絶対省けない。

いくら5枚以上の多枚刃を使っても、アグレッシブな両刃ホルダーを使っても、逆剃り
も満足に出来ない腕だと、綺麗な深剃りなんてな・・・

健常者って言葉を使ってるけど、書いてる中身は剃刀の未熟者って印象が強いよ。

421 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:44:39.87 ID:CEFyyuii.net
>>420
両刃が大嫌いで仕方ないキチガイを相手にしなくていいの
両刃で逆剃り出来ないとか意味不明な事を真に受ける奴はこのスレにはこないさ

422 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:47:48.44 ID:J7ybm6wK.net
>>409
>>411
>>414
自分が下手なのを道具のせいにすんな不器用で誰からも愛されない豚。

423 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:49:22.95 ID:mVw4IqS2.net
>>421
だなぁ、納得。
でわ、寝るw

424 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:58:48.90 ID:j8UVNbjX.net
場の空気を悪くしようと出張してきて必死で当たり構わず噛み付くもスルーされる両刃民哀れ

425 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 00:59:43.03 ID:seYK2nMY.net
>>411
使った事ないものを偉そうに語るなw

426 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:02:15.07 ID:22wzbRj7.net
>>419
今ほんとそれだわ。特に物欲も無いんであれこれ道具揃える気も無いし、
両刃が完全に普通の日常化してしまった。そんだけ馴染んだとも言えるが

427 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:03:28.40 ID:fY5BioO5.net
誰も逆剃りできないって書いてないのに
何で発狂するのか分からん
出血するってだけの話でしょう

428 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:03:48.07 ID:CEFyyuii.net
>>424 こうやって、単なる愉快犯が両刃とストレートを煽ってる振りして、スレが荒むのを楽しんでるだけだなー
相手にするの本当に無駄だわ
円安になって話題も消えたようなもんだから仕方ないけどさ
過去最低レベルの変なのが沸いてきたなと

429 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:09:54.28 ID:JsxuaiPr.net
>>427
よっぽどのド下手くそとぶきっちょ以外はまず出血なんてしないからなW
慣れないホルダーの初回とか肌荒れしまくってる時ならともかく、製品のせいにしても仕方ないわ。
不器用自覚してる奴はシェーバー使っとけって話だろーよ。

430 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:11:27.61 ID:22wzbRj7.net
店長POLSILVER入荷はよう

431 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:23:35.59 ID:Hnlywc+i.net
通販スレいけ

432 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 01:34:26.07 ID:T0wdxeN3.net
>>427
ストレート両刃双方ともに逆剃りで血が出るのは技量ない、または刃の切れ味落ちのどちらかしかない。
わからないのなら知った風な口聞くのはやめとこう

433 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 02:03:46.70 ID:+ePt3eJr.net
このスレってこんなに空気悪かったっけ?w
昔は過疎り具合も酷かったけど穏やかなレスばかりでゆったりしてた様な……

434 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 02:14:13.28 ID:UgPtOKs9.net
ほぼ両刃スレから両刃民追い出して、追い出した先で荒らして、まだここに居る両刃民に罵倒しての繰り返し。
荒らしてる奴はたぶん一人。
雰囲気悪くするためだけに動いてる変なの居るから無理だな。もう終わったよこのスレ。

435 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 06:48:24.09 ID:6xhvhiiF.net
>>415

おれもおれも髭剃り趣味はじめてチョコ食うの自粛したわ
口の横に吹き出物ができるのダサいから

>もし、吹き出物が多いなら、生活を改めよう

436 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 06:51:45.11 ID:W6BPwIZc.net
初めて両刃でまともに髭剃り出来た
数年前に両刃ポピュラー買ったけど、何度試しても全然剃れない
なまくらじゃないかと思っていたけど、Amazonレビューで刃を緩めるのがいいと知り、
締め付けを色々調整していたら、スムーズに剃れたよ
やっと両刃デビュー出来た感じだ

両刃ポピュラーの刃の角度、マイルドを通り越して剃れない
フェザーは改良した方がいい

437 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 08:23:45.14 ID:otBiIfsp.net
>>436
それは単に技術がないだけ。
ちゃんとした金属ホルダーで半年剃ってから
ポピュラー使うとまともに剃れるようになってるから。
緩めるのは固定できないから危険、すぐやめたほうがいい。

438 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 09:25:24.08 ID:22wzbRj7.net
>>434
もうそういうのいいから

439 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 09:33:24.40 ID:js43LJk1.net
>>434
お前のことですね

440 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 10:02:08.18 ID:6/UNwks4.net
まあ嫌なものをスルーしろという至極真っ当なレスを寄ってたかって真っ赤にしてるその時点で
どっちが荒らしてるか答えは明白だよなw

441 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 10:11:11.15 ID:h1JGHBDv.net
スルーしきれずにどちらのスレも最悪な雰囲気になってるんだけどな笑
どうみても>>438-440は同一人物だし

442 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 10:22:14.08 ID:lxztaMFD.net
>>374がまともなこと言っても両刃スレが気に食わないから真っ赤にして煽る固定刃スレ…

443 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 10:26:17.65 ID:MxYoD4mY.net
荒れ出すと ピタリと収まる ストレート


誰が荒らしてるのかわかりやすいな

444 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 11:31:54.37 ID:hEVZjKYj.net
スイスのSCHMIDT R30 GRANDEってのがかっこよくて気になってます
米amazonのリンクは→http://www.amazon.com/dp/B00KD6GPO6
ebayでは3000円以下で送料無料→http://www.ebay.com/itm/271729123758
誰か使ってる?

445 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 11:35:24.31 ID:vNjv4HKv.net
>>444
それ作りいいな。ポチってみるか。

446 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 12:04:56.55 ID:o8Tg9sRi.net
>>441
それに反応するお前は>>434って訳だ

447 :436:2015/06/11(木) 12:22:21.42 ID:W6BPwIZc.net
>>437
いや、事実としてぎっちり締めてたらなまくらだし、
適度に緩めたら深剃りだったんだが

448 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 13:29:08.23 ID:V/3KNXKX.net
ポピュラーは、刃を当てる角度が他のホルダーと違う気がする。
肌に対して立て気味にすると、普通に剃れるかも。

>>444
これはスイス製なんじゃろか

449 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 14:30:29.05 ID:SHUndSoT.net
>>447
言ってる事はわかる

ただお前のスキルが低いのも事実
と言うのも最初俺も全く同じように思ったし
同じ事をしたからな

肌に当てる角度がちゃんとしてたら
ちゃんと剃れるんだよ

450 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 15:20:25.40 ID:6xhvhiiF.net
ジレットは元祖でありながら、両刃ホルダーの製造をやめたし、
フェザーは刃は薬局でも入手可能だがホルダーは滅多に見かけない。
このように、
メーカーが両刃剃刀の普及にまったく、積極的じゃ無くなったのがなぜなのか、
単に利益主義に目覚めた、という一面的見方はできないことが、
>>436 をみて納得した。

使い方を勘違いして、または必要な学習をせずに使用し血まみれになるユーザーから、
毎日クレームの電話や手紙、中には訴訟沙汰も辞さない覚悟でやられたら、
メンタルの弱いおれが社長や売り子なら鬱になって樹海を彷徨うな。
正しい使い方も説明するのどれだけ大変かも>>449をみてわかる。

>>436は、たとえば、
ピアノを買って、初めての練習でCDのプロ演奏みたいに弾けねえぞゴルァ!ていうのと同じ(というのは冗談)

451 :436:2015/06/11(木) 18:02:07.10 ID:W6BPwIZc.net
>>450
いや、固定一枚刃のゴールドステンレスでも出血せずツルツルに出来るんだが
両刃ポピュラーがクソなだけ

452 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 18:11:04.14 ID:mVw4IqS2.net
>>437

ポピュラーなんて、悪いけど他のホルダーで何年経験積んでも上手くなんないよ。
どう頑張っても、基本的な剃り方が違うからな。経験が活かせない。

453 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 18:28:46.60 ID:SHUndSoT.net
>>452
いやいや驚きましたな
基本的な剃り方が違うとな!!
両刃使って20年くらいだけど
俺にその辺を詳しく解説してくれ

454 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 18:45:09.15 ID:ObAwFHsW.net
そりゃ違うだろ。
なんせここストレートスレだからな。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 19:02:51.30 ID:EuGTU1y9.net
天然と人工に砥石の性能差なんてあるのかね

456 :436:2015/06/11(木) 19:14:54.31 ID:W6BPwIZc.net
Amazonのレビューで散々出てるじゃん
ポピュラーの刃の角度はマイルド過ぎるって

角度さえちょうど良くすれば、安くて高品質ないけてる両刃だと思うよ

457 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 19:47:46.35 ID:SHUndSoT.net
そうじゃないレビューはどこいった

458 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 20:04:54.80 ID:SiZ31E6c.net
俺もポピュラ〜ポチしたからあとでレビュるわ

全く剃れないものがamazonであんなに高評価なわけがないとはおもうが、
>>436もきっと何か大事なことををみんなに伝えたがっているのかとはおもう。
あの構造で、あの材料では、きっと若干の個体差もあるのではと推測する
>

459 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 20:24:20.72 ID:av3oUtOv.net
>>444
どうみてもR89(DE89)です

460 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 21:05:11.43 ID:mVw4IqS2.net
>>453

ふつうに違うだろ?

ポピュラー以外の両刃は、山形になったフラットな面を肌に滑らせるだけで、ホルダーベースとトップとの
間の刃が、ホルダーの設計者が意図した角度とギャップで当る。
基本的に肌へのホルダーの押し付け圧くらいしか変化をつけれないけど、肌を傷つけるような極端な当り
を防げる設計が、いわゆる「safety razor」のsafetyたる所以だろ?

まぁ、この刃の肌当りのマージンが押し付け圧くらいの極小変化でしか無いので、ホルダーを購入する際
に、自分の好みを最初に「マイルド」や「アグレッシブ」として選択しなきゃならないんだけどね。

ポピュラーは形だけsafety razorを真似てるけど、上記に書いたsafetyな部分を勘違いしてるとしか思えな
い設計をしてるよね?
フラットな面はあるけど、そこを使って肌を滑らせても刃が全く髭に当んないし、フラットな面を捨ててエッ
ジを立たせると謎ガードも効果なく、ざっくりと刃が肌に当る。
しかし黒いプラのガードは、机とかに置いた時に刃が痛まないようにと言う為のカードなのかな?
そもそも角度云々じゃ無いんだよ。刃の当たる角度を考える必要があるのはストレートの世界だよ。
ポピュラーが、「マイルド」や「アグレッシブ」とも該当しないのもの上記の理由。

そして定番ホルダーなんかを使って剃ってる人間は、こんな神経の磨り減る髭剃りしてないから何年経験
をつんでも、ポピュラーに対してその経験が役立たない。
定番ホルダーは慣れたら、シャワー中に鏡も無く目を閉じた状態でも、時間もかけず普通に剃れるし。

あと前から居るよな、両刃歴20年の爺さん。
いつも言われている通り、ポピュラー以外使った事がないんじゃないか?
マジで1回でも使ったら判るくらい、凄い違いだぞ。

461 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 21:42:40.32 ID:SiZ31E6c.net
>>460
ポピュラーって、説明書にハイステンレス以外使うなと一応明記されてるぽいけど、
話は、ハイステンレス使ってるのに、剃れないってこと?

462 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 21:42:47.59 ID:W48y8vKD.net
ポピュラー、そこまで悪くないだろ。
そりゃ37CとかR89とか買った後なら、もう出番はないけど、入門としては良いんじゃないかな。ポピュラーでそこそこ剃れるようになったら、R89でも出血沙汰はないだろう。
まあアマゾン使えるならParker、あるいは店長のとこの適当なホルダー買うとから始めても良いんだろうけどね。

463 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 21:43:44.94 ID:oRe3QFpC.net
ttp://item.rakuten.co.jp/ohishi-co-ltd/10001028/
ttp://item.rakuten.co.jp/ohishi-co-ltd/10000443/
上二つのブラシのアナグマ毛の等級って何か分かる?

ピュアバジャーの一つ上のランクがベストバジャーだと思うんだけど、
実際にベストの方がピュアに比べ毛が柔らかいとかってあるの?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 21:49:18.88 ID:SiZ31E6c.net
俺は34cだとひりついて使いづらいハイステンの大量在庫を使うために
ハイステん専用機としてポピュラー買い足す

465 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:02:12.82 ID:22wzbRj7.net
俺も当時ここ見てポピュラー全然期待してなかったが充分満足出来たよ。とりあえず入門で
ちゃんとしたホルダー買う予定までの繋ぎのつもりだったけど別にポピュラーしか使うなと言われたらそのままで
良かったくらい。バタフライで手軽で何よりその時点で五枚刃より剃れたし。マイルドで初心者にいいんじゃないか?

ただ今のホルダーに慣れてからポピュラーを手に持つとあまりの軽さにおもちゃにように感じるw

466 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:10:55.67 ID:uFr9Adkf.net
まあポピュラー買うなら店長のとこでもでやっすいなんか買ったほうが満足度は高いと断言は出来るなw
結局ヘッドの重さがないと話にならんわな

467 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:11:18.68 ID:mVw4IqS2.net
>>461

たぶん構造的な問題だから替刃を替えても余り変わらないよ。
刃が出てるので、剃れない事は無い。ただ、見た目は両刃だけどほとんどストレートでの剃りと同様の
技量を要求されるだけ。

長文を簡単に画像で説明すると、定番ホルダーなんかは、角度刃の出が固定されているので、構造が
そっくりなカンナで例えると、こんな感じ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/e58e22b9f20295a6346646589836c91b.jpg
人間は力加減くらいしか調整できない。槌で調整の部分は購入時の選択に似てる。

で見た目は両刃だけど、ポピュラーはこっちに近い。
http://blog-imgs-51.fc2.com/b/i/e/bieidonguriyama/img_3.jpg
角度の調整、力加減すべて使い手任せ。自由って事、いい意味でも悪い意味でも。

>>462

個人的な感想だけど、マジ地雷。
日本製だから、極端に個体差が少ないと思うので設計思想なんだと思うし。

あれを入門にしては絶対駄目だよ。値段以外の利点が・・・、簡単に安全に剃れる要素が全くないし、
入門して日常使いが出来るまで使える人なんて、本当に皆無だろって言いきれるホルダー。

468 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:13:21.57 ID:h7nCsYJz.net
>>459
http://www.schmidtshaving.com/our-collection.html
R30は違うと思うけど…
OEMとしたらその元はなんだろうね.

469 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:17:02.28 ID:3MguMQzk.net
アマゾンだとポピュラーの定期便が有るんだけど
誰が使うんだろうな、最低でも2〜3年は使えるのに
ってか1本あれば一生使えそうだけど

470 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:19:55.28 ID:Tdp7cxE1.net
>>469
定期便の設定は無茶苦茶てきとうやで
定期便で買ってすぐ解約すんのが賢い使い方や

471 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:21:28.67 ID:Tdp7cxE1.net
ポピュラーとジレットの構造の違いがわからん。両方持ってる人教えて

472 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:22:52.39 ID:SiZ31E6c.net
>>467
こんなところで槍鉋を見かけることになろうとは

473 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:24:48.48 ID:22wzbRj7.net
>>469
あれが定期的に届くとこ想像したら笑うww

474 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:32:40.53 ID:E+fmUisd.net
>>460 多分それ押しつけすぎか個体差だと思う。
ポピュラーほど安全で刃の飛び出しが少ないマイルドホルダーは無いと思うよ。
あれで肌が傷つくってんならおそらく、押しつけ気味に剃ってる。

>>467の言いたいのは多分、黒いプラのガード部分が狭いから角度が安定しにくい、
安定しないから押しつけるとピンポイントで刃が当たる角度になった時に肌に食い込むって事だと思う。

他の定番ホルダーであるR89とか34Cは、刃の下にあるガード部が飛び出ていて、あれがガイドになって角度が安定する。
安定するから押しつけずとも剃れるし、押しつけないから肌への攻撃性が低いと思いがちなんだけど、
実は同じ力で剃るならポピュラーの方が断然マイルドなんだよね。

結局の所、アグレッシブかマイルドかってのは深剃り度の事だと思うんだけど、
それは角度やガイドの大きさ云々よりも刃の飛び出し具合で語られる物なんです。
刃の飛び出しっていうのはガード部分からトップのプレートにぴったり定規を当てたラインからのブレードの出方って事ね。

それともう一つ大事なのは、ブレードとガード部との隙間の大きさね、ブレードギャップとも言う。
肌は柔らかいからたわむ、このたわみの部分を少ないギャップで抑えるとマイルドになるし、
ギャップを大きくするとたわみがギャップに入り込むから刃に強く当たってアグレッシブになる。
だからメルクールのビジョンやフューチャーは、このブレードギャップを可変式にした調整機構を備えている。

ブレードギャップと刃の飛び出し、この2点で考えると、ポピュラーほどそれが小さいホルダーは無いんだよね。
だから一般的にポピュラーは超マイルドホルダーと呼ばれてる、
これは僕の主観だけじゃなく、badgerandblade.comの統計でそうなってる。

けれど一点、ポピュラーには少し特徴的な部分があって、それは刃の角度なんだよね。
角度ってのは上のプレートに押しつけられた刃のたわみによって出来る角度って事ね。これがポピュラーの場合かなり寝てる。
R41なんかは刃がほぼ垂直に肌に当たるんだけど、ポピュラーは結構な角度で肌に当たってるんだよね。
多分これは昔のGilletteをコピーしたからじゃないかと思うんだけど、
その時代のブレードは今みたいな材質とかコーティングとか研ぎの技術とかが無くて、もっと鈍らだったのかもしれない。
だからある程度の角度が無ければヒゲを切れなかったのかも。そんで時代が進んでどんどんブレードが良くなって切れるようになってきて、
立った刃の方が深剃りできるようになって、現代的なブレードにマッチするR41が売れてる!みたいな事なのかなと思ったり思わなかったり…。


そうそう関係ないけど、今日YZGカミソリ届いたお( ^ω^)
Micro Touch Oneっていう奴だった。パッケージも中身もこれと同じ↓
http://www.amazon.com/Micro-Touch-Safety-Razor-Chrome/dp/B00HMEBRKO

475 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:36:32.04 ID:Tdp7cxE1.net
YZG買ってみよ

476 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/11(木) 22:39:21.80 ID:VIOhi0TY.net
またポピュラー型vsドルコ型の争いか
両刃なんて大差ないよ

477 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 02:29:38.50 ID:EdKmsLTk.net
アマゾン上半期の売り上げ上位商品発表されてるね
カミソリもチェックしとこう

478 :453:2015/06/12(金) 06:31:05.52 ID:PEHP4y0T.net
>>460
おうおう
頑張ってしらべてきたなw
読んでないけどwww

どんだけ悔しかったのかしらんが長文くそうぜぇ
おまえも荒らし決定だな

479 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 06:35:49.90 ID:PEHP4y0T.net
そういや
プラケースもこんな風にムキになって書き込む基地外だったなw

お前ら>>460が販売停止に追い込む前にポピュラー買っとけよwwwwwww

480 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 06:57:02.84 ID:EdKmsLTk.net
ポピュラーを使いこなせないって
脳性麻痺かなにかか

481 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 07:09:14.63 ID:nFs3hJiU.net
おまえら、仲良くしろよ
よのなか主流は電気シェーバーや5枚刃なんだよ
ここは離島なんだよ
離島で島民同士が戦争してたらみっともないだろ
本州民かr、あ勝手に滅べ、こっちくんなって思われっぞ

482 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 07:19:47.01 ID:EdKmsLTk.net
>>481
健常者なら仕事があるから買えるだろうが
基本は障害者だしな

483 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 07:22:22.46 ID:CYShvn3G.net
ポピュラーなんてめんどくせぇ糞ホルダーを喜んで使ってるのは、性に目覚めた小学生が
鉄棒に股間を擦り付けて喜んでるのと変わらんって言ってるんだよ。
まぁ、初めてで嬉しいんだろうけどよ。判るか?>>480

484 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 07:48:25.55 ID:u/7gU+yw.net
いや、ポピュラーは少し緩めた方が深剃り出来るだろ…
常識だろそんなこと

485 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 08:02:18.24 ID:JYuKhJxZ.net
ポピュラー君爆誕

黄色
プラケース
ストレートアスペ

に続く固定刃スレの四天王

486 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 08:03:51.40 ID:N+m080n7.net
ポピュラー君必死スギィ〜

487 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 08:54:38.07 ID:nFs3hJiU.net
ポピュラー disってるやつは、巧妙なステマだろ
フェザーの社員乙

488 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 08:58:51.97 ID:nFs3hJiU.net
ところでみんな、新しいホルダーや刃が届く日って、楽しみすぎで
髭剃らないで待つよな?今日の俺がまさにそうなのだが

489 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 09:28:46.93 ID:u/7gU+yw.net
>>487
いや、適度に締め付け方を調整したポピュラー、かなりいいと思うんだが
完全に締め付けると剃るのが難しいが

490 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 09:41:48.35 ID:nFs3hJiU.net
いま、ツイッターで両刃剃刀関連のツイートを検索してみたが、
アニメアイコンが目立ちすぎてワロタ
おまいらの属性がやっと分かったよ。

491 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 09:49:51.86 ID:V+gMIna1.net
アニオタが両刃って結びつかねえな。今刀剣乱舞ってのが流行ってるからそれ系じゃねえの

492 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 09:51:29.47 ID:nFs3hJiU.net
アニオタて無職ニート多いから自然と両刃に導かれるのだろうと推測したが

493 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 11:34:35.58 ID:nFs3hJiU.net
さて、いまフェザーのポピュラーが届いて、さっそく剃ってみた。
ソープはミューレ、刃は付属のハイステンレス
両刃歴3週間、いままでは34cにいろいろな刃をつけて楽しんでいた。

さてポピュラーの使用感だが、結論から言うと、とても良い。驚くほど良い。
ネジを目一杯締め込んだポピュラーの使い方として正しい状態
(上でこの状態だと全く剃れないという人がいた状態)
で剃ったのだが、なんの問題もない。とても気持ちが良い。
剃れない、と言った人の、”剃れる”の基準がわからないが、
わたしは、ポピュラーで剃ったこの顔で、アルバイトや就職の面接や、
彼女の実家に娘をくださいと言いに行って、
失敗しても、髭剃りののせいになることはまず、ありえないだろうと考える。

34cとハイスレンレスの組みあわせでは、
ヒリつきが気になって、使用をすぐやめてしまっていたが、
ポピュラーとハイステンレスは、ヒリつきも非常に少なく、
明日もこいつで、と考えてもまったく憂鬱にはならなかった。
34cにくらべ、コントロールに難しさも感じることもなかったし、血も出んかった。
むしろ、もしかしたら、使いやすかった。

ポピュラーはハイステンレス専用に設計されていること、
が大きく反映しているのではないか。

高級なものもいいが、原点回帰的に楽しめる。
34cもとてもいい髭剃りだ、しかし、ポピュラーにも独自の世界観や思想がある。

いかん、、、特選、すぐ欲しいわ

494 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 11:44:15.04 ID:4WmI77As.net
まぁ、ポピュラーがホントに糞ならこんなに何十年と
生産されたりアマや海外のレビューが良い訳ないしね

495 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 11:44:48.60 ID:4jC5xxjj.net
こいつキモいな

496 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 11:58:36.75 ID:nFs3hJiU.net
>>495
気を悪くさせてほんとうにすまん。
自分では普通にしてるつもりなのだが、よくキモいって言われる。

ポピュラーは見た目がちょっと貧乏くさいが、とてもいいホルダーだ。
540円でこの髭剃り体験ができるなら、何も言えない。
一発で気に入ってしまった。

というわけで、ポピュラーをゴミホルダー扱いする人は、
髭剃りに対する基準が一般人の実用の域をはるかに超え、
芸術のように研ぎ澄まされた心身で挑む何か、として捉えているとか、
使い方がおかしいとか、
たまたま不良品に出会ってしまったとか、
フェザーに恨みがあるとか、
2chで啖呵を切ってしまい、引っ込みがつかなくなって、とか、
人間じゃないとか、

そんなとこなんじゃないのだろうか。

497 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:23:20.48 ID:JA5CC2sO.net
刃物板って潜在的な犯罪者多そうだな

プラ、黄色、ストレート、ポピュラー、etc

498 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:24:53.35 ID:fsRcSVlE.net
ホモも多いよ
戦闘とかでガチ見してくる奴は大抵ストレートか両刃。
きっと両刃はどちらもいけるクチ

499 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:26:36.50 ID:nK8Cub4q.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

500 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:28:34.17 ID:54TNPYrD.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    

501 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:32:24.36 ID:z3y6+k16.net
ヒゲ剃るのに西洋レザーなんて用いるんだからそのうち犯罪者になるよなそりゃ。
飛行機内持ち込めないんだぜ。
基地外に刃物。基地外にストレート。基地外にプラケース。基地外にポピュラー。
出血する奴は素直にジレットフュージョンでも使ってろwwww
ホモに基地外大祭り。チンゲ剃ってヒゲ剃って。ケツ毛は剃れずにさあ大変。
ロックな陽気でジョリジョジョジョ。
はあはあファックだぴょん

502 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:33:13.44 ID:YHs+PPKz.net
もう言うのもアホらしいが嫌ならスルーすらいいじゃん。反応する奴らのが100倍荒らしだわ。
目に入った瞬間ストレートのレスって分かるんだから読み飛ばせばいいだろ。
禁止事項やスレルールに抵触してる訳でも無い。あいつはおかしいってヘラヘラ徒党組んで
集団イジメしてるのと変わらんぞ子供かよ。

剃刀とか砥石とかをスレ別NGすりゃいい話じゃん。両刃スレ行け。まさか両刃スレに
書いてんのにわざわざ見に来てんのか?どんだけ根性捻じ曲がってんだよ。

503 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:34:04.95 ID:OsBghtbs.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

504 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:36:39.97 ID:OsBghtbs.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

505 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:39:56.54 ID:2fPZv3Ri.net
両刃使いがストレートにも手を染めてしまったら
ストレートに傾倒していくパターンが多いと思う。
両刃はカートリッジ式多枚刃よりずっと楽しめるけど
ストレートは両刃よりさらに楽しめる。
テクと注意力が一番要求される分楽しめる。
さらに替刃式より研ぎ式の方が手間暇かかる分楽しめる。
研ぎ式まで来ると深剃りができるできないは二の次。
趣味/マニアとしての髭剃りは研ぎカミソリが最終到達点。

506 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 12:43:03.93 ID:xzgHTlmW.net
時代はヤングT
埋もれることもなく常に最先端
誰に聞いても黄色になるまで続けるぜだははははは

507 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:08:54.90 ID:PEHP4y0T.net
日本剃刀・ストレートの話題はこちらでお願いします。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50

508 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:21:00.14 ID:u/7gU+yw.net
>>493
ポピュラーの締め付けを少し緩めて剃ってみ
更に深剃りになるから

509 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:26:57.19 ID:pgtYc7AD.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

510 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:29:55.77 ID:uj+kHL3+.net
話の流れからスレチではあるものの、砥石の話になったりするのは別になんとも
思わないし、違和感なく流れで読めるけどさ。

ここで出てくる奴は、そうじゃ無いじゃん。
いきなり砥石100%のスレチな薀蓄話を、読点・句読点なしに長文で書き込んで
くるし、アスペそのものじゃん。
日本剃刀の書き込みも話題を振ってると言うより、ただただ語ってるって感じで、
そんなのが何日かおきに延々と続いてる。

1、2年前にストレートの話題が出て盛り上がってた頃は、剃り方のコツとかを動画
とかで喧々諤々としてたのは、両刃・片刃関係なく読めたけどさ、日本剃刀の御仁
はそういうのとは異質の存在。

511 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:32:13.71 ID:u/7gU+yw.net
両刃スレと両刃以外の一枚刃スレ作った方がいいかもね
後者はコレクション板に立てて

512 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:32:25.00 ID:uj+kHL3+.net
砥石マニアは目的をまちがえてるよな
刃が切れなくなったときに喜びを持つとかさ。

513 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 13:59:09.26 ID:U4d93bXX.net
ちょっとお邪魔します、

>>506
だははははははははははははh

う〜つ〜く〜しい〜
5〜0〜円〜
い〜つ〜ま〜でも〜
ててててん


では失礼。

514 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 14:01:46.31 ID:Mm2iP7bM.net
《この板の名物人一覧》※他のカミソリ関係スレにも出没中※
@アンチR41厨=ミュール君(※Bと同一人物の可能性も大きい)
Aアグレッシブ厨(複数存在 現在このスレの中心勢力)
Bマイルド厨=フェザー厨=ポピュラー厨=特撰厨=「嫁が〜」「金持ち・貧乏」連呼厨
Cインジェクター厨(誘導によりカートリッジ式多枚刃スレに移動?)
Dストレート厨(悲しいかなマイナー族)
E黄色厨(最近ほとんど姿を見せない)
Fヒューチャー(700S)厨(一時中心派に躍り出たが長くは続かずごく短期間で消滅)
GPearl等RazoRock系ヘッド厨(最近の新星 アグレッシブ系に属するため多くがAと被る)

515 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 14:13:27.97 ID:b5iqeSx6.net
やはり自然天然の砥石は高い。
残念ながらその中に人工では生まれ得ない特別なモノが出る。これは愛なのだ。

シンデレラにはガラスの靴があるようにストレートには砥石に巡り会えるか。この一点がとても重要である。
一期一会。

516 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 14:16:23.93 ID:mDjxbQHW.net
両刃使いがストレートにも手を染めてしまったら
ストレートに傾倒していくパターンが多いと思う。
両刃はカートリッジ式多枚刃よりずっと楽しめるけど
ストレートは両刃よりさらに楽しめる。
テクと注意力が一番要求される分楽しめる。
さらに替刃式より研ぎ式の方が手間暇かかる分楽しめる。
研ぎ式まで来ると深剃りができるできないは二の次。
趣味/マニアとしての髭剃りは研ぎカミソリが最終到達点。

517 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 15:33:43.81 ID:nFs3hJiU.net
>>508
いやいや、ほんと、緩めなくても十分剃れるってば
深ぞりできてるってば笑

ポピュラーだけにイレギュラーな使い方はしたくない笑

518 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 15:45:17.78 ID:V+gMIna1.net
なんかもう最近両刃3p組み立てるの面倒になってきたな。前剃った後も分解せずそのままってレスあって
驚いたが俺もやってみようかな。

どうせ5日で刃を交換する時綺麗にするし、毎回しっかり水切れば行けそうな気がする。やってる人いる?

519 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 15:48:28.43 ID:nE27+HgE.net
どうなるのか気になるけど
跳ねて怖そうだな
構造的に角度が浅く刃が出てくるのは分かるが

520 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 15:51:51.26 ID:nE27+HgE.net
>>518
基本的に前後で1回ずつ剃った後は取り出して洗うの繰り返しで剃っていくから
ドルコ型が性に合わんだけじゃないかな

521 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 16:27:10.25 ID:HsY51LCX.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

522 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 17:23:50.46 ID:nE27+HgE.net
せっかく書き込むなら要約の練習をするといいよ
進行も遅らせることが出来る

523 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 17:31:53.30 ID:PxXjBnvX.net
しかしネ27歳過ぎからの禿ぇの進行はどうにもならない

524 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 18:10:42.30 ID:PnbLTApo.net
もう言うのもアホらしいが嫌ならスルーすらいいじゃん。反応する奴らのが100倍荒らしだわ。
目に入った瞬間ストレートのレスって分かるんだから読み飛ばせばいいだろ。
禁止事項やスレルールに抵触してる訳でも無い。あいつはおかしいってヘラヘラ徒党組んで
集団イジメしてるのと変わらんぞ子供かよ。

剃刀とか砥石とかをスレ別NGすりゃいい話じゃん。両刃スレ行け。まさか両刃スレに
書いてんのにわざわざ見に来てんのか?どんだけ根性捻じ曲がってんだよ。

525 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 18:33:32.56 ID:PEHP4y0T.net
It seems stupid even to another say that Thats even say through If you do not want to. The guys took the vandalism 100 times to react.
It be nice if Tobase read it because I understand I moment Straight less of the eyes.
Even not mean that conflict with the prohibitions. Attrition rules. It teamed giddy clique and I guy is funny
Do children'll do change on which you are collective bullying.

The Toka Toka razor grindstone and Jan attrition by NG if good story. Go double-edged thread. To never double-edged thread
Do Kiten's to purposely look to you doing writing? I bent threaded Dondake guts.

526 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 18:48:49.99 ID:GeE3z2IU.net
>>518
むしろ1回ずつ綺麗に掃除するものなのかw俺は刃は大体4回か5回で替えるけどそれまでずっと付けっぱなしだったわ

527 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 18:53:23.58 ID:bwBonEaH.net
ことなる金属を付けっ放しにしてると錆びるの早まる

528 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 19:15:16.99 ID:xJdY+sc/.net
じゃあ亜鉛にクロムでメッキしてあるからデフォルトでサビまくるな

529 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 19:41:33.10 ID:V+gMIna1.net
>>526
まじかwてか意外とそのままの人多いのかな。風呂場放置の奴もいたしw
それって別に刃の劣化が早まったりしないの?水きって刃部分を布とかで
拭き取ったら問題無さそうだが、刃の底面(ホルダーにくっついたままの部分)の
衛生状態が気になるんだよなあ

530 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 19:43:23.23 ID:V+gMIna1.net
錆付きは早そうだけど大体5〜7日で交換するからな。Polsilverみたいな
2週間くらい剃れるやつを置いとくのは勇気いるがw

531 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 19:51:47.97 ID:u/7gU+yw.net
ポピュラーから刃を外さず、ケースに入れて放置してるよ

532 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:11:10.36 ID:vQ9O4s38.net
わしは髭剃り後に洗って水分をふき取り、刃を付け直して保管してる

533 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:21:44.19 ID:ZMg6/tWE.net
オレは石鹸で洗って、タオルで水気取って、
包んだあって紙に戻して保存してる
その気になれば30回は使える

534 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:26:12.92 ID:lGespePK.net
最近のこのスレはアレだな、
去年の春頃のミュール君が大暴れしてた頃に匹敵するくらいのレスの伸びだなw

535 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:40:40.02 ID:nE27+HgE.net
暑くなってきたからな

536 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:49:05.26 ID:u/7gU+yw.net
円安→物価高で、両刃人気が高まってるのでは

537 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 20:54:31.28 ID:V+gMIna1.net
皆ありがとう。参考になったわ。石鹸で洗うみたいな手間かける人も中にはいるのね。
>>532のやり方は目からウロコだわ。それなら次回剃りの時気軽に出来るな。なるほど

538 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:12:07.21 ID:u/YAIfWn.net
多枚刃のやつつかってたときは、この刃と刃の間のカスどーすんだよ、
と年中ストレスに感じてたが、両刃にするとあっけなく解決だ。
分解も掃除できんものを売ることは未来の社会で犯罪になるだろうな。

539 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:23:18.25 ID:/U13TjXG.net
オレはポピュラーと特撰どちらも愛用してるけど
刃は交換するまでつけっぱなしだわw
炭素鋼の替刃なら使用後に気を使うかも

ポピュラーなら貰いサビしても安いから惜しくないし
特撰はステンレスなんだから甘ったれてんじゃねえ! ってタイプ

540 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:27:33.59 ID:u/YAIfWn.net
やっぱ早いところ、上がりのステンホルダーに移行だな

541 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:27:35.17 ID:u/YAIfWn.net
やっぱ早いところ、上がりのステンホルダーに移行だな

542 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:30:22.32 ID:/U13TjXG.net
もしチタン無垢とかタンタル無垢がでたら上がりホルダーにするわw

543 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:34:53.70 ID:u/YAIfWn.net
>>542文型乙
チタンはステン刃と焼きつく可能性があるな
だからホルダーをだれも作らんのだろう

544 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:39:17.55 ID:1zO+zc5G.net
ステンレス製のR41のヘッドが欲しい

545 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 21:46:52.77 ID:X4WtaB9Q.net
>>544
それは言えてる
でもそれ言いだしたら34Cとかも当てはまる
しかしメルクールやミューレはステンレス出しそうにない

546 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 22:11:55.67 ID:u/YAIfWn.net
人間には数十年という寿命があり、錆びがホルダーの死だとしたら、
ステンレスホルダー人間の一生を遥かに超える耐久性を持ちうる。
これは、見方によっては、いわゆる過剰品質で、
実用に敵う髭剃り作りとしてはアンバランスで、調和に美を見出す向きには、
チンコだけ10倍長くしたダビデ像のように異様に感じるのかもしれない。
オールステンレスの軽トラックが1000万円で発売されても、
いろいろな意味で迷惑ではある。
ここで、デロリアンを思い出す人は私の友達である。

547 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 22:26:27.46 ID:iBm2DEDw.net
チンコだけ10倍長くしたダビデ像

ちょっと見てみたくなる不思議!

548 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 22:33:28.27 ID:03NPYmbO.net
>>529
俺も刃を替える時以外はそのままだ
風呂場で剃って軽くゆすいでそのまま風呂場に放置

>>530
俺はpolsilverは4日くらいで剃り味落ちるから交換してる

549 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 22:56:36.27 ID:1R9AvVea.net
【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】 [転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/

550 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 23:01:52.46 ID:V+gMIna1.net
>>548
さっき、風呂場放置の猛者もいたし…って書こうとしてやめたけど君か!w結構分解しない人いて安心したわ。
頭おかしいくらい持ちが良いと言われるpolsilverを4日ってハイステンレス並のサイクルだな( ゚д゚)

551 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 23:07:21.26 ID:u/YAIfWn.net
ポピュラーと特撰、
どちらも我が国を代表するにふさわしい至高の髭剃りだ。
ポピュラーは約500円、特撰は約25000円と大きく価格が開くが、
値段や材質を鑑みて高級なホルダーは、特撰だろう。
しかし、高貴なホルダーは、となると、いったいどちらなのだろう。

両刃で髭を剃るようになって、なんとなく眠れない夜が続く。
フェザーは罪なラインナップを考えてくれたものだ。

552 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 23:14:30.34 ID:iBm2DEDw.net
そろそろ流れも正常化しつつあるのでチョット付き合って

火曜日に竹宝堂へ直接出向いてSH-2ってブラシを買って帰ったんだけど
今日、もう一度竹宝堂に追い銭払ってSH-4と交換してもらったの
(もちろん未使用だったから出来た事よ)

ウォーターバジャー100%のぬらぬらな肌触りがどうしても忘れられなかったの
ウォーターバジャーはそもそもアナグマでもアライグマでもない別の科の生き物で
バジャーよりコシが強く、毛先が細く、水に強い

最近は海外メーカーがhogBadgerをコシが強く毛先がなめらかだと
満州バジャーなんて名前をつけて高値でもてはやしてるから
海外勢に目をつけられて高嶺の花になる前に買っておくことにしたの

純粋にシルバーチップが良いならSH-5は毛元径も太く毛も長くて贅沢だったわ
SH-2はバジャーとウォーターバジャーが比率はぼやかすけど割と贅沢に入って
毛先になめらかさが出てくるわ、サイズ違いなだけのSH-1は安くておすすめよ

以上 国産ブラシの使用前レポっす!

553 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 23:19:33.08 ID:iBm2DEDw.net
あ、自分もハイステンを特撰につけっぱなしで風呂場放置組よ
ひげそりは趣味だけど元々日用品だし高貴も糞も無いと思ってる
自分が楽しけりゃそれでいいんじゃないかな 無理に悩まなくても

554 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/12(金) 23:52:40.05 ID:4WmI77As.net
一年半くらいでこのスレも随分気の違う奴等の蔓延る魔境になってしまったな。
昔の紳士達はもう残ってないのだろうか

555 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 00:20:57.82 ID:yoS6HHoQ.net
>>553
良いこと言うね!

556 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 00:29:44.99 ID:pM5Of1Fo.net
多枚刃の目詰まりにうんざりして両刃使い始めた口だから、剃るたびにカミソリを綺麗に洗える喜びを噛みしめてる

557 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 00:37:17.49 ID:pXkllgt8.net
そり終わったら軽く洗って水切ってスタンドに立てて放置。
刃は4回以上使ったことない。
新しい刃の方が気持ちいいしタバコ一本と値段変わらんし
ケチって丁寧に扱ってるとその分の水道、ガス、自分のエネルギー代の方が高くんじゃないかって思う
洗うのが好きでやるってのはわかるけどね。俺は時々徹底洗浄するのが楽しいわ

558 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 01:14:29.58 ID:b9sYqkPO.net
>>553
特撰だの竹宝堂だのと、とんでもねえブルジョアだなw

竹宝堂のレポ、もっとたのんます

559 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 02:20:25.02 ID:pXkllgt8.net
>>553
そうそう、やんごとなき方々はそもそも自分で剃らないからな

560 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 03:31:15.52 ID:542XVAyp.net
>>534
プラケース君の時はもっと伸びてたような
>>536
ウェットシェービング実践動画により垣根が低くなったのもある
綺麗に剃れる様になったらこの上ない気持ちよさだしな

561 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:45:22.59 ID:GGbHqEee.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

562 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:46:10.29 ID:MemLUuw0.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

563 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:46:59.76 ID:9rVIdH+U.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

564 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:47:32.81 ID:SgByps6F.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

565 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:48:02.32 ID:SwHAQ48c.net
ヒゲ剃るのに西洋レザーなんて用いるんだからそのうち犯罪者になるよなそりゃ。
飛行機内持ち込めないんだぜ。
基地外に刃物。基地外にストレート。基地外にプラケース。基地外にポピュラー。
出血する奴は素直にジレットフュージョンでも使ってろwwww
ホモに基地外大祭り。チンゲ剃ってヒゲ剃って。ケツ毛は剃れずにさあ大変。
ロックな陽気でジョリジョジョジョ。
はあはあファックだぴょん

566 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:50:15.06 ID:y/3g/df8.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    

567 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 06:50:40.28 ID:YAxP/uLx.net
もう言うのもアホらしいが嫌ならスルーすらいいじゃん。反応する奴らのが100倍荒らしだわ。
目に入った瞬間ストレートのレスって分かるんだから読み飛ばせばいいだろ。
禁止事項やスレルールに抵触してる訳でも無い。あいつはおかしいってヘラヘラ徒党組んで
集団イジメしてるのと変わらんぞ子供かよ。

剃刀とか砥石とかをスレ別NGすりゃいい話じゃん。両刃スレ行け。まさか両刃スレに
書いてんのにわざわざ見に来てんのか?どんだけ根性捻じ曲がってんだよ。

568 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:02:54.35 ID:N1zyO2zO.net
隔離スレだな

569 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:04:05.32 ID:HzJXjiiO.net
A shaving scuttle and shaving mug were developed around the 19th century with the first patent for a shaving mug dating to 1867.
As hot water was not common in many households, one way to provide hot lather was to use a scuttle or mug.
A traditional scuttle resembles a teapot with a wide spout where hot water is poured in, and this is where it differs from a shaving mug, which has no spout.
Both shaving scuttles and mugs usually have a handle, but some have none.
Shaving mugs often look like a standard mug, however, some also have a built in brush rest, so the brush does not sit in lather.
Modern versions of the scuttle are in limited production, usually by independent potters working in small volumes.

At the top of the scuttle or mug is a soap holder.
Traditionally, it was used with a hard block of shaving soap (rather than soft soap or cream) and therefore had drain holes at the bottom.
Later scuttles and mugs do not include the holes, and thus can be used with creams and soft soaps.
Some scuttles and mugs have concentric circles on the bottom, which retain some water thus helping to build lather.

In use, the shaving brush is dunked into the wide spout, allowing it to soak into the water and heat up.
The soap is placed in the soap holder.
When needed, one can take the brush and brush it against the soap, bringing up a layer of lather; excess water is drained back.
This allows conservation of water and soap, whilst retaining enough heat to ensure a long shave.

570 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:05:33.76 ID:2yfEdFCc.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったら良い買い物だったなと言われた

571 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:07:24.10 ID:5qDC0blw.net
肌の弱い人には日本剃刀がお勧め。
現行の日本剃刀には/兼長(=水池長弥)/岩崎 /天水(吉野型含む)/播州刃物(兼長)/金高刃物老舗/etc...。
昔作られた物に関してはヤフオクで中古や未使用品が多数出てる。
昔の物は未使用品でさえ錆びてるものが非常に多く見受けられる。・・・日本剃刀は材質上ものすご〜く錆びやすい。
自分で錆び落しができる人はヤフオクや骨董市等で中古や未使用品買っても良いが
生まれて初めて使う人はちとお金はかかるけど現行の新品買った方が無難。
現行新品日本剃刀の多くは買ったらすぐ使えるようすでに刃は付いている。
いずれ剃り味落ちたら研ぎはやらなければいけないので砥石も一緒に買い揃えておくのもいい。
人造砥石では散財ほとんどないが、天然砥石は底なし沼にはまり次々買い足し散財する恐れあるのでくれぐれも注意。
日本剃刀の場合、革(皮)砥は必須というわけではないが、ないよりあった方が便利。
革(皮)砥はわざわざ高い金払って製品買わなくても安く自作できるのでそれで充分。
革(皮)砥の作り方はネット上に腐るほど出ているのでそれ参照。

572 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:09:31.53 ID:LrLM6LL3.net
両刃は髭専用ソープとブラシがあった方が絶対良い気がするが
日本剃刀はブラシは特にいらないし石鹸もなんでもいい
普通の安い石鹸、粉石けん、100均の髭クリーム、ジェル、フォーム
それこそ肌が湿るものならなんでもいい
両刃やカートリッジ多枚の場合水だけで剃るのは肌にキツイが
日本剃刀は水だけでも躊躇なく剃れちゃう
さすが産毛や坊さんの毛剃るために使われた歴史があるだけのことはある

573 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:10:12.64 ID:xIJCSrnx.net
値段バカ高いが多層鋼でできてる日本剃刀は究極だわ。
http://shopping.c-syoku.com/banshuhamono/KAMISORI101.html
これ作ってるのは伝説の日本剃刀つらゆきの作者市原清隆氏の後継者である
水池長弥氏だからわけのわからん奴が作った日本剃刀とは物が違う。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:10:43.11 ID:uJQSmh1d.net
本レザーは両刃なので自剃りにおいても両手を使える
本レザーの自剃りにおいては両手を使う外人も割と多い
対照的に日本剃刀は片刃なので両手使う人はほとんど見られない
本レザーと違いkamisoriの外人動画でもみな利き手だけ使っている
日本剃刀で自剃りをする場合そこがハードルの1つにもなっている
現在生産されてる日本剃刀は国内でも品切れになってることが割とある
これは外国人対象に商売している転売屋の存在が大きいのではないか?
某関西鍛冶師製作の日本剃刀は海外から100本以上のまとめ注文が来たらしい
外人SR使いにとってもkamisoiは本レザーとは一線を画した存在らしい

575 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:11:18.52 ID:eT9QhKK7.net
ストレート剃刀つーか日本剃刀厨がいるけど実際使って見るとそんな良いもんじゃねえぞ
3年ほど日本剃刀のつらゆき使い砥石も6本買ったけど肌当たり以外で優位点はなかった
日本剃刀使ったことある奴ならわかるだろうがまず髭がスムーズに剃れん
つらゆきは日本剃刀の中では一番シャープな剃刀と言われてたがそれでも
突っかかりながら剃っていく感じで太かったり2〜3日伸ばした髭剃る時は苦労した
それに信じられんだろうがジェルを使い剃っている最中にも錆びが生じてくるようなデリケートさだった
最初遭遇した時はビックリしネットでググったがそこで日本剃刀ではそんなの普通にあるということ知った
で毎日刃物用油塗って用心して管理してたがそれでも何度か錆びが生じてしまったたことがあった
両刃に出会ってからは剃り効率良くない=深剃り苦手で管理がややこしい日本剃刀は全然使わなくなった
買い集めた天然砥石とつらゆきもオクで転売し完全に日本剃刀とはおさらばした
でもまあ両刃使いだしてからは魅力あるホルダーがたくさん有る上に
ブラシやソープにアフターローションにまで目が行くようになり散財度は日本剃刀時代より酷くなったがww

576 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:12:01.05 ID:eT9QhKK7.net
タイプ問わずストレートは剃る行為自体は楽しいからまだ救いがある
でも使うと分かるがストレートによる自分剃りは0721と同じだ
俺なんて砥石の他に結構な値段した♯30000の革砥まで購入した
ついでに「そりこちゃん」って言うウィルスキンソン二枚刃装着のプロ用買ったけど
これも自分で使う分には完全な0721商品だったw
そりこにしてもストレートにしても自分剃りがどんなに上達しても
他人(プロ)に剃ってもらうのと同レベルに到達することは100%ない
そりこによる自剃りより普通の3枚〜5枚刃の方が何倍も剃り味良かったというry
そりこ本体の価格相当したんだけど期待が大きかった分虚しさだけが残った
おまけにそりこの替刃のまとめ買いまでして完全にアホだった俺

577 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:12:39.06 ID:7fpoHG1f.net
余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。6000番と革砥でもどうにかなるけど、
やっぱり12000番はあったほうがよい。シャプトンかどうかは別にして。

ストレートは砥石の初期投資にちょいとお金がかかってしまう。
6000番までは台所の包丁でも使えるので元は取れると思うけど。
庖丁がピカピカの切れ切れになる。

天然砥石にもきっとそのうち手を出して、木端の砥石に散財することになると思う。
自分も名倉とかを買った口だけど、結局は今はシャプトンでいいやとなっている。

578 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:13:12.23 ID:mjLVk6eX.net
ストレートに手を出したいなら、
研げるか。剃れるか。、この二つを自問自答してみるといいよ。

俺は、両方とも無理だと思ったので手を出さなかった。
使い捨ての長柄で試したことはある。

形の整った天然仕上げ砥石なら数万円は越えるけど、
そこまで形にこだわらなず木っ端や原石なら、
鉋をとげるような砥石でも1万円前後だよ。

ナイフと彫刻刀研いでるけどね。

579 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:14:59.54 ID:mjLVk6eX.net
確かにさ日本剃刀は研ぎと剃りをマスターすれば肌に優しいので毎日でも使えるけどさ本体以外で結構金かかんだわさ
本体はオクや骨董市利用で未使用や状態良い中古をいくらでも安く買えるしショップでも1万くらいから新品も売ってて
石も人工の#6000以上の仕上げ用買えばそれでOKなんだけど使ってるうちに相当高い確率で天然石も欲しくなるんだわさ
剃刀用なのでコッパやレーザー型で充分なので「天然石としては」安めで手に入れられるんだけどそれでも良い石は結構値段すんだわ
しかも天然砥石はマニア多いからネットで入荷してもめぼしいのはすぐに品切れになること多いんだわさ
あと自分にピッタリな天然石手に入れてもいろいろな種類の石が他にもあるからそれも欲しくなるんだわさ
こうなったらもう泥沼状態なのさ
その他に革砥まで買うやつもいるし時と場合によっては天然石は養生したりしないといけんし
あーでも日本剃刀や西洋剃刀にハマったらなかなか抜け出せないんだわさ
みんなも西洋や日本剃刀にハマルといけんから両刃や替刃方式のストレートまでで止めといた方がええで
研ぐタイプのストレート剃刀はまさに中毒になる可能性大有りや

580 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:15:32.64 ID:sLiBW4zq.net
剃刀の砥石としては合成の物で必要十分
合成の8000番以上のやつを買っとけばいい
刃先欠けてたりしたら荒い石も必要だけどそんなややこしい物は最初から手出すな
天然砥石買うにしても剃刀に使う目的ならコッパやレザー型の小さいやつ買えば十分すぎる
注意することは剃刀研ぐのは硬いタイプの石じゃないとダメ
剃刀に適した小型の硬い石で室内に置いとく場合は特に養生なんかしなくても不具合は生じない
どうしても養生したい場合はアクリル塗料やお手軽スプレータイプのラッカーでもやっときゃいい
手間がかかるカシュウなんてわざわざ買って施す必要なんて全くなし

581 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:16:07.96 ID:LZwNy0gC.net
ストレート剃刀に関し昔からプロの間でも言われてたこと

・西洋式レザー→人工石との相性イマイチで天然石で研ぐのがベスト

・日本剃刀→人工石との相性も全く問題なし
むしろ質にばらつきがないので人工石の方を勧める人多し
シャプトンの場合は♯12000あたりを勧める人(プロ)多し

日本剃刀の長所は肌当たりが優しいこと
短所は長切れしないこと

西洋式レザーの長所は替刃式刃レザーに比べ肌当たりが優しいこと
短所は替刃式レザーほど深剃りではないこと
ただし例外的に研ぎが完璧に行けば替刃式レザー並に剃れることも有る

582 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:16:50.41 ID:LZwNy0gC.net
日本剃刀と言えば昔つらゆきについてのブログ書いてた人が
最初は天然砥石じゃなきゃダメだとか力説してたのに
使っていくうち考えが変わり某人造砥石が天然より良いと訂正したりしてた
まあ人造石が良いか天然石が良いかなんて個人の好み・主観に過ぎないんだから無視して
人造でも天然でも自分の好きな石を使い研げばいいんだが
特定銘柄の宣伝や○○が良いと決めつけ的書き方する奴がいるのがなんとも。。。
日本剃刀が関係するブログに関しては
特定品の宣伝と見られるような書き込みや独りよがりな書き込みが多いのが特徴的かな
もちろんこれは個人のブログ限定での話ね
ショップ関係のブログで特定品(自社)の宣伝を大々的にするのは当たり前の行為だから
こちらに関しては避難されるべきではな〜い

583 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:17:51.86 ID:nwqDerlj.net
両刃に慣れている人のストレート移行は想像していたよりスムーズ。
替刃式でない物は砥石などの周辺道具も必要だがそれも最初だけ。
もちろん替刃式ストレートなら本体と替刃セットだけ買えばそれで完結。
最初の頃は怖くて剃るのも一苦労だけど2〜3週間ほどマメに使っていると
コツがつかめ逆剃り含め難なく扱えるようになる。
手で皮膚を伸ばす必要あるもののストレートは他に比べ顎下剃り易いのが魅力。
研ぐ方式のかみそりは肌当たり優しいので肌弱い人に向いている。
両刃使いの中にはストレートをやろうか悩んでる人いるかもしれんが
日頃両刃使っているのならそれほど苦労せずストレートに移れると思う。
あと砥石に天然を使うと相当な確率で他の石もいろいろ集めたくなる。
天然石は産地や同じ産地でも石ごとに研ぎ味が違ったりするので楽しく下手すると深みにはまっていく。
でも天然砥石の値段は決して安くないのではまると金銭的に悲惨な状況が待っている。
研ぎ式ストレート使いの中にはかみそりは1本だけ所有なのに砥石は何個も持っている人はザラにいる。
こうなったらかみそりが趣味なのか砥石集めが趣味なのか区別がつかなくなる。
こんな状況にならないよう良い石と巡りあったら他の石には浮気せずそれを使い倒すのが吉なのだが
天然砥石使いだすとほとんどの人がその1個で終わるなんてまず無理。
天然砥石の泥沼状態にハマらない一番の策は最初から替刃式のストレートに留めておくこと。
研ぎ式かみそり使うと人造砥石だけでなく天然砥石の方も使いたくなるのが人情。

584 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:19:02.89 ID:APTo5Ece.net
このおっちゃん西洋レザーはそうでもないが
日本剃刀はめちゃくちゃ苦戦しとる
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ss6eD-WkGE
日本剃刀も両面で剃れるがメインとなるのは表面
片刃なので西洋レザー以上にホルダー運びに慣れがいる
このおっちゃんも無理せず西洋レザーで止めときゃいいのに
話変わって
例の粗悪な作りのBB Model Xノーガード両刃動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=3058UyrlWcs
コレクター以外買う価値なしのゲテモノ両刃ホルダー

585 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:23:52.87 ID:RAnF2hxz.net
いけてるじゃないですかだははははh
黄 色 最 高 !

586 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:26:01.52 ID:6p4fBdFp.net
ttp://sow.blog.jp/archives/1003985106.html
>アメリカ(動画主)
>自分も日本の剃刀を探してるんだけどちょいと高すぎるんだよね。
>以前に何人もが使ったであろう中古品はあまり買いたいと思わないし。
>スパルタ人並に髭を伸ばした状態から剃りたいんだけど、それには日本製の剃刀が良いと思ってるんだ!

バンダナ兄貴の日本剃刀に対する考えはちょっと間違ってる
中古であろうと以前に何人もが使っていようが気にする必要全くない
日本剃刀は刃を研ぐのだから替刃式剃刀と同じく衛生面で心配することはない
だからみんな錆びがあるようなお古でも気にせず自分剃り用として購入してんじゃん
あと伸びた髭や硬い髭の場合は他の剃刀同様、日本剃刀でも引っかかって剃りにくい
普段フェザー製剃刀も使ってるバンダナ兄貴は少し日本の剃刀に対し期待持ちすぎてるな
てか、数年前にあれだけ欲しい言ってたのに未だ日本剃刀買ってないのな、バンダナ兄貴
もし兄貴が日本剃刀購入したらすぐにそれで剃ってる動画挙げるはずだが未だに1本もなし

587 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:28:54.43 ID:6J/6fHUR.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

588 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:30:17.27 ID:Yc0UbUZj.net
>>552
そのうちSH-1かSH-2を買いたいと思ってるんで、使用レビュー待ってます。
海外サイトでSOTD画像アップするのにも、国産ブラシ使いたいぜー

589 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:34:33.33 ID:6J/6fHUR.net
肌の弱い人には日本剃刀がお勧め。
現行の日本剃刀には/兼長(=水池長弥)/岩崎 /天水(吉野型含む)/播州刃物(兼長)/金高刃物老舗/etc...。
昔作られた物に関してはヤフオクで中古や未使用品が多数出てる。
昔の物は未使用品でさえ錆びてるものが非常に多く見受けられる。・・・日本剃刀は材質上ものすご〜く錆びやすい。
自分で錆び落しができる人はヤフオクや骨董市等で中古や未使用品買っても良いが
生まれて初めて使う人はちとお金はかかるけど現行の新品買った方が無難。
現行新品日本剃刀の多くは買ったらすぐ使えるようすでに刃は付いている。
いずれ剃り味落ちたら研ぎはやらなければいけないので砥石も一緒に買い揃えておくのもいい。
人造砥石では散財ほとんどないが、天然砥石は底なし沼にはまり次々買い足し散財する恐れあるのでくれぐれも注意。
日本剃刀の場合、革(皮)砥は必須というわけではないが、ないよりあった方が便利。
革(皮)砥はわざわざ高い金払って製品買わなくても安く自作できるのでそれで充分。
革(皮)砥の作り方はネット上に腐るほど出ているのでそれ参照。

590 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:34:59.17 ID:XrpDt+ve.net
剃刀の砥石としては合成の物で必要十分
合成の8000番以上のやつを買っとけばいい
刃先欠けてたりしたら荒い石も必要だけどそんなややこしい物は最初から手出すな
天然砥石買うにしても剃刀に使う目的ならコッパやレザー型の小さいやつ買えば十分すぎる
注意することは剃刀研ぐのは硬いタイプの石じゃないとダメ
剃刀に適した小型の硬い石で室内に置いとく場合は特に養生なんかしなくても不具合は生じない
どうしても養生したい場合はアクリル塗料やお手軽スプレータイプのラッカーでもやっときゃいい
手間がかかるカシュウなんてわざわざ買って施す必要なんて全くなし

591 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:35:49.19 ID:/80hDY2j.net
バンダナアニキが愛するR89でFA

592 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:36:30.09 ID:oXtRkMj1.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

593 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:37:02.82 ID:oXtRkMj1.net
《この板の名物人一覧》※他のカミソリ関係スレにも出没中※
@アンチR41厨=ミュール君(※Bと同一人物の可能性も大きい)
Aアグレッシブ厨(複数存在 現在このスレの中心勢力)
Bマイルド厨=フェザー厨=ポピュラー厨=特撰厨=「嫁が〜」「金持ち・貧乏」連呼厨
Cインジェクター厨(誘導によりカートリッジ式多枚刃スレに移動?)
Dストレート厨(悲しいかなマイナー族)
E黄色厨(最近ほとんど姿を見せない)
Fヒューチャー(700S)厨(一時中心派に躍り出たが長くは続かずごく短期間で消滅)
GPearl等RazoRock系ヘッド厨(最近の新星 アグレッシブ系に属するため多くがAと被る)

594 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:37:46.23 ID:x3RNqnFU.net
日本剃刀と言えば昔つらゆきについてのブログ書いてた人が
最初は天然砥石じゃなきゃダメだとか力説してたのに
使っていくうち考えが変わり某人造砥石が天然より良いと訂正したりしてた
まあ人造石が良いか天然石が良いかなんて個人の好み・主観に過ぎないんだから無視して
人造でも天然でも自分の好きな石を使い研げばいいんだが
特定銘柄の宣伝や○○が良いと決めつけ的書き方する奴がいるのがなんとも。。。
日本剃刀が関係するブログに関しては
特定品の宣伝と見られるような書き込みや独りよがりな書き込みが多いのが特徴的かな
もちろんこれは個人のブログ限定での話ね
ショップ関係のブログで特定品(自社)の宣伝を大々的にするのは当たり前の行為だから
こちらに関しては避難されるべきではな〜い

595 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:40:48.49 ID:Ao9Ws9PO.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    

596 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 07:45:29.62 ID:nBsEfE5S.net
ストレート野郎のせいでコピペ嵐になってしまったね…。
もう以前のようには戻らないだろうなぁ。

597 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:02:41.13 ID:VJcU7ZCh.net
コピペ荒らし、病気だな、なんか気の毒になってきた

598 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:02:48.68 ID:nSyrelEo.net
お前が犯人だろw
自作自演乙

599 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:40:02.15 ID:xWfkQtp+.net
スルーがお約束です 

600 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:45:37.31 ID:ev+oOae1.net
今までジレットのフュージョン使ってたんですがランニングコストかかりすぎるので両刃買おうと思うのですが、どれ買えばいいですか?

ミューレのR41はレビュー見る限り、刃の当たりが強く深剃り専用みたいなことが書いてあり、そこまで剃れなくてもいいので除外しました。
普通の両刃でも結構剃れるっぽいので、他のやつ買いたいと思うのですが候補は
ミューレR89、メルクールHD Barber Pole 38C、メルクールHD 34cの3つです。どれがおすすめですか?また、それぞれの特徴など教えてください

それと両刃にはTTO式の両刃カミソリと2ピース、3ピースのネジ固定式の両刃カミソリがあるらしいのですがこれらの特徴なども教えて頂きたいです。
調べてもよく分からなくて・・・

601 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:48:53.11 ID:yoS6HHoQ.net
ストレートくんが嫌であっちのスレに行ったのにこっちのスレが元通り伸びてて我慢ならないんじゃね?

そもそもここに残ってる奴はストレートくんに耐性&スルー力がある訳でストレートくんのレスは
効力薄いのにね。コピペくんの行動に憐れみしか感じないだろうが。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 08:58:38.87 ID:XhMzvrES.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

603 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 09:02:01.77 ID:uOQrSCdx.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

604 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 09:04:48.82 ID:wCrlW5Uy.net
>>600
その中では34C、R89、R41持ってるけど、最初は高くても34cがいい
扱いやすくてちゃんと剃れる
いろいろ浮気したあとに34C使うとやっぱりすごいなと実感する

刃はいろいろ試したがメルクールが相性いい
刃を変えて冒険するならRAPIRAプラチナがけっこう良かった

あとは多枚刃用のフォームはやめときな
ブラシとクリーム(ソープ)は過去ログでも読み返してちゃんとしたの買った方がいい
泡で剃り味、肌の保護もかなり変わってくる

605 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 09:06:09.45 ID:znmqV6ib.net
俺は、ストレートを使う人を否定はしないが、
剃れるかどうかよりスリルを楽しむ儀式として選んでるのかなと思う。

YZGホルダー>>305でキッチュと書いた気持ちを汲んでほしいな

黄色君はカートリッジのほうで活動してるようだ。
ポピュラー厨は、「ネジを緩める」「替刃を2枚」のような
危険な使い方で事故を誘発させる書き込みをするやつのことだな。

>>547
ダビデ君はユダヤ教徒なんだから割礼をうけているはずなんだが?

>>578
まさか、俺の書き込みがコピペされるとは!

606 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 09:14:53.36 ID:xHEDDxby.net
ttp://sow.blog.jp/archives/1003985106.html
>アメリカ(動画主)
>自分も日本の剃刀を探してるんだけどちょいと高すぎるんだよね。
>以前に何人もが使ったであろう中古品はあまり買いたいと思わないし。
>スパルタ人並に髭を伸ばした状態から剃りたいんだけど、それには日本製の剃刀が良いと思ってるんだ!

バンダナ兄貴の日本剃刀に対する考えはちょっと間違ってる
中古であろうと以前に何人もが使っていようが気にする必要全くない
日本剃刀は刃を研ぐのだから替刃式剃刀と同じく衛生面で心配することはない
だからみんな錆びがあるようなお古でも気にせず自分剃り用として購入してんじゃん
あと伸びた髭や硬い髭の場合は他の剃刀同様、日本剃刀でも引っかかって剃りにくい
普段フェザー製剃刀も使ってるバンダナ兄貴は少し日本の剃刀に対し期待持ちすぎてるな
てか、数年前にあれだけ欲しい言ってたのに未だ日本剃刀買ってないのな、バンダナ兄貴
もし兄貴が日本剃刀購入したらすぐにそれで剃ってる動画挙げるはずだが未だに1本もなし

607 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:11:14.96 ID:GPnnvOw0.net
>>600
3ピースはヘッド(刃をセットする部分)と持つ部分ハンドルが完全に分離してパーツが3つになるやつ
→R89、R41が該当

2ピースはハンドルとヘッドの下側のパーツが分離しないやつ(ヘッドの上だけ外れて刃をセットできる)
→34C、38Cが該当

TTOと呼ばれるのはヘッドが観音開きになっているやつでパーツは一切分離しない
→フェザーポピュラーなどが該当

大まかに考えてこんなものだという認識でOK
R89と34Cの違いは完全に好みになってしまうが俺は34Cを勧めるかな

608 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:22:47.10 ID:7MKmxSHC.net
>>607
横から失礼

アマゾンで334Cってのが売ってるけど、これって34Cと同じもの?それとも違うんでしょうか?

609 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:28:48.67 ID:GPnnvOw0.net
>>608
334Cは34Cの国内版とでも考えればいい
プラケースと替刃10枚が付属している
ホルダーはまったく同じもの

610 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:34:05.89 ID:olRqpJpp.net
俺も34Cつかってるけど、r89と両方持ってる人が34Cを勧める理由を知りたいな。
やっぱりハンドル?

611 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:34:33.63 ID:KTU/ak7q.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

612 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:35:59.88 ID:qySGjtaf.net
このおっちゃん西洋レザーはそうでもないが
日本剃刀はめちゃくちゃ苦戦しとる
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ss6eD-WkGE
日本剃刀も両面で剃れるがメインとなるのは表面
片刃なので西洋レザー以上にホルダー運びに慣れがいる
このおっちゃんも無理せず西洋レザーで止めときゃいいのに
話変わって
例の粗悪な作りのBB Model Xノーガード両刃動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=3058UyrlWcs
コレクター以外買う価値なしのゲテモノ両刃ホルダー

613 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:36:53.51 ID:dk/qldl1.net
>>608
プラケースがあるか、ないか、の差です

614 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:45:09.33 ID:wCrlW5Uy.net
>>610
いや、ハンドル度外視しても34C
安心感と剃り味が一歩上
感覚的には34Cの方がちょっとだけ、簡単によく剃れる

615 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 11:48:34.28 ID:yc1MI2e9.net
読むのうんざりだから読まないけど、なぜ朝から50レスくらいついてるの?

616 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:04:14.75 ID:F2a9H1An.net
余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。6000番と革砥でもどうにかなるけど、
やっぱり12000番はあったほうがよい。シャプトンかどうかは別にして。

ストレートは砥石の初期投資にちょいとお金がかかってしまう。
6000番までは台所の包丁でも使えるので元は取れると思うけど。
庖丁がピカピカの切れ切れになる。

天然砥石にもきっとそのうち手を出して、木端の砥石に散財することになると思う。
自分も名倉とかを買った口だけど、結局は今はシャプトンでいいやとなっている。

617 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:06:21.30 ID:lj6GG9aJ.net
《この板の名物人一覧》※他のカミソリ関係スレにも出没中※
@アンチR41厨=ミュール君(※Bと同一人物の可能性も大きい)
Aアグレッシブ厨(複数存在 現在このスレの中心勢力)
Bマイルド厨=フェザー厨=ポピュラー厨=特撰厨=「嫁が〜」「金持ち・貧乏」連呼厨
Cインジェクター厨(誘導によりカートリッジ式多枚刃スレに移動?)
Dストレート厨(悲しいかなマイナー族)
E黄色厨(最近ほとんど姿を見せない)
Fヒューチャー(700S)厨(一時中心派に躍り出たが長くは続かずごく短期間で消滅)
GPearl等RazoRock系ヘッド厨(最近の新星 アグレッシブ系に属するため多くがAと被る)

618 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:12:23.11 ID:h+bp3RRq.net
立てた奴
責任持って削除依頼出しとけよ

マジで何考えてんだ?

619 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:13:17.42 ID:c/fCKtqc.net
ストレートは立てていいだろ。だが俺ら両刃民が移る理由は無い

620 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:13:54.61 ID:b15pxE84.net
そのうちまた喧嘩してクリームスレやブラシスレとかも立つんだろ。子供かよあいつら

621 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:14:50.34 ID:UCF90SPV.net
固定両刃.片刃以外認めたく無い奴は新スレに行け、ストレート以外
認めたく無い奴は新スレ建てろ、今まで通りのスレ鯛.テンプレで
良い奴は此処に残るだけ。

622 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:15:11.03 ID:UP2FuCsT.net
A shaving scuttle and shaving mug were developed around the 19th century with the first patent for a shaving mug dating to 1867.
As hot water was not common in many households, one way to provide hot lather was to use a scuttle or mug.
A traditional scuttle resembles a teapot with a wide spout where hot water is poured in, and this is where it differs from a shaving mug, which has no spout.
Both shaving scuttles and mugs usually have a handle, but some have none.
Shaving mugs often look like a standard mug, however, some also have a built in brush rest, so the brush does not sit in lather.
Modern versions of the scuttle are in limited production, usually by independent potters working in small volumes.

At the top of the scuttle or mug is a soap holder.
Traditionally, it was used with a hard block of shaving soap (rather than soft soap or cream) and therefore had drain holes at the bottom.
Later scuttles and mugs do not include the holes, and thus can be used with creams and soft soaps.
Some scuttles and mugs have concentric circles on the bottom, which retain some water thus helping to build lather.

In use, the shaving brush is dunked into the wide spout, allowing it to soak into the water and heat up.
The soap is placed in the soap holder.
When needed, one can take the brush and brush it against the soap, bringing up a layer of lather; excess water is drained back.
This allows conservation of water and soap, whilst retaining enough heat to ensure a long shave.

623 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:19:06.27 ID:7MKmxSHC.net
>>609
>>613
dクス良く分かった。有難う

624 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:45:50.69 ID:ndC2ak6U.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

625 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:48:11.67 ID:hGUPBUBg.net
ストレートくんが嫌であっちのスレに行ったのにこっちのスレが元通り伸びてて我慢ならないんじゃね?

そもそもここに残ってる奴はストレートくんに耐性&スルー力がある訳でストレートくんのレスは
効力薄いのにね。コピペくんの行動に憐れみしか感じないだろうが。

626 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:49:11.85 ID:IGryvSf1.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

627 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 12:51:42.01 ID:yc1MI2e9.net
まあ、しばらくしたら発作がおさまると思うので

628 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 13:09:31.54 ID:yoS6HHoQ.net
コピペ君はもう引くに引けないんだよ。もはや自分でもこのコピペ行為が全くの無力だと分かっているのだが、
それをやめる事は己の非を認める事であり、しかしそれを受け入れる強さが今の彼には無い。

もはや彼に出来る事は、 怒りに震える内心を隠しつつ ―効いてないフリを見せる為に薄ら笑いを浮かべながら
コピペを貼り続けるしかないのだ。彼は周りを攻撃をしているように見えてその実自分を守っているのだ。

629 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 13:31:06.00 ID:VJcU7ZCh.net
>>626
コピペ、疲れたら言ってくれよ。
このスレ立てたの俺だし、責任とって俺が全力で代わるよ?

630 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 13:33:42.86 ID:yLtJh9sw.net
両刃に慣れている人のストレート移行は想像していたよりスムーズ。
替刃式でない物は砥石などの周辺道具も必要だがそれも最初だけ。
もちろん替刃式ストレートなら本体と替刃セットだけ買えばそれで完結。
最初の頃は怖くて剃るのも一苦労だけど2〜3週間ほどマメに使っていると
コツがつかめ逆剃り含め難なく扱えるようになる。
手で皮膚を伸ばす必要あるもののストレートは他に比べ顎下剃り易いのが魅力。
研ぐ方式のかみそりは肌当たり優しいので肌弱い人に向いている。
両刃使いの中にはストレートをやろうか悩んでる人いるかもしれんが
日頃両刃使っているのならそれほど苦労せずストレートに移れると思う。
あと砥石に天然を使うと相当な確率で他の石もいろいろ集めたくなる。
天然石は産地や同じ産地でも石ごとに研ぎ味が違ったりするので楽しく下手すると深みにはまっていく。
でも天然砥石の値段は決して安くないのではまると金銭的に悲惨な状況が待っている。
研ぎ式ストレート使いの中にはかみそりは1本だけ所有なのに砥石は何個も持っている人はザラにいる。
こうなったらかみそりが趣味なのか砥石集めが趣味なのか区別がつかなくなる。
こんな状況にならないよう良い石と巡りあったら他の石には浮気せずそれを使い倒すのが吉なのだが
天然砥石使いだすとほとんどの人がその1個で終わるなんてまず無理。
天然砥石の泥沼状態にハマらない一番の策は最初から替刃式のストレートに留めておくこと。
研ぎ式かみそり使うと人造砥石だけでなく天然砥石の方も使いたくなるのが人情。

631 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 13:34:21.34 ID:p7zOCgjj.net
ストレートくんが嫌であっちのスレに行ったのにこっちのスレが元通り伸びてて我慢ならないんじゃね?

そもそもここに残ってる奴はストレートくんに耐性&スルー力がある訳でストレートくんのレスは
効力薄いのにね。コピペくんの行動に憐れみしか感じないだろうが。

632 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:01:02.91 ID:t1wN8ALC.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

633 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:12:22.22 ID:VJcU7ZCh.net
両刃に慣れている人のストレート移行は想像していたよりスムーズ。
替刃式でない物は砥石などの周辺道具も必要だがそれも最初だけ。
もちろん替刃式ストレートなら本体と替刃セットだけ買えばそれで完結。
最初の頃は怖くて剃るのも一苦労だけど2〜3週間ほどマメに使っていると
コツがつかめ逆剃り含め難なく扱えるようになる。
手で皮膚を伸ばす必要あるもののストレートは他に比べ顎下剃り易いのが魅力。
研ぐ方式のかみそりは肌当たり優しいので肌弱い人に向いている。
両刃使いの中にはストレートをやろうか悩んでる人いるかもしれんが
日頃両刃使っているのならそれほど苦労せずストレートに移れると思う。
あと砥石に天然を使うと相当な確率で他の石もいろいろ集めたくなる。
天然石は産地や同じ産地でも石ごとに研ぎ味が違ったりするので楽しく下手すると深みにはまっていく。
でも天然砥石の値段は決して安くないのではまると金銭的に悲惨な状況が待っている。
研ぎ式ストレート使いの中にはかみそりは1本だけ所有なのに砥石は何個も持っている人はザラにいる。
こうなったらかみそりが趣味なのか砥石集めが趣味なのか区別がつかなくなる。
こんな状況にならないよう良い石と巡りあったら他の石には浮気せずそれを使い倒すのが吉なのだが
天然砥石使いだすとほとんどの人がその1個で終わるなんてまず無理。
天然砥石の泥沼状態にハマらない一番の策は最初から替刃式のストレートに留めておくこと。
研ぎ式かみそり使うと人造砥石だけでなく天然砥石の方も使いたくなるのが人情。

634 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:23:49.86 ID:h8XDSpK+.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

635 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:44:54.90 ID:VJcU7ZCh.net
ストレートくんが嫌であっちのスレに行ったのにこっちのスレが元通り伸びてて我慢ならないんじゃね?

そもそもここに残ってる奴はストレートくんに耐性&スルー力がある訳でストレートくんのレスは
効力薄いのにね。コピペくんの行動に憐れみしか感じないだろうが。

636 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:51:40.67 ID:p7iALpOH.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

637 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 14:59:22.80 ID:fxfkxs7s.net
>>628
予想通りやなw

638 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 15:01:34.73 ID:ntl8/MGD.net
日本剃刀と言えば昔つらゆきについてのブログ書いてた人が
最初は天然砥石じゃなきゃダメだとか力説してたのに
使っていくうち考えが変わり某人造砥石が天然より良いと訂正したりしてた
まあ人造石が良いか天然石が良いかなんて個人の好み・主観に過ぎないんだから無視して
人造でも天然でも自分の好きな石を使い研げばいいんだが
特定銘柄の宣伝や○○が良いと決めつけ的書き方する奴がいるのがなんとも。。。
日本剃刀が関係するブログに関しては
特定品の宣伝と見られるような書き込みや独りよがりな書き込みが多いのが特徴的かな
もちろんこれは個人のブログ限定での話ね
ショップ関係のブログで特定品(自社)の宣伝を大々的にするのは当たり前の行為だから
こちらに関しては避難されるべきではな〜い

639 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 15:27:45.13 ID:scNYkJwc.net
脳内でNGに出来ない人は行数で排除すればいいよ

640 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 15:55:55.34 ID:yc1MI2e9.net
明日、ポピュラー完全締め状態で出血ゼロに挑戦してみるわ
緩めると出血なしで剃れるんだけど、締めると血が出ちゃってたんだよね

641 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 16:24:41.38 ID:VJcU7ZCh.net
剃れない時、ホルダーの肌への圧力ではなく、肌と刃の角度を意識するとよい。
あらゆる場所で一定をこころがける。大きく刃の角度を変えてさらに力を込めたりしない

642 :640:2015/06/13(土) 16:28:13.96 ID:yc1MI2e9.net
>>641
ありがとう。その辺が出来てなかったと思う
なんとか出血なしで剃りあげたい

643 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 17:36:14.03 ID:ev+oOae1.net
600ですが、教えてくれてありがとうございます

やっぱり初めての場合はメルクールの34cの方がいいんですね

メルクールの38cは使い心地どうですか?
海外通販だと34cより10ポンド位上高いですが、商品の説明欄をグーグル翻訳したら34cの持ち手(?)長いバージョンだけっぽいですが

644 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:00:15.21 ID:vDVO+sIJ.net
>>643
あんたの言う通りそこら辺のヘッドは共通
だからあとは重さや柄の長さの好みの問題

>やっぱり初めての場合はメルクールの34cの方がいいんですね
そんなことは全くない
34Cが国内で語られることが多いのは選択肢が狭いから
外国での買い物ができるのなら別に初めての選択に34Cを選ぶ必要性は全くない

645 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:14:49.07 ID:ev+oOae1.net
>>644
ありがとうございます
メルクールのホルダー(別にミューレでも良いのですが)の使い勝手を比較したおすすめのサイトなどはありますか?

646 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:47:02.00 ID:qF1IDE6L.net
コピペバカ発狂して貼りまくった結果規制喰らっててわろた(ソース両刃スレ)
今頃震えてママに相談してんじゃね

647 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:54:47.68 ID:RpvJVi4R.net
一部の初心者が勝手にスレ立てしたけどさ
こっちが両刃の本スレだから。

立てたからつって常連まで移ると思うなよ。

648 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:58:10.88 ID:0MZRT3Qh.net
>>646
そんなに寂しいなら続けるよ。

西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

649 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:58:48.17 ID:5QKcorfG.net
>>646

【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

650 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:59:25.31 ID:9w5BrQDf.net
>>646
ん?呼んだ?


西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

651 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 18:59:48.87 ID:9wLbQd8Z.net
A shaving scuttle and shaving mug were developed around the 19th century with the first patent for a shaving mug dating to 1867.
As hot water was not common in many households, one way to provide hot lather was to use a scuttle or mug.
A traditional scuttle resembles a teapot with a wide spout where hot water is poured in, and this is where it differs from a shaving mug, which has no spout.
Both shaving scuttles and mugs usually have a handle, but some have none.
Shaving mugs often look like a standard mug, however, some also have a built in brush rest, so the brush does not sit in lather.
Modern versions of the scuttle are in limited production, usually by independent potters working in small volumes.

At the top of the scuttle or mug is a soap holder.
Traditionally, it was used with a hard block of shaving soap (rather than soft soap or cream) and therefore had drain holes at the bottom.
Later scuttles and mugs do not include the holes, and thus can be used with creams and soft soaps.
Some scuttles and mugs have concentric circles on the bottom, which retain some water thus helping to build lather.

In use, the shaving brush is dunked into the wide spout, allowing it to soak into the water and heat up.
The soap is placed in the soap holder.
When needed, one can take the brush and brush it against the soap, bringing up a layer of lather; excess water is drained back.
This allows conservation of water and soap, whilst retaining enough heat to ensure a long shave.

652 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:00:25.61 ID:pcsuQB1Y.net
>>646
こーゆーアホが居なくなったから黙ってたんだがまだ続けて欲しいのか。


余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。6000番と革砥でもどうにかなるけど、
やっぱり12000番はあったほうがよい。シャプトンかどうかは別にして。

ストレートは砥石の初期投資にちょいとお金がかかってしまう。
6000番までは台所の包丁でも使えるので元は取れると思うけど。
庖丁がピカピカの切れ切れになる。

天然砥石にもきっとそのうち手を出して、木端の砥石に散財することになると思う。
自分も名倉とかを買った口だけど、結局は今はシャプトンでいいやとなっている。

653 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:00:50.73 ID:PyMKPObR.net
>>646
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

654 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:01:09.29 ID:poSvzFSX.net
                    llil,,,                            
                    lllllllllllliii,,,,_                        
                     !lllllllllllllllliil,、         ,,,,,,,,,              
                  l!lllllllllllllllll°    .,,iiiilllllllllliil,、           
                   l!llllllllllll!,,,,,,,,,,,,,,,lr,,,,lliilllllllllllllllllllil           
                   llllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllllll!"           
          ,,,,,          ,,,,,iiiiillllllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゜ .,,illllllllllllllll゙°           
      .lllllllllllllllllil_,,,,,,,,iiilllllllllllllllll!!!゙゙゙゙゙ ̄`   _,,iilllllllllllll!!゙゛             
       .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゙    ,,,,,,,,,,,,,,,,,lilllllllllllll!!l゙′             
        .゙゙llllllllllllllllllll!!゙゙゙゙°  ,,,,,,,iillllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゜                
         `゙゙llllllllllllllli,,_,ii,,,,,iiillllllllllllllllll!!゙゙ll゙゙ ̄   ._                
           ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙°   .,,,,,,,,,iiilliiii,,,              
              ゙l!!!!!゙゙゙゙゙゙゙!llllllllll!!゙゙゜    ,,,,iilllllllllllllllllllllil,              
                  ̄ ̄   .,,,,illllllllllll!!!llllllllllllllllll              
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiillll!!llllll,,,、                    
              liiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll!!゙゙゙° l!lllllllllliiiii         ,,         
              illllllllllllllllllllllllllllll`    llllllllllllllll!         llii         
               ゙lllllllllllllllllllllllllllli    llllllllllllll          lllll,,        
             ゙° llllllllllllllll゙    llllllllllllll          ゙lllllli,,       
              _,,lllllllllllll!l゛    .llllllllllll゛          _lllllllll,,      
             ,,,llllllllllllllll゙′   .,,illlllllllll°            llllllllllll,、     
               ,,illlllllllllllll゙′    .llllllllllllllliiiiiii、        ,llllllllllllll      
              _,,iillllllllllll!゙″     ゙llllllllllllllllllllllllllliiiiiiii,,,,,,,,,,_lllllllllllllll      
          ,,,iillllllll!!!゙′           ゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll      
        ,,,illlll!!!゙゙゙゜                 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllll!゙′     
          iil!!゙゙ ̄                       `'゙゙!!゙゙!!!!゙゙゙`    

655 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:02:07.26 ID:yc1MI2e9.net
一生懸命荒らしても、おまえが荒らすのに飽きればまた住民は戻ってくるよ
荒らすのをやめて、住民と両刃の話しを楽しめばいいのに

656 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:02:13.41 ID:VbSDOJAl.net
>>646は下のうちのどれかな?

《この板の名物人一覧》※他のカミソリ関係スレにも出没中※
@アンチR41厨=ミュール君(※Bと同一人物の可能性も大きい)
Aアグレッシブ厨(複数存在 現在このスレの中心勢力)
Bマイルド厨=フェザー厨=ポピュラー厨=特撰厨=「嫁が〜」「金持ち・貧乏」連呼厨
Cインジェクター厨(誘導によりカートリッジ式多枚刃スレに移動?)
Dストレート厨(悲しいかなマイナー族)
E黄色厨(最近ほとんど姿を見せない)
Fヒューチャー(700S)厨(一時中心派に躍り出たが長くは続かずごく短期間で消滅)
GPearl等RazoRock系ヘッド厨(最近の新星 アグレッシブ系に属するため多くがAと被る)

657 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:02:29.71 ID:8ibOL5Kz.net
肌の弱い人には日本剃刀がお勧め。
現行の日本剃刀には/兼長(=水池長弥)/岩崎 /天水(吉野型含む)/播州刃物(兼長)/金高刃物老舗/etc...。
昔作られた物に関してはヤフオクで中古や未使用品が多数出てる。
昔の物は未使用品でさえ錆びてるものが非常に多く見受けられる。・・・日本剃刀は材質上ものすご〜く錆びやすい。
自分で錆び落しができる人はヤフオクや骨董市等で中古や未使用品買っても良いが
生まれて初めて使う人はちとお金はかかるけど現行の新品買った方が無難。
現行新品日本剃刀の多くは買ったらすぐ使えるようすでに刃は付いている。
いずれ剃り味落ちたら研ぎはやらなければいけないので砥石も一緒に買い揃えておくのもいい。
人造砥石では散財ほとんどないが、天然砥石は底なし沼にはまり次々買い足し散財する恐れあるのでくれぐれも注意。
日本剃刀の場合、革(皮)砥は必須というわけではないが、ないよりあった方が便利。
革(皮)砥はわざわざ高い金払って製品買わなくても安く自作できるのでそれで充分。
革(皮)砥の作り方はネット上に腐るほど出ているのでそれ参照。

658 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:02:43.00 ID:A7II/FTd.net
なおIDはしっかり変えるヘタレっぷりの模様

659 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:03:10.64 ID:KhGiT6Q1.net
このおっちゃん西洋レザーはそうでもないが
日本剃刀はめちゃくちゃ苦戦しとる
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ss6eD-WkGE
日本剃刀も両面で剃れるがメインとなるのは表面
片刃なので西洋レザー以上にホルダー運びに慣れがいる
このおっちゃんも無理せず西洋レザーで止めときゃいいのに
話変わって
例の粗悪な作りのBB Model Xノーガード両刃動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=3058UyrlWcs
コレクター以外買う価値なしのゲテモノ両刃ホルダー

660 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:03:50.43 ID:KhGiT6Q1.net
>>646

良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

661 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:04:18.45 ID:VmoG/0SG.net
>>646
両刃使いがストレートにも手を染めてしまったら
ストレートに傾倒していくパターンが多いと思う。
両刃はカートリッジ式多枚刃よりずっと楽しめるけど
ストレートは両刃よりさらに楽しめる。
テクと注意力が一番要求される分楽しめる。
さらに替刃式より研ぎ式の方が手間暇かかる分楽しめる。
研ぎ式まで来ると深剃りができるできないは二の次。
趣味/マニアとしての髭剃りは研ぎカミソリが最終到達点。

662 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:04:30.56 ID:yc1MI2e9.net
両刃くらいディープな話はしたらば向きかもなあ

663 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:05:11.75 ID:SCFYvh9H.net
ちょっとお邪魔します、黄色〜

>>646
だははははははははははははh

う〜つ〜く〜しい〜
5〜0〜円〜
い〜つ〜ま〜でも〜
ててててん


では失礼。

664 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:05:58.11 ID:U/3W5YxE.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

665 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:06:16.16 ID:yc1MI2e9.net
多枚刃スレの荒らしがどうして両刃スレ見てるのかなあ?

666 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:06:40.78 ID:XOROuNQq.net
>>646 アホを相手にする阿呆

667 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:07:16.30 ID:t+jqHc5p.net
>>350
その質問者は初めて日本剃刀や本レザーを使ったので他のタイプのカミソリの剃り味との比較でそんなこと感じたんだろ
もちろんその質問者の剃り方がなっていなかったのも大きな要因だ
ただ刃物屋の研ぎ自体は問題なかったと思われる、てか剃刀に関しては素人や初心者でも研げるようにできている
そもそも日本剃刀は女性の産毛や坊さんの頭剃るために作られたんだから他のカミソリに比べると深剃りは苦手だ※プロの床屋たちもこの点を述べているが
俺も最初は両刃やカートリッジ多枚刃以上に剃れると思い込んでたが実際使って見るとえ?こんな程度?と感じたもの
昔一番最初に買った剃刀はそれを作った職人(←剃刀職人として有名だった)自ら研いでくれ研ぎは完璧だったにも関わらず
ですっかり上手く扱えるようになった頃に本レザーや日本剃刀の剃り味ってこんなもんだわと完全理解した
単純に自分で深剃りしたいなら両刃カミソリやSEのマングースなど使って剃った方が効率良く満足するレベルまで行ける
日本剃刀や本レザーを自分で使う場合は深剃り目的じゃなくあくまで剃る前=研ぎ&剃ってる過程を楽しむもの
普段カートリッジ多枚刃や両刃を使ってるやつがそれ以上の深剃りを期待して日本剃刀や本レザーに行くとガッカリするかもしれん

話180度変わるが
最近の固定刃は海外利用組のレスが多数になって良い傾向だ
こういう傾向がますます強くなればスレを細分化したのが逆に裏目になってる
本家である固定刃スレでもこれだけ海外の話題が多くなるともはや派生派スレの存在意義がなくなってきた
というより海外組のレスが分散するため他の関連スレも覗かないといけないのでややこしくなってる

668 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:08:13.57 ID:N7hPKQYZ.net
コピペバカ発狂して貼りまくった結果規制喰らっててわろた(ソース両刃スレ)
今頃震えてママに相談してんじゃね

669 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:09:18.94 ID:0Um0iOWS.net
>>403
鉄則として両刃は逆剃りしてはいけない
健常者かつ逆剃りしたいなら長じてカートリッジ式を使え

670 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:09:46.32 ID:H1H4mCqL.net
>>403
鉄則として両刃は逆剃りしてはいけない
健常者かつ逆剃りしたいなら長じてカートリッジ式を使え

671 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:10:27.22 ID:hkVXt7lo.net
余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。6000番と革砥でもどうにかなるけど、
やっぱり12000番はあったほうがよい。シャプトンかどうかは別にして。

672 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:11:34.34 ID:yc1MI2e9.net
>>669
ポピュラー逆剃りしてたわ
ゴールドステンレスだと逆剃り余裕なんだけどな

673 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:12:55.76 ID:cfRSm+73.net
>>672
鉄則として両刃は逆剃りしてはいけない
健常者かつ逆剃りしたいなら長じてカートリッジ式を使え

だははははははははははははh

674 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:13:28.16 ID:oTSSqZv1.net
なおIDはしっかり変えるヘタレっぷりの模様

675 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:14:02.74 ID:pN/0O2C2.net
よう、>>646


コピペバカ発狂して貼りまくった結果規制喰らっててわろた(ソース両刃スレ)
今頃震えてママに相談してんじゃね

676 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:15:10.10 ID:tRLckhYN.net
日本剃刀と言えば昔つらゆきについてのブログ書いてた人が
最初は天然砥石じゃなきゃダメだとか力説してたのに
使っていくうち考えが変わり某人造砥石が天然より良いと訂正したりしてた

677 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:15:37.69 ID:ffRs22dl.net
ストレート剃刀に関し昔からプロの間でも言われてたこと
・西洋式レザー→人工石との相性イマイチで天然石で研ぐのがベスト
・日本剃刀→人工石との相性も全く問題なし
むしろ質にばらつきがないので人工石の方を勧める人多し
シャプトンの場合は♯12000あたりを勧める人(プロ)多し

678 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:16:48.19 ID:hfpa1xvU.net
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった

679 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:17:13.20 ID:1bYDSpkn.net
ストレートは両刃よりさらに楽しめる。
テクと注意力が一番要求される分楽しめる。
さらに替刃式より研ぎ式の方が手間暇かかる分楽しめる。

680 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:17:45.58 ID:/4fKtS+J.net
日本では分解着脱構造のホルダーで一般的なのがドルコなんだから仕方が無い
気に入らないならドルコ以上に売りさばけばそれが定着するだろ

681 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:18:53.90 ID:yUdCFFuA.net














682 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:20:39.83 ID:vJVsz2La.net
余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。

683 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:22:12.74 ID:N/LUii2Y.net
>>646
呼んだ?
よくわからんけど
適当に荒らしておくわ

684 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:24:29.18 ID:AWAWV+Vm.net
>>646
なるほど
そういうのものあるのか

685 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:25:09.85 ID:NKfLPg+V.net
ストレート剃刀に関し昔からプロの間でも言われてたこと
・西洋式レザー→人工石との相性イマイチで天然石で研ぐのがベスト
・日本剃刀→人工石との相性も全く問題なし
むしろ質にばらつきがないので人工石の方を勧める人多し
シャプトンの場合は♯12000あたりを勧める人(プロ)多し

686 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:26:53.96 ID:cLS3UmQN.net
>>646
ありがとうございます
好評なようなので次スレでも沢山書かせて頂きますね

687 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:28:42.82 ID:yc1MI2e9.net
最初はポピュラー凶器と思ったけど、
フェザーのF2ネオを固定にして使って、次にヤングT使って、次にゴールドステンレス使って
ポピュラーに戻ってきたら、そんなにきつく感じなかったよ

688 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:35:35.59 ID:1XZPn6tu.net
良い天然石に巡り合ったらそれ以上は買おうと思わねえよ普通の剃刀好き人間は
俺は数年前オクで2個セットで出されてた石を安く買ってどちらも当たりでそれ以来砥石買ってねえ
当たり砥石手に入れたのにその後も次々買ってしまうのは単なる砥石コレクターつーか中毒
研ぎ師など職業柄砥石を何個も揃える必要がある人たちは例外中の例外だけど
俺のような単なる剃刀好きがいくつも砥石集めるのはバカと言うか金の無駄以外の何物でもねえ
俺が使ってるのはいずれもレーザー型という厚さが薄めの小型サイズだが
それでも4本の剃刀相手に毎日研ぎまくっても俺が死ぬまでにはとても擦り減らねえ
お気にの2個はどちらも理髪店で使われてたもので硬くまさに剃刀向けの石質
買った当初は産地不明だったが後に某老舗石屋の親爺に見てもらう機会があり判明
梨色のやつは中山で黄緑色?の方は大突山だった
当時落札した額をその親爺に言ったらいい買い物だったなと言われた

689 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 19:40:03.46 ID:oGBIBcev.net
>>687
ヒゲ剃るだけなら大差ないよ
出血だの痛みだのって話は髪剃りでしか問題にならない

690 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 20:24:26.32 ID:k3MQoY8m.net
長文コピペ連貼りのキチガイおじちゃんが怖いよ〜

691 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 21:28:33.30 ID:PMbgaXe+.net
>>645
あんまり難しいことは考えずに素直に34CかR89の好きな方にいっとけ
海外ガーを言い出すやつの話なんか聞いても何にもならない
ただ無駄に惑わされるだけだ

あと38Cは無駄にハンドルが重いから個人的には勧めない

692 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 22:22:51.30 ID:pXkllgt8.net
34cかR89/DE89を買っとかないと後で絶対買い足すはめになるぞきっと。
他の両刃民はみんな持ってる基本の「き」だ。
このどっちかのホルダーをベンチマークにしてマイルドだのアグレッシブだのいう話をしてるんだ

693 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 22:35:03.46 ID:/MPExmgz.net
普通にどっちも持ってないよ
ドルコ型は1つあれば十分

694 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/13(土) 23:35:39.12 ID:IMdFXLUt.net
ぼかぁ肌がそれほど強くないから41cで十分だなぁこれも切り返しも楽だし剃り心地も満足じゃ

695 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 00:47:50.10 ID:lBwuO1KL.net
発狂コピペくるくる爆弾くんは現在ふんがふんがとお眠り中ですw
明日もまた発狂しまくるからヨロシクね!www

696 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 00:56:42.62 ID:LtWWmQGa.net
>>645
迷うなら、ポピュラーで十分。

メルクールのハンドルが長いタイプだったら、
3ピースの23Cでいいんじゃないかな。

697 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 01:06:20.71 ID:AaX5e1Y5.net
ポピュラーよりドルコだろ
大半のホルダーがドルコ型なんだから

698 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 01:08:46.86 ID:tlzpcrZo.net
しかしポピュラーって名称自虐的だな

699 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 01:14:28.75 ID:AaX5e1Y5.net
ダイソードルコが席巻するまでは両刃独占状態だったと思うよ

700 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 03:46:55.44 ID:z18hFwHz.net
ドルコ売ってねえ

701 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 05:42:57.14 ID:Mazu+akk.net
ポピュラー、2015モデルと称して、
替え刃アクションが電動化される夢みたわ
夢の中で、いらねーよってなんども突っ込んでたわ
でも、動きは映画の宇宙船のハッチみたいで、かっこよかった。

702 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 06:02:30.59 ID:Pi1lBneG.net
普段ポピュラーは若干緩めた状態で快適に使えてたが、
今日、完全締めに挑戦してみた

俺の腕ではまだ無理のようだ
色々角度を変えても、ほとんど剃れない
なんとか剃りきる気だったけど、我慢出来なくてちょっと緩めて剃ったよ
ツルツルになったよ

緩めたポピュラーで修行して、慣れるごとに徐々に締めていって、
最終的には完全締めに挑戦するよ

703 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 09:52:32.78 ID:AUfbS9wo.net
>>702
ポピュラーで足るを知るの境地に達していながら、
ポピュラーを幸せの青い鳥と知っていながら、
世界中の高級品や珍品、銘品で遊ぶのが楽しい
私もまだまだ未熟なポピュラー使いだが、おうえんする。

704 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 10:59:59.76 ID:bRoHrs50.net
34C→PearlOC→37C→R41ときて、もうR41に満足してしまってるんだけど、こんな俺にオススメのホルダーありますか?

単純に新しい物が欲しいだけww

705 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 11:01:30.52 ID:Mazu+akk.net
>>702
しっかり指定位置までポピュラーのネジを締め込んで、
刃圧をかけるのではなく、
2~3cmくらいの細かいストロークで泡を絶やさず剃ってみいよ?
残像拳で単枚刃が、仮想5枚刃に見えるイメージ
剃り残し抵抗が消えて、つるつるになるまで撫でる感じ

706 :702:2015/06/14(日) 11:51:40.96 ID:Pi1lBneG.net
>>705
うん、色々と角度を微妙に変えて何度も同じとこ剃ったんだけどなあ
ザラザラが残ってしまうんだ

707 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 11:58:06.39 ID:LtWWmQGa.net
>>704
新しいわけではないが、メルクール700sとフェザー特選。
メルクールの旅行用933を買って、ヘッドを替えて旅先にというのもいい。

708 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 12:16:00.39 ID:WCZO5HaT.net
アグレッシブなら、fatipやroedter1909はいかが?
高級路線ではステンレスホルダーもあるし
ブラシやソープ、シェービングマグなんかもたくさん種類があってコレクションしがいがある

709 :702:2015/06/14(日) 12:45:33.05 ID:Pi1lBneG.net
うーん、5000円以上する両刃欲しいかもしれない

710 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 16:22:59.66 ID:Mazu+akk.net
Tシャツは500円でも高いとおもっているが、
髭剃りは20000円でも許せる。

711 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 17:56:03.90 ID:WSXIvwKA.net
>>702
ポピュラーを緩めて剃るなんて危険すぎる。
すぐにやめた方がいいよ。

712 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 18:00:51.18 ID:WSXIvwKA.net
>>704
eBayみたら古いのも欲しくなるよ。
去年1年間で20本は買ったw

713 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 18:23:16.11 ID:z18hFwHz.net
>>712
そんなにいっぱい買って何に使うの?

714 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 18:39:19.62 ID:WSXIvwKA.net
もちろんヒゲソリに使うけど使わないのもたくさんあるよ。

買っても一万円くらいだからね。
手軽な趣味だよ。

715 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 19:01:07.62 ID:HMneFr5D.net
毎朝ククリで剃ってます。

716 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 20:08:45.26 ID:Xaxu8IwY.net
ミューレのR41ってなんで人気あるの?
高くて買えないけど。

717 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 22:39:45.91 ID:lBwuO1KL.net
>>716
お前は過去スレむち

718 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 22:41:13.19 ID:lBwuO1KL.net
>>716
お前は過去スレも読めないチンカスなのか。
今日からお前の名前はペニスダストなw

719 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 22:57:42.86 ID:lBwuO1KL.net
>>716のペニスダストことペニダス君よ、
お前どうよ?どうなのよ?
ふがいないだろ?
安月給でカミソリ代も節約しようとここに来たんだろ?
貧乏で100円ショップのシャンプー使って1000円カットで散髪してるお前はwww

2200円のボディソープで洗い流される俺のチンカス以下w

720 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 22:59:38.31 ID:+ySuGl9M.net
なんと髪剃りスレなのに
自分で髪を剃らずに散髪屋に行くとな

721 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/14(日) 23:04:25.76 ID:Xaxu8IwY.net
>>719
なんだよ もっと面白いこと言えよw

昨日は規制くらってコピペ荒らしできなかったんで
初心者のフリして馬鹿釣ろうかと思ったら案の定
馬鹿が釣れたwwww

722 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 02:14:26.53 ID:S2nIs0nK.net
初めて固定刃カミソリ買おうと思うんですけど、こういうのってヤフオクとかebayの中古で買っても問題なく使用できます?

723 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 03:13:16.57 ID:bOoyQamj.net
とりあえずドルコ買え
それと変わらん

724 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 03:42:17.06 ID:GESheiHU.net
>>722
中古の状態はそれこそ運だから勧めはしない
ヤフオクなんてそれこそ酷いもんを平気で出品するやつも多いしな
興味半分でいくつか変なホルダーを買ったことはあるがことごとく糞だった

安いのがいいなら>>1に載ってる
Aggressive!!860とかで安い金属ホルダーを買って試すといい

725 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 03:55:22.52 ID:8C+B5kR4.net
アマゾンで売ってるYZGだっけ?アレはどうよ。
送料込みで1000円切ってるが

726 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 04:00:28.14 ID:S2nIs0nK.net
>>724
いまヤフオクでメルクールの38cとフューチャー出品されてますが(出品者に迷惑かもしれないのでURLは貼りません)新品だったら大丈夫ですよね?
何か変なこと聞いてますが・・・

727 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 04:05:21.79 ID:bOoyQamj.net
>>725
怪しすぎて
ユチュバがレビューするまで待つ

728 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 06:39:45.02 ID:23Ro6Pfv.net
>>726
たけーわ
38Cなんてアウトレットで3240円で新品売ってたぞ

729 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 08:21:03.78 ID:t/AtTxHb.net
ビンテージ使いの人はいるかな?

730 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 08:36:53.10 ID:gYvV706W.net
Massdropでまた特選が安くなってるね。149ドルは真剣に購入しようか悩むなあ。

731 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 08:40:24.54 ID:VPc+glkZ.net
以前日尼でなぜか安かった時に購入した特撰は大活躍してるぜ
ハンドルが

732 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 09:41:23.05 ID:8C+B5kR4.net
>>729
父親の遺品のウン十年前のフェザーホルダーなら持ってる
つか、使って見てまだ使えて笑ったw
ハンドルがショートで緑色の奴

733 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 11:43:25.10 ID:ofO05QmW.net
>>704 です。レスくれた方々ありがとうございました。
razorock系も気になるけどR41のヘッドがすごく好きだからステンレスハンドル目的でステンレスホルダー買ってみようかと思います。ちなみに今はPearlOCロングハンドルをR41に付けてるww

734 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 12:15:22.23 ID:/O0Eb3Sb.net
>>704
うん
君はストレート剃刀に行くべきだね
絶対にストレートにハマルから
後で日本剃刀の魅力をまとめるからビビッときたら
日本剃刀でも良いし西洋剃刀でも良いのでそちらにも興味持ってね

735 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 12:18:50.34 ID:TQJVvalJ.net
肌の弱い人には日本剃刀がお勧め。
現行の日本剃刀には/兼長(=水池長弥)/岩崎 /天水(吉野型含む)/播州刃物(兼長)/金高刃物老舗/etc...。
昔作られた物に関してはヤフオクで中古や未使用品が多数出てる。
昔の物は未使用品でさえ錆びてるものが非常に多く見受けられる。・・・日本剃刀は材質上ものすご〜く錆びやすい。
自分で錆び落しができる人はヤフオクや骨董市等で中古や未使用品買っても良いが
生まれて初めて使う人はちとお金はかかるけど現行の新品買った方が無難。
現行新品日本剃刀の多くは買ったらすぐ使えるようすでに刃は付いている。
いずれ剃り味落ちたら研ぎはやらなければいけないので砥石も一緒に買い揃えておくのもいい。
人造砥石では散財ほとんどないが、天然砥石は底なし沼にはまり次々買い足し散財する恐れあるのでくれぐれも注意。
日本剃刀の場合、革(皮)砥は必須というわけではないが、ないよりあった方が便利。
革(皮)砥はわざわざ高い金払って製品買わなくても安く自作できるのでそれで充分。
革(皮)砥の作り方はネット上に腐るほど出ているのでそれ参照。

736 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 12:20:29.74 ID:/O0Eb3Sb.net
>>733
razorockやwolfman razors、lasscのbbs-1なども良いけど
どれも入手が難しい
サイトに在庫表示されてもすぐ売り切れるし予約しないとダメな場合もある

やっぱストレート剃刀でしょ?
次にその魅力書いとくけど

737 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 12:21:53.76 ID:/O0Eb3Sb.net
【日本剃刀の良いところ】
@刃が鈍角のため刃当たりが優しく敏感肌の人にも適している
両刃や多枚刃でよく肌荒れ起こす人は試してみる価値有り
A片刃のため表と裏で剃り味が違っておりどうしても表中心になるが
裏の方は肌にベタっと押し付けて剃れば良いだけなので簡単
裏面を使っての剃り味も悪い感じはしないのでご安心を
表面だけで髭剃り完了することも可能だが裏面も使った方が楽かつ綺麗に剃れる
Bストレートタイプにおける長所だが一番剃り残しが多い顎下周辺も
両刃や多枚刃、T字などに比べると綺麗に剃り上げることが可能
Cカートリッジ多枚刃や電動使いがストレートに行く場合は難度が高いが
両刃使いがストレートに行く場合は意外なほど慣れるのに時間がかからない
しかも逆剃りに関しては両刃でするよりストレートでする方が簡単

738 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 12:24:55.09 ID:/O0Eb3Sb.net
【日本剃刀の良いところ】のつづき
初期投資が若干かかる程度で長い目で見れば割安
オクで昭和当時に作られた未使用名作品狙えば数千円で入手可能
もちろん予算があれば現行品をショップで買うのもおすすめ
数千円あれば尼で人造砥石と面直し用人工石がセットで買える
天然砥石もオク見とけば質の良い山の物が数千円で買える
砥石と剃刀1本買えばその後は替刃なんて不要なんだから安いもの
研ぎ方はネットで検索すればいくらでも出てくるので何の心配もいらない
何通りも研ぎ方はあるが自分の好きなスタイル選べばOK
他の刃物と異なり剃刀はベタ研ぎなので素人でも簡単に研げる

739 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:06:18.35 ID:B7Vc2Key.net
今は日本人より外人の方が日本剃刀使ってる人多いんじゃね?
外国じゃ『kamisori』と呼ばれ1つの確率されたカテになってるし
大量の注文寄こすのも外国の連中らしいし

アーティストクラブのような日本スタイルの替刃式もkamisoriと呼ぶ人いるけど
厳密には昔ながらの研ぐタイプだけがkamisoriだと思うけどなあ...

740 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:23:39.52 ID:wkI50bzH.net
このおっちゃん西洋レザーはそうでもないが
日本剃刀はめちゃくちゃ苦戦しとる
ttps://www.youtube.com/watch?v=3ss6eD-WkGE
日本剃刀も両面で剃れるがメインとなるのは表面
片刃なので西洋レザー以上にホルダー運びに慣れがいる
このおっちゃんも無理せず西洋レザーで止めときゃいいのに
話変わって
例の粗悪な作りのBB Model Xノーガード両刃動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=3058UyrlWcs
コレクター以外買う価値なしのゲテモノ両刃ホルダー

741 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:24:04.51 ID:Fx9g06DB.net
日本剃刀と言えば昔つらゆきについてのブログ書いてた人が
最初は天然砥石じゃなきゃダメだとか力説してたのに
使っていくうち考えが変わり某人造砥石が天然より良いと訂正したりしてた
まあ人造石が良いか天然石が良いかなんて個人の好み・主観に過ぎないんだから無視して
人造でも天然でも自分の好きな石を使い研げばいいんだが
特定銘柄の宣伝や○○が良いと決めつけ的書き方する奴がいるのがなんとも。。。
日本剃刀が関係するブログに関しては
特定品の宣伝と見られるような書き込みや独りよがりな書き込みが多いのが特徴的かな
もちろんこれは個人のブログ限定での話ね
ショップ関係のブログで特定品(自社)の宣伝を大々的にするのは当たり前の行為だから
こちらに関しては避難されるべきではな〜い

742 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:24:28.06 ID:PB/OJBOV.net
剃刀の砥石としては合成の物で必要十分
合成の8000番以上のやつを買っとけばいい
刃先欠けてたりしたら荒い石も必要だけどそんなややこしい物は最初から手出すな
天然砥石買うにしても剃刀に使う目的ならコッパやレザー型の小さいやつ買えば十分すぎる
注意することは剃刀研ぐのは硬いタイプの石じゃないとダメ
剃刀に適した小型の硬い石で室内に置いとく場合は特に養生なんかしなくても不具合は生じない
どうしても養生したい場合はアクリル塗料やお手軽スプレータイプのラッカーでもやっときゃいい
手間がかかるカシュウなんてわざわざ買って施す必要なんて全くなし

743 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:24:45.20 ID:K8tepkfB.net
余計なお世話かもしれないけど、砥石は、
人造砥石でかまないから、1000番、3000番、6000番、12000番
くらいは用意しないといけない。6000番と革砥でもどうにかなるけど、
やっぱり12000番はあったほうがよい。シャプトンかどうかは別にして。

ストレートは砥石の初期投資にちょいとお金がかかってしまう。
6000番までは台所の包丁でも使えるので元は取れると思うけど。
庖丁がピカピカの切れ切れになる。

天然砥石にもきっとそのうち手を出して、木端の砥石に散財することになると思う。
自分も名倉とかを買った口だけど、結局は今はシャプトンでいいやとなっている。

744 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:24:59.68 ID:1MI4Xw/o.net
タイプ問わずストレートは剃る行為自体は楽しいからまだ救いがある
でも使うと分かるがストレートによる自分剃りは0721と同じだ
俺なんて砥石の他に結構な値段した♯30000の革砥まで購入した
ついでに「そりこちゃん」って言うウィルスキンソン二枚刃装着のプロ用買ったけど
これも自分で使う分には完全な0721商品だったw
そりこにしてもストレートにしても自分剃りがどんなに上達しても
他人(プロ)に剃ってもらうのと同レベルに到達することは100%ない
そりこによる自剃りより普通の3枚〜5枚刃の方が何倍も剃り味良かったというry
そりこ本体の価格相当したんだけど期待が大きかった分虚しさだけが残った
おまけにそりこの替刃のまとめ買いまでして完全にアホだった俺

745 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:25:22.00 ID:dP6lnwAO.net
ストレート剃刀つーか日本剃刀厨がいるけど実際使って見るとそんな良いもんじゃねえぞ
3年ほど日本剃刀のつらゆき使い砥石も6本買ったけど肌当たり以外で優位点はなかった
日本剃刀使ったことある奴ならわかるだろうがまず髭がスムーズに剃れん
つらゆきは日本剃刀の中では一番シャープな剃刀と言われてたがそれでも
突っかかりながら剃っていく感じで太かったり2〜3日伸ばした髭剃る時は苦労した
それに信じられんだろうがジェルを使い剃っている最中にも錆びが生じてくるようなデリケートさだった
最初遭遇した時はビックリしネットでググったがそこで日本剃刀ではそんなの普通にあるということ知った
で毎日刃物用油塗って用心して管理してたがそれでも何度か錆びが生じてしまったたことがあった
両刃に出会ってからは剃り効率良くない=深剃り苦手で管理がややこしい日本剃刀は全然使わなくなった
買い集めた天然砥石とつらゆきもオクで転売し完全に日本剃刀とはおさらばした
でもまあ両刃使いだしてからは魅力あるホルダーがたくさん有る上に
ブラシやソープにアフターローションにまで目が行くようになり散財度は日本剃刀時代より酷くなったがww

746 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:25:44.70 ID:Fle4q2Vy.net
本レザーは両刃なので自剃りにおいても両手を使える
本レザーの自剃りにおいては両手を使う外人も割と多い
対照的に日本剃刀は片刃なので両手使う人はほとんど見られない
本レザーと違いkamisoriの外人動画でもみな利き手だけ使っている
日本剃刀で自剃りをする場合そこがハードルの1つにもなっている
現在生産されてる日本剃刀は国内でも品切れになってることが割とある
これは外国人対象に商売している転売屋の存在が大きいのではないか?
某関西鍛冶師製作の日本剃刀は海外から100本以上のまとめ注文が来たらしい
外人SR使いにとってもkamisoiは本レザーとは一線を画した存在らしい

747 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:26:10.01 ID:SzZ+P1S6.net
A shaving scuttle and shaving mug were developed around the 19th century with the first patent for a shaving mug dating to 1867.
As hot water was not common in many households, one way to provide hot lather was to use a scuttle or mug.
A traditional scuttle resembles a teapot with a wide spout where hot water is poured in, and this is where it differs from a shaving mug, which has no spout.
Both shaving scuttles and mugs usually have a handle, but some have none.
Shaving mugs often look like a standard mug, however, some also have a built in brush rest, so the brush does not sit in lather.
Modern versions of the scuttle are in limited production, usually by independent potters working in small volumes.

At the top of the scuttle or mug is a soap holder.
Traditionally, it was used with a hard block of shaving soap (rather than soft soap or cream) and therefore had drain holes at the bottom.
Later scuttles and mugs do not include the holes, and thus can be used with creams and soft soaps.
Some scuttles and mugs have concentric circles on the bottom, which retain some water thus helping to build lather.

In use, the shaving brush is dunked into the wide spout, allowing it to soak into the water and heat up.
The soap is placed in the soap holder.
When needed, one can take the brush and brush it against the soap, bringing up a layer of lather; excess water is drained back.
This allows conservation of water and soap, whilst retaining enough heat to ensure a long shave.

748 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:26:28.54 ID:IZ9mlvgk.net
カートリッジ多枚刃や電動より剃れる→両刃に行きはまる→ホルダーいくつも買う
&ブラシや石鹸、ローション、替刃などもいろいろ買う(海外通販主体)→
→替刃式ストレートにも手を出す(最初は両刃の替刃を使うショボく安いタイプ)→
→フェザーアーティストクラブみたいなもっとストレートらしい替刃式に手を出す→
→もっとオタク度の高い研ぎ式ストレート剃刀に興味が行きそちらに手を出す→
→両刃や替刃式ストレートを凌ぐ奥深さと楽しさにはまり剃りと研ぎにどっぷり浸かる→
→天然砥石の魅力にもはまりいろいろ買いだす※ここで下手すると散財まっしぐら
【結論】本レザー∨日本剃刀こそウェットシェービング最高の趣味&娯楽だと悟る

カミソリブログ書いてる主の中にも両刃カミソリ→研ぎ式ストレートに重心が移った人は見かける

749 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:26:45.91 ID:fwecAlI1.net
【研ぎ/研磨スレ】より

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2015/06/08(月) 18:57:56.03 ID:qbTnEbQh
さすが「痴餌袋」
どちらも「怪答」でワロタ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1392957613

>ご自分で研ぐのは難しいと思います。
>剃刀は刃物のうちでもっとも繊細なひとつで、研ぎには高度な技術が必要です。
こういう嘘を平気で言うヤツいるよな
剃刀の研ぎは刃物の中で一番簡単
平面に当てて研げばいいだけなんだから

>ましてや特に大髭(硬くて太い髭)には、硬度のある日本剃刀が適しているといわれています。
日本剃刀も西洋レザーも濃いくて硬い髭には適してないよ
日本人に多い濃いくて硬い髭にはカートリッジ式多枚刃や両刃、替刃式ストレートの方が遥かに良く剃れる

>人造砥石だと、#15,000とかそれ以上の超仕上げ砥石が必要
剃刀に人造使う場合は8000〜12000で十分だし、このエリアで使ってる奴が大多数
人造の6000じゃちと足りないし、30000なんて不要

砥○屋に関してはほんと評価は分かれるね
ここの石は最高と叫ぶ信者もいれば、良くないと言いまったく手を出さない人もいる

どちらの「怪答者」も正しい部分もあれば大間違いな部分もある
まあ両者いい加減な部分もあるので、引き分けかな()

750 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:27:04.44 ID:DRAf2UqB.net
西洋や日本剃刀使いにはぜひ天然砥石も使ってほしいね
もちろん粗さが8000番以上の人造砥石が1つあれば十分なんだけどそれではあまり面白くない
天然物は1つ1つ硬さや粒子が違うから研いでいても人造石より面白い
剃刀用としては硬くて粒子が細かい石がベスト←詳しくはネットで調べてね
剃刀に使うのなら形の小さい・コッパ・原石・レーザー型、これらのうちのどれか買えばおK
形が小さい故、天然石としては手頃な価格で買うことが可能
ヤフオク利用する人も多いと思うが昔理容師が使っていた物や昭和のデッドストック品が絶えず出品されてる
天然砥石にはいろいろな銘柄の物が存在するけどおいらのお勧めとしては
・中山・鳴滝・大突・木津山、なんかかな←いわゆる京都の梅ヶ畑・鳴滝周辺(東の山)の砥石
この名門産地の石でもオクなど上手く活用すれば剃刀に適した小型サイズの物は数千円程度で買えるから安いもの
剃刀の研ぎだけなら1センチ程度の厚さの物でも自分の代では減らず、子供や孫の代まで使える

751 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 13:28:23.40 ID:4imqNc8V.net
ちょっとお邪魔します、黄色〜

だははははははははははははh

う〜つ〜く〜しい〜
5〜0〜円〜
い〜つ〜ま〜でも〜
ててててん


では失礼。

752 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 14:42:44.68 ID:ujkz30YP.net
>>751
おまえ何わたしやってんですか?
かってに黄色を最高とか思ってんですか?
一体だれの許可とって真実語ってんですか?

753 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 18:36:21.93 ID:t/AtTxHb.net
ストレート買ってみたけど恐ろしくて肌に当てられなかったよ。
あれは独学は無理、危険すぎる。
それに研ぐ作業も苦痛だと思う。

754 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 19:26:35.86 ID:6h8Agm2E.net
そら昔の大多数の奴らもストレートは自分で使ってないからな
今も昔も自前のひげをストレート使って自分で剃るってのはごく少数のヘンクツだけよ

755 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 19:39:26.53 ID:ijWQ8Ksk.net
俺らが普段ありがたがって使ってるバジャーさんの動画
https://www.youtube.com/watch?v=53w8K_nWipE

756 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 20:19:58.10 ID:Tmoae1hq.net
ストレート使い:なんかかっこいい

日本剃刀使い:キモオタ、落ち武者

757 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 23:07:21.51 ID:S2nIs0nK.net
両刃て重みがあるほうが剃りやすいって言われてるけど一般的には何gから重いがあるほうだと思う?

758 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 23:18:56.67 ID:aE/3l5lj.net
>>757
それは相対的なもんじゃないかな?何グラム以上とか明確にあるわけではないと思う
今メインで使ってるホルダーよりも重いのを買ってみるか、3ピースなら重いハンドルに換えてみるとか
ポピュラーと34cでは、断然34cが重いけど、34cと同じ重さのポピュラーの剃り味はどうかと考えたら、やっぱりポピュラーのあの剃り味なんだろうと思うし
俺が言ってる事がイミフならごめんな。それは俺のせいだ

759 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 23:19:04.85 ID:BBu2gTWM.net
ATT、BBS-1、などと並び
ステンレス両刃ホルダーの最高峰 Wolfman
それのOCバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=73Sg3R9Oli4

760 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/15(月) 23:33:41.69 ID:ONDDy+j4.net
>>759
なんだこの人
ひげ生えてないのに剃ろうとしてて笑える

761 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 01:18:36.74 ID:FpZf5aRM.net
この人の剃り方すごく適当に見えるけどみんなこんな感じなの?

762 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 01:22:16.40 ID:HtCJwMdr.net
>>761
髭はどうやろうと剃れるから気にしなくて良いよ
髪の毛を剃るときだけ気をつけた方がいい

763 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 06:47:59.63 ID:uajsLVDl.net
>>757
重みがある方が剃りやすい、か

初心者に剃り方のイメージを伝える時に
ホルダの重さをうまく使って剃るんだって教える
けして重けりゃ重いほうが良いってわけじゃない

ただし初心者はそういう感覚をつかむのには
ある程度重いホルダのほうがわかりやすい

初心者がポピュラーをうまく使えないのはそういうこと

764 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 07:57:39.04 ID:kFnAT/61.net
5枚刃をケチケチ使ってた頃は、
世の中ある程度人間らしく暮らすためには一生懸命仕事をしなければならない、
と思っていたが、
ポピュラー使いはじめたいま、もしかして、
働かなくても生きていけるのかな?と脳裏をよぎるな。
とにかくこいつは価格を含めた各部のバランスが良すぎる
ポピュラーは、安いから軽くなっちゃうんじゃなくて、
こういう重量を狙って設計してるだよ。

髭剃り後は顔って妙に輝くものだが、
ポピュラーは心が軽く、自由になるおかげで、
高コストな5枚刃などで手軽に実現する、
表面的な深剃りでは得られない、内側からの、内面の輝きが顔の前面に出てくる。

765 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 08:27:41.06 ID:fKT2bMu+.net
宗教かな?w

766 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 10:01:37.88 ID:k3k5BNRe.net
>>764
ジレットの5枚刃でも安いじゃん
限りなく底辺層なのか?

767 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 10:44:41.16 ID:J+vp0cfP.net
ホルダーの重さなんて全く必要ない
逆剃りがその証拠

768 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 11:54:08.84 ID:9J8LTGDZ.net
>>767
重さが関係するのは
すべて順剃りの話だと思うよ

逆剃りはブレードとヒゲが発する音に注意することになる

769 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 12:44:40.16 ID:GcacJuxm.net
>>766
以前はジレットが一番高いと言われていたが、
シックが「替え刃は2週間で交換しましょう」とパッケージに書くようになって、
ジレットがそのあと「替え刃は最高30日間お使いいただけます」と書くようになった
今では一番替え刃が高いのはシック

スレ違いスマソ

770 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:08:33.03 ID:pp4Abpbo.net
マツキヨから突然シックハイドロ5届いたw

771 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:16:11.64 ID:JPDaPik3.net
抽選でも当たったんか?

772 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:22:50.11 ID:pp4Abpbo.net
>>771
マツキヨでシェービング関連商品を買った人の中から抽選だってさ
なに買ったかも覚えてないw
ジレット派だから困るけど元々はシック派だったから試してみようかな?

773 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:35:56.15 ID:JF1tOHWA.net
いいなー
高すぎて買えないから
激痛に耐えて両刃使ってるよ

774 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:44:44.42 ID:NeNv15zp.net
自分は貝の3枚刃の替刃代すら惜しくなって両刃に移行した。
去年に剃刀世界でパーカーとスーパーマックス200枚を買ってこれだけで後、何年持つやらw。
元々、週1〜2回しか髭剃らないし。
ただボーボーの髭を剃り落とすのは本当に気持ちいい。
両刃にして良かった〜

775 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:47:17.81 ID:GcacJuxm.net
ずっと多枚刃カートリッジ派で両刃ポピュラー買ったんだけど、
両刃で剃る時は、やっぱり順剃り→逆剃りがいいの?
あと、シェービング剤は今フェザーのハイシェーブ使ってるんだけど、これで問題ないかな?
やっぱブラシで泡立てた方がいい?

776 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 13:55:18.42 ID:NeNv15zp.net
シェービング剤は肌を保護出来れば何でも良いかと。
わざわざ、ソープにブラシとかを買わなくてもと思う。
後、多枚刃・両刃限らず順、横、逆剃りの3パス
若しくは順、横の2パスで剃らないと肌荒れになるよ

777 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 14:23:11.52 ID:I7i9cIbR.net
逆剃り前に3パスやってもアゴと鼻下のヒゲは引っかかってスムーズに剃れない程度には剛毛です

778 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 14:24:56.67 ID:VyojvxZt.net
>>773
メルの41cとかのマイルドホルダー試してみれば?こいつにマイルドな刃だと5枚刃とそう変わらんぞ
と久しぶりにプログライドパワー使ってみて思った、あと5枚刃も逆剃りは向いてないな、まだ両刃だわ

779 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 15:01:32.34 ID:9J8LTGDZ.net
>>775
余計なお世話かもしれないけどポピュラーはやめた方がいいよ。
どうせ一ヶ月後に金属ホルダーを買うんだから無駄な金と時間を使うことになる。

順剃り→横剃り→逆剃りっていうけど自分のヒゲの生え方がわかれば
自分なりの剃り方が出来上がってくる。
ちょっと長いといきなり逆剃りは無理だし。

ハイシェーブでもまったく問題ないけど、豚毛のブラシを一本買って
普通の石鹸を泡立ててみるといいよ。
100均の石鹸でもハイシェーブ並みの泡ができる。
水でブラシを湿らせて石鹸をこする。で、顔の上で泡立てる。
気分的にも楽しいし皮膚の汚れも落ちる。

780 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 15:18:46.78 ID:JPDaPik3.net
>>772
へー別にサイトの応募ページで入力した訳じゃなくて店で買ったら送られてきたのかw
両刃で技術磨いてたら多枚刃でもかなり深剃り出来るようになってるよな。
それにやっぱ子供でも肌を切らずに全く抵抗無く剃れる多枚刃はすごかったんだと気づく。

いいじゃんたまには使ってみるのも。俺は気分転換や、剃り残しに気付いて3ピース組み立てるの
めんどい時使ってるわ。

781 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 16:32:21.97 ID:I7i9cIbR.net
えっ毎回分解してるの?

782 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 17:18:13.42 ID:JPDaPik3.net
俺はしてる。中に水が溜まってると思うとムズムズする。てかそっちのが多数じゃねえの?w 9:1くらいで。

783 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 17:27:03.85 ID:pp4Abpbo.net
>>780
なんか前にもシックはジェルくれたんだよなw
基本ジレットしか買わないんだけど、ジェルは眉毛剃りに使わしてもらってるわw
シックは儲かってるのか在庫掃きたいのかどっちなんだろうね?

784 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 17:39:10.94 ID:JPDaPik3.net
>>783
シックはわりとホイホイ気前良く配ってるイメージあるわw

785 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 17:51:45.92 ID:sqVe1Oa6.net
いつまでスレ違い続けるんだ
失せろ

786 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 18:01:51.64 ID:GcacJuxm.net
みんなありがとう
普段は多枚刃でいきなり逆剃りでほぼ出血なしなんだけど、
ポピュラーは順剃りと逆剃りやってみるよ
まあ、すぐちゃんとした両刃買うかもだけど…

787 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 18:23:04.46 ID:e/Fg+pWH.net
>>785
人生うまくいってないの?

788 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 20:06:29.52 ID:DTIWqJxx.net
シックというと、業務用のページに両刃の替刃があるけどだれか使ってみたことがる人いる?

789 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 20:26:45.77 ID:I7i9cIbR.net
使ったことがるよ

790 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 21:38:58.87 ID:sACyKBf3.net
>>788
使ったけど、古い刃なので、今のシックと同じなのかはわからない。
シックの刃って、幾度もかわっているようなので。その古いと思われるオランダ製の
刃を使った限りでは別に、良くも悪くも無い。PersonnaのLab blueみたいな感じで、
もうちょい肌あたりがソリッドで、硬い髭にもはねずにズバと剃れて、
とくに肌を荒らすわけでもなく、という感じ。

すごくいいって感じではないけど、悪い刃で決してないと思う。

791 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 22:15:45.31 ID:uajsLVDl.net
しばらく前にヤフオクで替刃セット売ってた人の解説文
ここの住人かな?



以下、所有替え刃の簡単な紹介です。

出品者主観価値★★★

@【Merkur super】(10枚単位)10枚3.7£ ドイツ製:
言わずと知れたメルクール。
特にレアではないですが、単価が大変高くおまけに10枚1パックなので
これを入れたら大変懐が厳しいです…。

A【TIMOR Stainless】(10枚単位)10枚3.5£ ドイツ製:
メルクールと同じドイツはゾーリンゲンの、
TTOホルダーでとても有名な一流メーカー。
メルクールと全く同じ理由で出品者泣かせです…。

B【BOLZANO superinox】(5枚単位)10枚3.0£ ドイツ製:
メーカーはイタリア、生産はドイツという変わり種。
性能は素晴らしく、普段Sharkを使っている人が別次元と評価した程です。
切れるのに出血しにくい、不思議で病みつきになる刃です。

C 【Personna Super Medical Prep】(100枚単位)10枚2.5£ アメリカ製:
知る人ぞ知る、医療機関用カミソリです。その用途より滅菌済みとの事。
Personna通常版と顕微鏡レベルで見ると刃のつき方が違うとか…。
100枚1ボックスの業務用ですので、バラで5枚組にしてお入れします。

D【POLSILVER SUPER IRIDIUM】(5枚単位)10枚3.0£ ロシア製:
一世を風靡し、突如生産停止となり多くの愛好家を泣かせた伝説の替刃、
「IRIDIUM SUPER」の復刻版?OEM?として現れた謎の替え刃です。
POLSILVER社はロシアのきちんとしたメーカーですので、
適当なパチものを出しているわけではないはず…ですが詳細は不明で、
海外の掲示板などでも物議を醸しています。

出品者主観価値★★

E【Wilkinson Sword Double Edge】(5枚単位)10枚2.0£ ドイツ製:
ドイツゾーリンゲン製の高レベル替刃。一生これという方もいます。

F【Shark Super Chrome】(5枚単位)10枚2.0£ エジプト製:
安定品質で名高いSharkの上位種。普段遣いでは十分すぎる性能です。

G【Shark Super Stainless】(5枚単位)10枚1.7£ エジプト製:
安定のShark。バランスよく、コスパも含め全て平均以上と思います。

H【Personna Super Barber ‘Lab Blues’】(100枚単位)10枚2.5£ アメリカ製:
アメリカ有名メーカーの業務用(理容用途)。通称青ペルソナ。勿論プロ用ですので良い性能です。

I【Personna Platinum Chrome】(10枚単位)10枚1.6£ イスラエル製:
ペルソナ普及版。通称赤ペルソナ。必要十分で標準的な性能だと思います。

J【Astra Superior Platinum】(5枚単位)10枚1.8£ ロシア製:
ジレットが会社を買収しロシアジレット工場で生産されているそうで、
高レベルで安定品質です。

K【BIC Chrome】(5枚単位)10枚2.0£ ギリシャ製:
ディスポ(使い捨て剃刀)等で有名なギリシャの世界的メーカー。なかなか出来は良いです。

792 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 22:17:05.93 ID:uajsLVDl.net
L【LORD Super Chrome】(5枚単位)10枚2.0£ エジプト製:
Sharkと並び立つエジプトの2大メーカー。種類が多すぎて格付けがよくわかりません。
おそらくこれが数あるシリーズの中の最高ランクだと思われます。

M【LORD Platinum】(5枚単位)10枚1.7£ エジプト製:
LORDのセカンドクラス?。実際使ってみましたが、凄く良かったです。とても長持ち。
このメーカーは侮れません。Sharkと甲乙つけがたいのでは?と思います。

N【Super-Max Platinum】(5枚単位)10枚2.0£ インド製:
珍しいインド製。まだ試していませんが、評判は悪くないようです。

O【CRYSTAL(IP’s, Super + Platinum)】(10枚単位)10枚3.0£ イスラエル製:
あまり情報がありません。しっかりしたパッケージに入っており、高級品です。
高いし10枚パッケージだし、あまり入れたくないというのが本音です。

P【PERMA-SHARP SUPER Stainless】(5枚単位)10枚2.5£ ロシア製:
情報少なく、まだ試していないため説明はご容赦。在庫僅少。入る可能性薄…。

出品者主観価値★

Q【DERBY EXTRA】(5枚単位)10枚1.5£ トルコ製:
かなり普及しているもので、普通に使えます。お値段考慮すれば合格。
品質に振れ幅があるようで、ロットによっては素晴らしいものがあるとか。

R【Treet Platinum Super Stainless】(5枚単位)10枚1.5£ パキスタン製:
DERBYと同クラスの位置づけ。広く普及しています。

S【Treet Dura Sharp】(10枚単位)10枚1.3£ パキスタン製:
なんと今時炭素鋼製です。すぐ錆びるので勿論使い捨てですし、荒い剃り味です。
両刃の歴史に触れるために積極的に入れたくなりますが、怒られそうなので
特にご要望がない限りは入れない方針です…。

21【LORD Super Stainless】(10枚単位)10枚1.4£ エジプト製:
LORDの普及版で安いですが、この下にまだ2クラス以上あるようで
決して安物という訳ではないようです。コスパは最高クラスかもしれません。

22【Super-Max Stainless】(10枚単位)10枚1.5£ インド製:
Super-Maxの普及版です。インド人の濃いヒゲを剃り落としているのであれば
耐久性は十分ありそうです。

23【Trig Silver Edge】(10枚単位)10枚1.3£ パキスタン製:
情報不足ですが、名前と生産国からTreetと関係があるメーカーかもしれません。

24【ASCO Super Stainless】(5枚単位)10枚1.4£ エジプト製:
情報不足で申し訳ありません。赤青の箱とオレンジの箱がありますが、
どこを調べても何が違うかさえわかりません。謎のエジプトシリーズ@

25【CROWN Super Stainless】(5枚単位)10枚1.4£ エジプト製:
情報不足で申し訳ありません。レトロカッコイイパッケージです。謎のエジプトシリーズA

26【BIG BEN Super Stainless】(5枚単位)10枚1.4£ エジプト製:
エジプトなのにビッグベン。最近某掲示板でとっても良いという評判を聞きました。
謎のエジプトシリーズB
27【Racer Super】(10枚単位)10枚1.5£ エジプト製:
パケがダサすぎて思わず入れたくなりますが、残念ながら在庫僅少です。
謎のエジプトシリーズC
28【Rainbow Super Stainless】(5枚単位)10枚1.5£ エジプト製:
在庫僅少です。エジプト替刃作りすぎですね。謎のエジプトシリーズD
29【Silver Star Super Stainless】(5枚単位)10枚1.5£ エジプト製:
在庫僅少です。エジプト飽きました。謎のエジプトシリーズE

793 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/16(火) 22:37:38.36 ID:VS5iEB/d.net
>>792
27のRACERがサンプルパックの中にあったので今日34cで使ったわ
特に変な癖もなく普通に逸れた

794 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 00:37:23.15 ID:0gTW621U.net
ヤフオクで替刃を検索してみたら
なんかえらいぼったくりのゴミ出品しかなかった

795 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 00:56:29.87 ID:KVCQ5wQX.net
メルクールはモデルごとに何が違うのでしょうか?
比較したサイトなどあれば教えてください

796 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 02:01:08.61 ID:OfqP19SQ.net
>>795
http://www.dovo.com/merkur.html
ヘッドの形状、柄の長さ形、3ピース、2ピース、刃の出の調整

797 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 04:17:41.89 ID:Vt4lf0rz.net
ポピュラー全部締めで剃れない剃れない言って緩めて剃ってたけど、
刃を肌に当てる角度が今朝わかった。全部締めでもツルツルに出来たよ

798 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 05:56:03.28 ID:KVCQ5wQX.net
>>796
ありがとうございました。

799 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 08:08:26.23 ID:zK1fuPxg.net
おまえら両刃カミソリに関する話題はこっちだぞ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
なにやってんだよ!!
もっと必死で戦えよ!!
ここは基地外カスしかいねぇんだぞ!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/l50

800 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 08:12:41.38 ID:8evIncWM.net
粘着嵐はどうかしてるわ

801 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 09:32:09.08 ID:12L0fmkx.net
え…polsilverって本物かハッキリしてねえの…?

802 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 09:39:42.41 ID:IGtD3cDk.net
>>797

両刃髭剃りはね、ポピュラーではじまり、紆余曲折はあるが、
結局ポピュラーにたどり着くようにナっているような気がしてならない。
ポピュラーはきっといつまでも菩薩のような微笑みで待っていてくれる。
できるだけ長い間迷って楽しみたいから、
世界中の優れものを集めては試しまくるけどね。

803 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 10:07:28.36 ID:Wrn6cTTu.net
>>802
何言ってんの。
あんな安っちいの、もう使おうとも思わないけど。

804 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 10:08:55.94 ID:8Rn/5smj.net
今だ試行錯誤してる海外のホルダーよりは
どう在れば良いかが分かって完成してるからね

805 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 12:27:07.99 ID:c2EMvUeN.net
>>801
一時期、偽物が出回ってるっていう海外のブログを目にしたけど、どうなんだろね?

806 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 17:14:32.37 ID:IGtD3cDk.net
>>803
ふとある日、ポピュラーが違って見える日が来るタイプ

807 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 17:42:19.96 ID:Vt4lf0rz.net
総金属製の高級ポピュラーが発売されればなあ

808 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 17:50:03.81 ID:8Rn/5smj.net
高額になったら
総レジン製の低級ドルコーでいいや

809 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 18:22:01.79 ID:wD4fA8o/.net
オールステンレスのTTOタイプが真剣に欲しいわね
できたらアジャスタブル機構付きで内部部品もオールステンで

810 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 18:25:33.68 ID:wD4fA8o/.net
あ、あとごめん
ブラシのレビュー作ってみたんだけど 
機械翻訳だから多分メチャメチャだと思うんだ
http://badgerandblade.com/reviews/showproduct.php?product=211477&title=chikuhodo-co-2cltd-japan-shavingr-2fg-sh-4&cat=38
ガイジンさんに意味通じてるかな
英文に自信ニキさん居たらコメントよろしくです

811 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 19:28:36.44 ID:Wrn6cTTu.net
なんで日本語で書かないの?

812 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 21:25:19.06 ID:j6Bx1caJ.net
aggressive店長様、せっかくR41のヘッド部を
取り扱ってらっしゃるのですからハンドル部も
取り扱ってくださらないでしょうか?
アフターシェイブも取り扱ってくれたら嬉しいです。

813 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 21:41:14.48 ID:LWIDhWX4.net
それはメールで直接問い合わせろよ…

814 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:25:03.16 ID:zdfzUsZk.net
>>812
なぜあんな蛇の皮のようなツルツルのハンドルがほしい?
ハンドルは最初からステンレスのやつ買った方が良いぞ
なぜ店長がヘッドだけ扱ってるかわかるか?
それはなR41やR89のハンドルのショボサを店長もわかってるから

アフターシェーブに関してはなかなか難しいんじゃね?
個人で買う時でも日本へ送ってくれるところとダメなところがある
ま、送ってくれた場合は問題なく自宅に届くことがほとんどだが

815 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:29:54.08 ID:zdfzUsZk.net
>>810
お前B&Bに投稿するなんてすげえな
ある意味尊敬するわ

>>811
あのさ
B&Bは英語で書くのが常識なんだわ
というより英語圏にあるサイトには英語で書かないとダメだろw

816 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:33:30.85 ID:zdfzUsZk.net
>>810
書き忘れたので連投するけど
意味は外人にも通じてるので心配しなくて良いと思う

817 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:34:46.15 ID:MrvA8vYL.net
今は機械翻訳があるから
母語で十分だろ
むしろ母語レベルでない言語を使うほうが問題

818 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:36:25.24 ID:wD4fA8o/.net
いや、あの水切れのすさまじさを
ちょっと海外の俺らにも解からせていくスタイルをと、、、

フッって一回手首だけで水を切ったら(ほんとに軽く90度くらい)
ドボォ!って水分の8割が塊のまま洗面台にダイブするんですよ
目が点になりましたとも

819 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/17(水) 22:37:25.52 ID:wD4fA8o/.net
あ リロわすれてました
816さんありがとう!

820 :812:2015/06/18(木) 00:54:56.47 ID:SOyn205k.net
>>814
確かにそうですね、ハンドル部は
ミューレ純正以外の意味で書いた
つもりでしたが主語が抜けてました。
すいません

821 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 01:11:42.39 ID:iRb8J4Kq.net
主語以前に書く場所がおかしいんだよお前は
間抜けが

822 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 06:24:53.68 ID:K1ofkbeJ.net
>>807
特選じゃ嫌なのか

823 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 11:41:29.13 ID:jPByQAni.net
>>820
俺もハンドルだけ売ってほしいわ

ウェーバーのブルドッグとかR41には良いと思うけどね

824 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 12:32:09.57 ID:tnFBtHrj.net
なるほど、ウェーバーのハンドルいいですな
他有名どころだとikonとか?

825 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 13:11:10.58 ID:CIuXbr0s.net
もしかして、ポピュラーって両刃の中では剃るの難しい方?

826 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 15:52:37.61 ID:cyC7XEoc.net
ウェイバーのブルドック米尼じゃ送ってくれないし
日尼1万円・・・なんとかならんもんか・・・

827 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 15:58:55.12 ID:yeVFBFRh.net
>>825
人によって違うんじゃないかな
ドルコも買って試すといい

828 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 16:34:50.72 ID:CIuXbr0s.net
>>827
サンクス
ダイソーで見た事ないけど、探してみるか

829 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 19:31:24.57 ID:8B19CuZg.net
>>826
俺はウェーバーのサイト(本家)から注文して買った
自動的にAmazonのweber専用ページに誘導されそこで買うことになると思う
http://weberrazor.hostedbyamazon.com/Handles/b/3455467011?ie=UTF8&title=Handles
ここから注文しろ

>>825
むしろポピュラーあたりは一番簡単だろ
すごく当たりがマイルドだから
http://wiki.badgerandblade.com/Modern_Double-Edged_Safety_Razors_Ranked_by_Aggressiveness
一番難しいのはR41 2011ヘッドやRoedter 1909などで次がR41の2013ヘッド

830 :826:2015/06/18(木) 19:46:05.97 ID:3tvdgV5f.net
>>829
ありがとう、やってみたけど今なんか米尼から日本に送れないみたい・・・

831 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 19:47:20.10 ID:9sITpYvn.net
>>829
そこからBulldog Handle注文かけると
日本への送料$10なので合計$46で買えるな

でも日本の尼でBulldog Handleなんて売ってるか?

832 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 19:48:58.99 ID:9sITpYvn.net
>>830
マジ?
日本には送れないのか?

833 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 19:55:12.96 ID:9sITpYvn.net
>>830
今試しに進めて言ったら普通に注文完了寸前まで行ったぞw
さすがに支払の段階で注文取り消したけどw

834 :830:2015/06/18(木) 19:59:55.30 ID:3tvdgV5f.net
>>833
マジですか?なんかcannot be shipped to the selected addressがでるんすよね
またやってみます('◇')ゞ

835 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 20:24:56.98 ID:kCX/ZBYn.net
>>829
米尼のアカウント持っているので一応確かめてみた
引っかかるところもなくSelect Payment Methodのページまで行った
最後のPLACE ORDERのページまでは進まなかったが
このままクレカ(PayPal)での支払い済ますと注文は完了したと思われる
しかし以前俺が同じところからBulldog買った時は本体$38だったと思うが値下げしたのか?

836 :830:2015/06/18(木) 20:35:25.81 ID:3tvdgV5f.net
>>829
billing address のところにJapanがないという罠が・・・

837 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 21:07:48.42 ID:vpTeYXjw.net
Weber、去年の10月位まではヘッドも売ってたんだよな。
その時にオレは買ったけど、普通に日本への発送はしてたな。

838 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 21:19:22.43 ID:h0UlqmLY.net
この固定刃カミソリスレ34c34cとやたら34c上げしてるけど38c使ってる人おらんのか
自分はロングハンドルのほうが使いやすいんやけど

839 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 21:46:49.08 ID:MJ3cl02B.net
評判の悪いダービー使ってみたけど、そんな悪いとは思えなかったゾ。一方で評判良さげなウィルキンソンソードは微妙、悪くないが良くもないと思った

840 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 21:55:29.99 ID:AnZ88Opm.net
DE89を使っているんだけど、ダイソーのdroco並みのコスパでおすすめな替刃ってないかな?

841 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/18(木) 23:42:52.75 ID:Ji9QJzQF.net
>>840
フェザー青函、Personna Platinum Chrome

842 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 00:06:34.26 ID:7O0oE5Ga.net
あんなゴミ刃にコスパも糞もあるかよ
倍額払ってロシア刃買った方が遥かにコスパ上

843 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 01:26:34.73 ID:tip7vmze.net
円高だからホルダー買おうと思ったら海外通販よりヤフオクとかで買ったほうがいいの?
誰か教えてください><

844 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 01:32:21.99 ID:F4VPPO/K.net
オープンコーム難しい・・・難しくない?

845 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 01:34:01.55 ID:VI+EAq2S.net
RazorRock StealthSlant V4 最終Ver.(仮)発売。
書いてるうちに売り切れたが、今まで通りだと2回位は在庫復活するかも。

846 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 01:38:24.27 ID:+I57wRhV.net
>>843
Amazon

847 :消費税増税反対:2015/06/19(金) 02:29:05.80 ID:GTJvqKQF.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

848 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 02:29:07.94 ID:tip7vmze.net
>>846
FUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱり世界のAmazonなのですね!!!!!!!!!!!
アリシャス!!!!!!!!!!!
シェービングワールドサイコーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

849 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 02:49:27.77 ID:NHz8Bq98.net
>>841
さんくす

personnaだと店長のとこが安いかな
いきなり50枚や100枚とか買う勇気ないし(´・ω・`)

850 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 06:56:22.53 ID:s626kxmK.net
なんかまた臭えぇな

貧乏臭がぷんぷんするわ

851 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 08:20:57.02 ID:r3vhaxn8.net
>>838
使ってるR89から38にしたら使いやすかったよ
今はパールTTO OCと特撰を毎日交互に使ってるけど
次の刃交換で久々に38使うか

852 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 11:38:02.80 ID:2uL7ppMU.net
メルクールじゃあるまいし
50枚買おうが大した値段でもないだろうにな

853 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 11:52:29.60 ID:H+wzwzLr.net
他人の懐事情に文句付ける奴のがよっぽど貧乏臭いよ

854 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 11:55:34.90 ID:FqH9/ZIi.net
>>852
そうじゃなくて自分に合わない場合に50枚もあったらその処分どうしろって話じゃないの
両刃カミソリ使っている友人がそれなりの数いるならまだしも
普通は結局新品を捨てることになるだろ

855 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 12:42:34.36 ID:M2qs+Ljj.net
庭に向けて手裏剣ゴッコすりゃすぐやで

856 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 12:42:47.70 ID:+au7RBJD.net
そんなもん知るかボケ
ここで愚痴るなうぜえ

857 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 12:53:52.38 ID:FqH9/ZIi.net
>>856
刃物板らしい物騒な人間だな

858 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 12:54:55.87 ID:OHRgOhzj.net
うるせえな
余ったら紙切るかフランスパンでも焼けぐらいのことしか言えんわ

859 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 13:41:43.04 ID:+au7RBJD.net
オクに適正価格で出せば拾う神もいるだろう
それすら面倒なようなら両刃なんてやめちまえ

860 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 15:33:47.18 ID:GioIF/jq.net
通販スレにおいでよー

861 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 20:22:09.18 ID:tip7vmze.net
シェービングボウルの代わりに100均のマグカップで代用しようと思うのですが
マグカップって底が浅いのと深いの、どちらが泡立てしやすいですか?
浅いの http://livedoor.blogimg.jp/kitchenstore_212k/imgs/6/6/66eba138.jpg
深いの http://img-cdn.jg.jugem.jp/689/1924054/20101202_1510559.jpg
幅サイズは両方とも同じとして、どうでしょう?

http://ecx.images-amazon.com/images/I/31YJti5vd5L.jpg
こういう泡立てとブラシ濡らすの2つに分かれてるより1つのボウル型のほうが使いやすいですよね?
いま上記のカップ型使ってるんですが

862 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 20:36:10.66 ID:jJdxBcFB.net
>>861
片方はお湯を入れて熱で粉石鹸を溶かしやすくするためのもの
深い容器だと底に届かないと思う

863 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 20:59:32.58 ID:s626kxmK.net
>>861
何でもかんでも聞くな

100均だったらとりあえず買って使ってみろ

ついでに言うがマグカップよりステンレスボウルのほうが使いやすい

864 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 21:49:26.55 ID:VI+EAq2S.net
オレは100均のお椀

865 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 22:04:37.30 ID:ysvz4yeN.net
自分はいま↓が届くの待ってる最中
http://www.amazon.co.uk/EST-Pewter-Shaving-Mug-SHAV003/dp/B00O0N5VHK


理髪店で使う2槽のカップを固形石鹸用にした製品もあるよ
http://www.royalshave.com/p/432-015-00/rs_rectangle_shave_mug.html

石鹸の泡立て・水切りが出来るマグ型ならこんなのも。。。
https://www.libraedge.com/eg/product.php?pid=53

866 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 22:15:56.18 ID:NfBNRBx6.net
>>861
陶器、磁器ならば深いほうかな。ただ口が上に行くほど広がっていると、泡も上に向かって
拡がってしまうことも多い。つまり泡が口からあふれる出す。
木製の器だと表面の摩擦の具合次第でいろいろ。内面がざらざらな器だと浅くても大丈夫だったりする。

二層型の容器は暖かい泡を作れるようになっている。重いとか邪魔とかあるけど、
できた泡の具合はただのマグよりは上質。容器の底に摩擦を増やすためのデコボコもある。
そんな二層型でシリコン製というのがあって、評判が良いのだけど実物は見た事なし。

マグはいくつか買って試すことになると思う。

867 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 22:38:11.89 ID:tip7vmze.net
>>862-866
ありがとうございます

>100均だったらとりあえず買って使ってみろ
そうですね・・・とりあえず場所とらなくていい浅いマグカップ買って試そうと思います
今は http://ecx.images-amazon.com/images/I/31YJti5vd5L.jpg このやつ使ってるんですが、泡立てる場所が狭いような気がしてボウル型のシェービングカップ使おうと思ったんです

それにしても>>865見て驚いたんですけどカップって色々あるんですね・・・

868 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 22:57:54.95 ID:M2qs+Ljj.net
そいつは粉石鹸をつかってシャバシャバっと水っぽい泡作る用のカップだからね
だから外国のオレらにも評判悪いよ

869 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 23:10:21.80 ID:eWOj5rcJ.net
深いと混ぜる時にぶつかってカチャカチャうるさいんだよね。

あと市販のボウルはみんな小さいから泡立つのにやたら時間がかかる。
素早くたっぷり密な泡を立てるには適切なストロークが必要で、それには広さが重要だったりする。
底の部分で10センチは欲しいね。

100均セリアに短い取っ手のフライパンみたいなちょうどいい形の陶器があったよ。
あと外人に意外とすり鉢が人気らしいw

870 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/19(金) 23:54:06.22 ID:0eKnvzyB.net
自分は百均のキッチンコーナーにあったステンレスボウルを使っている。
基本風呂剃りオンリーだから洗面器に60℃のお湯張って
ボウル浮かべてそこに使う分の液体ソープ入れておいてブラシも浸けとく。
あったかいんだから〜な泡が出来る

871 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 00:03:10.11 ID:djqP1szU.net
小さいすりばちがとていいよ。すぐに泡ができるしダイソーで売ってる。
注ぎぐちがあるのとないのがあるけど、注ぎぐち付きの方が持ちやすくて良いよ

872 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 00:08:55.53 ID:N4so7Rpc.net
どうせ長く使うし買うなら日本製がいいから
AKAOのアルミボウル使ってるわ

873 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 00:21:05.94 ID:kGF2/Bd8.net
オレも風呂剃り組だけどシェーブ缶を湯船に投げ込んでおいて
あれこれした後にひげ剃るとちょうど暖かい泡がでるよ

874 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 00:42:48.95 ID:mY3yco0I.net
>>873
ワイルド過ぎィ!!

875 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 00:46:43.77 ID:n9KmshFE.net
ボウルは100均のすり鉢使ってる。
泡立ちがよくて楽。
ただ、粉石鹸とは相性が悪かった。
ダマになるね。

876 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 01:13:10.43 ID:djqP1szU.net
シェーブ缶ってなにかな
缶スプレーのシェービングフォームのことかな

877 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 02:07:15.04 ID:DD/rwDt/.net
シェービングクリームってソープ型(丸箱の中にクリーム入ってるやつ)とチューブ型どっちのほうがいいんだろう
素朴な疑問っす

878 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 02:12:42.27 ID:DD/rwDt/.net
↑あ、チューブ型は歯磨き粉みたいにクリーム出すやつね

879 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 07:00:18.76 ID:asJmJbmb.net
どっちがいいってのは個人の好みだろな

チューブ型はちょっとだけひねり出しても泡がたくさん残ってしまうから
もったいない気がする

フェイスラザリングだったらボウルもいらないし
固形石鹸の表面を濡らしたブラシで数回こするだけで十分な泡が作れる

おれは無添加の固形石鹸を試してみることをお勧めする

チューブクリーム型っつても牛乳ブランドみたいなのは
泡が出るわけじゃないので間違って買わないように

880 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 08:54:30.03 ID:gudDgGnP.net
スラント型のヘッドは角度を30度というより15度-20度くらい傾けるだけの方がいいね。

881 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 10:50:32.72 ID:djqP1szU.net
チューブ入りクリーム
ソープと同じ銘柄、同じ体積でも減るのが早い(一回の使用量が多い)
管理が楽(水分吸ったりしにくいから劣化しにくい)
定量を出しやすい

容器入りソープ
ラザリング(あわだて)に時間と手間がかかる
種類が多い
見た目がかっこいい(主観)

ケース入りのちょっと硬めのクリームもある

882 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 11:02:07.20 ID:aSMxXTa4.net
あまり話題になっていないけど、これはオススメというソープ/クリームある?
俺はMike's Natural Soaps Vetiver。
泡の質はMike'sだから抜群によい。草土の香りのあと微かに自然な甘さが香る。自然な感じの香りが好きな人にオススメ。

883 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 12:14:07.57 ID:MJVcyiE0.net
>>882
人によってソープ類は好みの差が激しいだろう
硬い泡の好きな奴もいれば、そうでない奴もいる
Mike'sとかは有名で香の種類も多いけどその中で好み分かれるだろ

俺は有名どころではD.R. Harrisなんかの泡質はそれほど好きでもない
Proraso(緑)なんかはまあ好きだ
The Los Angeles Shaving Soapのbespokeは泡質匂いとも好きだ
Phoenix Artisan (旧How to Grow a Moustache)のClassic Barbershop も同じく好きだ
最初の頃はTallow(獣脂)ベースの石鹸中心に選んで使っていたが
The Los Angeles Shaving SoapやPhoenix Artisan使ってからはVegan(植物油)ベースも大好きになった

884 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 12:38:19.72 ID:885H6/E0.net
>>883
Dr HARRISの泡質ってどんな感じなの?
いまプロラソ使ってるんだけど

885 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 13:35:14.75 ID:WdFT71+Y.net
B&Bのシェービングソープのレビューを拾ってみたわよ
20人以上のレビューが付いている評価平均ランキングよ
評価平均 レビュー数 閲覧者数 製品名の並びにしてあるわ

@9.75 31 6245 van der Hagen - Glycerin
A9.67 36 4636 Honeybee Spa shavings Soaps
B9.43 57 11673 Cella Crema Da Sapone
C9.36 25 8768 Martin de Candre savon &agrave; raser
D9.14 54 8571 Speick Shave Stick
E9.11 103 18916 Kent/Mitchell's Wool Fat (MWF)
F9.05 219 21823 Tabac Shave Soap
G9.00 29 6525 Art of Shaving - Sandalwood Soap
H9.00 24 4076 Edwin Jagger Sea buckthorn
I9.00 32 3915 M&W Irisch Moos Shaving Stick
J8.78 48 6506 Pr&eacute; de Provence Shaving Soap
K8.70 74 9985 Proraso Shaving Soap
L8.67 25 8056 D.R. Harris Arlington Shave Soap
M8.52 127 23018 Arko shaving soap stick
N8.50 22 6089 Monsavon Bol &agrave; Raser

レビュー数を最初は10人以上で絞ってたんだけども
それだと評価が10点満点になる製品が複数あったの
長所短所の評価があってのレビューだと思って20人からにしたわ

文字通り数字の桁が違って苦笑してしまう製品もあるけれど
それらは海外ではそれだけメジャーなんだと思うわ。

なんで15位止めなのか? 疲れたからよ!!

886 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 14:18:56.99 ID:tKPjh+4X.net
34Cから始まって、散々浮気をして34Cに戻ってきました

887 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 14:19:09.52 ID:oD5q5PpH.net
>>885
癖があって好き嫌いが分かれるらしい、Martin de CandreやTabacの評価が高いんだな。
使った事のある人いる?

888 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 15:51:43.52 ID:DD/rwDt/.net
同じヘッド・ハンドル部分で重量だけ違ったらやっぱり重たいホルダーがアグレッシブとなるんだろうか
例えば軽量(50g以下)ノーマル(60~90g)重量(100g以上)
の3つに分けるとアグレッシブ差は重量>ノーマル>軽量だろうけど、重さによる差異ってそれだけ?

889 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 15:53:31.83 ID:WdFT71+Y.net
TABACのソープはいま一回使ったところよ

重い、固い、激臭 が開封した感想
削れにくく、顔で泡立つ、立ち昇る激臭
密で固い泡、良く滑り、保護が強い、鼻は守らない
洗顔しおわると臭いは流れる、肌はもっちりする

匂いはむせ返る香水、デパートの化粧品フロア、そんな感じ

890 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 16:04:39.22 ID:oD5q5PpH.net
>>889
匂い以外は最高みたいだね。
匂いも、もしかしたら癖になるかもしれん。
興味が湧いてきた。

891 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 17:13:22.60 ID:djqP1szU.net
Tabacってタバコの成分入ってるの?
ほかにもタバコの香りっていうソープあるけどあっちではこれメジャーなんだろか

892 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/20(土) 18:19:08.86 ID:WdFT71+Y.net
>>891

タバック本家サイトより
・トップノート
ネロリ、レモン、ブラックペッパー、ベルガモット、プチグレン
・ミドルノート
ラベンダー、カモミール、ゼラニウム、オークウッド
・ラストノート
カーネーション、サンダルウッド、ベチバー、ムスク、アンバー

wikipedia:香水 より
タバックレザー:タバック(葉巻のような香り)や皮革の匂いがアクセントとして現れている香り。
このタイプに分類されるものは非常に少ない。

893 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 02:04:04.47 ID:nwflB9L2.net
泡だて不要なシェービングクリームって
牛乳、ボディショップのくらい?

894 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 03:12:55.11 ID:f9sp+Hss.net
LUSH
https://www.lushjapan.com/products/dirty-shaving-cream

Baxter of California
http://www.entresquare.com/fs/onlinestore/bax/bax1011

895 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 03:47:52.37 ID:nBFWIn+g.net
初めての両刃カミソリにed89買おうと思ってるのですが分からないことがあります
最初は34c買おうと思ったのですがed89のほうがハンドルが美しく、バンダナ兄貴の動画を見て、34cより僅かに持つ部分が長くてそっちのほうが持ちやすそうで過去スレ見ても34cと剃り心地などが同じとのことなのでde89にしようとしました
それで購入ページを見たのですがDE8911、DE89811、DE89BA11、DE89Lなど種類が多くて迷ってます
これらの違いは通販サイトの紹介ページ見る限り、8911と89811は78gと34cと同じで、89BA11は76g、DE89Lは74gとちょっと軽いということしか分からなかったんですが違いなどはあんまりありませんか?
画像見る限り8911のハンドルはツルツルで89811のハンドルは縦線が入っているのはわかりましたが、ハンドルの柄違いだけですか?

後聞きたいのですがde89よりメルクール製の34cが高いのは老舗の信頼性もありホルダーの劣化とかしにくいからなのでしょうか?

896 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 11:27:16.95 ID:cU9EvKGg.net
>>893
ペンハリガン
http://www.penhaligons.jp/fs/pen1872/BW-586615

897 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 17:00:21.03 ID:H3nHP5mO.net
edが治ってよかったぜ

89811は8角計じゃないの?89Lが縦筋、他の2つはツルツル
89L持ってるけど縦筋じゃあ大した滑り止めになってないから
ツルツルでも良かったって思ってる、ツルツルの方が綺麗だし

898 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 17:30:40.31 ID:qMtodRn+.net
>>897
俺も89L持ってて、あまりに気に入ったんで格好良さに惹かれて8911買った。
やっぱりツルツルは使い辛いわ。

とはいえ縦筋の効果も大したことないけど、風呂剃りでは多少の安心感がある。

899 :895:2015/06/21(日) 17:39:07.47 ID:nBFWIn+g.net
>>897-898
ハンドルの筋入ってるおかげで滑りにくいんですか・・・
縦筋入ってるのは8911じゃなくて89811の方であってますよね?
滑りやすいのは過去スレとか見て分かってたのですが線とか入っててもそんなに違いなさそうですね
あと、edwinjaggerのホルダー、メイクールより安いですけどメッキが剥がれやすいとかないですよね?

900 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 18:14:07.19 ID:yigKiTQP.net
両方買って比べてみりゃいいじゃん

901 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 18:17:34.18 ID:uNsvfzzd.net
縦筋に指をあてて毛を剃ったらツルツル滑るとな

902 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 19:58:33.73 ID:H3nHP5mO.net
>>899
写真で見ただけだけど89811は縦筋じゃなく
柄が鉛筆みたいな8角形で滑りにくなってるみたい
縦筋は89L

903 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 20:06:45.76 ID:H3nHP5mO.net
エドインジャガーってミューレのOEMじゃないの?(知らんけどw)
エドインジャガーのメッキはすごい綺麗で簡単には剥げないよ

904 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 20:57:23.12 ID:gPddtJst.net
>>903
89系は同じと思っていい

使い方にもよるけど
所詮はZamakで作られてるんだから
長いこと使っていくと必ずガタや剥げは来るで
よく外国の剃刀フォーラムでもZamakのヘッドが
いきなりぼきっと折れたという画像が投稿されてる

905 :895:2015/06/21(日) 21:11:33.65 ID:nBFWIn+g.net
皆様ありがとうございました
それと自分の検索不足でyoutubeに動画あること知りませんでした
89811 https://www.youtube.com/watch?v=RTfCwLCtar8
89ba11 https://www.youtube.com/watch?v=cHhg6W159k0
面目ないです
これ見ても89811の方が好みだったので8角形の89811買うことにしました
動画で見る限りba11の方が滑りにくそうですが・・・汗

906 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/21(日) 23:42:43.68 ID:R8iWTFGi.net
いつもポピュラー使ってるけどyzgポチってみたよ
届くまで10日以上かかるみたい

907 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 00:06:34.28 ID:BpXySmO4.net
使用一ヶ月でベースプレートのエッジのメッキが剥げた>DE89
ベリっと剥げたわけじゃなく磨耗で下地の亜鉛合金(黄銅色)が見えるようになった感じ。
まあこんなもんだろという感じで気にせず使ってる

908 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 00:48:49.55 ID:61yTr6M4.net
一ヶ月で剥がれるのはちょっときついな…

909 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 05:45:12.47 ID:gBnAaHPd.net
地金って錆びるの?
メッキが禿げると黄銅色なんだ。
カメラのボディみたいなもんかねえ
だとしたらそんなに気にせんでも良さそう

910 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 09:56:53.68 ID:A3WOpdne.net
亜鉛合金なら腐食し易いんでない?
真鍮とかの銅合金なら緑青が出るけど、磨けば落ちるし、緑青は金属の腐食を防ぐ効果があるらしい。
黄銅色だと真鍮なんかな?申し訳ないけど、zamakとかの素材の色がどんなもんかはよく知らない。

911 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 11:10:09.44 ID:wRehk5L3.net
しんちゅうだと緑青がでるけど亜鉛合金は腐蝕すると白いポツポツが出るよ

912 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 13:23:08.87 ID:7ur1oTi6.net
シック

913 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 14:18:43.41 ID:LWDqmhot.net
真鍮の錆びなんてすぐ取れるからいいわ
問題は亜鉛合金
あれが腐食すると救いようがないべ

914 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 14:20:00.38 ID:LWDqmhot.net
ごめん
真鍮のは錆びじゃなくてただのカビか?

915 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 16:24:24.92 ID:MetUKn3z.net
緑青は、銅が酸化されて出来る錆だよ。
酸素に触れている所のみに出来るらしい。
詳しくはwikiに書いてある。

916 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 18:07:14.82 ID:aDmbwwe7.net
余計なお世話だったらスマン
エドウィンジャガー買うなら去年発売されたコイツじゃいかんのかな?
http://www.edwinjagger.co.uk/razors/de-razors/3d-laser-diamond-de-razor.html
手がすべる心配はぐっと減ると思うんだが

917 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 18:10:14.87 ID:QGI8e5BH.net
>>916
使いやすそうだけど、なんか美しくないんだよなぁこれ

918 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 18:26:51.59 ID:PUoX4IcV.net
>>916
>>905に貼ってあるやつと同じハンドルぽいな
https://www.youtube.com/watch?v=cHhg6W159k0
でも微妙にこっちのほうがゴツゴツ感強そう

919 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 18:53:35.64 ID:aDmbwwe7.net
動画の物はDE89BA11
http://www.edwinjagger.co.uk/edwin-jagger-barley-chrome-de-razor.html

自分が勧めてるのはDE3D14blだから別の物だよ

920 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 20:58:24.47 ID:51ak0GFt.net
ややこしいなw
DE89ストライプとかDE89メッシュとか
DE89ピラミッドとかDE89プレーンって名前付けろよ!
って話だな

921 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 21:39:27.11 ID:PUoX4IcV.net
>>919
ハンドル部分が同じかなと思っただけです
紛らわしかったですね
DE89ならDE89Lをおすすめするね
多少滑り止めが効いてる

922 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 22:48:31.07 ID:aDmbwwe7.net
いえいえ こちらこそ申し訳ない

ところでこのハンドルすこし歪んでないかな?
http://www.maggardrazors.com/wp-content/uploads/2014/02/20140523_171802-1-155x200.jpg

923 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/22(月) 23:58:30.71 ID:OSoGwp5B.net
店長のPersonna Platinum Chromeの50枚って送料はいくら位かな?
カートを見ても送料は-で込ってことはないよね・・・

924 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 02:20:05.01 ID:3NCZTwIM.net
>>923
注文分ごとにまとめてaboutに書いてある送料がかかるのかな?

925 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 06:03:43.43 ID:UKuSpYqh.net
>>923
郵便事故が起きてもあきらめられるなら定形外が可能(銀行振込のみ)。
備考欄に「定形外」の旨を書くといいよ。
商品のページにあるように140円〜くらいかな?

ゆうパックが安心だと思うなら「※送料は別途発生いたします。詳細はこちら」のこちらから。

個人的にはゆうパック使うならもう少しかさばる物も一緒に注文しちゃう。

926 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 06:29:43.35 ID:JGekgplC.net
定形外は遅いし色々と不安がつきまとうから頼まないな
かといって替刃だけでゆうパックの送料払うのもあれだからまとめて買うが

927 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 09:44:22.23 ID:euzkxW24.net
理髪店をやめた知人からソリコちゃんと替刃をいただきました。
シックプロライン二枚刃とあります。
ソリコちゃんはどうもこわいので普通のT字のホルダーで使いたいのですが、
互換性のある製品ってあるでしょうか?

928 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 09:53:37.94 ID:eRADnj+4.net
ある

929 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 11:43:33.77 ID:O3xIQy4f.net
ソリコ替刃は、もしかしたらシック スーパーIIに使えるかも知れないけど、実際に試したことないから保証しない。
カミソリスレか、固定多枚刃スレで聞いた方が知ってる人いるかも?

930 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 12:32:13.12 ID:XYNCbuDO.net
どうもありがとうございます。
移動して聞いてみます。

931 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 18:19:55.65 ID:MoASzVOo.net
アフターシェビングってそんなに重要ですか?
高いの買うのは懐に優しくないし、アマゾンで売ってる安いの(ギャツビー アフターシェーブウォーター 140mL (医薬部外品))
使おうと考えてるんだけど安いのでもきちんと効力ある?

932 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 18:23:53.03 ID:nNryJV+U.net
つけないよりは断然マシだべ 
アルコールがすくない物のほうがヒリつきは少ないよ

933 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 18:36:18.48 ID:3agw6G8J.net
さて次スレから通販スレも統合して昔のように一本でいきますよ〜。

以下のスレは次スレを立てず本スレに統合でいかがでしょう?
【密林】カミソリ用品通販スレ 2【両刃】
【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】

ストレートレザー、日本剃刀は別スレ立てるってことでダメですかね?

934 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 18:46:09.24 ID:MoASzVOo.net
>>932
レスサンクス
アマゾンのギャッツビー値段にして375円だけど付けないよりはマシなのか
普通に売ってるやつは最低でも1500円くらいするし、やっぱりそれくらい高いと手出しにくいんだよなぁ・・・

935 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 19:29:39.55 ID:mv9oVNU7.net
みんなスキンケアってどんな感じでやってるんだろ?
俺は風呂剃り派だけども、流れとしては

1.浴槽か熱いシャワーで髭を柔らかくする
2.プレシェーブクリーム(3P)を塗る
3.クリームを泡立てて塗る。
4.シェービング2〜3パス
5.アルム石で撫でる
6.アフターシェービング(ルシード)を塗る
7.仕上げにクリーム(ルシード)を塗る

大体こんな感じ。

936 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 19:36:48.09 ID:MoASzVOo.net
>>935
そんなにやってるのか
自分は
1.熱いシャワーで髭を柔らかくする
2.クリームを泡立てて塗る
3.シェービング2パス
4.冷水でさっぱり流す
で終わってたわ
とくにこれで不自由なかったけど

937 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 19:41:28.56 ID:mv9oVNU7.net
>>936
うん、なんか色々なケア用品を使うのが楽しくて習慣化しちゃった。
でも何にもしないと肌荒れない?強い肌が羨ましい。

938 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 19:42:17.20 ID:DV+di2Xw.net
>>934
ドンキで売ってる98円の韓国製の使ってるわ

939 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 20:03:50.40 ID:WkHDOsmJ.net
風呂剃り派
1.入浴の用事全部済ます
2.プレシェーブ剤(proraso白か無印ホホバ油)付けてマッサージ&ひげ出し
3.泡だてて3パス+タッチアップ
4.アルム石すりこむ
5.道具の片付け
6.浴室出て身体拭く(顔面以外)
7.パンツ履いてから冷水で洗顔
8.ウィッチヘーゼルかオードムーゲ付けてコットンで拭き取り
9.アフターシェーブ剤なんか塗る。(いまはポーチュガル)

940 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 20:29:00.26 ID:nNryJV+U.net
同じく風呂派
1.洗髪等をまず済ます
2.TABACをブラシに取り顔で泡立てる
3.逆剃り2パス、流して風呂を出る
4.TABACアフターシェーブをつけて軽くはたく

汗が引いた頃にTABACのコロンと
TABACのデオドラントをつけて完成!
なおTABACのヘアトニックも近々に届く模様。

941 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 20:57:33.46 ID:mv9oVNU7.net
へー、みんな微妙に違って面白いな。
TABACってのがとても気になる

942 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:06:44.38 ID:nNryJV+U.net
タバック オリジナル
https://de.wikipedia.org/wiki/TABAC_Original

シェービング用品関連はここね
http://www.tabac-original.com/index.php?id=81

943 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 21:58:46.23 ID:dE56Mq8i.net
髭は朝剃るに決まってんじゃん
夜剃ったら朝にはもう伸びてるもん
それにどこの専門サイト見ても
髭は夜より朝剃る方が良いと理由も付けて述べてる
そりゃ夜風呂に入りながらの方がじっくり剃れるし
髭も蒸れるので楽なんだろうけど

944 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 22:35:40.76 ID:ZFamO6/X.net
俺は夜派
朝はバタバタしてるから

945 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 22:38:01.61 ID:K0qKCjRK.net
毎日1ミリ剃ろうとはおもわないから、
そういう病気の人は出かけ直前にやりたいだろうね。

946 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 22:45:09.73 ID:nNryJV+U.net
>夜剃ったら朝にはもう伸びてるもん
アナタ男性ホルモン凄そう、、

947 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 22:59:17.39 ID:1RoR48z7.net
俺は夜キッチリ剃っておけば朝はツルツルのままだな。
朝に忙しなく剃るより、風呂入りながらリラックスして剃る方が気持ちいいな。
肌へのダメージの事を考えても、寝てる間に回復する夜の方が理にかなってると思ってる。
もちろん、気合をいれたりとかフォーマルな所に出席する時は、直前に剃るけどね。

948 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 23:35:30.89 ID:+sgbp2vC.net
朝早起きしてゆっくり朝シャンしながらの髭剃りが一番良く剃れるし肌にも優しいかな。朝苦手だからなかなかできないけど

949 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/23(火) 23:45:43.27 ID:G6yU6Sza.net
特選のウッドハンドル270ポンド、なんて商品があるんだな。
http://www.connaughtshaving.com/wsd1.html
替え刃ハイステンレス5枚付属ってなんだよ、100枚くらいつけろよ!

950 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 01:58:09.65 ID:QxojfE7h.net
>>933
そのまとめ方ならもう次から両刃カミソリ総合スレでいいんじゃないの
そもそも固定刃って括りがよくわからん
首振りついてないディスポカミソリもここでいい ということになっちゃう

951 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 02:00:47.29 ID:8qwmryct.net
固定刃ってのは洋包丁みたいな奴でしょ
取っ手から刃まで一続きの金属板からなる

952 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 02:14:53.76 ID:+vTr/F8H.net
>>949
国内版の特撰は確か1枚しか付いてないぜ

953 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 07:59:09.50 ID:kNy58hi+.net
>>950
両刃カミソリ総合スレでよいかと

片刃のシックインジェクター、GEM、VALETもOKで

954 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 08:29:22.19 ID:VprMsVtO.net
年取ってくると、髭剃りあとにしっかりケアしないと、肌がカサカサになるんだわ。
オリーブスクワラン→アフターシェーブ→セイヤーズ・ウイッチヘーゼル→3Pという流れにしてから、冬も今のような梅雨時もバッチリの肌になってる。

955 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 08:33:58.40 ID:xCuNXd4s.net
そういうの入れちゃうと
じゃあストレートもここでいいだろ
と言い出す人が絶対いるしややこしいだけだと思う
インジェクターの情報欲しい人が両刃スレを見つけられるか?というのもあるし区分は明確にした方がいい

956 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 09:48:29.60 ID:O1hxgqCg.net
固定刃剃刀総合
固定刃スキンケア
カミソリ用品通販
ストレート(砥石含む)
両刃・片刃カミソリ

この5つで分ける位で丁度いいんじゃね?

957 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 09:48:50.60 ID:bJX87uqG.net
両刃は両刃のみでいいよ

両刃の次スレは今ある下記のスレ使えばいいと思う


【通販】両刃カミソリ、両刃グッズ専用スレ【替刃】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1433464627/

958 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 11:03:28.29 ID:Wtvvj9Jw.net
ストレートもここで良いだろって、元々ここじゃないか?

959 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 12:56:53.07 ID:xCuNXd4s.net
うんだから住み分けしようって話でしょ?

960 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 13:54:38.11 ID:IP6lTbgg.net
このままの流れでいいけどストレート及日本剃刀は
別スレ立ててやればいい。

ストレート基地外はなぜ村八分になったかよく考える事だな。

961 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 17:12:56.01 ID:xCuNXd4s.net
インジェクターの情報欲しい人がスレタイ見てもここできいていいのかわかんないでしょ。基本テンプレとか見ないし。

962 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 17:28:28.96 ID:CHHYXrtM.net
替刃10枚に数百円の送料はなんだかなぁと思うからドルコにするか。

963 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 18:00:05.72 ID:KG6zG6Uw.net
上でde89の話題が出てたので、自分も少し聞くが、
KnurledとBarleyってどっちが滑りにくいかね?
Barleyはハンドルの下の方が丸っこく膨らんでるデザインが好きじゃないので、
どっちもそんなに変わらないということであればKnurledの方を買おうかなと
思ってるんだが…

964 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 18:22:17.21 ID:njDVHTCz.net
これってどうよ?
Blackbird Stainless Steel
ttps://www.youtube.com/watch?v=wkuXL-W5X5Q
ttps://www.youtube.com/watch?v=uiw0G2SEe88
・303ステンレス鋼 ・CNCマシーン

>>963
実物触らんとそんなのわからねえじゃん
でも画像見た限りは滑りやすさ同じじゃね?
てか、Knurled買えば良いじゃん
もう一つの方のデザイン好きじゃないんなら

965 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 19:37:06.71 ID:L7zsrbYn.net
>>962
安物買いの銭失い

966 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 23:37:31.23 ID:OhvlPbbs.net
>>965
そんなことはないドルコは可愛いやつだ

967 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/24(水) 23:49:43.99 ID:L7zsrbYn.net
使うと肌が荒れるからドルコは糞

968 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 00:51:51.80 ID:MUXpvlTB.net
俺にはドルコの刃合ってる。
韓国は嫌いだけど

969 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 07:39:02.25 ID:AFO4lodb.net
両刃ポピュラーずっと使ってて、久しぶりにジレットのマッハシンスリーターボ使ったら
早過ぎ、肌に優しすぎ、簡単すぎでワロタwww
時間のない時はこれ使おう

970 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 11:26:26.55 ID:bqiF7LbJ.net
両刃剃刀を5枚装着できるホルダーが発売されれば

971 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:01:24.53 ID:IViKqZXP.net
段差つけて並べたら反対側って…

972 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:28:26.11 ID:AFO4lodb.net
しかし、3枚刃の時点で充分初心者OKだと思うし、超短時間で剃れる
4枚刃以上とか意味あるのかな。スレ違いすまん

973 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:38:33.13 ID:UXC7jxA8.net
というか5枚刃が出てきたのはここ数年くらい?
平成元年生まれだけど中学になってヒゲ生え始めた頃は5枚刃って店で見た記憶がない……

974 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:50:52.88 ID:VuHPfK03.net
替刃台をケチるために両刃にしたから場合ドルコを見つけちゃったら・・・
送料600円とかだとそれだけで50枚買えちゃうw
剛毛でもないし2日に1〜2mm伸びる程度ならドルコでもいい気がするな

975 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 12:52:00.91 ID:AFO4lodb.net
最初は安くしたくてポピュラー使い始めたけど、
よく考えたらF2ネオでも十分安いんだよな
安いからじゃなくて、両刃で剃るのがたのしいからポピュラー使ってる

976 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 13:00:11.60 ID:VuHPfK03.net
>>974
>替刃台をケチるために両刃にしたから場合ドルコを見つけちゃったら・・・
→替刃代をケチるために両刃にしてドルコを見つけちゃったら・・・

文章が変だった(´・ω・`)

977 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 13:54:20.09 ID:nkSbx5NP.net
>>975
カートリッジ式は安くはないよ
両刃だと1枚高くても30円以下だから

978 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 13:56:38.71 ID:EEMW2Ygq.net
メルクールはだいたい一枚108円だが

979 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 14:02:56.99 ID:nkSbx5NP.net
>>978
さすがにボッタクリをカウントしたら不味いだろ

980 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 14:14:52.10 ID:v4GT0t8v.net
日本国内で普通に買おうとするとそのぼったくりやフェザーくらいしか選択肢がないけどな

981 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 16:57:43.85 ID:AFO4lodb.net
>>977
でもこのマッハシンスリーターボの替え刃は、一個最長1か月もつと
ジレットがパッケージに書いてある
今の価格が1636円で8個入りだから、1年に換算すると2454円しかかからないぞ
つまり一か月に205円
高いかなあ…

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00SIVZTE0/

982 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 17:04:09.26 ID:a37FEm+g.net
日本尼ポピュラーレビューより

>恐らく、完全に締め付けた状態でしっかり剃れるようになれば、
>ほかの両刃カミソリも使えるようになっていると思います。

こんな寝ぼけたこと言ってる奴にはぜひR41とか使わせたい
通常状態でのポピュラーを使いこなせるなら
他の全てのホルダー使いこなせるなんて妄想もいいとこだ

983 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 17:12:11.99 ID:n7dx+hBA.net
そういうこと言わんと、アグレッシブホルダーの上手な使い方、コツなんかを書いておくれよ。

984 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 17:32:23.23 ID:AFO4lodb.net
R41てそんなに危険なのか
挑戦したくなるな

985 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 17:35:23.07 ID:AFO4lodb.net
なんか、カートリッジ式スレにおかしな人がいついちゃってね
みんなスレを去ってしまったよ。困ったものだ

986 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 18:03:20.73 ID:LVL48EZ1.net
>>970
そういうのあったよ
ebayで見た。
クソ高かったけど。

987 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 20:04:02.16 ID:hrBHBL1J.net
>>984
R41はヘッドを押し付けるように剃ると、危険じゃないけど、
ヒリヒリしてすごく楽しいことになるよ。このヘッドで
ザックリいくなんてことはまずないから、
或る意味ではむしろ安全なヘッドだと思うよ。

PerlOCにDerbyなんていうほうがむしろ危ない感じがしてよいよ。

988 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 20:55:19.13 ID:eSeaQd0U.net
スレ再利用するならテンプレ添付よろしく

>>981
マッハ3はきれいに剃るのも簡単でもないし、
替刃もメーカーが言うほどは長持ちもしないなあ。
替刃寿命もせいぜい2週間かな。

>>983
アグレッシブ系ホルダーは、マイルド系より刃が出ているから、
刃だけで剃るくらいの気持ちで使うといいよ。
R41でもホルダーだけを当て少しづつ角度を変えて刃が当たる角度を確認する。

989 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/25(木) 21:16:07.13 ID:BRtHt00V.net
>>982
初心者かな?

たしかに言ってることは逆だ

正解は
ほかの両刃カミソリを使いこなせるようになったら
ポピュラーの刃を完全に締め付けた状態でしっかり剃れる

ただしこれは刃の出じゃなく肌に当てる角度の話だと思われ

アグレッシブ、マイルドは全く関係ない話

990 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 09:01:10.61 ID:iMI6KPau.net
ある程度の重さがあったほうが、断然剃りやすいからね。ポピュラーの難しさはそこにもある。
R41で苦もなく剃れるようになったら、たいていのホルダーはいけるようになると思うけれど、R89とか34Cから始めるのがいいんじゃないか。

991 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 09:56:55.16 ID:j+Nm+p+6.net
ポピュラーもドルコの総プラに比べたら、
しっかり重みをデザインしてるとは思うよ。
ドルコはいちおう髭剃りの体を成すのが目的だけど、
ポピュラーはハイステンレスの実力を最大に発揮してもらうための設計意図だとおもう。
同じ安物だけど、ベクトルがけっこうちがう

992 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 11:44:59.66 ID:yJnql2vw.net
ステンレスの安いヘッド出てこないかなー

993 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 12:48:51.27 ID:nXDeSVak.net
特撰(Feather AS-D2)やポピュラーは替刃に自社のハイステンレス使うのを前提にしてる

特撰の最初のバージョン(AS-D1)が発売された当初から
国内の購入者の中にも少しマイルドすぎるのが残念という声が出てた
あと特撰のヘッドはCNC machinedじゃないのがすご〜く残念
ステンレスホルダーにおいて買う時見る1つの条件にCNC machinedか否かも重要
CNC machinedは腕の良い職人でないと成立しない
http://www.reddit.com/r/ShavingScience/wiki/de-razor-comparison-list
現在海外かみそりヲタたちに支持されてる高級人気ホルダーの多くはCNC machined

994 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 13:01:42.36 ID:lH9EXvhm.net
ちょうどここもカートリッジカミソリスレも1000近いから、
いっそ統合しない?

995 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 13:16:47.31 ID:t/J4YLJZ.net
>>994
馬鹿なの?

996 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 13:20:21.55 ID:kpJcX6dm.net
うーん、反対。

997 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 13:38:05.61 ID:DG3YPNzS.net
昔みたいにスレを一本にしたいけど残念ながらキチガイが湧いてるからもう無理だろうね

998 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 13:40:23.23 ID:lH9EXvhm.net
ナイフで髭を剃る話とかも出来るスレにしたい

999 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 14:20:51.22 ID:lH9EXvhm.net
このスレを再利用?

【ひげそり】固定刃カミソリ専用スレ 19【髭剃り】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1423613743/

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2015/06/26(金) 14:38:33.87 ID:FkB/7rhj.net
ん?テンプレも貼らずに立てた奴のスレ使うの?

ってまた言われるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200