2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【知識】ブッシュクラフト【技術】

1 :名前なカッター(ノ∀`)(スプー Sdf3-660t):2016/02/14(日) 01:59:49.20 ID:uNxMYcSsd.net
Bushcraftの本来の意味を尊重するスレです。

wiki
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bushcraft

あるインストラクターによる
ブッシュクラフトとサバイバルの関係についての考察
http://www.lowimpact.org/whats-the-difference-between-survival-bushcraft/

ブッシュクラフトとは、火起こし、シェルター作り、水の確保、
食料の確保(釣り・狩猟採取)、ナイフや斧など道具の扱い、
自然材料を用いた道具の制作などを中心とした、
自然の中で生活するための知識・技術とその習得である。
多くの知識はその土地で自然と共存して来た
先住民や先人から学ぶことができる。

「知識が豊富になると持ち物が減る」モース・コハンスキー
“More you know, less you carry.” Mors Kochansky

「ブッシュクラフトは野生や自然を深く理解することである」レイ・ミアーズ
"Bushcraft is a deeper understanding of the wild and of nature.” Ray Mears

何かと制約が多い日本でどのようなブッシュクラフトが
できるのか、日本独特の自然環境や歴史風土を活用して
何ができるのか考えよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前なカッター(ノ∀`) (スプー Sdf3-660t):2016/02/14(日) 02:01:14.04 ID:uNxMYcSsd.net
スレを利用するに当たっての留意点
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Arasoi.jpg

3 :名前なカッター(ノ∀`) (スプー Sdf3-660t):2016/02/14(日) 02:11:10.12 ID:uNxMYcSsd.net
関連スレ

【広義・寛大】ブッシュクラフト4【アウトドア】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1454063879/

ブッシュクラフト大作戦!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1410823606/
(登山・キャンプ板)


前スレ

まじめにブッシュクラフトその1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1407428484/

【弁当】ブッシュクラフトナイフ2【昼寝】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1412483936/

【刃物持ち寄り】ブッシュクラフト【アウトドア】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1442190844/

【刃物持ち寄り】ブッシュクラフト2【アウトドア】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1445920883/

【ナイフ斧ノコ鉈】ブッシュクラフト【山海自宅】 [転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1448294361/

ブッシュクラフト大作戦!
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1410823606/



番外編

P先生
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1454646921/

ナイフを買う時に参考になるかも知れないスレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1348239324/


名前欄に書いて県名やキャリア等を表示させるコマンド

!ken: 県名
!ken:2 蝦夷とか武蔵等の旧国表示
!ken:3 各地域名産品等
!ken:6 厨二表示
!ken:11 村町
!ken:15 テレビ
!ken:20 鉄道
!country 国名

4 :藪翁 (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/14(日) 04:25:52.69 ID:EcqwJHUyp.net
スレ立て乙

5 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4a39-pejn):2016/02/14(日) 09:23:24.56 ID:TdL5rpea0.net
乱立させんな馬鹿

6 :藪翁 (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/16(火) 05:02:05.51 ID:VU4SU5N4p.net
書記言語によるコミュニケーション能力の欠如は
ネット社会では致命的

7 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 16c8-aj/h):2016/02/16(火) 19:01:55.35 ID:N23z5VfA0.net
自宅でダンボール解体するのはブッシュクラフトに入りますか?

8 :頼剣(茸) (スプー Sdf3-660t):2016/02/16(火) 19:44:57.36 ID:NfNZaohhd.net
>>6
どうされました?

9 :藪翁 (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/17(水) 04:40:24.87 ID:80vEryo+p.net
>>8
コミュニケーションなんたらのコメントは、
ケンカや煽りでもやり取りがうまく噛み合うもの、
ハズれたものがあるというネット観察全般に対する独り言。
特定の人を指したものと受け取ってしまった人もいるようだが。

10 :藪翁 (ササクッテロ Sp72-1Guu):2016/02/17(水) 04:44:13.68 ID:80vEryo+p.net
>>7
ダンボールを解体するという体験または習得した技術が
アウトドアで何か役立つのかな?

11 :名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MMeb-pejn):2016/02/17(水) 19:18:19.59 ID:4LnST6v6M.net
本スレです

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1453093167/

12 :頼剣(茸) (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/25(木) 04:18:27.32 ID:4N0GpgL5d.net
ほら、この強制コテハンの右側カッコ良くね?
ザクスフとか読むのかな
歴戦の戦士っぽい (*゚д゚*)

13 :頼剣(茸) (スプー Sdd9-Xaxf):2016/02/25(木) 05:19:44.29 ID:4N0GpgL5d.net
・・・って事を書きに来たんじゃなくて、
Amazonから本が届いたんだよ!

コハンスキーはんのBUSHCRAFT 〜OUTDOOR SKILLS AND WILDERNESS SURVIVALが!
https://www.dropbox.com/s/tpfeh0q3zsd3zf5/2016022504323600.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/uk0rv2nb7gwquy3/2016022504345500.jpg?dl=0

自分は英語を読めないので
パラパラと見た感じオンリーの印象をまくし立ててみる。
「ブッシュクラフトとは」みたいな哲学とは一切無縁な感じで
ひたすら技術を伝授する為の書物。
全編に渡って豊富なイラストと手書きっぽい字による解説が。
(この手書きっぽい字がちょっと読みにくい)

日本で言うと『冒険手帳』かな。
あれはサバイバルっぽい。
あれから人工物を排除し自然の中の資源を基に住環境を築くためのマニュアル。

見出しは大ざっぱに、

・ファイアクラフト(火の熾し方や維持、安全に暖をとる方法や食べ物の煮炊き等)
・アックスクラフト
・ナイフクラフト
・ソー(SAW)クラフト
・バインドクラフト(自然で採取できる物での紐の綯い方)
・シェルタークラフト
・植物の利用法
・動物について

こんな感じ。
ページ順に拘らず興味のある所から読んでも問題ない本だと思う

もうちょっと見てからまた感想します

14 :名前なカッター(ノ∀`) (フリッテル MM73-ihJv):2016/02/26(金) 01:04:54.28 ID:8ev/t7CnM.net
コハンスキの本て日本語訳ないの?

15 :藪翁 (ササクッテロ Sp68-ihJv):2016/02/26(金) 05:01:26.15 ID:7i8tQQSpp.net
>>14
コハンスキー著書の日本語訳はない。

この手の本で和訳されているのは
ベア・グリルスの「究極のサバイバル・テクニック」
トム・ブラウン・ジュニアの「トラッカー」「ヴィジョン」「グランファザー」他
ロフティ・ワイズマンの「SASサバイバルマニュアル」
他にもあるかもしれないが。

16 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 992e-MKVc):2016/02/26(金) 05:12:47.25 ID:gBul9dTX0.net
その路線でいいなら米陸軍サバイバル全書もいい
英語でいいならWebで公開されてるし

17 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa50-NZra):2016/02/26(金) 05:27:43.41 ID:bm7Aavhia.net
>>13
キンドル版があったら買ってたと思うが
どうやらまだないようなのでキンドル版「冒険手帳【決定版】」を買いますた

18 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/28(日) 03:57:39.30 ID:HouhwSzQd.net
コハンスキーはんの本の前に、>>1でリンクした
ローインパクトorgの記事を訳してみる。
サバイバルとの比較からブッシュクラフトを語る一文

これを理解すれば、
バトニングや森コーヒーや日帰り焼き肉を「ブッシュクラフト」と呼ぶ気にはならなくなる(…と思う)

※ 誤訳・意訳注意! 自信ないので批判や訂正おながいします。m(_ _)m

19 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/28(日) 03:59:30.57 ID:HouhwSzQd.net
サバイバルとブッシュクラフトの違いは何か?

“サバイバル”と“ブッシュクラフト”という言葉はしばしば互換的に用いられるが
時には全くの別物、対立する概念とされる事がある。
ブッシュクラフト、サバイバルのインストラクターとして私は私なりの見解を持っていたのだが
少し後戻りをしてこれらの用語を見直してみようと思った。
それは即ちブッシュクラフト、サバイバルという表現が
真に意味しているものは何なのか、どう関連し合っているのか
ひいては、これらは全くの別物なのか共通したテーマに立つものなのかを考察する事である。


辞書における“サバイバル”の定義を見てみよう。


 “生き残る、または存続し続ける事”
 “困難や外傷を乗り越えて事を遂行する、その過程”
 “忍耐、もしくは残された機能や成功の見込みの中で行動する事”
 “不利な、或いは非日常的な状況下での行動やそこからの生還”


これらの定義は自然の中という状況に限定されない
生存を掛けたあらゆる場面を想定したものであるが、それでも良い参考になる。


一方、ブッシュクラフトはどう定義されているか見てみよう。


 “狩りをしたり水を見つけたりといったような未開拓地で必要なあらゆるスキル”
 “森林や未開拓地で生活する為の経験や能力”
 “森林や未開拓地で生活する中で必要とされ高められたスキル”


大きな違いはそれが続く期間の長さと困難さにあると言えるだろう。
自然状況下でのサバイバルとは
アウトドアで予期せずに生命の危険に曝された中でのセオリーや心理学を指す。
サバイバルについて語る時は、たいていは
安全な地帯にたどり着くか死んでしまうか否かが
比較的短期で決着がついてしまうケースについて語られている。

20 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/28(日) 04:01:21.30 ID:HouhwSzQd.net
これらの事から
ブッシュクラフトという言葉の意味内容を導き出すキーワードの一つが“生活”である。
それは長期に渡る事を見越したものであり
非常事態や即座に生命の危機に瀕する事を想定していない。
ブッシュクラフトという言葉を特徴づけてきた
もう一つの重要な違いに着目しよう。
それは、自然の中で採取可能なものの識別や、それを継続的に活用する為の知識である。
我々の先人および先住民達はブッシュクラフトの卓越した実践者であった。
彼らは、彼らが暮らしてきた土地に関しての深い理解を先祖から受け継いでいた。
サバイバル状況下に於いては
自然から採取できる資源というのはそれほど有用性と持続性に優れておらず、優先度は低かっただろう。しかし、
長期に及ぶブッシュクラフトの実践は、生活道具を作り人々が助け合う事で
自然の中でより快適に暮らせる環境を醸すことを可能とした事だろう。


自然状況下でのサバイバルとブッシュクラフトとの明白な違いは以下の点である。
サバイバルとは、予期せず命の危険に晒された中で、
安全な場所へたどり着く、または命を長らえる為の方法論である。
ブッシュクラフトとは、(しばしは自発的に)自然の中に身を置き
その環境を活用し、そこに長期に渡って滞在する術に纏わるものだ。


さて、現代社会に於いて
ブッシュクラフトやサバイバルを学ぶ意義は何だろうか?
我々の普段の生活は比較的、先人たちが営んでいたような
狩りや採集から成り立っていたそれとの連続性は失われている。
特に都会に住む人の場合はその傾向が顕著である。
もしもそうした人々が思いがけず街や都市での生活から切り離され
危険に満ちた荒野に放り出されてしまったら・・・
人々は、そのようなシチュエーションをどう捌いたら良いのか
実践に基づいた助言を必要とするだろう。
どうするべきか、どう考えるべきか。
あなたは、こうした事を防衛戦略の一つ ─現代の都市生活の中でのサバイバル的な状況にも適用できる心構え─ と見なしても良いだろう。
私が思うに、この事はブッシュクラフト、サバイバルと現代社会を結びつける
疑いようのない有効なアプローチなのである。


代替的なものではあるかも知れないが
自然を学びそこで何かを得ながら生きる手段を包括的に会得する手段がある。
それは単純に、森で何日かを過ごす事だ。
水や火口になるものを見つけ、火を焚き、森で収集した物で食糧を補いながら。
このようなブッシュクラフトのスキルを学ぶ事と、
サバイバルのスキルを学ぼうとする意欲は
しばしば少し異なる動機を基にしている。
ブッシュクラフトを選択する動機とは、何よりも
自然との繋がりを再認識する事による充足感、それに
自然の中で生きる上で必要とされる技能にある程度の自信をつける事への期待や関心であろう。
なるほど、ブッシュクラフトのコースに手を伸ばす人の中には
社会情勢の悪化や気候変動への不安から
土地の自然の資源で生活物資を賄えるようになりたいと願う向きもある。
興味深い事に、いくつかのサバイバル術は現代文明社会における短期的な救済となる一方
ブッシュクラフトは荒野での長期間の生活に視座を据えた救済手段なのだ!
個人的に、この2つの概念は共に有効で、相反してはいないと考える。
この両方のスキルに長じていれば、臨機応変な対応が可能となるのである。

21 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/28(日) 04:02:50.57 ID:HouhwSzQd.net
私はブッシュクラフトとサバイバルを分けて語ってきたが
両者に共通するいくつかの、鍵となるテクニックについて熟考する事もまた重要である。
サバイバルに当たっての4つの重要な柱である、火、水、シェルター、食糧、これらを確保する為のスキルは両者に共通する学ぶべき事柄であるが、
その目標とするものには違いが見出されるだろう。
例えば、短期的なサバイバルに於いては食糧の優先順位は低い。
しかしブッシュクラフトの場面では食糧の確保は基本中の基本である。
なぜなら私たちはその場面が長期に及ぶ事を前提としているからだ。
更に言えば、ブッシュクラフトの知識を深める事によって
我々は自然の中でいくらでも食べ物を見つける事が出来るようになる!


またシェルターに関しても、ブッシュクラフト的な野営を行う場合は
単に一夜をやり過ごすだけのサバイバル的なシェルターよりも手の込んだものを築くだろう。
火の確保もまたサバイバル、ブッシュクラフト両者に共通する重要スキルであるが
ブッシュクラフトの中で行う焚き火の仕方はより多岐に渡るものとなる。
サバイバル状況下においては我々は
着火し、火を安定させる為に近代的なツールを用いるかも知れない。
しかし、ブッシュクラフトではこれを行う材料を自然の中に求める。
繰り返すが、我々はこうした生活が長期に跨がる事を想定しているのである。
近代的な火起こしツールは消耗品なのだ。
しかし、もしも我々に焚き付けとなる物が継続的に採取できる場所に関する知識があれば
無制限の燃料を得たも同然なのである。
ナビゲーションもまた重要なブッシュクラフト、サバイバルのスキルであるが
双方のそれは違う目的を持ってなされる。
ブッシュクラフトに於いてはそれは、資源を採集する上で
実践者にとって無理のない行動範囲を知る為のものであり、
サバイバルに於いては大抵は町や都市へ帰る為のものである。


ひょっとすると、共通するスキルに焦点を当てて話してきたせいで
ブッシュクラフトとサバイバルの区別がぼやけ、曖昧になってしまっただろうか。
もしも私達が両方のスキルを持っていれば目的に応じて使い分ける事が出来るのである。


当然ながら、救助が到着しないためにサバイバル状況が長引く事も起こり得る。この場合、しばしばサバイバルは(心構えを切り替えて)ブッシュクラフトへと転ずる。
サバイバル状況に臨している人々は概ね
自分達を誰かが救助してくれると期待する事を止め
目の前の環境に焦点を移し、植物を利用して状況を打開する。


そうした例があるように、
いざサバイバルの境遇に見舞われた時には
自然の中でブッシュクラフトの実践を積んだ経験は、我々に幸福をもたらすのだ!


結論としては、
これら2つのディシプリンの相違点を理解するのは良い事だ。しかしながら、
重なり合い、相補関係にある部分もまた理解する価値があるのである。

22 :名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MMd0-Y0ST):2016/02/28(日) 06:22:16.06 ID:uzQYzsCoM.net
一人語り乙

23 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 122e-MKVc):2016/02/28(日) 06:31:03.04 ID:WRb0C9m00.net
そもそもそれも一人の意見にすぎずそれを定義と見なすのはいささか乱暴だな

24 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f952-MKVc):2016/02/28(日) 13:23:14.82 ID:6Jrn3LOm0.net
サバイバル
生き残ること
毎日会社に行き給料稼いで、飯を食い、寝て起きて糞をする。
老後のために年金を積み立て、
健康保険にも加入して、体調が悪ければ病院へ行く
車を運転するなら自動車保険に加入する

ブッシュクラフト
樵、狩人など森林生活者の生活の知恵
技量の頂点はいわゆる民芸

つまりブッシュクラフトはサバイバルの手段
言葉の意味の違いは明白

なぜ混同するのか想像してみると

軍の特殊部隊で教える教本なんかを引っ張り出してきて、
サバイバル術という言葉で商売しようとした連中がいた。

一般人には起こりえないサバイバル状況とやらを想定した、
サバイバルナイフを使った遊びを「サバイバル」とよび、

同じく新商売で、樵のまねっこを「ブッシュクラフト」とよんだが、
状況が森の中なら、やることは一緒のため混同したんだろ

「ブッシュクラフト」は、精錬すれば昇華する、趣味としての未来はあると思うが
「サバイバル」はただのゴミだ

25 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/28(日) 19:04:29.80 ID:MuMVIL6ld.net
>>23
著者の立場上、日本人がYouTube(P先生含む)なんかを見て思い描いてるような
ブッシュクラフトよりは信頼できると思ったんです。

26 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 122e-MKVc):2016/02/28(日) 19:49:11.50 ID:WRb0C9m00.net
それもあんたが勝手にそう思ってるだけにすぎないという認識はしておいたほうがいいな
世の中AとBがあってAが正しいからBが間違いではあまりにも狭量
AもBも正しいということがほとんどでA派であってもBから学べることは多い

27 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 21db-Y0ST):2016/02/28(日) 20:19:00.11 ID:zYScdfOt0.net
>>26
偏狭スレにそんなこと書いても虚しくなるだけだろ
ここは本スレで孤立した偏狭なインドア派のオナニースレだぞw

28 :藪翁 (ササクッテロ Sp4d-ihJv):2016/02/29(月) 05:59:31.22 ID:NRrNUdIvp.net
>>19 >>20 >>21
翻訳乙

要点がまとまった良い記事だと思う。
ブッシュクラフトは火、水、食料、シェルターの確保が基本の生活の知恵。
サバイバルは緊急時の対処法でブッシュクラフトの技を活用することもある。

欧米には何百ものブッシュクラフト・スクールがあるが何を教えるのかというと
火、水、食料、シェルターの確保だ。
漠然と「自然を楽しむ方法」や「遊びかた」を教えているわけではない。
もちろん火、水、食料、シェルターの確保を通じて自然に親しんでもらう
と言う意図もあるが、伝授するのは上記の技術だ。

29 :藪翁 (ササクッテロ Sp4d-ihJv):2016/02/29(月) 06:08:14.83 ID:NRrNUdIvp.net
しかし個人でブッシュクラフトをやる場合それぞれ興味のある部分が異なるから
ナイフを集める人、道具を自作する人、焚火したい人、ハンティングする人、
自然観察な人、料理する人など色々いる。
それはそれで一向に構わないと思うが、
ブッシュクラフトには基礎的な知識が存在することを頭の片隅に置いておいた方が良い。

30 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-Xaxf):2016/02/29(月) 20:56:07.46 ID:vEFXX0Lad.net
>>26
まぁ、じゃあ
ブッシュクラフトに関する考察の個人的にイチオシな例
…くらいにしとくけ?

あれはブッシュクラフト、サバイバルでぐぐって
たまたま見つけたページではあるんですが
何か他の概念との比較で
ブッシュクラフトを浮かび上がらせる、うまい説明と思ったんです。
wikiよりも良いと(要出典多いし)

他にある程度の長文で要点を押さえて語ってるページって、
あんまり無くないですか?

31 :頼剣(茸) (スプー Sd4f-MKve):2016/03/08(火) 07:21:11.66 ID:jd3yM/Qwd.net
皆さん(て言うほど人居ないけど)
春、探してます〜?

国道の電光表示が
夜間でも10℃ですよと機械的に教えてくれますが

・ヒメオドリコソウが地面を彩り始めた
・ソメイヨシノが花芽を膨らませ始めた
・森に入るとウグイスのさえずりが聞こえる
・ベランダの屋根でハトがグルッポーうるさい

動植物のサインも著しくなってきた。

32 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/01(金) 00:31:42.85 ID:jWNK6HJ5d.net
山菜採りはこのスレの趣旨に合ってるかな?

野外で採って
自宅で凝った料理を作るという趣味は
極めて非ブッシュクラフト的な遊びだ。

しかし
自然を知る、学ぶ、という観点からは

野生の植物を的確に見分ける、
食べられるよう加工する為の知識は
幾日かの生活に必要なものを森にあるもので補う技術の修得に
貢献するのではないかと思う。

33 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/01(金) 01:02:56.20 ID:jWNK6HJ5d.net
今年最初の山菜採り。ミツバも出る前。
https://www.dropbox.com/s/t9xa2kvhtl8brqy/NCM_0687.JPG?dl=0
奥から
アザミ、ハナウド、リュウキンカ

https://www.dropbox.com/s/8i275n1b9e65t4z/NCM_0728.JPG?dl=0
ハナウド。セリ科の植物
採取現場で生かじりすると癖の強いセロリの風味がする。
セロリとか香りの強い野菜が好きな人には
とても好もしい味わい。
茹でて灰汁抜きという過程を経ると、その味わいは山椒っぽい辛みへと傾く。

https://www.dropbox.com/s/7ijekff11zk9bbb/NCM_0753.JPG?dl=0
https://www.dropbox.com/s/eyoth48hp84ee32/NCM_0721.JPG?dl=0
https://www.dropbox.com/s/3e74krnzf6nzepu/NCM_0745.JPG?dl=0
アザミ料理。
普通におひたしや
煮詰めてナメコと合わせたり、それを更に挽き割り納豆と和えたり。
アザミは癖も灰汁も無い野草で、体にも良いらしいが
トゲが痛いので扱い辛い。
天麩羅(?)はネタ料理的に親戚へ提供した。
無造作に摘むと加工に手間が掛かる。

リュウキンカは、所持している
監修者の異なる2冊の山菜のガイドブックで紹介されていたが
キンポウゲ科である事を警戒してネットしたところ、
エゾリュウキンカは山菜として利用できるが
リュウキンカには毒があるので
食べるべきではない、
水の豊富な環境で育ったリュウキンカなら食べれる、など
情報の錯綜が見られた。

家族には提供せず1人で酢味噌などで食した。
https://www.dropbox.com/s/0c2zun261qa2jh4/NCM_0733.JPG?dl=0
癖もえぐみも皆無、普通に美味いから困る・・・。

34 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM9f-dfgU):2016/04/01(金) 06:03:04.46 ID:kQ3gc2b0M.net
該当スレでやれ

35 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/01(金) 07:11:25.71 ID:x8jZUZ7ep.net
>>32
山菜採りも自然のリソースの利用法を学ぶと言う意味でこのスレで扱って良いと思うが。

>>33
アザミは食べたことがあるがハナウドとリュウキンカはない。
特にリュウキンカはマリゴールドの親戚なので食用としては躊躇する。
どちらかと言うと山菜に関してはあまり冒険しない方なので、
タラノメやフキノトウなど100%自信のあるものしか口にしない。
安全という意味でダウトな山菜は家に持ち帰って食べた方が良いだろう。

36 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/01(金) 21:08:19.09 ID:XEUbjCj/d.net
あ、居てはった。見捨てられたかと思ってましたw

ハナウドは「ウデジカ」という山菜名がある事をこの度はじめて知りました。
美味しいですよー。

今回の山菜採りでは採取した株のそばに目印をつけて
三種類、計三カ所の苅られた野草が回復するのかどうか
経過を観察してみています。

採ってから二週間後、…って一昨日なのですが
目印を見に行ったら動物に蹴散らされたりしていなかったので
山菜に用がなくても定期的に通おうと思ってます。
観察日記はブログに起こすつもりです。

37 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/01(金) 21:36:35.75 ID:XEUbjCj/d.net
落葉樹の新芽系は自分で採取した事無いです。
コシアブラとかたま〜にお裾分けを頂きます。
ローインパクト、持続可能性の観点からすると新芽のお裾分けは少し怖いかなぁ

一昨日は一面の絨毯・・・にまではなっていないけど
ツクシがぼちぼち出てきてましたな。。
袴取るのが大変ですが季節ものなので食卓にのぼると風情が出ます。
セリやミツバやカラスノエンドウあたりの香の物もそろそろ元気になってそうです。

自分は
「節子それ山菜ちゃう、草や。」っていう方面に強いですw

初めて食べたのがギシギシで
その後タンポポ、ノイバラの新芽、オオバコ、オランダミミナグサ、ハルジオン、ユキノシタ、オニノゲシ、マツヨイグサ、ミゾソバ、ツユクサ、ベニバナボロギク、クズ、スベリヒユetc
と、貧乏くさく開拓して参りましたw

38 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/02(土) 01:14:47.02 ID:1WJYP9KHp.net
見捨ててないさ
年度末で何かと忙しかったんでね。

ハナウドは美味しいのか。
複散形花序の白い花をつける植物には
ドクゼリと言うラスボス的毒草があるので避けていたのだが、
今度図鑑とにらめっこしながらチャレンジしてみるか。

生まれて初めて自分で採って食べた野草はイタドリ。
あの酸味の元はシュウ酸で大量摂取するとお腹を壊すそうだが。
子供の時の方があまり考えずに何でも口に入れたし体調を崩すこともなかった。
ただ運が良かっただけなのかもしれないがね。
とにかく今年は野草をもっと勉強しようと思う。

39 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/03(日) 18:43:06.08 ID:uAP5iCiJd.net
野草の同定に迷った時にぐぐってよく辿り着くサイト
http://matsue-hana.com/hana/hana
udo.html

葉が違い過ぎるので、
ハナウドをドクゼリと間違う心配はまず無いと言って良いです。

小さい頃とかの画像
https://www.dropbox.com/s/fwmpyqoc0cwj9ud/2016040317190900.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/jylbf44t3whlltg/2016040317191500.jpg?dl=0
最初、ヨモギかと思った・・・(恥)

https://www.dropbox.com/s/bjftywkic6c9k8e/2016040317190000.jpg?dl=0
「葉は大型の3出複葉または単羽状複葉」 by松江の花図鑑

https://www.dropbox.com/s/y425u84dke03fe7/2016040318124000.jpg?dl=0
まだ3月なのに花を咲かせる小さい株
これを見てハナウドと確信。

https://www.dropbox.com/s/osk5uv2ijkd8712/2016040317192400.jpg?dl=0
暖かくなると成長が早い。
(ビニール傘と大きさ比較)

https://www.dropbox.com/s/8as7nnrbgitjsfp/2016040317250500.jpg?dl=0
「葉柄の基部はふくらんで鞘状になる」by松江の花図鑑

https://www.dropbox.com/s/iurrofyufiutrgq/2016040318125100.jpg?dl=0
これくらいの芽を摘んだその場で(抵抗なければ)生食すると最高に美味い。

ある程度デカくなったものでも展開する前の葉や瑞々しくて柔らかい茎は食べられます。

40 :頼剣(茸) (スプー Sd9f-wt61):2016/04/03(日) 19:07:08.75 ID:uAP5iCiJd.net
シャクとかセリとかセリ科の山菜は
摘んだ時に匂いを嗅げばドクゼリを謝って食べる心配は無いと言われていますね。
ドクゼリにバイケイソウにトリカブトにドクニンジンなど
ボス級の植物は間違う以前に生えてるのを見た事が無い気がします。

自分の場合
初めて野草を食べてみようと思った段階で植物の知識は皆無だったので
“食べても絶対に大丈夫な草”以外の植物の姿を図鑑などで覚えてしまわないように
気を付けていました。
今でこそ食用以外の草花や毒草の本とも触れ合っていますが。

キノコはその逆で、即死系のや
よく間違われる毒キノコの姿を必死で覚えてる所です。

41 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 04:11:01.82 ID:0gxlx2tgp.net
ハナウドの同定情報ありがとう。
「松江の花図鑑」と言うのは初めて見た。
写真が多くて分かりやすい。
過去に見かけたのかもしれないが俺の活動地域が関東甲信越なので
検索にはあまり登ってこないようだ。

野草はどうしても花で覚えてしまうのに対し、
山菜は若芽・若葉の姿で覚えなければならない。
同じ植物でも観察ポイントが全然違うものだ。

ところでトリカブトやドクゼリは俺の活動地域ではたくさん生えている。
トリカブトだけは葉っぱだけでも見分けられるようにしている。
花は特徴的で同定に迷いはないからね。

42 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-eGio):2016/04/12(火) 00:51:05.13 ID:DpW7bEsld.net
自分は臨海の住民なので、藪爺様とは環境がだいぶ違うかも知れません。
標高500m越えも滅多にしないかなぁ

植物の見分け・・・
1、2年試みて参りましたが、仰る通り花が一番確実な識別ポイントですね。
自分の場合、興味の焦点が「食えるか食えないか」なので
他の部位の形状にも関心が向きます。ロゼット(←多くの野草の食べ頃)とか。
昨日、ガックリうなだれてるハルジオンの蕾を見かけました。
∩字に屈曲した茎〜蕾が苦くて芳香がして非常に美味です。


しかしブッシュクラフトと言うと、やはり
ブッシュを読む事が出来るスキルが華でしょう。

43 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-eGio):2016/04/12(火) 01:00:19.46 ID:DpW7bEsld.net
わたくし今年の冬は、この2冊…

増補改訂版 葉っぱで調べる身近な樹木図鑑―実物大で分かりやすい!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4072964379/ref=pd_aw_sim_sbs_14_of_5?ie=UTF8&dpID=518XVpk4U4L&dpSrc=sims&preST=_SL500_SR100%2C100_&refRID=1NHYXJNQ4CW0F9XTK0AE

樹皮ハンドブック
http://www.amazon.co.jp/%E6%A8%B9%E7%9A%AE%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%9E%97-%E5%B0%86%E4%B9%8B/dp/4829900229/ref=asap_bc?ie=UTF8

…を武器に
樹木の識別に挑戦してました。


落葉樹が葉を落としている時期は
常緑樹を観察し、その特徴を覚えれば良いのです。

寒い間は、何もかも盛んに生い茂って何処に着眼したら良いか分からない
夏期のモサモサしたカオスなフィールドの様態と比べて、複雑性が縮減されているのです。

寒さが残る内から観察を始めると、
林床の植物も
暖かくなる前からポツポツ自己主張し始めるものを
ピックアップして調べて覚えたり出来ます。

44 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/13(水) 03:07:48.93 ID:eALlzssbp.net
「葉っぱで調べる」と「樹皮ハンドブック」は樹木同定の鉄板のようだね。
樹木同定では近所の森林公園のタグを見て歩くのがかなり参考になる。
やはり実物を見たり触ったりかじったりできるのが便利。
しかしクヌギやコナラなど立て割れ系のブナ科は
葉っぱやどんぐりと合わせて見ないと樹皮だけだと難しい。

どうしても木よりも草や実の図鑑の方が多くなる。
食い意地が張っているので「食べられる」系のものばかりw。

ロゼットの図鑑は文一総合出版の「ロゼットハンドブック」が良い。
ttp://www.amazon.co.jp/野草のロゼットハンドブック-亀田-龍吉/dp/4829981091

文一さんはユニークな図鑑を色々と出していて面白いね。

45 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-eGio):2016/04/13(水) 07:39:45.33 ID:RMCuBbLsd.net
ロゼットハンドブックw
クソワロタwwwww
そんなの出てたんですかwwwwwwwwww

文一のハンドブックシリーズ、さり気なく
生き物の名前には学名が併記されていて玄人向けっぽい感じがしますよね。
自分は樹皮とカタツムリと昆虫の食草・植樹のを持っています。

ロゼットは…ハンドブックという形でまとめられていると
それはそれで敷居が高そうな気がします。
樹皮ハンドブックも、樹皮だけの写真が並べられてるだけの資料を活用するには下地となる経験や知識が必要。。

書店で色々物色して「これ、ロゼットの写真も載ってるなー」と思って購入した本
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/488137107X/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8

公園でタグの付いた樹木を観察て。。
自分、藪爺さんと似たような事をしている気がします。
最近はコブシの花と、桜と、落葉樹が芽を吹き始めたり。

46 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/14(木) 04:10:02.10 ID:osB2oS70p.net
文一さんのハンドブックはどちらかと言うとマニアによるマニアのためのものだね。
特に昆虫関係には果てしない虫愛を感じる。

先日行ったところにフキノトウがたくさんあったので蕾の固いのをてんぷら、
ちょっと育ったのをフキ味噌にして食べた。
アウトドアのベストシーズンに入ったね。

47 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-yxf6):2016/04/14(木) 23:01:55.78 ID:rkS3FQ4kd.net
今、フキノトウですか! 標高けっこう高めの所でしょうか。

自分がいつも行く臨海地域の森のレポです。
at 昨日。
https://www.dropbox.com/s/pvuftyif7o1ypf9/2016041421582300.jpg?dl=0
1カ月前に目印をつけて採取した野草が成長できてるのかどうか見に行って来ました(ナイフの切断痕のあるハナウド)

二週間前に咲いていたショウジョウバカマは終了、フキノトウは完全にフキ化してます。
代わりに色んな花が目立って来ました。

https://www.dropbox.com/s/pcjank35v3dm15w/2016041421583900.jpg?dl=0
ハルジオン。苦い。味覚は人それぞれですが自分の好物。ロゼットは中央の葉脈が白くて際立つ
https://www.dropbox.com/s/nsmf6br89scmd0g/2016041421583801.jpg?dl=0
タネツケバナ。辛い。味覚は人それぞれですが自分の大好物。クレソンとほぼ同じ味です。
https://www.dropbox.com/s/u6rxk98c1tj4m81/2016041421582800.jpg?dl=0
摘んで歩きながら食ったりします。

https://www.dropbox.com/s/6w1ho6pz10e3hau/2016041421583800.jpg?dl=0
タチツボスミレ。生食すると渋みがあるので灰汁抜き後、料理してから食べるのが無難か…
https://www.dropbox.com/s/o3h6sc347qvsoqo/2016041421583000.jpg?dl=0
?。ユキザサというユリ科の山菜に非常に似ている。食べた事は無い。あまり生えていないので挑戦しない。

https://www.dropbox.com/s/8gwqywwxvkw695y/2016041421582900.jpg?dl=0
毒草だとウマノアシガタや、
ムラサキケマンがよく目立ってます。
https://www.dropbox.com/s/ff5hlwutnaozki4/2016041421583300.jpg?dl=0
毒草のトウダイグサに似ているネコノメソウ。
画像は撮らなかったけどマムシグサも姿を現し始めてます。

薬草では・・・
https://www.dropbox.com/s/qhwdtk3hf9phvxb/2016041421584100.jpg?dl=0
キランソウ。別名ジゴクノカマノフタ。
生薬として「イシャイラズ」の異名をとる野草の一つ。
これもあまり生えていなかったのでスルー。

ほか、食べ頃を迎えているのはカキドオシ、カラスノエンドウ、タンポポ、ハハコグサ、ユキノシタ、ナデシコ科系の草。
オオバコ、ヨモギはまだ目立たない。ミツバはあるけどまだ小さいかな。
ツクシはあっという間にスギナ群に変わってた。

https://www.dropbox.com/s/v1ddpsd9wxcrzue/2016041421582101.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/vggrjcw7dkgigzi/2016041421582100.jpg?dl=0
ウワバミソウ(山菜名ミズ、ミズナ、トロナ、カタバ)が出始めていた。
初夏から秋にかけて群生しまくるわムカゴをつけるわで大変な山菜。

https://www.dropbox.com/s/i0rybtoe4gm87it/2016041421582000.jpg?dl=0
お腹を空かせて歩きながら
苦味系や辛味系の野草を摘んで生食するの、ほんと好き

48 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-yxf6):2016/04/14(木) 23:47:58.64 ID:rkS3FQ4kd.net
今年度は地元の薬草の講座に参加させて頂きます。
山間や海岸などの現地研修が楽しみで楽しみで
しゃーないです。(*´▽`*)

初回はイントロがてらの座学だったのですが、
そんなにハイレベルでは無い内容ながら
野草や山菜への興味の土台を持っていなかったら非常に退屈なものになっていたと思う。


(「ハイレベルでは無い」という感想が出てくるのは、自分が知らない事柄をスルーしている為である。
配られた資料には“配糖体”、“○○テルペン”、“○○ノイド”など意味不明な単語が乱舞している。
講師はそういった化学物質の内容には深く立ち入らないよう上手く話す。
家に帰ってぐぐると、いの一番に亀の甲が現れ純文系は爆死。)

49 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/18(月) 04:52:33.99 ID:DzRrAdNYp.net
ハルジオン(ヒメジョオンかも)の苦味は子供のころの懐かしい記憶。

薬草の世界も深く広く果てしない。
俺は「食べられる」に集中して薬効はついでに覚える感じかな。
昔は「この草を煎じて飲むと風邪が治るってばあちゃんが言ってた」
と言うような経験的知識だったが、今は化学分析をして成分がわかり、
薬草の知識が科学的知見として集約されて来ているので益々複雑。

50 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-yxf6):2016/04/18(月) 23:00:56.73 ID:AnCVRh6+d.net
登録販売者の資格(漢方の問題が出る)が欲しいのと、森林インストラクターにも興味があります。
薬草の知識は両方にまたがるもの…だったらいいなぁ。

薬草は内服薬のほか外用薬としての利用法もありますね。

これ、YouTubeの煙兎氏のチドメグサの動画を参考にしたのですが
>>33の時に草で手を切り、服で何度も拭ってもダラダラと出血が止まらない事案が発生。
https://www.dropbox.com/s/y6s74no6rhxlh30/2016041822130800.jpg?dl=0
大した傷じゃないけど血が不愉快なので
側に生えていたユキノシタの裏の表皮を削って
https://www.dropbox.com/s/44z3k5semyx616o/2016041822130700.jpg?dl=0
貼る。
https://www.dropbox.com/s/9evcftef8nefyb1/2016041822131000.jpg?dl=0

・結び方ユッルユルですが草汁と血の粘り気で貼りついててくれました
・浅い傷なら止血効果あり
・【重要】ユキノシタの正式な用法ではありません
・【重要】基本的に、傷口に直接触れる草を洗う為の清潔な水があるべきだと思う

前スレの最後あたりで話題になったミズゴケや樹上地衣類には
天然の殺菌作用がありましたね。
このスキルをマスターすると、野外へ持ち出す荷物を
バンドエイドのぶんだけ軽くする事が可能となるでしょう。

51 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-yxf6):2016/04/18(月) 23:59:51.79 ID:AnCVRh6+d.net
植物と人間の間を繋ぐ「食」「毒」「薬」の関係には本当に興味が尽きません。

ほんの少し傾いたら超ハマるべ。
ソシャゲなんかやってる場合じゃなくなるべ。


>>20の著者の分類の仕方は、例えて言うと

消費期限が2014年のウィダーinゼリーをいま摂取するとどうなるのか、というのは文明圏でのサバイバルに必要な知識で

冬を越したコナラのドングリを食べたらどうなるのか、というのはブッシュクラフトを構成する知識

・・・という事だと考えられます。
(ものの本(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/ol/4896944763/ref=olp_tab_new?ie=UTF8&condition=new)によると、越冬したコナラのドングリはタンニンが抜けた為か甘くておいしいそうな)

人間は従属栄養動物なので、所詮は植物なしには生きられないのです
“Bush”へ入ってまず見るべきなのは植物でしょう。
虫や動物を食べるにしても、林床の草が乏しい暗い森では昆虫や哺乳類の数は少なくなる、など
植物が教えてくれる事があります。

食べられる草(ビタミン、ミネラル、繊維、抗酸化物質など)のレパートリーは結構増えたので、
今年は木の実(炭水化物、脂質)を色々試したいと思ってます。

52 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-yxf6):2016/04/19(火) 21:12:08.05 ID:+qDd0eNLd.net
追記。
今日、落ちていた発芽しかけのドングリ(おそらくシラカシ)をかじってみましたが
すげー渋かった・・・

53 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/20(水) 05:08:38.72 ID:yyF3MDdHp.net
bushに入って真っ先にすることは植物観察でなく天候チェックだな。
先ず天候:雨が降るか、風はどちらの方向から吹くのか等
それから地形:崖崩れが起きそう、鉄砲水になったら逃げられるか等
そしておおまかな植生:杉の植林だと間伐材が拾える、雑木林ならどんぐりが豊富等
その後に植物観察するか焚き火用の薪を探すかは人それぞれだと思うが。

ブッシュクラフトは生活のための総合技術だから、
知識としてある分野に特化しても
フィールドでの実践ではジェネラリストでないといけない。
そこが面白いんだがね。

最近チドメグサを見かけなくなったのは除草剤の影響かな。

54 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/21(木) 22:54:21.47 ID:UM8RxL01d.net
天候や気象の知識と予測のスキルですね。
地形の安全性もですが山や渓流を嗜む向きには常識。
・・・だけど、縦走の経験などは皆無な自分には縁がなかったなぁ。
つべに上がっている吾妻連峰、トムラウシの遭難は気象遭難とされていますね。

遠足やキャンプの延長みたいな構えから抜け出さないと
気象や地形には中々真剣に取り組めないかも知れません。
天気悪くても攻めるのがワイルドなアウトドア人ですが
“ちょいキャンブッシュクラター”が取りあえず抑えておくべきなのは
落雷の兆候でしょうか?

55 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4d42-DbIH):2016/04/22(金) 00:59:53.97 ID:EMcPSUxa0.net
軟弱ものだから
夕立程度ならともかく水辺でなくても
避難考えるレベルのガチ豪雨は流石に天気予報で事前チェックだな。

56 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/22(金) 06:18:35.98 ID:MuocUttEd.net
>>55
自分はスペランカー先生の化身なので
週間予報に傘マークが並んでたら宿泊は中止するレベルです。
濡れたものの後始末は休日のレクリエーションとして非合理的なので。
明け方の土砂降りを警戒して屋根を張ったりするくらいかな。

一泊か二泊だと
ブッシュクラフトに適した堅固なシェルターを築く理由がそもそも無いという
ディレンマが・・・

57 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa19-79Fi):2016/04/22(金) 14:14:42.22 ID:VOqA77Wea.net
ブッシュクラフトに適したシェルターってよく分からないけど
緊急時に1泊2泊をやり過ごすための簡易シェルターの作成こそは
ブッシュクラフトの醍醐味の一つじゃない?

サバイバルとブッシュクラフトの定義の話が出てたけど、
サバイバルのためのブッシュクラフト
という視点で考えると
緊急時や災害時のためのブッシュクラフトという意味では
1、2泊の緊急避難的シェルターや火起こしの類のスキルこそ有用と言えるんじゃないかな

58 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA41-lX3k):2016/04/22(金) 21:15:24.20 ID:KtzGjr5tA.net
>>57
エスパーすると56は1ー2泊なら小屋掛けしないでタープを使うって事では。

サバイバルとブッシュクラフトの定義の話で
「サバイバルのためのブッシュクラフト という視点」とか言っちゃって
定義するモノで定義するモノを定義するの?

そもそも
>緊急時や災害時のためのブッシュクラフトという意味
これが意味が無い。

こんな思考パターンだと
サバイバルの火起こし、ブッシュクラフトの火起こしの違いとか
訳分んなくなるんじゃね?

59 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/22(金) 22:51:21.99 ID:MuocUttEd.net
自分の場合、>>18-21の外国のサバイバル/ブッシュクラフトのインストラクターの見地を参考にしているのと、
自分自身の行動範囲(すなわち、縦走や沢登りの経験はなく、冒険には消極的)内からモノを語っています。

引用させて頂いたインストラクター氏は大まかに
●「サバイバル」=不測の事態に曝された場合の生存術、なるべく短期間で日常に復帰する為の技術やパニックに陥らない為の心理学
●「ブッシュクラフト」=自発的に、ある程度の長期間Bushの中に身を置いて
Bushの中で調達かわ可能なものを駆使して生活を成り立たせる知恵である
…と言っていますが、

サバイバルとブッシュクラフトは対立する概念ではなく
状況に応じてサバイバルがブッシュクラフトに転じたり
或いはブッシュクラフトのつもりが不測の事態でサバイバルとなり得る。
二者は互いに補完し合う概念だとも語っています。

前スレで話題になったオーストラリアの森で遭難したオランダ人女性の話
http://www.afpbb.com/articles/-/3073041
発生した不測の事態:
・自力で復帰不能な道迷い
・夜間の冷え
・昼間の強烈な紫外線

誰かが貼って下さった補完記事 (藪爺氏でしょうか?)
Survival expert praises lost Dutch woman's 'bushcraft' skills
http://www.abc.net.au/news/2016-01-13/survival-expert-praises-lost-dutch-woman's-bushcraft-skills/7087108


優先順位は
1水の確保、2体温の確保、3シェルター
4(救助者への)サイン、5食糧
食糧は最後だよ、が強調されてます。

女性は川の水を飲み、乾燥したミズゴケを服の中に入れ
泥を体に塗って紫外線を防ぎながら
救助隊を待ったそうです。
(何らかの形のシェルターを築いてもいたらしいが詳細は不明)
早期に救助された為、深刻な飢餓は無かった模様。

ある知識が、緊急事態での応急処置に有用であって
それがBushにあるものを利用するものである場合
それはサバイバルとブッシュクラフトの両方とリンクする賜物であると言えるでしょう。

60 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/22(金) 23:10:14.12 ID:MuocUttEd.net
>>58
> エスパーすると56は1ー2泊なら小屋掛けしないでタープを使うって事では。

1ー2日、酷くならない天候と分かっていれば(予報が外れなければ)これでおkなんですよね。
http://global-4-lvs-turing.opera-mini.net/hz05-03-04/2421/1/-1/moonright-gear.sub.jp/0c33b6a089b8b75cefa4f87dafbef911e4695a55/ESCAPE_top.jpg


エスパーされました。
自分が去年やってたキャンプ
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/a/8/a828b8a1-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/a/a/aa22de8e-s.jpg
サバイバルでもブッシュクラフトでもない、
ただの貧乏キャンプ。

一周
https://www.dropbox.com/s/j8agosoxyzlbi0h/%E9%98%B2%E7%82%8E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A7%E5%AF%9D%E3%81%9F.MP4?dl=0
↑175MBありますすいません。
スマホの非Wi-Fiとかで見ないで下さい。

防炎シートです。
強力な撥水、引火しない、すごい丈夫、
だけど
かさばる、重い。結ぶ木にも負担掛かりそう。

今年はキャンプ場を離れて
もっと軽いギアで森で宿泊を試みたい・・・

61 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/23(土) 03:43:25.09 ID:D6Q1b2M3p.net
論点が散漫になっていて分かりにくいが
>>57 の「緊急時に1泊2泊をやり過ごすための簡易シェルターの作成こそは
ブッシュクラフトの醍醐味の一つじゃない?」
と言う問いに対しては、自然素材を使ったシェルター作成は
ブッシュクラフトの技術の一つであり、習得しておくべきものだと思う。
その技術・知識は緊急時に役立つこともある、というところかな。

どのような材料(竹、杉の皮、芦など)があるのか
どんな道具(ナイフ、のこぎり、斧、ロープなど)があると便利なのか
また手元にSAK一本しかない場合はどんなシェルターが作れるのか
土砂降りや吹雪の中でできるのか

そして自分にはとても重要なのが、どれだけ時間がかかるのか。
自然素材のシェルターは、単純なリーントゥでも物凄い時間と労力がかかる。
材料を探して集めるところから大変。
そして地主さんに「痕跡を残さないこと」を約束をしていたので
その解体も結構時間がかかった。
あの時間を考えると、知識としてシェルター作りは経験した方が良いが
緊急時だろうが、レジャーだろうが、タープやテントを用意した方が
はるかに効率的と言うのが俺の体験だ。

62 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 30b3-xRlt):2016/04/23(土) 15:51:14.69 ID:kYLtSBTo0.net
土方シート最強か!

63 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6afd-u4Mp):2016/04/24(日) 19:05:40.05 ID:VzQP5m7B0.net
ココの書きこみ内容濃すぎて良く理解できません
長文読みづらいす
おバカなおれでも分かるよう書いてください

64 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4de4-DbIH):2016/04/24(日) 23:05:24.90 ID:aurU+n1C0.net
サバイバルJPとシカハンター先生の動画を見てから来い
それだけで充分

65 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/25(月) 01:53:18.53 ID:nOeb1W4Md.net
>>61
森での1-2泊はブッシュクラフトと呼ばないんでないかい?、という事です。
それは予定されていたものであればキャンプであり
想定外のものであればビバークであり
それ用の近代装備で対処できます。

予定された、天候に恵まれた1-2泊なら・・・
(60で貼り損ねてた画像)http://moonright-gear.sub.jp/sol/ESCAPE_op.jp
で十分対応出来るでしょう。
しかし↑の場合、傘にしてもシュラフにしても複雑であったり繊細な構造を持つ道具ですので
長期に渡る酷使には耐えられない物と思われます。
そこで近代的レジャーにブッシュクラフトの知識が生きる余地は
あると思います。

「痕跡を残さないこと」は物理的に不可能なので
そうした経験を積む事を許してもらえる対人関係や環境が羨ましいてす。。




・・・ちなみに、そこでは
食い物は取っていいんですか?
(タケノコとかコシアブラとか商品価値のある奴じゃなくてタンポポとかノゲシとかドングリとか虫とか)

66 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/25(月) 01:58:33.41 ID:nOeb1W4Md.net
あれれ、駄目だった。
素直に商品説明のURL貼るし
http://moonlight-gear.com/?pid=43832984

67 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/25(月) 02:06:03.12 ID:nOeb1W4Md.net
>>62
ドカタープは(比較的)安いけどかさばる。
エマージェンシー装備として小振りのナイフ&ロープはアリだけど防炎シートは無いわー。

68 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 04:33:22.43 ID:P0hRdgF2p.net
>>65
全てのものを自然素材でというのは資源的にも技術的にもハードルが高いので
普通のレジャー的なアウトドアの中でブッシュクラフトの知識・技術を
学ぶと言うのが自分のスタイルだ。
フル・イマーション、即ち裸に道具無しで自然に入って生活することに
憧れはあるものの今のレベルでは無理だろう。

土地を使わせていただいている地主さんには感謝。
もちろん痕跡は必ず残ってしまうが、ゴミを持ち帰る、
建造物を作ったら帰る時には取り壊す、焚き火の焦げあとを残さない、
など常識的な範囲でやっている。
草でも虫でもとって良いが、自己責任。

69 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 04:34:58.63 ID:P0hRdgF2p.net
>>62
>>67
ドカシー最強だね
ブルーシートは青い色が萎えるのでグリーンシートの方を使っている。
確かにかさばるのが欠点。

70 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp8d-FeNN):2016/04/26(火) 04:36:06.33 ID:P0hRdgF2p.net
>>63
長文ごめんね
言いたい事がたくさんあるんでね。
なるべく簡潔に分かりやすくを心がけるよ。

71 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/26(火) 21:36:58.11 ID:yx+nDg54d.net
>>68
地主様の土地は広いですか?
植林でしょうか比較的天然でしょうか?

リーントゥ、テントやタープというと主に降水への備えかと思いますが
ぶっちゃけ高木のある程度育ったやつの下は
シトシト降りくらいの雨なら濡れないですよね。
天気良い日に一泊するだけならほんと要らない

必要性が高いのは地面からの冷え対策でしょう。
ハイテクギアである>>66
> 体温を9割以上反射し熱として循環させるAMKの特許システムにより
> 今よりもワンクラス下の薄さのシェラフを使用しても暖かく眠る事ができる性能を持っています。
…とありますが、
無限に体温を奪いにくる地面に対しては
ほぼ焼け石に水です。地面からの冷えにエスケープビビィです。

下からの冷え対策を自然のもので、という場合
どれくらいのパターンがありますか?
季節ごとの違いとか・・

72 :頼剣(茸) (スプー Sda8-MM9d):2016/04/26(火) 21:39:49.83 ID:yx+nDg54d.net
あ〜。
藪爺様の文章が長くなるのは自分のせいかも知れない。
毎回、一つ一つじゃなくて散漫にあれこれ聞こうとする

73 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 02:12:40.27 ID:TObMhQFUp.net
地面からの冷え対策は銀マットとサーマレストだなw
自然のものでと言うならブッシュクラフトの伝統では針葉樹の枝だが
日本の針葉樹林はだいたい植林できれいに枝打ちされているので
手頃な枝を大量に得るのは難しい。

秋から冬の雑木林では落ち葉を利用できる。
落ち葉を90リットルの業務用ゴミ袋に詰め込んで「落ち葉布団」をつくる。
晩秋の山で、その上に寝袋で寝たが快適だった。
落ち葉をドカシーやタープを三つ折りにして包むという方法もある。
夏は「雑草布団」がつくれるが、まだ実行したことはない。

74 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/28(木) 02:16:32.47 ID:TObMhQFUp.net
地面からの冷え対策で最も有効なのは、ベッドを作ることだろう。
コハンスキーの本(オレンジの山の表紙のやつ)を買ってあるのなら
173から176ページにbush bedの作り方が書いてある。
これは長い木材が得られる事が前提だが。

あとは縦長の木2本に担架を作る要領で毛布やシートを巻きつけて
それを横木の丸太2本の上に乗せてベッドにする方法もある。
このベッドの作り方はSASマニュアルに詳しく書いてあったと思う。

どしても長文になるな

75 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/04/28(木) 09:35:11.94 ID:eNBL/SNKa.net
Build the Perfect Bug Out Survival Skills: Your Guide to Emergency Wilderness Survival Paperback – February 25, 2015
by Creek Stewart

英語ですが評価が高いので買って読みました

BEDDINGについて
縦長2本の木を平行に置いて固定して
その間に針葉樹の枝を置くというやり方が紹介されてました

同著はかなり現実的なブッシュクラフトを紹介していて
例えばdebris hutは実際的には労働・時間コストがかかり過ぎる上、
寝返りで簡単に崩れるなどの指摘がなされていました

ブッシュクラフト的にシェルターを確保する場合でも
最低限、ビニールシートやサバイバルシートなどのタープは必要らしいです

76 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/04/28(木) 09:43:58.99 ID:eNBL/SNKa.net
ちなみに同著ではサバイバルスキルの優先順位として

1シェルター
2火起こし
3水の確保
4食糧の確保

となっていて、その理由として

・(極限状況では)シェルターがないと3時間しか生きられない
・水がないと3日
・食糧がないと3週間
・Bug Outにおける最強のkillerは低体温(従って火起こしのスキルは極めて重要)

とのことでした

ちなみに同著の焦点は
有事において3日(72時間)生き延びることです

77 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/04/28(木) 10:03:34.81 ID:eNBL/SNKa.net
間違えました
72時間の生存に焦点が当てらているのは
Build the Perfect Bug Out Bag: Your 72-Hour Disaster Survival Kit Paperback – May 18, 2012
by Creek Stewart
の方でした
これも同じ著者です

先のBuild the Perfect Bug Out Survival Skillsの方は
ブッシュクラフトよりの内容になっていて
自然素材だけでやる方法から最低限の人工物を使ってやる方法までをカバーした内容になっています

78 :名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KKb7-FBAI):2016/04/28(木) 11:03:28.80 ID:CZEXPb/yK.net
三時間って相当な極限状態前提だな。
流石にそんな簡単に死にそうな環境で挑戦する根性ない

79 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa27-v89S):2016/04/28(木) 12:39:08.52 ID:kzsfkymZa.net
シェルター作ってる間におっちぬわ

80 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/28(木) 23:03:47.87 ID:rZ8MQ7STd.net
>>73
先、越されてるー。
集めた枯れ葉なんかをバラまき直すには袋に入れるのが合理的ですよね。
自分は枯れ草なんかを集めて土のう袋に詰めてみようかと思っていました。(←どうしても土方グッズに走る)山菜も入れられますし
日当たりの良い林道では1.
5〜2メートルくらいの枯れ草が山ほど立ってます。
土方グッズは安価で丈夫で貧乏アウトドアの味方

81 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/28(木) 23:22:47.81 ID:rZ8MQ7STd.net
>>74
当然、目を通しています・・・本は職場に置いてあるので代用画像ですが、
ブッシュクラフトマスターの説くブッシュシェルターは、こんな感じの形もの
https://www.dropbox.com/s/ma3znkkiffjmdsb/Screenshot_2016-04-28-22-32-24.png?dl=0
床が設けられていて、壁の内側で火を炊く。


野営する先々でこんなの作ってたら流石に環境破壊でしょう、っつう以前に
そもそも作ってられないですよね。

だから本来のブッシュクラフトというものは
キャンプ日和の休日に森で1、2泊する事ではなくて
雨の日も風の日も極寒の雪の日もずっと森で暮らし続けるための知識と技術の総合なんです。

82 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/28(木) 23:42:56.66 ID:rZ8MQ7STd.net
>>75-77
紹介、有り難うございます m(_ _)m
Build the Perfect Bug Out Survival Skillsの方は
「忙しい人の為のブッシュクラフト」みたいな感じでしょうか。。

低体温は
日本語で言う低体温症でしょうか。
字面だけだと日常的な低血圧や低血糖といった
マイルドな症状の親戚みたいに見えてしまいますが、

低体温症は イコール死亡2時間前 である、というくらいの
どぎつい表現が的確な状態です。

日本だと山岳遭難の報道で名が知れ渡った症状ではないかと思います。

83 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/29(金) 00:17:54.73 ID:Oc5sJ9Y8d.net
>>78
日本の夏山で8人が凍死した事件。

トムラウシ遭難事故
http://youtu.be/sodw39L6jhM

雨が降るような気温でも
体感温度・・・というか、人体が被るダメージは
マイナス10℃下に曝されたのと同等になる場合があります。
こうした天候の読み誤りの他に

昼夜の寒暖の差が激しい時期に昼間の格好で出掛け、
道迷いに陥るとかライト持って無いのに日暮れまでに帰れなかったとか
思いもよらず極限状態に近づく事はあるかも知れません

自分はそうした事態に備えて
エマージェンシーキッドの中にライトとアルミシートを入れていますが
他にも何やら色々入っててやたら重いので
普段持ち歩きません

84 :頼剣(茸) (スプー Sdaf-p4CL):2016/04/29(金) 00:33:53.70 ID:jRs6GjIfd.net
>>79
シェルター作ったったけど朝になったら5人死んでた

そして5人は帰らなかった @ 吾妻連峰・雪山遭難を辿る
http://youtu.be/9aSBmp3Riu0
関連動画でABをお探し下さい


これも、亡くなった方の死因は低体温症かと思われます。
こういう山岳遭難事例を一般向けにドキュメンタリー化した番組は
山を嗜まない人間にとっては貴重です。

>>76での

> ・Bug Outにおける最強のkillerは低体温(従って火起こしのスキルは極めて重要)

・・・という主張がとても良く理解出来ます。

85 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/29(金) 08:44:14.97 ID:J/212ycwx.net
>>「低体温症で死亡」
古い表現なら「凍死」だからなぁ。

86 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/04/29(金) 17:19:15.56 ID:08NhGGZba.net
>>82
同著で使われていたのはhypothermiaという表現で、日本語だと「低体温症」として相違ないと思います。
身体が濡れると体温が下がる点が強調されていて、また手がかじかむくらい寒い状況でもちゃんと作業できるか練習するよう書かれていました。
そのほか完全な暗闇でも必要なものを取り出して作業できるかの練習など、サバイバルを強く意識した内容になっています。

87 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/04/29(金) 17:24:50.28 ID:08NhGGZba.net
>>82
本の最後の方で、次の本として「帰る場所が無くなって、永久にBug Outしないといけない状況への対応」
に焦点を当てたものの出版を検討しているものの、需要は少ないだろうから電子版でしか出さないだろうなどと
書かれていました(笑)

88 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 03:06:43.87 ID:6rlQO1Mkp.net
>>75-77
本の紹介ありがとう。
1シェルター、2火起こし、3水、4食糧、
と言うの順序はだいたいどの本も同様。
沙漠では水がトップにきそうだが、強い日差しから身を守るシェルターが必須、
見つけた水を浄化するには火が必要と言うことで順位は変わらない。

3のルール、即ちシェルターなしで3時間、水なしで3日間、
食糧なしで3週間もサバイバルの定石だ。

>>87
欧米、特にアメリカのバグアウトとかプレッピングの考えは
かなりパラノイアが入っているうえ、
そのパラノイアを利用して色々なグッズを売りつけようとする
商業性が強いので一歩引いて見た方が良い気がする。
日本では地震や台風などの自然災害に備える方が現実的かも。

89 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 03:08:19.90 ID:6rlQO1Mkp.net
>>81
よく「thrive not just survive」というスローガンが使われるが
「ただ生存するだけでなく繁栄しよう」と言う意味で
ブッシュクラフトは、単に生きながらえるだけでなく、
森の中で豊かに生活しようと言う意味合いがあるね。

90 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/04/30(土) 03:12:09.77 ID:6rlQO1Mkp.net
>>85
凍死と言っても、身体が凍る前に体温が下がりすぎて心停止してしまう。
低体温症は、条件が重なれば夏の低山でも起こり、
山岳遭難の死亡例はほとんどがこれが原因。
山歩きに行く時は、季節に合った速乾性の服を着て(綿は絶対だめ)、
雨具を持てと口酸っぱく言われるのはこのため。

シェルターの概念に着衣を入れて考えると良いかもしれない。
帽子から靴下まで身体を覆うもの全てがシェルターの一部ということ。
近代登山のウェアは低体温症を防ぐための速乾性と保温性に重点を置いている。
そのかわり火の粉がつくとすぐに穴があくので、
実際は山歩きの服と焚き火キャンプの服は分けた方がいいだろう。

91 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37b3-Dg0g):2016/04/30(土) 09:17:11.99 ID:axCH2csF0.net
酔っ払いがアスファルトの道で寝て体温奪われて死ぬアレか。

92 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxe7-uqHn):2016/04/30(土) 11:35:31.49 ID:E84WCUu0x.net
誤解されている方など無かろうが、一応補足。
「凍死」とは「凍って死ぬ」ではなく「凍えて死ぬ」こと。
真夏の海でも起こるのも御存知の通り。

93 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ffd-VGu3):2016/04/30(土) 12:55:40.50 ID:2IcsGxtf0.net
ここの人たちはナイフに興味ないんすか?

94 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37b3-Dg0g):2016/04/30(土) 18:48:34.90 ID:axCH2csF0.net
>>93
フルタングで刃が短め、頑丈なナイフが好きですが?

95 :名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KKb7-FBAI):2016/05/01(日) 00:12:51.20 ID:8lfAQGzgK.net
長期出張先で予定外の連休とれたから近場の山へ行こうかと思ったが
肝心のナイフがアウトドアショップ数件まわったが
小さいスイスアーミーナイフしか見つからなかったのであきらめた

もうちょい時間ありゃ通販とか使えたんだがなあ

96 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa07-/Gcc):2016/05/01(日) 14:20:57.15 ID:fxKMp2B1a.net
>>93
もちろんナイフは最も重要なアイテムの一つだと思っています
ただ、あたり前の道具なので話題に登ってないんじゃないでしょうか
自分なナイフのことは詳しくなく、研ぐのも素人なので、とりあえず評価の高いものを買って使っています

個人的に良いサバイバルナイフの条件として考えているのは以下です
・耐久性の高さ(折りたたみでないこと、フルタングであること)
・切れ味の良さ(腕の毛を剃れる程度)
・片刃(背の部分はマグネシウム棒をこすったり、バトニングに使うため)
・シースがしっかりしていること

長さについては、目的次第だと思います
ナタ的に使ってチョッピングを重視するなら、
ある程度の長さと重さが必要ではないかと思います

研ぎは苦手なので、スパイダルコのトライアングルシャープナーで研ぎます
なので蛤刃は自分にはNGで、ファルクニーベンとバークリバーは除外しました

ちなみに最近モーラ・ナイフのヘビーデューティーを買いました
これはフルタングじゃないですが、結構しっかりしていて、特にグリップが手に馴染んで使いやすいです

97 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b739-OoOA):2016/05/01(日) 15:41:52.05 ID:G9LzN0No0.net
サバイバルナイフってのは、特定の何かを指す言葉ではないからな。

馬鹿がよってくるから、あまり使わないほうがいいぞよ

98 :名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KKb7-FBAI):2016/05/01(日) 17:30:18.57 ID:8lfAQGzgK.net
サバイバルナイフというとランボーナイフのイメージ強いからなあ

99 :頼剣(茸) (スプー Sd2f-p4CL):2016/05/02(月) 21:54:01.59 ID:HuSHDVkFd.net
連休に入ってから山岳遭難のニュースが相次いでます。。
中には、道迷い → 沢伝いに下って下山しようとする → 滑落死 といった定石のようなコンボの報道もありました。


>>90
> シェルターの概念に着衣を入れて考えると良いかもしれない。

コハンスキーの本にはシェルターは衣服の延長だと書いてありますね。
着衣によって凌げる環境であれば、それはシェルターを確保したと見做してよいと。
重ね着した服の間に乾いた水苔や新聞紙を詰めるのも「シェルターの確保」の一環と理解して良いでしょうか?

これも、前スレとかで何回か貼ったかな
しかし何度読んでも恐ろしい・・・。
http://middleagetozan.com/2009/08/post-1.html

遭難者本人によるレポート
http://www.ctt.ne.jp/~jijii/020427sounan.htm
雪が残る山での道迷いからの遭難。
装備は失われ飢えと乾きに襲われ、野草と虫を口にし、自分の小便が有り難くて仕方ない状況。

『何とかしなければと周りを見渡すと、杉が何本かはえていたのでこの枝をたくさん集めてくることにした。小さめの枝は体に入れた。
下着とカッパズボンの間に、下着とシャツ・パンツの間にできるだけ詰め込んだ。木が崖から横にでていたのでその上に大き目の杉の枝を置く。
また川上(風上)側にズボンをつるし、杉の枝を立てて風除けとした。地面にも敷いた。
これで少しは暖かくなった。』

これがサバイバル状況下でのシェルターの例。
壮絶の一言です。


>>86
> 完全な暗闇でも必要なものを取り出して作業できるかの練習

日本では山岳で上の例にあるように自分の足元も見えない霧にまかれたり
目を開けられない吹雪の中で何かを取り出そうとする事があるかも知れません。
しかしどちらかというと窓の無い部屋や建物の中で停電に見舞われたり等の
都市でのサバイバル技術のような気がします。

冒険心というか男の子ゴコロを非常にくすぐられる技能。
練習してみたい・・

100 :頼剣(茸) (スプー Sd2f-p4CL):2016/05/02(月) 22:11:13.10 ID:HuSHDVkFd.net
>>93
https://www.dropbox.com/s/8llwtndixcv4ve2/2016050220081800.jpg?dl=0

101 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-F6st):2016/05/03(火) 07:22:29.80 ID:mEUktM7B0.net
 枯れ枝を拾って箸なぞ作るならな、
買った薪を割ったりそいだりするならな、
昔のマタギ流のようなことは現代では
してはいけないし、できもしない。
 レンジでチンだけでキッチンに包丁すら
ない奴が語るな、義を言うな。アウトドア
ライフはとっても手間暇かかる一番贅沢な
遊びなんだ。
 じゃ田植えしてくるわ…

102 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37b3-Dg0g):2016/05/03(火) 08:16:11.34 ID:1jPG9b+p0.net
>>101
どこを縦読み?

103 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37a3-hBSK):2016/05/03(火) 08:51:34.56 ID:vP4Gl0EQ0.net
まーた友達のいないじーさんの語りが始まったよ
刃物板ってそういうの多過ぎ!

104 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37b3-Dg0g):2016/05/03(火) 14:21:06.65 ID:1jPG9b+p0.net
枯れ枝を拾って箸なぞ作るならな、買った薪を割ったりそいだりするならな、
昔のマタギ流のようなことは現代ではしてはいけないし、できもしない。

レンジでチンだけでキッチンに包丁すらない奴が語るな、義を言うな。
アウトドア ライフはとっても手間暇かかる一番贅沢な遊びなんだ。

じゃ田植えしてくるわ…

これで読みやすくなったかな?
まぁ基地外の戯言ですわw

105 :頼剣(茸) (スプー Sd2f-p4CL):2016/05/03(火) 23:33:41.41 ID:fmUw/+Fjd.net
我が家は現在改装中で
キッチンに包丁すらないどころかキッチンがそもそも無い。
イワタニJr.やアルストといったレジャー用品がここぞとばかりに・・・

>>101
一次産業に携わる方は尊敬の対象です。

106 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 02:24:21.98 ID:FBOwL4dVp.net
>>93
ナイフは数あるアウトドア道具の一つ。
個人的にはナイフは切れれば良いし、切れなくなったら
再び切れるようにする技術や知識が重要だと思っている。

>>96
「The best knife is the one you have with you when you need it」
と言う言葉があるが、
「最高のナイフは必要な時に手元にあるもの」と言う意味で、
20万円のカスタムナイフだろうが2千円のモーラだろうが
ブッシュクラフトの場では使えてなんぼということかな。

107 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 02:29:46.09 ID:FBOwL4dVp.net
>>99
着衣の間に水苔や新聞紙を入れるのもシェルターの工夫だと思う。
広い意味でシェルターは「体温の調節である」と考えて良いだろう。

>>100
ククリ、藪コキには最高かもね。
「タープの張り方」の本は先日書店で見かけたのだが買う価値のある内容かな?

108 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spe7-ZWIR):2016/05/04(水) 02:43:25.93 ID:FBOwL4dVp.net
>>101
農家や林業のように実際に毎日アウトドアで活躍されている方々から見れば
アウトドアレジャーが滑稽に見えるのは分かる気がする。
本を読むより直接様々な生活の知恵を教えていただければ良いのだが。

109 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 37b3-Dg0g):2016/05/04(水) 15:18:33.37 ID:+A3uNVJg0.net
百姓ってのは何でも出来るから
「百」の「姓」って書くんだぜ!って話なら歓迎したい

110 :名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KKb7-FBAI):2016/05/04(水) 15:38:21.43 ID:xUw8EW2nK.net
ロープとか刃物の扱い、あと山菜とかは親から教わったが
あんまサバイバル技能とは認識してないな。

掘っ立て小屋つくるとしても、まず材料を現地調達なんぞ選択肢にもないし。

111 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ffd-VGu3):2016/05/04(水) 20:52:00.80 ID:ob8cIK2e0.net
>>106
でもやっぱナイフはアウトドアで最も重要な道具ですよね?
ナイフがないとシェルター作るのも火おこしも難しくないすか

112 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/05(木) 04:33:09.79 ID:YZ44BBo0p.net
>>111
欧米流ブッシュクラフトではナイフを使用して
自然のリソースを採取することが大前提なので
ナイフが最も重要な道具というのは正しいだろう。

ところであなたはアウトドアと言う言葉を使っているが
アウトドアはとても多くのものを含んでいる。
同じアウトドアでも登山ではナイフをほとんど使わない。
森林限界を超えると自然から得られるリソースがほとんどないし
自然保護区になっている場合が多く採取も焚き火も御法度だ。
登山と言うゲームでは、シェルターから食料や水まで
全てザックに詰め込んで運ぶのが前提だ。

ブッシュクラフトでも、ナイフを失くしたり壊したりしても
ゲームオーバーにならないように対処法を学んでおくと良いのでは。

113 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32e2-5iF2):2016/05/05(木) 05:04:02.67 ID:26TAv/2E0.net
2,3本落としてもいいように数本持って行くと良いな

114 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 80a3-wv7z):2016/05/05(木) 18:38:42.83 ID:RfxgCpEm0.net
ピーポー先生は数本もって歩いてるけど一本落としても困りそう、というか怒りそう

115 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32fd-cKNg):2016/05/05(木) 20:08:38.11 ID:aQj5Qkps0.net
>>112
どのナイフがおすすめですか?

116 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/06(金) 03:27:59.97 ID:EE+At72Op.net
>>115
あなた自身が、持ち歩きたい使いたいかっこいいと思うナイフ

117 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/06(金) 22:49:24.69 ID:B8XOrDzFd.net
>>107
基本的に藪は漕がないですね。。
するとしても、植物を切り払うよりも絡む蔓とかトゲトゲの枝を
ピンポイントで鋏なんかで切った方が速いです。
自分の歩き方では。

画像のククリっぽい奴は刃厚約0.75センチ重さ0.75キロなので
速筋・遅筋共に充実している人でないと長時間振って歩いたり戦闘するのはたぶん難しいです。
まぁ、斧?…っす。倒木から枝を失敬するのが捗るかとか夢想しましたが
手でできる事は結局手で済ましてしまうので・・・・・

http://nepalknife.com/SHOP/NK0104.html
これこれ。昔欲しかったけどずーーーーーっと在庫切れだった。
今たまたま見たら入荷してるぅ。今でも少し欲しいかなぁ
>>96さん向けかも知れません
写真見た感じではシースの構造が不安ですが。

>>101 >>108
個人的に今、田んぼや畑で手に入る収穫物以外の食糧に興味があります。
雑草とか害虫とか

118 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/06(金) 23:34:47.09 ID:B8XOrDzFd.net
>>107
自分は登山も渓流もノータッチなので全然知らない人だったのですが著者の高桑氏は
その筋の界隈では神であったりアイドルだったりする人だそうです。
そんな人のタープ泊と焚き火やメシ炊き、イワナ料理、長年の経験で絞られた装備品に纏わるエッセイ。

まあその、タイトルまんまです。
高桑氏が過去に記した古道や廃道の記事や本の裏話的なものも少し。
シュリンクはしてないでしょうし、手にとってパラパラ眺められた印象そのままの本です。

自分は参考図書でなく 酒 の 肴 として非常に愛読してますw
好き。

119 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/06(金) 23:46:13.95 ID:B8XOrDzFd.net
前にシェルターの話があったのでそっちの話に戻ってみますが、

現地にあるものでのシェルター作りをする方(と仰るのは今のところ藪爺氏だけですが。。)は
どんな道具を持ち出して
現地の物では何を消費する事が多いですか?

ブッシュクラフトマスターであるコハンスキーの本だと
シェルター作りの前の項が縄の綯い方、
後の項に樹木の紹介…建材や燃料としての利用法を主としたものが続き
総体で刃物だけでシェルターを築く技術が書かれています。

コハンスキー氏のフィールドであるカナダの森と日本の森との違いは
まず、気温や気候。
それから日本でお馴染みのシイやカシ、クスノキといった丈夫な材となる常緑広葉樹はカナダにはたぶん存在しないんであろう事(まだ調べてないけどあるかも知らんけど)。
あと日本にはそれらの他、やたら頑丈な竹や
背が高く成長する草が広範囲に分布しています。

120 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f2f3-mGHn):2016/05/07(土) 08:10:09.93 ID:eBwo7QBY0.net
 野良仕事や山仕事の合間の休憩に
三角形の筒形のアルミ・シェルターを
愛用している。紐さえあれば大概の
ところに吊れる。細き倒したり、
枝打って葺いたりしないので自然に
優しいな。やたらに木や草を痛めるな。
野山には使ってよいものといけない
ものがある。遊びならなおさらだ。
明治頃までの人は渋紙でシェルターを
作っていたそうだ。今ならアルミシート
なぞを使えばローインパクトだろ。
 刃物なぞ小さめの鉈一つあれば
大概のことはできるな。

121 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f39-5iF2):2016/05/07(土) 16:39:16.83 ID:/6/4SUJy0.net
ブッシュクラフト初心者・・・というよりこれから始めたいという立場だけど
フェザースティックを作ってる動画をよく見るけどその重要性がよく分からん
新聞紙の方が早いし火はファイヤースチールよりライターの方が早いはず
ブッシュクラフトの先輩方教えてくれ

122 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/07(土) 19:11:16.84 ID:NtXM/z6ip.net
>>121
同じように思ったことがあります
個人的にはファイアスチールを使って
フェザースティックに火をつける手法には
少なからずロマン的要素があるように思います

ただ、実用面から考えた場合、
最も分かりやすい表現をすると、
バックアップとしての手段
と言えるかと思います

つまりライターなどの着火手段、
あるいは新聞紙などの火口が手元にないか、
もしくは何らかの理由で使えない場合のため、
という意味です

サバイバル的な状況では代替手段の確保は極めて重要なので、少なくともこの点で有用性はあります

フェザースティックに対しては、確かに過大評価されている気がします
火口(最初に火をつける対象)としては、
「乾いていて薄いもの」
が適しています
新聞紙が燃えやすいのはこのためです
フェザースティックを薄く作ることができれば
同じ効果を期待できますが、
この目的では、ナイフの背で木をこすって
木くずを作った方が簡単です
その木くずに起こった火をつける次の対象としてフェザースティックを使えば、
それほど薄くなくても大丈夫になります

ただ、ここから個人的な経験ですが、
雨が続いた後の日にその場にある木とファイアースチールだけを使って
焚き火を起こすことに成功した試しがありません

立ち枯れた木の内部まで湿気が染み込んでいて、
火花で火をつけるのが極めて困難でした
また、木が湿っていて、先述の木くずもうまく作れませんでした

結局、手持ちの着火剤にライターで火をつけて、
焚き火台(ソロストーブ)を使って
焚き火をしました

この場合は楽勝でした
着火剤が数分間燃え続けるため、
木(細い枝)に含まれた水分を飛ばせるからです
一旦調子よく燃え始めれば、
焚き火台内部がかなりの高温になるので、
あとから入れた木も水が蒸発する音と白い煙を放ちながら
燃えていきます

焚き火のためのコスパ最強のアイテムは
ダクトテープを巻きつけたライター
だと思っています
ここで言うところのコストパフォーマンスは、
費用対効果だけでなく、
重量対効果の意味も含みます

ダクトテープ(ガムテープ)は一旦火がつくと、
数分間燃え続けます
もし興味があれば試してみてください

123 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f39-5iF2):2016/05/07(土) 22:22:12.06 ID:/6/4SUJy0.net
>>122
ありがとうございます
実際にやっている人の実情が垣間見れたような気がします
ロマン的な部分と実用的な部分を分けて考えた方が良さそうですね

124 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/07(土) 23:31:45.00 ID:NtXM/z6ip.net
念のためもし誤解があったらいけないので

フェザースティック自体の実用性がないと思っているわけではないです
個人的に、最初の火口としては木くずの方が優れていると考えますが、
次に火を移す対象として、フェザースティックはベストだと思います
というのは、火がつきやすい上、
火が広がりやすく、一気に火力を出せるからです

火をつける順番は以下です

1.木くず
2.フェザースティック(バスケットボールくらいの量を用意するのが理想)
3.割り箸くらいの太さの木(バトニングで作成)
4.あとは次第に太い木を上からそっと乗せていく

また、直火の場合、直接素材が地面の湿気に触れないことが大切です
平たい石や、枝を並べたりして、台を作り、
その上に木くずやフェザースティックを置きます

材料の木が乾いていれば上記のやり方でできると思います

125 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/08(日) 00:47:05.66 ID:s/uSp5tEd.net
>>121
こちらのスレで言うブッシュクラフトは>>1にある通りのもの、或いは(下手な訳で申し訳ないのですが)>>19-21の説明の通りです。

森コーヒーや日帰り焼き肉やキャンプ日和の休日に森で1・2泊するのがブッシュクラフト、
という発想をお持ちなら

【広義・寛大】ブッシュクラフト5【アウトドア】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1456903288/

の方が話が合うと思います。
行ってみて下さい。。

ライターはガスが尽きたら終わりですし
メタルマッチは紛失したら終わりです。
そうなってもまだ○○を試せる可能性がある、そういうのがブッシュクラフトなんです。


○ 雨上がりには何もかも湿ってて使えない事に関して

ブッシュクラフトというのは本来、森や未開拓地に長期に渡って滞在し
現地にあるものを使って生活を営む為の知識と技術の総合です。
だから、実際のブッシュクラフト民は晴れて乾燥している日に火口を採取し
濡らさないように保管するといった事をしていると思います。

1・2泊という短いスパンで現地調達を実現する方が
却って難しいのかも知れませんね







ハイ、偉そうに書きましたがユミギリ式とかマイギリ式とか
そういう火熾しには
自分はまだ挑んだ事ないっすw

126 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9f39-5iF2):2016/05/08(日) 00:59:25.02 ID:rqNC+cOR0.net
>>124-125
詳しく丁寧にありがとうございます
色々と読んでいるうちに自分の考えている範囲はブッシュクラフトではなく
キャンプやアウトドア・レジャーの範囲みたいですね
ブッシュクラフトとキャンプやアウトドア・レジャーを分けて考えた方が良さそうです

127 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-dEc2):2016/05/08(日) 01:02:33.31 ID:s/uSp5tEd.net
>>120
アルミシートのような近代的アイテムは、生産や流通の過程で
経済効率のみを最優先とした合理化により何らかの乱暴が行われています。

自分の目に見えない所での乱暴を我慢するか、
そうしたモノを買わずに
自分の目の届く所にあるものを自分の手で破壊するか、でしょう。

どちらがよりローインパクトか
数値化するのは難しいですが。

128 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 03:27:23.65 ID:KL/uPjfQp.net
>>119
俺のシェルター作りは成功例とは言えないが参考として。
まず使用した道具はのこぎりと鉈、持ち込みの材料は園芸用の麻紐。
木の皮や草の茎をよってロープを自作する根性はなかった。
のこぎりと、麻紐を切るためのレザーマンのハサミが最も出番が多かったw。

コハンスキー本の167頁の下の図のようなリーントゥを作ろうとした。
骨組みはヒノキの間伐材を許可を得て使わせていただき、
ヒノキの枝で葺いたが、量が足りなくてすかすかだった。
本当は枝の上に落葉を被せるのだが、そこまでできなかった。

コハンスキーが活躍する北方樹林帯では自生の針葉樹が容易に手に入るだろう。
日本の植林の間伐を利用するのは厳密に言うと「自然」ではないのかも知れない。
広葉樹でシェルター作りはまだ試みたことがない。

さて、こんな出来損ないのシェルターを作るのも大変な労力で、
この形態のものは長期滞在用と言うことを強く思った。
以来、一夜の野宿のためにはタープやテントを活用している

129 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 03:29:11.65 ID:KL/uPjfQp.net
>>121
火を起こすことが目的ならファイヤースチールだろうがトーチだろうが何でもよし。
火を起こす方法を学ぶのが目的なら、
例えばファイヤースチールなりユミギリなり
どうすれば上手く火がつくか徹底的に練習すればいいと思う。

130 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/09(月) 03:34:48.82 ID:KL/uPjfQp.net
>>120 >>127
ブッシュクラフトは自然にやさしい活動ではない。
焚き火はもちろん、シェルター素材を得るために斧で木を切るのも、
食糧を得るために狩猟や釣りや採取をして動植物の命をいただくのも
非常にハイインパクトだ。
このような行為がハイインパクトである認識を持ち、
どうすればインパクトを軽減できるか考えられるようになることが
ブッシュクラフトを学ぶ意義のひとつだと思っている。

131 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f2f3-mGHn):2016/05/09(月) 21:33:46.91 ID:3TM3HoRw0.net
 使いもしないのに鉈を持って一般縦走路を歩く登山。
たくさん過ぎる人が歩くので溝になってしまう登山道。
ダブルストックまで歩くので必要以上に広がる登山道。
河原でバーべQをして灰や燃え残りにごみを散らかし
てアウトドアライフと称する連中。
ブッシュクラフト愛好家はこのようなことはしてない
よね? セルフレスキューの一つとして自然物を利用
してシェルターを作れたり、たき火できることも必要
だが、できれば最低限のレスキューキットは持ってい
てほしい。その上での自分なりの自然との付き合い方
を高めてほしい。個人的にはナイフはオールドタイプ
のモラの三層鋼ナイフを愛用。ずいぶん研ぎ減ったよ。

132 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe52-7Olf):2016/05/09(月) 22:15:39.17 ID:esquQSxd0.net
なんだかなw

オレの一歩もあんたの一歩も同じ一歩、踏まれて死ぬ虫の数も変わらない

だいたいが、ブッシュクラフトというのは、森や山に入る必要がある人の生活手段だろ
それをw

なにがセルフレスキューかw
ブッシュクラフト愛好家というのは、用も無いのに、山や森に入り込んで、無駄に木を切り火をたく
レスキューごっこのアホウのことか

133 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/09(月) 23:09:19.62 ID:lpbikskyd.net
>>128
コハンスキーの本の何ページとか書いても
持ってる人は少ないと思うので、、

該当ページ。骨組み
https://www.dropbox.com/s/bcb1xhl0c30cuwf/2016050912343800.jpg?dl=0
完成図と概要
https://www.dropbox.com/s/5nrhbpaabedddrm/2016050912364600.jpg?dl=0

↑この画像は消さずに残しておきます。

当該のコハンスキーの本には幾つかのシェルター例が載っていますが
作成に要する時間や労力や、堅牢さから見て
「一泊して痕跡をなるべく消して撤収する」規模のものはありませんね。

だからこの本は、サバイバル(やビバーク)とはクロスしない
純ブッシュクラフトの本と言っていいんじゃないかなぁ?

藪爺氏が使っておられる土地の主様も
数日か数ヶ月か、シェルターを置いとく事を許可してくれるようなら
もっと色々試せるでしょうになぁ。。
何日か費やして築いて、休日に泊まりに来るとか

人目に触れる可能性のある土地だと
そうした人工物が変な人を呼び寄せてしまいそうで怖いってのはあるかも知れませんね。。

134 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/09(月) 23:28:43.76 ID:lpbikskyd.net
>>131
ブッシュクラフトは登山ではありません。
BBQともかけ離れています。
>125から関連レスをご覧下さいm(_ _)m

あと、>>2を踏まえて頂けると自分は嬉しいです。

135 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 00:23:02.19 ID:SZUlOdgmd.net
>>131 >>132
このスレの1は(今回たまたま)自分なのですが、
私にとってのブッシュクラフトの魅力は
1にリンクがあるローインパクトorgの記述にある
「satisfaction of re-connecting with nature」
の一言です。

ナイフを使って何かを加工し
ナイフの使い心地を評するよりも、
フィールドに存在する生き物と人間との相克が関心の対象です。


普段の生活で
それほど『エコ』に気を遣っているのかと問われると
ぐぅの音も出ないです、非常に申し訳ない。。


昨今の日本に於ける日常生活は
>>127に書いた通り
食から日用消耗品から、ありとあらゆるものが
国を跨ぐ事によって
諸個人の目の届きにくくなる所で
自然を乱暴に消費する事によって成り立っています。

趣味としてアウトドアを嗜む事に興味を持たれた方は
自分が使わせて頂くフィールドの延長として
キャンプや登山等のレジャー用品のよってきたる先の現状に
目を向ける感性はあって欲しい。

アウトドア雑誌やアウトドアギアのネットショップやアウトドア系アフィブログは
とにかく『便利!』『軽い!』『もしもの時はこれ!』『買え!』『買え!!』『買え!!!』
…ですから。。


自分は山の頂上も最高のナイフも要らない
「satisfaction of re-connecting with nature」
が欲しくて
“ブッシュクラフト”に関心のある者です。

136 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 00:50:58.20 ID:SZUlOdgmd.net
>>130
食糧を得る際に可能な
ローインパクトなアプローチの一案として。。

【外来種を主な標的とする】

植物なら…
セイヨウタンポポ、オランダミミナグサ、クレソン等の比較的歴史の浅い外来種や
ほか、繁殖力旺盛な雑草を選んで食べる。
動物なら…

ミドリガメやアメリカザリガニや(釣りスキルのある方はブラックバスやブルーギルなどや)
ウシガエルやアフリカマイマイ等。

虫喰ってもいいかも・・・という人(←自分いまココ)は
これから大量に発生するイモムシ、毛虫や
バッタやイナゴ等の
伝統的な害虫をどうにかして食べるとか

137 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe52-7Olf):2016/05/10(火) 01:48:13.85 ID:zrf0SUdf0.net
自然界に害虫というものは存在しない

自宅でゴキブリ食ってろw

138 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fe52-7Olf):2016/05/10(火) 01:52:15.44 ID:zrf0SUdf0.net
自然界で一番迷惑な外来生物はヒト だろうが

ヒトを食えw

139 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 03:58:34.74 ID:SZUlOdgmd.net
>>137>>138
「自然界」という名前の
何かの境界で隔てられてる領域じたいが
そもそも現実的なものではないので
何とも・・・。

自宅で新鮮でキレイな(例えば毒ダンゴで中毒死したとか○○ホイホイ的なトラップの粘着物が身体に付いてない)ゴキブリを捉えられたならば
食ってみるにやぶさかではないですが

>>138の方は、
本当に、どうとも返しようが無いですよ。
どうして欲しいのですか?

140 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 05:45:24.92 ID:BSVNyAnIp.net
ここは二つのことが指摘されているので整理してみる。

第1は登山道のオーバーユースだが、これは人数の問題。
個々の登山者がローインパクトを心がけていても
千人の登山者の足に踏まれれば登山道は荒れてしまう。
それでは入山規制するかと言うと、
自然保護vs観光と言う根深い問題になる。
簡単に答えが出せない課題だ。

第2のセフルレスキューについてだが、
山に入る場合は最低ファーストエイドキットを持って行くのが前提。
木を切ってシェルターを作る、焚き火で暖をとって低体温症を防ぐのは
安全な場所にてサバイバル技術を学ぶと言う行為。
現実的な話、遭難してから何をするかを習うよりも
遭難しないようにするには何をしたら良いか習う方が有用。

あなたは登山者かな?
日本におけるブッシュクラフトの紹介が
ナイフマニアとサバゲーマーに先導されているので
伝統的な登山者とバッティングすることは目に見えているね。

141 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 05:47:27.29 ID:BSVNyAnIp.net
>>133
図の補足ありがとう。
コハンスキーの提案するシェルターは、
豊富な材料と経験があれば比較的短時間で作れるそうだ。
長期滞在の場合は、連中、キャビンを作ってしまうからね。
ところでこの本は自然の素材に拘っているので登場しないが、
コハンスキーのシェルターで最も有名なのが「スーパーシェルター」
(kochanski super shelterで検索)で、
これはビニールシートとアルミシートを装備として持っていることが前提だ。

142 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 05:55:18.65 ID:BSVNyAnIp.net
>>135
これは俺から頼剣氏へのお願いなのだが
あまりエコロジーどうのこうの言わない方がいいのでは。
あのlowimpact.orgも技術的なことを参考にするのは良いけど
思想的なことはあなた個人の関心にとどめておいた方が無難と思う。

エコを言い出すと先進国住人のジレンマに陥るから。
例えば、ここに書きこむために使っているスマホやパソコン、
中のレアアースを得るためにどれだけ非情な搾取が行われているか知っても
スマホやパソコンを使うのをやめることはしないだろ?

このスレはブッシュクラフトの知識や技術を語る場所であり、
どのような考えで自然と接っするかは人それぞれ。

はっきり言うが自然科学の基礎知識がない者がエコロジー(生態学)を語ると
「宗教」になってしまう傾向があるので注意すること。

143 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/10(火) 05:57:38.42 ID:BSVNyAnIp.net
>>132 >>137 >>138
煽りにはもっとユーモアを入れると面白くなるよ。
アジア某国でゴキブリを油で揚げたのを食べたことがあるが
スパイスが効いてておいしかった。

144 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Spa9-gZK4):2016/05/10(火) 12:10:56.88 ID:bbudTAFyp.net
自然界へのダメージの話になると、これも境界線がはっきりしなくて難しいですね

山を歩くだけでもダメージなわけだし

自然界の回復能力から見て長期間で考えて問題にならないレベルのダメージであることが条件じゃないかと思います

少人数のブッシュクラフトなら問題ないと考えて良いのではないでしょうか

なにより自然界で分解されにくい人工物を残さないことが大事だと思います

145 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-dEc2):2016/05/10(火) 21:10:37.44 ID:SZUlOdgmd.net
ごめん昨日のカキコ、途中から記憶に無い;
めっちゃクダ巻いててわろた…ワロタ…
説教は垂れるわ最低じゃないですかー。もー〜

>>142
はい、文系なので気をつけます。

>>144
自分が使ってる雑草図鑑の中には
観察したいフィールドへ入る前に靴を履き替えなさい
と書いてあるものもあります。
そのフィールドに存在しない植物の種や胞子を持ち込まない為です。

まぁ、替えてないです・・。

146 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 04:48:55.91 ID:p0wy2ESZp.net
アンカー忘れたが >>140 の書き込みは >>131 に当てたものだ。

>>144
現在、指定地域外で焚き火キャンプやブッシュクラフトをやる人は少数だが
最近このスタイルのアウトドアが人気となり人数がふえると
マナーの悪い人間の問題行動が大きく取り上げられてしまうので
これから確実に問題になってくると思う。
しかも指定地域外キャンプ(ワイルドキャンピング)はグレーゾーン行為だ。

我々のフィールドを汚して規制をくらわないようにするという意味で
ゴミも炭も持ち帰り、痕跡を残さないことを心がけるようにしたい。
なるべく直火は避けウッドストーブや焚き火台を使った方が後片付けが楽だろう。

ところで「痕跡を残さない」は自然保護のスローガンだけでなく
敵に見つからないためのサバイバルの知恵であることも認識しておいた方がいい。

147 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spa9-10y/):2016/05/11(水) 04:51:36.97 ID:p0wy2ESZp.net
>>145
靴を履き替えるほど環境保護に拘らなければならない
手つかずの自然が残る場所は日本では非常に少ない。
日本の山林は古来から先人が狩猟採集をして、
炭のために広葉樹を切り、材木のために針葉樹を植えて今の姿になった里山だ。
森林限界を超える高山は、本当は靴を履き替えて
保護しなければならない特殊環境だが、
それを認識している登山者は残念ながら少ない。

148 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/12(木) 01:16:10.06 ID:fkHtxrj80.net
えらそーなのが一人来てからスレが止まったな

149 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ef52-Wsqh):2016/05/12(木) 02:17:37.01 ID:6vk9If0j0.net
森林限界というのは気候変動によって上下する

つまり年々歳々限界線を越えては死ぬ個体が累を成しているわけだ

そこに靴を履きかえる意味はない


履きかえる必要があるのは、隔絶された世界に踏み込む場合のみだな

150 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2390-a45h):2016/05/12(木) 11:34:07.48 ID:ehK8IIfw0.net
誰の影響かパクリか知らんけど
文章がキモい
普段からそんな話し方しないだろ
それと長い
だから読まない

151 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/13(金) 01:24:23.28 ID:U7MFK/ebd.net
またもや、ごめんなさい。。

>>145はうろ覚えで書いたのですが
やっぱり間違っていました。

靴を履き替えなさい、ではなく
「フィールド観察における基本的なマナー」と題して
「野原に入る前と出る時に、靴の裏の土を必ず落とす」
・・・でした。

この前段に外来生物法に関する用語の解説があり
そうした気遣いが必要な理由を納得できるような構成となっています。


● 外来生物法(略)
● 在来植物(略)
● 帰化植物(略)
● 史前帰化植物(略)
● 一時帰化(略)
● 侵略的外来生物(略)
● 未判定外来生物(略)
● アレロパシー作用
自分の領域を拡大するために、
周辺のほかの植物を枯らす除草剤のような成分を撒き散らす特性をアレロパシー作用といいます。
セイタカアワダチソウやメマツヨイグサなど多くの帰化植物で確認されています。
● 遺伝子的かく乱
在来植物と近い仲間の外来植物が入り込み、両者との間で交雑し、雑種をつくることで、
もともとの在来植物の遺伝子が汚染される被害を指します。
具体的な事例としては、カワヂシャとオオカワヂシャがあります。
カワヂシャは河川敷に多い在来の希少種ですが、近縁の外来植物オオカワヂシャが入りこみ、
ホナガカワヂシャという雑種をつくり始めています。

『最新版 雑草・野草の暮らしがわかる図鑑』
岩槻 秀明 著 2014.12.05 ISBN 978-4-7980-4234-3

ヨモギだのヤブジラミだの、本当にその辺の草ばっかり採り上げてる本です。

152 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/13(金) 02:03:54.80 ID:U7MFK/ebd.net
もう一冊紹介します。
『身近な雑草のふしぎ』森 昭彦 著
2009.05.24 ISBN 978-4-7973-4986-3


〜ミミナグサ〜
 さまざまな書物で「道端の雑草」とされたのは昔の話。
なかなか見つからない珍種となり、しばしば保護の対象にもなって標識も立てられる。
いいのか悪いのか、複雑な気分である。
(中略)
明治の末、ヨーロッパからオランダミミナグサがやってきた。
彼らはたちまちのうちに勢力を拡大し、日本のミミナグサたちは棲み家を追われるようになった。
(中略)
 発見が困難である理由はほかにもある。
ひとつ、こんな雑草を本気で探す者がいない(自生地の情報が少ない)。
ふたつ、なくなっても別にかまわない(結局は雑草だろう)。
 それでも「絶滅が心配されます」といった標識が立つと、お持ち帰りになる方がでてくる。
自然保護のアイロニーを体現する、たかが雑草のミミナグサたちーーその静かなる暮らしに祝福あれ。」


う〜〜ん。。どうしよう
わたくし
雑草とか食べてみ始めた初期の頃、ミミナグサって
茹でたらめんつゆに浸してもマヨネーズでも何でもイケますやんイエーイ、…って
大量に食いました。

今となってはどっちを食ってたのか分からん。

草の名前を調べた図鑑には、ミミナグサには
洋盤と日本盤がある事は書いてあったが
日本盤がそんなに貴重な存在だとは触れられてなかった。。

153 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2390-a45h):2016/05/13(金) 06:37:35.94 ID:5gk6nig00.net
まとめて書け

154 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/13(金) 10:39:49.83 ID:s/sy/rFd0.net
てめーの雑記帳じゃねーんだからチラシの裏にでもやれよ!

155 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ef52-Wsqh):2016/05/13(金) 11:25:07.75 ID:BZgqSSkJ0.net
せっかくワッチョイになったんだから アボン指定しろよw

156 :名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/13(金) 11:28:43.64 ID:XY1wUDt+M.net
>>153
>>154
>>155
ここは 頼剣さん& 藪翁さんの雑記帳スレなので邪魔しちゃ失礼ですよ

157 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/13(金) 11:56:03.71 ID:s/sy/rFd0.net
そう思うんだったらてめーが俺をNGすればいいだろうがよ!

158 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ffd-5bkl):2016/05/13(金) 20:06:32.20 ID:XLo3ZHMG0.net
ここ内容濃すぎておもろいんけど
文章短くしてください
ホントにお願いします

159 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ff3-Gh1g):2016/05/13(金) 20:47:50.18 ID:hRq7BuS60.net
まぁ 水道水の安全基準よりはるかに緩い
ボトルウォーターを高い金を出して飲んで
る奴の議論はオモロイわ。
 有名山岳の下の沢水は山小屋の屎尿垂れ
流しで汚染されてるし、岩盤から染み出て
いる水も異様に硬度が高く腹に来たり、里
山近くでは上の谷が産廃の埋立て地で水が
汚染されていたりするな。そんなことも頭
使わんと必要な水は得られんな。簡易浄化
では飲用できないことが多いよな。

160 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/13(金) 21:55:42.26 ID:U7MFK/ebd.net
>>158
ご迷惑をお掛けします。
たぶん無理です。。m(_ _)m
「努力します」とか言うても長く続かないと思います。
せめてカラ手形の発行だけはしません。

申し訳ございません。

161 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/13(金) 22:18:55.04 ID:s/sy/rFd0.net
まーた始まった…

162 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 02:47:39.03 ID:J2E1wbBlp.net
>>151 >>152
雑草本の紹介ありがとう。
植物学者牧野富太郎博士は「雑草という名の植物は無い」
という名言を残しているが野草はどれも愛おしい。
俺は昔からビロードモウズイカという外来種の「雑草」に心惹かれていたが
ブッシュクラフトを学び始めて、
この植物が欧米ではmulleinとして薬草や火起こしに
使われていることを知って嬉しかった。

163 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 02:49:31.49 ID:J2E1wbBlp.net
>>158
ここは長文ダイアログをだらだら書き込む隔離スレだが
見る人が増えてきたのでbrief & conciseを心がけるよう。

164 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ff3-Gh1g):2016/05/14(土) 02:50:49.10 ID:6y+EeY7A0.net
半世紀近く前に出版された「冒険手帳」を
思い出したわ。確か文庫にもなってたな…

165 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 02:56:08.06 ID:J2E1wbBlp.net
>>159
若い頃は沢の水も岩清水も何も考えずにがぶがぶ飲んでいたが、
今では必ず浄水器を通すか煮沸している。
あなたの言う通り水質汚染は考えないといけない。
それから俺は水道水派でボトル入りの水はほとんど買わないよw

166 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2390-a45h):2016/05/14(土) 03:10:52.28 ID:xzP2jT+10.net
じいさん、あのさぁ

ブログでも始めたら?w

お前を好きな物好きだけ閲覧できる環境で好きなだけウンチクたれろや

不特定多数が集まるココでやるとただ五月蝿い

167 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 03:34:56.99 ID:J2E1wbBlp.net
>>166
この刃物板にはブッシュクラフトというワードが入るスレが5本。
ここは隔離スレ。
俺の投稿がうざいなら、わざわざここに来る必要はない。

ブッシュクラフトの本スレはこちら:
【広義・寛大】ブッシュクラフト5【アウトドア】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1456903288/
ぜひあちらを盛り上げてね。

168 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2390-a45h):2016/05/14(土) 09:20:04.00 ID:xzP2jT+10.net
お前のスレでもないから

隔離スレだろうがなんだろうが

ウザい書き込みはいらんよ

169 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 10:24:56.12 ID:sKIag0kTa.net
>>167
あっちに行けとかは言うべきじゃなくない?
俺もあなたの長文は読みにくいと思ってるよ
文調も下手なナレーションみたいで不快だし
出て行けとか言うつもりは無いけど
気を付けて書き込んだほうがイイと思います

170 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 231f-/3cR):2016/05/14(土) 17:46:01.32 ID:PEolLlo60.net
このじーさん来てからスレが過疎るんだよね

171 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/14(土) 22:05:54.91 ID:cRGl23PQd.net
>>159
水の現地調達はまだした事無いなぁ。
自宅の井戸水をそのまま水筒に入れて出ます。
市によると飲用には不適らしいのですが…

>>162
牧野富太郎の本は、学童向け?の植物記シリーズを二冊読みましたが
外から帰ってきて復習するのにちょうど良い本ですね。

ビロードモウズイカは一部で盛んに駆除活動が行われているそうで
自分が野山で遭遇した事が無いのは喜ぶべきか・・・


外来種といえば目に見えて酷いのはセイタカアワダチソウでしょう。
自分の周辺ではススキの群落とかほんと少なくなって、夏〜秋の草はセイタカ一色になりつつあります。
>>151の作用が強力なのでしょう。

十年前の記事ですが
http://d.hatena.ne.jp/yahara/touch/20050714/1121302363
(ミドリガメを捕らえた現地で美味しく食べられないか、とかブッシュクラフト的な話だと思う)

「植物種の二次選定で、日本生態学会ではセイタカアワダチソウを指定候補のひとつにあげて要望書を出しましたが、環境省は指定しない方向。
その最大の理由は、セイタカアワダチソウが生えている土地の土砂を運搬すれば、違法行為になってしまうからです。」

いやいやいや、
そうやって侵略的外来生物の種が拡散される事を防ぐ為の
罰則規定まで付いた法律でしょうに、本末転倒な話ですが

当時からもう既に広がり過ぎて諦めムードになってたのですかねー・・

172 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/14(土) 22:24:42.75 ID:cRGl23PQd.net
野草食ってる人、居ますかー?
ウルイ来てますよー
もう結構開いてしまってたけどまだ間に合うから急げ!!


初めて行った森林公園で
変態的にデカい三ツ葉の株を見つけた。
https://www.dropbox.com/sc/4k7viqf2r0r47dj/AADhOJ1nFL4qwS0gVa2cY_Saa
直径1メートルはあったか。
野生種の三ツ葉が大きいのは知ってたけど、
大きいのを何度も摘んだけど、
これには流石に引く。

キモい。ここまでデカいと食い物に見えない。
https://www.dropbox.com/s/lropt2xdcs1m29f/2016050921560400.jpg?dl=0
三ツ葉といえば、お吸い物にそっと浮かべたりする香の物だが
コイツは吸い物の椀どころかラーメンのドンブリからもはみ出しそう。
新しい体験だった。

173 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ff3-Gh1g):2016/05/15(日) 01:37:31.12 ID:U9ToURki0.net
 シェルターだなんとかは議論しても
生活に不可欠な水の探し方、確保の仕
方などは議論できないのね…
 前出の「冒険手帳」は間違いも多い
が読み物としては面白かったな。

174 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/15(日) 02:28:27.85 ID:VjljAuo2d.net
>>173
自分はブッシュクラフトをする人じゃなくてブッシュクラフトに興味がある人で、
得意分野は雑草食いです(レベル低いけど)。
シェルター作りや火おこし、水の調達、動物の捕食なんかは未体験です。
基礎となる経験が無いので議論相手にはなれません。。

水確保関係の動画だと、
亀五郎氏の離島の自給自足生活は脱水で苦しんでる様が何か見ていられない。
Bush n'Blade氏の裏山の「水」は喉乾いた時にガブガブ飲める、ものとはほど遠い。

余裕があれば
朝から雨の日に露とか集めたりしたいなとか思ってます。

175 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/15(日) 08:27:37.16 ID:St9lti2y0.net
まだ変なのわいてるのかよ
こういうのをパーソナリティ障害って言うんだな

176 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b716-XnYJ):2016/05/15(日) 10:57:38.39 ID:EnQULRVv0.net
水の確保について自分なりの考えですが

まず自然界の水に含まれ、人体に悪影響を及ぼす可能性がある主な脅威は微生物です
大きさで言うと、

寄生虫(卵を含む)>細菌>ウイルス

これらへの対応として、ブッシュクラフト的に言えば

煮沸

が最上級の手段になります。
煮沸によりほとんど全ての微生物が死滅するからです

次の手段はフィルターですが、これは当然道具が必要です
メリットとしては、火起こし・煮沸よりはるかに手間がかからないことです

市販のフィルターでは、0.1マイクロメートル程度のろ過性能を持つものが主流です
有名なものにsawyer miniなどがあります
中にはより高性能なフィルターもあるようですが、今のところ多くはありません

先ほどの微生物で言うと、0.1マイクロメートルのフィルターによりほとんど全ての細菌までを
カットできます
0.1マイクロメートルではウイルスは難しいと思われますが、
実際的にウイルスが問題になるような環境は途上国の川などの一部に限定されるかと思います

微生物の他の脅威として、特に工業地帯では重金属があげられます
これは煮沸では除去できません
フィルターにより部分的に除去できるようですが、
現実的にはそのような水は避けるべきかと思います

177 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7ff3-Gh1g):2016/05/15(日) 12:53:02.32 ID:U9ToURki0.net
>>176
 貴方のブッシュクラフト的には携帯フィルター沪過機は
OKなのか? 煮沸は良いよね、もう少し手を加えて蒸留水が
望ましよね。でも日本のフィールドでの水汚染の問題はもっ
と深刻だと思うよ。我が土地改良区でも水源地の産廃や競
走馬の育成牧場建設で揉めてるよ。以前見学に行った処で
は産廃からの重金属など流出で水源汚染や雑木林の立枯れ
を見てきた。宅地造成に産廃を使っていて基準以上の土壌
汚染があるのも知ってるが…

178 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 07c8-Wsqh):2016/05/15(日) 17:33:06.66 ID:RngH9cHR0.net
違法投棄とか廃棄物処理場とかゴルフ場とか

179 :名前なカッター(ノ∀`) (JP 0Hef-Ij4S):2016/05/15(日) 21:41:36.23 ID:tMCUcrcUH.net
微生物に関してですが煮沸でほとんど全ての微生物が死滅するなら苦労はないです。
納豆菌すら100℃では死にませんしアルコールや酸も効きません。
細菌による食中毒は菌そのものと菌が出す毒素によるものの2通りありますが
熱して菌は死んでも毒素は不活化しないのがほとんどです。
煮沸や浄水器、アルコール消毒はやらないよりマシ程度に思ってください。
あと現在分かっている微生物は氷山の一角であることもお忘れなく。
サバイバル状況下なら仕方ありませんが、娯楽でやるならば
上に書かれているようにやはり水道水を使いましょう。
それに関連して小さい子供には川・海遊びはさせないほうが無難です。
ただし神経質になるとキリがありません、「親は赤ちゃんにチューするな」
何故ならば虫歯菌は親が感染させているからです、それでもするのが親ってもんです。

180 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/15(日) 22:39:00.57 ID:VjljAuo2d.net
まぁ、最大のフィルターは人体の免疫でしょうか

181 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a7a3-/3cR):2016/05/16(月) 00:15:40.59 ID:FVbZT6aH0.net
>>179
お前の赤ちゃん可愛いから今度チューしちゃうね

182 :名前なカッター(ノ∀`) (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 00:54:10.30 ID:syw4q/Yhd.net
小さい頃に鼻くそ食って育った子は風邪ひきにくいってな

183 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 03:27:30.19 ID:JUhYZw99p.net
水の確保はアウトドアで最も重要なことなのだが、
沙漠環境でない限りなぜかあまり話題にならない。
日本もそうだが、ブッシュクラフトが育まれた北方樹林は
水が豊富で確保が簡単だからだと思う。
いわゆるブッシュクラフト的解決法として、
既に皆さんが述べている煮沸が最良だろう。
化学物質汚染は事前に目的地の上流に工場や処分場などが
ないか確認しておくしかない。
苔や炭を使って濾過器をつくる方法、スティル(蒸留器)の方法もあるが、
シェルター作りと同じく、学習目的としてやってみるだけかな。

実際のアウトドア活動では、短期間なら水道水を水筒に入れて持ち込む、
長期ならフィルター(濾過器・浄水器)を利用している。
フィールドでは、浄水器は重力式・吸引式よりポンプ式が使いやすいと思う。

184 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 03:28:34.96 ID:JUhYZw99p.net
>>172
このミツバは育ちすぎてまずそうだ。
ウルイ=ギボウシだね?
毒草のコバイケイソウに似ていると言うが並べてみると全然違う。
でも単独で生えているとギボかコバか迷って躊躇してしまう。

185 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b716-XnYJ):2016/05/16(月) 14:00:48.59 ID:fjdOK6Ew0.net
>>179
ご指摘ありがとうございます

>煮沸や浄水器、アルコール消毒はやらないよりマシ程度に思ってください。

芽胞を形成する菌を除けば煮沸でほとんど消毒できると思っていたのですが、
違うのでしょうか?
納豆菌は芽胞を形成しますが、川や湖などの多くの環境中の水であれば
煮沸により飲めるようになると思うのですが、いかがでしょうか?
毒素の不活化はできないとしても、一般的な自然環境中の水で微生物による毒素が問題になる例を存じあげないので、
その点も教えていただけると大変ありがたく思います

186 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/16(月) 20:50:35.55 ID:Jo2snT8Vd.net
細菌の芽胞は煮沸ではどうしようもないですね。
蒸留で除けますか?

水の現地調達が視野におありの向きは、アウトドアパックに
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ecodk/kw-013.html
を加えてみるとか。

[COD][硝酸性窒素・亜硝酸性窒素][アンモニア態窒素][リン酸態リン]
の5項目を調べられます。
その水が細菌が沢山居る可能性のある環境かどうか、程度の事が分かるみたいです。
詳しくはリンク先で。
細菌の濃度や種類なんかを知るには環境計量士が行う調査が必要でしょう。

余談ですが自分は高校生の時生物部で
河川で水生昆虫を集めて何が沢山棲んでいるかで判断する
…という水質調査に参加していました。

富栄養化した水を好む生き物が沢山見つかったら
その川の水は遠慮した方が良い、とかの判断ができれば
ブッシュクラフト的ですよね(妄想)。

187 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/16(月) 21:32:47.14 ID:Jo2snT8Vd.net
>>179
これも余談ですが
チューによって感染するEBウィルスというのがあります。
高熱やリンパ節の腫れ、場合によっては上咽頭ガンを引き起こします。

日本人はこのEBウィルスに耐性を持っていたそうです。

この耐性というのは、
EBウイルスは子供が感染しても症状は出ず、免疫が出来るウィルスであり
日本人の母親の多くが離乳期の子供に魚の料理を与える際に
自分の口の中で骨が無い事を確かめてから食べさせる習慣を受け継いでいて
子供は小さいうちに母親からEBウィルスに感染させられていたからで、

無菌(無ウィルス)で安全なレトルトや瓶詰め離乳食が主流となってきてから
若い人を中心にEBウィルスによる伝染性単核症が増え始めているといいます。

参考資料は・・・コレけっこう古いなぁ
『ウイルスの正体と脅威』中原英臣 著 1996.08.20
河出書房新社 ISBN 4-309-50108-7
です。

EBウイルスで検索すると
亡くなられた日本人の若い女性の事を書いたページがヒットします。。

何事にも良し悪しありますね

188 :頼剣(茸) (スプー Sd1f-2R03):2016/05/16(月) 22:08:40.34 ID:Jo2snT8Vd.net
>>184
コバイケイソウ、ギボウシと間違う事故がよくあるから気を付けましょう
・・・という注意喚起を目にしますが
例によって自分はコバイケイソウを見た事が無いです・・・
ニコニコの登山動画で見かけたので
高地の気候を好む植物なのかなぁ、と。

ギボウシとバイケイソウは葉脈の軌跡が全然違うので
開きかけの見易い葉っぱがあれば勝ったようなものです。たぶん。

バイケイソウの葉脈は、葉っぱの付け根から
葉っぱの先端へ完走しています。
ギボウシの葉脈は、支脈が主脈の半ばから何本も伸び
葉の縁へ向かって柔らかい曲線を描いています。

コバイケイソウ
https://alumu.com/dc090617-%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6%E8%91%89/
この写真見ると“主脈”とか無さそうですね。
気を付けて見れば巻いてる状態の若葉でも大丈夫です。たぶん。


> まずそう
w。
自分はあんな大きさのは初めて見たので土下座したくなりました。
逆に食ってみたくもある。生で茎を噛み切れたら
2、3本お持ち帰りして炒め煮に出来ないかなぁとか。

189 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/18(水) 03:41:37.13 ID:Z8MLJzaWp.net
野草同定では、以前某郷土館の野草教室で教えてもらったものは今でもよく覚えている。
本や動画で学習して、フィールドで確認するのが今の学習法だが
先達に教えていただくのが最も効果的な学習法だと言うのを痛感している。

190 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/19(木) 00:17:24.62 ID:HaWn7ynvd.net
自分は逆に人からコレは○○ですよ、と教えられたものは頭に入らないタイプです。
植物調査のバイトで10日間何でも知ってる先生と一緒だったのに
終わってみたら何も覚えてなかったという・・・
他にも、イベントなんかで
お茶にすると美味しい植物をたくさん教わったたりしたのですが
終わってみたら(ry

その後亀五郎氏の自然を食べようシリーズを見て感化されて無性に草を食いたくなり、
初めはギシギシやタンポポで満足していたのが
徐々に広がって、、という感じで
現在に至るまで我流です。

フィールドで気になった植物やキノコをスマホで撮り
(或いは食べれそうなものはお持ち帰りし)
家で本やネットと突き合わせます。

我流のダメな点は、勘違いや間違いに気付くまでに時間がかかる事ですね。
その植物の次のシーズンが来た時に、あれ?ってなります。
なので、1〜2年ほど間違って覚えたままに。

最近気付いたのは
・今までトウダイグサだと思ってたのが実は
何割か、或いは全部ネコノメソウなのかも知れない
・山菜の「シャク」だと思ってムシャムシャ食った草が
実はセリ科の違う草かも知れない
…です。

191 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/19(木) 01:34:03.21 ID:HaWn7ynvd.net
個人的な今年のミッション:
タンポポに似た黄色い花を咲かせる背の高いキク科の草を見分る

野原でよく見かけるがスルー対象になりがちな草をきちんと把握してみたい。
(オニノゲシは見た瞬間に分かるし何回も食ってるので除外)

ノゲシ
https://www.dropbox.com/s/ty1nmly98b483yk/2016050922415900.jpg?dl=0
初めて識別出来ました。図鑑に載っている典型的なノゲシの葉。
レタスの原種で、山菜ガイドなどに採り上げられます。
お持ち帰りして実食しましたが葉っぱの味は
タンポポとほぼ同じで、苦味が効いてます。
マヨネーズ和えや濃いめのお浸しでどうぞ。
タンポポの蕾はこうばしい味がして美味いがノゲシの蕾はそうでもない

https://www.dropbox.com/s/dltlz8h3t18xlif/2016050921444300.jpg?dl=0
ノゲシ、大きい個体


オニタビラコ(たぶん)
https://www.dropbox.com/s/8d0fow45rjmiwpx/2016050921561600.jpg?dl=0
風でそよいでピンぼけする。。

https://www.dropbox.com/s/r2zhh9u1jev4s87/2016050921561500.jpg?dl=0
その気になれば特徴を掴める。
暖かくなってもロゼットが残り、茎が高く伸びる

https://www.dropbox.com/s/pvnysp7weatytow/2016050921563101.jpg?dl=0
花。
七草粥のコオニタビラコと似た姿たけど属は違う植物。
でも食べれるらしい。試してみなくては。


もう一つ、似た姿の植物
https://www.dropbox.com/s/s0uvdnilachs1ik/2016050921561101.jpg?dl=0

オニタビラコとほぼ同じ大きさに育つ植物で花も似ています。
しかしよく見ると茎に沢山葉がついているので
違う草だろうと思えます。
https://www.dropbox.com/s/4xlro262jf8r29w/2016050921561000.jpg?dl=0

茎にも葉にも細かい毛が。コウゾリナ?
https://www.dropbox.com/s/pgglrhna8tr87ea/2016050921560500.jpg?dl=0
ザラザラした感触を剃刀に見立てて「顔剃菜」「剃刀菜」の名が付いたらしい。

とりあえず、こんだけ。

同じ草でも成長段階や健康状態が違うと異なる種類の植物に見えてしまいますが
腰を据えて整理してみると案外数種類にまとまったりします。

192 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cafd-9i5Z):2016/05/19(木) 05:57:51.93 ID:2Ck45DPX0.net
あのー
藪翁さんと頼剣さんに言いたいんですが
ずっとブッシュクラフトスレ見てて
スレがバラバラになった経緯とか見てるんで
>>167みたいなこと言いたくなるの分かるんですよ
でも他の人がもっと参加しやすい空気にした方がいいとおもいます
ブッシュクラフト検索して来る新しい人はこっち見ると思うし
本スレはなーんかなって感じなんで
どうかよろしくお願いします

193 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bd90-7Gsa):2016/05/19(木) 07:52:39.57 ID:tYkOiUne0.net
やってる事は荒らしと同じだぞ

もう刃物の話もしないのなら
登山、キャンプ板に移動したらどうだ?

あそこなら話に食いつく人間も多かろう

194 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxbd-wjtT):2016/05/19(木) 09:09:01.71 ID:K5K3Gbi4x.net
同意
「ブッシュクラフト」を語り合う場が刃物板である必然を見出せない。
貴方達の会話を否定する訳では無いが・・・。

195 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cafd-9i5Z):2016/05/19(木) 12:50:12.63 ID:2Ck45DPX0.net
隔離スレまで来てアラシだ出てけ言う人はどうかとおもうですけど
でも藪翁さんと頼剣さんもここが2ちゃんのブッシュクラフトの
メインスレになってること自覚してください
まず文章を短くしてください
ほんとは寛大スレが活発になるのが一番だと思います

196 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bd15-MTTD):2016/05/19(木) 18:11:13.02 ID:g7159AEr0.net
何度いってもわからねーバカに何言っても無駄だよ!

197 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9801-V2lg):2016/05/19(木) 18:48:06.17 ID:gwt9DkPF0.net
荒らしの相手をするのも荒らし

198 :頼剣(茸) (スプー Sd78-Aa7V):2016/05/19(木) 20:56:52.76 ID:9Xj9iLUHd.net
>>192>>195
言わんとなさっていらっしゃるのは
ココが、刃物板の他のスレで例えると
「いい歳ぶっこいて〜」みたいな運行状態になってるよん
・・・って事でしょうか?

すみません。
しかし遠慮せずに書き込んだり絡んだりなさって頂ければ。。
…と、思うんですが、

どうしましょう。
自分の書き込み頻度を抑えれば
少しは圧迫感が無くなるでしょうか。

必ず何日か空けるとか
必ず何レス以上挟むとか
(文章を短くするのは苦手です;)

199 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32f3-qEgA):2016/05/19(木) 22:43:18.67 ID:i8fC3diE0.net
 家の西側には杉を垣根に0えていて、その木陰にはドクダミ、
フキなぞ。日当たりの良い所にはミント、ブラックベリー、
山椒、行者ニンニク、日本タンポポなんかが生えている。
 秘密に強力な毒性植物も何種類かあって、機会があれば
鏃か手裏剣に使いうさきになぞに秘かに使いたい。

200 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bdb5-MTTD):2016/05/19(木) 23:01:15.04 ID:Pp4XDIqT0.net
>>198
じゃあ30レスくらいは開けてね

201 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0652-xKv1):2016/05/20(金) 00:30:09.84 ID:yr+ZKrxk0.net
>>198

掲示板というのは情報を一方的に開示する場。
好きなことを好きなように書けばOK
もちろん、長文もOK
ワッチョイで不快ならアボンできるので、文句を言われる筋合いではなかろう。

馬鹿や阿呆の相手をする責任など無く、基本スルーが推奨されているぐらいだw

刃物板にそぐわない内容というのも、阿呆の言い分なので無視してOK
こんな過疎板で住民で居てくれるだけ有り難いと言う物ですw

202 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 03:36:24.66 ID:9UdmS0THp.net
>>192 >>195
なるべく簡潔を心がける、としか言えない。
こればかりは成るようにしか成らない。

>>201
的確な御助言ありがとう。

203 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/20(金) 03:38:40.08 ID:9UdmS0THp.net
>>191
父は、黄色い花には外来種が多いとのことで目の仇にしていて、
庭に黄色い花が咲くと調べもせずにひっこ抜いていたw
セイタカアワダチソウ、ツキミソウ、ブタクサ、
ビロードモウズイカなどが黄花外来種の代表。
しかし黄色は外来・在来・固有に関わらずたくさんある。
紫外線を反射してポリネーター、即ち花粉を運ぶ昆虫が
見つけやすいように進化の過程で黄色が多くなったらしい。
今では植物の出自より利用できるか否かに主眼を置いているが、
外来種の方が気兼ねせずに採取できるのは確か。

204 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bd90-7Gsa):2016/05/20(金) 09:55:39.71 ID:ywAetIz30.net
>>201
その口調で誰かわかるぜw

刃物板は刃物の話をするところって言うのがアホってんなら
2ちゃんに板の制度はいらんわ

刃物板では糞にもならん知識も
適切な板なら重宝されるだろそっちでやれってこった

205 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxbd-wjtT):2016/05/20(金) 12:41:15.12 ID:3jNFLAv9x.net
>>201
>刃物板にそぐわない内容というのも、阿呆の言い分なので無視してOK
理解に苦しむ。刃物の話をする為の刃物板ではないのか?
板の趣旨に沿おうとするのが「阿呆」なら、気〇い・荒し共こそが「正常」なのか?
貴方の言う「阿呆」にも理解できる様ご説明願う。

「俺の考えと違うから」だの「阿呆だから阿呆」等の思考停止した回答は認めない。

荒し行為は当方の本意ではないので、納得するに足る回答を得られれば以後は沈黙する。

206 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa89-4tNk):2016/05/20(金) 12:53:06.48 ID:4gIxb3CKa.net
具体的に登山・キャンプ板のどのスレがいいの?
誰かブッシュクラフトとかでスレ立てしたらいいんじゃ?

207 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0652-xKv1):2016/05/20(金) 19:54:43.53 ID:yr+ZKrxk0.net
刃物板にそぐわない内容かどうかは、運営が判断することで、一住民に決める権限は無いんだよ。

運営に通報したら、いいんぢゃないかと思うがな

208 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/20(金) 21:23:29.24 ID:5m6VNItSd.net
>>201 >>207
広義・寛大スレの人を煽るのは禁止で。
お願い致します。m(_ _)m
このスレの存在じたいが半分喧嘩を売っているようなものなので。

粘着っぽいレスを付けに来る人も居ますが、
触るの禁止で(>>2)。

あと、通報を促すとかやめて下さい。。

>>206
既にあります。参照>>3

>>193>>194
「ブッシュクラフト」は登山でもキャンプでもなく、
刃物がなければ始まらないものでもあります。
ここ以上に相応しい板はありません。
刃物の話も追々するでしょう。

209 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/20(金) 21:44:54.57 ID:5m6VNItSd.net
>>199
完全無農薬菜園ですね。
和名ニホンタンポポという植物は存在しなくて、
カンサイタンポポ・トウカイタンポポ・カントウタンポポ・エゾタンポポ等の固有種名があります。
タンポポの見分けは今のところは後回しかなぁ。
シキミやドクウツギの汁を塗った手裏剣で間違ってご自分の手とか切らないで下さいね。

210 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bdb5-MTTD):2016/05/20(金) 21:45:51.83 ID:NaOc9S6f0.net
そうだよな、刃物の噺をしてないって通報すればいいだけじゃん!
俺、通報頑張る!

211 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/20(金) 22:07:02.23 ID:5m6VNItSd.net
>>203
外来種である、という点の他に
毒草を警戒しての事かも知れませんね。

春によく目立つキク科、アブラナ科以外の黄色い花は
キンポウゲ科が多いですから。
ウマノアシガタ、キツネノボタン、タガラシ、フクジュソウ
あとケシ科のクサノオウ、ヤマブキソウなど。

食中毒以外に
汁でかぶれてしまう毒草も多いので、
火気の周辺の養生に草刈りしたりする際に知っていると良いかも知れません。

「ツキミソウ」は、和名ツキミソウではなくてメマツヨイグサの方ですね。
海辺に生えるコマツヨイグサは食べた事がありますが
メマツヨイグサも食べれるのかなぁ?

212 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/21(土) 03:49:56.17 ID:TmV9eoO/p.net
>>211
メマツヨイグサも新芽や花が食用になるようだが美味しいとはどこにも書いていない。
繊維質であまり美味しそうな感じでないな。
その繊維質なのを利用して、子供の頃にオオマツヨイグサの茎をほぐして紐を作った。
乾くとぱきぱきになるので実用的ではなかった。
今度群生を見かけたら採取して紐にして見ようと思う。
そういう小さな工作には肥後守が活躍するw

213 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5b82-xKv1):2016/05/21(土) 09:57:52.33 ID:lYPXWQME0.net
>>208
登山板は略称で正式には 「登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板」 ですよ。
刃物板で野草の話を延々と続けるよりは適当なのでは?

刃物がなくては始らないと言われましたが
同じく刃物がなくては始らない居合のスレは刃物板にありませんよ。

214 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32f3-qEgA):2016/05/21(土) 21:18:18.45 ID:x7o/wit/0.net
泥流しといわれる、植物何種類かをよく煮て
泥と混ぜて団子にして小川に流して仮死したウ
グイ、フナ、鯉なぞをとったことがある。
 ばれるとやばいので一度で止めたが、結構な
量が獲れた。泥抜きしていただきました。

215 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/22(日) 00:07:58.94 ID:5K/xffjUd.net
>>213
だからここは隔離スレで、
「ブッシュクラフト」と題しながら
基本的な文献や自然に関する知識にほとんど触れない
広義・寛大スレと対になっていると考えて頂ければ。。

216 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/22(日) 00:41:00.55 ID:5K/xffjUd.net
>>212
縄を綯うのが一番、敷居が高いでしょうか。
自分は試す気が起きた事すら無いです

今の時期だと
ほぐさない生の葛を三つ編みにしたものが
1、2晩くらいは保ってくれないかと妄想しますが
よく考えたら太過ぎてシートのハトメに入らないやw

市販の玉縄なんかもパキパキに乾いていて破片がポロポロ出まくりますが
質量でカバーされていますね

217 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 04:05:40.53 ID:lAtX/NNwp.net
>>214
違法だが少年たちは結構やらかしたようだw
最近、昔から行われている野遊び、渓流釣り+山菜採りが
日本で最も手軽にできる「ブッシュクラフト」ではないかと思っている。

218 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/22(日) 04:12:09.56 ID:lAtX/NNwp.net
>>216
縄を自然素材から作るのもブッシュクラフトの重要技術で
コハンスキー本でもbindcraftと言う縄作りの章が割かれている。
デイヴ・カンタベリー(Dave Canterbury)は
フィールドで自然素材から容易に作れないから持って行くべき道具として
ナイフ、ロープ、防水タープ、金属容器、ファイヤスチールをあげている。
これら全ても自然素材から工夫するのがブッシュクラフトだとか、
それ以上やるとエキストリームサバイバルになってしまうとか、
逆に自然資源の搾取になるとか
ブッシュクラフトの中でも色々な考えがあるようだ。

アラシはかまうこと増長する
シカトが最良の対処法

219 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32f3-qEgA):2016/05/22(日) 07:21:33.91 ID:HpY2dk7W0.net
 藁縄を撚ったことがあるが、太さが均一になるように
するのがとても難しい。それで藁草履も編んだがこれま
た良い形にするのが難しい。器用不器用もあるが慣れと
いうか数をこなことがやはり必要。草履を編む練習なら
布草履なら古着を割いて簡単にできる。一時は何足か編
んで部屋履きにしていたが、さすがに外履きにはできな
いな。材料と時間があれぱ、モカシンか毛皮の雪靴も作っ
てみたい。革裁ちと革鋏はあるのだが…

220 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spbd-7Gsa):2016/05/23(月) 04:12:24.89 ID:nbSKOG6Dp.net
>>219
藁で縄をなう真似ごとをしてみたことがあるが
均一な太さどころか手のひらが剥けて大変だったわw
レザークラフトはブッシュクラフトと相性が良いが、
昔は自分で獲物を狩って、革をなめして、
衣服やバッグや靴なども自作した名残りなのだろう。
鍛冶やナイフ造りもブッシュクラフトの範疇に入れるのは
「なんでも自分で作りたい」と言う精神の表れだと思う。

221 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0652-xKv1):2016/05/23(月) 10:42:20.40 ID:YiPKnk540.net
そこまで行ったら そりゃ 生活であってw

港に帰ってこない漁船みたいなもの

222 :頼剣(茸) (スプー Sd28-Aa7V):2016/05/23(月) 22:58:17.01 ID:hkpOS5v+d.net
まぁブッシュクラフトは
開拓民や北極圏の遊牧民など
キャンプ生活をしながら移動を続けるという暮らしを営む人々の知恵に学んだ技術体系なので

そりゃそうや

って話ですな。。

223 :名前なカッター(ノ∀`)(武蔵・相模國) (ワッチョイ 9b52-z6mh):2016/05/26(木) 04:03:50.29 ID:HIu6dXb90.net
あたた

224 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/05/26(木) 19:45:18.30 ID:Xrd1qtlT0.net
>>218
カンタベリて人検索すると詐欺師だフェイクだっつう評判多めなんすけど
どなんです?
英語よく読めないす

225 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 03:43:42.03 ID:yeppW8RXp.net
>>224
デイブ・カンタベリーはDual Survivalと言う番組に出演していたが
軍歴詐称がばれて番組を降板。
その後、YouTube動画で謝罪をしたが、その謝罪を誠実なものと受け入れるか、
ただのポーズとするかは人それぞれだろう。
現在はアメリカ開拓時代のマウンテンマンやトラッパーの技術と知恵を
再現したアウトドア活動をしている。

226 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 03:45:40.85 ID:yeppW8RXp.net
カンタベリーは一介のYouTuberから、
Pathfinder Schoolと言うサバイバル・スクールと、
Wilderness Outfitters と言うアウトドアグッズ・ストアの経営者として成功した。
著書「Bushcraft 101: A Field Guide to the Art of Wilderness Survival」は
今でも代表的なブッシュクラフトの入門書であり、
「5 Cs of Survival」はブッシュクラフトを学ぶものは
誰でも知っているコンセプトになっている。
ただし、カンタベリーのアプローチは道具主義なので
本来のブッシュクラフトとは少し違うと思う。

227 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/27(金) 03:49:43.72 ID:yeppW8RXp.net
5 Cs of Survivalとは、アウトドアで自分で作ることが難しいので
必ず携帯するべきアイテムの頭文字をとったもの。
よく間違えられるが、これは道具の分類であって
5つのアイテムだけを持って森や山に行くと言う意味ではない。

Cutting 切るもの ーナイフ、斧、その他刃物
Cover 被うもの ー衣服、シェルター
Container 入れるもの ー水筒、クッカー、カップ
Combustion 火を起こすもの ーファイヤスチール、マッチ、ライター
Cordage 結ぶもの ーパラコード、麻紐

228 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/05/27(金) 19:39:11.31 ID:+t4EYSYJ0.net
ちょこっと質問したのに3連投の長文の答えw
んま、さんくすです
でも何でこんない詳しいんですか?

229 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-kHkB):2016/05/27(金) 20:18:53.23 ID:cEGfnH4b0.net
何でってw

前世は王墓だったに決まってるだろwww

230 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dff3-1uKx):2016/05/27(金) 21:19:27.72 ID:S3PVFgNs0.net
 30Lのザックに4寸5分のナガサとミニハチェット、
クッカー、火起こし用の防水マッチ、竹ひご、杉皮
タープ兼用のマルチシート、ツェルトカバーにポン
チョとチャプス、仕舞寸法の短いテンカラ竿セット
無洗米6合とチゥーブミソで、3、4日は山遊びがで
きるな。森林限界はまず渓を渡る以外は超えないし
1000弱〜1700m級が多いから、生態系も豊かで毎回
発見がある。熊棚、爪痕、糞はたまに見るが出会っ
たことはなし。鹿や兎はよく見る。怖いのは猿の群
れだな。山菜を採っていたら、偵察の猿が近づいて
きてベルトスリングで石を当てたら群がってくるよ
うだったので慌てて避難小屋のあるとこまで撤収し
て、小屋前の石油缶で盛大に煙を出して焚火をした。
春から初夏の猿には木をつけよう。

231 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dff3-1uKx):2016/05/27(金) 21:23:47.37 ID:S3PVFgNs0.net
 昔は猿は薬としての頭の黒焼き、毛皮、
手足は馬小屋のまじない、肉はいたただ
くなど余すとこがないものたでったとの
こと。今はどうなんだろう??

232 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9b6d-EbzQ):2016/05/27(金) 21:39:52.42 ID:FF7//Eve0.net
幼稚園の頃だからもう四十年位昔だけど、旅行先の田舎の温泉街の商店の店先に、駄菓子屋なんかにあるネコ瓶の真ん中に猿の頭を入れて飾ってあるの見て凄くビックリした記憶がある。

233 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/27(金) 21:47:30.41 ID:x5isOqGLd.net
>>230
渓流釣りはアウトドア趣味の中でもかなりハイレベルでハードなイメージがあります。

植物調査のバイトした時の調査員さんが渓流を嗜む人だったのですが
藪を歩くの速いわカモシカが登った跡を辿って
垂直に近い斜面をひょいひょい登るわ。

足はスパイク地下足袋、調査道具以外では
鉈とかブルーシート(雨宿り用)持ってましたね。
鉈を常に腰に付けてましたが
振るう姿は見なかったなぁ。

藪こぎに鋏を使うのはこの人に習いました。

234 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/27(金) 22:04:54.86 ID:x5isOqGLd.net
>>231
今の日本の主流層て
ウサギを狩って食うたらブログが大炎上するレベルなので
霊長類はちょっと、、、問題外かなぁ。
動物が出るテレビでチンパンジーがもてはやされてますし

駆除した猿の肉を口にしたとか公言したら
プチ基地扱いされかねない気がします。

>>232
本物?・・・な訳無いですよね!?
ぐぐってみて、あれに「猫瓶」という名前がある事を知りました。

235 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9b6d-EbzQ):2016/05/27(金) 22:11:27.45 ID:FF7//Eve0.net
>>234
まだ子供だったから本物だったかどうかわからないけど、その時親父に「アレどうすんの?」って聞いたら「食うんだよ」って言ったから、多分本物w
でもまあ、そこでも珍しいから飾ってたんだろうけど。

236 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/27(金) 22:47:35.73 ID:x5isOqGLd.net
まーじでーすか!Σ(゚Д゚;)

食うんなら冷蔵庫入れとけよ・・・

・・・じゃなくて、



いや、真面目な話
心理的抵抗を乗り越えて食ったら美味いと思いますよ、ニホンザルの脳みそ。。
南アジアでは家畜の脳みその煮込み料理が普通にあります。
日本でも都心の方じゃ南アジア風の脳みそカレーを出す店があるみたいですね。

インディージョーンズの何作目かに猿の脳みそ料理が出てましたが
どう見ても生なので、さすがに加熱して提供しろ
と思いました。

237 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9b6d-EbzQ):2016/05/27(金) 22:51:20.02 ID:FF7//Eve0.net
日本の猿がどうなのかは知らんけど、エイズは元々猿の病気で、アフリカだかの奴等がソレを食ってたせいで蔓延したんじゃなかったっけ?
それに、生食だと人間に近いぶん、異常プリオンとか問題にならんかな?
人間の脳を食うとヤバいって話だし。

238 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/28(土) 03:18:57.28 ID:aKOF/u1op.net
ニホンザルは害獣としてかなりの頭数が駆除されているが、
同じく駆除される鹿や猪のように肉を食べたり毛皮を利用したりは聞かない。
やはり >>234 が言うように、
猿軍団のように親しみのある動物だから抵抗があるのかな。
それを言うと鹿も鯨もかわいいのに、
人間の都合の勝手なことよ。

しかし猿などの動物の脳を食べるのは、
>>237 の言う通りクロイツフェルトヤコブ病(狂牛病)があるので避けるべきだと思う。
原因物質のプリオンは加熱しても破壊されない。

239 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/28(土) 03:20:19.15 ID:aKOF/u1op.net
>>230
素敵なアウトドアを楽しんでいるようですな。
前にも書いたが渓流釣りと山菜採りは、
日本で誰もが気軽にできるブッシュクラフトの形態だと思う。
狩猟となるとハードルがぐんと上がり
「誰でも気軽に」できることではなくなってしまう。
釣りは友人に誘われて数回フライフィッシングを試して見ただけだがな。
テンカラのようなミニマリストな釣りに惹かれる。

240 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/28(土) 03:21:13.54 ID:aKOF/u1op.net
>>228
Bushcraft USA forum参照

241 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dff3-1uKx):2016/05/28(土) 11:43:00.13 ID:FUOaPIdl0.net
 かなり源流まで釣師は入ってくるし、漁業監視員も
同じように入ってくる。ヴィバークしながら朝夕に釣
るのが効率的かな?? 釣果無しのことも多いけど…
 寄生虫が怖いのでよく塩焼きか、はらわた抜いて味
噌を入れてフキの葉にくるんで燠で焼くかか石焼が旨
い。骨はもう一度焼いて骨煎餅にするがこれも旨い。
山菜や茸はあまり詳しくないので、確信持てる物にし
か手を出さないが、朴葉、フキの葉はいろいろ利用す
る。熊笹を軽く炙って笹茶もなんともいえん味だな。
 肉食文化の伝統のある国や地域は、毛皮も含めて
余すことなく利用したそうだが、有害駆除の肉や毛
皮もなんとかならんもんかね… 飼育牛の革の方が
安上がりなのだろうね。近くの住宅地とで100kgの
猪が箱罠にかかったそうだ。みんなで猪鍋パーティー
や牙のアクセサリーづくりとかできもんかな。せめ
て荒らされた畑の代償にね…  
まぁ、僕は大物は捌けないし、捌く場所も人もないか。

242 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dff3-1uKx):2016/05/28(土) 11:53:51.68 ID:FUOaPIdl0.net
まだ雀がたくさんいた頃は、網で獲って毛をむしって、
軽く全体を炙ってからつけ焼きにして食べていた。小さ
い脳味噌をチュッとすするとなんともいえんほのかな甘
みだった。焼き過ぎてしまうことも多かったが…

243 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/28(土) 15:24:15.70 ID:VUe7RQL00.net
焼鳥屋の雀ちゃん美味しいけど、ちょっと可哀想。
最近焼鳥屋行ってないけど。

244 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dff3-1uKx):2016/05/28(土) 16:56:29.02 ID:FUOaPIdl0.net
 焼鳥屋の雀と称するもののほとんどが雄のヒヨコ。
サイズ的には変わらないように見えるが、雛と成鳥
の雀とはよく見れば見分けがつく。伏見稲荷の雀の
焼鳥も雀が入荷せずに止めたりしているそうだ。

245 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/28(土) 22:10:29.61 ID:C4WBX92sd.net
前スレで「野鳥の死骸拾ったけどコレって食っていいの」とかなんとか呟きましたが
結局食いました。
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/47875581.html?_f=jp
↑※ グロ画像注意(…って、このスレの人々なら大丈夫か?)

脳みその味は自分はあんまり好みではなかった。。

246 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/28(土) 22:28:48.56 ID:C4WBX92sd.net
>>241
自分は時々胃痛に襲われるんですが、
隈笹茶は胃炎や消化性潰瘍に効くらしいですね。
あとタンポポの根やネズミモチも。
いつか作ってみようと思うのですが、
毎日服用するものを自給自足するのは面倒そうだ〜。。

既にご覧になってるかも知れませんが
豆狸氏のブログにイノシシの丸焼きパーティーの模様が載っています。
豪快です。
イノシシ 丸焼き でGoogle検索

イノシシの牙のアクセサリーも検索かけると
色んな画像や話題がヒットしますね。
ワイルドです。

247 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/29(日) 00:28:33.02 ID:gPZlGISV0.net
 山中だから熊笹湯も飲むが、家ではゴリゴリとミルで
挽いたコーヒーの方がいいな(w 麻の小袋にコーヒー豆
を入れて山に入り、鉈の背で袋ごとゴツゴツと叩いてロー
ハイドよろしくコーヒーを淹れたが細かく挽いてないの
で旨くなかったし、無駄に時間もかかった。
 その時に、いい感じの黒曜石を見つけて、小さいハン
マーで叩いて不格好だが石鏃を作って革紐でペンダント
仕立てにした。首に吊るしたまま昼寝したら、胸に何か
所か擦傷ができていた… ちょっと悲しい思い出だな。

248 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 01:41:51.39 ID:No1/aawSd.net
傷・・・。(゚Д゚;)

その鏃、毒塗っちゃう前だったんですよね?!

249 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-kHkB):2016/05/29(日) 02:01:43.73 ID:zJecMIym0.net
そりゃあ、矢毒蛙をたっぷりとでしょw

250 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/29(日) 03:51:52.14 ID:ZTaW4JtTp.net
雀の焼き鳥は、縁日の屋台にあったが最近は見かけない。
今は老舗居酒屋でたまに見かけるだけだな。
昔は害鳥駆除の名目でカスミ網で大量にとったと聞くが、今ではどうなのだろう。

251 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 07:24:28.89 ID:No1/aawSd.net
カスミ網は今は狩猟免許とかは関係無く
何人も所持じたいが違法ですね。

昔読んだ美味しんぼで
雄山と四郎に野鳥料理が提供されたシーンがあって、材料は保護鳥であるツグミ
雄山は唐揚げを見ただけで禁鳥と見抜き料理人を怒鳴りつけ
一口食べるまで気づかなかった四郎をディスりまくる話がありました。

無料ゲー過ぎです

http://rr.img1.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20151226%2F41%2F4089421%2F45%2F242x200x670c90646fd8f3ed7c40a1cd.jpg&twidth=414&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r

252 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 07:35:58.52 ID:No1/aawSd.net
すいません、嘘つきました。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%BF%E7%B6%B2
調査目的でカスミ網が用いられる場合があるようです。

http://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/choju/choju_qa/choju_qa11-21/
Q20:林の中で、カスミ網をみかけたことがあります。カスミ網も違法行為などではないですか?
カスミ網は販売、所持、使用が原則禁止されています。
でも学術目的などで、環境省の許可を取り扱っている場合もありますから、注意してください。その場合は環境省発行の許可証を携行していますし、カスミ網の近くに許可によっての行為 であることを示す旗などの印がたててあります。
それに、もしそれが違法な密猟行為だとすると、暴力団などがからんでいる可能性もあるので、ひとりで対処するのは、とても危険です。まずは、発見した場所、現場の様子などをしっかりメモして地元の警察や行政、当会や密対連に相談してください。

253 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/29(日) 07:37:58.25 ID:YodGP1wI0.net
実はカスミ網は違う用途に使うモノと称して入手出来る

254 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 07:55:32.49 ID:No1/aawSd.net
・・・らしいですね。。
Google検索窓に「カスミ網」って入れると
適法じゃない人が欲しがってる様が伺えます。

255 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/29(日) 08:51:24.64 ID:YodGP1wI0.net
テグスで自分で編む人もいるけどね。
珍しい小鳥とか好事家に売って商売してる人もいるみたいだけど、そこまで労力かけるんなら普通に働けよって気がするなw
川も上流行くと怪しい人達が作った違法な仕掛けとかあるよね。

256 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/29(日) 10:12:26.39 ID:gPZlGISV0.net
近年、全国的に雀を見かけなくなった減ったという
報道はあるよね。餌場や営巣の田んぼや雑木林の減少
と関連があるようだ。雲雀なんかも河原の草原などの
整備減少で見かけなくなったね。ヒヨドリやムクドリ
が目立つようになったな。カラスは森林限界を超えて
北アの立山でも見かけるようになった。雷鳥の卵や雛
を襲うので問題にもなっているようだ。高山に沢山の
人が入ることでカラスもついてきたということかな。
 昔は米の取れない北海道は今では米どころだが、雀
は増えたのだろうか??

257 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/29(日) 10:22:12.35 ID:YodGP1wI0.net
実家が団子屋で、昔は釜とか洗った水をその辺にブチまけてたんで、残った米粒狙ってよく雀が集まって来たっけな。
で、途中でカラスが乱入したり。
雀は可愛いからほっといたけど、カラスは追い払ってたら、雀が結構懐いてきたっけな。

258 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 22:01:53.56 ID:No1/aawSd.net
>>256
2010年頃に、スズメの数が数十年の間に10分の1になったという報道があった件ですね。

初動の報道は勇み足なのではないかと疑問を呈したサイトです。
http://www.anlyznews.com/2010/06/blog-post_7820.html?m=1
報道のきっかけとなる論文を書いた三上修氏がコメントをしています。

三上氏のサイト
https://sites.google.com/site/osamukmikami/suzume_questions?overridemobile=true
スズメの生息数の調査は過去に例が無く
全国的に分布している鳥の実数を算出するのは不可能であるが
・いくつかの地域で行われた個体数調査
・農業被害の経年変化
・駆除狩猟された数
などのデータからスズメの数は激減していると推測しています。

> スズメは近いうちに絶滅してしまうの?

> 上述した推定減少率が正しいとして、
> そしてその減少率が今後も続くと仮定してもすぐには絶滅しません。
> なぜなら数千万羽もいるのですから。
> しかしこのスピードで減少していくと、スズメは街中の鳥ではなく
>「農村にほそぼそと暮らしている鳥」になる可能性があります。
> こう聞くとちょっと大げさなように思えるかもしれませんが
> 現在ヨーロッパの一部の地域では、日本のスズメと同じような環境に生息する
> イエスズメという鳥が街中から消えてしまっています。

しかしながら、スズメの調査に掛かるお金や人手は多大なもので
もしかするとスズメよりも早く個体数が減少している鳥類もあるであろう中
スズメの調査を優先的に続ける意義があるのかというジレンマがあるようです。

スズメの数が激減したからと言って
ヒトの生活や生態系全体に大きな影響は見られないが、
民話や「スズメの涙」といった慣用句に用いられる身近な生物であったスズメが姿を消すのは
文化的な喪失ではないかと言っています。

259 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 22:12:23.34 ID:No1/aawSd.net
こちらは近年の気象庁の動向

http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12241950.html?rm=149
春なのに姿す生き物 気象庁の観測、休止相次ぐ
2016年3月5日5時0分

 5日は暦の上の「啓蟄(けいちつ」で、冬ごもりしていた虫たちが動き出す時期とされる。
気象庁は1953年から、季節の移り変わりを動植物の様子でみる「生物季節観測」を続けているが、
温暖化や都市化の影響で身近な生き物が見られなくなっている。

 気象庁が全国規模で観測の対象としてきたのは
トノサマガエル、チョウや鳥といった生物が11種、
サクラやタンポポなどの植物が12種類。
生物は、気象台職員が初めて姿を見た日を「初見(しょけん)日」、初めて鳴き声を聞いた日を「初鳴(しょめい)日」、
植物は花の「開花日」などを記録に残す。
ところが近年、観測が休止に追い込まれる事例が相次いでいる。

 千葉県銚子市の銚子地方気象台では、トノサマガエルが2011年以降は見られない。
これまで毎年のように確認されたが、5年間も見られないのは初めて。
かつて、東京都と神奈川県を除く45道府県で確認された。
しかし、15年春に観測を実施したのは22県で、姿が確認できたのは栃木や三重など5県のみ。
25都道府県はすでに観測をやめている。

 ホタルやヒグラシも休止に追い込まれている。
ホタルは14都道府県で対象から外した。
44都道府県で記録があるヒグラシも、現在は37都府県しか観測を続けていない。

 東京・大手町の東京管区気象台では11年、6種の観測をやめ、
ウグイス、ツバメ、シオカラトンボ、アブラゼミ、ヒグラシの5種類に絞った。
ただ「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれるウグイスの鳴き声は00年を最後に確認できない。
地方都市でも変化が見られ、甲府地方気象台のヒグラシの初鳴は13年が最後だ。

 生物の観測エリアは気象台の敷地内か、半径5キロ以内にある雑木林や水辺などで、
職員が定期的に観測しにいく。

 敬愛大学国際学部非常勤講師の松本太さん(環境学)は
「地球温暖化が進んでいるうえ、気象台がある都市部では開発による環境変化やヒートアイランド現象で、生物が生息しにくい環境になっている」と分析している。(鈴木逸弘)

260 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 22:29:22.21 ID:No1/aawSd.net
> カラスは森林限界を超えて
> 北アの立山でも見かけるようになった。

カラスは北欧神話にも出てくる動物なので
日本の高山の気候帯にはその気になれば進出できそうですね。

知恵袋ソースですみません。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214751597
この回答によるとハシブトガラスは南方系のカラスでサハリンが北限
ハシボソガラスはシベリアにまで居て日本は南限とか。

雷鳥の卵を襲うという事は
ブトの方が山に入ってきているのでしょうか

261 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/29(日) 22:30:30.39 ID:PSBVnvlW0.net
 気候変動は70年代当初は寒冷化であったが、
いつの間にやら温暖化に。家の周りの田畑は
消えて宅地になり、近くに国道バイパスが走
り、引っ越してきた意味がなくなってきた。
さて、もう一度の引っ越しには金も気力もな
い。外来植物の繁茂や外来害魚にも参ってい
る。これまでの農事暦やアウトドア的な常識
が通うじなくなってきている。困ったもんだ。
昔には戻せないが、夏に繁茂する葛を雑草に
するか、繊維や澱粉の材料にするかとかいろ
いろ考えるが、利益効率主義の経済原理には
勝てないね…

262 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/29(日) 22:38:54.05 ID:YodGP1wI0.net
確かに温暖化云々言われるまでは「氷河期が来るかもしんない」って子供向け科学雑誌に書いてあった記憶があるなぁ。

263 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/29(日) 22:47:11.19 ID:PSBVnvlW0.net
サハリンから日本海を通って台湾沖まで続く
中央構造線を含む断層帯が20世紀末から活動が
盛んだ。熊本地震と言っているが、あれは正し
く九州中央部地震とか熊本大分地震とかいう方
が正確なように思う。故小松左京氏の日本沈没
やあらまたこりゃまた先生の描く加藤保憲が暗
躍しているのだろうか。富士山噴火よりも南九
州や続く火山諸島の爆発噴火でのシリカ粒子の
火山灰降下で日本列島の大半は酷いことになる
だろうな。いよいよザ・サバイバルの時代かな…

264 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/29(日) 22:51:59.28 ID:YodGP1wI0.net
イエローストーンの活動が活発化しとるが、あれがブッ飛ぶと多分人類滅亡

265 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/29(日) 23:31:39.62 ID:No1/aawSd.net
二酸化炭素増加による地球温暖化説と
天然の気候変動による氷河期到来説と
ヒートアイランド現象による気温上昇とかフェーン現象とかが
世間でごちゃ混ぜに認識されてるのかと思います。

>>261
葛そのものは放っといても無限湧きする資源ですが
根を加工して葛粉を得ようとすると個人の労力では限界があるようですね。

先日、クズの出始めたばかりの小さい葉っぱを食べようとしましたが
良く煮ても紙を噛んでるみたいな食感でした。
無味無臭の繊維の塊、天ぷらなら食べられるだろうか。

葛はやはり、伸びてる途中の芽先の極太のもので
スカッと切断した際に大量の白濁液が分泌されるのが
食用に適しているみたいです。

266 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/05/30(月) 05:11:47.19 ID:TNerszshp.net
気候変動について語りだすと止まらなくなりそうなので自粛するよw
しかしアウトドアで自然観察をしていると
植生や生態が変化しているのをひしひしと実感する。

葛はアメリカではkudzuと言う名称で観葉植物として輸入されたが
アメリカ東部で大繁殖して有害植物になってしまった。
KudzuとGodzillaを掛け合わせてkudzillaと呼ばれている。

267 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/05/30(月) 08:32:25.73 ID:kn9ZhkGX0.net
やっぱ英語って大切なんですね
これのことね>>240
もっと勉強しとくんだった

268 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/30(月) 19:54:47.80 ID:qHbQj32L0.net
 裏の田んぼも田植えの準備がようように始まった。
土が起こされ、水が張られると蛙の大合唱。土蛙が
主なよぅだが、これで塀や玄関先に青蛙とこんばん
わするな。伏水流利用の用水からは家脇の水路に沢
蟹も見られるだろう。10匹もいれば唐揚げにもする
が、1、2匹では見守るしかないな…

269 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/05/30(月) 22:41:55.10 ID:wDSWnHuod.net
インドアで自然観察・・・

ヨタカ来てますよー。
もう少ししたらアオバズクも到着するでしょう。


カエル、まだ食った事無いんですよー

…とか書こうとしたら揚げるのは沢蟹か

270 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/30(月) 23:20:15.31 ID:qHbQj32L0.net
蛙はやはり食用蛙が一番で鶏肉に似てるかな…
アメリカザリガニをたくさん獲った時は、泥抜
きして玉ねぎとかき揚げにして食った。エビも
しくはシャコに近い味だよ。

271 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/30(月) 23:53:23.64 ID:KSP7X9VN0.net
シャコってどう見ても「虫」だよな

272 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/31(火) 00:18:07.45 ID:cwKfuEl/0.net
姻戚縁戚関係が伊那谷や奥三河にいたせいか
子どもの頃から、ヘボ(ハチの子)の佃煮や炊込
み飯、サザ虫、まゆ子(蚕の蛹虫)、イナゴなぞ
昆虫食も気にならない。親戚に遊びに行くと鶏
を締めてくれて鶏飯やつけ焼きにしてくれてた
からな。鶏は食うものだと思っていたから、多
少のことには驚かずに美味しくいただいている。
 鶏肉もせせりや軟骨などが置いてある店に買
いにいっいいるよ。でも最近は豚足を見かけな
いのが残念。仕方ないのでオージービーフの赤
身を買って食べている。霜降りの肉はだめだな
肉を食ったという、噛み応えがない。、

273 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/05/31(火) 08:47:30.28 ID:UgqInqK20.net
>>272
質問いっぱいですがお願いします
>>230でナガサ使ってるっておしゃったんですが
あれ猟師がトドメさしや解体のための刃物ってイメージなんすが
オールラウンドナイフとして使えますか?
バトニングとかフェザースティックに使えますか?
木削ったり料理とかはどです?

274 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/31(火) 14:29:40.05 ID:cwKfuEl/0.net
>>273
片刃なので両刃のように木を割ったりするのには向いてません。
だからミニハチェットを持っていきます。木を削るのには食い込
みは良いです。4寸5分サイズは調理とかしやすく鉈よりもナイ
フ的な使い方がよいです。片刃なので研ぎなどもしやすいです。
 私は自分のナガサはバトニングに使いません。ナイフで木を割
るのは非効率で傷めることにもなります。フェザースティックも
つくるようなことはないのですが、問題ないと思います。
 ナガサも、サイズによって使い方が異なると思います。7寸の
両刃のフクロナガサ様の土佐物の剣鉈も持っていますが、剣鉈と
しての使い方と手槍にしなりません。片刃のような鋭さがないの
で調理には向きませんので、私的には出番はないです。
 以前に、モーラナイフと5寸5分の共柄鉈で入山していたこと
もありましたが、不都合なので今のスタイルに落ち着きました。

275 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/31(火) 14:36:14.50 ID:KsZ6DsWb0.net
以前は細身で両刃の剣鉈使ってたけど、薪割りとか殆どしないんで、持ち歩かなくなっちゃったなぁ。
中型のシースナイフ(ホローグラインドだからバトニングとかに向いてない)とフォールディングナイフと小型のノコギリだけ。
シースナイフも持って行かない事ある。

276 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/31(火) 15:21:35.33 ID:cwKfuEl/0.net
フル装備(W なら、ヴィクのランブラー、四寸五分のナガサと
ミニハチェット(全長12cm)かな。もしくは4寸の漁師間切りと5
寸5分の共柄鉈かな… 大型ナイフや剣鉈は私の野遊び山遊びに
は出番がない。木を切ったり、割ったりすることもまずないし。
とは言え、釣果があった場合には捌いたり、小さな焚火をするこ
ともあるので刃物は必要。刃物基準でなく、自分の野遊び山遊び
に必要な刃物が大切。30年ほど前に買ったモラ・クラシックの3
層鋼は酷使され今ではレターナイフになっている。

277 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/31(火) 15:33:42.51 ID:KsZ6DsWb0.net
マキリは独特な雰囲気あって良いよね。
安いのは現物を良く見て選んだ方が良いけどw
もともと原型もあんな形なのか、それとも西洋のナイフの影響があってあの形に進化したのか興味ある所。
なんとなく、和式刃物にあるデザインじゃない気がする。

278 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/31(火) 15:49:12.91 ID:KsZ6DsWb0.net
ノコギリはシルキーのF180の昔のモデル。
ゴムボーイとかより軽くて細身なんで気に入ってるし、切れ味も申し分なし。
ハンドルはまだ大丈夫だけど、替え刃が無いので、現行モデルに変えようかと算段してるけど、ポケットボーイ130もいいなぁと思ってる。

279 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-kHkB):2016/05/31(火) 16:55:02.26 ID:gVcnxCbH0.net
たしか、4寸5分はラブレスの弟子のアイダ氏が助言したとかで
ナイフっぽいデザイン

280 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/05/31(火) 17:04:49.25 ID:KsZ6DsWb0.net
ナガサって昔は上下のラインが対称に近い槍そのものみたいな形だったらしいね。

281 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-kHkB):2016/05/31(火) 17:07:55.85 ID:gVcnxCbH0.net
そりゃ ご禁制のウメガイw

282 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/31(火) 17:48:13.94 ID:cwKfuEl/0.net
 ナガサと記しているが西根さんのものではない。
秋田には有名でなかったり、もう廃業してたりす
るが山鉈を打ってくれる鍛冶屋は何件かあった。
佐治さんでも土佐ものでもフクロナガサ型の剣鉈
はある。ColdsteelやCondorにも同じようなものを
ネットで見たことがある。秋田の鍛冶屋さんに聞
くところによると昔のは厚い出刃のような山刀だっ
たとのこと…  マキリ包丁は越後の小さな鍛冶
屋さんの黄紙2号とV銀のを愛用している。

283 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/05/31(火) 19:14:20.98 ID:UgqInqK20.net
>>274
おお、レスありがとございます
ナガサって片刃なんすか
なるほどー
ナイフ一本で何でもってのは現実的じゃないんしょね

284 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx7f-PnoZ):2016/05/31(火) 20:43:40.19 ID:eKPYCGDXx.net
>>283
「ナイフは多用途」と言われるが、専用道具には到底及ばない。
あれこれ使えるが、何に使っても満点にはなり難い。
荒事用と細かい作業用(出来れば調理用も)程度には分けた方が楽。
無論、バックパック等荷物に制限がある場合で無ければだが・・・。

285 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/05/31(火) 21:29:23.83 ID:cwKfuEl/0.net
 究極の一本なら携帯性も考えて四寸五分か六寸の
フクロナガサかな??(w でも都市部ならレザーマン
とかマルチツールの方が出番が多いかもしれん。
災害で家屋倒壊でもなったら手斧か角鉈の方が出番
があるかもね…

286 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA7f-IB7L):2016/05/31(火) 22:17:56.28 ID:VNCYbfAtA.net
>>281
いや、今フクロナガサって商品名売られているモノの原型は>>280で正しい。
合法になる様に警察に相談して今のカタチになった。
今の姿が、マタギの伝統的な刃物って訳でじゃない。
>>273
何やらアドやパブに影響されている様だ。楽しそうでイイなw
西根ナガサは、老練なマタギと巨大殺人クマとの一騎打ちを妄想させる、包丁、だ。
刃物としては鋭い切れ味だから買える金が有るなら買っておけ。

>バトニングとかフェザースティックに使えますか?
まずは正しい刃物の使い方を身に付ける方が先だな。
まずはキャンプ場でアウトドアのマナーや作法を学習しろ。
安全に焚き火のできる場所の判断力とかゴミを出さないキャンプ術とか。

ちまたのブッシュクラフト動画は、山火事の危険があるモノが多い。
ネットで情報収集って、自分が興味ある、自分に都合が良い知識(バトニング等)しか見ないから
安全や危機管理を無視する奴が現れる。
ファイヤースチールは詳しくても、ツェルトは言葉も知らないとか。

287 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/06/01(水) 01:16:36.48 ID:wZM10/g1d.net
ツェルト・・・多くの登山者の命を守ってきた神器ですが
レジャーとしてのブッシュクラフト的にはどうなのでしょう?

288 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-kHkB):2016/06/01(水) 01:39:26.14 ID:Fd58UBgc0.net
ツエルトは汎用性高くていいと思うよ

やれシェルターがーw とかいって、木を切る阿呆と比武べきも無い

289 :頼剣(茸) (スプー Sdff-ZdMU):2016/06/01(水) 03:15:54.28 ID:wZM10/g1d.net
その話に戻るなら
自分の見解は>>127ですね。。

現実的に、近代社会生活を営みながらブッシュクラフトに親しむ際に
野宿やデイキャンプするたびに木を切ってシェルターを作るような変態は
他のブッシュクラフトスレでも見たこと無いです。

唯一自身での自然素材でのシェルター作りに触れておられた藪爺氏は
地主の許可の下とのことと、
後は過去ログの通りで。>>128>>130など


自分が訊きたかったのは、
軽くてコンパクトでペラペラで一万前後から二万する黄色いシート・ツェルトと
重量があってかさばって輸入盤の洋楽のCDと同じぐらいの値段で火の粉飛んでも勿体なくない土方ギア・ブルーシート等という選択肢と比べて
どうかな、という。。



A. 好きな方使え

290 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 04:03:17.09 ID:M34XIBqdp.net
>>283
ナイフ一本でと言うのは、ブッシュクラフトの「必要最低限の装備」の
精神に基づいたチャレンジ課題としてよく出てくる。
課題としてそう言う縛りを入れて一晩過ごしてみるのも良い経験だと思う。
しかし普通にアウトドアを楽しむなら用途に合わせた刃物、
例えば、薪割り用、調理用、狩猟用、木工用など、
必要なものを持っていけば良いと思う。

291 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp7f-SNRC):2016/06/01(水) 04:07:12.75 ID:M34XIBqdp.net
>>289
ツェルトかブルーシートかと聞かれれば、
山登りに行くならば躊躇なくツェルトを選ぶ。
軽量だから。
荷物の重さが気にならない状況ならブルーシートだろうが
ワックスをたっぷり染みこませたキャバスタープだろうが良いだろう。
それから高価なツェルトやタープがブルーシートに勝る点は
紐通しやハトメが必要な箇所に在り、しっかりして破れないこと。
それとブルーでなくグリーンシートの方がビジュアルがよろしいw

292 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/06/01(水) 07:08:25.08 ID:B8F8OQlY0.net
ブルーシートってガサガサうるさいやん。
ツェルト用フライシートは軽くて使いやすい。

293 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ dffd-ZqRc):2016/06/01(水) 08:33:34.33 ID:DHFydPCC0.net
みなさん色々と教えていただいて
ありがとです
にしてもバトニングっていつのまにか悪になっちゃったんですね

294 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d386-EbzQ):2016/06/01(水) 12:43:11.39 ID:B8F8OQlY0.net
バトニングばっかりしてると、夜、便器に座った時に下から白い手がスゥーっと…

295 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 8723-Iguy):2016/06/01(水) 18:44:09.04 ID:N8/fa7rI0.net
>>286
YouTubeばかり見て文句垂れる相手がいないからって
無関係な人間に無関係な説教をふっかけるなよ恥ずかしい奴だな

296 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 87b3-86d/):2016/06/01(水) 21:26:32.08 ID:dcZLrW2Y0.net
バトニングする位なら細い枝を集める
固形燃料だって使うよ
バトニングするなんてのは道具不足か非常事態だろ?

ナイフ痛むし嫌なんだもん

297 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3ff3-1uKx):2016/06/01(水) 21:29:11.70 ID:D9DGp0G/0.net
人の好みだが、ぼくはペラペラだけどもアルミ蒸着の
マルチシートでタープにもシェルター的にも使っている。
下に笹や木の葉を敷いてモスキートネット被ってシュラ
フカバーで寝る。但し降雨時の対策はよく考えてね。
 登攀ならツェルトになるな…
 僕の4寸5分のナガサは木柄。フクロナガサタイプよ
り重量が軽いから。槍にして猪や熊と戦う気はないから。
ナガサと記しているけど片刃で裏スキのある少し身幅の
ある剣鉈と思ってください。ナガサ、フクロナガサと書
くと妄想が膨らむ人がいるようだから(w
 使いもしないのに土佐物の7寸のフクロナガサ様の剣
鉈、九州人吉の蓑毛の7寸の剣鉈なんてのも持っている。
他によく使うは漁師間切り、愛知足助の重光の4寸5分
の鍛造ナイフ。是近の銘の6寸両刃の山刀かな。片刃の
角鉈や登鎌も家用仕事用に何本かある。西山商会だった
かな。モーラのナイフもプラシースで安くて洗い流せる
し、木鞘や革シースより気兼ねなく使えるね。

298 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 87b3-86d/):2016/06/01(水) 22:00:12.23 ID:dcZLrW2Y0.net
>>297
読みにくい

そしてキモイ

299 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa7f-wEC+):2016/06/01(水) 22:01:07.11 ID:uHfssFEta.net
携帯から書いてるのか改行めちゃくちゃ

300 :sage (ワッチョイ 8308-PnoZ):2016/06/01(水) 22:10:45.20 ID:2zGYRFxY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

301 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/02(木) 00:38:35.20 ID:9C4gb+0+0.net
冒険倶楽部のSK5鋼の山鉈が安くてよい。
フェザースティクとか削りにくそうだが、
できないわけでもない。

302 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/02(木) 06:36:17.44 ID:aMhHXtCId.net
>>293
バトニングは悪の手先ではありません。

>>294
それは私のお稲荷さんだ。

>>296
バトニングというか、
ナイフの背を堅い物でコンコン打つのは
ポットフックを作る時に使います。

枝そのものを破壊しないように
枝の縦の繊維にナイフで垂直に切れ込みを入れる。
https://www.dropbox.com/s/780697kzhdoqsyq/2016060206193600.jpg?dl=0
モース・コハンスキーさんのブッシュクラフトの本から

YouTubeの動画だとBush n'blade氏の裏庭のが親切で分かり易いです。

やってみた事無いんですが
(自分も含めて)薪割り/チョップ厨が好きそうな分厚いナイフだと失敗しそうな気が

303 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/02(木) 06:42:36.09 ID:aMhHXtCId.net
>>297
SOLのエスケープビビィ持ってますけど
アルミ蒸着は蒸れると剥がれるとAmazonのレビューで見て
使うの渋ってます。

304 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/02(木) 16:35:57.34 ID:G0W3o4xQ0.net
オールウェザーブランケット使ってるけど、湿気で剥離はあんまり無いかな。
ただ、長く使ってると折り目の所から傷む。
蒸着面じゃなく、色塗ってある側。
ま、消耗品だしね。

305 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/02(木) 21:11:36.56 ID:9C4gb+0+0.net
 アルミ蒸着のヴヴィや簡易寝袋はとても蒸れるので
緊急時でも使えません。夏ならシュラフカバー、それ
にインナーシーツがあれば十分かな。地面からの断熱
のためには薄い防水シート一枚でずいぶん違うから、
アルミシートも使えるかな。

306 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/03(金) 03:17:51.46 ID:9CsFkLwFp.net
SOLエスケープビヴィは蒸れないと言う評判なのだがどうだろう。
実際に使用している人の感想を聞きたい。

夏はシュラフカバーを使っているが、
荷物の重さやがさばりを気にしなくていい場合は
ウービー即ちポンチョライナーを使っている。
欧米ブッシュクラフトではウール100%の毛布を寝具として推奨しているが、
日本(イギリスも)のように湿度の高い気候では、秋冬以外毛布は向かない。

307 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/03(金) 23:07:57.75 ID:V6+5iZur0.net
冬季の鳳凰三山の小屋では火の気のない部屋で
毛布六枚を出してくれたが、インナーシューズを
履いても寒くてポケットカイロを持ってくるんだっ
たと激しく後悔したことがうあった。甲斐駒の黒
戸尾根は冬季は大雪と体調不良で二回断念。同じ
く冬季に滋賀県西部の比良山脈を縦走した時も、
北西風が強くて往生したしたし、標高の割には冷
えて参った。始点と終点をスキー場にしたので樹
林帯ではショートスキーでもこれまた往生した。
積雪期や寒冷地での装備や知識は日本では欠かせ
ない。もちろんこれから来る梅雨のような季節で
の野外活動技術も必要。

308 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/04(土) 02:20:23.26 ID:AoFRPAzC0.net
雨具のズボンを脱ぎ履きする際、靴の泥がズボンの内側に付き嫌な思いをする事がある。
コンビニとかのレジ袋を持って行き、脱ぎ履きの際、靴に被せて足首ん所で縛ってしまうと良い感じ。

309 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1990-4qA/):2016/06/04(土) 11:12:23.97 ID:aNNGE1XA0.net
>>308
何その野外活動レベルの知識w

310 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/04(土) 12:23:20.22 ID:hWMmKJeu0.net
>>309
 お前こそ経験と技術はどうだ。見識を示せ。

311 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/04(土) 14:19:57.18 ID:42hOg0TY0.net
ゴアの雨具高いからねー
泥や砂で擦れてフィルム傷んだら嫌やん。

312 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1990-4qA/):2016/06/04(土) 19:15:20.27 ID:aNNGE1XA0.net
>>310
替えの靴が無ければ
カッパのズボンを下までずらす
片足の靴を脱ぐ
カッパを抜く
靴を履く
繰り返す

あればずらした後で靴を履き替えてお終い
大抵は長靴か雨用の防水ブーツだからこっちの方法

これが経験で身に付いた知識だ
って言うか誰でもずぶ濡れでカッパ脱ごうとすれば思い付く程度の事

誰がいちいちカッパ脱ぐ時にビニール袋使うんだよ

313 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/04(土) 19:18:40.60 ID:42hOg0TY0.net
>>312
山へ変えの靴持って行くん?

314 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 402e-mNEV):2016/06/04(土) 19:23:26.15 ID:7jfMrFky0.net
【中国人権問題】天安門事件
https://www.youtube.com/watch?v=Rismd7hiT0M

315 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/04(土) 19:37:57.64 ID:hWMmKJeu0.net
>>309
 君のアウトドアフィールドは長靴か防水ブーツで
事足りる範囲なのは分かった。かつての白山などの
日帰山行りなら長靴だったこともあるからな…

316 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/04(土) 19:42:28.09 ID:42hOg0TY0.net
長靴と言えば、登山キャンプ板に古参の名物男がいるなぁw

317 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1990-ChPp):2016/06/04(土) 21:43:26.63 ID:aNNGE1XA0.net
>>313
車で行って車で帰るのよ
野遊びも登山もね
カッパを脱ぐ場所の大半は車に帰ってからなのよ
だからその時は替えの靴があるの

>>315
「お前こそ経験と技術はどうだ。見識を示せ。」

318 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/04(土) 22:58:13.65 ID:gXlcwk+Od.net
>>304
それ、同じの持ってますw
軽いけどやはり消耗品ですかぁ。。
ホムセンのパンチでハトメ打てない素材ですし
あんまり重宝するものでもないか。

やっぱり防炎シートが最強の人工シェルターな気がします。
“防炎”の性能には保障期限がありますが。
今まで使ってた1.8×3.0の縦長のは仕事先に寄付したので
コンパクトな正方形のを新たに購入しようかな。

>>306
ウールは強力に撥水しますからねー・・。
某100均に売ってた¥500のウール100%のマフラーを
冬場、雑巾みたいに使って車の雪落とししてます。
(軽バンなので伸縮式のアレをわざわざ使うより手で拭いたり払う方が早い)
ぐしょぐしょにならないし車内の暖房で直ぐ乾きますし。

319 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 40b3-FG/6):2016/06/04(土) 23:13:21.76 ID:p+rQngXf0.net
若い頃に冷たい水風呂に浸かって動かずに体温を上げる練習してたわ

毎回金玉痛くなって諦めるんだけどな

320 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/04(土) 23:19:59.81 ID:gXlcwk+Od.net
今年こそは利用しようと思っていた、
アカメガシワ
https://www.dropbox.com/s/rqzy1cfrj4dn4nw/NCM_0973.JPG?dl=0
山菜としてのシーズンはもうすぐ終わりなので
採取してきました。

トウダイグサ科の落葉樹
明るい場所を好む林の先駆種で
森の中ではヌルデなんかと一緒に生えてたりします。
繁殖力旺盛でヌルデよりありふれていて何処にでもある木。
http://www.kigusuri.com/medicine/medicine-a001.html
制酸剤としての効果が日本薬局方にも載る生薬。
薬や山菜の他に染料や葉で食べ物を包んだり。

とりあえず生食してみると、良い香りがして
味は紅茶のティーバッグの中身を食ってるみたいだった。
うん。タンニンの味。

上記サイトでは揚げ物と菜飯のレシピが紹介されているが
もっと簡単に美味しくいただけないものだろうか…

321 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/04(土) 23:25:51.86 ID:gXlcwk+Od.net
>>319
え、水遁の訓練ですか?
あなたは伊賀の人ですか甲賀の人ですか?

322 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 40b3-FG/6):2016/06/04(土) 23:33:00.40 ID:p+rQngXf0.net
>>321
剣術の修練の一環として
意思の力だけで体温を変化させられるか試してたんだよ
全裸水風呂は無理だけど下着を付けるだけで全く状況が違うよ

323 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-PGki):2016/06/04(土) 23:39:14.89 ID:gXlcwk+Od.net
>>305氏が蒸れると仰るのは
エスケープビビィの1コ下のランクの
http://www.amazon.co.jp/SOL-%E3%82%BD%E3%83%AB-12133-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A3/dp/B001MVZRT0
でしょうか。

これも買った覚えあるんですが、
それこそ一度広げたら終わりな気がして
本気で一回も使ってみた事ないです。

最早どのバッグに仕舞ったかも忘れた・・・(´・ω・`)

324 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/05(日) 00:16:38.52 ID:x35rSux00.net
>>318
ホムセンで売ってるトラックの幌を補修するリペアテープっつーかパッチを貼って何とかハトメ打てるよ。
ただ、あんまり強くは引っ張れない。

325 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/05(日) 08:37:11.89 ID:w0Mky16l0.net
SOLのエマージェンシーヴヴィもメーカー不明の
銀色の簡易寝袋も結露が酷いし、折畳も大変だっ
たので二度は使えない、使わないというとこかな。
この手のものは緊急時も実用性は?だな。耐風性
はあると思うが結露して体温が奪われそうだ。

326 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/05(日) 13:23:07.47 ID:x35rSux00.net
重量や価格最優先で、死なない程度に休息出来れば良いって割り切った考えちゃう?

327 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/05(日) 23:04:45.71 ID:w0Mky16l0.net
 梅雨入りです。しばらく読書かな…
長谷川卓氏の「南稜七ツ家」シリーズ
「嶽神伝」シリーズは伝奇時代小説、
忍者物のジャンルだが主人公の山の者
は狩に薬草採り、焼畑などで暮らして
いる。携えるのは八寸のフクロナガサ
に一尺の長鉈。狩、小屋掛け、戦闘に
も使う。正確な時代考証等はさておき、
エンタ時代小説としてとても面白い。
 お好きな人、お暇な人はご一読を…

328 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/06(月) 03:28:01.72 ID:n5zGR4anp.net
>>320
アカメガシワは山菜というより漢方薬という感じだな。
昔から有名な胃腸の薬で、胃癌や十二指腸潰瘍に効くとして葉や樹皮を煎じて飲む。
最近では過敏性腸症候群の症状緩和に有効と言われている。

329 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/06(月) 03:38:38.54 ID:n5zGR4anp.net
>>325
SOLのエマージェンシービヴィとエスケープビヴィを勘違いされていると思う。
エスケープの方は通気性、耐久性、収納性が格段に改善されていると聞く。

>>327
梅雨入りしましたな。
雨の里山ハイキング程度なら楽しいが、流石に野営となると躊躇する。

330 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/06(月) 21:30:21.08 ID:rF0naNXsd.net
>>328
アカメガシワを材料に含む漢方薬は存在しません。
一般的にはどうでも良い知識かも知れませんが一応。。
ただ、中国でも薬効は認識されています。

中国語名は「野梧桐」
http://wapbaike.baidu.com/view/625653.htm?adapt=1&
をGoogle翻訳したページから引用↓

【効能】「中国医学の植物フィールドガイド ":"調整消化、硬化性潰瘍、十二指腸潰瘍。」
【用法及び用量】経口:煎じ、3-4お金、または粉末が散乱します。

生薬として単体で煎じて飲むようです。
自分は時々H2ブロッカーのお世話になるので
これが効いてくれると有り難いです

新芽は山菜、葉はお皿や包み紙代わり、樹皮(葉も)は薬と
人間の味方のような木ですが、上記kigusuri.comに記載のある
種に含まれる強心配糖体というのが少し怖いですね。
まだ詳しく調べてないですが・・・

>>324
あ、そういう技がありますか!
強く引っ張れないというのは何となく想像つきます。

あのブランケットじゃなく
普通のポンチョにハトメ打つ時に試してみようかなぁ?

331 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/06(月) 21:41:18.61 ID:rF0naNXsd.net
>>327
もうですね、絶っっっっっ対に
時代小説が好きなお方なのだろうなと
思っておりました。

自分は津本陽の真田任侠記しか読んだ事ありません

332 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA6d-VQLJ):2016/06/06(月) 22:17:37.88 ID:LCYU/TyTA.net
知りたかった情報だから話を戻して
件の鯖ビヴィはカタログで透湿性が有ると明記しているモノ。
常用でき、7ー8千円くらい。
これの実用性を教えてもらいたい。

上で情報が出てる鯖ビヴィは3-4千円の透湿性無しのモノ。常用できるが蒸れてビッショリになる。
あと2千円位でレスキューシートを封筒状にしたモノも有るが同様に透湿性無し。これは基本的に一回のみ。何故かキャンプ用品扱いだが本来は外傷等でショック状態の人を包むモノ。

ブッシュクラフト的にツェルトかブルーシートかとのお題だが
コスト的にドカシー。
応用が効くのは同じ。
登山でツェルト派が居るが、軽少さもあるが消耗品は安い方が有り難いって事だと思う。
テントが600gの現在、それでもツェルトを選ぶのはコスト。
20L位のリュックで登山するならツェルトって選択もある。設営はツェルトを被るだけって猛者のする事。
>>293
「バトニングが悪」じゃなくて「バトニングすればブックラ」が変だと。
手段が目的になっているのがナンダカナーって事。
バトニングで〜フェザースティックで〜って
避妊が目的で外出しするのに、安全日の女の子に「オッパイにかけたい」とお願いする様なもん。
まぁ、>>296が短く要領良く現実を書いている。

333 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 19b3-ud2d):2016/06/06(月) 22:22:23.01 ID:1BhRU3OV0.net
いや、おっぱいにかけたいときもあるでしょ

334 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3e52-ChPp):2016/06/06(月) 23:52:51.02 ID:zYJri7Gt0.net
バカニングで、ポッキリやらザックリやら、やったら、一発目から不能で帰るしかなかろw

335 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/07(火) 00:53:24.31 ID:3HFAS62v0.net
 故遠藤ケイ氏達の一連の著作でのフクロナガサの
紹介は世間に多大な誤解を与えました。現代マタギ
の写真を見てもフクロナガサを携えている人はほと
んどいない。このご時世で秋田の刃物鍛冶がHPを閉
じたり通販をやめたりするのは寂しい限りだ…
 ミニタープにグランド(マルチ)シートにゴアか透
湿素材のシュラフカバーが値段的にも実用的にも妥
当だと思う。時代小説といえば故戸部新十郎の秘剣
シリーズは何度も読み返しました。津本さんのも柳
生兵庫介などの名作もありますね。剣術修行の参考
にもなりました。
 

336 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/07(火) 00:56:57.57 ID:vvThpeOTd.net
前スレで、ここに
時間帯を被せて書く人物や
文体を似せたりするなりすましが居るとか書いてあった時は
考え過ぎでしょうと思ったものだけど

これは流石に。

337 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/07(火) 01:01:21.28 ID:vvThpeOTd.net
>>336
>>332の事。

338 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/07(火) 01:12:33.04 ID:vvThpeOTd.net
・・・って、

はぁ?!!!!!




遠藤ケイ氏って
もう亡くなってる方なのですか!?

339 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/07(火) 01:21:18.78 ID:3HFAS62v0.net
千葉の山中では見かけないという話を聞いての
勘違いです。知人に聞くと今は三条市辺りに住ん
でいるとのこと。訂正して謝ります。

340 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-PGki):2016/06/07(火) 01:30:08.23 ID:vvThpeOTd.net
>>332
体言止めと、
SOLの話題と「ドカシー」で真似たつもりなんだろうか
読めば読むほど気持ち悪いわ。

ついでに、ブッシュクラフトを「ブックラ」と最初に書いたのは
自分なんだ。

やめろと言われながら書き続けてて
気がついたら自分の書き込みを嫌って分離した先のスレでも使ってる人が居るというw

そんなニワカ言葉を
藪爺氏が使うか。

341 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/07(火) 03:32:39.96 ID:toBt4+n4p.net
>>340
このアナファイ氏が意図的に俺のなりすましをしているのかは疑問だな。
同一と思われてしまう要素はあるようだが。
俺がわざわざコテハン+トリップにしているのはソフバンiPhoneでは
強制コテが全く同じになる可能性が高いことにワッチョイ導入直後に気がついたから。
やや尊大な文体は書き込みを特徴付けるために意図的にやっている。

それからもう一つ指摘するが俺が活発に書き込みを開始したのは今年の一月からだ。
昨年は展開が速かったブッシュクラフトスレに一週間に一回程度しか書き込んでいない。
しかしコハンスキーについて、定義について、写真クイズは書き込んでいる。
「バトニングやフェザーはブックラじゃない」と病的にしつこく書き込んでいたのは自分ではない。
匿名掲示板の弊害だろうが迷惑なことよ。

それから俺は藪爺(やぶじい)でなく藪翁(やぶおう)だよw

342 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/07(火) 03:35:07.30 ID:toBt4+n4p.net
遠藤ケイ氏は元祖田舎暮らしの人。
最近見なくなったと思っていたら数年前にたまたまテレビで見かけて
雪深い新潟に引っ越して新しく建てた家を紹介していた。
昔は気難しい頑固親父だったがすっかり好々爺になっていたのが印象的。
この人はbushcraftを通り越してhomesteadingにやっていると思う。

343 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/07(火) 05:29:31.04 ID:torPcqbv0.net
遠藤ケイはリアルヒッピーだった人

344 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1990-4qA/):2016/06/07(火) 09:50:54.33 ID:t71Ur9Ml0.net
藪爺だと思ってたよw

345 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA6d-VQLJ):2016/06/07(火) 21:42:29.47 ID:SJGCI3ciA.net
アレ〜、俺が藪公の成りすましw
そんなことして便所の落書きと言われている所で何の価値がある?
どっかで自演自演と騒いでいる連中も同様。

「〜と最初に書いたのは自分なんだ」
www
そんな誰でも思い付く短縮で何言ってるんだ?
恐ろしい自意識だな。
ドカシーだって普通に使われている単語だぞ、オマエは知らんのか?
試しにハヤブサでもリンゴでも商標登録してみろよ。
ほんと自己顕示欲の強い連中だw

文体が似るのは歳じゃないか?
ガキの頃に星新一でも読んでたか?
あと野田とか芹沢とか。

そんな事より
件の鯖ビヴィはカタログで透湿性が有ると明記しているモノは使えるのか?

346 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/07(火) 22:14:07.16 ID:MAwMxcHV0.net
遠藤ケイの自作剣なたええな

347 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa21-DDde):2016/06/07(火) 22:14:42.25 ID:rcpdbAJca.net
エスケイプヴィヴィは値段が高めなだけあってそれなりに使えると思う
10月頃のキャンプでシュラフカバーとして使用しただけだが結露はほぼなかった

348 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/08(水) 01:09:17.77 ID:jrADmZO10.net
ゴアやブリーズドライのシュラフカバーは高いけど、使い道広いし、案外長持ちするからお金かけても良い所だと思うけどなぁ。

349 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/08(水) 03:32:47.26 ID:l8BI2As3p.net
日本人が日本語で書いた本格的なブッシュクラフト本が出た。

ttp://www.amazon.co.jp/ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル-サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル-川口-拓/dp/4416516886

350 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp89-4qA/):2016/06/08(水) 03:44:24.59 ID:l8BI2As3p.net
アマゾンのリンクがうまく貼れなかったようなのでタイトルで検索して。

ブッシュクラフト-大人の野遊びマニュアル-サバイバル技術で楽しむ新しいキャンプスタイル

351 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 176d-hI2V):2016/06/08(水) 05:11:20.76 ID:jrADmZO10.net
宣伝乙

352 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ baf3-sRPy):2016/06/08(水) 21:46:31.35 ID:y3w+rwzg0.net
 クリップポイントでスウェジもついていて
身幅もあり、遠藤ケイ氏の剣鉈のように刃と
柄のアングルもある土佐物の6寸の剣鉈もな
かなか使い勝手が良い。これとモーラのステ
ンレスなどと組み合わせるは釣りもする場合
は良い組み合わせ。
 梅雨に入ったが、稜線歩きがないのならザッ
クごと被れるポンチョとレインチャプスの組
み合わせも、レインスーツよりも快適だ。

353 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/09(木) 04:36:25.78 ID:igsHy0eAp.net
遠藤ケイ氏は、落ち葉をかぶって低体温症を防ぐ方法をアウトドア雑誌で紹介していた。
もう20年以上前だが。
タープにくるまってその上から落ち葉をかけるという単純な方法だが
「マタギの知恵」と説明していた。
簡易デブリハットというところか。

ポンチョは風と藪さえ無ければ汎用性の高い優れた装備なのだが、
行くところたいてい風と藪があるので困る。

354 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 836d-zoFs):2016/06/09(木) 08:52:56.84 ID:TEoEqW+p0.net
>>353
確実にマダニに食い付かれる

355 :名前なカッター(ノ∀`) (ガラプー KK87-9kWv):2016/06/09(木) 09:23:10.29 ID:oEGjz118K.net
低体温心配する状況だとそのくらいは我慢しろとしか

356 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ff3-I1hv):2016/06/09(木) 20:48:51.81 ID:zK8PzApZ0.net
川口氏のブッシュクラフトの入門書だが…
内容が薄い、ほとんど知っていることばかり。
写真多用のせいか価格が高い。購入前に現物
を手に取ることをお勧めする。
 落ちこぼれアルキニスト、カヌーツアラー
ヘボテンカラ釣士たが他にも参考になる書籍
はある。

357 :頼剣(茸) (スプー Sd4f-Cmkt):2016/06/09(木) 21:34:06.14 ID:yb8Scyund.net
>>345
なるほど、よく見るとアナファイ氏は>>286の人ですね。
酔ってたのもあって些細な事でなりすましと決め付けてしまいました。

100パー自分の落ち度です、
申し訳ございません。

しかし似てるなぁw


・・・まぁ自分さえこうなんだから
本スレの人がこのスレの会話を自演自演いうたり
名無しの書き込みを頼剣だと思った(?)りするのは
一理あるのかしらん;

358 :頼剣(茸) (スプー Sd4f-Cmkt):2016/06/09(木) 21:43:07.08 ID:yb8Scyund.net
> ×藪爺
> ○藪翁


まーじでーすかーー(゚Д゚;)ーー!
ずっと間違ってました

植物より先に漢字を見分けろという・・

359 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/10(金) 03:34:26.83 ID:jo1W6u2ep.net
>>357
なりすまされていると感じたのはコテハンやトリップをつける前に数回あった。
実際コテハンを使われたこともあった。
ワッチョイ強制コテ+トリップ付きコテハンの今では
意図的に俺になりすまそうとする奴はいないと思う。
文体や主張が似ている書き込みを全て同一人物がやっていると思い込むのは
「敵は一人」と考えたほうが精神的に楽だからなのだろう。
自演だ言う奴は自分が日頃やっているので他の人も当然やっていると
思っている哀れな者だろう。
アラシはワッチョイ有無にかかわらず出没するので無視がよろしい。

360 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spd7-oU5x):2016/06/10(金) 03:39:16.96 ID:jo1W6u2ep.net
>>356
山口拓氏のブッシュクラフト・マニュアルは、
内容が広く薄くなのでコハンスキー本を超えるものではないと思う。
全カラー写真とイラスト多用は良いのだが、そのためか値段が高いのがネック。
装丁がカンタベリーのBushcraft 101を意識しているように感じる。
しかし日本語で書かれてた「ブッシュクラフト」の実用本と言う点が重要だ。

361 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9ff3-I1hv):2016/06/10(金) 21:17:24.22 ID:F1+eSQ1R0.net
秋田の鍛冶屋さんに行ったら現役マタギの方と
一緒になり、農業ビニールシートを活用している、
長靴は履き口にゴムが入って紐で絞れるものを使っ
ているなどいろいろ聞かせてもらったな…

362 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa97-ZLoP):2016/06/10(金) 23:11:33.41 ID:nPfB/VNZa.net
農業用ビニールはマタギに学ぶ登山技術という本でも紹介されてたな

363 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d7b3-L3rN):2016/06/12(日) 18:32:28.73 ID:DSbFyTHF0.net
君たちに魔法をかけてやろう


これは 葉の汁を吸うアブラムシ
これは 花の色が悪くなるハダニ
黒い星の黒星病
白いカビのうどん粉病
かっぱん病は葉を枯らすのです
かだん かだん かだん お花を大切に
かだん かだん かだん お花を大切に

364 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sxd7-as3a):2016/06/12(日) 22:20:39.80 ID:ioIET2XHx.net
>>363
お前さん無菌室ででも暮らしてんのかい?

365 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6f52-7xHu):2016/06/12(日) 22:24:59.58 ID:B5F5U93k0.net
CMソングじゃないの しらんがw

366 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fffd-uAtW):2016/06/14(火) 18:57:38.52 ID:ZDnPncKn0.net
みんなクマに喰われたか

367 :名前なカッター(ノ∀`) (ドコグロ MM57-jNGR):2016/06/14(火) 20:18:21.13 ID:koqgGeTpM.net
>>363「 かっぱん病は葉を枯らすのです」
ここのフレーズが思い出せなかった。ありがとう

368 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-0VD/):2016/06/22(水) 02:00:08.51 ID:9VbFGHpCd.net
>>350
そのように、WikipediaやAmazonなど
日本語のタイトルや商品名なんかを含むURLがネット上にはあります。

そんなページのURLをコピペしようとすると
クリップボードに日本語の部分が
日本語のまんま保存される場合があります。

藪翁氏のweb環境は分かりませんが、、

(以下、型落ちAndroidスマホの話)

例えば
自分はネットサーフィンにはほぼopera miniを使っていて、
WikipediaやAmazonのページのURLをコピペしようとすると
>>351みたいになります。

クリップボードアプリが動いてコピーした文章が表示された時点で気付くので、

コピペしたいページを
Chromeやデフォルトのブラウザなどで開き直します。
これらには日本語を含むURLを半角英数にエンコードする機能が備わっているので
当該のページに直リンできるURLを得られます。

369 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-0VD/):2016/06/22(水) 02:34:55.30 ID:9VbFGHpCd.net
お勧めのアウトドア本・・・
これを超えるものにはまだ出会ってないと思う。

https://www.amazon.co.jp/クマにあったらどうするか-アイヌ民族最後の狩人-ちくま文庫-姉崎-等/dp/4480431489

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4480431489/ref=mp_s_a_1_1?qid=1466530329&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89

名無しでした前スレで物凄い勢いでステマしてたのは
自分です。

食べられる植物を熊に学ぶアイヌ、
アイヌの自然観や狩猟の対象への宗教的意味付け
(著者自身は和人とのハーフでアイヌの信仰からは若干遠ざかっている人だけど)

山の歩き方やキノコの採り方を熊に学ぶことから初め
熊を隣人のようによく観察して生きてきた人からの聞き取り書。

舞台が北海道なのでクマ=ヒグマとなりますが
ツキノワグマにも当てはまる点が多いのではないかと思います。

冬眠開けの消化管の内容物からの
クマの冬眠の仕組みや
母子クマの行動の話など
本当に興味が尽きない。

クマは血肉に飢えた猛獣ではない
クマは争いを好まない、人間を避けるもの。

アウトドア趣味に興味がある人は
絶対に読んで損はしません。

370 :頼剣(茸) (スプー Sdf8-0VD/):2016/06/22(水) 03:01:28.80 ID:9VbFGHpCd.net
>>360
日本語で書かれた「ブッシュクラフト」の実用本
と言われて期待するのは、、

例えばコハンスキーさんの本では
カナダ在住の人の本だけあって
カバノキやトウヒなどが利用可能な植物として紹介されていましたが
あの辺は日本ではあんまり現実的ではないですよね。

また、藪翁氏がなさっておられた
地主様の許可を得て初めて着手できるシェルター作りみたいな
そんなではなく、

現代の日本の里山の植生をフル活用して
ゴミ残さずに遊びと実用と自然との触れ合いをやりくりできるハウツーです。

371 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/23(木) 03:38:01.91 ID:PoEQc18kp.net
>>368
アドバイスありがとう。
URL張りは手順を踏めば正確に貼れるのだが面倒なので。

>>370
コハンスキー本もSASハンドブックも日本にはない植物を資源として紹介している。
英語版SASハンドブックは主に北半球の植物に50ページ近くをさいている(日本語版はどうだか知らない)。
川口氏のブッシュクラフト・マニュアルには食べられる野草について数ページある。
タラノメやネマガリタケのような代表的な山菜ではなくセイタカアワダチソウやオオバコのような雑草を紹介しているのが痛快。
しかし川口本やあくまでも「ブッシュクラフトはこんな技術やあんな技術がある」という紹介で、マニュアルというよりカタログのような印象だ。

372 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/23(木) 03:40:17.62 ID:PoEQc18kp.net
>>369
あなたの言う通り姉崎等氏の「クマにあったらどうするか」は熊とのつきあい方を考えさせる良書。
秋田県で山菜採りの人が熊に襲われる事件が続いていることもあり、アウトドアで活動する人は一読しておくと良いと思う。
それから >>362 でも触れている工藤隆雄氏の「マタギに学ぶ登山技術」も具体的で面白い。

373 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/23(木) 21:06:29.04 ID:7Yd7Hi720.net
本も読もう、でもフィールドに出て
実際に五感で感じ、身体を使い、道具
を使うことが一番。刃物の研ぎも、そ
のナイフの特性や使用目的にあった研
ぎをするのも何度もすることだ。まず
は、台所の包丁、いつも使う鋏などで
試してみては… 週末には魚をおろす
予定なのでマキリ包丁を研ぎます。

374 :頼剣(茸) (スプー Sd8f-u7Vb):2016/06/24(金) 00:00:04.55 ID:oiexjyMRd.net
だから
うちには台所が無いんですよぅ
ε=ヽ(゚Д゚)ノ=З

刃物のとぎ汁って、土壌に
だだ流ししてもいいですか?

個人的には
化学的な根拠を述べる知識は無いけど
なんとなく下水に任せる方がいいかなと思ってます。。

375 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2b86-DvJX):2016/06/24(金) 00:13:05.19 ID:zxBBuIVj0.net
急いで口で吸え

376 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/24(金) 03:28:42.78 ID:TrY9ArBDp.net
>>373
書を捨てよ野へ出よう!か。
俺は、書を野に持ち出そう!だな。
本に書いてあることを参考にフィールドで色々と実践する。
実践してみて書いてあることとのギャップに愕然とするのが楽し。

>>374
刃物のとぎ汁は知らんが、米のとぎ汁を川に捨てるのはぜったいダメと言うアウトドアマンとしての心得があるのだがw

377 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/24(金) 03:36:39.76 ID:FmViBMx20.net
なんでブッシュクラフトって名前でアウトドアをくくっちゃうやつらってなんだか自分に酔ってるの?
俺もオールシーズン山に入るの好きだけど普通に血なまぐさいことばかりだし風呂入れないから臭くなるしで恥ずかしいことだらけだけどな
快適さで言えば家の中のがいいだろうにw本読むなら家で読めばいいじゃん

378 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2b86-DvJX):2016/06/24(金) 04:49:27.34 ID:zxBBuIVj0.net
俺も文庫本とか持ってくなぁ
しかもアウトドアとは全く関係ないのとか
結局読んだり読まなかったりだが

379 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fb90-Z7EN):2016/06/24(金) 09:31:52.50 ID:ksEnu6A00.net
本読む暇なんてある?
楽しくてずっとなんかしてるけどな

子供が本読んでたら取り上げるわw
ココでしか出来ない何かがあるだろう
本より焚き火の炎見てろってね

380 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f2e-jO4j):2016/06/24(金) 10:08:58.24 ID:K6DKJWTL0.net
無粋だねえ

381 :名前なカッター(ノ∀`) (スプー Sd0f-iWcA):2016/06/24(金) 11:27:55.03 ID:Y+X7r7Tzd.net
>>379
俺もよく小説持ってくわ
自分の基準を明確に説明出来ないんだが
小説◯
雑誌△
漫画×
ゲーム×
こんな感じかな…見事に型にハメられてる
小説や雑誌も雰囲気に合ったものなら文句無し

こんな俺が言うのもなんだが本より焚き火の炎見ろは親のエゴだと思う
いかに興味を持たせるかの段階が抜けてる

382 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa77-Z7EN):2016/06/24(金) 11:39:22.72 ID:DmJ4bhZqa.net
子育て論に話を持っていくつもりは無いけど
本の面白さを分からせるために本を与える
焚き火の面白さを分からせるために焚き火を見せる
同じ事だよな

本は雨降ってる日でも図書館でもベットの中でも読める
アウトドアは外で体験しないと分かんないから
外にいるときは本はやめて欲しいな
子供のうちはね

ウチはそうしてる
まあ、クソガキだから本より焚き火の方が好きなだけかも知れんがw

383 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2b86-DvJX):2016/06/24(金) 12:50:44.42 ID:zxBBuIVj0.net
「◯◯だからこうしなきゃいけません!」

384 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f2e-jO4j):2016/06/24(金) 12:58:02.36 ID:K6DKJWTL0.net
「(私にとって都合の)いい子になりなさい」

385 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/24(金) 18:56:39.31 ID:DAT/tyISd.net
>>377
> なんでブッシュクラフトって名前でアウトドアをくくっちゃうやつらってなんだか自分に酔ってるの?

ここは定義厨のスレなので
小うるさいです。

ブッシュクラフト ⊃ アウトドア や
ブッシュクラフト = アウトドア ではありません。

アウトドアと言えばアウトドア、
ブッシュクラフトと言えばBushcraft(https://en.m.wikipedia.org/wiki/Bushcraft)を指します。
>>1>>19-21を参照。

深夜の書き込みに於いては、自分ではなく酒に酔ってます。
よろしくお願いします。m(_ _)m

386 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/24(金) 19:01:36.58 ID:DAT/tyISd.net
いや、本は持って行くでしょう〜。
子連れ・ファミキャンや仲間が居ると
本は不自然かも知れないですが
自分は単独オンリーなんで。。

家だと本買ってもついついスマホを弄ってしまいますし
野外の方が読書は捗ります。

そういえば大昔参加した環境系の学習会(乗鞍岳で何泊か)みたいなイベントで
「森で読書を楽しもう」みたいな分科会に加わったなぁ。

ハンモック張ったりゴロゴロしたり、んで
雨降ったらサッサと屋内退避したり
他と比べてずいぶんフットワークが軽かったw

387 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/24(金) 21:46:25.20 ID:EyXrWD8U0.net
ずいぶん昔の話だが、乗鞍岳西南麗の
環境調査をしたが。採取したサンプルか
ら検出されたリン類などは、予想に反し
て大陸からのものいでなく四日市辺りで
使用している石油由来のものだった。
まぁ、調査器具などを担ぐ歩荷サポート
班だったから結構つらかった。鉈も携帯
して使ってたしな…

388 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/24(金) 21:50:02.34 ID:FmViBMx20.net
冬の山は好きだな
釣りしたり鴨取ったりして独りでなんでも出来る気になれる
この季節は渓流だけしか楽しみがないってのがツラい

389 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/25(土) 10:34:29.85 ID:2vNnOfQu0.net
薄い文庫本の詩集とか句集とかかな…
でも新聞が一番。湿らして釣魚や山菜を
くるんだり、焚付に使ったり、身体に巻
いて防寒したり、靴に詰めて湿気とりに
したりと多用途である。
 雑誌は腰と腹に晒しで巻いて長ドスを
持つ時に使います。

390 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA57-oufI):2016/06/25(土) 22:49:17.05 ID:cMDsIzocA.net
>ポンチョとレインチャプスの組み合わせも、レインスーツよりも快適だ。

これは昔やったな。
当時のレインスーツはゴアがまだ無くてゴム引きの透湿性ゼロ、雨には濡れないが汗で全身濡れ濡れって代物。
冬山なら汗が凍って凍死ってコース。
オイルコットン帽子、未脱脂ウールJKTと未脱脂ウールセーターとウール混合パンツとチャプスが快適だった。

>日本語で書かれた「ブッシュクラフト」の実用本と言われて期待するのは、、
>現代の日本の里山の植生をフル活用して
>ゴミ残さずに遊びと実用と自然との触れ合いをやりくりできるハウツーです。

期待してるのが「ブックラ」じゃないんじゃね?
山の民ごっこかな?
>里山の植生をフル活用して
ここが「外来人のブックラ遊び」じゃ無理。

山を海に換えれば理解できるよ。
「現代の日本の漁村の資源をフル活用しゴミ残さずに遊びと実用〜」
都会から遊びに来た連中が勝手に鮑や伊勢海老を獲ってBBQ大会wゴミは残さないよ〜
無理だろ?

他人の里山で盗人的にブックラ遊びするんじゃなくて、地元の人と友達になって里山の維持管理の責任を分担する方向じゃない?
それが嫌なら金を払ってキャンプ場を使えって。

現実的に、OD雑誌にGWのキャンプシーンが載っているが、それらを見ると「流行りのブックラ」ってオートキャンプの演出の一つだろ?
ダッチオーブンや花火と同じ扱い。

俺が出版社の編集者なら「ブッシュクラフトの実用本」はオートキャンパー向けに制作するぜ?
その方が買う奴が多いから。

オマエは過疎の村で古民家(笑)とやらでも買う所から始めろ。
俺がノボリ鎌とウナギ鉈を持って遊びに行ってやるからw

391 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FA57-oufI):2016/06/25(土) 22:56:03.02 ID:cMDsIzocA.net
>本に書いてあることを参考にフィールドで色々と実践する。

ガキだった頃、π鯖と米軍鯖マニュアル英語版を買って鯖テクを全部試した事がある。
実践してみて書いてあることとのギャップに愕然とした。

>米のとぎ汁を川に捨てるのはぜったいダメと言うアウトドアマンとしての心得え

そうそう、アッチの商業ブックラスレやオヤジ焚き火スレの連中は川で直接洗剤で油汚れの鍋を洗いそう。
現実に「キャンプでは無洗米」って話の最中に「俺は絶対に米を研ぐ派」とかドヤ顔オヤジが出てきたし。



>>356
>川口氏のブッシュクラフトの入門書だが…
>内容が薄い、ほとんど知っていることばかり。

オマエはバカだろ?
自分では気が付かない?

=入門書=に対して
ドヤ顔で
【ほとんど知っていることばかり。 】
( ゚д゚)
バカジャナイノ〜


>本も読もう、でもフィールドに出て

本も読もう、【そして】フィールドに出て 実際に五感で感じ、身体を使い、
なら同意だが
本も読もう、【でも】フィールドに出てって
つまり「でも」って前文を否定だからな。

本を読まないオマエは先人の知恵を否定する反知性主義のゾウリムシか?w
少なくとも、学習する猿人より劣等な生き物だな。

>>377
俺もオールシーズン、女に挿入るの好きだけど、生理とか普通に血なまぐさいことばかりだしチンポが血だらけだと処女膜を破瓜った気分で面白いけど、
ちょんの間だと風呂入れないから前客の精液と唾液で臭くなるしで、恥ずかしいことだらけだけどな。快適さで言えばソプのがいいだろうに

>本読むなら家で読めばいいじゃん

いや、野営中に読めって事じゃなくて良質な技術書の話題でしょ?

>家だと本買ってもついついスマホを弄ってしまいますし
>薄い文庫本の詩集とか句集とかかな…

オマエらの個人的な生活習慣や読書趣向の話なんて他人には興味が無いって分からない?
>>389は2行目からは良レスだな。>>387も興味深い。

392 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/25(土) 22:59:01.28 ID:kaQGT7NB0.net
>>391
まあ餅搗け

393 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/25(土) 23:14:57.15 ID:LuFge6pDa.net
ブッシュクラフトは山限定ってイメージあるけど海でも出来るの?

394 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/25(土) 23:20:14.64 ID:kaQGT7NB0.net
何を持ってしてブッシュクラフトと呼ぶかって定義ですらあやふやだから、中々答えにくいんじゃなかろーか?
俺的には、それがただのキャンプでどこでやろうが本人がブッシュクラフトと呼びたいならそれで良い気もするがw

395 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/25(土) 23:31:56.22 ID:LuFge6pDa.net
>>394
すまん、言葉足らずだったけど
海だとブッシュクラフト用に作られてるナイフの殆んどが腐食しやすいし焚き火するにしても流木は殆んどが砂や小石を含んでるから対腐食性の鋼材使ってるナイフでもバトンすると刃こぼれするから焚き火とナイフの使用制限がかかる時点でなんか違う気がするんだ

396 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/25(土) 23:37:47.74 ID:basdfuR/0.net
書き込んで調べたらブッシュクラフトって"森林等の自然環境の中における『生活の知恵』の総称であり、その行為や技術をそう呼ぶ。"だそうだ。
この場合の自然環境ってのは海は想定されてないみたいだな。

397 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/25(土) 23:38:31.26 ID:kaQGT7NB0.net
>>395
水に強いハンドルの選んで後で塩抜きしておけば大丈夫だろ?
刃こぼれは研ぎ直せば済む事だし
海辺で野宿すると身体がベタベタするから俺はあんまり好きじゃないけど

398 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/25(土) 23:42:32.85 ID:basdfuR/0.net
>>397
ブッシュクラフトは生活する事を前提とした技術だから潮だらけの環境下で潮抜きすること自体が不可能に近いと思うんだが…
あくまで生活することを前提とすればの話でキャンプとかならそれでいいと思うが

399 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/25(土) 23:47:26.40 ID:kaQGT7NB0.net
>>398
じゃあ山でいわゆる本格的なブッシュクラフトやった後に家で道具の手入れしないん?

400 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/25(土) 23:53:15.45 ID:basdfuR/0.net
連レスすまん
俺はただ日本独特の自然環境や歴史風土を活用して何ができるのか考えた結果、島国の日本でブッシュクラフトを定義するには海の攻略は不可欠なんじゃねーかなーって>>1を見て思っただけなんで誰かを煽りたい訳でも荒らしたいわけでもないんだ。
海釣りもブッシュクラフトも好きだからドッキングすれば楽しくね?こじつけて話題の方向性をそっちに持っていこう(キリッなんて思ってないんだからね

401 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 00:00:05.37 ID:TwrNBdsN0.net
どうせ「ごっこ遊び」なんだから、拘りたい所は拘って、無理がある所は上手く誤魔化して、好きにやれば良いんでね?
サーミ人がファイヤースチールやステンレスの鍋使ってた訳ないんだし
増してやジーンズもトレッキングブーツも履いてなんかいなかったろうよ

402 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/26(日) 00:00:13.95 ID:D+dXSXWw0.net
>>399
するけど、山に入るのって1日じゃないし海だと数日間潮にさらされたナイフが錆びないってのはないと思うんだが…刃こぼれも数日そのままなのは嫌だなー錆びやすい環境下だと特にな

まずは、どんなナイフが海で通用するかを考えようぜw

403 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 00:02:18.20 ID:TwrNBdsN0.net
>>402
いっそ冒険倶楽部
錆びても欠けても諦めやすい

404 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 00:11:44.21 ID:TwrNBdsN0.net
環境が違えばやり方だって変わる筈
サーミ人のようなプリミティブな生活をしていた人達だって、大切なナイフがすぐ錆びるような環境だったら、錆びをどうにかする方法を考えるだろうよ
だから、自分なりの対策考えりゃ良い
錆びにくいナイフを選んだり、塩抜きする為の真水や油脂を持参したり

405 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/26(日) 00:14:42.67 ID:D+dXSXWw0.net
>>404
刃こぼれはどうする?
砥石持参するのか?持ち物減らないじゃん。モースもビックリじゃん。

406 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 00:18:18.33 ID:TwrNBdsN0.net
>>405
リアルのサーミ人だって砥石はもってたんじゃないか?
昔のエスキモーだって個人用の持ち歩いてたんだし

407 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1f2e-jO4j):2016/06/26(日) 04:59:50.82 ID:vlON90BM0.net
刃こぼれは気にしないが正解
サーミ人の生活にコピー用紙なんかない

408 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/26(日) 08:22:39.43 ID:D+dXSXWw0.net
なんで日本独自の自然環境や歴史風土って>>1に書いてるのにサーミ人はあーだこーだいうの?
日本人は歴史的に見ても刃物の切れ味にはこだわってきた民族なんだぜw

409 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/26(日) 08:27:44.15 ID:D+dXSXWw0.net
あ、でも>>406>>407の言うこともわかるんだけどさ、思考停止って楽だもんな。否定するだけならガキにでも出来る。
でもここはなにが出来るかを考えるスレなんだろ?だったら思考をめぐらせろよwスカしてないでもっと熱くなれよ!

410 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 08:44:18.27 ID:TwrNBdsN0.net
つーか、使った後にちゃんと拭けば数日で酷く錆びる事なんてないし、気を付けて使えば酷い刃こぼれもそんなにしないと思うけどね
多少なら帰った後で手入れすれば良いんだしさ

411 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/26(日) 10:24:38.79 ID:uD6W96Ls0.net
既出だが漁港でおばちゃんたちが使っている錆び錆の
イカ割き(マキリ包丁)は黄紙製。ぼくも使っている。海
辺も日本のフィールドの一つ。ナイフ大切なら家で眺め
て脳内夢幻空間で楽しむのも個人の自由である。
 書を捨て野に出ようとは考えていない。ホムセンでも
海辺、農村部、多雪地などの条件で扱っている商品も違っ
ていて見ていても楽しい。少なくなったが鍛冶屋仕事や
研ぎ職人の仕事も探しては見て回っていた。流通が便利
になり商品も均一化されてきているが地域の必要性から
商品構成は異なっているのを見るのも楽しい。中山道の
中津川から伊那谷に抜ける清内路の途中に小椋さんばか
りの刳り物など木工品の工房件店舗がある小椋という集
落がある。定説伝説によれば淡海の国の鈴鹿西麓が発祥
の地とのこと。信州白馬岳北方にも集落はもうないが小
椋という地がある。昔はここにも木地師が住んでたんだ
ろうなと思わせる。日本の山の民、海の民などの生活技
術や生活文化を発掘復元するのも楽しいではないか。

412 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 10:35:50.81 ID:TwrNBdsN0.net
ドメスティックな刃物使っても良いし、モーラだってそんなに高いモンでもないから、手入れしながらダメんなるまで使い込めば色々勉強になんぢゃね?

413 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa77-gJJb):2016/06/26(日) 10:55:18.32 ID:jE5V99kza.net
>>412
お前が会話出来ないやつってのはわかった。わかったからな

414 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/26(日) 10:56:15.63 ID:TwrNBdsN0.net
>>413
何を今更ジロー

415 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/26(日) 20:06:39.15 ID:uD6W96Ls0.net
1970年代前半は「地球の上に生きる」「冒険手帳」など
横井さんや小野田さんたちの帰還、ネイティブ・アメリカ
ンの文化的復権やヒッピーブームでホーム・メイドやザバ
イバル本がたくさん出て今でも再販されているものも多い。
「暮らしの中のデザイン」「職人衆昔話」など興味深い本
もあったね。

416 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/26(日) 22:16:21.06 ID:iaGp8cqVd.net
>>387
リンなんですか、大気汚染というとSO2のイメージがあります。
三重県から乗鞍西南となると、まぁ偏西風の影響でしょうか。

調査というとサンプルを持ち帰るのですか?現地で分析ですか?
サンプルは土壌ですか?地下水とかですか?


自分が参加した植物調査は
京都議定書会議の頃のもので、
二酸化炭素排出量の上限を定める際に
「日本はこれだけ森が豊かで
二酸化炭素を沢山吸収できる国土を持っているから
排出量を多めに見積もってくれ」
と主張する根拠となる資料をつくる為のものでしたw

調査員の方は、キミ達はもう環境破壊企業の手先になっちゃったね〜w
とか笑っておられました。

417 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/26(日) 23:11:07.17 ID:uD6W96Ls0.net
植林の立ち枯れが酷いということで、
枝葉、土壌、枯木を伐採して輪切りの
サンプルとかだったかな… 分析は大
学で分析と物質同定とかした結果。
 そちらは専門でないし、こちらは歩
荷隊だったので詳しいことは分からな
い。営林署職員や林業爺さんたちと酒
飲んだことの方が面白かった。
 ほかには室町時代辺りの山茶碗の緊
急発掘の調査補助員とかも何年か続け
た。レベルメーターとか測量機器の使
い方や遺物と地層図の書き方とかも覚
えた。丘陵のような山の斜面にある穴
窯や灰原とかにグリッド切って、トレ
ンチ掘って、表土めくってという作業
の後に窯本体の発掘作業になる。雨降
りの日は遺物を洗って選別作業なぞ。
ダチは市役所職員になって文化財セン
ターで長いこと勤めていた。今は、早
期退職して棚田を守る会や里山保全な
んかしている。いいよな山持は…

418 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/26(日) 23:52:54.96 ID:uD6W96Ls0.net
>>416
リンではなくSo2の記憶間違いだと思います。
訂正しておきます。何分若い頃の昔々の記憶
ものなので… 硫化リンなら危険物だな…

419 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/27(月) 03:16:05.06 ID:VWt97wmbd.net
>>418
いや、こっちも適当に言ってますので
訂正までなさらなくても。。

自分の化学の知識は乙4(忘れかけ)レベルです。

二酸化硫黄や硫黄?リン?等が
植物に吸収される仕組みとか、想像つかないや。

枯れ葉、土壌、枯れ木の輪切り・・・
かなりの量ですか?
宿泊は現場近くの宿とかになりますか?

営林署職員や林業爺さんとの酒も
楽しそうだなぁ。。。

420 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/27(月) 19:44:52.32 ID:S0yT2jgk0.net
 たしか林道を行けるとこまで自動車
で詰めて後は作業道や獣道を登ってサ
ンプルにする枯木まで行って、調査員
の方に指示をもらい作業する。営林署
職員や林業爺さんは道案内兼道づくり。
ロープ使って木を登ったり、スカンと
枝を払ったり、鋸と斧の入れ方、チェ
ンソーの使い方とプロの手技を見まし
た。けれどその時はへばっていて、知
識も見分も狭かったから凄さは本当に
分かったのだろうか…怪しいな。
 イワナの塩焼き、骨酒、ワサビの葉
の漬物、野沢菜、なんだか知らない山
菜、持ち込んだビールに鬼殺しで、早々
にダウンでした。林業爺さんは孫が都
会にいて今植林して育てている材の心
配して、バイトから初じめて良ければ
山仕事をしないかと言われたような…
基地は温泉宿とキャンプ場のバンガロー
でした。予想は大陸の石炭石油だった
のが外れて、その後の四日市のコンビ
ナート群の改善が行われたかは不明。

421 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/27(月) 19:51:57.61 ID:jmOPDdWF0.net
お前らが山行くときって調味料はなに持ってく?

422 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/27(月) 19:55:05.14 ID:KgX1HKEF0.net
岩塩の塊


だとカッコイイけどまあ適当に

423 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/28(火) 02:52:32.50 ID:B3nWP2b7d.net
凄い雨がちになってきましたな。。

>>415
その辺のノリ?のお薦め本、ありますよ〜
『森のクラフトマン ―自然を愛する人に捧げるウッディライフ・ガイド』1982年

ブッシュクラフトならぬウッドクラフトの本。
紹介しようと思ったら文がクソ長くなったのでブログに逃がしました。
(http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/48944714.html?_f=jp)

絶版書です。
画像を貼るので雰囲気を感じていただければ。。

http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/8/3/83703617.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/3/2/32d02ffe.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/7/6/7684c15c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/5/f/5faac44a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/9/7/97c7c674.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/1/0/10da1afc.jpg

ナイフや斧の話、カービングやフライフィッシングや
家具の制作、ログキャビンの建造など。
本書で紹介されるログキャビンは
基礎の生コン打ちから始まったいて
完全に土木工事です。

著者小林r史氏は、ぐぐってみると
今ふつうに工学博士としてどこかの大学で
教授をなさってるみたいですね。

勢い余って復刊ドットコムに登録してしまいました。興味がおありでしたら宜しくお願いします。m(_ _)m
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=63591







・・・と思ったら
Amazonに1円からあった件について。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/ol/B000J7NW5O/ref=mw_dp_olp?ie=UTF8&condition=used

424 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/28(火) 03:15:14.15 ID:B3nWP2b7d.net
>>420
> たしか林道を行けるとこまで自動車
> で詰めて後は作業道や獣道を登って

同じですね。これは想像つきますね〜。


> イワナの塩焼き、骨酒

釣り班居るんですか!(゚Д゚;)

425 :頼剣(茸) (スプー Sd0f-u7Vb):2016/06/28(火) 03:25:33.91 ID:B3nWP2b7d.net
>>421
空腹


だとカッコイイけどまあ適当に
なんか粉末状のを。。


「登頂」を目的に山へ行く(めったにしないですが)時は調理済みのものを持って行きます。
「縦走」の経験はありません。。


野外で
ある程度ちゃんとした料理を楽しむとなると・・・
皆さん油分は持って行かれますか?

426 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/28(火) 04:29:51.20 ID:o/US+Txtp.net
>>417
考古学調査には学生の時に参加した。
広大な原野の中をうろうろ歩いて石の並びを見つけて人工物か自然物か見極めるものだった。
トレンチ発掘は、地層図作成などの繊細な作業はほとんどなくツルハシ&シャベルのドカタ作業だったな。
考古学は金にならないがロマンがあって良いね。

>>423
やはりログキャビン造りは英語資料の方が質も量も情熱も圧倒的だ。
特にアメリカはhomesteadingと言う考え方がある。
日本では「田舎暮らし」だが、農地開墾を含む開拓またはパイオニアのことだ。
1970年代の核戦争を想定したサバイバル本も最終的には農に戻ることを説いているのが印象的だ。

>>425
料理を主とするキャンプなら油もみりんもバニラビーンズも持って行くよw
山菜採りならてんぷら油を持って行く。
山歩きメインでフリーズドライの食料でもオリーブオイルを小瓶に入れて調理キットに加えている。
オリーブオイルは調理にも使えるしローションのように肌に塗ったりナイフの錆止めにしたりもできる。

427 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 639f-gJJb):2016/06/28(火) 18:35:40.91 ID:oxtEWAHt0.net
>>426
オリーブオイル肌にって
どこの変態だよ

428 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a36d-DvJX):2016/06/28(火) 18:40:56.52 ID:oZE5bxH10.net
古代ギリシャのパンクラチオンの選手みたいやな

429 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/28(火) 19:51:57.32 ID:sqrTw0Yg0.net
鎌倉から室町時代の山茶碗の分布域の
調査も面白いものでした。京都辺りはと
もかく、鎌倉から東海地方のものと同定
できるものがありました。東海道とかを
牛なんかの背中に載せられて、割れやす
く欠け安い無釉か自然灰釉の茶碗や皿が
行ったのかと思うと凄いことだなと思い
ます。木賃宿もまともに整備されてない
ような街道をどのようにして行ったのか
も想像すると興味深いです。

携帯する調味料は塩と胡椒か山椒。油は
オリーブオイルか胡麻愉を持つこともあ
る。

430 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spb7-Z7EN):2016/06/29(水) 03:14:16.72 ID:EtHnG5yPp.net
>>429
街道や古道をたどるのも面白い。
今は廃れた登山道でも、昔は塩の道や米の道として人々が物資を担いで行き来したことを考えると歴史の深さを感じる。

431 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ eb39-Z7EN):2016/06/29(水) 07:26:57.85 ID:S9BgZ6PS0.net
でその歴史調査は山林生活技術とどう関係するのでしょうか

432 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-05u8):2016/06/29(水) 19:50:15.62 ID:D6dWW1c40.net
世界遺産登録前の熊野古道の中辺地小辺路を歩く、
若狭の小浜から旧鯖街道と思われる北山の道を歩く、
比良山の行者道を歩く、馬篭から廃村大平宿を経て
飯田まで歩くなどテント・ツェルトに無人小屋利用
で歩いた。3000m1峰のピークハント、雪山の次は、
古道や行者道歩きです。昔の道標、道祖神、廃村な
ど見ながら、道を探りつつ歩くのも楽しいものです。

433 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/06/30(木) 21:01:29.52 ID:1vcySRDyd.net
野草を食いまくる!
・・・at 自宅。
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/48686747.html?_f=jp

http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/e/9/e93d8b31.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/c/6/c654c39b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/f/3/f322600c.jpg

いつもの貧乏キャンプと
だいたい同じ感じでございます。

434 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 479f-s3GQ):2016/06/30(木) 21:57:33.46 ID:E34PL/5S0.net
>>433
タンパク質は?

435 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d76d-joZW):2016/06/30(木) 22:13:05.40 ID:NvC950rK0.net
>>434
自家製

436 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/01(金) 01:29:07.86 ID:b+eUujxCd.net
>>434
上のやつの中では高野豆腐と玉子です。

タンパク質の現地調達となると未経験ですねー…。
昨日行った山にトンボがウジャウジャ居て
ココロが揺れましたよ〜…

野外に持ち込むなら大豆系の乾物、
あと鱈や氷下魚など脂肪をほとんど持たない魚の干物が
湿気にさえ気をつけていれば無敵です。

437 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d76d-joZW):2016/07/01(金) 01:39:50.24 ID:3elhrCO80.net
鯖缶

438 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/01(金) 03:27:06.09 ID:7EXm+X47p.net
>>432
ずいぶん本格的に古道を歩いておられるのですね。
あなたのようにワイルドキャンプをしながらではないが、江戸を起点とした街道歩きをしている。
現代の街道は、車がびゅんびゅん走りぬける横をてくてく歩くことになるが、あえて歩行という移動手段で旅するのがこだわりかな。
ちょっとブッシュクラフトから離れてしまう。

>>433
サルトリイバラまで食べているのか。
あの真っ赤な果実は美しいが生で食べて美味しいものではなかった。
母が、色々な果実をホワイトリカーに漬けてリキュールを作っていたが、サルトリイバラも漬けていた記憶がある。

>>436
高野豆腐は日本の素晴らしき食文化。
栄養(特に蛋白質)が高い、保存性が良い、美味しいと申し分ない。

439 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 3af3-45ID):2016/07/01(金) 20:48:57.12 ID:qdLUuX1J0.net
大峰山奥駆道も北部は良いが、前鬼小屋から
南の玉置神社まではなかなか難物で挑めてない…
 四国お遍路道なんで95%以上が国道や舗装道
で古道は丁寧に拾っていかないといけない。期
間距離的な充足感はあるのだろうが、故植村直
美氏が徒歩日本縦断をした、これを本州の中央
山地をできるだけ通って可能か検討してみたい。 

440 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 7a2e-R7o+):2016/07/01(金) 21:03:05.57 ID:Re6ILyyQ0.net
地元民ですら知らないような舗装されてない古い遍路道はわりと残ってるが歩き遍路は誰も通らないし道順を説明しにくいから紹介されてないってのもある

441 :頼剣(茸) (スプー Sdb8-77ev):2016/07/03(日) 03:30:54.22 ID:id3Opzbzd.net
先日は薬草の講座でした。

【朗報】巨大化したゲンノショウコが目撃される
https://www.dropbox.com/s/hnqcm83xsnh3273/2016070300091500.jpg?dl=0

ヒトの背丈ぐらいありました。
ただでさえ「現の証拠」という名があるのに
これだけのサイズだと
「現の証拠!!!!」…ってくらい
効き目が現れるのでしょうか

資料によって微妙に異なりますが
下痢止めをはじめ、頭痛・腹痛・カゼ・心臓病・腎臓病・婦人病に効くといわれています。


分かる人の先導下だと
花が終わってるツルの葉っぱを指して
サラシナショウマですよ、とか
教えて貰えるので助かります。
漢方で、“升麻”の名前で使用される草です。

サラシナショウマ
https://www.dropbox.com/s/oexm1m8vrla54d2/2016070300122300.jpg?dl=0

442 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa61-s3GQ):2016/07/04(月) 21:48:19.70 ID:VY6r8VPNa.net
食べられる野草とかキノコとかがわかるアプリありますか?

443 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d76d-joZW):2016/07/04(月) 22:24:49.05 ID:1tshDn6d0.net
iOSなら「季節の野草・山草図鑑」ってのあるな
使った事ないけど

444 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/05(火) 17:50:49.39 ID:1lJv1fu7d.net
山でバトニングしてきた。
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/48975252.html?_f=jp

>>438
どちらかと言うとヤブガラシの方がゲテモノっぽい気がします。

ウルイの蕾や花穂が凄く美味かったです。
もう他の毒草と見間違えようが無いので
良かったらご賞味なさってみてクーダサーイ

http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/6/1/614bad4a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/7/c/7c72db63-s.jpg

445 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/05(火) 18:04:40.20 ID:1lJv1fu7d.net
444の帰り道

※ 動物の遺体です。
http://livedoor.blogcms.jp/lite/blog/ten_of_swords/file/image/edit?id=75241205
http://livedoor.blogcms.jp/lite/blog/ten_of_swords/file/image/edit?id=75241178
いわゆるロードキル。
ヘッドショットが決まったようで身体は綺麗なものでした。
白線は、道路の中央線です。

タヌキ?アナグマ?・・・アナグマは美味いと聞きます。
数瞬、本気で持って帰ろうかと思案しましたが
まともに調理とかできる環境が無いのと
そもそも捌く知識が無いので、
これ以上轢かれない道路脇に引きずって放置して帰りました。
合掌。。

446 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/05(火) 18:11:28.58 ID:1lJv1fu7d.net
画像貼り損ねた
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/f/4/f4ba0a3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/d/2/d23d97fd.jpg

447 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 479f-s3GQ):2016/07/05(火) 18:21:46.23 ID:nzx2ebvS0.net
たぬきじゃん
食ってみ?くっそまずいぞ

448 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/05(火) 18:28:16.39 ID:1lJv1fu7d.net
えーまじ?シッポ細くね?夏毛だから?

449 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f186-joZW):2016/07/05(火) 18:32:14.80 ID:4HlE0zG/0.net
尻尾はハクビシンっぽいな

450 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FAad-9uW6):2016/07/05(火) 22:29:24.96 ID:paVbF0oCA.net
>>393
>都会から遊びに来た連中が勝手に鮑や伊勢海老を獲ってBBQ大会wゴミは残さないよ〜
これを受けての疑問かと思ったら>>395
395って少し斜め上じゃないか?

まず『ブッシュクラフト用に作られてるナイフ』って商業主義に騙されている。
ナイフって道具の本質を見れば、ブッシュクラフト用ナイフってセールストーク。

>焚き火するにしても流木は〜バトンすると刃こぼれする
だ〜か〜ら〜
ブックラ=バトニングじゃないって。
っーか、流木をどうやってバトニングするんだ?
面倒臭いだろw
395は>>296を100回読め!

>焚き火とナイフの使用制限がかかる時点でなんか違う気がするんだ

真面目な話、山で焚き火の方が使用制限がかかる。
法律やマナーの話じゃなくて、ブックラ技術として。
多分オマエには安全に焚き火のできる場所の判断力が無い。
危ないからブックラごっこはキャンプ場でしてくれ。
>>398
>ブッシュクラフトは生活する事を前提とした技術だから
>潮だらけの環境下で潮抜きすること自体が不可能に近いと思うんだが…

信じられんが、オマエは海沿いでブックラ的生活している人々はいないと?
砂浜から10メートルの所に掘っ建て小屋住まいの人々は大勢いるぞ。
で、炭素鋼の刃物や鉄の道具を使っている。
要は真水の有無。
美しいビーチがあっても、真水が採れなきゃ人は生活できないから無人地帯。

最初に>>393を読んだ時は文化論でもするのかと思ったら395だもんなw
海辺の生活技術って、表層的にはブックラと同じだけど文化圏としては全くの別ものって言いたいのかと。
それこそ「山彦、海彦の比較文化論」とか。

俺は別ものだと思う。
山の民は米作りができない地域の農民。コツコツ貯蓄型。
海の民はまるっと漁師。一か八かの博打打ち。

451 :名前なカッター(ノ∀`) (アナファイー FAad-9uW6):2016/07/05(火) 22:32:51.04 ID:paVbF0oCA.net
>>394は毎度の奴かw
それとも新顔?
もし同じ奴なら、自分がバカで理解力が無いからって、
初代ブックラスレが立ってから何年たっても相変わらず同じ主張の繰り返し。
バカのままw
ここまで学習能力の無い奴も珍しい。まさに特殊学級レベルのバカ。

このスレだって、1-100の間で定義を説明してるだろ?
それらには反論しないで
(まぁ、論理的な会話ができる知能が無いのだろう)
突然と、一方的に、ブックラには定義が無いって言い放し。
まぁ、コミュ障なんだろうな。
それに対して>>396は早速に自学自習でブックラの定義を見つけたぜ?
つまり
394にはネット検索の能力も無いし
日本語の理解力も無いって事。

2chして、テレビ見て、マンガ読んで、394は自分が日本語ができるつもりだろうけど、論理的な文章は大脳が拒否するんだろw
まぁ、394は自分がバカだって何年たっても自覚しないだろうな。
これぞ『バカの壁』w

でもバカはバカなりに
美味いモン食って、旨い酒飲んで、上手い女遣れれば人生は幸せだよな。
394も394なりに人生は楽しめるだろう。

>既出だが漁港でおばちゃんたちが使っている錆び錆の
>イカ割き(マキリ包丁)は黄紙製。ぼくも使っている。

漁村の加工場で使われているマキリ包丁なら黄紙は少数派だろうな。
黄紙は高価だから。

名前は忘れたが業務用包丁シェアNo.1ってメーカーがあって
聞いた事が無い名前のメーカーで
藤○とか菊○とか木屋とかでも見た事が無い。
業務用っても料亭や寿司屋じゃなくて水産加工場や精肉工場向け。
だから漁村の加工場ならここのマキリ包丁を使っている所が多いはず。

鋼材は「製鉄メーカに特注の弊社オリジナル鋼」って話だから
最底辺の刃物鋼SK5を、生産時に加工しやすく使用時に研ぎ易く微調整したモノと考えられる。

黄紙って高級刃物鋼なんだぜ?
高価だから加工場じゃ従業員用には買わないよ。
もちろんオマエが行った所は使っていたんだろうが。

そんな加工場は多分請負制だから、加工場側で黄紙マキリ包丁を仕入れて
必要な仕事道具だからって、おばあちゃん達に高く売り付けるって場合はあると思う

>>421
なんだその質問の仕方は?
アフェ目当てのまとめサイトでも作っているのか?

調味料は嗜好品だから質問は無意味。
それらの運搬方法とかは情報交換の意味がある。

ここはブックラ原理主義のスレなんだから
塩や香辛料は自作決まっているだろw

ブックラする時は蛙や虫を食べるからサラダ油は必要だな。
揚げて塩カレー粉スパイスをまぶして食べると美味しいぞ。

452 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f186-joZW):2016/07/05(火) 22:35:08.24 ID:4HlE0zG/0.net
だそうだ

はい次

453 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 479f-s3GQ):2016/07/05(火) 22:39:08.91 ID:nzx2ebvS0.net
>>451
っカルシウム

454 :頼剣(茸) (スプー Sdc8-77ev):2016/07/05(火) 23:21:47.56 ID:1lJv1fu7d.net
圭⊂彡

カルシウム横取り!

455 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Spc9-oxCW):2016/07/06(水) 03:20:37.09 ID:zDetMZxpp.net
>>445 >>446
体型はハクビシンだが、特徴である顔の白い部分が目立っていないので、痩せたアナグマかな。

>>441
これ本当にゲンノショウコ?
思わず放射能…と言いたくなる迫力w

456 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 32f3-w3m4):2016/07/06(水) 20:00:08.64 ID:Tp1mBhL/0.net
推測を事実のように書くカスが湧いてくる…
回りに認められずに可哀想に、せいぜい息
抜きしておくれ。

457 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ d76d-joZW):2016/07/06(水) 20:10:22.26 ID:Bigs2wgb0.net
まあ餅搗け

458 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1770-qtxg):2016/07/07(木) 09:11:56.21 ID:IVChIBLh0.net
定義?そんな枠組み気にしてて趣味楽しいか?
人の線引き内でしか遊べんのか?
日本人はほんとマニュアル好きだな。見栄は有るけど個性がない。
自分の人生だろあんま人目とマニュアルを気にしてると損するぜ。

459 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/07(木) 09:18:04.18 ID:5dzDYy2ca.net
>>458
っカルシウム

460 :頼剣(茸) (スプー Sdbf-XC69):2016/07/08(金) 23:10:35.69 ID:Sif3OClNd.net
>>458
1 遊ぶのは大いに自由に好きに遊べばいいのです。
2 遊ぶついでにブッシュクラフトについて語るとなる場合は
言葉の意味を正しく踏まえて語りませんか?、
・・・というのがここのスレの趣旨。

語るのも自由に語ればいいじゃないか、定義とか煩わしい、という人は本スレへ
【広義・寛大】ブッシュクラフト5【アウトドア】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1456903288/

>>1をご覧下さい。他にも関連スレがあります。


>>459
カルシウムget!
ミつ圭

461 :頼剣(茸) (スプー Sdbf-XC69):2016/07/08(金) 23:16:43.21 ID:Sif3OClNd.net
あ、1じゃないや
関連スレは>>3の間違いですわ

462 :頼剣(茸) (スプー Sdbf-XC69):2016/07/10(日) 04:27:39.16 ID:iaC6xjNLd.net
雨降ったからキノコ狩りをしに行ったら
クロハツ祭りだった。
コレだらけ。
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/3/e/3e076f88.jpg

野生のキノコの中でも、ベニタケ科は
特徴がハッキリしていて初心者でもすぐに科が特定できます。
柄を縦に裂こうとするとポロポロ崩れてしまうのはベニタケ科。
形もだいたい一定で、寸胴型の柄に
カサは真ん中がくぼむ漏斗状っぽくなってます。
そして、切った時に傷口から乳液が出てくるのがチチタケ属
何も出ないのがベニタケ属。


http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/a/e/ae109ecf.jpg
クロハツかニセクロハツかクロハツモドキか…?
割って肉を露出させてみた。黒くならなかったら猛毒キノコ(…であろう)。


http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/a/e/ae109ecf.jpg
・・・殆ど変わらん。


ネットで検索してみると、クロハツが黒変するのには
数十分から1時間くらい要するらしい。
そんなに待てるかいっ

http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/8/4/844fa4cf.jpg
ヤグラタケ発見。
枯れたクロハツのカサに出現するキノコです。
じゃあこの辺のはみんなクロハツなのか・・?

クロハツもかつては食用とされていたが
死者が何人か出たとの事で現在は毒キノコです。


http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/9/8/98beca96.jpg
樹木に名前と簡単な解説タグが付けられている森林公園で、学習にはうってつけだが
一カ所で静止していると蚊の猛攻が。。


他にカワリハツ(?)と
よく分からんイグチ科のキノコがあったので
お持ち帰り。
キノコガイドブックとか見ながら、今のところ
食ってみる方向です。

463 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f386-qtxg):2016/07/10(日) 04:55:45.42 ID:mfhpB5k60.net
そしてこれ以降>>462の消息は不明である

464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 09:05:42.57 ID:J9Htifr1p.net
知識も経験もない俺にはキノコ狩りは無理
無事生還を祈る

465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/10(日) 09:51:05.46 ID:j5zjzv1Ga.net
>>462
だいたいの住所、年齢、書いといてくれ
ニュースに出たら確認出来る

466 :頼剣(茸) (スプー Sdbf-XC69):2016/07/12(火) 07:54:49.03 ID:qT9z5Sqod.net
すまぬ…。
ちょっと斜め下に失敗した

イグチ科の何かは
ガイドブックとかで中々特定できなくて冷蔵庫に入れておいたらドロドロに。

カワリハツ(?)は
ベニタケ科は形が崩れやすくて調理しにくいとの事で干してました。
昨夜までイイ感じに乾燥して良い芳香がしていたのですが
今朝見たらめっちゃウジ(?)湧いてて
脊 髄 反 射 で庭に埋めました。
ごめん。。。

野生のキノコは難しい

467 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ cafd-8uvF):2016/07/19(火) 07:48:28.85 ID:eOSiCm0a0.net
このスレのみんな
キノコに当たってくたばった?

468 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 936d-Hpnq):2016/07/19(火) 07:58:51.25 ID:Bb53N2vM0.net
梅雨の湿気で脳をアミガサダケに乗っ取られた

469 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-gBn1):2016/07/21(木) 00:15:06.54 ID:lplQRc4Hd.net
>>467
何、その1人くたばったら全員居なくなるみたいな言い方
まだ生きてたのその設定
やめてw
藪王氏はお忙しいのかな?

>>468
アミガサタケは春先のキノコですね
桜の花と同時進行らしいですが・・・
近所で探してたのですが見つかりませんでした。
アミガサタケっていうかハルシメジとか
春のキノコとされるモノを一個も見なかった。
で、暑くなったら急にベニタケ科祭りが。。

来年はちょっと遠くまで探しに行こうと思ってます

アミガサタケ超美味そう
http://kinokonojikan.com/wp-content/uploads/2015/04/morel019.jpg
http://kinokonojikan.com/wp-content/uploads/2015/04/morel020.jpg

470 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0b6d-vGuo):2016/07/21(木) 00:22:41.37 ID:hMESY1qK0.net
「地球の長い午後」って有名なSF小説があってだな…

471 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6739-LCC3):2016/07/22(金) 16:58:27.83 ID:4Ppe2tkE0.net
仕事で森林を散々這いずり回ってるけどブッシュクラフト的な事はほぼしない
弁当を持って行くしシェルターに籠るような必要性もなくて、せいぜい昼飯時に焚き火を楽しむぐらい

家に帰り飯と酒を食らった後は割り箸でフェザースティックを作るお座敷ブッシュクラフター

472 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0b6d-vGuo):2016/07/22(金) 18:11:32.03 ID:cR0rq0pt0.net
で?

473 :名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/22(金) 18:24:43.92 ID:5lS3yEbPd.net
仕事で山ん中這い回ってたら、
ブッシュクラフトも糞も無いわな

474 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6739-LCC3):2016/07/22(金) 19:45:17.18 ID:4Ppe2tkE0.net
楽しむために山に登れる君らが羨ましいと思ってつい書き込んだだけだよ

475 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 0b6d-vGuo):2016/07/22(金) 19:49:35.86 ID:cR0rq0pt0.net
へー

476 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-gBn1):2016/07/23(土) 01:16:42.60 ID:cKO0PPZVd.net
ウホッ
性懲りもなく大量ゲットして来ましたよ〜!
https://www.dropbox.com/s/ayoz4p3e91yqz39/2016072207422401.jpg?dl=0
今度こそたらふく食うぞ!!
雨上がりの森は最高です

>>470
ぐぐった。アミガサタケワラタw
西洋ではメジャーな食菌だからネタに採り上げられたのでしょうか
和名に訳さないでカタカナにしておけば雰囲気が出そうなのに。
か、ローカライズとして「シイタケ」にするか。

477 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-gBn1):2016/07/23(土) 01:23:14.66 ID:cKO0PPZVd.net
>>474
休日には・・・?

478 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 11:53:26.93 ID:8VuVa2rua.net
>>477
雨の日が休日だから家で肉焼いてビール飲むぐらいかな
ここらはマタタビが熟れ頃

479 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-gBn1):2016/07/24(日) 08:42:01.04 ID:/yB9crYNd.net
>>478
こちらは臨海の住民なので
近所ではハマナスの実が熟れてます…;

仕事で山へ入っておられて休みにはアウトドアなさらないって
「ブッシュクラフト」に興味をお持ちになったきっかけが何なのか
気になりますよ〜。

480 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6739-LCC3):2016/07/24(日) 13:34:05.76 ID:sU7W6u3o0.net
>>479
刀剣やナイフ等の刃物が好きで刃物の使い道としてブッシュクラフトを見つけただけだよ
ナイフ使いたいけど杉葉の豊富なここらの山ならナイフより斧か鉈持ってた方が焚き火が早いw

481 :名前なカッター(ノ∀`) (ササクッテロ Sp8f-tmF6):2016/07/24(日) 16:17:33.16 ID:za8+yTOsp.net
アミガサタケを知ったのはなんかのムックでC.Wニコルがパスタに使ってた読み物だなあ
ゴドラ星人とかペガッサ星人を連想したなあ

482 :頼剣(茸) (スプッッ Sd5f-gBn1):2016/07/26(火) 01:21:47.31 ID:mphQcZqBd.net
>>476
何書いてるんだ自分
シイタケとかダサ過ぎやん。
日本語ローカライズならせめて「マッシュルーム」とか

>>480
お仕事で杉の枝打ちとかなさって
休憩時間に焚き火を楽しんでおられるのですか、
そりゃナイフなんか持ち込んで使ってたら変人みたいに見られそうですし
仕事の後家に帰らないで現場付近でキャンプとか難しそうですし
悶々としますなぁ…。

>>481
食べられるものでも
見た目グロいのがあるのがキノコの面白い所ですね〜。
https://www.dropbox.com/s/ivnwspb2m6e0faw/2016072207415801.jpg?dl=0
https://www.dropbox.com/s/2cd6cy17ozao1u8/2016072207415900.jpg?dl=0
黄色いスポンジに椎茸の“どんこ”の皮を被せて枝を突っ込んだような・・・
(多分)キクバナイグチ。オニイグチ属
歯ごたえサクサク、調理すると
傘の内部の厚い管孔の層が油分をたっぷり吸って
まろやかさを醸し出します。旨かったです

483 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1ff3-xUqS):2016/07/26(火) 20:49:07.42 ID:xaDPINrv0.net
 近所の本屋で昆虫食関係のコーナーがあった。
何冊かは持ってたが、実際に自分で捕って食べ
るまでには、なかなか… タンパク質やカロリー
としては山菜や茸よりは優れているのだが、今
や信州土産の珍味の域を出ないな。
 

484 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff2e-iqWO):2016/07/26(火) 21:16:01.28 ID:fuXMPY5M0.net
昆虫はいざ捕ろうとすると大変そうだな

485 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx8f-gnc3):2016/07/26(火) 22:33:56.13 ID:NXmZICmXx.net
まぁ蝗一匹二匹獲ったって佃煮にゃならんしなww。
私の親は近所の子供達と連れ立って近所中の田圃で虫狩ったそうな。
蝗から殿様蝗虫、螳螂まで佃煮にしたとか。

486 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e039-xRNj):2016/07/28(木) 22:00:43.46 ID:xsQdcf660.net
ハチの巣襲うのが効率いいね
ハチの幼虫美味しい

487 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/28(木) 22:02:43.77 ID:0QyH1N1Ld.net
書店に昆虫食コーナー・・・
担当者の人と話してみたいわー・・・
昨日カブトムシ♂が地面で元気なさそうにしてるのを見かけたのですが、
ココロの準備ってモノがまだ出来ていなくて…。

キノコを探してると
傘の裏によくナメクジ付いてますよ
全身タンパク質。
でもあいつら毒キノコも食ってるから怖いなぁ

488 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1186-SyxS):2016/07/28(木) 22:07:30.15 ID:w95zcJ+50.net
>>487
以前探偵ナイトスクープで大きな山ナメクジを調理してたが、味付けに凝らないと固くて臭くて食べれたモンじゃないらしい
ちゃんと調理すれば貝みたいなモン(つーかそもそも仲間)だそうだけど

489 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/28(木) 22:21:46.84 ID:0QyH1N1Ld.net
>>486
どこかのまとめサイトで
2ちゃんねるの固定さんが釣りOFFか何かやって
蜂やマムシも取って食ってたのを見ました。
つべに動画もあった。

育つ前の巣だと女王と幼虫しか居ないから
襲うのに適しているらしいですね。

490 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e039-xRNj):2016/07/28(木) 22:30:54.10 ID:xsQdcf660.net
>>489
それは知りませんでした
けど成虫は成虫で美味しいので獲り頃に悩むな

491 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/28(木) 22:35:01.04 ID:0QyH1N1Ld.net
>>488
林先生シリーズ好きw 様式美だと思う。
オオマリコケムシ、ドブ貝あたりも秀逸
イシクラゲなら自分でも食べれそう。

ナメクジ、
つべにアウトドア動画たくさん上げてる清孝(?名前うろ覚え)氏は
単純にフライパンで加熱したやつを食ってたような。
「何だ、普通に食えるじゃん」
みたいな発言があったような

492 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/28(木) 22:41:16.19 ID:0QyH1N1Ld.net
>>490
うお、ガチで蜂の巣狩りなさってるんですか
襲い返されませんか?
種類は何でしょう?

493 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e039-xRNj):2016/07/28(木) 23:22:47.72 ID:xsQdcf660.net
>>492
俺はとりませんよ
ハチアレルギーが定着しちゃうとやばいので刺される事はしない
蜂の巣獲りしてる友人の作業を安全な距離から応援してるだけですw

494 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 1186-SyxS):2016/07/28(木) 23:31:42.75 ID:w95zcJ+50.net
>>493
たまに石投げたりするんやろ?

495 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/29(金) 00:48:53.94 ID:UvqYbe+Od.net
>>493
物理的に背中押すんですよね?

496 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 72f3-GoUO):2016/07/30(土) 12:16:07.46 ID:xOtJYn3k0.net
バッタ類は素揚げにするとほのかにエビのような
味わい。後ろ足は取った方が食べやすい。猿が油蝉
を捕って食べているのを見たことがある。エスカル
ゴも珍味なら、カタツムリ2,3日脱糞させてから、
バター焼きかクリーム煮か… ブッシュクラフト的
には手がかかるな…
 数匹しか釣ったことはないが尺ほどの岩魚の腹か
ら虫だけではなく蛇やネズミも出てきたこともある。

497 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/07/30(土) 14:05:02.26 ID:Y5OTlhZV0.net
ハチの成虫も味は悪くないし、イメージ的に比較的食べやすい

498 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx69-0Q/d):2016/07/30(土) 14:26:49.59 ID:14jjIp0Ox.net
ファーブル昆虫記に「羽化前のセミの幼虫を掘り出して揚げて食べたら海老みたいで美味だった」
という趣旨の記述があった様に記憶している。
試したいが掘れる地面が周囲に無い。

499 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/07/30(土) 15:00:05.13 ID:Y5OTlhZV0.net
セミの成虫の筋肉の部分だけ食べるの探偵ナイトスクープでやってたっけな
鳥のササミみたいで美味いらしい

500 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/07/30(土) 15:58:57.74 ID:Y5OTlhZV0.net
ブッシュクラフトとはちょっと違うけど、この人の動画はプリミティブ・テクノロジーってタイトル通りで結構面白い
https://youtu.be/VVV4xeWBIxE
でもなんか、最近はフリントストーンズじみて来てる
原始人はブロワーなんて知らんやろ…

501 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b2e2-oK17):2016/07/30(土) 16:37:25.72 ID:KKCkURqE0.net
昆虫はエビやカニの仲間だから焼いたり煮たりするとまるでエビの味
イナゴの佃煮とか目をつぶって食えばエビの佃煮を区別がつかないだろな
しかも内蔵や殻ごと食べるので栄養バランスが非常に良い。積極的に食おうとは思わんが

502 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b2e2-oK17):2016/07/30(土) 16:43:03.10 ID:KKCkURqE0.net
>>500
たたら製鉄か。スゲーな、鍛造もできるな。炭を馬鹿みたいに使うが

503 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/30(土) 18:44:51.26 ID:uriXkgu5d.net
雑草、キノコと来たら虫も食っとかなきゃイカンか・・・

拾ったデンデンムシに餌をやっていたら
卵を大量に産みました。
ふ化した稚貝は土に触れさせずにキッチンタオル敷いて
野菜とボレー粉で育てているので
将来は刺身で食えるカタツムリになるでしょう。
ウスカワなので小振りだけど

504 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/30(土) 18:54:04.38 ID:uriXkgu5d.net
>>496
それ、結構びっくりな発見ですか?渓流にありがちな事ですか!?

岩魚は獰猛で何にでも食いつく魚らしいですが
ネズミは沢を渡ったりする時にやられたとして
ヘビって泳ぐんですか?
果敢な岩魚だとカワセミとか食ってそうですね

505 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/07/30(土) 19:07:29.51 ID:Y5OTlhZV0.net
蛇は大概泳ぐの上手だよ、

506 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ba2e-oK17):2016/07/30(土) 19:14:27.59 ID:oXYfg2+k0.net
バス釣りしてるときに蛇が泳いでるのはよく見たわ
うまいもんだよ

507 :頼剣(茸) (スプッッ Sdb8-EaMp):2016/07/30(土) 19:51:43.47 ID:uriXkgu5d.net
マージでーすかー!

しかしよく考えたら本土にヘビの種類そんなに居ませんもんね。
川で分断される生態だったら
あちこちで独自進化を遂げてややこしい事になりますよね…

508 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e039-xRNj):2016/07/31(日) 00:18:33.70 ID:ZRXpW35G0.net
マムシの蒲焼きは美味いらしい
しかも、っていうかやはり精が付くらしい

509 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/07/31(日) 00:43:04.43 ID:R8YRF1G30.net
田舎だから、子供の頃は大人とか上の学年の子が教えてくれるんで、ザリガニとかカエルとか蛇は食ったな
沢蟹や川エビは普通に家で食べた

510 :頼剣(茸) (スプッッ Sdc8-EaMp):2016/08/03(水) 02:05:46.32 ID:UdRmvgTPd.net
自分も田舎ですけど小中学生の頃とか
MSXでゲームばっかりしてましたが何か。。


「食」は、「生きるため」に直結する
最も合理的な行為に思えますが
人間の食行動は宗教や文化的な背景や個人の価値観や味覚の好みとか
非合理的な要素に満ちていて、とても複雑な行為ですよね。

昆虫食ってるサイトで面白いと思うところ:

ムシクロトワ氏
http://mushikurotowa.cooklog.net/Category/4/
非常に濃いHPです。
この方ご自身は虫を普通に食料として見なせるようになる育ち方をなさったそうですが、
ブログを運営したり大学で研究に携わる過程で
虫を食べる行為への忌避や好奇の眼に晒され
それに対して様々な論を展開しておいでです。
(ブログを2ちゃんねるに貼られてマジ基地扱いでまとめサイトに上げられてたよ!…とか)

虫を食べてみたい人は、
味見カテゴリーを散策すると良いでしょう。

調理法は塩茹でにポン酢が多い。
大概の虫は揚げたら美味しく食えそうに思えますが、
ミニマリスト指向のキャンプでは揚げ油を持ち歩いたり廃油の処理は難儀かと思うので
シンプルな食べ方はこのスレ向きかも知れません。
茹でだと甲虫の殻は口にあたるので、イモムシや毛虫が多めです。

味や食感の細かなレビューや
大まかな生態、絶対に食べてはいけない毒虫など
大いに参考になります
自分はまだ食っとらんけど。

サイト自体は野外生活を考えているものではなく
昆虫食産業を商業の軌道へ乗せる試行錯誤や
食以外への利用法の可能性が多々述べられています。
前中後編成で長い
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/286/
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/287/
http://mushikurotowa.cooklog.net/Entry/288/

> そして、未来の脱集約食料生産モデルを見ながら食事をすることは
> 食品そのものではなく、そのプロセスを味わう
> 新しい「グルメ」の形で普及していくでしょう。


無いわ!! …しかし好感が止まらん

物凄い勢いで昆虫食の合理性を追求するフロンティア的な方。

511 :頼剣(茸) (スプッッ Sdc8-EaMp):2016/08/03(水) 02:20:26.51 ID:UdRmvgTPd.net
あと、趣味悠々マルチハンティング
http://japaorca.web.fc2.com

「メニューの部屋」へ入って
ずーーーっと下へ行くと
『ゲテ食大全』なる書籍の実践レビューがあります。

体当たりの臨場感すごい。
トンボの肉美味そう。
http://japaorca.web.fc2.com/menyu/gomoku/ggtonbo/5.jpg

512 :藪翁 ◆3ZmXiJrYAI (ササクッテロ Sp69-xRNj):2016/08/03(水) 03:11:10.77 ID:HXHfRIh3p.net
お盆が終わる頃に復帰する。
取り急ぎご通知まで。

513 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sdb8-1ZjC):2016/08/03(水) 11:36:10.01 ID:lGRpcJnWd.net
誰に向けた告知なんだこれ

514 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ b76d-tqRa):2016/08/03(水) 13:43:51.76 ID:jt7kvQVo0.net
自分自身へだろ
すぐ忘れちゃうから

515 :頼剣(茸) (スプッッ Sdef-OcIm):2016/08/04(木) 02:05:16.20 ID:ahxN6w+/d.net
>>512
      ΩΩ
      |・・|
 お疲れ様です。
      |J|
 首を伸ばして待ってます
      |ー|
      | |
      | |
      | |
      | |
      | |
      | |
`_____/  |
|  ____  )
| /  | /| /
| /   | / | /
|/   |/ |/







・・・・・と、

誰も待ってない
>>476の画像のキノコの食ったり棄てたり顛末記

http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49153224.html?_f=jp
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49153579.html
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49168918.html

516 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bff3-sgzz):2016/08/08(月) 20:00:25.12 ID:8jJYRcFp0.net
 先日の話したが福島、宮城から椎茸の原木が
入手できず品不足とのこと。質の劣る九州産も
品薄からの価格高騰で大変だと椎茸農家の人が
言っていた。椎茸も値上がりか輸入物ばかりに
なるかな… 他スレにもあったが、笹の花が咲
いているのを見た。野ねずみや野ウサギなど増
えるかな… 大繁殖の後の植生や生態系の変化
も怖いような… 罠猟の資格でも取ろうかな?

517 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 11:21:20.29 ID:OkXErUo/a.net
>>516
東北、関東の椎茸の原木は
自殺行為だと思うよ。

518 :頼剣(茸) (スプッッ Sdef-OcIm):2016/08/09(火) 20:18:53.36 ID:8CkqXsLfd.net
いやー〜・・・
スーパーで売ってるキノコの原木も
普通に福島や関東産のもの使ってるんじゃないかなぁ?
表示義務ないですし。

ただ、出荷基準は定められています

────────
http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/872c9ad4e28a5397ad878ec738b7ca19
林産物であるキノコ類は放射性セシウムの吸収能力が高いことが知られている(Byrne 1988)。
事故直後の 4 月には、露地もののシイタケで 6,000 Bq/kg を超えるセシウム 137 の値が報告されている(厚生労働省)。

それを受けて林野庁は、2011 年 10 月に、 きのこ原木の当面の指標値を 50 Bq/kg(注2)と定めている(林野庁 2011a)。
また、同年11 月には薪ストーブ用の薪についても、40 Bq/kg という厳しい 指標値が林野庁よりうちだされ(林野庁 2011b)、
きのこ原木や薪の主要な産地である福島県では、
広葉樹林の放射能汚染が地元の産業に大きな影響を与 えている。
────────


しかしセシウム以外の放射性核種、ストロンチウム90に関しては
調査結果等を目にする機会が少ない。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4913.html
https://www.whitefood.co.jp/user_data/sr90.php
測定するのが難しいからです。
http://www.vec.or.jp/2011/09/02/column_064/


2013年に厚生労働省が
各地で流通する食品に関してストロンチウム含有量を調査し
事故以前の範囲内であると発表しています。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000028846.html
PDF資料
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11131500-Shokuhinanzenbu-Kikakujouhouka/24spring_2.pdf

519 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd6f-tuv5):2016/08/09(火) 20:27:43.99 ID:k9Y4aff+d.net
ここも放射脳のすくつになったか・・・

520 :頼剣(茸) (スプッッ Sdef-OcIm):2016/08/09(火) 20:36:52.75 ID:8CkqXsLfd.net
>>516
笹の花とは珍しいですね。羨ましい。。
伝え聞く通りなら
周辺の笹群が一斉に寿命で枯れるのかと思ってしまいますw

げっ歯類が大繁殖したら・・・
自然の生態系の話なら、
セオリーだと
それを食べるヘビやイタチやキツネやテン、
猛禽類なんかが続いて大繁殖し、
やがてネズミやウサギの数も喰われて減り
一時的に増えた肉食動物も餓死し
元の数に落ち着いて行くという事になっていますね

521 :頼剣(茸) (スプッッ Sdef-OcIm):2016/08/09(火) 20:50:54.95 ID:8CkqXsLfd.net
>>519
言葉が足りなかったかな?

厚生労働省の発表を見ると、
流通している食品を購入してバランスよく食べている限りでは
東北産の食べ物も安全だと考えられると書いているのです。

資料の中の福島県内のデータもご覧下さい

522 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ bff3-lzcL):2016/08/19(金) 23:13:54.19 ID:CbPPFLuP0.net
この暑さでみんな逝ってしまったか…

523 :頼剣(茸) (スッップ Sdb8-E6Cj):2016/08/31(水) 21:56:16.47 ID:wha7glEed.net
涼しくなってきたので復活。
ちょっと秋っぽい絵でも・・・
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/0/a/0a662305.jpg

甘いホットウィスキーでもやろうかな?

524 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 717b-t1qj):2016/08/31(水) 22:03:09.98 ID:zgQowIks0.net
ヤマボウシとコフキサルノコシカケか

525 :頼剣(茸) (スッップ Sdb8-E6Cj):2016/08/31(水) 22:41:50.20 ID:wha7glEed.net
ヤマボウシ美味いですよね〜。
いい大人が木の実拾いに夢中になってました。
これ、種抜いて干して
持ち歩き保存甘味料にできないかなぁ?

自分はサルノコシカケ系はぜんぜん分かりません。。;

ここ数日の雨で山の中ぜったいキノコまみれになってますよね。
見に行きたいよーーヾ(´Д`)ノシーー
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/0/0/0097a4a3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/c/7/c788df1a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/7/d/7df5c302.jpg

526 :名前なカッター(ノ∀`) (エーイモ SE7f-RETc):2016/09/01(木) 01:28:36.18 ID:POV6U1dVE.net
キノコって危ないんですよね?
ベテランでも間違えて毒キノコに気づかなかったり

527 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a386-r5ZK):2016/09/01(木) 07:53:36.90 ID:soeNS5Aq0.net
確信のあるキノコ以外は定評のある図鑑と首っ引きで調べるしかない
「自称ベテラン・名人」みたいな人が一番中毒を引き起こすそうだ

528 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM5f-RETc):2016/09/01(木) 08:33:35.07 ID:yrtNhw8QM.net
間違えるかどうかは経験の多少ではなく
知能や性格の問題もあるよ
経験や知識があっても危ない橋を渡るやつは渡る
中毒する自称ベテランはだいたいそれ

それから初心者には図鑑は使えないと思ったほうがいい
キノコのどこを見たらいいか、
図鑑のどの部分が大事なのか、判断できないので
図鑑を使うのも技術だし
そもそも高いから初心者はいい図鑑買わないし

初心者が自分で判断するのは絶対にやめたほうがいいです
見るだけならご自由に

529 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff2e-wh/5):2016/09/01(木) 10:09:22.53 ID:bvo2udtg0.net
>>528
良いこと言った

530 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/04(日) 02:49:55.60 ID:Gc3x1Oxid.net
>>526
向こうから襲ってくる事はまず無いので
そんなに怖がらなくて大丈夫です。

>>527
山菜の事故もよくニュースになりますが
自分(初心者)の感覚から述べると
何十年という蓄積をお持ちの慣れた方が
確認を怠るケースが殆どなのではないかと思います。

531 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/04(日) 03:26:13.99 ID:Gc3x1Oxid.net
>>528
仰る通り、初心者には図鑑は使えません。

では
どうすれば図鑑を使えるようになるかと言うと・・・

とにかく図鑑を使う、
これしか無いんですね。


自分は植物からキノコへ手を延ばしました。

──話が逸れますが
正しい意味での「図鑑」といった場合、
その辺の本屋さんにあるようなものは「図鑑」ではなくガイドブックとでも呼ぶのが正しいものが多いと思います。
(便宜上それらも図鑑と呼んだ方が会話はし易いですし、自分の認識の中で線引きは曖昧ですが。。)──


植物の図鑑だと
季節や花の色、外来種と在来種の差違、
ロゼットの形状など検索機能がマニアックに充実しています。

しかしキノコの場合、通常何を見て判断するかというと
植物で例えると 花 の部分だけ。
生物の体の氷山の一角を見て識別する事になります。
ウマノアシガタかゲンノショウコかトリカブトかニリンソウか
…等で迷った経験がおありの方には
何となく分かると思います。

正確な同定には・・・
ネットを見てると顕微鏡で胞子を観察してる方がいらっしゃいますね。。
(=キノコの胞子の形状の資料も必要)

キノコは正確な種までたどり着けない場合も多々あると思います。

532 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/04(日) 04:09:06.22 ID:Gc3x1Oxid.net
あ。ちょっと間違ってる事書いてる。。

完全に酔っ払う前にまとめますね


・キノコは怖くないですよ。
 口に入れる前提なら花も木の実も何もかも怖い

・キノコの識別をしたい方は、大まかに樹木の事を知りましょう。
 どんな木の林にどんなキノコが生えるのかといった、自然の共生関係の法則があります。
 市販のキノコガイドは、初心者が樹木を手掛かりに検索できるようになってます。

・野生のキノコを食べてみたい人は、
 (0.5)食べたら助からない毒キノコ
 (1)死亡事故のあったキノコ
 (2)食べられるキノコと間違われ易いキノコ
 (3)昔食用とされていたキノコで現在は毒とされているもの
・・・を、まず全部覚えましょう。

(2)の中に(0.5)があります。
(3)=(1)の場合がありますす。(3)を甘く見ると死んでしまいます。


登山や山歩きをする人が花を愛でるようにキノコを楽しむ分には
何の害もありません。
植物の花より見れる確率は低いです。

雨あがりに森を散策して
キノコだらけの場面に遭遇しても
気持ち悪がらないでね。。

533 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd5f-iG4w):2016/09/04(日) 08:50:33.70 ID:oaiP4e21d.net
キノコ食わなきゃいいだけだけどな

534 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 237b-wh/5):2016/09/04(日) 10:03:46.09 ID:X7KM5rn00.net
スレチだから長々とは書かないが
プロとしての意見は「独学はやめとけ」
生兵法は怪我の元

535 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f3e2-wh/5):2016/09/04(日) 10:42:27.89 ID:URYvBk280.net
90%以上のキノコは無毒で食べられるんだが数%のキノコは有毒で食ったら死ぬ
しかもモノによっては苦しみ抜いて死ぬくらい強烈だからその覚悟でチャレンジするのは無謀だな

536 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/06(火) 22:19:19.20 ID:mNuR2V/4d.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ノーキノコ、ノーライフじゃないですかー
(ちゃう意味でノーライフになる可能性があるけど)


苦しみ抜いて死ぬ、というと
この辺ですか。
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/9/5/9595e9c7.jpg
“アマトキシン”を含む仲間が特に怖いキノコなのですが、
学名のテングタケ科を表すAmanitaから名付けられたのでしょうか

プロの方、もしも宜しければ
ご意見下さいませ。。
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/2/d/2d9b36a0.jpg
これ、ハイカグラテングタケの可能性ありますか?
大きさ比較用品は1Lペットです。

537 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/06(火) 22:28:40.84 ID:mNuR2V/4d.net
という訳で本日の戦利品

http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/d/9/d9b9f9eb.jpg
タンポポ、ツユクサ、チチアワタケ
自然の恵み・・・というか
めっちゃ公園の恵みですすんません。
どうやって料理しようかなぁ?

チチアワタケは>532の区別で言うと(3)でしょうかね。
死んでしまったケースは無いようですが
体質によっては胃腸系の障害が出るようです。

538 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 237b-wh/5):2016/09/06(火) 23:55:47.69 ID:rOMcmzdL0.net
もういいよ
スレ違いもたいがいに

539 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6739-10NS):2016/09/07(水) 00:02:11.63 ID:jWcYU/pQ0.net
山で生きるには毒の知識は必要でしょうが

540 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 237b-wh/5):2016/09/07(水) 00:35:12.05 ID:6mnn3Fjz0.net
いいえ不要です
キノコをいくら食ってもカロリーなぞまかなえません

キノコ採りはたしかに楽しいのですが
ブッシュクラフトとは全く別の楽しみです
要するにスレ違いです

あと、プロに聞くなら、組織標本とDNAサンプルは残しておくべきです
最低でも数アングルで撮影し、おおまかな地方だけでなく
周辺植生の情報も付けておくことが最低条件です
ワンショットの写真だけで聞くなど、素人も素人、ド素人です
そんな奴にお答えすることなどひとつもございません
一昨日来やがれ

541 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/07(水) 00:44:57.47 ID:m25gPTZGd.net
>>538
ブッシュクラフトとは何か、と問われると
なんだかんだ答えは人それぞれだと思いますが

こちらのスレでは>>1
>>19ー21(←稚拙な訳で申し訳無いですが。。)のような事を扱います。

自然の中で生活する…
…まぁちょっとしたキャンプでも、
そこで遭遇する生き物に関しては
語るのはスレチではないと思います。

まして食料を自然の中で調達するといった場合、
特に道具を必要とせずに収穫できる植物やキノコの知識は
このスレで扱っても良いと思うのです。

542 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/07(水) 00:51:35.29 ID:m25gPTZGd.net
>>540
可能性がありますかと聞いてそのお答えだと
黙るしか無いですね。

申し訳ない事をしました。

543 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 237b-wh/5):2016/09/07(水) 01:27:20.80 ID:6mnn3Fjz0.net
あれこれ言ったところで
やっぱりここではスレチと思います

ブッシュクラフトの目的の一つが自然に対する知識を蓄えることだとしても
あらゆる分類群の生物に関する識別方法を云々することは
刃物板でやるべきこととはとても思えませんよ
カロリーのないキノコではなおさら
生物板あたりが適当じゃないっすかね

544 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 4b9f-RETc):2016/09/07(水) 02:13:46.30 ID:cdKdHgyE0.net
食べられる野草や使える道具類や現地で作れるアイテム等が勉強できる本を教えて下さいm(__)m

545 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ a386-r5ZK):2016/09/07(水) 02:41:12.72 ID:7C1kPVgd0.net
さいとうたかをのサバイバル

546 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/07(水) 06:17:31.53 ID:m25gPTZGd.net
>>543
> カロリーのないキノコではなおさら

自然のものからカロリーを摂取するのは非常に困難です。
これから秋の実りの時期に入りますが
そうなってやっと、・・・という物ですよ。
(釣りや潮干狩りは除く)

野山に溢れ返っている食べられる植物は
乱暴に言うと、殆どが野菜の代替物で
カロリーは望めないものが大半です
…し
扱いを間違えれば命を落とすようなものがあったり
遺伝子解析技術によって分類の方法が大幅に変化し
素人には同定が不可能なのは植物も同じです。
なにもキノコだけが特別なのではありません。        

こういった話題が相応しくないというなら
ブッシュクラフトスレが刃物板にあるのが
そもそも間違いなんですが。。。

547 :頼剣(茸) (スッップ Sd5f-g4hu):2016/09/07(水) 06:26:02.68 ID:m25gPTZGd.net
ブッシュクラフトスレたくさんありますが
(需要無いのに削除依頼されていないスレたくさんありますが)
刃物板でのメインはこちらです

【広義・寛大】 ブッシュクラフト6 【アウトドア】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1469231566/

548 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 237b-wh/5):2016/09/07(水) 07:51:18.21 ID:6mnn3Fjz0.net
詭弁極論暴論
ばかくせえ

549 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ ff2e-wh/5):2016/09/07(水) 09:22:37.70 ID:uFPtvGFL0.net
負けちゃったw

550 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd5f-iG4w):2016/09/07(水) 09:36:11.15 ID:Ae/1GGoBd.net
山菜採りに入ったってレスするコテとそれを持ち上げるフォロワーだらけって現状に辟易しているわ
それがこのスレの趣旨に沿ったものだというなら仕方ないけど
そういうのは個人のブログなりツイッターなりでやったらいいのにと思ってる

551 :名前なカッター(ノ∀`) (バックシ MMdf-RETc):2016/09/07(水) 09:50:25.87 ID:Fl6JM3KPM.net
>>550
ここはコテさんが山歩きをして撮影した写真を紹介して別コテで自己レスするための「隔離スレ」なんだから仕方ないよ

552 :名前なカッター(ノ∀`) (スッップ Sd5f-iG4w):2016/09/07(水) 10:00:45.12 ID:Ae/1GGoBd.net
>>551
そういう事なら趣旨に沿ってるね
去るべきは俺の方だったようだ

553 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 10:14:42.49 ID:BFnf0SeAa.net
>>545

554 :頼剣(茸) (スップ Sdbf-++CR):2016/09/16(金) 18:23:24.48 ID:k0NM/VzQd.net
気温が下がって過ごしやすくなってますが
落葉樹は冬支度を始めています。
だんだん寂しくなるなぁ

河原で野宿しようかと下見してみた。
野菜を現地調達の予定。
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49519750.html

下見はしたけどここで泊まるかはまだ未定。。
でも下見とかしている間に空気や地面がどんどん冷たくなってしまう、、

555 :頼剣(茸) (スップ Sdbf-++CR):2016/09/16(金) 18:26:18.74 ID:k0NM/VzQd.net
>>537を料理してみた
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49534527.html?_f=jp

556 :頼剣(茸) (スップ Sdf8-gefQ):2016/10/09(日) 00:02:24.86 ID:Dy1TUw/Bd.net
タマゴタケ、初Getぉぉぉ!
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/c/8/c83865ad.jpg
これはテンション上がりますわ〜
本当に生で食っても美味くてワロタwww

ゲンノショウコの間に生えて窮屈そうにしているノウタケ(多分)
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/7/8/78d25b25.jpg
面白い絵だと思う。こういう場面に遭遇すると
ちゃんとしたデジカメが欲しくなる
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/4/4/44f21240.jpg



ブッシュクラフトっぽいネタ。
野草で作る野外持ち出し用保存食
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49602750.html?_f=jp

557 :頼剣(茸) (スップ Sdf8-gefQ):2016/10/11(火) 11:16:43.35 ID:9D0wA2MPd.net
アウトドア初心者の
手荷物満載へたくそ野宿
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49682623.html?_f=jp
9/30北陸
昼夜の寒暖の差が激しくて初心者は戸惑う季節で
戸惑いまくってまいりました。

次は>>554の河原で泊まろうと思ってますが
食えそうと思って見ていた植物の様態が554の時のまんまじゃない気がする。
あの時はまだ暑かったからなぁ…



お詫びと訂正。
>>515に貼った記事で「コガネヤマドリタケ?」としていたキノコは「キニガイグチ」かも知れません。
http://blog.livedoor.jp/ten_of_swords/archives/49732072.html?_f=jp
キノコ、分かり易いものもありますが
素人が見て判断できる種類はごく僅かです

558 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ e57b-lsIp):2016/10/12(水) 23:52:00.70 ID:4r27W3i90.net
属さえ違うだろ
図鑑を見ることすらまともに出来ていない証拠だわ

そのレベルで情報発信するのは混乱の元になるだけだから
独りで楽しんでなさい
それが嫌ならちゃんと先生を見つけて勉強すること

559 :頼剣(茸) (スップ Sd4f-o3S2):2016/10/19(水) 00:23:47.89 ID:uRFH6JJGd.net
薬草講座の講師の方に教わった小ネタ・・・


地面にこんなのが落ちてるのを見たことないでしょうか?
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/4/1/41378c22.jpg
コブシというモクレン科の落葉高木の実です。

黒い殻から赤い実を取り出してみましょう。
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/8/b/8b6b5f69.jpg

・・・謎の糸が伸びてきてはずれません (゚Д゚;)
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/1/3/1395e1c2.jpg

ぷらんぷらん
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/6/c/6c611d94.jpg

糸、見えますかね?
http://livedoor.blogimg.jp/ten_of_swords/imgs/5/6/56632d84.jpg

子供ウケすると思うので、
お子様と野歩きをされる方は
教えてあげてみて下さいませ。m(_ _)m

コブシは野生では主に東日本(太平洋側?)に分布する樹木ですが、
花や香りが好まれて公園に植えられたりします。
花期は春の始めでソメイヨシノより若干早いです。

560 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 5f22-PoQ7):2017/02/16(木) 14:16:50.86 ID:WFka5CE/0.net
高齢童貞氏による自作自演スレも保守しといてやるかw

561 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 6ff3-qjcj):2017/02/16(木) 21:44:51.16 ID:fHFC+iCZ0.net
 裏木曾なんかに春先に行くと、山にポツンと
白く花を咲かせています。ブナのように群生し
ないのです。ましてや杉や檜の植林地にはない
です。

562 :名前なカッター(ノ∀`) (アークセー Sx27-Y6YN):2017/05/17(水) 07:15:29.15 ID:r5tewNZhx.net
なんでぇ、散々能書き垂れといて結局は放置じゃねーかww
刃物の話題とやらは何時出るんだろうね?ww

563 :名前なカッター(ノ∀`) (スプッッ Sd0a-h4bj):2017/06/03(土) 22:31:44.63 ID:TJthl8O0d.net
どうでもいいけど、山菜をわざわざ食べたいと思わないんだが。美味いと思ったことがない

564 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 9e67-pj9K):2017/06/03(土) 22:46:47.36 ID:CkgIzoHz0.net
言いたいことは分かる
山菜らしい山菜はアク取りだの何だの手間ばかりかかる割に量も少ない珍味みたいなもんだしな
フキを甘辛く煮たのとか、そのくらいなら好き

565 :名前なカッター(ノ∀`) (アウアウウー Saa1-1JyI):2017/06/06(火) 23:01:59.79 ID:6lThAYWCa.net
教えてもらいたいのですが、スプーンやククサを作る時のスプーンナイフはどの形状が適してますか?

先が尖ってるのと、平のものとありますがどっちを買えばいいのか悩んでます。

566 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2509-mjoq):2017/06/07(水) 01:49:07.11 ID:FLRaNV4a0.net
>>565
一度やってみて使いやすい方

567 :名前なカッター(ノ∀`) (ブーイモ MM49-uOSc):2017/06/07(水) 07:48:19.49 ID:3bUXB4a1M.net
先丸とノーマルのオピネルの2本買えばいいんじゃないの?

568 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ f9ec-X6GZ):2017/06/07(水) 07:59:21.52 ID:8KTA0BqV0.net
>>565
Moraウッドカービングの163が無難かな
両刃で扱いやすくスプーンの浅いくぼみがつけやすい
最終的には好みだと思うけど
ククサはスプーンナイフより丸ノミを使った方がやりやすい
材質にもよる
コブ材みたいのを削るなら不屈の忍耐もしくは電動工具が必要かも

569 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ 2501-1JyI):2017/06/07(水) 13:09:44.40 ID:csEQQHVl0.net
>>568
詳しくありがとうございます!

570 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/08/20(日) 01:36:05.12 ID:ybVFegtB0.net
盆明け(´∀`∩)↑age↑

571 :名前なカッター(ノ∀`) :2017/08/23(水) 14:53:05.62 ID:FiEYu7ot0.net
ブッシュクラフト

572 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/22(月) 14:50:49.15 ID:StrUyDasM.net
DODのヌノイチっての興味深い
タープにしては値段が高いよな

573 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/10/24(水) 20:53:04.48 ID:Dbk8Nke6H.net
DODはドッペルギャンガーの事。
ドッペルギャンガー ブランドは評判が悪いから
正体を隠す為にブランド名を変えたのかも。
「ドッペルギャンガー 事故」でググれ。

574 :頼剣 :2019/01/12(土) 07:30:24.86 ID:EXAK4V/Pd.net
すんごい誰も居ないけど
あけおめことよろ。m(_ _)m

575 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 03:25:20.42 ID:71pgvPpkM.net
結局日本人でのブッシュクラフターの最高位は大泉氏ということでいいかな?

576 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/02/15(金) 16:04:50.17 ID:DWCR4ukP0.net
田舎のじじばばの足元にも及ばんわ

577 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/07/28(日) 22:10:54.94 ID:ERlAcOVh0.net
ブッシュクラフト

日本におけるブッシュクラフトとは本来の意味とは少々異なり、
その90%がライター・マッチ以外を用いて火を起こす遊びの事を指す。

本来は自然のモノだけを用いるのだが、日本ではなぜか火をつけるためなら他の工業製品を使ってもいいというコトになっている。
中国の工場で作られたようなファイアスターターを用いたり、チャーロープと称する中国の工場で作られた綿ロープや、コットンボールと称して脱脂綿にグリセリンを染み込ませたものを火口にしたりする。
通販で買った火打石やファットウッドなどを使うケースもあるが、本人たちはライターとマッチを使わずに火を起こす事だけに並々ならぬ情熱を注ぎ、自分が現代の工業製品を使っている事に全く気付いていない。

これにハマるのはアウトドアの初心者が9割を占め、自分たちは普通のキャンプよりも本格的な事をしているという妄想を持ってしまう。
河原の片隅でめんどくさい方法で火をつけ、にんまりと笑い、満足して帰っていく変な人たちである。

578 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/07/29(月) 12:22:03.48 ID:Eb7cGpOqp.net
楽しめれば良いんじゃない
ヨーロッパもそんな感じの人も多いし
それが現代のニーズじゃね

579 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/19(月) 15:16:10.06 ID:S3GSh6H3a.net
そもそも立ち入りできるブッシュ自体が無い

580 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/08/30(金) 18:55:53.57 ID:YAbmmlrA0.net
法律を無視すればいくらでもあるよ。
BushCraft inc.の人みたいに。

しかし立ち入り禁止区域の動画に批判コメントがついたら動画ごと削除するなんてクソやな。
正統性があると思うならちゃんと反論しろつーの。
最初から違法だという認識があるから釈明できずに削除したんだろうが、本当にクソ。

581 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/09/02(月) 02:15:45.48 ID:UEqXj/eJ0.net
削除して証拠隠滅を図るのは汚いな
正々堂々と正当だと主張する気も無いし反省もしてないってことになる

582 :名前なカッター(ノ∀`) :2019/09/22(日) 20:29:19.07 ID:zlaSNUWva.net
先日のアメトークで初めてテレビでブッシュクラフトの言葉を聞いた

583 :名前なカッター(ノ∀`) (スププ Sd9f-qn5Y):2020/01/09(木) 22:09:03 ID:jJ/RL6l2d.net
https://i.imgur.com/TADYrWN.jpg

584 :名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ c74a-dNv7):2020/05/04(月) 20:00:41 ID:E2zWHRym0.net
ブスクラフト

585 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/09/23(水) 12:41:31.75 ID:VFfbj/+va.net
田舎に住むか、山でも買うかしない限り、キャンプ場で焚き火キャンプぐらいが限界かな。

586 :名前なカッター(ノ∀`) :2020/12/24(木) 15:31:21.32 ID:1gl2E+/W0.net
ごっこで良いのよごっこで

587 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/02/16(火) 06:44:21.45 ID:G4R3GVZp0.net
山所有に死ぬほど税金かけたらいいんだよな、優遇されすぎ。

588 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/02/17(水) 08:09:14.30 ID:2pXzF+UIa.net
言うほど優遇されてるか?

589 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/02/18(木) 18:59:23.23 ID:FolBWsM20.net
山持ってないからメージで適当なこと言ってんじゃない?
山林の主なランニングコストは固定資産税じゃないことわかってなさそう

590 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/02/19(金) 07:45:37.89 ID:JMbr5ayI0.net
メージ時代の考え方かも

591 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/02/19(金) 20:19:18.04 ID:Iuf7Jo+ya.net
全然優遇されてないw
つか資産としてマイナス
持ってるだけ損

592 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/05/27(木) 21:22:41.53 ID:p8wd9u2z0.net
知り合いがナイフ投げでウサギを仕留めた。
ブッシュクラフターなら当然のスキル?

593 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/05/28(金) 21:33:02.81 ID:MC7cEzS30.net
オレのBUCK 投げ易いよ
仕留められるか?自信は無いが。

594 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/05/30(日) 12:37:44.67 ID:xLggvh5C0.net
ナイフ入門のような本に「投げナイフは危険だからやめましょう」って書いてあったよ。
あとやたら炭素鋼を推していた。

595 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 05:08:27.21 ID:p8Q6Yd0r0.net
ワナは免許いるから、ウサギ仕留めるならやっぱり投げナイフしか無いかな?
なぜ、炭素鋼オシ?

596 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 07:00:20.44 ID:YIy2AJpnd.net
当たるわけないし投げナイフは一番ナイフ壊れるし紛失の可能性もある
スリングとかスリングショットとかあるだろ
あとウサギ実際に見たことあるの?
何使おうと相当時間掛けないとたぶん無理だぞ

597 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 09:16:05.13 ID:jn3MF8Rr0.net
>>596 
仕留めたのは事実。由利のマタギの息子だったが。
その夜、仲間と焼いて食ったらしい。
獣道で待ち伏せすれば、止まったところを狙えるよ。
外れて拾えない場所では投げないよ、普通。
スリングショットは狩猟専用装備で
ブッシュクラフトというよりハンティングでは?
スチールとゴムの中国製工業製品はブッシュクラフトじゃやないよね??
わざわざ用意するのはおかしい?
それとも、木の枝とツルで作るワザがあるのか?

598 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 09:23:36.10 ID:jn3MF8Rr0.net
≫何使おうと相当時間掛けないとたぶん無理だぞ
では何を食べえるの?まさか?クマ?
動物の血と内臓食わないと糖質とミネラルは摂取出来ないと思うが?
キノコでは腹膨れないよ。タケノコや山菜は春だけ。これも栄養はプワー。

599 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 12:10:24.03 ID:SzUpjW0Q0.net
つまり妄想なんでしょ?
そんな事するならコイやバス釣ったほうがいいw

600 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 13:05:51.06 ID:YIy2AJpnd.net
ナイフ用意するのはOKでスリングショットはNGってわろた

601 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 13:26:35.55 ID:6Ng91dEF0.net
今は猟期じゃ無いので違法です。

602 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 14:42:34.35 ID:VoGSIPBr0.net
ブッシュクラフトってナイフ一本からの
藪工作って意味じゃないの
知らないけど

603 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 15:03:06.86 ID:nctknUNGH.net
>>660
スリングショットではウサギを仕留められない。
よほど急所に当たらないと。
カモに当たっても滅多に致命傷にならない。
弾を工夫するか?毒でも塗るか?

604 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 15:16:06.71 ID:xooB/NmD0.net
ていうか
耳がいい動物に近づくのは不可能。ペットのウサギじゃないんだぞw

605 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/02(水) 15:21:51.49 ID:xooB/NmD0.net
>>603
違法行為です

606 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 00:02:54.83 ID:9HHChzFR0.net
デイブとか弓で狩りしてるもんねえ
日本じゃなかなか難しいねえ

607 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 00:54:51.91 ID:6lZwiXYX0.net
>>602
「工作」の意味ではない

608 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 09:05:42.97 ID:FDCs2LdXH.net
>>603
非常状況下の生命維持=サバイバルなら許されるのでは?
”緊急避難”にあたるから。
平時にノウハウを蓄えておくのは大切。

609 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 13:55:13.06 ID:+C6Nypyd0.net
>>608
違法行為です。危険猟法違反

610 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 18:51:50.83 ID:fsfzQBbDp.net
>>609
サバイバル=喰わなければ死ぬ場面で、
法を護ってウサギを食うなと?

611 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 19:29:49.72 ID:U4iJULtI0.net
>>610
119番しろよ。ウサギに迷惑だ。

612 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 20:50:00.02 ID:fsfzQBbDp.net
>>611
正解!生命に危機がある場合。
生き残る=サバイバルには
119 消防レスキューにスマホで救助要請すべき
ナイフやブッシュクラフトに頼ってはいけない(笑)

613 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/03(木) 21:34:52.85 ID:sVzlIXRd0.net
>>612
自己生存の危機、アルマゲドン級の事態が発生したら?

自分なら、自己生存の為なら違法行為ても行うと思う。
最高裁判所の裁判官も同じ行動する=殺人でも緊急避難や正当防衛が成立する。=逮捕して起訴されても無罪になる。
違法行為で有罪に成っても、生存できるなら違法行為するのは通常の行為。
遵法精神で死ぬのはゴメンです(笑)

614 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/04(金) 05:24:46.85 ID:YLl7B0Zh0.net
>>611
車にハネラれて死んだウサギ
拾ってバラシて食うのはOK?

615 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/04(金) 14:56:41.11 ID:oFeCd1QK0.net
ロードキルって言葉あるくらいだしなあ

616 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/06(日) 08:50:41.42 ID:WIh9Hefr0.net
>>602
木の枝細かく削って、焚き付け作ったり
自慢のナイフで薪割りしたり。
お山に1人で引きこもって背中丸めてやる。
そんな地味な遊びがブッシュクラフト

617 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/06(日) 09:04:28.46 ID:2WpNz0/qd.net
なんでそんな間違った解釈が広まったんだろうな
鹿か?鹿が悪いのか?

618 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/06(日) 11:38:06.84 ID:lAHKAXgH0.net
>>616
ボクはバカです、は公表しなくていい

隠しとけ

619 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/06(日) 12:29:03.51 ID:kmKGIq000.net
フィールドワークの基礎なので出来た方がいいけど
スカウトだと小学校5、6年の課題だから本気でやり杉だと思われ
都会の人は経験は無いだろうしネットだと情報が狭く極端だからしょうがない。
メタ+ライターのバックアップか温存策ぐらいじゃない?

620 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 08:54:05.24 ID:urUnmbVPH.net
>>617
>>618
それでは? ご自慢のナイフは何に使うのだ?
薪削りと(予めカットしてある)薪割と 他には?

621 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 13:43:51.70 ID:A5lItdC/d.net
ペグ、ポットフック、箸、フォーク、その他野営用道具作り、パラコードや麻ひもの切断、魚捌き、食材カット、野草、山菜、きのこ等の採集

622 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 16:45:05.60 ID:EWyjHSVZ0.net
1~5までは1回作ればええやん

623 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 18:52:07.23 ID:zZczwYX7d.net
は?荷物減らす為に現地で作ってんだろ
まじで外でてないのバレバレ

624 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 19:06:16.73 ID:EWyjHSVZ0.net
え?帰りに燃やしてんの?ネイチャーでもなんでもないじゃない

625 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 21:20:52.50 ID:p4E8xxMA0.net
>>621
生木でフォーク作ってるの?
器用だね。柔いから食べ難いと思うが?
ナイフで刺してたべたら?

626 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/07(月) 22:13:52.71 ID:9dK0VvGsd.net
>>624
は?どういう理屈だ?
焚き火否定してんの?
>>625
生木なわけねーだろアホ

627 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/08(火) 02:34:57.65 ID:DKCxtXWA0.net
焚火は否定だな、炭は自然に帰らないんだろ?じゃ焚火すんなって話。

628 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/08(火) 05:22:24.80 ID:cHWdw9/F0.net
>>624
わざわざ、ホムセンで買った木材持参して、お山でフォーク削り出してるの?

629 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/08(火) 10:19:01.38 ID:+bpeahD8a.net
ファイアストーブで灰になるまで燃やしてるからなぁ

630 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/08(火) 19:52:39.50 ID:LHvMMAb+0.net
ナイフを何に使うのか?とか
そういう風に限定しないのがナイフの使い方なんじゃないのかな

631 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/09(水) 21:14:24.69 ID:YBYORYk2a.net
焚き火スレの灰ガイジか

632 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/09(水) 21:41:10.56 ID:XIZSCMG90.net
なんで魚と甲殻類、貝類、雑草とか食う発想がないのかね?

633 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/10(木) 08:16:13.79 ID:0rdDMvkM0.net
>>631
え?
誰それ

なんでこういう人って根拠もなく決めつけちゃうんだろうな
ボクは論理的思考のできないバカですって自己紹介は、ネットでしなくていいと思うんだ

隠しとけよ、そんなの
詮索しねーよ

634 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/10(木) 09:54:00.97 ID:7w76257Ma.net
隠しとけって最近覚えたの?
やたら使うじゃん、隠しとけよw

635 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/13(日) 06:01:18.14 ID:TEiwIUMV0.net
図星だった?w
ごめんね

636 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/13(日) 15:35:43.46 ID:uYARkCFn0.net
海にはブッシュがあまりないからじゃね?知らんけど笑

637 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/16(水) 13:16:21.43 ID:QlbmZVYfH.net
>>636
文明社会から隔離して、自然界の恵みだけで生活するとすると。
これはブックラが密かに憧れる”サバイバル”とやらだが、
日本なら山でやるより、海辺だよね。
安全で労力も少ない。ウサギや山菜よりも魚や貝の方が採りやすい。

638 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/16(水) 17:02:16.92 ID:5lr4uSPY0.net
川で鯉食えばいいんじゃね?

639 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/16(水) 17:44:23.99 ID:ZblhADh70.net
海クラフトは実際やってみたい

640 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/17(木) 09:46:46.52 ID:pBnjSNOIH.net
>>638
鯉やブルーギル あんまり旨くないよ。
磯があれば、ウニ、アワビ、アサリ、などなど季節ごとに旨いモノいっぱいある。
釣りもできるし。海藻もある。

641 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/17(木) 11:22:39.52 ID:2Hajm/Z70.net
>>640
通報しますた

642 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/17(木) 12:51:30.48 ID:a+4GsViw0.net
>>641
ワイ海無し県民だから知らんのやけど、漁業権的なものを買ってウニとか取ったりできんの?

643 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/17(木) 13:38:55.36 ID:pBnjSNOIH.net
>>642
海産物の遊漁は日本全国全面禁止という訳ではない。
エリアや魚種、漁法などによって規制が異なる。
有料でOKな場所もある。興味があれば勉強してね
ttps://www.jsafishing.or.jp/wp-content/uploads/2016/02/rule.pdf

644 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/17(木) 18:51:07.70 ID:a+4GsViw0.net
>>643
ありがとう、勉強します!

645 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/06/28(月) 09:20:11.77 ID:lecL6OOnH.net
ウミウシやアメフラシ、クラゲ
禁漁対象になっていない魚種も多い。
食用は止めた方が良いけど、フグの猛毒もサバイバルに役立つのでは?

646 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/13(月) 10:26:20.14 ID:qfeZzUKea.net
ブッシュクラフトの中で一番難易度高いのは飲水の確保だと思うんだけど飲水だけははこれで絶対ってのがない気がする

647 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/13(月) 10:59:06.89 ID:Ot9NFUpK0.net
ソーヤーとかセイシェルとか…
あとはタハーマイム

648 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/13(月) 14:47:17.56 ID:T3H5oXSva.net
竹切ってガーゼあてて石を

649 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/13(月) 14:47:50.18 ID:T3H5oXSva.net
ってのあるけど
実際信用できないよね

650 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/17(金) 00:40:38.53 ID:hbNP+v8ga.net
ソーヤーで濾過して煮沸10分で大丈夫だろ

651 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/19(日) 11:07:49.27 ID:gxLURJGs0.net
ごめん、水源確保が難しいって意味だったんだ。
水源見つけてからならイージーモードだと思う。

652 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/19(日) 19:05:20.43 ID:goDQ2PNZ0.net
>>651
これは恥ずかしいw

653 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/20(月) 00:35:36.67 ID:gKssgpqB0.net
それでもまぁ日本は水の確保はしやすい方

そら条件次第だけどさ

1時間歩いて水が確保できないところってそう多くはないだろ

654 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/25(土) 17:57:39.65 ID:9h5TtS8+0.net
よく外でこの野草食べれるとか言う人いるけど明らかにまずいって野草を食べれるって言われても食べたいってならないわー
山菜とかならまだわかるけどヨモギとか誰が食うのよ

655 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/25(土) 19:36:03.89 ID:1WycIq9h0.net
えー、ヨモギ美味しいじゃん

656 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/28(火) 10:08:06.18 ID:D5FoDjDka.net
棒状のものは持っていかない縛りキャンプ=ブッシュクラフトって認識であってる?

657 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/28(火) 18:40:00.08 ID:eOUyPw9Ma.net
>>656
あってるよ

よく自分で気づいたな

658 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 00:52:00.34 ID:OD8yV5bT0.net
外人がよく組み立て式の四角いノコギリ使ってるの見るけどあれってフォールディングのやつより使いやすいの?

659 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 09:02:17.80 ID:TgFLSNuqa.net
あれは不便さを楽しんでる
嵩張るし

シルキーの方が便利w

660 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 17:59:13.28 ID:OD8yV5bT0.net
シルキーのポケットボーイだっけ?
小さいやつ持ってるんだけどあれだと太ももサイズの大きい木を切るのは苦労するから楽に切れるやつあったら教えて下さい!

661 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 19:53:14.52 ID:p6idGG/80.net
小さくて使いにくいのなら大きいのを買えばいいんじゃないの

662 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 21:05:30.12 ID:OD8yV5bT0.net
太ももの太さくらいの木を切れるくらいのやつが欲しいんだけどおすすめしてくれ

663 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 21:17:29.03 ID:Jec3DCPGa.net
>>662
植木屋だけど
その太さなら電動使うしかないよ

ノコで切ってたら疲れるし時間かかりすぎる

664 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 21:38:29.91 ID:OD8yV5bT0.net
>>663
いや、手動で頑張れば切れるくらいの教えてくれw

665 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 22:05:38.50 ID:Jec3DCPGa.net
>>664
職人はコレ持ってたわ
https://www.silky.jp/items/354-36-2.html

まぁ両手で握れて刃が長いヤツなら
少しは楽になると思うよ

666 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 22:47:16.18 ID:p6idGG/80.net
刃渡りが切りたい物の3倍くらいあると良いそうだ
>>665のは360mmだから12cmぐらいの木に適してるということになる

もっと長いのだと、500mmと650mmのものもあるぞ
https://www.silky.jp/items/403-50.html

667 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/29(水) 23:10:14.00 ID:OD8yV5bT0.net
で、でかいな
でもみんなシルキーおすすめするってことはシルキーって信頼性が高いってことはわかった!参考になったありがと

668 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 05:29:52.75 ID:lY5yGcG/0.net
アサリ無しって素人には引きづらくないの?ましてやストローク長いし、どんなもん?

669 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 16:21:59.37 ID:bzBix+Iwa.net
太ももサイズの木って、アウトドアで切っちゃいけない部類だろw

670 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 17:30:46.25 ID:k131Q06ca.net
>>669
秘密基地作ろうと思って素材探してたら杉や檜の倒木が落ちてるから切り出して素材にしたいんだよ
椅子や作業台や薪にも出来るだろうし今のままだとまず持ち上がらんから運ぶこともできないんだ

671 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 17:43:48.35 ID:xtNqumX60.net
いいねえ
最終的に俺はチェーンソー無いと無理ってなったけど、少量なら斧とシルキーの荒目が有ればいけるかな?

672 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 18:28:42.78 ID:bzBix+Iwa.net
>>670
それ、自分の山だよね?
念のため

673 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 22:07:14.99 ID:YsDHLdOy0.net
>>672
入山許可貰った親戚の山

674 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 23:16:44.12 ID:xDhUe4lE0.net
ああ、よかったw

675 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/09/30(木) 23:24:26.02 ID:YsDHLdOy0.net
>>674
流石に刃物持って不法侵入なんかしないわ
完全に不審者だわw

676 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/06(水) 22:03:22.92 ID:Br09nVu60.net
皆さんはどんなバックパック使ってますか?

677 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/06(水) 22:49:41.71 ID:6caDiLaBd.net
>>676
ワークマンのやつです
加水分解でボロボロです

678 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/18(月) 21:19:20.31 ID:sUhslTZM0.net
ブッシュクラフトはナイフがあれば充分だと思ってたけどやればやるほどカービングナイフとかドリルとかチゼルとか物が増えていくんだがそんなもん?

679 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/23(土) 10:31:39.26 ID:nkb46wDOa.net
少ない道具であれこれ工夫するのが楽しみであったりもするので、道具増えるのは本末転倒だとは思う

だが、その道具はオレの持ち物ではないので、好きにしろ、としか

680 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/23(土) 16:34:51.20 ID:12l39PEZa.net
>>679
休みが週休2日の限られた時間しかないから効率求めたら道具増えるやろ?無職なの?

681 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/23(土) 20:40:42.91 ID:BU77RwzC0.net
だから好きにしろって言ったろw

道具に工夫も出来ないスキルレスなら、そもそも野に出るなよw

好きなだけ道具持ち込めよw
オレの道具じゃねーしw

682 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/24(日) 10:14:23.22 ID:A9Q3cd3P0.net
畑の管理してたときは神沢精工が圧倒的に良かったけど、キャンプだとシルキーでも変わりないな、なんでだろ

683 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/24(日) 11:16:56.79 ID:FtBRGKNG0.net
>>681
ごめんて、無職って言われたからって怒んなよ

684 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/24(日) 11:30:28.95 ID:PDyrHA4f0.net
いやまぁレッテル貼りで反論したつもりでいたいなら、それも好きにしろよw

お前のスキルが上がるわけでもなしw

好きなだけ持ち込んでりゃいいじゃん

685 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/10/24(日) 17:37:23.33 ID:C8x3hE240.net
>>684
>>683はガチのキチなので相手するだけ無駄だぞ

686 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/03(水) 13:29:44.42 ID:/+KIavif0.net
ブッシュクラフトとかで良く木を紐で結んでるけど、あの紐って素材何?
麻紐?

687 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/03(水) 15:28:09.52 ID:cFMDo/iMa.net
麻紐でね?
安価で丈夫で自然に還る
ほぐせば着火剤にもなる
使用した後は燃やせるゴミになる

688 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/04(木) 18:38:15.62 ID:zraQeFmd0.net
>>687
サンキュー

689 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/05(金) 17:57:20.78 ID:CUG8uT1c0.net
ブッシュクラフトに使うならジュートよりサイザルだな

690 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/05(金) 19:56:48.43 ID:vSWQEC8Td.net
ヤフオクでファットウッド7.5kgがなんと2000円(送料別)で出品されていますね
ブッヒュクラフターの皆さん急げ!

691 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/06(土) 08:32:46.33 ID:L69D/D2C0.net
もうちょっと自演ってわかんないようにやれよw

692 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/10(水) 10:15:06.53 ID:DuCM154Pa.net
>>690
マジですか!?急いで買いに行きます!

693 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/10(水) 22:05:30.70 ID:5Lx3tQBS0.net
だから、わかんないようにだなw

694 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/10(水) 22:27:56.98 ID:HUxYqTTRd.net
ヤフオクでファットウッド7.5kgが無事2000円(送料別)で落札されました
本当にありがとうございました
しかし1個で7.5kgとかデカいのはみんな手を出さないんだな....
※本人ではありません

695 :名前なカッター(ノ∀`) :2021/11/11(木) 05:12:58.10 ID:qiWSoeQIa.net
酷いよこれは酷い

696 :名前なカッター(ノ∀`) :2024/02/05(月) 22:29:44.09 ID:FOJqCotM0.net
age

697 :名前なカッター(ノ∀`) :2024/04/29(月) 08:44:03.83 ID:XeCUuWqf0.net
ブックラage

312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★