2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 26【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 09:58:54.25 ID:B8xHebe1.net
両刃カミソリやそれに関する話題を総合的に扱うスレです。それ以外の話題は
下記専門スレでお願いします。

・度が過ぎるカミソリへの批判、もしくは過剰な賛美は荒らしです。
  相手をすると余計に荒れますので、相手にせず放置しましょう。
・スレが970までいったら、どなたかが宣言して次スレを立ててください。
・新たなカテゴリーでスレを立てる場合は相談の上おねがいします。

2 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 11:43:50.77 ID:qmTAzwlG.net
>>1
おつ

3 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 12:21:47.31 ID:rAmW8cm8.net
同じスレをIP晒で立てたアホいるけど

向こうはカキコする奴ほとんどいないと予想

4 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 12:26:22.60 ID:MuEAqLOi.net
>>3
IP晒しじゃないっぽい
ワッチョイだね

5 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 12:48:39.53 ID:n21UPqqO.net
>>1

6 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 12:50:30.29 ID:MuEAqLOi.net
このスレ立てたやつ、ずいぶん気性が荒いな
http://hissi.org/read.php/knife/20160216/Qjh4SGViZTE.html

7 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/16(火) 13:10:08.39 ID:kGGlQ7eP.net
>>6
お、便利なサイトだね
http://hissi.org/read.php/knife/20160216/TXVFQXFMT2k.html
http://hissi.org/read.php/knife/20160216/REh2c3ZHTno.html
こいつらどんだけレスしてんの仲良すぎ
二人で楽しくお話するスレでも立てれば?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1455582947/
ちょうど良いスレあったよ

8 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/17(水) 00:02:29.44 ID:M44+WB7I.net
>1乙

9 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/17(水) 02:50:56.50 ID:JohiAuQ0.net
>>1

10 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/17(水) 11:28:56.15 ID:9vgYDTjR.net

ワッチョイで立ってる方のスレタイも固定刃なんだな
あいつ二つもスレ立てたのかよ

11 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/17(水) 12:38:21.27 ID:8NwGLG13.net
なんで刃物板ってキチガイばっかなの?

12 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/17(水) 12:52:25.81 ID:bwEDrA2X.net
キチガイに刃物っていうだろ?

13 :名前なカッター(ノ∀`):2016/02/18(木) 20:50:47.41 ID:X7u6f04b.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

14 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/18(水) 20:29:10.91 ID:WMJigJro.net
ここを使いましょう

15 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/19(木) 13:14:00.26 ID:nKa7ipQt.net
五時の影、ずいぶん替え刃の種類が増えたな

16 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/19(木) 14:56:36.04 ID:El2091oQ.net
>>15
この機会に色々な替刃買って違いを楽しんでる面白いね。

17 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/19(木) 15:39:28.42 ID:nKa7ipQt.net
>>16
ジレットが好きだから、今の中国の替え刃とドルコ使い切ったら 7 o´clock 買ってみるわ

18 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/20(金) 12:07:16.51 ID:x2+gEQUN.net
メルクールの替え刃って買ったことないけどいいのかな
かなり高いからいいんだろうけど

19 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 07:54:12.03 ID:yFFb7aYs.net
rocnelにもフェザープロフェッショナルブレイドのホルダー出てるな
両刃もあるがスライド方式て構造斬新だな
http://www.rocnel.com/rocnel-se50-316-stainless-steel.html

20 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 08:02:47.06 ID:sVaxCgRh.net
>>19
ほほう
カミソリ自体はかなりよさそうだけど、フェザーのストレート替え刃はひどい品質なんだよね
肌にきつい、血が出やすい、耐久性がものすごく低い
フェザーのストレート替え刃は、理容師が使う事を想定していて、客一人に一枚だ
だから自分の髭を剃っても2回は剃れないんだよ

いいストレート替え刃はないものかなあ

21 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 21:53:44.93 ID:gMNj9YPl.net
>>20
ふーん
本当に?
一回の使用のみを想定した替刃で二回目は剃れないんですか??

22 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 21:54:27.57 ID:gMNj9YPl.net
嘘くさいなぁ
使った事無いけど笑

23 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 21:55:53.26 ID:sVaxCgRh.net
>>21
そうなんだよねえ……
アーティストクラブSSにつけてるんだけど、一回目は肌にきつすぎて血も出やすくて、
二回目は急に剃れなくなって、結局逆剃りしてて嫌になって刃を交換しちゃうことが多いよ
俺のストレート剃り能力が低いか、深剃りにこだわりすぎなのかもしれないけど

24 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/21(土) 22:07:28.26 ID:sVaxCgRh.net
あ、ごめんここ両刃スレか
フェザーのストレート替え刃を使う片刃カミソリの話をしてて、ストレートカミソリの話になってしまった
ごめんね

25 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 21:31:57.24 ID:OAYkVUQe.net
興味ある人も結構いるんじゃないかなぁ
ありがとう
俺は普段両刃だけど他も使うし

26 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/22(日) 21:38:45.39 ID:vZkDTOhR.net
>>25
そっか、でもごめんね。やっぱスレタイは大事だから
メルクールがほしいなあ

27 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 18:58:41.46 ID:hNJvB7iw.net
ホルダーの掃除失敗した
両刃は刃の角度変えれるのはいいけど回す構造だと、ブラシ当てて掃除するとクルッと回ってしまった
最適な角度に合わせた後だと困るな😅
掃除だけは固定刃の方が固定されている分しやすいね
まあホルダーにより多少構造が違うんだろうけど

28 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 19:02:55.12 ID:YXfxHQBc.net
>>27
色々カスタマイズできる3ピースが好きだ
ミューレのつるつるのハンドルを他のに変えたりとか

29 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:06:39.94 ID:pFW0OKRv.net
ずいぶん過疎ったなw
個性的キャラも居なくなったし、厨しか居ねぇwww

30 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:09:59.45 ID:YXfxHQBc.net
>>29
過疎も何も、重複して放置されてたスレを再利用し始めたところだよ

31 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:23:12.02 ID:pFW0OKRv.net
>>30
おぉ、そうか、ごめんごめん!
新スレになる度に2つ3つスレ立つもんね。

32 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:26:09.73 ID:YXfxHQBc.net
>>31
そうなんだよ
まあ刃物板なんていうマニアックな板だから、熱い人も多いからね

33 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:35:05.87 ID:pFW0OKRv.net
ミスターとかもうここ見てないのけ?
wetさんとか、両刃ブログで良く見てたxtgatg(スペル適当)とかshavereadyとか、
剃刀の友もみんな終了してんじゃん。
一過性のブームだったのか?それとももっと深く進んでるのか??
ミュール君とかプラケースとか、アフターシェーブ厨とか、
動画貼り付け厨とか黄色とかrazorock厨とか砥石爺いとか、軽く懐かしいよ。

34 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:40:11.68 ID:YXfxHQBc.net
>>33
そうだね
荒れはしたけど、勢いはあったからね
2ちゃんねる自体人が減ってるから、栄えてる方がいいよ

35 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 21:59:19.63 ID:pFW0OKRv.net
>>34
すごい勢いで読むのがたいへんだった時もありましたね。2年位前?
コレクション板にあったりした頃からロムってるけど、
その時は皆んなインジェクターを欲しがってたり、なぜかメル700(だっけ?)が重宝されてたり、今では全然話題にもならないけど木屋をみんなチェックしてた。
懐かしいな。

36 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:01:26.78 ID:YXfxHQBc.net
>>35
俺は、コレクション板の固定刃スレには参加してないよ
そのころは多枚刃しか使ってなかったなあ
ポピュラーちゃんと使えるようになったら次がほしくなって、Pearlのアグレッシブ買って
ちょっと使ったらすぐR41注文してしまっていたよw

37 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:20:25.91 ID:pFW0OKRv.net
>>36
現在はメインでR41使いですか?
自分はR41とメル38とジレslimと、あとフェザーポータブルとか持ってます。
替え刃は今まで両刃スレに出た銘柄はほとんど持ってます。
ソープやらプレ/アフターシェーブやらブラシやら、そこそこ買ってしまいました。
明日はなにでどーやって剃ろっかななんて考えながら参考にスレを見ると、過疎ってる←今ここって流れです。

38 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:23:59.98 ID:YXfxHQBc.net
>>37
スレ違いになって申し訳ないけど……
通常はポピュラーかR41、時間のある時はステンレスのShavetteか木製ハンドルのShavetteですよ
髭剃りは、毎朝バリエーションをつけないと、マンネリになっちゃいますよねえw

39 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:28:19.01 ID:YXfxHQBc.net
Shavetteはこの2本です

ステンレス
ttp://www.amazon.com/dp/B002PQZEHQ/
木製ハンドル
ttp://www.amazon.com/dp/B00GNRC8XG/

鬼のような深剃りと肌へのきつさです
両刃カミソリの替え刃を半分に折って使う西洋剃刀です

40 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:48:27.19 ID:pFW0OKRv.net
>>38>>39
いいっすねこれ。
米アマで剃刀ホルダーって買える(送ってくれる)んですか。買おっかな、、、。
替え刃式のフェザーアーティストクラブDXの折り畳み式のと、
日本剃刀タイプも使ってるんですけど、
一生使い切れない位買ってしまった両刃の替え刃も消費したくて、このshavetteいいですね。
両刃のほうが替え刃の種類いっぱいあって楽しめる(≒ある意味地獄w)し、
こういうレザーのほうがよく剃れますよね。
だからって研ぐ西洋剃刀にはあまり気が進まないという。
でもヘンケルスとか10丁くらい持ってます、、、まさに沼。

41 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 22:54:40.37 ID:YXfxHQBc.net
>>40
あ、西洋剃刀使われるのですね
私もちょっと西洋剃刀砥いでみたのですが、深剃り度で満足いかずやめてしまいました

替え刃式ストレートはストレートカミソリ用に作られたブレードなので、両刃ブレードより厚いです
両刃ブレードは、そもそもストレートに使うには薄すぎ、シャープすぎるのですね
ですのでShavetteは肌にきついし、深剃りです
それから、刃をセットするのがすごく危険です。もしShavette買われるようでしたら、
この動画をご参考に慎重にどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CMnms_9g5WU

ここは両刃スレですので、ストレートの話は以後固定刃スレでしましょう

42 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 23:09:23.73 ID:sW9ryDeT.net
Shavetteは西洋剃刀と言ってはダメだろ
厳密には西洋剃刀=本レザー=研ぎ式西洋剃刀だろ

本レザーは研げて剃れるようになれば一番楽しいけどな
まあ日本剃刀も研げればそれなりに楽しいが
西洋剃刀はストロッピングも加わるのでさらに楽しい
俺はフェザーアーティストクラブDXも使うが
本レザーほど楽しくないので使用頻度は高くない
そういえば日本剃刀も本レザーほど使わないので岩崎とか桐の箱入ってる
日本剃刀やアーティストクラブDXよりも両刃ホルダーの方がまだ良く使う

43 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 23:22:14.95 ID:pFW0OKRv.net
砥石とか革砥とか使うのが楽しいって人と、
替え刃式のshavetteのほうが深剃り出来るって人とじゃ、
話のチャンネルが違うので噛み合わないと思います。

44 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 23:26:41.42 ID:YXfxHQBc.net
>>43
そうですね

八の字砥ぎまで習得しましたが、砥ぐの嫌になりましたし。私の好みには合いませんでした
頑張ってうまく砥げてもShavetteより深剃り出来ず、本レザーの深剃り度では私は不満です
そのうえShavetteより面倒です。作業が多い上に、砥ぎもストロッピングもそこまで好きでなく、
しかもそれらを努力してもShavetteより剃り心地で劣るのでは、私は本レザー使う気になれません

あと、アーティストクラブよりShavetteの方が剃り心地もいいし刃の耐久性もいいので、
アーティストクラブはしまってしまいました

45 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/23(月) 23:54:41.16 ID:pFW0OKRv.net
>>44
替え刃のセレクトとか前処理はこだわりやイチ推しありますか?
↑肌質や髭質もあるでしょうけど。

それともホルダー最重要視でこだわりはホルダーでしょうか。
あれですよね、フェザーSS使っててフェザープロフェッショナルの刃が剃れないって書いてた方ですよね。
自分も持ってますけどその組み合わせは微妙です。
SSだとあの膨らみを肌に当てて、二点接触?触圧?みたいな理論で耐圧分散させて、
いわゆる両刃の天板のアーチ部分な役割りをあの膨らみが担当してるんですよね。
で、深剃りしたいとなるともっと深く刃が皮膚に入り込むように、自然と刃を立ててしまう←痛い、レザーの運行角度によっては血が出る。
だからSSはもどかしいので封印してます。
同じ理屈の替え刃式剃刀のビーグラッドも持ってますが使ってません。
なんか色々書いてしまってすいません。

46 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 05:31:05.05 ID:FIY9oKTj.net
替刃を研げば万事解決するんじゃね?

47 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 08:38:02.00 ID:Mh4R8lz1.net
>>45
ああ、アーティストクラブSSはフェザーのサイトで肌に優しいって書いてありますね
実際は逆に肌にきついのですね。なるほど……
アーティストクラブの替え刃はプロフェッショナルとスーパーブレイドつかいましたが、どっちも血が出ますね……
両刃やShavetteでは色々試しましたが、アグレッシブ両刃しか使わないですし、
マイルドで激安なドルコで充分ですね。ドルコでもShavetteなら恐ろしい深剃りです

48 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 11:43:08.94 ID:QwaMoWzU.net
>>28
水の中に付けて揺すった方がよく取れた
ブラシは僅かに残ったのを取ることにしたよ
道具により掃除の仕方変えた方が良さそうだね

49 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 11:52:25.76 ID:Mh4R8lz1.net
両刃カミソリの手入れは、本体をティッシュで拭くくらいだな
頑固な汚れは歯ブラシと歯磨き粉使ってこすったり
あとは、替刃が汚れすぎてきたら、替刃を外して髭をティッシュでふき取ったり
こんなとこだな、俺は

ブラシは全然手入れしてないなあ。使い終わったら軽く水で洗ってよく絞って
あとはシェービングカップの中に入れて放置だわ。これじゃダメなんだろうな

50 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 19:28:37.24 ID:G79497rH.net
初めて買った本格的シェービングソープがPRORASOで
それ以来それをリピして使ってたが
Catie's BubblesというArtisan系のソープ買ったら
そちらの方が全然良かったのでPRORASO使わなくなってしまった
まだ半分くらい残っててもったいない気もしたがPRORASOは捨てた
使わないのに長いこと放置してるのもあれだったので

51 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 20:22:27.43 ID:Mh4R8lz1.net
>>50
それをすてるなんてとんでもない!

いくら本気で気に入ったシェービングソープが出来ても、毎日使うよりたまーにPRORASO使った方が
飽きずにウェットシェービングライフを楽しめたのになあ
俺は今はMBGの粉石けんと安物固形石鹸とジレットのフォームを使い分けてるよ
粉石けん初めて使ったけど好きになれないわ。早く使い切りたい

52 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 21:08:01.43 ID:yMyuveoC.net
両刃かみそりの刃を半分に折って使う
いわゆる『ハーフDE SHAVETTE』は
ガチストレートを目指す人にとっては無理に踏まなくてもいい存在
別にこの過程を経なくてもガチストレート使用には何の問題も生じない
この過程を『遠回り』=『時間と金の無駄使い』と感じる人もいる
http://xtgatg.blogspot.jp/2013/11/de-shavette.html

53 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 21:09:15.05 ID:Mh4R8lz1.net
>>52
実際にそれを買って、使ってみて発言してるの?

54 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 21:54:31.13 ID:FIY9oKTj.net
画像だけで見ると折り畳みの簡単な髭剃りに見えるんだけど、そこそこするんだよね
量産してればもう少し安くても良いような気がするよ。
ダイソーで500円
ホムセンの中華製で1000円
国産の通販で2000円
位で妥当に見えるんだけどね
画像だけなら

55 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 21:58:51.69 ID:Mh4R8lz1.net
>>54
これ持ってるけど送料入れて1000円くらいだよ
ちょっと肌にきつい調整だけど、悪くない。普通に使えるよ。デザインもいいし
ttp://www.ebay.com/itm/Purple-Handle-Straight-Razor-Cut-Throat-Shavette-15x-Blades-FREE-Gift-/112002015488?hash=item1a13d72100:g:MR8AAOSw1DtXGL-H

56 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/24(火) 22:01:51.99 ID:pZtM1rMU.net
洗顔用の泡立て器を最近買ったんだが
洗顔ネットでもできないものすごくきめ細かい泡が20秒ほどで出来たんだ。
もしやと思ってMGB粉石鹸でやってみたが、ブラシではできなかったいい泡が作れたよ。
マイクロバブルフォーマー あわわ って商品。

57 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 20:15:58.00 ID:gpDmd8HX.net
>>56
泡立て器って使ったことないわ
買いたくなってきた(;^◇^)

58 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 23:09:08.62 ID:IqDIwk9k.net
>>56
うわさには聞くけど、本当に角が立つ
ホイップクリームみたいな泡ができるらしいね。
欲しくなって参りました。

59 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 23:11:30.26 ID:gpDmd8HX.net
でもやっぱブラシの方が明らかにかっこいいはいいんだけどねw
シルバーチップより泡立て器の方が高品質の泡が作れたら、シルバーチップを一生買わなくてすんじゃうな

60 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/25(水) 23:11:47.93 ID:hQviZ0ke.net
ebayで、ロシアのセラーさんから、おもしろいホルダーを買ったので、レポ。

収納ケースの中には、こんな感じで3分割で入ってる。コンパクト。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org333493.jpg
ロシア語の分かりやすい取説を見ると、1枚のブレードを半分に切って合計2枚使うっぽい。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org333491.jpg
その通りやってみると、何と2枚刃に!しかも滑らかで凄い深剃りができる。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org333492.jpg

送料込で、USD10ポッキリ。いい買い物したわ。出張に持っていこう。

61 :60:2016/05/25(水) 23:13:35.46 ID:hQviZ0ke.net
それから、ラピラのステンのが3箱30枚おまけに同梱されてた。

62 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 06:50:55.66 ID:+4AVu3z4.net
面白そうだね
saiver travel kitで合ってる?

63 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 20:00:39.89 ID:1rrQtOeL.net
>>60
これは変わった片刃だなあ……
シック・スーパー2みたいな感じかな

64 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 21:01:05.90 ID:Wje1P4KD.net
>>62
>>63

Saver ultra compact っていうみたい。
もう一個、出品されてるよ
http://www.ebay.com/itm/Travel-Classic-Double-Edge-Safety-Razor-Saver-sectional-ultra-compact-/291771700526?hash=item43eef2d52e:g:WDkAAOSwLnlWmVTP

65 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 21:02:42.31 ID:1rrQtOeL.net
>>64
やすっその割に送料が高い
買ったら値段の大部分が送料だ。ちょっともったいないな
しかしハンドル太いなあ

66 :64:2016/05/26(木) 21:07:26.03 ID:Wje1P4KD.net
おれが買ったセラーさんも、また同じ条件で出品してるわ。
http://www.ebay.com/itm/RAZOR-DOUBLE-EDGE-CLASSIC-SAFETY-RAZOR-SAYVER-FOLDING-for-Traveling-Shaving-/262448635287?hash=item3d1b285d97:g:fn8AAOSwdG9XRIMF

67 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 21:15:41.71 ID:Wje1P4KD.net
>>65
ものが小さいから太く見えるけど、径で10mmくらいだよ。
普段使いのパーカーより細い。
ハンドルのローレット?の感触が鋭くて、指の腹に食いつく感じ。
これは、仕上げが荒いだけかも。

しかし、組立時の精度も悪くないし、超コンパクトなんで、旅行、出張には最適だわ。

68 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 21:19:52.53 ID:1rrQtOeL.net
>>67
そうだねえ
両刃カミソリ、片刃一枚刃カミソリの値段は品質に比例しないわ
フェザー特撰とか明らかに高すぎだし

69 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 22:15:04.39 ID:o4vs8mVO.net
>>56
とりあえず、オメガの豚毛で頑張ってみるw

70 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/26(木) 23:47:54.13 ID:+4AVu3z4.net
>>60
紹介ありがとう
検索してたら、こんなのもあったよ

http://voskhod.eu/saiver

71 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/27(金) 08:27:39.22 ID:15TwYkeX.net
>>70
変態的だw
別にコームありとコームなしを一度の髭剃りで使い分ける必要ないわw

72 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/27(金) 08:52:00.73 ID:bzrJek5A.net
さすが、おそロシアw

73 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/27(金) 20:46:03.26 ID:15TwYkeX.net
俺が>>70を使ったら、コームの方ばっか使って片方の刃が先に寿命だわ、きっと

74 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/28(土) 16:28:19.69 ID:PCTKyxVa.net
知り合いに両刃カミソリ使う人居たら
詰め合わせパック買ってシェアしながらいろいろ試すんだけどなぁ
5枚も入ってたら使い切るの大変よ。合わなかったら悲惨だし

75 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/28(土) 16:29:17.87 ID:gz2vC5Zo.net
>>74
一枚5日で交換すれば、一か月かからず使い切れるぞ

76 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/28(土) 17:00:43.01 ID:PCTKyxVa.net
>>75
剃る毛がなくなるんですけど

77 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/29(日) 19:54:26.36 ID:Z73es/Gh.net
毎日髭剃りしないの?

78 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/29(日) 22:44:08.46 ID:n368+w/m.net
5枚ずつのパックの詰め合わせを買うと、30〜50枚ぐらいの量になるから
消費することがたいへんってことでしょ?

79 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/29(日) 22:46:23.18 ID:UCv2H9tu.net
>>78
50枚あっても1年あれば余裕で使い切れるさ

80 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/30(月) 00:39:09.21 ID:jy+YuXU+.net
そもそも合わない刃なら使い切るのも辛いでしょ
肌切るの分かってて5枚全部使うのって嫌じゃん?

81 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/30(月) 02:51:45.59 ID:nD8F8FEL.net
>>80
嫌いな刃でも持っとくのはありかもしれないよ
好きな刃のレパートリーに飽きてしまう時もあるから、気分転換にね

82 :名前なカッター(ノ∀`):2016/05/31(火) 02:30:17.78 ID:Uvn36k2a.net
>>80
それを試すための詰め合わせ
合う合わないを見つけて気に入ったの買えば良い。
でも両刃がもっと広まって入手性が高くなると良いなとは思うよね。

83 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/01(水) 11:55:51.22 ID:9mE3BZCl.net
ドルコとハイステンを年内に使いきれる気がしない……

ドルコ安定になっちゃんうだろうなぁ

84 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/01(水) 12:07:31.98 ID:pZW5b7N5.net
俺、韓国製の商品はドルコの両刃替刃しか買ってないな。マジで
マーケットオーっておしゃれなパッケージのお菓子買って、食べてから裏見たら韓国製で怖くなったし
ドルコも、多枚刃は買わない。ちなみにドルコの両刃ホルダーは売ってるの見たことない

85 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/01(水) 18:15:15.68 ID:OU5BaQv5.net
>>84
ドルコ両刃はダイソーへ

86 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/01(水) 18:53:37.42 ID:lpqbuImN.net
うん、ドルコホルダーはダイソーで取りあえず手に入る

87 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/03(金) 20:10:14.10 ID:wbgAopzG.net
>>84
ダイソーのホームページで居住都道府県の店舗面積大きいとこに電話して有るかどうか聞けば
ホルダーは大きいとこで買ったよ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/03(金) 20:20:24.93 ID:8E5tUY8c.net
>>87
なるほど
でも、ドルコのホルダーよりは、同じプラスチック主体のジレットを使ってみたいな。買おうかな
ttp://www.ebay.com/itm/Gillette-7-O-Clock-Safety-Razor-Super-Platinum-Sterling-Double-Edge-Blades-DE-/262015558164?var=&hash=item3d01582214:m:mkGEpnMHfd-cCKAdGY57nng

89 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/03(金) 20:51:10.73 ID:aI7k2oRY.net
お好きにどうぞ
ドルコホルダーは両刃とりあえず使えればいいやとか使い捨て髭剃り使うような人に向いていると思う
拘る人向きじゃないね
値段が値段だし

90 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/03(金) 20:54:57.30 ID:8E5tUY8c.net
>>89
なるほど
R41を愛用してるんだ
だから、次に買うならマイルドなのがいいな

91 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/04(土) 03:27:05.97 ID:ncr2eY+U.net
弗子のプら 猟場は 別もん

92 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 06:10:16.06 ID:QkcrxN1i.net
刃が切れ味落ちてきた
洗浄して交換式のストレートにリサイクルして使うのが経済的か

93 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 08:17:09.82 ID:R2eic2eJ.net
>>92
Shavette使ってるの?

94 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 21:35:11.39 ID:AaK7o0hi.net
>>92
切れ味落ちてる替刃はホルダーを変えたって切れ味悪いんじゃないか??
中学生でもなかろうに
補足入れなきゃ意味通じない文章書くなよ

95 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 21:36:50.91 ID:R2eic2eJ.net
>>94
そんなことはないよ
両刃カミソリはガードがあるけど、Shavetteはむき出しだから、
両刃カミソリだと深剃り出来なくても、Shavetteなら深剃り出来るよ

96 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 22:31:04.46 ID:i8JjAzqd.net
Shavetteは評判イマイチじゃん
西洋剃刀厨からは剃り味等で論外扱いされ
両刃厨からも煙たがられてる
Shavette使うならR41とか使った方が良いという奴も多い
ShavetteとR41ではほとんど深剃り変わらないし
そもそも両刃の刃を使うShavetteには最初から無理がありすぎる
海外の巨大剃刀フォーラムでもそのあたりのことを散々突っ込まれてる

97 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 22:35:10.03 ID:R2eic2eJ.net
>>96
Shavette買ってから言えよ
使っても見ないで何十回ディスるんだよ
安いんだからさっさと買えよ。今注文しろよ。何十回同じことを言わせるんだよ

98 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 22:44:41.36 ID:R2eic2eJ.net
ShavetteとR41の深剃り度が同じって?バカも休み休み言えよ
圧倒的にShavetteの方が深剃りだわ。危険なほど深剃りだ
頑張って砥いだ西洋剃刀より遥かに深剃りだ。Shavetteに慣れたらR41も本レザーも使う気なくすわ
使ってもみないで適当な事ぬかしやがるなあ、この知ったか初心者は
みっともない

99 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 22:50:31.91 ID:AvLSr/vS.net
信者とアンチの見苦しい言い争い
丁度良い奴いないのか

100 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 22:55:19.58 ID:R2eic2eJ.net
>>99
ID変えんなよ腰抜けが
Shavette買えよ?Shavetteの批判は買ってから言えよな

101 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 23:04:43.80 ID:AvLSr/vS.net
お前は何と戦っているんだ

102 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 23:05:05.82 ID:F3X7kLgt.net
両刃カミソリの替刃使用のShavetteに関して言えば、金と時間の無駄だと思う
替刃式なので両刃カミソリ同様、使用回数増えるごとに切れ味はどんどん落ちていく
お手軽ということで、両刃カミソリの替刃を使いストレートの真似ごとをしてみたものの、
ストレートには成りきれなかった、なんとも中途半端な存在
替刃式使いたいなら、フェザーアーティストクラブやカイキャプテンのようなタイプにすべき
まーこれでも本レザーの剃り心地には遠く及ばないが、それでも両刃カミソリの替刃使うShavetteに比べると、随分とマトモだ

103 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 23:11:04.63 ID:y9b5F03T.net
Shavetteは軽すぎて剃りにくい
質感も剃刀というよりまるで玩具
恐らく全ての剃刀の中で最も肌当たりが悪い

104 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/05(日) 23:13:09.44 ID:R2eic2eJ.net
>>102
要はお前は、両刃使いにストレートを学んでほしくないんだろ
両刃使いは当然両刃ブレードをもってて、Shavetteはそれがそのまま使えるストレートだ
しかも安いし、バンダナ兄さんが紹介していて、問題なく剃れていて、海外の床屋ではShavetteが支配的
両刃使いがストレートをまず使っていくには、うってつけのストレートなんだよ

両刃使いにShavetteに興味を持たれると困るんだよ。お前はな
お前がストレート使えなくて、ストレートの話題に劣等感を覚えて両刃スレを勝手に立てた
だからストレート使いがカミソリスレで増えていくと、お前の立場がないよなあ?思うようにしきれない

仕事しろ仕事。2ちゃんねるに本気になっても意味がないぞ

105 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 02:21:48.39 ID:t33Ff7cP.net
>>104
あのさぁ

106 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 04:21:15.18 ID:U9G4FfAN.net
何か揉めちゃったね
あんまり金も手間も掛けずに逸れればいいだけなんだけど
ドルコホルダーと替刃でも悪くないが両刃だと片刃に比べて剃りにくいとこも有るからそこを
shaveeteで補うだけなんだけどね
shaveeteが切れ味良すぎて初心者に危ないなら
マイルドな刃を刃引きしてから使うのが丁度よいと思っただけ
両刃の剃りにくいとこを補足するだけだしこれより金も手間も掛けずに安全に剃る方法があれば聞きたいな

107 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 10:10:17.16 ID:RqwmlqNh.net
>>106
片刃一枚刃使い捨てのゴールドステンレス買ってみたら

108 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 11:06:38.65 ID:QGoiMlKK.net
多分同じ仕組みの100均のカイレザー一枚刃使い捨てなら使ってる
本体の色が違うだけだから

109 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 11:16:50.95 ID:RqwmlqNh.net
>>108
これの事かな
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/t/k/t/tktools/YT1.jpg

これより、ゴールドステンレスの方が深剃りだよ。血も出やすいが

110 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 11:20:20.54 ID:RqwmlqNh.net
>>108
あ、ごめん色が違うだけでゴールドステンレスか
じゃあ、五時の影のPearlのアグレッシブオープンコームとかどうかな
3000円くらい

111 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 12:13:52.21 ID:FOcOlhEp.net
>>106
なんかもめちゃったってね
ってのが他人事でウケる、お前が原因だよ笑

112 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 22:06:37.58 ID:1qZWlE4z.net
今MBGのブラシを使ってるんだけど、
semogueとかomegaのブラシは同じ豚毛でも使い心地はだいぶ違うもん?
最近プロラソ緑を買ってMBGとのあまりの違いに驚いたからブラシも気になってきた

113 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 22:26:55.90 ID:RqwmlqNh.net
>>112
俺もMBGのブラシ使ってたけど、3か月くらいでもうボリュームなくなったな・・・
今は1000円くらいの安物のアナグマ(?)ブラシ使ってるけど、人工毛なのかもなあ
高いブラシていいのかねえ

114 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/06(月) 23:51:14.26 ID:msuCFQ3M.net
店長のとこにあるブラシなら、いちばん安いのでも
ある程度の評判がある商品だから、買って後悔することは
ないと思うよ

115 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/07(火) 03:13:53.77 ID:lIb0oSkv.net
>>112
俺も初めはアマゾンでMBG買って使ってた。
ブラシなんて泡立てるだけだろなんて思ってたけど気になってね、
同じ豚毛でSemogueの二千円台のやつ買ったら全然違ってびっくり。泡立ち、顔に当てた時の感触やらかなり良くなる、
今はRazorockの人工毛使ってる。
これ扱いやすくておすすめ

116 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/07(火) 08:35:57.81 ID:vYLY5QJ6.net
>>111
たかが替刃のリサイクル程度の話で喧嘩するとはね
普通は想像しないでしょうに
そこまで予見して書き込まないよ(予見出来ないし)
まして便所の落書きなんだから
お気楽でないと

117 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/07(火) 17:15:24.04 ID:U3FD41TF.net
R2eic2eJ=U9G4FfAN=vYLY5QJ6
でおk?

118 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/07(火) 18:21:22.29 ID:VAvSG6Yw.net
ポピュラードルコ刃のワイ、下見の見物

119 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/07(火) 21:15:46.57 ID:GT3eJce0.net
MBGからステップアップする価値はありそうですな
semogue1305あたりポチってみます

120 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/08(水) 07:27:15.24 ID:HKhGIZFj.net
>>117
おK

121 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/08(水) 08:59:35.15 ID:OjDdH40R.net
>>117
済まない
間違えた96と106と116と120を書き込んだ
IDの内該当したのとそうでないのがあって確認が不充分だった

些細な書き込みがきっかけで外野が揉めるんだもんまいったよ

122 :117:2016/06/08(水) 18:00:58.71 ID:D6JCa7Zk.net
>>121
そっちか、では92も?

済まない、酷い誤解をしていたようだ

123 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/08(水) 18:40:35.00 ID:e5vEdtc+.net
>>122
初めは話のきっかけ作っただけだなぁ
すまん96じゃなくて92だった
96は書き込んでない
ドルコの替刃をリサイクルしようかってだけだ
ったんだけどね

124 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/08(水) 19:36:52.74 ID:kMrCiuU6.net
>>123
アグレッシブホルダーならシャープな刃じゃなくてもいけるんじゃね
R41いいよ

125 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/10(金) 21:32:13.38 ID:dGiO0Xo6.net
早くテンスターの粉石けん使い切りたい
粉石けん二度と買わねえ

126 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 04:29:27.47 ID:kwOMiyhS.net
>>125
オレも合わなくて、洗顔・手洗い用に使ってる

127 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 07:43:23.35 ID:36XgBJ7D.net
>>126
泡立ち悪い、泡の質が悪い気がする、なかなかなくならない
もう使いたくないわ・・・捨てちゃおうかな。次は、高いけどバンダナ兄さんが使ってたこれがほしい

ttp://www.ebay.com/itm/TAYLOR-Rasiercreme-SANDELHOLZ-shaving-cream-SANDALWOOD-11-97-EUR-100g-/201534949152?hash=item2eec6b4720:g:xc4AAOSwxp9W2XxQ

128 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 08:14:01.25 ID:weItdI5k.net
グリセリンとほんの少し椿油を混ぜて固めたら、少しは改善するかもね

TOBSは、クリームよりソープのほうが安いよ
100gで£7.5
http://connaughtshaving.com/tayssb.html

129 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 08:45:42.02 ID:36XgBJ7D.net
>>128
おお、けた違いに安いわ
サンクス
そういえばそのサイトでR41買ったかも。安かったなあ

グリセリンてよく聞くね

130 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 11:37:10.73 ID:weItdI5k.net
>>70
これ(Saiver 2.0)が届いたので使ってみたよ
2枚刃システムはセッティングが面倒だけど、>>60 にもあるとおり
マイルドなのに深剃りできるので、なかなかいい
軽いホルダ(28g)だから、ふつうの金属製ホルダよりも圧力が必要なので
多少の慣れが必要
オープンコームもクローズコームも、同じぐらいのアグレッシブさ
メルクール34Cよりはキツいけど、Pearlのクローズドコームよりはマイルド

$10という値段なりの見た目でめちゃくちゃ安っぽいうえに、持ってみると軽いし
やっちまったか…と思ったけど、使ってみると、ちゃんと剃れて驚いた
オーチン ハラショー

voskhod.euの10%オフクーポンが添付されてたので、興味があったら使ってください
クーポンコード : RAZOR10

131 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 11:42:17.48 ID:36XgBJ7D.net
>>130
レポ乙
なかなかおもしろいね
シック・インジェクターに近い感じか

132 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 13:06:30.01 ID:EpxVCYg3.net
テンスターは普通の固形石鹸手で泡立てたやつよりスカスカの泡だもんな
でもあのノスタルジックで素朴な香り好きだからペペローション混ぜて使ってるわ

133 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 15:49:30.24 ID:C6+OiV1J.net
両刃の刃交換して纏めといて何れ廃棄するにしても危ないし其まで何に入れとこうか
100均で見てくれば何かいい入れ物があるだろうか?

134 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 15:51:57.05 ID:36XgBJ7D.net
>>133
養生テープでぐるぐる巻き

135 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 20:56:25.80 ID:OeBNoSis.net
バンダナ兄貴 新動画

Muhle R-41 "TWIST"
ttps://www.youtube.com/watch?v=_WeWf4YOEBY

2ピースは3ピースより掃除等が楽

136 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/11(土) 21:25:15.84 ID:JYSY/kM/.net
>>133
貯金箱

137 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 12:14:20.04 ID:3SxoCydI.net
えっ、替刃のケースに入れるとこあるじゃん

138 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 12:16:18.23 ID:MRqMSRC8.net
>>133
ジャムのビンとかでいいんじゃね
100均ならタッパで良いし
考えるまでも無く入れられれば何でもいい

139 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 13:06:11.17 ID:ZxwpRN/o.net
やめてください!紙のケースの人だって居るんですよ!(shark愛好家)

140 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 13:42:39.47 ID:SUHd6YEp.net
>>139
テープでぐるぐる巻きにして、たまったら不燃物に出してる

141 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 14:02:55.78 ID:Wpmn3LhL.net
>>139
空き缶に入れ貯まったら丸ごと金属ごみに。
アルミの日本酒缶が場所とらなくていい。

142 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 18:49:06.99 ID:eSMcKxlL.net
両刃試してみたいんだけど、初心者にお勧めありますか?尼で買えるものだとありがたい。

髭は濃く太い方だと思う。頬の方までは生えてこないけど鼻の下、下唇の下から顎下にかけては濃い髭が生えてきます。
伸ばすのが似合う顔立ちではないので、基本的には綺麗にきっちり剃りたいです。

143 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 19:09:37.18 ID:BDdDTsV5.net
>>142
メルクール334Cから試すのが初心者はいいんじゃない?
それからアグレッシブな方にいくかマイルドな方に行くか別れると思う

それか最初からメルクール570買って角度調整しながら自分がマイルドかアグレッシブが
あってるのかわかると思うわ

144 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 19:14:35.08 ID:SUHd6YEp.net
>142
五時の影 っていう日本人がやってる店なら、金属製両刃カミソリが安く買えるよ
アグレッシブなのばかりだけど

145 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 20:10:44.85 ID:eSMcKxlL.net
>>143
>>144
どうもありがとうございます。
製品によって何がどう違うのかわからないのでとりあえず過去スレ含め情報収集しながら検討してみます。

146 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 20:14:29.13 ID:SUHd6YEp.net
>>145
俺が五時の影で買った、「Open Comb Three Piece Razor Silver Handle Model」
ってのがかなり良かったよ。3000円くらいだけど金属製で、全然安っぽく感じない
下手したら高級感がある
ただしかなりアグレッシブだけどね

147 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 20:16:30.00 ID:SUHd6YEp.net
連レススマソ
まあ、濃い髭でも、使いこなせばフェザーの両刃ポピュラーでも深剃り出来る
あれは極端にマイルド調整なので、刃と肌の間の角度がばっちりじゃないと全然剃れないけど
最初にポピュラー使っちゃうと、全然髭が剃れなくて、押し付けて剃って血だらけ、で両刃やめる
ってパターンにになりがちだけどね

148 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/12(日) 21:11:01.24 ID:ES54BA8o.net
ホルダーもそうだけど次は刃選ぶのでまた苦労するんだよな

149 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/13(月) 10:21:48.67 ID:spJduibt.net
俺はドルコ刃とハイステン使い切るまで何も買えねーわ

ホルダー買い換えたいけど

150 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/13(月) 16:11:04.74 ID:AJAtsoBn.net
こんにちわ。
黄色厨ですよおまえたち。
拝んでくれていいのだよ?
お布施は結構!黄色最高!

151 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/13(月) 21:28:03.70 ID:8wokPUYH.net
>>150
新品黄色
お布施して
ほらくれくれ
使ってやるお
感謝汁
なんてね

152 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/13(月) 22:00:51.26 ID:pgsW+ys3.net
馬鹿かね?

153 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 19:22:38.17 ID:Znsno+/c.net
一週間くらいヒゲ伸ばすと、肌がだいぶ回復するね。
毎日深ぞりしてたら肌痛めるわ。

何もつけないで剃ってるからなんだろうが

154 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 19:36:03.96 ID:zRFki6ar.net
>>153
シェービングジェルとかつけてみたら?

155 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 19:44:09.02 ID:/FcNCVha.net
オロナインとかワセリンつけたら回復早いお

156 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 20:47:41.06 ID:S2U6PymW.net
>>153
うむ、なかなかすぐれた意見だ。

157 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 20:56:22.06 ID:lM1SW8Tc.net
ワールドシェービングがアマゾンで生きていたころ、ダービーの刃を目いっぱい買ったから多分死ぬまでダービー一筋になる
それもまた一興

158 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 20:57:24.51 ID:zRFki6ar.net
>>157
ダービーて、ドルコに比べてどう?
最近ダイソーでドルコを見ないや

159 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 21:28:04.36 ID:xFiucyT3.net
剃れないのをマイルドとかいう言葉で騙してるのがダービー

160 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 21:29:44.04 ID:lM1SW8Tc.net
>>158
ワールドシェービングじゃなくってシェービングワールドだったかなw
あの店が無くなった後は、ぼったくりの店ばかりになって国内のネット店舗で買わなくなったな


ドルコと比べると多少良いと思うよ

161 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 21:35:52.59 ID:zRFki6ar.net
>>159-160
教えてくれてありがとう
ドルコをアグレッシブにつけて問題ないと感じるから、ダービー向いてそうだな

162 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/14(火) 23:16:16.55 ID:Elei5dtq.net
重さで切るホルダーは何g以上くらいがいいんだろうか
最適な重さはどれくらだろう

163 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/16(木) 03:59:55.05 ID:vdufzhGH.net
其処にこだわるなら、腕力も計算に入れろよ

164 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/16(木) 21:15:33.00 ID:8z9tZqax.net
ドルコホルダーなんだけど刃を切りやすい角度に合わせようと捻る度に固定部分のぐらつくきが大きくなる
角度調整しても固定部分が固定刃みたいに安定したホルダーはあるんだろうか?

165 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/16(木) 21:19:46.87 ID:SGUbre+5.net
>>164
ドルコはTTOって言って、1ピースのねじ式の両刃だね
3ピースって両刃は、カミソリ本体が3つに分かれるんだけど、ぐらつきは一切ないよ
しかも、根元の部分、ヘッドの部分でカスタマイズできる

166 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 03:18:05.94 ID:/Q8b5LdY.net
RazorockのWunderbar Slantが発売されたけど、Stealth Slantの時に比べると余裕で買えたな。
月100本作成されるらしい。

167 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 11:59:17.05 ID:Q07SjG+o.net
シルバーチップを含めたアナグマや
馬毛のブラシも使ってきたけど
顔上で泡立てる場合一番気持ち良いのは
なんといっても豚毛だ
使い込んだ豚毛ほどラザリングが気持ち良いものはない
もち日本で売ってるような豚毛ブラシはお話にならない
Omega かemogue どちらかの豚毛じゃないとダメ
俺はSemogue派でそこの豚毛2本持ってる

大事なことなので他のカミソリスレでも同じレスしとくわ

168 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 12:01:29.89 ID:Q07SjG+o.net
>>166
ステルス〜の方は結局プロト段階での生産で終わったんだろ?

今度のは定期で生産されると言うことだから
やっとまともな販売形態に到達したということだろ

169 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 12:50:26.50 ID:pbZz8KP9.net
RazoRock Wunderbar Slant

・ 316L
・CNC Machined
・Made in Canada

まったく手抜きなしの高品質
だからあの価格になるのも仕方がない

てか
ソールドアウトじゃん

170 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 14:37:30.31 ID:Ou6B30/0.net
Razorock WunderbarSlantは、日本時間AM2:00頃販売開始で、時計で測ってはいないが大体15〜20分で売り切れた感じ。
オレは買ったが、いつものことだけど少々お高い限定品送料だった。送料約38ドル。

171 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 15:48:51.22 ID:CJdyujgQ.net
ブラシはアナグマシルバーチップだけでいいわ
豚毛が最高とか言っちゃうのは半可通だろ

172 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 16:10:47.48 ID:EB32OTiu.net
送料38ドル?
送料だけで、店長の店のインド製両刃が買えてしまうな

173 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 17:15:50.46 ID:NpHGb7M+.net
シルバーチップもKimsonの羽毛のようにふわふわなのからThater 2bandのがっつり腰の強いのまで色々やねん
まあとにかく堅いのがいいってんなら豚毛で間違ってないと思うよ

174 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/17(金) 18:39:28.22 ID:p1LjRLg3.net
316でステンレスでカナダ製だとすると
間違いなくWolfman Razor製ですな

175 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 05:07:19.39 ID:CmSWrLqo.net
ドルコ(301st)>ハイステンレス
という結論に達しつつある。値段無視して純粋な性能で。
ホルダーはc23

176 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 05:08:01.53 ID:CmSWrLqo.net
別に親韓じゃないんだけどねw

177 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 05:13:06.58 ID:CmSWrLqo.net
c23じゃなくて23cか
値段を加味したらドルコ一択かな。

178 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 05:15:04.65 ID:CmSWrLqo.net
超少数派の意見だと思いますが・・・
おれの偏った偏見意見が
マジョリティ意見になってドルコが高くなったら困る。

179 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 05:34:13.51 ID:2lzi68G9.net
お前がそう思うんならそうなんだろう
俺はシャークだけどな

180 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 06:21:59.05 ID:pU1UOvrt.net
3ピースで安いホルダーないかなぁ

181 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 08:14:06.85 ID:mJBMRYT4.net
ほくろをサクッといっちまった……
ワセリン塗った

>>180
五時の影にたくさんある

182 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 09:48:45.98 ID:dqUHsWYP.net
なんか剃れない引っかかる痛いと思ったら石鹸にローション入れてなかったというオチだった
ドルコホルダーハイステンでジョリジョリっと
シェービングフォームって大事っすね…

183 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 12:51:32.61 ID:mJBMRYT4.net
>>182
滑りが良いのが良いなら、シェービングジェルとかどうよ

184 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 12:55:29.04 ID:mLiiiPfy.net
>>183
すまん、あまりお金かけたくないんだ…
だから石鹸をピーラーで削ってペペローションとまぜまぜして押し固めたやつを今まで使ってた
石鹸も腐るくらい有り余ってるから使うしかないんだ…

185 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 13:05:35.04 ID:mJBMRYT4.net
>>184
なるほど、そりゃすまん
同じ石鹸でも、蒸しタオルで髭を柔らかくしてからだと引っかかりもしにくくなると思うよ
既にやってたらすまん

186 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 13:13:16.10 ID:1ChtsjOv.net
オカネがないならマッサージローションみたいな高級品ではなく、クスリやでグリセリンを買ってこい
あとなんかすこしオイル入れろ。なんか香りのあるオイルか全く無臭のものがいいが、オカネがないならキャノーラ油でよい
適当な分量混ぜ込んで電子レンジで数十秒、冷まして固めて完成。
俺は笑っちゃうけどな

187 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 13:17:26.95 ID:mLiiiPfy.net
いろいろ説明抜けててすまん
だいたい風呂の湯船に顎まで浸かってから剃ってるんだ
それからシェービングブラシで石鹸泡立てて剃ってたんだけど

新しい石鹸にしてから妙に引っかかると思ったらローション混ぜるの忘れてたってだけ
いやぁ、マヌケな話だわ

188 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 13:26:59.13 ID:mJBMRYT4.net
>>187
蒸しタオルは、多分風呂入ってから剃るのと同じくらい効果的だぞ
タオルをよく濡らして、良く絞って、レンジであっためるだけ

189 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 16:48:04.46 ID:7PThwQwg.net
オイルはホホバオイルか椿油がいいと思う
ベビーオイルやワセリンでもいいけどね

190 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 18:05:37.59 ID:sh4xUBNh.net
RazoRock Wunderbar Slant Page is Public
ttps://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/4oco2r/razorock_wunderbar_slant_page_is_public/

みなの注目が高い製品になるとこんなにも多くのレスが付く

191 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/18(土) 21:43:45.02 ID:JDn8n0U5.net
aggressiveなslantだといいなあメルクール以外のslantみんなmildやし
インド製のrazoはaggressiveなの多いんだが

192 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 00:10:33.60 ID:HGFEREYT.net
ポピュラーで両刃にハマってしまった
カミソリ負けしないの素晴らしすぎる
金属ホルダーに手を出したいんだけど定番の34c、r89のほかにオープンなのに超マイルドらしい15cも気になってる
使ってる人いたら話聞かせておくれやす

193 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 00:25:27.91 ID:T8ingSbr.net
>>192
34cと89は剃り上がりはほぼ同じかな、でも34cの方がややアグレッシブ
どっち買っても後悔はしないと思う

194 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 00:37:13.80 ID:fvHtgPbd.net
Martin de Candreのソープポチってしまった
200gで30ユーロくらいで2種類買って送料24ユーロの合計84.75ユーロ
こんなたけーソープ初めてだが期待して待ってみる

195 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 00:47:23.06 ID:ni1mgm/e.net
>>194
おー、海外のサイトで見かけたりして気になってたんだよね。
よかったらレポお願いします

196 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 00:59:11.00 ID:qmDohoJ4.net
>>191
ikonのslantしか持ってないからMerkur 37Cとの比較はできないけど
Merkur 34c/23cよりはアグレシッブだよ

197 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 08:45:09.81 ID:x1EnC5zV.net
>>192
「五時の影」いいよ

198 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 13:09:21.24 ID:LmwGgORt.net
>>181
俺もやったことある
スパッと切れて血がだらだら
かさぶた取れたら、ホクロが復活していて笑った
自分の設計図がDNAに書き込まれている事を実感した

199 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 13:13:44.89 ID:x1EnC5zV.net
>>198
ほくろを傷つけると危ないらしいなあ
多枚刃カミソリなら問題ないが、両刃だとほくろは注意しないとね

200 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 13:24:55.54 ID:7PZYy/UX.net
>>193
それよく聞くからr89興味あるんだけど3ピースって緩んだり、外すときに刃触っちゃいそうな気がする
その辺の使い心地教えておくんなまし

>>197
先日替刃買ったところだわ
早く届いたしサービスも良くてまた利用するつもり

201 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 14:46:33.29 ID:fvHtgPbd.net
絶対ないとは言わんが刃を触って切ることはまずない
ただ刃によっては側面が割とシャープで横から強く握ってヘッドを締めると気が付かないうちに切れてるって事はある(ペルソナとか)
ちゃんと締めてる限り緩むことは絶対ない
R89はむしろ手が滑って落とす事を注意する必要がある

202 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 16:34:18.35 ID:HGFEREYT.net
>>201
やっぱ滑りやすいのか....
しかし横で切れるとは思いもしなかった
有益な情報さんくす

203 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 17:07:35.82 ID:0gzh9tZP.net
確かにR89はよく落とすわ
柄に石鹸ついたらツルツル滑る
メッキ綺麗なんだけどな

204 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 17:53:42.90 ID:x1EnC5zV.net
R41もツルッツルだな。見た目が美しいのはいいんだけどさ
ツルッツルにしたいのは俺の顔であって、カミソリがツルッツルじゃなくてもええんやで

205 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 20:33:16.64 ID:Lfyb/QuN.net
かみそりもつるつるの方がええやろ

206 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 20:49:45.88 ID:hm/L6h2H.net
Rocnel single edge razor
昨日発注。楽しみだわ

207 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/19(日) 21:14:01.82 ID:HsYW3CHX.net
真実はたった一つであり、それはいつまでも黄色いものなのさ?

208 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 10:00:22.20 ID:/Q6VYfeK.net
替え刃、色々と試してみたが、自分に一番合うのは、Sharkだった。。切れ味がそれなりにあって、出血しにくい。
Astraもちょうど良い感じ。でも、Sharkに比べて出血すること多い。ハイステンも切れ味最高だけど、必ず出血してしまう。
ペルソナは、まだ試してないな。

ダメだったのは、ダービーとドルコとMaxなんとか。順ぞりで引っ掛かるような、切れ味のなさが合わない。剃れないと、肌に強く当てちゃう。

あと、Treetのコーティングしてないやつは、ホルダーに錆が移って嫌だった。

209 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 18:09:16.25 ID:Nxh1BXpa.net
ハイステンレスでも肌荒れしないけど俺も普段Shark使ってるな
それで大事な用ある時はハイステンレス

210 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 18:46:26.47 ID:wvFfaGtC.net
大事な用のあるときはもちろん、黄色にしてるよね。

211 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 20:27:28.83 ID:GmJODWlv.net
メルクールのオープンコーム使ってる人おる?

212 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 20:37:21.80 ID:pBxg4Mrw.net
持ってるけど、何を知りたいんだ?
34Cよりマイルドだから、深剃り派には向いてないぞ

213 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 20:52:41.30 ID:GmJODWlv.net
>>212
使用感を知りたくて
肌弱いくせに平日は毎日剃るから15c,1904辺りがいいかと思ったんだが、そんなに深剃りできないもん?
ポピュラーと比べていただけるとありがたいのだが....

214 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 20:52:41.42 ID:vYoDCRbD.net
Sharkは何より安いのがいいわ

215 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 20:56:55.85 ID:tAXfnUL1.net
>>213
オープンコームを試したければ、とりあえず五時の影の安いオープンコーム買ってみたらどうか

216 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 21:29:57.52 ID:mhqUZxZM.net
5時の影のOpenCombってインド産の奴だとしたらかなりaggressiveやで

217 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 21:33:10.68 ID:tAXfnUL1.net
>>216
そうだね、そうとうアグレッシブだわw 確かに

218 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 22:36:06.35 ID:GmJODWlv.net
やっぱ試さなきゃか
でも34c高いんよね
r89は落としそうだし

219 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 22:43:49.92 ID:tAXfnUL1.net
>>218
メルクール41Cってのはどう?俺は持ってないけど

220 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/20(月) 23:18:16.75 ID:GmJODWlv.net
>>219
そうそうその辺りの使用感を知りたいのよ!
マイルドな方が追い込みできるなんて話を聞いたがあれは刃のことなのかね

221 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 00:03:04.50 ID:Xi7cpFVN.net
41c結構いいよ
ベッドが薄いので取り回しがよく、使いやすいよ
刃はシャープな方が実力を発揮してくれると思う。

222 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 00:07:12.08 ID:kNO8tOQ6.net
翌朝も黄色でシェービングとおもうと楽しみでしかたないね。

223 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 08:28:38.99 ID:D2IclJzl.net
メルクール 1904 (41C)は、34Cよりもマイルドだから
肌にはすごく優しいよ
ただし、深剃りするなら時間がかかるから、そこだけ注意な
他にもマイルドなホルダーなら、ダイソードルコとか
フェザーポピュラーを試してみてもいいかも

224 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 12:01:53.12 ID:kNO8tOQ6.net
雨の日も黄色で、美しいシェービングタイム。

225 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 12:52:52.43 ID:RMNEuCfs.net
>>221
>>223
さんくす!
しかし41cが人気なのな
趣味の品としては15cのシンプルなハンドルより41cなのか

226 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 12:54:48.35 ID:D2IclJzl.net
単に41Cのほうが安いからかと

227 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 13:02:39.31 ID:h1AR0gxX.net
eBay見たら、メルクールで一番安いのは42Cってやつなんだな

228 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 19:02:57.05 ID:v8GWNfQN.net
Parker 24C(26C)もメル34Cよりもマイルドだよ

229 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 19:04:03.07 ID:kNO8tOQ6.net
黄色は誰にも心優しく光りかがやくよね?

230 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/21(火) 20:31:00.33 ID:/7PYSMqu.net
Supply ProvisionからKickstarter組の発送が終わったからpreorder組にこれから発送するってメール来た
プチ不具合があるからどうするかって問い合わせは結局こっちには来なかったな

231 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 00:06:16.54 ID:ZDGIbuiV.net
普段使いに41c欲しくなってきたけどあれ滑らんのかね?
r89>41c≧34cくらいなら買いなんだが

232 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 00:15:31.97 ID:Yew3WBq0.net
黄色>>>>>>>>>>>>>>>41c≧34c

だろうね?

233 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 00:15:46.84 ID:ZDGIbuiV.net
普段使いに41c欲しくなってきたけどあれ滑らんのかね?
34cと変わらないなら買いなんだが

234 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 00:17:02.12 ID:ZDGIbuiV.net
送れてないと思いきや読み込めてないだけだったスマン

235 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 04:21:24.77 ID:o+fM2c/J.net
買ってみて感想よろ

236 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 06:28:58.98 ID:/a8a4U6B.net
>>231
その不等式は、ハンドルの滑りやすさに対するもの?
だとするなら、R89は持ってないからわからんけども
41cは34cよりは滑りやすい感じはする
でも、41cを風呂場で使っても特に滑ったりはしなかったから
実用には問題ないよ

237 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 08:50:22.00 ID:Yew3WBq0.net
あ、すまんね不等式が正確でなかった。
黄色>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>各両刃

238 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 15:48:45.80 ID:E7E2sswT.net
意外なのは15c 25c 41cの中で一番重いのは小さな41cなんだよね。
小回りとホルダーの重さが普段使いにはいい。
何が良いって、色んな替刃を試しても血が出ないのが良い。
でもその内飽きて他が欲しくなるw
今では肌荒れした時用に無くてはならないホルダーが41c。

239 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 15:53:49.12 ID:Yew3WBq0.net
おまえたち深剃り深剃りうたって血のでる剃刀ばかり使ってるからね。
黄色は血の出ない秀逸な設計だから、誰からも愛される納得の一枚刃なんだよね。
しかもぜんぜんヘタレない、20回使う人もざらだよなにせ、信頼の厚刃だからね。

240 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 17:24:22.33 ID:dlfbwY8x.net
RazoRock Wunderbar Slant
ttps://www.youtube.com/watch?v=561atLiCWvU

今話題の Wunderbar Slant の動画

まあ日本で買った人はまだ届かないよな

241 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/22(水) 18:16:52.00 ID:ycKDlaLc.net
Razorockの『Slant』シリーズが優秀なのは認めるが
それに負けず劣らず『Baby Smooth 』も素晴らしかった
Razorockの『Baby Smooth 』はRazorockの『Slant』同様
当たりがマイルドなのに追い込めるという優等生的両刃カミソリ

『Slant』を定期生産するのなら『Baby Smooth 』も定期生産すべきだと思う

242 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 07:47:18.96 ID:EBKwrbY4.net
黄色ってナニ。

243 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 08:21:46.09 ID:FFeQbFKz.net
>>242
貝印 ヤングT
使い捨ての片刃一枚刃カミソリ
両刃じゃないよ

244 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 08:52:51.53 ID:PKKMxvMX.net
一周回ってフェザーポピュラーこそ至高。

245 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 11:52:32.49 ID:mJFGpd0U.net
それはない

246 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 11:56:54.31 ID:x2Z4nbX1.net
>>241
Babysmooth持ってるけど、ステン版出してくれないかな〜。
Blackmambaも買ったけど、Babysmoothの方がマイルドな感じするし。
Wunderbarは週末くらいには届くかな。Stelthslantからどう変わったか楽しみだ。

247 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 14:42:47.80 ID:UONjnarA.net
>>242
馬鹿なのかね?
両刃精神を担って現代を生きぬく唯一の希望の光、
日本の叡智の結晶オンリーワントゥルーイエローだよ?
近代美術の理念モダニズムを纏ったそのフォルムは、
デザイン賞は勿論、アメリカの美術館工業部門にもパーマネントコレクションされた、
20世紀プロダクツの傑作だと讃えられる逸品さ。
つまりだね、100年以上前に誕生したT字剃刀マインドを現代の実用において表現している、
剃刀界永遠の真理なわけさ?

248 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 17:29:00.77 ID:PUWOylDp.net
馬鹿にされるのを覚悟してUP
http://i.imgur.com/F9rBfix.jpg

249 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 17:38:42.94 ID:mJFGpd0U.net
↑コイツ最高にバカ

250 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 21:26:58.02 ID:yKx9CbxY.net
r89でいつも剃っているが、滑った事ないよ

251 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 21:31:03.71 ID:PKKMxvMX.net
>>245
そうなのか。
俺は色々買ってフェザーポピュラーに落ち着いたわ 耐久性、角度、値段のバランスが良い。
コスパ良い分、フォーム類にお金かけられるしな。

252 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 21:36:07.00 ID:FFeQbFKz.net
ポピュラー悪くないと思う
こういう超マイルド両刃は、刃を肌に当てる角度さえマスターすれば、
多枚刃並みの肌へのやさしさとスピードで、多枚刃より深剃り出来る

253 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 23:19:27.69 ID:4MJPUYao.net
>>233だが、41c全然滑らんかった
そしてめっちゃ肌に優しい
良い買い物した

254 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 23:43:58.15 ID:Uqi8DphA.net
同意41c滑った事ないね。
初め短いと思った、でも慣れると小回り効いて使いやすい。

255 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/23(木) 23:47:11.29 ID:Uqi8DphA.net
>>248
馬鹿にしないよ。楽しさが伝わってくる

256 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 00:32:50.89 ID:Mevy9SBI.net
>>248
面白いと思う
鍋の周りに敷き詰められているスペーサーみたいなのは何置いてるの?

257 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 01:13:25.58 ID:Upxspvgx.net
>>256
ペットボトルのキャップ、その間にポットのお湯入れて風呂場に持っていく
風呂から上がる頃には石鹸が温まっている…かもしれない
となりの耐熱ガラスのコップにブラシ突っ込んで熱湯を入れてく
どっちもペットボトル巻いてあるから風呂上がりまで熱いまま

これが良いのか悪いのかまでは馬鹿だからうまく判断できないよ

258 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 01:27:42.05 ID:g6aLiFJ+.net
RazoRock HAWK Single Edge Razor $19.99
瞬殺
http://www.italianbarber.com/products/razorock-hawk-single-edge-razor

259 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 01:32:12.64 ID:g6aLiFJ+.net
瞬殺じゃなかった
これから1000本売るよー、予告だったみたい

260 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 02:04:00.27 ID:lBtd9aD1.net
イタリア人に黄色を仕送りしたんだ。
とても喜んでいたね。

261 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 07:37:07.81 ID:8lqRL37h.net
342cの六角ホルダー可愛くて最高。
ジレットのビンテージにはしばらく暇を出すことにした。
342cがオレの新しい愛人です。

スリーピースねじ込み式の構造上の欠陥なんて、誰かが無理やり考え出した
ウソだろうと思う。実用上は全く問題なし。

262 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 07:46:49.26 ID:8lqRL37h.net
342cに限らず、両刃ホルダーって確かに100年使えるわ。
金属の塊、だからな基本的に。
俺のコレクションのひとつ、60年代ジレットFATBOYも親父から受け継いだ奴だ。

両刃カミソリなんて愛好家しか興味を示さない趣味のモンだけど、
趣味は趣味でも、ほんと『いい趣味』だよなと美しいボディを眺めながら
つくづく・・・。

263 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 07:59:35.57 ID:w+lovoPw.net
100年経つ前にメッキがダメにならない?

264 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 10:40:09.15 ID:Vrs8XgcB.net
両刃じゃないけど、75年位前のVALET VC3シルバーの程度の良いヤツ持ってるがメッキは全然問題ないみたい。
確か真鍮にクロームメッキだったかと思う。
問題はメッキよりベースの金属の品質によっては、クラックが入るかもしれないということかな。
WW1、WW2の時に兵士に支給されたホルダーがebayとかで出品されてるけど、結構な確率でクラックが入ってる。
http://i.imgur.com/1VXP75s.jpg
http://i.imgur.com/40X1zrG.jpg

265 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 12:58:05.64 ID:w+lovoPw.net
ポンド安だし、イギリスから通販すんぞ!

266 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 16:42:22.24 ID:9c1tlAkP.net
メッキ剥げても再メッキすればok

267 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 12:41:28.75 ID:K8fwD/zK.net
さいきん切るように剃ってたけど
先っぽ削るように剃ってみたら意外と綺麗にそれるのね

いやあ黄色様々だわ























実際に使ったのはドルコホルダーハイステンだけど

268 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 14:51:59.66 ID:9gMNiI2R.net
黄色最高だよな












まあ、使わないけどw

269 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 18:28:12.16 ID:JUttS9nW.net
黄色って単語だけで通じるからな

これ以上おもしろいギャグセンスはないだろう

270 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 19:48:36.31 ID:UdGamtgF.net
黄色のソリッドな質感は好きだけど中途半端にマイルドだからサッと剃る時しか使わないというか使えない

271 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 20:00:59.15 ID:pbNumPJA.net
NGワードに[黄色]ぶち込んで終了
かまうな

272 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 23:12:38.09 ID:6ZNoB4DR.net
金色最高

ジレットテックボールハンドル、アメリカ製のメッキは金メッキ?

273 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 08:36:18.27 ID:ugq9nYNg.net
銀色最高

274 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 08:57:50.84 ID:kPPJ9/xz.net
>>273
アクタスかスーパーUかな?

275 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 13:06:09.93 ID:rA3M7Ib7.net
おや、みなさん黄色に夢中なのかね?
まぁむりもないよね最高の存在だからね。
両刃厨どもにとっては最大の脅威でもある。

276 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 15:04:15.10 ID:rA3M7Ib7.net
両刃は深剃りできないよね。
しようとすると肌切りやすいし、
使えないね。

277 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 15:32:39.79 ID:2ZOAgU5l.net
>>276
何言ってんだこのポジ野郎

278 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 19:39:46.45 ID:xoNFDIOt.net
また今日も洗面台でかちゃかちゃやってるのかね?
まったくもう2016年だというのに。

279 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 22:32:10.83 ID:Vtjxu4RD.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00C3XWRDU/
これ、一応ストレートカミソリなんだけど、ガード付きだし両刃の替え刃を使う
ただ単に両刃カミソリのヘッドが縦横逆になっただけって感じ。ストレートの練習にいいよ
まあ、これは日本剃刀型だから、西洋剃刀はまた剃り方違うけど。バンダナ兄さんの動画が役立つ

280 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 01:14:43.66 ID:YfQ2dHlm.net
ストレートなんか興味ないから

281 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 18:37:10.58 ID:OYqguKTR.net
>>279
日本剃刀の定義がおかしくないか?
柄が折れ曲がるかどうかは関係ない
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kanda-rihatukan/2_02.html#01
ここの剃刀の断面図を見てくれ

282 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 18:39:33.46 ID:LYYy4JnR.net
>>281
Folding Straight Razorが西洋剃刀、
Non folding Starightが日本剃刀だろ?
刃の構造とか言ってたら、アーティストクラブ日本剃刀は日本剃刀じゃない事になるだろ?

283 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 20:10:23.44 ID:8vOWkBnX.net
両刃カミソリ総合スレ

284 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 20:29:37.05 ID:LYYy4JnR.net
最寄りのダイソーからドルコの替え刃が消えたわ
3か月くらい見てないから、もう売らないんだろう
もしかしたら、ダイソー全般でドルコ売らなくなるかも……

285 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 22:14:50.88 ID:OYqguKTR.net
>>282
日本独自の伝統刃物の特徴が柄が曲がらないことだけだとでも?

>>284
ヘアカッターのコーナーは見たか?

286 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 22:16:50.84 ID:LYYy4JnR.net
>>285
いや、ヘアカッターの売り場にあるってことは知ってるんだけどねえ
ないんだよねえ……

287 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 01:53:19.07 ID:Qk/+l9Hd.net
>>284
まとめて仕入れしてるんでしょ
店で見かけたら買っておくだよ、いつも売り場から消えそしてまた陳列されるの繰り返し

288 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 21:50:27.83 ID:ciKDMhUq.net
>>287
なるほど。サンクス
しかし、ドルコがダイソーから完全になくなった時の為に、替え刃を色々試しておきたいな
今までだとジレットプラチナムとか、ウィルキンソンソードが好きだった

289 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 05:08:18.23 ID:KdgU+53A.net
生まれて初めてカミソリ負けした
剃り味落ちた刃で無理やり剃ったのがいけなかった

どれくらいで治るんだろう

290 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 06:14:37.75 ID:4g4ivh0a.net
さて、剃刀負けと無縁の黄色で朝のシェービングタイムにしましょう。

291 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 07:25:21.32 ID:xHTjGaOL.net
>>289
交換したてのシャープな刃で切った傷は、意外と治りが早い
もうそろそろ限界という刃で切ると、治りが遅いんだよね
俺の場合は前者は一日で治ってるけど、後者は2日ってとこかな

292 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 23:16:35.13 ID:d8nS8MY3.net
Martin de Candre、他のソープと比べながら一週間ほど使ってみたけど確かに良い
Michell's Wool Fatと比較する人間が多いのもよく分かる
ソープとしての性能は高性能でまとまってて一言で言うとMWFレベル、泡立ちの良さはMWFより上
匂いはスパイス感があってハーブっぽさもある独特の匂い、手持ちで近いのだとDR.HarrisのWindsorのスパイス感を強くした感じ
個人的にMWFの匂いが好きになれないのでこっちの方が上だけどめっちゃいい香りってほどでもない

値段と入手性を考えるとMWFでええやんって感じだが量的に一瓶でMWF2個分はあるしMWFのラノリンや匂いがダメな人には勧められるかも
http://i.imgur.com/I45ZmUl.jpg
http://i.imgur.com/oq9RLNq.jpg

293 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 08:28:14.43 ID:9TMRQw++.net
>>292
写真の右に写ってるカミソリってPhoenix DOC?
もしそうなら購入を検討してるから使用感を教えて欲しい。

294 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 12:58:16.18 ID:TU75qU77.net
>>292
レポ乙。
良さそうやね。送料が高いのがネックだけど
ユーロ安のうちに俺も買おうかな

295 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:17:48.88 ID:XmMWw3mh.net
PersonnaのHospital(医療用)替刃買ってみた
正直1枚あたりの価格はすげぇ高い
俺は海外ネットで一番安かったところで100枚買ったがそれでも他と比べると高い

両刃で一番オキニのWolfmanのやつに装着して剃ってみたが最高!
元々Wolfmanの両刃は非常に良い剃り心地かつ深剃りできるのだが
このPersonna医療用替刃はWolfmanのカミソリにもピッタリ
普段はストレートも使うがストレート剃刀にも引けを取らないほど良く剃れる

替刃本体だけの感想で言えば
フェザーハイステンレス並の切れ味に加え
当たりはそれより優しくかつハイステンレスよりずっと切れ味が長く持つ
7日間(回)後でもまだ十分な切れ味を確保しているのには感心した

バカ高い価格を除いて両刃の替刃としては最高品質なのは間違いない

296 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:29:19.36 ID:hq2Z9liv.net
うさんくさい。

297 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:41:50.57 ID:5aS0sdKU.net
フェザーもメスとか医療用刃物作ってるんだけどねえ

298 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 22:56:25.47 ID:kAcVqglw.net
>>293
すまん、俺としてはネタのつもりで入れたんだ…
http://i.imgur.com/LnDGs4r.jpg
こんな感じで超絶マイルドというか刃を肌に当てるのが難しいレベル

http://i.imgur.com/tLRYS2I.jpg
一方でベース側のコームが特にチクチクしてて肌に当てた時の感触が不快

自分はかなりのアグレッシブ派の人間だからってのもあるがこれはさすがにマイルド派でもきついと思う
phonenix製品で値段に見合う価値があったと思えたのは超絶ヒンヤリするFrostByte Soapとコスパ高いShaving Scuttleくらいだわ

>>294
なお自分が注文した時は偶然1割引セール中だった

299 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 23:48:22.06 ID:aoDX2bou.net
Phoenix DOCのレポありがと
クローズアップ写真のもう1つのは、roedter 1909?

300 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 01:30:32.88 ID:wAgjHdWN.net
うい

301 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 11:12:02.89 ID:NMQCd9g9.net
>>298
レポありがと
自分もアグレッシブ派だから見送るわ

302 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 11:16:49.56 ID:0n3tch6I.net
アグレッシブの良さって何かな?
マイルドでも角度をうまく当てられれば、ちゃんと深剃り出来るじゃない
しかもマイルドの方が肌に優しいし、雑に剃れるでしょ

303 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 12:55:34.66 ID:q3zOThss.net
その通りだね。だから俺は、そのバランスのちょうどいいホルダー探してる。今のところ、KICK STARTER発のblakbirdがベスト。

304 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 15:57:46.26 ID:fzoXRpzs.net
>>303
blackbirdって使用感はどうですか?

305 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 21:42:22.28 ID:C/HqPCUp.net
久しぶりにハイステンレスをジレットスリム(ダイヤル1)で使ってみたけどこれいいわ。
特選も、いつかは欲しいけど我慢。

306 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 22:23:08.17 ID:oPF0uszq.net
MassdropでStandard Razorを注文したわ
Final Saleの表記があったけど、ほんとに最後なんかな

307 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 03:43:05.31 ID:F/Dm1TqA.net
standard razorおれもマスドロで買ったけど作りが悪い
刃の遊びが無くキッチリハマるんだけど、左右でblade gapが違う
片側は超アグレッシブで逆は超マイルドという

308 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 05:14:45.77 ID:AgndLBCj.net
カイのブルーもゴールドも肌切ってしまうね。
黄色なら切れないのに?

309 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 09:07:20.76 ID:2sMs1k6W.net
>>307
あーそれ俺も思ったわ
超ってほどでもないが明確に違う

310 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 11:01:18.91 ID:Y8CciZqV.net
ドルコホルダーハイステンで十分な気がしてきた

311 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 12:00:29.47 ID:F/Dm1TqA.net
>>309
個体差あんのかね
アグレッシブな方はまあこういうもんだと思って普通に使えるけど、
マイルドな方はポピュラー以上にマイルドで、塗った泡持ってくだけで全然それん

312 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 12:56:36.20 ID:oaLvOzgT.net
情報ありがとう
しかし、Standard Razorを注文したのが不安になってきたじゃないかw

313 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 18:28:08.95 ID:F/Dm1TqA.net
はっきり言ってちゃんとしたやつが届いたら悔しいけどバッチの差でちゃんとしたのが届くといいな
よくないな

314 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:06:36.46 ID:AYKU1KDF.net
蒸しタオルマシンが欲しい

315 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 09:58:04.12 ID:gUgKzuxw.net
レンチンでおk

316 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 10:02:45.21 ID:StM9pfel.net
最近は、お湯を出して、お湯が水の間に顔を洗う→お湯出しっぱなしで髪をとかす
→その辺でぬるま湯くらいになるので、カミソリとカップとブラシを濡らしてあっためる
→ソープを泡立てる→顔をお湯で濡らして剃る、ってやってる

髭を剃り始めてからずっと、お湯を溜めてやってたんだけど、
最近は溜めないわ。髭やソープを落とすのにはあったかい流水でやってる

317 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 00:36:45.81 ID:LK8zcvEa.net
別スレでも投稿したんだけども、アドバイス欲しいので
最近興味を持って両刃を使い始めたんだけどまだうまく剃れない。

フェザーのポピュラー
メルクールの替刃
髭は濃いというかおそらく堅め
シェービングブラシ、ソープ使用
風呂上りにやってるからやわらかくはなってるはず。

てな感じなんだけど。顎下が特にヒリヒリしてなかなか悔しい。
今のところ改善点は
シェービングブラシが新しいためか泡立ちがよくない。
替刃かホルダーが良くない。
まだ自分の肌質がよくわかっていない。

思いつくのはそのぐらいなんだけど、硬い髭の場合替刃とかホルダーはどんなのがいいとか
アドバイスを頂きたい、よろしくお願いします。

318 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 04:11:13.60 ID:H+I3ISDV.net
>>317
まだ慣れてないのか刃が合わないのか

自分もポピュラーから入って最初の1週間ほど上手く剃れなかったり少し切ったりしたけど今はポピュラーでも肌傷めずに深剃りできるようになった
他の刃も試してみたら?

319 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 07:55:34.44 ID:f2Uj76Ch.net
>>317
泡立ちが良くないのは、ブラシにつけるソープが少ないか、水の量が合ってないか、
かき混ぜ方が足りないかだと思うよ

まあ、ソープの品質が悪いってこともありうるけど。MGBの粉石けんみたいに

320 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 09:22:34.26 ID:EKlj6FlW.net
最初から肌に刃当ててりゃどれ使っても痛くなるっしょ
5〜6パスかけてくらい少しずつ削るように剃るんだよ

321 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 09:25:22.89 ID:f2Uj76Ch.net
まあ、ポピュラーは使うのがすごく難しいから、ちゃんと刃の角度が把握できてないのかも
刃の角度が合ってないと全然髭が剃れない。髭が剃れないので刃を押し付けると傷だらけ

322 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 13:01:38.84 ID:EKlj6FlW.net
ポピュラーで慣れないならダイソーのドルコホルダーおすすめ

323 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 13:18:00.14 ID:PNf+RXUt.net
本レザーとかも使えるようになるといろいろ利点がある
両刃や片刃ホルダーの扱いが上手くなる
両刃や片刃でよく首や顎下に炎症起こしていた人も
なぜかそれが起こらないあるいは起こりにくくなる
そもそも首下などの剃りはストレートが得意とする分野だが
両刃や片刃ホルダーに比べ皮膚への炎症確率は低い
もちろん上手く使えるようになっているということが大前提だが
本レザーを代表とするストレートを使いこなせるようになるまで
それほどの期間が必要というわけでもない
普段両刃をバンバン使っている人たちならそう苦労せずに慣れるだろう
つべ動画を見てもわかるが普段は本レザーを中心に髭を剃ってる人も
両刃ホルダーも持っている人が多い
RazoRockのうちメイド・イン・カナダ製品やWolfman、ATT、マングースなどの
マニア向け高額製品を持ってる人も多い

324 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 14:19:02.37 ID:zWBB9viB.net
またストレートガイジか

325 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 15:29:25.85 ID:2vfbNNgu.net
>>317
ヒリヒリは刃を強く肌に当ててるのが原因。肌を剃らないように軽く滑らせないと駄目だよ

326 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 21:26:34.01 ID:GWszH53J.net
>>317
ソープは何?

327 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 21:39:16.66 ID:LK8zcvEa.net
>>318 >>319 >>320 >>321 >>322 >>325

みんなアドバイスありがとう、一旦肌の具合をよくしてから改めて挑戦してみる。
とりあえず替刃をいくつか選んで買ってみたから色々試してみるとして

・刃を強く当てない
・手数(パス?)を増やして徐々に剃る
・角度に気をつける

というところかな、また何かあったらアドバイス頂ければ有難いです。

>>326
ソープはミューレ シェービングソープ シーバックソーン

328 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 21:42:38.61 ID:f2Uj76Ch.net
>>327
ポピュラーは、替え刃を寝かせる感じにしないと刃が肌にほとんど当たらないよ

329 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 23:47:04.29 ID:VFqNnTsv.net
剃る前に逆剃り方向に肌を指でしごいて、髭の根本を掘り出すようにしている人いる?
自分は、そうすると深剃りしやすくなった。

330 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 05:21:30.22 ID:t4WGFCZf.net
>>327
ミューレのソープはクッソ硬いから初心者にはおすすめできない。
とりあえず最初の数回は数分お湯に浸してから使うと良い。表面がふやけてきてペースト状になる。
あとボウルじゃなくて顔で泡立てると簡単だし、時間もかからない。

331 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 09:02:25.95 ID:I8YNJpxX.net
自分の髭の生える向きを確認すること
首、ほほ、左右でそれぞれ細かく違う。

332 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 17:19:03.40 ID:DkVdAqUK.net
剃って剃って休む 剃って剃って休む

2勤1休くらいがベスト

333 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 09:46:21.40 ID:ixVTSmT9.net
テレビのcmでやってるような剃り方はするなよ
あんなのただの演出だからな

334 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 21:35:07.35 ID:UZW16WlM.net
顎につむじみたいのあって剃り方に悩む

335 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 21:38:24.60 ID:s3EL32ve.net
>>334
そこを、順剃り→横剃り→逆剃りの3パス

336 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 15:22:00.19 ID:rg+TJ0k4.net
ハハハ、血が止まらないわ

337 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 15:26:20.68 ID:Jh05TSex.net
>>336
白色ワセリンええで

338 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 19:33:00.45 ID:NIGVOZJY.net
6月末にconnaught shavingから
wickham 1912 vegetal shaving soap
のプレ・オーダーメールが来たけど
送料含めても高くないので買ってみるかな?
俺vegetableのソープ好きだし

で、お前らの中でこのソープ買う奴いねえか?w

339 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 19:35:36.79 ID:Jh05TSex.net
>>338
いいね
俺もいろいろソープ試したい
しかし、MBGのクソ粉石けんを使い切るのが先
あー超クソだわ

340 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 20:06:54.61 ID:WTaWVRS7.net
粉石鹸の話が出てるので書くが、花王の粉石鹸がたくさん残ってる
粉石鹸はたまにしか利用しないので無くなるのは何年後か・・・
仮に毎日使ったとしてもあの量を使い切るには相当かかると思う

髭用石鹸については使い切り(1個主義)にこだわる必要もなく
様々な種類買ってその日の気分や季節で使い分けるのも楽しいよ

341 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 20:08:18.60 ID:Jh05TSex.net
>>340
そうだね
毎日MBG使うのもうんざりだし、そろそろ新しいの買おうかな

342 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 20:16:36.99 ID:WTaWVRS7.net
>>341
粉より動画で外人がよく使ってるようなタイプの方が良いと思うで

343 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 20:19:20.18 ID:Jh05TSex.net
>>342
そうだね
もう粉は二度と買わない
クリームを使ってみたいな
Amazonで売れてるクリームが興味ある

344 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 22:26:22.89 ID:oeVxagwl.net
こなは粉で置いとけばあとで使ってみる気にもなるだろ

345 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 22:34:08.18 ID:oeVxagwl.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B0012XXDG2/
尼で買うならこれオススメ

346 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 22:42:24.89 ID:Jh05TSex.net
>>345
やすっ
買おうかな
サンクス

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:19:08.52 ID:rP3Qc/rk.net
ドルコホルダードルコ刃でもちゃんと剃れるもんなんだな、完全に見くびってた
今まで頑なにポピュラー使ってたのは何だったんだろ

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:30:17.16 ID:B3icba3t.net
>>347
ポピュラーは超マイルドで上級者向けだから

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:36:35.56 ID:UkP7jlql.net
SUPPLY Provision のThe Single Edge買った人います?使い心地どうですか?

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:39:24.41 ID:+IyzJato.net
俺は買ってないから、わかんねえな?

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:44:40.27 ID:K8XRSc3N.net
>>349
昨日受け取ってさっき1回使ってみたが今のところほぼ最悪
とりあえず付属の刃は交換しても全然剃れなかった
肌に刃が当たる感覚もジョリジョリと軽快な音もするのにこれだからブレードの問題だと思うが、インジェクターの刃で試してみて剃れなかったらもうゴミだな

最初Kickstarterのプロトとの見た目の落差をさんざんこき下ろすつもりだったけどそんな気力も削がれた

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:50:27.68 ID:B3icba3t.net
片刃は固定刃スレでやった方がいいような……

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 26.1【両刃】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1457834303/

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:40:19.37 ID:+IyzJato.net
>>351
写真とかうpして欲しい

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:23:25.39 ID:l2otuYqi.net
SUPPLY Provision シック2枚刃が入らん
ネジ緩めれば入るが、無理やり感が否めず
刃の留め含めて純正は優れてるわ

355 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 20:36:55.80 ID:K8XRSc3N.net
面取りラインの眠さがテンション下がる
http://i.imgur.com/hMxSJoX.jpg
http://i.imgur.com/K1QyNJG.jpg
http://i.imgur.com/iPSQouh.jpg
http://i.imgur.com/5ZzqpDY.jpg
http://i.imgur.com/dJTKTmY.jpg
http://i.imgur.com/Wci8iKl.jpg

356 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 20:38:58.43 ID:B3icba3t.net
>>355
これ、いくらなの?知らないんだけど
パッと見、2000円と予想したけど

357 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 20:52:34.94 ID:K8XRSc3N.net
惜しい
ステンレスホルダーの価格帯知ってればもっといい線行ったかも

358 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 20:54:21.91 ID:VFjBZa/8.net
スレタイ読めないガイジ

359 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 20:57:55.66 ID:B3icba3t.net
やっぱ片刃は固定刃スレじゃないかなあ
固定刃の中で一番ユーザーの多い両刃の専用スレだからね、ここは

360 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 00:01:01.69 ID:GxphuRln.net
>>349
俺も買ったけど、造りが粗いね。まぁ許容できる範囲ではあるが値段考えると少し残念。
自分で仕上げしたくなるレベルw
滑るけどポリッジかけちゃおうかなw
予定より何ヶ月も待たされたのもガッカリしてるが。

剃った感想は、刃の当たる感覚があまりなく難しい。初めてのインジェクターなのでそのせいかもしれないが。
3段階の中の真ん中だと上手く剃れなかった。
一番アグレッシブなヤツだとかなり深剃りできるけど、ひりつく。持ってる両刃のが遥かに気持ちよく剃れる。今の所期待ハズレ。
付属の刃がイマイチそれないので純正一枚刃を買ってみて見極めてみる。

361 :351:2016/07/11(月) 01:49:54.15 ID:DMqaV9B8.net
スレ違いはすまんかった、ただ今更CobraとかMangooseとかこれに手を出す人間は100%両刃のヘビーユーザーだと思う
ここまで報告したんで最後にもう一個だけ書かせてもらうがインジェクターの刃にしたら凄い剃れるようになったので一安心
ただ、デフォルトベースの時点でAdjustable基準6〜7程度のアグレッシブになったのでマイルド派は要注意

362 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 20:49:29.16 ID:zN2l/o2Y.net
Prorasoのソープがamazonで1000円になってたから買った

363 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 20:50:38.36 ID:q0Y8fu09.net
>>362
え、安いな
でもこの前買ったばっかだから他のがいいなあ
かなり好きなんだけどね

364 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 01:54:41.38 ID:thdhtX/W.net
prorasoって緑赤青白とあるけどどれがええの

365 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 02:38:23.50 ID:4tRfbS+m.net
ポンド安くなったんで33c発注した
ホルダー8本目でやっと初Merkur

フェザー頑張って新しい両刃ホルダー販売してくれないかしら。
特撰は踏ん切りつきにくい価格なんで3000円〜程度のホルダーあればユーザーは増えるはず。
キャンペーンでおまけホルダー付けたり。
日本で今後大きな経済発展はありえないし
ジレット・シックがやってきた様な高機能化高価格化ってのは限界がすでに見えてると思う。
そこまで高いならって電気に流れてる人が多いんじゃないか?
最近のドラックストア見ると棚はほぼジレットが占め、替刃が馬鹿高い。特に小型店舗
カミソリ離れが加速して販売減・売場縮小の悪循環となりかねない

366 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 08:29:22.27 ID:HPO7r/Dm.net
両刃は別にネットで買うかダイソードルコで十分でしょ?

367 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 09:05:02.24 ID:y1LbYb2H.net
日本でおおきな経済発展が見込めないのがわかってるなら海外の店とメーカーに期待するしかないやん

368 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 09:55:10.62 ID:HPO7r/Dm.net
そもそも日本で息してるメーカーは個人なんかアテにしないよ

貝印でさえ両刃は業務用扱いだから
https://www.amazon.co.jp/アイリス株式会社-実験用特殊刃-B43-1SW-400枚/dp/B00W94CHTC

369 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 09:56:12.33 ID:wyXAO1y6.net
現在悲しいかなカミソリ関して日本は後進国
海外では両刃やストレート等、カミソリに特化した巨大フォーラムがあり
日本では考えられないほど活発な議論が行われている
カミソリにしても海外では日本とは比べ物にならないくらいの種類が売られている
欧米のドラッグストアに行くとカミソリ用品専門の場所が特別に設けられたりしている
外国人並に充実したウェットシェーブ生活を送りたいなら海外のshopやebayなどの巨大オクに接触しないわけにはいかない
日本国内だけの商品ではあまりに貧祖すぎるのである
海外まで手を伸ばすと非常にすんばらしい両刃やストレートがウジャウジャある
手に入れるまで苦労を要する職人芸の物まで外国にはマニア心を満たしてくれる製品がいろいろある
海外では巨大フォーラムのメンバーだったオタクたちがカミソリ事業を開始し成功を収めてる人たちがたくさんいる
また両刃やストレートカミソリのレストアを専門に仕事をしていて生活できてる人たちも何人もいる

370 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 10:07:18.70 ID:C+D3WpFj.net
両刃は出血の可能性が高いから、クレーマーの多い日本ではやりたくない
日本人は金持ちだから、儲かる多枚刃カミソリの方を売りたい

ミューレっていうと両刃カミソリのメーカーという印象だけど、
日本向けサイトでは多枚刃のウエイトもかなり大きい
ミューレの日本向けサイトの最高級品はジレットの5枚刃のEDITION
ttp://www.muehle.jp/

371 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 15:41:01.93 ID:A4zw08k5.net
wwwwwwww
電気シェーバーだよw

372 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 17:02:17.68 ID:qi09wSYt.net
電動とか無理だわ、痛いし剃れないし服にヒゲの削りカス落ちるし
ありえん

373 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 17:19:29.29 ID:A4zw08k5.net
まーよくそれるし フィリップスなら髭カス落ちないし そら電気シェーバーが売れると思うよ
ただ挟んで切るので髭の断面は汚いのでザラザラする感覚はでてくるね。

両刃はまーそこそこの値段だけど多枚刃みたいな値段になるともう電気シェーバー選んじゃうでしょ

374 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 17:36:23.85 ID:C+D3WpFj.net
しかし、ジレット5枚刃とシルバーチップで13万てすげえな
バブルだな
ttp://www.muehle.jp/SHOP/ED1FSET.html

375 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 20:59:22.65 ID:uuKBd9I7.net
ずっと電気シェーバー使ってて、両刃が気になって買ってみたんだけど
T字カミソリで剃ってたのはかなり昔なので(二枚刃時代)
顎下とかは切らずに剃れるようになってきたけど、鼻下が逆剃りすると切る事が多い
鼻下は横剃りまでにしたほうがいいのかな

376 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 21:01:24.02 ID:myAUzmbk.net
>>375
鼻下を逆剃りしない人は多いよ

377 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 22:35:38.35 ID:uuKBd9I7.net
>>376
横剃りまでしとくよ

378 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 01:37:30.22 ID:uMlm7Ye6.net
肌に対してのホルダーの角度って意外とずれてる事が多いんじゃないかな。
いい角度に入ると力入れずに本当スルスルそれる。
私の場合は寝かせが足りずにいい角度で当たってなかった、結果無意識に力でカバーしようとしてヒリヒリしたり切ったりに繋がる気がします。
髭剃り前にホルダー持って眺めてどれ位寝かせば良さげか観察して見るといい。
角度意識して剃るとだいぶ違いますよ

379 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 05:12:44.59 ID:3dSS1hdN.net

きいろーさいこうー
うつくーしーいーボディー

380 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 19:07:03.35 ID:dVKJG2KU.net
>>379
ビンボー人

381 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 17:41:35.96 ID:cB6Dv7bU.net
肌に対して当てる角度はホルダーによっても違うと思うけどなあ

鼻下については両刃でも逆剃りはするわ

382 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 18:27:20.41 ID:otGuWWKC.net
バンダナ兄さんは、マイルドなポピュラーでさえ鼻の下は逆剃りしてない
つーか剃るのはええ
ttps://www.youtube.com/watch?v=L_t7gS7wM0Y

383 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 18:40:43.99 ID:kaT493RG.net
まさかこんなスレがあるとはw
両刃歴4年です
昨日深刻な考え事しながら剃ってたら4ヶ所も出血しました

384 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 18:55:54.29 ID:otGuWWKC.net
>>383
それは痛かったね。ワセリンかオロナインでも塗っておいてね

385 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 19:00:33.90 ID:enEymzyE.net
>>382
あの人、R41でもめちゃくちゃはやいよ
てか、どの両刃でも動かすのがはやい
でもR41での剃り方は角度含め合ってると思う

386 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 19:10:11.13 ID:otGuWWKC.net
>>385
まあ、あのひと西洋剃刀がメインみたいだからね
両刃なんてお手の物なんだろう

387 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 20:09:16.39 ID:7+MtEEEu.net
アグレッシブホルダー使ってると角度よりむしろ一定の力と速度で動かせるかどうかが肌へのダメージに大きく影響するから
アグレッシブなの使い続けてるとどんどん早くなってくるんよ

388 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 20:11:28.07 ID:otGuWWKC.net
>>387
マイルドでも早くなるよ
マイルドは、深剃り出来る角度が狭いけど、それがマスターできてれば早い
しかもアグレッシブより雑に剃ってOK

389 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 20:31:29.12 ID:5dPFSd/+.net
まあ、バンダナ兄貴の剃り方は特殊(笑だと思うぞ
普段、西洋剃刀が主体の人たちも両刃やマングースなんかは好んで使ってるが
どの人もゆったり、優雅に動かしてる
バンダナ兄貴のようなスピードで剃ってる方が少数だと思うぞ

390 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 20:48:14.91 ID:otGuWWKC.net
西洋剃刀に慣れ切ってると、両刃とかついつい雑に使っちゃうものなんだよね

391 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 01:44:31.01 ID:gRpPORYX.net
VOSKHOD初使用したけど中々スムースで悪くない、イーベイで100枚入り約900円で購入

そして気付いたのがやっぱり最初は先人たちの教え通り素直にサンプルパック買うべき笑

割高なのがなんか嫌でいきなり100枚単位で購入し始めたのを後悔中
在庫650枚突破
Polsilver輸送中、Gillette nacet もポチりそう
楽しいけど、使い切れるのか・・・

392 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 10:57:48.71 ID:KYBYOHKM.net
色々な刃を使うのが楽しみだからいつも少量買ってるわ

393 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 11:04:55.51 ID:9hYd+PQe.net
五時の影 がいいんじゃない?Amazonに売ってないの買えるし、日本語だし

394 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 11:35:04.57 ID:3//CTvP6.net
またプラケースが湧いて出てくるからやめなさい

395 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 11:36:20.37 ID:lq46KLHG.net
この242枚のサンプルセットがいいかな、と思う

http://m.ebay.com/itm/322188624839

396 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 20:49:16.85 ID:rQHPJ4+B.net
バンダナ兄貴
両刃の扱いは上手いと思うけどストレートはそれほどでもないな
もちろん下手ではないが特別上手くもない
ツベみても彼よりストレートの扱い上手い人はたくさんいる

397 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 21:38:19.27 ID:DQNBrqJW.net
>>396
砥ぎ方、ストロッピングの仕方、Shavetteの替え刃装填方とか
西洋剃刀のもろもろの動画は公開してるんだけどねえ

398 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 09:26:22.56 ID:J0rqmRMx.net
ハイステン一生分買ってしまった…
ホルダーも軽いドルコで十分な気がしてきた…

399 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 09:53:17.48 ID:DYxZDZtI.net
>>398
ハイステンレスだったら、マイルドなポピュラーがいいんじゃないかな?

400 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 10:04:50.35 ID:VmyqtsO3.net
たぶん朝鮮人の血が流れてるからドルコが合うんだろうなと思ってる

401 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 11:42:57.66 ID:mg2nN0u0.net
マイルド系ホルダーはいろいろ使ってくと結局Old Gilletteに行き着く気がする
Techとかほんま使いやすい
ただAdjustableを数値1とか2で使うのはあんまり向いてない

402 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 12:09:15.43 ID:gjhrQ9s/.net
なんかしらんけど、最近ホルダーの隙間から刃が錆びるようになったわ。
水切り不足なのか

403 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 22:10:46.02 ID:XHTo66Ks.net
いつの間にかiKon X3が出てて結構評判いいみたいだな
まあiKonだし欲しい時に買えるだろと様子見、ステンレス版も出そうな雰囲気だし

404 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 22:14:00.50 ID:DYxZDZtI.net
>>402
錆びやすいホルダーはあるよ。オープンコームならまず錆びない

405 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 22:18:47.05 ID:cnRwdLj0.net
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/08/post-3839_1.php

この記事の写真でArcoの石鹸が転がっていれば最高だったんだが

406 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 01:37:32.87 ID:vMR01qcv.net
ステンレスのヘッドってなかなかないよな

407 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 09:31:48.52 ID:a6fFqHw6.net
いいえ

408 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 09:59:01.32 ID:05NX8pAs.net
R41とポピュラーに慣れてきたんだけど、最終的にはマイルド、アグレッシブ、普通の、
どのくらいのアグレッシブ度が一番快適に剃れるかな

409 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 07:58:16.73 ID:Afvq+mP6.net
RazorockのWunderbarSlant使ってみたけど、StealthSlantよりアグレッシブになってる気がする。
むぅ、オレ的にはStealthSlantの方が合ってるようだ。だけど、Stealthはもう改良も販売もないんだよなぁ…ヘッドの形はWunderbarの方が好みだけど。

410 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 09:07:51.96 ID:K281bFz+.net
今日R41で剃ったけど、やっぱり西洋剃刀より剃るの時間かかるわ
西洋剃刀の方が剃るの簡単だわ。刃がむき出しだから、剃り方さえマスターしてれば適当に剃れる
両刃はヘッドがあるから自由が効かないし、その上一枚刃だから危ない
あと、刃自体が西洋剃刀の方が肌に優しく安全だしね

俺はストレートと多枚刃の組み合わせでいいわ

411 :410:2016/07/24(日) 09:23:24.80 ID:K281bFz+.net
ごめんね、わかりにくいね

■西洋剃刀
・ヘッドがないので剃るのが難しいが、逆にヘッドがない事で自由自在に、自分の腕前だけで剃れる
  西洋剃刀での剃り方をマスターしていれば簡単に剃れる
・多枚刃や両刃より刃自体が鈍角で肌に優しい

■多枚刃
・ヘッドがあるので剃るのが簡単
・ヘッドがあるので剃るのに自由は効かないが、多枚刃で肌に優しいので簡単に剃れる

■両刃
・ヘッドがあるので剃るのに自由が効かず、自分の腕前と同時に両刃カミソリの性能に頼って剃る
・一枚刃なので肌にきつく、出血しやすい

髭剃りにかかる時間:両刃>西洋剃刀>>多枚刃
肌への優しさ:多枚刃>西洋剃刀>両刃
深剃り度:西洋剃刀>両刃>多枚刃

という事で、西洋剃刀での剃り方をマスターしていれば、両刃は選択肢に入らないのだ

412 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 09:30:24.98 ID:pF34AeNe.net
どうでもいいよ

413 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 09:30:51.70 ID:NeWFSbC9.net
RAPIRAのスタンダードいいな

414 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 10:24:44.12 ID:K281bFz+.net
↓ならドルコでもツルッツルに出来る
ttps://www.amazon.com/dp/B00GNRC8XG/

415 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 12:44:01.22 ID:nZZhixbQ.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sapporo101/26242869.html
>髭ブラシの毛がやけに抜けると思ったら、
>床屋の親父の説明では髭ブラシは乾燥させると抜けるそうで、
>1年中濡らして保存しておくものだそうです。

これ嘘だろww
ブラシを濡れたままほっておくと
根本の方とかにカビが生えてくるじゃん
外国のスレや専門サイトみても
ブラシの使用後はしっかり乾燥させないとダメと書かれてる

416 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 13:19:14.03 ID:HWsg9j90.net
乾燥させると抜けるかどうかは置いといて、乾燥させないと駄目かどうかについては
・そもそも二日休ませた程度ではアナグマでも根元部分までは乾かない
・実際に1本のブラシで毎日何年間も使ってるけどカビなんて生えない
という現実的な意見が出てブラシローテーションしつつ乾かす必要は特にないってのがB&Bのforumとかでは大抵最終的な結論になってる
これに異論を唱えるなら毎日使っていてカビが生えた実際の事例を示す必要があると思う

417 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 14:26:02.57 ID:I0TEMzJx.net
カビが生えないとは限らないし何より不衛生だから水に漬けっぱなしはNG

418 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 16:00:51.07 ID:/+O8f7AT.net
毎日使ってる分にはカビないだろうな
水を換えずに常温で放置したらカビるだろうけど

419 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 16:19:33.69 ID:DC9uibfC.net
床屋のブラシは何かの動物の毛だろ。
人間のカツラ用の髪もそうだけど、霧吹きとかで水分は補給して保管するもんだ。
毛はカラカラに乾燥すると一気にボロボロになるよ

420 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 17:12:00.90 ID:QPpG9/sW.net
水はしっかり切るけど逆さにせずに風通しの悪い洗面台の中に保管するやり方で4年ほどアナグマ使ってカビ一切なし
使用頻度は3日に1回

421 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 18:43:06.45 ID:K281bFz+.net
今使ってるアナグマブラシは8か月くらい使ったかな
髭剃り終わったら水洗いして、水を軽く絞って、毛先を下にシェービングカップに突っ込んで、
そのまま

特に品質の異常はないよ

422 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 20:16:59.54 ID:V/cLhePy.net
ミューレの替刃使ってる人いる?
今ハイステンレス使ってるんだけど、どれくらい違うもんかと

423 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 20:34:41.97 ID:6a4sDAiX.net
>>422
マイルド
ドルコよりそれる
刃保ちもそこそこ
でも値段が高いので自分は使ってない

424 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 21:07:04.51 ID:K281bFz+.net
メルクール替刃Amazonでめっちゃ高いけど、値段なりの品質何だろうか

425 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 21:36:27.34 ID:DC9uibfC.net
高いのを数日使うよりも、ハイステンレスを毎日取り替える方が好き

426 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 21:38:29.85 ID:K281bFz+.net
ドルコでアグレッシブが一番安い
店頭で買えるし

427 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 22:47:55.98 ID:442dVS+s.net
理容師ってこんな風に刃を寝かせて歯茎(刃グキ)が沈むほど押し当てて剃ってるよな
ttp://www.feather.co.jp/Barber/artist_club/ss_01.jpg
首振りやマイルドホルダーの押し当て剃りの方が理容師に近いのかな

428 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 03:04:01.49 ID:OgauSljj.net
ミューレの替え刃とか使ってるやつは情弱

429 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 07:50:30.61 ID:37SElK3A.net
>>424
オレは、あの刃はダルすぎて剃れなかった
安くてそこそこそれるならドルコかシャークがオススメ

430 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 11:45:21.98 ID:XFRXcIRX.net
シャークつかうならペルソナやpolでよくね?
品質にバラツキあって引っかかり多いよシャークは

431 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 12:02:18.87 ID:v9Hly97h.net
polは切れ味良すぎだなー若干高いし
シャークは同じく好きになれないのでペルソナrapiraトリートあたりがお気に入り

432 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 12:14:15.09 ID:fy8xa/yL.net
やっぱ、色々使っても両刃ポピュラーに戻ってきたよ、俺は
結局両刃に慣れてくると、マイルドでも普通に深剃り出来るんだよね。しかも早く安全に
いくら両刃に慣れても、アグレッシブだと慎重に剃らないといけないし
フェザー特撰欲しい

433 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 17:59:02.11 ID:v9Hly97h.net
ポピュラーは両端の出っ張りの存在とプラ製ベース故か刃が微妙に円弧を描いてるせいで中央と端での剃り味が違ってて正直かなり駄目なホルダーだと思うが
マイルドホルダーが合ってるのはいいとして、色々なマイルドホルダーを試した方がいいのでは

434 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 18:05:43.71 ID:Wp+Bk2EQ.net
肌の状態によって使い分けてるホルダー
今夜はpearlのOCでアストラにしてみよう。

435 :432:2016/07/25(月) 18:05:44.99 ID:fy8xa/yL.net
>>433
いや、ポピュラーで短時間でつるつるに出来るから、個人的にはポピュラーは問題ないよ
ただプラスティックが多くて安っぽいから、マイルドでちゃんとしたのを今度買おうと思う

436 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 21:36:55.01 ID:XZ07fSW3.net
やっぱ欧米のshopは日本とは別次元だわ
充実ぶりがすごすぎる
ttps://www.youtube.com/watch?v=eDu98bu9N5E

437 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 17:55:25.06 ID:w/bjxhFV.net
>>432
俺もフェザー特選欲しいんだけど流石にあの値段はためらうよね…
値段分の価値はあるんだろうか…

438 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 18:03:47.75 ID:IE1ABEIh.net
俺はジレットスリム(5)でドルコ刃が好きだなぁ

439 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 18:48:59.60 ID:lcMDsIjx.net
>>437
はっきり言うと、ないと思う
フェザーはぼったくり気味に思えてしまう……

たとえばこれ。希望小売価格15000円はあり得ないと思う
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01686AX74/

440 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 21:28:46.22 ID:7Q4HLHGV.net
ポピュラーじゃないちゃんとしたフェザーを試したいならビンテージから試せばいいやん
俺はジレットの方が好きだけど

441 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 21:41:21.82 ID:Wj1yceIw.net
3ピースのホルダーで台板なしでハンドルとヘッドキャップのみで
ブレードを挟み固定して剃ったらどうなるのかな。すごい剃れそうなんだけどw

442 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/27(水) 06:42:22.66 ID:YBTHT3GW.net
bbny model x razor っていうのが、ほぼそんな感じ。

443 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 01:30:19.97 ID:azjyHp0T.net
amazonで見たけどほぼそんな感じだな。

444 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 01:38:15.76 ID:0mXHnMgK.net
やだ、欲しい…

445 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 08:45:38.47 ID:2HcHAa83.net
荒らしのプラケース君の住所

黒木真一郎(K5、アイスナイン)の本名が判明 Part.59
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1468643885/10

446 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 11:48:33.99 ID:/+hokXeB.net
>>441
過去スレでどこかの会社が作って売り出したそのタイプのホルダーの動画あがってたけど
買った人たちの評判すごく悪かったw
まあ製品自体の精度もいいかげんで悪かったけどw
それやっても両刃かみそりとしては機能してなかったし
巨大かみそり掲示板のB&Bでマニアたちがそのタイプの自作やってたが実用品としては???だった

両刃かみそりでの極限は Roedter 1909 と R41-2011ヘッド これでも肌への負担は避けられないほどのMax
例え有名メーカーがこの2つを超えた構造の両刃を作ったとしても実用的には使い物にならんよ

447 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 12:32:59.62 ID:v+MAdMaB.net
Roedter1909でググったら店長の店で売ってるじゃんw
あれ海外でも売ってるとこは極々少数・・1〜2店舗のみ
どんだけアグレッシブ大好きなんだ?w
つーかさすがアグレッシブに拘りを持つお店
あと購入に際しての注意書きが的を得ててワロタ
あれ以上アグレッシブな両刃は存在しないのだから
注意書きは必須だな
外国でも必ず注意書きされてたし

448 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 13:07:13.95 ID:JNBedU+E.net
的は射るものだから覚えとけよ

449 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 13:23:09.35 ID:wbRV4Qvu.net
プラケース君がなんでカミソリスレ荒らすのか、聞きに行ってみようかな、今度
↑の住所が正しいなら

450 :449:2016/07/28(木) 14:08:10.86 ID:wbRV4Qvu.net
職場が柏だから、仕事帰りに寄れるわ

451 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 14:24:03.98 ID:5rlBsxdY.net
Roedterはブレードがベースプレートから大きく浮いたような配置だから
ベースのコームをまず肌に当ててその状態で食い込まないように刃を当てると凄い刃を立てた状態になるんよね
>>442みたいのはベースがそもそも無いからしっかり刃を寝かせて使うだろうしRoedterとはかなり使い勝手が違うと思う

452 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 15:48:40.07 ID:2HcHAa83.net
ポピュラーを完全に緩めた状態で剃れば最強だぜ

453 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 16:11:08.85 ID:SjnpwHLB.net
Roedter 1909
https://www.youtube.com/watch?v=0sGqIDwDLqM

アグレッシブ最強対決
Roedter 1909 VS R41 (R101)/2011モデル
https://www.youtube.com/watch?v=zM8nAjhWGj8

歴代で最もアグレッシブなカミソリは何?
https://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/2sflni/whats_the_most_aggressive_razor/

454 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 17:11:18.07 ID:GthYb7ow.net
>>451
>Roedterはブレードがベースプレートから大きく浮いたような配置だから
>ベースのコームをまず肌に当ててその状態で食い込まないように刃を当てると凄い刃を立てた状態になるんよね

読解力がなくて、どういうことかぜんぜん想像できなかった
店長のとこで購入して血まみれになるしかないなw

>>313
Standard Razorが届いた
ハンドルをキツめに締めると左右のアグレッシブさが違ったわ
軽めなら問題ない

455 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 17:30:24.59 ID:/Z/gGFiM.net
≪ミューレR41≫
2011モデルでアグレッシブ方向に持って行き過ぎ購入者の一部から批判が出る
その一方アグレッシブ厨からは大絶賛される
                ↓
これはやりすぎたとミューレ社も思い修正したモデルを出すと発表
短期間で2011モデルは市場から姿を消すことになる
                ↓
ややマイルド方向に修正された2013モデルが発売
                ↓
それ以降ヘッド部分は2013モデルが踏襲されておりR41現行モデルとして完全に定着

2013に変更後はebayにてプレミア価格で2011を出品する転売厨が出現
2011→2013への過渡期には「このモデルは2011か?」とセラーに質問する人が続出した
最近R41のことを知った人たちは2011モデルのことを知らない人も多い

456 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 18:27:11.63 ID:wbRV4Qvu.net
>>455
なんだ、今のR41がマイルドなんじゃなくて、1つ前のモデルがアグレッシブ過ぎただけなのか

457 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 18:57:31.31 ID:2HcHAa83.net
今のR41でもアグレッシブすぎるなあ
もうちょっとマイルドなのがほしい

458 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 20:48:37.78 ID:KssPPOaZ.net
R41は、俺も最初の数回は面白がって使ったものだが、今は引出で眠っている。

459 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 20:54:54.70 ID:2HcHAa83.net
>>458
アグレッシブじゃなくても、ちゃんと角度が合ってれば深剃り出来るんだよね
角度をマスターしてたら、マイルドもアグレッシブも深剃り性能は変わらない
アグレッシブが時間かかるだけ。慎重に剃るから

460 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 21:11:31.77 ID:Sl5ERW9a.net
RoedterのOCは現行のR41やFatipあたりを楽々こなせる人じゃないと難しいと思うけどねえ
OCに慣れてる人が良いと言ってもiKonやMerkurのOCはクローズドホルダーよりマイルドだし
ParkerやPealあたりのOCと比べてもRoedterの方が遥かにアグレッシブなわけだし

461 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 21:44:21.60 ID:0mXHnMgK.net
Roedterの深剃り度はR41(2013)とは次元が違う、一度剃ったら次伸びてくるまでの時間が全然違ってくる
まあR41はATTやiKon StandardBarと比べてもアグレッシブさの割には深剃り度微妙なホルダーだが
ただ自分はRoedterだと鼻下の逆剃りがいまいちスパッと剃れない

462 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 21:48:05.11 ID:2HcHAa83.net
俺はマイルドでいいや

463 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 21:59:31.83 ID:0mXHnMgK.net
しかし店長Roedterなんて仕入れてたんだな
どうせならrazorock plissoftとか仕入れてくれんかな
iKon X3のヘッドのみも結構需要ある気がする、もう注文してしまったが

464 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/28(木) 22:02:00.43 ID:2HcHAa83.net
もう店名にアグレッシブって入ってないんだから、マイルドももっと売ってほしい

465 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 01:21:03.36 ID:RMt0FsT/.net
ブレードを指でホールドして剃るのが真のアグレッシブ

466 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 01:24:21.38 ID:RMt0FsT/.net
慣れれば安全なヨカーン

467 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 01:51:18.56 ID:ODav7y5a.net
>>466
顔じゃなくて指を切るで

468 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/29(金) 22:42:55.77 ID:ULQeoCSK.net
ikon103 short combがアグレッシブすぎずマイルドすぎず丁度いい感じだな。

469 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 08:56:49.48 ID:ReYfXc/V.net
ここで紹介してもらったスパイクのシェービングクリーム、ものすごいメンソールでワロタw
でも泡立ちはいいな。紹介してくれてサンクス

470 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 09:57:23.84 ID:m9H7QFz5.net
何も付けずに剃るのがプロ

471 :449:2016/07/31(日) 12:06:11.32 ID:W6UlGesI.net
プラケース君ごめん
今日は行けそうにないわ
でも、近いうちに行くよ

俺一人で行くのは怖いから、友達と二人で行くと思う
プラケース君が出かけてたら、お母さんとお話させてもらうよ
お母さんに伝えといてね

472 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 15:17:05.33 ID:zV1pwTzR.net
iKon X3のハンドルセットがMassDropに出てるね

473 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 17:19:47.27 ID:e7aEGz9O.net
某外人さんの質問
「私は現行のR41を気に入ってるが次に買うとしてお勧めは何?」
ttps://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/4v3q4c/love_the_2013_r41_whats_next/

どの国でも同じ現象だが
アドバイスする連中はまあ好き勝手に言いたい放題ですわ

474 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 18:36:29.43 ID:z+nTkFyY.net
>>469
スパイクのやつ、メンソール入ってないと思うぞ?

475 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 21:36:26.55 ID:Jd4VXvgp.net
33cで初メルクール、
先にこれ買っとけばホルダー色々買わずに済んだかも。
中々良い感じ。

476 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 21:40:47.93 ID:IS1mKA/1.net
>>474
シャープな香りが入ってクールな感じだけど、メントールじゃないのか

>>475
あー、俺も欲しいな
本格的な両刃でR41を最初に勝っちゃったのは失敗だった……
間違いなくメルクールの方が快適に簡単に剃れるだろうけど、
R41の方が深剃り度が上で、しかも髭剃りの腕が発揮できる、て事でメルクール買う流れにならない

477 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 10:32:54.46 ID:nhwD+sDp.net
半月で切れ味が悪くなるダイソードルコくんほんとひで

478 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:47:58.95 ID:NJJhgos0.net
>>477
そんなにもつの?

479 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 12:52:51.47 ID:p/6lXrw1.net
>>478
ハイステンは1カ月は剃れるぞ??
個人的体感だが

480 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 23:39:47.25 ID:jOu58gjH.net
>>479の肌はボロボロ

481 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 01:50:57.38 ID:7u5D5E3l.net
フェザーの青い両刃、全然剃れないな

482 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 04:43:04.68 ID:YT/XQGIb.net
>>481
青箱が何かわかってるのか?
あれは耐久性は無いぞ。
その分少し安い。

483 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 04:44:58.23 ID:YT/XQGIb.net
>>477
値段考えたら優秀なほうだろ。

484 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 13:40:36.20 ID:ZYSQQzcY.net
ドルコ半月も使えた事に驚き
替刃代月20円でむしろ大満足だわ

485 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 14:19:41.38 ID:Ocd075Vt.net
>>480
わらった

486 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 14:20:35.60 ID:Ocd075Vt.net
マスドロップにでてるiKon slant ポチってみたぞ
届いたら感想とかかいてやろう

487 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 17:24:09.16 ID:YT/XQGIb.net
コスパではドルコだよな。

両刃1枚約10円で2週間
フェザーなら40円する。
1ヶ月ってもドルコは半額。

488 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 18:02:08.38 ID:Ew2C1Mxw.net
ドルコ フォルダーも激安 しかもかなりよい

489 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 18:08:05.83 ID:8dl60DBR.net
それぐらい多枚刃でも頑張ってくれればなぁ(すれ違い)
マイルド系で使いやすい、海外ルート使わないとドル子は最安値だよね。

490 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 19:34:12.73 ID:Ocd075Vt.net
外通使ってもドルコが最安でしょ

491 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 19:43:38.23 ID:PGDA1Sg4.net
今は、ストレートカミソリについてきた中国製の両刃替刃使ってるよ
普通な感じで悪くない。多分買ったら激安なんだろうな

492 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 19:47:58.90 ID:PGDA1Sg4.net
金属製両刃カミソリ本体にケース付きで134円、送料無料かあ……(;^^)
ttp://www.ebay.com/itm/Mens-Safety-Handheld-Manual-Shaver-Double-Edge-Safety-Razor-Blade-set-/262197787291?hash=item3d0c34ba9b:g:n2cAAOSwhkRWc7z4

493 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 22:26:08.47 ID:brGZBQj9.net
現時点では円高なので海外でそれなりの価格のカミソリ買うには良いかもしんない
ちょい前くらいは1ドル120円とかだったわけだし

494 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 22:28:43.47 ID:PGDA1Sg4.net
インド製の一枚刃カミソリは安くてはずれがない印象だ

495 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 09:22:05.65 ID:1pY9jR15.net
円高だから何か新しいステンレスホルダー買いたいけど、オススメある?

496 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 12:55:08.12 ID:mRDIGkf8.net
手頃な価格でいうと、Rockwell 6Sか、iKon B1かな
高額なものでいうと
フェザー特撰、Avobe the tie、Pils、Blackbird
いつも品切れで入手難でもいいなら
Wolfman Razors、Italian barber wunderbar slant

知ってるのはこれぐらい

497 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 13:05:54.13 ID:mRDIGkf8.net
ちょっと前に話題になってた
fendrihanというショップブランドのステンレスレザーもあったわ 低価格なのがポイント
https://www.fendrihan.com/products/fendrihan-adventurer-full-stainless-steel-safety-razor

498 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 14:48:08.69 ID:uVRZISgk.net
店長のとこのFatip CC買った人ついる?
レビュー聞きたい。

499 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 15:17:11.30 ID:fYklyWMK.net
>>497
やすいねこれ

500 :449:2016/08/06(土) 10:35:41.63 ID:ZmYyxo91.net
プラケース君はお酒好きかな?
友人と一緒に、買い込んだお酒持って行ってもいい?
酒を楽しみながら今後について和気あいあいと話さないか?
今、友人とカラオケしてるんだけど、夜は3人で飲みたいな
たぶん今夜行くと思うから、よろしくね

501 :449:2016/08/06(土) 17:15:11.53 ID:ZmYyxo91.net
プラケース君ごめん、友人が、
「そんな奴の家なんか行きたくないし、一緒に酒なんて飲めるか」
って言ってるわ。今日は行かないことになったよ
また次の機会にな。なんでカミソリスレ荒らすのか、どうしても理由を聞きたいしね

502 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 20:25:37.60 ID:wFS7H+5z.net
メルクールって高いよなあ
高いだけのクオリティはあるの?

503 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 01:14:13.09 ID:l5IQgeQI.net
海外通販だと、24£(約3200円)だから、それぐらいのもんだよ。
http://connaughtshaving.com/merkur34c.html

504 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 08:21:24.27 ID:KFeWxctF.net
>>503
え、こんな安いの
Amazonとか倍以上するじゃん。ぼったくりかよ……

505 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 18:32:08.47 ID:vtBfmkpM.net
おっと、フェザー特選の陰口はそこまでだ

506 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 09:19:34.99 ID:o8lC9nDB.net
ConnaughtShavingは通販サイトの中でも送料含め最安に属するとこやし
もうちょっと品揃えが豊富なら言うこと無いんだが

507 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 10:53:19.27 ID:b5GvGEUr.net
Connught Shavingの次は、もう少し取扱商品が豊富なかわりにちょっと高いTraditinal Shaving UK(通称、謎飴屋)かね
会員登録前はVAT込みの価格で高く見えるけど
会員登録後にサイトを見ると、VAT抜きになるから、約20%オフになるので注意

508 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 18:00:02.74 ID:a7nBxVga.net
Connught Shavingで37cスラント、DE8911、パーカー99R、proraso sandalwood
買ってしまった。届くまでwktkだよー

509 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 18:47:28.14 ID:lfCm+Icp.net
興味本位でRoedter-1909買ってみた
なんというか・・・これ両刃ホルダーの許容範囲超えてると思う
刃の出方がほぼ平行になってて露出も大きく両刃よりストレートに近い
正直なところ肌当たりもすげーきつい
ドイツの某ベンダーはなぜにここまで強力なの作ったのか意味不明

510 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 19:29:29.00 ID:teFdxF82.net
>>509
じゃあ、次はParker SR1に挑戦だ!w

511 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 21:02:17.74 ID:+bR91AUB.net
ホルダー何本も持ってたって何に使うん?

512 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 21:14:13.18 ID:a7nBxVga.net
>>511
剃り比べをしてみたい。それにOC、CC、slant,TTOを一本ずつ持っておきたい
趣味としてカミソリを楽しみたいんだ

513 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 21:49:06.09 ID:TsHdt09b.net
スレチだけど敢えてあげよう

本レザー使用歴30年ジジイによる髭剃り
https://www.youtube.com/watch?v=XIM0Coix6Gg

本レザーの逆剃り中心で剃り上げるオヤジ
https://www.youtube.com/watch?v=1TZrA5UNsdY
https://www.youtube.com/watch?v=-nUGvGNlVeg

514 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 09:41:02.30 ID:nkJQzqwj.net
>>513
イラネ

515 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 12:28:25.53 ID:8mvsWV5K.net
>>512
ストレートに手を出さなきゃ、月1万の予算で豪遊できるから
趣味としては両刃カミソリはリーズナブルw

516 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 13:56:27.60 ID:NfAMcxNw.net
>>515
ホント、リーズナブルですよねw
それにホルダーや刃は小さくて場所も取らない。
髭剃りは男に必要なものだから勝手に捨てられない
あれ?これって最強じゃね?

517 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 17:04:19.83 ID:8mvsWV5K.net
嫁のムダ毛処理にも役立つかも!
自分は独身だからよくわからんけども…。

518 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 19:03:26.38 ID:73Ko5yzq.net
ケツ毛剃ってあげたら喜ぶよ

519 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 19:17:56.71 ID:9hx2H5ic.net
うちは、嫁の顔剃りには役立ってるよ

520 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 21:33:34.84 ID:yMPHcrw4.net
本レザーは一生タダ同然で使える、とここで言うのはスレ違いだが、
やっぱアグレッシブにドルコ、これがコスパ最強だな

521 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/10(水) 08:04:59.40 ID:6U+DmA9L.net
コスパでいうならマイルドなやつの方が刃のもちはいいだろ?

522 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/10(水) 14:28:39.50 ID:D9DJPZsv.net
石鹸剃りだろローションが必要になってくるな
石鹸だけじゃ伸びないしキメも細かくならない
俺のハイステンは一ヶ月剃れる

523 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 12:47:35.32 ID:ePbEkJJ0.net
兄貴の商品宣伝新動画は Arkoの Stickソープだぁああ
ttps://www.youtube.com/watch?v=ilZmpiyZTII

数年前まで日本Amazonで様々なウェットシェーブ品売ってた
イギリスの某ショップで取り扱ってたこともあり
このArkoの Stickソープを使った経験のある人も割といるはず
俺も使ったことあるが安く「値段の割に」良いソープだった
プロラソ同様スース―するので暑い季節向きと言う感じだった

524 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 19:19:53.87 ID:DHiKLdCW.net
ちょうど自分もその動画を見てたわ
Arkoはebayでトルコから出品されてるのを買うと安いね
いつか試してみたい

525 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 20:42:21.84 ID:dB04bnu0.net
Arkoは電子レンジ溶解法を用いて
ハードソープとして使っている
今の季節に使うとあの香りがノスタルジックな気持ちにさせてくれるのでおすすめだよ

526 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 06:28:25.72 ID:nMSjD0rc.net
マジックソープ ペパーミント 472ml
DR.BRONNER'S (ドクターブロナー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000533G8/
こんなのもあるよ。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 08:19:28.06 ID:LsZKhxFe.net
マジックソープで頭と身体洗ってるけど
この泡は髭剃り向きではないと思う

528 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 11:40:12.88 ID:8OKq0UER.net
価格なども考えるとArkoは良いソープだと思う。
そのまま顔に塗りたくっても良い感じで泡立つ。
日本のAmazonで取扱い無くなったのは残念だけど、
電子湾で今でも安く買えるから特に問題はないね。

529 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 20:00:07.53 ID:jNyzKd5q.net
今 massdrop で Standard Razor Set 販売中

$49.99 日本への送料 $7.00 合計 $56.99 だ

530 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 20:16:19.62 ID:vIZ3ziJO.net
Dorco Prime Starter Setのホルダーって、たぶんニッキークラシックダブルだよね

531 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 20:22:02.56 ID:fMThML9l.net
そんなうまい話があるわけでもなく、中華製のものじゃないか、と
米尼のレビューに記載されてるよ
ニッキーもドルコもコピー元はジレットのバタフライだろうから
似てくるのは当然なのでは、と

532 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 22:31:50.40 ID:KdgpplDL.net
世にあまたある、Gillette Super Speed Flare Tipってのの、コピー品の1つなんですね、なるほど
超不勉強スイマセン
本家本元に興味わいてきました

533 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 23:44:03.40 ID:Xk+1IHlX.net
>>523
Arkoってメンソール入ってたか?

俺が買ったやつが古くて飛んでしまったんだろうか

534 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 21:16:29.51 ID:inpJCfF2.net
>>533
Arkoにはメンソールは入っていないと思う
でも、古きよき日にお袋が買ってくれたビーチサンダルの欠片は間違いないなく入っているな

535 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 22:07:25.79 ID:0CzN3r8v.net
http://i.imgur.com/DvQGVs2.jpg
帰省中なのでArkoではないがLa Tojaのスティックソープで髭剃り
でもやっぱマグの中で泡立てるほうが好きだわ

>>532
SuperSpeedはヤフオクでも簡単に手に入るしおすすめやで
3pieceならこの画像にあるGillette Techも剃り心地は似ててやっぱりおすすめ
ポピュラーより1ランク上程度のアグレッシブさなのに適当に扱ってもしっかり剃ってくれる

536 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 04:40:08.03 ID:hbXe5RoQ.net
結局オールドジレットがいい感じなんだよね

537 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 17:14:02.07 ID:uxUBdwuZ.net
SUPPLY Provision、sensitiveがschickのType NやO並やね
慣れのせいか、sensitiveが1番剃れるわ

538 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 01:06:26.89 ID:1NNfJCrK.net
俺はセンシティブは剃れない

539 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 13:50:47.51 ID:gG/MfDfH.net
ついに今現在1ドル100円台になっとるね

多枚刃や電動使ってる連中と異なり
海外通販利用する機会の多い両刃やストレートヲタには喜ばしいことやね

540 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 17:14:07.18 ID:0mKN2y1D.net
これ過去スレでも何度か紹介されてたことあるけどどうよ
ttps://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/4y1ckd/beluga_razor_update_click_click_click_click/

サイトみると
現在プレオーダーで150ドル→125ドルらしいけどさ

541 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 21:25:39.99 ID:zoHzZcG4.net
SUPPLY Provision、気にはなってるんだけど、物は良い感じ?
Injector Type F持ってるんだけど、他にもオールメタルのインジェクターホルダー欲しいんだよね。

542 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 22:56:06.63 ID:+hCoKlrg.net
Beluga Razorか 魅かれるものがあるなぁ
hunter greenがほしい
http://shop.belugashave.com/products/original-beluga-razor?variant=944543203

543 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 08:52:45.78 ID:eghfLYkT.net
>>540
>>542
ベルーガは、キックスターターで出資したが、現在制作者と連絡つかず。説明もないまま、詐欺じゃねーか?と騒がれてます。金返せコールが毎日のように。一番初めに出資したやつなのに、コノザマですよ。
出資だから失敗もありで、お金は諦めれるが、説明責任と、お詫びの替え刃くらいくれてもいいんじゃねーの!!
それより、connaughtshavingで注文して三週間、まだとどかないー!

544 :543:2016/08/18(木) 08:59:24.99 ID:eghfLYkT.net
もうね、諦めるしか、、、。
これだけ金が集まってるのにさらに別のサイトで出資狙うのは詐欺なのか、もう少しで完成なのか、、、
@Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/257125380/the-beluga-razor-a-barber-quality-shaveminus-the-b

545 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 09:50:11.54 ID:qMbj6DpN.net
>>543
八月にアップデートの動画上がってなかったか?

546 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 10:00:15.82 ID:3iNGs9uK.net
昨日はローション忘れてたけど、細く徐々に刃を進めるようにやったらなんとか剃れた

俺のハイステンはまだまだ剃れる

547 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 15:10:55.08 ID:RcCnVy4u.net
>>543
それは腹が立ちますね。報告も返金も現在のところないなんて。
543に金が返りますように。
あと私もconnaughtshavingから荷物が届かない。二週間たったからそろそろだと
思うんだけどなぁ

548 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 16:52:13.01 ID:agRWo626.net
connaughtshavingから荷物が届かないって人は追跡サービスなしで注文した?
自分は追跡ありで8/8発送、8/14到着したので参考になれば…

549 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 18:00:43.31 ID:eGmST3og.net
Connaught Shavingは注文額次第なのか?送料安い方選んでもTracked & Signedにしてくれることあるけど(発送メールに書いてある)
まあ3週間経って届かないならそうじゃないんだろうな

550 :543:2016/08/18(木) 18:46:10.08 ID:vzGHp//r.net
とか何とかいってたら、さっき郵便受けに入ってた。二週間ちょいかな。
スモールパッケージできてたな。メルク334cと替え刃詰め合わせだけだったし。
これで、両刃デビュー!!
フォームは朝の忙しい時間だから、とりあえず缶のフォームで。お手軽手抜きだけど、お勧めありますか?

>>545
動画はあがってたけど、なぜキックスターターに上げないんだ!!というお話しでした。情報公開無いのは、特許云々の関係なのか、、、わからんね。

551 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 19:37:41.34 ID:RcCnVy4u.net
connaughtshavingで購入するのは三回目
一回目・・・購入額一万ちょっと、、届くまで二週間トラッキングなし
二回目・・・購入額約四万、、届くまで五日トラッキングなし
三回目・・・購入額九千二百円、、二週間経過トラッキングなし
明日には届きますように☆

552 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 23:24:50.44 ID:DpBXCDB0.net
ニッキークラシックダブル届いたけど、これはいいホルダーだね
作りはしっかりしてるし、仕上げはきれいだし、ローレットは滑らないし、剃った時の精度も高い感じだし
満足感超高い

553 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 02:32:53.22 ID:U75DhqUY.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=p7qRIZnegRY

兄貴こんなホルダーの動画あげてるけど
剃る音からしてアカン感じや
なんでこんなホルダーわざわざ紹介したんや

554 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 06:12:18.24 ID:5KAm+xXu.net
>>552
貴重なレビューありがとう
Nplusはアレという評価が多いようだったけど
カミソリ不毛の地、この日本でまさか改良されるとは思いもよらなかったわ

555 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 08:36:57.26 ID:Gil2nAc4.net
こんなんです
メッキはちゃんと鏡面
NPLUSとはローレットの方向が変わってますね
ローレットまでメッキかかってますが深いので滑らなくていい
刃はフェザーよりもアグレッシブ気味

https://imgur.com/cLAnp02

556 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 08:40:35.62 ID:Gil2nAc4.net
リンク間違えた
http://i.imgur.com/YFndrbJ.jpg

557 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 08:50:57.35 ID:+gein6ze.net
>>553
バンダナ兄さんはストレートにも慣れてるから、
ガードのある両刃カミソリなんて余裕でしょ
R41でさえスイスイ剃ってる。早すぎ
ttps://www.youtube.com/watch?v=U1T4ygda-4s

558 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 09:39:07.52 ID:4tjk/fRo.net
>>552
ニッキのアグレッシブ度数は、どんな感じ?

559 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 09:55:17.25 ID:RWay4tof.net
N*PLUS持ってるけど、ポピュラーより少しアグレッシブって感じでそんなに悪くないと思うんだけどなぁ。Gillette SuperSpeed flaretipにクリソツだけどもw
オレのはヘッドも問題ないし。
新しく出た方も買ってみるかな。

560 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 11:13:42.20 ID:LHJM+KV9.net
>>553
過去の経験から本能的に「これ剃れてない音や」って思ったけど
やっぱりみんなそう感じるのか

561 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 12:13:45.47 ID:xbEHbSka.net
ポピュラーより少しアグレッシブな程度で、危ない感じではないと思います
オープンコームは使ったこと無いので比較するとどうなのかわかりませんが

562 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 15:00:32.02 ID:okSrD7LC.net
>>550
シェービングフォームならこれオススメ
手に入りやすいし泡立ちいいよ、ブラシ要らない

ttp://www.the-body-shop.co.jp/shop/g/g263351/

563 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 15:07:52.92 ID:+gein6ze.net
>>550
ジレットのフォーム
ベーシックで癖がない
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0042MDZV8/

564 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 15:18:44.63 ID:pJxIeq4z.net
安価なものなら、スパイクのシェービングクリームな
ボディショップのクリームと遜色ないよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012XXDG2/

ボディショップのあれは独特の香りがいい

565 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 22:11:57.03 ID:gajo7wRs.net
缶フォームはニベアのアレが良かったんだけどだいぶ前に廃盤になっちゃったんだよな〜
と思ってチューブ入りのニベアシェービングクリーム買ってみたらめちゃめちゃ高性能で気分がよい
臭いはまさにあの缶フォームの臭いだし同じものなんだろな

566 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 06:16:40.60 ID:ELp4m1mc.net
黄色最高

567 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 14:51:50.23 ID:6J00QvhH.net
今ebay見るとR41-2011をUS $525で出してるトンデモ野郎いるな
その他に日本へはShippingとImportでUS $60以上プラスされる
例え2011が欲しくてたまらない奴でもこんな金額だして買うバカいねーわ

568 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 15:14:57.03 ID:lF30xE1E.net
そんなにアグレッシブが好きなら、ポピュラーを一切締めずに使うだけでいい気が

569 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 18:06:08.32 ID:QnLUuTKJ.net
尼にアナグマの毛を使ったシェービングブラシ売ってるけど
900円以下って買いだろうか?
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I15GEWI/ref=s9_simh_gw_g121_i2_r?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=desktop-1&pf_rd_r=F3EXZW7D4G6DP9FWMAJ6&pf_rd_t=36701&pf_rd_p=9d539fa0-72bc-4756-8b94-2163f0a38a88&pf_rd_i=desktop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


570 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 18:19:31.41 ID:7X1/gHyl.net
安いのはナイロン製の偽物

571 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 19:17:17.41 ID:Q3kbHrEo.net
尼だったら返品きくし買ってみりゃいいんでない

572 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 20:52:13.90 ID:QnLUuTKJ.net
>>570
同じ出品者がナイロン製シェービングブラシ出してたぞ

573 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 21:03:27.49 ID:lF30xE1E.net
別に、シルバーチップと全く同じ性能なら、人工毛でもいいんだけどな

574 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 21:38:00.57 ID:asSbVvoR.net
最近キムソンのブラシの抜け毛が止まらなくてぐぬぬってなる

575 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 21:44:07.62 ID:asSbVvoR.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FDNMHR2
というかこれ注文してみようかな、2bandもあるし

576 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 23:02:28.22 ID:QnLUuTKJ.net
connaughtshavingでミューレ全品20パーオフしてるね
r41でも買おうかしら

577 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 02:43:19.34 ID:kzrb6J6o.net
>>575
出品者のvigshavingや、別名のvirgina shengでググると、ebayとかb&bでレビューがあるから見てみるといいかと
http://badgerandblade.com/vb/showthread.php/359734-Virginia-Sheng-Badger-Knots

578 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 10:01:29.98 ID:pnxWQ10f.net
ナイロンブラシは水を吸わないから使い物にならないよ

579 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 10:47:29.58 ID:kzrb6J6o.net
ナイロンかはわからないけど、人工(synthetic)ブラシでも評価は高いものがあるよ
Plissonや、Razarock Plissoft、MuhleのSilvertip Fibreが人気らしい

レビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=60oNwWZ-pe8

580 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:02:33.35 ID:jBbvvWKX.net
AmazonUSで34C買おうと思うんだけど、どれ買って良いかわからない
Merkur Long Handled Safety Razor
Merkur Heavy Duty Long Barber Pole Safety Razor, Chrome
Merkur HD 34C, Chrome Plated
Merkur Heavy Duty Double Edge Razor (Blade Included)
どれが正解?

581 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:04:50.82 ID:U/JB6DhL.net
>>580
一番評価されてるレビューを、エキサイト翻訳で日本語訳して参考にすれば

582 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:15:35.54 ID:kzrb6J6o.net
たぶん、上2つは38cで、ヘッドは同じだけどハンドルが長いタイプ
34cはこれね
https://www.amazon.com/dp/B001LYAQ9E

583 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:28:21.41 ID:jBbvvWKX.net
>>581-582
確かに上二つは違う様だね33Cとか書かれてた
下二つは同じものっぽいけど、値段が違うのが気になる
取り敢えず>>582のリンクのもの買ってみます

584 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:46:30.41 ID:U/JB6DhL.net
>>582
これ、注文まで進んでみたら、送料が異常に高いぞ
Free International Shipping じゃなく Free Shipping だからかな?

585 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 12:01:06.78 ID:U/JB6DhL.net
ここで買ったら?
ttp://connaughtshaving.com/merkur34c.html

586 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 12:07:51.82 ID:jBbvvWKX.net
せっかくだから穴熊ブラシとボウルもUSで買おうと思っていざ注文しようとしたら発送対象外だった・・・
34Cのみで注文しようとしたら>>584の通り送料めちゃくちゃ高くて驚いた

>>585
ありがとう、ありがとう

587 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 12:15:23.25 ID:U/JB6DhL.net
>>586
シェービングブラシとかカップは、米Amazonでは発送対象外の事が多い
最近は日本Amazonでも品ぞろえが良くなってきたよ
eBayは品揃え最強だけど、送料が高い事が多い

588 :585:2016/08/21(日) 12:27:15.64 ID:U/JB6DhL.net
つーか、俺もさっき>>585の34C買ったよw
あー、ずーっと欲しかったのがやっと買えた
アグレッシブとポピュラーしか持ってなくて、どっちも使いにくかったんだ

589 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 13:04:56.68 ID:P06ZYI1O.net
本当はArtisan系統のソープが好きなのだが
日本への配送料が下手すると品物より高くなったりすることも珍しくない
ということで総額面で安く買える確率もある量産タイプのソープを選ぶことが多い
ただ量産タイプでも日本へそれなりの送料で送ってくれる店となると多くない
実店舗含め手頃な価格でどれ買おうか迷うほど選択肢のある欧米人がうらやましい限り

ちなみに過去使用したことがある量産系ソープで割に良いと思ったのは
Mitchell's Wool Fat ,Cella,Proraso ,Tabac,Williams Mug ,・・・こんなとこ

590 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 13:36:49.67 ID:uQnS4RKs.net
connaughtshavingからやっとホルダー三つ届いたぜと思ったらソープが入ってねえ!
ついに、おれの中学生レベルの英語力を見せるときが来たようだな
まってろよカスタマーセンター担当者様よお

591 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 13:45:28.99 ID:kzrb6J6o.net
別送されてんじゃないの?

592 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 14:43:29.44 ID:uQnS4RKs.net
>>591
その線も考えて二日待ったけどこない
そしてメールを送ったら月曜に送るからちょいまっとけやーって変身北

593 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 15:42:45.74 ID:kzrb6J6o.net
なんと。それは災難。

594 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 16:48:53.84 ID:bFXmxwAO.net
youtubeの動画見ても分かるが海外じゃソープをいくつもストックしてる連中が多い。
1個を毎日使っても最低数か月は持つから数個で回すと消費するまで確実に年単位。
俺も現在種類の違うのを5個ほど持っててそれを季節やその日の気分で使いわけてる。
まあ石鹸類には賞味(消費)期限なんてねーから何個ストックしてようが品質的には問題ねえ。
動画では数十個ストックしてる奴もいたがさすがに一生かかっても消費しきれないだろう。

595 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 17:02:02.90 ID:U/JB6DhL.net
この前買ったミューレのソープを使うのが楽しみだ
今使ってるシェービングクリームの次だけど

596 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 17:04:26.08 ID:LLxll+Cm.net
現在 connaughtshaving で
ミューレ製品 20%オフ セール中
ttp://connaughtshaving.com/muehle.html

例えばR41の3ピースタイプを買った場合
送料含めてもUSD $25.50 で買えちゃう
日本国内で買うより全然安いよ

597 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 17:35:47.85 ID:jBbvvWKX.net
34Cとミューレのシェービングソープ買った

598 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 18:31:29.90 ID:U/JB6DhL.net
>>597

俺は34Cだけ
楽しみだな。R41愛用してるけど、ハンドルつるっつるだし、
あんなにアグレッシブである必要性を感じない

599 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 19:18:05.45 ID:uQnS4RKs.net
>>596
何でドルなんだ?ポンドじゃないのかな

600 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 19:39:31.75 ID:iRqLtEX/.net
俺、最初に赤いケース入りのCella買ったんだが
気に入ったのでそれ無くなってから2回目購入では1000ml入りのでかい方買った
今も毎日それ使ってるが、まだまだ残ってて使い切る気配すらないwww

601 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 19:59:11.71 ID:jBbvvWKX.net
>>598
お陰で安く買えたよ、ありがと

602 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 20:26:07.89 ID:U/JB6DhL.net
>>601
どうしたしまして
connaughtshavingは、商品数が少ないけど、最安じゃないかな

603 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 21:12:54.20 ID:kzrb6J6o.net
>>600
cellaは獣脂成分が変質しやすいと聞くけどどうですか?
自分は赤ケースの小サイズだけど、ビビって冷蔵してます
他のソープも香りが飛びにくいかなと思って、タッパーに入れて冷蔵してます

604 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 21:27:30.59 ID:HiDlztB2.net
まぁまぁ、おまえたち。
黄色をつかってみなさい。

605 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 21:32:53.47 ID:U/JB6DhL.net
またこいつか(´・ω・`)

606 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 03:20:54.91 ID:ASXPL2K8.net
Cellaに獣脂は入ってないと思うけど、変質するよ
半透明の塊と白い部分に分離して見た目が気持ち悪くなる
ただそうなっても普通に使えるし一体何なんだって感じ

607 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 08:53:44.26 ID:hMp6kL0y.net
>>605
迷える馬鹿だね?

608 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 09:10:55.80 ID:swRa8Y+W.net
cellaの1kgブロックなんか代表例だけど
あまりにデカすぎるサイズは買わない方が良いと思う
一生cellaしか使わないのなら割安なデカサイズ買うべきだが
他のソープもいろいろ使う予定なら小サイズに留めるべき
てか特定のソープだけ使い続ける人なんてごく少数でしょ? 
小さな容器のソープでさえ使い切るまで相当かかるのが現実だしね

世の中(海外)これだけ評判良いソープがたくさん出回ってれば
いろいろな会社のいろいろな種類使ってみたくなるのが人情ってもんでしょ?

609 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 09:38:45.39 ID:lqLFIV+b.net
アーモンド系はcellaに限らず定番の香りだけど
飽きるというか夏場は暑苦しくて使う気にならんのう

610 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 10:00:45.49 ID:M+fJw78/.net
カミソリをいつも3本くらい歯ブラシ立てに立ててるんだけど、
両刃カミソリはかさ張るし、金属じゃない他のカミソリに傷がつくんだけど
みんなはどうしてるの?もしかして使わないときは替え刃を外すとか?

611 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 10:15:25.93 ID:NkoTymV0.net
使ったら分解・乾燥させて、その後に
ダイソーの3段引き出しケースに入れて保管してる
透明なので、ホルダーが選びやすい

3段引き出しケースはこんなやつね
http://s.ameblo.jp/bonitachinita/entry-12066342630.html

612 :610:2016/08/22(月) 10:24:59.85 ID:M+fJw78/.net
>>611
なるほど、ありがとう
家族と共用だからこれ置けないけど、これいいな。カミソリ用じゃなくて部屋用に買おうかな

両刃カミソリからは替刃は外しておいた方がいいよね。そうしよう
分解まではさすがに大変だけど

613 :610:2016/08/22(月) 10:25:27.97 ID:M+fJw78/.net
ちなみに俺は、ダイソーのはがきケース使ってるよ
透明だよ

614 :610:2016/08/22(月) 10:52:09.81 ID:M+fJw78/.net
>>611
両刃カミソリ3本から替え刃を抜いてきた
今までは、刃が危ないから刃の部分を下にして立ててた
それでかさばって1本しか立てられてなかったけど、
替刃を抜いたら刃の部分を上にして立てられて、手持ち3本全部立てられたわ
ありがと〜

615 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 11:14:19.69 ID:NkoTymV0.net
解決してなによりです。
しかし、ホルダーはすぐに増殖するから
こんなホルダーのホルダー(?)を作っておくのが理想かな
http://www.bruceonshaving.com/2010/10/01/storing-your-razors/

616 :610:2016/08/22(月) 11:16:39.78 ID:M+fJw78/.net
>>615
こんなに両刃カミソリは買わないよw
ありがとうね

617 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 11:26:13.96 ID:hMp6kL0y.net
うむ、そこで黄色これ一択だね?

618 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 11:28:10.11 ID:M+fJw78/.net
>>617
ちげえよ馬鹿クズ失せろゴミが

619 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 11:56:35.03 ID:hMp6kL0y.net
>>618
どうにも、ならないよ?

620 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 11:57:54.12 ID:ef9uuzqB.net
>>615
どうみても試験管立てです、ほんとうにありがとうございました

621 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 12:01:48.73 ID:lqLFIV+b.net
米尼で狙ってた試験管立てがあったんだけど日本に発送しなくなっちゃった…

622 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 12:06:58.30 ID:M+fJw78/.net
レザーケースとか海外通販でよく見るけど、通気性が悪いよねえ

623 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 12:30:40.74 ID:lqLFIV+b.net
レザーケースは旅行に持って行く用だし

624 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 12:33:45.53 ID:M+fJw78/.net
>>623
あ、そうなのか。よく考えたらそうだね
メッシュの袋とかどうなんだろう。刃の部分で袋が切れちゃったりするんだろうか

625 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 14:17:54.45 ID:CWOyK/eY.net
ttps://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/4yxxph/ah_shit/

あらら
素材が亜鉛合金(zamak)かアルミなのかな?

ステンレス鋼の両刃ホルダーなら
長年使い込んでも絶対こんなこと起こらないけどね

626 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 15:52:56.78 ID:NkoTymV0.net
ステンレスに期待しすぎw
zamakほどじゃないけど、ステンレスも折れたりすることはあるよ

627 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 17:23:32.16 ID:q3uATquT.net
zamakよりは良いのは確かだろ?

628 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 01:16:44.34 ID:3vxpyC0D.net
ステンレスも錆びるからね

>>624
ミューレから出てるプラスチックのヘッドカバーおすすめ

629 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 02:39:09.09 ID:3mQQL6fO.net
使い始めの頃は穴熊ブラシより全然よろしくないが使い込んだ豚毛ブラシはほんと最高
使い込んだ豚毛はシルバーチップにも負けることがないくらい心地良い肌当たりになる
柔らかすぎず硬すぎず丁度良い具合の柔らかさ
特にSemogueの作る豚毛髭ブラシは豚毛としては世界最高品質だと思う

630 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 02:58:46.53 ID:i8lWS2ll.net
どれだけ使い込んでもシルバーチップと豚毛の間には超えられない壁がある
単に愛着でバイアスかかってるだけだな

631 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 05:28:59.47 ID:fCkaYuRd.net
黄色が美しいことにバイアスなどないね?

632 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 09:23:11.70 ID:xT9xNXuH.net
むしろどんだけ粗悪な自称シルバーチップを掴まされたのか心配するレベル

633 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 09:27:03.01 ID:dK3e0OGd.net
Semogueのブラシと言えば豚毛のイメージが強いが
実は各種アナグマブラシの評価も高い

SemogueのフラッグシックモデルであるSemogue Owners Club(SOC)は
豚毛、アナグマともにとても、とても、とて〜も素晴らしい
SOCを手にした時、このメーカーのブラシの偉大さを身をもって感じることができる

634 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 10:41:22.28 ID:S8PwFr3P.net
比較的安価なsilvertipのブラシだと、savile rowが高評価なので、誰か突撃してほしいw

http://www.qedusa.com/savile-savile-3824-silvertip-badger-24mm-knot-p-137.html

635 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 12:10:57.30 ID:Clq/XZe9.net
過去使ったことのある「アナグマ」ブラシの抜け具合
〜〜個体差もあるだろうからあくまで参考程度〜〜

・Semogue(シルバーチップ相当?)・・・抜け毛少なく良好
・KimSon(シルバーチップ)・・・抜け毛少なく良好
・中華製某ブラシ(バジャー?)・・・抜け毛は普通〜やや多い
・H.L.Thäter(電球型/シルバーチップ)・・・抜け毛少なく良好
・Vulfix(スーパーバジャー)・・・抜け毛割と多い
・Rooney(スーパーバジャー)・・・抜け毛割と多い
・国内で買った某無名ブラシ(中国製?)・・・抜け毛的には普通?

個体差か?運が悪かったのか?予想外に英国製ブラシでの抜け毛が気になった
中国製の安いブラシは値段が値段なので多く抜けようが気にしない
Semogue、KimSon、H.L.Thäterあたりはわずかしか抜けずなかなか優秀
KimSonは長期間放置で対応糞だったが製品レベルはそれに反比例して良かった

636 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 12:25:48.66 ID:xT9xNXuH.net
Kimson抜けまくる外れ引いたな、でも超柔らかい毛質は凄い好き
他に持ってるThater、Simpson、DaVinciとかの100ドル超のブラシは全くと言っていいほど抜けないな

637 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 14:05:38.54 ID:fCkaYuRd.net
ブラシは日本ではカビてしまうよね。

638 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 14:14:16.04 ID:xa/Fqz4Y.net
>>637
え?湿度が高いから?

639 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 15:56:33.66 ID:fCkaYuRd.net
そりゃそうさ。
だから普及しなかったんだよ?
デパートタオルと一緒で気候的に不向きなんだよね。

640 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 20:45:32.96 ID:WJA6HSXu.net
Wolfmanは結局ラプラス沸きを待つかのごとくツイッター報告待たないとあかんのか…

641 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 21:59:06.34 ID:U6Np5ovH.net
Whipped dogのSilvertipを注文。注文前に何度かブラシのサイズについて質問したけど、店主Larryからの即レスは噂通りでした。

642 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 23:00:03.25 ID:jxtFfgdD.net
つべ動画みてもわかるけど
昔じゃ考えられんほど今は人工毛のブラシの評判が良い
有名ベンダーがこぞって人工毛のブラシを製造販売してるけど
天然毛と同等以上に高い評価を受けてる物も珍しくない

643 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 23:01:58.58 ID:jxtFfgdD.net
書き忘れた

人工毛ブラシは「安かろう悪かろう」の時代から
「安くて良い」という時代に変化したと言って良い

644 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 07:13:33.01 ID:6gEwaZRT.net
アナグマ捕獲が国際的に禁止されたらどうするよ

645 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 08:07:57.73 ID:6gEwaZRT.net
今日は久々にフェザーのポピュラー
深剃りするのが難しいが、肌に優しいなあ〜 3枚刃と同じくらい肌に優しい

646 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 08:19:42.85 ID:ve6iLErn.net
ブログでやれ

647 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 10:30:48.08 ID:SLfXHkvE.net
シェービング関係の品はほとんど海外の専門店で買うんだけど
paypal対応なってるのにエラー何度も吐いてオーダー失敗すること案外あるんだよねェ
中には時間置いてやれば成功することもあるけど何度やってもダメなとこはダメ
1店だけならわかるけど複数の店で経験したことあるからなんだかなァって感じ
さすがに関連性が深いebayでの支払いにおいてはpaypalエラーの経験ないけどね
まァpaypal支払に拘ってるわけでもないし利用する店も怪しいところじゃないので
カード支払いの方に切り替えてオーダーして何の問題もないけどね

648 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 11:10:37.95 ID:5exiF6rS.net
connaught shavingはpaypalのアカウント名を
以下の手順で英語に切り替えないとダメだったわ

http://tech-neet.com/?p=3311

ほかのサイトでは、paypal支払い時に
英語の住所氏名を指定すれば問題ないけど
たまにアカウント名でエラーになるところもあるみたい

649 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 12:22:31.17 ID:6gEwaZRT.net
>>648
こいつは素晴らしい情報!活用したよ。サンクス!

650 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 12:33:37.60 ID:wDIz5a+K.net
シルバーチップは絹のような感触で豚毛とは全然違う。
使い込んだ豚毛もそこそこの硬さになって悪くはないけど、
顔面上で泡立てる方法取る場合はシルバーチップが最適だと思う。

651 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 15:09:40.17 ID:S0tKlDqK.net
paypalを日本語で登録してるとか情弱の極みだなw

652 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 15:44:05.10 ID:N8DQQPY1.net
両刃カミソリとストレートカミソリに関しては
ブラシやソープの役割もすごく重要
同じカミソリ使って剃ったとしても
使用するブラシやソープでシェービングに違いが出る

アナグマの毛にしろ豚の毛にしろ
なるべく髭ブラシはカミソリフォーラムなどで評価されてる物(メーカー品)にしよう
電子湾や尼などでは名も無き中国製激安ブラシが多数売られてるが
商品全体の完成度が有名髭ブラシメーカーの物に比べると明らかに劣ってる

消耗品とはいえブラシは年単位で付き合う物なので定評ある品から選びたいものだ

653 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 16:30:50.79 ID:5exiF6rS.net
>>651
うむ、我ながら情弱だよなw
Paypalアカウント自体は10年くらい前に英語で作って
その後、いつかは忘れたけど、日本の法律が変わったかなんかで日本語に変更されたように思う
connought shaving以外だと、チェックアウト時に英語で住所氏名を指定すればエラーにならなかったから
ずっと日本語アカウントで放置してたわw

654 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 18:55:09.88 ID:u33EljC3.net
両刃でものがどんなものか使いたくてDAISOに行ったらドルコなかった
大きめのDAISOに行かないとないのかな?
自分の行動範囲内はセリアばっかりだからDAISO行くのは面倒なんだよなぁ

655 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 18:56:11.62 ID:u33EljC3.net
×両刃でものが
○両刃ってものが

656 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 19:30:17.02 ID:87Fbg+BM.net
髭用ブラシで考えると総合力では穴熊の毛が一歩リードやね
乾きが速く、乾いた後の形も電球形や扇形ですごく綺麗←だから観賞用としては穴熊が一番w

有名ベンダーの使い込んだ豚毛は気持ちの良い感触で俺も好きだが
乾きが遅いのと、乾いた後の見た目イマイチなのがマイナスw←枝毛状だらけですわ

馬毛は購入後に獣臭さ抜けるまで相当かかるのが難点←ほんと臭さ抜けるまでが長い!
その獣臭さもまーとんでもない臭さですわw
豚と同じく乾きが遅く、乾いた後でも毛は広がらないので見た目が穴熊ほど綺麗じゃないw

657 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 19:32:48.53 ID:6gEwaZRT.net
>>654
ダイソーにドルコの両刃ホルダーがおいてあることはめったにないよ
あんまりよくないけど、最初はフェザーの両刃ポピュラーを買うのが普通なんだと思う
ただ、あのカミソリ、調整が異常にマイルドだから、上級者じゃないと剃れないの

658 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 20:20:29.83 ID:JPH+OOJY.net
ポピュラーが剃れないのはマイルドだからではなくて本体が軽すぎて力加減を調整しにくいことと剛性が低くて刃がブレやすく安定しないことと刃が真っ直ぐじゃないことと端に無駄な出っ張りがあることが原因だと思うが
同程度のマイルドさならジレットのSuperSpeedのBlueTipとか剃り心地全く別物だし

659 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 20:27:36.94 ID:6gEwaZRT.net
>>658
そうなの?ポピュラーとアグレッシブしか持ってないから知らなかった
じゃあポピュラー以外のマイルドはポピュラーより剃り心地イイのかな

660 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 22:32:22.08 ID:LmEsqf1h.net
>>657
自分の行動圏内だと、どこのダイソーにも置いてあるのだが
地域差がけっこうあるもんなのかね

661 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 22:47:12.28 ID:6gEwaZRT.net
>>660
俺の行くダイソーだと、3店舗中1店舗しか置いてないな

662 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 22:49:13.37 ID:yddlYvo2.net
日本への配送料は考慮しないとしてセールしてる商品自体の価格は確かに安いな
ブラシを例にとるとRooney 'EMILLION 1'は他と比べだいぶ安い
ttp://www.groominglounge.com/lifestyle-fashion/gotta-go-items?product_type=548

663 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 22:57:16.95 ID:1zBtWFBP.net
黄色はどこにもあるのさ?
おまえたちの心の中にすら?

664 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 23:09:38.19 ID:NDy2bWRR.net
ポピュラーは剃る角度が大事だと思う

665 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 00:38:02.54 ID:yfpHFaoi.net
剃る角度がみあたらないね?

666 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 07:20:32.95 ID:kmSz37MW.net
>>665
???
何見るの?

667 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 07:56:38.08 ID:yfpHFaoi.net
馬鹿かね?

668 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 08:00:37.07 ID:2vVsHVDl.net
どちらかというとアホですね

669 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 09:57:45.18 ID:yfpHFaoi.net
黄色最高!

670 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 11:08:11.40 ID:PRwnhM9K.net
自分に合うかどうかわからない替刃をいきなり数10〜100枚単位で買うのはなかなか勇気がいるもんだ
ということで単体で買って自分に合う替刃を探してからまとめ買いするのもリスクを減らす手だ
次のサイトでは数多くの替刃をばら売りしてるので興味のあるものを選んで試してみることもできる
見たところほとんどの種類を網羅している(もちろんPersonnaの医療用あたりもある)
ttp://tryablade.com/blade

671 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 20:39:21.62 ID:YfqJpfil.net
俺、最初の頃は固いソープ派だったが、いつの間にか柔らかいクリーム派になった
柔らかいアナグマブラシ使って顔面ラザリングするのはめちゃくちゃ気持ち良い
現在のオキニはプラのコンテナに入った『Taylor of Old Bond Street 』の『 Sandalwood』
値段も高くなく、店によっては送料そんなかからないし、泡立ちも良く香も好みで、俺には合ってる
指で少し取ってブラシに付けそれを顔面ラザリング、あるいは顔に数か所ベタベタ少量付けてその上をブラシでラザリング
まさに至福のひととき

672 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 20:48:37.08 ID:A1rI+uWC.net
顔で泡立てたことないわ
シェービングカップで泡立ててる
顔でごしごししたら、顔に必要な脂までとっちゃいそうだ

673 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 22:43:27.32 ID:CGPZ/KaF.net
食器洗いのスポンジで泡立ててるわ

674 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 22:55:14.53 ID:wuN7Tbgj.net
髭剃りに使うシェービング剤は断然ソープ(固形)
ソープの上でブラシをゴシゴシするのがいい
んで、ある程度ソープをブラシにすくったら
それを容器に移してゴワゴワ泡を作成する
クリームの方はここ数年買った(使った)ことない

675 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 22:57:52.07 ID:rz1VR5pX.net
クリームなりフォームの超薄塗り これが一番大人

676 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 23:49:55.13 ID:yfpHFaoi.net
ボトルがださいわけよ?

677 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 01:46:17.80 ID:cFH4Dg0t.net
>>670 へーここすごく安いねぇ まとめ買いじゃなくても単品の時点で安い
今使ってる刃がなくなったらここ使わせてもらいます

678 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 13:29:19.96 ID:/hlTIbqk.net
mantic59氏によるラザー動画
同じ条件でもブラシにより泡立ちが異なることがわかるだろう
ttps://www.youtube.com/watch?v=tv7j1P1MRFo

YouTubeに動画を挙げる外人の多くは同方向ばかりにブラシを
ガチャガチャ回転させ容器の外に泡を撒き散らせてるが
さすがにmantic59氏ちゃんと左右にブラシを回転させてる

679 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 18:59:46.73 ID:8JdOTiV9.net
おっさんがヒゲ剃ってる動画なんて一切興味ないわ

680 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 20:34:24.13 ID:J3TVMxIo.net
おっさんが妻と娘同伴でぽっちゃり美熟女にヒゲを剃られる動画ならあるいは。
http://youtu.be/jAiLSmsec6U

それと、Edwin Jaggerが今週末、送料無料キャンペーンをやってるので、どーぞ
http://www.edwinjagger.co.uk

681 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 20:41:23.48 ID:lmPcZPL3.net
>>679
白人のイケメンはどう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=2XTh7AAlJDE

682 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 21:14:38.50 ID:4llGhCTy.net
ミューレR41 を用いた 5以内 で髭剃り完了させる動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=3rAYlxtaJyA
この当時の動画で使用された R41 は
現行の 2013ヘッド ではなく 2011ヘッド の方

ショップ経営のこの親爺さん この動画では柔らかなクリームタイプ使ってます
動画ではコンテナにブラシを直接グリグリさせて石鹸を取ってますが
「柔らかいタイプ」の場合は 指やサジなどで適量取る方が良いです
・・「硬いタイプ」の場合は直接ブラシをコンテナにグリグリで良いですが・・

この動画同様 外人さんに多く見られますが「天然」ブラシに必要以上に圧力をかけ
ブラシの毛を思いっきり潰して泡立ててる様子
これは「天然」ブラシを痛める元にもなるし「天然」ブラシの寿命を短くさせるので
「天然」ブラシを使う場合は こんなマネしないように注意しましょう
特にデリケートで柔らかい毛であるシルバーチップなどでこんなマネしたらいけません
・・「合成」ブラシの場合はこの限りではありません・・

683 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 23:33:43.17 ID:JPdqaxo2.net
ブログでやれよ

684 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 23:44:51.03 ID:/A7xtcsK.net

きいろーさいーこうー
みんなのきーぼーうー

685 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 23:54:01.06 ID:IJGIuVQv.net
『天然』

686 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 00:00:39.34 ID:ENfd+ko0.net

うーつーくーしいー
いーつーまーでもー

687 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 01:30:57.50 ID:JtMUfhVx.net
ttp://shaveready.blog.jp/archives/10691984.html
個人的にはドイツ製のこのブラシはオヌヌメ
Knotも数種類あり自分の好みのサイズが見つかるはず
ハンドル部分の握りも良く、形の美しいブラシ
海外におけるユーザーの評価も高い
ここのブラシにはBulbとFanがあるのだが
どちらでもSilvertipの良さを十二分に体験できると思う
日本尼でも並行輸入品として売っているようだがボッタ価格
送料含めた総額的にはアイルランドのお店(Shaving.ie)あたりが安いかも?

688 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 10:41:08.35 ID:Ol+kYG3t.net
海外カミソリ掲示板のいくつか
・Badger and Blade
・The Shave Nook
・The Shave Den
・Redditの中のカミソリ掲示板
(ttp://www.reddit.com/r/wicked_edge/)

689 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 14:07:25.38 ID:fTGz1pRy.net
黄色、最高。

690 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 18:04:18.80 ID:o4qOQPhw.net
既出だけどハイステンは刃に付着している包装用の糊がちょっと気になるね

691 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 19:54:44.97 ID:q674Dfig.net
http://shavenook.com/showthread.php?tid=38421

こうしてみると
芸術やねえ()

692 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 20:33:03.24 ID:p77ff0Pp.net
Mike's Natural SoapsのBarber Shop買おうと本家サイト行ったが送料が高くてパス
石鹸の価格より送料の方が高いなんて馬鹿らしい
Maggardにも在庫補充されてるので見たらこちらはなんとか我慢できるくらいの送料
・・・といっても本体1個の価格より送料の方が高いがw
こりゃMaggardから来るクーポン待ってから買った方がいいわ

693 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 21:08:09.63 ID:fTGz1pRy.net
洗面台でかちゃかちゃと馬鹿かねおまえたちは?
歯ブラシの毛だけ替えたいわけかね?

694 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 22:27:46.30 ID:hLCLuDIa.net
もうすぐ夏休みも終わり、といいたいところだが、さえない中年サラリーマンなんだろな。
大学生の頃にしがみついて、いまでもここで粘着するしか脳がないのか。切ないな。

695 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 23:31:38.37 ID:mcbKix1+.net
>>692
他にも物欲にまかせていろいろポチッとなすると、送料が気にならなくなるよ!
あるいは、Connaught Shavingで他のArtisan soapを買うとか。

696 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 00:48:07.09 ID:GXq2ncVJ.net
北米のショップは送料高すぎるんだよなあ
でもArtisan Soap買おうとするとヨーロッパでは種類が足りない
Maggardは頼めば頼むほど重量に比例するかのように送料が底無しに上がっていくし…

697 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 03:20:28.63 ID:5STLFsUO.net
まったくさえないやつらだよねまったくだよおまえたち?
真実はひとつだというのに?

698 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 05:37:52.54 ID:LoJAS01L.net
マスドロで買ったiKon slantが届いたよ
めっちゃマイルド

699 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 05:58:01.29 ID:5STLFsUO.net
日本が生んだいつまでも美しい一枚刃といえば、ね?

700 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 13:14:27.15 ID:OVBOyAAW.net
えっ?おちんちんオイル?

なんだよそれw

701 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 13:46:36.17 ID:NgBtMG3P.net
>>696
自分も北米の送料はなんとかならんかね、と思ってる
ただ、もしartisan soapが日本で輸入販売されても
薬事法やらブランド料でtrufitt & hillみたいに
本国の2〜3倍の値付けをされるに違いないし(妄想)
北米送料はそれよりはずいぶんマシかな、と

702 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 13:54:50.20 ID:AH9SDhtE.net
日本Amazonと五時の影で充分じゃね?

703 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 14:34:55.12 ID:5STLFsUO.net
真実はいつまでも変わらないものさ?

704 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 15:07:11.76 ID:NgBtMG3P.net
>>702
はじめはそうだけど、badger & bladeのフォーラムや、Youtubeのシェービング動画を見ると
北米のアイテムが欲しくなってくるのが人情でございます

705 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 21:43:33.37 ID:u2kCOwYx.net
ハイステンレスで剃ると肌が赤くなってヒリヒリして、
逆剃りすると毛穴から血がポツポツと滲んでくる
そんな髭が濃いのに肌が弱い奴にお勧めの替刃ない?
ちなみにホルダーはメルクールの23C使ってる
多少時間掛かってもいいから何度も滑らして丁寧に深剃りしたい

706 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 22:12:05.64 ID:sptJgAg/.net
シャークかウィルキンソンソードかな
ちゃんと蒸らして、いいソープ使ってる?

707 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 22:17:43.44 ID:sptJgAg/.net
それと、替刃は切れ味が落ちたと思ったらすぐに交換するぐらいがいいよ
参考になるかわかんないけど、自分はふつうの濃さのヒゲで毎日3パス、ハイステンレスなら5〜7日で変えてる

708 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 23:27:00.91 ID:gygmIVI2.net
>>705
Astra(緑)・Merkur 33c・缶フォームでツルピカ。
鼻下は細く(何回かに分けて)、軽く、角度に気をつけて剃ってる。一度に大きくズズーっとは剃れない。

709 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 23:40:44.57 ID:uQhF90Ua.net
Astraシャープな刃ではないけど変な突っ掛かりもないし安心感はある。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 23:50:31.07 ID:kL3QaYFP.net
astra
rapira
polsilver

711 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 23:55:29.62 ID:UMN03HHn.net
ドルコ

712 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 00:11:41.20 ID:IKAs3mfK.net
まともな製品同士の組み合わせなら
どんなホルダーと替刃の組み合わせでも
手先の調整でどうとでもなるでしょ

驚くほどひどい製品は確かに存在するし、そういうのは別だけど
ここで名が挙がるようなのは一定以上だと思うけどなあ

713 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 00:11:45.67 ID:JdvjzdId.net
>>705
シャーク、ドルコ、ポルシルバー、ビックベンあたりかな

714 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 13:17:03.13 ID:7u0veXM/.net
34C届いたから早速使って見たんだけど、ポピュラーより肌のあたりはマイルドなのにしっかり深剃り出来て良いね
これならR41も問題なく使えそう

715 :585:2016/08/30(火) 13:26:52.47 ID:p64iHdhB.net
>>714
おいおい奇遇だなw
俺も今34C開封したところだよ

716 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 14:26:01.49 ID:iYHrcEtL.net
>>714
R41は初めて使うと笑っちゃうぐらいにヤバいので
期待するといいよw

717 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 15:21:05.76 ID:m4MT1seq.net
なにせ黄色のつぎにやばいくらいだからね?

718 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 18:08:41.47 ID:7u0veXM/.net
R41ってそんなにヤバいの?
マイルドホルダーの中で一番あたりが強いのが34Cでポピュラーはもっともマイルドだと言われていたけど、実際34C使ったら拍子抜けするマイルドさ、むしろポピュラーより優しいと感じたのでこれならR41も問題無いと思ったんだけど

719 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 18:17:09.66 ID:p64iHdhB.net
>>718
俺は五時の影のPearlのアグレッシブオープンコームを先に使ってて、
R41買って使ってみたら肌に優しく感じたな

720 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 18:59:47.46 ID:iYHrcEtL.net
手持ちだと、iKon tech > Muhle R41 > Pearl open comb な感じ

721 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 20:04:10.93 ID:p5/vdDOw.net
Gilette Adjustable基準でポピュラーは1.5、34Cは3.0、R41は9.5
この値が適切かは多少異論もあるけど34Cが結構マイルド寄りなのは確か

R41は他のアグレッシブホルダーと比べて良くも悪くも独特
あの異様に間隔の広いオープンコームが全ての原因だと思うが

722 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 20:25:20.48 ID:m4MT1seq.net
あたりが強ければいいというものではないのだよ?
おまえたちは深ぞりの意味をまちがってるからねだははh

723 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:06:57.08 ID:p64iHdhB.net
>>721
ごりごりした感触だよね

724 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:21:54.98 ID:7u0veXM/.net
>>721
34CとR41の数値の開きに使うの躊躇しちゃう

725 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:25:22.47 ID:m4MT1seq.net
キイロ・サイコウ

726 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:25:51.27 ID:p64iHdhB.net
>>724
アグレッシブは、とにかく慎重に剃る、これだけ守ってればそんなに難しくないよ
マイルドでツルツルにするのが一番難しいのでは

727 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:30:27.76 ID:m4MT1seq.net
変な角度で肌にあたりすぎるものを使って必死に剃るのもおかしな話なんだよね?

728 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:31:33.36 ID:m4MT1seq.net
第一、おまえたちツルツル病の人たちもさ、
剃り終えて数時間もしたらさっそく生えてきてるんだからねだははh

729 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:43:07.29 ID:7u0veXM/.net
>>726
3パスすればツルツルになるけど、R41使ったことないから仕上がりの違いが想像できない
ポピュラーは角度意識しないと上手に剃れないけど、34Cは何も気にせず剃れて深剃りも出来るので気に入った

730 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:48:32.23 ID:EBqx6MLU.net
>>719
それは分かるわ、

731 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:53:45.50 ID:m4MT1seq.net
34cよりあたるだなんて角度失敗してるだけだよねーん?

732 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:56:46.38 ID:p64iHdhB.net
>>729
五時の影で、R41のヘッドだけ4000円くらいで売ってるよ
R41のハンドルはツルツルだから、34CのハンドルにR41のヘッド付けて使う人もいるらしい

733 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 22:10:24.74 ID:7u0veXM/.net
>>732
34Cは2ピースでR41は3ピースだから付かないと思う

734 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 22:34:24.88 ID:p64iHdhB.net
>>733
あ、そうだったっけ。ごめん間違えたわ

735 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 22:53:24.77 ID:m4MT1seq.net
ピースなんてかちゃかちゃするだけなのさ?

736 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 23:16:35.56 ID:fw4PhcAj.net
Connaught shavingでセール中のR41のヘッド(送料込み約2000円)と
適当なハンドルを注文するのが安いかな

737 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 23:18:28.00 ID:rTciMCES.net
刃を2枚重ねするのって意味あるの?

738 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 23:22:51.72 ID:m4MT1seq.net
二枚重ねれば問題解決だなんて馬鹿の骨頂だよね発想だはははははh

739 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 23:33:38.39 ID:L8KU9wG2.net
アグレッシブなホルダー使うメリットってなんだろうか。
いまいちピンとこない。

740 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 23:40:06.58 ID:p64iHdhB.net
>>739
使いこなすやりがいと、肌へのシャープな当たりの魅力、じゃない?
短時間でツルツルにするだけならマイルドでもいいし。腕さえあれば

741 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 00:26:14.35 ID:dbc1vXfi.net
>>739
・両刃厨は経験積むほどなぜかアグレッシブホルダーに行く傾向が強い
・パス数が少なくて済む←普通の両刃が3〜4パス必要なところアグレッシブな両刃なら2パスで済む
・自分が腕を上げたことの確認および肌への当たりのキツさに対する挑戦

で、とことんアグレッシブに突き進むと今度は「マイルドで良いんじゃね?」と悟ようになる
ここでアグレッシブすぎずマイルドすぎない中間あたりの「34C」あたりは名機だと気付く

アグレッシブホルダー楽しむのは良いけどRoedter 1909あたりにハマるとアグレッシブ中毒かも?
Roedter 1909やR41-2011くらいのアグレッシブさになると両刃最高のテクを身に着けた証というか自己満の世界
あのカミソリ界の巨匠mantic59氏でさえR41-2011では血だらけになり不快感をあらわにしていたのだから

742 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 00:50:59.59 ID:YzyY4lPy.net
むかし外国のカミソリマニアたちが某フォーラムで
R41旧モデルの2011と現行モデルの2013の違いを分かりやすく例えていた
R41の2011ヘッド・・・野生のライオン
R41の現行ヘッド・・・サーカスで飼いならされたライオン
非常に上手いこと例えたもんだ

743 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 01:07:49.31 ID:kDLQri/R.net
真実はひとつさ?

744 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 01:43:59.67 ID:CdubL5fN.net
TOBSのグレープフルーツが飲めそうなくらいトロトロに液状化しててびびった
先週あたり使ったときは普通だった気がするが一体何があった

745 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 03:24:33.19 ID:sOTbNtmT.net
アグレッシブだろうとマイルドだろうと、逆剃りすればツルツルにはなるだろ

746 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 03:29:02.91 ID:znU6iqeP.net
自分もR41をしばらく使ったらある時、マイルドの方が良いんじゃね?
と思うようになり、それ以降DE89を常用としている。たまに気分転換にr41
引っ張り出してくる時もあるけど…

34Cは自分も気になってはいたんだが、>>721のGilletteの値、(ちょいと前の
スレのテンプレにあった海外サイトのアグレッシブ度を数値化した表も恐らく
これが元ネタだろう)
で見たんだが、それだと34Cが3.0でDE89が2.5だったんだが、この0.5の差が
どれくらいのものなのかがずっと気になってて、そんなに差がないということ
ならDE89と剃り味が似たり寄ったりの物を買うのもなんだから、

オープンコームでマイルド寄りのmerkur 15Cかparker 26cを買おうかと
考えているのだが…

747 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 08:07:34.59 ID:8PQInQg2.net
俺は髭が濃いのでマイルドよりアグレッシブの方が剃るのに楽なんだよね。
pearlで毎日3パス、これがベスト。
肌荒れ気になる時だけR41使ってる。
どちらもお気に入り。
ジョリジョリ後のツルツルが気持ちいい。

748 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 08:15:58.76 ID:kDLQri/R.net
アグレッシブとかいうけどたんなる刃当たり強過ぎというだけのことで、
それがすぐれた道具であるなんてことはまったく無いんだよね。
むしろ、マイルドかつ剃れてるというのが理想であって、
ポピュラーなどは「マイルドかつ剃れてない」わけなんだよねだははh

749 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 08:17:02.58 ID:kDLQri/R.net

きーいろーきーみはー
とーもーだーちさー

750 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 09:12:55.14 ID:JyPT9ON+.net
メルクールのオープンもアグレッシブすぎずマイルドすぎずオススメだよ

751 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 09:16:25.16 ID:jzc/7PmD.net
過去レスでVulfixの抜け毛多い書いてる人いるが
俺が持ってるVulfix Super Badgerはそんなことないなあ
まあ使い始めの頃はそれなりに抜けた記憶あるが
使用していくうちに抜ける本数自体は減っていったと思う
もちろんブラシなので今でも抜けることはあるけど
使用に関してはな〜んも問題ないレベルだわ

752 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 09:21:22.63 ID:pGN69T3z.net
アグレッシブランキングってこれかな?R41凶器だな
http://wiki.badgerandblade.com/Modern_Double-Edged_Safety_Razors_Ranked_by_Aggressiveness

753 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 09:27:02.95 ID:kDLQri/R.net
アグレッシブとかたんなる刃だしすぎバカというだけのことさ?
なぜなら、元々カミソリ開発とは顔を切ってしまう危険を"安全にしてきた"歴史なのだから?

754 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 11:36:43.99 ID:YYMauiFe.net
34Cよりポピュラーの方がマイルド?

755 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 14:32:19.60 ID:+/hS6i83.net
ちょいと値段高いけど
マンゴー&メントールの i Coloniali どうよ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=6bED8aOS35g
容器が非常に魅力的だし動画でも結構登場するので割と有名だと思う
値段が値段なので1回だけ購入してみてもいいかなと思う人いねーか?
connaughtshavingでも取り扱ってるけど現在品切れ中

756 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 14:39:43.70 ID:znU6iqeP.net
>>752
そうそれ、実際に買って使ってみるのが一番いいんだろうけど、金銭的に
そこまで余裕があるわけじゃないので、買ったはいいが刃当たりがDE89と
そんなに違わなかったらなんだかなという感じになると思うので、
DE89と34C両方持ってる人からの意見を聞きたいといった感じなのだが…

757 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 15:14:26.58 ID:e3qmyKcM.net
DE89と34C両方持ってるけど、肌への当たりはほとんど変わらないよ。
DE89の方がほんの僅かに優しいけど、両方はいらないんじゃないかな。

758 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 16:50:05.83 ID:cNz0Gi82.net
この人さ、ミョウバンで重度の刺激引き起こすとかスレ立ててるけどさ
この人の体質がそうさせてるのであって、ほとんどの人はミョウバンで問題おこさないよな
ttps://www.reddit.com/r/wicked_edge/comments/50aj0t/psa_your_alum_block_may_be_causing_severe/
極めて少数に分類される側の人間がことさら騒ぐのもなんだかなあ。。。

759 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 17:38:52.23 ID:+ETANexi.net
フェザーハイスレンレスが一番剃れる刃ってことでいいの?
ほかにもあるの?

760 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 18:12:02.02 ID:8PQInQg2.net
痛みもなく吹き出物もスパッて気持ちよく剃れるのがハイステンレス。

761 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 20:11:43.82 ID:Wk7Ly9qG.net
>>755
リフィルなら、9ポンドだしなんかのついでに買えるね。

http://connaughtshaving.com/atk14.html

762 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 20:16:33.52 ID:YYMauiFe.net
アナグマブラシとステンレスカップのセットでeBayで1150円のやつ、
テンスターの豚毛、
ブラシをこの2本しか持ってない。そろそろ2000円超えるやつがほしいな

763 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 21:07:43.12 ID:CdubL5fN.net
マンゴーのCreamと言えばMaggardのマンゴーセージティーはそこそこお気に入り
セージティーの部分がうまいこと合成甘味料的雰囲気を緩和してくれる

764 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 00:12:05.40 ID:Saj9In7K.net
これは普通にほしくないw
ttps://www.youtube.com/watch?v=NaTHLSY1g1Y

てかこんな容器に入れるくらいなら
カップ型容器に押しつぶして移した方がいいだろw

765 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 07:23:34.45 ID:YKmYPyTI.net
俺は深剃り病に憑りつかれていたようだ
具体的には、順剃り→鼻の下と顎を横剃り→逆剃り→顔を水で洗ってからツルツルになるまで仕上げ
とやっていた。これを、順剃り→鼻の下横剃り・他逆剃り→仕上げなし
とした。これで全然血が出ない。前者と後者の違いは他社からはわからん

766 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 09:14:08.50 ID:3ONkPdrM.net
あっそ

767 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 09:48:56.76 ID:XifIlEZp.net
>>764
もともとスティックソープは旅行用だから、
見てくれはアレだけど、あの容器には意味があるんだよ
カップに入れちゃったら本末転倒じゃないかw

768 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 10:16:10.17 ID:RH+el7Zs.net
まったくおまえたち深ぞり病ばかりだからね?

769 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 10:34:58.38 ID:OrEPwmAk.net
深剃り病というワードが気に入ったのは分かったがセンス無さ過ぎて流行らないぞ

770 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 11:07:44.75 ID:RH+el7Zs.net
日本のシェービングライフに蔓延する日本人ならではの奇病、"ふかぞり病"!
もはや疾患者本人のちからではどうにもならない怖ろしい難病なのだよね?
だははははh

771 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 11:50:37.62 ID:hzeBt5nt.net
シェービングブラシのことはどこで聞けば良いの?

772 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 11:53:24.86 ID:RH+el7Zs.net
ああねまぁここでかまわないよ。
カミソリにまつわることなのだから?

773 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 12:06:22.57 ID:R+fRBQtn.net
>>753
なんでバカなの?剃る角度が自由で気を使わず剃りやすいと思うけどなぁ…
いや、マイルドも好きよ。

774 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 12:24:38.99 ID:XifIlEZp.net
そいつにかまっちゃいけないよ

775 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 13:18:21.94 ID:RH+el7Zs.net
>>773
うんやはりねぇ、
剃る角度が自由で気を使ってないものといえば、
ストレートなんだよね?
けれど扱いが難しいし、ましてや自分を剃るためのものではないね?
だから安全剃刀が発明されたわけだね、百年以上前にね?
さぁ2016年現在のおまえは一体どこに向かいたいわけだ、
ということなんだねだははh

776 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 15:50:47.22 ID:7uEHz9Ch.net
>>769
相手スンナ

777 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 16:24:02.64 ID:DRtCuMDV.net
ただ今絶賛、深剃り病を発症中
99R→DE8911→37slant→fatip OC の順にホルダーが変わっていく
R41デビューの日も近いな それとも両刃を折って使うストレートを試してみるか

778 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 16:49:44.20 ID:Iz0pQfOp.net
R89や34Cでも丁寧に剃ればR41並みの深剃りできるんだね

779 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 17:00:16.36 ID:YKmYPyTI.net
>>777
五時の影に、両刃のブレードを折らないで使えるストレートがあるよ
中華製だけど

780 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 17:21:49.36 ID:Iz0pQfOp.net
やたら五時の影勧めてくる人いるけどステマ?

781 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 17:26:44.21 ID:XifIlEZp.net
替刃式ストレートなら、理容師がよく使うらしいdovo shavetteが気になるわ
他の替刃式ストレートよりもスタイリッシュな造形が興味を惹く
#実物はわりとチープな造りらしい

http://youtu.be/nG24wBfUP7s

782 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 18:17:05.21 ID:RH+el7Zs.net
まともな人はストレートなど使わないのだよ?
床屋さんじゃあるまいし、人生踏み外さないでね?

783 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 18:42:26.08 ID:YKmYPyTI.net
ttps://www.amazon.com/dp/B00MKQEJH2/
今、上のストレートを買おうかどうしようかリアルで迷ってる
刃を折らないタイプのは持ってないんだよね

784 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:23:35.68 ID:DRtCuMDV.net
>>779 両刃カミソリをそのままつけれるストレートなんてあるんだね
知らなかった。ありがとう。でも俺はもう心に決めたストレートがあるんだ
ちなこれ
ttp://www.traditionalshaving.co.uk/bluebeards-revenge/5325779-the-bluebeards-revenge-shavette-5060196084609.html

785 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:33:01.65 ID:YKmYPyTI.net
>>784
かっけえ!

786 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:33:49.34 ID:RH+el7Zs.net
心に決めたカミソリそれは永遠のかがやき。

787 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:54:05.92 ID:DRtCuMDV.net
両刃スレなのにストレートへ脱線させてしまったすまない

788 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 19:55:59.30 ID:YKmYPyTI.net
>>787
俺も悪かった
でもまあ、Shavetteって両刃カミソリの替刃使うんだけどね

789 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 20:06:39.61 ID:DRtCuMDV.net
>>788 はっそういえばそうね(`ェ´)ピャー

790 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 20:26:57.55 ID:6UBqv3Wg.net
『Semogue』あたりは透明の簡易ケース
最上位モデル『SOC』のアナグマでも安い豚毛でもそこは同じ
『KimSon』は買った人の某ブログで箱に入ってた(?)ようだったので
箱に入って来ると思い込んでたら現実は封筒の中にブラシだけ
とんでもなく待たされた割には簡易包装だった
まああの価格であのブラシ売ってんだからそこら辺は我慢
『Simpson』あたりになるとさすがに箱に入ってる
同じく高級ブラシの『Thater』も非常にしっかりした箱に入ってくる
『Thater』の時はハンドルの後ろにはめ込まれてるメダルが外側にずれて付いてて
自分で付け直した思い出が←両面テープで付けられてるので簡単に直せたけど
もちろん質的には何の問題もなく評判通りの素晴らしい造りだった

791 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 20:27:37.87 ID:6UBqv3Wg.net
有名でない中華のシルバーチップブラシも多く出回ってるが
それよりもシルバーチップでない高級ブラシの方が評価が高かったりする
だから「シルバーチップブラシ」=「最高」とは必ずしも言い切れない
「アナグマ」ブラシの場合は毛に拘るより「どこのブラシか」が重要
豚毛ブラシに関しては『Semogue』か『Omega』の二択以外考えられない
この2メーカーの豚毛ならどのクラスの物でも失敗したと思うこともないだろう
豚毛ブラシの場合は最高峰の『Semogue Owners Club 』でも安いもんだ
あと最近は各有名メーカーの合成ブラシの質が高く侮れない存在
送料という部分があるが評判の高い合成ブラシでも豚毛同様本体価格は安い
中華メーカーのシルバーチップ買うより評判の良い合成毛や豚毛買った方が良いという人もいる
もちろん高級有名メーカーのアナグマブラシが髭ブラシとして最高なのは異論なし

792 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 21:00:27.70 ID:RH+el7Zs.net
おまえたちはまずね、
泡をたてたいからといって、
やみくもにブラシだのわめくけれども、
いいかい日本には石けんを毛で泡立てた生い立ちはないね?
しきたりにないのはどうしてなのかも考えずにおまえたちはまったく、
愚の骨頂だよ?指咥えてようつべ眺めてたのかね?お国を忘れたいのかね?だははははh
日本には日本のしきたりがあるのだよ。
それを審理するのは当に、おまえたちなのだよ?

793 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 21:07:05.57 ID:II3dCgFH.net
大手メーカーに納品する中華産アナグマ毛の方が質が良いの?

794 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 21:53:09.45 ID:evjjWW7w.net
ヴェレタのシェービングクリーム、全然泡立たない
semogueの豚毛なんですけどね。
しょうがないので粉石鹸と混ぜて香料としての役割しかない

795 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 22:00:54.44 ID:YKmYPyTI.net
>>794
マジか。ミューレのソープ使い終わったら買おうと思ってたんだが
情報サンクス

796 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 22:32:05.13 ID:cKExqd7r.net
ヴェレダのあれは水気を切ったブラシの水分だけで
固めに泡立てる感じで使うといいよ
とはいえ、半額のspiekのクリームのほうがずっといいよ
こっちは普通に泡立つし

797 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 22:49:11.36 ID:YKmYPyTI.net
スパイクはここで勧められて今使ってる
泡立ちもなかなかだし、安いし、シャープな香りがいいね

798 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/01(木) 23:25:54.29 ID:RH+el7Zs.net
ブラシとかバカだなーとか思えなかったかな?
そこまでの知恵はなかったかな?

799 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 00:20:32.18 ID:6EpGB3Ox.net
おっちゃんいろいろ買いたい気持ちも充分わかるけど
こんなにたくさん石鹸ストックしといてもとても使い切れんやろ
石鹸こんなに買う金あったらカミソリやブラシ買った方がええやろ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=B7-Ku-xXyxg

800 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 00:27:25.67 ID:9dt8ECCb.net
幸せそうやん
ええんちゃう?

801 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 00:57:33.96 ID:wE5t1Pt/.net
>>790
うちのキムソンやたら豪華な箱に入ってきたで

http://i.imgur.com/ajHeBpC.jpg

802 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 09:01:45.73 ID:OUHIJZn6.net
がんばって剃ってもSPS(Sandpaper Skin)、BBSにはほど遠い。

803 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 09:05:34.43 ID:QfFCFYXZ.net
まったく日本というカビとの闘いの島でおまえたちときたらブラシかね?
まったくお勉強のできない馬鹿どもだねだはははh
頭のなかさえカビてるのかね?

804 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 11:41:08.42 ID:J2qg2WO1.net
シルバーチップは穴熊の中でも一番柔らかい毛だと思いますが
同じシルバーチップでもドイツ製の HL Thater などは本当に肌当たり柔らかいですよねぇ
使用始めは結構毛が抜けるブラシも多いのですが HL Thater に関しては最初からほとんど抜けないですよねぇ
このあたりのことは海外フォーラムでもよく述べられていますけど。。。
まさにドイツの質実剛健というイメージがそのまま反映された感じの良いブラシですよねぇ
HL Thater ブラシの仕事ぶりを見るとドイツってすげぇなんて思っちゃいます

805 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 12:02:47.30 ID:UvYF6JBG.net
中国産のアナグマのおかげだろ

806 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 12:10:59.06 ID:QfFCFYXZ.net
おまえたちのせいで中国人が穴熊ちゃんの毛をむしってるんだよ?

807 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 12:15:37.63 ID:UvYF6JBG.net
ジャップは黙ってろ

808 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 12:48:30.29 ID:CqgzXyGm.net
R41はアグレッシブホルダー界の名機なのは間違いない
しかしああいう攻撃タイプを長年使っていると
デイリーユースなら穏やかなのが良いと思うようになる

オキニはメルクールのOCやヴィンテージジレット全般
フェザーのポピュラーや特撰ほどマイルドでなく
34CやR89、DE89よりマイルド

809 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 14:07:13.08 ID:QfFCFYXZ.net
ひどいよね。
精神的後進の日本人ですらやっと毛皮を手放して撲滅しようという今、
おまえたちは自分の領土にいるわけでもないアナグマを、
よそから買い殺しているんだよね。
なんという愚民賎民だね、
義憤やまないよ私は。

810 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 18:25:54.85 ID:H3jYa6tt.net
kimson のシルバーチップも出来は悪くない
むしろ価格を考えるとそれ以上の価値がある
ただ hl thater などのブラシと比較するとどうしても劣って見える
毛の本数&密集度、模様の濃さ、毛の加工精度 どれも hl thater の方が上

811 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 18:52:56.25 ID:QfFCFYXZ.net
そもそも動物毛のブラシなど使ってきた生い立ちも無い、なんのしきたりも無いおまえたちがだね、
一体どうしてブラシブラシと奔走してるのだね?
うーん?どうしてブラシなど要るのだねおまえたち?

812 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 23:03:25.46 ID:qEZk4E7R.net
ダイソーのシェイビングブラシしか使ったことないけど
omegaかprorasoのブラシでも買ってみっか

813 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/02(金) 23:09:07.84 ID:DMpG8qh9.net
貝印のB43-1SWってのは調理器具扱いみたいだが、そり味はどうなのかな

814 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 00:07:58.41 ID:OInTGAZZ.net
植物を加工して暮らしてきた民族のおまえたちが、
動物毛などという実感すらないものにかぶれて、
とんだおバカさんだと気づかないかね?
まわりみんな気づいてるけども?

815 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 00:15:04.23 ID:Xe9GCU+d.net
>>813
フランスパンに切れ目入れるやつか
使ったことないけど食品衛生法に合わせて
コーティングとか省いてそう
大昔の剃り味になってんじゃないかなあ

816 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 00:17:15.08 ID:OInTGAZZ.net
おまえたちはどこに向かうんだね。

817 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 10:17:17.16 ID:WgEg3W//.net
Italianbarberに、Razorock Wunderbarが入荷したよ
送料がアホかってぐらいに高い($37.99)のはどうにかならんのか、と

818 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 12:01:52.44 ID:87GKzvaU.net
>>817
サンキューぽちったわ
正直そこまでワンダーバー欲しいわけでも無かったけどPlissoftとHigh Mountain Silvertipをポチる理由が欲しかった

819 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 12:02:58.07 ID:P5NWCdBT.net
R41と34Cを手に入れたら、もうこれ以上両刃欲しくなくなってしまったw
34Cを後に手に入れたが、想定以上にマイルドだった。もうマイルドホルダーは要らん

820 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 12:05:22.56 ID:87GKzvaU.net
WonderbarじゃなくてWunderbarやんけと注文してから気付いた
ヴンダバーでいいのか?

821 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 21:35:51.34 ID:zHDfyngh.net
アグレッシブ両刃&ストレートにも向いてる
WSP割引石鹸情報が某ブログに出てた
ttps://blog.hiroqws.com/

このベンダーの石鹸に興味ある人は
WSPのフェースブックも随時チェックしてね

822 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 22:52:00.06 ID:DQwxPFBu.net
ストレートも使うし海外の掲示板で石鹸の評判チェックしてみて
一応問題なさそうなのでWSPのFormula T なる物を1個ポチってみた
香りはどれが良いかわからないので無難そうな床屋の香りをチョイス
上レスのブログで書かれてた期間限定?のクーポン番号入れると20%引かれた
石鹸$12.00+送料$13.50=合計$ 25.50
送料の方が石鹸代より高いが海外で少額の物買うとどうしてもこうなるからそこは納得済み
注文後の自動返信メールでFacebookにシェアで$4.00 キャッシュバックと来たがそこはもういいや

823 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 22:57:27.01 ID:OInTGAZZ.net
ねぇねぇおまえたちー?

824 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/03(土) 23:21:02.09 ID:WgEg3W//.net
>>820
ドイツ語でワンダフルって意味なんですって
前スレかどこかで同じ話があったような気がする

825 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 10:08:27.62 ID:4U5lGA06.net
ワンダフルといえばたったの一つだね?

826 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 10:25:56.73 ID:XcQGr6qz.net
Caties BubblesにしてもWet Shaving Productsにしても
Artisan Soap系ベンダーは注文から出荷までの対応早いな

827 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 12:33:11.32 ID:vq3SGUll.net
connaughtshavingからmuhleの商品どんどん消えてるけど取り扱いやめるのかな?
その為のセール?

828 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 13:52:15.78 ID:hAHFgbAM.net
wspのソープ1個の日本への送料は13.5ドルなのでまあ許容範囲
他所の職人系ソープ1個買おうとしたら送料35ドル近くするのでさすがに断念
ソープ自体一度に何個も買わんので職人系の物を買う場合は送料が最大のネックだわ

prorasoやcellなど量産系ソープなら販売場所多いし送料無料含めそんなにかからんこと多いけど
使用感は職人系ソープの方が良いからどうしてもそちらを優先して買ってしまう

829 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 13:58:47.46 ID:1h6F17y2.net
>>828

cell → cella

830 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 15:23:48.65 ID:4U5lGA06.net
石けんを空輸?馬鹿かね。
石けんは現地で製造されたものを使うこれ基本だよ?

831 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 16:54:26.79 ID:+wmE8iOR.net
Simpsonブラシのハンドルでは
THE EAGLEのやつが好みなんだが
残念ながらPure Badgerシリーズにしか存在しない
あのハンドルがSuper Badgerシリーズにも
採用されてたら買う気も起こるのに・・・

832 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 18:33:02.65 ID:Q+ohtRXL.net
>>780
海外の進めてくるのが多い気がする色々あって楽しい気にするな。

833 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 19:08:47.83 ID:C701U7JB.net
外国のフォーラムではブラシを上下どちらで乾かすべきかいろいろ意見があるけど
乾くまでは下にしておくべきという意見の方が多数かな?
ttp://4mens.jp/hpgen/HPB/entries/15.html
アナグマは毛が乾くスピードが速いので言うほど神経質にならなくてもいいかもしれんが
風呂場に濡れた状態で上にしたまま放置してたら根本がカビカビなったとの意見あったような..
特に豚毛は乾くまで相当時間がかかるのだからあれを上に向けたまま置いておくのは心配
あとね経験上同じ使用環境でも安物の方が高い物より耐用年数は短い
毛の質の問題もあるだろうけど作り方が高い物に比べいい加減という面も大きい
それから良い物は上手く使えば10年以上持つよ
ブラシは最低数本は持っててそれらをローテで使うのが長持ちさせるコツね

834 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 19:25:52.91 ID:4U5lGA06.net
まったく、日本など多湿なところでどっちに向けたってかびかびるんるんだよ?
カビとともに生きてきたような島なのに、
木に毛のブラシだの馬鹿なのかね?

835 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 19:58:00.85 ID:SZFNO/hH.net
>>831
simpsonにメールしたらカスタムしてくれそうな気もするけど

836 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 20:54:23.28 ID:M2Ms/gsA.net
>>834
つ毛筆

837 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 21:13:35.12 ID:tfyppqGq.net
34Cってのは、マイルドな方なの?普通?
届いたから使ってるんだが、なんかかなりマイルドに感じるんだが

838 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 21:47:48.17 ID:vq3SGUll.net
34Cマイルドだよ
肌を当てる角度を垂直にすると刃の辺りがキツくなるのでそれで調整すると良い

839 :837:2016/09/04(日) 22:01:17.40 ID:tfyppqGq.net
>>838
ありがとう

840 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 22:18:40.75 ID:4U5lGA06.net
>>837
あのねぇ、
マイルドが当然なんだよ?
"安全"なんだから。

ちなみにポピュラーなどは剃れないことを安全だのうたってる詐欺メーカーだけども?

841 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 00:04:55.95 ID:fF81JfYZ.net
>>840
うるせえ黄色

842 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 00:08:30.64 ID:3/dfdJw6.net
キ印はほっとこう

843 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 02:04:11.65 ID:0DAOYxEo.net
きいろの き は きちがいの き
きいろはうんこの色

844 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 09:26:36.27 ID:zg7tn0DN.net
おやおまえたちいじめかね?
真実が怖いからって迫害するのかね?

845 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 10:30:42.83 ID:PVnbACGQ.net
IkonのShaveCraft Tech
これIkonのホルダーの中では最もアグレッシブなわけだが
販売数については他の売れ筋ホルダーほどじゃないらしい
Ikonの中では最近出たX3 Slantなど売れてるらしい
Ikonはどんだけ斜刃出すんだよというくらい斜刃の新作を出す
まあ他社も最近は斜刃を販売するようになったので一種斜刃ブームみたいになっている
実際多くの斜刃は肌当りが良く深剃りの面でも追い込めるので人気が高い
一昔前の斜刃の選択肢はメルクールくらいしかなかったのだが今はいろいろ選べる時代
しかも現行斜刃ホルダーの多くはユーザーから良い評価を受けている

846 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 11:47:11.26 ID:zg7tn0DN.net

きーいろーさいーこうー
ゆーめーみーようー

847 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 11:47:27.80 ID:YnSo1bjK.net
Maggardからも新作の斜刃がでてるよ
今週発売開始みたい

http://www.maggardrazors.com/product/maggard-razors-slant-safety-razor-head/

商品説明に、価格を抑えるためにアホほどヘッドとブレードに遊びがあるけど
調整してセットすりゃ実用には問題ないから、お察しください、と
謙虚な記載に好感をもったわw

848 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 12:22:44.53 ID:zg7tn0DN.net
謙虚といえばもちろん、ね?
この世にたった一つの謙虚な輝き、ね?

849 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 20:14:46.19 ID:K7FO3gkU.net
両刃カミソリの替え刃を使うストレートカミソリのスレを立てたよ

【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

君たちのストレートデビューを応援するよ!

850 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 20:24:52.50 ID:zg7tn0DN.net
君たちの真実は一つ!

851 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 00:28:37.59 ID:39NtdRSa.net
>>849 ありがたいさっそく使わせていただきます

852 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 01:50:28.25 ID:GTogv1y+.net
【かみそりタイプ別】

@西洋剃刀
人によってはフェザーACやカイキャプテン以上の切れ味つくることも可能。
反面、人によっては両刃以下の切れ味しか出せないことも。

A日本剃刀
@同様、使う人の力量や環境により切れ味が変わる。
平均で言えば西洋剃刀ほどは剃れない。

BフェザーAC/カイキャプテン
平均して良く剃れる。切れ味の平均なら剃刀の中で一番。
ホルダーの先端構造上、ACの中ではDXの方がSSよりも深剃りが利く(肌当たりはSSの方が良い)。

CハーフDE Shavette
薄い両刃の刃を使うためそこそこ鋭い切れ味(切れ味はアグレッシブな両刃並)。
両刃ホルダー用に作られた刃を転用したものなので剃り味は悪い。
Bの刃に比べると切れ味持続期間が短い(Bの半分くらいの切れ味持続回数)。

853 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 07:34:08.43 ID:HmOifKQK.net
黄色最高!

854 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 08:18:11.96 ID:sUW+1kX8.net
>>847
少し意味合い違う気もするが、90%の出来だけど、とにかく価格を抑えて普及させたかったみたいねw

855 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 09:19:30.14 ID:YBMMCQMO.net
Black Sabbathのwar pigs を大音量で聴きながら311の津波映像を眺めているとカタルシス的美しさに性的興奮を覚える

856 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 10:41:21.88 ID:kuVSKBFK.net
iKon 102と同じでしっかり角度合わせてセットしないと刃が並行にならないってことかな

X3は102と比べてキャップがコンパクトになって取り回しは劇的に改善したし、刃がズレることもないし、ちょいアグレッシブで使いやすいけど
102独特の滑らかさは無くなったな、あの頂点の盛り上がったキャップがポイントなんだろうな

857 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 11:02:07.14 ID:HmOifKQK.net
キャップといえば?そうきらりとかがやく?

858 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 11:39:45.04 ID:PXYqyLZE.net
>>847
自己レスだけど、Maggardに入荷したわ
在庫数が6850とかどうかしとるwww
7000くらい作ったんかな

859 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 12:08:44.62 ID:HIql/p6B.net
当然と言えば当然だがローション類は日本への発送NGな店多い
が、ベンダーによっては本家直なら普通に注文できたりする
んで過去の経験では何の問題もなく普通に届いたりした
しっかし外国の髭用ローションは日本の物に比べ匂いがキツいキツい
あれでは香水塗ってるようなもんで今は国内で売ってるのを毎回買ってる
マジで髭用ローションの性能面に関しては日本製品は優秀だわ
俺は無香料か香あっても日本販売向け4711くらいが限界だな

860 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 12:11:07.51 ID:HIql/p6B.net
それから五時の影で2000円くらいまでで
オリジナルの泡立てカップ出してくれねえかな?
←スカットルとかじゃないもっと手軽なタイプね
日本にそういうのなかなかねえしミューレのは高えし
外国から買うとなれば送料バカ高えしebayの中華のは安いがいまいちそうだし

861 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 12:22:48.72 ID:HmOifKQK.net
外国人の体臭なくしてはありえないね。
ましてや、日本人というのは、
匂うことによって生鮮を嗅ぎ分けてきた民族だからね、
強い匂いは"さまたげ"に感じてしまうセンスさ。
当然、匂いを補強するという意識も育たないよね。
黄色道では冷水あとにワセリンこれ王道だしね。

862 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 14:21:27.40 ID:g/nU8Cqt.net
使い込んだSemogueの豚ちゃんブラシはと〜ても気持ち良いんだが
穴熊ちゃんブラシに比べると乾くまでやや時間がかかる
今の時期は使用後ブラシ立てにかけて扇風機を当てたりしてる
そしたらなにもしない状態に比べると乾くのが早くなる
馬ちゃんも悪くはないが豚ちゃんみたいな育つ感がほとんどなく
使い込んでも毛は最初の頃と同じでシュンとした雰囲気のまま
そういう意味では髭ブラシとしては豚ちゃんより劣る
もちろん髭ブラシに一番適してるのは穴熊ちゃんで異論はないけど

863 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 15:25:23.24 ID:OvYuZaPy.net
>>860
そんなの直接店に言えよwこう言う書き込みするからステマだと疑われるんだよ

864 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 15:27:19.65 ID:OvYuZaPy.net
てかUKからの発送でも送料4ポンドくらいだろ、全くステマくさくて敵わんわ

865 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 16:30:49.19 ID:HmOifKQK.net
日本ではね、外国の枕も、外国のタオルも、
外国の衣服も、バッグも、靴も、家具もカーテンも、
あらゆるものがカビてしまうんだよ?
かびかびるんるんなのだよ?
BMWを買ってごらんよ。
シートどころか金属フレームが腐食するわ、
湿気のせいで電気系等痛むわモニタは曇るわライトは曇るわ、
かねがね外国人が「日本には独特の匂いがある。カビだ。」と言い、
むしろカビとともに生きてきたというべき日本の生活様式にだね、
動 物 毛 の ブ ラ シ ??
なんかの悪い冗談かねおまえたちいいかげんにしたらいいよ。
黄色道ではそんな大間違いの頓珍漢プレーは到底認められないね。

866 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 16:40:54.89 ID:4oAP4e5p.net
カップの送料4ポンドの店教えてよ

867 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 16:58:17.08 ID:OvYuZaPy.net
4ポンドは無理だったわすまん、6~7ポンドだった

868 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 17:30:36.11 ID:R61pnIyN.net
ebayで中華シルバーチップを買いたいんだけどメジャーなセラーを教えて下さい

869 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 17:35:21.20 ID:HmOifKQK.net
もうセラーとか言っちゃってる時点ですすめたくもないよね?

870 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 18:58:14.23 ID:4oAP4e5p.net
>>867
お前には失望したぞ

871 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:02:43.63 ID:JFXYP2T6.net
このスレ見ても5時の影より海外押してるのがステマだわなw

872 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:11:31.99 ID:cvvVnQr8.net
Caties Bubblesのソープ
俺が買った時のは中身8ozだったけど
今は4oz中心で販売してんのかなぁ?
Caties Bubblesは評判通り非常に質の高い髭剃り用ソープなんだが
8ozあると毎日使っててもまだまだある
ソープ喰いと言われる某豚毛ブラシも投入して
なんとか減らす速度あげてるけどそれでも使い切るには
相当かかるわ

873 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:29:28.50 ID:HmOifKQK.net
まったくおまえはなにをやってるんだね。
それが先進国生活者の幸せの姿なのかね?

874 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:34:28.70 ID:RbFoQa5w.net
>>873
じゃあお前はヤングTなんて使わず、ジレットのプロシールドでも使えよ
同じ黄色だぞ

875 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:49:47.42 ID:HmOifKQK.net
>>874
え?なにそれどうしてきかせて?

876 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 21:02:26.74 ID:RbFoQa5w.net
>>875
ヤングTよりプロシールドの方が遥かに高い技術で作られている
値段も高い。先進国生活者向けだ

877 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 21:18:52.85 ID:HmOifKQK.net
本物の馬鹿なのかね?

878 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 21:59:52.55 ID:rOMcmzdL.net
キ印はスルーで

879 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 22:03:24.65 ID:HmOifKQK.net
>>878
ん?

880 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 22:06:31.07 ID:RbFoQa5w.net
黄色=貝印ヤングTは、片刃一枚刃の使い捨てカミソリだ
完全にスレ違いだ

881 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 22:13:18.16 ID:HmOifKQK.net
>>880
あーなに、おまえ知らないの経緯?
じつはニワカなの?

882 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 22:14:25.35 ID:3fVQBxfE.net
HL Thaterをshaving.ieで注文したのだが今日帰ったら届いてた
地方の田舎住なのに発送から6日で着き予想より早かった
ちゃんと書留で来ててこの店しっかりしてるなとおもた
毛は2バンドでハンドルも重量感が有りとても良い感じ
形はBulbの方ではなくFanの方・・てかshaving.ieはFanをメインに売ってるみたい
毛の臭いはきつくないのでブレークインは必要ないわ

883 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 23:27:10.20 ID:39NtdRSa.net
黄色ってヤングTのことだったのかよww知らんかったわww
これ信仰してるって安っぽww

884 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 23:34:44.18 ID:HmOifKQK.net
>>883
おや?売りものかな?
がっちり買ってやるけども?

885 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 23:54:36.20 ID:rOMcmzdL.net
>>883
キ印に触れるな

886 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 00:00:36.19 ID:kgBCtmEj.net
>>883
おやおやなにかね?
なんでもぼこしてやるけど?
しっかりきかせてよ?

887 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 00:17:18.89 ID:xI3qEWns.net
めっちゃレス番飛んでて笑う
shaving.ieは単に在庫が無いだけだと思う
自分は以前bulbで2bandの26mm欲しかったけど諦めて24mmにした
Thaterはbulb or fanと3bandか2bandかとノットサイズとハンドルの組み合わせでめっちゃ種類多いからな

888 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 09:53:04.81 ID:kgBCtmEj.net
グレイテストイエロー!

889 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 12:56:31.62 ID:5KTg8xAq.net
>>855
漁船で沖まで出て突き落してやろうか?

890 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 14:17:24.52 ID:kgBCtmEj.net

きいろーさいこうー
きみとーふたりー

891 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:33:11.31 ID:/JjczAER.net
ヤングTしか買わない黄色君かわいそう

892 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:38:38.65 ID:kgBCtmEj.net
>>891
おやポンコツかね?
黄色が最高であることを知ってる者は私のように幸福の坩堝だよ?
なぜならおまえと違って迷いがないからね?
今日もあてなくどこかへのたうちまわるのかい?
ごくろうさまだよだははははh

893 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:42:05.77 ID:/JjczAER.net
>>892 聞いてもいない自己紹介ありがとうございますww

894 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:45:22.32 ID:kgBCtmEj.net
おやおや?たのしみだね?
黄色が最高でなければおや、
一体なにが最高なのかね聞かせてよ。
たいへんたのしみだよ?

895 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:53:50.55 ID:/JjczAER.net
proraso赤を使って泡をたてているんだがなかなか泡が立たない
外人と同じようにブラシをソープに押し当てると毛が広がっちゃうし
根気よく優しくブラシを回すしかないのかな

896 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 16:54:45.13 ID:qOQ44tKy.net
Maggard が数年前にチャレンジして販売まで至らず中止になったSlant
これがこの度、発売までこぎつけたらしくメールでその知らせが来た
ttp://www.maggardrazors.com/product/maggard-razors-slant-safety-razor-head/

今、流行りのヘッドだけでハンドルは自分の好きなの選ぶ方式
3ピース型の両刃の場合はこの方式が一番良い
無駄な出費しないで良いし自分の好みのハンドル付けられるので

897 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:00:52.97 ID:AlwjcRpg.net
>>895
赤は使ったことないが、緑は泡立ち良かったけどな
ブラシを絞りすぎじゃないか?ある程度は水分を含んでた方がいい
水分が多すぎるとシャバシャバになっちゃうけど

898 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:11:45.56 ID:/JjczAER.net
>>897の言うとおり絞り過ぎでした
ブラシが濡れてりゃ泡立つだろと、めいいっぱい絞ってましたわ(`ェ´)ピャー
明日はもうちょっと水分含ませてチャレンジしてみます。ありがとう

899 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:16:59.50 ID:AlwjcRpg.net
>>898
シェービングカップ使ってる?
使ってるなら、まずはブラシを良く絞って、泡立てる
泡立ちが足りない、水分が足りないと感じたら、カップにお湯をちょっと入れる。でいいと思う

顔の上で泡立てているなら、水分が足りない際はブラシにお湯をちょっとかける

900 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:19:37.24 ID:/JjczAER.net
>>896 丸みがあってかわいいね 37cとはまた違った感じが出ててうらやまc
このヘッドにバズーカハンドルつけて使ってみたい

3ピースのスラントは珍しいのかな?それとも2ピースの37cが珍しいのかな?

901 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:41:34.40 ID:Jd463hPA.net
2ピースのスラントはMerkurのそれと、Holy Black SR-71 Slantしか知らないわ

http://theholyblack.com/products/sr-71-safety-razor

他の現行製品はほぼ3ピースだと思う
iKon, above the tie, fine superlite slant, razorockくらいかな

新製品のスラントといえば、phoenix bakeliteがでてた
http://phoenixartisanaccoutrements.com/products/phoenix-bakelite-open-comb-slant

902 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 17:58:00.47 ID:/JjczAER.net
>>899
ダイソーで買った内側がざらざらの小さい湯呑をカップ代わりに使ってます
ちなみにブラシは同じくダイソーのものです。

前回カップを使ったときは雀の涙ほどお湯をいれてありました。
カップの中でかき混ぜてる段階で泡が薄かったのでブラシでうまく泡を拾えなかったの
が原因かなと思ってる

903 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 18:04:10.98 ID:/JjczAER.net
>>901 やだSR-71かっこよすぎ///黒くて太くてブラックバードみたいで素敵やん
欲しくなってきた

新製品のスラントってプラっぽい?結構軽そうで旅行用によさそうですね

904 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 18:13:15.28 ID:AlwjcRpg.net
>>902
え、カップの中にお湯を?
俺は入れないけどなあ。水気は、ブラシの水気だけ。それを適度に絞る
泡立てて水気が足りなかったらお湯をちょっと入れる

俺はカップはちっちゃいステンレスのやつ、
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00YRVLGXI/

ブラシはテンスターの安い豚毛と、アナグマ毛風ナイロンの2本を使ってるわ

テンスター豚毛
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0011EVVRK/
アナグマ毛風ナイロン。おそらくこれのCセットのブラシ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01GIHLD5E/

ナイロンのブラシと、ちっちゃいシェービングカップのセットをeBayで1150円で買ったんだ

905 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 18:43:31.87 ID:/JjczAER.net
>>904 これナイロンだよって言われないとアナグマって思っちゃいますね。
値段も安いし結構よさそう 

906 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 18:44:14.34 ID:/JjczAER.net
ワイもちょっとだけ背伸びして1000円台くらいのブラシにしようかしら

907 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 18:50:43.14 ID:kgBCtmEj.net
ブラシなどやめなさい。
あやまちをくりかえしてはならない。
黄色道を邁進しよう!

908 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 19:25:51.31 ID:AlwjcRpg.net
>>906
五時の影に売ってるの欲しいわ

909 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:11:15.78 ID:vJnhSrCp.net
アナグマの毛はシルバーチップって格好いい名前で呼ぶが、豚毛はそのまんまブタゲだもんなぁ。。。ブタゲのカッコイイ呼び名ないかな?

910 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:12:46.11 ID:/JjczAER.net
俺は豚毛のことベイブって呼んでるわ

911 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:14:08.27 ID:kgBCtmEj.net
おまえたち、日本人の良心が傷まないのかね。

912 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:18:48.24 ID:/JjczAER.net
>>908 omegaかっこいいね

913 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 20:18:48.54 ID:/JjczAER.net
>>908 omegaかっこいいね

914 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 21:58:07.43 ID:VC91kka7.net
今朝の髭剃り時にHL Thater使った
1本も毛が抜けなかったのは驚き
乾いた後の毛の形が美しくて惚れ惚れする
安いブラシと違い毛先がきちっと揃えられてる
great!

915 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 02:49:52.85 ID:JdzgxG6e.net
>>909
Boar

916 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 17:37:53.31 ID:H6cVFZXd.net
怖いもの見たさにRoedter1909買ってみたので感想を
アグレッシブさはPearlOCや2013R41の比じゃない感じ
肌に当てた瞬間から刃が肌にダイレクトに当たる感じがして剃り始めてもコームが意味をなしてないような感じ
ひたすら刃が肌を攻めてくる
顎や喉の逆剃りはホント怖かった
刃が新品だから良かったものの劣化した刃なら血まみれ必至
滑りやすそうなグリップは意外と問題なかった

917 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 17:40:50.09 ID:yhAuZ9Yx.net
哀しいよ私は。
毛皮とかから一体なにを学んだんだね。

918 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 18:00:01.34 ID:iiOvZb0n.net
>>916
レポ乙
そこまでアグレッシブだったら、ストレートの方が安全かもw

919 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 01:13:02.68 ID:owLE0YXd.net
最近なんか変わったホルダーがほしいなぁと思うようになってきた
なんかおすすめないかい?

920 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 02:14:18.64 ID:piEx7Yac.net
Razor EmporiumでSegalのOne Piece TTOが売ってるよ
こんな変態的なDE razorはなかなか無いよ(現代のブレードを利用するには多大な手間暇が必要です)
https://www.youtube.com/watch?v=XJlOTtOqc_k

921 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 06:59:47.04 ID:jx0RZric.net
>>553 とか、ニッキークラシックダブル、phoenix doc

あとは、ライトつき両刃カミソリ
http://www.razoremporium.com/1940s-tedco-lite-double-edge-safety-razor-with-light/

922 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 07:49:26.59 ID:MXeX+HM3.net
ホルダーはポピュラー、刃はメルクールで先月両刃カミソリデビューし、最近ようやく剃っても出血しないようになってきた。
となるとメルクール34cとかミューレR89やらが欲しくなるんだが、構造的にはほとんど同じものだが一体何が違うのかがよくわからない。ミューレとかの方が剃れる角度を維持しやすいとかなの?
売れる理由があるから売れているんだろうが、やっぱ明らかにポピュラーよりも使いやすいのかな?

923 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 08:05:23.17 ID:Poo8TtGx.net
>>922
機能的に言えば、34CやR89が優れているというより、ポピュラーが「変」なんだと思うよ
ポピュラーは、刃のヘッドからの出が極端に少ない
結果、替え刃を肌に水平に近い角度に当てないと、刃が肌に当たらなくて剃れない
普通の両刃カミソリはそうじゃない。替刃を肌に垂直に近く立てるほど深剃りなんだ

924 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 08:18:16.43 ID:F0F8heIb.net
えっとポピュラーと34CやR89は構造的にずいぶん違いませんか

925 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 08:19:51.30 ID:9cVv0Hoo.net
ポピュラーよりメルクール34c、ミューレR89のほうが少しアグレッシブだけど、両刃カミソリ全体からするとマイルドだし使いやすいよ
金属製ホルダーはその重みで剃る感覚が楽しいので、ぜひ挑戦してほしい
ちなみにミューレのハンドルは滑りやすいので、メルクール34cのほうがおすすめ
配送にちょっと時間がかかるけど、connaught shavingが安いから検討してみてな

926 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 09:47:03.07 ID:RJ80ny5U.net
日本語も話せる某外人さんのブラシコレクション
(もちろん現行品とは外見上異なる部分あります)

Straight Razor Placeのロゴ入りThater
ttp://easternsmooth.com/node-gallery/blog-pictures/thaeter-brush.html
ttp://easternsmooth.com/node-gallery/blog-pictures/thaeter-srp-logo.html

KimSon
ttp://easternsmooth.com/node-gallery/blog-pictures/kimson-bone-handle-brush.html
ttp://easternsmooth.com/node-gallery/blog-pictures/horn-handle-bloomed.html

左がThater 真ん中と右がKimSon
ttp://easternsmooth.com/node-gallery/blog-pictures/th%C3%A4ter-kimson-horn-and-kimson-bone.html

927 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 09:54:39.61 ID:M0WtW/cT.net
ポピュラーから入って、今は34C使ってるけど剃り味全然違うよ

928 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 13:17:13.90 ID:+bQi6adK.net
黄色を使ってるけども、全然しあわせだよ?

929 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 16:17:28.58 ID:owLE0YXd.net
お前のバカさ加減が黄色ゾーン突入してるから幸せなだけだよ ヤングT君

930 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 18:32:22.06 ID:+bQi6adK.net
>>929
なにそれきかせてすごく興味ある。

931 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 21:21:55.96 ID:DiIIQ9BD.net
Maggardも安い価格でSlant販売開始したし
ほんと最近は手頃な価格で新しいカミソリどんどん出るなあ
SlantマニアはMaggardのヘッドも買うんだろうな

両刃の場合はヘッド部だけ販売するところも一部あるが
その場合のハンドルはステンレス製が良い
値段等も含め特にWeberやiKonの Bulldog Handleあたりはおすすめ

932 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 21:55:15.49 ID:DiIIQ9BD.net
ebayで替刃のおまけ付のソープ泡立て容器買ったけど軽くて良かった
作りはちゃっちーけど泡立て容器としての性能や作りは必要十分
Copper Shaving Bowl Mug Cup for Shaving Brush and Safety Razor. Polsilver gift
つーやつで総額US $11.50
おまけ程度に付いてる替刃はSHARKとPOLSILVER
両刃スレでは昔からこの2つの刃の話題あがってるがどちらも日本人の肌には合うと思う
もちろんPOLSILVERの方がシャープなのは言うまでもない

933 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 23:32:17.81 ID:owLE0YXd.net
3ピースのハンドルはどれとどれが互換あるのかわからないなぁ
fatipとエドウィンのハンドルを交換してみようとおもったら入らなかったし
ぐぬぬ

934 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 23:41:03.81 ID:jx0RZric.net
fatipが特殊なだけのような気がします
standard razorはハンドル側にネジがあるので互換性なしですな

残りのほとんどの3ピースは、m5 x 0.8mmって規格で統一されてる

935 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 23:51:05.74 ID:owLE0YXd.net
>>934
fatipとstanderdは特殊なんですね 今度からは注意して購入する
ありがとう

936 :922:2016/09/10(土) 00:13:01.67 ID:PYxUEvvA.net
皆さまレスありがとうございます。
同じ両刃カミソリでもそういう違いがあるのですね。
マイルドとかアグレッシブの意味が分かったような気がします。
となると、ポピュラーで頑張るよりも、34cとかに移行したほうが幸せになれそうですね。
いよいよ欲しくなってきます。。

937 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 00:23:11.12 ID:R8vKLLaX.net
黄色のお話をしましょう?

938 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 01:25:39.31 ID:uZDFR0ha.net
有名ベンダーの豚毛ブラシでもさ
あの豚毛独特の気持ち良い境地になるまではさ
案外時間かかるわけよ
最初はほんと硬くて顔ラザリングするとチクチクするわけよ
で豚毛を購入時には3〜4回ほどソープと湯洗い繰り返しブレークインをするけど
それで臭みの方は問題なくなるけど硬さはまだまだなわけよ
だから新品の豚の場合は2週間くらいぶっ続けで毎日使うわけさ
しかもわざと荒っぽく力を思いっきり入れながら
そしたらある日突然非常に心地良いラザリングに変わるわけさ
同じベンダーの製品でも安いシリーズからフラッグシップまでこの感覚は同じなわけよ
この激変期があるから有名ベンダーの豚ブラシはやめられないのよ
もちろんシルバーチップをはじめとするアナグマも大好きよ
でもアナグマは最初から優等生なのよね最初から非常に気分よく顔ラザリングができる

939 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 01:27:03.83 ID:E00s1i2B.net
どこを縦読みやねん

940 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 06:39:46.67 ID:tLw7FDkt.net
>>936
34Cもマイルドな方だよ
アグレッシブがあなたに合うかわからないから、
五時の影で安いアグレッシブ買ってみてはどうかな?3000円くらいで売ってる
品質はまったく問題ないよ。インド製とかだけど

941 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 07:18:09.90 ID:R8vKLLaX.net
マイルドでなければ無能なんだけどね。
なにせ安全剃刀なんだから?

942 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 11:56:05.80 ID:c4vGk0gN.net
34Cならここが安い、10日くらいで届くよ
http://www.connaughtshaving.com/merkur34c.html

943 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:21:35.80 ID:G8SZGNGI.net
豚毛のブレークインは濡らして乾燥させる工程が枝毛作りに重要だからむしろ1日おきにしたほうがいい
俺は柔らかいシルバーチップと固いシルバーチップ/ベストバジャーを使い分ける方が好きだけど

944 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:26:20.92 ID:tLw7FDkt.net
>>943
シルバーチップホントに持ってるの?
ID書いた紙付きでうp出来る?

945 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:33:49.92 ID:tLw7FDkt.net
すまん、>>970でスレ立てって見なくて次スレたてちゃった

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 27【髭剃り】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1473481915/

946 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:46:56.29 ID:hwebmYVS.net
そういや、Semogueの2040HDを買ったけどまだ使ってなかったな。
普段はVulfixの安いバジャーとダイソー豚毛使ってるw

947 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:48:46.56 ID:G8SZGNGI.net
>>944
今まで結構アップしてるけどホントにID付きでわざわざupする必要あるのか?

948 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 13:52:42.02 ID:r0ah060b.net
ヒキは怯えるから人を疑いやすいんだよね?

949 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:21:43.63 ID:tLw7FDkt.net
>>947
無理にとは言わないけど、プラケース君ではないよね?君
プラケース君は両刃も持ってないのにうんちくたれるからな

950 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:25:37.39 ID:6qr0q9Y0.net
確かにアナグマほど水はけ良くないが豚毛も半日あれば充分乾くだろ
それに今の時期風のある所に置いておくと想像以上に早く乾く

あとダイソーで豚毛売ってて興味本位で買ったが
SemogueやOmegaのと比べ貧弱すぎる
残念ながらダイソーのはいくら使い込んでも気持ち良くはならんな

951 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:31:44.31 ID:hwebmYVS.net
>>943
この程度でプラケ呼ばわりされてかわいそうw

952 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:35:57.00 ID:tLw7FDkt.net
>>951
いや、内容的には大したことないんだけど、口調っての?それがプラケースっぽい

953 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:46:28.18 ID:G8SZGNGI.net
http://i.imgur.com/536PDJq.jpg
高そうなホルダーもつけといたで

954 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:51:55.13 ID:tLw7FDkt.net
>>953
IDを印刷するの早いね!
疑って悪かったね。プラケース君が刃物板中荒らしてるからさ……
しかし、変わったプリンターだね。フォントとフォントサイズ何?

955 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 14:58:38.72 ID:tLw7FDkt.net
>>953
え、ごめん、今気づいたんだけど、なんで「高そうな」って言うわけ?自分のでしょ?
ブラシとホルダー全部品名教えてよ

956 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:17:06.46 ID:G8SZGNGI.net
左からキムソン24mm、ダヴィンチ21mm、Thater2bandBulb24mm、シンプソンコモドール何mmか忘れた、左から順に柔らかい
ホルダーはATT M2、ATT H1、iKon X3、iKon StandardBar、iKon 102見切れてるのはどうでもいいけどSuperSpeed
下の方のベースプレートはiKonのOpenCombとOSSとATT R1

つーか全部有名どころだぞ

957 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:21:26.03 ID:tLw7FDkt.net
>>956
ありがとう
なんか、IDのフォントが、プリンタで印刷した安っぽい文字に見えないんだけど……

IDを写真に合成したわけじゃないよね?
プリンタのスレで検証してもらってもいい?

958 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:28:51.17 ID:G8SZGNGI.net
どうみてもタブレットなんだけどプリンタに印刷した紙に見えるならそれもいいのでは
今気付いたがThaterのハンドルの凹面にIDが反射してるけどこれも加工したんやろか

959 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:28:59.72 ID:2TGfp0OJ.net
>>956
手書きのIDつきでもう一度うpよろ
簡単だよな?

960 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:31:31.16 ID:2TGfp0OJ.net
疑われても仕方ないよ
プラケースがどんだけカミソリスレ荒らしたか

まあ、疑いが晴れたとしても誰も謝らんだろうが

961 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:37:12.36 ID:G8SZGNGI.net
http://i.imgur.com/GDCCD7S.jpg
汚え字だなと言われるのが嫌な俺の気持ちも慮れよ

962 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 15:38:14.99 ID:tLw7FDkt.net
>>961
あ、これは失礼、プラケース君じゃなかったか
ごめんねm(_ _)m 全然汚い字じゃないよ

963 :962:2016/09/10(土) 15:47:20.93 ID:tLw7FDkt.net
俺も激安のセット晒すよ。インド製のめっちゃアグレッシブなのと、ナイロンブラシ
ttps://i.imgur.com/UZ8mvaI.jpg

あとはR41と34Cとポピュラー、それから安物の豚毛ブラシ持ってるよ

964 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 16:09:38.73 ID:iCm57Drx.net
Phoenix Bakelite Open Comb Slant
ttp://phoenixartisanaccoutrements.com/products/phoenix-bakelite-open-comb-slant

ツベに動画がいくつか挙がってる

965 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 16:17:17.33 ID:7VmmGCOk.net
相変わらずshavetteが発狂してんのか。

966 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 16:27:14.36 ID:7VmmGCOk.net
>>949
お前さ、プラケースを擁護するつもりはないけど、
あいつは34cを買ってプラケースが付いてなかったから発狂したんだろ。

なのになんで「プラケースは両刃を持ってない」になるんだよw
お前がプラケースを知らない知ったかだよ。

967 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 16:27:54.80 ID:2TGfp0OJ.net
何か偉そうにうんちくたれる奴がいたら、
ID付きでカミソリの写真うpれって言えばいいんだな、なるほど

968 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 16:48:07.10 ID:tLw7FDkt.net
みんなマジでスマン
下手したら、今日プラケースはここに書き込んでないかもなw

Shavetteマジで最高だよ
砥ぐ日本剃刀・西洋剃刀、アーティストクラブ、Shavetteと使って、
Shavetteが圧倒的に一番剃り心地が良かった
両刃カミソリの刃がそのまま使えるから、両刃ファンでもすんなりストレートデビューできるよ
海外の床屋ではかなりメジャーだよ。高級店でもShavette使ってるよ

Shavette等替え刃式ストレートのスレ

【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

969 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 17:29:04.91 ID:WwUyWw0H.net
プラケース君は両刃は持ってるのか
でもあいつ固定刃スレでストレートのうんちくレスを毎日してて、
アーティストクラブの画像見てもアーティストクラブと知らなかったけどね
アーティストクラブなんてアマゾンで一番メジャーなストレートなのに、知らないとか

970 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 17:43:34.16 ID:7VmmGCOk.net
>>966をしれっとスルーしてる>>968なんなんだよwww

971 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 17:48:44.93 ID:7VmmGCOk.net
やべーおもろいw

972 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 17:57:10.87 ID:uHwljTLm.net
プラケ程じゃないけど基地湧いてんのか
どっちかつーと、D:tLw7FDktの方がかつてのプラケっぽい雰囲気。
本人じゃないとしても、憎さ余って似てきたか。

973 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 18:01:52.42 ID:NL4tPi2J.net
両刃はワッチョイスレもあるけど、どうする?

974 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 19:03:34.00 ID:tLw7FDkt.net
運営のdrunkerさんいわく、ワッチョイスレと通常のスレは並立してていいそうな
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1456121246/6

975 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 21:14:12.31 ID:B+U5afFA.net
ワッチョイスレ見てきたけど、過疎りすぎだな
需要ないな

976 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 21:26:09.32 ID:7VmmGCOk.net
>>972
俺もそう思う。
ID:tLw7FDkt=shavetteはかなりプラケ気質ある。
こいつは以前からあちこちのカミソリスレでぎゃーぎゃー喚き散らしてるし、
思い込みが痛々しいほどに強過ぎる。
今日のブラシの話してた人への絡み方(噛み付き方)なんてまさにプラケース。
出しゃばってスレ立てるけどテンプレすら書かないスレ立て荒らしだし、
こんな基地外、リアルで近くに存在してなくて良かったわw

977 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 21:51:40.11 ID:aPzcbKrT.net
どっちもK5

978 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 21:57:07.52 ID:sfCb19El.net
プラケ君に別人格が生まれたのか

979 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 22:18:54.55 ID:tLw7FDkt.net
今日はごめんね、みなさん
俺の立てた普通のスレでも、下のワッチョイスレでも、好きな方を使っておくれ

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 27【髭剃り】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1463528668/

980 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:06:53.79 ID:N4/EA5X4.net
埋めちゃうぜー 

981 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:07:11.19 ID:N4/EA5X4.net


982 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:07:20.44 ID:N4/EA5X4.net


983 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:07:35.55 ID:N4/EA5X4.net


984 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:07:47.22 ID:N4/EA5X4.net


985 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:08:46.58 ID:N4/EA5X4.net


986 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:09:07.83 ID:N4/EA5X4.net


987 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:09:23.03 ID:N4/EA5X4.net


988 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:10:10.12 ID:N4/EA5X4.net


989 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:10:47.68 ID:N4/EA5X4.net


990 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:10:57.02 ID:N4/EA5X4.net


991 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:11:31.33 ID:N4/EA5X4.net


992 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:11:50.08 ID:N4/EA5X4.net


993 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:12:07.17 ID:N4/EA5X4.net


994 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:12:23.14 ID:N4/EA5X4.net


995 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:13:00.87 ID:N4/EA5X4.net


996 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:13:17.08 ID:N4/EA5X4.net


997 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:14:49.71 ID:N4/EA5X4.net


998 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:15:03.93 ID:N4/EA5X4.net


999 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:15:36.77 ID:N4/EA5X4.net


1000 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:15:47.97 ID:N4/EA5X4.net


総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200