2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18

1 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 23:38:46.21 ID:grrlmX+D.net
前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1441436570/

過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1408547309/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 23:40:47.49 ID:grrlmX+D.net
刀剣柴Tah・・・http://www.tokensibata.co.jp/
飯田高遠Do・・・http://www.iidakoendo.com/
長州Yah・・・・http://www.choshuya.co.jp/
2本刀剣・・・・・http://www.japansword.co.jp/
新現堂・・・・・・http://www.shingendo.jp/
霜剣Do・・・・・http://www.sokendo.net/
盛Koh堂・・・・http://www.ginzaseikodo.com/
鯛BUN堂・・・・・http://www.taibundo.com/
安Do貿易・・・・http://katana-ando.co.jp/
EソーDo・・・・http://www.e-sword.jp/
サムラI商会・・・http://www.samuraishokai.jp/
コレクTion・・http://www.samurai-nippon.net/
至Seh堂・・・・http://www.siseidou.gr.jp/
つるぎNoh屋・・http://www.tsuruginoya.com/
はTaや・・・・・http://www.toukenhataya.jp/
整形・・・・・・・http://www.seikeido.com/
8鳥美術店・・・・http://www.katana-hattori.com/
英和堂・・・・・・http://www.eiwado.jp/
日本刀柴Tah・・http://www.nihontou-shibata.jp/
藤Koh堂・・・・http://www.kandatoukodo.com/
しNoぎ・・・・・http://www3.ocn.ne.jp/~sinogi/
No洲堂・・・・・http://www.nosyu-token.jp/
春日Do・・・・・http://www.touken-kasugado.com/
象Zan堂・・・・http://www.shouzando.com/
Thaiseido・・・・http://taiseido.shop-web.org/
刀剣砂糖・・・・・http://www.touken-sato.com/
本zin・・・・・・http://www.samurai-gallary.com/
刀剣TOKU川・・・http://www.sanmei.com/
声優・・・・・・・http://www.katana-seiyu.com/
金○刀剣店・・・・http://www9.plala.or.jp/tuyukusamisuzu/
機Mura美術刀剣店・http://www4.ocn.ne.jp/~y-kimura/
丸日出・・・・・・http://www.maruhidetouken.com/
平静名刀会・・・・http://www.heiseimeitokai.com/
10楽・・・・・・http://www.juraku.net/
体型堂・・・・・・http://www.taikeido.co.jp/
無外Do・・・・・http://www.mugaido.jp/
大Toh美術・・・http://www1.ttcn.ne.jp/~daitoubijutu/

3 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/24(金) 23:41:25.26 ID:grrlmX+D.net
You進堂・・・・http://www.yushindou.com/
日本刀Yah・・・・http://www.nihontouya.com/
SAMURAI KANET●Y●http://www.kanetoyo.com/
NPSカットラリーSHO会http://www.n-p-s.net/
刀剣ま猿・・・・・http://www.touken-katsu.com/
富士刀剣・・・・・http://homepage2.nifty.com/FUJITOKEN/
鑑賞庵・・・・・・http://www.kanshoan.com/
Shinボリ美術刀剣店http://www10.ocn.ne.jp/~simbori/
集山堂・・・・・・http://www.shuzando.co.jp/
刀剣苦2広・・・・http://www.din.or.jp/~touken/
刀剣春10・・・・・http://www.tokenshunju.com/
横浜姪刀会・・・・http://meitoukai.com/
葵Bhi術・・・・http://www.aoi-art.com/index-j.html
Say友堂・・・・http://www.seiyudo.com/
明林3業・・・・・http://www.nipponto.co.jp/
武蔵YAH・・・・・http://www.musasiya.co.jp/
特価・・・・・・・http://www.tokka.biz/
刀剣合図・・・・・http://www.tokenaizu.com/
時期芯・・・・・・http://kageryu.web.fc2.com/
刀剣砂糖・・・・・http://www.touken-sato.com/
刀剣杉太・・・・・http://www.token-net.com/
日本刀634・・・・http://www.musasi634.com/
刀Shin・・・・http://nihontou.jp/
刀剣鷹芳・・・・・http://www.premi.co.jp/
お高羅屋・・・・・http://www.otakaraya.jp/

4 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 02:33:20.00 ID:1trbkrbF.net
>>1

勝山剣光堂のように修理に出した刀を横領して逮捕されるようなクズって他にもいるのかな?

5 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 06:07:47.92 ID:0MPObawO.net
>>4
グズと言うか泥棒じゃんかー
オクで捌いてる奴も図々しいカスみたいな奴居るし
日本刀の周辺って人のブログにも書いてたけど

6 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 11:19:52.47 ID:O9nr+4Zf.net
>>5
moriかwそいつ自体がクズっていうww

7 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 18:21:38.26 ID:XoCH1KQs.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o148899149?al=12&iref=alt_3
↑この刀、刃取りと焼刃がかなり相違あるように思うのですが、、。
刃紋は直刃小乱れっぽいのに、のたれのような刃取りじゃないすか?

8 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 19:10:47.21 ID:NBrxhLFL.net
刃取りは化粧だからどんなにでもできるよ

9 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 19:29:19.55 ID:T5k81ib8.net
刃取りは研師個人のセンスだから、刃紋と合ってないのもよくある
俺の蔵刀なんか、刃紋が刃取りから飛び出してる箇所があるぞ

10 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 19:58:29.05 ID:aHymQcmQ.net
その刃取りはうまくないですね
ただ弁護すると、沸出来の刃取りは結構難しい
沸のせいで刃艶が効きにくく、あれよあれよと刃取りがどんどん深くなってしまう
それでのたれになって全体的(元から先)に合わすとそうなってしまうケースがある
また、沸出来だから誤魔化すこともできますけどね

11 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 22:51:09.89 ID:SdIi8wjE.net
>>7
オクの画像でここまで判ると有難いですね本当の刃物はもっと下なのに萎えます

12 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 22:52:56.94 ID:SdIi8wjE.net
刃物× 刃紋○

13 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/25(土) 23:48:39.02 ID:T5k81ib8.net
>>10
ああ〜確かに沸出来だわ・・・

14 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 15:39:00.60 ID:7TQg72fb.net
これでいいんじゃないの
もっと細かくハドリするべきなの

15 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 16:15:48.89 ID:QNdw6WF0.net
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q120727009

欄間透かしのこてつ
本物なら5000万円以上で売れると思う

16 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 16:16:14.04 ID:QNdw6WF0.net

けっこう良くない?

17 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 17:29:49.07 ID:3E4uWBuq.net
本物なら少なくとも保存→重刀とるんじゃね?
そういうことだと思うが?w

18 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 18:51:35.29 ID:4F6e+9d+.net
スゲーな、高額で買う奴いるんだなw

19 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 18:53:21.43 ID:EdMQBK5J.net
>>17
漏れも保存審査受ける。
保存受かれば「正真」と言う事だからね。

20 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 19:54:55.38 ID:wnHRTJ2u.net
こてつの欄間透かしは一本だけじゃないか
本物なら東京国立博物館が買うだろ

21 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 19:57:00.87 ID:wnHRTJ2u.net
国立博物館は、今でも5億円とか10億円とか、買うからね、刀じゃないけど

22 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 19:57:38.68 ID:wnHRTJ2u.net
外人まで興味を持ってる

23 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 19:57:53.58 ID:vAT0ccfk.net
こんな物を本物と思っちゃってるわけかね?
特別貴重とかパチモンですよっていってるようなもんじゃん

24 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 20:10:54.37 ID:wnHRTJ2u.net
昭和42年の特別貴重だから、本物には近いのかな

25 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 20:23:23.32 ID:K4CGuk1N.net
新々刀の虎徹だろ

26 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/26(日) 23:35:22.14 ID:wxiy0xj2.net
こてつ欄間透かし
9,531,000円
で落札
ヤフオクの刀では最高額落札だわ

27 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 00:29:57.84 ID:Rqr5qjcz.net
これってパチと分かってて買ってるんだよな

28 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 00:33:40.70 ID:bB64agfT.net
>>20
虎徹の欄間透かしは脇差で確か特重に指定されていた気がする。
その脇差しか確認されていないのかな?

29 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 01:00:48.75 ID:0EX0oX2c.net
この辺は、不思議なんだよね
偽と分かって買ってるのか、分かってないけど真贋は気にしないとか
たぶん分かってないんだろうなあ、
土地成金とか、なんか金を持ってるんだろう
墓場に持っていっても仕方ないし、使う予定もないから買うのか

30 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 01:13:39.08 ID:Rqr5qjcz.net
>>29
不思議だよなあ
素人目に見てもパチって分かるし
ましてこれだけの物で審査更新せずに貴重刀剣なんてパチの証拠みたいなもんだろ
貴重刀剣が何かも知らないような新興成金が買うのかね

31 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 20:30:59.51 ID:255Sdq8C.net
箱と鑑定書(認定書)あるから本物と思ってるんだろ
更に勘違いさせるかの如く本の虎徹の参考画像を並べる
完全に信じ切らないとさすがの金持ちでも950万出さんだろ
よくなんでも鑑定団とかにも出てるのが典型的な例

そして登録昭和45年の刀に昭和42年の偽認定書w

32 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 20:42:17.02 ID:yuM48p66.net
以前から思っているのですが、本物なら最低でも保存をとってから出品した方が
確実に高くなるはず。
貴重あたりの鑑定書で出品しているのは、ほぼ間違いなく偽物だと思います。

33 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 20:56:49.29 ID:1AcTXpRG.net
俺は刀剣も刀剣業界もあまり分かってなかった時に、オークションで特別貴重で安く買って特別保存にすんなり通って価値が上がった事があるけど、こういう成功体験が一番危険かなと思ってる
50万のが100万になったからって200万のが50万とかになったら100万の損だからな
巧妙な刀剣商ならこういう手口をよく仕掛けてそうな気がする
いずれにせよ実際に手に取って自分の審美眼・価値観で納得出来るもののみ買わないと、詐欺師にも自分自身の物欲にも踊らされてしまうだけかと

34 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 21:10:51.68 ID:hmhZNGN3.net
無銘の刀を安く落として(10万以下)日刀保の審査に出せば、まず保存と極めが付く。
こうやって小遣いかせぎしている。

35 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 22:17:07.10 ID:RfJLXcip.net
魔じぇす田ってしらべたら3ヶ月で3700万円売ってるんだけど
年間1億5000万円、3年間で5億円ちかく売ってるようだ

36 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:06:41.85 ID:YT0rphxt.net
しかし、1000万ごときで高額言われちゃう刀って、ショボいよなあ
絵なんか、1000万くらいだとそこまで良いものは買えないぞ。刀でいう中作ぐらい

37 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:13:57.72 ID:8uDFmL9f.net
最近、本阿弥乱発が止まって、寒山がスッゴイ増えた気がする。

38 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:45:47.05 ID:RfJLXcip.net
鞘書き書いて、紫外線を照射して時代付けするって、どこかに書いてあった

39 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:50:27.16 ID:Rqr5qjcz.net
>>32
だよなあ
今回は特別貴重だったから1000万だけど
保存でもあれば5000万だろ
俺なら1000万程を然るべき先生に寄付して保存付きにするよ

40 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:56:06.16 ID:YT0rphxt.net
>>39
Tさんですか?
1000万渡せば、確かに保存に出来るかも
俺にはそのツテがないが。

41 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/27(月) 23:59:45.93 ID:YT0rphxt.net
凄いのは、清麿を何回出しても偽物で返ってきたのにそれがいつの間にか茎が手入れされて、特別保存になってるのを見た事あるよ。
唖然としたわ。

42 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 00:14:15.50 ID:/mG+C+qc.net
>>36
あっそ( ´_ゝ`)フーン

43 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 00:28:44.01 ID:fgBp7AWy.net
1000万の絵ってのは、確かにそれほどでもないけど、今の時代結構良いのかえるよ。絵も安くなった。
まあ、刀は前から、時代と数にしては安いなとは思う。
刀を好きになる人って、この高そうに見えて安いなあとはいってくる人多そうだな。
出入りの画廊に刀なんて野蛮ですよ。って言われた事ある。

44 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 00:43:56.59 ID:dM+xU/5r.net
>>43
お前アスペって言われない?

45 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 05:18:33.78 ID:yOZQx9HQ.net
>>36
絵なんか貰ってもいらない。

46 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 07:14:28.66 ID:fgBp7AWy.net
>>43

47 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 07:18:19.84 ID:fgBp7AWy.net
失礼な人だな。
個人的に絵のことを述べてる人がいたから、相場(特に海外)が下がってるのを教えたのに直ぐに叩いてくる。
所詮2ちゃんねる

48 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 09:15:43.19 ID:LO9eO8WI.net
現代に手を入れて(研ぎとか)価値が上がる美術品って日本刀くらいじゃない?
絵画に手を入れるわけにはいかないし、焼き物もね。
だから面白みもあるんだよ。

49 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 10:58:15.63 ID:1tUILRq4.net
>>48
そうでもない。
出来損ないの絵や焼き物を安く仕入れてつくろいして高価で売ってるのは普通。

50 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 11:11:32.09 ID:/mG+C+qc.net
>>47
刀のスレで絵の話をするなと(・∀・

51 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 11:46:23.40 ID:HGuUxeZA.net
美術品として刀は丈夫だし、古刀なら戦国時代に人の命を吸ってるかもってロマンもあるし、いざという時には人を簡単に殺せて寸断して死体処理し易くする用途にも使えるしで良いと思うんだけど...
何分コレクターが日本人高齢者が大半だからな〜
爺がバタバタくたばって市場に大量流出するのが目に見えるから投資の対象としての美術品の座は難しい

52 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 12:01:01.77 ID:RpKjhfjN.net
刀を振れば、肩から腕の特に前腕部分が鍛えられるから、トレーニング器具としても使えるっていう。
普通のボディビルやってても前腕部分は肥大化させ難いけど、刀振ると凄く鍛えらて筋肉が肥大化できる。

53 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 12:11:38.05 ID:a463s57l.net
>>48
お前知らなさすぎ
美術品などの修復って話きいたことないか?

54 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 12:48:16.65 ID:KShUxwup.net
>>39
買った人がそれをやるかもしれない

55 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 12:49:12.35 ID:KShUxwup.net
保存も付いてないものに1000万円で買うのは珍しいかも

56 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 12:55:15.99 ID:a463s57l.net
いや待て
落札者は保存とれるつてがあったから1000万出したと考えるのが普通じゃねえか?
んで保存付きをオクで流して数千万の利益に

57 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 13:06:13.92 ID:MePIgWoH.net
【BS11:ニュース・経済】 <報道ライブINsideOUT>放送時間:毎週月〜金曜日 よる10時00分〜10時54分<br>
(金曜日:寺島実郎の「未来先見塾」〜時代認識の副読本) #bs11 http://www.bs11.jp/news/5840/

58 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 13:10:58.40 ID:1tUILRq4.net
保存審査落ちたら悲惨だな(笑)

59 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 13:42:47.21 ID:a463s57l.net
贋作としてこれの価値ってどんなもんなの?
出来はそれなりに良いとしたら名前さえ消せば500万くらいの価値はあるもんなの?

60 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 13:48:19.16 ID:SDHetLSN.net
現代作家でこのような欄間透かしを彫れる人は少ないでしょ
年配の刀身彫刻をする人に聞いたことがあるけど、普通の彫刻はたくさんしてるけど
欄間透かしは1本だけだといってた
専用の鏨から作らなければならないんじゃないか

61 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 13:54:03.41 ID:a463s57l.net
んなもんミリングマシンでシャーとやるだけじゃないの?
彫れる人少ないとか嘘くせえ

62 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 14:06:05.54 ID:yGttER9J.net
>>61
前にも同じような刀を見たことあるよ

63 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 14:35:28.99 ID:SDHetLSN.net
ヤフオクの400万円以上落札の刀

南紀徳川家伝来!龍欄間透彫『長曽祢興里入道虎徹』特別貴重刀剣
9,531,000円  429件

伝説の巨匠金象嵌『正宗』本阿弥光温特別貴重刀剣金無垢ハバキ
6,556,555 円 825件 '14年1月26日

『天下三作粟田口吉光』徳川家御腰物台帳所載大谷光演譲渡状箱付
5,646,000 円 334件 '15年2月1日

T07600 重要刀剣指定書付 短刀 無銘正宗 徳川家 送料無料
5,611,000 円 127件 2月16日

特重候補、第9回重要刀剣、鎌倉期の巨匠(伝来國光)
5,508,000 円 368件 '15年12月6日

至高の名刀 三作の一人「相州正宗」光忠折紙 松方公爵家伝来
5,221,000 円 443件 '15年9月13日

徳川実紀所載家継より内藤豊前拝領『相州正宗』本阿忠明光遜折紙
5,113,121 円 803件 '14年6月1日

前田侯爵家旧蔵の名品!『来国俊』元太閤御物 家光公より拝領!
5,013,000 円 1018件 12月28日

名刀 相州正宗 徳川将軍家伝来 本阿弥光純折紙 徳川家達氏添状
5,003,000 円 246件 '15年1月27日

☆正真 長曽祢奥里入道 小笠原先生著【名刀虎徹】所載 二尺四寸
4,602,000 円 241件 1月3日

水戸徳川家伝来 大傑作 金象嵌銘「来国次」本阿弥光忠・光鑑折紙
4,501,000 円 445件 '15年12月24日

第四十九回重要刀剣 次郎太郎直勝 大模様華やかな長光写太刀
4,456,000 円 54件 '15年7月11日

最上作 津田越前守助広 延宝五年 涛乱刃大傑作 国立博物館鑑定書
4,351,000 円 560件 '15年11月23日

64 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 14:35:47.44 ID:SDHetLSN.net
重要刀剣『津田越前守助広 延宝九年八月日』丸津田傑作直刃
4,351,000 円 185件 '15年7月5日

本阿弥光徳金象嵌郷『江』義弘慶長六年折紙留帳写本阿弥琳雅鞘書
4,281,000 円 206件 '15年4月19日

歴史的発見超傑作『應需山本五十六閣下一貫斎繁継』特別貴重刀剣
4,214,000 円 954件 '15年8月2日

『源清麿 嘉永三年八月日』寒山鞘書 展覧会 出品刀!
4,151,000 円 1582件 5月22日

最高傑作丸津田『津田越前守助広』特別貴重優秀刀図禄所載優秀作
4,087,000 円 363件 '15年10月4日

金象嵌正宗三神貞宗一神秘蔵宝剣本阿弥日洲吟味書旧箱付登録取立
4,052,000 円 198件 '15年4月5日

伊達家伝来最上作初代『山城大掾藤原國包』大小揃い甲種特別貴重
4,037,000 円 1036件 '15年9月23日

委託★重要美術品証書付き★古 青江★本阿弥鑑定書と鞘書き★
4,021,000 円 270件 '13年9月8日

65 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 15:25:52.43 ID:DbWKbf90.net
>>63
来国光の重刀は地元の刀屋の太刀で600万だったからオクだと1割安い?のか...手数料別だと大して変わらないし体配次第だが

66 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 16:53:14.37 ID:TSedvCrd.net
>>61
細かいから機械では無理、おおざっぱな彫りはできるかもしれないけど、

だから刀身彫刻は鏨で手作業だ

67 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 17:58:35.70 ID:TnnTJi5J.net
>>66
刀のことは専門外なんだけど
例えば工業用だと大雑把に機会で削って人が手直し何てことはよくあるからそれで簡単にできないかなあって思ってさ
刀の鋼なんて加工しやすい部類だからそんなにむつかしくないと思うんだけどな

68 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 18:07:54.96 ID:DYH1RZvy.net
刀は廃刀令以前は最先端の技術での製造だろうが、
現代では最先端の技術を用いた諸々はタブーだからな。

69 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 18:48:28.87 ID:DbWKbf90.net
鉄を上回る新素材でも開発されて、誰でも簡単に鉄板が斬れる真斬鉄剣でも作られたら刀鍛冶は終わり、日本刀は人類の歴史でかつて最強の刀剣だったっていう本当の骨董品になるのかな。
やっぱり日本刀の魅力の一つに世界の刀剣で群を抜いて最も優れている刀剣ってのはあると思う。

70 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 19:55:21.66 ID:yGttER9J.net
ほんとみんな好き者だな(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

71 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 22:54:36.24 ID:trta3dIk.net
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q121337889
多国宗?
多国宗っていう人がいるのですか??

72 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/28(火) 23:03:32.16 ID:Vcl9sJh1.net

がつく

73 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 00:34:36.45 ID:LTvkSmoZ.net
面白いから入札してみるかな

74 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 20:09:29.72 ID:yHu9iKJ1.net
金沢についたんだが刀の見れるとこぷりーず

75 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 20:11:59.41 ID:yHu9iKJ1.net
金沢駅んとこのあとむだかあとんだかで利き酒2セットしたら気持ちよくなった
ラーメン食べる
あした武家屋敷足軽資料館あたりと城にいく予定

76 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/29(水) 21:33:49.74 ID:0dp9jJAE.net
>>71
法号光心、宇多国宗の偽銘鎧通し。
国宗本歌は目釘穴で宇の字が消えてるのが結構あるよ。

77 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 01:10:30.03 ID:QAAOqEpH.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j398982803
登録証らしきものを写りこませながらかなり行間をあけて模造刀

78 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 01:21:57.20 ID:9BZda95K.net
>>74

富山だが
森記念秋水美術館

79 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 01:29:44.34 ID:WtSpczhX.net
>>78
ありがとう
足のばしてみる

80 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 16:47:23.90 ID:9ZRc64uN.net
>>77

漏れも同じようなの(黒)持ってるから、登録を脇に置いて出品しようかな?
オクで1500円で買ったやつだけど。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 19:50:40.53 ID:KV1GzqWm.net
>>77
誰か「一緒に写ってる登録証も付きますか?」って質問してくれw

82 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 19:58:47.15 ID:KV1GzqWm.net
>>77
他の出品見たらご丁寧に住所乗せてる
ググれば家写ってるw

83 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 20:27:03.64 ID:WtSpczhX.net
なぜ登録証の一部を画像に映りこませているのですか?
なぜ説明文中の模造刀表記をそんなに改行した場所に記載しているのですか?
入札者の誤認を誘いつつ自らは本文中に記載しているからと言い逃れをするためですか?

と入れてみた

84 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 20:51:06.25 ID:CGu3/1YU.net
答えるわけない。確信犯だけど詐欺に問うのは難しいだろうね。
つーかヤフオクで且つ骨董を買おうってのに、引っかかる脳みそを狙ってるんだろう。
最低な出品者ではあるな。

85 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 21:25:06.30 ID:mcq0aUXC.net
模造刀と真剣の区別付かずに真剣欲しがる奴なんていないと思うが……

86 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 22:02:33.20 ID:x9OZHbyi.net
>>85
評価見てごらんよ、多分そういう被害者の書き込みがある。

87 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 22:40:37.17 ID:mcq0aUXC.net
他の出品見たら真剣も模造刀も混ざっとる
せこいのうw

88 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 23:08:02.54 ID:cTjajG7a.net
出品者はクズだが
さすがにこんなもんに騙される奴にも問題あると思うぞ

89 :名前なカッター(ノ∀`):2016/06/30(木) 23:49:28.20 ID:6xqogPpa.net
極悪出品者じゃないか

模造刀入り模造刀用拵が正しい

90 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 00:08:49.81 ID:tRm9QiiK.net
ヤフオクで刀買える出品者とか金額って限定されて来るよね
30万〜上はお店行って買う方が無難かも
店の場所で相場かなり違うけど柴田や高い所で買うのは高いと判ってるけどステータス的な所もあるしね
200万の予算なら現代刀注文打ちも手だね♪

91 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 00:19:38.43 ID:fTv58ZVW.net
現代刀なんて斬鉄刀以外いらねー
やっぱ歴史のロマン溢れる古刀だZ

92 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 00:21:01.77 ID:TqI6b3tw.net
詐欺吉さんが、色々なIDで出品しまくってるようですね。
2店舗の大手番頭に言われました。

93 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 00:45:17.29 ID:H/ek97sM.net
電動ガンの兵士と古刀持ち剣客が決闘したらどっちが強い?

94 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 06:12:19.91 ID:Ofqnb6dI.net
電動ガンの種類と弾と装弾数と戦闘開始距離と
互いの防具は?
古刀は大小?一本差し?勝利条件は?

95 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 06:28:06.38 ID:Ccthlr1v.net
電動ガンじゃ斬撃を受けられんのじゃない?

96 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:06:17.00 ID:b1g+Ia6A.net
本物の決闘なら短刀でも古刀が有利じゃないか?電動ガンは棍棒の代わりにしかならん

97 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:22:20.91 ID:bhy2iFx7.net
電動ガンてのがどこまでかが問題だろ?BB弾撃ち出すマルイ製だけが電動ガンじゃないよ
出力上げて鋼球ベアリングを遮蔽越しに数千発も撃たれれば、刀使いなんぞ接近する前に容易く戦闘能力が奪われる
まともでないやつを例に上げれば圧搾空気で釘を撃ち出すとか殺傷能力バリバリにだってできるし広義では米軍が開発中の超電磁砲だって立派なビッグ・ガンだ
レギュレーションをはっきり提示しないと

98 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 14:38:39.76 ID:X/hBoAjc.net
>>77
登録証を写して刃長、反り、目釘を記載
模造刀のカテに出品しない
指摘された質問には絶対に回答しない
模造刀を大量落札しているのに、販売は委託で逃げる気満々

完全に悪徳出品者
完全に狙ってやってんだろ

99 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 16:07:19.96 ID:sIzx8DHE.net
拳銃二丁に、刀で反撃して撃退したのがいたじゃないか
日本刀で切られたら骨まで切れるのに、たけしの映画はあまい!

100 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 17:21:40.65 ID:jLIXf3Gf.net
>>77
評価を見たら、前にも同じ手でだましたことがあるみたい。

101 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 23:00:48.16 ID:KRseOzK3.net
ぜーんぶ違反申告してやった(笑)
でもさ、ヤフオクの違反申告って、自由に文章書けないからしっかり伝わらないよね? なんとかしていただきたい

102 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/01(金) 23:02:10.73 ID:KRseOzK3.net
>>97
お前が違法ガン持ってることは良くわかった。

103 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 01:45:54.94 ID:RE7zD1e7.net
命がけの決闘でベアリング弾の嵐くらいにひるむ日本男子はおらぬ

104 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 01:58:39.49 ID:RE7zD1e7.net
本身は台下に、模造刀はかなり手前に見切れる感じで登録証おいてあるねw
目釘穴が二つある模造刀身なんてのもあるんだね

105 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 02:18:12.71 ID:F/IsrrSo.net
一般的な模造刀はメッキ処理する時に茎尻の方に穴開けて吊るすんだそうな
そのあと柄はめて固定して、柄糸を避けて斜めに穴を開けて目釘を差すから目釘穴はふたつ開いてることが多いとか
製造元によっても違うだろうし、二本目釘に加工してある模造刀もあるけども

106 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 02:23:39.81 ID:F/IsrrSo.net
>>103
近接戦に持ち込めないと厳しいよ

107 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 03:01:13.79 ID:RE7zD1e7.net
本当に命がけの時に、改造電動ガンと二尺3寸の日本刀どっちを選ぶかだな
日本刀を選ぶやつらの精神力はハンパないぞ
チェンソーを持ったキ◯ガイ相手に電動ガンで挑むようなもの
悪口じゃなくて それくらい気合いが入っているのだよ 刀を持つものは

108 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 10:02:06.70 ID:LMERBikj.net
>>107
そんなことないよ(笑)

109 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 10:04:23.40 ID:LMERBikj.net
途中で送信しちゃった。
電動ガンなんか弾切れたら終わり、だから迷わず刀を選ぶけど半端ない心は持ってません(笑)

110 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 10:34:21.81 ID:v+vIbWdM.net
居合に真向きという、オクで安い拵え付き買いました。
鞘は多少キズもあるが刀身にあっており誂えのよう。
柄もなかごの収まりは悪くない。
しかし、ハバキは完全に他から持ってきて無理に入れてる。
合わない隙間は切羽を足してなんとか埋めてる。
縁頭や目貫も最低ランクの合金製に替えられて、新しく木綿の柄巻きが
巻かれています。
刀身は無銘だが、元々はそれなりの金具を付けた拵えだったのでしょう。
金になる物は全て抜かれて、取り替えられた拵えを着たかわいそうな刀でした。
銅の一重ハバキつくって、手をかければ居合に使えそうです。

111 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 11:09:59.54 ID:QRbo5F3w.net
>>110
ハバキがついてないの?

112 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 11:29:44.75 ID:boy7qWPL.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h230431732

加納夏雄

このタイプの偽物がたくさんでてる
鑑定団で7万円
http://blogs.yahoo.co.jp/kenjiqakazawa/26205267.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20141125/02.html

113 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 11:57:12.04 ID:v+vIbWdM.net
>>111
ついているのですが、刀身との間に隙間があって、
入れるときもなかごに引っかかり、鞘にもあたります。
二重ハバキなので居合には向きません。

114 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 13:13:04.96 ID:QRbo5F3w.net
>>113
そうでしたか、はばきだけでも数万しますから悩みどころですね。

115 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 13:56:03.27 ID:8Hr+vg6G.net
真鍮ハバキが一番安いみたいだけど、居合にはどうなのかなあ?

116 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 14:50:26.20 ID:v+vIbWdM.net
真鍮は割れると聞いたことがあり、
銅か銀がよいみたいですね。
この際、鍔も替えて切羽も2枚で固定できるように
ハバキを作るしかないかと考えています。
鞘は自分で補修可能。

117 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 17:50:31.32 ID:9DfvBMHI.net
お前たちは
ガチの決闘を知らない
改造電動ガンから撃ち出されるベアリング弾の嵐をくぐり抜けて
刀で敵を切り裂くことが出来るのか

118 :296:2016/07/02(土) 18:38:56.43 ID:/WBGy4wC.net
電動ASGの改造が自由なら刀使いが防具を纏うのも自由だよね?
ガチの決闘ってのはイコールコンディションじゃないと成立しないよwww。

119 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 19:11:02.21 ID:FTykaH3u.net
>>116
居合用なら値段的に銅がいい。ちなみに自分は居合に使わないので十拳で銀はばき作ってもらったら3万円。納期は約一か月。
業者によっては鞘とセットじゃないかと作らない所も多い。先にはばき作って、それに合わせて鞘を作るから。
縁と頭は居合に使うなら鉄が頑丈でいい。カットラリー商会で鉄製肥後金具があったけど今はHPに載ってない。
切羽のガタは、切羽の形に切ったゴムや革を挟むといいよ。

120 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 20:29:28.90 ID:61dhgVgN.net
だからレギュレーションをはっきりしろとあれほどw

121 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 22:44:08.77 ID:9DfvBMHI.net
レギュ

日本刀側
刀として認定されているもの
服装は市販のスーツ及び革靴のみ
その他はカツラを含めた帽子不可、メガネ不可

電動ガン側
マルイの電動ガンベースで日本国内の市販パーツのみで構成されていること
過去の市販品可
ワンオフパーツ不可、軍及び警察での実戦配備歴があるもののパーツ不可、個人レベルでの加工可
形状の大幅な変化がないこと(銃剣装備とかダメ)
射出出来るものは直径6mmの球状の何かであること
服装はユニクロのチノパン、Tシャツ、スニーカーのみ


戦場は井の頭公園内で雨天決行日の出からひのいりまで

さあどうする
命がけの決闘だぞ
引き返せないぞ

122 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/02(土) 22:50:49.85 ID:VH/zCJkB.net
>>121
刀公園で所持した時点で通報逮捕だろ
決闘にならんw

123 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:18:54.82 ID:oNqTwtZp.net
メガネないと見えないんだけど

124 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:30:15.76 ID:wsJfN8l2.net
武道板でやってくれ。

125 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:31:25.97 ID:eEtO1tf3.net
>>122
リタイア

>>123
戦死

126 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:34:02.54 ID:qEC2wxUM.net
>>119
鉄肥後の縁頭はダメだ...オモチャみたいで本当に格好悪い
銀の縁頭がいいよ少し値段するけど、1万ちょっとの差で拵え見る度に溜め息まじりの後悔したくないだろ

127 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:34:28.92 ID:oNqTwtZp.net
お互い自由に防具を身につけて、性能の高い武器を好きに使えばいいんじゃないかな
それで日本刀と電動ガン(火薬は使わない)という制限ならやはり日本刀

128 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 00:42:44.34 ID:2qDX7NV3.net
装弾数とバッテリー交換と複数装備可能なら電動ガンでえげつなくゲリラ戦して目と言わず歯と言わず潰して手指まで使えなくしてやる自信はある

129 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 05:37:36.15 ID:mJ0ELQjv.net
ガキは来るなよ(´・ω・`)

130 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 06:36:26.41 ID:Ps1Tg9lR.net
>>126
そうか?居合に使うらしいので見た目はともかく質実剛健なやつと思っただけだがな。

131 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 07:10:58.36 ID:mJ0ELQjv.net
>>128
相手が楯持っただけで電動ガンはおしまい。

132 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 07:49:02.19 ID:h2uACVvD.net
>>126
現代もの金具で鉄にしてある黒錆加工って、いかにも工業製品って感じでカッコ悪い。
鍔の加工を自分で取って、新たに錆付ける工程の面倒臭さには参った。
2万円位高くなっても時代ものの金具買った方が手間考えると遥かにマシだな。

133 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 08:02:20.51 ID:mJ0ELQjv.net
>>132
ガンブルーじゃダメかい?

134 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 09:00:05.86 ID:Ps1Tg9lR.net
>>132
時代物の安い鍔なら国廣がいい。漏れは何枚か買った。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d196375394

135 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 11:15:36.04 ID:2qDX7NV3.net
>>131
レギュ違反

136 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 11:45:17.49 ID:lqGTviqS.net
>>135
ルールがなきゃダメな時点でガチ勝負じゃないじゃん(笑)
ベアリング飛ばせてもおもちゃはおもちゃだよ。
というわけでこの話止めよ?

137 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 12:31:27.96 ID:gJeoU5kQ.net
>>77の刀(笑)だいぶ値段が上がったぞ。
リサイクルショップとかで売られてる典型的な模造刀なのに。
引っかかる奴がいるんだな、哀れ。

138 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 13:05:24.74 ID:GbCIe1C3.net
無銘の脇差って10万円じゃ無理?

139 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 13:27:10.60 ID:uY6FyNZk.net
>>138
10万で買いたいのか売りたいのかわからんが、買うなら下は5万からあるじゃろ

140 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 13:29:01.81 ID:GbCIe1C3.net
>>139
一応インテリアとして飾りたいから無銘でもいいかなと思いました。

141 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 14:11:40.63 ID:ObG/mYW5.net
>>140
インテリアってことは状態のいい拵つきでって事?

142 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 14:13:08.70 ID:GbCIe1C3.net
>>141
見栄えが良い状態で飾りたいんですよね。

143 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 14:13:24.71 ID:eEtO1tf3.net
脇差w
バイクで言えば原付
車で言えば軽
刀転がせや

144 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 14:27:43.52 ID:gJeoU5kQ.net
>>142
だったら拵えだけでもいいんじゃないですか?

145 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 14:31:12.46 ID:GbCIe1C3.net
>>144
飾るなら刀身も飾りたいんですが予算的に厳しいかな。

146 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 16:44:17.34 ID:oNqTwtZp.net
>>145
どれくらいのレベルの見栄えを求めてるのかわからないけど10万じゃちょっと厳しいかな
どうせ1本じゃ満足できなくなるからとりあえず買えるもの1本買ってみるという手も

147 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 17:37:54.19 ID:ObG/mYW5.net
>>145
ガラスケースとかに入れて博物館みたいに飾るってこと?

148 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 18:09:44.57 ID:HESjs9us.net
>>146
予算内で探してみます。
>>147
そんな感じですね。

149 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 19:09:16.10 ID:Ps1Tg9lR.net
>>143
泰平だった江戸時代は、武士より金ある商人なんかが刀匠に脇差を打たせた。
脇差は作りやすい分傑作ができやすく、拵も贅沢に作った。
武川パーツでフルカスタムしたモンキーみたいなもの。下手なナナハンより高い。

150 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 19:15:07.15 ID:Ps1Tg9lR.net
&#8250;>148
脇差と言ってもピンキリ。
町人が旅に行く時差した道中差し(大阪もの、奈良ものと呼ばれる粗末なもの)から、上級武士が差した太刀の共差しみたいなやつまで色々。
太刀の共差しは寸伸び短刀となり今の時代は脇差に分類され価格が安い。ねらい目。

151 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 20:48:57.95 ID:eEtO1tf3.net
>>149
否定する気はない
ただ現状存在するものではやはり脇差は刀や短刀と比較すると劣る物が多い
どうしても武士のサブウエポン的な物が多い
成金町人の脇差はぱっと見いいかもしれない
だかブスがとんなに着飾ろうがブスには変わりない
所詮原付
所詮軽
原付をどんなに改造しようとノーマルリッターバイクの足下にも及ばない

152 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 21:22:43.03 ID:tT/o4B9n.net
>>151
それ最後の一行への嫌味でしかない。
脇差には脇差の良さがあるよん(。・ω・)ノ゙

153 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 21:59:47.57 ID:eEtO1tf3.net
原付には原付の良さがある
それはもちろん分かる
でも性能もステータスもその程度

今回の趣旨は一本だけ飾るってことでしょ
だったら刀か太刀しかありえない

154 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:13:04.30 ID:ObG/mYW5.net
>>153
予算10万って言ってるだろ
ネットですらコミニュケーションとれてねえぞアスペ

155 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:14:43.07 ID:1G2QcHFi.net
短刀なら拵え付きのやつ買えるんでない?

156 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:18:18.91 ID:tT/o4B9n.net
>>154
オクなら10万で良さそうなのあるじゃん。
紙とか銘を気にせずに、ピンときたやつ買ってみなよ(・∀・)

157 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:19:00.75 ID:eEtO1tf3.net
>>154
話の流れを見ろカス

158 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:26:02.38 ID:Ps1Tg9lR.net
>>151
でも眺めていて楽しいのは、30万のドノーマルGPZ100RXより、百万かけたスーパーモンキーなんだよな。

159 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:33:05.30 ID:oXqCFhSW.net
刀剣スレでバイクの話するならこれしかないだろ
http://i.imgur.com/FI8C0oi.jpg

160 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:44:31.11 ID:eEtO1tf3.net
>>159
もしこれがカタナではなく「ワキザシ」って名前ならここまで売れただろうか

一台も売れなかったであろう
1100と750をカタナ、400をワキザシにしていないことが何より物語ってる
カタナだよカタナ
ワキザシじゃあダメなんだ

161 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:45:36.17 ID:tT/o4B9n.net
>>157
お前がカス( ノ゚Д゚)!!
だからアスペ呼ばわりされてるんだが、わからんのか?

162 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:49:44.02 ID:eEtO1tf3.net
>>161
十万のビンボコジキは黙ってろ
カス

163 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 22:50:23.50 ID:oXqCFhSW.net
>>160
250は通称コガタナだけどなw

164 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 23:05:50.48 ID:1cE0JynM.net
>>71
この宇多国宗は偽名なの、何で分かるの

165 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 23:09:42.67 ID:B8QP+XEO.net
>>162
おれじゃねー( ノ゚Д゚)!!

166 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/03(日) 23:10:22.34 ID:B8QP+XEO.net
あれ?ID変わった?

167 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 04:56:30.67 ID:/Kl3nwmj.net
>>160
初代GSX250Eとか400Eなんか通称ボンナイフ。それでも売れた。
で、KATANAは日本刀の総称な。脇差だって刀だよ。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 07:33:14.34 ID:BtQQDK+f.net
>>77
残り2日で36.500円

こりゃ最後は5万行くんじゃないか
騙される人多いんだな

169 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 07:52:12.21 ID:Vpu8Zcui.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=w144432569
この人よく偽物の特別貴重や寒山書いてるけど、逮捕されないのかな?

170 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 08:19:51.36 ID:/Kl3nwmj.net
>>168
性懲りもなくまた出てる。しかも2万円・・・
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t479741993

171 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 08:52:21.39 ID:/Kl3nwmj.net
いくら高級刀身が入っているとは言え、こんな物が1万円するんだね。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f182462103

172 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 16:31:16.10 ID:0WLT1TLe.net
>>170
Q質問1 投稿者:e*g*R*** / 評価:44 6月 29日 16時 03分
模造刀模造刀のとこに出品してくれないですか?そうすれば悪い評価もつかないと思いますけど。というか邪魔なんでそうしてくれると助かる。
A 回答 7月 1日 23時 07分


173 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 16:59:25.76 ID:X4CdWITI.net
>>172
追加質問したけど未だお返事頂けませぬ

174 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 18:25:54.26 ID:/Kl3nwmj.net
こっちでも模造刀に登録写りこませてやってる。

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j398829408

175 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 19:03:27.07 ID:3gzNgxO4.net
違反商品の申告したらいい
右のほうにある


商品等と関係のないカテゴリーに出品すること

176 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 19:05:02.76 ID:3gzNgxO4.net
出品物と直接関係のない画像や単語を商品タイトルや商品説明に掲載すること

もあるな

177 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 19:06:38.92 ID:X4CdWITI.net
>>175
それ入れたけど反応なし。
申告増えればちがうかな?

178 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 19:09:40.31 ID:X4CdWITI.net
あ!入れたの>>176の奴だった(。・ω・)ノ゙
せめて真剣なら問題ないが模造刀を真剣と勘違いさせようとする意思は明白だし
そこらで5000円程度のおもちゃだし、最低だよ。

179 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 19:42:28.68 ID:/Kl3nwmj.net
>>178
いや、今日HARDOFFで1500円で売ってた。もっとボロだったが・・・

180 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/04(月) 20:50:14.19 ID:iuezVvoB.net
模造刀としても造りが雑よね……キャストの跡そのままの鍔……

181 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 00:53:01.44 ID:sxSfKD1U.net
>>173
お返事は「うるせー」ときてますね

182 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 00:55:48.39 ID:sxSfKD1U.net
>>168
4万こえた
こんなやつになぜ騙される!

183 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 04:12:02.05 ID:aNuoN259.net
誰でも犯罪を告発できます。
捜査機関は犯罪を知ったら捜査することができる。
告発は捜査しないとならん。
おらは告発しませんが誰かしない?(笑)

184 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 06:54:15.50 ID:1G3L8M88.net
&#8250;>173
漏れも質問入れてみた。

185 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 07:04:05.98 ID:UD3ru/u0.net
保険の勧誘と同じかな、説明書を精読しない方が悪いw

186 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 08:51:14.32 ID:mCyzxGAQ.net
>>170
>>181
ワロタ

187 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 09:08:53.62 ID:aNuoN259.net
>>185
登録証が全ての画像に写らせてるから犯意はバリバリ。
真剣と誤認されることを意識してますから、その理論は通りませんよ(笑)

188 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 10:22:38.04 ID:eRzXHGSs.net
>>187
でも「模造刀と明記している、証明書は模造刀としての証明書だ!」って言い出しかねないよねw

189 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 10:28:19.91 ID:XqT4NIvi.net
こんなん入札するメクラが悪いわ

190 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 12:27:33.95 ID:BU/AQqGS.net
>>188
被害者の会結成も近いかな(笑)

191 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 14:26:08.04 ID:M16v0EEJ.net
同じ出品者がだしてる本身の脇差
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j398991423
「刀身はきれいです。」って、錆だらけの傷だらけにしかみえないが
イタズラ入札が多くて迷惑してるって おまえが言うかw

192 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 14:44:52.93 ID:T4yCYNJ9.net
いたずら入札は被害者が報復してるんでしょ

ヤフオクで1000円ほどで1万円で転売か

うるせーと答えて公開されてるから、低知能だろ

193 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 14:46:41.42 ID:T4yCYNJ9.net
ヤフオクで1000円ほどで買って1万円で転売か

194 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 15:12:07.73 ID:4InH4mEw.net
中高生だろ

195 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/05(火) 20:50:26.86 ID:aNuoN259.net
>>194
どういう意味?

196 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 00:49:05.01 ID:cZlYFjs5.net
>>188
模造刀の証明書!あたらしいね!
模造刀にパロディ鑑定書や鞘書きつければ面白いかも
安けりゃレイヤーとかに売れるかも

197 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 14:05:46.81 ID:qmxH1gei.net
>>77の出品者、質問欄で相手が悪い宣言(笑)
詐欺認めたw

198 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 14:22:20.73 ID:aybm/rEF.net
回答後にも入札するの居るんだな
これは擁護出来ないほどアホ
入札する時に評価とか見んのかね

199 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 17:46:30.03 ID:H5UUQFnu.net
まあ入札する奴が悪いというのには議論の余地はないんだが
刃文もろくに見えん真剣買いたがる奴ってどんなだ

200 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 18:52:22.85 ID:Xqa/tysP.net
悪いのは出品者。
入札する奴が勉強せず確認せずの部分が悪い。
古物絡みってのは往々にして騙される方が悪いっていうようだけど


なんで?

201 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 20:46:07.35 ID:Z8JeXCBb.net
何処ぞが出してる高級居合刀も
登録証を模した保証書が付いてて紛らわしい。

202 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/06(水) 21:41:51.60 ID:oMLOCZdk.net
>>201
どこのやつですか?

203 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 00:16:16.87 ID:waKqwuY/.net
模造刀脇差の刀身だけのやつ 2本とも17000円超えたね

204 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 00:28:14.98 ID:waKqwuY/.net
出品者の評価履歴みたら 大小セット千円台で落札した模造刀たちじゃないか
それが1本数万円で落札とはw

205 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 01:09:01.32 ID:kx2eM3cV.net
うまい商売だなあ

206 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 03:04:23.34 ID:waKqwuY/.net
手間も費用もかけずに小銭を儲けてるね
恥も外聞も気にしないなら上手い方法かも
もっともそうな知識と費用を使って高額の偽物を売るやからと比べてしまうとどっちが大悪か考えちゃうな
どっちもクソ野郎には違いないがw

207 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 22:25:30.91 ID:VIKtODb3.net
絶対に損しないな

208 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/07(木) 23:53:28.68 ID:kx2eM3cV.net
ヤフオクの規約違反には違いないけど詐欺罪成立しないのは上手いと思う

209 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 01:25:08.04 ID:NxoPwRJM.net
▲今週のメガネ障害者▲

わいせつ東大生 サークルの実態が明らかに
松見謙佑
http://i.imgur.com/66Lv2FC.jpg

浜松市で女性刺殺 元交際男を逮捕 2016年7月1日
松坂健一
http://i.imgur.com/GaTRAec.jpg

桜井誠が都知事選に出馬(在日特権を許さない市民の会の初代会長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0_(%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%AE%B6)

荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6333

ラジオ生放送中にタレントの神野三枝さんに暴行
宮地佑紀生は、メガネ障害者で、耳の左右の形が違うのでブサイク障害者で、身長163cmのチビ障害者、と3つの障害があります
http://i.imgur.com/UBeTLxu.jpg
神野三枝さんもメガネ障害者です、普段はコンタクトレンズ整形をしてるようです
http://i.imgur.com/erc04HK.jpg

高知容疑者、覚醒剤&大麻所持容疑で送検 高島礼子はドラマの撮影
http://www.sanspo.com/geino/photos/20160627/sca16062705020001-p2.html

居眠り幹部を処刑した金正恩氏、最高人民会議で居眠り 2016/07/01
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/01/2016070100811.html
https://web.archive.org/save/http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/07/01/2016070100811.html

511歳女の子を“誘拐未遂
中本幸仁(なかもと・ゆきひと)「援助交際しようと思った」 2016年7月1日
http://i.imgur.com/TZWYxct.jpg
http://i.imgur.com/AefEIPM.jpg

女子高生のかばんに体液入り避妊具 2016年7月6日
黒田清義
http://i.imgur.com/GoxXvgc.jpg

▲ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり▲

210 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 01:36:23.01 ID:TKRj7c+V.net
勉強してから刀買え なんて言うけど
これに入札してる人達はそれ以前の問題というか何とゆーか
にんともかんとも

211 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 14:27:39.79 ID:uQUNpOZA.net
>>169
番号質問したら、答えてくれない。
確認してるって、これどう見ても寒山書いたばかりだし、特別貴重認定書自体偽物だろう。

212 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 14:48:50.36 ID:JGEe65rL.net
認定書自体は本物だろ
新しく作るなら登録証と同じ長さ記載するわ
どっかで買ってきた認定書に関係ないけど刀の押形張っつけたんだろ

日刀保は取り締まる気ないのかね
権威で食うしか能がないくせに今や権威も信じられんときてる

213 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/08(金) 21:01:43.84 ID:9Jbw5Uma.net
>蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c
>蓮舫って台湾人のくせに反日なのはなぜですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278823512

選挙は知名度で投票してはダメです。日本のためになる愛国心のある人物を選びましょう。

214 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 12:41:03.19 ID:Xgu9fsXS.net
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u109631272
この人の出品、毎度同じような互の目乱れ映りを出しているんだが、研ぎで付けてるの?

215 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 16:19:03.44 ID:mcPrAOb4.net
埼玉の刀やなんてろくなもんじゃないだろ

216 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 16:20:37.69 ID:mcPrAOb4.net
ヤフオクの400万円以上落札の刀

南紀徳川家伝来!龍欄間透彫『長曽祢興里入道虎徹』特別貴重刀剣
9,531,000円  429件

伝説の巨匠金象嵌『正宗』本阿弥光温特別貴重刀剣金無垢ハバキ
6,556,555 円 825件 '14年1月26日

『天下三作粟田口吉光』徳川家御腰物台帳所載大谷光演譲渡状箱付
5,646,000 円 334件 '15年2月1日

T07600 重要刀剣指定書付 短刀 無銘正宗 徳川家 送料無料
5,611,000 円 127件 2月16日

特重候補、第9回重要刀剣、鎌倉期の巨匠(伝来國光)
5,508,000 円 368件 '15年12月6日

至高の名刀 三作の一人「相州正宗」光忠折紙 松方公爵家伝来
5,221,000 円 443件 '15年9月13日

徳川実紀所載家継より内藤豊前拝領『相州正宗』本阿忠明光遜折紙
5,113,121 円 803件 '14年6月1日

前田侯爵家旧蔵の名品!『来国俊』元太閤御物 家光公より拝領!
5,013,000 円 1018件 12月28日

名刀 相州正宗 徳川将軍家伝来 本阿弥光純折紙 徳川家達氏添状
5,003,000 円 246件 '15年1月27日

☆正真 長曽祢奥里入道 小笠原先生著【名刀虎徹】所載 二尺四寸
4,602,000 円 241件 1月3日

水戸徳川家伝来 大傑作 金象嵌銘「来国次」本阿弥光忠・光鑑折紙
4,501,000 円 445件 '15年12月24日

第四十九回重要刀剣 次郎太郎直勝 大模様華やかな長光写太刀
4,456,000 円 54件 '15年7月11日

最上作 津田越前守助広 延宝五年 涛乱刃大傑作 国立博物館鑑定書
4,351,000 円 560件 '15年11月23日

217 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 16:21:19.46 ID:mcPrAOb4.net
重要刀剣『津田越前守助広 延宝九年八月日』丸津田傑作直刃
4,351,000 円 185件 '15年7月5日

本阿弥光徳金象嵌郷『江』義弘慶長六年折紙留帳写本阿弥琳雅鞘書
4,281,000 円 206件 '15年4月19日

歴史的発見超傑作『應需山本五十六閣下一貫斎繁継』特別貴重刀剣
4,214,000 円 954件 '15年8月2日

『源清麿 嘉永三年八月日』寒山鞘書 展覧会 出品刀!
4,151,000 円 1582件 5月22日

最高傑作丸津田『津田越前守助広』特別貴重優秀刀図禄所載優秀作
4,087,000 円 363件 '15年10月4日

金象嵌正宗三神貞宗一神秘蔵宝剣本阿弥日洲吟味書旧箱付登録取立
4,052,000 円 198件 '15年4月5日

伊達家伝来最上作初代『山城大掾藤原國包』大小揃い甲種特別貴重
4,037,000 円 1036件 '15年9月23日

委託★重要美術品証書付き★古 青江★本阿弥鑑定書と鞘書き★
4,021,000 円 270件 '13年9月8日

218 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 22:40:59.32 ID:m6RaNkaE.net
実物見ないでよくもこんな金額で落札できるもんだな
売った人の所にも漏れなく税務署職員が訪ねてきそう

219 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/09(土) 23:44:16.16 ID:aWaIF4Se.net
1000万円を申告してない場合、重加算税を加えて、46%
2000万円だと56%
4000万円以上だと63%払わないといけない
5年前までさかのぼって請求される
さらに住民税が加わる

220 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 01:16:23.38 ID:RTuj5suT.net
5000万円を3年間申告しないと、住民税をいれて1億円以上払わなければいけない

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:56:25.42 ID:GMq0tOgi.net
特別貴重なんて何の意味も無いゴミに高額落札とかw
情弱にも程があるだろ

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:28:39.72 ID:s9g24jGl.net
>>220
在銘ならパチの証だから意味はあると思うぞ

223 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 21:39:41.26 ID:gP3jSZyd.net
>>218
見ても分からないから、見ないで買うんじゃないか

224 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/10(日) 22:53:32.04 ID:bvXAFkUa.net
本人が納得して気に入ってればいいんじゃないの?
俺は高額品をオクでなんか買う気になれんけどね。
ほっとけよ(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

225 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 00:38:51.56 ID:siwqNgsX.net
>>212
でも、こんだけ詐欺やって、100万は、詐欺やっても合わないよね。
ん詐欺
詐欺というと業者

226 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 12:54:20.37 ID:WxPRaFbj.net
>>225
日本語わからないの?

227 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 16:11:15.75 ID:+JvfrxDF.net
オークションの刀剣って店では売れない処分品の集まりだな。
拵え付きなんか寄せ集めの金具で取り敢えず体裁整えてるだけ
というのがなんと多いことか。。。。
店で手に取って検討したら、安くても絶対買わないような品物でも、
写真でだまされちゃう。価格が上がらないからって終了直前で
引っ込めていいなら、せめて8日以内の返品可能ということに
してもらえばいいのだが。。落札する側にとってあまりに不利かと思う。

228 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 17:29:13.73 ID:5kSQ7TBD.net
業者の考えていることは一目瞭然だよ。単に業者の市で仕入れた価格以上の値が付かなかったら引っ込めるだけ。商売している限り当然の論理。

229 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 23:02:52.38 ID:J3iCaGju.net
中には良い業者もいるし、訳が分からず良いモノを出品してる素人もいるから

だから目利きは得するし情報弱者は損をする...どこの世界でも一緒の話さね

230 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 23:33:32.81 ID:9H67NrgW.net
いい業者などいない
リアルワールドでさえ良い業者少ないのにネットでいるわけない
そもそも目利きは写真だけでは買わない
当たり前だけど目利きと言われる人ほど細かいところから真価を見極めるもの

231 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 23:37:37.80 ID:9H67NrgW.net
そもそも目利きは店なんかで買わない
なぜなら見ただけで損するのがわかるから
つまり店には買って得するものなどない
目利きは知人などのつてで入手する

232 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/11(月) 23:47:02.06 ID:IFDCMWKv.net
いい業者がオクに出すわけねーぞ

233 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 00:17:56.97 ID:UoN9+v4J.net
良いというより、資金繰りから切羽詰まった業者って事なら有るのかとね
何がそうさせてるのか知らないけど、良い品物を何でこんな価格で終了?って儲けさせてもらった方々はいます

234 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 11:23:03.54 ID:odmBICWG.net
>>233
事情は分からないけどバカに安い価格で落ちてしまう刀はあるよね
そういうのに出会った時に即飛びつけるのは
目利きとかメクラとかじゃなくて、ヤマ師の才能があるか無いかだと思う
目が利いてもヘタレだと、あれこれ裏を考えてしまって手を出せない

235 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 11:59:39.25 ID:8nmVGPW7.net
同意。それって刀に限らないし。オクに限った話じゃない。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 21:09:04.04 ID:6ULiBeld.net
目利きがどういう存在なのか意味不明。つまるところ業者になるんじゃないの?いつか売るんだったら。

237 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/12(火) 23:11:28.83 ID:+5WCJCOW.net
目利き=業者ではないが、聴いた話では業者というのは常にオクに出る品はサーベイしていてこれは、という品は落とすらしいぞ。勿論、そういう品は偶にしか出ないらしいが。ということは、偶に高額になる物の中には本物も混ざっているかもしれない、ということだ。

238 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/13(水) 01:03:30.82 ID:npS5SR0+.net
目利きとして重要なのは、地鉄を見極める感覚だね

239 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/13(水) 01:58:52.13 ID:QHJdaFLS.net
>>234
正鵠を射る鑑識眼だ。禿同。

240 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/13(水) 12:23:11.31 ID:3GQHraXg.net
そういえば最近、店頭販売 VS オクの対決がないな〜

241 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/13(水) 23:25:33.40 ID:NCKWcpY8.net
目利きというのも時代とともに変化している
ひと昔前はいい物を見極めて安く買う奴が目利きは
今はアホにぼったくり価格で売れる品を買うのが目利き

242 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/13(水) 23:44:14.68 ID:Mt0znqbk.net
鎌倉時代の包永の在銘で、保存以上の鑑定の付いたの売ってないか

243 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 10:05:54.71 ID:Eh6luahp.net
>>241
アホにボッタクリ価格で売っているのは古今東西変わらないんじゃないの?

244 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/14(木) 10:20:31.35 ID:bUn/lw2I.net
>>242
お前の股ぐらの包茎でいいじゃん(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

245 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 09:14:00.27 ID:9jwyXl+P.net
>>244

かねくき?

246 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 15:17:35.84 ID:x3uXlJDW.net
>>245
中茎は真っ黒みたいな (´;ω;`)

247 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/15(金) 16:50:29.97 ID:9jwyXl+P.net
>>246

いや、ピンクでしょう。

248 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/16(土) 02:41:16.77 ID:vu5jQn4W.net
鑑定書付き在銘手掻包永ならお高いんでしょうな

249 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 13:57:20.52 ID:QO0cshx+.net
刀の価格って3分の1になってるなら
10年前に2000万円だったのは700万円で買えるのか?

250 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 14:06:24.10 ID:O6AfBkRG.net
鑑定とかどこまで信じて良いのやら
疑う気持ちがあると、高額刀剣は買う気が起こらん。
金ないのがいちばんの理由だけど、やっぱり怖いよ(´・д・`)

251 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 15:03:21.71 ID:ZWeE0ZsV.net
鑑定は100%は確かではないでしょう
70%ぐらい?
それでもいいという金持ちが買えばいいんでしょ
普通の人には数百万円は買えないわ

252 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 15:06:37.61 ID:5aMpJDUG.net
投資目的でもなきゃなにをビビってるのか意味不明

253 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 16:56:01.72 ID:ITZb8U+O.net
気に入った刀にその値段払うだけの価値があると思ったら買えば良いだけ

254 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 17:26:29.15 ID:S1kFgotW.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h231918374
これも偽寒山に偽特別貴重っぽいな。
この人作ってるのか?

255 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 22:52:40.30 ID:92VrECsO.net
証書はスキャナーで取って銘を消して、あらためて墨で書く、
はんこは作る、昔ははんこは作れなかったけれど、今はそっくりのゴム印
ができる、
拓は取る
これで作れるね
問題は原本に登録証の番号があるの?
だから、登録証をとりなおさなければならない
で、平成27年に取り直してる

256 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/17(日) 22:56:44.50 ID:92VrECsO.net
登録証を偽造したら銃刀法違反だけれど
証書を偽造しても逮捕されないということでしょう

257 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 01:11:43.19 ID:fYzI4ZPo.net
>>256
刑法詳しくないけど有印私文書偽造くらいには該当するんじゃない?

258 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 01:22:16.95 ID:tVK/rl+m.net
詐欺罪?

259 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 10:44:00.25 ID:jrufnGf+.net
前の板のお前、名誉毀損だぞ
>>777 : 名前なカッター(ノ∀`)2016/05/27(金) 14:09:44.20 ID:0b0MPFRh
東京北の某カタナヤの仕事。。。
店主も気さくで、拵え安いんで依頼した私が馬鹿だった。
巻き止めから緩んで、中から紙がはみ出してきた。
結局柄巻きは1年もたなかった。
しかも、正絹で依頼したはずが人絹だったとは。
見せた専門家からは下地も巻きも「最低の仕事」と言われた。
鞘塗りムラだらけで、演武会なんか恥ずかしくて持って行けない。
自分で塗り直して、よほどましになった。

安くて良い物なんてない。皆様も私のように半分詐欺
みたいな店にひっかかって、無価値の物に金をだし、
馬鹿をみないようにご注意下さい。

260 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 10:46:03.64 ID:jrufnGf+.net
それらしい店に昨日行って来たが、そもそもあそこは正絹しか仕入れていないとの事だ。実物を見せてもらったから間違いない。

261 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 10:46:45.75 ID:38EP1pHs.net
>>259
誰もが相手がわかるなら構成要件を満たすでしょうが、
その文面から、相手が推認できるのですか?俺わかんない(。・ω・)ノ゙

262 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 11:21:45.90 ID:jrufnGf+.net
>>261

そのとおりだが、前スレでは

792 : 名前なカッター(ノ∀`)2016/05/30(月) 14:16:38.92 ID:Jmvuq8Ke
>>778
北千住のみせだろ。

に対して否定していなかったからな。ほぼ特定されてしまう。

263 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 14:02:45.56 ID:5KOEl+d7.net
それは誘い水に過ぎないと思う。

264 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 14:42:23.91 ID:jrufnGf+.net
だとしたら紛らわしい事を言わないで、上のリスト名のような当て字で店の名前を出すべきだ。

265 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 14:42:28.60 ID:MHPULid3.net
>>254
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u110382099
次は正宗ですぞ。鞘書き笑えるのが、正宗なのに間違って、正宗十哲書いちゃってる。
ひどいね。
証書確認済みって、書いてるけど、本当かなあ〜
誰か確認する方法教えて

266 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 21:59:14.71 ID:+RkPmCw2.net
>>265

十哲じゃなくて、十指な!

確認なんて電話すればいいんじゃね?

267 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 22:30:34.47 ID:Z/5w5GFx.net
登録証も認定証も古いわりに紙の状態がいいな
登録書は字がうすくなってるほどなのに、紙の状態はいい
登録書を偽造したら銃刀法違反で実刑じゃないかと思うからしないと思うけど

268 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 22:38:35.95 ID:yj4Yn0zB.net
>>264
出したら書いたやつが訴えられるかもよ?
普通は書かないでしょう。

269 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/18(月) 23:15:50.50 ID:JINIEqL0.net
店員さん乙?

270 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 12:51:58.64 ID:yGT+4DNl.net
>>269
俺のこと?違うよ(笑)

271 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 13:20:16.31 ID:3MtnTtQf.net
>>260
あなたの行った店じゃなかったんなら良かったじゃない。

272 :偽物の鑑定書にご注意!:2016/07/19(火) 13:36:24.91 ID:PAzXNqvK.net
↓のニセ鑑定書(真ん中のやつ)と筆跡や日付、写真の撮り方などが酷似するものをいくつか発見。
http://www.geocities.jp/aoenaotugu/gotyui/gotyuui.htm

これまでに指摘されたもの↓
http://www.e-sword.jp/katana/1510-1103.htm
http://www.shouzando.com/k-mumei-kanesaki01.html
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/ka117051/token-ka117051.html ←New!

273 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 18:48:25.72 ID:0ca0ceNd.net
・高知東生(妻は高島礼子)が覚醒剤で逮捕されたラブホテル

・神奈川県葉山町議会の議員、細川慎一が覚醒剤で現行犯逮捕された場所

・風俗(買春)ビルに入居する韓国民団横浜支部↓

・関東最大のヘルス街

・ソープランド街

・漫画喫茶で客が危険ドラックを使用して死亡(漫画喫茶ムーパ、リバティハウス、伊勢佐木町店)

(場所は神奈川県横浜市、JR関内駅、JR桜木町駅、イセザキモール、JR関内駅の反対側には横浜スタジアムと横浜中華街)
http://i.imgur.com/DAt6yyK.jpg

↓↓↓

風俗ビルに入居する韓国民団横浜支部w

■韓国民団・横浜支部
■Love Collection ←風俗店
■素敵な奥様 ←風俗店
■すっぴん倶楽部 ←風俗店
■Mr.ダンディー ←風俗店
■恋愛白書 ←風俗店
(神奈川県横浜市中区末吉町3-45)
http://i.imgur.com/Icm0p5l.jpg
http://i.imgur.com/WBnvX7g.jpg
http://i.imgur.com/Bil0A72.jpg
http://i.imgur.com/t55uxRf.jpg
http://i.imgur.com/8lVmnzx.jpg

274 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/19(火) 23:13:50.61 ID:Cm2phxP4.net
>>265
これって、どの刀屋さんですか?

275 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/20(水) 07:40:44.93 ID:PVeFRH92.net
262の行った所は、ちゃんと正規の品を使っています。安心してください。(店員じゃないよ)

276 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/20(水) 07:56:29.29 ID:PVeFRH92.net
274 北区あたりにも大小いろんな刀屋があるからな。わからん。

277 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/20(水) 08:04:07.20 ID:UvAKFb/w.net
三流現代刀と打ち粉、油以外で確実な正規品なんかあんのか?

278 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/20(水) 12:55:29.73 ID:fksgJ0UJ.net
>>276
それはどこの話?教えて。

279 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/20(水) 23:59:22.51 ID:1dEbiZzt.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b212998571
出ました清麿

280 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/21(木) 06:58:25.37 ID:VpQPFKwZ.net
出ました正宗
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q123392265

薫山先生が悪者にされちゃうね。

281 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/21(木) 07:03:57.89 ID:5cof0yHV.net
>>280
薫山先生が見た時は未登録だったのか。
不法所持だな。

282 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/21(木) 16:02:18.67 ID:fgfjslY2.net
まったく、次から次にw

283 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/21(木) 17:07:15.69 ID:SURUZMDc.net
ちょっと前に日刀保から出た大量の未登録の刀の問題って
のんな風に本来の登録証捨てて偽装用に新しく取り直す途中だったんだろうな

284 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 01:05:09.20 ID:v9zjbOgq.net
清麿の方、30万くらいならいいんじゃないかな
折紙はいらないけど意外に面白そう
正宗の方はみっともない鞘書きがやだな

285 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 07:37:53.67 ID:8L1K+WV2.net
>>284
それでも長脇差30万は高いなぁ。

286 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 07:39:32.98 ID:8L1K+WV2.net
>>280
薫山先生、あの世で「おっ、俺、そんな刀見たことも鞘書きした事もないからなっ」て言ってると思う。

287 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/22(金) 11:48:16.28 ID:wdGxI5qU.net
これも希望鞘書きというかも

288 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 00:45:23.62 ID:FJvnM/oc.net
>>285
審査出して清麿極め付いたら10倍位は儲かりそうかも??

289 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 00:50:34.72 ID:cc5rC5rp.net
銃砲刀剣研究会とか美術刀剣鑑定倶楽部とかなら正真鑑定が出るかもなw

290 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 10:35:33.80 ID:FRcjwLwD.net
>>265
この特別貴重の正宗より、無登録薫山正宗の方が、遥かに正宗っぽいのって気のせい?

291 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 11:59:35.51 ID:QOqYRD7Z.net
>>288
審査に落ちたからオクに出したのでは?

292 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 13:13:59.31 ID:bh5uPnu9.net
日刀保以外の鑑定書で正真ついてもリセールバリュー上がらないよなあ
せいぜいオクで物知らない奴に高く売れるかもしれないって程度だろ

293 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/23(土) 13:42:45.63 ID:bmHDLWzz.net
むしろついてたら偽銘の証明みたいなもんでしょ

294 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 00:16:07.67 ID:P2AQmvvv.net
>>293
無銘だから極め付くでしょ?何かしら?

295 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 12:52:37.01 ID:jOo2N/DW.net
>>290
特別貴重の方は、特別貴重は、完璧な偽物だよ。
電話でいいから問い合わせてみな。
向こうから、この正宗は偽物の特別貴重が出回ってます。って答えくるぞ。
その偽物の特徴と一致してるの確認済みだろうな。

296 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 13:23:43.27 ID:ulhfJNcW.net
無銘でも見た目が良いなら

297 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 13:35:01.91 ID:6ML0f2Li.net
登録証が偽物なら、警察に通報

298 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 15:32:17.05 ID:1UfKw+6V.net
偽物を証明できないと相手にされんぞ。

299 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 20:52:55.27 ID:UcKNlN2e.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c562032318

これ良くない?
こういう短刀は今安いね

300 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 21:36:20.85 ID:1UfKw+6V.net
>>299
(・∀・)イイ! でも刃取りしてなければもっと好き。

301 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 22:35:19.13 ID:UcKNlN2e.net
ハドリはこのぐらい普通じゃないの
薄いほうがよければ、粉で磨けばハドリは薄くなる

302 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/24(日) 22:39:52.88 ID:1UfKw+6V.net
>>301
いいじゃん好みなんだからw

303 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 01:16:08.10 ID:fezr7P99.net
うっわー偽特別貴重の正宗すっげー
問い合わせすれば、偽物って言われるんだから、出品者分かってるよねえ。いわゆる詐欺だね。

304 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/25(月) 01:26:10.24 ID:9eekBRLS.net
証書が偽なら協会に知らせたら

305 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 14:43:03.96 ID:XQ5H94Ws.net
>>294
無銘ならばなおのこと保存が取りやすいのに、わざわざ他の鑑定取るなんて
保存取れるコンディションですらないということではないの?

306 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/26(火) 15:19:24.32 ID:Rvf71u+1.net
>>305

こういう事か?

合格出来ない例
&#8226;刃切がある。
&#8226;錆身。刃文、帽子が見えないと鑑定が出来ませんので審査対象外になります。(やや古研ぎは可。)
&#8226;偽銘。
&#8226;目立つ疲れや修正が多い物。
&#8226;再刃も例外を除き不可能です。

307 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 01:10:40.08 ID:mfNOc8Ml.net
質問すみません。
横手って何のためにあるのでしょうか?
とある刀屋さんに聞いたら「構造上必要」といわれましたが今ひとつ理解出来ませんでした。
諸先輩方、ご教授お願いいたします。

308 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 02:19:13.01 ID:914uXztU.net
質問ってのは、ただすればいいってもんじゃない。わかならないことは自分で考えろ。そして導き出した答えを披露して他の人の意見を聞くんだ。

309 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 02:52:43.61 ID:uXrhI4lP.net
刀の構造として
刃と平地がまず必要で、
強度を出すためにしのぎが必要としたとき、
研磨時に平地を縦方向に研いでいくと、
どうしても切っ先部分が研ぎにくいから横向きに研いだ結果の境目、
とかかね?
扇状に研ぎ目がつくより、その方が凜として美しかったのでは。

310 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 08:43:38.41 ID:1miw+YLK.net
>>309
造形深いね、俺全く考えもつかなかった。
自分で脇差を研いでるんだが、横手はホント難しくて未だに横手入ってない。
あれが美しさの秘訣なのかもしれんね。

311 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 09:04:20.80 ID:eloKwDyG.net
宗近だー!

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v467427466

312 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 10:01:23.33 ID:Ik9oWbaR.net
誰だったか横手をキッチリするのが一番大事かつ難しいみたいことを言ってる研ぎ師がいたっけ
見た目の上でも実用上の安心感でも

313 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 11:34:06.18 ID:+TDLK9xH.net
創作なんかで未だに横手が切っ先側にナナメってる形状で描かれることが多いけど
あれは素人にはそうした方が収まりがよく見えたりするのかね

314 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 19:26:36.11 ID:CdN4+WRE.net
>>306
それゾウさんのHPのコピーだろ?w

315 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 21:11:25.99 ID:51WYSv2c.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/chatoru21
オクで安く仕入れた模造刀を登録証付きに見せかけてボッタクる新ビジネス

316 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/30(土) 21:13:16.20 ID:51WYSv2c.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j401325167
見て判らなかったのかな

317 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 10:05:17.55 ID:oSme25D5.net
出品場所地域、住所まで書いてる…

318 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 22:33:35.10 ID:iTChG7H3.net
http://www.fukuishimbun.co.jp/sp/localnews/accidentandincident/100976.html

ツッコミどころだらけで草生える

319 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 22:49:45.61 ID:SpP7iCHN.net
>>318
被害者は草も生えんよね(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

320 :名前なカッター(ノ∀`):2016/07/31(日) 22:51:33.78 ID:cA71N8Te.net
この偽装工作意味あんのかな…

321 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 08:27:18.85 ID:ZyZiYZxs.net
>>318
勝山剣光堂か
なんかここでも名前挙がってなかったっけ

322 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 17:22:56.21 ID:PtsJURLs.net
世の中をなめきってるやつだな
顔が見たい

323 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 20:02:50.93 ID:sBJjxE3f.net
覚えてないけど確かに何か見覚えのある名前

324 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 21:43:49.73 ID:af8LsZ4H.net
まだFacebookあるね(。・ω・)ノ゙

325 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 21:51:19.82 ID:eYGGG3gW.net
目垢防止の店か

326 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 22:29:59.47 ID:sNpATdsA.net
http://www.sankei.com/smp/west/news/160725/wst1607250067-s1.html

別ソースだと被害数80件だとさ
上の偽装といい言い訳といいほんとどうしようもない屑だな

327 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/01(月) 23:34:33.51 ID:+Ps6G3L1.net
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

◆メガネはメガネ障害者です

328 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 11:55:44.19 ID:rdp9t0T0.net
http://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q124741280
乕徹VS清麿

329 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 17:11:40.54 ID:hDLWalQk.net
どうしてオクは、真っ暗な中で変な光をあてた画像ばかりなの?
自然光であそこまで刃紋みえないだろ?

330 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 18:30:30.96 ID:NNiCzOAX.net
勝山剣光堂
どっかで見たと思ったら前スレ746
修理→返さない→キャンセル→迷惑料払え→裁判所→差し押さえに模造刀出す

逆に迷惑料払えとか893かよw

331 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 18:49:21.60 ID:fNykOxTL.net
>>330
契約の注意事項を読むともっと面白いぞ。
俺に迷惑をかけた時は、預かり刀の権利は俺になり、その上カネよこせって書いてあった。
かなりの反社会性ですから、あれ読んで預けた人も情弱すぎる気がします。

332 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 20:51:43.15 ID:9VOgTwB8.net
>>329
かざす角度で蛍光灯でも見えるよ

333 :偽物の鑑定書にご注意!:2016/08/02(火) 21:15:26.23 ID:f4pSo9zD.net
↓のニセ鑑定書(真ん中のやつ)と筆跡や日付、写真の撮り方などが酷似するものをいくつか発見。
http://www.geocities.jp/aoenaotugu/gotyui/gotyuui.htm

疑わしいもの↓
http://www.e-sword.jp/katana/1510-1103.htm
http://www.shouzando.com/k-mumei-kanesaki01.html
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/ka117051/token-ka117051.html
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/ka128032/token-ka128032.html
http://kajiyahiroshi.com/nihonto/ka016092/token-kb6092.html
http://www.toukenhataya.jp/goods/sword/sword_s915.html
http://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/tantou/079/00.html
http://chigaitakanoha.com/touken/cat01_item033.html ←NEW!

334 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 21:30:59.26 ID:NNiCzOAX.net
>>311
見たが長文で法律無視の自分勝手な内容で相当酷いな
>>見積は原則的に有料であり>>各種代金の先払いまたは後払いの決定権は当社にある
>>期日や期限は原則的に定めない(先払いだと金も刀も返さないってことか)
そして捜査したり口座凍結した警察と国民生活センターが悪いと書いてある
自分から何度もトラブルになってます。と言ってる様なもんだな

そして会員規約の倫理綱領に笑った
タイホ(三回)されたのに随分と偉そうな内容w

335 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 21:32:32.11 ID:NNiCzOAX.net
>>331だった

336 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 21:46:19.84 ID:joCUE2n6.net
>>329
白熱灯が一番地鉄や刃紋が見えるからだろ
おまえいつも自然光で見てんの?

337 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 21:49:29.25 ID:NNiCzOAX.net
>>333
1.2.7番目の保存番号(16200411)と年月日が同じ
3.4.5番目も年月日が同年2月7月4月なのに下の桁だけ2番違いってのもおかしいな

売ってる所は、問い合わせしてないんだろうね

338 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 22:00:09.20 ID:SG7oGzfq.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v467427466

339 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 22:21:50.52 ID:SG7oGzfq.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g185143217
詐欺吉さん薫山いっちゃったよ。
寒山は旨いけど、ヘッタな詐欺

340 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 22:42:25.31 ID:9VOgTwB8.net
>>338
ボロい商売だなぁ

341 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/02(火) 23:12:16.35 ID:ITLutwBX.net
詐欺吉ばれないと思ってるのがすごい。画像

342 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 01:28:17.92 ID:Tttj1BnY.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o152540120
これ40マソくらいで買えたら安い?!
ピーンと来た

343 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 06:25:16.77 ID:++VIebIL.net
>>342
鋳物みたいだけど気に入ったなら買いだと思う。

344 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:02:38.22 ID:tk/JrWeh.net
気に入って自分が払う金額に見合うと思うなら買いでしょ
投機目的じゃなく蒐集、使用、鑑賞が目的なら銘や鑑定なんかより気に入ったかどうかを最優先で考えれば良いと思う
趣味なんだから自分がどれだけ気に入るかが第一だと思うわ
知り合いに見せて自慢したいとか将来増えた時に売却や下取りまで考えるとまたちょっと事情は変わってくるとは思うけど買わずに後悔より買って後悔の方が良いんじゃないかな

345 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:20:37.70 ID:Wn5cXNUo.net
>>344 343
ありがとう!頑張って落札してみます。

346 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:32:50.47 ID:tk/JrWeh.net
>>345
40万くらいって予算書いたのが本気の上限金額だったら失策だったと思うなあ
ただでさえ他の垢使って値段吊り上げる業者も居るしこのスレ見た第三者が面白半分で入札してくる可能性もあるんだし今後は気をつけた方が良いと思うよ
上手く落札できたら良いね
健闘を祈る!

347 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:40:37.52 ID:guIlA4Hk.net
あー二尺二寸以上で拵付きで、錆びなしで刃紋がちゃんとしてるやつが
10万以内で落とせないかなー

348 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 11:45:38.35 ID:h4iuUMY/.net
へたくそな中茎処理

349 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 12:17:32.52 ID:OQs6eban.net
>>347
現状の相場だと無理でしょ
0円スタートで終了間際まで10万以下のがあっても直前に取り下げるしまともな刀身で拵まで付いてたら30万くらいは見ておかないと
脇差だったらまだあるかもしれないけど

350 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 21:01:59.85 ID:guIlA4Hk.net
昨日、落ちた拵え付き、二尺以上で10万ちょいの二件
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b214261479
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t482304325

拵えは模造刀っぽく、刃紋も面白さのない直刃で、尺もちょっと短いけど
これで、10万なら15万もだせばいつかそれなりのものが落とせそうな気がする

これで20万きってるし
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t482304317

351 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/03(水) 21:30:37.08 ID:r5q4kOsj.net
>>350
20万出せば、無銘ならいい物が落とせる。
自分が落としたのは勤皇刀と思われる2尺6寸が191000円。
銘より長さに金払った。

352 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 15:09:49.99 ID:aikSZRnC.net
>>346
軽率でしたアドバイスありがとうございます。

353 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 17:14:18.33 ID:O7JT2cDM.net
>>350
最初の一口は10万円をドブに捨てるようなものだな。鑑賞どころじゃないし、居合には短すぎ

354 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 17:23:45.73 ID:O7JT2cDM.net
>>350
最初の一口は10万円をドブに捨てるようなものだな。鑑賞どころじゃないし、居合には短すぎ

355 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 17:28:20.57 ID:o7E82qxa.net
>>338
ゴザさん
偽特別貴重に偽寒山、偽日州、偽薫山、偽歴代本阿弥鞘書き、偽折紙
ここまで出来るのって最早才能だと思う。
遠慮しない連発は度胸あるよ。
買う奴がアホだね。ここまで、連発でおかしいと思わないのわ

356 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 18:25:46.55 ID:XcXnzFDv.net
>>354
昭和刀かな?肌もないし如何にも油焼き様の刃文だ。

357 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 19:35:59.09 ID:YGwxVjiH.net
64センチでは居合いには短いの?

358 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 20:24:44.16 ID:9eFTq1fV.net
>>350
包丁に模造刀の拵え付だな
これ買うなら店で10万以下の短刀買った方が鑑賞に適してると思う

359 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 20:53:51.65 ID:x6E+RTmV.net
>>357
キミの体格にもよる。二尺一寸三分という長さの模擬刀もそうそう売っていないだろう。

360 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 22:01:07.36 ID:Z2p9smwb.net
うかつに人に刀見せるとクサされることがあるから注意だよ

361 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 23:42:22.68 ID:0R7BnL0R.net
>>355
なんでこの人のいつも高く売れるの?不思議だ

362 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 23:43:17.79 ID:ro3b0o+E.net
値段安いからって理由で刀買っても大抵後で後悔するよ
気に入ってもいない刀の手入れなんて面倒でやりたくなくなるし保管する場所すら勿体なくなる
ついでに言うと邪魔になって売り飛ばそうにも下手すると値段も付かないような事になりかねない
金貯めて本当に欲しくなった刀を買うか初めの予算で買える範囲で気に入った脇差や短刀探す方が良い

363 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/04(木) 23:52:51.74 ID:tO/5gRX/.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g185082842

こういうのって皆さんはどう思います?
似たようなのもってるから、落とさなかったけど
日本刀らしい刃紋してるし、横手はしっかり出てるし
この値段なら安いほう?こういうので長いのがほしいなぁ

364 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 01:12:04.61 ID:q2rklV/l.net
>>363
この値段ならまあ良いんじゃないって感じかな
欲しいとは思わないけど

365 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 04:44:08.57 ID://2aYnmg.net
>>357
最低68センチはほしい。

366 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 06:15:41.09 ID:oLoLjLWX.net
>>363
見た目は好きだな、個人的には。
ただ鍛え疵が結構見えるし、しかし実物だと気にならない疵の時もあるし。
拵えが好みじゃないが、結構好きなタイプ。

367 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 21:03:46.86 ID:71ksUs33.net
>>364
>>366
ありがとう 参考になりました

368 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/05(金) 22:50:59.09 ID:HVOqZqzh.net
一文字…一体何振り出て来るんだスゲーなヤフオク
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e193178807

369 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 00:38:34.21 ID:bh/NJ0aE.net
いい反りだな

370 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 00:39:17.98 ID:bh/NJ0aE.net
居合いではどんな反りがいいの?

371 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 00:59:55.20 ID:HbDdN6H5.net
映りはすごくはっきりしてていいね
刃文はあまり好みじゃないけどこの映りの感じはいいなあ 正直欲しいなコレ

372 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 01:37:57.61 ID:oXFh3TjL.net
姿はかなり好みだけど偽銘なんだろうなあ

373 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 06:31:01.35 ID:ZJaheds5.net
この福岡の出品者の出す刀の映りは毎回同じに見える!よく皆んな騙されて何十万円も払うよな!

374 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 06:44:28.38 ID:C1/HfqVR.net
偽名だろうと良いものなら買うべし

375 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 11:24:22.10 ID:qearfgwP.net
偽銘でも所詮は現代刀(笑

376 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 12:31:40.61 ID:ZCSeepPD.net
>>373
映りに見える内曇砥で付けた淡い映り風の研ぎ?

377 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 13:35:11.53 ID:JQmJ8Ocz.net
十中八九ヤクザだから住所教えたくねえな

378 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 19:27:48.19 ID:FKJRX0hM.net
>>375
現代刀だよな

今年5月に登録して7月20日に再交付って怪しすぎる

379 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 21:30:16.42 ID:sp5RZ2Dv.net
ヤフオクって直刃刃紋多いね
直刃って一振りあれば十分だよ
昭和刀なの?

380 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 22:26:08.72 ID:bh/NJ0aE.net
幅が広いな

昭和刀だろ

381 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 22:49:52.90 ID:gRvBgy2K.net
映りだけは良い感じだけどな。

382 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/06(土) 23:54:02.71 ID:JdlyX9iL.net
無銘だったら入札してたと思うけど流石にこうもあからさまに怪しい偽銘は欲しくないわ
こんなの出品する業者とも取引したくない

383 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 00:33:13.65 ID:0K9Iw6S9.net
映りって、鎬のところのぎざぎざのやつ?

384 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 07:09:42.20 ID:+D7gpe6o.net
オクでゴミ以外あったことある?

385 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 08:57:38.23 ID:QNJXGj6Z.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s496015871
同じ出品者だが、どう見ても長光の特徴はないが、無傷の上研ぎをかけた偽物と考えれば費用対効果はソコソコなのかな。

386 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 09:04:22.14 ID:nzVBswcw.net
>>385
というか、この人現代刀匠か、それと組んで作ってるでしょ。

387 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 10:04:29.77 ID:w4YFqXam.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w147054477

これどう思う?
本物の保証もない、朽ち込み激しい錆身に約15万円出せるのは凄い。
仮に本物だとしても、研いでも復元できないよね、これ。
せいぜい5万で自分か格安で研げるならいいのかね?

388 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 11:04:49.15 ID:uj3eniBD.net
>>384
気に入った無銘二尺三寸で古研ぎで若干ヒケ傷あるのを16万で買って審査出したら末備前で保存刀剣になった
人によってはゴミ扱いかもしれないけど気に入ってるし店頭で買うよりは安く買えたと思ってる
かなり気に入ってるから研ぎに出して再審査出そうかどうか悩んでる

389 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 12:35:51.60 ID:+D7gpe6o.net
>>387
ゴミ
仮に本物という想定すらできない明確な偽物だし

390 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 13:39:49.53 ID:QvzbIPl3.net
前にも書いたけど、俺も反りと長さが気に入って相州銘の刀をオクで買ったら
真贋は別に、皆焼で拵えもボロだけど上級武士の物と思われる良い鞘も付いてて
良い物を買えたと思ってる。
素人出品の全体を写しただけの画像の物だったから届いたら驚いたよ。

391 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 14:13:07.35 ID:4N8w2HzT.net
>>388
審査に出したい感情はどういうもんなの?
俺は審査に出そうと思ったことないし、買う時に紙なんか参考にしない。
あくまで自分が気に入って、且つ、予算内(笑)だけ。
審査に出したい(出す)のはなぜですか?煽りじゃなく疑問ね。
審査だって本当かどうかわからんし、本当に信用できるのか疑問なのよ。

392 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 14:21:03.95 ID:+D7gpe6o.net
審査なんてインチキばっか
だって江戸時代の人でさえ古刀の在命本物なんて作った人死んでるから証拠ないんだよ
どうやって何万人もいた刀鍛冶特定するの?
おなじ人間でも同じもの作るとわ限らんしな
それに大名絡みのインチキ黙認の歴史があるあら出処が確かなものでさえなんの確証も持てん
それを過去の文献と人伝いの聞いた見ただけで特定出来るわけが無い

393 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 14:24:56.60 ID:+D7gpe6o.net
第一科学分析でもしてどこの鉄の成分だの炭素比だの測定したりすればまだ地域くらいは分かるだろうけど
鑑定って触って見るだけでしょ
怪しすぎる
しかも出すごとに極め変わったり
複数組織で同じ結果なんたて1%切るでしょ
もはや宗教
あなたは神を信じますか?
僕は信じません

394 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 14:46:01.09 ID:uj3eniBD.net
>>391
凄く俗っぽい話になるけど一番大きいのは合格するとリセールバリューが上がるって事
今は気に入ってて売る気はさらさら無いけど何らかの理由で売らなくちゃならない時に売りやすくなるし高く売れる
何らかの理由の中には自分が死んだ後に遺族が売るってのも含まれててこれが結構割合として大きい
あとはそこまで大きな理由じゃないんだけどクイズの答え合わせ的な感覚もある
自分の見立てとそれなりに数見てる自分と無関係な第三者が見た場合の結果がどうなのかって事に関する興味

395 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 15:07:53.22 ID:4N8w2HzT.net
>>394
ということは、あなたは盲目的に鑑定を信用してるわけですね。
俺は信用できないから、鑑定に意味を見いだせないのです。

396 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 15:11:03.39 ID:4N8w2HzT.net
書いた後で思ったけど、信用していなくても、信用する人の心理を利用して
転売に繋げるという考えもあるね。
審査って結構高いんでしょう?転売するときプラスαになるならありか。

397 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 15:18:55.66 ID:Xzxl9Ppk.net
盲目的にって言うか、業者に売却する時にはあった方が相手にかいたたかれないんじゃないの
素人の価値観より、鑑定書の方が信用されるのは当たり前だろうて。
そういう意味では正しいと思うよ
どっちかと言えば答え合わせが楽しいという意見の方がより共感できるけど。

398 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 15:59:27.30 ID:uj3eniBD.net
>>396
転売と言われるとちょっと抵抗あるけどまあそんなところだね
オク見てると分かると思うけどあからさまな偽物の鞘書や偽銘なのに登録証の記載鵜呑みにして大枚突っ込むような奴いるじゃん?
見る目が無い人にとっては紙切れ一枚でも充分説得力ある物だよ
あと個人的な事情だけど家族揃って刀嫌ってるんだわ
自分が死んだ後に大切にしてた刀が適当な店に持ち込まれて二束三文で買い叩かれたりオークションに出されて安いからって理由だけで落札されてぞんざいな扱いされたりすると思うと切ないからね
考え方は人それぞれだし所詮は趣味の世界なんだから自分の思うようにすれば良いと思うよ

399 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 18:44:18.35 ID:+D7gpe6o.net
>>398
気持ちはわかる
だかな
インチキ団体に金落としてるということは詐欺に加担してるのと同義
そこは理解してる?

400 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 19:02:57.17 ID:4N8w2HzT.net
>>398
オクの場合、競り合いの心理じゃないの?
必ずしも紙がある方が高値だとは思わんけど、まあ絶対にないとは言えないかもですが。

401 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 19:04:25.06 ID:DNRt75KP.net
>>386
江戸時代のこんな商いしてた人の刀が現代では正真とかで沢山扱われてると思われますな

402 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 19:35:28.51 ID:QNJXGj6Z.net
>>390
あなたは運が良かっただけだよ。
誰かが言っていたけど、オクの出品の9割9分は偽物もしくはワケあり物。マトモな物は当然店頭販売する

403 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 19:53:20.47 ID:4N8w2HzT.net
>>398
俺も奥さんがすっげー嫌がってる。
二人の息子たちは、もらえる事を期待してるけど(笑)
死んだら包丁に作り直してもらえるように段取りしとけば?

404 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 22:00:44.92 ID:3wFc2TYX.net
やっぱり、日刀保で極めてもらうと安心。

405 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/07(日) 22:08:12.56 ID:uj3eniBD.net
>>399
言わんとする事も分かるし否定もしないけどその理屈突き詰めると刀剣業界否定する事になるし更に突き詰めると通貨の否定にもなると思うよ
俺は自分や相続人の金も大切だし刀も大切だから現状の選択肢の中で一番良いと思う選択をしてるだけ

>>400
競り合いになる原因考えたら如何に目に付くか、如何に欲しい人が居るかって事じゃないかな?
無銘 刀 二尺三寸
末備前 刀 二尺三寸 時代室町 保存刀剣
これを並べて見た時に与えられる情報とそれを信じさせる根拠がある方が競り合いは発生しやすくなると思うけどね

>>403
殆ど古刀だから出来るだけ良い状態で後世に残したいわ
人斬った事ある可能性高いのを包丁にしたら尚更嫌がられそうだしw

406 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 00:04:39.56 ID:xjjmpIL8.net
確かに売るつもりじゃなければわざわざ鑑定を取ることもない

こてつの刀だって、全部本物とは思えないな、350年前の刀がそんなに残ってるとは
思えない、こてつ大鑑でも本物は半分ぐらいだったりして
でもそれは誰にも分からない、科学的に鑑定できないからね

407 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 00:07:11.23 ID:xjjmpIL8.net
銘なんて、親子で彫ったのが見分けがつかない刀工はいるよね
つまり別人でも同じように彫れるわけだ

408 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 06:11:37.24 ID:HsnDZa4i.net
日刀保の審査に出さない奴の本音。
不合格になるのを恐れているから。

409 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 07:19:05.96 ID:J33wgsIM.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f186045084
質問欄の人数の多さにワロタ。みんな必死過ぎ
夏休みで高校生でも増えているんだろうか

410 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 08:34:37.68 ID:673/FivF.net
>>408
信用してない人もいるんだよ、わからんか信者には。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 09:16:06.53 ID:673/FivF.net
>>405
後世に残したいというのは禿同です。
子供は相続してくれるだろうか?
欲しがってるけど俺くらいになった時、同じ趣味人になるかわからん。
そうなると、死ぬ前に子供の興味を確かめて、然るべき手段を選ぶべきだね、お互いに。

412 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 11:02:46.63 ID:5NzBlOlw.net
>>410
プロを信用しないド素人ってのもいるんだな(笑)

413 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 11:05:30.32 ID:0wyMcHdw.net
良刀を後世に残したいなら、自分の子孫に限らず、大切にしてくれる人に生前に譲るのが確実。死んで棺桶に入れるわけには行かないのだからな。

414 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 11:23:28.90 ID:gRcISdfl.net
そうは言っても突然事故や事件で死ぬ事もあるしね

415 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 12:45:03.46 ID:n82WQZWf.net
>>412
なんのプロだ?
だから信者は救われん(笑)

416 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 18:21:28.54 ID:HsnDZa4i.net
>>415

君、日刀保に恨みがあるみたいだね。大枚はたいて落札した虎徹を審査に出したら不合格にでもなったの?

417 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 18:26:50.71 ID:b8MWOhaX.net
日本刀不法所持のプロじゃないの

418 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 18:51:17.84 ID:0wyMcHdw.net
鑑定書スレでやれ

419 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 22:21:16.52 ID:n82WQZWf.net
>>416
違うよ(。・ω・)ノ゙

420 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 23:07:22.54 ID:IInmD3iO.net
こんなきれいな脇差しが、まだ5万もいってないじゃん これは安いな

さすがに上乗せされたか でもまだ安いし乗せるか(を何度か)

あー落とせちゃったよー まあ持ってない刃紋だからいいかー 

結局脇差しばっかり 4振り・・・
なぜだ・・おれは長刀がほしいのに・・・・
もう金が・・・

421 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 23:11:54.42 ID:673/FivF.net
>>420
売っちまえ(。・ω・)ノ゙

422 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/08(月) 23:14:36.74 ID:2SwgviQa.net
>>420
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え

これが真理だぞ

423 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 00:07:48.29 ID:Rc2vTI5v.net
>>422
これは同意だわ
無駄に数増やして手間も増やすより金貯めて納得いく物買うのが正解な気がする

424 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 00:14:24.49 ID:Rbk/SHiN.net
>>422
たしかにそうですねー
10万15万って大台が怖くて
6万7万をいくつも買っちゃって何やってんだろ俺って思う

425 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 01:05:26.98 ID:Owm9RKDs.net
>>424
1振り良い刀を持つと安い脇差とかも収集に幅が出ると言うかなんて言うか
安い物はそれなりに高い物はやはりなんとも言えない手入れの時でも真剣に向き合う感が違うよ刀だけにw

426 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 01:35:49.58 ID:vCNGGrKA.net
>>425
わかる。古刀の太刀と、父方家伝の刀、母方家伝の短刀があるから他に持ってない伝法の安い脇差をぼちぼち集めてる

427 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 17:28:58.16 ID:j4izpMgJ.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f186045084
このまま行くかどうか分からんけど、上手く行けば10万程度で買えるぞ。

でももし自分が初心者だったら、こっちを選ぶかな
http://www.giheiya.com/shouhin_list/japanese_sword/iaiyoushinken/01-1332.html

428 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 18:30:52.97 ID:4hSa4sf4.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w146732243?u=%253bkurara05050

これはどうだろう、古刀で在銘年号入りうぶなかごの本物が15万円

429 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 19:34:26.31 ID:hiQZkNya.net
>>427

漏れも2尺4寸の勤皇刀を選ぶ。

430 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 20:31:44.78 ID:9aQ7b/3s.net
>>428
随分と軽いね
減ってるんだろうか

431 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 21:04:55.06 ID:OQJ9d8xo.net
>>430
減ってるのもあるけど
もともと鎬地をガッツリ削いでる作り込みだから
余計に軽いんじゃないかな

432 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/09(火) 22:35:40.61 ID:Rc2vTI5v.net
>>427
流石に10万じゃ落ちないだろ
何だかんだで結局16万くらいにはなるんじゃないか?

433 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/10(水) 00:41:33.22 ID:Gjha4SJm.net
>>432
細身でなーんかかっこ悪くね?

434 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/10(水) 01:05:01.98 ID:jVoYYQES.net
>>433
鐔が大きめなのと写真の撮り方で実物以上に細身に見えてる気がするんだよなあ
数字だけ見ればそこまで極端な細身とまでも言えない気がするけど
まあ買おうとは思わないけどね

435 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/10(水) 05:13:23.08 ID:Gjha4SJm.net
>>434
なんだか下手な時代劇に出てくる刀というか、出来損ないのコスプレ刀のイメージ(笑)

436 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 01:04:28.01 ID:wmP6NNpf.net
>>428
姿もいいし15万ならかなり安いと思うよ
備前刀の安いやつは人気あるし
最近、祐定銘の価格が高騰してるらしいよ

437 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 02:03:10.36 ID:Kohmywvd.net
>>436
これちゃんとした研ぎに出して審査出せば特別保存付きそうだね

438 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 06:26:12.81 ID:Cm6sMxDr.net
>>438
短いから安いんだろうね。

439 :438:2016/08/11(木) 07:51:49.63 ID:Cm6sMxDr.net
訂正
>>436

440 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 08:11:21.52 ID:3TWi06Me.net
>>428
中心と棟の重ね、あるいは刀身全体と中心の幅の違いを見れば減りかたは一目瞭然。戦国期に使い込まれた本物は間違いないが。
これだけ減っていると特別保存は?

441 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 08:28:29.54 ID:fhBz0UdD.net
戦国期に使い込まれたねぇ…。本当かよ(笑)
姿形は好きだが欲しくない。

442 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 09:26:09.35 ID:3TWi06Me.net
>>141
お前の目はボンクラ。

443 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 09:28:08.62 ID:3TWi06Me.net
この店の出す物は殆どが偽物だな。誰が見ても明らか
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p523689425

444 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 14:00:57.66 ID:YeJTfrjX.net
>>442
それを言うなら節穴だろ(笑)
ボンクラの意味知ってる?

445 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 16:31:51.27 ID:3TWi06Me.net
ぼんくら:ぼんやりしていて物事がわかっていないさま
元は盆暗と書く賭博用語で、盆の中のサイコロを見通す能力に暗く、負けてばかりいる人のことをいったとの説がある

節穴:見る能力のない目。見えるはずのものを見落としたり、物事の意味を見抜く力のないこと
板などの節が抜け落ちたあとの穴から覗いても、狭い為全体は見えなくなることから転じて出来た

446 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/11(木) 18:32:52.29 ID:Z7t9xSKD.net
>>445
そこで質問どおりに答えちゃう人はアスペ(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

447 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/12(金) 02:59:47.24 ID:INhRQB6h.net
刀はこんなにあやしいものなのに、10年位前は今の価格の3倍していたとは
それでも買う人がいたわけだ

448 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/12(金) 03:08:17.24 ID:INhRQB6h.net
http://www.sword-auction.jp/ja/content/as16205%E5%88%80%EF%BC%9A%E7%84%A1%E9%8A%98%EF%BC%88%E5%B0%BB%E6%87%B8%EF%BC%89%EF%BC%88%E7%AC%AC61%E5%9B%9E-%E9%87%8D%E8%A6%81%E5%88%80%E5%89%A3%EF%BC%89-katana-mumei-attributed-shikkake-yamato-school

こういう鎌倉時代の大和伝は写せないものなの
江戸時代の写しはないの?

449 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/12(金) 07:48:55.64 ID:ZmCAFrp4.net
>>448
写しが欲しければ刀匠に頼んでみれば?
全然違うのができあがるかも知れない諸刃の剣。

450 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/12(金) 21:40:05.07 ID:l8k4uFit.net
大和物の特徴である高い鎬は生産上で手間がかかるらしいのと、
新刀の高い鎬の物は鉄が硬すぎたのか折れた物が多いと水心子の記録があるらしく
新々刀でも少ない。実用面でも鎬の低い末備前や相州物に比べて強度は高いが
切り抜けが悪いらしく好まれなかったと思われる。
新刀の大和物の写しや末裔と称する代表は国包や重国いる。
末関や新刀美濃の系統でも大和の形状で直刃や三本杉の物がみられるから
決してないわけではないと思う。長文で失礼。

451 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 22:55:49.70 ID:OLg+WlGl.net
落札直前で取り消しされるのって、確かに悔しいな。
自分が出品する時は出来るだけ値上がりして欲しいとは思うけど、男らしく売り切って欲しい。

業者はオクを完全に市場にしているが、逆に市場の心理も理解するべし。

452 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 23:13:05.84 ID:raeh/hLh.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p523953596

これ偽物なんだろうね、この出品者偽物ばかりじゃないか

453 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/13(土) 23:42:35.37 ID:o0nRAPIg.net
>>452
きったねえ地鉄だな
茎細工してなくてもいらんわ

454 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 00:40:25.82 ID:COXuifGr.net
>>452
オクの風物として楽しめば?
ほとんどこんなんばっかだし
そのAの国衝?なんかかっこいいじゃん
そのDの虎徹も試斬用には洒落が効いてて面白いと思う

455 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 00:42:22.00 ID:COXuifGr.net
その2と
その5です
すんません

456 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 01:56:12.72 ID:TvIUsauu.net
本出品は旧家放出@からEまでの出品で、旧所有者は福岡県飯塚市の炭鉱経営者のご子息でしたが、
近年亡くなられました。旧所有者には男子の嫡子なく、東京在住の末裔様(ご婦人)が相続され、
登録なきものは登録をいたしましたが、どなたか大事にしていただける方にお譲りしたいとのことで、お預かり致しました。

昔の炭鉱経営者はいいものは持ってなかったんだね

457 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 05:37:20.37 ID:TISTsplk.net
何百万も落とさせる出品者もいるが、こうして偽物で何十万ずつ稼いでも山となれば結構な金額になるからな、良い商売だよ

458 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 07:22:20.54 ID:cgbEowiY.net
長々とやってるからには本当に商売として成立してるんだろうなあ
どんだけアホな客が多いんだろう

459 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 09:07:55.41 ID:EVvSaAte.net
この手の落札された物を落札者が出品するパターンは少ないね。

460 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 10:28:50.36 ID:COXuifGr.net
やっぱあれ欲しかったなあー
再出品されないかなあ
っていうの結構ある

461 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 14:57:07.30 ID:8yDWlNxC.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k224057975

このこてつ、居合いにどう?

462 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 15:14:27.43 ID:3DvO8CCp.net
ゴミばっかだな

463 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/14(日) 17:06:14.21 ID:hssF1n5b.net
>>461
てこ鉄どこ?

464 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 00:03:36.06 ID:TjsWd6pp.net
あんな汚いカブトが100万とかオラよくわかんないぞ

465 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 00:36:28.75 ID:uje2ddG5.net
私は騙された

ある刀剣店から高額に買った刀が元々キズがあったらしく、補修を施したそうだ

刀剣店が仕入れる前に知り合いの人が知っていて教えてもらった

くそーーーーーーーーーーー

466 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 08:22:31.36 ID:R8zoh7rO.net
>>465
補修がわかんないならいいじゃん

467 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 10:14:03.35 ID:rBNR67CL.net
シャンシャオナさんドイツの人に見えないな

468 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 11:40:47.96 ID:mDoOhs/M.net
>>465
教えてもらわなきゃ分からないレベルの傷隠しなら
むしろいい仕事だろ。忘れて幸せに生きるんだな。

469 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 12:47:20.13 ID:tXNWOM1C.net
夏休みが取れたので刀屋さん巡りでもしようと思ったけど、
刀屋さんも夏休みのところ多いんだよね。

470 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 13:52:41.92 ID:wIbjf7un.net
>>469
それ同意。前々から思っていたが、何で刀屋がリーマンと同じように日祝日に休業するのか意味分からん。来て欲しいならデパートと同じ営業日にすべし。

471 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 17:59:11.67 ID:vhHLaUyC.net
傷を直しても分からないんならいいじゃないか
そのぶん安かったんでしょ

472 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 18:01:41.93 ID:vhHLaUyC.net
レーザーとか高周波で地金を溶かすと今の技術では色が違って
分かるけど
技術が進めばわからなくなると思う
そうなると傷のある刀は価値が上がるから売らないで持っていたほうがいいかも

473 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 20:05:01.60 ID:R8zoh7rO.net
>>472
その頃には死んじゃうよ。゚(´つω・`。)゚。

474 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 21:08:49.39 ID:3N3xupsc.net
>>470
やっぱ平日に好き勝手に買い物する時間作れる層が上客なんだろうな

リーマン?お呼びじゃないって

475 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/15(月) 22:00:05.44 ID:BRxkoEt1.net
>>473
そこが問題だ
マルテンサイトがどうのとかくわしい学者なら今でもできそうなきがするんだが
レーザーで溶かした後、液体窒素で急冷したらとか

476 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 01:49:49.33 ID:aXCOjzGq.net
>>466>>468
強度もヘッタクリもなく武器として使い物にならない
本来武器だから昔ならそれがバレたら即あの世行き

>>471
傷を直して分からなくするから高く売れる
つまりキズ物を安く仕入れて補修して誤魔化して高く売る

>>472
キズは溶接なんかしない
ただの細い鍛え割れなら針金埋め込んで寄せる
大きいキズなら表面の地鉄を大きく開いて広げてその箇所をそっくり削り取り、他の廃棄された刀から
地鉄を切り取り埋め込んで開いた所を覆い隠し寄せて誤魔化す手法

477 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 07:04:31.20 ID:AiW7IpgY.net
>>474
おい刀屋、お前のところなんてそのうち真っ先に潰れるぞ。
せいぜいアベノミクスが成功するのを祈ってるんだなww

478 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 13:10:50.23 ID:ZPPc1mu7.net
>>476
武器として使い物にならないって刃切れか?
実用の時代には地の鍛え割れみたいな
強度に影響ない傷はたいして気にされないぞ

479 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 18:21:20.56 ID:Rlctml/y.net
>>478

いずれにしても、強度試験してない軍刀以前の刀など使い物ならないだろ。

480 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 18:54:36.88 ID:/EWToDwF.net
軍刀オタは試験内容が刀として使うためのものではないといつ気付くのか
まあ使ってみたら違いがわかるよ

481 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 20:36:25.22 ID:o+St4Ocz.net
東京町田の「刀剣はたや」はとんでもない超サイテーな極悪店。
刀剣はたやは二十年くらい前からタイのサンカンペーンに刀剣工場を持っておりそこで研ぎや拵え製作などをさせていますが、
現在の銃刀法では美術品と認定されない洋鉄の日本刀を製作しそれを一時同店社長が会長を務める戸山流香港支部に持ち込み、
香港支部の中国人に審査の厳しい東京や神奈川県を外して、
審査の甘い大阪や九州に里帰りの刀として発送させ銃砲刀剣類登録証をとり本物の日本刀として一振り四十〜五十万円くらいで販売している。
同店は約二十年に亘って月間約十本程度の洋鉄の偽物の刀を本物の現代刀として販売している。
これはたまたま古物商の間を流通していた軍刀を販売したというレベルの問題ではなく、
営利目的で意図的に銃刀法で禁止されている洋鉄の偽物刀を製造し本物として販売するという明らかな犯罪行為。
皆さんも注意しましょう。

482 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 21:15:39.25 ID:oAq78cqc.net
町田のあそこは未登録刀の運び屋もやってるだろ?

動物殺しは公言するはマジで犯罪者だな

483 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 21:52:53.83 ID:1KFKLsZu.net
2000本もタイで作ったのか
そのタイ人の研ぎ師で安く研ぎをやってほしい
一本5万円ぐらいで

484 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 21:55:35.32 ID:Vp2JGfqu.net
没収、廃棄の道から免れさせてる見方もできるけどな。

485 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/16(火) 21:56:35.01 ID:1KFKLsZu.net
車椅子の身体障害者にとぎの技術を教えて、安く研ぎをやれば、
みんな助かるし、障害者の方もやりがいがあるだろうし、
こういうのをやればいいのに

486 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 00:13:34.48 ID:+/IHFj06.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/eric_doublewings?ei=UTF-8&slider=0&sid=eric_doublewings&auccat=2084259484

この鍔は中国製かな

487 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 00:15:40.18 ID:+/IHFj06.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/eric_doublewings?ei=UTF-8&slider=0&sid=eric_doublewings&auccat=2084057815

488 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 00:21:51.94 ID:+/IHFj06.net
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p523613951

鷹、居合いにどう

489 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 07:06:41.46 ID:8tnLZegX.net
>>485
それはいい考えだ。

490 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 09:17:13.33 ID:GeBWL0tN.net
あえて車椅子の人を選ぶ理由はなんだ?

491 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 11:13:34.41 ID:RkWFtn4z.net
>>480
軍刀と張り合えるのは山浦真雄くらいだな。

492 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 11:18:37.13 ID:bp+YOIgl.net
>>洋鉄の日本刀を製作

何を今更(笑)。かの隅谷正峯師も一時は使用されたほど。みんな混ぜ物として使っている(笑)

超サイテーな極悪店は銀座辺りにウヨウヨいる

493 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 11:26:27.19 ID:bp+YOIgl.net
762 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2009/06/04(木) 06:59:16 ID:1Li8v1VZ

極悪店・・・(重要→特別重要)

Say友堂   http://www.seiyudo.com/
明林3業    http://www.nipponto.co.jp/
武蔵YAH  http://www.musasiya.co.jp/
特価      http://www.tokka.biz/
刀剣合図    http://www.tokenaizu.com/
時期芯     http://kageryu.web.fc2.com/
刀剣砂糖   http://www.touken-sato.com/
刀剣杉太   重要極悪 http://www.token-net.com/
日本刀634  重要極悪 http://www.musasi634.com/
刀Shin   特別重要極悪 http://nihontou.jp/
刀剣鷹芳   特別重要極悪 http://www.premi.co.jp/
お高羅屋   特別重要極悪 http://www.otakaraya.jp/

494 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 11:32:40.07 ID:WL8QWxV7.net
ミヤネ屋は刀の話になるとおたから屋使っててげんなりしたけどスタッフが各方面精通してるのは意外とテレ東かもな

495 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 12:19:30.83 ID:e6G3aFus.net
材料云々よりも密造刀剣造りが問題だと思うぞ

496 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 13:18:49.24 ID:bp+YOIgl.net
確かにこういうのは怪しいな。中心も新しいし

http://www.toukenhataya.jp/goods/sword/sword_s1262.html

497 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 16:55:02.18 ID:kOuQ+MZn.net
Say友堂はどう極悪なの?

498 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 17:19:25.90 ID:lU1IPEO2.net
タイ製密造刀って性能はどうなんだろう?
ちょっとしたことで刃毀れするヘッポコ現代刀よりも上だったりして

499 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 22:27:30.27 ID:GeBWL0tN.net
>>498
最近の刀ってそんなにへっぽこなのか?
よく先っちょが消し飛ぶとか折れるとか聞くけど。

500 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 22:53:28.00 ID:lU1IPEO2.net
>>499
昔持ってた現代刀、プラスチックの蛍光灯の笠に当たっただけで
物打ち部分が盛大に欠けた…

今は信頼できる刀工の作か満鉄刀や群水刀みたいな耐久性の保証された物以外は
もう買わないことにした。

501 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/17(水) 23:08:42.96 ID:XvDmhJ+S.net
そう言えば、はTaやで昔売っていた源 良近について問い合わせたところ、洋鋼製だから安く出している、と言っていたぞ。

502 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 00:41:51.01 ID:EKtk9+g7.net
大阪に移住したらめぼしい刀屋さんはどこになるんだろう。
明倫さんとかなのかな。

503 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 11:46:04.56 ID:Me29VPzq.net
>>502
漏れの印象では493は必ずしも当てはまるのか?という感じ。総じて都会よりも地方の刀屋は意外とぼったぐり価格で高く、近畿〜東海は値ごろ価格に設定している。真偽はともかくな。

>>497
Say友堂はあり得ない価格で売っているからじゃないか。ぼったぐりすぎ。

504 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 14:05:45.29 ID:9Wcnwecq.net
金具なんかは安いのあるけど刀買おうとは思わないなあ

505 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 18:57:47.31 ID:gLWL3OAz.net
え、町井先生の店ってなんで極悪扱いなの??

金たまったら藤安刀匠に特注しようと思ってるんだけど

506 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 19:48:05.07 ID:Y4TfgRWz.net
つりですか?

507 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 19:49:08.85 ID:0AQ9Z/oM.net
使った事はないけど町井氏の所は、極悪ではないが割高感と店舗では
人を見そうな感じだな。

508 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 21:25:57.90 ID:w9mjKUno.net
日刊スポーツの一面の下の方の出っ張った広告に、銀座に刀屋が載ってて笑った。

509 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 21:39:51.42 ID:4Z8r0a4s.net
東京で刀屋っていったら銀座なの?魚は築地みたいに?
なんで?

510 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/18(木) 22:33:25.59 ID:gAXgkYlP.net
>>503

長州や刀剣しばたは高くないの?

511 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 11:28:31.42 ID:1/1J4BxG.net
761 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2009/06/04(木) 06:54:52 ID:1Li8v1VZ
優良店 極悪店 改訂版 ご意見ください。皆で作ろう
優良店・・・★(★★★★★5点満点)

刀剣柴Tah・・・★★★★★ http://www.tokensibata.co.jp/
飯田高遠Do・・・★★★★★ http://www.iidakoendo.com/
長州Yah・・・★★★★★ http://www.choshuya.co.jp/
2本刀剣・・・★★★★ http://www.japansword.co.jp/
新現堂・・・★★★★ http://www.shingendo.jp/
霜剣Do・・・★★★★ http://www.sokendo.net/
盛Koh堂・・・★★★★ http://www.ginzaseikodo.com/
鯛BUN堂・・・★★★★ http://www.taibundo.com/
安Do貿易・・・★★★ http://katana-ando.co.jp/
EソーDo・・・★★★ http://www.e-sword.jp/
サムラI商会・・・★★★ http://www.samuraishokai.jp/
コレクTion・・・★★★ http://www.samurai-nippon.net/
至Seh堂・・・★★★ http://www.siseidou.gr.jp/
つるぎNoh屋・・・★★★ http://www.tsuruginoya.com/
はTaや・・・★★★ http://www.toukenhataya.jp/
整形・・・★★★ http://www.seikeido.com/
8鳥美術店・・・★★★ http://www.katana-hattori.com/
英和堂・・・★★★ http://www.eiwado.jp/
日本刀柴Tah・・・★★★ http://www.nihontou-shibata.jp/
藤Koh堂・・・★★ http://www.kandatoukodo.com/
しNoぎ・・・★★ http://www3.ocn.ne.jp/~sinogi/
No洲堂・・・★★ http://www.nosyu-token.jp/
春日Do・・・★★ http://www.touken-kasugado.com/
象Zan堂・・・★★ http://www.shouzando.com/
Thaiseido・・・★★ http://taiseido.shop-web.org/
刀剣砂糖・・・★★ http://www.touken-sato.com/
本zin・・・★★ http://www.samurai-gallary.com/
刀剣TOKU川・・・★★ http://www.sanmei.com/
声優・・・★★ http://www.katana-seiyu.com/
金○刀剣店・・・★★ http://www9.plala.or.jp/tuyukusamisuzu/
機Mura美術刀剣店・・・★★ http://www4.ocn.ne.jp/~y-kimura/
丸日出・・・★★ http://www.maruhidetouken.com/
平静名刀会・・・★★ http://www.heiseimeitokai.com/
10楽・・・★★ http://www.juraku.net/
体型堂・・・★★ http://www.taikeido.co.jp/
無外Do・・・★ http://www.mugaido.jp/
大Toh美術・・・★ http://www1.ttcn.ne.jp/~daitoubijutu/
You進堂・・・★ http://www.yushindou.com/
日本刀Yah・・・★ http://www.nihontouya.com/
夢攻防・・・★ http://www.yumekoubou-tn.com/
SAMURAI KANET●Y●・・・★ http://www.kanetoyo.com/
NPSカットラリーSHO会・・・★ http://www.n-p-s.net/
刀剣ま猿・・・★ http://www.touken-katsu.com/
富士刀剣・・・★ http://homepage2.nifty.com/FUJITOKEN/
鑑賞庵・・・★ http://www.kanshoan.com/
Shinボリ美術刀剣店・・・★ http://www10.ocn.ne.jp/~simbori/
集山堂・・・★ http://www.shuzando.co.jp/
刀剣苦2広・・・★ http://www.din.or.jp/~touken/
刀剣春10・・・★ http://www.tokenshunju.com/
横浜姪刀会・・・★ http://meitoukai.com/
葵Bhi術・・・★ http://www.aoi-art.com/index-j.html

512 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 11:29:49.18 ID:1/1J4BxG.net
刀剣柴Tahは少なくとも星3つは格下げじゃないか

513 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/19(金) 21:59:05.56 ID:rHUvURcZ.net
評価するときは、評価する人間の記名も忘れずにナ。

514 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 00:25:52.42 ID:0lj6kvRR.net
そう堅いこと言うなよ(笑)
今までさんざん馬鹿な客からふんだくって来たんだからさ、大将www

515 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 05:39:50.26 ID:i0JS3H5z.net
なにをおっしゃまかられますやらw
こちらもいろいろ捗りまするよって、お願いしますぞい(真顔)

516 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 19:00:41.92 ID:0lj6kvRR.net
あの頃は良かったなあ。

『東京駅ビルともいえる大丸東京店の刀剣柴田に日本刀を見に行きました。
ここは本店よりもマニアックな展示品揃えで、あきらかに銀座の本店と
展示内容を変えていますね。こちらは、大刀・脇差は2〜300万クラスの
物が多く、中には1千数百万の物も展示してあります。2千万近い青江があった。
眼福にござる。

刀剣柴田は、ウインドウの中に展示してある刀剣や古式銃などを
申し出れば手に取って見せてくれます。
私が見入っていると、「ご覧になられますか」と声をかけて見せてくださり、
数口手に取ってゆっくり拝見しました。』

517 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 20:03:10.95 ID:uuf8UDEG.net
>>516
あの頃はってことは、今じゃ見せてもらえんってこと?

518 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/20(土) 21:45:34.16 ID:dPpbxFzu.net
>>516

それなら十拳なんか30万から50万円でなかなかいい刀を並べていたぞ。
まさにサラリーマンが一回のボーナスで買える。
最近中国人客が多いので、買いやすい刀を並べたとの事。

519 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 01:48:27.54 ID:/WSrQcq0.net
懐古ジジイの戯言
誠あることなし

520 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 08:42:00.04 ID:eLl1mOw5.net
↑この板の質も落ちたもんだ。をこしかおらんわ

521 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 11:03:02.60 ID:jBbvvWKX.net
>>520
おこって?
激おこぷんぷん丸ですか?\(//∇//)\

522 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 17:11:09.03 ID:eISvRPIJ.net
今は外人がけっこう買うんでしょ
今は安いからね
株でも美術品でも高くなると買う
安いと買わないという人がいるけど
逆だろうと思う

523 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 18:29:24.79 ID:eLl1mOw5.net
ある刀剣商での話だが、昨年のとうらぶブームも現実に腐女子が買いに来るわけでなく、オタクっぽい若成金がエヴァに影響を受けてか、無銘古刀なんかに中国製の拵え付けて喜んでいるのがチラホラいるぐらいらしいよ。
後は中国人かな。それもパブル崩壊で先細りだろうな。
刀剣商さんも大変だな。

524 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 19:24:56.16 ID:DeTFVACa.net
パブルw

525 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 20:06:41.11 ID:8Z15Ewg0.net
刀剣商さんも大変だよ
だからと言って、補修(刃の繕い、キズ直し、埋金等)した刀を客に説明しないで高く売るなんてそれはダメだね
事故で真っ二つになったスポーツカーを、溶接して外見を綺麗に仕上げて高く売るようなものさ

526 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 20:55:57.91 ID:jBbvvWKX.net
>>525
この業界に限らず、骨董屋は騙し騙されが当たり前じゃないの?
もちろん良くはないが、ある程度の眼を持たないと痛い目みるもんだと思ってる。
気づかなかったと言われたら詐欺罪も成立しないからね。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 22:24:25.88 ID:e7DoyyVR.net
>>521
「烏滸」 お前みたいな輩の事

528 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/21(日) 23:26:31.96 ID:U7BnPxHb.net
>>527
選民意識強いね(。・ω・)ノ゙

529 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 07:49:16.69 ID:LNcVWFwp.net
詐欺吉さん
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t485023822
寒山の勢いで書いてるけど、ここまでビッシリ書いてるの薫山で初めて見ました。
寒山薫山日洲本阿弥決め手の折紙
違う意味ですごい。

530 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 07:51:59.11 ID:LNcVWFwp.net
消費者センターにハメられて電話したけど、「難しいですね。証拠有りますか?」
だって、泣き寝入りです。
後から、馴染みの刀剣店で聞いて分かりました。
色々なIDで出してるの

531 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 08:18:01.21 ID:fYWG0xAp.net
>>529

いつも思う。薫山先生が見た時には登録なかったのかよって。

532 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 14:39:58.20 ID:elP6eb9F.net
>>525
88 :名前なカッター(ノ∀`):2012/10/23(火) 02:44:28.01 ID:LccypxAm
刀の蔵か。優良店のイメージだが。

それにしても誠○○の短刀、また埋め金してるのを高値で出してるな。
前保持者が暴いて今の半値以下で買い戻したくせに。

533 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 19:52:47.03 ID:HEZFBlUE.net
買った価格の倍ぐらいなら普通でしょ

534 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 19:53:32.42 ID:HEZFBlUE.net
買った価格の倍ぐらいなら普通でしょ
いくらで売れというの
3割アップ?

535 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 19:56:43.74 ID:HEZFBlUE.net
>>529

薫山も字がうまくなったな
埼玉の業者なんてこんなもんでしょ
あのへんは東北とか群馬の出身者が多いからね

536 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 22:30:18.57 ID:SRF/H05B.net
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n181498900
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e194426873

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/223817653

これが同じような値段になるの?よくわかんないぜ

537 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 23:35:15.75 ID:OQE3zK8g.net
ぶわっはっはっはww。
…と思ったら、つりか。
ま、でも業者の本音を代弁してると思うよ

538 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/22(月) 23:36:20.46 ID:OQE3zK8g.net
>>534

539 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 07:00:42.92 ID:MOdPzvCl.net
ぶわっはっはっはww。
…と思ったら、つりか。
ま、でも業者の本音を代弁してると思うよ

540 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 19:46:34.38 ID:3Lmdd8qA.net
>>532のは埋め金してるのに“また”隠して売るのが問題ってことだろ

541 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 20:38:51.00 ID:MOdPzvCl.net
優良店と極悪店の大きな違いは、高くても良い物を提供しているお店と人を騙してでもこの機会に搾り取ってやろう、っていう輩の違いでしょう

542 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 21:16:32.42 ID:Les1BaLk.net
そうか、高くて良い物を買えばいいわけだな。。

543 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 21:53:53.81 ID:CGgChtX4.net
>>540
埋め金しててもそのぶん安ければいいんじゃないか
してないのと同じ価格ならぼったくりだが

544 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 21:58:15.62 ID:CGgChtX4.net
良くても高かったら優良店ではないだろ

良いものを妥当な価格で売るのは普通か優良店

良いものを安く売るのが超優良店だな

悪いものを普通価格で売るのは悪店

悪いけど安く売るのは普通

悪いけど超安値で売るのは良店

545 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 22:07:08.08 ID:CGgChtX4.net
普通の寛文新刀があるとする
昔なら300万円だが今は安くなって
銀座の高い店で150万円、普通の店やネットで100万円とする
業者の刀の会で、50万円だったとする
これを70万円で売る店が優良店だろ
会に出せば50万円で売れるものを、30万円で仕入れられたから
お客さんに50万円で売ってくれるのが超優良店だ

546 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 23:16:29.02 ID:MOdPzvCl.net
昔なら300万円の寛文新刀が50万円...!
あり得ない(店頭で見たことはない)が、心地良い響きだ。
オクでボケ出品者から落とすくらいしか...

547 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 23:33:35.05 ID:CGgChtX4.net
そりゃそうでしょ
会で50万円で売れるものを店頭で50万円で出しておくわけがない

548 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/23(火) 23:55:31.09 ID:Les1BaLk.net
会は害とういうことか?

549 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 01:23:59.93 ID:SUqF1Ie1.net
商売の基本じゃん。俺は金ないから関係ないけどな(笑)

550 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 09:04:05.45 ID:4f0tznIV.net
販売金額のみで店の質を計ろうとするアッホw

551 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 09:56:27.05 ID:SUqF1Ie1.net
1.2のアッホ

552 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 11:06:55.34 ID:QiqWLfhZ.net
↓の評価も古くなってない店もあるよ。みんな意見を頼む。

762 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2009/06/04(木) 06:59:16 ID:1Li8v1VZ

極悪店・・・(重要→特別重要)

Say友堂   http://www.seiyudo.com/
明林3業    http://www.nipponto.co.jp/
武蔵YAH  http://www.musasiya.co.jp/
特価      http://www.tokka.biz/
刀剣合図    http://www.tokenaizu.com/
時期芯     http://kageryu.web.fc2.com/
刀剣砂糖   http://www.touken-sato.com/
刀剣杉太   重要極悪 http://www.token-net.com/
日本刀634  重要極悪 http://www.musasi634.com/
刀Shin   特別重要極悪 http://nihontou.jp/
刀剣鷹芳   特別重要極悪 http://www.premi.co.jp/
お高羅屋   特別重要極悪 http://www.otakaraya.jp/

553 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 11:11:08.70 ID:QiqWLfhZ.net
優良店と言われたここら辺も値段なり、と考えれば普通店(★★★)か?

刀剣柴Tah・・・★★★★★ http://www.tokensibata.co.jp/
飯田高遠Do・・・★★★★★ http://www.iidakoendo.com/
長州Yah・・・★★★★★ http://www.choshuya.co.jp/

刀剣柴Tahの元店員によるあの事件の結末はどうなった?

554 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 11:12:34.17 ID:QiqWLfhZ.net
これは何で?理由を頼む。

刀Shin   特別重要極悪 http://nihontou.jp/

555 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 12:59:34.43 ID:k9pbQZvr.net
実体験して判断されるが宜しいかと・・・。

556 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 16:40:57.23 ID:+bMZP2a2.net
それではこのスレの存在意義がないかと・・・。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 19:40:37.75 ID:k9pbQZvr.net
詳しく書くと訴えられるし・・・。

558 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 20:37:01.25 ID:a1CYHpHy.net
過去ログ漁って

559 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/24(水) 22:12:03.39 ID:n2MeMUiY.net
「偽銘だけど、刀はいいぞ」と安く売ってくれる店が自分に取って優良店。

560 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 00:15:08.18 ID:03BqoNXe.net
ほんとによさげな店は名前がでてこないね
変なのに買い漁られるのはイヤだし
オク並かそれ以下で面白い(怪しい?)刀売ってる刀屋もあるし

561 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 06:44:08.46 ID:qg+a3gJv.net
ケンシロウ、暴力はいいぞに見えた

562 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 08:20:08.25 ID:KVVsLV6U.net
「短いのは人気ないから」と言ってほとんど市の価格で売ってくれる店も優良店。

563 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 17:03:49.22 ID:USRxUoF4.net
>>562
それ、市価格はその半額じゃないの?

564 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/25(木) 18:18:13.69 ID:YHt7pVa8.net
市の価格を知ってる>>562は何者なんですかね・・・?

565 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 08:17:28.72 ID:Wz5qBCxm.net
バカ者です(*′・ω・)(・ω・`*)ネー

566 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 08:32:04.29 ID:1aOCRisP.net
>>562
刀屋と懇意になると、下取った「惜しい刀」をそのまんまの値段で売ってくれる事があるね。

567 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 09:04:08.50 ID:Wz5qBCxm.net
>>566
どのくらい金を落とせばそうなれるもんなの?

568 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 17:38:22.86 ID:ioXN3Ob7.net
>>567
キミ、人の事を馬鹿にする前に少しは知恵を働かせたら(笑)

いくら貢いでもカモはカモ。それこそ極悪店の「上客」になるだけ。
刀屋の上をいく議論が出来れば懇意になれるよ(笑)

569 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 18:37:51.79 ID:xn16llNm.net
>>568
馬鹿にしたつもりは更々無かったが…被害妄想と選民意識か(笑)
自分だけはわかってると考えられる脳みそは素晴らしい。

570 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 18:42:35.47 ID:1aOCRisP.net
>>567

刀屋の客でなく友達になる事。
刀屋も刀好きだから刀の話をするのが好き。お義理で一本買って、用もないのに店に顔をだす。
そのうち「今度市に行きますか?」とか「支店を出そうと思ってる」とか言って来たら、一緒に行動する。
そうやって友達付き合いになれば、店に飾って置けない半端な刀を安く売って貰える。
刀屋はプライドがあり、店にガラクタを飾らない。しかし蔵には半端な刀とか軍刀だとかガラクタが一杯。
向こうはこっちが金のないのを知っているから「こういうのあるけどどうだい?」と持ってくる。
親父と仲の良かった刀屋が、俺が軍刀好きな事を知っていて陸軍外装の無銘祐定の脇差(柴田光男鑑定書付き)を15万で持ってきた。
オクが無かったバブル期に近い時代の話。

571 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 18:58:53.84 ID:1aOCRisP.net
>>568

刀屋はプロ。こっちは素人。
刀屋の上を行く議論なんかできるはずもない。刀を教えてもらうつもりでいなければ・・・

572 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 18:59:46.20 ID:xn16llNm.net
>>570
昔はそうだったでしょうけど、友達になって云々は別として
今でもその方法が通用しますかね?

573 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 19:17:08.20 ID:1EhZlsFE.net
あまり遠慮しないほうが良い付き合いできるよ。迷惑かけるのもだめだけど、その中間のバランス感覚が良い人は好かれるよ。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 19:42:15.15 ID:BMcFiidp.net
キモい爺さんのヲタ話を本気にしない方がいいぞw

ここは半分ボケた爺さんが偉そうに妄想話するスレだからw

575 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 20:23:36.75 ID:jTHC7QJG.net
>>571
刀屋は「刀を売り買いするプロ」であって、必ずしも鑑賞とか武道とかのプロではないんだわ
「損しないための知識」は豊富でも、特定の分野のディープなとこまでは知らなかったりするから
何か特異な分野があったら、わりと楽しくお喋りできるよ

576 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 20:42:44.94 ID:1aOCRisP.net
>>575
市で刀屋に親父に「買え」と言われて買った無銘が、日刀保の審査に出したら「信州松代住宮川宗次」合格。
大出世、大儲けしました。二人で祝杯上げたそうです。

577 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 21:53:47.29 ID:PO0hp6F2.net
自分が当たった古物屋はロクなのが居ない
嘘付く、言ったこと変わる、目利きもないのにプロだと言い張る

中古模造刀やお土産品(将棋のデカイ王将と書かれた駒とか)にボッタ値付けて、口先で騙す知識は豊富

578 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/26(金) 22:42:52.10 ID:1EhZlsFE.net
文句・悪口ばかりいうヤツは大抵、欲のかたまりか人として問題がある場合が多い。
刀屋との付き合い方を聞いてればどんな人か顔見なくてもだいたい分かるね。

579 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 00:10:13.47 ID:KuYRArhS.net
>>578
生きてるのつらくないか?

580 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 06:17:31.75 ID:RfeXg005.net
>>575
それは言える。三式軍刀を「明治時代の軍刀」と言いやがった。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 09:09:55.62 ID:KuYRArhS.net
>>580
刀屋は軍刀を貶す傾向にあるというし、美術品を扱ってる商売だし。
三式は違うだろうけど、通常の軍刀の中身は述べ板だろ?ある意味仕方ないと思うけどな。

582 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 10:57:03.37 ID:WfB8wsgj.net
>>581
外装の話だ。

583 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 16:16:13.54 ID:KuYRArhS.net
>>582
知らなければ教えるとかさ、付き合い辞めるなら別だけど。
それでどうしたの?

584 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 18:56:30.14 ID:p4gowFTg.net
>刀屋はプライドがあり、店にガラクタを飾らない

この辺が問題だよね
ちょこっと傷がある刀を半額以下の値で委託してほしくても
銀座あたりの店は断る
カンピンが100万円で、ちょこっと傷ありが50万円なら
買う人がいると思うんだけど
まあそうすると他のが高く見えて売れなくなるんだろうねえ
だから置かない

585 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 19:27:17.01 ID:UuBFJKAk.net
>>583

しっかり3万円で買った。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 19:34:02.67 ID:UuBFJKAk.net
>>584
銀座じゃなくて、貧乏人客が多い三流店に持ち込んだら?

587 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 20:34:17.93 ID:KuYRArhS.net
>>585
いいね、三式は俺も欲しいけど金がない( ノ゚Д゚)!!

588 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 20:44:04.33 ID:RyVhkorM.net
貧乏人ほど銀座=一流だと信じ込んでるんじゃないか?
だからずっと貧乏

589 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 21:03:36.50 ID:KuYRArhS.net
>>588
それはないんじゃない?
銀座だろうがどこだろうが、気に入った刀売ってりゃ店なんかどこでもいい。

590 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 21:29:21.55 ID:RyVhkorM.net
きみはなんだ、このスレの田原総一郎かい?べつにいいけどw

591 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/27(土) 21:51:45.93 ID:KuYRArhS.net
つまんね

592 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 08:16:49.28 ID:VGE0jtcr.net
>>570
無名軍刀脇差15万?
それって安いの?

593 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 08:22:22.59 ID:9EW52iGP.net
>>592
軍刀外装5万、柴田の鑑定書5万、刀身5万と思っている。

594 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 10:49:59.73 ID:VGE0jtcr.net
俺の評価

軍刀外装5万
納得

柴田の鑑定書5万
ゴミ

刀身5万
安い

595 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 21:19:20.99 ID:JpwSsQP2.net
>>569, >>571, >>574は永遠に良い買い物なんか出来ないな。
頭ガッチガチの唐変木、すっぱいブドウの理論だ。
どうせ夏休みで暇な中坊か、それ並みの輩だろう。一昨日おいでww

596 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 23:16:11.56 ID:9EW52iGP.net
>>595
刀屋は人見て値段つけるからね。お気の毒様。

597 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 23:46:35.34 ID:VGE0jtcr.net
ホンマもんの武器としての刀が欲しいんだけどどんなのがいい?
見た目や時代は気にしない
切れ味より折れない曲がらないこぼれないこと重視

598 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/28(日) 23:50:17.93 ID:7FkQKzM5.net
鉄パイプがなんぼかマシ

599 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 00:09:59.21 ID:Z5/ro2Ij.net
ガチな話鉄パイプと刀ってどっちが強いの?

600 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 00:13:47.92 ID:Z5/ro2Ij.net
俺クラスの剣客の斬撃を食らえばたとえ鉄パイプだろうと生き残れないからなあ
と問題は刀と鉄パイプで打ち合った場合となだよな
あと俺クラスの剣客だと骨砕いても減速しないからなあ

601 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 00:14:44.08 ID:HiDsXcP2.net
>>599

どうぞ。http://nihontou.jp/choice03/toukenkobugu/masahira/01.html

602 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 02:34:09.48 ID:s7RUBUVA.net
http://tocana.jp/2015/05/post_6440_entry_2.html

アルゼンチンで拳銃を持った強盗が日本刀に反撃された事件

603 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 09:40:57.16 ID:+YmKq4/G.net
>>595
頭ガチガチなのはどっちだよ(笑)
選民意識もそこまで行くと、もはや…

604 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 12:30:39.41 ID:Nd1EaJoS.net
>>597
ジキチンがウルサイけど、斬れ味スレで聴くのが良いかと。
強いて言えば、上の将平、康宏が現存刀匠、大戦時で満鉄刀、新々刀で勝村徳勝あたりか。あまり書くと荒れるのでこの辺で。

605 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 13:33:35.47 ID:K2h+qx8n.net
切れ味スレ今見てきたら相変わらず不毛な罵りあいやっててワロタ
あそこも昔はちゃんと議論やってたから、過去ログ見ると収穫があるかもよ。

606 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 17:42:00.80 ID:05DGk3W5.net
ジキチンって

607 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 17:43:36.60 ID:05DGk3W5.net
間違えた。ジキチンって直心刀剣のことでしょ?
なんでいつもあんな荒れてるんだ?
直心刀剣の誰かが来てるのか?それともシンパ?
誰かおしえて(。・ω・)ノ゙

608 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 17:58:36.36 ID:p5QLXqUK.net
>>607
信者もアンチも気〇いだから構うなよな

609 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 20:43:34.57 ID:xtcv6SWt.net
無銘時代刀で朽ちが酷い物なら、躊躇なく使えていんじゃないの?
末古刀なら尚さらね。

610 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 22:52:45.04 ID:F5PT3kLb.net
>>597
日本刀スレにも書いたけど満鉄刀はいいよ
メープル材の太鼓のバチをぶった斬ったり、いらないテーブルの角を斬り落としたりしたけど
切味と粘り強さにビビる。

現代刀匠で評判がいいのは藤安将平、小林康弘、渡辺惟平、上田祐定、九州の小宮一門あたりかな
どれも粘り強く軟鉄くらいなら斬れると聞くけど

611 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/29(月) 23:33:55.41 ID:jUyYj/EQ.net
大野義光現代刀荒試し
この時の「義光刀」は2尺3寸5分 元身幅1寸1分 小沸出来 逆丁字 
作り込:本三枚 
以下でワラ何本とあるのは、(畳表1枚半で1本のこと)したがってワラ3本というと、畳表4枚半を巻いた太いものになります。

●第1回  試刀者  戸山流 某氏( 実名は了解を得ていないため容赦ください)左右袈裟斬り ワラ3本  切断 4回
横一文字斬り(左右) ワラ2本  切断 2回
片手左袈裟斬り    ワラ2本  切断 1回
据物斬り   ワラ4本(3回) ワラ4本半(2かい) 切断

●第2回  試刀者 某氏 某流
孟宗竹 2日間荒斬り、直径7センチ以上のもの、竹林に生えているもの、切断本数数え切れない。
桜、生木、直径7センチ位 12本 切断
松、生木、直径12センチ位 3本 切断
孟宗竹(枯れ竹)直径7センチ位 右袈裟斬り 10本 切断
弓 1本  竹刀立切り 4本 切断
畳表1枚半の中に牛の太骨直径8センチ以上を巻き込んだもの4本切断
鉛板 幅10センチ 厚2センチ 6回切り込み9分切れ(小さな刃こぼれ)番線(針金)1・5ミリ 3本巻き 15回切断
2寸釘(台上)1本切り 2回切断・2寸釘(台上)2本切り 1回切断

●第3回  試刀者 某流 某氏
孟宗竹  直径6センチ以上  荒切り 80本以上

●第4回  試刀者 某流 某氏
欅板 幅約30センチ 厚9センチ 長40センチ 正座切り 3回(2回約15センチ切り込み3回目で切断)
銅 丸棒直径2センチ 正座切り2回 8分切(小さな刃こぼれ)

●第5回  試刀者 某流 某氏
孟宗竹 荒切り 3日間 150本以上
鉛板  幅10センチ 厚2センチ 2回切断(僅かに刃こぼれ)
ラワン材 幅30センチ 厚1センチ 左右袈裟切り6回切断
ラワン材 1寸角、台上に5本並べて2回切断
無銘刀 打ち込み合い 100回以上 相手の刀に棟、鎬、刃、切り込み残る 義光刀、刃こぼれなし 無類の強さ(強靭性の試し)
無銘 槍 約1尺 末備前3角  中央にて台上切断
無銘 槍 約6寸 3角 台上にて切断 台版切断の上コンクリートに2センチ食い込む。
日本刀(現代刀)2尺4寸 棟より1刀で切断 3回
軍刀の日本刀と棟で打ち合い、日本刀折れる。(2尺2寸)関物 1回
ブロックに打ち込みブロック粉々 5回 (義光刀僅かにはこぼれ)
この後義光刀は強靭さを試すため、折れるまで金床に打ちつけついに2/3ほどのところから折れた。

●第6回 試刀者 某流 某氏
兜 砂をつめて試す  約1センチ切り込み
兜 松丸太(地面に杭状に打ち込む)にかぶせて試す  かなりの切り込み
(この兜試しは折れた後の義光刀で試した)刃こぼれほとんどなし
以上が荒試しの内容ですが、第1回から第5回の折れるまで約3ヶ月を要したとのことです。
まさに驚くべきことで信じられない内容ですが、真実のことであります。

612 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 08:10:16.20 ID:m7pEVux1.net
>>611
映像や使われた刀を公開してるサイトとかないの?
見ないと信じられん(笑)

613 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 18:17:42.62 ID:7KJnXFrI.net
日本の刀匠に学んだアメ公が国で作った刀は頑丈らしい。
アメ公は日本の和鋼なんかクソくらえ。「折れず曲がらずよく斬れりゃなんでもいいだろ」でモリブデン鋼を使うらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=2PAo6IKELrw

614 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 19:12:36.81 ID:VC+e2BkN.net
>>613
おい素人モリブデン鋼に置き土するわけないだろ

615 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/30(火) 21:32:44.26 ID:7KJnXFrI.net
>>614
大村に言ってやれよ。http://ohmura-study.net/009.html

616 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 00:52:52.47 ID:NwkUAlfW.net
動画にもモリブデン鋼なんて出てこないぞメクラ

617 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 01:17:08.24 ID:ZCHRQaRC.net
>>616
じゃあ何を使ってるんだ?答えてみろよ朝鮮人。

618 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 01:35:47.10 ID:NwkUAlfW.net
老眼糞ガイジが
http://imgur.com/FkzGKmG.png

619 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 02:02:29.70 ID:ZCHRQaRC.net
>>614
モリブデンに鋼に土置きしちゃいけない決まりでもあるのか?

620 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 13:15:14.44 ID:eP5i0Jml.net
>>618
お前いつも言葉悪いけどさ、フツーの言葉使うと死ぬのか?(笑)

621 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 15:37:01.41 ID:Igow320s.net
死ね→おまえが死ね の精神だぞ

622 :名前なカッター(ノ∀`):2016/08/31(水) 16:11:00.74 ID:ynXe2XA7.net
http://news.goo.ne.jp/article/lmaga/trend/lmaga-00014745.html

623 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 22:52:22.62 ID:UCx33jRh.net
【委託出品です】☆拵え入り太刀 ☆刃長:71.5p有ります☆ (終了日時 :2016年 8月 24日 1時 09分)
penkiyasan523(8) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています。
落札者から 「 どちらでもない 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 最後まで、読まなかった私が、悪いのですが、説明文が、余りにも、空きすぎてるような気がして (評価日時:2016年 8月 24日 17時 59分)
落札者から 「 悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 説明文に、書いて有るより綺麗ではなかったし、傷が、模造刀に、沢山付いて (評価日時:2016年 8月 26日 17時 38分)
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。 (評価日時:2016年 8月 26日 18時 34分)

624 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 22:56:34.07 ID:UCx33jRh.net
落札者からの コメント :
前の悪い評価読んで、全くその通りです説明文の、空欄を長く取り一番最後に、模造品と書き込み銃刀法登録をちらっと写しまたっく詐欺まがいの、商法許しがたいですね、
この手口で、私も、騙されました。この出品者には、気をつけて下さい (評価日時:2016年 8月 27日 2時 40分)
落札者から 「 非常に良い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : 良い (評価日時:2016年 8月 28日 0時 14分)
落札者から 「 どちらでもない 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント : ?、 (評価日時:2016年 9月 3日 12時 17分) (最新)

625 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 22:59:40.47 ID:UCx33jRh.net
出品者:chatoru21

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j404181934

引っかかる方も引っかかる方だが、ご注意ください。

626 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 23:00:03.78 ID:e1EOttwo.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/sayasenaren0421
これって誰?貞宗の特別貴重やら清麿の特別貴重やら、どう考えても認定書が本物のわけがないのに確認済みって、

627 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 23:03:10.23 ID:Dadk6dB7.net
>>622
村正を手にとってまじまじと見られるとかまじかよ
でも、並ぶの嫌だなー うるさい女とかいそうだし

628 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/04(日) 23:47:44.53 ID:SyRdU/cA.net
>>626
番号映ってるから日刀保に電話かけて照会した上で質問してみたら面白いかもね

629 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 06:24:40.67 ID:9G+nO2jE.net
>>628
いや、席だけ有るんだろうけど、同じ年代の特別貴重と字が違うし、何と言っても番号の印がまるで違う書式 特に清麿

630 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 06:31:47.34 ID:9G+nO2jE.net
>>628
いや、本物の番号は写してるから席だけ有るんだろうけど、同じ年代の特別貴重と字が違うし、何と言っても番号の印がまるで違う書式 特に清麿
甲種だけど、番号の印は一緒だから

http://l-wise.co.jp/sword/tdata78/rh102b.html

631 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 06:57:11.16 ID:9G+nO2jE.net
これってマジェスタのサブID?

632 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 17:52:55.97 ID:K40RaNf/.net
居合用の現代刀なら10万円以下もあったりするの?
店売りは無いけどオークションはある?

633 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/05(月) 23:10:01.44 ID:+69nT3ZR.net
白鞘ならあるかも
抜き差しできて振れる状態の拵つきで10万以下はオクでも厳しい

どちらにしろ何か欠点がないとその価格帯では無いよ

634 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 02:38:42.64 ID:K0z8x52W.net
居合いならちょっと傷があってもいいんじゃないの
というか、傷があったほうが気にしなくて振れるんじゃないの?

635 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 02:43:18.77 ID:K0z8x52W.net
>>627
3000円だから並ばないんじゃないか
刀剣女子もいないだろ3000円だから

636 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 02:45:01.60 ID:K0z8x52W.net
http://www.sword-auction.jp/ja/content/as16064%E8%84%87%E5%B7%AE%EF%BC%9A%E5%82%99%E5%89%8D%EF%BC%88%E4%BB%A5%E4%B8%8B%E5%88%87%E3%82%8C%EF%BC%89%E9%8A%98%E7%84%A1%E4%BF%9D%E8%A8%BC-wakizashi-bizenafter-word-signature-not-remaining-and-signature-not

偽名好きな人、これはどう
大和伝に見えるんだけど

637 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 09:27:39.06 ID:OiMfspjL.net
>>631
ゴザ

638 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 19:04:05.90 ID:PG7oL0XY.net
>>635
3000円でも出すかもしれんぞ
地元で1泊2日刀匠見学と作法剣術体験で9800円のツアーが即予約で埋まった
ニュースで放送されたが、いかにも刀剣乱舞関係っぽ人達ばかり

確かにここ数年で刀剣女子が増えたが
ただ漠然と見て写真撮ってるだけで地鉄やナカゴとか見ないんだよな
模造刀見ても変わらん様な気がするw

639 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 19:51:33.47 ID:kAQeORR0.net
あの連中はへーこれが正宗かー
なんていって見てるだけで、みんな同じに見えてるだろうね
混むから困る

640 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 19:53:03.64 ID:kAQeORR0.net
京博の刀剣展、女子ばかりいっぱいでよく見えなかった

641 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 19:55:08.23 ID:In6oUG+Z.net
>>636
三原かと思ったら、説明で末三原か高田と出てて納得。
説明の通りだと思うが銘を消して審査にだせば法華あたりにつくかもよ。

642 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:00:04.81 ID:kAQeORR0.net
http://www.nihontou.or.jp/yakushiji1.html

この彫のあるこてつ、自分のとたいして変わらないと思ったな

643 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:27:09.10 ID:ITvb9GBY.net
村正もうとっくに埋まってるんだな ちぇ

644 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/06(火) 20:50:43.46 ID:kAQeORR0.net
募集定員に達しましたため締め切りました。多数の申し込みをいただき、ありがとうございました

http://www.showa-print.co.jp/muramasa/

もてるのは珍しいのか

645 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 10:06:51.30 ID:BMbxgjbV.net
日本刀横領「被害者の会」が発足 損害賠償求め提訴の方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00010000-fukui-l18

646 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/07(水) 15:58:52.95 ID:EJc2ZTnp.net
例の目垢防止の店かw

647 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/08(木) 22:47:58.88 ID:Gikizdla.net
目明しポリ吉

648 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 00:16:59.72 ID:pmmXrms3.net
というか、ゴザの店をやるべきだぞ。寒山、薫山、特別貴重、重要刀剣、本阿弥全部作ってる詐欺吉グループなんだから

649 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 03:43:39.83 ID:yi9MWPD1.net
>>648
確信があるなら告発しろよ

650 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 12:34:33.60 ID:/vmYqcOH.net
購入より売却についてお尋ねしたいのですが、阪神間で信頼できる刀剣商はおられませんでしょうか

651 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 20:38:25.80 ID:V15zUPlk.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c568699593

この出品者、逮捕されてもおかしくないんじゃないか

652 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/09(金) 21:47:50.44 ID:6ku+tB2h.net
ヤフオクでストア登録無しに年間1000万円以上刀を売っててノークレームノーリターン返品不可とか言ってる連中は全員特定商取引法違反でアウトだろ

653 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 06:47:22.34 ID:387joiLE.net
>>652
だから告発しろよ

654 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 07:05:17.20 ID:50r5s27R.net
>>651
質問1の回答が回答になってないw
現代刀だと思うが紙は作ったのかな

655 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 12:25:20.68 ID:vb3qq8Qm.net
鑑定書と登録書が新しい感じだけど、
登録書を偽造したら逮捕だと思うけど
そこまでやらないとも思うんだけど、不思議だ

656 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 12:36:06.26 ID:vb3qq8Qm.net
bunkazai@pref.hyogo.lg.jp

兵庫県教育委員会文化財課

ここへオークションのURLを貼り付けて登録証を問い合わせてみたら

657 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/10(土) 22:15:30.13 ID:Oz0+LHJ4.net
まーた2000円でも売れないような模造刀が21000円ついてるよ
スゲースゲー

658 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 00:14:57.98 ID:QTS5QHHe.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b222217942

鉄味の悪いかぶとだな、本物かな

659 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:11:16.07 ID:QTS5QHHe.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l362080634

これはいつごろ作られたの?

660 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 01:25:04.81 ID:ytvxwfhs.net
中茎錆が嫌

661 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 02:10:20.47 ID:7FiBhwrZ.net
659の銘を消して審査に出したら通るの?

662 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 09:27:33.03 ID:cgiRNvnC.net
確かにこの時代にしちゃ、中心変

663 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 09:37:15.54 ID:z2iVNqmK.net
>>657
登録証写りこんだ写真アップするとか普通に狙ってるだろ。
ミスなら撮り直せばいいだけなのに。

664 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/11(日) 20:17:01.53 ID:HeHPfuDr.net
>>662

当たり前じゃないか、偽名なんだから

665 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/12(月) 09:22:43.18 ID:+C08T0cO.net
>>661
保存は合格するだろう。

666 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/12(月) 20:12:03.00 ID:9TxvNDwu.net
で、何に極められるの

667 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 06:35:21.62 ID:uHPqhzer.net
虎徹だー!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d203543033

三本杉

668 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 07:03:36.74 ID:QpYJfIPQ.net
>傷などつけてない受け渡し時の状態で返却の場合
返品しようとしてもいちゃもん付ける気満々だろこれ

669 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 12:20:48.56 ID:kP8vT4gg.net
>>667
昭和刀じゃなくて?
この業者はいつも肌も見えるような画像を載せていたような…
記憶が正しければ、騙す気まんまん子だな。
虎徹だけど真正とは言ってないと言われるんだろう。

670 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 12:26:52.63 ID:s++YTPok.net
この業者から買った事あるけど、物をわかって買う分にはという感じだよ。

671 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 13:19:42.47 ID:v2bHjmIl.net
店舗店でも危ないのがあるのに、実物が見られないオクならなおさら

672 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 14:22:59.87 ID:C/Fox2Pj.net
へったくそな銘だなー

673 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 16:53:38.80 ID:fo6g3NqP.net
昭和10年代作刀の虎徹(素延刀)

674 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 17:44:28.00 ID:Q2T9lAhZ.net
659を無名にして鑑定に出したら
新新刀(幕末)江戸(あるいは産地不明)に極められるのだろうか

675 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 20:54:59.66 ID:fo6g3NqP.net
昭和刀の虎徹w

676 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/13(火) 23:59:43.35 ID:uHPqhzer.net
18万は高いね。研ぎも必要だからせいぜい8万。

677 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/14(水) 06:47:04.49 ID:6OoKkZZS.net
>>676
ストアだから税抜き表示で込みだと20万だぜw
関物の昭和軍刀に銘入れたんだろうな

678 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/14(水) 07:07:48.79 ID:5gsUmwlW.net
>>676
偽名が入ってるから三万だな、拵えが綺麗なら五万。
さて今回は誰が騙されるのかな(笑)

679 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 08:54:16.90 ID:WWKRFrTD.net
>>667の虎徹、誰も入札しないな(笑)
誰か買ってみてよ。本物なら大儲けだぜい(`・ω・´)シャキーン

680 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 09:51:15.64 ID:08d5R4ra.net
質問の返事苦し紛れで笑う

681 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 19:05:42.08 ID:6yAE0buj.net
質問してみてけど返事早いな
早いだけだが

682 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 19:34:54.50 ID:nP7eresf.net
あれじゃ高く売れんよ
白鞘に落書きするか落書き用紙を作らないとな

683 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 21:56:49.33 ID:OjxCvGQT.net
だって意図的に刀見せてないんだもの。
刃紋見せてるくせに肌を見せない。すなわち肌がない(笑)
焼き場も如何にもな油焼きっぽいしな、虎徹のような昭和仕上げ(`・ω・´)

684 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 21:57:30.87 ID:OjxCvGQT.net
焼き場になっちゃった (´;ω;`)

685 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 22:06:09.14 ID:7QclmvJw.net
というか登録通らない品じゃない、コレ

686 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/16(金) 22:08:21.50 ID:OjxCvGQT.net
>>685
通るよ、昭和刀の登録つきはいくらでもある。

687 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 00:32:41.57 ID:MZk8LTmv.net
>>685

虎徹と銘があれば登録通るだろ?

688 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 06:41:57.29 ID:WSb6i31x.net
>>687
皮肉が通じない人が信じるぞ(`・ω・´)

689 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 12:19:15.02 ID:iTwp3WNK.net
鍛錬してあれば通るよ
ステンでも造兵刀でも満鉄でも通ってるけどな

690 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 13:16:53.07 ID:c3B+HLSU.net
>>689
鍛錬じゃなく古来の伝統製法じゃなかったっけ?
本来なら通らないのになぜか通ってるのが現実だと思うけど。

691 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 16:00:26.45 ID:/PKpydRP.net
実際はエアハンマーで鍛錬してても通る

692 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 16:01:51.15 ID:/PKpydRP.net
現代刀匠でもエアハンマー使ってない人の方が少ないんじゃね?

693 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 16:09:17.21 ID:c3B+HLSU.net
>>692
だから鍛錬じゃなくて、製法だと思ったよ。
いわゆるスプリング刀的な鉄板一枚から作られた昭和刀は通らないはずだけど、通るのが現状だと思ったけど。

694 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 16:36:09.06 ID:BRpFggzg.net
山本太郎議員

先ず真のテロリズムと戦うべき!
汚染物質をバラ撒き、情報を隠蔽し、収束方法も分らぬ中、国から税金投入
黒字化だけに全力を注ぐ東電、及び再び安全神話で原発再稼働
国民を無理心中へと巻き込む政治家、規制委、九電、経済団体等をテロ指定、資産凍結するのが筋ではないか!

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

日本多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

マイト レーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。

695 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 17:03:52.55 ID:/PKpydRP.net
>>693
だから現実ではそれで通ってると書いたはずだよ

696 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 19:49:20.65 ID:c3B+HLSU.net
>>695
鍛錬と製法は違いますよ。
同じに考えて書いてませんか?

697 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 20:31:36.27 ID:uV35SN7x.net
古鉄

698 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/17(土) 21:54:11.01 ID:MZk8LTmv.net
昔は鍛錬してあっても、昭和年期や軍の刻印があると落とされた。
今は日刀保の保存が着くくらい、軍刀も骨董価値が出てきた。

699 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 00:09:33.89 ID:D2Iaw1uo.net
>>696
面倒な人だな
登録云々が話の元だから鍛錬してあれば通ると書いた
登録要件は伝統製法云々あるんだろうが、実際はエアハンマーを使用してたって登録は通るだろ

700 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 00:11:03.26 ID:D2Iaw1uo.net
>>698
登録県によって簡単に通すとこと一律に通さないとことあるってね

701 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 01:07:17.42 ID:L7HTLRsj.net
hennayagisan1&#8207;@hennayagisan1 4 時間4 時間前
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html

702 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 03:02:47.80 ID:HvU0GmA6.net
>>699
まだ混同してる (´;ω;`)
もういいよ、永久に噛み合わない

703 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 03:32:32.66 ID:jhkghjGY.net
もういいなら書くなよめんどくせー奴

704 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/18(日) 23:31:05.72 ID:m01kY63p.net
昭和の虎徹に入札いたぞ(笑)

705 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 00:34:09.72 ID:4uGishXC.net
銘なんか簡単に彫れるからね
登録証制度がなかったら
こてつだらけになってるな
1本10分で彫れるだろ
1日に10本は軽く彫れるから
1ヶ月で300本は彫れる

706 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 01:06:13.82 ID:pb1F1FIx.net
>>704
評価:1 って捨てアクやん・・・
難癖でもつける気かな?

707 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 01:06:30.54 ID:J59oxDgw.net
0

708 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 01:09:56.05 ID:EV3QEAl+.net
>>706
ほんとだ、キャンセルか何かで悪評価付くかもね。

709 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 11:26:13.41 ID:dsoCcvmF.net
研ぎの勉強やってるけど
現代刀は機械ハンマーで鍛えているせいか
磁鉄鉱で差し込み研ぎにし辛いよ
目が詰まり過ぎて拭が効きにくい感じだな。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 14:17:56.01 ID:XbbP6lkQ.net
機械ハンマーでは、みんな鍛えている。
目が詰まり過ぎているのは高温過ぎるからだろう。

711 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 19:36:48.54 ID:lZtzUMYE.net
正宗だー!

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e187692664

箱がかった刃文、タナゴ腹のナカゴは村正?

712 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/19(月) 20:50:37.87 ID:sXxn38Nx.net
>>711
前にも出てたぞ。物は美濃の系統だよな。

713 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/20(火) 00:09:44.41 ID:c4ppTQoc.net
>>711
金象嵌消した方が価値出そう

714 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/20(火) 00:46:36.12 ID:8WoUSTEN.net
>>709
まあ柔らかい痔の方が楽だからな

715 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/20(火) 00:46:55.33 ID:8WoUSTEN.net
ごめん痔じゃない

716 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/21(水) 22:01:37.04 ID:IoANSMzG.net
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=j406255396#modQstnList
模造刀を真剣と偽って売る詐欺出品者
chatoru21

717 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/21(水) 22:06:24.03 ID:UnOdBxTE.net
>>711
末関?

718 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 07:30:40.42 ID:HksvP7KK.net
>>716
こんなレベル低いの普通流して見ないけど
模造刀カテゴリがあるんだからカテゴリ違いで通報でしょう

719 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 08:33:14.74 ID:V1BVSklU.net
>>716
それしか写真がないとかあほか。
せめて商品タイトルに模造刀と書くとかして間違い入札を防止するぐらいの芸もないのかね。

720 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 09:54:20.40 ID:ZTjkc46F.net
>>719
騙す気満々だもの、出品者はバカなんでしょ?
入札する方はもっとバカだが

721 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 10:02:04.73 ID:EKMXZ5P+.net
ていうかこれだけ悪評がつき醜態さらさせても、20000で入札するやつがまだまだいるんだなw
拵え付きの太刀なら、2万なんて落ちるわけもなく、入札っていうかチェックみたいな感覚で、よく見もせず入れちゃうやつがいるんだろう
そういう奴らのすきをついた詐欺だなw

722 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 13:36:56.17 ID:HRl+4L+j.net
回答 9月 21日 18時 31分
ともかく電話して来い! ケンカ売る気なら買ってやっから
だってさw

723 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 13:45:29.63 ID:1OU1YNZb.net
茨城、水戸、日立の刀関係者は悪党ばかりだな

724 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 13:56:41.28 ID:N+MOsv3k.net
>>1
ほんまにキレタ
絶対許さん
お前のID控えたからな(威圧)

725 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 14:39:14.98 ID:eC13WS1T.net
>>724
どうした?

726 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 15:36:51.59 ID:V1BVSklU.net
>>722
誰か電話してみてよ。
でその様子YouTubeにあげてくれw

727 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 15:43:17.26 ID:eC13WS1T.net
>>726
別の罪になる可能性あり、かけないほうがいいよ。
奴は詐欺師でも、それを晒す目的でなんかすれば名誉毀損や侮辱罪の危険がある。

728 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 15:56:51.72 ID:Ei263hfK.net
>>727
そうなのか。
我々には天誅が下るよう祈ることしかできないってことか…

729 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 16:55:58.46 ID:eC13WS1T.net
>>728
勇気があるならどうぞ(笑)

730 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 18:25:20.93 ID:tayhczlo.net
みんなこいつにばかり注目しているけど、こんな小悪党よりもこっちの方が大物

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/219678776

しかもたったの2日間で素人を吊り上げようとしている知能犯

731 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/22(木) 22:45:37.44 ID:T6LqsGER.net
>>730
20万以下なら妥当じゃないか?

732 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/23(金) 17:17:14.65 ID:WjgpZ3uw.net
>>720
以前にもカテゴリ違いについて質問されてたからな
質問欄も評価も見ないのは救い様がないほどアホ
>>730
真剣売るだけまだマシだろ
銘消せば現代刀の出来上がり
人工的に付けた錆が目立つけどw

733 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/23(金) 22:20:51.73 ID:vDe5HLSb.net
>>730
結局売らんのかいw

734 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/23(金) 22:44:48.79 ID:jcECFkxx.net
>>733
50万円超えてたよね?わざわざ砥ぎと白鞘の金額書いてるくらいだから
最低80万円かな?最初から提示すりゃいいのに。

735 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 00:13:43.90 ID:u8Xci+lg.net
売り切りにする気も無いのに0円スタートにして希望価格に達しないと取り下げる間抜けはやる気が感じられないな

736 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 03:26:09.55 ID:KUQOiEuq.net
>>735
売り切りって書いて売り切らない福岡の刀屋さんw

737 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 03:30:43.43 ID:r/X2pcFX.net
今回売り切るとはいっていない、とか?w

738 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 05:03:42.20 ID:1kQMUZDC.net
二代(孫六初代)に見えないのは漏れだけ?

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u116524295

孫六初代は三本杉がはっきりしないのが特徴。
銘は「元」の三画目の払いにぐっと力が入ってはねるくらいに反るのが特徴。

739 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 07:53:14.41 ID:oBPOPJMh.net
eirakuにしてはまともそうなものだが、中心継いでねえか?

740 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 09:12:02.50 ID:gfFyLr5a.net
孫六の時には鑑定書にカッコ書きで入れてたと思うけど

741 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 09:56:17.09 ID:LO+m7ZbP.net
元重ねと鎬重ねの差をみると鎬高なのと細身だから
確かに孫六の造りと同じだがな。

742 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/24(土) 19:32:43.64 ID:gfFyLr5a.net
日刀保の審査時で孫六と明記しないのだから何か含みがあるんでしょうね

743 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 01:18:26.27 ID:QpiUN+fw.net
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l351600910

これほしいけど高くて買えないな
銀座の店頭でもこんな値段なの?

744 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 01:33:23.83 ID:jqNaQAh4.net
>>739
芋継した跡みたいに見えるな

745 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 07:44:21.09 ID:2B4M04Im.net
>>738
随分と大銘ばかり出品してるが、紙は本物なのか
>>739
一番下の目釘穴の上が怪しいな
銘が随分下にあるがそんな磨上げたのかな

746 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 08:03:15.47 ID:sG/etV6V.net
兼定だー!

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w151515774

長さ、反りが昭和軍刀の寸法だな。金具も新作みたいだし。

747 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 08:07:45.45 ID:sG/etV6V.net
>>745
大磨上げは銘がなくなるくらいになるからね。
定寸二尺三寸五分から三寸(約10センチ)磨上げればこのくらいになるのでは?

748 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 08:15:54.00 ID:sG/etV6V.net
東條英機閣下奉納刀

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u116554974

平成28年登録。熱田神宮は不法所持してたのか?

749 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 13:48:44.08 ID:ol2f91tH.net
最近この手の昭和の軍人がらみの偽物が多いよな

満鉄刀の偽物製造グループがからんでるのかな?

750 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 14:00:04.70 ID:icFTx0ZE.net
来歴聞かれて、中子に切ってあるのが全てです、みたいな説明で誰が
納得するのだろう

751 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 17:50:30.74 ID:zFyvc5Ma.net
ヤフオクは怪しいのばかりだから晒したらきりがない
まじめで良くて店頭価格の半分ぐらいの安いのを晒してほしいな

752 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 18:40:09.12 ID:zFyvc5Ma.net
まじめで良くて店頭価格の半分ぐらいの安いのを晒してほしいな

店頭だと100万円だけど、ヤフで50万円とか

753 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 18:51:34.76 ID:/RsSUrtY.net
店に出せる物なら店に出すんじゃね

754 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 21:36:33.46 ID:ZjnGaGUB.net
店をやってない刀やが市場に出すよりは高く売れるだろうとおくに出すとか

755 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 21:51:01.71 ID:KoBaJPIV.net
今日オクで買った初代肥前忠吉、村正、二代ノサダ、無銘国包を見せてもらったよ

鑑定付き無銘国包はまあまあだったけど他は稚拙な銘切りで地金も違うしとても本物には見えなかったけど本人は本物が安く買えたとよろこんでいたな。

考えれば分かる筈なんだけど中にはオクの清麿、虎徹を落札する人がいるのが分かる気がしたな

驚くべき事に本物の掘り出し物だと勘違いしている人がいるんだよ。

俺もオク好きだけど安物買って楽しむ所だと思っている。
10万くらいまでのなら刀屋よりも安いし楽しめるよ

756 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 22:02:14.43 ID:X2CrR/+X.net
前指用に薙刀直しの小脇差を安く落として鯰尾ならぬ鰻尾とした

757 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/25(日) 23:20:46.16 ID:dLpsV+VC.net
オクで買うのは無銘、認定証が付いていない物って決めてるわ

758 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 00:56:55.33 ID:uH1BatsJ.net
蝦で鯛を釣るのは無理がある

御守り刀崩れの小さいの見てるけど姿の丁寧なものに外れは少ないな
為銘は流石に躊躇うこともあるが

759 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 07:11:04.22 ID:fnkkSsjk.net
オクは定寸の無銘の錆び刀を狙っている。研いで日刀保の審査に出して、何で極められるかが楽しみ。

760 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 10:45:45.87 ID:RPqlhse/.net
>>759
研ぎ高いでしょ?セルフでやるの?

761 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 10:50:49.70 ID:pN6pnGqr.net
>>757
前に、新刀だと言う無銘の刀をオクで落としたけど、よく見ると銘を消した跡がある。銘の消したあたりの厚みが不自然だし、何より、読めないけど、うっすら何か刻んで有った跡が見える。1つの文字は、河または阿の文字の様に見える。

何だろね?銘を消して審査にだしたけど、落ちてオクに出したのかねw

762 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 11:10:42.37 ID:euqxbKjR.net
知り合いの刀屋に聞いた話だと加工代がどんな刀でも大刀なら研ぎ白鞘で20万、脇差でも15万くらい掛かって全然儲からないからオクで安く流すそうだ。

仕入れ値なんて遺品を騙して?殆どタダに近い値段で買い取るから3万でも5万でもそれなりに儲かるとのこと。

名義変更ネタで銃刀法違反だと脅すと殆どは恐くなって手放すらしい。

763 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 12:47:21.17 ID:p+uPzpzO.net
名義変更しなくて警察に言われて問題になった例はあるの?

764 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 12:49:40.68 ID:UTR8BoXL.net
警察が捜査手法のひとつにすることがあった(今もあるかはしらない)

765 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 13:06:40.14 ID:NCyzJbDk.net
ど素人のふりして田舎の刀屋に刀を売りに行った事があるけど、この刀は銃刀法違反になるから俺が処分してやる、ここまでの交通費は可哀想だから1万円くらい払ってやるとか煩かったな。
他の人に聞いたらそれが手口でおんなじ事が言われてたね

因みにこの刀屋が素人から取り上げて?業者の市で流したボロ刀が更にオク業者にまわりオクでよく出回っている
山形と新潟登録のボロ刀がそれ。

766 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 13:14:29.83 ID:sQPZeW2i.net
傾向として田舎の刀屋ほど安く仕入れてボッタぐるパターンがあるよな。
まあ、滅多に売れないせいもあろうが。

767 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 15:19:12.72 ID:p+uPzpzO.net
>>764
普通の人が持ってるのなら名義変更しなくても大丈夫なんでしょ?
犯罪を犯して、家宅捜査されたりしなければ

768 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 16:48:18.02 ID:gKzbzpT4.net
大丈夫と保証はできないけど、知り合いの刀屋(日刀保県支部の幹部)はいちいちしないでいいとかなんとか言ってたなあ

769 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 17:10:49.38 ID:vhhU/r3+.net
>>755
都道府県の教育委員会が認めた登録証がある
偽物だったら付かない!
と思ってる人が本気で居るからw

770 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 17:20:13.09 ID:rO8HkkDS.net
送ると公安のリストに登録されるってじっちゃんのばっちゃんのおっちゃんが言ってた

771 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 18:31:12.48 ID:qJ7O8W9Z.net
昔、無知なヤクザが登録の仕方も知らなくて警察のガサ入れの時に銃刀法違反でみんな持って行かれた、って話を聴いたことがあるけどな。
その後、親切に教えてやったら持って行かれずに済んだと喜んでいた、と。

772 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 19:44:39.08 ID:j9xuARlW.net
ヤフオクは井上真改銘が氾濫してるね

773 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 19:58:43.78 ID:hTgcCIkS.net
>送ると公安のリストに登録されるってじっちゃんのばっちゃんのおっちゃんが言ってた

教育委員会の守秘義務違反

774 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 20:14:54.12 ID:fnkkSsjk.net
>>760
セルフでやるからそーゆーの狙ってる。

775 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/26(月) 20:18:49.23 ID:fnkkSsjk.net
>>767
普通の人が持ってるなら、無登録でも大丈夫。

776 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/27(火) 20:24:52.62 ID:Wu6WL/uz.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f189889363
これとか掘出し物だとおもったのですが、どうでしょう?

777 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/27(火) 21:20:24.37 ID:hFyiOn5T.net
>>776
刀(銘ではなくて出来)はいいし拵もいいが、保存の証書がないからダメでしょう。

778 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/27(火) 21:57:54.10 ID:VNK95dCm.net
>>777
紙なんかどうでもいい。気に入ればこそだと思うけど?
俺なら大刀買うけどな、脇差にしちゃ高すぎる。

779 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/27(火) 22:14:03.63 ID:bDo1eoxg.net
本物なら証書を取ってるはず
そのほうが高く売れるから

780 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/27(火) 23:31:09.17 ID:p3W/4b9q.net
>>776
悪い刀では無いけど60万以上出す程では無いですねぇ

781 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/28(水) 00:12:04.32 ID:b95G0bpf.net
ぱっと見、本物かと思いましたが…拵えもいいし…

782 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/28(水) 01:49:30.74 ID:6Ph/1f5Z.net
拵えがいい=良い刀とは限らない

783 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/28(水) 07:58:24.85 ID:C7EH29XL.net
>>776
また福岡か
水戸家伝来なのに東京登録だが、水戸家伝来の証拠ないだろ

784 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/28(水) 11:43:57.10 ID:HlFsqYWr.net
>>776
こういう写真だけだと地鉄の様子が良く分からない。
同じ福岡でも
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b227418431
のくらい写真を多く載せてくれないと。

785 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/28(水) 17:54:48.82 ID:o5lOT8sB.net
応永の年号入りは偽物が多いな
これももってたら鑑定にだしてから売るよ

786 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 03:01:47.09 ID:ZTjkeeRi.net
遺品が多数あるんだけど、オクに出せば良い流れ?

787 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 06:03:50.63 ID:k7cHLul9.net
オクで売るなら鑑定書付きにした方が価格がずっと上がる
写真が得意なら、地鉄がしっかり映るようにすれば更に良い

788 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 16:55:50.97 ID:ZTjkeeRi.net
>>787
トンです
鑑定書ついてるのもあるけど、昔の信用ならない時代のやつだったりするから、取り直した方が無難なのかな
オクに出す出さないはともかく、数が多いからある程度は篩にかけたいんですよね…

789 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 17:07:36.35 ID:n3jKLHNv.net
手放すんだったら保存取得だけでどこに出すにしてもテンで値段が違ってくるね
今売っても2,3年後に売っても値段は変わらないから良さそうなものいくつか見繕って審査に出してみたら?

持ってる分には取らなくても別に構わない

790 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 17:29:44.38 ID:IrKR3M60.net
>>786
オクは元値が安ければ得もあるが、刀見えない人多いから元が良いものは損する場合もあるよ。よく分からなければ鑑定出した方が良いかも。

791 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 18:23:44.16 ID:tzkVKWMU.net
>>774
へーすごいね。俺もやってるけど曇ってしまう(笑)
よかったら見せてください。

792 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 18:47:02.39 ID:LUq9/sUf.net
画像の判断だけで購入、皆さんチャレンジャー!

793 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/29(木) 21:23:51.01 ID:tzkVKWMU.net
>>792
安物ならいいんじゃない?

794 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 14:05:26.40 ID:Rc6FCKtl.net
軍刀スレからきました
お前ら金持ちだなあ

795 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 18:27:18.95 ID:nrJPb8uY.net
ケタが違うわな・・安い軍刀専門だと

796 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 19:34:29.07 ID:5XcHRmL1.net
>>794
軍刀は安く楽しめるからいいね。
漏れが5月に日刀保に出した軍刀が保存審査に合格。うれしいなぁ。

797 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 19:43:48.40 ID:/J4bkhXi.net
ここで、オクで落とした一桁万円の刀ばかり10振りもってるおれが登場

798 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 19:45:58.36 ID:DPw7Cxr4.net
廃品回収の趣味をお持ちとはなんと心の広い

799 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 19:47:42.55 ID:0X/3D7Hs.net
日本刀拵え改造軍刀はお勧め。
まともな刀が入っていても軍刀拵えという理由でめちゃくちゃ安い

800 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 21:02:38.69 ID:3GU9xZ+n.net
オレは本人、遺族の事を思うと軍刀拵え入りの古い刀を持つ気にはならんな。
中には家伝の刀を仕込んだ人もいるだろうに。決死の思いだったんじゃないだろうか。
ご供養の意味で良く弔うならともかく。

801 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 21:47:59.90 ID:nrnHFytT.net
軍刀拵えのみで白鞘無しだと刀身がすぐ悪くなりそう(先入観)...だから安いのが多いのか?

802 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 21:49:30.67 ID:1ROj4WFR.net
>>799
俺も改造軍刀数振り持ってる。古刀入りで良い鍔や装具も付いてて
装具類だけで刀身を上回る物もある。本歌と軍刀愛好者共々に見向き
されないようだが皮の覆いを外すと栗型が付いてない時代鞘に戻る物や、
栗型も付いてて佩環が付いてるだけの物もあり簡単に戻せる物もあり
安価で時代拵え付が入手できたりする。
>>800
言いたいことはわかるが、様々な理由で手放す人もいるので刀を生かす
事も考えれば価値は低くても大事にしてくれる人の元のあるのが良いと思う。

803 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 21:51:24.12 ID:LmJRzWem.net
戦死した遺品として持たせた刀とは別の刀が帰ってきたウチみたいな家もあるわな

804 :名前なカッター(ノ∀`):2016/09/30(金) 22:11:40.03 ID:3f3Maz2U.net
みんなで手分けして持てばいいじゃないか。固い事言うなよ。

805 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 02:05:57.94 ID:C0SebHjh.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。


日光と光を浴びるとウツ病が治り体も健康になります。
波長が660nmの赤い光を浴びると体の痛みが和らぎます。
紫外線を浴びてビタミンDを作らないと健康になれないです。
https://www.amazon.co.jp//dp/B00BAOC8LY/

光と色が人体に及ぼす影響
http://www7b.biglobe.ne.jp/~saga/coler05.html


統合失調症の原因は炭水化物などの砂糖と光不足です。

小麦、米=砂糖と食物繊維

806 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 06:57:30.89 ID:V43TIW+E.net
何だこの無差別コピペ
こんなところにまで

807 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 10:22:25.18 ID:pWeAh+TU.net
>>802
あの革覆い剥がしたことあるけど
革って時代が経つとすごいモロくなるのな
紙みたいにビリビリ破けてびっくりした。
価値がある時代の革製品を扱う時は気をつけないとだね

808 :802:2016/10/01(土) 13:53:35.09 ID:b2ZOY0Mo.net
>>807
俺のは幸いに状態よく簡単に外れた。紛失防止も兼ねて元に戻してある。
本来の目的通りに付けてると拵えの保護になるから好みは別れるが
付けたまま刀掛けに乗せて飾ってる。少し縮んでるので長さがあってないがな。

809 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 15:26:31.98 ID:mmi1NDJz.net
あの革って何革だろうか?
あれに限らずあの時代の革って今だとマジでぽろぽろ剥がれる
なめしが悪いんだろうけど

810 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 22:44:34.33 ID:/p1O5w3q.net
>>789,790
アドバイスありがとうございます
先日、うっかり処分品の中に紛れ込んでいた刀が、素人目から見てもかなり買い叩かれてしまった(事後報告だった&祖父の物なので処分の主導権は親にある)ので、歯噛みしています
100口はないですが、50口以上は確実にある上に色んな場所から出てくるので、なかなか鑑定に出す出さないといった話が進みません
ちなみに鍔なども多数あって…

おっしゃる「良い物」の見当すらつかない素人ですが、焦っても仕方ないので気長にやっていくことにします
ありがとうございました

811 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 22:52:32.02 ID:mmi1NDJz.net
>>810
95式か32式あったら売って

812 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 22:52:55.38 ID:C2lw0f78.net
>>810
そんだけあったらそら手に負えんわ
ただの刀剣趣味にしては所持数が異常だし、完全な素人みたいだから鑑定出すよりキチンとした刀剣商に一度相談してみた方がいいんじゃない(電話等ではなく直接赴いて経緯と今後のことを相談)

813 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/01(土) 23:29:59.98 ID:jH5jVj+i.net
刀屋は(特に地方なんか)詐欺師同然の輩も多いから、良い刀屋の集中する都内じゃないとな...詐欺られるのがオチやで
しかし、>>810の爺さま50口以上所有とは余程の刀数奇者だったんだなw
90口あれば毎日手入れのサイクルで一生楽しめる?と考えてた時期が俺にもありました

814 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 00:01:30.68 ID:iLeOrWCP.net
刀屋「この数だと武器準備集合罪になるのでウチで処分します」

815 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 09:48:31.85 ID:ltKpojd4.net
年齢層からして、昭和70年代の刀剣ブームに乗って駄物を買わされた口じゃないかな?名刀だったらそれだけの数を集められるのはその時代、超富裕層しかいなかったはず。

816 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 13:22:58.15 ID:+l7k4sNB.net
昭和70年代?
昭和50年代と1970年代が混同しているけど、
刀屋と話していると、すごかったらしいね。
うちの古刀も百万千万クラスだったかも。

817 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 13:52:59.84 ID:ltKpojd4.net
>>816
そのとおりスマソ。

818 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 15:12:18.54 ID:0GBqy6Qd.net
70年代の駄作は値段が下がっいる今よりも高いと思うよ

刀屋なんかどこも似たもん同士だから

優良買取店なんかないよ

知人の中級武士で剣術師範だった家が60振りくらい持ってて有名刀屋の出張サービスで処分したら
一振り五万くらいの一山幾らと言って聞かなかったそうだ。

勉強しながら地道に処分するのが一番いいんだけど
時間もかかり過ぎるし難しいよね

我が家は掛け軸や時代箪笥が沢山あるけど勉強するのも面倒くさいから例えば一山いくらと云われても余りにも馬鹿にした値段じゃない限り売り渡すかもね

819 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 16:09:19.13 ID:wTN5r+KH.net
また刀剣ブームとやら来ねーかな〜
一つ良い古刀を手に入れたら色々な種類や時代の欲しくなって20口ほど集めたけど、家族に邪魔がられて少しツラい…今オクで売っても相当損だろうし
稽古用と宝刀の大小で3口もあれば実際的に充分だし

820 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 16:16:35.00 ID:eFyMd92O.net
>>819
20口とはすごいですね。
刀箪笥とかにしまってるんですか?

821 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 18:59:32.66 ID:6k0uTh7M.net
>>815
昭和は64年で終わらなかったか?

822 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 20:22:09.63 ID:d9Yq8CGp.net
>>821
昭和80年に支払い完了とかそういった書類よく見るよ

823 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 20:42:34.12 ID:MqmEZnC1.net
契約が昭和ならそういう書類もあるだろうさ

824 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/02(日) 21:15:14.93 ID:wTN5r+KH.net
>>820
箪笥に白鞘、10口ほどある拵えは大体刀掛ですね
他にも箪笥に入れてる短刀とか鎧通しも入れると更に多くなりますorz
刀掛の拵えが邪魔がられて...格好良いと思うけど確かにちょっと多いかな〜

825 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 07:45:35.88 ID:wEqj3MAV.net
>>824
子供いない環境なんですか?

826 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 10:28:01.68 ID:u1tbUUuh.net
>>824
拵え付きで白鞘入りなら、購入時は相当なものだったと思われ。鎧通しまでお持ちだったのも本格的。
拵え付きの刀だけでもよく調べる事をお勧めする。

827 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 15:41:04.27 ID:MhkMTfjj.net
>>825
女の子ばっかりなんで生々しい刀傷の写真を何枚か見せたんで怖がって近寄りませんね
上さんに掃除した日毎に邪魔だからしまってと言われますが
>>826
大体は日刀保の鑑定受けてますが偽銘くさいのは金の無駄かと思ってほっといてます
不合格ってだけじゃなく時代産地の当たり位付けてくれても良いのに...

828 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 16:41:23.85 ID:cI3icXi8.net
>>823
この前飲食店の許可もらったが、有効期限が平成35年だった。
それまで天皇陛下が生きているかどうか?

829 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 17:15:44.14 ID:w9rSoV+R.net
最近は西暦だけどカンポとか日本の保険会社の証書は和暦が多いから
60歳払い済み終身保険が払い終わり昭和80年のとか
最近だと20歳が60歳で払い終わる保険だと平成68年までとかは普通にあるよ

830 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 18:48:28.17 ID:B2AMYqCh.net
刀匠に小刀を白鞘入りで注文するといくら位になるかな
誰か買ったことある方いないですか

831 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 19:39:43.77 ID:dS7xetsl.net
>>828
元号表記なら当然

832 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 20:16:52.34 ID:uUKheaha.net
>>830
小刀くらいなら作刀教室とかツアーとかやっている所もあるから参加したら?

833 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 21:08:56.39 ID:w9rSoV+R.net
小刀くらいだと平面に磨くだけだから刀匠自身研ぎと白鞘で五万くらいでやってくれるところもある。

もうそことは絶縁してしまったけ前に頼んでいた所だと小刀は研ぎ一万、白鞘一万
くらいの仕事だそうな。

未研磨品でだいたい3〜5マンが小刀製作の相場らしいけど
それに
個人で諸工作頼むと問い合わせしたら白鞘研ぎ短刀扱いの料金に研ぎの加算が打ち下ろしの現代刀加算で12万くらいかかると言われた事もある。

刀屋曰く現代小刀の仕事は滅多に無くて対応の仕方がよく分からないとのこと。

刀は金銭的に無理でも小刀でもと思い
何人かの刀匠に問い合わせたところ作ったこと無い刀匠も多かった。

834 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 21:39:41.33 ID:dS7xetsl.net
赤松ので5万くらいだと

835 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/03(月) 22:55:22.31 ID:drgaq0eS.net
知り合いの砥師は砥ぎだけなら1万と言ってた。白鞘は1万から1万5千円位だと思う。
ハバキは白金師に1万でやって貰った事がある。
小刀自体は焼き入れ体験で6万でやった事があるから注文なら5万円位じゃないかな。
俺の知り合いの職方は一通りやってるから普通だと思ってたが、やった事ない職人も多い様で驚いた。

836 :810:2016/10/04(火) 10:00:48.40 ID:djRtQIHe.net
>>811
95式や32式というのがどんなものなのか自分には分からないのですが、いくつか軍刀もあるようです

>>812,813
祖父も、実はあまり詳しくはなかったんじゃないかなと思います
好きというのもあったでしょうが気前の良い人だったので、付き合いの関係で購入したものが多数かと…なので大した物はないと思われます

一件、刀屋さんに相談してみたところ、出張はやっていないが持ち込みすれば目利きはできる&場合によれば買取or委託販売で預かって頂けるとのことだったので、お願いしてみようかと思います


以下愚痴
810で買い叩かれたと言っていた刀ですが、短刀3口(拵えのみ白鞘無し×2口が各2万、諸刃で拵え&白鞘が5万)で9万だったそうで
聞いた瞬間orzとなったのですが、やはりいくら拵えがあっても短刀だということでその程度にしかならないんでしょうかね…
毎度長文で失礼いたしました

837 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/04(火) 11:37:46.07 ID:+cPSxmVD.net
>>836
もし問題なかったら相談した刀屋を伏字やら地域だけでも書いてもらえたら

急いでなければ売れなくても委託の方がいいかもね
一般的な値段としては太刀>刀>短刀>脇差 の順かな
もし見積もりに納得出来なければヤフオクである程度の値段スタートでもいいんじゃない?

838 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/04(火) 13:13:35.71 ID:oUugcdiu.net
軍刀はヤフオクだと色々面倒な事になるので、委託のがよいかと
簡単に言うと軍刀は基本的に持っててはいけない物が多いですが
教育委員会の認定書があればOKです

839 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 06:47:24.19 ID:NKM9cpQO.net
>>838
知識がないなら書き込まないほうがいいですよ。
軍刀でも登録証が付いていれば、何の問題もないです。
教育委員会の認定書なぞないし、基本的に持ってはいけないのではなく
登録証があれば正規に所持することができます。

840 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 13:47:42.68 ID:qbzMrRRD.net
>>838
839の言う通りかと。何を根拠に言っているのか、具体的に、実例で教えて貰えませんか。

841 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 15:35:18.08 ID:blElGh5Y.net
登録証を認定証と言ってる時点で勘弁してやれとw
ヤフオクで登録証無い軍刀でも売ってた事あれば只の無知じゃ無いのかもしれんが

842 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 16:27:26.30 ID:ECvwR2wb.net
>半鍛錬の軍刀などには本来は登録証は交付されません。しかし、形見や記念品、家に代々伝わったなどの理由がある時に、一代限りとして所持許可証が交付されます。
>こちらは売買することは出来ず、許可を受けた方が亡くなった場合には、継承される方が改めて許可を申請する必要があります。

ttp://www.tsuruginoya.com/mn1_5/mn5_4_1.html

843 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 18:01:18.06 ID:UBs4fXe6.net
聞いた話だが一代限りの許可も当事者が亡くなったからと言って
いきなり取り上げるというのはないみたいね。
暗黙の了解や警察の匙加減、若しくは面倒くさいのか
そのまま持ってて良いと言うのが多いみたいよ。

844 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 18:27:08.66 ID:L5fizNwR.net
>>841
前にあったよ
ヘッタクソな日本語説明文で拵え入り。柄は外れるが錆身で鞘から抜けないとあり。銘は軍刀鍛冶のもの
登録証提示を質問したら削除して逃げた

845 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 18:29:58.38 ID:L5fizNwR.net
>>842
どっちにしても「教育委員会の認定書」とやらじゃないわな

846 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 21:51:52.34 ID:1D7qBu3P.net
簡単に言うととか前置きしてるしクドクド突っかかる方がよほど粗末なこだわりに見えるぞ

847 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 22:09:43.00 ID:QY2fYf2/.net
そうだな
簡単に言うと「間違った知識」だな

848 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 22:55:01.04 ID:u71e/wnk.net
無知を指摘した方が責められるってどういうことだよ(笑)

849 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/05(水) 23:03:51.94 ID:L5fizNwR.net
むちむち

850 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 00:26:29.32 ID:lv5mo/wc.net
>>842
その話題はよく聞くけど、刀に所持許可証は存在しないから多分ガセだよ。

851 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 00:31:54.25 ID:/Xf+QFQr.net
むっちむち♪

852 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 03:43:07.94 ID:dJVD2j0A.net
>>85
それ、貴方の感想ですよね
ガセと言い切るだけのソース出してくれます?

853 :836:2016/10/06(木) 05:25:46.69 ID:qz4dtYDw.net
>>837
アドバイスありがとうございます
地域は京阪神間です
太刀はなかったと思いますが、刀・脇差・短刀と、あとは槍や鎧通しがいくつか
脇差が多かったような気がするので、やはり価値的にはあまり期待できないかもしれませんね

ヤフオクに出すのは色々と大変そう(写真や梱包など)なので断念しました

854 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 11:50:56.30 ID:ZJ/g19oN.net
>>852
多分って言ってるじゃん。
そーすはないけど、考えてるのは日本で所持許可が出るのは銃砲だけだから。
刀の所持許可はあるのか?どこ読んでも書いてないよ。

855 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 18:36:03.63 ID:1cmwxiZN.net
某有名刀屋に数年前に母親が買い取り持ち込みした父親の遺品の太刀長船盛光…これは偽物ですので14万がいいとこですが足代含め15万でうちが引き受けますと買い取りされた太刀が約半年後その刀屋のホームページを見たら貴重刀剣鑑定付130万で出ててビックリw
刀屋なんて詐欺師が大半だと実感した
実家にはそれからマメに帰って色々とまだある骨董品や刀、甲冑等 もう売るなと母親に釘刺しておいた

856 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 19:30:29.84 ID:/DevRzUy.net
>>855
漏れは数年前、父の知人の遺品を20本100万円で買い取った。
よさそうな刀があったので日刀保に審査に出したら偽銘だった。

857 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 19:35:04.57 ID:ZJ/g19oN.net
かわいそうに

858 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 20:10:08.37 ID:/QLvVQHe.net
>>856
上が良くても銘がダメなパターンか
銘消したら?w

859 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/06(木) 21:00:34.51 ID:qGs3zHIh.net
>>855
保存じゃなくて貴重だったら通報してokの詐欺師だな

860 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 07:43:14.76 ID:w3L9HCGG.net
>>855
場所は銀座ですか?

861 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 13:33:19.69 ID:AsVVH793.net
>>855
こんな話が出るから刀屋に限らず中古屋って胡散臭く言われるんだよな
嘘付いて販売買取するからモメる
そしてクレーム入れると詐欺師の口上を並べる

862 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 15:34:12.22 ID:NjFeqQh0.net
>>860
岡山県になります

863 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 18:34:55.30 ID:uPlq/vk4.net
いくらブームになっても関係筋ほとんど詐欺師とヤの字だからだめだね

864 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 20:04:19.46 ID:8zZOahkj.net
まあ好き者なんだから、自己防衛の意味を含めて見る目を養おう(´・ω・`)

865 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 21:01:23.76 ID:DdDs1jAF.net
>>858
いやいや、元々上がよければ偽銘でも無銘でも気にしないから。
しかし、これは日刀保の支部長が「いい刀だ」と言ったので出した。
その人を信じて、十拳で3万かけて銀ハバキ作った自分がバカだった。
頭に来たので、鉄パイプや鉄鈑斬ったり、万力に挟んでで折り返し、折れ曲がりを試します。

866 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 21:55:16.16 ID:hgw96oAy.net
えぇ・・・(ドン引き)

867 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 21:59:29.26 ID:8zZOahkj.net
勿体ない。古い刀を大事にしよう (´;ω;`)

868 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 22:15:20.25 ID:2V0GYwy1.net
20振り100万なら一振り四万じゃん
安いとおもう。

我が家は
民間武器回収で20振りくらい提出したおかげでろくな刀がない。
民間武器回収がなかったら刀が沢山あるから新しい刀買って無駄遣いなんてしてなかったのでは?とおもう。

されど
伝来刀は末関、末備前、郷土新新刀くらいしか持ってないけど
先祖伝来品
居合用刀
試し斬り刀
安物一応鑑賞刀
に自分で研いで拵えもいじってるボロ刀まである
全部、金銭でカウントすれば安物だけど
受け継ぐ、斬る、振る、みる、研ぐ造ると
刀剣趣味の醍醐味はほぼ味わってるから満足だな。

高い刀は他所で見れば十分だ。

869 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/07(金) 23:08:12.48 ID:IT1ssnZo.net
変な銘で日刀保に不合格食らった事あるけど地鉄の映りが良くて絶品の末関だと思うの持ってるが、抜刀の稽古にすら使ってないな
剣術ばっかりで刀自体の知識にも乏しい人間だが良いモノは判るつもりだし大切にするぜ
まあ騙されてカスに結構な金使ったら怒って壊れるまで試斬しまくるかもだが

870 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 14:52:50.45 ID:AbektJcQ.net
これってどーなんよ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m175533701

871 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 15:14:03.31 ID:D/1Gj3A0.net
>>869
だがだがさん、いたんだね(`・ω・´)

872 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 17:53:59.37 ID:PsUxiEFy.net
>>870
茎錆と銘底の錆色が違う、茎の鎬筋が歪みまくり、菊紋の辺で継いでないか?

873 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 19:03:25.22 ID:3oe3M1Zf.net
>>870
継いでるな
日本保はこんなのを通すの?

874 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 19:48:17.08 ID:0QHY7obd.net
五万だな

875 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 20:05:44.26 ID:sQ35LPlD.net
前もってた浜部の刀は擦り上げなのに剣先中子で溶接で脇差の中子継いでたな。
軍刀身だったみたいで隠岐沖光あたりとの合体刀だったんだろうとおもう

876 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 21:19:26.10 ID:AbektJcQ.net
>>872-875
みなさんありがとう
軍刀大好きなんで買うところだった
無駄金使わなくって良かった

877 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 21:51:50.01 ID:AbektJcQ.net
日刀保がインチキって証拠だよねこれ

878 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 22:06:29.94 ID:WoZlHKuS.net
偽造か、鑑定書は本物でも写真が張り替えられている可能性もあるな

879 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 22:08:41.30 ID:5eRPyLP0.net
>>876
軍刀大好きなら、こんなもん買うなよ(笑)

880 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 22:18:06.73 ID:5eRPyLP0.net
日刀保審査不合格の刀。家の近くのガードレールに数十回斬り込む。
刃がギタギタだったのでアスファルトで研ぐ。
次に生えてる竹やアカシヤ?に斬る。竹は斬れるがアカシヤは斬れない。こじって抜くとヒビが入ったが気にしない。
刀は斬るのは簡単だが、止めるのが難しい。何度も地面に斬り込み切っ先欠けまくり。
刀は岩も斬れるというので、川に入って試した。ウソだということが分かった。
頭に来て何度も石を叩くとだんだん曲がって最後に折れた。来週、危険物に出すつもり。

881 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 22:39:25.48 ID:PDtsC2Hu.net
いくら不合格だからって、刀として登録を受けた 文化財をボロ雑巾のように扱うお前に刀を持つ資格は無い。

882 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 23:04:04.19 ID:sQ35LPlD.net
刀を思った所でとめるのは簡単だよ
腕がないなら斬るのはやめた方がいい

883 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/09(日) 23:06:33.05 ID:+47aFUMe.net
っていうかできないと足きっちゃうこともあるしな
ガードレールは公共のものなのでわざと傷つけたら犯罪じゃね?

884 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 00:03:04.54 ID:18l9j4hN.net
田舎だと自前で置いてたりするからなんとも言えんがあれ高いんだよね

885 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 00:03:35.12 ID:FMh9/8xl.net
常識的に考えて釣りだろ

886 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 06:30:51.68 ID:/bV5asJn.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c573538425
この人って、よく偽物の鑑定書確認済みって書いて売却してるけど、上のは良さそうだね。

887 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 11:13:26.82 ID:CvVXkj0m.net
銘のとこで鎬崩れてるじゃないです?

888 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 11:18:42.29 ID:27BriofT.net
>>881
俺が武術を教わって人も同じ感じだった。古い、新しい関係なく値段の安い刀は
それだけの価値だからという理由で粗末に扱い、砥代の方が高いと言って
オクで安い物を買って使い倒すを繰り返している。オクで最安の物をばかりを
買うものだから使い物にならない物も相当に掴まされてるよ。
俺も未鑑定だが南北朝の長巻直しを傷物にされて上記の理由でケチを付けられて
最小限の付き合いしかしていない。長巻直しは何も知らずに最初に買った物で
運よく安く入手出来たのと、当時は無知だったので言われるままでの結果よ。

889 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 12:30:06.80 ID:Rx3C7zlx.net
無知じゃなくて言いなりのバカという。

890 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 13:21:06.63 ID:fryTFzBS.net
>>886
鎬が崩れて見えるのは浮彫銘にしているからだろうが、珍しいな。
乕徹の脇差を35万で売り切っている時点で偽物見え見えだが、ここまで凝っていると元が取れるのかな?

891 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/10(月) 21:19:40.95 ID:CfRELXCc.net
>>881
偽銘なんてボロ雑巾以下だろう。溶鉱炉行きが相応しい。

892 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 07:59:45.11 ID:cnIwDezK.net
まあ、特別貴重を偽物確認済みで誤魔化すカスだから、当然本物ではない上に、彫が機械で彫ったように下手で、焼きに入りすぎだから酷いね。

893 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 17:40:09.64 ID:T1cX0XeK.net
本日のなんでも鑑定団
祖母の家から無断で持ち出した刀は妖刀“村正?”

まあどうせ偽銘だろうけどw

894 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 18:31:56.24 ID:ad/hj9Bj.net
>>893

むしろ「徳川に反意ありと言われるから」と偽銘を切られた村正は多い。そういう刀が欲しい。
日刀保はそういう村正を見ても「銘は正宗だが刀は村正だから不合格」と言うんだろうね。

895 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 19:31:55.43 ID:KkLvqePF.net
村正なんて珍しいモンでも無いべ
偽銘も多いが正真もそれなりにある

しかし正真ってこの場合「しょうしん」なのか「まさざね」なのか分からなくなるね

896 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 20:15:41.49 ID:c63BAgqd.net
>>895
せいしんじゃだめなのか?

897 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 20:44:36.78 ID:ad/hj9Bj.net
昔の日刀保の審査で、不合格でも偽銘と書かず「仮銘」と書いたと聞いた。
せめて「仮銘正宗 おそらく村正也」と極めが付かないだろうか?

898 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 21:18:41.11 ID:T1cX0XeK.net
サビあったが80万だったな
いつものことだが高く見積もってるな

899 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 21:22:02.63 ID:Kh+q0YcM.net
http://i.imgur.com/4xtlHUS.jpg

姿は悪くなかったネ

900 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 21:26:44.15 ID:ad/hj9Bj.net
>>898
たなご腹じゃないから村正じゃないと言うなら、80万で買ってたなご腹にすれば300万。
ヤスリ一本で80万が300万ならボロ儲け。

901 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 21:30:58.54 ID:ad/hj9Bj.net
>>899
正直なかごは直せるがは刃紋はそうもいかん。箱がかった乱れは村正。表裏そろっているかわからんが・・・
村正でいいんじゃないかと思う。

902 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 22:43:49.09 ID:c63BAgqd.net
>>897
沖雅也

903 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/11(火) 23:26:37.22 ID:i7xxLEU0.net
>>897
ttp://www.samuraishokai.jp/sword/y08001.html

こうなるんじゃない?

904 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 05:18:20.81 ID:vXK5hsj1.net
>>903
へー、ありがと。

905 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 05:37:02.55 ID:vXK5hsj1.net
昨日出来たような、湯気が出るような江だな。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t489993070

906 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 07:47:39.27 ID:jSQ3tgbP.net
>>905
茎の錆がキレイ整ってるなw
新々刀辺りかな

907 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 08:24:44.94 ID:VPeYLz6V.net
9月に出来上がったばかりのようなw

908 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 09:58:19.04 ID:ep1kAYru.net
刀身も茎も薬臭さが匂ってきそうだ

909 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 16:12:00.37 ID:YYwIEJop.net
現代刀じゃないの?ww

910 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 17:56:06.52 ID:qtj9RF6A.net
気色悪い中心だな…

911 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 23:45:52.33 ID:8QPvjE0/.net
何これ〜
きも〜い

912 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/12(水) 23:56:20.62 ID:uw0BqKEy.net
ガンブルーだなぁ(笑)

913 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 02:19:00.63 ID:9hPQHxSC.net
ttp://www.hirata-koubou.com/gun/norifusa/norifusa.html
ttp://www.hirata-koubou.com/gun/norifusa/shiyou.html

こういうの読んでると哀しくなってくる

914 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 05:53:26.79 ID:TN+5bP/0.net
正宗だー!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b230157980
刀苑の村上さん、普通「昭和参拾五年」と書きそうなものだが・・・

915 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 07:13:44.85 ID:Fx9pqUnD.net
現代刀に年代調整工作までして売って赤字にならんのかな
刀匠に聞くと70cmで100万取らないと割に合わないはずなので
昭和刀か新々刀を改造するのが安上がりだと言ってたな

916 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 08:50:39.26 ID:o+elMU/B.net
昭和刀に時代付けしてもばれちゃうでしょー?
茎は別としても、ツルツルピカピカの刀身だよ、無理じゃないの?

917 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 08:59:46.58 ID:0WaXdnpj.net
注文主銘が入った現代刀や高齢で亡くなった居合人の居合刀なんかだと人気がなく安いからそれが偽物の材料になってるんじゃないかな?

現代刀は似た様な寸法で作るから寸法的に見覚えがある偽刀が多い気がする

918 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 09:23:10.64 ID:SGRcIL6E.net
このスレでも玄人には偽物って一発でバレるものがヤフオクで横行してるって...

919 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 10:42:08.88 ID:/xpRNaE3.net
それだけど素人が生まれているっていう事だ。悪徳刀屋がしぶとく生き残っているわけだww

920 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 10:55:14.54 ID:ziqK5rOO.net
>>918
いやいや、ここにいるのは素人じゃないのか?
中には玄人はだしもいるだろうが。

921 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 10:57:41.63 ID:pLLXtCbL.net
>>916
研いで肌立たせてもらえばいいじゃん

922 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 11:12:28.01 ID:q5XGrNRR.net
横行も何も雁物価格やん

923 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 11:52:06.94 ID:o+elMU/B.net
>>921
肌なぞ立たん。す延べの板だぞ。

924 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 13:00:44.75 ID:pLLXtCbL.net
昭和刀が全部す延べと思ってる人?

925 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 13:24:29.31 ID:qitHT2lm.net
酸研ぎすれば余裕だぞ

926 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 19:24:14.22 ID:Us9Z+KSY.net
>>924
本鍛錬を昭和刀とは呼ばないでくれ。
区別できなくなってしまうし。

927 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 19:32:25.48 ID:TN+5bP/0.net
>>926
昭和刀には本鍛錬も半鍛錬も素延べもあった。昭和刀=素延べの単純思考が間違ってる。

928 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 19:35:40.23 ID:mSkRYVMs.net
実際に軍刀ぶら下げてた死んだ爺さんの話だと大戦中に作った軍刀刀身はぜんぶ昭和刀と呼んでいたそうだ。

村田や満鉄、関の素延などのブランドはあっても時代刀に対して全部昭和刀としてカウントしてたと聞いたことがある

929 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 19:42:37.24 ID:S9hc8xDv.net
そうそう。「昭和刀」と言うと、スプリング刀のような刀もどきを指す人もいるが、正しくは昭和に造られた刀は全て昭和刀、平成に造られた刀は平成刀、とある刀屋が言っていた。

930 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 21:43:03.43 ID:Us9Z+KSY.net
>>927
軍刀のために作られた刀身なら昭和刀という概念も正解でしょうけどねぇ

931 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/13(木) 23:17:09.61 ID:aejmVRvQ.net
>>930
受命刀匠は軍に軍刀用刀身を納入していた刀鍛冶で、彼らはスプリング加工やらす延べの鉄棒刃物を納入していたわけじゃない
つまり軍刀用昭和刀はす延べだけじゃない
軍刀用刀身とひとくくりに言っても本鍛錬(半鍛錬)された物があるんだから>>930の認識こそ改めるべきだと思う
す延べ軍刀と言いたいならそう区別するとか、ゴボウ剣とか造兵刀とかステン刀(不錆鋼刀)とか個別に表現すべきじゃないかな

932 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 05:43:46.99 ID:NGV1GBDC.net
刀屋は、軍刀を買い取る時は「素延べ」と言って買い叩き、売る時は「軍刀でもちゃんと鍛えてある良いものだ」と高く売る。

933 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 07:30:40.92 ID:X96Iiixr.net
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。


1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋は不買で

934 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 12:42:28.79 ID:j52UMphi.net
(2016年 10月 13日 8時 03分 追加)
尾張藩士の差料と思われる根拠ですが、登録書と特別貴重認定書の取得者ともに愛知県です。

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

935 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 18:37:26.59 ID:lZn75AkJ.net
まぁ、俺がヤフオクで入手した刀も昭和27年和歌山登録で和歌山出品だったから勝手に紀州藩士伝来だと思ってるし(笑)

936 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 18:42:12.62 ID:QhxuxUpd.net
>>935
いいんだよそれで(`・ω・´)
所詮自己まんまんだからさ、虚栄心が強い人は王道をはしればいいし。

937 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/14(金) 20:28:00.03 ID:NGV1GBDC.net
漏れは群馬県人で群馬の昭和刀を落札。名変したが東京の登録だった。

東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第一本庁舎40階北側 教育庁地域教育支援部管理課 文化財保護係

老眼なので、これを書くにはちょっとくたびれた。

938 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 12:36:16.82 ID:YcVmQQWh.net
ヤフオクで落札した刀の所有者変更届を出したら、登録原票とあわないので現物確認が必要と連絡があった。
審査会でみてもらうと登録証の書き間違いだったので、訂正再交付してもらった。
今まで誰も所有者変更届を出してなかったのかな。

939 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 12:53:08.29 ID:2OXkt8wQ.net
★要注意★ 刀剣軍団 千葉県東金茂原成田 茨城県 都内  破門 絶縁 2016年度

長谷川崇たかし  平賀慎太郎しんたろう  志村 おたく めがね バスケ 一級建築士  30代〜40代

ひどかったという噂  新人イジメ  パワハラ   キャンセル料金ふんだくりに加担?

お客にイジメや恫喝  市役所と銀行などで新人や担当者を「恫喝?」「暴力?」「出入り禁止?」?

お金を要求?いらないものを買わせたり、バカバカしいものを買わせて笑う? 部下や新人の家族に無理難題をやらせたり買わせて楽しむ?

各自、証拠動画と録音と写真があり UPあり、今は一部見れなくなっているようだ

940 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 16:35:18.52 ID:ZA8aHaMX.net
騙さないで自己満足なら良いんじゃないか
昔ヤフオクに出てた二文字「祐定」の保存付き短刀が国宝級(自称)として出品されてたからな
近年作った様な朱色の拵え付きの600万即決で誰も入札しなかったけどw

941 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 23:25:14.41 ID:31OrRG9j.net
>>905
ゴザさん乙

942 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/15(土) 23:26:57.77 ID:31OrRG9j.net
>>905
あんたは湯気が出る。鑑定書とさやがき書いてんだろ。
詐欺師が

943 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 15:38:12.06 ID:6Bw/ega6.net
>>942
ていうか落札されてたのに再出品されてる。
出品者や落札者に悪評価もない。
やっぱりみんなのいうとおりロクデモナイ奴なんだな。

944 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 15:39:39.70 ID:6Bw/ega6.net
ごめん、よく見たら違ってた(`・ω・´)

945 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 20:26:53.17 ID:7QNjMdF0.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ohz_srv

福岡からの偽銘の出品が目立つんだが儲かるんだろうな
店売りと違って何倍も高い値段で落札されるから美味そう

946 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 21:49:31.77 ID:4pLA77Zy.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t490247077
早速、ゴザ様コピー

947 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/16(日) 23:58:20.62 ID:/J+UC74M.net
>>946
すげぇ名品ばかりだなぁ
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l365237797

948 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 02:07:39.80 ID:m+XTLtAj.net
同時期に出てた虎徹の時別貴重良かったのに、どうせ偽物感が出るのって、錯覚ですか?ゴザ吉

949 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 03:14:36.93 ID:f8Be3TdD.net
日本語で頼む

950 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 09:15:08.85 ID:m+XTLtAj.net
>>946
これは、コピーではないですね。
ただ、偽物ばかり、作ってるので偽物感が出てしまう。
と言うことです。

951 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 09:46:02.32 ID:cX8tCWAJ.net
他人の出品物に口だしてると自分が言われるよ。

952 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 09:47:52.68 ID:cX8tCWAJ.net
現代刀に置き換えれば、新規で作れば100万くらいになるんだから、決して利益は出てないよ。

953 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 16:25:58.11 ID:KgZXREpn.net
ゴザさんってIDいくつあるんだ?
全員ゴザに見える

954 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 19:42:45.33 ID:2BBxVQsL.net
作り放題だからなあ

955 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 20:25:31.51 ID:32avf/ea.net
刃文は薬品で描けるらしいからな
似た長さの刀剣があれば量産出来るだろ

956 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 20:40:27.44 ID:dogkhkuJ.net
中古現代刀の改竄品だろう。
昔から偽物といえば改竄品が多いでしょ

法成寺は虎徹とか。

957 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/17(月) 21:28:26.79 ID:smHqmhtY.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

958 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 07:43:27.19 ID:9YbfMp8/.net
ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=q132187948
これもゴザ?
偽物?確認済みで詳細は自分で調べろと逃げてる。
最近ゴザが台頭し、悪質度がオク増してる気がする。

959 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 08:18:03.78 ID:8cEYxHYH.net
本当に村正なら保存取るだろ
なぜ認定書のままなのかを考えると・・
登録も平成19年(?)で認定書の取得日と逆転してる

960 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 09:50:01.52 ID:IQeSK6cQ.net
>>958
貴重止まりの怪しい村正なら前回の49万で上出来だろうに
村正展が予想以上の盛況で興味持った素人相手にここぞと強気なのかねぇ

961 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/18(火) 16:43:05.97 ID:6J5YzZb0.net
ところで、何でゴザさんが福岡から出品出来るの?東京北区だよね?

962 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/20(木) 17:34:27.24 ID:k6SXfKtO.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j409220032
村正
欲しいぞコレ150万なら買う

963 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/20(木) 17:35:27.23 ID:k6SXfKtO.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r166041431
これは60万なら買う

964 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/20(木) 17:38:36.02 ID:k6SXfKtO.net
村正祭りだワッショイ♪

965 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/20(木) 18:05:03.52 ID:8zwMrVhe.net
●普段コンタクトをしてるメガネ障害者 


19人殺害
植松聖
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg

鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg

宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg

舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg

古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg

金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg


●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人です

●メガネはメガネ障害者です

966 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/20(木) 18:06:04.84 ID:8zwMrVhe.net
●普段コンタクトをしてるメガネ障害者 


19人殺害
植松聖
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg

鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg

宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg

舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg

古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg

金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg


●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人です

●メガネはメガネ障害者です

967 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/21(金) 17:51:25.57 ID:JKX1eGyQ.net
>>963
登録を取り直した。
と回答してるが再発行の文字がないんだが

968 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/21(金) 23:33:46.66 ID:v2lJ3Cg4.net
>>967
よく見たら摺り上げてるw 研ぎもイマイチ

969 :836:2016/10/22(土) 09:58:24.11 ID:W0YBqa7c.net
>>967
「新規で取り直した」って答えてるから、再発行ではないのでは(名推理

970 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 10:47:18.33 ID:eBlUyOCA.net
発見届出したか里帰りさせたかかな

971 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 11:45:14.60 ID:v9ll8zCb.net
数十万の上研ぎってなんぞ

972 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 12:28:39.39 ID:eBlUyOCA.net
寸9000と主張して2尺3寸で207000
かろうじて数10万と強弁できる…か?

973 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 16:16:55.03 ID:xz/O/q5x.net
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c575175690

>プロの目で見て価値のある確かな物をご紹介致します。

いやぁ、いい村正だなぁ

974 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 16:47:39.57 ID:OGHTNIOd.net
>>973
どんなゴミかと思いきや普通だな

975 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/22(土) 22:15:08.93 ID:lRw4lNJ9.net
>>973
村正の刃紋じゃねーよこれw
肥前の刀加工済みみたいな

976 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 06:29:59.85 ID:4ZjYSiV9.net
>>973
変なナカゴだな。

977 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 06:38:50.03 ID:2Vk3Yq20.net
>>976
加工済みって感じだよね(`・ω・´)

978 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 09:35:28.30 ID:fx1hHH6t.net
何のプロとは明言してないから…

979 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 11:34:40.77 ID:2eb3ogil.net
ひよこの雄雌見分けるプロかもしれんしな

しかし村正って書いてあればなんでもいいのね
そら真面目に商売するのもアホらしくなりますわ

980 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 13:09:34.69 ID:E7w6lS59.net
村正
正宗
虎徹
アホが騙されるからウマウマだろうな

981 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 13:36:13.49 ID:D1JKu+jt.net
>>980
「虎徹を見たら偽物と思え」は何のための戒めだよ。
江戸時代から人間のサガは変わらんな

982 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 16:53:32.09 ID:E7w6lS59.net
オクでマサムネ買うアホ
在銘マサムネなんて出たら国宝級だろ

983 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 17:02:36.41 ID:E7w6lS59.net
自分で鑑定の法人つくって
ボロ刀に鑑定書つけたら儲かりそうだな
無銘の現代刀を虎徹極め超美品とかでさ

984 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 17:04:26.60 ID:E7w6lS59.net
業者出品はゴミ
いいものをオクで安くうるわけ無いじゃん
バイクで何度もだまされたからよくわかる

985 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 18:17:15.20 ID:UA0kl/SF.net
>>983
日刀保と同じような用紙で名前まで似てるとことかあったな
パッと見、日刀保の鑑定がついてるのかと誤解するやつw

986 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/23(日) 22:51:46.38 ID:2P9hVgOn.net
>>985
なんて名前なの?(`・ω・´)

987 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 02:37:42.96 ID:EfUY5aKk.net
>>973
50万で売りやがったなボロい商売だなw

988 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 13:19:03.74 ID:tRTNVqY3.net
仕入れはいくらなんだろうか?

989 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 15:58:39.30 ID:ubyUkAVP.net
5から10万くらいだろうね

990 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 16:28:16.65 ID:PQQH5Z0t.net
50万で買う方も・・・。

991 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 16:32:48.26 ID:02R/xISd.net
>>990
買主が満足できれば良いんしゃない?

992 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/24(月) 20:52:46.42 ID:PQQH5Z0t.net
まぁ、自己責任と言うことで。

993 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 00:16:49.62 ID:yVm+/JrI.net
>>991
よくねえよカス
犯罪に協力してるようなもんだろカス
こんなんだからクソ業者が増えるんだろうカス

994 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 00:25:00.53 ID:jp9NbX7W.net
ヤクザのシノギなんだろうな

995 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 07:39:16.18 ID:y9Qp498I.net
鞘書きも紙もないのに引っかかる奴が居るんだな(あって引っかかる奴も問題だが)
有名な銘さえあれば50万か

996 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 10:03:54.99 ID:Jo1CVJEB.net
>>993
なんの罪に抵触するんだ?
何か知ってるなら告発すればよかろう。みんなも助かる。

997 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 11:46:00.75 ID:SsfuEdrl.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエーで検索!!

998 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 14:40:40.57 ID:ZWcM9faA.net
>>995
協会の偉い人と知り合いの人に金出せば50万の虎徹に保存付いて1000万くらいになるんじゃねえ?

>>996
日本語読めないのかチョン公

999 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 21:48:05.91 ID:psDg1nnv.net
>>998
なんの罪か書いてねえじゃんヽ(`Д´)ノ

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2016/10/25(火) 21:48:34.98 ID:psDg1nnv.net
ついでに1000ゲット(`・ω・´)

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200