2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 7丁目【ワッチョイあり】

1 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 05:52:34.88 ID:VmcgrnNu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

■前スレ
包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/

・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 05:54:21.46 ID:VmcgrnNu0.net
■包丁関連スレ

包丁の選び方 6丁目【ワッチョイあり】 (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り) (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/
包丁の使い方道場 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1269301003/
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇ (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1405984886/
和包丁の魅力について語る (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1486547250/
3000円以上の包丁総合スレ (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1415731631/
● 凄すぎ 「ダマスカス包丁」 究極 ● (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1140106386/
海外の包丁 (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1427639475/
包丁メーカー (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1464526520/

まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具32 (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1514049563/
鋏 (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1091425940/
よく切れるはさみ教えてください (文房具板)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1044363261/
料理刃物総合スレ 8寸目 (刃物板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1450936265/
続・包丁の切れ味を追求する男たちのスレ【錆びたナイフ】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1513937311/

3 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 12:28:27.57 ID:Wjlb5tHpr.net
初めての包丁に「藤次郎DPコバルト」を薦める12の理由

安い 
http://www.amazon.co.jp/dp/B003VJ24HY
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UAPQEA
文句なしに切れ味が良い
錆びない(ステンレス)
耐久性が高い(切れ味が持続する)
ステンレスの割には研ぎやすい(シャプトン#1000を使えば)
高級鋼材であるVG10(V金10号) であることを公式に認めている。
VG10を超える鋼材は粉末ハイスしか存在しない。
いつでも誰でもどこでも(世界中で)同じ物が買える
包丁専門メーカーあり、大量生産であるが故に安く品質が安定している
仕上げが雑だが安い
藤次郎の中にも包丁の種類が沢山あるが、安いラインも高いラインもほぼ全部VG10である
もっと高価なのに糞みたいな鋼材を使っているメーカーが山のようにある

高いも安いも
切れるも切れないも
藤次郎のDPコバルトを基準に考えるのがベスト。
迷ったらまず藤次郎を1本。

包丁メーカーの宣伝文句は嘘がいっぱい
正しい知識で間違いのない包丁選びをしましょう。

・研ぎ、保管などメンテナンスの話題
・包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
・砥石、まな板など関連用品の選び方
・購入相談もこちらでどうぞ。

4 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 12:28:56.93 ID:Wjlb5tHpr.net
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかと

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのな
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc

5 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 14:27:08.31 ID:Cg+i2I7N0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

6 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/14(水) 23:43:06.29 ID:sY6PTl+X0.net
>>1
ほ乙ょう

7 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/15(木) 16:46:41.76 ID:J2vM0OxB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PVJD-klSnBs
ベストシェフナイフしらんがどっかの国の評価

8 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 03:57:27.48 ID:lqt3wbDC0.net
>>7
大体合ってるけどMACに買収され過ぎ
MACほんとによく切れるならTVでミソノやグレステンと勝負すればいいよw 出来るならなwww
あとMAC本格的に売りたいならプロが良く使う牛刀や筋引のラインナップ充実したほうが良いよ
この辺のラインナップが貧弱だな

9 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 04:06:30.70 ID:wRTUuFsiM.net
あのさ
MACなんてカス包丁使ってる料理人居るの?
居るのならば愛用を載せてご覧よ

10 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 04:25:55.68 ID:lqt3wbDC0.net
MAC信者って先月ある日突然このスレに現れたからまぁ業者だろ。
それまでMACなんて全く話題に上らなかったからな。いわゆる雑魚メーカー
堺孝行や堺實光にはまともに戦い勝てないと思ったから堺の業者なのに関に製造拠点置くとか
よく分からない会社だよ。

こんな会社の包丁ぶっちゃけどうでもいいんだよな

11 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 04:56:57.68 ID:lqt3wbDC0.net
>>4
トゲール程度であれば
包丁研ぎ器(シャープナー)の方がよく切れるようになるからそっち使ったほうが良いよ
時間とカネの無駄

12 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 05:04:35.25 ID:lqt3wbDC0.net
砥石で切れる包丁に出来る人はちゃんと止め刃まで正確に砥げる人な
それが出来ないならシャープナーの方が今は性能が上回っている。
トゲール使って砥石で砥ぐくらいならシャームナー使ったほうがマシだよ

13 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 05:21:42.79 ID:wRTUuFsiM.net
確かに砥ぎのプロが砥いだ包丁は切れるけど
砥ぎは研師に人間国宝がいるくらい難しいから欧米では砥ぎの技術は発展しなかった
誰でも砥げるというものではないし
今はシャープナーに高性能なものがあるからそっち使ったほうがいいな

14 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 05:38:14.65 ID:lqt3wbDC0.net
トゲールの何がダメかというとトゲールは包丁の背面に付ける。
背面と刃面がほぼ平行な薄刃包丁はこれで研げるが
それ以外の包丁は刃の面がラウンドしているのでトゲールでは正確に砥ぐことは不可能なのだ
対しシャープナーは刃を垂直に砥石に入れて砥ぐのでこの様な問題はない
だから砥石で砥ぐには技術が必要で、トゲールでは正確に砥げない

15 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 06:06:05.68 ID:T3S/PtTQ0.net
>>10
ああ、あのひとはけっこう前からたまに来てるけど業者ではないと思うよw

孝行にも實光にもあるマホ柄ダマ鎚目ミルフィーユとか青紙割り込み三徳とかも関でしょ
包丁はOEMが多い業界じゃんね
MACは仕込みの時とか俺も使ってるよ お安いわりには使いやすいの、使ってみ、よく切れるから これじゃ業者みたい…かな? w
あ、ミソノ、グレステンはもちろん良い品ですよ間違いないと思う

16 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 06:52:16.25 ID:ZwaiYVsK0.net
トゲールを否定することは

砥石を否定することなり

17 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 12:12:33.84 ID:ATdn/Wun0.net
朝の4時から連投しているキチガイだから相手にするな

18 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 17:50:09.15 ID:VBxQ37Mw0.net
>>8
一応調理師だが使えってみろとしかいえん…
どう考えても切れ味にかんしては勝負したらグレステンやミソノ初期なんか負けて終わりだと思う。
MACに刃付け依頼すればかわるかもしれんけど、刃付けで決まるとしたら
どう考えてもそこらへんのものよりレベルは高い。理想を追求した結果を感じる。
ブランキー氏もいってたが抜けのいい(抵抗の少ない)リレーフと刃付け制度の高さ
マイティならペットボトルが倒さずいきなりクレーマーチャレンジに成功しちゃうような
超鋭い刃が初期からついてるからね。切れ味に関してミソノやグレステンに負ける
要素は絶対にない。
手研ぎで実現となるとかなり敷居は高いと思う。そこらへんの包丁違って間違っても
新品をいきなり研ぐようなもったいない事をしてはならない。
グレステンは片刃の良さがあるものの汎用性は低いと感じる
はやりテーパーあたりの厚さ
MACのコンベックスは千切りして内側にはずれていくような特性がない
かといって真っ二つにするのにも刃がまっすぐ進まないなんてこともない。理想的な刃物で
使えばこれにケチをつけられるやつはいないと思う。
俺はもっと評価されるべき誇るべき日本製がMACだと思うよ。

19 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 17:54:57.21 ID:VBxQ37Mw0.net
>>15
丸いの使ってるのかな?
ありゃ使いやすいし切れる
MACは出荷時の完成度が高すぎる
よって出荷時状況で比べれば絶対他社には負けない性能があると
思う。

20 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 18:01:21.93 ID:VBxQ37Mw0.net
ヴィクトリノックスが海外だと結構メジャーなプロ用だけど
比較するとMACと比べるとなんて意見も結構あったりする。
まぁ使い比べれば性能の差は歴然だからね。あたりまえと
いっちゃえばそうだが
海外のサイトみてみりゃ、プロで使ってる奴でてくる。
日本市場は捨ててるだけでしょ。
海外じゃ少なくともグレステンよりは使ってる奴が多いんじゃないかと
俺は調理氏だが牛刀が筋引になってきたから今度はマイティ買う予定だよ。

21 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 20:10:09.54 ID:Uo+zq0lXd.net
芦刃物製作所はあまり話題にのぼって来ないな
ここの過去スレか派生スレだかにはテンプレに載ってたみたいだけど
ここのステンレス牛刀を試してみたいんだがまだ悩み中
本当は溶接口金が好きなんだけど、最近は溶接部が劣化する可能性も少し気になってきたので候補に入った
逆に溶接でない場合は隙間が気になる
芦刃物ではピン留めはしているようだけど、接着剤充填はしてるのかね
カスタムナイフでも熱による劣化や隙間残りを問題視して、今ではヒルトをロー付けでなく接着しているものが少なくないのだとか

22 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 22:02:16.97 ID:pFbonHFv0.net
MACは、確かに切れるけど、大した刃付けではない。
「普通に切れる」だとしか思わない。

800番の耐水ペーパーと青棒で十二分に復帰できる。
難しい?? そんな訳が無い!

23 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 22:09:13.75 ID:LowLbvio0.net
最初の刃なんてどうせ一ヶ月もたたないうちに鈍ってくるんだから購入の決め手にはならないなぁ

24 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 22:19:02.56 ID:4oRfek5Pd.net
安い包丁の箱出しの切れ味で感動出来るなんて幸せだよなw

25 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/16(金) 23:13:45.09 ID:VBxQ37Mw0.net
>>22
出荷時点でクレーマーチャレンジ成功するレベルだと思うよ。
マイティレベルなら確実でしょ。
もっと正確に書いてほしいね。あの抜群の刃をどうやればつけられるか?
刃持ちは嘘をつかない。再現方法を詳しく

26 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 00:04:48.84 ID:dQELkbWud.net
箱出し以上の切れ味を自分の研ぎで出せないのは哀れだねw
何れだけ技術が無いんだろうなw

27 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 00:25:49.17 ID:IKK7+L7v0.net
>>26
だせるもんならやってみりゃいいんじゃね?

28 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 01:44:22.65 ID:aX+5bBqfd.net
なんかもうMACのイメージダウン工作か何かに思えてきた

29 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 08:53:03.13 ID:rlpTs+WmM.net
元々がMACのステマにしか見えない感じだったし

30 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 12:05:06.28 ID:VfF5F0yzM.net
そもそもMACなんて使ってる料理人見たことない

31 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 12:41:50.93 ID:1PVn4qiZa.net
そもそも料理人をあまり見ない

32 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 18:52:45.52 ID:Rs6+ORHja.net
取って出しの切れ味なんてどうでも良い
鋼材とか質で勝負できない会社の遠吠え

33 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 19:48:44.01 ID:nLu89sXp0.net
MACのAB60を二本買って試したが、まず刃体が薄い。
エッジの初期精度は、かなり良い。若干の蛤に持って行ってる。
230倍程度に拡大してエッジを見てみると、真直ぐに研削して
カエリを落としているだけだ。刃の表と裏で研ぐ方向を変えている
何てことも無い。直角に真直ぐ研いである。

で、元々が薄いのだから、切れる様にはし易い。
鋼材が8Aなのなら、長切れするかは知らんよ。

でも、普通に切れる扱い易い鋼材と熱処理、刃体断面設計だ。
と思える。中々考えてある。ハンドルのデザインも判らなくはない。
耐蝕性にも考慮した鋼材の設定だろうとは思う。

でもさ、、ペットボトルを何本も並べて、えいやっ!と叩き切って
「何が判る?????」とお聞きしたい。
峰の厚みが1.5ミリの包丁の話だぞ?

峰の厚みが8ミリですよ!っていう刃物の試験なら
まだ判る。大体そんな事「包丁」で普通にする作業であるのか?
えいやっ!と切りつけて切り抜かねばならない作業って、何だ?
そんな力任せの仕事をプロはするのか??

嘘だろw いかに楽に普通に仕事をこなすかがプロじゃね?
刃体断面設計を無視して仕事すんのかね?プロは??

でさ、ここで研ぎの話しても良いのなら、まだ書くけど
止めた方が良いだろう。ただ、MACの初期刃付けの再現は
難しくは無い。あぁ、こうなのねwwって言う程度だ。
刃体断面設計が「薄い」んだからね!熱処理も良いと思う。

34 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/17(土) 19:58:54.64 ID:nLu89sXp0.net
すまないが、あれなら「見たら」さ

あぁ多分こうでこう来てこうかな?ってストーリーが出来るよ。
その程度には「個性がある」包丁だと思う。

確かに普通に使う包丁としては、気を使う必要もないしストレス無く
切れるし、かなり良いなと思う。

以前画像を上げてた人のMACだったら、初期の切れを落としている
としか思えない。初期の刃付け精度は、私の規定をクリアするからね!

35 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 01:20:49.60 ID:8xRHfTQz0.net
なんか変なのが居着いちまったな

36 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 01:40:46.10 ID:giXmVXnPd.net
>>35
それはMAC押しの底辺調理師のこと?
それとも鍵かっこ多用の病的な文章を書く異常者のこと?

37 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 02:35:41.17 ID:dqIK+h4k0.net
MACは値段応分以上といえる程度には良い物だが
かつてのグローバル並みの変な信者が喚くほどではない
真っ当に砥げる者からすれば、そこらのホムセンで実勢2000円程度の吊るし売り品で、十分同じ事できるんだから。

38 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 03:34:18.11 ID:QN/n5vb50.net
>でさ、ここで研ぎの話しても良いのなら、まだ書くけど
止めた方が良いだろう

書こう

この過疎スレでさ一部のアホが研ぎはスレチとかいうが。
メンテナンスのしやすさも選ぶ基準だろ。そこまで語れんで
包丁なんざ語れんし薦められないだろ。
研ぎとセットで包丁語るのがダメってのがそもそも、おかしな話でさぁ
誰が決めたルールかかしらんけど、スレチではないだろ
包丁を薦める時点でどうしたらいい刃がでるかってのも
大事な要素でさ。じゃないと包丁選びが不毛なものになる。

MACの長ギレ噛み付きの刃のつけ方を是非書いてもらおうじゃないか
糸引きでカエリとったとかそういうレベルの話ではないと思われる

39 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 03:53:12.17 ID:giXmVXnPd.net
底辺調理師キターw
箱出し以上の研ぎが出来ない自称調理師
過去スレを見ていれば知っているだろうけど本当に技術が無いからねw

40 :15 :2018/02/18(日) 04:34:49.85 ID:Y2YaNt7A0.net
>>38
ウチのはDK-50小出刃で少し峰厚みあるやつです
ウチで使ってる砥石は貴方と同じく(たしかそうだよね)黒幕の千番と五千番で、最終はカラーカタログでラッピングしてます

製造行程http://www.mactheknife.co.jp/sp/process.html見てみると特に変わったことはしてないと思うんだけど、
熱処理・歪み取り・水研ぎ・刃付け・バリ出しバリ取り・皮仕上げ
などの基本行程が高い精度水準に出来てて、検品もちゃんと出来てるってことなのだと思いますの
だから箱出しで良く切れ、研ぎ直しもしやすい、ハズレがないってことなんじゃないのかなあ…て思うけど

初期刃付けの刃先角度とか刃線とか厚みを追うように(崩さないように)研いだら良い切れ復活するですよ

41 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 08:25:43.05 ID:oDQ17rZV0.net
書く気にもならんな

42 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 10:29:52.76 ID:oDQ17rZV0.net
何でさ

43 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 10:33:44.78 ID:oDQ17rZV0.net
>>36

みたいに言われながら、自分で手を動かして
得た事を書かなきゃならないんだい???

無駄だ。書いたところで誰も検証しないだろうがw
ここはそこまでだ。

44 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 11:15:28.49 ID:TIAdBZ+Da.net
そうだな
もう書き込まないほうがいいよ

45 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 11:43:44.54 ID:QN/n5vb50.net
>>43
俺が検証するがな
まったく同じ刃にする方法を教えてちょ
まな板に食いつくような刃の立て方ね。
薄刃なのに刃持ちの良さの秘密もしりたいね

黒幕の1000と5000だと無理だとおもう。

そこらへんの包丁なら研ぎなおさんとつかえんが
このメーカーのはそんな事ないだろ

46 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/18(日) 11:57:27.23 ID:oDQ17rZV0.net
>>45
あなたは、まず自分の包丁を矯めつ眇めつ見ろ。
そこに、答えはある。見て判らなきゃ、説明しても判らんよ。

良く切れるが、普通に再現できる刃付けだ。

47 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 11:20:34.23 ID:cfAOXjd/0.net
研ぎの話は余所でやれクソ野郎

48 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/19(月) 15:48:48.95 ID:ZzkjxDBVM.net
スレ違いって分からない基地外は放置な

49 :名前なカッター(ノ∀`):2018/02/20(火) 16:20:51.15 ID:M+r+V76JF
ミソノUX10、関孫六5000CL、藤次郎DPコバルト鋼割込、を持っているんだが、藤次郎だけ切れ味が糞なんだが
砥ぐ前の吊るしの状態の話とは言え、藤次郎は切れ味が悪いだけではなくて鋼材の硬さも手に伝わって来て、切っている時の感覚が味気なく安っぽい
VG10ってこんなもんなの?
使う気になれないのでミソノ440を買い足そうと思ってる

50 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/20(火) 23:47:31.97 ID:kkbWgdEo0.net
まぁ極論すると一般家庭で使うならミソノかグレステン買っておけば十分実用に耐える。
むしろオーバースペック気味だよ。

安い包丁しか使ったことのない人はこれらの本刃付けのその斬れ味にまず驚く。
プロのカメラマンとアマチュアの最大の違いは機材の違いというが、料理の世界でも実は一緒
プロがマッハのスピードで千切りしている様を見たことある人も多いと思うが
あれを支えているのが包丁とまな板なんだよ。

勿論修練も必要だけど斬れ味が鈍い包丁じゃそもそもあんなに高速に振り下ろせないからな
ミソノかグレステン買えば取り敢えずプロと同じ土俵には立てる。
弘法筆を選ばずというのは料理には無い。単に高ければ良いというものでもないが、良い調理器具を使うのは料理上達への最も近い早道だ

51 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 00:26:01.09 ID:e2Z9A7II0.net
まぁ極論すると一般家庭で使うならヴェルダンを買っておけば十分実用に耐える。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BWUQSS

レストランでよく使われているのが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0064H9CTS
こんなの

切味は砥ぎ次第

52 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 00:59:40.61 ID:cqYgRLFj0.net
>>51
お前が勧めるヴェルダンじゃ長さが足りねぇよ
料理なんかしたことないだろ

53 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 01:18:55.95 ID:kf0pOrD8M.net
三徳包丁は料理に興味がない奴が仕方なく買う包丁
少しでも興味があればまず使わない
もこみちも自分のブランドで三徳包丁出してるけど
TVではまず使わない。使ってる場面ここ数年無いんじゃないか?

54 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 01:39:09.74 ID:cqYgRLFj0.net
三徳って実際使うと魚捌くにも肉切るにも向いてないんだよ。ペティーナイフのほうが遥かに有能。
でも良くしたもので肉や魚はスーパーで切り身で売っているから殆どの人はそれで満足
それ以上を欲しないのが実情だろうね。
そういう意味なら日本の家庭では薄刃または菜切りが一振りあれば十分なんだよな
むしろ三徳なんて中途半端な代物はイラネ

55 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 01:51:55.59 ID:e2Z9A7II0.net
>>52 >>53
三徳包丁は砥ぎ減ると短い牛刀になる
もっと砥ぎ減るとペティナイフになる

今はフードプロセッサーを使うから、玉葱の微塵切りもしない
https://youtu.be/3YAi45eN1Fw
カレーなら炒めるから味に違いは無い

家庭用なら21cmか
https://www.amazon.co.jp/dp/B002LW1BFS
https://www.amazon.co.jp/dp/B0064H9D56
プロ仕様だから、これ以上は要らない

56 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 02:10:04.60 ID:cqYgRLFj0.net
>>55
> 三徳包丁は砥ぎ減ると短い牛刀になる
研ぎ減った後の話をするのってナンセンスじゃね? しかも減り具合には個人差があるから一概には語れない。
最初から牛刀買えよって話で君の言った参考の包丁とは全く違うわけなんだ。

あと微塵切りに関してね
斬れ味の良い包丁は料理を上手くするって言うのと同じだけど
回転しながら機械で切り刻めば切った断面はズタズタになる
それでも構わないならフープロ使えばいいけれどタマネギはねーよw

フープロでタマネギ切り刻んだことある?
モコズキッチンでもこみちがタマネギをフープロに放り込む時とそうでない時がある
何故そうなのか? 説明できるか?

見苦しいからもう消えたら?

57 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 03:16:55.32 ID:kf0pOrD8M.net
タマネギ切ると涙が出る仕組み知らんとか
包丁語る以前の問題。料理なんてしたことないんだろうな

58 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 05:43:08.92 ID:0vAOOCF60.net
まあ玉ねぎ2.3個なら片付け考えると包丁の方が早いからね。

59 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 06:24:54.11 ID:e2Z9A7II0.net
>>56 >>57
水でさらす薄切り玉葱やソースに使う微塵なら味は違う
カレーで炒めるなら味は同じ

こんな当たり前の事を知らないのなら、料理をした事が無いのは明らか

牛刀はネオヴェルダンの方が安い
https://www.amazon.co.jp/dp/B003I164QW
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BWSQ76
家庭用なら十分

60 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 10:32:38.99 ID:26kh1kqu0.net
弘法筆を選ばず、下手の道具選び

という諺の負の側面を地で行く馬鹿が三徳を頭ごなしに否定する

使える者は、一定水準超えてさえいれば、何でも一定以上に使う。
使えた上でのこだわりと、使えん下手の責任転嫁の否定は、まったくの別物
後者ほど妄想に満ち溢れた、頭ごなしの上から目線・決めつけでの否定になる。

丸魚や大肉塊でも扱わん限り、一人自炊〜3人分程度の料理なんぞ、三徳やペティどころか、
9〜10cmのパーリングですら賄える、まともな腕と義務教育終わった程度の工夫する頭さえ備わってればな。

61 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 11:04:24.92 ID:+Q1iB6YBd.net
>プロのカメラマンとアマチュアの最大の違いは機材の違いというが、

初耳だ

62 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 11:27:55.31 ID:+Q1iB6YBd.net
俺は三徳を使うつもりは全然無いんだけど、三徳ってそんなに悪いものなのかね?
菜切りに肉も担当させるべく先端形状とRを少し変えただけ
仮に包丁を一本だけにする必要が出たら、三徳も候補に入れるかも知れん

63 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/21(水) 15:36:44.14 ID:vn+k9kp90.net
>>62
おうちで使うなら三徳でいいと思う。てか十分。
魚3枚に卸すなんて事はないだろ?三徳でも魚によっては十分にできる
せいぜ切り分けのバラブロックとかフィレ、ロースたまにサクから刺身キル程度
だろうから十分。
間違ってもグレステンなんか買わん方がいいぞ。
用途的にブロック切りわけとか千切りに適してるけど
家庭向きの仕込みに適してるとは思えないよ。研ぎにくいし、ディンブル付きはいいが
その分刃の付近まで厚めで根菜は割れやすい。
MACや双子みたいに汎用性高く使いやすくはない。


俺は仕事なら仕込みに千切りが多ければ鋼の片刃風の24センチ小間切か
薄刃使ってる。このあたりがやっぱ便利。
ブロックは33センチの鋼の牛刀。やっぱ便利
オーダー用は24センチのステンレスの牛刀がメイン

でおうちでは21センチの牛刀がメイン
家でどんな使い方をするのかしらんがコレ一本で十分だと思う。
どういう風に使うかでやっぱ包丁は決まる。
長さや重さが必要ならそういう包丁使えばいいが
家でつくる程度の家庭メニューと仕込み量でそんな必要はあまり感じないなら
それより小回りがきく方がいいと思う
河豚とかタコきらんなら刺身きるのに長い鋼の柳刃なんぞはっきりいっていらん。牛刀か三徳で十分。

64 :名前なカッター(ノ∀`):2018/02/21(水) 21:45:14.58 ID:QPrX+SGdp
>>63
自分はプロではなくド素人のサンデー自炊派なんですが、ベーコンのブロックから一枚一枚スライスして行くのに牛刀を買おうと思っているところです。
ベーコンと言っても無塩漬で余計な添加物が一切入っていない、肉が締まっていて脂肪もたっぷりあるベーコンなので、今使っている三徳ですと刃長が足りないのと脂で刃先の喰い付きが悪くなるのとで、包丁が重くなるばかりでかなり切り難い状況です。
210mmの牛刀を買おうと思うのですが、上で紹介されていた片岡製作所の牛刀の中からBrieto-M11pro モリブデン・バナジウム鋼 牛刀庖丁 210mm 厚口にするか、ミソノ 440にするかで悩んでいます。
厚口の方は、肉質が硬く締まっているので頑丈な包丁の方が良さそうって考えからで、一方ミソノ 440は刃の厚さが薄いのでサクッとベーコンに刃が入って切り進めることが出来そうって考えからです。
実際、このどちらが向いているでしょうか。
あるいは、素人考えで挙げたこれらよりも向いている牛刀があればご紹介頂けますと有り難いです。

65 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 00:53:17.99 ID:eNwaJx8G0.net
>>62
包丁を一本だけにする必要が出たら←三徳は候補どころか最右翼だろ

三徳は使いやすいから日本だけでなく海外でも支持されているのは周知の事実
もはや「SANTOKU」という日本語は包丁の1カテゴリーとし定着して久しい
包丁というのは食材、刃の使い方、食生活、環境等によって各々多様化されているわけで、
ユーザーはそれに合わせてチョイスすればよいだけ

>三徳包丁は料理に興味がない奴が仕方なく買う包丁
>三徳なんて中途半端な代物はイラネ

素人の馬鹿が格好つけてるのか知らんが、阿保に限ってこういうことを言うのさ
「ザお子様ランチ脳」の見本だからせいぜい笑ってやりなよ
さも知ったかぶりで包丁の種類を論って、あれが良くてこれがダメなんてこと言うのは、まさに低能の極み

66 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 10:10:50.28 ID:0CEVBeCJd.net
>>65
候補と書いたのは、結果論としては自宅でほぼ牛刀しか使ってないからなぁ、というところから
一本だけという条件下で人に勧めるなら三徳だけどね

67 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 13:18:44.45 ID:XMD17EiV0.net
長文多すぎて草生える

68 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/22(木) 16:51:20.93 ID:y2V2DZwR0.net
.>63 >>65
三徳(牛刀)の次は、ペティ(フルーツ)ナイフが有ったらいい
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BWSQ6C

りんごの皮むきは勿論、処女にはチッチャイのがスムースイン
プロには叱られるかもしれないが、鮃を下ろす時にペティナイフを使っている
オレのは婆さんが貰ったものらしいから、黄紙相当だろうが、良いものらしい

==============

八百屋の白菜を縦に四つ切は、33cm
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPH648
https://www.amazon.co.jp/dp/B001TPJ9JI
https://www.amazon.co.jp/dp/B004D2CSLK
https://www.amazon.co.jp/dp/B06VWLRL35
スイカを切るにも便利

スーパーの野菜コーナーでは、
http://www.hiranojp.com/lineup/product/029.html
http://buyee.jp/item/yahoo/shopping/ssnet_matsuo-no76/category/30822

69 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 05:55:49.46 ID:t9nZqqYq0.net
何度でも書くけど三徳包丁は料理捨てた奴が仕方なく買う包丁
利点なんて何もない。むしろ薄刃でも買ったほうが桂剥きに使えるので有利と思えるくらい中途半端。
逆に聞くけど三徳に何の利点があるんだ? 万能包丁として歴史ある牛刀に勝てる要素が一つでもあるのか?

70 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 06:19:57.12 ID:qwtA1nAm0.net
逆に利点しかない。
三徳一本で全てこなせるという利点だけが、
三徳のみで料理をする理由だ

71 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 06:33:12.19 ID:t9nZqqYq0.net
阿呆が。牛刀で一振りで全てこなせる。三徳以上にな
しかも三徳は肉魚野菜全てに対応してると言いつつ実は嘘で
肉の切り出しには長さが足りず、魚は三枚おろしは困難

その証拠にプロは三徳包丁なんて使わない。
道場六三郎が三徳包丁使ってる姿なんて見たことあるか? そういう話。

72 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 06:38:09.79 ID:YVfePOLdM.net
もこみちみも三徳包丁使ってない
牛刀オンリーで時々ペティ使う程度

73 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 07:09:23.18 ID:t9nZqqYq0.net
つかTVで三徳包丁使う料理人て居たっけ? とかそういう話だよな
三徳包丁って初心者向だからな

74 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 07:18:28.49 ID:YVfePOLdM.net
ここの刃物基地外連中の大半は料理番組チェックしてないんじゃね?
だからどの料理人がどんな包丁使ってるとか多分知らない気がする

75 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 07:46:26.34 ID:1oMb9wfE0.net
刃の使い方・切り方が違う三徳と牛刀(シェフナイフ)を一緒に語って比較する馬鹿がいるスレは此処でよろしいですか?

76 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 07:50:11.98 ID:YVfePOLdM.net
>>75
いいんじゃない?
使い方の違いを詳しく説明してやれよ

77 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 07:54:51.58 ID:t9nZqqYq0.net
>>75
早く書けよ

78 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 08:06:48.39 ID:YVfePOLdM.net
( >>75 はコイツ三徳包丁が牛刀に対抗して作られたとか包丁の進化系譜知らないんちゃうか? 誰が長文で説教してやれ)

79 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 08:15:25.46 ID:t9nZqqYq0.net
>>75
「三徳と牛刀(シェフナイフ)を一緒に語って比較する馬鹿がいる」というが
両方共万能包丁なんでとてもよく比較されると思うけど? 君が言う様に刃の使い方・切り方が違うなら書け

80 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 08:20:51.67 ID:YVfePOLdM.net
ここはどう強引にMAC最強にするか?
MAC信者の意見を聞きたいなあ

3行くらいでまとめて書いて

81 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 08:41:33.74 ID:6wL/4FAdr.net
なんだこの基地外は…

82 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 09:30:10.76 ID:vincev2Z0.net
アジサバおろすぐらいなら三徳でも可能だしひととおりの事はこなせるでしょ
台所狭ければ三徳くらいのが取り回しいいんだろうし、

菜っ切り的な使いが多いひとは三徳でもいいし、カタマリ肉切る機会多いひとは牛刀のが向くかな、ってぐらいの好みの差と思うけどな
各々好きなの使ったらいいと思うの

83 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 10:31:14.16 ID:1oMb9wfE0.net
>何度でも書くけど三徳包丁は料理捨てた奴が仕方なく買う包丁
>利点なんて何もない

「牛刀王子」が誕生したスレは此処ですか?
そうですか、ではお祝いします、牛刀王子万歳

84 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 11:26:51.72 ID:mKHieNpfd.net
>>82
奥行きに余裕がない場合が多いもんな
刃渡り165〜180mm程度、一本で全てをやるとなると、三徳は悪くない

しかし三徳や牛刀で魚をさばくのはたまにやるけど、一本で全てをやろうとせず出刃を使ってほしいと思う

85 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/24(土) 12:57:16.94 ID:vincev2Z0.net
>>84
たしかに、出刃とそれ以外使い分けしたほうがいいですよね
おうち使いなら出刃っつっても120ぐらいのアジ切りや小出刃でいいですし

86 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 03:37:26.98 ID:jPypFyA40.net
>>80
君の最強はなんだよ?どうも鋼材で優劣つけたがる連中が多くて困る
3行じゃ語りきれなくて悪い

家庭用としてMACは最高クラスだと思う。値段が安いし、薄刃だしね。
丸型なんかアップグリップで使いやすい。鋼材で語りたがる奴いるけどさ
ノンスティックの薄さはやばいレベル。こういうのってやっぱ
高炭素の高HRCの粘り少ない素材だと向かない。8Aかしらんがバランスが良い選択
だと思う。
薄くできるからこそ何きっても抵抗が少なく切れ味いい汎用性も高い。

重みあるけど、厚けりゃ、高級感あるかもしれんが切れ味にはマイナスだろ

刃持ちが悪いわけでもない。極端に値段が高いわけでもない。研ぎにくいわけでもない
コレで刃をいれたらよく切れると感じる物が多い。気持ちよく切り物を楽しめる。
厚くて重い包丁にはない特性がある。

87 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 03:56:39.28 ID:0jGsDDGq0.net
教えて下さい、スチール棒を使うとき刃先に対して押すようにするのが一般的かと思いますが、刃元から引っ張るように使った方が刃が付きませんか?

88 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 04:46:02.86 ID:0uqy/11ld.net
スチールで刃をつけようとしてるの?

89 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 08:18:11.91 ID:Kn2z2CfB0.net
>>87
How To Use A Sharpening Steel with Master Bladesmith Bob Kramer
https://youtu.be/EKYPCxx20zg?t=88

90 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 10:56:54.86 ID:0jGsDDGq0.net
ステンレスの取りにくい返しを取るのに便利だと思うんですが?

91 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 18:39:51.32 ID:blvNB+w60.net
>>86
>研ぎにくいわけでもない

いや、それおかしいだろ?
散々元の切れ味に戻せないつったぢゃんか!ww
自分の過去ログ読めよ

92 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/25(日) 21:01:24.26 ID:XkMd+BSZd.net
>>91
反論の余地ガラ空きな突っ込みは餌付けしているようなもんだぞ

93 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/26(月) 02:15:44.31 ID:rwVUWR++0.net
>>91
完全に復活は正直無理なんだけど、薄いし鋼材が悪くないから
満足いくくらいには戻る
刃持ちはどう説明する?
難しいと思うよ。薄い刃にさらにハマグリの形にする。
はっきしいって、ここらへんの厨が研いだ包丁なんか
長ギレはしない。鋼材オタが鋼材で長ギレだのいってるけど
正直それじゃないと思う。どんな砥石でベースの刃を出して
どういう手段で飛ばすか?超高番手で糸引きで取る
こんなもんかけてもいいがすぐに切れ止むし噛み付きが悪くなるだけでしょ。
それとZDP189の包丁で玉ねぎ微塵の動画をみたけどさ
あれが初期のMACより切れるなんて思う奴はいないと思うよ。
だってみただけで抵抗過多だと想うし。主婦に使わせたら完敗だと思う。

94 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/26(月) 04:05:10.65 ID:FyByKjDt0.net
>>87
手元に引くと,なにかのはずみに手を切るんじゃないか?と思う

95 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/26(月) 20:51:35.13 ID:bKNPdOQo0.net
MACって日本製?
なんで英語なんだ

96 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 03:10:02.33 ID:EkPJNepIa.net
MACとかいう二流品の宣伝はもういいよ
検討する価値すらないゴミだわ

97 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 03:25:36.45 ID:ljIT72gH0.net
そこらへんにはまず売ってないからねMACしらんやついるけど日本製だし
品物自体はいいだろ?アメリカ渡れば高評価される。
まぁ当たり前の事が当たり前に評価されてるだけであるんだけど
重さとか厚さによる高級感、適材というものを考えない
総合バランスで考えられない料理しない奴にはわからない話だとしてもさ。
料理するやつは良さわかると思う。MACというメーカーがどれだけ
いい包丁つくってるかってのをね。
なんつっても基本何きっても切れるが薄刃が根菜系に本当に強い。
割れないし抵抗がすくなくて快適なカットが可能
だから業務にも使ってる。めちゃくちゃ便利だぜ。

98 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 08:30:44.73 ID:FFMR3EoAH.net
流れぶった切ってツインセルマックス三徳MD67買った。店で試し切りしてみて嫁が柄を使いやすいって言ったのが決めてかな。嫁は3割引のMD66で良いといっていたが、MD67が4割引近いからそっちにしろって俺が強行w

今まで西友で買った3000円しないステン包丁だったからそれなりに楽しみ。安物ステン包丁をキングゴールド8000番で仕上げて使っていたけどどっちが使えるか楽しみだわ。

99 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 09:44:37.01 ID:hrc+NMmC0.net
ん?
お前の腕で、まともに研げていたなら
切れ具合に差は無いぞ?

100 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 11:21:31.76 ID:FFMR3EoAH.net
>>99
素人が趣味でしてる範囲だから分からんw
嫁は満足していたがツインセルマックスMD66を試し切りさせてもらった時は全然違っていたのでw
嫁と二人で感動してさらに値引きで釣られてかったwまあ2万円台ならコスパ良いんじゃね。

嫁的には、研ぎの度に刃の場所場所で切れ味がバラつくって言われてたしな。

101 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 11:24:32.00 ID:FFMR3EoAH.net
樹脂まな板で機嫌悪い時はタン!タン!!音して切ってたので、ツインセルマックスでは、まな板は仕方ないとしてもタンタンはやめてくれって言っといたがw

102 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 12:27:25.04 ID:GnJ2J5/i0.net
ツインセルマックスは良く切れるし何より刃持ちがいい
ピンピンしてカッターちっくな感触が強いけどコスパは良いね
切れ味のばらつきについて、もしかして8000番の砥石、面直しでちゃんと表面整えられていないからでは?
8000から上はかなりシビアな面出しが問われるし
それよか木のまな板も揃えなよ
嫁に気兼ねなくタンタンやらしてやりなよ

103 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 12:38:27.83 ID:FFMR3EoAH.net
>>102
面直しは確かに。
最近は毎回金属のダイヤモンド砥石で面出して随分と良くなったとおもうけど、それでも言われるから研ぎ方の癖なんだろうな。縦研ぎしようか迷ってるよ。

まな板は木の使えと言っているが、カビ生えたり変色するのが嫌で譲れないらしいw樹脂板でさえたまにハイターで真っ白にしてるの見てるから。機嫌悪いときのタンタンだけ避ければ良いかって思ってるw

104 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 12:43:59.61 ID:FFMR3EoAH.net
樹脂でも刃を痛めにくいまな板ってないものかね。

105 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 13:39:23.70 ID:GnJ2J5/i0.net
抗菌の合成ゴム製とかあるはず

106 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 15:55:56.81 ID:FFMR3EoAH.net
>>105
とん。ナイス助言。
嫁のおk出たので探してみる。
ちょい調べたらゴムまな板は臭いがってあるらしいが、最近シリコンまな板なんてあるのな。
帰りシリコンまな板買ってみるわ

107 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 16:04:42.11 ID:ENovhNLy0.net
ゴムは良いが重いんだよ
女性にはチトきついかも
家庭なら大きくないだろうから大丈夫かな

108 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/27(火) 23:35:11.79 ID:CHcA0sFQ0.net
MACの薄い刃で蛤にする? 別に普通に出来ると思う。
初期の切れの再現? 出来たと思う。
馬鹿馬鹿しい。これ以上書く必要もない

刃持ち?自分でやって試せば良い。
こんだけ薄い包丁で何言ってるんだかw

だから千切りを要求されて、拍子木に切るんだよ

109 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 08:09:29.22 ID:NOja47KpH.net
シリコンまな板調べたけど使っているうち切れるwってレビュー多くて却下。さらにゴムまな板みたけど重いのは嫁が嫌ってw
さらに今使っている下敷きみたいに薄い奴で丸くたわませて鍋とかに投入しやすくするようにするやつ使いたいってorz

仕方ないのでまな板はそのままで替わりにセラミック砥石買ってもらった。まあ研ぐのが趣味のおれとしては結果オーライだけどw

110 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 08:20:12.38 ID:NOja47KpH.net
昨夜、初めてツインセルマックスMD67 食パンを試切りしてみたがすげーなw買ったばかりのツヴィリングのパン切り包丁もあったけど嫁が一言、
パン切り包丁要らなくない?ってなった。

店で使ったMD66より重く感じたが気のせいかな。まあ良い買い物したと思ってる

111 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:04:19.29 ID:prZEIlrga.net
ステマかこれ

112 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:14:13.05 ID:4/KlTuW+d.net
嫌がらせによる評判落とし

113 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:15:40.76 ID:NOja47KpH.net
それではMACの話題どうぞ

114 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:33:42.45 ID:aIim/nAqM.net
ZDP189はたしかによく切れるが、切れすぎて危険。
切れない刃物は危ないが、切れすぎる刃物も人によっては危ないよ。

115 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:45:04.44 ID:21DAKoXY0.net
まともな鋼使ってた人ならZDPを使っても切れすぎて危険なんて思わないよ

116 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 10:54:57.48 ID:6FVdi9rX0.net
はい、次の鋼原理主義者どうぞ

117 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:09:09.33 ID:CIIf/XGuM.net
切れ過ぎで危ないより使いにくくなるらしいぞ。おれは料理しないから分からんが。
しかも俺が愛を込めて箇所箇所で切れ味変わる研ぎ方すると使いにくさに危険が加わったてさw

MD67届いたばかりの試切りでコピー用紙切ってみてこの切れ方が良いんだって手本わかったのは収穫だった。プロが研いだのは参考になるな。

118 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:10:41.24 ID:lEhYLGrm0.net
昨夜久しぶりに白二と青二と研いだんだけどさ、
まぁおりるのなんのってw いまさらなにおって言われるかもだけど、研ぎやすくて鋭くしやすくて大好きだ!

119 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:13:40.11 ID:CIIf/XGuM.net
ところでこのスレの住人ってどんな砥石で最終仕上げしてるか気になるわ。
まさかみんな30000番ってわけじゃないだろ?

120 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:21:39.08 ID:bQ8zu+82r.net
M5の5000

121 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:21:54.24 ID:6FVdi9rX0.net
研ぎの話はスレチ
専用スレで好きなだけどうぞ

122 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 11:24:43.08 ID:4/KlTuW+d.net
>>119
鳴滝砥
VG10でも名倉無しで行ける
ここから先は研ぎスレで

123 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 12:04:59.51 ID:CIIf/XGuM.net
回答とん。ZDP189にはキングゴールドのままじゃキツイかなと思い聞いてみた。
スレチとの声もあるしとりあえず一回研いでから考えても良いな。

124 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 12:31:00.16 ID:21DAKoXY0.net
ZDP使ってると砥石の減りが早いね

125 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 13:05:22.84 ID:4/KlTuW+d.net
>>123
研ぎスレで話せば遠慮しなくてもいいのに
どっちの研ぎスレか忘れたけど、黒幕でZDPも平気といっていた人が居たぞ

126 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 15:11:12.03 ID:CIIf/XGuM.net
>>125
黒幕は平気なのは予想つく。ツヴィリングの純正砥石も同じセラミックだし。問題はそれ以外
おっと,,,スレチだったね

127 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 15:13:17.69 ID:eoDDEJaFM.net
と言うか包丁と砥石って切っても切り離せない関係なんじゃないか?砥石の話出るのは自然な流れって思う俺はアバウトすぎだな

128 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 15:42:36.11 ID:4/KlTuW+d.net
>>127
包丁との相性の話とかもあるからね
砥石メインとか研ぎ方メインの話題でなければ包丁スレの範囲だと思うけど

129 :116 :2018/02/28(水) 18:42:36.42 ID:lEhYLGrm0.net
黒幕の千番と五千番使ってて特に不満はないけども、
ダメージ少ないときは二千スタートでもよさそうに感じる
そしたら黒幕八千番か北山あたりの超仕上げも使ってみたいなー
白二青二VG10柳刃、古いグレステン440系、藤次郎DPとMV、そしてMAC8A…研ぎにくいってのは持ってないだなw

ZやX、1号やスーパーとかの包丁使ってるひとは砥石なに使ってるの?

130 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/02/28(水) 20:32:47.87 ID:eoDDEJaFM.net
硬い刃はみんな黒幕だらけと予想。でもあえて柔らかい石で時間かけて研げばすごい一品が、、、できないかなw

131 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 03:26:21.82 ID:iUdQpMRb0.net
>>127 ID:eoDDEJaFM (バットンキン MM32-bWW7)
以前何度も馬鹿共がそう言い張っては白々しく連投して荒し続け、
ようやく住人達の努力でその馬鹿共を下のスレへ追い出した
もしかして、その所属一派か? 研ぎ話は此処へ行け

続・包丁の切れ味を追求する男たちのスレ【錆びたナイフ】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1513937311/

そもそもここのスレは家庭や店舗で使う包丁ではなく、「趣味」でコレクトする包丁オタの選び方スレ
嫁が使うツインセルマックスの話は料理板の家庭用/業務用のメインスレへがあるから、そちらへどうぞ

【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

132 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 07:34:51.93 ID:1Fv3eAZHM.net
>>131
悪いことしたな。鑑賞用包丁専用スレとは知らなかったよ。観賞用の話題に徹するわ

133 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 11:26:08.09 ID:DoD59wGod.net
>>131
だったら次スレからスレタイとテンプレに包丁コレクター向けって入れないか?

134 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 12:22:02.18 ID:1Fv3eAZHM.net
包丁の収納ってどうしてる?
錆びないようクレ556吹いて額縁に飾っててる人がほとんどかなw

135 :116 :2018/03/01(木) 14:43:28.53 ID:IJfa5pE70.net
>>131がコレクター向けのスレ立てたらいいんじゃないの?
調理の道具である包丁を、使いもせず観賞する収集するってひとと話が合うわけないわ
こちとら使ってなんぼなんでね、使用感だったり砥ぎ含めたメンテの情報とか欲しいひとのがこのスレには圧倒的多数なんじゃないの?
だってコレクター発信やコレクター向けの情報含んだレスなんて見たことないぞ

文句つけるより建設的にさ、好みのスレ立てたらいいんじゃないのかって思うのよおれ

繰り返しになって悪いけど、包丁ってのは調理に使用する道具なんだぜあくまで
使わないってひとの意見は正直意味がないもんだと思ってるよ
ちがうかな?

136 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 14:48:58.24 ID:DoD59wGod.net
>>135
1にも「趣味の包丁」とか書いてあってよく分からないんだよね
3000円スレに移動するか新スレ立てるかして、ここは次スレから包丁の集め方とかにしてもらってもいい

137 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 18:21:20.24 ID:1Fv3eAZHM.net
>>131はきっと包丁を床の間に飾って眺めているんだろうね。

私的には、包丁って使って減ったら研いでそして使って初めて価値があるモノだとおもうけど。

以降は、日本刀と同じたのしみ方の人専用スレってことで他スレに避難したほうが良さそうだね。

138 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 18:49:00.34 ID:iUdQpMRb0.net
>>135
>包丁ってのは調理に使用する道具
だから、そもそも包丁に関しての本家本元/本筋/本流の包丁総合メインスレが、
「食文化」カテの「料理板」にドーンとスレがあるって言ってるだろ

【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

>使用感だったり砥ぎ含めたメンテの情報とか
嫁が家で使うツヴィリングのzdp189だろうと、水産加工場で使う大きな身卸出刃だろうと
マグロ包丁だろうと、中華包丁だろうと、ホテルの裏方で使うグレステンだろうと、
そこへ行って好きなだけ語り合えよ
歴史的にも一番古く68まで伸びた大本流のスレがちゃんと存在するわけだから

一方、ここは5chのカテゴリー分類で全く別の場所にある
ここは「趣味」カテで、その中の「刃物板」にある趣味の包丁スレ
家庭での料理とか仕事場での調理とか一切関係なし
料理なんてしない?OK、メンテなんてしない?OK、家でも仕事場でも使いもしない?、それでOK
魚を捌かないどころかキュウリすら切らない奴が、築地子の日で20万の水本焼き打ってもらうのもOK
逆に、そういう包丁オタ包丁キチガイの集まる痛いスレなわけ
本流のメインスレから追い出された頭のおかしい痛いオタ達の場所

で、宝来の用途である食材切らずにひたすら新聞縦切りとか顕微鏡でのぞくとかの痛い砥ぎヲタスレは
続・包丁の切れ味を追求する男たちのスレ【錆びたナイフ】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1513937311/

まともな人間はこちらへどうぞ
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

139 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 19:37:33.09 ID:uJb/gsaKr.net
行き過ぎた研ぎや拘りを持つ奴のマウント大会になったから研ぎの話しは別でって事だったろ。
包丁を飾ろうが使おうがどうでもいいわ。

140 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 20:38:08.38 ID:TUQmDf3YH.net
>>138がキチガイということはよく分かった

141 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 21:18:59.90 ID:9pz5YCZld.net
使ったり研いだりすると文句つける奴が常駐してるならもう完全に分けた方がいいだろ
スレタイかわ紛らわしいから次スレは包丁の眺め方でな

142 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 21:58:55.42 ID:vUI+SjQK0.net
>>138
うっせえキモオタお前が出てけよ

143 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 22:10:13.39 ID:iUdQpMRb0.net
買ったもんを使おうが磨いて眺めようが自由だが、
使わずに磨いて眺めることを否定するような奴は他へ行け
ここは趣味カテの刃物板にある包丁オタが語る場所
例えば、趣味カテ刃物板にはナイフ関連スレが少なくないし、包丁だと少ないがナイフは自作する奴がかなり多い
zdp鋼材買って堺の八田に指定した熱処理頼んでとか…そういうことを楽しんでる
で自作したナイフは毎日使う訳でもないし、磨いて眺めてる奴も多いだろう
でも誰もそれを馬鹿にしたりしない
他人に自分の価値観を押し付けるような阿保もいない
趣味カテ刃物板にある、この趣味の包丁を語るスレも一緒
使おうが使わないで眺めようが趣味だから本人の勝手
そもそも9分9厘、包丁は↓下のスレが適所で、普段使うための包丁を語るならここへ行けばよい
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

144 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 22:14:50.10 ID:iUdQpMRb0.net
>>142
ここはお前の家じゃない
家で使う包丁や仕事で使う包丁の話したければお前が然るべきところへ移動しろ

145 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 22:19:41.58 ID:9pz5YCZld.net
ここもうワッチョイ 67a2-lEE9のお家でいいよ
包丁鑑賞スレにして、普通の話は他でやろうぜ

146 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 22:22:55.57 ID:GvPTCtyWM.net
>>143
あのさ否定してるんのはアナタでしょ?他スレ行けとか。
包丁研ぐのも、台所で使うのも趣味だろ?少なくとも俺は趣味だぞ。
でないと普通ツインセルマックスとか買わないと思うぞ

147 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 22:50:54.14 ID:iUdQpMRb0.net
>>145
>普通の話は他でやろうぜ
それが正しい
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

148 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/01(木) 23:12:11.32 ID:G9xDoBfb0.net
世論はそれほど馬鹿ではないんだな
今日は少しだけ穏やかに寝れそうだ

149 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 00:13:18.50 ID:DsIVCMWUd.net
>>147
指図すんなバカ

150 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 01:06:02.77 ID:7YPLvc50x.net
>>147はキチガイだから相手すんな

151 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 13:07:23.09 ID:yUdlXll70.net
包丁は消耗品です

152 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 13:13:08.14 ID:GBQu87ZvH.net
飾るだけなら生きてる間は消耗もしないだろw

153 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 21:34:17.53 ID:V22LVhnD0.net
実に申し訳無いが・・・・

「包丁」と「研ぎ」はセットだと思ってる。
だからMACの再刃付けなんて、簡単だと思う。

オリジナルのエッジ(拡大画像も載せたよねw)を
見る限り「難しい刃付け」ではない!

飽きたよ。

154 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 22:43:06.83 ID:uOU0Lza7r.net
「」は基地外の印だから

155 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 23:25:24.87 ID:V22LVhnD0.net
笑わせてもらった! ありがとうさんw

156 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/02(金) 23:30:02.63 ID:/LZRDCi/a.net
せっかくスレ分けたのに・・・

157 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/03(土) 09:20:02.29 ID:hFwN8wG00.net
210 名前なカッター(ノ∀`) (ワッチョイ fffc-sn6p) sage 2018/03/02(金) 00:32:32.49 ID:V22LVhnD0
あの・・・・

直角の出てる紙を二つに折ったら45度。
それを、さらに二つに折ったら、22.5度。
なんすけどね。この角度で両側から研いでも
刃角は45度なんですよね。

158 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/03(土) 15:17:34.69 ID:9lJErOWR0.net
>>157
包丁は28〜30度位
糸刃の付け方が違う
糸刃は50〜70度位
河豚引だと糸刃を付かない事もある

159 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 17:39:01.38 ID:SPmBgygU0.net
砥ぎ房来るとどのスレも荒れるよな
伝統工芸士の研師でもないくせに何偉そうに口上たれてるんだか?w

160 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 20:46:26.78 ID:BfYVOaXld.net
包丁鑑賞士が騒ぎ始めるからな

161 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 22:35:07.69 ID:rGEv0d8K0.net
「出来ない奴が、沸く!」だけだろうw

自分の手の中に無い事は「許せない」だw
それが、ここだよ。阿呆らしい。
何年も見て来たが、変わりはしない。

162 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 22:41:10.47 ID:tlEnZQEcd.net
>>159
やることと言えば新聞紙を刻むことだけだからねw

163 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 22:43:52.20 ID:rGEv0d8K0.net
で、出来るのかい?

164 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/04(日) 22:51:21.45 ID:rGEv0d8K0.net
叩かれる側は、画像や動画を上げるが
叩く側は、一切何も上げないって、何で
だれも、おかしい!とは思わないんだろう??

165 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 02:19:09.97 ID:vUSjkKyM0.net
玉ねぎ動画からして切れ味並だと気がつけばいいんだけどね。
手つきもあぶなっかしいしね。
明らかに切れ味悪いようにしかみえないでしょ。あれが
MACより切れますねなんていわれると思ったら
大きな間違いだと思うんだがなぁ…
切れ味に拘ってたらまず両刃をさぁ鏡面にはしないでしょ。

166 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 03:37:40.56 ID:23CLunaM0.net
>>164
そもそも叩かれるような書き込みするな
って話だ

167 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 03:45:00.13 ID:23CLunaM0.net
>>160
まだちゃんと砥ぎの修行してる人が砥ぎについて書くなら良いんだけど
伝統工芸士にこのスレ見せたら「こいつら馬鹿じゃねーの?」って感じだったよ?
誰かに砥ぎ方習って書いてる人とか居るのか?とも言っていた

168 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 04:21:02.04 ID:A1IfZeBoM.net
>>138 お前は基地外か? 包丁の切れ味で鋼vsステンで揉めるのも全て実用ありきの話。
鉄朗のかーちゃんみたいに剥製にされた包丁なんて興味がないんだ。
美術刀剣の方に行くべきはお前の方だし包丁の歴史について何も知らんだろ?
だからそんな馬鹿みたいな書き込みができる。

169 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 04:32:18.18 ID:23CLunaM0.net
そもそも料理板の包丁スレッドも >>138 みたいなカスが居るからマトモに機能してないけどな
砥房が荒らしまくってる。現状はここと変わらん

170 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 11:51:10.41 ID:jOicdzD10.net
伝統工芸士の方って、どれほど砥石につぎ込んでいるんだろう?
私が知ってる元宮大工の人は、軽く聞いて1千万程度だった。
そんなの無理!!!!!!

そこまで、普通の人がつぎ込めるだろうか?

大体、他人様に何か言えるようになるには
経験上、積算10000時間程度を掛けなくては無理だ。

自分で使っている包丁を、伝統工芸士の方に砥ぎ直しを
毎度毎度頼むのか? 伝統工芸士の方とて、生活する
必要もある。今までに掛けた経費も回収せねばならない。
「自分が一番!」でなきゃ成り立ちはすまい。

シーザーの事を語るためにはシーザーにならなきゃいかんのか?

自分の包丁を自分で切りやすい様に手入れするのに、何故
他所から「権威」を引っ張ってこねばならないんだ?
それが全然全く理解できない。

研ぎを語るには、日本刀の研師にでもならねば、ならないのか?
日常に使う包丁で??悪いが意味が判らない

171 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 12:06:18.33 ID:zkh+pAqh0.net
>>164
また発狂かよ、ずっと同じだな

172 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 12:08:44.96 ID:jOicdzD10.net
いや、静かに聞いているだけだが?

173 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 13:16:46.43 ID:kN1Ny8Yh0.net
>>170
> そこまで、普通の人がつぎ込めるだろうか?
包丁しか研がないならつぎ込む必要ないよね

> 自分で使っている包丁を、伝統工芸士の方に砥ぎ直しを毎度毎度頼むのか?
必要があれば頼むだけじゃないかな

> 「自分が一番!」でなきゃ成り立ちはすまい
その道で食べていければ1番かどうかなんてどうでもいいと思うよマウンティングなんて実務に不要だろうしね

> 自分の包丁を自分で切りやすい様に手入れするのに、何故他所から「権威」を引っ張ってこねばならないんだ?
他人からしてみればプロと素人ならプロを信用するだけじゃないかな
貴方の包丁をこのスレ内の他人が使用して判断する機会は無いからね

174 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 13:31:35.97 ID:jOicdzD10.net
確かに、そうだから無駄なスレだとね?? 違うの??

175 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 14:51:51.11 ID:StzrSTr9M.net
結局床の間に飾って眺めるだけの包丁スレか。良いけどねw

眺めるだけならツインセルマックスMD67のダマスカス模様が美しいよ

176 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 15:59:54.73 ID:A1mEebIw0.net
僕の使ってる包丁
1.出刃 ZDP
2.柳 ZDP
3.牛刀 UX10
4.ペティ UX10

包丁なんてただの手段なんで面倒な手入れは極力減らしたい
鋼?めんどくせーです
革砥でタッチアップして、丸まってきたと思ったら石で研ぐ
刃のすり減りも最小限ですむから長持ち
紆余曲折が色々あったけどこれでもう包丁は満足かな
あとは牛刀にZDP追加するかもってくらい

ZDPおすすめっすよ

177 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 16:51:20.86 ID:iyLO7wUEd.net
>>175
アホの子かな?

178 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 16:56:10.02 ID:9jVG5PJLd.net
皮肉なんじゃないのか

179 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 18:15:08.48 ID:jOicdzD10.net
この画像と動画のご時世で、何も晒さずに包丁の切れ
包丁の善し悪しなんて、不確かなものを良くもまぁ、
述べ続けられるものだw 感心するしか無いな

180 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 19:00:04.73 ID:aViMJIaMr.net
>>179
発作はいつまで続くの

181 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 19:08:40.93 ID:jOicdzD10.net
飽きた

182 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 19:31:57.98 ID:StzrSTr9M.net
ナイフとかの世界は知らんけど、観賞用包丁ならそのうち金メッキやチタンで素材で焼いて色出した包丁もでても良いかもなw買うやついなそうだけどw

183 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/05(月) 23:18:54.37 ID:kIjzxvdAd.net
翡翠のナイフとかなら欲しいかも

184 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/06(火) 02:45:07.50 ID:Fh6DjrF+a.net
>>183
武侠の世界かw

185 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/06(火) 05:36:24.60 ID:s5N8KO8+d.net
>>184
そのネタはよく知らんけど、中国では翡翠が硬玉でなく軟玉だな
どちらも靭性は高いが

186 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/07(水) 17:22:06.04 ID:P0aHVPLf0.net
本当に最低限の基礎知識があれば分かる話にすら
「証拠に画像(ry」としか言わん馬鹿が跳梁跋扈してんのが一番のガンだな

そこ指されてるだけなのに、「うpもしないで妄想ばかり」とかほざいて逃げてるだけの馬鹿が多過ぎる。

物が出るのはそこクリアしてからだ、そうでない状況で物出し続けるのは
単なる自己顕示欲に満ち溢れただけの基地外
新聞連続押切がどうのほざいてる輩がその実例。

つまりどっちもどっち、向きが違うだけの最底辺同士だ。
ひたすら相手の足を引っ張り、自分も落ちていくだけのどうしようもない存在。

187 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/07(水) 18:06:38.45 ID:bKMbloKad.net
>>186
落ち着いて\(^^)/

188 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/07(水) 20:01:30.63 ID:lXGBCO+/a.net
> ひたすら相手の足を引っ張り、自分も落ちていくだけのどうしようもない存在。

そりゃお前さんでないのか

189 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/07(水) 20:26:52.73 ID:F/v5y6lA0.net
>>184

ガラハドさんのいた世界だろ

190 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/09(金) 02:21:37.35 ID:ZcyKc5AQ0.net
>>176
出刃にZDPってどうなんよ?
総合的に考えて適材だと思わんのだけどなぁ。決して安くはないだろ
出刃なんて青派でも白や黄選ぶ分野だぜ。俺はそれより安くて
十分きれて研ぎやすい孫六のSKで十分だと思う。比較的乱暴な使い方する
から、欠けやすい包丁だよ。
どうせ卸す前に毎回研ぐし仕込み専用だから
これが錆に強い素材である必要性も感じないんだけどなぁ

柳のZDPは刺身ひくには適材かもね。
俺がオススメするのは正広のMBS-26使った柳だな。
炭素の含有率が高いステンだからいい刃つくし、一万円以下ならコスパよすぎ。

191 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/09(金) 09:48:53.23 ID:QkH+7wxg0.net
>>190
熱処理で硬度は変わるし形状/刃付け/砥ぎ方でも色々と変わるから
zdpだからといって必ずガチガチで刃先がパキパキ欠けるということではない
何事も作り方次第

出刃は魚卸す時に水回りで使うものだし、良く切れて錆びにくい、という使い手の需要はある
また売り手としてもzdpというだけで馬鹿が高い金払うから美味しい商材
売り手にとってはカモネギってことで、ある意味適材だよ
何事も需要と供給

192 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/09(金) 13:37:27.71 ID:kLLXnUM7M.net
貧乏人の僻み理論が入っててワロス

193 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/10(土) 10:46:26.60 ID:XPBRiWOS0.net
>>170

伝統工芸士言ったって、いろんな人がいるからね。
自家商売をやってる人がほとんどだから営業経費込みだと思うぞ。

194 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/10(土) 13:22:57.54 ID:jkHQpxAo0.net
3500円で中国製ダマスカス三徳を買った
日本製ダマスカスは使った事無いから比較は出来ないけど
一回も研がずに半年使った関虎徹よりは切れる

195 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/10(土) 15:35:13.81 ID:6IrdpBAVM.net
正広の鋼材ってオリジナルなんだっけ
ちょっと調べたけど MBS-26、MBS-30、 MRS-30、RS30とかよく分からんな

今日ホームセンタ行ったら、パール金属のダマスカス包丁とか普通に売ってるのにびっくり
8Cr15movとか知らない鋼材だけどコバルトが入ってるし、VG1より良いんだろうか

196 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/10(土) 16:12:12.57 ID:STPLDgGE0.net
VG1とVG10でどっちがいいかつったら
VG1とか銀三のが安定してる気がする。あとは孝行のウッドホルム
正広のMBS-26とかのが安定していい刃がつくし、メンテ含めて総合バランス的に
いいと思う。
VG10は何本か研いだけど本当ものによって
印象がかなり違う。糞なのは糞鋼材といっても過言じゃない。
いいのは簡単に良い刃がつく。

197 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 10:35:39.80 ID:UppnRXcRa.net
>>190
出刃にZDPが適材かと言われると使い方次第
自分の使い方には合ってます

ZDPといってもよほど荒々しく叩きつけない限り欠けたりなんてしないですよ

ステン系だと三枚おろしでも骨に当てるだけで切れ味がどんどん落ちるけど、ZDPはその程度では全く問題なし
かと言って鋼は面倒

198 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 15:51:10.57 ID:bkSs9SKl0.net
>>196
VG10は刃の掛かりが今ひとつではないか?
銀三の方が良い様な気がする

>>197
ZDP189は刃欠けした時辛い
回転砥石が欲しくなる

199 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 16:25:16.48 ID:/ZLAkHS+0.net
面倒か?使い方を選ぶ出刃かぁかなり特別待遇だね。基本は他の包丁じゃ嫌な事を一挙に引き受けるのが
出刃の立ち位置なんだけどなぁ
総合バランス的に炭素鋼がベストマテリアルだと心底感じるのが出刃だと思うんだけど
基本俺は、野菜にしろ肉にしろ仕込みでは炭素鋼を使ってオーダー用には
ステンを使う事が多いが
ステンの安い出刃かったけど、出刃にかんしては炭素鋼がベストだと思った
ほぼ仕込み専用の包丁だし、強引な使い方されるのが出刃。
魚や肉のミンチにガンガンまな板に叩きつけられたり。
使ってる間は、色かわれど、錆がういてくる事がない。
オーダー用と違って管理が面倒だと思わない点、さっと研げば、良い刃が簡単に付くから
メンテに時間がかからない。素速く良い刃がついてくれないと困るし。

200 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 16:32:55.29 ID:LY5JQQK/0.net
ステンレスのほうが粘るので硬いもの切るのに躊躇しない

201 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 16:45:16.64 ID:/ZLAkHS+0.net
>>198
関虎徹とか藤次郎あたりは微妙としかいえない。
孝之のダマスカは研がせてもらったけど好印象、個体差が激しく安定してないか
安いのはそれなりなんじゃねぇかと思う。結局、研ぎに時間かけずにすむ
方がいい包丁だと思うし。熱処理次第。
正広のオリジナル鋼材とか堺孝行あたりとかGサカイ空とか。炭素が1%付近のメーカー品が安定してるんじゃねぇか?
薄い刃物をつくるならもっと粘りがある鋼材が適してたり、鋼材って何がベストなんて
刃物次第なんだよなぁ、結局。
ステンの出刃なら海の上で魚しめます。って時にはもっていこうと思う。
VG10に思うのは永切れなんていっても、よっぽど糞な鋼材じゃなければ
2倍もかわらないだろ。てかVG1や銀三と切れ味同等で永切れ体感できるほど変わらない
んじゃないかと思う点。研ぎやすさと刃持ちのバランス的に考えても
VG1とか銀三、ウッドホルム、正広の鋼材だったり、良メーカーのものが
いいだろ。高いがミソノのUXだって、総合バランスが良い包丁だと思うよ。
高評価されるだけの事はある。

202 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 17:23:42.88 ID:bkSs9SKl0.net
古いアムウェイ4本セットがバッタ屋で1万円、知人が買っていた
https://nustyle.jp/products/detail1568.html
http://www.ezimport.co.jp/product.php?id=j457651910
これと同じだと思う
砥いでみたが悪くないぞ
鋼は、8A相当ではないかな?と思う

アムウェイの商品に、悪いものは、まず無い
値段が通常の3倍だと思えば、納得価格になる
正規価格で購入するのは、宗教

203 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 18:25:45.32 ID:2jyRcDRZ0.net
>>199
長文鬱陶しい
本人(>>197)が好きでZDP使って満足しているんだから、他人に自分の価値観押し付けるなよ
仕込みとかオーダーとかそもそもスレチだろ
家庭/業務用の本スレ行け
ここは趣味の包丁スレ

204 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/11(日) 22:43:17.65 ID:M7hJqm9F0.net
>>199
だから冒頭で使い方次第と書いたんですが?

205 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 00:28:53.86 ID:xfrTUW5Sx.net
>>203
ZDP買えない僻みみっともない

206 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 02:24:10.17 ID:JmE2fdHl0.net
>>205
俺は用途を考えて適材かってのを薦めるけどなぁ
ZDPだからなんでもいいかつったら、ただの鋼材オタだろ…
メリット意外のデメリットまで考えないと総合バランス、落とし所
なんてのがみえてこない。
使い方次第で満足してるんならそりゃいいけどさ
一般的な出刃の使われ方考えるとどうもZDPが適材だとは
思わないという意見をまぁ包丁選びというスレだし
書いたまでなんだけどなぁ…
実際、ZDPが適材か?
柳については比定してない。柳にこそ適材なんじゃないかと思う素材だしね。
そこまでいらないといってしまえばそれまでだけど。

207 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 03:17:09.81 ID:xlZxcicha.net
お前ら長い

208 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 08:07:47.58 ID:iM9KNCTdH.net
ZDP=高価と思って叩いている奴いるけどどちらかと言うとコスパ良い鋼材だろ。
それこそ和包丁とかの値段見てて鋼の方がボッタクリで高値の華だと思うぞ。鋼の和包丁とまでは行かなくても近い性能が出せる鋼材の一つでダマスカスとかついても高くて4万くらいじゃん?

209 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 09:26:14.87 ID:Fr1f5kwF0.net
>>206
君はどれだけZDP使ってきたの?

210 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 11:31:47.01 ID:z/G709JWd.net
一人だけZDPの価格がどうのこうの言ってるのは何なの?

211 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 12:04:15.01 ID:Tzo3Wpo4d.net
>>210
まともに研ぎも出来ない自称調理師だよ
書き込みの時間帯を見るにチェーン店の安居酒屋勤務のバイトくんだろうね

212 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 12:28:17.00 ID:iM9KNCTdH.net
>>211
自己紹介乙

213 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 12:41:14.70 ID:4MJ+lghbd.net
>>208
すみません文章力無いので読み苦しくなりますが
魚屋に入ってた時に錆びに苦労してたから
ZDPの出刃が安く出来たらと
吉田刃物さんに合わせの出刃は出来ませんかと
メールしました。
それで試してくれたのですが
圧着?が完全では無いので
現状は薄手か小出刃までしか出来ないとメールが帰ってきました。
錆び難く、刃持ちも良いZDPは魚屋でこそと
思ってました。

214 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 16:37:56.02 ID:JmE2fdHl0.net
俺理論で悪いが出刃なんて数もってなんぼだと思う。錆びたらケシゴムっしょ。
ZDPがどんだけ永切れする鋼材かしらんけどね。正直、奴隷的な包丁だから。

215 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 16:44:14.37 ID:b7nfUPA+a.net
>>213
合わせは難しいと思うよ
安くって目的なら銀三で良いよ

216 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 17:40:17.32 ID:z/G709JWd.net
>>211
別人じゃないの?それ

217 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 19:21:42.53 ID:Wrv6V6Sq0.net
>>214 213
魚屋に入らなくなり魚さわる機会が少なくなり
結局はすぐに使える5寸ステンレス小出刃と使う時だけ出してくる鋼の7寸になってます。
柳と河豚引きはZDPです。
柳なんかだと錆びる様な使い方しないので
錆び難い利点は弱まりますね。

218 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 19:25:25.42 ID:keXoTMv9d.net
錆びが嫌なら全部鏡面仕上げにしたら錆から解放されるよ!!

219 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 19:29:23.27 ID:nr9iZuey0.net
>>213
残念だね(´・ω・`)
しかし、単鋼でもピーキーに作ってないので扱いに困ることはないと思います
割に軽めなので「出刃は重さで切る!重いのが好き!」という人には向かないかもしれませぬ
自分はほぼこの出刃しか使っておりません
合ってたんだね(´ω`)

220 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 20:27:56.20 ID:fbFN1Tu8a.net
ZDPがそんなに優れてるのなら、水産加工業者が飛びつくだろうな
でもそんな話聞いた事ないけど

221 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 21:27:46.88 ID:iM9KNCTdH.net
>>220
業者がバカなだけだろw未だに鋼サイコーとかいう奴このスレでさえもいるしな。そんな奴が上にいたら鋼しか使えんだろw

222 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/12(月) 23:59:18.43 ID:ePO+QjJw0.net
>>196
俺もVG10はしっくり来ない。堺孝之のグランドシェフ使ってるけど、ホントに素直ないい刃が付く。
VG10は硬度はあるんだろうけど、切れ味が滑らかに感じないんだよな…

223 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 00:28:13.02 ID:zm2NrMqBa.net
>>220
高いから
ZDP買うくらいなら銀三2本買う方が利口

224 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 03:14:28.89 ID:ALoAfEYS0.net
>>217
刺身ひいてる分には意外と錆ないからなぁ。
だがカウンター調理みてたけどときにはレモンきったり、寿司まで切るよ。
しめ鯖とか。いちいちふきとらんと錆びるから
俺は鮨屋とかが使う包丁はステンのがいいと思う。
刺身なんてタコと河豚とか意外、そこまで切れ味必要ないと感じるし
一週間くらい研がなくてもなんとかなる。

225 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 06:14:42.93 ID:2sigWGKK0.net
>>224
普通なに切っても包丁拭き取るよ、ステンレスでも鋼でも拭き取るのは当たり前、拭き取らず他の食材切るとか気持ち悪いわ

226 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 08:18:42.71 ID:Q7SjgN/kH.net
>>225
いちいち切る間が空く時に拭くのは面倒。ネガティブはネガティブで素直に認めるべき。錆びることが便利と思う奴はレアだろ。まあ鉄分取れて健康につながるって奴もいるかもだが。

まあ値段差はおれも思うところだ。
包丁主力の職場でもそこまで包丁の鋼材に拘らない人が大部分、というか拘り方が違う。鋼材とかの考え抜きに良い物を買ってそれだけを使うだろ。
以外に本業にしてる人は多種多様な包丁を鋼材ごとに試してこれだと決める人は少ない。

227 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 08:35:46.23 ID:Ks3Co1mId.net
マグロ切った包丁でそのままイカ切らないだろ

228 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 09:43:28.32 ID:64ZBc8bpM.net
>>227
刺し身限定ならそうなるな。
でもカレー作るときじゃがいも切って人参どこやったけ?って探す状況じゃそのおれはそのまま人参切るぞ。

まさか洗って拭いてってする奴いないでしょ

229 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 09:54:30.02 ID:2sigWGKK0.net
>>228
何を切るとか考えなくても体が勝手に動いて拭き取るよ

230 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 09:59:41.71 ID:64ZBc8bpM.net
まあガラケーやパソコン使わず台帳で管理した方が便利で良いんだよ!っていう人間も多いからね。

231 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:01:28.48 ID:qE9CiLuuH.net
拭くこと自体はたいしたことないが、その拭く布を管理したりそのスペースや手間もかかるからな。

232 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:04:22.37 ID:FOulKyp7a.net
いつも思うんだけど、あのふきんで拭き取るのって衛生的になにもメリットなくない?

233 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:08:04.38 ID:UaCWuyh8H.net
>>232
禿同。おれもそう思う。まめに拭くけどフキンは一回ごとに交換や洗ってるようには見えない。

234 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:27:03.51 ID:2sigWGKK0.net
>>232
あのふきんってどのふきんやねん?

235 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:30:02.02 ID:UaCWuyh8H.net
やっべ。調べたら布巾って管理次第では雑菌の温床じゃねーかw

切ったら水道で流して軽く水切る位で放置できるステンの方が衛生的そうだな。そもそもステンって抗菌作用もなかったけ?

236 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:36:21.07 ID:FOulKyp7a.net
>>234
よく寿司屋とかで使ってるようなふきん
有名な職人の動画とかでも、まな板も、包丁も拭いてる
こまめに変えれば衛生的にはまだ大丈夫かもだけど

目に見えるクズを取り除いてるだけで結局は汚れを塗りつけてるだけと思う

ささっと水で流してキッチンペーパーで拭いてほしいわ

237 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 10:54:33.89 ID:3pRQDzuLF.net
包丁を差し込んだら自動で洗浄と水気取りをやってくれる機械とかないのかね。プロはそれくらい気を使って欲しい

238 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:01:05.12 ID:2sigWGKK0.net
>>236
寿司屋にネタ変わる度ににそうして欲しいんか?

239 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:04:08.33 ID:2sigWGKK0.net
>>235
軽く水切って放置するんか?包丁を?

240 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:06:05.92 ID:fa0MIyJi0.net
無菌室に住んで、そこから出てくるなw

241 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:11:50.82 ID:FOulKyp7a.net
>>238
うん
まな板吹いた布で包丁拭くとか考えられん

242 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:21:34.31 ID:UaCWuyh8H.net
>>239

調理中は水で洗い流しておいておくよ。終わったらきれいな布巾で水気とって仕舞う。普通じゃね?

243 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:23:40.39 ID:UaCWuyh8H.net
調理中に何度も布巾になすりつける必要ないし、軽く水切るだけで錆びずに衛生的だよ。
切れ味も不満ないしな

244 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:23:41.08 ID:2sigWGKK0.net
>>241
まな板の汚れ具合によるやろ

245 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:24:50.25 ID:2sigWGKK0.net
>>243
濡れた包丁使うんか?

246 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:34:56.39 ID:qNLHg40RH.net
>>245
俺の包丁鏡面ぽいせいか振るだけで殆ど水キレるよ。
こればかりは包丁によりけりだけど。

247 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:37:52.54 ID:qNLHg40RH.net
鋼包丁を布巾でなすりつけるの知識ないと職人で格好よい仕草と思っていたが、調べて布巾の管理悪いと雑菌だらけって分かって超引いた。

248 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:44:42.55 ID:qNLHg40RH.net
布巾が目の前にあったら、切ったもの飛んだり、まな板がちょと汚れてたらついつい拭くもんな。そしてそれで包丁もフキフキして食材を切るw

鋼でしか切れ味が実現できない時代ならともかく、ステンでも十分性能出ること考えると使うメリットなさそう。

249 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:47:10.06 ID:2sigWGKK0.net
>>247
布巾を管理出来ん人は包丁使っちゃダメよ

250 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:49:01.25 ID:2sigWGKK0.net
>>246
包丁は振るな

251 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:52:23.01 ID:ALoAfEYS0.net
調理中にこまめに包丁洗ったりできればいいけど
そうもいってられん事もある。切りっぱなしで離れないと
いけない場合。
大抵の職人は切る前にはかならず包丁をふくよ。
切った後にもふくけど、ゴールデンタイムは後回しになる事がよくある。

252 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:57:06.70 ID:fDtlg+ctr.net
要するに雑巾

253 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 11:58:20.01 ID:zNw7Ql0ba.net
濡れ布巾に当てずに烏賊でも切り続けてみたらよろし(´・ω・`)

254 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 12:03:34.06 ID:zNw7Ql0ba.net
ほい
https://shimirubon.jp/columns/1674089

255 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 12:07:56.94 ID:2sigWGKK0.net
>>248
お前1人でステンならステンなら言うとるが、関係ないねん
包丁使い慣れとったら手が勝手に包丁拭いとんねん

256 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 16:27:59.13 ID:rg+dV3zz0.net
>>255
癖みたいなものだな

257 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 23:01:25.04 ID:ElCgzX1I0.net
飲食店にペーパーウエス流行らすべきでは

258 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/13(火) 23:24:50.82 ID:a3jNBqrzx.net
>>257
布巾の衛生管理できない店はいずれ食中毒出して淘汰されるから減ってくるだろ。

そういえばユッケ出して食中毒で死者出した会社も訴えられてたよな。

259 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 01:09:19.58 ID:PRgeSl0x0.net
癖とか言ってる人は衛生面とか不特定多数の目とか気にしてないのかな?

普通に考えてさっと水で流してキッチンペーパーで拭いた方がいいと思うんだが。

職布で拭くメリット教えて

職人の真似事していい気になってるとしか思えない

260 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 03:40:43.48 ID:QJ9OmfYsr.net
お前は乳酸菌で死ね

261 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 04:52:38.40 ID:d6yNg7X30.net
俺は畳んだキッチンペーパーもしくはリードペーパーをちゃっと濡らして、絞ってある布巾(シマシマのペラいカウンタークロスね)にのっけてから包丁拭いてるよ
そうすりゃ包丁に着いた切りクズや魚の脂も、シャリのデンプンも片手で綺麗に拭けるし、ペーパーを随時替えてきゃ布巾の汚れも最小限にできるよ
もちろん布巾は洗って漂白して干すべし、だね
若干スレチだったらごめんさい

262 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 06:37:55.81 ID:+F0ExQGcM.net
>>259
所詮その程度の職人と察しれ。なんでも癖で〜を理由にする奴はどこでもいる。

263 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 09:50:06.51 ID:ftzT6h9h0.net
布巾の話とかスレチ
3流職人共が包丁を拭く云々の小汚い話は家庭用/業務用スレでやれ
ここは趣味の包丁スレ
鬱陶しいから他へ行け

264 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 09:56:31.38 ID:vjpjm55cM.net
>>263
でた観賞用包丁野郎。
確かに観賞用なら床の間に飾って眺めれば住む話だな。
ダマスカス模様が味があるとかw

265 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 10:33:49.77 ID:ftzT6h9h0.net
阿保は巣に帰れよ
鬱陶しいよ

266 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 16:49:33.01 ID:PwWV/ofid.net
包丁鑑賞士w

267 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 17:31:09.33 ID:d6yNg7X30.net
>>263
これっぽっちも使われん包丁なんか持ってても、何も価値ないような気がするんですけどね…むしろ包丁が可哀想になってくるわー

268 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 21:26:35.87 ID:SS7Q3sJu0.net
研いで紙きるのは普通に娯楽として成立するぐらい面白い

269 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 23:12:02.23 ID:PRArk4hrH.net
本来の目的で使われない包丁可愛そうだな。
そうとも知らずに持ち主は常にカーワックスでピカピカにしての床の間の包丁眺めていると。

バカスー

270 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/14(水) 23:31:47.69 ID:1meAKuv9H.net
>>263
三流にもなれない奴から言われると傷つくわw

271 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 00:04:31.81 ID:+pyOdkuu0.net
>>267 >>269
鬱陶しい三下だな
俺は買った包丁で使わない包丁なんかねーよタコ
だが、単にコレクトしている奴がいるとして、そのことを否定など絶対しない
そんなもんは個人の勝手だしそいつの価値観だし他人がとやかく言う筋合いなどない
自分の稼いだ金で趣味として好きなもん買って眺めている奴がいたって構わん
精神年齢が小学生並に低く未開な人間に限ってお前らみたいなこと言うんだよ
馬鹿で精神年齢が低から、すぐに自分の価値観を他人に押し付けようとする
買った包丁を毎日使うのも、砥いで新聞しか切らないのも、眺めるのも、そいつの自由

それから包丁も使うことより飾ることを目的としているようなものはいくらでもある
https://luxatic.com/the-10-most-expensive-knives-in-the-world/

>>270
お前自称料理人とか自称職人か?
そういえばココに爪すらまともに切らない人間失格の職人がいたなw
あれってお前か?
どんな店で働いてるんだ?名前出してみなよ
自分の店と腕にプライドあれば言えるだろw

とにかく業務用に行けよ、ここは趣味のスレだからよ

272 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 02:38:59.91 ID:9+TSNPp/H.net
観賞用ならツインセルマックスMD67が良いよ。眺めていても満足感あるわ。
単調な柄の和包丁よりやっぱ柄まで手の凝ったものが良いよな。

273 :265 :2018/03/15(木) 06:22:35.04 ID:YFw59Ob/0.net
>>271
そっか、ちゃんと包丁使ってるひとなんだなよかったわ

そのリンク先なぜかうまく見られんのだけどさ、
世界で最もエクスペンシブな10のナイフたち、ってぇのにはなんかどっかの包丁も含まれてんの?
そんなら俄然見てみたくなったから教えてくださいよ
よろしくたのんます

274 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 06:56:11.49 ID:+ygiFy7za.net
>>273
リンク先見たら10本中4本包丁だった

275 :265 :2018/03/15(木) 07:19:24.05 ID:YFw59Ob/0.net
>>274
ありがとございます
もいちど開いてみたら少し見れました、がしかしページどっかとんじゃって戻れず…なぜに(T-T)
ヨシヒロ水本焼きと、子の日先丸タコと、なんかどっかのダマスカスたちと、なんかどっかのナイフたち、でしたw

黒檀だかコーリアンだかの柄でカコイイけど、
切れ味がよろしいのんだったら、バランスとかしっくりくるんならいつか使ってみたいな、とは思いました、です

276 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 07:59:44.44 ID:8RGaivHfM.net
リンク先確かに和包丁のような単調な柄とは違うな。衛生面&実用性は無視ってところか、、、というかやっぱ床の間包丁じゃんwww

277 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 08:47:24.86 ID:YzEFM46W0.net
今朝は妻が作業場で使ってる包丁を研ぎました。
最近は鱈を捌いてるらしいので
使用感を聞くと身卸包丁は長時間だと重くてと
以前はマックの洋出刃お気に入りだったのですが
今はHAPの捌きの方が安定して切れるので
こっちがメインだと言ってました。

パートの作業なので量は扱っても下手なので参考にもなりませんが。
http://fast-uploader.com/file/7076625841149/

278 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 09:02:54.57 ID:YzEFM46W0.net
>>219
ZDPは軽く感じますよね。
昔、不注意で床に落として割れましたが
それ軽すぎたので
吉田刃物さんに柳頼む時は幅を広くしてもらいました。

>>220
合わせで安く出来るのなら
そうなると思って相談しました。
脂のった魚捌く時は錆び気になりませんが
そうで無いときはすぐ錆びがでるし
鋼よりも刃持ちも良いと思いますので。

279 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 13:30:23.52 ID:CHphkTy10.net
>>271
三下てwww

280 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/15(木) 14:38:11.70 ID:DDgZSPBIa.net
話は変わるけどコアレスダマスカスって使っている人いる?調べても情報少ないんだが、どんな感じだろう

281 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/16(金) 17:15:02.23 ID:VGx0UL4D0.net
>>247
>布巾の管理悪いと雑菌だらけって分かって超引いた。
布巾は付菌と言われるほどのもの

282 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/16(金) 21:07:49.03 ID:WBx292hqH.net
ダレガウ・マイコト・イェット [Daregau Meikot Jett]
(1940〜 ドイツ)

        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   '`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

283 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/17(土) 14:45:35.32 ID:d2RB+zO60.net
アルコール使えばいいんだよ。それで不衛生だと思う奴がいたら
飲食店に飯くいにいくのは危ないからやめとけ。

284 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 08:26:43.00 ID:ptfPerxW0.net
>>277
「兼光特選」は顎が欠けているね

285 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 09:45:39.07 ID:9i94+Ydr0.net
高級包丁よりカッターの方が切れる気がした、
もしかして調理包丁って安全とか切れ味持続とかその他諸々の理由で妥協した切れ味にしてあるのかな?

286 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 10:13:55.08 ID:ptfPerxW0.net
>>285
河豚引はカッターよりも切れる
カッターは刃が消耗品で長切れする必要が無いからね

287 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 10:14:21.31 ID:tMPYDpvM0.net
包丁ってのは研いで使うもんだ。

288 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 11:15:52.59 ID:dT5toDe30.net
>>284
確か床に落としてだったと。
主婦のパートが多い作業場なので仕方ないです。

>>286
河豚引きは切れが必要ですね。
今期使ってた河豚引きを人に譲ったので
前年度研いでしまってたの出して来たら切れ悪くて
1年で少しは研ぎが上達した事からだと思います。

289 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 11:29:38.96 ID:wRzR3un50.net
カッターで南瓜は切れない。
ちなみにカッターってのはスタンハンセンが自分の額切ってからジャイアント馬場の空手チョップ受けて流血演出する時に使うもんだ。

290 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 12:09:20.73 ID:Jtln2pgE0.net
間違ってる

291 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/18(日) 12:47:46.51 ID:sOr5N1WBa.net
>>289
沼澤邪鬼の凶器だろ

292 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/19(月) 02:22:36.28 ID:Trsrgv4M0.net
カッターより包丁が切れないってのもなぁ…
オルファだかしらんが切れ味悪すぎじゃん。
薄いからものによってはきりやすいってだけじゃないの?
刃じたいは包丁より良い刃がついてるわけじゃないと思う。

293 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/19(月) 03:17:09.98 ID:0DpKunJ90.net
>>292
カッターの切れは安定
包丁は研いで使うの切れはそれぞれで
カッターのレベルより低い人?事?の方が多からではないのかな。

294 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/19(月) 03:33:39.25 ID:luzIvGQR0.net
刃先角がオルファは30度だったと思う

一般的な包丁(牛刀等)は、28〜30度で、50度位で糸刃を付ける
http://www.sakai-hocho.com/feature/index.html
http://www.sakai-hocho.com/feature/img/feature/01_photo.jpg
極端な動画になっている
http://www.tojiro-japan.co.jp/jp/training/sharpen_movie_m_05.html

>>289
出刃なら、電子レンジを使わない限り厳しいが、カッターなら切れる
https://www.olfa.co.jp/products/bladelistdetail/2/17/28
https://www.olfa.co.jp/products/bladelistdetail/12/54/71

>>292
オルファでは髭は剃れ無いが、紙を切るには十分な切味になっている
河豚引は髭が剃れる

295 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/19(月) 04:07:19.11 ID:JHokk4hS0.net
まずは、
安い包丁をカッター並みの切れ味に研げるようになってから、
高い包丁とやらを買うといい

296 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/19(月) 12:50:44.22 ID:jYfZQ3F+0.net
ヘンケルスの3000円の牛刀とネオヴェルダンの三徳で満足してる。ペティもそろそろ欲しいかな。砥石はそこらの青砥だけど普通に生活してる分には充分すぎる。

297 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 11:22:58.88 ID:HLmjn2KW0.net
ツインセルマックスってグレステンよりいいのか?
https://www.youtube.com/watch?v=LjIy4ANIt1M
これ見たらグレステンの圧勝みたいだが

298 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 11:39:40.96 ID:HLmjn2KW0.net
https://www.amazon.co.jp/Misono-ミソノ-UX10-No-713-24cm/dp/B000XT1BCE
https://www.amazon.co.jp/グレステン-Mタイプ-牛刀-24cm-724TM/dp/B001TPJ8XU/ref=sr_1_1?s=home&ie=UTF8&qid=1521513151&sr=1-1&keywords=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%80%8024%EF%BD%83%EF%BD%8D
おまえらならどちらを買う?
グレステンは重量バランス最高なんだが
ミソノの良さがわからない

299 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 11:53:42.27 ID:n/IJoI650.net
>>297
ディンプル加工系は食材が張り付かない
加工のない普通の他の包丁同様張り付く
切れる切れないの比較とは別の話
切れとしてはツインセルマックスが上だが、グレステンが切れないということではない
両方とも持っているがグレステンに慣れていると張り付く包丁は結構なストレス

300 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 11:59:38.57 ID:n/IJoI650.net
>>299
>加工のない普通の他の包丁同様張り付く ×
ツインセルマッマスは加工のない普通の他の包丁同様張り付く

301 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 12:00:47.40 ID:HLmjn2KW0.net
>>299
そうか
やはりグレステンは只者じゃないのか
ふるさと納税で長めの牛刀となるとミソノぐらいしか選択肢がなくてな
以前に一度ダマスカス鋼とかいう包丁をふるさと納税でもらったんだが
しなりがなくてコツコツとした硬い包丁だった
刃渡りのわりに柄が長すぎる感じで重量バランスもあまり良くなかった

302 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 12:20:20.12 ID:n/IJoI650.net
>>298
そもそもグレステンと比較するなら、
ミソノはパフォーマーシリーズのUX10サーモン型だろ
※サーモン型はグレステン同様の加工が施してあるタイプ

303 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 12:35:39.52 ID:n/IJoI650.net
>>301
大人数の食事の仕込み業務でペタペタ張り付いてたらストレスだし洒落にならない
全身ステンだと衛生管理上も楽だから業務上のニーズに応えている
ちなみに手に持ってもいない包丁に、重量バランスとか柄とかに難癖つけるのはお門違い

304 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 12:42:35.37 ID:HLmjn2KW0.net
>>302
それはふるさと納税にはないのよ
自分で金だして買うならミソノは買わねーよ
https://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/4573200705274/
まあこれにしようかなとも思ってるんだけどな
ただ柄の形状があまり好きじゃない
ツインセルマックスは人気があるらしく売り切れになってる
売り切れ解消しても刃渡りが18cmと短い
普通にネットで買っても2万チョイ
そんなにいいのか?

305 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 12:52:02.38 ID:HLmjn2KW0.net
金出して間違いのないグレステン買うか
ふるさと納税で包丁もらうか
少し考えてるところなのよ
もらうとしたらツインセルマックスかミソノかはたまた別のやつか

306 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 13:00:01.20 ID:ycfzGFbcM.net
ツインセルマックスでもMD67の方ならそこまでくっつかない。
というか動画ってツインセルマックスどころか安物ヘンケルスの包丁じゃね? クラス的にはスーパーの安売り包丁レベルと比較してってグレステン恥ずかしくね?

307 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 13:06:10.53 ID:n/IJoI650.net
好きにしろ

308 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 13:06:31.35 ID:ycfzGFbcM.net
前にドイツ車よりも韓国車は安全と年代物のフォルクスワーゲンと衝突実験してた動画思い出したよw

309 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 13:08:33.08 ID:n/IJoI650.net
たくさん税金払ってこれ貰えよ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12226/369933?search_watched
で、さっさと売り払って好きな包丁買え

310 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 13:17:17.19 ID:HLmjn2KW0.net
>>309
なるほど
ところでその包丁は高く売れそうなのか?

311 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 14:19:31.90 ID:n/IJoI650.net
高くは売れないだろうけど未使用なら2万ぐらいなら払う奴は結構いると思う
でもこれ貰って売り払った結果、手に入れるのがグレステンとかツインセルマックスってのはどうかね
そのまま使った方がいいとは思う
インスタ映えは遥かに良いw

312 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 16:12:34.49 ID:HLmjn2KW0.net
>>311
新品なのに2万にしかならないのか
それなら売るのはもったいないな
三徳包丁というのもな
グレステンの三徳包丁持ってるしな
グレステンは洋出刃も変形のペティも持ってる
この三本は最近買ったやつだが柄が金属で持つと一体感があって気持ちいい上に
洗いやすい
今は三徳が寸足らずだから少し長い牛刀が欲しいんだけどな
ただ本当は少し古い奴だが24cmのグレステンの牛刀は持ってる
柄の底が重りになってる奴でかなり剛性が高い
柄の木が剥げてきてるのと刃が少し直線的になってしまって違うのが欲しくなってきてる
ところでもある。

313 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 16:21:43.11 ID:AGMxBJJg0.net
グレステンで根菜類切って切り離れるで性能高いと思うのはいいけどさ
根菜類切るのに適材かっていうとMACみたいな薄いコンベックスの
包丁使ってみりゃグレステンの負けで終わると思うんだけどね。
薄いから抵抗すくないし少し丸めてあるテーパーではりつきにくい
片刃風で決して刃先付近も薄いといえないグレステンが根菜類に
適してるわけがないんだよ。人参なんか抵抗デカいし割れるぞ。

グレステンとUXならUXのが総合バランス高いし汎用性も上だろ。
どっちを薦めるかなら用途もはっきりしてないならUXを薦めるな。

314 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 16:44:34.64 ID:HLmjn2KW0.net
>>313
総合力とか汎用性とかわかったようなわからないような言葉じゃなくて
具体的に何がいいのか教えろ
見た感じあまりにもプレーンな包丁すぎて凄さがまるで伝わってこない
しかも柄の底に重りを仕込んでいるグレステンより重いとか
無駄に重い包丁とかなら嫌だな

315 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 17:19:05.69 ID:HLmjn2KW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=dEGtjqODD3w
総合力でいうと今のところグレステンを超える包丁はないということか

316 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 19:32:46.92 ID:MIBBIgk9a.net
やたらとMAC推す人いるけど、関東在住だけど聞いた事ないぞ
どこの産地よ

317 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 21:20:40.73 ID:xs9xauCzd.net
関じゃなかったかな

318 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 21:37:17.76 ID:d5H460zgM.net
確か中国じゃなかった

319 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 23:06:02.10 ID:AGMxBJJg0.net
>>314
逆にそれがみえてなくてなんでグレステン?
それとプレーンなみためだと凄さがわからない?って
逆にごつい包丁はそれだけですごいのか?
使わないでどういう特性があり、どういいのか?ってのが
わからないと包丁なんか選べんし、人には薦められんよ。
家庭のお料理用になんていったら
用途考えるとグレステンなんか使い手からは好まれないと思う。
MACのがよっぽど使えるでしょ。

切れ味いったらさぁあのごっついディプルは切るものによっては明らかに抜けが悪いと思う
それと鋼材もねばっこいし、硬いし研ぎにくい。素速く刃を戻すんなら
やっぱ、グランドシェフとか正広とかのがよっぽど性能がいいってのが
わかると思うけどね。ましてやUXより優秀な仕上がりではない。
ブロック肉の切り分けとかならいいと思うがそれ意外にあのデコボコが
役立つ事がないでしょ?

320 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/20(火) 23:52:53.46 ID:vHb7mYKZ0.net
>>319
なるほど
勉強になったぞ
ところでグレステンの鋼材とミソノの鋼材はどちらのほうが錆びやすいんだ?
グレステンはあまり適当に扱うと錆びるが
洗って水分を拭き取ることなしにそのまま包丁たてに突き刺しておいて錆びることはない

321 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 00:10:48.17 ID:N9wBN0Or0.net
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/338290
まあしかし今はUX10は売り切れ中なんだよな
ただ刃と柄のステンレス一体成型はいいぞ
洗う時に段差がないから刃と同じように柄もきれいになる
すごい発明だと思うわ

322 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 00:32:18.38 ID:N9wBN0Or0.net
https://www.amazon.co.jp/マック-プロフェッショナルシリーズ-三徳包丁-170mm-MSK-65/dp/B0006NKY16/ref=sr_1_9?s=home&ie=UTF8&qid=1521559836&sr=1-9&keywords=MAC+%E5%8C%85%E4%B8%81
MACってこれか
オレもそんなに詳しくないが
モリブデンって安物じゃないのか?

323 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 00:36:06.10 ID:N9wBN0Or0.net
https://item.rakuten.co.jp/mactheknife/c/0000000125/
五つ星シェフも愛用だと?
正気か?

324 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 00:43:55.12 ID:N9wBN0Or0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jkgGzkMwrzA
すげー
とまでは思わないけどな
まあこの程度の切れ味で驚く奴はあまりいないだろうな
紙とかトマト切って何がおもしろいんだかと冷めてる奴が多いことだろう

325 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 02:32:34.40 ID:2IRY3/vd0.net
ステンレスなんて大抵モリブデンはいってるから安材だろうが高級といわれる
素材だろうがモリブデンとなのれる。噂だと8Aらしいが
決して悪い素材ではないと思うよ。

動画できってるのみても参考にならないだろwwアホですか?
使ってみて初めてわかるもんだろ。同じ事できても刃持ちも
切断抵抗も動画ではわからない。だが間違いなくここの包丁を
つかって切れないなんて思う奴はいない。むしろバカみたいに切れると
思うはずだ。

326 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 12:09:10.86 ID:KyMvPRnC0.net
粉末ハイス鋼の三徳と、モリブデンの出刃(魚おろし&硬いもの専用)の2本体制で8年くらい過ごしているが、
嫁が、毎年冬になると菜切りが欲しい、夏になると柳刃が欲しいと言い出す。
 冬:白菜とかの葉物の鍋料理が増えるので、先っちょまで包丁の高さが欲しいらしい
 夏:刺身、特に白身魚をサクで買ってくるのが多くなり、包丁の長さが足りないらしい

自分はスペイン料理とかイタリア料理中心の適当日曜料理当番なので、
正直今の2本体制で十分なんだが、菜切りとか柳刃ってそんなに違うものなの?

どっちか1本追加するならどっちが便利?

327 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 12:18:34.90 ID:w1fvY2hG0.net
>>326
http://www.glestainnagano.com/gyuutou724tm.html
これ一本ですべて解決

328 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 12:25:28.21 ID:w1fvY2hG0.net
そもそも柳刃や菜切りなどの和包丁は錆びるの知ってるのか?
たかがスーパーの刺身を切るためだけに和包丁をわざわざ買ってどうする?
へなちょこハイス三徳がメインで役不足ならそれを捨ててまともな牛刀を買ったほうがいい
http://www.glestainnagano.com/up814tumm.html
皮むき用にこういうのもあったほうがいい

329 :324 :2018/03/21(水) 12:48:52.83 ID:KyMvPRnC0.net
>>328
ソコは理解してるつもり。というか実は一番の心配ポイント。
料理は毎日3食作るし、出汁とかも昆布と本枯節削って一からシッカリ作る人なのだが、
それ以外に関しては基本ズボラだし、鋼使ったこと無いんで分からん故に個人的にはサビが一番怖い。
だから最初にハイスメインで、硬いものようにステンレスを選んだのだ。

研ぎだって、Chef'sChoiceの15度対応版電動研ぎ機で週1しかやらないズボラ人間だし。

あと、柳刃とかの話には関係ないと思って書かなかったが、ペティは持ってる。←これもハイス

330 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 13:05:26.50 ID:w1fvY2hG0.net
>>329
和包丁はやめておいたほうがいいぞ
少し放置しただけで錆びまくるからな
切れ味だけで選ぶと後悔するというもの
まあ鋼はめちゃくちゃ切れるけどな
重みもあるから異次元に切れる
しかし使いやすさは断然洋包丁
http://www.glestainnagano.com/glstainnani.html
半年に一回研げばいいらしいぞ

331 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 13:47:47.19 ID:3e5yRISV0.net
>>326 >>329 >>330
藤寅作 DPコバルト合金鋼割込 薄刃型 FU-502
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLNJKLD
価格: ¥ 4,785 通常配送無料

片岡製作所 Brieto-M11pro M1127
https://www.amazon.co.jp/dp/B002LVXGV6
価格: ¥ 10,522 通常配送無料

切味は砥ぎ次第
マリネ用サーモン薄切り位なら、筋引で対応出来る
削ぎ切りには尺の包丁が有った方が良い
蒟蒻を2mm厚削切したら、誰でも解る

蒟蒻を2mm厚削切は、サッと湯通しで、酢味噌で食べると非常に美味い

家で鰤シャブを引く変わり者なら、1尺以上の
フグ引 024 330mm (7-964-10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H34921S
価格: ¥ 34,776
こんなのが良い

尺以上だと砥ぐのが非常に難しい
ある程度以上の技術が無いと、鎬線が綺麗な線に出せない

332 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 13:57:10.87 ID:2IRY3/vd0.net
>>326
話聴くにどっちもいらんと思う。
どっちか買うなら27センチくらいの柳かな。
俺ならテッサをオススメする。汎用性は柳より高いと思う。薄いからいろんな
もの切って調子いい。
両刃の菜切りなんかどう考えても三徳ありゃいらんですむ。
刺身きるにしてもしっかりといでにしとけば18センチもありゃ十分だろ
短いので一発でいけると思う。肉のブロックきるより刺身のが
切れ味の敷居は低いと思うしね。(タコとか河豚とかじゃないなら)

買うなら長めの牛刀一本でのがいいんじゃないかと思う。27センチくらいの
白菜なんか丸で切るにはたしかに長い方が便利。それかスイカ包丁とか
片刃買うとしたら砥石で研がないと。両刃用のシャープナーじゃダメになるから
両刃の牛刀の長いのが一番いいんじゃないかと思うよ。

333 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 14:49:56.81 ID:EzP0Edt10.net
>>326 >>329
スレチだから家庭用の包丁の相談は他でやれ
【家庭用】包丁の選び方 68丁目【業務用】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1518168414/

334 :324 :2018/03/21(水) 15:04:52.67 ID:KyMvPRnC0.net
>>333
あっそう。
じゃそっちいくわ。

>>331-332
ありがとうちょっと参考になった。
ハイスの前に刃渡り195mmの牛刀を3年位使っていたんだが、
「長くて使いづらい、牛刀の反り返っている部分が葉物を切りづらい」、と文句を言われ、
泣く泣く短め(165mm)の三徳にしたのを思い出した。

335 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 15:26:06.47 ID:7RF6ePmS0.net
>>326
>>327
グレステン724牛刀いいと思いますよ、ハンドルはお好みで

724TK仕事で20年近く使ってますけどとても便利です

あと、鋼の和包丁じゃなくても、裏スキないこーゆーのなら野菜相手にもいけるし、柳刃的に刺身も引けるしいいんではないでしょうか?
堺孝行グランドシェフ 切付柳刃の260
http://www.aoki-hamono.co.jp/yo/yo_7.html

堺孝行ダマ17層鎚目 切付柳刃の270
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000000714/ct59/page1/recommend/

336 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 15:43:46.46 ID:7RF6ePmS0.net
あれっ、長くなくてもいいのね、ごめんごめん

337 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 23:09:05.80 ID:vfqPzr6Z0.net
おもしろそうなの見つけた
https://www.webo-kobe.com/items/kitchen/sakon/shefknife.html

338 :324 :2018/03/21(水) 23:24:28.63 ID:KyMvPRnC0.net
スレ違いらしいのでこれで最後に。

>>335-336
ありがとう。
一連のやり取りで「菜切りが〜、柳刃が〜」っていうのの潜在的なニーズは、
「特定用途の長い包丁がほしい」ということなのだという事にようやく気付けた。
当時は「長いのは(普段用途では)使いづらい」と言われて短いの(165mm)を買い与えたんだけど、
使い込んだ結果、短いのだけだと不便な場面が結構あった、ってところなのだろう。

ひとまずハイス三徳165mmの前に使ってたステンレス牛刀195mmを引っ張り出して研いであげたので、
次に白身魚を削ぎ切りする際に使ってみてもらい、長さの様子を伺ってみることにした。
210mm、240mmのどっちかかな。
嫁はちっこいので270mmは多分長すぎる気がする。

>>すれ違いにもかかわらず相手してくれた方々
料理道具に疎いので、大変参考になりました。ありがとう。

339 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/21(水) 23:59:29.92 ID:N9wBN0Or0.net
>>338
そうなんだよな
21cmにするか24cmにするか悩みどころではある
http://www.glestainnagano.com/houmunaifu821tmm.html
まあ主婦が使うならこっちのほうがいいんじゃないのか
重さが24cmとはぜんぜん違うしな
重い包丁は緊張感がどうしても必要になる
21cmにしておいたほうがいいだろうな
研げば刺し身ぐらいはサクサク切れると思うぞ

340 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 00:03:53.80 ID:C3rYxU370.net
いえいえどういたしまして
たしかに270だと長さをもて余す場面も出てくるかもですね

341 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 00:09:53.52 ID:C3rYxU370.net
id変わっちゃった失礼しやした
338は>>338宛てです 333より

342 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 05:24:36.30 ID:blQgxWlPa.net
自己主張ウザいな

343 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 08:51:16.91 ID:urLsVAwbd.net
>>338
長い庖丁に関しては、体格よりキッチンの奥行の方が大事で、広ければ割と何とかなる
ただ210を超えたあたりから家庭用の包丁挿しがことごとく合わなくなる

344 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 12:18:58.89 ID:5MM12NkyM.net
やっと包丁スレらしくなってきたね。良い傾向。

床の間お飾り連中はどっか行けば良いのに

345 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 12:32:27.58 ID:lEU/sDtaa.net
こういう心の声をいちいち漏らしてしかも一言多いやつが一番嫌い

346 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 12:38:50.40 ID:TctWJsWW0.net
>>344
巣の家庭用スレで素人相手にマックとかミソノ勧めてホルホルしてろ
小バエそのもので鬱陶しい

347 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 12:45:34.70 ID:/j19R+W10.net
>>343
業務用でも柳刃の尺1は長過ぎて使えない厨房が増えてる
牛刀でも最大8寸で十分って店が増えてるね
バイト使ってるところだとバイトが扱い怖くて7寸までしか使わせないとか

348 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 13:02:31.15 ID:TctWJsWW0.net
京都有次の未使用本焼がオクで出てるけどこの頃はまだ堺製だよね?(今は堺で作ってないけど)
形といいシノギ筋といいこういう感じ好み
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s573110749

349 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 21:50:51.95 ID:HjgpXRab0.net
最近有次は産地教えてくれるようになった。和包丁は今でも産地らしいけど本焼きはわからん。

350 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/22(木) 22:13:59.93 ID:7UjuomPs0.net
オクで包丁買うのってなんか怖い
偽物とかもそうだけど事件に使われたりしたんじゃないかと思うと

351 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 00:11:15.64 ID:9LyKLCT40.net
http://www.glestainnagano.com/up.html
これほど包丁として理にかなった形状はないと思わないか?
最長は21cmまである
http://www.glestainnagano.com/up021tumm.html
これがふるさと納税にあれば確実に寄付する

352 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 01:45:19.56 ID:Lk/Y1jrnH.net
>>351
イラネ

353 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 07:11:53.42 ID:kYdExyxT0.net
>>351
14pぺテは試してみたいかも
18、21は普通に牛刀でよくねw

354 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 08:28:31.79 ID:GsOYFllPd.net
>>351
あまり思いません

355 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 08:39:56.26 ID:1CPeI0Mc0.net
>>351
むしろ気持ち悪い

356 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 10:48:09.06 ID:To4mYly4a.net
>>351
14CMは実際使ってみればわかるけどまな板で切りものならいい感じだけど、皮剥きは癖あるんだよね 刃が手元から遠いから

357 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 11:09:41.50 ID:9LyKLCT40.net
>>356
皮むきは普通のペティのほうがやりやすいだろうな
手の大きさにもよる
同じ重量でも牛刀よりも刃先が軽いから持った時に軽さを感じる
軽く持つだけでいい感じだ
それでいて湾曲した包丁の峰に人差し指をそえたときの快適さは牛刀の比じゃない

358 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 11:13:52.99 ID:+e6rzCDE0.net
桂剥きに18センチの包丁使ってるけど何かと165oぐらいの包丁が使いやすいかなーって思う
15cmのぺティーは何かと使いにくくて放置気味

359 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 12:05:42.18 ID:+e6rzCDE0.net
千葉とか遠いよ・・呉にしておくれ

360 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/23(金) 16:22:47.84 ID:lNZqUfBo0.net
>>351
グレステン糞。鋼材、デザイン全て嫌い。
https://www.youtube.com/watch?v=C5POf0zcZV0
https://www.youtube.com/watch?v=4idiwZCfiFE
これが日本の誇るべき包丁

361 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 01:00:30.70 ID:UNM2CZp2x.net
いやいやツインセルマックスが一番

362 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 03:59:01.98 ID:SyGZeNbla.net
しつこいステマだな

363 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 11:20:40.06 ID:4B4WkT4hd.net
意地でも菜切包丁使いたくない。
この理由がわからない。

364 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 11:44:27.51 ID:9ou2TF1l0.net
>>360
すごい切りにくそう

365 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 15:50:22.98 ID:xIWID42G0.net
菜切りなんかいらんでしょ。
使い所をおしえてもらいたい

366 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/24(土) 16:09:19.62 ID:4B4WkT4hd.net
動画で三徳や牛刀で野菜切っているけど野菜は菜切包丁が専門です。

367 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 00:01:24.63 ID:gYZ8h4gD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GkIdIdKozkQ

車で言えば洋包丁はAT車和包丁はMT車

368 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 00:47:35.55 ID:gYZ8h4gD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XRRCaCycHQA

本当に切れ味にこだわるなら錆びる包丁を買えということだろう

369 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 01:41:47.81 ID:gYZ8h4gD0.net
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340300253?__ysp=57KJ5pyr44OP44Kk44K5IOWMheS4gQ%3D%3D
やはりぐれすてんか

370 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 02:17:15.49 ID:9PuIWKCD0.net
>>366
そりゃ、料理をしない素人の勝手な勘違い
三徳ありゃ絶対にいらないし。同じように使えて
さらに利便性が高いんだから。三徳もってるのに野菜専用は菜切りで
なんてただの勘違いでしょ。
薄刃と勘違いしてるんじゃないの?よく薄刃と菜切りを勘違いするやつがいるが
片刃で汎用性はないが用途で絞れば利便性は高く。千切りにみられる端切り系には
有利。だから薄刃ならあってもいいと思う。
白菜まるからきるにしても牛刀のが明らか使えるでしょ。長さもあるし
そういう用途はスイカ包丁とかのがよかったりするけど。
少なくとも
18センチ程度の菜切りなんて使い所がないからプロは菜切りなんか使わないんだよ。

371 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 02:41:12.46 ID:3bx4KoaW0.net
一応プロで牛刀も持ってるが、ネギ刻むのは菜っ切り。
軽くて使いやすい。

372 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 02:45:07.73 ID:PyHAA2EP0.net
ネギは剥き物でやってる
なにせ軽くて疲れない

373 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:09:05.01 ID:9PuIWKCD0.net
>>371
嘘クセェなぁ。プロで菜切りつかってたら笑われるぞw
いっきに何本刻むんだ?
重い方が有利だと思うけどね。
俺なら薄刃か小間切使う。どっちも片刃につけてる。
刻み系で両刃がいいなんて事ないし、軽い方が有利なんて
思わんけど。初心者なら話はわかる。
菜切りなんぞかうんならスイカ包丁のがずっと
プロの需要はあると思うがなぁ…

374 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:29:15.88 ID:lGT6aRF6d.net
質問なのですが仕事で大根の桂剥きはしますか?しませんか?

375 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:41:02.04 ID:oR3oVYxt0.net
しますん

376 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:53:16.11 ID:lGT6aRF6d.net
そのときに片刃か両刃かだけの違いです。

377 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:55:07.25 ID:EkmRKjmX0.net
>>373
だな、薄刃か牛刀使ってる
牛刀も片刃っぽく研いで使う

378 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:55:36.50 ID:PQbuTurU0.net
>>373
鬱陶しいから家庭用/業務用スレ行ってスイカの話でもしてろよ
ここは趣味スレだからプロ需要とかどうでもいいんだよアホタレ
自分の価値観を他人に押し付けようとする奴の特徴を3つ教えてやる
・馬鹿
・無知蒙昧
・幼児と同等の精神年齢
長文ウザいから二度と戻ってくるな

379 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 16:57:12.89 ID:EkmRKjmX0.net
>>376
刻む時は片刃の方が圧倒的に楽
これ原理的にそうなっているから
分からないなら変な人についたか
マトモな仕事してこなかっただけ

380 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 18:04:31.33 ID:SwdCfISlM.net
>>378
自己紹介してどうするw

381 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 18:09:03.97 ID:EkmRKjmX0.net
>>378
ブーメラン頭に突き刺さってんぞ低能

382 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 18:11:26.68 ID:0bdzFR1T0.net
毎回、家庭用/業務用スレ行けと言う奴が一番鬱陶しいよな

383 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 21:01:27.99 ID:PQbuTurU0.net
>>381 >>380
ママに箇条書きと文章の違いぐらい教えてもらえよ
頭の悪い職人さんw

384 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 21:10:35.04 ID:PQbuTurU0.net
>刻む時は片刃の方が圧倒的に楽
馬鹿丸出しだな
3流の「プロ」さんww

385 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 22:07:52.10 ID:qJE5ePtVd.net
>>378
お前わざとなんだろ?
もう出て行けよ

386 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 22:25:01.23 ID:gYZ8h4gD0.net
和包丁は車でいうとスポーツカー
洋包丁は実用車
特別なエンジンを積んで何馬力あってもセダンやSUVのような実用車は実用車

387 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 22:44:25.77 ID:gYZ8h4gD0.net
使用目的が限定されているからこそ
その目的を達成するために特化しているとも言える

388 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/25(日) 23:22:18.58 ID:gYZ8h4gD0.net
スポーツカーといえどもマツダのロードスターのようにパワーのない車もある
しかしそこにはスポーツカーを極めようとした車のみが持つ感動とか楽しさがある
その意味では菜切り包丁またの名は薄刃包丁というものは
その名の通り野菜を切るという目的に特化したが故に
切る喜びとか楽しさや感動があっても不思議じゃない
目的に対して仮に同じ結果がでたとしても
そこに至る過程というのはそれぞれに違う
スポーツカーで100km走るのとセダンで100km走るのでは
走りの密度が違う

389 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 01:25:32.36 ID:p0E2ECrX0.net
>>384
バカなのお前だよw
圧倒的に楽なのがわからないのは
下っ端の包丁初心者料理人か、そもそも調理師じゃないだろw
両刃気味に付けるととたんに切りにくくなる。ネギなら外側に逃げる
牛刀なら片面しか研がないし、左に出たカエリは仕上げで右に倒すだけ
左も切削しすぎると安定してまっすぐ刃がはいらんし、薄く切るのに不便

>>388
菜切りと薄刃は違うものだからw
菜切りは両刃、薄刃は片刃
どっちも和包丁だが、菜切りなんぞせいぜい18センチ
巨大な白菜キルにしてもキャベツきりわけるにしても不便きわまりない
この程度なら家庭用主流の三徳で十分だろ。
両刃の特性は真ん中からいれたときにまっすぐ刃が進む点。
こんなもんスイカ包丁のがずっと、使えるだろ。
長い牛刀以下の利便性でしかないのよ。

390 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 01:39:31.28 ID:SsXDBWn10.net
>>384
マトモに刃物使えないヲタが何を言っても無駄
煽り馬鹿って惨めだね

391 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 01:51:18.18 ID:CPwH2292r.net
給食おじさんにもプライドはあるぞ

392 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 02:34:08.57 ID:T/fL4Y2K0.net
>389
標本にしたいほどの馬鹿の見本だなお前w

>菜切りなんぞせいぜい18センチ
>巨大な白菜キルにしてもキャベツきりわけるにしても不便きわまりない

あーそうかいw
18センチの家庭用両刃は巨大な白菜やキャベツ切りで不便きわまりないかい?w

>家庭用主流の三徳で十分だろ

は?だったら巨大な白菜やキャベツ切りで三徳も「十分」じゃなくて不便極まりないはずだろ?
だって三徳も両刃で刃渡り18cm以下が主流なんだから
馬鹿に限って論理が破たんしていて支離滅裂www

393 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 02:47:23.39 ID:T/fL4Y2K0.net
>>390
>刻む時は片刃の方が圧倒的に楽
で、このつぎの馬鹿発言の内容は決まったかい?三流職人さんw

394 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 06:24:11.38 ID:cG8aNSLY0.net
>>372
剥き物も具合よさそうですね、180ぐらいのお使いになってますか?

395 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 08:29:32.68 ID:FbokgbJh0.net
菜切り三徳牛刀
野菜の切りやすさは刃の直線部分があるかどうかだから形は関係ないぞ
シェフナイフは刃が全部円弧になってるから使い方が違う

396 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 09:01:04.29 ID:rJrWlvmw0.net
HULUでやってる刀剣の鉄人って面白いね

397 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/26(月) 21:00:49.71 ID:rJrWlvmw0.net
>>379
桂剝きって聞いとるやん、桂剝きのこと教えてやれや

398 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 00:11:30.98 ID:JRCTOJnid.net
カツラムキはかつらを取る事です。

399 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 01:07:59.53 ID:Z2kl7CTp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IPLQMdvFAZM
菜切りと薄刃が違うものだとは知らなかったな

400 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 01:56:45.32 ID:VkhwdqZg0.net
>>393
世の中、明らかな白を黒という奴がいるがさぁ
明らかなものははっきり言わせてらう。

>刻む時は片刃の方が圧倒的に楽
これは物理的に常識だと思うけどね。
両刃はたまねぎなんか割る場合とかは左右均等に抵抗が発生して
まっすぐに刃が進むという良さがある。硬い野菜なんかを端から切る
時つまり刻むときにはこの理論は通用しない。両刃だと左右抵抗が少ない方に刃が逃げる

だから、刻む系が片刃と両刃どっちも同じなんて言ったらそれこそ嘘
これは物理的に前提として片刃のが圧倒的に有利で楽なんだよ。

かつら向きにしてもそう。両刃より片刃のが楽
両刃だと抵抗が少ない方に刃が進みやすいから
途中できりやすくなるし、極薄となると更に難易度はます。
スライサーだって両刃の刃をつけてるものはないだろ。

もしこれがわからないようなら、書き込みも包丁メーカーだすのも
やめた方がいいと思う。包丁使えない奴。特性を理解しない上での
書き込んでる奴の情報なんぞ。なんの信憑性もないからね。

401 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 03:50:55.15 ID:g8wMBPe60.net
>>394
はい180です
ネギ以外の打ち物には剥き物を使わないけれどね

402 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 08:00:02.59 ID:CfEl5mHSH.net
>>400
物理的という考え方の時点で何も分かってない人の証。
物理的にという考え方なら車もバイクも数種で済む。個人差や個性、さらには人ごとの特性を考慮すると無限大の組み合わせあるからな。

そう考えると一部の変態が絶賛する包丁もまともな奴が使えば何これ?ってことは多々ある。

403 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 08:27:24.87 ID:I6gigUVn0.net
>>401
レスありがとございます
剥き物って使ったことないんですけど、薄刃よりも薄い峰厚なんですか?ちょと使ってみたいなーって

404 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 08:31:23.75 ID:CfEl5mHSH.net
ただ手間かけて作った包丁か、片手間や機械任せで作った包丁かは見れば分かる。
ダマスカス模様とかエライ手間かかる。

405 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 08:34:24.80 ID:3aREs3800.net
>>402
それはただの詭弁
使いやすいように工夫を重ねてきて今の包丁がある
その中で菜切包丁が廃れてるのにも理由がある→三徳で全部済むため
刻みでプロが片刃使うのも理由がある→切った物が外に流れるように動く
両刃でもやや内側に斜めに切る感覚で切っていけば同じようにはなるがそれは訓練が必要
片刃ならまっすぐ包丁を下ろせば切れた瞬間に切れた物は外に行く
両刃だと切れた物が包丁を越えてもう一度切るはめになったりする、いわゆる巻き込み
これが起こると作業効率が落ちるので、基本片刃を使うんだよ

ガンガン叩く切り方してる奴は薄刃は使えないよ
今のプラまな板でそれやると刃がガッタガタになってしまう
そういう意味では素人が薄刃使うのは危険かもしれんな

406 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 12:22:14.18 ID:xusgL0f7H.net
>>405
いや素人はむしろ刃がガタガタでも全然気にしないからw

407 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 16:36:47.24 ID:0D5Uav7Aa.net
刃がガッタガタなの気にしないような奴は普通薄刃なんか買わないだろ

408 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 18:27:12.75 ID:JmwEH2Dw0.net
>>402の言ってることが正しい
馬鹿(>>400 >>405)というのは頭が悪いから自分のことしか思い描かけない
馬鹿だから当然そこに判断基準を置くしかない
包丁で単に刻むといっても、食材・量・切り方・仕上がりサイズ・体格・技能・作業スペース・まな板等、
さまざな要素が介在して千差万別
どでかい中華、小次郎宜しくの長い牛刀、三徳、薄刃、剥きもの、菜切、柳、スライサー、ラージペティ…
使い手にとって食材や環境や条件でそれぞれにとって適したものや使いやすいと感じるものがある
馬鹿はそういう基本的なことが出来ないから「刻みでプロが片刃使うのも」(>>405)とかすぐに妄想始める
頭が悪いから「片刃なんか使わないプロ」も星の数ほどいるということを理解できない
価値観が一個しかなくてそれがすべて正しいと妄想し、その薄っぺらな価値観を他人に押し付けようとする
https://youtu.be/oOLQKSvQSzo

409 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 20:27:16.61 ID:ARdmPekud.net
近所のトンカツ屋とか穴あき包丁使っているけどウマイし人気店です。

410 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 20:34:23.02 ID:ARdmPekud.net
プロはプロでも上中下があって下でもウマイ店はあります。

411 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 21:10:22.31 ID:AaNsjV4F0.net
使ってみたらわかるよ、実際に薄刃の方が薄く細く切れるから
ただ、一般的にはそこまで細く切る必要がないから一部のプロが自己満足で使ってるだけ

412 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 22:28:01.17 ID:ZqiT6va80.net
キチガイ多すぎない??
キチガイに刃物とはよく言ったもの

413 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 22:55:57.09 ID:JmwEH2Dw0.net
>>411
みんな「刻み」の話しをしてるのであって、誰も薄切の話などしていない

414 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/27(火) 23:24:07.35 ID:AaNsjV4F0.net
>>413
お前の言う刻みって一体なんなんや?

415 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 18:38:45.34 ID:1aLDkdb70.net
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくておもらししそう´・ω・`

416 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 19:14:39.88 ID:/Hk/K5iB0.net
普通のキッチンナイフの2倍の切れ味を備えています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDHVM3B

417 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 19:40:47.15 ID:G1KzDcQpM.net
ドイツ製なのに5Cr15MoVとか訳分からん

418 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 22:38:50.17 ID:HlfysIHT0.net
グレステンのおNEWの三徳をシャプトンの12000番で研いだら
恐ろしいほど切れるようになったわ
初回の砥ぎで刃幅が2mmほど減った時には砥ぎすぎたかなと思ったがな
買ってすぐの状態が刃はついていたが余分な贅肉が多かったんだろうな
切れ味バランス最高
ツインセルマックスとかミソノとか必要なかったな
浮気しないで良かった
グレステンシリーズ揃えたほうが良さそうだ
おまえらも砥石にはこだわったほうがいいぞ

419 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 22:50:57.80 ID:HlfysIHT0.net
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/43212/204396
ふるさと納税これをもらおうかな
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12226/362215
これはもらったんだけどな
これとシャプトンの12000番で研いだわけよ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/338296
これは案外いいかもな
自分じゃ買う気がしないが切れる包丁ばかりじゃ
こじるような使い方ができない
洋出刃は持ってるが結構鋭い歯が付いてるからな
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/338403
こっちの安い方でもいい
http://www.glestainnagano.com/honesuki415tm.html
やっぱりグレステンシリーズで集めたほうがいいかな?

420 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:08:27.51 ID:HlfysIHT0.net
http://www.glestainnagano.com/gyuutou724tm.html
次はこれを買う
これは間違いないからな
グレステンのオールステンの柄のいいところは
柄がヤスリみたいになってて滑らないようになってるのな
よく考えられてる
三徳は家庭用で軽量タイプだからつるつるなんだけどな
やっぱり長い牛刀がないとみじん切りとかスライスとかやりにくいしな
俺の場合どちらかというと押切り嫌いだから先を浮かさないで切るから
長さがないとキツイ

421 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:16:01.44 ID:HlfysIHT0.net
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28215/444290
これとか
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/12226/369933
これとか
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/22226/278036
これも考えたんだが
結局長さが中途半端
かといって
ミソノは長いのもあるが柄が木なのとグレステンより切れないかもしれないという
中途半端な立ち位置
ふるさと納税で主戦力になる包丁をゲットするという考えは失敗に終わりそうだな

422 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:23:33.44 ID:HlfysIHT0.net
https://www.amazon.co.jp/藤次郎-粉末ハイス鋼割込-口金付-240mm-F-521/dp/B002JPK6UI
これも考えたんだが
藤次郎って安物のイメージがあるし
木の柄だし
品質が保証されたグレステンを差し置いてまで選ぶ理由が見つからない

423 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:29:03.29 ID:APYDegQJ0.net
>>418
グレステンの家庭用/Wタイプはハマグリ刃になっていて、それがグレステンの特徴でもある
それを削っただけの話だが、ここは趣味スレだしそんなことはみんな知ってる
せっかくだから素人丸出しのお前に耳より情報教えてやるよ
グレステンは対面販売でしか売らないプレミア製品があるよ
いろいろ勉強して沢山買って沢山研いで2年ぐらい研鑚詰んだら、また日記つけに来いよ
また2年後! 達者でな!

424 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:36:17.81 ID:HlfysIHT0.net
>>423
勘違いするな
俺はそんなプレミア包丁などというミーハーなものに興味はない
重要なのは何が自分に合っているのかということ
目新しいものに飛びつくだけでは能無しというもの
包丁は研がなければ始まらないぞと教えてやって何が悪い
アレがいいだのコレがいいだのいってるから
俺がそんなことを卒業させてやろうとしてるんじゃねーか

425 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:39:10.86 ID:bJCuGdGQd.net
無駄に時間を掛けて無駄に刃を研ぎ減らすド素人が言っていいことじゃないなw

426 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:41:32.38 ID:APYDegQJ0.net
ハマグリ刃も知らんで「砥いだら切れるようになった」とか言ってる底辺日記は自分のブログでやれ
それからここは研ぎスレじゃないから研ぎは他へいきな
そこで新聞切の勉強でもしてろw

427 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:43:54.05 ID:HlfysIHT0.net
>>425
おまえ研ぐとうことがどういうことかわかってんのか?
刃は減るんだよ
ただ思った以上に砥石の性能が高くて思った以上に減ったというだけの話

428 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:48:59.34 ID:HlfysIHT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0P6klz6BTek
おまえらも一度これを見てみろ
研ぐということがいかに大事かわかることだろう
おまえらは砥ぎを舐めている
切れる包丁を買えばいいと思っているようではいくら趣味とはいえ
時間と金の無駄遣い

429 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/28(水) 23:55:31.53 ID:HlfysIHT0.net
>>426
おまえそんなに詳しいならはまぐり刃が
なぜ切れないのか説明してみろ
メーカーの説明でははまぐり刃は非常に切れるとある
http://www.glestainnagano.com/glstainnani.html

430 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:00:11.67 ID:UIRPrSe50.net
まあどうせおまえらは説明できないだろうから
俺がしてやるとな
まずはまぐりとかなんとかいう以前に
買ったばかりの包丁というものは刃が太い
もっと鋭角にしてやらないとダメなわけよ
所詮純正というものはなんでもそういうもの
安全なマージンは捨てられない

431 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:02:15.92 ID:8nl2+qeHd.net
包丁売れないと国産の包丁屋がつぶれます余計なこと言わないでください。

432 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:08:23.58 ID:6Rm2Tmip0.net
グローバルの次は藤次郎
藤次郎の次はMAC
MACの次はグレステン

433 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:10:27.12 ID:Owdwk2sM0.net
>>432
もっと続けてくれ

434 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:18:32.43 ID:8nl2+qeHd.net
グローバルイストが個人的に使い捨ての最高の包丁です。

435 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:23:32.82 ID:UIRPrSe50.net
>>432
MACは別のやつだから安心しろ
包丁自体を薄くしてよく切れるようにするというのも
ひとつのアプローチだろう
薄くするには硬い刃材ではダメなわけで柔らかいモリブデンで薄くする
というのもある意味ないわけではない
しかし包丁というものはある程度の重さがないと
切るたびに力を入れないと切れない
そうなると本来素材の繊維を潰さずに切るという本質から外れてしまう

436 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:26:18.35 ID:UIRPrSe50.net
薄刃包丁がよく切れるといっていたやつがいたが
あれは片刃故に刃を薄く出来るということと
和包丁の厚みからくる重さが大きい
重いと重力で切れる
故に力がいらない

437 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:28:36.93 ID:ZXH3hseld.net
重さでは潰れないのかい

438 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:35:43.97 ID:UIRPrSe50.net
>>437
重さがあると押し下げる力がいらない
故にスライドさせることに集中できる
しかし重さがない重力では切れないからと押し下げながらスライドさせないと
駄目になり結果力が入って押しつぶすということになる

439 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:49:17.20 ID:UIRPrSe50.net
>>434
おまえ使い捨てなどとふざけたことを言ってないで
死ぬ気で研げ
シャープナーなどに頼ってたら
本当の切れ味など一生かかっても手に入らないぞ

440 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 00:51:17.13 ID:Zcx9bI8o0.net
重力で切れるらしいで

441 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 01:00:41.30 ID:UIRPrSe50.net
>>440
おまえのなまくらではむりだろうな

442 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 01:15:48.32 ID:UIRPrSe50.net
http://www.dailymotion.com/video/x6d7bq3
おまえらはこれを見たほうがいい

443 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 01:19:40.33 ID:Zcx9bI8o0.net
>>441
悪魔の実でも食べたんか?

444 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 01:23:36.73 ID:PrQbd+xW0.net
粟田口一竿子忠綱と一竿子忠綱は柄が豪華な違い?
それともブレード自体材質違ったりなのかな?

445 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 02:12:16.88 ID:ESjISgG/0.net
>>436
和包丁の厚みとかw
用途間違えば切れ味悪いで終わるだろ
用途があってるからこそ切れ味いい調子いいだろ。
あれで大根切り分けに使えばMACに負けるよ

端から切る刻み系という分野には合ってるから切れて調子がよいわけだ。
真ん中から狙う切り方なら調子がよいわけがないし、和包丁の厚みとやらも
邪魔になるだけだろうと…

片刃は刻み系なら明らかに抵抗が少ないし刃の入りが素直
根菜を切り分けたり薄刃だろうが包丁自体が薄い牛刀のが調子いいで終わる
話だと思う。

446 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 05:55:47.90 ID:6nMJAnJBa.net
なんで長文多いの?

447 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 08:00:31.36 ID:RVN5823eH.net
>>418
元々クソな切れ味がまともになったってところだな。横にツヴィリング並べて切るとやっぱり浮気しとけば良かったってなるよ。

あとツインセルマックスMD67あれ何番位の石で研いでるんだ?殆ど鏡面みたいになってるので12000で研いで良いか正直躊躇してる。

448 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 08:09:22.25 ID:Owdwk2sM0.net
>>446
>>418 (ワッチョイ 1afe-AyCB) = >>435 (ワッチョイ 93fe-3UCh) ←長文こいつ
ふるさと納税とかで包丁探してる貧乏くせぇ素人
無知だからグレステンのハマグリ刃も知らずベタ砥ぎして「おー、すげー切れる」だってさ
ここで砥ぎの話する奴は例外なく阿保

449 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 08:27:34.71 ID:ZXH3hseld.net
研ぐと発狂する聡明なお方はもっとスレ違い

450 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 09:30:32.17 ID:Vu3C0un50.net
>>445
だから使い分けすればいいだけなんだよな
新鮮なパリッパリの大根だと薄い牛刀でもそのまま最後まで包丁を下ろすと割れる
だから3分の1ほど下ろしてその後大根を回しながら切ると割れない

両刃でも斜めに包丁入れれば食材は包丁越えて左には来ない(右利きの場合)
ただ牛刀でも片刃のように研いでればそのまま切れば良いだけなので楽
薄刃は刻みで使えるけどあくまで本流は剥き物

451 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 20:42:45.11 ID:UIRPrSe50.net
>>447
研いでもいないのに切れ味を絶賛しているところが怪しい
おまえ本当によく切れる包丁をわかってんのか?

452 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 21:02:13.28 ID:XkTdF3RVH.net
>>451
少なくともお前よりわかってるから安心しろ。

453 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 21:21:19.65 ID:UIRPrSe50.net
>>452
おまえに聞いてないだろうが
調子に乗って入ってくんなカス

454 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/29(木) 21:31:14.39 ID:v0z7HCS5d.net
初めて包丁を研いで切れるようになって嬉しかったんだよね〜
良かったね〜
ボクちゃん
でも連投し過ぎだよw

455 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 00:30:17.98 ID:04RbRvjv0.net
おまえらは切れる包丁が一本あればいいと思ってないか?
物事はそんなに単純じゃない
ときには切れる包丁が仇になることもある
https://www.youtube.com/watch?v=25C898N7wU0
刃の薄い包丁でこんなこと出来るか?
用途に合わせていろいろもつことも時には重要
https://www.youtube.com/watch?v=IfdmiYWiMVQ
一点豪華主義では応用が効かないというもの

456 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 00:34:10.20 ID:04RbRvjv0.net
https://www.amazon.co.jp/ZWILLING-ツインセルマックス-MD67-18cm-30887-186/dp/B00RYFADB0
おまえらの好きな包丁だが
18cmでは役不足
切れ味よりも用途をもっと考えろ
基本は柔らかいものしか切らないということを忘れるな

457 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 01:00:41.95 ID:W5xhuO/mM.net
>>456
お前みたいにダイソーとセリアとキャンドゥの100均包丁使い分けないもんな。
基本は柔らかいものしか切れないって意味良くわかるわ。次はスーパーで売ってる包丁使ってみなよ。お前ならきっと目から鱗だよ。

458 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 01:22:35.76 ID:04RbRvjv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gQS81gMPL5w
https://www.youtube.com/watch?v=tf2bJWqVRkw
これをみてみろ
刃が長いほうが切りやすそうだろ

459 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 01:48:23.51 ID:04RbRvjv0.net
https://www.yuppes.com/entry/misono-hikaku
金のないやつはミソノを買えということらしい

460 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 01:58:32.43 ID:nyRW8ws50.net
やっぱり24pはあったほうが良いよ、研いだら減るし
狭いキッチンじゃ長いって言う人おるけど切るものによって包丁の持ちかた変えればいいし
長いの使ってて短いの難しく感じること無いけど、短いのに慣れてると長いの難しく感じる
大は小を兼ねるよ

461 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 13:50:22.83 ID:8tcBgrlY0.net
>>459
コスパとして考えるならグランドシェフや正広だろ
研ぎ戻しやすさ、切れ味の出しやすさ、メンテにかかる時間は
少なくて済む。欠けやすい鋼材ではあるとおもうけど優秀だし
明らか良心的な価格だと思う。俺はミソノ440が一番
好きだけどね。価格と性能のバランス。シンプルで美しく
絶妙に使いやすいフォルム

462 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 19:19:33.15 ID:ut/q+e670.net
俺もミソノ440を気に入って使ってるけど、研ぐときは#2000で終えると一番よく切れる。
前は#12000まで研いでたけど、刃の食い込みかえって悪くなる。たぶん硬度との関係だとは思うけど。

463 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 19:20:29.71 ID:BP7RLGdSr.net
>>462
刃先のギザだけどね

464 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 22:24:30.18 ID:04RbRvjv0.net
>>462
なるほどシャープナーでキズをつけると切れるのはそういうことか
しかしキズがないほうが切れ味は劣っても切れ味の持続性はいい可能性がある

465 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 23:48:33.26 ID:04RbRvjv0.net
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/338335
ミソノの440か
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21205/338391
こっちもミソノみたいだが
スエーデン鋼とある
なんかかっこいいな

466 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 23:49:08.49 ID:alHLGxC0a.net
番手は切るときの音が違う

467 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/30(金) 23:59:14.06 ID:04RbRvjv0.net
https://www.amazon.co.jp/Misono-ミソノ-UX10-No-713-24cm/dp/B000XT1BCE
ミソノ意外に高いな

468 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 03:01:10.99 ID:7QOpINui0.net
ux10使ってる奴はみんないうが
馬鹿みたいに良い刃が簡単につく(メンテに時間がかからない)、
粘りが少ない高硬度刃物の中では欠けにくい、永切れするとね。
粉末ハイス系の包丁は結構チップがでる。
口金(俺は気に入らない)きにしない奴からはすこぶる評価が高い代物
総合バランス考えると最高峰の牛刀なんだろうと。
アメリカズテストキッチンでも最高評価もらってる牛刀

あとはミソノ包丁はもった時の感じが好き、使いやすい。

469 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 04:49:15.96 ID:FE9PbTiLr.net
所詮は「調理」のプロ

だからなあw

470 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 10:35:32.44 ID:h9Yfi2j0M.net
ミソノは使いやすいのは認めるけど、こだわりっていうか趣味的なものの満足感がないよな。
切るだけなら4000円以上の包丁ならどれもほどほどキレるしな。
UXの値段はらってあれならMD67やボブクレーマーのようなミーハーな奴に走りたい。

471 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 12:02:46.47 ID:rd5Pc2Pvd.net
>>468
口金、せめて斜めなのを何とかしてほしいよな
溶接でないのは鋼材と強度・耐食性・刃への影響の関係で仕方ないのかもだけど

472 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 13:04:40.54 ID:FAs4YqhEa.net
>>470
ボブクレーマーがミーハーって感覚が良く分からない

関孫六でもソコソコ切れるけど
使いやすさ、刃付けのしやすさではミソノが一番良いのは間違いない
料理を日常で行うならミソノが基本線だ

473 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 13:28:49.61 ID:IfUPbpe80.net
ここの人達は眺めるだけで終わらせる盆栽と実際に日常で使う奴のに種類で構成されているわけだ。
で実際使う奴からすると軽くて研ぎやすく錆びずそれなりに長く切れる440は評価高いわけ。
そこら辺がわからん奴は粉末だの値段と鋼材だけで品物を決めるわけだw

474 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 13:59:59.29 ID:REfh6jKfd.net
>>473
はあ…それがなんなの…

475 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 14:44:58.03 ID:dWp+kmN+0.net
>>474
短い包丁で喜んでいるド素人など話にならないってことだろ

476 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 14:55:36.41 ID:h9Yfi2j0M.net
ミソノ=ハイエース
MD67、ボブクレーマー=アルファード
ってところだな。

477 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 15:42:56.08 ID:dWp+kmN+0.net
>>476
https://www.amazon.co.jp/Bob-Kramer-ボブクレーマー-シェフナイフ-10インチ/dp/B01NBVP7AC
レビューをよめ

478 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 16:19:20.56 ID:0h09RXjG0.net
EBMの包丁ってどこのOEMなん?

479 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 17:30:04.31 ID:snk1wsLUM.net
>>478
片桐製作所とか何社かあったような

480 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 18:09:02.47 ID:4W0RGQ6F0.net
粉末ハイス使ったこと無いけど
使ってる方の感想きかせて

481 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 20:57:23.17 ID:jgBP8Hjf0.net
>>480
良く切れるし錆びにくいし硬度もそこそこ高く長切れするし、
販売価格が高額になりがちなところ以外は不満なし

482 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 20:58:35.46 ID:FE9PbTiLr.net
>>480
ステンレスにしては、いい刃が付く

483 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 21:11:06.79 ID:0h09RXjG0.net
>>479
あ〜そうか、一社とは限らんよね、ありがとう教えてくれて

484 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 22:00:11.56 ID:nP9bvgp60.net
>>482
ハイスはステンレスじゃねーぞ
ハイス割り込みじゃねぇのそれ
ハイスはめっちゃ錆びるよ

485 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 22:38:36.81 ID:zJuDY/bSa.net
粉末ハイス鋼でもいろいろあるでしょ。
クロムの含有量からみると、一種のステンレス鋼といえるが、そうではないのもある。

486 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 23:13:35.65 ID:IvBvQcax0.net
「ハイスはステンレスだ」

「ハイスはステンレスじゃない」
も、実態をとらえんおかしな話
そもそもハイスの定義に収まるステンレスも存在する


熔解鋼か粉末鋼かでハイスかどうかが分からんように
ハイスか否かでステンレスかどうかまで決まらん。

487 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 23:22:55.38 ID:dWp+kmN+0.net
包丁は機能と用途で選んだほうがいい
寸足らずの包丁では優雅な包丁さばきなど夢のまた夢
また逆に切れすぎる包丁ではラフな扱いには耐えない
無駄に高額な包丁を買う予算があったらいろいろな用途にあった包丁を買え
おまえらは万能な一本探しにこだわりすぎている
そして手間を惜しむズボラさが長キレなどという幻想に
囚われて本質を見失ってしまっている
いい仕事というものは常に100%でやることじゃない
どんなときでも80%を下回らないことだ
さすがといわれる人間は常にそのこと意識している
重要なのはアベレージ

488 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 23:46:51.61 ID:jgBP8Hjf0.net
ステン[錆]レス[ない/にくい]
SPG2とかステンレス化(耐腐錆性化)してあるものは錆びにくいもということでステンレスでよい
zdp189あたりはセミステン的な位置づけ

489 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/03/31(土) 23:49:23.58 ID:jgBP8Hjf0.net
誰かこの馬鹿(>>487)引き取って研ぎスレか家庭スレへ収納してくれ

490 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 00:51:43.96 ID:KhLHN+vOd.net
包丁鑑賞士は包丁鑑賞スレでも立てて自分の世界を守っていればいいんでねーの?

491 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 10:11:43.96 ID:o6jBK6l90.net
>>490
そろそろ実用している人とそうでない人でスレは分けた方がいいように思う。
どうしても話に乖離が出てしまいお互いのためにならんだろうね。

492 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 13:37:43.80 ID:e46BM2avM.net
いや包丁鑑賞士は一人の○チガイだけだろ。華麗にスルーでなんとかならないものかな

493 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 14:31:22.27 ID:Lm5NpyX5d.net
変なのは混ざってない方がベターだと思う

494 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 15:03:58.46 ID:MxvK4dkW0.net
まあその、仕事で使う包丁も家庭で使う包丁も自腹で購入するときって選択肢に趣味的な部分も加味してるだよね普通、機能・スペックだけで選ぶわけでないし、

だもんで解釈の問題な気もする、要は気の持ちようだよねw

包丁に関するいろんな情報が集まったらそれでいいんじゃないのって思いますけど、どーなんでしょうか?

495 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 15:09:07.32 ID:Lm5NpyX5d.net
別にそんなことは問題になっていない
問題なのは一つの偏狭な解釈以外を否定するのが一人いていちいち煩わしい点なんだけど

496 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 15:15:30.70 ID:zZrIHby+0.net
>>493
自己紹介乙

497 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 15:19:38.65 ID:MxvK4dkW0.net
おっしゃる通りでスレ分けたほうがベターかなって思うね

498 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 19:38:24.52 ID:wcus76c30.net
自称プロが偉そうにせず一般的な用途で書き込めばいいだけ
魚を数十匹捌くのと、家庭レベルを分けて考えて欲しい

499 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 22:50:25.16 ID:JhqrmyQp0.net
おまえらは根本的に怠惰だ
怠惰がゆえに流される
一度本質に立ち返って包丁とは何か?と自身に問い直したほうがいい

500 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 22:58:57.79 ID:wcus76c30.net
>>499
鉄の板

501 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 23:23:33.82 ID:JhqrmyQp0.net
包丁というものは切るためのもの
いかに自分の思う通りに切れるかという事が重要
思った以上に切れても思った以上に切れなくてもあまりいい包丁とは言えない
おまえらは包丁ありきで
己の技能が置き去りにされていることが本末転倒というもの

502 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 23:27:22.17 ID:MxvK4dkW0.net
海原雄山大先生がついにこのスレにw
>>499さん美味しんぼの見すぎでしょw

いや、板前にとって包丁は己の分身でもあり、己を映す鏡でもあるんす
ちょっと初心にかえってキンデラで砥ぎしてくる

503 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 23:43:33.64 ID:jCO+fK4pr.net
>>501
何か知らんけど色んな薬もらっとけ

504 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/01(日) 23:48:49.01 ID:JhqrmyQp0.net
http://www.dailymotion.com/video/x5sxzvw
謙虚さに勝る美徳なし

505 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 02:19:48.19 ID:zVhSjgaw0.net
自称プロだが、スレわけるとか言ってるやつ頭可笑しいと思ってるのは俺だけか?
どういう根拠があるんだ?自分の思う方向で包丁選びのスレが進んでないだけか?
プロとして、家庭用として、いや芸術性として
どういう方向で使うかで語ればいいし、そこには議論が生じてしまうのは
当たり前。ただ俺が書いてるのは経験に基づくもの。
牛刀で割込みがほしいと言うやつがいるなら家庭用でデザインが気に入ってるなら
それでいいやんと思う、大量に仕込むわけでもないし、たかがしれてる量。
効率のいい刃付けだったりは度外視で考えればいい。プロの牛刀で割込み買うって奴はやめた方がいいと
忠告する。鋼材が優秀だかしらんけど、今どきの鋼材なら2倍も永切れなんか
しない。それより一枚もので刃付けの自由度。また刃付け違いによる合理的で
使いやすさに違いがでるというところに目をむけるか、使う事によって
しる事が重要。

506 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 02:59:43.83 ID:7bq+qLY40.net
【問題点】
独善的排除
「研ぎの話をする奴は出て行け」「巣に帰れ」「使うためのスレでない」等

507 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 03:05:41.49 ID:PDi2JfEl0.net
>>506
包丁を使わんのなら西洋ナイフを買ったほうが楽しいと思うよ

508 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 07:55:59.41 ID:q9i0UKOJd.net
>>506
度が過ぎてるからそうなるんだよ、やれ研ぐのが下手くそ云々顕微鏡で刃先をみると〜云々、プロなら包丁はこうあるべきだ〜、おじいちゃんの昔話は終わりが無いし面倒だから他でやれって

509 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 13:13:57.63 ID:G+UUsZsMM.net
確かに度が過ぎている感じあるよな。安い包丁を見下す風潮あるしな。

ということで、ツヴィリングじゃなくヘンケルスとかのモコミチモデルとかって切れ味どうよw

510 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 14:05:30.95 ID:PDi2JfEl0.net
>>509
もこみちに聞いてみれ

511 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 14:10:11.88 ID:gmKc/wqdd.net
ある銘の包丁の研ぎやすさとか砥石との相性とかの話にまで噛み付いたり使うと騒ぎ出す奴だけ居なくなってくれればいい
延々と研ぎの腕のマウント合戦をするようなのは普通のレスには絡んでこないから普通にスルーしていればいいし

512 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 14:53:06.64 ID:dGfC1J0wM.net
>>510
確かにw

弟がgalaxyなんてメーカーの包丁買ってたが全然ダメダメだったw包丁興味無いやつはこんくらいがデフォなんだなと

513 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 15:39:35.73 ID:SZzGUfY00.net
それ100均のだよな?

514 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 15:53:01.52 ID:gmKc/wqdd.net
うむ
メーカーと言うか、大創産業の包丁ブランドだよね

515 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 15:53:42.64 ID:PDi2JfEl0.net
ダイソーで売ってるgalaxyじゃない明るい木の柄の可愛い包丁
切刃がホローグラインドになってるから結構使いやすいよ

516 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 16:04:16.31 ID:dGfC1J0wM.net
galaxyは100均ってまじかw
どうりであの出来栄えw
ツヴィリング買ったので家に一度も使ってないヘンケルスあったからあげようと思うよ。galaxyよりはまともそうだし。

517 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/02(月) 16:06:15.61 ID:dGfC1J0wM.net
galaxyって俺はもうちっとまともな奴で少しはこだわって使ってるかと思ってたよw

518 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 00:05:26.87 ID:D62qiQ+J0.net
空気ガン無視して質問させて下さい
野外用に、錆びにくい(割込ではなく刃材が)けどよく切れる出刃が欲しいです
共柄だと尚良いです
予算は上限無し

オススメありますでしょうか?

Nude+とかイノックスプロとか外観はかっこいいと思いますがどうなんでしょう?

519 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 00:46:55.52 ID:sTrwyqANH.net
>>518
野外専用ならむしろビクトリノックスとかそれこそ包丁でなくナイフで楽しみたいと思う俺。家でナイフはかなり変態だが野外料理ならあるあるじゃねw

520 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 01:15:35.71 ID:yzWjQnUU0.net
>>518
おまえ馬鹿か
錆びないのによく切れる出刃包丁だと
馬鹿な上に予算上限なしとか生意気すぎる
http://www.glestainnagano.com/youdeba.html
まあおまえにはもったいなぐらいだが
買えるなら買って損はしないことだろう

521 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 01:57:43.14 ID:+NMFokgb0.net
>>518
魚釣り?
ウチはグレステンをクーラーボックスに突っ込みっぱなし
予算あるならイノックスプロ出刃なんだろうけど、野外だとGサカイとかは?
https://www.gsakai.co.jp/jpnshop/html/

522 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 07:53:28.46 ID:gL682zZHa.net
回答ありがとうございます
予算は3ぐらい見てますが、ステン系鋼の一体型包丁だと事実上上限無しかなと
ステン系じゃない鋼の方が切れるのはもちろんわかるんですが、野外で海水にも触れるのにいちいちお手入れは…
デカい魚も捌くし、それなりのクオリティで刺身等楽しみたいので、ナイフは厳しいですね
Gサカイかっこいいですね。どうせならかっこいい方がいいですね

523 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 08:54:51.82 ID:n7qBrPfUd.net
魚を絞めたり腸出しをする刃物ではなくて海水かぶる場所で刺身を引くわけ?
魚を処理するのは裏スキが無いけど下村のステンレス出刃とかで、刺身用は青2でもZDPでも好きな柳にして海水かぶらないようにやるってのは駄目か?

524 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 10:10:49.86 ID:gL682zZHa.net
いえ、出刃はあくまで捌き用です
捌きから良いもの使わないと刺身も美味くなくなるので、今まで普通の鋼使ってましたが、野外でいちいちきちんと乾かすのがかったるくなりまして…
潮風が当たるキャンプ場とかだと本当に「あ」と言う間に錆びやがるんですよね
柳はまた別で考えようと思ってます

525 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 12:16:30.69 ID:h+CNip++a.net
少数派だと思うけど野外の刺身はナイフでやってますよ
バークリバーのカラハリスポーツマンってモデルです
フィレナイフに近いですが、刃厚がありしなることはないです
鋼材はS35VNでステンの中でもかなりの耐腐食性を待っているにもかかわらず硬度もかなりあるという野外での作業に適しています
海水につけたまま拭かなくても数日くらいなら大丈夫です
おすすめの鋼材です

526 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 12:23:46.57 ID:U5ZaRjwiM.net
普段から包丁握ってると趣味でアウトドア行った時くらいは、雰囲気変えようとあえて包丁持たないようにしてる。

アウトドアでナイフ使ってると包丁では気づかんこととかあったり、何より同じ調理でも楽しいよ。

527 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 12:29:47.04 ID:h+CNip++a.net
>>526
自分も同じ考えです
屋外だからこそ違うものを使いたいんですよねー
アウトドアで最高の味なんて求めない人が大半だし

528 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 12:56:27.60 ID:hh67O90D0.net
鯖とか鰆とか鰹とかは出刃より牛刀の方が身割れせんから出刃にこだわらん方がいいよ

529 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 14:52:31.95 ID:gL682zZHa.net
>>528
なるほどですね
しかし野外調理の場合は自分達で陸から釣るか潜って突いた魚なので、サワラや鰹系はあまり触らないですね

530 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 15:02:12.59 ID:EKYhyR67d.net
>>528
俺も鮭は長めの牛刀で捌いてるな
北海道だけど、薄めの包丁のほうが捌きやすい魚が多くて出刃の出番がない

531 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 16:44:51.52 ID:cyzBdgBjd.net
サビナイフがオススメです。

532 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 20:43:03.60 ID:M77JlrH/0.net
https://i.imgur.com/Ssk1VBE.jpg

533 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/03(火) 20:54:32.71 ID:yzWjQnUU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ay4UDxBGZnw
錆びないらしいぞ

534 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:03:10.57 ID:rav7aHYk0.net
H1鋼は最強の耐腐食性を持ってるけど、柔らかい部類の鋼材だから単純に魚を捌く用途にはオススメしない

放置しても1日か2日くらいならH1鋼である必要はないと感じる
ダイバー用ナイフなら切れ味よりも耐腐食性のが大事だろうけどね

持ってるけど刃持ち悪いよ
シメで使うくらい。使い終わったら海水で洗ってバッカンに入れっぱで使う直前に海水で洗うっていう使い方してる

こういう使い方以外には用途はない

535 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:20:38.00 ID:+jwnNlkU0.net
>>534
そうだろうな
錆びないということは切れないということでもある
しかしあまり切れなくても錆びないほうがいいという奴もいるのだろう
実用性と見た目のかっこよさも両立しない
そういう基本的なことが未だに分かってない奴は馬鹿といわれても仕方ない
いくら高くてもいいから切れてかっこよくて錆びない包丁などと
夢みたいなことを考える暇があったら
比較的切れ味が悪くなく錆びにくい包丁を死ぬ気で研いだほうが
正解に近づくことだろう
そもそも包丁にかっこよさを求める奴には人間としての中身の薄さしか感じない

536 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:42:14.37 ID:5xTOxGny0.net
ハナから「比較的切れ味が悪くなく錆びにくい包丁」について相談していて、
普通に日本の昔ながらの出刃包丁をかっこいい(=「実用性と見た目のかっこよさ」は当然のごとく両立する)と感じる私は
少しも馬鹿ではないということですね。安心しました

537 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:49:17.23 ID:RQTDax0Xd.net
いえ、その人のレスは読まなくて大丈夫なんですよ

538 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:52:09.18 ID:5xTOxGny0.net
なんかアレですね
ここは、脳内変換と言うか会話苦手というか、キャッチボールとして噛み合ってない、おかしなレスが散見されますね
普通に、雑談交えつつv金10号やAUS8、よくある「モリブデンバナジウム」系のステンレス鋼の、実際に使用した上での感想など伺えるかと思ったんですが
期待し過ぎましたね

539 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:52:49.45 ID:5xTOxGny0.net
>>537
あ!そういうことですか
空気読めなくてすみません

540 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:56:10.89 ID:+jwnNlkU0.net
>>538
金に糸目を付けない奴がなぜ他人の情報をタダで得ようとする?
おまえのことを思っていろんな意見をいってくれた奴の好意を無視するのならば
初めから他人の考えなど聞く必要はない
材質の切れ味だと?
高いやつを買え
失敗を嫌う人間が取るべき最善の策は金を惜しまないことに尽きる

541 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 00:58:29.06 ID:5xTOxGny0.net
どこのスレにも触れちゃいけないモノってありますよね
大変失礼しました

542 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 01:18:18.72 ID:+jwnNlkU0.net
http://sizu.shop-pro.jp/?pid=84567510
これがカッコイイ良くて実用的だと?
もっとカッコ良くて実用的な包丁はいくらでもある
https://www.mitusaburo.jp/和包丁のラインアップ/イノックスプロ/
これはどうだ?
https://www.ehamono.com/shopdetail/000000000609/
まだこちらのほうが刃物としてのオーラがある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


543 :519 :2018/04/04(水) 08:00:01.54 ID:1eQgeXqJ0.net
>>538
おかっぱり・潜りとかで大物ってのが何kg何センチ級か分からないけど、
舟釣りで船上捌きとかしないのであれば、銀三出刃とか銀三舟行は?
青木(堺孝行)のイノックス検討しているなら尚更…
白一青一とかの切れまではいかないけど銀三もいいよ

堺の銀三は山塚刃物製作所とか白木刃物あたりが出元になるケースが多い
酔心とかの銀三打ちモノもそこらへんがやってると思ったけど
関東住まいだったら鍔屋で売ってるから実物手にできるし
Gサカイみたいな見た目のアウトドア/キャンプ感なはないけどw、別の格好よさはあるんじゃない?

ちなみに「堺刃物まつり」
2018年4月21日(土)〜22日(日)

544 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 10:47:23.48 ID:BXVxyNBtd.net
そもそも聞く所が変なのですが?
釣りスレの方に聞いてください。

545 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 11:24:03.10 ID:/gUMP+OXa.net
ここであってる

546 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 11:34:13.40 ID:1eQgeXqJ0.net
>>1
>ここは趣味の包丁について語るスレッドです。

間違いなくここであってる

547 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 12:17:09.73 ID:mcJZiHaNa.net
最大で10kg前後のアジ科の魚とかですね
50cm〜90cmぐらいのマゴチ、ヒラメ、スズキ、ハマフエフキ、スジアラ、クエ、スギなんてのもありました
共柄で探してましたが和包丁は普通にかっこいいと思うんで銀三もアリですね
使ったことありますが、白ほどじゃないにしても素人の自分には充分に感じました
ちょっと粘り気があって研ぐのが難しい感じはしましたが、結構永切れするし全然錆びないのでメンテはラクですね
v金とかも似たような感じなんでしょうか。AUS8はそれよりも一段階柔らかい鋼材ですよね?

548 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 12:46:55.56 ID:/gUMP+OXa.net
まぁ自分も魚釣り好きで多い時は一度にブリとかその幼魚を10本くらいおろすけど
正直鋼材の違いは全くと言っていいほど無い

刃の動かし方による違いが100としたら、鋼材の違いは1あるかどうかってとこ

アウトドアで使うなら前日に軽く研げばいいんだから鋼材の硬さもさほど気にならんでしょ

それこそアウトドアなら革砥一本持ってって、タッチアップすれば数十秒で切れ味戻るし

典型的な形から入るタイプの人間だと思うけど、実用する上でそこまで金かけるメリットは見当たらないよ

549 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 15:10:15.51 ID:mcJZiHaNa.net
形云々ではなく実感ですね
自分はモノグサなので使う度に研いだりしません
よって、いかに(一度きちんと研げば)ほっぽっといても永切れするか=鋼材が重要なんです
その点銀三は素晴らしい性能ですね
極論、魚数本捌く度にきちんと研ぐなら1500円ぐらいの包丁で充分でしょう

550 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 23:00:00.34 ID:+jwnNlkU0.net
>>549
おまえは形にこだわる応用がまるで効かない男
おまえにいい言葉を贈ろう
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
おそらく長切れしてもおまえは満足しないだろうな
なぜか?
ズボラで研がないからいずれ切れなくなるから

551 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 23:09:49.37 ID:+jwnNlkU0.net
切れる切れないと言ってもそれに満足できるかどうかという基準は
己が決めるしかない
満足できなければ研ぐ
満足できれば研がなくていいというだけの話
研いでも満足できる切れ味でないというのならば選択を誤ったと言ってもいいだろう
それ以外はただの甘え
自分に甘く道具のせいにする姿勢の問題
目的に合った使い方をするというのが道具の本質
スーツで山登りをするような愚を侵さない限りそれほど間違った選択ではない
ということだ

552 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 23:21:00.77 ID:+jwnNlkU0.net
一般的にいいといわれている包丁を買って
まずは包丁というものはこういうものだという基準を持ってない奴が
理想的な包丁を想像しても意味はない
自分の中に基準がなくてはいい悪いの判断ができない
まずは多くの人がいいというオーソドックッスな包丁を買ってみろ
それで満足できないやつはほとんどいないと思うがいたら
それから考えればいいというだけの話

553 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 23:46:09.89 ID:+jwnNlkU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KSVIODBbwAY
まともな包丁の基準を持ってるやつが
こんなの見てすげー欲しいってなるとは俺は思えないな

554 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/04(水) 23:55:55.73 ID:rav7aHYk0.net
永切れ←この言葉を過信しちゃってる頭でっかちさんだなとニヤニヤしてるw

はっきり言って一般的に言う「永切れ」なんてのは「何とか物が切れる状態が長く保てる」程度でしかないと思ってます
鋼材に夢を見過ぎでは?

切れ味が刺身の味を大きく左右すると考えてるわりに、切れ味に対して無知で無関心

その程度で美味しい刺身が出来ると考えてるならそれこそ安包丁で十分

ちなみに和包丁は絶対にあなたには向いてません
どうせ柄をすぐ汚くするだろうし
そんな包丁で捌いた料理とか口にしたくない

100均の包丁を使い捨てしてくれた方がまだマシ


そこそこの切れ味を維持するなら、しっかりとしたメンテナンスが必須です

555 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 00:19:25.73 ID:rCHzr3iEx.net
ツヴィリングの鍋は知名度高い18-8ステンレスじゃなくて18-10ステンレスなんだよな。18-10の方が耐久性はもちろん、何よりカナケというか金属臭が少ないわけよ。

そう考えるとステンレスですらない鋼なんかもうプーーーンって感じの臭いなんじゃねってふと思った。和包丁ってまさか、カナケがプーーーーんんん?

556 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 01:12:49.93 ID:4SroIZLc0.net
いろいろ見たけど、やはり刃が和出刃で柄が洋包丁ってのはなんとも言えないダサさですね

557 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 08:58:43.82 ID:fY+emyevr.net
>>555
鍋は熱するが包丁は熱しない

558 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 09:35:54.28 ID:N1b5KJdDa.net
>>555
金属臭を嫌って鋼ではなくステンを使うプロもいるよ

559 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 10:35:42.79 ID:aeCoLyNe0.net
>>555
何でこんな気持ち悪い書き方するんだろう

560 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 11:06:07.59 ID:KDeZoghtd.net
金属臭に何かうらみがあるんだよ。例えば彼女にふられたとか。

561 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 11:49:35.96 ID:ml5/0D8EH.net
いや 鋼=プロって認識の奴多いじゃんw。
あえて鋼よりもステンレスってプロもいるよなーと言いたかっただけ。
さらに鋼並みに切れてステンレスであるZDPが最強。


まあ鋼包丁の信者には面白くない言い方だったなwでも自称プロと言いながら臭いにこだわりないのはどうだろなw

562 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 12:26:07.18 ID:0P8CrWBPM.net
一流のシェフがカナケが分からなくなるのは18-12ステンレスらしいから、もう鋼の包丁なんていったら一流シェフからしたら、鉄の粉スパイス混ぜてるのか?ってレベルじゃね?

563 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 12:36:37.50 ID:Pvrr5zCTa.net
白身の刺身とかだとニオイが気になることありますね
だからアルミのフライパン使うんですかね

564 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 13:58:35.59 ID:k7OzwvR9d.net
アルミのフライパンは火の通りが良いのとソースの色が見易いから

565 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 14:01:06.70 ID:Y63dkLGF0.net
>>561
いや、ただ単に気持ち悪い
後和食の板前の間では未だに鋼が主流
研いだ後一時間程流水に浸けてキチンと拭き上げれば
金気の臭いなんでしないよ、手間は掛かるが
そんなのは職場のルーティンだから問題ない
そりゃ一度刃を付けたら錆対策も楽なZDPは
あれば欲しいって人は多いだろうが
それに尺で5万程掛かるのに買おうとは思わないんじゃない
金気が移るってのもステン包丁を売るためのセールストークに過ぎないよ

566 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 14:46:08.21 ID:Pvrr5zCTa.net
>>564
熱伝導率ですね
でも鉄と違って油が染み込まないからってのもありそう

567 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 15:51:14.93 ID:XZKPmevuM.net
>>565
こだわりの問題だろ。
少しでも美味しい料理作ろうという心からカナケまで気にする職人と、コスパ悪いし〜洗えば十分っていう慢心で作る奴もいるってことだ。

568 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 16:10:38.63 ID:N1b5KJdDa.net
プロはーとかいってるけど、実際鋼の包丁で作られたのかステンの包丁で作られたか判別できる人いるの?
プロがーとか言ってるけど凝り固まって偏った考えで持論展開してる職人なんて腐るほどいるぞ

569 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 16:33:25.40 ID:Rq23rc5Ba.net
>>563
トマトソースなど、鉄フライパンで変色する食材のためなどなど

570 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 17:08:14.69 ID:k7OzwvR9d.net
>>566
本当に鉄に油が染み込むかね?
油馴染みはすごくいいけど

571 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 19:38:07.51 ID:Ic64v1dD0.net
美味しく作るより美味しく食べてもらうことが大事、包丁の鋼材なんて関係ない

572 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 19:56:10.51 ID:XZKPmevuM.net
>>571
居酒屋バイトくんはそれで十分。
大変良くできましたってところだな。

573 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 20:02:22.23 ID:Ic64v1dD0.net
>>572
はい喜んで~~!!

574 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/05(木) 20:18:43.30 ID:+/Z61oLur.net
一流のシェフ(給食)

575 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 01:14:43.85 ID:sw0D+iBg0.net
鋼馬鹿にしてる奴絶対にマトモに料理知らん奴だ
ステン包丁なんて基本扱いが楽だから使うだけ

576 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 01:23:57.53 ID:oMZoyamy0.net
マグロって金属臭するよね?

577 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 02:23:05.55 ID:L11DzJ830.net
調理師だが
炭素鋼かステンなら
適材適所。
炭素鋼なんかは基本研ぎ戻しが楽だと感じるね。
仕上がるまでがステンより圧倒的に速い。
それに質のいいステンは高い。SKの鋼なかは安い。
和包丁にしても青や白より銀の方が高い場合がある。
問題は用途、ずぼらに使う事が少ない仕込みなら
鋼のが合理的、わざわざ高いステンは合理的とはいえない。
なっとくいく切れ味だすのに時間かかるし、仕込み系は刃の消耗が激しいから
研ぎ直す回数は多くなる。
オーダーとかでずぼらになりやすく、錆ださせやすい
ところにステンが合理的だと思う。柑橘系きったり、塩分の強いものきったり
もあるしね。
色変わるくらいならよくて、錆させるような要素があまりない。
脂の魚切るとかなら炭素鋼でいいと思う。
俺は仕込みにはあまりステン使わない。錆が浮いてくるほどずぼらな
使い方しないといけない事がないし、研ぎ戻しが速い。そして安い。
オーダーようには逆に鋼包丁は使わない。

578 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 02:36:21.01 ID:Esls6HpQ0.net
俺もそう思うです

ステン系のいいやつは高い(銀三は加工が難しいらしい)し、研ぎが難しいですよね
でも研ぎが充分であれば炭素鋼並みの切れ味で雑に扱える

ということは、毎回使う度にきちんと研いできちんと手入れする前提なら、高い、研ぎが難しいというデメリットしかない

多少雑に扱わざるを得ない状況では、多少高くとも錆びにくいというメリットが勝つ
時間ができた時に丁寧に研げばいいだけ

579 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 03:23:30.72 ID:oMZoyamy0.net
じゃあ料理屋さんが営業中にステンを使うメリットはあっても家でステンを使うメリットは無いですね

580 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 08:50:06.96 ID:ym7sdYlRM.net
値段が安く研ぎやすいという点では鋼は合理的。
しかし合理的と引き換えにカナケ臭など料理に影響する。

やっぱ料理は手抜きや合理的にすると良いものは出来ないってわかった。

581 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 09:00:31.09 ID:ym7sdYlRM.net
ん?錆びやすい点考えれば鋼は合理的ってのも当てはまらないじゃないか?

フキンで拭けば良いって言う話あったけどフキンの管理とか見てもね。

582 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 09:55:23.14 ID:ef92/i4+0.net
炭素鋼なんかは基本研ぎ戻しが楽だと感じるね。
仕上がるまでがステンより圧倒的に速い。
つまり研ぎ戻しが楽なステンがあればそれがサビの最高の対策になります。

583 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 11:28:56.49 ID:us/dkfRO0.net
金気ガーっという奴はセラミック使えばいいだけ
たとえば飲食店に入る時も入り口でこう聴けば済む「ここの料理はセラミック包丁だけで作ってますか」と
誰も鋼の包丁使えとか鋼の包丁使っている店で食えとか強要してないわけだし

584 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 12:12:09.98 ID:2GTnI02Na.net
>>579
いやありますよ
いったいどこの家庭の主婦が使う度に包丁研ぎますか

585 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 12:18:30.67 ID:L11DzJ830.net
>>579
家庭用の仕込みなんざ雑魚すぎるレベルと量だから
どっちでもいいと思う。料理屋とは次元の違う話。

俺は仕込みという大量に仕込む作業の場合
永切れにしても、値段にしても、戻しやすさにしても
鋼のが合理的だと考える。最後に錆びさせないように気を使えば
いいだけだと思うしね。そこをずぼらにしないという労働力より
永切れしないとか値段が高い、戻しにくいとかのがよっぽど
トレードオフといしてデメリットを感じる

オーダー用なら錆びやすいというところがトレードオフとしては
デメリットを感じるからそうしてるだけ、仕込みのように毎度
研ぎ直さないとというような酷使がない。後は使う方がどんだけ
刃に気を使う使い方するかだな。

586 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 12:29:53.97 ID:qAbFPUJJH.net
>>585
まあ単純作業レベルならそれで良いだろw
包丁の種類やカナケが原因か判別できるレベルの客や従業員しかいない職場が殆どだろし。包丁すら使わずにバイトにスライサー仕込みするところもあるしな。

587 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 12:35:18.91 ID:qAbFPUJJH.net
あと研ぎがーーーを主張してる奴は砥石や研ぎ方にも問題ないか?

シャプトンでといでるせいかMD67でも普通にゴリゴリ行けるぞ。欲張って番手以上に細かい奴から始めてないか?

588 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 12:53:10.49 ID:us/dkfRO0.net
家庭用も趣味用も仕事用も好きなもん使えばいい
鋼だろうとステンだろうとそいつの勝手
ただし雇われにしかなれないマヌケな調理人はオーナーや会社の指示に従うしかない
とてもシンプルな話

589 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 13:09:51.74 ID:/IQL4v2Ga.net
>>588
お前さんに対し金気の件では同意だが
修行中の若者は誰でも雇われだと思うのだが

590 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 13:26:02.98 ID:2GTnI02Na.net
>>587
相対的に見て、炭素鋼よりステン系鋼の方が研ぎにくいことに間違いはないと思いますよ

591 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 13:52:57.33 ID:us/dkfRO0.net
>>589
修行中の若者は調理人とか職人とは呼ばない、単なる「見習い」「丁稚」
それから金気なんてのは人それぞれ
グズクズ言うなら家の中でセラミック使ってろって話
世の中にはごまんと鋼の包丁があって、飲食業界はそれをいやというほど使っていて、
しかもせっせと砥ぎながら使っている
多分20年経っても30年経っても、その状況は大して変化しないだろう
少なくとも世の中の包丁のほとんどがセラミック化なんてことはまずならない
だから金気ガーとか言ってるのはタダのアホで、そういうのは間抜けな雇われの調理人に多い

592 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 14:05:09.31 ID:sw0D+iBg0.net
>>591
金気がーってやってる奴は料理人ですらない
セラミックが中心にならないのは陶器だから落とすと割れるからと
砥石で自分の好みの刃付けが出来なくからの二点
金気馬鹿は放っておけば良い

593 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 14:36:49.93 ID:2GTnI02Na.net
どうしてそんなにムキになってるのか
もっと楽しめばいいのに

594 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 14:42:58.63 ID:oMZoyamy0.net
ステンの包丁はスチール棒とかセラミック棒で気楽にシャカシャカ出来るくらい柔らかい安物の方が使い勝手が良いような気がする

595 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 14:43:21.16 ID:XX5tDV0+d.net
切ったり研いだりすると発狂する奴の次は店を構えてないと小馬鹿にする奴なのかよ

596 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 15:16:26.57 ID:oMZoyamy0.net
>>595
人を馬鹿にするのは自分に自信がない証拠なんで許してあげて下さい

597 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 15:38:20.52 ID:us/dkfRO0.net
>>596
自分に自信とか持っちゃうと柔らかい安物ステンにセラミック棒使って俺イケてるとか思うの?w

598 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 15:41:09.34 ID:oMZoyamy0.net
思っちゃいます!!

599 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 16:05:01.85 ID:CgdRbEc2M.net
>>592
職場にもあんたみたいな頭筋肉バカいるなw

料理人ですらないといってるが、そっちは鍋位使ったことあるのか?
どうせ自分の使ってる道具の材質も全然知らないんだろうなwステンレスに種類あるの知ったのこのスレで始めて知ったようだしなww勉強になったろw

600 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 16:08:52.83 ID:oMZoyamy0.net
>>599
なんやこの馬鹿

601 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 16:29:43.81 ID:3PeBi8nB0.net
>>598
一理ある
https://youtu.be/A76cUA1QJdc

602 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 17:36:51.76 ID:sw0D+iBg0.net
>>599
6年前にツインセルマックス買って使ってますが何か

603 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 18:56:45.08 ID:L11DzJ830.net
>>599
鋼材くわしいみたいだけどどこの包丁の何がいいんだい?
金気がーなんて意地でもデメリットだからけのセラミック包丁売りたい
側の無理な謳い文句、誇大広告であってさ鵜呑みにするのはいいが、リテラシーのある奴には
通用しないだろ?

604 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 19:08:26.23 ID:sw0D+iBg0.net
>>603
金気がーってステン売り込むためのセールストークでもあるんよ
実際にツヴィリングヘンケルスの和包丁ダマスカスシリーズで
道場六三郎を広告塔にした時道場に
ステンレスの包丁は金気がなくて良いと言わせていた

605 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 19:35:27.65 ID:HLj5wJWz0.net
https://i.imgur.com/ByTtda1.jpg

606 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 19:43:12.65 ID:Esls6HpQ0.net
なんの漫画か知らんが、この男は「誠さん」じゃないんだろうなきっと

607 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 20:03:24.13 ID:UffJCeQhH.net
>>603
今の技術じゃセラミックは時期早々だろ。カナケならステンレスで結構抑えられると思うぞ。

鋼でも研いだら一晩おいてカナケ取るとかあったけどな。知らない奴は切れ味がーって研いですぐに刺身を切る奴いたけどwその程度のレベルなんだろって見てたよw

それよりもステンレスで道場がそんな広告してたの知らなかったよw

まあ10年 20年後には今度はステンレスVSセラミック包丁の争いになってたりしてなw

608 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 20:50:49.58 ID:L11DzJ830.net
割込みVS一枚物か?なら
お前らどっちだ?俺は圧倒的に実用性で一枚物だと感じる。

609 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 21:49:10.05 ID:us/dkfRO0.net
お前の言う実用性ってのは、まさか「研ぎで片刃にもできる/キリッ」てな超低レベルの発想じゃないよな
割り込みはそうする必要があってやっているのであって合理性があるし
全鋼や本焼きも意味があってそうしている
目的に合ったものを買えばよいだけ
比較の意味すらない

610 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 22:23:57.54 ID:L11DzJ830.net
バカw
その片刃にもできるけど
普通に両刃でも使う事ができるという
選択筋があるだけ強いだろ。
調理関係に片刃にして使う人間は少なくないわけであって

611 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 22:52:52.68 ID:us/dkfRO0.net
片刃使いたければ片刃使うし、両刃使いたければ両刃を使う
食材や仕上がりに合わせて切り方を選択して包丁をチョイスするだけ
それ以上でも以下でもない
圧倒的に実用性が上とか比較とか全く無意味
それから「選択肢/せんたくし」という、選択筋という言葉はない
調理人か?馬鹿が多い職業だからそう思ったのだが…

612 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:07:30.78 ID:dDeHf4+40.net
>>611
おまえのようなトウシロの欠点は
説得力に欠けること

613 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:13:55.89 ID:us/dkfRO0.net
ほらね調理人は馬鹿が多いだろ

614 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:18:26.93 ID:L11DzJ830.net
だからさぁ
両刃にしたきゃ両刃で使えばいいし
片刃の方向につけたければそうすればいい。選択ができる
で永切れなんか対して変わらないとくると
デザイン意外で割込み買うメリットってあるのかい?
割り込みは片刃で使いたいと思ったらいつか芯材をはずすわけだろ
片刃風につけて発送してくる業務用包丁はかなりあるよ。

俺は使っててトレードオフあるにしろ結局牛刀も片刃よりに付けるのが合理的だと感じるけどね。
簡単に説明すると
キャベツをきるとして半分にばさっと切るのは両刃の特性が良い
千切りするのは片刃がよい。どっちも慣れで克服できるけど
作業が面倒な方は刻む方だろ?なら刻む方が有利につけるって
発想。そっちのが作業効率はいい
スイカ切り分けるとか白菜切り分ける
作業を永遠としてない限りガチな両刃が良いと感じる事がないけど

615 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:23:55.61 ID:slT+8bqD0.net
説得力ゼロの素人発言にも劣る「選択筋」とか平気でほざける自称プロ

というだけの話。

割り込みだろうと実用上片刃と変わらん寄せ刃付けは技量が伴えば容易にできる事
それが理由になると思ってる段階で程度お察し。

この手の「自称」レベルの手合いは、片刃包丁の裏スキを絶対視してる割に、実態は下手糞のベタ砥ぎで
歪めて平面(当然下手で歪んでる)にしてる事多数、主張してる裏スキの存在意義なんぞありゃしない。

616 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:25:15.34 ID:oMZoyamy0.net
また始まった、どうでもいい持論

617 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:33:08.44 ID:L11DzJ830.net
だから面倒なことせんでも
片刃なら片刃方向で使えますよ。
両刃なら両刃で使えますよ。
が一枚物でできちゃうわけだし
実用性という理由なら割込み買う理由がない。
包丁を自分の使いやすいように研いでいくという意味でも
割込みのがいいわけがないだろ?と俺は素直に思うけど。
それ意外ならダマスカの芸術的デザインくらいじゃねぇの?
話がルックス重視となれば好きなの買えばで終わる話であって
その気持ちはわかるので

618 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:46:00.04 ID:slT+8bqD0.net
割り込みだろうと実用上片刃と変わらん寄せ刃付けは技量が伴えば容易にできる事
それが理由になると思ってる段階で程度お察し。

手作業で鉛筆削ったら芯が無くなるとほざくのと大差なし。

そんなレベルの下手糞が実用性?失笑と嘲笑を呼び込むだけの馬鹿丸出しと知れ。

鉛筆なら軸木削って芯出してから、好きな形に削るかの如く
刃金出してから片刃に寄せりゃ済む話、それができん下手糞の主張には負の説得力しか存在しない。
マイナスにゼロだと言われても、自爆の敗北宣言大声でしてる馬鹿を笑うだけの事。

619 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:52:18.94 ID:dDeHf4+40.net
>>618
言ってることの根拠が薄い
必死さだけは伝わってくるが

620 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:56:50.14 ID:2U1berNOx.net
カナケの話から飛んだなw

あとプロ プロこだわってるやつ多いけど料理人って一部除いて大多数が給料安い負け組w

621 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/06(金) 23:59:14.21 ID:dDeHf4+40.net
鋼を割り込みにする理由はわかるが
ステンレスを割り込みにする必要性はあまりない

622 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:00:39.54 ID:Wy72N4kT0.net
包丁が研げれば偉いと思っとるんかね?

623 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:07:11.44 ID:y9V7HYwL0.net
何かを取れば何かを失う
燃費の良いハイブリッド車の走りは違和感の塊
しかしその違和感にも慣れてしまうだけの話

624 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:09:14.73 ID:tJZ/0n610.net
砥げて普通だろそんなもん

まともに砥げてもいないのに、砥げるのは偉い体で上から目線かますから嘲笑の対象となる。

それが一般人自認するレベルからすら見下される領域なだけ。
なのに当の本人は偉いと思ってるんだろ。

625 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:14:07.69 ID:y9V7HYwL0.net
包丁は柔らかいものを切るということを忘れるな
刃は薄くすればカミソリのように切れる
しかし薄くしすぎると刃がダメになるのが早い
だから研がなければならない
どの程度の切れ味を求めるのかで研ぐ必要性は変わってくるというもの

626 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:38:22.55 ID:y9V7HYwL0.net
燃料を入れに行くのが面倒だからといってハイブリッド車を買う人間もいる
しかし現実はガソリン車よりも価格は割高で無駄に重くてエンジン性能はゴミ
という走りを犠牲にした車も多い
研ぐということが面倒だという奴はガソリンを入れに行くのが面倒だという
奴と根本は同じ

627 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 00:44:11.66 ID:y9V7HYwL0.net
俺はいつまでもガソリンの減らないハイブリッド車よりも
減ってきて満タンに入れたときの満足感を感じられるガソリン車のほうが好き
包丁も少し似たところがあると俺は思う

628 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 01:01:19.52 ID:y9V7HYwL0.net
人間というのは不思議なものでそれほど苦にならない手間というものは
間隔が空くほうが逆に面倒に感じるということがある
世の中便利になっていっているが
精神を病んでいる人間は逆に増えている
そのひとつには黙々と何かの作業をするという機会が減っていることも
原因のひとつである可能性はある

629 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 01:05:53.64 ID:y9V7HYwL0.net
そういうことも考えると包丁を研ぐという行為はあながち面倒で無駄な作業だと
考えるのは短絡的で浅はかな考えかもしれないということに行き着く
おまえらは365日24時間どれだけ意味がある活動に時間を費やしているのか
一度自分に問い直したほうがいい

630 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 01:20:10.13 ID:Wy72N4kT0.net
なんの宗教やそれ

631 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 02:10:15.12 ID:cDHnkCis0.net
>>625-629

>包丁は柔らかいものを切るということを忘れるな
>いつまでもガソリンの減らないハイブリッド車
>精神を病んでいる人間は逆に増えている

東京に松沢病院って良い病院あるから明日行ってみな
包丁は持ち込むなよ

632 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 06:20:51.90 ID:4W8lDcUy0.net
ビョーキと言っても差し支えない方がいらっしゃるのね
こんなにガチでヤベー人達がいるスレだとは思わなかったわ

633 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 08:49:52.70 ID:Nw+qXVPTr.net
>>627
ハイブリッド所持したこと無いんだな…それだけしかメリット無いわけじゃないんだよ。
包丁と同列に語っちゃう辺りがちょっと説得力無い。

634 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 09:34:30.90 ID:+PdwKlk2d.net
お前らこんな場所でよくそこまで何とか人の上に立とう立とうと必死になれるもんだな

635 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 10:43:45.63 ID:PIyUX6oTa.net
人生上手くいってないんじゃないですかね

636 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 10:53:32.72 ID:pCOuQcdPa.net
んーと、包丁は何本も持っていいんだよね?無垢のを片刃にして割り込みは両刃でそれを適材適所に使うのはダメ?
なんか包丁1本しか選べないような話になっていると感じるなぁ

637 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 10:59:34.16 ID:pCOuQcdPa.net
あと、料理は頭使うよ?みんながみんなバカじゃないからね

638 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 11:48:23.83 ID:e7puTPu50.net
割込みは両刃にしちゃダメなんていってないじゃん
両刃にしても使えるから一本もののが自由度高くて
良いという話ね。

639 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 11:52:38.02 ID:e7puTPu50.net
割込みは刃付けの自由度があるけど
一枚ものがどっちにもいけるから
自由度が高くてよいという話ね。
両刃で使いたければ割込みでいいんだわ。

640 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 12:29:38.37 ID:+PdwKlk2d.net
材によっては合わせじゃないと口金の溶接部が脆化する問題が出たりもするけどね

641 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/07(土) 16:34:55.21 ID:Wy72N4kT0.net
ぶっちゃけると片刃の方が研ぎが楽なので片刃にしている

642 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/08(日) 17:15:06.36 ID:F8+wKFkx0.net
https://i.imgur.com/vbIHhfZ.jpg

643 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/08(日) 19:14:36.38 ID:WtQyvmN90.net
>>621
どうして?
鋼も色々ステンレスも色々
割り込にすると良いことも色々悪いことも色々

例えば鉛筆、芯だけで良いじゃないか、軸木なんて無くても良いだろうに

644 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/08(日) 23:23:56.53 ID:CzCFBSpK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aeGifk3us-Y
何も考えないで研いでも駄目だ
カミソリのような刃をつけたかったら
刃肉を削ぎ落とすことを恐れてはいけない

645 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/08(日) 23:39:34.27 ID:2lZ2ypJV0.net
もったいないやん、包丁は削れても継ぎ足すことは出来んのんやで
何を切るのにそこまで切れ味が要るんや

646 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:02:26.51 ID:NdOpG0Z70.net
>>645
https://www.youtube.com/watch?v=3P3CdgYyxBs
https://www.youtube.com/watch?v=rW7FvHq3mjw
刃を丈夫にしたいならこういう研ぎ方もある
しかしトマトの水平斬りがしたいなら方向性が違う

647 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:07:39.02 ID:NdOpG0Z70.net
あとおまえらまな板にはこだわったほうがいい
ゴミみたいなまな板では切れる包丁も宝の持ち腐れ
https://www.kitchentime.jp/products/detail/4
スーパーのゴミまな板使っている奴は今すぐ捨てろ

648 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:12:10.31 ID:uIRPsFrk0.net
まな板にこだわれとか、趣味スレに来てド素人丸出しだな
低レベルのスレで主婦相手にでも頑張ってこいよ

649 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:13:15.35 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>646
トマト水平に切ってなんかええことあるんか?

650 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:14:17.03 ID:NdOpG0Z70.net
>>648
まな板の重要性が分かってないやつが包丁を語ってどうする?

651 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:21:28.64 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>650
包丁を研ぎ過ぎると頭おかしくなるんやな

652 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:21:31.31 ID:NdOpG0Z70.net
>>649
https://www.youtube.com/watch?v=WectxaEnR-c
まあこういう切れ味にしたければというひとつの方向性を示したまでだ

653 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:24:09.71 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>652
で、なんかええことあるんかって聞いとんねん

654 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:32:02.20 ID:NdOpG0Z70.net
>>653
包丁の本質とはなんだ?
いかに対象の細胞を潰さずに切るかということ
骨ごと叩き割ることでも押切りで有無を言わさず裁断することでもない
鈍い刃先でトマトの水平斬りが簡単に出来るか?
水平に切るということは押切りができない
つまり刃がサクッと入っていかないとスムーズには切れないということの
証明でもある
水平斬り自体には意味はないが切れる包丁という証明にはなる

655 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:35:04.14 ID:uIRPsFrk0.net
>>650
そういう子供向けの低い話は余所でやってくれ
まさかとは思うが柳とか柾目とか小僧でもしってるネタはやらないでくれよwwww

656 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:39:54.00 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>654
誰になんのために証明せんにゃならんねん?

657 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:41:17.80 ID:NdOpG0Z70.net
>>655
いやおまえは何もわかってない
まな板を軽視する奴は本当の意味での切るという行為がわかっていない
車でいえばエコタイヤを履いている車の走りがいいとか言ってしまう
レベルの車音痴と同じ

658 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:44:03.74 ID:uIRPsFrk0.net
まな板を軽視するような程度の低いやつは此処ではお前ぐらいだからw
「まな板は大切〜」ってな話はは余所のレベル低いところでやれよ坊やw
まな板スレで少し勉強してきたらどうだい?素人君

659 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:48:56.31 ID:NdOpG0Z70.net
まな板というのは包丁との接点だ
言ってみればサスペンションのようなもの
何百馬力あってもサスペンションが仕事をしてなければ
不快でしかない
おまえらはいろいろと浅いから俺が視野を広げてやってるだけのこと
>>658
おまえ成り行き上必死なのはわかるが
そのぐらいにしておけ
まな板の重要性がわかっているならいちいち反論しなくていい

660 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 00:53:26.92 ID:uIRPsFrk0.net
余所でたくさんお勉強してから此処にきなよw
まな板ってたいせつ〜、な素人ちゃん
ここでまな板の話しなど、釈迦に説法だからw

661 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:01:00.99 ID:NdOpG0Z70.net
ゴミほど自分に自信がないから
必死になって反論してくる
相手の正しさを認めるられるような大きな人間が評価を受けるのは当然と
いえよう

662 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:02:59.26 ID:X5X/hVRJ0.net
>>647
クッキンカットは熱に弱いよ
耐熱温度100度と言ってるけど実際はもっと低い
揚げたてのトンカツなんか切ろうとしたら一発でダメになる

663 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:03:19.77 ID:uIRPsFrk0.net
反論?
何について俺が反論?
まな板がたいせつなんてことは誰も知ってるから他でお勉強して出直せと親切に指導しているだけw

664 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:04:49.31 ID:NdOpG0Z70.net
>>662
冷ましてから切ればいいじゃないか

665 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:06:03.59 ID:X5X/hVRJ0.net
>>664
冷めた揚げ物は旨くない

666 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:08:21.36 ID:uIRPsFrk0.net
冷ましてから切らなければならないまな板wwwwwwwwwwwwwww

667 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:08:30.22 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>664
なんでわざわざ揚げ物冷ますんや、こいつホンマに頭おかしいな

668 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:10:26.97 ID:NdOpG0Z70.net
>>665
じゃあ切るな
そもそも100度と言っているんだから100度では問題ないだろ
そのとんかつは100度以上だったんだろうな
そういうことは慎重にかんがえないとな
メーカーに文句を言っても仕様ですと言われてしまうレベル

669 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 01:19:27.83 ID:uIRPsFrk0.net
な、自分が何も知らないアホなド素人だと理解できたろ?その足りない頭でもw

670 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 03:09:44.49 ID:X5X/hVRJ0.net
>>668
耐熱温度が100度ということでしたからね。
しかし、思った以上に熱に弱く変色を起こしてしまうようなのです。
先日玉子焼きを作った時のことです。
当然、カットして盛り付けるわけですが、カットするために一度まな板にのせます。
当然、合成ゴムのまな板が熱に弱いのは分かっていたので、フライパンの上で2~3分ほど冷まして、さらにフライパンと接して熱せられていた面ではない、上の面をまな板ののせたのです。
玉子焼き自体100℃あるかないかでしょうし、数分は冷ましたので大丈夫だろうと思ったんですが、残念ながらこのような跡がついてしまいました。
http://kosuke-kitchen.com/1317

671 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 03:49:09.62 ID:b+1ppN3q0.net
>>654
全く違う
使う人間に合った道具である事が1番
切れ味、刃持ちは2番3番になる
こんな事が分からないで細胞とか言い出すから馬鹿にされるんだよ
道具である以上使用者が1番上に来ないなんてアホ丸出しなんだ

672 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 08:21:59.32 ID:8B3rooTq0.net
>>662
俺ふつうに切ってるけどw
全然ダメになってないんだけどな。

673 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 08:26:01.41 ID:8B3rooTq0.net
>>670
変色するってこと?
またずいぶん神経質なんだねw
買ったときに変色部分を削る消しゴ厶みたいの付いてなかった?
それで擦れば簡単に落とせるよ。

3年間で消しゴム使ったの1回しかないよ。

674 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 11:46:18.42 ID:q3Bp9X2zM.net
100均のプラの小さな俎板を併用すれば良いじゃん

675 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 12:50:56.61 ID:dD5g11i5r.net
>>659
まな板板に行って力説してこいよ、あるか知らんけど、そこでも包丁が大切って力説すんなよ?

676 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 16:27:17.94 ID:seomYT7Fd.net
オカンとか熱々のトンカツ皿の上で切りよる。包丁と皿には悪いけど仕方ない。

677 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 17:43:54.65 ID:EXQafw7m0.net
>>671
まずよく切れる事が大事だと俺は考えるけどね
それがあって、使いやすいかじゃないの?
切れないようじゃ使いやすいも使いにくいもないでしょ
使いにくいでしかないわけで

678 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 17:58:14.51 ID:Fj8RAvvQ0.net
>>677
剃刀使えばいいじゃん

679 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 22:56:54.09 ID:Fj8RAvvQ0.net
それは仕方ない

680 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/09(月) 23:54:10.71 ID:esXSOR+p0.net
最近は原器さんいらっしゃいますか?

681 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/10(火) 02:01:00.13 ID:NzcG8nzSd.net
原器って誰ですか?

682 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/10(火) 16:37:11.30 ID:ruc21WbT0.net
鋼の最高品は青紙スーパーでいいの?

683 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/10(火) 16:41:10.17 ID:NzcG8nzSd.net
白一です。

684 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 02:05:55.69 ID:ySJg2RKK0.net
この包丁ってどこのなんというやつなんでしょうか
https://i.imgur.com/1vwCvrX.jpg

685 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 07:26:12.09 ID:RFRQgSKx0.net
>>684
見ればわかるだろ
Shinoyamaさんの超硬Vだよ

686 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 07:27:55.24 ID:KGobCo0t0.net
城山刃物製作所(堺市)、城山超鋼Vなら、
武生特殊鋼のV金10号という鋼材使ってるステンレス包丁だと思うが…

687 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 08:27:50.03 ID:8uYRNX0od.net
>>685
おしい

688 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 12:18:30.48 ID:OCCu326q0.net
>>685
筆記体が読めない書けない人が増えてると言うがその通りなんだな

689 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 22:36:37.93 ID:c2jioh160.net
アルファベット"G"の小文字には、2種類がある。1つは、手書きするときにほとんどの人が使う"オープンテール型"。もう1つは、Times New Romanなどのフォントで用いられる"ループテール型"だ。米ジョンズホプキンス大学の研究者は、実験を通じ、アメリカの成人の多くがそのことを認識していないことを発見した。

アメリカ人も同じみたいです。

690 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 22:55:35.94 ID:27CEd8kE0.net
https://minkara.carview.co.jp/userid/132269/blog/6736858/
グレステンといえども研がないと本来の切れ味は出ない
https://minkara.carview.co.jp/userid/132269/blog/38818665/
オールステンのグレステンの使用頻度が一番高いとも言っている
実はこのことが一番重要な事実
グレステンの包丁としての完成度の高さを物語っている

691 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 23:24:21.10 ID:27CEd8kE0.net
一度オールステンの包丁を使ってしまったらもう木の柄は無理となることだろう
それぐらい継ぎ目のない包丁というものは気持ちがいい
柄をどんなにゴシゴシ洗っても剥げてくることはない
ただグローバルみたいな中途半端なのは駄目だ
グレステンクラスでないと切れ味に不満が出る可能性がある
切れ味というものは人の感性として相対的なものだ
ある程度不満がなければ後は使いやすさのほうが重要になってくる
牛刀買うなら長さがあって身幅もあってオールステンならばなおいうことなし
http://knife-gallery.com/?pid=57286948
こんなのはやめておけ
長さも身幅も足りない上にその上木の柄だ
研ぐことを考えたら身幅はある程度ないと心細い

692 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 23:27:53.85 ID:N5rbMj/0d.net
>>689
読めないのとは全然違いそうだけど

693 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/11(水) 23:57:34.51 ID:27CEd8kE0.net
https://jp.zwilling-shop.com/jp/Kitchen-World/Knives/Chef-s-knives-Gyuto/Chef-s-knives/Chef-s-knife-ZWILLING-30861-200-0.html
正気か?
こんな包丁買う奴の気が知れない
身幅がなさすぎる
砥ぎに力を入れるとペティになる日もそう遠くないだろう

694 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 00:11:43.87 ID:zTC/AR2IM.net
>>693
貧乏臭い人には向かないよな。

金持ちアンド趣味向け

695 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 00:24:53.71 ID:5a363POE0.net
>>694
おまえ俺をなめてんのか
金持ちとか貧乏とかそういう情けない議論に持ち込むのが哀れというもの
包丁程度で買えるとか買えないとか情けないと思わないのか
包丁にヒエラルキーはない
そこにあるのは無意識のレベルですら使って心地いいと感じられるか否か
もっと中身を重視しろ

696 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 00:49:36.42 ID:5a363POE0.net
本当にいいものだったら高くても納得して金を払うことは間違いではない
しかしデザインは良くても使い勝手が悪かったり扱いが神経質だったり
で結局はそれほど満足度が上がらないというケースも多い
俺はなぜ満足度が上がらないのかという疑問に答えているだけのこと
道具というものはひとつの面だけをとらえても決して正解は出ない
鋼材の切れ味だけに注目してる奴はただのバカ
買ってから後悔する様子が目に浮かぶというもの

697 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 03:38:53.86 ID:PyFAkbEY0.net
値段、切れ味、品質、研ぎ戻しやすさ
これを考えるとグランドシェフや正広は優秀な包丁
作ってると思うけど
グレステンかってなにがしたいか?これによるんじゃないかと
思うがねぇ

698 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 03:43:32.69 ID:3XfZA/7Id.net
マサヒロは三千円のステンレス出刃にもささやかな裏スキが入ってる点が偉い

699 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 14:08:25.08 ID:B+aNw76/a.net
>>691
おれの使い方だと逆に幅ない方がいい
それ、いいな

700 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 22:32:35.66 ID:JNNgqRkO0.net
久々に炭素鋼の包丁使ったけど、ザクッとした切れ味が新鮮だったわ。
いつもは粉末ハイスだけど、やっぱり炭素鋼も捨てがたいな。

701 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 22:40:08.50 ID:15nKZHio0.net
>>685-689
ありがとうございます!
私も筆記体が読めません!

702 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/12(木) 23:37:48.28 ID:5a363POE0.net
>>700
あたりまえだ
錆びない包丁と錆びる包丁では格が違う
分をわきまえろ

703 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 00:28:53.12 ID:dvNFJu1P0.net
錆びないために切れ味を落とした包丁と錆びることを前提にひたすら切れ味を
磨いた包丁では志が違う
車にたとえればハイブリッドと大排気量を較べるようなもの

704 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 02:59:08.06 ID:DR+xC6TV0.net
偉い人がいいました、究極のレース車はその日のレース中に壊れない車だ。と
その日1日さえ持てばいいと

705 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 07:21:50.38 ID:jGNUtwrDH.net
>>704
そういうのはただの老害だけ。

あっさり何年も寿命持つハイブリッド車に抜かれてしまうのが現実。

706 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 07:40:45.80 ID:+AEITyNTH.net
この間、電動アシスト付きのママチャリに抜かれてるロードバイクのオッサン見かけました

707 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 09:04:57.95 ID:DR+xC6TV0.net
わかってねえな。。。
構造体の限界ギリギリまでエンジンパワーを追求するって意味で、市販車ち違ってその“レースに勝った”その1人だけが全ての覇者であとは全てゴミなのがレースだ

708 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 09:07:46.97 ID:DR+xC6TV0.net
>>706
電動アシストは24キロでアシスト機能が止まるからな

709 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 11:15:20.07 ID:b/93Y/G+M.net
>>707
ギリギリまでパワー引き出して結局リアイア。パワーも構造も余裕ある車が結局優勝者ってことですね。

鋼とZDPの的確な喩えですねw
実用面では鋼ないわーってわかる。

710 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 11:26:54.56 ID:GFd6jyz+0.net
ギリギリまで狙ってその日のレースは壊れないんだぞw

スレチだからこっちでやろうぜ

□■2018□■F1GP総合 LAP1638■□テスト■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1518157087/

711 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 14:31:20.31 ID:dCUn6OhB0.net
ダイソーに2500円程度のvivoとかいう包丁があるぞ

712 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 18:39:53.72 ID:B/811imI0.net
趣味か本職は炭素鋼
それ以外は迷うでも無くステンレス選んでるよね実際

713 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 21:01:58.39 ID:p4YZflBS0.net
本職も時と場合によってステン選ぶよ

714 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 21:07:18.24 ID:alFkDps8r.net
給食おじさんを本職と呼ぶのもどうかと

715 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 22:59:25.21 ID:HTHo7cxHd.net
レーザーで錆びをとりのぞく事が出来る様になるそうです。鋼の白一の時代が来るかもしれません。

716 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 23:07:13.20 ID:GaoA7sMVd.net
表面を蒸散させるんだよね
包丁ならサンドペーパーの方が手軽そう

717 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/13(金) 23:18:23.65 ID:p4YZflBS0.net
給食おじさんは普通に本職

718 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/14(土) 00:01:46.44 ID:+1cfd9Ty0.net
包丁を最も使っているのは、
・水産加工場
https://youtu.be/6X9KrpQeYeE
https://youtu.be/gvaVsnO8JiQ
・スーパーの魚コーナー
・魚屋

719 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/14(土) 00:47:06.08 ID:Z3NVkDP40.net
https://youtu.be/gvaVsnO8JiQ
冬場大変そう

720 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 04:36:28.18 ID:MyXQHiEQ0.net
鰹の漁期は春から秋

721 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 06:24:09.21 ID:DVwdZTIM0.net
27cmの牛刀買おうと思ってるが
鋼材はなにが良いだろう

722 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 06:54:17.17 ID:V0Jl3PAV0.net
関孫六の27p牛刀が一番安い

723 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 10:32:15.26 ID:ydDy4+fr0.net
>>721
地獄の沙汰も金次第
趣味で鋼なら白一の全鋼とか
嗜好性強めるなら粉末ハイス・ダマスカスXX層のアイアンウッド柄とか…
でも27cmだと趣味や家庭ではなく業務/仕込だろ?
そうならステンの張り付き防止加工した奴一択

724 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 11:05:08.46 ID:n9pYV9Tkd.net
毎日使うなら白一
たまにならステンレス

725 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/15(日) 11:07:32.68 ID:n9pYV9Tkd.net
ステンレスはとぎにくい

726 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/16(月) 19:37:07.89 ID:a8zlN/Lt0.net
ちょい高かったステンレスと安物の鋼の柳刃持ってるけど安物の方ばっか使ってるわ
すぐ錆びるから毎日研がないと駄目だが、それが切れてるって感じがしていい

727 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 00:57:55.15 ID:DeKW1NySd.net
グレステンと青二柳刃と言わないとイメージわきません。

728 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 05:15:09.88 ID:VOnFhs2mr.net
お刺身が大好きな人が多いスレですね

729 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 06:53:08.67 ID:82wD3js+0.net
このたった一行ぐらいの文章でマトモに料理してるかどうかおおよそわかるから笑える

730 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 11:28:29.91 ID:aA2aidNy0.net
人が料理する/しないということについて、笑うお前の方がよほど笑えると思うが
なぜ赤の他人について、そんなに必死で拘らなければならないんだ?w

731 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 12:20:08.24 ID:3yBmsOgzM.net
料理しないで包丁持つ人は運転出来ないけどバイクに金かける人に通づるなw

盆栽ってやつwww

732 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 13:56:22.38 ID:aA2aidNy0.net
と必死に貧乏な自称プロの給食ステンレスおじさんが申しております

733 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 16:42:05.90 ID:DeKW1NySd.net
日本刀と同じで使用すると価値が下がります。別に価値が上がることは無いので自己満足の世界です。

734 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 17:19:39.54 ID:xOest+FpH.net
>>732
むしろおまえより給食おじさんの方が高給じゃねw
下手に職人かぶれして借金まみれの店星の数ほどあるしなw

735 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 17:32:05.53 ID:R8Hzsjum0.net
>>734
ムキになるなや

736 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 18:29:38.53 ID:xOest+FpH.net
>>735
まじか図星か

737 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 18:45:31.08 ID:R8Hzsjum0.net
>>736
そうです私が給食おじさんです

738 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/17(火) 18:52:21.05 ID:aA2aidNy0.net
変なおじさん♪ったら♪変んなおじさん♪

739 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/18(水) 00:47:00.73 ID:i54j+Vex0.net
https://www.amazon.co.jp/Misono-ミソノ-UX10-No-722-27cm/dp/B000XSX8KS
>包丁に凝り、研ぎを楽しみ、専ら「趣味」の領域に居ながら、求める品質はトップクラスのプロフェッショナル用 −
>という私です。ミソノUX-10を初め、グレステン、グランドシェフSP、藤治郎、各種ダマスカス等々、色々と使ってみましたが、
>最終結論は「ミソノUX-10」に落ち着いています。高級炭素鋼と同等の硬度(HRC59〜60)というスペックになっていますが、
>これを上回る硬度の包丁はいくらでもあります。例えば、グレステン。新品状態では、独特のハマグリ刃も手伝って非常に良く切れます。
>しかし、切れ味が落ちてきた場合、硬度が高すぎて、最高級セラミック砥石でも満足切れ味を復活させる様には研げません。
>この点に付き、メーカーも認めていて、「切れなくなったら、本社まで送ってください。
>研ぎ師が特殊な研ぎ機械を使って、1回¥600で研ぎ直します」としています。
>でも、切れなくなったからといって、いちいち研ぎに出していたのでは、5〜6丁は持っていないと話になりません。
>で、ミソノUX-10ですが、非常に良く切れる上に、絶妙とも言うべき硬度から、簡単に元通りのシャープな切れ味を復活させることが可能です。
>扱いやすいデザイン、気品さえ感じる表面仕上げ。言うことなしの、オススメ逸品です。

そのグレステンを完璧に研ぎ上げてもなお
鋼の食い込んでいくような切れ味には到底及ばない
https://www.youtube.com/watch?v=itcPEoCSBr0
こんなのを真面目に信じている奴はただの馬鹿
人に完璧な人間がいないように包丁にも完璧な包丁はない
何を重要視するかで選択は変わる
コスパが悪かったりデザイン重視のゴミをかわないようにだけ気をつけておけばいい

740 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/18(水) 01:18:23.62 ID:5HOOOP82d.net
ミソノux 10は何故ななめの持ち手のデザインなのか?いまだにわかりません。しまうとき大変です。

741 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/18(水) 01:33:45.26 ID:46unEgQh0.net
城山さんの牛刀は本当によう切れます
さすが一般販売されてなくて5万近くしただけあります
峰から刃まで広いから研ぎやすいし最高です
ペティも買おうかな

742 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/18(水) 01:39:59.19 ID:i54j+Vex0.net
>>740
地味な優等生にありがちなことだ
レクサスなども安物のトヨタが精一杯背伸びして外しまくるのと同じ
本当に中身に自信があれば変な小細工など無用
しかし日本人は民族的に自信がない民族
そこいくとグレステンはひとつの鋼材だけで勝負して
ほとんど奇をてらうようなことはしない
ある意味自信の現れといえなくもない

743 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/18(水) 04:32:09.41 ID:x1cUeindd.net
グレステンのペティは奇をてらうデザインです。母に出刃包丁と言われました。

744 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/21(土) 07:58:29.89 ID:jWpWmRJ60.net
今日明日は堺刃物まつりか…

745 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/21(土) 10:33:33.85 ID:cphuJpzd0.net
行かないと

746 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/21(土) 21:46:02.81 ID:jWpWmRJ60.net
うらやましいな

747 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 01:16:29.30 ID:BOzRWLq7d.net
飲食店でバイトしてる大学生です
自分は左利きなのですが、お店には右利き用の片刄の牛刀と三徳しかありません
長く勤めているのに玉ねぎのスライスなどをする時にどうしても薄く切れず、いつも馬鹿にされます
もちろん自分の技量不足もあるとは思いますが…

そこで左利き用の片刄の包丁を買って見返したいと思うのでオススメを教えてくれると嬉しいです
牛刀でも三徳でも大丈夫です(あるのかな?
予算は2万円までなら頑張れます

748 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 01:54:28.53 ID:9TFELWKX0.net
>>747
ウチの小2の息子も左利きだもんでね、いつかは左用の包丁を買うときもあるかもなー…って考えちゃった

まずは鉄板だけど、ミソノ440シリーズが安心かなって思うよ
http://www.ippintei.com/page714.html
自分用にって考えても長く使い込めるし良いものですよ
あんさんの好み(柄・デザイン・鋼材等、その他諸々)とか聞かせてくださいな

749 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 02:58:03.36 ID:9TFELWKX0.net
>>747
安心の鉄板の双璧(ツートップでもいいw)、
グレステンも左用あるのね ステンハンドル、ディンプル付き、ハマグリ片刃チック刃付け
切り離れの良さを狙ったこれも良いと思う
http://www.glestainnet.jp/s/item/232.html
刃渡りそんねん長くなくてもいいってなら期間限定セールだしこれもありかもね
連投失礼をば\(_ _)

750 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 03:13:21.96 ID:yAMDcxBCr.net
>>747
右手でも人並み以上に切れば凄いけどね

751 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 03:22:31.07 ID:LlcCzd6A0.net
>>747
牛刀でいいんなら研ぎ直せばいいじゃん

752 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 12:42:21.15 ID:BOzRWLq7d.net
>>748 >>749
アドバイスありがとうございます!!
息子さんも左利き…これから苦労されると思います…

狭い家でも使うつもりなので刃渡りは短めで大丈夫です
いつも刃離れが悪いのと、デザインとで後者のグレステンに惚れました

818TMMと819TMMでは刃の幅が違うとの事ですが、素人なのでどちらが何に向いてるとかが分かりません…
オススメされた819の方を買うのが無難なのでしょうか?

753 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 12:45:03.29 ID:BOzRWLq7d.net
>>750
いや、右用使って左手で切っております

>>751
お店の包丁を勝手に左用にするのはまずく、家にもろくな包丁がありません

754 :747 :2018/04/22(日) 13:36:08.59 ID:9TFELWKX0.net
>>752
刃元(アゴ・柄の方)の幅がある三徳タイプのほうが、まな板で野菜刻むときやりやすいです 菜っ切りに近いイメージ
幅が狭い牛刀タイプのほうが、お肉を塊から切り出すとかスライス用途に向くと思います
…とは言ってもどちらでもこなせるので、好みで選んで大丈夫ですよ
お店で使ってる三徳、牛刀だとどちらが出番多いですかね?半々くらいなら、刃幅狭め818のが小回りきいて使いやすいと思うですよ

755 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 14:29:07.19 ID:5ypJmOjo0.net
>>753
なら城山さんに左用頼んだら?

756 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 14:54:21.07 ID:BOzRWLq7d.net
>>754
それでは幅の狭い818TMMを買ってみる事にします!
丁寧なアドバイスを下さり感謝申し上げます

757 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 17:30:14.87 ID:jp0cgmU80.net
>>756
ちょっとまて
身幅が広いほうが野菜の刻みはしやすいぞ
研いで減っていくことを考えても広いほうがいい
初心者が狭いのを買う理由はないと思うな
http://www.glestainnagano.com/houmunaifu819tmml.html
カッコよさよりも使いやすさを優先したほうがいいだろう

758 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 17:48:17.90 ID:LlcCzd6A0.net
>>753
左用だと選択肢が狭まるやろ、だったら通常の包丁を買って研ぐとき左用に変えていけばええやん、片刃は無理だけど
玉ねぎ薄く切れんでも食べた人が良い気分になれたらええんやで

759 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 20:04:17.60 ID:nzqG4jOR0.net
スライサーでOKって話じゃなくて包丁でやりたいですってんなら
利き腕用の薄刃使うか、小間切を利き腕用に刃付けして使うのが一番
良いと思うけどね。ステンの牛刀なんか使う気にならなくなると
思うけど。
オーダー時に刻むんなら別だが、仕込みなら炭素鋼を絶対的に
オススメするね。
スライスするなら包丁の重さも重要だし、利き腕用の片刃であるというのも
重要だと思う。

760 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 21:40:42.48 ID:BOzRWLq7d.net
>>757
刻むというのはみじん切りとかですかね?
それとも普通に野菜を切るって事…?

>>758
それが出来たら一番ですが、まだ研ぎ技術が甘く練習中なので出来れば初めからのを買いたいです
いい気分大切ですね、その通りです

>>759
ほんと利き腕用の片刄に憧れます
炭素鋼使いたいですがガサツな自分が錆びさせないか不安です
やはりステンレスは物足りなくなるのでしょうか

761 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 23:04:54.25 ID:G/kZcJDad.net
錆びたらサビトールで取れば良い
何事も経験が大事です。

762 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/22(日) 23:56:04.99 ID:nzqG4jOR0.net
>>760
まぁ仕込みで使うってんなら炭素鋼のがいいと思うよ。
錆ないからオーダー用にはステンレスのが合理的だと思うけど
色変わるのも嫌だって人は炭素鋼はいやなんだろうけど
個人的には、切れ味すぐもどるし、切れ味いいし、安くて使えるのが多い。
永切れもする。
仕込みは一番包丁を酷使する作業なんだけど、
使い終わったら洗って水気とって終わりってパターン多いから
よっぽどずぼらにしない限りはあまり錆を考えなくていいと思う。
色変わってくるほど錆も浮きにくくなると思うしね。錆びるけど
よく切れるメリットを優先していいと思う。
千切りとかオニオンスライスみたいにまな板トントン叩くのは
一番刃に悪いし、そういう使い方すると研ぐ頻度は増えるから
ステンレスより炭素鋼のが個人的にはいいと感じる。

でかならず包丁は数本もっていることだね。なんでも一本で
なんてやってると、いざってときに切れないで困るから。

763 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 00:07:15.74 ID:+0ayU/p00.net
鋼は玉ねぎ変色するで

764 :752 :2018/04/23(月) 00:29:05.33 ID:CP02epEe0.net
>>760
こんだけ選択肢いろいろ出てくると迷っちまうですよねw

完全片刃の和包丁(野菜相手の場合、薄刃包丁ってやつ)は切れ味バツグンですが、左利き用のでリーズナブルなのはマサヒロくらいで、白二鋼・本霞とか上物の左利き用は数少ないしお高いめですよ 本職目指すとかでなければちと現実的ではない気が…

小間切ってのは幅広な牛刀で刃渡りも長いのが多いすね、慣れると扱いやすいんだと思う、けど多分デカイよw

だいじなところは、おもに何を切るのかって用途と頻度の問題と思います
https://youtu.be/QL-WB8lMRl0
野菜を切る、刻むがメイン用途なら、幅広の三徳型のがやりやすいです みんなの言う通り

765 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 01:08:24.33 ID:UO87dCJH0.net
>>764
結局重要なのは自分のレベルと使い方に合ったアドバイス
http://www.glestainnagano.com/houmunaifu819tmml.html
何も考えずにこれを買え
切れ味を上げたければできるだけ鋭角に研ぐことだ
10円玉1個ぐらいの角度で研げば切れ味はまず不満はないだろう
あと砥石は1000番か2000番ぐらいを使って仕上げは使わないほうが良いだろう
仕上げを使うと食いつきが悪くなる傾向がある
下手なうちから道具にこだわる奴は駄目だ
創意工夫を重ねた上で導き出す答えこそ尊いと知れ
工夫もない素人に教えようとする奴らは中途半端
将来有望と期待されてドラ1で取った選手を教えすぎて潰してしまうようなもの

766 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 01:29:14.32 ID:UO87dCJH0.net
大谷がなぜメジャーで活躍できるのか?
俺が思うに
与えられた状況でいかに自分をアピールすればいいのかを常に
考えているからだろう
もし仮に大谷がメジャーのボールや審判のストライクボールの判定に不満を
持って望んでいたら先はない
大谷の謙虚さと積極性の異次元の両立は見習うべきところが大きい
知恵だけでもなく経験だけでもない
そこにあるのは自分への信頼
自信がない奴ほどいろいろな環境のせいにする
そうなったらもう成長はない
山中のように2度も負けた相手に負けた理由を相手の軽量オーバーの責任に
するほどみっともないことはない
あれだけの成績を残しても人間性が糞なら
最後にはバレてしまうというだけの話

767 :762 :2018/04/23(月) 01:46:47.81 ID:CP02epEe0.net
>>765
おっ、グレステン長野のひとおつです
俺のはいいんですw 724TKを20年近く使い込んでますので

>>766
素晴らしい見解と思うけど、だいぶハナシがとんだねw

768 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 03:05:21.09 ID:hWUgHPj10.net
炭素鋼はタマネギなら外れる
業務用途ならミソノか孝行を自分用に研ぐのが1番の選択になるんじゃね?
小僧の仕込みだしタマネギだし仕込み専用なのだからいで刃持ちがどうのてのは深く考える要素じゃないね
十分に切れるのだから孝行グランシェフかミソノ440以上なら何でもいいから自分に合う物選べば良い

769 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 03:45:14.37 ID:iXA47ut4d.net
>>760
俺も両刃牛刀を左用に研ぐのを薦める
どのみち研がなければ何を買おうがすぐに使えなくなるんだし
あと自宅での使用に明らかな無理が無ければ、240mm以上のがいいよ
なお、毎回持参するなら割と簡単に突き破ってしまうソフトケースはやめた方がいい
木鞘かハードケースで
最悪、寸足らずの安物プラ鞘を被せてから包むとかでもいいけど、刃に良くない

770 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 05:06:41.96 ID:TBmwqL8oa.net
分かってると思うけど牛刀なんかを左片刃(1:9とか)にするなら、1枚もの(割り込みでないの)を選ばないとダメですよ。
UX10とかグレステンとか、空VG1とか。
まあ、その手のやつは右片刃に刃付けしてあるのが多いから、かなり研ぎ直さないといけないけど。
Nenoxなんかは1枚ものでも両刃(5:5)で刃が付いてるらしい。

771 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 07:26:43.40 ID:XInCaMMPH.net
キチンと刃を付ける自信がないなら最初からグレステンかミソノの
左利き用を買うべき
大量にキャベツの千切りやるとかじゃない限り240mmがオススメ

772 :745 :2018/04/23(月) 16:50:18.67 ID:waAhcExJd.net
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます
総合的に判断してグレステンの左用を買おうと思いますす
長いのを勧められてる方がちらほらいらっしゃいますが、19cmでは少し物足りないのでしょうか?

773 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 16:57:23.72 ID:H1LPuU6Xd.net
用途によります。自分が使いやすい大きさが一番です。

774 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 17:53:39.37 ID:8hcV0MQH0.net
>>772
用途によるけど君の使い方だと7寸(21cm)くらいあった方が多分使いやすいし
玉葱のスライス以外の仕事もやりやすいはずだよ
実物見に行って6寸と7寸と8寸のサイズの違いを比較してみると良い
6寸もしくは19cmだとペティをちょっと大きくした感じで作業によっては小さすぎだが
8寸は逆に大きいからバイトしてる店の厨房の大きさによっては却って使いづらいかもね

775 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 19:42:53.01 ID:K4647hEe0.net
>>772
玉ねぎスライスのみで、店の身内を見返してやった後に捨てるんなら19cm以下でいい
多分アップシェンクハンドルのペティ18cmとかの方がより良い結果が得られるだろう
でも、実際はそのあとも捨てないで、その包丁使うんだろ?だったら牛刀の21cmにしておけ
それから身長いくつ?手のサイズ分からんが、プロ用にしておきな
グレステン家庭用は女性がメインターゲットだから柄が細くて男性には向かない
展示販売会で実際に持ってちゃんと比較すりゃすぐわかるから(全国百貨店を回って年中通しで開催してる)
プロ用の方が重心パランスも良くなるし包丁の重さも出て楽に使える
無論、身長165cm以下で手も小さく指も細いというなら、家庭用でも構わんけどね
ここで四の五の言ってないで本社に電話して展示販売会に左用あるか確認して持ってきてもらって手にして見ろ
自分で納得して買い物できるから

776 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 21:31:49.68 ID:UO87dCJH0.net
>>772
いちいち迷うな
とりあえず買ってから考えろ
https://aucfan.com/search1/q-~a5b0a5eca5b9a5c6a5f320caf1c3fa/s-ya/t-201803/
もし長いのが欲しくなればオークションで売るという手もある
グレステンは人気があるから中古でもいくらかにはなる
http://togitada.webcrow.jp/dangi2.html
これは見ておいた方がいいぞ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/15213/296163?search_watched
まあ俺はグレステンの長いのも短いのも持ってるがこれでももらうかな
返戻率6割超えというのはなかなかないからな

777 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 22:24:12.75 ID:UO87dCJH0.net
なんでもそうだが
買う前より買ってからどう活かせるかが重要という視点がないと駄目
ゴールがよりベストな包丁を手に入れることになってしまったら先はない
包丁は買ったら研がなければ話にならない
そしてどう研ぐのかということも考えておいたほうがいい
むしろそちらを勉強すべきだ
その包丁を使って何をしたいのか
あまり考えすぎると買っただけで満足して包丁を眺めているだけで終わってしまうぞ

778 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 22:36:30.83 ID:K4647hEe0.net
>買っただけで満足して包丁を眺めているだけで終わってしまうぞ
玉ねぎ薄く切って仲間を見返すって明確な目的と意志があると宣言してるのに何言ってんだコイツ?

779 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 22:47:20.56 ID:2T1sjqeh0.net
>>775
逆に長いの買った方がいいんじゃねぇかいな?
牛刀の21センチは俺の中でペティ
軽作業でオーダー用として使うことが多いな。
仕込み用途なら長めのに慣れた方が楽だと思うし。
少し幅も広めので重めのが楽な気がするんだけど。
ステンなら牛刀なら正広の24〜27センチ左用たしかあったから
それをオススメする。

780 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 22:48:50.65 ID:+0ayU/p00.net
>>778
宗教じゃけ、そのうち本質とか言い出すよ

781 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 23:08:52.90 ID:UO87dCJH0.net
まあおまえらのいうことは正しい
包丁というものは前後にストロークしないと本当の意味で切れるということはない
その意味でも長さがあればそれが可能になる
切っ先で引き切りするにしろ
刃元で押切りするにしろ自由自在だ
しかし下手なのに大げさな包丁を職場に持っていくのが恥ずかしい
という気持ちも察してやれ
上手くなって物足りなくなれば長いのを買えばいいのよ
道具だけ立派ではみっともないというのは一理も二理もある

782 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 23:11:15.87 ID:2T1sjqeh0.net
>>772
個人的には牛刀で細かくやるなら是非引き切りを覚えてもらいたい。
別にあんな小さいもんだから19センチでも出来ないことはないけど
他の仕込みやら考えるなら24が最低ラインな気がする。女性の調理師でも
24がスタンダードだと思う。
男なら27センチくらいになれてもいいと思うし、
慣れで克服できるところだと思う。逆に慣れりゃ重さとかで
楽に切れると思う。あとはいろんな用途で使える。短いから楽もあるけど
業務だと大きいもの切る事があるから長いから楽というのがよくある話。
どのような事やる職場なのかしらんから職場にあった仕込みにあった
包丁を選択すればいいとおもうけど。

783 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 23:41:43.61 ID:rbT1iG2Td.net
ワイは逆でグレステンの左手用の19pの奴、決めた自分を信じてください。

784 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/23(月) 23:59:30.87 ID:bvhCTk/+d.net
長い包丁は自分で欲しいと思うようになってからで十分です。

785 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 00:15:04.12 ID:iSov/y0j0.net
俺が思うに長い包丁というのは車でいえば大排気量の大型セダン
20cm以下の短い包丁は2000CCまでの車
イメージとしては大型大排気量車は運転しにくいイメージだが
実際に運転すると大排気量はエンジンのパワーがあってステアリングもなめらかで
思ったほど大きさを感じず運転はしやすい
包丁にも同じことが言える
初めから大型セダンに乗ったほうが運転が上手くなるかと問われると
そうは言えない面もある
思ったように加速しないステアリングもなめらかではない排気量の小さな車に乗って周りに迷惑がかからない
運転を身につけた奴が大型大排気量セダンに乗れば
運転の楽さにびっくりすることだろう
初めから楽を教えるのが親切とは限らないということよ

786 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 00:30:50.36 ID:JsmGPryw0.net
グレステンは実際に手にとってから長さを決めるべき
グレステンの240mmはぐっと握り込む形状になってるから他の
牛刀の210mmと同等に感じるはず

787 :747 :2018/04/24(火) 00:58:17.90 ID:ra6+ThUX0.net
>>772

>>749http://www.glestainnet.jp/s/item/232.html
819左用が期間限定の¥13,219で出てたので、左用刃付けを買う手始めとしてはリーズナブルかなって思いましたの

ワンサイズ上のプロ向け牛刀721TM左用だと¥18,532
http://www.glestainnet.jp/s/item/50.html
ご予算と台所スペースが許すなら、こちらがより本格的な使用に向いた選択になると思います
柄もゴツくなるし、ちと柄尻のほう重みがあります

バイト先お店で使ってる三徳、牛刀は刃渡りどのくらいのです?

まあ、819の長さで玉ねぎスライスでも他の作業も十分にこなせるとは思うけど、後はほんと個人の好みの問題なので、気になるならどこかお店で実物触ってみるのがいちばんです
他社製のでも刃渡りの参考にはなるはず

788 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 01:01:56.51 ID:ra6+ThUX0.net
値段が文字化けちゃった失礼
リンク内で見てね

789 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 15:43:01.79 ID:VohUjS6X0.net
もう逆転の発想で100均の包丁買って家で右手で練習しまくるのはどうや?血液サラサラになって一石二鳥やで

790 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 16:08:29.47 ID:d3TsLmVOd.net
良い刃はついてないから砥石の黒幕
1000と5000と12000と修正砥石が必要です。100円包丁はとぐこと前提です。

791 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 16:21:18.32 ID:VohUjS6X0.net
>>790
砥石がもったいない

792 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 16:26:45.07 ID:d3TsLmVOd.net
なら100円包丁買ってきて玉ねぎスライスしてみてください。間違いなく涙がでます。

793 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 16:44:08.71 ID:VohUjS6X0.net
>>792
涙が出るのは間違いない、100均の包丁は100均の砥石で研げば充分よ

794 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 16:53:52.45 ID:d3TsLmVOd.net
充分かどうかは切る人の判断です。
少なくともボクには不充分です。

795 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 17:02:55.98 ID:njHzLMB6M.net
出刃(6.5寸 白2 霞)買おうとしてるんだけど、東源正久と正本どっちが良い?釣った魚の骨とか叩き切る用

796 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 17:06:04.30 ID:d3TsLmVOd.net
正本に一票入れます。

797 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 17:17:16.82 ID:VohUjS6X0.net
>>794
若者はそのぐらい尖っとった方が良い、俺はなんかネタになればと思って書き込んだ、包丁は高価いから切れる訳じゃないからね、でも100均の包丁を黒幕で研ぐのは違うと思うよ、でも金さえあればなんでも有りよ、やりたいようにやればいい。

798 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 19:24:21.98 ID:JsmGPryw0.net
60cmぐらいのタイとか叩き切るとやっぱり欠けるよ
叩き切らんでも綺麗に切れるし
自分の周りでは上手な人で叩き切るのは見たこと無いけどね

799 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 19:32:14.75 ID:+jgNSjyDd.net
ネタなら落ちをつけてください。
100円包丁で玉ねぎを涙が出ないレベルにするには黒幕を使用しないと回転砥石しか思い付きません。

800 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 19:37:04.36 ID:Hq/TJLdy0.net
ttps://youpouch.com/2016/12/14/402826/

ここがわかりやすいです。

801 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/24(火) 20:24:09.25 ID:ra6+ThUX0.net
>>795
魚の骨叩き切るってなら洋出刃しかないでしょ、両刃のステン洋出刃これならそんねんデカすぎないしこっちにしときなhttp://www.glestainnet.jp/s/item/94.html

正久も正本も白二のカスミでしょ、叩き用にしちゃっちゃもったいないなー
あ、でも正久は洋出刃もいいのありそうだなーとは思う

802 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 04:17:07.15 ID:KGq/of7D0.net
俺も左利きだけど右に直したほうが便利だよ。
一ヶ月で流れ掴んで三ヶ月で慣れ半年後には普通になってるから辛いのは一ヶ月目だけ。

>>795
正久は厚みのある本出刃らしいのが揃ってるかなり重いけどね。
どっちにせよ現場に行けないならよく考えたほうがいい。

803 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 04:26:05.62 ID:RG9xwqnur.net
せっかく左ききなんだから
右も使えるようにした方が便利だろ

ゆとり世代はそういうことしないんだなあ

804 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 04:37:57.01 ID:n3+nHDV4d.net
>>803
お前は左が使えるんだろうな?

805 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 05:31:43.44 ID:RG9xwqnur.net
>>804
右ききのヤツが左手使えるようになっても
メリット少ないだろ?
馬鹿か?

806 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 05:43:52.40 ID:PbwjCkc90.net
右も使えるけど左を使う人っているよね

807 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 07:46:52.71 ID:DY6DawP/a.net
左利きは包丁もその辺に売ってないし右利き社会だから本当に生き辛いわ
箸とペンを右に矯正されたおかげでほぼ両利き並みに使えるけどそれでもやっぱり左には敵わないんだよな
神経の数が違うんじゃないかと思える

808 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 08:14:20.52 ID:wg0osvli0.net
>>俺も左利きだけど右に直したほうが便利だよ。
>>一ヶ月で流れ掴んで三ヶ月で慣れ半年後には
普通になってるから辛いのは一ヶ月目だけ。

左から右に直して〇十年に成るが、未だに
左の方が使いよいな、特にうちネギの様な
細かい包丁さばきの時は包丁握る右手より
左手の動きがぎこちなくて指を切りそうになる、
桂剥きや刺身引くような大きな
動きは逆に左では包丁を使えなくなった。

809 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 13:41:28.07 ID:7Daud0VZM.net
玉ねぎスライスで悩んでる飲食店のバイト大学生が右利きに慣れるため
チンタラやってたらクビだろ?w

810 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 15:44:50.40 ID:4bavb8EOd.net
今何月?新人だらけの4月です。
問題ありません。

811 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 16:46:48.38 ID:TO4t3lk10.net
小僧本人が左用包丁買って左手でスライスして店の奴ら見返すって言ってんだよ
右に直せとか大きなお世話、他人がとやかく言う筋合いではない
精神未熟な奴ってすぐ自分の価値観を他人に押し付ようとする

812 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/25(水) 19:05:05.68 ID:iUoJDerQd.net
本人が選ぶんだから別にいいんじゃないか?
質問に沿った回答も出ているんだし

813 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 04:24:11.25 ID:8hj5f+8K0.net
三徳や牛刀の右左なんて慣れや誤差の範囲だろ…
よほど片刃気味に刃付けしてない限り

814 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 09:26:52.65 ID:e83NforxM.net
>>813
それ言っちゃおしまい 本人やる気出してるんだし

815 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 09:45:04.84 ID:9NGDMdR2a.net
両刃を研ぐときってまず刃を手前にして研ぐけど裏を研ぐときはどうやるのが合理的?
そのまま刃を奥に向けるのか手を持ち替えるのか
つかみんなどうやってんの?

816 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 09:47:58.93 ID:g6aMuC/M0.net
スレチ、砥ぎスレで聞け

817 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 13:20:04.16 ID:yxlMDyHT0.net
堺打刃物 池田美和展
04/27(金) 〜 05/02(水) 伝統工芸 青山スクエア
http://kougeihin.jp/exhibition/20180427_sakaiuchihamono/

818 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 14:26:10.46 ID:oX2Xqxst0.net
>>815
研ぎスレ行け

819 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 14:50:01.71 ID:v1SexquBd.net
表、反り取って、裏反り取って。
番手を上げてみがくような感じ
場数を踏むしかない。まずは好きなようにやって変な形になって次はといでも変な形にならないようにととのえながらとぎます。とにかく経験です。

820 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 14:59:58.33 ID:llctOSj8d.net
最終的には切れるか切れないかだけの違いなので満足するまで自由にやってください。

821 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 18:41:16.85 ID:aZR1SWDf0.net
黄紙だろうがzdpだろうが、まな板で野菜トントン音立てて切ってると
1日で刃が落ちるね
毎日研ぐ人なんかは鋼材ってあんま気にしないかもしれない
プロみたいにキャベツ100個刻むとかやったら
途中で鋼材の差が出そうだけど

822 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/26(木) 18:48:45.68 ID:0uUPOWxrd.net
鋼材ってあんま気にしないは間違い
明確に鋼の方がステンレスより研ぎやすい。ステンレスは時間がかかるし硬い。ひどいと割れる。

823 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 01:38:11.82 ID:IxFmSmiz0.net
>>821
100個なら機械使うよ アホか?
知ったかやめとけ

824 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 02:44:47.29 ID:mDT0Gh6y0.net
1日100玉刻むなら機会だねえ

825 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 03:41:44.64 ID:FRr6eCjsd.net
ピュアなんだよ。

826 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 11:18:13.33 ID:NpL4fahu0.net
>>821
100個のキャベツなんて繁盛してるトンカツ屋でもありえねえ
あるとしたら惣菜工場だろうけど電動スライサー使うぞ普通
ネギだって立ち食い蕎麦の店でネギーってスライサー使う

827 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 11:21:07.59 ID:D3EXeuMU0.net
だから
料理人と
調理人と
給食おじさんを同列に語るな

828 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 12:10:01.76 ID:9zMxF9ii0.net
給食オバサンの立場は?

829 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 12:23:15.58 ID:D3EXeuMU0.net
切るのはおじさん担当だから

830 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 12:29:33.08 ID:9zMxF9ii0.net
キレる給食おじさん怖い

831 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/27(金) 15:11:17.58 ID:yejIde0p0.net
おじさんはいないよ

832 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/29(日) 00:21:18.00 ID:jPgxFE5D0.net
重房とか凄い高いけど、なんであんな高いの?

833 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/29(日) 06:47:38.88 ID:+McXPECrd.net
ルイヴィトンと同じでブランド料金と職人の手間料。

834 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/29(日) 06:52:13.19 ID:+McXPECrd.net
ルイヴィトンではなく銀座きゅうべいの方がわかりやすいかな?

835 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/29(日) 09:33:19.03 ID:nmOPXJuR0.net
>>832
その値段で欲しがる人が沢山いるから
鍛地の柳/尺が10万円ぐらいだから高くはない
有次で本焼の柳/尺頼んでも堺の伝統工芸士に墨流し頼んでも大体10万円前後
職人が仕事で使うものと考えればかなり安いもの
学生の趣味のカメラ/レンズやゲーム好き連中の使うパソコンの方がはるかに高価
重房は高価というより入手困難、作る数が少ないから「年待ち」がザラ

836 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/29(日) 12:28:38.95 ID:00oyHN2n0.net
>>835
重房は出来る側から某包丁屋が中国へ輸出して儲けてる
だから日本では入手困難になっちゃった

837 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/30(月) 16:47:50.62 ID:lJiVPtOv0.net
鍛え地の出刃150なら6万くらいで買えるけどこれをヤフオクに出すといきなり二倍で売れるからね。
転売で儲けてる奴らのせいでここんとこ凄く相場が上がっている。

838 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/30(月) 17:07:27.84 ID:5QRjh6coM.net
そんなに良い品なの?

839 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/04/30(月) 23:46:51.07 ID:5jfu5HBB0.net
中国人は転売益が出るモノはとりあえず買い占めるんだよ

840 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/03(木) 08:06:58.69 ID:a+v+tNWJ0.net
>>838
他のそこそこの包丁なら、殆どの人は違いなんて解らないよ。

841 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/04(金) 17:27:33.28 ID:HIxaya7R0.net
親父が趣味で作ってた製紙工場の特殊ブレードを知人にもらって
研ぎ直してたナイフが異様に切れたんだよな
刃の重さだけでティッシュが何枚もするすると切れたし
ビニール袋とか触れるだけで音もなく穴が開いた

結局親父は知人に全部配り終えたとこで死んだんだけど
結局あれはなんだったんだろうか
ハイス鋼とは言っていたんだが製作元に聞いても企業秘密の一点張りで結局なんだったのかわからんままだ

842 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/04(金) 17:45:06.93 ID:2YfwVv6K0.net
ダイソーの包丁でも、研げばそれぐらい切れるしなあw

何が特殊なのかわからん

843 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 06:07:44.86 ID:ervSniV40.net
円盤タイプの研ぎ機を個人で欲しい
こいつがあれば時短になるしいいよな

844 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 15:11:07.32 ID:uNkOX+Mpd.net
家族から絶句されます。いつから研ぎ師になったの?って

845 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 22:02:57.35 ID:ervSniV40.net
一体何が不満だっていうんだ!
俺は毎晩相手してるじゃないか!
包丁だって超切れるようになれば良いだろ!

846 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 22:17:04.60 ID:PLaXWYna0.net
砥ぎ機は片付けがめんどうくさそう

847 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 22:54:22.56 ID:uNkOX+Mpd.net
スゲー同じ事言ってる。
そう言うと切れる包丁はこわい。だからいらないと言われる。

848 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/05(土) 23:30:29.91 ID:PLaXWYna0.net
切れない包丁は怖いけど
切れすぎる包丁も確かに怖い
ほどほどのところで長切れする砥ぎがいい

849 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 01:44:34.49 ID:LmzUAFpTd.net
切れない包丁の方が危ないとは言われるものの、切れる包丁は切れる包丁で危ない
刃がスーッと指に吸い込まれる嫌な感覚は気持ちを萎えさせる
でも治りは異様に早いよな

850 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 02:45:45.11 ID:ttm2kog00.net
まあ余計な力がいる切れない包丁の方が危ないとは思うが
切れる包丁はたまにミスって刃先が指に当たる程度のことでも問答無用でスッパリ切れるからな

851 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 03:27:43.15 ID:P6p564X50.net
横滑りさせなければ切れないこれを知っていれば事故は起きないんだな。
剥きものやるときは押し切るのではなく皮を引く基礎がなっていないとずっと事故り続ける。

852 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 11:43:47.04 ID:qvf5v6c8a.net
>>848
つまり家庭用にはステン系ハガネが最強ということですな

853 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 12:57:51.72 ID:iZvn30dsd.net
ステン系ハガネって具体的に何ですか?

854 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:01:32.85 ID:iZvn30dsd.net
割込み包丁の事かな?確かにその通りです。

855 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:25:13.58 ID:qvf5v6c8a.net
>>853
「ステン」と「ハガネ」はそれぞれ定義がありますよ
自分で調べて下さい

856 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:27:14.41 ID:iZvn30dsd.net
ステン系ハガネって具体的に何ですか?

857 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:29:04.34 ID:qvf5v6c8a.net
「ステン」と「ハガネ」はそれぞれ定義がありますよ
自分で調べて下さい

858 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:34:55.60 ID:iZvn30dsd.net
つまり家庭用には何が最強なのですか?

859 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/06(日) 13:46:15.60 ID:qvf5v6c8a.net
ステン系ハガネです

860 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/07(月) 00:48:10.67 ID:7vmIW3r40.net
>>842
ミソノ他数本同じように親父が研いでたけど明らかに突出してたよ
ダイソーの包丁をそこまで研げるなら動画でもアップしてくれ

861 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/07(月) 18:45:53.27 ID:8JRhb9DoH.net
>>858
zdp

862 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/07(月) 20:30:54.56 ID:Q8KR9YJx0.net
zdpは
軽くて、手への負担も少なく、よく切れたそうですが、最近切れなくなったと言い、
見てみたら刃がボロボロでした。
切れ味が長続きすると思って超硬ZDPしたのに、2か月で切れなくなったのにはがっかりです。
使い方が悪いのかもしれませんが・・・
あと、刃が固すぎて、手入れ(砥ぎ)ができないのは難点です。

863 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 00:06:15.43 ID:MpqflmyD0.net
手入れできんのは技量が足りんだけ

確実にZDPは他の高級鋼材と比して脆い
心得て扱わんとボロボロになるのも道理

要するに使い手にも使用・手入れ両面で技量が要求されるという事だ

和食の鉄人とかになれば、鯛の頭数十割っても刃毀れ一つせんだろう。

864 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 00:13:38.07 ID:Zjv+Qv5p0.net
そら刃付けによるんでない?
出刃に糸引き入れずキンキンに研いだら何十割っても刃こぼれしないとか有り得ないでしょ
まあちゃんとした職人は刃付けもちゃんとしてるであろうという前提で言ってるのかも知れんけど

865 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 00:23:56.59 ID:j3Fhlfopr.net
馬鹿のベタ研ぎ
アホの平面出し

866 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 00:49:41.32 ID:eZAcg/zg0.net
包丁で一番研ぎやすくて刃持ちが良く鋭いのは
自分は青紙スーパーだった

逆にがっかりしたのはVG10
いろんなメーカーの使ったけど刃持ち良くない

867 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 01:44:19.56 ID:rALeAEcya.net
>>864
想像で書く馬鹿に聞いても無駄

868 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 01:53:53.88 ID:mPzHKpCH0.net
>想像で書く馬鹿

まさに「オマエガナー」の一語に尽きるな。

869 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 07:47:32.03 ID:HR5+oajh0.net
>>855
「ステン」錆や汚れ、
「ハガネ」炭素鋼(カーボンスチール)、炭素含有量が0.02%〜約2%の合金。
刃材に使用している鋼材(炭素鋼.ステンレス鋼等)。

870 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 08:37:47.97 ID:Fs3FbxaYM.net
新しく鋼の牛刀買ってみたらわりといい感じ。土佐物一回だものつかんで避けてたが十年したらマシになってた。

871 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 09:00:58.60 ID:SWbYdyxl0.net
そうか、よかったな
いい鋼のグレードだし、サイズも丁度だし、値段もいいし、メーカーも間違いじゃん、オメ

872 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 09:29:47.09 ID:Zjv+Qv5p0.net
>>869
錆や汚れ(stain)の意味で「ステン」と言う日本人なぞいないでしょ

873 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 16:44:30.94 ID:VXhexw000.net
>>872
ステンレスの語源自体がステイン・レス=汚れない・錆びないだからいいんじゃね?

874 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 17:57:58.11 ID:4KsnMD44a.net
>>873
語源っつかそのまんまのカタカナ英語でしょ
日本人が「ステン」と言ったら普通は「錆」の意味じゃなくてステンレスのことでしょって話ね

875 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 18:50:03.58 ID:VXhexw000.net
>>874
まぁ、確かに、「ステン」と言われればステンレスの事を思い浮かべるけど・・・・

876 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 20:56:39.84 ID:VD7OZ0+Ir.net
>>866
青紙スーパーお気に入りだが、クロマックスもかなりいいよ。

877 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 21:39:34.74 ID:SWbYdyxl0.net
包丁刺し・ナイフブロック自作してる人いる?

878 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 21:49:47.63 ID:SWbYdyxl0.net
青紙スーパーは確かにいい

879 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 22:16:31.74 ID:7gXlMlQfd.net
定義調べろだとか言ってるから皮肉られただけなんじゃないだろうか

880 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 22:27:03.56 ID:oKpPGE4B0.net
ステン系ハガネという造語の定義なんてわかりません。

881 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/08(火) 23:34:16.55 ID:Zjv+Qv5p0.net
>>879
いんたあねっとってマジもんのバカが結構いるから、わざと変な解釈してるのか本気なのか判断つかない
だから書いてあるとおりそのまま受けとって返答することにしてる

882 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 06:25:17.75 ID:LaA+OKce0.net
英語表記や「ステイン」だったら錆・汚れでいいが
ステンだったら和製英語化したステンレスの略記

それだけのこと

883 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 07:01:08.22 ID:6Tsocbmw0.net
>>872
stain=日本語化発音ステン、ステンレス.ステンドグラス等々
日本の外来語全部の発音訂正しまくれよ。

884 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 07:12:52.14 ID:4dYjZ3MS0.net

ホラね?こういうレスは会話することすら難しいバカなのか、わざと引っ掻き回して遊ぼうとしてるのか判断できない

885 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 11:08:43.28 ID:Iw3cf0eJ0.net
なんでこんなつまんないことで喧嘩できるんだ

886 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 12:40:59.82 ID:kM5biBnzd.net
なんてもキレるから。

887 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 12:41:28.21 ID:kM5biBnzd.net
なんでもキレるから。

888 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 12:47:20.71 ID:gdOE4NKga.net
誰か喧嘩してる?

889 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 13:07:27.71 ID:bB2S4iwKd.net
>>881
そのまま受け取ると汚れや錆びだな

890 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 16:14:33.28 ID:4dYjZ3MS0.net
>>889
それはstainね。日本人と外人に「ステン」と言ってごらん
日本人は皆ステンレスだと思うし外人は皆ポカーンだよ

891 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 16:22:11.52 ID:kM5biBnzd.net
ステン系ハガネの定義ではなく具体的に何がそう言うと思いますか?

892 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 17:24:08.28 ID:fM4eKh2vd.net
ステンレス鋼でいいじゃん
ここは池沼の集まりかよ

893 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 17:38:48.72 ID:kM5biBnzd.net
ステンレス鋼ではなくステンレス系鋼です。

894 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/09(水) 17:41:04.59 ID:gdOE4NKga.net
元はと言えば、軽い雑談のつもりで「ステン系ハガネ(ステンレスとハガネの両方が当てはまるもの)」と言ったのがはじまりです。
こんなくだらないことに噛みついて粘着する頭のおかしい人間がいるとは知らなかったんです。
もう二度とその言葉は使いません。使うとしたら粘着側の人なので、NG設定すれば良いかと思います。
どうぞ他の話題を続けて下さい。

895 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 01:16:00.26 ID:H/WvY09/0.net
>>893
はい お前NG

896 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 02:45:38.99 ID:OiNDSIhk0.net
まずステンレスの段階で100%鋼の定義は満たす
刃物鋼(硬鋼=焼きが入る)かどうかはさらに別問題
下らんかどうか以前に、そもそも無知かつ無恥な物言いである。
だから類が友を呼び粘着された、ある意味自業自得。

鋼は、添加物により主に強度面で改質された鉄の総称、工業規格的には、その中の一定範囲の炭素含有量のものを指す

だから本来H1なんかは厳密には(工業的には)鋼じゃない、便宜上鋼と言うがな。

897 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 08:33:03.21 ID:s+QAzldKH.net
zdp買ったばかりの頃は刃先にサビが発生していたが2ヶ月位使っていたら水ついたままでもサビが全く発生しなくなった?
油汚れでもついてるのかな。毎回スポンジでゴシゴシピカピカしているので油汚れも考えづらいし謎だ。

898 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 08:34:59.08 ID:s+QAzldKH.net
もしくは刃先に錆びやすい粒子がついてて、使っているうちに刃が欠けるように粒子だけが取れて錆びなくなったんだろうか?

899 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:21:15.29 ID:ILlsQwp20.net
姪っ子が旅館に板前修業に出るらしいので包丁を祝いに持たせてやりたいのですが
どこの作ったものがいいか分かりません
有次とかは聞いた事がありますが他におすすめの包丁はありますでしょうか?
三徳包丁の180mmぐらいを考えてます

900 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:28:20.00 ID:o1Oej/N0d.net
どうして板前に三徳?
まぁ人によってはちょいちょい使うこともあるけど

901 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:38:30.46 ID:lQnciE790.net
板前さんの見習いって何をよく使うんだろ?
と考えると菜っ切りかな?
牛刀とか出刃とか柳を使うようになるのはもっと先だろうし

902 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:50:27.74 ID:o1Oej/N0d.net
よく使うものだとホウキとかスポンジになりかねないぞ
任せられるまで自分で練習はするんだから、薄刃でも柳でもいいんじゃない?
これから仕事を覚えてゆくという時期に、不相応な包丁を持つことは別に悪いことではない

903 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:57:02.94 ID:ILlsQwp20.net
ありがとうございます
何を買うかは悩んだんですが>>901さんが言うとおり柳とか出刃は当分使えないんじゃないかと思って
野菜切やカツラ剥きなどが多いようなら普段よく使ってもらえそうな三徳がいいかなと思った次第で

904 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:58:16.81 ID:o1Oej/N0d.net
>>899
とりあえず有次はいい選択だと思うよ
特に贈答用なら

905 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 11:59:09.19 ID:o1Oej/N0d.net
>>903
それなら薄刃で

906 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:01:32.03 ID:lQnciE790.net
三徳はいろいろ中途半端ですからね
どうせなら何かしらの目的がある包丁が良いかと
出刃や柳は持たせてもらえなくても家で練習できますし

907 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:02:54.07 ID:WJ/C7kC7d.net
>>902
同意。

>>899
三徳は有り得ない。有次でもいいし、正本でもいいから尺の柳刃本霞を持っていればバカにされる事もないのではないかな。

908 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:06:42.98 ID:lQnciE790.net
>>902
今時の料理の現場ってどうなんでしょうか?
昔ながらの「掃除三年」とかって感じじゃなく、どんどん練習させて仕事覚えさせるってイメージですが

909 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:12:06.98 ID:sbsan34Qa.net
>>903
それならせめて牛刀、それも8寸(240cm)にしとけよ
三徳の6寸なんて持たせたら「素人か」って馬鹿にされるぞ

910 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:14:45.91 ID:MQoOtCIFM.net
見習い先でアドバイス貰った包丁買うのが一番だと思うよ
先輩との良いコミュニケーションにもなるしね
的外れな物持ってくと最初から印象悪くするし何が必要かは店に
よって違うかもしれんしね

それが分かってから相手の希望の物を贈るのはアリかと

911 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:15:50.14 ID:36TAiVRb0.net
>>899
職場環境も知らない段階で、素人は首突っ込まんほうがいい
どんな仕込みやるのかなど、自前の包丁は仕事内容がある程度見えてからでいいだろ
それと自分の手になじまない包丁を貰っても迷惑だ
もし巨大な温泉旅館/ホテルだと和だけでなく洋もやることになるだろう
和洋いろいろから選ぶなら正本総本店か堺孝行が有名処でラインナップも多いしどこでも買える
和包丁なら京都有次あたりでもよい、有次は洋包丁は力入れてない

それから三徳180mmってのは就職の「お祝い」で叔父や叔母が持たせる金額の物か?
いい大人が常識ぐらい持てよ
取引先の会社の手土産にスーパーで買った300円の袋入り煎餅なんか持っていかないだろ
柳でも薄刃でも出刃でも1本4万円ぐらい見ておけ

912 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:17:08.15 ID:o1Oej/N0d.net
>>908
チェーンの居酒屋とかなら入った日から刺身を引かされることだってあるかもしれないけど、ピンキリ

913 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:24:32.58 ID:o1Oej/N0d.net
みんな細かいな
ただのお祝いの品だぞ
有次の薄刃なり尺霞柳なりだったら職場でも「叔父さんが買ってくれたのか。いいのを貰ったな」で済むだろ

914 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 12:52:42.95 ID:rXaSJf6T0.net
まあ薄刃240と牛刀の270でも

915 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 13:07:52.72 ID:lQnciE790.net
つかアレですね。見も知らぬ人に向かって随分と上から目線で偉そうな人がいますね。
よっぽど偉い人なんでしょうね。

916 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 13:21:56.93 ID:1JU+hhP/a.net
板前っぽさもあるし絶対薄刃がいいと思うわ
野菜切ったり桂剥きしたり薄く切ったりは絶対必要だし練習もいるし

917 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 13:45:55.33 ID:CyJpoplT0.net
>>911
見習いに4万の包丁最初から持たせるのもどうかと思うが?
そもそもマイ包丁を手土産と比較するのも理解不能

仕事も覚えてない内から分不相応な物持っててもイジメられるだけ
変なアドバイスすんなw

918 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 13:51:00.70 ID:SEaJB0p9F.net
三徳包丁なんて使わねえ

919 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 14:23:56.40 ID:ZVokUcXq0.net
>>914
デカけりゃ良いって問題でもねえぞ
板前とはいえ女性相手に8寸の薄刃なんて勧めるって
お前本当に薄刃使った事あるの?

920 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 14:36:07.87 ID:o1Oej/N0d.net
薄刃だと選定に一つ面倒な点はあって、形状が大きく分けて二種類、もう少し分けると三種類ある
西型(鎌型)、東型(江戸型・角型)、東型にも切っ先が使えるタイプがある
あと柳と違って長さの選択も難しい
鎌型210くらいが無難かな

921 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 14:47:47.23 ID:ZVokUcXq0.net
剥き物が基本なら6寸がやりやすい
7寸なら峰を薄く漉いてもらった方が良いね
薄刃は刃は薄いけど峰は厚いし先端まで太いから
実質同じ長さの牛刀よりもずっと重たい

922 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 15:22:05.68 ID:36TAiVRb0.net
>>917
右も左も分からない見習いだから、たかが4万の包丁なんだよアホ
4万前後あれば霞の青ぐらいは買える、見習いにはぴったりだ
たかが4万程度で、丁稚に分不相応って、どんだけ貧乏でケチくせぇ金銭感覚だよ

モノには相場ってもんがあるって例え話ぐらい理解しろ

人生一度の門出の祝い事(初就職)に叔父や叔母が1万チョイの三徳包丁なんて常識知らず
クリスマスプレゼントじゃあるまいし
そもそも包丁なんてバランスや重さやサイズなど好き好きだから自分で選ばせて、
金出す方は、片手の金額ぐらい用意して黙って金だけ出してやればいいんだよ
使う本人が握ったこともない包丁を買って送るとか有難迷惑
本来は「半年たって落ち着いたら5万以内で好きなもん買ってやる」で済む話

923 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 15:44:05.96 ID:o1Oej/N0d.net
>>903
だいたい出揃ったようなので、意義のありそうなレスを取捨選択して参考にしてみてくださいw

924 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 15:57:10.72 ID:ZVokUcXq0.net
>>922
アドバイス側がとんちんかんなアドバイスしてるのならともかく
質問者の素人にそこまで攻撃的な投げ掛けするのなんで?
流石に気持ち悪いよお前

925 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 16:39:17.63 ID:CyJpoplT0.net
>>924
中学、高校の運動部でたまにこういう先輩いたよね
卒業してんのにやたら顔出して上から口出したり怒鳴る偉そうなの

んで部員に「あの人誰?」って聞くと「卒業しても無職ニート、
在学時は最後まで補欠」って辛そうな答えが返って来るパターンw

包丁研げもしない内からまともなの買わせる店なんかまず無いから

926 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 17:01:33.62 ID:ZVokUcXq0.net
>>925
無能な先輩じゃなくてエアなんじゃないかと
想像でモノ言ってる感アリアリだからね
薄刃に4万掛けてる追い回しとか聞いた事ない

趣味の場合どうせ後で高いの買うんだから最初から
高いの買うのが正解論を支持している人間に有りがちなミス

927 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 17:25:55.27 ID:L19zi70qd.net
物言いがおかしいだけであって、別に最初から高い包丁を持つ事がおかしいわけではないけどな
不相応な包丁を持って一つの目標にするというのも一つの考え方
一流の包丁は一人前になってから、というのも一つの考え方
でも物言いはいろいろとおかしい

928 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 18:47:49.56 ID:ZVokUcXq0.net
>>927
高い包丁貰っても分不相応だから
一人前になるまで使わないってのはたまに見る
でもそういうここぞのってのは柳だろうし
追い回しで必要だろうからと渡す包丁ではないでしょ

929 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 19:01:41.29 ID:n6Z1Cfx9H.net
そもそも祝いに包丁って思いやりないというかなんというか。板前の道選んだ人に贈るもんじゃないだろ?
F1目指している人に第3者が市販のハンドル買ってやるようなもんだ。
余計なお世話なだけでなく本人にしてはお礼とか考えると迷惑レベル。

930 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 19:03:57.06 ID:ZVokUcXq0.net
>>929
板長が使ってる高い包丁って
板長就任とか新店舗出店祝いで
御贔屓さんが買ってくれるもんだったけどね
最近はそういうのあんまり聞かないけど

931 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 19:25:34.00 ID:zNhCspQ2d.net
>>928
すぐ使うのも使うべき時まで仕舞っておくのも、どっちでもアリだと思うけどな
で、無難な包丁という意味では有次の薄刃も悪くないんじゃないかね
練習にも使えるし一人前になった後も使い続けることができる
柳でもいいけど
直接業務に一番使う云々なら箒とスポンジとかになるし

932 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 20:15:24.33 ID:iXFlxtYWr.net
すぐ辞めそう

933 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 20:38:44.67 ID:lQnciE790.net
相談者さんも今頃はここで相談したことをすっかり後悔していることでしょう
そうです。既にお気づきの通り、ここの住人は半数以上がマジもんのキ◯ガイなんです

934 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 20:57:19.08 ID:CyJpoplT0.net
夢がない事言うけど見習い期間中って金欠だろうからサクッと5万
ぐらい渡す方が本人には有難いだろうね

後になってそれで包丁買うかは本人の判断

935 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 21:36:57.55 ID:rlwKyTjSd.net
まぁ、ゴミレスの中から参考になりそうなのを拾い読みしてくれればいいと思う

936 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 21:59:41.99 ID:cnk6RxeNd.net
4万5万でガタガタ騒ぎすぎ。板前ならその程度最低ライン。

937 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:08:38.28 ID:H/WvY09/0.net
城山の包丁3万からしか無い件

938 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:11:50.28 ID:CyJpoplT0.net
>>936
だから板前じゃなくて見習いだってw
半島の言葉不自由な人なの?

939 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:25:06.08 ID:ZVokUcXq0.net
>>936
>>937

追 い 回 し に そ ん な の 必 要 な い で し ょ ?

趣味関連のスレの悪い癖
高いの買えば偉いってマウンティングいい加減にしろよどあほうども

940 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:36:02.28 ID:+08oSh4Rd.net
いやどっちもアリだと思うけど
自分が勧めるの以外は絶対に許さないみたいな論調なんなの?

941 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:47:16.85 ID:ZVokUcXq0.net
>>940
相談者が最初予算1万で考えてて
確かに1万はないわーって思うけど
いきなり飛躍して4倍になってる時点でおかしいって気付けよ
どっちでもおかしくないのはあくまで一般論

942 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 22:53:53.95 ID:4goq//bX0.net
でも駄ものをお勧めできるわけでもなく霞の和包丁となれば4万くらいは出さないと使えるレベルの品がないですよ。新品包丁買った事ないの?

943 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 23:17:41.27 ID:CyJpoplT0.net
>>942
祐成の包丁は充分使えますよ
失礼ですが4万の包丁って当然プロの方ですよね?

944 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 23:46:11.66 ID:ZVokUcXq0.net
>>942
何を以てして4万なのやら

945 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/10(木) 23:54:59.89 ID:OiNDSIhk0.net
刃物贈ろうってんなら、贈る相手より知識レベル高くないと、確実に失敗する
そのハイレベルの根源が100%他力本願だったとしてもかまわんが

本当に十全な取り扱い技能持ってれば、ホムセン吊るし売り3000円であろうが、
持ちと手入れの手間の兼ね合い問題を除けば、本物のプロなら十分使いこなす

使いこなした上で、こだわるのが本道、使いこなす以前の下手糞が、無駄にこだわるのは、ただの馬鹿。
今上から目線で〇〇が最低限とかほざいてる手合いは100%この馬鹿である。

馬鹿に嘘八百の妄想吹き込まれるよりも、関だの三木だの堺だのの刃物・金物祭り系統行って、鍛冶屋
直営ブースで聞いた方が、万倍ためになる。

946 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 00:00:10.36 ID:RsQDRMPfd.net
>>941
予算一万ってのはどこから?
最初の想定が三徳だったから?

947 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 00:11:36.59 ID:2SO4qWuC0.net
>>946
まあそこが出発点だけど
霞の薄刃7寸で二万五千円あれば買えるのに
4万以下は使い物にならないなんてアホがいる事自体おかしい

ちなみに7寸5分以上の薄刃は女性には扱い辛い
剥き物で小芋50個剥くとかめっちゃ辛いぞ
6寸5分か7寸で裏を漉いてもらって軽くした方が良い

948 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 00:17:22.89 ID:26Qur6rod.net
>>947
俺もそれで十分だとは思う

949 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 00:21:46.12 ID:26Qur6rod.net
とりあえず、三徳を渡して「これで桂剥きの練習をしてね」というのだけは罰ゲームだ

950 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 01:00:06.39 ID:0WiPGwG10.net
>>947
姪の身長や手の大きさ、やらされる仕事やその量、旅館の規模、周りの板前の数、
備え付けの包丁の有無、種類、出入りの包丁屋、砥石屋etc
なんにも知らねえのに馬鹿丸出しの妄想するアホ
「半年後に5万出してやっから好き店で好きなもん1本買え」でいいんだよ
姪が本職の修行する門出に家庭用の1万チョイの三徳送る馬鹿と同じレベルだなお前w

951 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 01:08:15.50 ID:26Qur6rod.net
検定スタート?

952 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 01:49:53.80 ID:+hr2u2VW0.net
>>950
まあそうですよね、環境や状況が把握できてからでいいと思うなあ俺も

本職の修業する門出のお祝いだから、姪っ子さんが自分で練習用にも使い倒せて、できれば長く使えるやつがいいっすね

953 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 01:50:36.88 ID:MkMkqd8z0.net
おまえら本当に頭ついてんのか?
なぜおまえらはどこまでもオタク基質なんだ
初心者に一点豪華主義など無意味だと知れ
https://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/1111243/
これがいい
>>899
これにしろ
少し考えれば何がいいのか分かる話
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hearty-e/gouken4set.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
これも買ってやればもう一生感謝されること間違いなし

954 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 02:02:58.90 ID:uho5E5t30.net
相談者置いてきぼりで回答者同士の言い争いに。
答えたがり、教えたがりさんが集まるとこではよくあるパターン。

955 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 02:19:06.01 ID:+hr2u2VW0.net
>>953
砥石はその剛研4本のでもいいっちゅーか十分過ぎる位だと思うけども、
薄刃出刃柳刃セットでその価格帯のは、狂いとか大丈夫なのかなあ?貴方が実物見たことあって、問題ないモノなら練習用にはたしかにもってこいかもしれんけどさ
ちょとお安い過ぎて正直不安ですわ

956 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 02:32:13.46 ID:MkMkqd8z0.net
まあ包丁は持ってる可能性もあるからな
しかし砥石までは気が回らないというもの
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hearty-e/gouken4set.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo
これに
https://store.shopping.yahoo.co.jp/interiortool/123-gss.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
これと
https://item.rakuten.co.jp/abrasivetj/io0001/
これがあればどんな包丁が相手でも正しい方向に導けるというもの
金のない若者が金を惜しむところにあえて重要性を見抜きサポートしてやるという
大人の選びうる選択肢としてはありだと思うな

957 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 02:50:41.92 ID:m/5rCP68d.net
城山の牛刀いいよー
ムッチャ切れる
25cmぐらいの使ってるけど超おすすめ

958 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 05:23:02.45 ID:xIgQ5nqV0.net
ステンとか三徳や牛刀を嫌うような古い人もいるかもしれないし難しいな
剥きものか薄刃か…
でもやっぱり板前修行だったら出刃とか刺身包丁贈ってあげる方がプレゼントとしてはいいよねぇ

959 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 06:48:53.10 ID:ASQ4SFqm0.net
一年後に転職してるかも分からんから現金送っとけでFA

960 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 06:55:57.50 ID:2SO4qWuC0.net
>>951
おそらく

相談者逃亡してるからもう意味なくなっちゃったね

961 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 07:13:04.65 ID:+hr2u2VW0.net
旅館だっけ?修業先ではじめに使い込むことになるであろう包丁は、順当に考えるとやっぱし薄刃だから
姪っ子さんが持ってなくてお祝いに持たせたいってなら白二本霞の六寸から七寸あたりのが妥当ではあるんだろーね
それこそ有次や正本総本店、酔心とかの上物なら安心だろうし長く使えると思うね

もしくは、いつかこの尺柳で(九寸でもいいけどもね)
おまいさんが引いてくれる美味い刺身をおじちゃんにご馳走しておくれ、ってのも夢があって良いよね、板前修業だもんねやっぱし

962 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 07:39:29.96 ID:+g0DsNkQ0.net
>>薄刃に4万掛けてる追い回しとか聞いた事ない

柳刃が板前の代名詞包丁の様に思われがちだが、
薄葉の方が値段は高いぞ。
2万位の並み薄刃は後々研ぎで苦労する、高いのは仕上げの手間が
かっているから。

963 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 08:04:23.07 ID:2SO4qWuC0.net
>>962
白一白二の霞で十分だ
二万五千円でマトモなの買える
プロの使用に耐えられるしっかりした仕上げしてるぞ

追い回しが上の板前よりも良い包丁持ってたら
イジメられるは流石に今の時代ないだろうが
それでもビミョーな関係になる可能性はあるだろうな

964 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 09:59:51.71 ID:198Xc0zfa.net
で、最後に言われるんだよな
私左利きだから買い直したって

965 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 10:35:37.83 ID:uho5E5t30.net
>>960
逃亡じゃなくて刃物ヲタク同士の言い争いになったから出て来れなくなっただけでしょw

966 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 12:04:45.06 ID:26Qur6rod.net
出てこられないというか、相手にしたくないのだろう

967 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 12:29:28.74 ID:u9LXTk7U0.net
和洋中のプロが一番愛用してる鋼材はなんだろう
それぞれ違うんかな

968 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 12:36:33.24 ID:bQXmr89Pd.net
プロ?単なる業者。
肉屋はグレステン、魚屋は築地 包丁で検索、中華包丁に関しては作っている所も少ない。

969 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 14:53:23.46 ID:r33WED6U0.net
姪「おじさん旅館で料理するっていうから板前だって勘違いしてるけど私実はパティシエなんだけど・・・」

970 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 15:10:14.66 ID:3owXfqQNd.net
質問者を叩き出せたんだからもう満足しておけよ

971 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 15:47:54.90 ID:bQXmr89Pd.net
パティシエ?ベーカーと言わないとわからない。

972 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/11(金) 23:44:09.87 ID:N1u27gua0.net
実物見て買うのが良いが通販で一見さんが安心して買える物と思えば尚台くらいじゃないと。

973 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/12(土) 06:52:14.95 ID:M0d/kJB90.net
>>967
和食なら青2だろ、洋はステンレス系だろうが種類が多すぎて判らん。

974 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/15(火) 20:09:29.01 ID:5yVVqO2f0.net
https://i.imgur.com/3FIc8Aj.jpg

975 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 01:46:49.18 ID:0ucIUc7S0.net
MD67っていい包丁?

976 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 02:02:25.88 ID:VOAyjiEU0.net
>>975
シェフナイフを使っているけど、良い包丁だと思う
切れ味が気持ちいい

977 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 02:05:33.80 ID:WRQr7dU4d.net
>>976
切れ味は研ぎ次第だからなぁ

978 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 02:22:34.42 ID:VOAyjiEU0.net
自分で研いでも勿論気持ち良く切れるよ

979 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 04:47:28.73 ID:c+SAOKiCa.net
>>975
こいついつものステマ

980 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 07:40:21.02 ID:C3GJyJOKM.net
>>979
ステマじゃなくてもよく切れて刃持ち良い方でしょ。
切れ悪く、すぐに切れなくなるって言ってる方が無理なネガキャンにしか見えない。

981 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 19:45:39.58 ID:HJUsYfmD0.net
久々に包丁買おうと思っていろいろ見てるけど、
白紙2号の全鋼牛刀って、今や堺の芦刃物くらいしか作ってないみたいだな。

阿佐ヶ谷しんかい、かっぱ橋のかまた刃研の白2も芦刃物のOEMだし。

982 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 21:02:58.36 ID:3xdHCoyg0.net
白二牛刀は和包丁ならいくらでも選択肢あるしカチンカチンの奴欲しいなら和包丁。
芦の奴は良いけど口金が合わせなせいで錆びやすいんだよな。

983 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 21:59:59.83 ID:/mvG/0oE0.net
MD67は、今はもう無いが、HP公式動画に道場六三郎の使用実演CMがあった
あのクラスの使用者としての腕があれば、相当長持ちするが
アンチに回るような下手糞なら、鯛の頭落とすだけで、盛大に欠けさせてなんじゃこりゃとなる脆さもある
使い手に応分の技量求める癖の強い材が使われた包丁だ。

984 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/17(木) 08:33:18.73 ID:473ol8N/M.net
>>983
それは俺も分かるわ。
MD67は下手くそ向けの包丁ではないね
。使い手の腕とセンスを選ぶ包丁だよ。
まあ、まともな腕持ってる奴は良い包丁と思うが、変な癖やど素人が使うとあっという間に欠ける包丁って評価なんだろうな。

985 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/17(木) 11:58:43.29 ID:UWLMbZOSa.net
その包丁よく知らんけど要は鋼材の特性を思いっきり硬さに降ったってことだろ?
荒っぽく使う刃物はある程度の粘りが必要だけど、それも一つの選択だよな
硬いということはそれだけ刃がつけやすく持ちもいいってことだからな

総レス数 985
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★