2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 7丁目【ワッチョイあり】

338 :324 :2018/03/21(水) 23:24:28.63 ID:KyMvPRnC0.net
スレ違いらしいのでこれで最後に。

>>335-336
ありがとう。
一連のやり取りで「菜切りが〜、柳刃が〜」っていうのの潜在的なニーズは、
「特定用途の長い包丁がほしい」ということなのだという事にようやく気付けた。
当時は「長いのは(普段用途では)使いづらい」と言われて短いの(165mm)を買い与えたんだけど、
使い込んだ結果、短いのだけだと不便な場面が結構あった、ってところなのだろう。

ひとまずハイス三徳165mmの前に使ってたステンレス牛刀195mmを引っ張り出して研いであげたので、
次に白身魚を削ぎ切りする際に使ってみてもらい、長さの様子を伺ってみることにした。
210mm、240mmのどっちかかな。
嫁はちっこいので270mmは多分長すぎる気がする。

>>すれ違いにもかかわらず相手してくれた方々
料理道具に疎いので、大変参考になりました。ありがとう。

総レス数 985
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200