2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 7丁目【ワッチョイあり】

979 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 04:47:28.73 ID:c+SAOKiCa.net
>>975
こいついつものステマ

980 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 07:40:21.02 ID:C3GJyJOKM.net
>>979
ステマじゃなくてもよく切れて刃持ち良い方でしょ。
切れ悪く、すぐに切れなくなるって言ってる方が無理なネガキャンにしか見えない。

981 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 19:45:39.58 ID:HJUsYfmD0.net
久々に包丁買おうと思っていろいろ見てるけど、
白紙2号の全鋼牛刀って、今や堺の芦刃物くらいしか作ってないみたいだな。

阿佐ヶ谷しんかい、かっぱ橋のかまた刃研の白2も芦刃物のOEMだし。

982 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 21:02:58.36 ID:3xdHCoyg0.net
白二牛刀は和包丁ならいくらでも選択肢あるしカチンカチンの奴欲しいなら和包丁。
芦の奴は良いけど口金が合わせなせいで錆びやすいんだよな。

983 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/16(水) 21:59:59.83 ID:/mvG/0oE0.net
MD67は、今はもう無いが、HP公式動画に道場六三郎の使用実演CMがあった
あのクラスの使用者としての腕があれば、相当長持ちするが
アンチに回るような下手糞なら、鯛の頭落とすだけで、盛大に欠けさせてなんじゃこりゃとなる脆さもある
使い手に応分の技量求める癖の強い材が使われた包丁だ。

984 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/17(木) 08:33:18.73 ID:473ol8N/M.net
>>983
それは俺も分かるわ。
MD67は下手くそ向けの包丁ではないね
。使い手の腕とセンスを選ぶ包丁だよ。
まあ、まともな腕持ってる奴は良い包丁と思うが、変な癖やど素人が使うとあっという間に欠ける包丁って評価なんだろうな。

985 :名前なカッター(ノ∀`) :2018/05/17(木) 11:58:43.29 ID:UWLMbZOSa.net
その包丁よく知らんけど要は鋼材の特性を思いっきり硬さに降ったってことだろ?
荒っぽく使う刃物はある程度の粘りが必要だけど、それも一つの選択だよな
硬いということはそれだけ刃がつけやすく持ちもいいってことだからな

総レス数 985
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200