2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目

1 :名前なカッター(ノ∀`):2019/04/22(月) 11:26:48.90 ID:EjtXMHB2.net
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。

◆前スレ
【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 53ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1547604496/

※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。

荒らしにレス禁止。放置で進行。

327 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/20(木) 19:12:35.38 ID:J9xgz8Q+.net
>>326
グロ

328 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/21(金) 00:09:01.15 ID:YB8j1pKa.net
研ぎにそれほど興味がなかった頃
コレ一本で行くか、と、黒幕の2000を購入可能
切れ味が良くなり、欲が出て次に5000を購入
砥ぐの楽しいけど、料理の腕は無く・・・

329 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/21(金) 21:09:38.10 ID:7wg2M8ol.net
安いステンレス包丁が鏡面になっていくのが面白い

330 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/21(金) 22:29:57.58 ID:/ZndkBju.net
母親のものを研ぐと喜ぶ

331 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/24(月) 23:22:47.63 ID:5OIDVTlW.net
研げるようになると楽しいよね。
俺の場合、1000、2000、5000、さらに砥取家の白巣板まで手を出しちまったよw

332 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/24(月) 23:39:02.13 ID:aMpYjwfw.net
すげーー28万

333 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/24(月) 23:46:29.76 ID:/UVSgoMt.net
>>331
まだまだ

334 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/24(月) 23:52:43.82 ID:drkfhS2Z.net
>>331
まだ丸尾山各種残ってるぞ

335 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 05:15:49.47 ID:9fTWKSXw.net
>>331
何を切ってる?

336 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 05:39:09.02 ID:9NOeCXxR.net
他人との交流

337 :331:2019/06/25(火) 16:09:49.68 ID:9/M8f6aZ.net
白巣板っていっても、もちろんコッパだよw だいたい2万円前後で買える。

普通にふだんの料理で使ってるけど、まさか天然の仕上砥石があんなに効果あるとは思わなかった。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 17:00:22.62 ID:QWFh/3/c.net
>>328
俺と全く同じだわw
研ぎが楽しくて黒幕#2000では飽き足らず嵐山買っちゃった
北山にしといても良かったかなとちょっと思ってる
そして今は純白超仕上欲しくてうずうずしている‥‥技術が伴ってないので我慢してるが

339 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 17:34:13.52 ID:HVaXTuW/.net
財布に入れとくだけで
凄い効果あるよな

340 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 20:12:26.56 ID:qKh84NyA.net
>>338
そのメーカーには男山とかもあるよ。
大手通販じゃなく金物、刃物屋系のサイトだと色々なタイプがあるね。

341 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 20:20:18.22 ID:qKh84NyA.net
コッパで二万か、すげえ。
俺は奥殿巣板のペラいの(当然安いです)持ってるけどなかなかいいよ。

342 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 21:20:26.33 ID:KHqIHJ7L.net
刃物を研ぐようになってから、何でもかんでも研げるんじゃね?と思うようになってきた・・・
あの珪藻土のバスマットも、仕上げにいいんじゃないかとか・・・

343 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 22:17:32.26 ID:q3QGKPYP.net
>>342
水吸いまくるな(笑)
最低限の研磨力が必要なはずだから使える物ってありそうであんまり無いんだろうね。
革砥の変わりならフェルトの他に色々出来そうだけど。

344 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 22:33:45.57 ID:DrM+yLEX.net
金ないから梅ヶ畑、いいなー白巣板

345 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/25(火) 23:25:03.65 ID:Z2xEtKgw.net
とりあえず前に聞いた硯は使ってみたぞ
刃物に傷がつくから軽い面直しくらいにしか使ってないが

346 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 02:37:14.64 ID:UU2BRfbt.net
>>338
俺は最初に100均の荒砥で砥ぎに目覚めそしてAmazonで
#3000・#8000のコンビ砥石2000円中国産を買って騙され
そしてホームセンターでナニワの#3000の仕上げ砥を買い
最後は北山#8000の超仕上げ砥を買った
砥ぐの楽しすぎるww

347 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 03:12:36.76 ID:+9SrPHJN.net
みんな研ぐの好きだな
俺は最高値3万くらいで留まって、最近じゃ逆に貝印のコンビとかの安いのもいいなと思ってるくらいだが

348 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 07:47:05.18 ID:+IdvT/z/.net
スパイダルコのデリカとエンデューラを研ぎたいんだけど、
ナイフの研ぎ方って包丁と同じような感じでいいのかね?
ネットで探してみるけど、シャープナー使ってる人が多いし、YouTubeでも包丁研ぎでは✕とされる前後のこまめな研ぎ方でそのまま参考にしていいかわからん

349 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 07:57:51.70 ID:oPclTopR.net
>>348
肥後守でも買って、練習してからにしとけ
間違いないのはランスキーのシャープナーだが、
そもそも研ぎがわかってないなら
それすらも使いこなせない

350 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 08:17:46.68 ID:6eNrRB4l.net
ランスキーのシャープナーはガタつくから間違いがないは間違い
エッジプロ、ウィックドエッジ、KMEあたりなら間違いはないが

どうしても砥石でやりたいなら百均包丁を買って不審者の動画でも見ろ

351 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 09:15:43.32 ID:RT8RcRqm.net
シャープメーカー+超仕上げ

352 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 09:34:55.37 ID:Dc7y6AiP.net
まあよっぽどミラーエッジにしたいとかでもなければトライアングルシャープナーで良いと思うけどな

353 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 10:18:11.60 ID:Q2tVAPJH.net
>>350
こういうランスキーのシャープナーすら使えないのが居るから、
万能ではない

354 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 10:28:11.68 ID:eYgTR1yl.net
ランスキーのアレは治具をDIYしないとなあ
製品自体のガタとエッジアングルの調整が凄く微妙なのは前から指摘されてることだし今更

355 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 10:43:57.35 ID:pjrlpWkP.net
男は黙って砥石

356 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 11:33:04.34 ID:lbBMOMvT.net
この板にシャープナーで研ぐ奴がいることに驚き
顕微鏡画像とか見たことないのか

357 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 11:39:34.90 ID:bhNzi0N/.net
完成された形のナイフは
下手に研いで形を崩したくない

358 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 11:42:39.50 ID:pjrlpWkP.net
角度守って研げばいいじゃない

359 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 12:36:38.87 ID:lQEh7By3.net
ファクトリーエッジが20度だけど18度で研ぎたい
なんて時には便利だからな

360 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/26(水) 14:49:43.07 ID:cX+Qrm8o.net
電動楽研ぎシャープナー
https://www.e-hapi.com/kitchen/kitchengoods/sharpener/product.html?PROD_CD=058658&PROD_CD_SKU=58658000000

361 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/27(木) 16:26:06.85 ID:65Y7TiZh.net
今のt取家はずいぶん値上げしちゃったからなあ

362 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/28(金) 17:15:57.33 ID:srDtGrDM.net
黒幕の2000があります。
それよりも荒を1つ、細かいのを1つ追加するなら
何番がおすすめでしょうか?

363 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/28(金) 17:50:53.25 ID:rLLFkau/.net
>>362
ダイヤモンド砥石400/1000
キング6000

364 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/28(金) 19:02:50.70 ID:+n2+J8ch.net
>>362
荒砥と1000と5000。

2000は不要

365 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/28(金) 19:43:46.37 ID:yj7oEwoQ.net
2000があるという人に2000は不要と返すこの無能さよ

366 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/28(金) 21:14:36.23 ID:QQfM1NzD.net
>>362
私は5000を買って感動した。

367 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 01:28:56.39 ID:HyIxOoU8.net
>>362
黒幕増すなら5000一択。と思ったけど荒砥も一本増しとけ。黒幕320あれば捗るぞ

368 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 02:29:32.60 ID:HD8Z5opa.net
5000ならM5で充分

369 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 06:32:40.95 ID:Qfe0WIT6.net
>>365

荒砥.1000.5000買えば、
#2000は不要だから俺にくれツー事だろ。

370 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 10:18:22.98 ID:s2oRlDSJ.net
黒幕って個人的には荒砥には向かないと思うんだけど
難物を扱うときに時間がかかるとなんかしちゃうから
特にモスは嫌いだな

371 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 12:02:16.23 ID:Gw/5NRBz.net
モスはキズ消しぐらいにしか使えないよね
面がすぐに狂うから他に使い道がない

復活砥石の硬さと粗さで黒幕サイズにして売ってほしい

372 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 16:02:17.98 ID:UYxZyvwF.net
GCの砥石はいいぞ

373 :名前なカッター(ノ∀`):2019/06/29(土) 23:26:28.79 ID:HyIxOoU8.net
>>369
本当にそんな意図だったら書き方が悪くて薄ら寒くなる

374 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/04(木) 23:53:20.04 ID:u0vxssTq.net
もう全部買っとけ

375 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 00:45:07.51 ID:9sM0b4/l.net
>>374
だいたい持ってない奴が不要とか言うからね

376 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 01:36:47.53 ID:KJBHB6dJ.net
今なんて中古品売りやすいんだからカツカツな生活してない限り買えばいい。
使ってみて自分の目的、好みに合うかある意味初めて分かるんだから。

377 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 01:47:32.74 ID:8CfTCEX8.net
荒砥はダイヤ120または
60からのサンドペーパーで落ち着いた
砥石は超セラ400からスタート

378 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 03:58:09.67 ID:4dlNGUPr.net
嵐山買ったった#6000な

379 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 13:33:56.06 ID:cGyCEydh.net
モス持ってるけどかれこれ十年以上ほったらかしだなあ。
荒砥はほかのをつかっています。
だいたい電着タイヤでも無いのに荒砥であの薄さは如何なものかとおもいます。

380 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 17:33:18.43 ID:mNJVqUC0.net
荒砥の良いのが欲しい、ダイヤ除いて#200〜#300位で一番は何かな。

381 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 18:07:21.15 ID:jDbdXPPm.net
鋼材に依る

382 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 20:28:39.44 ID:GRVn7Hm3.net
そういうのいいよいい加減

383 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 20:55:53.00 ID:9jUUZdcV.net
変な議論は要らないからおすすめの荒砥だけ書いて消えろってことだ

384 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 20:58:42.77 ID:GgVP9Cl1.net
荒砥は安いんだから手当たり次第試して良いのを教えろ下さい

385 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 21:32:17.17 ID:zIPTLx33.net
自分で答え書いてるじゃん手当たり次第買え

386 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 22:46:44.46 ID:Ny6yUILx.net
コンクリートブロックはを使い捨てで

387 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 23:09:22.42 ID:hup2juZZ.net
出刃とか柳刃とか蛸引きとか元々ある角度に沿って研げばいいの?

388 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 23:29:09.34 ID:9sM0b4/l.net
>>387
元々の角度が気に入ってるなら
それでいい

389 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 23:56:50.34 ID:c1rKmgK7.net
好みだろ

390 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/05(金) 23:58:11.60 ID:YRksCtft.net
>>387
気持ちとして刃先を強くあてて峰を持ち上げる力加減にしないと
地金(軟鉄)側が余計に削られてしまい
切り刃の幅がひろがって鎬が下がったり
もともとの角度よりも鋭角になってしまう

391 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 00:07:15.63 ID:sh06YaeV.net
まず、ベタで研いで、
そっから鏡面がド素人のお約束

392 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 00:11:09.71 ID:0Watnxko.net
>>390
これは大事だと思う

393 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 00:24:56.12 ID:LGJcaB4W.net
>>390
気持ち程度かありがとう

394 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 00:41:07.82 ID:LGJcaB4W.net
おばあちゃんがこれを砥石だって言うんだけどさどうなのレンガじゃないの?
https://i.imgur.com/57SHJgF.jpg
https://i.imgur.com/nOJSY3b.jpg
https://i.imgur.com/nGau6DG.jpg
https://i.imgur.com/lT8v0EW.jpg

395 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 01:35:59.10 ID:miqELwQT.net
>>394
天然石のブロックに見えるけど
刃を研げて不均一な深いキズがつかないなら「砥石」なんじゃないの?
濡れた石のピンボケ写真じゃなくて乾いた状態の写真と
実際に研いだときのドロの出具合や刃物についたキズの状態がわかる写真のほうがよかった…

だいぶ窪んでいるから柳刃や蛸引きを研ぐなら面を平らに直したほうがいいね
出刃や菜切りならあんばいよくハマグリに研げるかも

396 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 12:32:18.72 ID:KI35ooPU.net
>>394
砥石に見える

397 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 14:41:25.20 ID:jqe29lYi.net
砥石じゃないほうが謎
何に使うんだ

398 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:25:33.39 ID:ig4Qg0Rp.net
>>390
切刃が広くなるなら鎬は上がるのでは?

399 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 15:32:51.22 ID:fgFxTXfr.net
ここのみんなはほとんど手研ぎ?
クランプとアングルキューブ、ベベルゲージとか使って研ぐ人は少ない?

400 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 16:17:41.53 ID:LQM5xhQ/.net
>>394
古い墓石っぽい

401 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 22:37:15.89 ID:x62fOheY.net
https://imgur.com/a/IC8kxyk
画像のナイフをヤフオクで購入したのですが
マイクロベベルがものすごく鈍角なフラットグラインドのような形状
で全く刃がついていません。

砥石を用意して切れるように研ぎたいのですが
どの砥石を用意してどんな刃に仕上げたらいいでしょうか?
マイクロベベルの角度を調整してフラットグラインドとして仕上げるか、
ベタ研ぎでスカンジナビアングラインドのようにするかのどちらかかなと考えています。

砥石はホムセン砥石の#800と#1000を持ってますがシャプトンの砥石に興味があり
買い替えを検討しています。
砥石の番手はどれを用意したらいいでしょうか。

402 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 22:41:51.58 ID:JbSqM72l.net
横文字よく分からんから勝手にしてくれ

403 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 22:49:32.68 ID:668dkYSr.net
見た感じ砥石でどうにかするレベルではないような
サンダーあれば楽ちんだか
無ければファイルで刃付けするのがいいような

404 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 23:20:50.51 ID:khM+Csu4.net
電工ナイフかな

405 :401:2019/07/06(土) 23:33:46.89 ID:DHuvRVwa.net
ファイルシャープナーで小刃をつける感じですかね。
イタリアの海軍ナイフということらしいですので
形状も電工ナイフに近いです。

406 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/06(土) 23:40:40.89 ID:miqELwQT.net
>>401
その写真じゃそもそものエッジラインとベベルラインがわからない

まずは#400/#1000の電着ダイアモンドを買って
きちんとエッジベベルなりをつけてから
手持ちの砥石で仕上げればいいんじゃないのかな

407 :401:2019/07/06(土) 23:58:00.26 ID:DHuvRVwa.net
>>406
エッジというよりも、単に鋼材の端面といった感じで
目視でもエッジラインやベベルラインがハッキリわからないんです…

電着ダイヤモンド砥石でベベルラインをつけてみます。

408 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 01:30:59.33 ID:xpqVQQe8.net
>>407
ベベルストップらしきがあるからフラットグラインド状態にはなっていて
カーブエッジからポイントにかけてまったく刃付けされてないってこととか
どうやらバックの厚さがバット側からポイントまで同じ厚さのまま
ブレードの肉抜きもされてないみたいだね

熱処理済みのブレードでその状態から最終刃付けまで仕上げるとなると
鋼材・硬度にもよるがダイヤ#400からじゃ無理かも

409 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 01:36:53.66 ID:9vDVruVI.net
>>405
ガッツリ削っては元に戻せないから
まずは小刃をファイルで付けてみる
イメージとしてはカッターナイフの刃
ファイルを使う理由は、その位の刃だと砥石の上を滑らせるのやりにくい
安い鉄工の棒ヤスリか棒のダイヤでいい
ダイソーので十分

410 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 06:37:51.04 ID:bExwJaDX.net
>>401

元々切れ味どうこうなんてで作ったナイフじゃ無いだろーから、
少し鋭角に砥げば良いだろ。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 11:43:40.65 ID:LX/Qelhx.net
>>394

フリマで買ったこの荒砥に似ているね、名前も粗さも判らないが
天然だろうから当たりが優しく気に入っている。

http://fotla.net/5Rl3J2

412 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:11:33.47 ID:xpqVQQe8.net
>>394のはわからないけど
>>411は伊予あたりかな?
どっちも天然石の流紋岩か凝灰岩だとおもう

413 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:24:43.24 ID:tSAi74Yr.net
>>401
俺も電工ナイフだと思う
電工ナイフはワザと切れ味が悪いようにしてある
ケーブルの芯線にキズを入れないようにね

414 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:30:29.11 ID:A8/gTGWu.net
>>413
それ、嘘な?

415 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:33:22.96 ID:tSAi74Yr.net
いや、買ったときは切れるけど、
使い込んでうちに先だけが切れるようにする
第二種電気工事士の試験のときに先生に言われてワザと切れ味悪くした経験あるよ

416 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:34:45.38 ID:tSAi74Yr.net
ちなみに電気工事士の試験で芯線にキズを入れたら原点で3か所見つかったら不合格

417 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:36:59.25 ID:A8/gTGWu.net
>>415
素人電工が、
余計な被覆にキズを入れないために研がないってのが正解なのよ。
そもそも研げないしな。

プロはちゃんと研いでるぞ。
つか、太物を処理するのに
切れないナイフじゃ仕事にならんぞw

418 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:38:22.92 ID:A8/gTGWu.net
>>416
無い無いw
ストリッパー使えない時代は、
ナイフで直角むきしてたんだぞ?
全員不合格かよw

419 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 18:58:50.47 ID:SS9mUyRt.net
切れ味を悪くするというよりかは
刃角を鈍角に仕上げると言うほうが正しいと思われる

420 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 19:07:44.18 ID:NRyi2kIx.net
カミラスのマリンナイフが電工ナイフみたいな形状だった気がする

421 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 19:18:57.88 ID:A8/gTGWu.net
>>419
VVF限定なら、セカンドベベルで
大きめの角度を取った方が失敗は減る。

太物だと関係なくなるが、
普通は一本の電工ナイフで
VVFも太いのも処理するからそれなりの研ぎにする。

太物しか触らない電工もいるから
結局は好みって話になるが

422 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 19:47:59.02 ID:QvDld+3Z.net
>>420
シープフットって形状な

423 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 23:03:57.51 ID:j7oNlYFt.net
安物両面砥石の表800番で研いだら切れる
反対にして3000番で研いだら切れなくなる

下手くそなのは解るけど砥石変えたほうがいいですか?
800番で研ぐと刃が立っているのに3000番だと変なポツポツ突起で引っ掛かって立った刃の鋭さがなくなる感じです。

424 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/07(日) 23:23:27.48 ID:v2sUzrb0.net
>>423
アマゾンとかで売ってる中華砥石かな?
不純物混じってるとかレビュー見たことあるぞ

425 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/08(月) 08:42:49.35 ID:8zTCcJly.net
安物はいかん

426 :名前なカッター(ノ∀`):2019/07/08(月) 09:52:36.59 ID:8PnZqCs7.net
勉強代

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200