2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 54ストローク目

929 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/12(木) 01:25:20.75 ID:nFTgK7u3.net
>>927
高級品だと逆像にならないものもあるけどそれで普通

930 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/12(木) 13:40:07.88 ID:awUdSENq.net
>>929
そうだったか ハンディだから固定出来ないのが尚更不便で眼が回る 気が付いたら絨毯のダニ探してた

931 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/12(木) 20:31:38.59 ID:qIcYp+kd.net
いまいちかえりがわからないのですが指輪当てればわかるもんですか?
貝印のちょー安もんのステンレス包丁。20年くらいつかったのですが、といてみたらびっくりするくらい切れるようになってびっくりした

932 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/12(木) 20:32:43.58 ID:y9MJ5DIT.net
日本語にびっくりした

933 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/12(木) 20:40:44.43 ID:BXIZpObu.net
小学生の絵日記並みにガバガバ

934 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 00:50:41.59 ID:Kc8dmYLQ.net
>>931
ゆびをあててざらっとすれば、それが「かえり」だよ!
ゆびをきらないようにきをつけてね!!

935 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 09:44:12.93 ID:cUknewbP.net
こんな日本語の大人が存在することが信じられない
個性的で面白くてすげえ良いとは思うけどw
他の文章も是非読ませてほしい

936 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 11:14:21.04 ID:819RNvFg.net
マグロ並の脳の人たちが釣られまくってるだけ

937 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 12:05:25.25 ID:NLCDso/3.net
って言ってる奴も(略

938 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 12:47:56.34 ID:tTrJwA33.net
カエリが取れる指輪があるなら欲しいな

939 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 14:30:25.21 ID:qrktiPUL.net
指飛ばすなよ

940 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/13(金) 22:45:41.87 ID:wmGpz4/H.net
そら指輪当てたら切れんくなるわ。

941 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 02:03:15.92 ID:2DbBP9WK.net
https://youtu.be/YZWdFDYHiUU

942 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 12:36:03.14 ID:3Zj6XxzJ.net
いいから黙って研ぎなさい

943 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 17:54:13.56 ID:rZe/879+.net
焼入れ前の刃の厚みを残しすぎたせいで全然研ぎ上がりません!指が折れそうです!

944 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 18:40:10.33 ID:zSlB8UJv.net
ヤフオクで100円とかになってる砥石は何?

945 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 19:03:24.01 ID:nwho8V4i.net
過去スレから見ろや猿か

946 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 19:06:50.73 ID:gwyJ8RxL.net
端材や原石買いしたのを整形して流してる奴、形だけで切って鍛えてないからかなり博打。
その分安いけれどもまだ自分で原石買いした方が良い。

947 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 19:41:38.11 ID:zSlB8UJv.net
>>945
何を見るのよ

大した額にならないでそのまま終わってる気がするから

948 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/14(土) 20:41:12.23 ID:kyBXXKLC.net
アホオク

949 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/15(日) 06:38:38.56 ID:b3xh07Zb.net
>>形だけで切って鍛えてないからかなり博打。

砥石を鍛えるって何すんの。

950 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/15(日) 08:40:07.25 ID:iDKW2Dw5.net
面を整えて使えるようにする

951 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/15(日) 09:09:49.81 ID:TSPF2Eji.net
>>949
層の見える石なら
層と平行な面になるように表を切り出す

使えない層が表に出ていたら
使える層が表に出るように削る

952 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/15(日) 10:31:47.58 ID:PI+B5Mzs.net
>>949
層と面を合わせる、不純物異物を除く大きい石から研ぎ感が揃いやすい様予測をつけたの石の目で割っていったり、石としての性質を整える作業の様なもの。
詳しくは330pdfとかあるからそっち見れば。

953 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/15(日) 21:46:42.51 ID:KFPvcbt8.net
ピカールの半練りを缶で買ったんだけど
これ死ぬまでに使い切れる自信ねえわ

954 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 07:28:09.34 ID:urqODJp9.net
成形.研磨するで良いのにな。

955 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 13:36:46.32 ID:d1Q75zqX.net
昔のナイマガ見たら
北野氏と川崎氏が、両氏とも
タオルにピカール付けて仕上げをしてた
皮砥の青棒ばっか使ってるけど、仕上がり違うんかな

956 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 18:28:55.00 ID:+hoiluj1.net
ステンレスと鋼てどっちが切れるの?

957 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 18:36:22.59 ID:QHf498kK.net
ライオンと虎ってどっちが強いの?

958 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 18:43:10.16 ID:5nWERZVd.net
男と女ってどっちが強いの?

959 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/16(月) 19:17:01.87 ID:4Qk98PFw.net
そりゃ女だろ、オマエもしかして勝てる気でいるの?

>>955
カエリを取る程度こすりつけるんなら、体感的に差など出ないだろうさ
バフかけみたいな感じでキズ消しの目的でやってるんなら
青棒よりはピカピカに仕上がるんじゃね?時間がかかるだろうけど

960 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/17(火) 19:17:19.94 ID:qGLafATf.net
ピカールは臭い

961 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/17(火) 22:35:43.65 ID:3+/iNxR+.net
ピカールてアルミ粉?

962 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/17(火) 23:24:18.76 ID:ENy9J6+Z.net
>>961

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1509368832/245

963 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/17(火) 23:55:44.47 ID:7GMzksop.net
ピカールよか#10000超えのナイフ用のコンパウンドの方がよくね?

964 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 00:02:38.58 ID:FPE9L/0L.net
研ぎは本当に難しい

965 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 00:37:44.90 ID:dfpfay8/.net
>>963
元記事のナイフマガジンは昭和か平成元年頃だからそんなもんなかった
コンパウンドとタオルで磨くの知ってる人も減っただろう

966 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 06:14:49.20 ID:z9eCfeSA.net
ツースペースト使え。

967 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 06:53:21.39 ID:6vWBaQZj.net
兜割?梨割?いったいどっちやねん

968 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 13:33:40.12 ID:RWEv9kQe.net
天然砥石のおおよその番手って
手で触って人造と比べてみるしか
方法はないのでしょうか?

969 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 13:43:30.94 ID:/CgaiCf4.net
>>968
一般的に人造ほどの研磨力ない場合もある研ぐ鋼や同一の物でも焼き入れ具合で変わったりするから、一概に言えないけど硬く締まるにつれて番手が上がる傾向、扱いにくさも上がる。
実際に対象の刃物に当ててみないと判断出来ん。

970 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 13:59:24.37 ID:ieieM7NK.net
簡易的な判断として濡れたときの吸い込み具合とかかな

971 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 14:52:54.70 ID:PY5eQiaR.net
仕上げ天然砥石なのに水をやたら吸い込むやつはヤベえよな
もはや観賞用

972 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 15:22:50.67 ID:SmjOdXIy.net
>>970
次スレよろしく!
天然仕上げ砥石で水を吸収するタイプあんまり見たことねえわ。
中山なら少し吸ってるかな?って感じはあるけど。
名倉とかも吸うか。
経験不足だな俺

973 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 15:27:19.86 ID:ieieM7NK.net
ほいほい

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 55ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1568787997/

これでいいかい?

974 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 15:28:24.78 ID:ieieM7NK.net
あとは研ぎ汁が茶色っぽいのは柔らかいし吸い込みやすいかな

975 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 16:27:34.20 ID:PjTVFotI.net
室内保存で硬い仕上げとなら最初から危険な割れや筋がない限り
特に養生しなくても問題起こすことはまずない
どうしても養生したければ某所開発の石さんでも塗っとけよ
プロの職人でも天然砥石の養生に石さん使ってる人すごく多い

976 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 17:03:47.68 ID:ieieM7NK.net
石さん使うなら水性ニスでも何でもよくないか

977 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 17:33:44.59 ID:5iM0PiGH.net
別にいいけどそんな大量に使うわけでもないしより向いてる石ちゃん使っとけ
業者並みに使うならコスト的にもわかるが

978 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 18:28:19.56 ID:jCTpnAr6.net
まいうー

979 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 19:10:06.56 ID:SmjOdXIy.net
これ埋めないかい?

980 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 23:21:55.09 ID:tgop/Bip.net
評価の高いブランド山がすべて閉山してしまい某発掘者やご贔屓隊の宣伝活動効果もあり
〇お山やo谷山などがやたら持ち上げられているという現実
東のブランド山の石に比べると砥〇〇の石は質が落ちる

981 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 23:30:28.93 ID:5KUUvmXC.net
初めて使う人や料理好きから高じて包丁目的になら今の様に研ぎやすさから受けるのも分かるが、近年の値上げ幅でかいよ◯◯家

982 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/18(水) 23:40:30.34 ID:PY5eQiaR.net
東物なら閉山どころか余裕で生産されているが?

983 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 00:36:24.12 ID:dXtIAlhx.net
330なら一部の山採掘再開してるが、昔のストックを運んで整形が多い。

984 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 00:45:43.03 ID:h9W1Y9yd.net
330じゃなくて宗家のほう

985 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 06:16:33.20 ID:skTHiqRC.net
埋め

986 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 06:58:49.85 ID:vJDbE0QO.net
>>977

石やんは気休め程度の効果しかないと何度もコメント有るだろ。

987 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 07:06:37.85 ID:xEMiRMVg.net
>>986
使って比べろ

988 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 08:44:01.09 ID:wmCY0su7.net
タイトボンドでもなんでもいい気がしてきた

989 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 09:52:15.50 ID:skTHiqRC.net
埋め

990 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 17:20:40.39 ID:skTHiqRC.net
埋め

991 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 18:18:18.81 ID:n1lwWk0B.net


992 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 18:32:55.23 ID:skTHiqRC.net


993 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 18:44:38.05 ID:gHywVAbB.net


994 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 18:57:43.66 ID:gHywVAbB.net


995 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 19:25:52.37 ID:FBa3onNN.net
砥石の歌って無いよね

996 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 19:29:43.89 ID:wmCY0su7.net
砥石の歌が

997 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 20:46:44.96 ID:gHywVAbB.net
砥石砥石トイシー刃物を研ぐとートグソトグソトグソートグソーが出るよー

998 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 20:48:54.77 ID:YvVgDbD3.net
カーン

999 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 21:01:01.14 ID:gHywVAbB.net
千なら俺の小刀がマンジカブラになる

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2019/09/19(木) 21:04:06.30 ID:A/pCJI1P.net
それがいちばん砥石ー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200