2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【5千円以下】低価格実用アウトドアナイフスレ 7

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 19:39:25 ID:J67nY1Ov.net
野外活動でのハードユースに耐える比較的安価な実用ナイフについて語るスレです。
大体の目安としては5千円以下、ガシガシ使っても惜しくないみたいな感じで。

前スレ
【5千円以下】低価格実用アウトドアナイフスレ 6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1539078786/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 20:50:02.25 ID:G2Bep1vt.net
1乙

3 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/19(火) 06:02:44.23 ID:3wTdVCTD.net
乙1

4 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 09:56:14.89 ID:huQdiP4z.net
アマゾンで買った2千円くらいのハサミとナイフだけのマルチツールが意外と丈夫でいいわ
使い潰すつもりで地面掘ったり無茶してるけど1年くらい使えてる

5 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 12:13:05.16 ID:67Sq5lIB.net
FAXONだかFOXONだかの中華だろ
その妙にぼかすのなんか意味あんのかよ

6 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 12:17:14.79 ID:wx8HiNQ2.net
本人はそれで通じてると思ってるんじゃないかな

7 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 12:31:59.74 ID:wx8HiNQ2.net
後で思い当たった
もしかしてROXONか?
尼のB07GTZNQJH

8 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 14:39:16 ID:huQdiP4z.net
それそれ
ぼかすつもりはなくて、型式忘れただけ

9 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 15:17:08.70 ID:uDJSmmMb.net
ナイフがゴミってのはレビューで見た

10 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/23(土) 22:39:28.53 ID:n6KxJezd.net
ブッシュクラフトナイフ本気で使ってみた【DuraTech】 後編 フィールドテスト DuraTech knife review
https://youtu.be/rahlYBWH0M8

11 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 06:36:42 ID:SG3haTLw.net
ドイツ製らしい欧米みたいな名前のナイフが密林で最近見たらかけるな。どんなもんだろう?

12 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 10:48:35.77 ID:ErcMqWWT.net
MOSSY OAKとか現物見たことないが評価高いよね
しかも、これこそ刃物の訂正価格って値段だし

13 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 10:54:25.32 ID:gk7NI0je.net
MOSSY OAKはフルタングのが気になってたけど尼レビューに折れた画像が複数あるから買うのやめた

14 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 12:07:07 ID:mpzhAOLD.net
モッシーオークは買ってみたけど作りはいいよ、でも刃物としてはだめっぽいな

15 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 16:08:43.77 ID:gk7NI0je.net
フォールディングナイフは異常に安いのに仕上げがそこそこキッチリというブランドが出てきたけど、シースナイフはパッとしないな

16 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 08:37:11 ID:ELxLaChR.net
安くてそれなりのシースナイフってなるとホームセンターのナタとかの農具とかぶるから、需要があんまないんじゃね

17 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 10:22:50 ID:X+/YOeLr.net
尼のレビューがカオスすぎて笑ってしまうww

18 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 16:52:05.72 ID:RuWB2Bgi.net
https://youtu.be/DacK8X-pdw0

19 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 21:10:18 ID:XCRZKOhv.net
>>18
襖と柱の哀愁感

20 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 22:45:16 ID:CbRf/R2g.net
いま植木バサミ買おうとネット見てるんだが
やっぱナイフや包丁も含む刃物で五千円ってのは
一般的には高級ですよ
特にコロナの今は五千円は大金ですよ

21 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 22:50:03 ID:+Jy1CfCr.net
[5千円以下]低価格賃貸アクヤスブッケン

22 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 23:28:20 ID:X+/YOeLr.net
比較対象をホムセンの軟鉄に刃先にしか鋼を付けていない霞包丁にするんじゃねええええ!

23 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/30(土) 15:35:47 ID:06D4IqOz.net
ビクトリノックスの果物ナイフ千円ちょいで大抵は大丈夫で、それ以上高いのを買うやつは殆ど金の無駄。
みたいなセリフはどの分野にでもあって、昔バイクでも80キロくらいまではオフロードのが速い、いやコスパ言ったらカブだろ。
思い切り無視してアメリカン買った。

分かってんだよンなこたあ、ホームセンターで充分って、心が満たされねえんだよ。
欲しい物が買いたいものなの。
でもコスパも重要でっていうこの心の揺れ動きがすでに楽しいのが買い物なの。

24 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/30(土) 21:09:58.87 ID:82EUHK37.net
スバイダルコが日本製なんでがっかり
やっぱりアメリカ製がいいよな
俺が28年も同じ車乗ってるのは
正規では最後のLHだから
刃物の魅力は生産地だったり
外車の魅力は左ハンドルだからね

25 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/30(土) 21:22:28.13 ID:7XKll7Zq.net
そんなパチモンのブランドがあったのか

26 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/30(土) 22:31:41.94 ID:82EUHK37.net
そんな事より
俺は長年、紅茶のティーバッグをティーパックだと思ってた
でもティーバックは理解してましたT

27 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/30(土) 22:45:54.58 ID:06D4IqOz.net
日本製が一番きっちり仕上がってるよ。どんなものでも

28 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 11:21:25 ID:Xo/iJXA/.net
あまりきっちりしてなくてもいいんだよ
いくら美味くても工場で作った野菜より
農家のがいいだろ?

29 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 12:24:26 ID:QFgrYW9G.net
じゃあナイフで言ったら日本の鍛造とかじゃね?
俺はビクトリとか工場製品も好きだけど。

工場的なきっちり製品も、農家の野菜的な自然な要素たっぷりもだいたい日本は対応してるよ。
ないのはブランド。特に日本人がむしろ低く見る傾向がある。

30 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 12:34:08.40 ID:cIxXlE5A.net
野菜に例えてしまうと、「国産」がブランドそのものだし

31 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 12:41:02.66 ID:VQUFoyvO.net
包丁とかは海外でもブランド力はあるけどアウトドアナイフの分野は弱いね
まあナイフは日本じゃ悪いモノ扱いだし難しいだろうね

32 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 12:43:09.03 ID:gofAIU4J.net
キノコなんて清潔な工場で作られてるぞ

33 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 12:45:43.03 ID:cIxXlE5A.net
hori hori knifeは海外サイト見ても本当にそこそこファンが居るみたいだな

34 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 13:08:20.51 ID:Xo/iJXA/.net
>>28
例えが悪かったな
俺が言いたいのはアメリカのメーカーのならアメリカ製であって欲しいって事

35 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 14:02:46 ID:9UbuhdS7.net
スパイダルコ、別に日本製じゃないけど

36 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/31(日) 23:00:56 ID:EEkvU9Zp.net
スパイダルコのネイティブはアメリカ製

37 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/01(月) 11:23:52 ID:XVPlv4I+.net
スパイダルコの生産地ランクは コロラド>台湾>SEKI CITY JAPAN≒中国ってところだろう。
ごく少数のイタリア製なんかはわからん

38 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/05(金) 17:09:18.27 ID:aqmsQUxi.net
ファルクニーベン日本製やんけ

39 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/05(金) 17:37:19.15 ID:jUTjx6Cn.net
あれは下請けが服部で別格だしコルスチだって日本製

40 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 01:03:41.51 ID:Mde1EVuj.net
SEKI CITY JAPANとは特定の日本メーカーを指すのだよ。
単にJAPANと刻印のあるものなら今でも欲しいぞ

41 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 01:08:24.43 ID:imLO+9qv.net
そんなの今更すぎてどうでもいい

42 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 12:49:53 ID:v+QCn73y.net
スパイダルコフォーラムでも話題になっていたが結局タコ焼きの話になっててワロタ

Seki City, Japan?
https://forum.spyderco.com/viewtopic.php?t=22113

43 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 14:30:47 ID:ZREGe1Ry.net
10年以上前のスレの話をする爺いの鑑

44 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 15:09:10.31 ID:c7GJMSXh.net
まあダルコも10年ぐらい同じようなもん売ってるしな

45 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 22:00:42.70 ID:pUIbkHrt.net
昔からの定番品はダルコの専売特許でもないけどガイジかな

46 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 22:29:32.51 ID:yhyIK7DO.net
ダルコww
何その呼び方ダサー

47 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 22:33:37.43 ID:FSow/BLa.net
スパイダルコのあの形が好きじゃない。フォールディングハンターの方がカッコいいし。

48 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 22:36:40.91 ID:6rwGsxVt.net
最近はあのホールによって生じるスパイン側の出っ張りを綺麗に処理して普通のサムスタッド型と変わらんモデルも出てきてるけど
おっちゃんもうちょっとお金稼いでおいで

49 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/06(土) 22:51:26.58 ID:thGbDd2V.net
ちょい待ってーな
今から銀玉銀行に預けた金下ろしてくるさかいに

50 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/07(日) 03:04:42.01 ID:ypIm9mf0.net
今はコロナだから朝鮮玉はやめといた方が良いよ
家族にパチンカスで貯蓄0になったのが居るけど
もしパチンコに行ってコロナ持って帰って親にうつしたら私がお前を殺す
行きたかったらコロナが終息してからにしろ
って言い聞かせてる
家族だからか私が本気なのがわかってくれてるみたい

調べて見るとわかると思うけど高齢者はまともな死に方は出来ないから
みんなも予防には気を付けてね

51 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/07(日) 15:24:02 ID:QcXQlckf.net
パチンコも千円くらいまでだったら黙認しても良かったけどな。

52 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/08(月) 10:29:11 ID:mwoG9QDf.net
話題そらしに必死なSEKI CITY JAPAN さんお疲れ様です。

53 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/08(月) 20:48:48 ID:sGPfgPRT.net
このスレじゃeki city japanのスパイダルコも買えなくない?

54 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/08(月) 20:49:12 ID:sGPfgPRT.net
すみません誤字ですeki→seki

55 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/20(土) 13:18:38 ID:YGrYNqjr.net
https://www.aliexpress.com/item/32958917541.html
https://www.aliexpress.com/item/4001146691350.html
アリエクがセールなので5000円以下で買えるナイフ(セールじゃなくても買えるかもだが)
このご時世海外便はいつ届くかはわからんので早く欲しい人は高くても尼とか国内のお店で

56 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/20(土) 14:20:45.76 ID:KYIF2p5b.net
いざという時にナイフ一本あれば
しかしナイフ1本しか持ってないナイフ好きはいない。

57 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 01:06:11.70 ID:Vvy1Q4Az.net
「いざ」という時がやってきても高価なコレクションはもったいなくて
使えず、結局二千円前後で買える安物中国製を持ち出すナイフヲタww

58 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 02:44:04.57 ID:AP7PryyD.net
ラブレスとか実際はどういうときに使ってるんだろうってずっと思ってる。

59 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 03:14:26 ID:21QjX5Ub.net
実用するにあたって、高級品を使うか普及品を使うかってのは
どちらが正解とか言い出すと喧嘩にしかならんのよね  必ず余計な一言が付いてくるからw
考え方は人それぞれだから好きなの使えばいい、としか言えない

60 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 07:59:28 ID:Vvy1Q4Az.net
ちなみに俺はコロンビアナイフの使い手だ。
いざという時は、かの有名なSA39タイガーアイを腰に携えて困難に立ち向かうぞ。
ファルクニーベンA1はお守りとして厳重に梱包しリュックの底から出さない。

61 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 08:03:14 ID:60I+tCYQ.net
戦国武将も大事な業物は抜かずに量産品で対応なんてこともあったのかな

62 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 10:38:10.68 ID:5ls6GeN9.net
まあよっぽどビンボな戦国武将ならないではないかもね。当時既に刀は単なる武器を越えた値がついてたし。
だけどさ、本人の気持ちになってみると、もし死んでしまうという時に、みすぼらしい刀履いてたとなるとなあ。
極端に、穴開いてるボロボロパンツとかはいてて病院かつぎこまれたらと思うと、俺でも恥ずかしいから。

63 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 11:08:16.12 ID:U1WKPxhP.net
戦国期のメインアームは槍やで?

64 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 11:23:35.48 ID:5ls6GeN9.net
刀と首とりくらいは読んでます

65 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/23(火) 14:11:19 ID:AP7PryyD.net
ワイも結局1000円ちょっとで買える中華製のフォールディングナイフでキャンプできちゃってるからな〜
貧乏性、というより貧乏そのものなもんで笑

66 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/24(水) 14:29:51.10 ID:Uq839g59.net
キャンプと言っても薪を相手にするわけでないのなら俺はそういう用途にはガーバーLSTだけど、金属ライナー入りのも欲しい
チャイナ製なら同じ値段でフレームロックの立派なのだって買えるけど、ミニマルで軽量なモデルがなかなか無い

67 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/24(水) 21:41:35 ID:Haw3qPa/.net
スパイのクリップ過信して何本も失くしたわ
動いてるうちになくなる

68 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/24(水) 22:10:29.03 ID:Aro9i6Jz.net
ナイフのいらないキャンプで安物ナイフ使ってますみたいな奴が多いんだな

69 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/24(水) 22:20:58.46 ID:1k9ZsQwu.net
安物でも人は殺せるんだぜ

70 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/24(水) 23:13:15.74 ID:6qzM8jES.net
やろうと思えばエンピツでも殺せるね
なんだったら素手でも可能
ナイフが人を殺すわけではないのにね

ダガーやレーザーポインタなんて一度話題になっただけで規制
ボウガンは矢ガモなんかで昔から危険視されてるのに規制無し
ボウガンは協会が絡んでるかららしい

71 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/25(木) 00:24:28.98 ID:VJUQTUGG.net
ダガー駄目になって一番困ったのが
貝むき職人の使うナイフという笑えない話が。

72 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/25(木) 02:00:15.11 ID:7Q/x2hkj.net
安物でも殺せるだろうが、ナイフのいらないキャンプで使う奴と
殺すのに使う安物は違うだろ、バカだなぁ

73 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 09:11:42.76 ID:AfS/Z2Od.net
>>60
中国人か

74 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 09:47:51 ID:d+xP8jL5.net
>>70
ボウガン協会はスポーツ用で通してるからな
刃物業者わっていうと・・・1999年頃からのコンバットマガジンとナイフマガジン、SATマガジンのバックナンバー集めて読んでみwwww憤死するぞww

75 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 12:42:43.97 ID:mQdxsM+4.net
ボウガンよりナイフのほうが市場規模は遥かに大きいだろうになあ
ボウガン協会なんかそんなに力あるのかなあ
弓道関係とかそっち?

76 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 13:21:14.52 ID:ghv8wfOU.net
現物の所持者の絶対数と入手性と事例数が関係してるんじゃねえの

77 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 15:59:22.76 ID:ufocQR6Y.net
そしてナイフ業者同士仲が悪いからな。
この動画で自由ナイフの二羽がどこのショップをDISってるか推して知るべし。
「警察庁 ダガーナイフの所持禁止を検討」
https://youtu.be/jtAVusST-Ls

78 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 17:16:00.57 ID:RT6HHHVL.net
刃物は包丁とか実用で必須なものあるからなあ。
ボウガンは規制していいと思う。

79 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 18:21:13 ID:dqefvf45.net
まぁダガー規制するより柳刃包丁規制したほうが、人的被害は減るだろうし

80 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 18:32:23 ID:OBl5Gwzc.net
が、ダガー規制はナガタ市郎やダマシタが対人ナイフ販売やめたから敵対業者にとって最大効果があったのだよ・・・
人的被害は問題じゃないんだ、業者間の嫌がらせ、足の引っ張り合いだったから。
ついでにナガタ市郎もダマシタも滅びていいぞ。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 20:33:17.57 ID:UK7PHCF3.net
ボウガンは簡単に作れるから、
違法製作→逮捕→前科者
前科者増やす方が社会的には害悪になりやすい。

82 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/01(水) 09:39:52.02 ID:MijrhkWr.net
刃物は武器と生活用品との明確な線引きが困難だけど、武器の性質が強いものは規制が必要だと個人的には思ってる
あくまで個人的な考えだけどダガーは短剣だから仕方ない

83 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/01(水) 15:35:04.58 ID:pS8RxHKN.net
>>81
いや作っちゃマズイものはつくるなよ。わざわざ作るやつに事情ないだろ。

84 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/03(金) 21:11:29 ID:Fk7CWzBW.net
俺はハスクバーナ手斧とシルキーがあって、オピネル#8があるが薪が斧でほとんどフェザーも
まあ出来るのだが、はまぐり刃すぎで細かい奴の作業で専門家でもないので安いコンパニオンヘビーデューティーを
買った。当初木製グリップフルタングが好きだが中国製は絶対無いので見掛けはいいのだが、定番のモーラに
なった。地味だが無駄のないナイフで刃先が鞘に触れないなどよく出来てる。
しばらくはこれを使う。

85 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/03(金) 21:56:53.64 ID:9URm4c06.net
アルジャーノンにモーラナイフを

86 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/03(金) 22:15:10.97 ID:QGea4QYd.net
>>85
ビリーミリガンとモーラナイフ

87 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 00:40:11 ID:of3mX/Yh.net
刃先が鞘に触れない!?
ハバキで支える日本刀の白鞘と同じで凄いね

88 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 01:48:34.16 ID:w07ewZG8.net
白鞘は休め鞘。

89 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 21:49:42 ID:c+JI+PTX.net
すまん、鞘と書くからいけないのか、シースはプラで安っぽいが厚みと柔軟性があり丈夫そう。
奥に水抜きの穴がある。クリック感でナイフがはまり抜けにくい。
キャンプは水まわりがあるので皮は適さない。ナイフがコトっとはまると刃は
内部に接触しないので錆難い。

90 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 22:49:18 ID:4rlQJ72w.net
Cold Steelの廉価な〜〜ライトシリーズのカイデックスシースにも水抜き穴があったりする
ペンドルトン ライトハンターはあった
だが、抜き差しが片手では無理な程にやり辛い
刃こぼれも生竹を切る位ではしないが、あとで研ぐのは必須

91 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 23:17:17.25 ID:c+JI+PTX.net
Cold Steelは良く知らないのだけれど、モーラはナイフ、シースともメイドインスウェーデンと
書かれてて北欧はナイフは家具作りなどでも昔から文化があるので安いこともあり今回は
これにした。PRCは自分はありえない。

92 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/04(土) 23:27:13.75 ID:c+JI+PTX.net
>>90
竹は厳しいなあw
シルキーで。

93 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/05(日) 00:28:10.03 ID:2XhBpFZJ.net
>>90
切れなくなるのはシースに刃が擦れて摩耗するせいじゃない?

94 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/05(日) 03:39:24.30 ID:LJ7hA85q.net
サビナイフシリーズのシースはガラス繊維だか入ってて
刃を潰すゴミシースでした
しかもH1鋼の特性なのか魚を締める時に軽く堤防へ当たっただけで1mmくらいクラック
ラムネが砕けるようなイメージで欠けました

95 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/05(日) 22:35:52.21 ID:L2pMXyWj.net
プラ系シースは抜き差しする時に、エッジをこすらないようにしないと刃がやられるよ。
もちろんカイデックスみたいにあまり刃が落ちないのもあれば、サカイやCRKTみたいに5回もこすれば
ペーパーをスライスできなくなるような物まであるが、程度の差だと思って注意して扱うようになった。

96 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 00:25:40.96 ID:EzqGuYh6.net
モーラナイフ のシースは多少当たるくらいなら平気かな
cold steelのsecure exシースは本当に酷いのでGIタントー入れるためにキャリーオールのシース買ってみたらピッタリ

97 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 00:29:29.57 ID:hRbv0zpC.net
かなり前からガラス繊維入りプラシースがエッジに悪い、って言われてるけど
全然改善する気が見られないのはどういう理由なのかね?
ちょっとくらい高くなっても良いからカイデックスシースにして欲しいわ

98 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 01:10:54.56 ID:C9IfoR/K.net
>>96
痛いくて酷い中二病が露呈して見なくなったけど
前によつべで鹿ハンターってのが
モーラのシースは切れ味が落ちにくい
こっちの(何か不明)のシースは刃が潰れる
って何種類かシース本体側面に2・3回軽く切りつけて実験してた
酷いのはサビナイフのシースみたいにコピー用紙すら切れなくなってたよ

99 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 02:22:14 ID:EzqGuYh6.net
>>98
鹿ハンターが言うと何でも嘘に思えてしまうから良くないね
彼が紹介してるハマグリ刃の砥ぎ方が、しゃくり砥ぎや平面の崩れた砥石など刃物屋が紹介する失敗例の代表的なものと何が違うんだ?

100 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 03:24:22.58 ID:C9IfoR/K.net
>>99
多分あの人は自分の世界の住人
エアガンやセルフディフェンスにハマったのを流してて
エアプの中二病だなーって思いました
しかもたちが悪いのがエアガンで侵入者に立ち向かうって
エアガンのイメージ悪くしてる悪者
無知なのか真正なのかリチウムイオン電池の外装を
ペンチで剥き始めてショート起こしてアタフタしてた
ネタじゃ無ければ基地外に刃物
吹き飛べば良かったのにwなんてコメントもちらほら

101 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 20:00:40 ID:ZeSwLJSB.net
Cold Steelは昔カイデックスだった
G-10と一緒でガラス繊維入りの方が強度が出る&カイデックスは作るのが手間だから
カイデックスに戻ることはないだろう
カイデックスは寒冷地だと割れやすいというデメリットもある。ほとんどの人には関係ないが

Secure-ExとKA-BAR(Becker)のハードシースはガラス繊維入り
塗料か何かで刃が当たる部分を養生するのが手っ取り早いのでは?
懐かしい話題だと思って調べたら15年前か
Cold Steelはそろそろ新しいシース素材を採用しても良い頃だな
525 :名前なカッター(ノ∀`):2005/12/22(木) 02:03:30 ID:zY3Co73h
>>524
ODA,ピースキーパー,リコンスカウトはほぼ同時期に買って、いずれもカタログではSecure-Ex
となってたけどグラス入りはリコンスカウトだけでした。
去年買った親分もSecure-Ex だけどグラスは入ってなかった。
Secure-Exも時期やモデルによって材質が違うのかもしれない。
昔の離婚担当はカイデックスそっくりの質感だったんでカイデックスだと思ってたけど、これが
concealexなのかな?
そういや、今は亡きエルクハンターのレザーシースも深く入れると縁を止めてるリベットがエッジに当たって
泣かされました。

102 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/06(月) 22:23:19.23 ID:W74J3bvg.net
刃に悪いシースって、逆に砥石代わりにならないのかね?

最近、冒険倶楽部の片刃のシースナイフが気になる今日この頃。

103 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/07(火) 07:27:00 ID:9VFK0ifG.net
なんか開閉すると自動的に研げるフォールディングあったな

104 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/07(火) 11:10:25 ID:jGLOvtsu.net
折り畳みでも在るんですね。
抜き差しで研げるやつは、米軍マチェットで見たことあります。

105 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/07(火) 21:39:01.02 ID:ftC79KLV.net
オンタリオマチェットのシャープナーは使うと刃が駄目になることで有名

>>103
CRKTエッギーかな
開閉というか閉じた状態で押し込むと研げるみたいだね
エッギー2は肉屋で在庫残ってるから欲しいひとは急げw

106 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/07(火) 22:03:43.47 ID:fgRjYxaI.net
>>102
なるよ。
コルスチのライトシリーズほぼ持っているけど、切れ味が落ちたとき、
シースの平面部分で軽くタッチアップするとある程度まで回復する。

107 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/07(火) 22:07:25.31 ID:HNkzZPIK.net
車の窓ガラスの縁で研げる、と同じtipsやけどねじ込み式のダイヤシャープナーでええやんってなる

108 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 01:50:35.49 ID:O1gZ+LuR.net
アルミホイルとかな

109 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 07:31:51 ID:44YR4K7u.net
茶碗の底

110 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 07:46:13.08 ID:qa/VeXxg.net
茶碗がある環境ならすぐ近くに砥石もあるだろ

111 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 09:45:26 ID:5is8V068.net
地面を見渡すと、おやこんなところに平たい石が。

112 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/10(金) 11:17:51.85 ID:/hSEYF9y.net
持った茶碗をばったと落とし
平たい石拾ってニッコリ笑い

113 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 18:45:19.28 ID:aOgfjr89.net
尼でギリギリ5千円以下のS&WのCKSUR1、わりと買っている人いるようだけど、
あんなコンバットナイフをキャンプやBBQに持って行っているのかな。
警察官に職質された際、いくらキャンプ道具を積んでいてキャンプで使うと説明し
ても形状からして認められないような気がするんだが。

114 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 21:04:25 ID:1LETr0ku.net
>>113
職質は強制じゃなくて任意だぞ
腰にブラブラぶら下げてるならまだしも?

警察ごときの判断で荷物を捜索する権限は警職法にはないし
万一やったら捜索自体が違憲・違法でナニが出てきても証拠能力なし

コロナの要請と法的根拠で学ばなかったのか?

115 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 21:27:24.78 ID:eAjIksap.net

職質の実際を知らないやつ
そんな杓子定規に物事すすむなら誰も苦労せんわ

116 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 22:22:15 ID:ohAW0whT.net
>>115
貴様がヘタレなだけやぞガイジ

117 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 22:25:49 ID:IudIHAwe.net
エアキャンプ、エアBBQだろどうせ。用途は妄想だけにして部屋から持ち出さない事だよ。
実際に使う奴はそんな不向きな安物は持って行かない

118 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 22:31:40 ID:kjptW5La.net
日本でのコンバットナイフの使い道という話なら、害獣駆除か山に入る時の用心という事になるだろう

119 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/18(土) 22:39:41 ID:eAjIksap.net
>>116
アホ?

120 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 00:25:21.00 ID:ETTyoplM.net
>>119

オツム弱そうな情弱君おるやん
法律知らんなら刃物なんて持つなよ基地ゲ

121 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 00:27:40.04 ID:ETTyoplM.net
>>117
まあ不向き極まりないことは確か
たらればとはいえ、実際にそんなもんバーベキュー程度でに持ち出すやつもおらんわな

頭の弱い情弱君ぐらいだろ?

122 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 01:57:19 ID:zSjrryVW.net
>>120
職質知らんアホ

123 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 02:43:54 ID:y74lw+k0.net
BBQする時はバトニング用に440Cの中華ナイフと
調理時に使うモーラナイフ731とオピネルの2本
あと護身用でトランクに脇差
職質は怖いお

124 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 07:05:55.15 ID:EvXzpesy.net
>>123
護身用って何から身を守る為?
あとバトニングは折れる事が有るからナタかオノを使うか
どうしてもバトニングしたいならバトニング用の予備が無いと泣く事になるよ

125 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 10:05:56.31 ID:45BaRlhA.net
>>122

違法警察官、スレに現れたイメージ
普段バリバリ憲法破りしてんのバレたら
都合悪いもんねえ?

たぶん法廷でも「裁判官は職質を知らないのでありますっ!」とか主張するんだろうな

126 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 10:08:49.87 ID:ksDUje0t.net
脇差とはまた人斬り以外に用のないものを…

127 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 10:21:32.23 ID:AIT6iZkH.net
実は所持品検査については法律で定められていないので別に違法ではない

128 :从*゚ー゚从またやん:2020/07/19(日) 10:46:40 ID:nRZ2lFUf.net
コレを思い出したw

コンバットナイフに自作の手裏剣など刃物170点 銃刀法違反で逮捕の男
男は「好きな刃物を側に置いておきたかった」と話しているといい、同居する家族に見つからないよう、車に積んでいたという。
https://www.joetsutj.com/articles/81119650

129 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 11:26:51.25 ID:M5fTifC+.net
>>114
お前が拒否って応援呼ばれてサイレン鳴らして何台ものパトカーが来て
野次馬が集まりその中で何時間も囲まれて(拘束ではない)
なんで協力してくれないかなーと警察とのやり取りが楽しめるならそれでいいんじゃねーのwww
よっぽど暇なやつ以外は時間の無駄だから

130 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 11:28:13.82 ID:zSjrryVW.net
>>125
アホ?
任意だからで逃れられるわけないしただの職質で捜査とか言葉出てくる時点でアホの知ったか
全部自分で出させとるやろが
出すまで何時間でも粘って応援で10人以上来させて数で威圧するのが警察のやり方じゃボケ

131 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 12:37:13 ID:6TWdm6JR.net
職質という単語ひとつで判を押したように吠え合い噛み付き合いが始まるのはぬるぽにガッみたいなもの?

132 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 13:54:56 ID:YPegy78T.net
自演だからだろ

133 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:36:18.38 ID:l6lg+4u+.net
>>129
おまわりさん必死やな

そういや?移動オービス(20kg)必死で運んで(ミニパト)違憲検挙に勤しんでるそうやないかい?
>>1
香港警察かな?

134 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:37:33.66 ID:l6lg+4u+.net
>>130
クスw
おまわりさん👮自分で自分の「違憲な手口」大公開してどーすんねん。笑

135 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:38:32.33 ID:l6lg+4u+.net
>>131
善良な市民vs違憲警察官の逆ギレやで

136 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:42:01.26 ID:l6lg+4u+.net
任意にすぎん職質なのにヘタれて見せたいヤツはカバンでも車でも洗いざらい見せて逮捕されればあ?

ワイは人間の殺傷目的で刃物なぞ一度も持ち歩いたことないんでな?

「任意ですか?強制ですか?」
一言聞いて秒殺や警官なんかw
>

137 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:43:23.62 ID:rMbppiIO.net
>>129
とっとと立ち去るだろ普通。馬鹿なのかオマエは

138 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:52:00 ID:KVy27jY2.net
こういうやり取り嫌いじゃない
もっとも、警察官(もしくは公安)のやり口と

警官に転び公妨紛いの手口をやられたと言ってウソの証言をしている奴の書いた手口も
その後に、やれらたから裁判費用を集めようと募金を呼びかけさせて(この人は善意で騙されただけ)からの

別の奴が詐欺容疑を警察署に訴えて(善意の人をわざと)嵌めようとした奴等の手口も
見てきたものとしては、味わい深くていいよーいいよーという感じですかね

139 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:54:28 ID:BN+etE/H.net
みんなして酔っ払ってんのか?
シラフとは思えん

140 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:56:04 ID:KVy27jY2.net
転び公妨の、もっとも馬鹿馬鹿しいのが京大でとッ捕まったバカみたいな奴だし

標的が決まってるなら、前後左右を固めて移動させないようにしておいて無理矢理押しとおろうとしたら
わざと転んで、突き飛ばしたとか喚くバージョン
もしくは、当たってもいないのに足を踏んだとか喚くバージョン

さらに、上記のやり取りが全て嘘だったのにもかかわらず、こんなことやられたんですと被害者が誰かに泣きついて
その誰かが自称被害者の裁判費用を援助する為に募金を呼びかさせて

更に別の奴が、呼びかけた奴が詐欺をしていると警察署に駆け込んで、呼びかけた奴をはめる手口とか色々ある

141 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 14:58:03 ID:KVy27jY2.net
140のレスの後半の手口は、真っ当な転び公妨の手口ですらなく
やってくるのは裏社会の、交番につき出されたら住所不定とか、調べたら全部言ってることが嘘とか
そういう連中だよぉ

142 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 18:07:22.33 ID:M5fTifC+.net
>>137
お前が車の運転席に座っている状況で
周りを囲んだ警官が
ナンバー灯の接触を外してから、あれランプ点いていないねー
これ整備不良だよと道路交通法違反の現行犯でパクられるぞwww
公僕のバレなきゃ正義を舐めないほうがいい。

143 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 18:54:58.12 ID:KVy27jY2.net
一昔前だと、会社で社員や社長が死にまくりおかし過ぎると考えた奴が警視庁に通報したら

休日に警視庁に呼び出された挙句に、調書もまともに採らずに(通常は調書を取った後に当人に
確認後に署名をさせる)、最後には自宅まで送りますからと強行しようとしてきたりする
(ここで分かりましたというと、自宅じゃなくてひと気がない所にいって消される)

オウム事件が起こる前だとこんな事がマジで起こってた

144 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 18:57:42.99 ID:KVy27jY2.net
デマだと言うのならその会社と、自宅まで送りますからと強引に行ってきた刑事2人の顔と名前が分かるサイトか動画が
探せば今でもあると思うよぉ

145 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 21:29:43 ID:/XVanux1.net
明らかに理不尽な職質を受けたら、110するといい。
コスプレした変なのに絡まれてると。
通報の記録は残さないとダメだし、糞案件でも通報は急行しないといけないので、自分に一切の過ちが無ければ、まともな人が来るまで通報を繰り返せば良い。

146 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 21:39:04 ID:xAbuYzy0.net
職質はブサメンしかされんぞ

147 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 21:57:49 ID:zSjrryVW.net
>>134
本物の糖質かよ
相手して損したわボケ

148 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 22:21:58.95 ID:IPsGHcLs.net
スレに関係ない事を延々と書き込んでる時点で同列なんやで

149 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 22:25:04.34 ID:zSjrryVW.net
自分だけはセーフと思ってるやつw

150 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/19(日) 22:42:00 ID:QLbWWxuY.net
そらこの流れになってから書き込みしてねーもん当たり前じゃん

151 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 07:37:29 ID:zBEGmWPp.net
次スレはワッチョイ付けよう

152 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 10:12:23.47 ID:yI+JN/8o.net
スパイダルコの偽物ってどこで売ってるの?見てみたい

153 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 10:37:47.37 ID:iwQz5bbg.net
海外の通販サイトに有るよ
買う事も出来るし条件が合えば逮捕される事もある
オクで税関を通過しているから合法って書いてるバカがソレ
捕まらなければ犯罪では無いと同じ思考だから見るだけでやめときな

154 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 12:49:35.83 ID:0hyjiHX3.net
>>150
この流れ?どの流れだよ。笑

155 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 12:50:49.09 ID:0hyjiHX3.net
>>142
バレるぞ
馬鹿だろ公僕君。笑

【悲報】警察庁👮さん「正義の味方ではなかった」
赤裸々に自白してしまう
「税金上げるな!」声を上げた主権者国民👥を

 ゛うっかり゛
国 
内 
拉 
致 
https://i.imgur.com/UsAkgop.jpg

156 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 12:51:30.69 ID:0hyjiHX3.net
>>147
まだ貼り付いてたんか?基地ゲ無職君w

157 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 12:53:47.91 ID:0hyjiHX3.net
>>147
すまん
貴様も平巡査だったっけ?
>>1
【悲報】警察庁さん「正義の味方ではなかった」
赤裸々に自白してしまう
「税金上げるな!」声を上げた主権者国民を

 ゛うっかり゛




https://i.imgur.com/UsAkgop.jpg


●公僕がナニ堂々と「公の場で」脅迫かましてんだ?馬鹿なのか?

158 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 12:54:33.92 ID:0hyjiHX3.net
>>157
この「うっかり国内拉致」しちゃった婦警さんの情報募集ちう
>>1
求婚して
立ち直らせてあげたい(。・´д`・。)
https://i.imgur.com/9Om9j4q.jpg

159 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 13:19:55 ID:gzmwCSyv.net
>>142

どーでもいいけどこの公僕なんでsageながら脅迫かましてんの?

せっかく公共の場で脅迫罪したんだから上げて目立たせろよ
>>1

160 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 13:24:21 ID:iwQz5bbg.net
何の疾患?

161 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 13:28:25 ID:Qpz8gyBN.net
>>160

なんか、どこかの警察庁みたいやな?中国
↓↓↓
内閣人事局に尾をふるお巡りさん達
「統失!統合失!( `Д´)/」


【朗報】中国の洪水、錯覚だった
http://imgur.com/s4oicPX.jpg
http://imgur.com/5Pz4pop.jpg
http://imgur.com/Z3AjquW.jpg

https://www.epochtimes.jp/p/2020/07/59633.html

○じゃああの洪水の映像はなんなん?
●幻術だったか
●錯覚や
○ガイジ
○錯覚だったのか
●完全催眠かな?
>>1
http://itest.5ch.net/swallow/test/read.cgi/livejupiter/1594913815

162 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 13:34:54 ID:iwQz5bbg.net
中国が沈んでいようがいまいがどーでもいいです
国会中にスーパースプレッダーが紛れていてメガクラスターになったらキャッキャするかも

163 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 18:09:28.06 ID:Pn5gvysG.net
マジレスすると、三峡ダムがぶっ壊れたら、日本と中国の貿易にも問題が起こり
結果的に日本経済が悪くなるのでどうでもいい訳がない

164 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/20(月) 21:21:22.07 ID:BXdx2xRE.net
頭の悪い人には分からないよ。

165 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/21(火) 06:01:14 ID:+evuFn4c.net
とりあえず政府が補助金を出すと言ってるマスク工場から国内に戻してその他の生産も中国国外に移してサプライチェーンの再編を早くやらないとね

166 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 15:45:38.13 ID:odZ9IfAC.net
速報!
ALTEMA(アルテマ) ブッシュクラフトナイフ
フルタング、コンベックス、鋼材440C、5ミリ厚、キャンバスマイカルタ・グリップ、本革シース付き


4780円!どういうこと!?コンベックスの最安値じゃね

167 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 17:08:26 ID:Nu/W1sXX.net
コンパニオン買ったら、物欲が収まった。
俺が求めていたのは純粋なロマンではなく、実用性だったようだ。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 18:00:07 ID:uCTnaXtp.net
このナイフよさげ
ブラボー1ぽい
https://a.aliexpress.com/_dZ2VESK

169 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 18:16:31 ID:s5+cAZzx.net
>>168
パチモンはこちらでね

中国ナイフスレ Part.3 [無断転載禁止]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1484349536/

170 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 17:02:30 ID:f5v0KIgl.net
>>166 続報
買ってみた。かなり頑丈だから鋼材440Cは多分本物。
シースもあわせて数万円の価値はあると思う。

171 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 10:46:01 ID:bUi0MiHw.net
アルテマナイフってどこのやつなの?
調べでもメルカリとヤフオクの販売サイトしか出てこないし、コロンビアの+αぐらいな感じかな。
若干革シースが安っぽいけど、これでカイデックスだったらいいかも。

172 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 16:27:54 ID:UaXOV/0S.net
福岡県のお店みたいだけど、新しいメーカーなのかな
https://i.imgur.com/2kfE2YI.jpg

シースは厚いけど確かにショボい

173 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 10:19:37.02 ID:g198Lks3.net
国産なんですね。
買ってみようかな。

174 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 11:06:17 ID:IhAMPiJY.net
メアドが尊大すぎてどうみても中華な件

175 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 16:07:22.46 ID:BzxRZW7k.net
>>173
made in Japanじゃなくて、取り扱い業者の住所が福岡なだけだぞ。
アマゾンジャパンが中国出品の怪しいのを弾き始めたから、中国詐欺業者が新たに(いや、多少頭回る中国業者は以前からやってたが)やり始めた手口やん。
ちなみに、そういう"住所だけ業者"の住所は、複数の業者が同じ所を使ってたりする。

176 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 16:31:27.52 ID:FijbtZye.net
ブランド名:究極ナイフ
メールアドレス:まるでナイフメイキング日本代表
立地:刃物が有名でもない飯塚
鋼材:440C

ギャグかな

177 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 16:49:09 ID:klK+Iftc.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1GRT5vQfhA
つべにレビューあった結構良さげじゃん

178 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 16:58:06.12 ID:NUjdPjys.net
グーグルマップで住所を調べても工場らしきものはない
と言ってるし中華で確定やね
解散

179 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 17:10:26 ID:jS4phz8V.net
価格的に国産は無い、たぶん海外の工場が福岡にペーパーカンパニー作ってLCC(合弁会社)で販売してるんだと思う。
モノはいいよ、中国ナイフスレにレビュー書いたから見て欲しい。
https://i.imgur.com/l7yAwQj.jpg

180 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 17:19:31 ID:NoqhzOCs.net
>>177
割り箸フェザーで笑った
しかも全然スムーズにフェザー作れてなくてもっと笑った
なのに購入者が切れ味凄い感動したとか言いだして笑えなかった


ナイフレビュワーとしてうんこちんちん

181 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 17:31:24 ID:kRPnsiRz.net
コンベックスとは思えない食い込みをさせてるな

182 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 17:58:49.88 ID:tGZ6OzAF.net
6mmはぶっとい

183 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/13(木) 20:57:14 ID:wtJRHzHi.net
>>178
中国ナイフスレで生産国証明しろって言われたからここで自慢する。
https://i.imgur.com/FO3xjb3.jpg
シースに色塗りした!

184 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/16(日) 12:08:36.90 ID:T0zYFw6s.net
>>183
いつの間にか小さいチップがいっぱい
写真の薪と新品バトニング棒のキズだけ叩いたんだけどこんなもんなのかな?

https://i.imgur.com/UCa5RR8.jpg
https://i.imgur.com/O5G9fy3.jpg

185 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/19(水) 16:14:26 ID:2MCiNlpk.net
完全にシカトされてて草

186 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/19(水) 17:20:57.22 ID:qSQLJrw3.net
お前が反応しなければ完全だったのにな(笑)

187 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/19(水) 19:00:44.43 ID:vBmo8kM1.net
中華スレも一気に静かになったしこのままでおk

188 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/21(金) 22:56:40 ID:2sSZkPA9.net
>>185〜187
よう、お待たせ!154だよ。
刃の形でホロー(コロンビア)、コンベックス(アルテマ)、スカンジ(モーラHD)の3種類を買い揃えてみた。長さも大体同じで全部合わせても1万円くらい。
レビューしたいけどバトニング以外だったら何で比較すればいいんだ?

189 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/21(金) 23:00:13 ID:2sSZkPA9.net
間違い、アルテマナイフ買った184だよ。

190 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/21(金) 23:04:19 ID:2sSZkPA9.net
刃圧はホロー、スカンジが3mmくらい、コンベックスが5mm。刃長はどれも10cmちょい。
バトニングのやり易さはコンベ>スカンジ>>ホロー、これは予想通り。

191 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/24(月) 22:27:16 ID:Bp1Rsh66.net
>>166
Amazonでシースナイフ売れ筋ランキング7位になってる。評価もいいぞ。

192 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 00:58:59.60 ID:zLLz8wdP.net
Amazonといえばお薦めに出てくるAUBEYというメーカーのはどうだろう?
ブレード材にD2とか粉末鋼を使ってるみたいだけど、価格的に使えるナイフならひとつポチってみたい。

193 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 17:35:21 ID:a8BEDYtz.net
>>192
以前フレームロックのを一本買ったけど作動や仕上げはいいよ

194 :192:2020/08/25(火) 19:58:53.00 ID:zLLz8wdP.net
>>193
なるほど、フレームロックのやつ買ってみるかな。

195 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 22:41:29 ID:v5rhNJ8z.net
>>194
尼には今は無いと思う
ライナーロックばかり

196 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 23:12:50.09 ID:IF/1RL9h.net
https://i.imgur.com/5Xp4YID.jpg
尼みた感じだとコレなんか良くねKoenigのコピーだし握り心地良さげ

197 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 11:17:50.04 ID:2XOYDkFC.net
一本しか買ってないから品質的な実力の程は把握していないけど、安いんだしデザインさえ気に入れば買ってしまっていいブランドだと思う
ディテントが強くて一回オープンすると指にフリッパーの跡がつくけど徐々に軽くなっていくし高価なナイフでも普通にあるよね

198 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 11:45:43 ID:FwTUM+4M.net
5千円以下で実用ナイフ、ということなら
フィクストならモーラを筆頭に、他にもマルティ二やCSとか有名一流メーカーでも低価格ラインのがあるし
フォールディングなんかはそれこそCS、オンタリオ、CRKT、カーショウ、etc.・・・といくらでも
有名一流メーカーのモノが売ってるのに、なんでわざわざ中国メーカーのろくに情報も無いコピーまがいみたいな
ナイフを買おうと思うのかがわからんなw
中華極安ナイフの宣伝スレなのここ?

199 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 11:58:14 ID:2XOYDkFC.net
別に分かってもらう必要は無いんだよ

200 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 13:44:01 ID:6qhdsYnc.net
中華のパチモンは○鋼と書いてあって百歩譲ってその鋼材が使われていても
熱処理が正しく行われているとは限らないよ
研ぐ時に違和感が有る

でも本人が安くて気に入った形ならそれでも良いかな
こんなの○鋼じゃねー!ってならなければ

201 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 16:55:08 ID:7leYg09w.net
べつに中華メーカーじゃなきゃヤダ!って訳じゃなくて
>>198に上がってるメーカー品のはみんないくつかは買ってるだろうけど
メーカー品でも5000円以下だと製造は台湾ですらなくどれも中華製だし
それらと同程度品質の中華メーカー品も存在するからみんな人柱になって5chで報告してる訳で

上にあるAUBEYだって元はゾーリンゲンの有名メーカーだし(会社が存続してるかは知らんけど)

202 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 17:57:57 ID:7leYg09w.net
>でも本人が安くて気に入った形ならそれでも良いかな

まさにそんな感じでパチもん通り越して自由なデザインのもあるからつい買ってしまうw
https://i.imgur.com/QbUYheq.jpg
こんなやつとか格好だけ気に入ってポチって渓流釣りに持って行って「ダミダコリャ!」てパターンも多い
安いから諦めもつくけどね

203 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 18:25:06 ID:EUb4Bpwx.net
ていうかCRKTが有名一流メーカーだそうだし

204 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/30(日) 22:51:14.43 ID:xBXc7MVo.net
NedFossのフルタングナイフ
尼のB089SQ3951

俺は買わんけどちょっと良さげ
KA-BAR BK2のパチモンかな
説明書きによるとコンベックスなのかセイバーなのか分からないけど画像からするとコンベックスではなさそう
中華鋼でも構わなくてカイデックスシースが嬉しい人にはいいんでない?

205 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 02:42:15 ID:OLuggDDK.net
>>204
ファスナーボルトが装飾って書いてあるのが気になる…
ハンドルはただ接着してあるだけなのかな

206 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 03:22:24.44 ID:zqCD0WBk.net
NedFossのベアリング入り折り畳みタントーいいよ
ブレード材はD2鋼と表記してるけどちゃんと焼き入ってるらしく切れ味はいい
尼ではしばらく品切れで同じものを他メーカーが出してるが500円ほど高い

207 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 03:51:31.38 ID:fi7hTxDB.net
>>205
ファスナーボルトでなく単なるパイプなんじゃないかな
ていうかページ確認したら「現在お取り扱いしておりません」になってた

208 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/08(火) 00:45:32 ID:eUSrLejR.net
大して酷使しないのに、cold steelのFixedを2本も買ったったw
安いから複数本を余裕で買えるし使い込んで、きっちり同型のものを使い切れるようにしたい

209 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 03:56:38.31 ID:td2C+271.net
モッシーオークの1000円ちょっとのフォールディングナイフを発売と同時に買って使い続けているけど、これで十分じゃ…って思えるくらい調子いい

210 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 06:02:41 ID:Zfdx0RUu.net
ケツに栓抜きの付いてるやつか

211 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 07:19:30.63 ID:gUdQs8tm.net
>>207だけどまた販売再開してた

212 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 07:29:14 ID:gUdQs8tm.net
>>209
グラスブレーカーが付いてるやつ?

213 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 12:29:28 ID:lmnoDAjb.net
ケツなんて下品な!
おケツと言いなさい

214 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 13:12:09 ID:td2C+271.net
>>210
>>212

そうそう

215 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 18:37:54 ID:xaj3N8ib.net
1000円くらいで使えるのなら1本買っとくかな。
肥後守買う感覚で

216 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 20:01:08 ID:TDVyARFX.net
でも1000円くらいなら
が迷路への道程だったり。
1000円ちょい、なら、

Hewflitハンドアックス 手斧 斧 マサカリ 薪割り コンパクト ミニ 持ち運び 六角レンチ機能付き

VERTEX 20徳ツールナイフ
も評判いい。
少しでも足したら、モーラナイフが待っている。
同じ
MOSSY OAK ナイフ シースナイフ フルタング構造 全長225mm 天然ウッドハンドル
は2000円を切る価格でランキにグ1位の常連。

217 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 20:10:23 ID:mlcCbpJs.net
どうやったらそんな誤変換するねん中華業者かよw

218 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:02:45.77 ID:tnRnamxz.net
DURATECHのフォルダーで尼だとB086BQX26Bのやつ、山用には98gと少し重いけどフリッパーオープンだし少し気になってる
DURATECHはMossyOakの製造元のブランドっぽいという話がどこかのレビューにあった
クローズ時に切っ先が露出するとかしないとかあるようだけどまぁ何とかなるだろ

219 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:53:33 ID:X+jobfm4.net
フォールディングは浪漫あるカッターナイフだから1000円ぐらいでで良く切れ砥ぎやすいのが良いよね

220 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 22:08:35 ID:X+jobfm4.net
そう考えるとオピネルも高級品なんだよな
でもあの曲線を買ってると思えば悩ましくもないか

221 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 22:30:59 ID:qJ8z4URC.net
(^^)猪狩りしてナイフで解体まで行う。

そんな事に憧れはあるけれど、実際にはやるか?って言われたらやらないしね。ナイフってamazonのダンボール切ったりチラシ四等分してメモ帳作ったり果物剥いたり鉛筆削ったり、そんなもんかな。

1000円位ので十分だな。俺の場合

222 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 22:57:04 ID:4+vFR8ss.net
切れ味が悪くて、しかもステンレスで妙に研ぎ辛くて、すぐに鈍ってムカつくまでがお約束

223 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 12:13:17 ID:3qPJuxyF.net
>>221
猪狩って見るとパワプロが浮かぶ

224 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 14:56:26.15 ID:o1irMB3J.net
AUBEYのフォールディングナイフ
尼B07ZQLQJXG
105gでそこそこ軽そうでいいなと思って見てたが、説明画像で吹いた

https://i.imgur.com/FrOltRy.jpg

225 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:18:16.14 ID:9N06h5aj.net
中国ではこれでどんな作業すんだよ

226 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:44:38.56 ID:6c6oQbth.net
日本人むけの画像だろ
戦中に竹槍で一般人が訓練してたのを憶えているのだろう

227 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:59:24.78 ID:kABWzl/I.net
そうかなあ滑ってる芸人芸みたいでおもろくない

228 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 16:34:02.20 ID:YRCfrUys.net
目に入ったとき「殺伐としたスレにランボーが」のAAみたいだとおもたわ

229 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 19:18:11.62 ID:6c6oQbth.net
なんにせよそこのシースーナイフを1本ポチったぞ。
高価で高性能なナイフを使わないで眺めてるよりはと思ってな。
今日届くはずなので楽しみ。

230 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 22:12:43.30 ID:wl4O6Fij.net
フルタングの最初の一本
おすすめは何?

231 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 22:48:22.73 ID:n4dfsnLN.net
>>230
質問が大雑把過ぎる
お前が気に入った物を買えば( ・∀・)イイ!!

232 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 22:51:58.36 ID:wl4O6Fij.net
>>231
アホの回答者は黙ってればいいんだよ
なんでも条件絞らないと答えられないのはただのゆとりかマザコンだね

233 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:45:28.78 ID:RCb1EhQs.net
見えない相手の人格妄想癖は板違い
メンヘラスレへ逝け

234 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:53:13.39 ID:wl4O6Fij.net
そう言う攻撃性がメンヘラじゃねえの?

235 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:56:19.76 ID:sE1LXPLB.net
>>232
みんなが自分と同じだと思わない方がいいよ

236 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:58:27.88 ID:wl4O6Fij.net
>>235
おすすめ聞いてるだけなんだが

237 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 00:01:12.67 ID:2kGctp+N.net
自分の得物ですら他人に決めて貰わなきゃいけないのかい?

238 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 00:02:23.70 ID:3nztW4yt.net
質問に答えられないのになぜ無理にレスするんだ?
あほ?

239 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 01:43:23.03 ID:LdETU14T.net
やっぱり貝印の三徳が無難なんじゃないかな
もう少しアウトドアっぽさを求めるならSCHRADEで好きな形のを

240 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 01:48:09.80 ID:CbZYCIh/.net
>>224
こういうの作って、川にいって魚とったら違法になるの?通報されるととっ捕まるのかな?

241 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 02:31:45.21 ID:2kGctp+N.net
何で他人がいつも聞いたら気に入る答えをくれるのが当たり前の前提になっていているんだか

そのまま雪山にでも行って、誰もいない中で雪に向かって○○してくれとか言ってろ

242 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 04:40:34.57 ID:NZMPYzhM.net
シュレードwwwwwwwwwwwwww

243 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 04:40:55.69 ID:ajq/wptf.net
>>240
各都道府県の内水面漁業調整規則の内容に従った漁具漁法を行ってください
あとヤスでなく武器と見做されたら銃刀法の正当な理由どころの話ではなくなります

244 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 05:47:48.80 ID:KzQIWHJA.net
シュレード、別に悪くない選択だと思うけど
海外のナイフランキング動画にちょくちょく入ってるし
過度の切れ味さえ求めなければコスパはかなり良い

245 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 08:44:39.88 ID:2kGctp+N.net
シュレードやボーカーのやばいところはカタログスペックの鋼材やフルタング関係なく
壊れるところ

246 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 11:12:38.70 ID:3aCMpjER.net
Worst Knife Fail - Boker Vox Rold Breaks On Camera
https://youtu.be/vWaeSUf9lXo

247 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:47:33.07 ID:R+1kbv9n.net
>>230
単純にその条件だけだと、自分なら、
10cm程度の刃長、比較的一般的な形状、と考えて例えば
モーラ・ナイフ Morakniv Garberg Standard
はすすめて問題ないと思うが、ここで聞くって事は5千円以下って縛りなのかな。
だとすると、MOSSY OAKの
アマゾン
B07MFTPR9F
B07CPSXWXT
あたりがすすめられるかな?
上の方がいいと思うが、紐つけられなさそう。
小指に引っ掛けるように、個人的に紐はつけたいな。

248 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 15:20:19.69 ID:e7cxLgUb.net
Mossy Oakは初期からクラックというレビュー見て敬遠

249 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 21:44:44.85 ID:PhQc9RL9.net
https://i.imgur.com/flAKiLD.jpg

250 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 21:58:44.32 ID:AbJShJnD.net
>>249
www

251 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 23:29:27.25 ID:yEDiHVH6.net
>>243
友達の車に銛を忘れて帰ったらAPECの検問やってた時に出て来て現場の警察官を困惑させてた
上の人を呼んで数分審議した後、結局「気をつけてね」で済んだみたい
まぁ銛で要人狙うなんてアホは居ないだろうが
>>224ならアウトだろうな

252 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 08:23:25.54 ID:av7m/G/h.net
>>224
まぁ高枝切りバサミのナイフ版って事で結び方くらいはマスターしておこう。
昨日マッド・マックス観たがいつあんなヒャッハーな世界になるか分からんしなw

253 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 09:34:19.07 ID:Tpd+ISRv.net
>>249
錆びるからやめろし

254 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 14:13:50.70 ID:xgycd82k.net
>>253
そもそもナイフでも金属でもない

255 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 17:35:10.78 ID:NVjEdjeh.net
すぐに
アマゾン
B009RHVZOC
のマジックナイフだと思ったけど、
それを誤解されちゃうと、わざわざポーズとってる少年の戯けが報われない。

256 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 23:36:56.52 ID:pyKj11LV.net
ネットに下手な画像υすると、後々ネタに遣われたりするって言う良い見本だな。

257 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 12:45:49.36 ID:QbfeSq01.net
フォールディングナイフのロックとシースナイフのフルタング、実はそこまで重要でない説。
ロックあれば安心、フルタングなら安心、だが、そうではないナイフで、実は困ったことがない。

そりゃ肥後守みたいな、指を離すとブランブランになるようなナイフだと、固定されるほうが便利だなと思ったことがあるが。
似非ビクトリとかの安ツールナイフのロックなしナイフととかでも、ケガしたこともないしさほど危険だと思ったことはない。
よほど変な使い方しなければ指ギロチンなんてありえない。

同様にフルタングじゃなくても(以下略


とか

258 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 14:51:20.46 ID:te363iIo.net
ナイフの能力と用途に合った使い方をすればそりゃ大丈夫よ

259 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 14:54:51.20 ID:QbfeSq01.net
ナイフの能力と用途に合わない使い方をするのか
そりゃロックあってもフルタングでも危険だし壊れるわ

260 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 14:56:10.65 ID:xlpUsxMt.net
Amazonの1000〜2000円くらいのフォールディングナイフ数本買って5000円くらいのやつと何が違うのか確認してみるわ。楽しみだ

261 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 15:09:53.72 ID:4OnCnEc5.net
数千円の違いだと、生産国の物価と誤差じゃないかな?あと単純に当たり外れ。せめて1本ずつか送料絡むなら最小価格ずつで購入をおすすめ。安いのは買って即座に部屋のゴミと化す可能性大。

262 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 15:31:09.84 ID:te363iIo.net
>>259
誰もそんなこと言ってないよ、
肩の力抜いて生きなよ

263 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 16:11:45.03 ID:QbfeSq01.net
えーとマジで分からんのよ。
>ナイフの能力と用途に合った使い方をすればそりゃ大丈夫よ
でないと
「大丈夫じゃない」んだろ逆に言うと?違うのかな?

264 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 16:51:01.61 ID:Fpms0X6S.net
ナイフごとに用途が違うだろ
鉛筆削るだけなら肥後守でも問題ない

265 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 20:19:42.20 ID:uOdpR1TY.net
>>263
その人は、本来のナイフの用途ではないことに無理やり使う人がいるから、ロックが必要とかフルタングがどうとか、そんなことを言う人が出て来るんだということを言いたかったんではなかろうか。

フルタングが必要かどうかはよくわからんけど、フォールディングナイフのロックはあったほうが安心かも。
以前にナイフを使って、作業をしていて、つい、押し込む方向に力を入れてしまい、刃が閉じかけたことがある。
もちろん、私の使い方が悪いのが原因なので、ロックなしのナイフを否定するわけじゃない。一番使ってるのはビクトリノックスだし。

266 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 21:48:10.68 ID:as0XQ+Sg.net
金属フレームのフォールディングは砂粒一つで開閉出来なくなるから厄介
オピネルみたいな木ならほじくり出せるんだけどね

267 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 14:11:12.88 ID:sNaoaTln.net
俺がロック機構あるナイフ知った時、ちょっと感動というか「これはよく考えたなあ」と感心したんだよね。
それまで折りたたみナイフは、肥後守形式か、開いたらそのままのものしか知らなかった。ビクトリのソルジャーがそうなんだけど。

で、110入手して、折りたたみとはいえきっちりロックがされて、ねじったりしない限りシースナイフと同じような強度を
持ってると確信した。
そのロックバックの仕組といい「やっぱり欧米人って頭良くね?」と思った。
まあアジアだとじゃあ折りたたみにすんなって発想かも。
さらにサムホールとかサムスタッドとか。刃物に直接穴空けるとかネジ穴開けてつまみつけちゃうとか、
日本人だと出てこない発想じゃないかと思った。刃物になんてことしやがるとか言われそう。
脱線した。

ロック機構は、なくてもいいけど、あったらもっといいね。

268 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 20:09:25.49 ID:5kkWyc3i.net
どの程度の使い方で確信したのか知らんけど

分厚い鉄板やコンクリにガンガンぶち当てたり、ロックかけてアスファルトにでも落としてベアリングの玉が何個か飛び出たとか
何かやってみたの?

269 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 20:12:13.77 ID:5kkWyc3i.net
エマーソンなんかだと、60kgの負荷がかかっただけでロックが壊れていた
つまりナニかの拍子に、思いっきり殴ってどっか硬いものに刃が当って60kgを超える衝撃だけでロックが壊れる

270 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 21:10:20.08 ID:sNaoaTln.net
>>268
>分厚い鉄板やコンクリにガンガンぶち当てたり、ロックかけてアスファルトにでも落としてベアリングの玉が何個か飛び出たとか
>何かやってみたの?

「分厚い鉄板やコンクリにガンガンぶち当てたり、ロックかけてアスファルトにでも落とし」
キチガイじゃないので。あくまで当然の使いたかたの範疇です。
そんなんやって何がしたいの?ナイフをなんだと思ってんの?
分厚い鉄板やコンクリにガンガンぶち当てたり、
ってマジでやりたければバールでも鉄パイプでも使って勝手にどうぞ。

271 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 23:18:36.27 ID:fa2JuaXZ.net
大体 箱入りで、又に見るだけ。(笑)

272 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 11:17:35.46 ID:Ioq+yuzQ.net
中華マルチツールの尼レビューには「ナイフは一度使ったら閉じなくなりました」とか書かれてるのあるし世の中的にはロック機構如きが使えないアホも少なくないのかも
まぁそういう奴らはブレードも使えないか

273 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 13:00:37.19 ID:smnOObYO.net
>>272
本当にカチカチだったのかもよ

274 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 13:13:17.36 ID:wwKUQXmQ.net
ここは一応アウトドアナイフスレだし、手荒に扱う事もある、と前提あるとして。
それでもやっぱりこれ大丈夫か?と思うような使い方をする時は、買い替えも覚悟した上でだろうな。
かわりのモノはいくらもあるのに、何故か買うことを考えてる不思議。

275 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 13:22:32.30 ID:Ioq+yuzQ.net
>>273
他には「鉄板が曲がっていて引っ掛かっていました」みたいなのもあった
ライナーロックって分かりにくいといえば分かりにくいけどさ

276 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 14:23:50.25 ID:wwKUQXmQ.net
>>275
>他には「鉄板が曲がっていて引っ掛かっていました」みたいなのもあった
笑った。さすがにそれはないだろーギャグだろーって思いたい。が

277 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 20:47:28.62 ID:drP6bijz.net
質問欄で普通に「ナイフの閉じ方がわかりません」とライナーロックの閉じ方を
聞いている例が結構あるよ。

278 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 06:17:58.66 ID:p3wkmbsQ.net
尼だとライナーロックの中華ナイフの商品説明に操作方法の記述がある割合がかなり多い
他のロックはみんな分かるのだろうか

279 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 06:50:06.67 ID:3fpv7Jpi.net
そんだけどアホ共が買ってるちゅーこっちゃ
まあ尼は昔から頭のよえー購入者ほどアホコメ残す伝統があるからなwww

280 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 07:49:45.68 ID:p3wkmbsQ.net
サクラ云々以前に評価が当てにならないよな
特に趣味性と専門性が両方高い分野は

281 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 13:14:33.03 ID:nVOjlBZi.net
ところで皆って、ネットだとどこみてたりすんの?
自分としてはアマゾンで買っちゃうのが一番多いけど、一覧性に弱いというか。
ずらっと一覧してこんなナイフあるんだなって楽しみたいけど、よく使う下記リンクはどうも飽きてきたというか
変わりばえしないというか。
実は皆とっくに新しくてもっとナイフ揃ってる店でみてるんじゃないかと。知ってたら教えて欲しいぃ。

ちなみに最近モノタロウが一般客も専門業者用サイトに糾合したんで見に行ってみたが、普通にホームセンターのナイフだった多くは。
別に安くないしな。


リバートップ
https://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/nifannai.html
シェフィールド
http://sheffield.rgr.jp/index.html
トルーパーズ
https://troopers1.com/

282 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 14:38:16.87 ID:JelI6Mte.net
海外の
knifecenter.com
dit trading
Lamnia
knives ship free
をよく見てます。

283 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 16:05:03.95 ID:nVOjlBZi.net
海外かあ。
参考にさせて頂きます。

284 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 16:48:17.96 ID:N5R4dJ7n.net
トルーパーズなんてあったんだ
知らなかった ありがとう

285 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 17:10:40.40 ID:yPUZ4ZPc.net
アリエクスプレス

286 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 18:15:54.66 ID:GkjHH5F2.net
トルーパーズといえばガーバー、ガーバーといえばトルーパーズだな

287 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 22:28:52.65 ID:YOUvSCec.net
リバートップはぶさいくねぇさん鑑賞のために閲覧

288 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 02:28:43.02 ID:gakeUgz3.net
尼で肥後守っぽいフォルダーがセール価格1400円だったのでポチった(尼のB07NRT6Z6F)
以前買ったNedFossの同じタイプ(尼B07TV56Z5S)と比べると、フレームのSUS材が厚さ1.5倍くらいあってメチャ重たいw
渓流釣りで魚さばいたり薪削ったりするけど刃持ちはいいよ

>>281
自分はシェフィールドが多いかなあ
関東住まいだけど15時までに注文出せば翌日届くもの

289 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 04:03:18.54 ID:4StcNvqf.net
ブローニングの322525あたりが好き
鏡面が傷になって使用感が出てくるといい感じ

290 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 08:01:31.71 ID:XmNm/0Tx.net
>>288
タントーだけかと思ったら肥後守形状のブレードもあるんだな

291 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 09:19:14.15 ID:/jFLdkD+.net
出品元はパチモンかも
¥ 1,494 30%OFF | Kwaiken D2 タントナイフ折りたたみ戦術かみそりダマスカスベアリング狩猟サバイバルポケットナイフ屋外戦闘キャンプ EDC ツール
https://a.蟻.com/_mLizACx
http://imgur.com/I7vK5QC.jpg

292 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 13:31:20.29 ID:tPW2RIPX.net
Buck Whittaker
https://www.rei.com/product/695563/buck-whittaker-revolution-knife
がお気に入りで今もよく使う。

フォルダーなのにシースのような安心感。開くとかなり後ろの方までタングがあるというか。残り3cmくらい?
こういった種類のナイフって他に出てないかな?

293 :288:2020/09/19(土) 13:36:39.46 ID:gakeUgz3.net
パチモンか〜言われてみれば仕上げがチョット雑な感じはある

http://2ch-dc.net/v8/src/1600488328378.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1600488446311.jpg
左が今回買った1400円ので、右が以前買ったNedFoss@2000円のやつ
1400円の方はハンドルが無駄に厚いし、すべり止めの凸もヤスリで丸められている
どちらも球入り軸受けで振り出しは軽く、刃持ちはテストしてみないと分からないけどホントにD2なのかな

購入伝票には出品者がBGTshop-JP(現在2499円)ってなってるんだけどなあ

294 :288:2020/09/19(土) 13:41:15.00 ID:gakeUgz3.net
↑画像縮小してなかったねゴメンナサイ _ト ̄|○

295 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/19(土) 14:46:48.38 ID:mxcTAtbl.net
>>292
Kershaw PUBとか
SOG revolverとかw
あまりないね

296 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/26(土) 04:21:54.03 ID:R+eUsAxK.net
アメリカブランドのは本当に造りが頑丈な消耗品っていうか大雑把な気がする
強引に使い倒して投げて捨てて帰るのも前提っていうか
それも好きで悪いとは思わないけどね

297 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/28(月) 23:15:14.37 ID:ElwUfqrB.net
アルテマナイフ、一気に消えたな。

298 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/29(火) 10:22:51.44 ID:bOtjEWwz.net
もともとスポット調達なんじゃないかな

299 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/30(水) 15:33:23.93 ID:mMpVSrYe.net
よう久しぶり!
アルテマの販売元がHP作ってた。
http://blacksmithjapan.com/index.php/knives

商品全部売り切れだけどw

300 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/02(金) 22:53:10.31 ID:Rrc8o+fo.net
〉〉299
原産国中国ってのも判明した。
定価5,980円てのは増産値上げのフラグだなw

301 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 14:07:46.34 ID:iRKoSvPM.net
中国人って、売れると見ると増産するだけでなく値上げしてくるよね。
それでも買いたいやつは買えばいいけど、俺は値上げされてからだと買う気なくなる。カモにされてるようで。

302 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 15:51:31.37 ID:vSBY44eG.net
野良猫に餌やって可愛がってたのに、子猫産んだり糞尿被害が出たら豹変するエセペット愛好家みたいだな
最初から餌やるなよw

303 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 16:01:39.52 ID:ulSkSTcB.net
田舎で作業頼んでも同じだよ
どうせ俺に頼るしかないんだろ?
だったら金が出せるならもっとだせよ
あ?お茶とおやつがないぞ。

次回からは3人で来るから、その人件費もまとめて出せよ

こんな調子

がめついクズは国籍関係ない

304 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 16:15:51.06 ID:x7BTH37u.net
>>302
逆だぞまず最初に赤字覚悟でクソ安い値段とおまけで金の無い貧困層を飼い慣らす
純粋な性能評価で星1つけられてもいいように総合星3あたりになるよう特典で星5を付けさせる
なんだかんだ中華ブランドの一つと認知され始めたらグレードを少し上げて値段もあげる

中華で出回ってた対日対米の尼出店マニュアルの手順

305 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 16:18:03.54 ID:+/gx/Xxi.net
ツマラン文句ばかりだなナイフの事を語れよ

306 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 16:20:53.24 ID:y8loChtK.net
中華業者さんおっすおっす

307 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 19:34:43.76 ID:WS8l5ka3.net
80年代頃のアメリカ人もこういう心境だったんだろうな

308 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 19:49:28.73 ID:K2siK94G.net
アルテマだよ、ヒマだからライブでなんかやる。
リクエストあればどぞ
https://i.imgur.com/cjgWxCm.jpg

309 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 19:54:39.92 ID:K2siK94G.net
杉の木バトン
https://i.imgur.com/rMe2sUd.jpg

310 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 19:56:21.50 ID:K2siK94G.net
割れた^_^
https://i.imgur.com/e8m8R6s.jpg

311 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:00:48.58 ID:K2siK94G.net
二本目、節から行こー
https://i.imgur.com/9swtzXv.jpg

312 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:05:33.99 ID:K2siK94G.net
叩くとこ無いし抜けないしどうしよw

313 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:05:56.37 ID:K2siK94G.net
https://i.imgur.com/HRuYNzQ.jpg

314 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:14:09.63 ID:K2siK94G.net
輪切りは無理、縦なら
https://i.imgur.com/4AVdfOY.jpg

315 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:20:29.69 ID:K2siK94G.net
ムリー!
でも刃は問題無さそう。
マイクロベベルは最初からついてないし付け方もわからん。https://i.imgur.com/MpgFUSj.jpg

316 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:27:27.47 ID:K2siK94G.net
これぞ安価ナイフの楽しみ方!
間違えてハンドル叩いてちょい歪んだ

317 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:29:24.11 ID:K2siK94G.net
気持ちもちょい凹んだ(*´-`)

318 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:29:35.16 ID:74PlQiHv.net
この基地外じみた連投はさすがに業者のしわざだな
気持ち悪い

319 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:45:02.53 ID:K2siK94G.net
>>318
そんなオマエは嫌いじゃない
フェザーも行ける
https://i.imgur.com/C99EB8t.jpg

320 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:47:39.93 ID:z2ZLuPzc.net
面白いのはとっくにバレバレなのに中華ナイフスレには一切カキコしない不思議w
あくまで日本製として売りたいのかな^_^

321 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/03(土) 20:50:43.91 ID:K2siK94G.net
>>320
元々中華ナイフスレでレビューしたのに中華認定出来ないから追い出されたんだよ。
HP出来て初めて中華製が判明した。

322 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 13:33:07.73 ID:B+W3fDHb.net
このスレに限らずやたらフルタングの刃物を買う人いるけど、そんなに良いもんかな?
薪割りなら鉈の方が使いやすいし…

323 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 14:33:50.86 ID:Yq689Xll.net
>>322
鉈より小さく軽いから歩きの人には良いね
ただフルタングが本当に必要かってと要らないかも

324 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 14:48:22.58 ID:Y8cg+H6F.net
フルタングだから薪割りどうこうという思考がまず間違ってるw

325 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 17:41:21.20 ID:D+UKLvJj.net
藪漕ぎできる刃渡りでD2クラスの鋼材使っててタントーポイントのナイフなら試しに買ってみたいが、そんなものはない……。

326 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 18:14:20.82 ID:JQ2YFppf.net
コルスチや外人の荒試し動画を見すぎたせいか、無茶やっても壊れない限界が高いものしか買いたくない
という気はする

327 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 20:39:37.40 ID:3b+rc1Eu.net
実際鉈を持っていけない場合ってのはそう多くないわけだし、こと国内で使うとなると
薪も割れるようなフルタングの刃物はロマン・道楽要素が強いのでは。
刃厚のあるスカンジグラインドナイフの場合はリンゴとか人参とかが割れる…帯に短し襷に長し

328 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 21:29:05.04 ID:mB7YiFla.net
そもそもフルタングのほうが絶対的に丈夫とは限らないようか気が

329 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 21:49:31.42 ID:QXqs+7pm.net
>>327みたいなナイフ一本であれもこれもは刃物慣れしてない人日本人がかかる麻疹みたいなものだな
素直に薄刃のフォルダーをクッカーセットに組み込めよw

330 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 22:28:36.21 ID:3b+rc1Eu.net
>>329
誤解を生んだようで申し訳ない。
「料理・食材用に分厚いナイフは適さないし、鉈を持っていくならナロータングの薄刃の刃物で充分」
「やたら刃厚のあるスカンジグラインド(例:Moraのガーバーグなど)を持っていく意味は薄いのでは」
という意味。私個人は料理用にMoraのベーシックを鎬上げして使っているよ。

331 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 22:46:05.09 ID:0354i0bR.net
ガーバーグは3.2mmでナイフ全般の刃厚で言えばむしろ薄い部類
あとコンベックスでも野菜果物は割れるスカンジだからという問題ではない

意図的なのか無意識なのか知らないがミスリードされやすい文章を書くのはやめよう

332 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 22:57:45.82 ID:N9CTXaZe.net
読解力がない方が問題では

333 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/04(日) 23:11:39.88 ID:Y8cg+H6F.net
まあ大体こういうこと言い始めるのはプーッコとか他のナローにラットテールものを使ってる人じゃなく、「モーラ」使いなんだよなw

334 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 01:04:32.86 ID:KNQqKd3q.net
ブックラは登山でもキャンプでもナイフなんて不要になったからこそ出て来た遊び
小さいナイフでバトン・フェザーするのがブックラ
効率に拘るなど野暮な話

335 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 01:27:25.07 ID:mPF0lPoJ.net
ファストハイクですらカッティングツールとしてレディバグマンバグ持ってたりすんのに何言ってんだこの無知野郎は

336 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 01:48:48.03 ID:tae/M73j.net
ファストハイクwカッティングツールw
聞きかじった単語使いたいだけだな
そんなもんお守り代わりに持ってる人もいるってだけで使わねえよ

337 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 02:12:29.37 ID:bmdr9YEZ.net
2、3年前にはもう出てきてた聞きかじるような単語でもないんだけどニワカはそら知らんわな

338 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 02:55:54.83 ID:vD+S8NrA.net
登山でナイフは普通に使うなぁ
別にビクトリノックスの安いのでいいけど

339 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 07:29:35.65 ID:bwAfVxxb.net
登山というか沢登りで直接登れない50m滝とかは、側面のやや傾斜が落ちた斜面を上ってくんだけど
高く追いやられて沢に降りるまでに猛烈な藪漕ぎがあったりするから、自分は鉈とか大型ナイフを携行してる
もちろん調理用に小さいフォルダーも持ってくけど

>>325
自分は刃渡り20センチくらいのタントーだけど440Cだわ
木の生えてない泥崖とかではナイフを地面に突き刺して手がかりにもするから、行動中は毎晩タッチアップしてる

340 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 12:02:53.49 ID:a3osm3bt.net
>>330
ガーバーグは、あれはセイバーグラウンド。

341 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 13:30:57.21 ID:bXVy8YN3.net
ground

342 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 14:05:30.20 ID:b5ipi67P.net
きっと過去形

343 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 15:53:26.21 ID:547MKDVx.net
>>338
元自衛隊の人の動画で、最初はナイフはこれで、とかこだわるけど、最終的に安いの一本あれば、みたいな感じになるって話あった。
昔見た夢枕獏(作家だが山が大好きで有名)の記事でも、ナイフはどんなの持ってきますか?ああこれだけ
と出したが、ツールナイフのスプーンとナイフ付いてるやつだった。しかもその取材の時初めて分割できると
知ったらしかった。

そんなもん。
人間は、刃物がないと動物の皮も切れないが、ちょっと刃物があればいいんだって感じだった。

344 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 18:26:19.64 ID:g8r+KWdt.net
>>343
登山道を歩くだけの縦走登山とかなら、わりと何でもいいね。料理と雑用くらいだし。
確かにちゃちいのでも有ると無いとじゃ大違い
>>339さんみたいに藪こぎがあると鉈が欲しい
ロープとか細かい草木とか切ることが有りそうなら出来れば波刃が欲しい
雪山なら緊急時のテント引き裂き用にそれなりで非金属ハンドルのが欲しい

345 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 19:40:23.44 ID:v7tDp5co.net
>>339
325です。
参考の為、よろしければ品名を教えて頂けますと幸いです。

346 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 19:45:26.42 ID:v7tDp5co.net
一応検討理由を記載しておきます。ご指摘ご批判ありましたら今後の勉強とさせて頂きたく存じます。

藪漕ぎやバトニング目的で仁作の陸刀を購入したものの、刃持ちの悪さがかなり厳しく感じております。
その為より特化した目的のモノがないか少し検討しておりました。

347 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 21:34:13.61 ID:TUpKFrwi.net
(散々出た意見だが、藪漕ぎやバトニング目的ならもうそれ鉈や剣鉈で良いのでは?)

348 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 21:59:13.49 ID:2B9SaesZ.net
うむー、確かに藪漕ぎとバトニングを安いナイフで行うのは、かなりキツイだろうなぁ。

バトニングはやったことないからわからんのだが、たぶん、両刃の方がいいよね?
ただ、薪を使うことが前提なら、小型の斧かノコギリ使った方がいいんじゃなかろうか。

藪漕ぎは、俺は六寸の片刃のナタでやってます。というか、やってました。
……最近は山に入ってないけど。

349 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:26:27.90 ID:hTAEFLMq.net
>>346
無印陸刀だったら多分420J2だからまぁ刃持ちは悪そうだね

350 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:32:19.79 ID:bwAfVxxb.net
>>345
S&Wのホームセキュリティ、まだ台湾で作ってた頃のブレード厚7mmのやつ
SWというとオモチャっぽいナイフが多いけど、自分のは440Cにしては刃持ちがいいほう
中華の現行品がオクだと5千円前後で買えるけど、刃のデザインが変わってたりシースも安っぽくなっちゃってるね

351 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:41:11.56 ID:73miPgB0.net
藪漕ぎならガーバーのマチェット使ってみたい。長いし軽いし安いしバッサバッサ切れて楽しそう!
バトニング兼ねるなら頑丈なスクラマナイフとかなんだろうけど重いから振り回したら疲れそう。

352 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:47:34.31 ID:73miPgB0.net
鉈は便利だろうけど、、ダサいんだよなぁ。
カッコいいのあったら教えて欲しい。

353 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:57:08.83 ID:bwAfVxxb.net
黒部の源流域でフクロナガサぶら下げてる人いたな
あれも腕力使いそうだけど刃文が日本刀みたいでかっこいい

354 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 22:58:23.63 ID:hTAEFLMq.net
鉈がどうダサいのかという点が共有できないと何とも
和式刃物全般が好きではないとか?
あるいは生活用品のイメージから離れたいとか?

355 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:00:25.74 ID:WAAula4/.net
マチェット使ってた米軍が高温多湿気候の植生と相性が悪すぎてわざわざ日本で鉈を発注したというのに

356 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:01:05.83 ID:3Ish7qRT.net
タントーポイントならこれとか
http://sheffield.rgr.jp/boker/BOP216_fixed_tanto.html

357 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:01:42.56 ID:hTAEFLMq.net
>>353
あれって合わせだよね
刃文というか刃境かな

358 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:11:56.37 ID:bwAfVxxb.net
そうっスね 刃境だわ

>>356
ボーカーもプラスシリーズなら品質は安定してるよね
これ波刃じゃなければ欲しいのだけど

359 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:21:21.55 ID:73miPgB0.net
>>354
それだ、鍬とか鎌とか生活用品のイメージ。
剣鉈も刃はカッコいいけど柄が下膨れで、、機能的なんだろうけどね。

360 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:21:21.96 ID:TUpKFrwi.net
生活刃物の基準が良く分かんない。鉈やマチェットはもろに生活刃物だろうけど、
ククリとかボウイナイフのようなものはどうなの?5000円は優に超えるだろうが。

361 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:22:07.09 ID:TUpKFrwi.net
コンマ数秒投稿被り。なるほど。ククリもダメね

362 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:28:46.47 ID:73miPgB0.net
そうなのよ、ククリも変な形だなって思っちゃう

363 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:35:11.38 ID:QYh5xCqQ.net
俺的には和式でもボウイでも、柄がストレートでつるつるの木になっているものは
濡れてすっぽ抜けることを考慮にいれてないんだろうかとか心配になる

364 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:42:33.10 ID:XHfuQzwt.net
下膨れ・遠重心は実用本意のものだからなんともはや、
使い勝手を捨てたいと言うなら勝手にすればいいと思うけど…覚悟は必要でしょう。
>>363
そのために柄が下向きになってて柄先に向かって太くなってる。

365 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:50:25.54 ID:XHfuQzwt.net
先日、筑北村の某山の稜線を歩いてたら、断崖の下から鉈(剣鉈かな?)とハンマーを持ったどう見ても地質学者なグループが上がってきたんだよね。
地図で崖マークしかない沢だから目を疑ったけど。
えげつない断崖を登ってたプロ御用達、悪いことは言わんから安い剣鉈でも一つ買ってみるのはどうか。

366 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:53:29.50 ID:bwAfVxxb.net
むかしアルマーがククリ型を「ククリじゃないっぽく」デザインしたのあったよね
https://www.bigwestcreek.com/pages/knives/al_mar/almar_pasfinder_s_.html
これのLサイズモデルは明らかなククリ形状だった

価格的にスレチだけどオクでこれが新品12000円で大量に出されてた時代があった…

367 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/05(月) 23:55:36.93 ID:vD+S8NrA.net
ククリは生活刃物
カランビットも生活刃物

368 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 00:18:59.45 ID:hCaiX2YP.net
日本の斧とか鉈の柄は真っ直ぐツルツルの木が多くない?
海外性は逆にうねうねしてて機能重視なのに売れてるの不思議。

369 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 05:20:56.06 ID:BghOo5WT.net
生活用品でない刃物はマジモンの武器かムービーナイフくらいしか無い気もするけど、生活用品臭が薄いものはあるかも
ただ、それは人によって様々だろうしククリならどうかと思ったけどレス見たらダメだそうだし

尼B07ZJ7F5G2なんかは4インチで藪漕ぎには不適だけど洋式で厨二もニッコリなタクティコーだし価格はこのスレの守備範囲だけど、方向性としてはどうだろうか
中華安ナイフの中では樹脂シースも魅力

370 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 13:18:17.65 ID:/j7SbI4O.net
>>363
すっぽ抜け防止に、紐つけたりしないんでしょうか。
アウトドア用ナイフ、出来る限り紐つけて、小指とかに引っ変えるように、昔教わったのですが、
かなり昔なんで今は何か常識が違うかもしれませんね。
あるいはそこまでハードな場面で使ってないから、もしかしたらハードな場面では指引っかかってるのが
逆に危ないとかあるんですかね。

371 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 13:57:21.05 ID:qOG2Hnoo.net
大物刃物に紐はすっぽ抜けた時に遠心力で自分の体を傷つける可能性が高いから付けない

372 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 19:43:29.32 ID:zdrvz4wO.net
https://sogknives.com/sogfari-tanto-machete-10-inch/
SOGfari Machete Tantoは安いな 
国内ではあまり売ってるところなさそうだが

篠漕ぎなら登り鎌だな

373 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 22:01:17.21 ID:LXsqWgVo.net
なあ、藪こぎ云々言うけどさ、登山道の藪を切り払う事が犯罪なんだと知れよ。
登山道外れて歩くのは、個別に国有林立入許可証が必要なんだからな。

374 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 22:14:08.04 ID:8WdsUezg.net
お前持ち山ないだろw
それだけははっきり分かる

375 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 23:32:50.33 ID:7/sBP0rb.net
373さん友達いなさそう(ToT)

376 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 06:52:33.47 ID:InatfIHf.net
そもそもこのスレに張り付いている人は大抵山の管理に悩まされてる(偏見)

鹿の食害か下草の繁茂、両極端で困る…

377 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 13:15:17.38 ID:nBAVSQg4.net
>>373
法律ではそうなってるかも知れんがトラブルが発生したとき責任の所在を明らかにする為のものであって
地域ごとに慣例とか不文律があるんだよ

でも安心しろ
藪漕ぎは歩くだけなら掻きわけるか踏みつけるのが当然で刈るなら草刈り機を使う
ナイフの類でやるのはゼロとは言わんが実際は現地に着いて邪魔くさいのを少し刈る程度で
藪漕ぎそのものにナイフは妄想の世界でプラトーンでも見たんだろう
兵士は掻き分けてたら銃を構えられないから先頭で刈るのは理屈に合うが

378 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 13:16:30.10 ID:c/wlGaJj.net
コールドスチールの南アフリカ製のマチェットとか実用にいいけどね
でも実際、町内会の草刈りなんかにククリ持ち込んだら
変人と言われるのは目に見えてるからね

379 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 17:33:22.98 ID:qP/paVdO.net
チャンバラがしたい→コールドスチールのトレーニング用の好きなやつをアマゾンで買え

野球の球とたまにアレなごっこが同時にしたい→コールドスチールのバットを買え

実用→コールドスチールの買える範囲の物から買え

フォールディングが欲しい→トライアドロックのコールドスチールの買える範囲のものを買え

380 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 20:08:00.31 ID:L4/THQTf.net
視野が狭い人はどこにでもいるな

381 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 20:25:17.97 ID:p4MHQgtu.net
昔果樹園の管理してたときは冒険倶楽部の山菜なたが一番役に立った。片刃だし、セレーションは鎌で刈りにくい草刈りに本当に使える
また買おうと思ったらもう無い!?

382 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 20:38:34.27 ID:EvcEDROU.net
冒険倶楽部でセレーション付きの折り畳み鎌があるね

383 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 22:58:12.99 ID:kVePW4cM.net
>>381
ググったらどこも品切れになってるね、生産終了かな
類似品のアタッカー万能ナタまで無くなってるし

384 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 23:42:48.78 ID:j4tlMfqu.net
ガーバーのゲーターは代わりにならないかな?
https://repmart.jp/products/g1224.html

385 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/09(金) 07:08:25.39 ID:1n0qDcBS.net
かっこいいけどちょっと大きいかな

386 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/09(金) 19:13:17.77 ID:2BCjsdEd.net
もしやと思ってググったらワイルドボーイの初代まで無くなってるな
冒険倶楽部の背がセレーションになってる系統は全滅か
ワイルドボーイ2は生き残ってるようだけどこっちは背がウロコ取りなんだよな

387 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/09(金) 21:57:29.03 ID:TbGlv0G9.net
>>376
いいなー山持ち。藪漕ぎ、ブックラの山遊びしたい放題じゃん

388 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/09(金) 22:05:05.89 ID:lZK8iION.net
マルチツールでもたまにウロコ取りが付いてるのがあるけど何なんだろうな
要らないけどコルク抜きまでならまぁ分かる

389 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 00:21:27.30 ID:x/g5tRYO.net
ペンチがいらないなら、冒険倶楽部のVERTEX 20徳ツールナイフで充分。
つうか、よくペンチツールの便利なところで鍋つかみとかいう人いるけど、よく使うなら、ペンチ持ってけよ。
安いし壊れるとかの心配もない。

390 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 02:30:02.57 ID:e5l1QsMZ.net
>>387
山の管理は楽ではなくて…
相続時点で荒れ放題の山の手入れは大変。特にF・クレメンツが見たら嬉々として調査するレベルの極相林は。
藪漕ぎ趣味の人は良いんだろうけど…

アレは枷だよ。子供の学位が修士だろうが博士だろうが「(事情は何にしろ)売れない山がある」って時点で問答無用で田舎で働く羽目になる。

391 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 05:08:34.73 ID:xKCvzUJW.net
ペンチツールにしろ十徳にしろあくまで困ったときに使うために持つもんだと認識してる
目的があるならより適したものを持てばいいわけだし、
わざわざ個々の目的で劣るマルチツールを常用する必要は薄いんじゃないかな?

392 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 05:16:03.23 ID:xKCvzUJW.net
>>390
これは現代日本の山林が抱える課題だよね
所有者不明森林がアホみたいに増えて行政システムも整備されつつあるが、
手入れを一切せず山を売りたい人と手間をかける覚悟なく山を欲しがる人の溝は埋らない。
「数十年間一回も入ってないが何かあったら嫌だし売りたくない」という老が・・・年寄りも少なくない

393 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 11:46:14.11 ID:yFj7Z+EC.net
>>388
10特ナイフのウロコ取りは先の針外しを多用する
つまり魚釣り師用のマルチツールだよ

394 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 18:35:36.50 ID:TF/noXnS.net
山なんて道沿いですら手入れが無くなったら即座にグリーンモンスターに覆われてしまっている
綺麗な棚田だったのに、山に戻って行っている光景とか
一ヶ月に最低でも一回はかえって草刈りやったり、燃やしたり
交通費に草刈り機の燃料代、夏は日が空ける前からやっても9時や10時でもうクソ暑いし
平地の少しの場所でこれ
山なら凄まじく大変だろ

395 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 19:17:31.90 ID:pW0ZSeQu.net
>>393
釣りであの手のものを使うイメージ全然無いんだが
使ってるの?

396 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 20:34:43.61 ID:m7vhqRGN.net
フック外しはラジオペンチ使うだろ

397 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 20:53:39.49 ID:1nAfQ4AA.net
俺は釣り用のプライヤー使ってるわ

398 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 23:44:48.34 ID:15eFOOu9.net
冒険クラブのセレーション付きシースナイフは、峰にも刃が付いてたからダガーの件で消えたの?

399 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 13:08:54.01 ID:NnsYiee2.net
冒険倶楽部って刃持ちどーなん?

400 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 15:15:27.05 ID:PspiUAE+.net
冒険倶楽部のナタ、ほとんど研いでなかったけど枝なんかスパスパ打ててたなあ

401 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 19:58:04.21 ID:RP5UE+QR.net
>>395
マルチツールは登山家や軍人は使うため持っとくもんけど
釣り人やバイク乗りなんかは予備的にバッグに入れとくもんだよ

それでチャンプとかなら全ツールあるけど
それだと大きくなるから
ある程度使いそうなやつが入ってるのにする

で、釣り人はウロコ取りが入ってるやつを買うべき

402 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 20:20:28.91 ID:rWD1K23p.net
予備的にウロコ取りなんか持って行かないもんだよ
やるとしても包丁でやるし
別に持って行くことに反対してるわけではない

で、使ってるの?

403 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 10:33:09.35 ID:Nxpo+XG9.net
だから、
マルチツールは予備的、保険的なもんで
バッグに入れとくだけよ

それとあの形の針外しは一昔前の魚釣りを想定してて
鯉釣りなら使えるし
今も餌釣りなら使えるけど
今はルアーでトレブルフックだから
プライヤー型のマルチツールが良いかもね

404 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 15:36:05.69 ID:AOfNo5x6.net
使ってなかったのか

405 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 21:31:09.73 ID:4plbEeEG.net
マルチツールはオマケなの、ナイフは単体で使うことがロマンなの!

406 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 21:38:40.96 ID:uqUkLZ5N.net
プライヤーの予備まで必要?
まあマルチツールは壊れるから必要かw

407 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 21:45:39.34 ID:4plbEeEG.net
釣りやらないからプライヤー自体がいらん!
けどあると便利そうだな、ペグ抜くのとか?

408 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/13(火) 01:01:36.05 ID:8qqG3Cpk.net
>>399
ガキの頃ワイルドボーイ2で裏山の木をガンガンチョップして自然破壊に勤しんでいたけど切れなくなったことはなかったよ
当時は研ぎなんて出来なかったからそのまま使い倒してたのに
でも30年くらい前の話だし今のは鋼材が同じかどうか分からんな
見た目は変わってないけど材質も変わってないという保証は無いし

409 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/13(火) 01:11:21.70 ID:e+HshzuR.net
片刃じゃなければなぁ…

410 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/13(火) 01:54:53.37 ID:ScELn2LM.net
30年くらいまえか。made in chinahaがやたら品質良かった頃かも。
バブルにもかかってるし中国従業員のコストがやたら安く済んだ(北京でガイドに1万円あれば家族暮らせる言われた)から
鋼材もおごってそう。
まあ、どこ製かわからんけど。

411 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/13(火) 02:00:23.52 ID:T9r4yNvS.net
>>409
慣れるとかえって使いやすいぞ
研ぐのも楽だし

412 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 00:49:46.01 ID:OsOlzLlx.net
5000円以下は選択肢が少なすぎる
1万円前後だったらもっと選択肢があるのだが

413 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 03:59:57.16 ID:Yb7nu/t8.net
別にバークリバーに匹敵する五千円のフルタングとかいった話だけではないから、そこそこ使える安ナイフでいいのよ

414 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 19:43:18.97 ID:N9zd+7P4.net
俺からすれば5千円ナイフは高級ですよ

415 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 19:49:10.31 ID:ex8PdrWc.net
バークリバーもそこそこ使えるナイフだけどね
大雑把というかメリケン品質

416 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 20:20:37.57 ID:XyDaSAgH.net
中華ナイフは値段なりの仕上げにはなってきたけど熱処理が心配だから選ぶのに悩む

417 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 20:32:51.04 ID:nhowqD/1.net
熱処理は一時コルスチの後期SRK3Vあたりでも疑われたからなあ

418 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 21:06:54.93 ID:N9zd+7P4.net
熱処理が悪いとどうなるん?

419 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 21:44:43.84 ID:UWSsWPqB.net
鋼材は加工しやすいように柔くなってて、最後に熱を加えて硬くなるようになってる。でも熱処理にムラがあると刃が欠けたり曲がったりするようになる。

420 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 21:46:33.41 ID:UWSsWPqB.net
だから同じ鋼材でもメーカーによって良し悪しが出る

421 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 21:53:46.68 ID:xUDLmpT8.net
その説明は50点

422 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 22:15:35.62 ID:gTfdiTum.net
熱加えただけじゃ駄目だからね
まあ5000円で高いと言ってる人にはあんまり関係のない話

423 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 22:33:41.84 ID:UWSsWPqB.net
>>421
100点を3行で説明してみせよ。

424 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 23:44:43.04 ID:FTVprQxd.net
422がヒント出してるのに気がつかないのか

425 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:00:00.84 ID:9S6oqN1t.net
焼き戻しか?3行で100点は?

426 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:17:35.17 ID:BVnrYlpF.net
ググってもまだ理解できてなくて草

427 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:23:29.08 ID:9S6oqN1t.net
うーん、5点の返しだな

428 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:27:47.42 ID:SAKv9tlw.net
馬鹿に限って変なとこで意地を張るな。。。

429 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:31:46.17 ID:9S6oqN1t.net
オマエ頭にブーメラン刺さってるぞ

430 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:36:30.68 ID:X6H9FqUd.net
別スレでD2について語ってるけどこっちのスレでガバ晒してるから滑稽w
HTSのテクニカルデータも読めないことがはっきりしたし

431 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:43:49.00 ID:9S6oqN1t.net
痛くないのか?

432 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:46:19.81 ID:i5rkzuGE.net
今頃ナイフでフェロ棒削る是非を確認してるご新規ちゃまをあんま虐めてやんなよ

433 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:52:13.25 ID:srQTNqM3.net
5000円以下のナイフ 「私の為に喧嘩は止めて!!!!(イヤーンw」

434 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 01:10:45.49 ID:9S6oqN1t.net
>>432
その是非は聞きたい

435 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 01:10:59.90 ID:BT3UWYWs.net
クスクス

>数百度?の火花が刃先に飛び散ると脆くなるってどこかで読んで、ナイフ屋も推奨しませんって言ってるからホントかなって思って


>>625そこじゃねぇ
>けどやっぱりナイフに良くない?


>それを待ってた!
>出来ればナイフで豪快に削りたい

436 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 01:17:36.95 ID:9S6oqN1t.net
いつの間にかモテモテ^ ^
気持ちは嬉しいんだが、、過去に是非が分かってたら教えて欲しい

437 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 01:25:32.21 ID:kJA9A75k.net
何この頭悪い質問
ネタだろ?

438 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 08:07:54.57 ID:V+qJYzTi.net
貧すれば鈍する

439 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 10:23:29.86 ID:+ZMGxoP3.net
どのスレの書き込みかと思えば情弱ブックラスレかよw

440 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 13:00:10.75 ID:Ptkd4SW2.net
火起こしにナイフを使うときは背のエッジでやるもんじゃないのか

441 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 13:55:08.46 ID:e75kT8Zd.net
自分に合った五千円以下ナイフを見つけよう
https://repmart.jp/products/list.php?category_id=388

442 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 17:13:40.42 ID:aUgpoB7K.net
モーラ

443 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 17:52:25.96 ID:H3Y+JAVG.net
モーラよりフルタホースの方が安い定期

444 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 19:28:14.05 ID:OUOZkUVb.net
安いからってラフライダーのスリップジョイントかロック系はやめとけよ
ロックバーが破損したりロックが効かなくなってグラグラになったりする。
そういうとこで手を抜いてるから低価格なわけで。

445 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 02:02:31.19 ID:1NIPUJpQ.net
安物あるあるだな
構造はシンプルなのに分解出来ないから捨てるしかない

446 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 11:48:21.39 ID:frAsavNn.net
安ナイフは本体が良さそうでもシースがダメダメなものが多い
そして余計なセレーションとか変な穴とかタントーポイントを除外して、更に黒いブレードは嫌だとか言っていると選択肢はあまり残らなくなる

447 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 11:56:05.78 ID:LMAOkqwg.net
GIタントーの悪口はそこまでだ

448 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 13:05:47.87 ID:frAsavNn.net
シースのことならコルスチはエッジが当たらないように運用すればまだマシだし
本当にダメなシースは最初からほつれているナイロンシースとかスナップがはめられないとか容易に切っ先がコンニチハするとか別のナイフ用だろというサイズのとか

449 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 15:28:13.20 ID:cm+rmouU.net
GIタントー、マジ全然切れないんだけど

450 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 18:11:38.45 ID:fA1pWnqc.net
研ぐ練習ができると考えればお得かもしれない。

451 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/18(日) 15:02:00.46 ID:LiCmubDo.net
>>450
前向き過ぎてワロタw

452 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/18(日) 18:38:06.33 ID:S2Rg+k99.net
俺は得だとは思えないけど、そういう発想ができる人は幸せだ
なお俺はたいがいの食い物は美味いと思ってしまうから変な食通より幸せ

453 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/24(土) 07:36:03.80 ID:JDraNvbj.net
デカくて刃幅が大きくて、刃の体積が値段の割に大きいと単純にコスパがいいと
思っていた時期がありますた…

454 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 23:30:26.95 ID:dvPGcmes.net
コロンビアナイフかなw
2,000円くらいで30cm超えのナイフ買えるのは魅力ある。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 19:02:25.58 ID:tEJfX3SY.net
コロンビアナイフはアメリカ製だと思って買い漁り、バークリバーやクリスリーブ
など高価なナイフを買っている人たちはメーカーへのこだわりなのか、コロンビア
のような安くてカッコいいナイフがあるのにアホだなぁと思っていた。

そんな私が真実を知ることとなったのは、2年前の丁度今頃、空が美しく澄みわたった
ある秋の日のことである・・・。

456 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 19:33:05.31 ID:yrGLNRuq.net
日記はここで終わっている

457 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 22:18:09.50 ID:Umoym0Bo.net
コロンビアナイフ持ってるけど全然良いと思う。
刃持ち悪くて愛せないけど雑に扱う分には充分。

458 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/29(木) 02:28:02.96 ID:C5HlzEK0.net
コロンビアならライアン7がカッコいい!

459 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/29(木) 05:27:55.05 ID:vxIO4u0K.net
ガーバーのベアグリルスナイフって同価格帯のナイフと比べて質はどうなんでしょうか?

460 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/30(金) 17:15:17.46 ID:p+xn9Tz2.net
>>459
モーラの方が良いと言われてる
https://youtu.be/NxiKauGzoLM

461 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/01(日) 02:15:39.77 ID:n/3dIgAn.net
コロンビアナイフってAmazonで凄いレビュー件数ついてる奴だよね。
モッシーオークとやらのナイフを面白半分で買ったけど、やたら研ぎやすくて小刃も付けやすい代償としてえげつないくらい鈍りやすいから用途に困る。

お魚…捌くか

462 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/01(日) 05:40:41.20 ID:gkWvoPaz.net
>>460
叩く角度とか強さとか動かし方とか他にも色々ヤラセが有って酷い動画ですね

463 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/01(日) 15:23:35.90 ID:Iw7OwHpA.net
名前を冠してる本人ですら殆ど使ってない事で察しろよな

464 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/06(金) 20:18:11.30 ID:hN0N1jNG.net
尼でモーラのブッシュクラフトブラックが4,780円になったから、
このスレの仲間入りだな。
ブレードはカーボンスチールだが、切れ味や刃持ちはピカ一じゃ
ないか。

465 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/07(土) 00:05:42.72 ID:uJzhIntK.net
安くなったね、刃はヘビーデューティーと違いあるの?

466 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/26(木) 22:17:06.05 ID:cUeTjUvv.net
どうせ糞モンだと言い張って買わなかったアルテマナイフが、今になって欲しくなった。
探してもどこにも売ってないんだな…   

467 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/27(金) 01:21:41.40 ID:nDHVyy/2.net
SCHF37Mのマイカルタグリップを36とか炭素鋼モデルに移植したい

468 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/27(金) 08:52:24.57 ID:J1vETbOa.net
>>466
そのうちどこかから似たようなのがまた出るさ

469 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/28(土) 01:53:17.52 ID:sXGt8sGE.net
>>466
渓流詩人も絶賛してた
https://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/63eb9dcaf2a6e13c5948437fe76c49ad

470 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/28(土) 08:09:08.64 ID:5oL4a/Xm.net
Brother Knifeも尼にあるうちに検討しておいた方がいいかもしれない
俺は買う予定無いけど

471 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/01(火) 23:32:49.01 ID:meefGaJD.net
>>470
確かに、怪しい鋼材のビクトリノックスが二万円
https://i.imgur.com/m8Ss8Og.jpg

472 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/01(火) 23:34:56.65 ID:meefGaJD.net
こちらも怪しいけどD2鋼材が5000円ならブラザーナイフ買った方が絶対いいね、残り2点https://i.imgur.com/LWpF6F4.jpg

473 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/02(水) 09:04:46.51 ID:1DL4A0nv.net
>>471
アウトドアマスターの素材は海外のサイトによると1.4116ステンレス。製造はムエラ。
ちょいとお高いけどこのスレに載せるのは比較対象としても御門違いですな。

474 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/02(水) 19:56:00.57 ID:CwLyagoK.net
>>473
スレチに乗っかってすまんがアウトドアマスターってムエラ製だったのか
STGW 90 BAYONETの流れでシースも作り始めたのかと思ってた
ちょっといいなと思ってたがムエラであの値段は高いな
だったら普通にムエラ買う

475 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/03(木) 18:40:36.87 ID:Z+2feBb6.net
Brother Knifeのフィクスドはいいよ。
F001、003及び005の3本を持ってるけど、どれも仕上げが丁寧で切れ味も良い。

おススメはやはり001かな。
440Cという一般的な鋼材だけど刃厚4mmのフルタングで頑丈だし、他の2本と
違ってフラットグラインドなので料理にも使えて万能性が高い。
シースもカイデックスで汚れや手入れを気にしなくてもいい。
何より見た目が美しいからね。

476 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/03(木) 18:47:32.75 ID:rv/pkNtt.net
Fixedはフィクストと読むんだぞwww

477 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/03(木) 19:27:52.32 ID:k6CNR3F+.net
>>475
読み間違い覚え間違いだけで草3つも貰えてうらやましいなぁおい

478 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/03(木) 20:53:51.17 ID:SIM07O7c.net
まあedの発音変化は中学クラスの内容だしキッズにすら馬鹿にされるのはしょうがない

479 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/03(木) 22:52:48.00 ID:sWU1fhlR.net
フィクセド005がラスト1点になったぞ

480 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/04(金) 11:50:42.89 ID:YEhQ5++h.net
001のベルトループってプラ素材でしょうか?
すぐ割れないか心配。

 ループも低い位置だからベルトに通すと脇腹にコツコツ当たりますかね?
モーラみたく収納状態でハンドルエンドにベルトループがあればいいのだが。

481 :中島帆奈美 中島桂子:2020/12/06(日) 01:37:40.44 ID:ueUy0E08.net
中島桂子、中島帆奈美の出没場所は大阪府と兵庫県です!
■万代スーパー、関西スーパー、阪急百貨店、阪神百貨店、デパ地下、グランフロント、阿倍野ハルカス、IKEA、MUJ I、LOFT、Mio、ロイヤルホームセンター、にも出没しています。
*電車か、車で移動する!
■特に、関西スーパーやグランフロントや阪急・阪神百貨店やデパ地下には、必ず出没する!会員カードを持っている!
■中島桂子の実弟の古川温は、寝屋川市池田南町3丁目に住んでるため出没する!
■母子家庭のため2人で移動してる事がある!
◎中島桂子、身長150〜155cm
昭和35年1月2日生まれで60歳!永久無職!
◎中島帆奈美、身長160cm
昭和63年5月10日で32歳!永久無職!

*多額の金を持っているため2共に無職!
*分譲をキャッシュで購入

482 :中島帆奈美 中島桂子:2020/12/06(日) 01:38:25.23 ID:ueUy0E08.net
拡散希望!
見かけたら教えて下さい。
お金を取り返した折には謝礼をお支払い
します。
友渕町1-5-6-1017
中島桂子:昭和35年1月2日生まれ
関学に行けず、やむを得ず関大卒業。
帆奈美:昭和63年5月10日生まれ。
中卒同等で、今更になって大検を使って
京都造形大学卒業。高校中退。
母子家庭共に無職。
娘は未だに一度も社会に出た事がない模様。
桂子は夫を脳死状態、心肺停止に追いやり完全犯罪。
娘は何度も自殺未遂して自宅は血の海に。
警察病院のICUに入った過去もあるそうだ。
詳細はこちら↓
kimetunoyaiba.business.site

詐欺事件、複数の裁判沙汰、傷害事件、警察は複数立ち入り、近所では有名な事件だらけの物件です!
母娘は数十億を持ち逃げして現在逃亡中。
不動産は都合悪いと必死に消しますね!
消しても無駄ですよ!
後で客に訴えられますよ〜
告知義務違反ですよー
担当は住友不動産京橋支店だそうです。

https://i.imgur.com/rtsd60v.jpg
https://i.imgur.com/GvH81wY.png
https://i.imgur.com/fedB1CP.jpg
https://i.imgur.com/FNkod4X.jpg
https://i.imgur.com/zxJyKJq.png
https://i.imgur.com/ee2seSs.jpg

483 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/14(月) 00:01:00.98 ID:GK6A6tZW.net
ブラザーはF002持ってるけど一番かっこいいぞ

484 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/14(月) 04:01:15.93 ID:FFp3/qRr.net
ブラザーF002で検索するとミシンのブラザー工業のコンピューター用まつりぬい押えが最初に出て来るんだな

俺がブラザー買うならF007だけどなんか購買意欲がポチるに至らないんだよなぁ

485 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 19:55:20.83 ID:fSZ52uKm.net
2,000円のナイフ、カッコ良くない?
https://i.imgur.com/3sVYUKc.jpg

486 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 20:19:52.68 ID:fSZ52uKm.net
もちろんアルテマもカッコイイよ
https://i.imgur.com/fHF1rOd.jpg

487 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 20:32:25.89 ID:fSZ52uKm.net
定番モーラも
https://i.imgur.com/HgfF7xn.jpg
久しぶりに鞘抜いたら指切ったw
全部5000円以下でホロー、コンベックス、スカンジグラインド、どれが好き?

488 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 21:51:29.33 ID:iDYIoE3M.net
たしかに3枚ともかっこいいけど、1枚目は値段聞かなくても安っぽさがにじみ出てた。一番雰囲気あるのはアルテマだと思うけど…やっぱりモーラがしっかりしてそうな印象なのは画像でもわかる!

489 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 21:51:54.41 ID:iDYIoE3M.net
あと、指おだいじに!笑

490 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/26(土) 22:44:06.27 ID:fSZ52uKm.net
お目が高い!指も含めて大事に使うよ^ ^

491 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/27(日) 13:53:49.61 ID:HVGrxisZ.net
酷い自演を三田

492 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/27(日) 16:47:00.65 ID:g2IT/HxI.net
なるほど、こういう書き方だと自演認定されちゃうのね笑

493 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/28(月) 19:25:31.14 ID:ZEYA4o8x.net
まともなレスを認められない人間不信たち、だから刃物板は盛り上がらない

494 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/29(火) 01:29:04.94 ID:2WelTaXi.net
まともなレスがないのはレス主がマルチと嵐してたからだ知らんなら黙ってなw

495 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/29(火) 02:44:14.54 ID:x9lhk1B1.net
これが自演でなくてなんなのか

496 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/29(火) 10:41:27.73 ID:SV7/djo1.net
ワイ488と489書いた本人だけど、自演じゃねぇ〜よ笑
めっちゃ個人的な感想だけど、この程度で自演って言うやつ結婚できなさそうwww

497 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/29(火) 16:29:08.67 ID:Q1E8D58v.net
おじさんなのに5chはじめてなのか

498 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/30(水) 00:22:10.86 ID:1P9jRebt.net
早くアルテマ再販しないかな〜

499 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/30(水) 22:18:37.14 ID:v4oDGFyC.net
呼んだ?今日も焚火♩
https://i.imgur.com/OuRkigf.jpg
アルテマのHP無くなっちゃったから再販無いかも

500 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/30(水) 22:40:16.29 ID:nJnCXuvD.net
きっと売り切り終了でしょ
また同じ製造工場製のがどこかの販路から何かのブランドで似たような製品が出るのを待つのが現実的かと

俺はもう少しラインナップが充実しないと買いたいのは無さそうだけど

501 :名前なカッター(ノ∀`):2020/12/31(木) 00:51:16.83 ID:MDRKLQLf.net
他のラインナップも出て欲しいな

502 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/04(月) 03:50:21.33 ID:01GpaxBx.net
Amazonでアルテマ予約出来るぞ。

503 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/05(火) 23:22:56.31 ID:pnQd6/N9.net
予約してまでは別にいいかな…

504 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 01:13:22.07 ID:GC3X/6rm.net
5000円代ならユニフレームのブッシュクラフトナイフが一押しだな。
同価格帯でコンベックスならアルテマ一択だけど。

505 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 01:17:15.45 ID:GC3X/6rm.net
他にもコンベックスで刃厚4〜5mmで安いのってあるのかな、バトニングでガンガン使ってみたい。

506 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 07:10:04.70 ID:c+LPj0Wi.net
>>502
詳しく

507 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 09:38:30.42 ID:53h3rzLx.net
>>506
アルテマ ナイフで商品検索

508 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 22:49:42.89 ID:vipkVOuz.net
アルテマナイフの業者が降臨するとレスが止まる

509 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 22:51:36.70 ID:53h3rzLx.net
基本ずっと止まってるスレで何言ってるんだか

510 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/09(土) 23:06:49.22 ID:9+Rk2gcV.net
アルテマ営業が来るまではそれなりに流れてたんだがな

511 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/10(日) 13:33:24.11 ID:/ibVgB4O.net
なんかオレのせいみたいじゃん
https://i.imgur.com/OccPgfc.jpg

512 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/10(日) 17:18:35.63 ID:skexQ2gN.net
アルテマってホムペ見たらコロンビアナイフ作ってたところじゃん

513 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/10(日) 19:44:52.98 ID:/ibVgB4O.net
ホムペまだあるの?コロンビア販売してるけど作ってるとことは違うと思うけど

514 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/11(月) 12:41:11.70 ID:xnNRccL1.net
以前はここでヒトバシラーの人が中華フォルダーとか紹介してくれて参考になってた

アルステマの営業が始まってから上記のようなカキコミも減ってしまったヨ(;Å;)

515 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 00:01:16.75 ID:2ThwZ+xF.net
コロンビアナイフの会社と聞いたら、急に購入欲が無くなった。
ありがとう。

516 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 01:34:49.95 ID:/Jggj0bE.net
コロンビアとか正体しれば呆れるよな
ほんと中華製は嫌だよね
コロナの発端だしさ
嫌だ嫌だ

517 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 23:22:00.22 ID:o5t/NSR9.net
このスレで中華以外を語るのが難しいんだが

518 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 23:28:28.35 ID:o5t/NSR9.net
ユニフレームのブッシュクラフトナイフはブランドも鋼材も国産だからこの価格帯ではかなり優秀になるな

519 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/12(火) 23:37:58.35 ID:0BhEGw2i.net
中台以外の安ナイフだとインドパキスタンあたりか

520 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/13(水) 07:00:02.13 ID:aixnzlq6.net
前に東欧のナイフ出たしモーラ以外のスウェーデンものも安いし難しいとか何言ってんだ?
自分が知らんだけや

521 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 00:49:43.58 ID:3KIuG4g3.net
>>520
な、難しいだろ

522 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 05:33:30.81 ID:3rUZry0F.net
フォルダーになると使える安ナイフは国が限られてくるな
小型のならチャイナブランド以外でもガーバーLSTみたいなのもあるけど

523 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 06:36:59.01 ID:2vUL2ksk.net
台湾ナイフ界は早くから下請けとして成功してるから中華と一緒にする理由は無いぞ

524 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 12:37:27.17 ID:MueBFBmP.net
コールドスチール

525 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 14:42:00.64 ID:tjJq1saP.net
米資本のメーカー品でも現行のチャイナ製で3千円ぐらいで売られてるやつと、台湾時代の旧製品(売価5千円)とを較べると後者のが圧倒的に精度が高い
現行のチャイナ製は、プレスで抜いたまま板の角が丸まってるような状態の部品を、そのまま組み付けて出荷したりしてる

526 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/14(木) 21:01:18.24 ID:AnRgZnLh.net
冒険王のナイフはどう?
片刃のボウイナイフなんか、和と洋のコラボレーションで良いんじゃないですかね。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 09:33:45.65 ID:zWfbDAPi.net
ワイルドボーイ子供の頃使ってたなあ懐かしい

528 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 10:32:19.30 ID:HLVEtx4P.net
ワイルドボーイは420J2あたりの安鋼材を使っているだろうけど、
シースともよく考えられているロマン溢れる逸品。

あれを腰から下げて麦わら帽子をカウボーイ風にしてかぶるのが
日本の夏の正しいアウトドア青年の在り方。

529 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 10:58:55.04 ID:UecFSzEO.net
家にあるワイルドボーイはsk5鋼と書かれていたぞ。
切れ味良いけど片刃だからバトニングできないw

530 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 11:02:27.69 ID:UecFSzEO.net
ブレードにナット回しと栓抜き付いてないから違うモデルかも?

531 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 11:24:35.25 ID:Kq6ft2Ah.net
ゆるキャンにオピネルが出るとは。刃物と言えば今までナタぐらいだったから意表をつかれた。
けどキャンプのアニメなんだからオピネルもフェザースティックも当たり前っちゃ当たり前か。

532 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 15:28:08.06 ID:HLVEtx4P.net
オピネルステンレスの8番か9番あたりでゆるキャン△との
コラボモデルを出せば、今の倍値でも注文殺到するんじゃね?

533 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 17:45:33.43 ID:KEkGFRB3.net
そうフランス語でご意見メールしてやれよ

534 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 18:20:20.63 ID:DVtgtcNX.net
既製品焼くだけだしオピネルで出してもらう必要あるか?

535 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 03:38:16.66 ID:7sDR3BBw.net
>>526
20年くらい前に買ったワイルドボーイの2は今でも釣りで活躍してる

536 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 06:25:48.52 ID:MnZ5ehsQ.net
ゆるキャン△と肥後守がコラボしたらどうなるかな?
しまりんのおじいちゃんが使ってそう。

537 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 06:58:15.07 ID:C1hXPN0a.net
ロックが無いから怪我するのが増えて叩かれる

538 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 07:52:24.59 ID:2jftS2hX.net
オピネルって扱いめんどくさいしJK向きじゃない気がする
おじいちゃん経由なのかね
ここで言っても詮無いことだがモーラとかで良かったのでは

539 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 08:05:06.76 ID:92r3mZxW.net
鉈とは別にフォルダー持ってるわけだからモーラの出番は無さそう
アウトドアショップで見かけないし

540 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 11:34:13.36 ID:Rpb4LkZ7.net
イタバネから作ったボウイナイフ下げて
週末のたびに5日間山籠りしてるわ
ヘビやイタチをとって食ってる
週一で働いてる(ポスティング

541 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 13:40:20.96 ID:jhTpGruq.net
鳥獣保護法違反容疑

542 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 16:48:58.30 ID:aJ6/O4+n.net
日本の作るものって大抵で海外にそうそう負けないもの作ると思うけど、
折りたたみナイフのロックや機構は完全に負けてる。
つうか刃とか鋼材に指引っかかるような穴あけようとか、ネジでツマミつけちゃえとかは、日本人の発想になさそう。
かと言ってオピネルみたいにリング回転させてロックしようとかも発想生まれなさそう。
日本ならではのロック機構とか作れそうなもんだけど。

543 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 17:07:19.62 ID:lBvCq2V0.net
銃刀法がウザいから、むしろ刃長の長さや刃厚などでひっかからないロック無し機構の方が一周まわっていい

544 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 23:31:37.16 ID:GMU+whkw.net
日本は銃と刃物の法律に関しては世界一厳しい国だからな。

545 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/16(土) 23:52:12.43 ID:Za2rmKRz.net
さらに需要も無ければ良品も出ないわな
売れるんなら包丁屋が本気出すはず

546 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 07:27:48.04 ID:SNQnPnpm.net
刃物はイギリスの方が厳しいんですがw

547 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 08:09:46.15 ID:35b3o00y.net
>>546
具体的にどのように厳しいのですか?
お教え下さい。

548 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 08:24:39.57 ID:nEX7p2Bc.net
ロック機能ですら禁止な国(地域?)もあったはず
オルファやNTのアレもアウトなのかな

549 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 09:07:08.66 ID:vr5QK1gG.net
銃もシンガポールの方が厳しいのよね

550 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 09:10:10.12 ID:rdc490HQ.net
おれの股の大太刀も摘発されちゃう?

551 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 09:23:34.93 ID:wCLT8N/H.net
>>550

https://i.imgur.com/evWXaIo.gif

552 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 11:47:36.02 ID:2WL7hFBR.net
国によってはダブルヒルトがダメとかあったよな。

553 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 12:02:59.00 ID:p9aB4OLZ.net
というより銃刀法自体が終戦後各地に散らばった日本刀を回収登録してお救いする為のガバ法だから
世界一とか滑稽なんだよ

554 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 12:42:08.95 ID:Mhl4rFsd.net
刀は禁止になるところを美術的価値あるから!今後作るにしても昔の刀の再現しかしないから!
とか言い張ってどうにか逃げたと聞いた。だから現代の鋼材がどんなに優れていても刀には使えない。

555 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 14:42:10.09 ID:nEX7p2Bc.net
>>549
アメリカの全部?だかは知らないけど
違法(未登録等)に所持していて見つかった銃は処罰されるけど
違法に所持していて襲われた時なんかに使って身を守った時には
その銃を持っていた事への罪は黙認されるそうですね

日本のナイフはどうなのか知りませんけど

556 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 15:29:55.24 ID:YllfwW6b.net
そりゃ向こうはカルネアデスの板論がそれなりに認められてるからだ
日本なんて凶器持ちに応戦して加害者側の被害が多いと下手すりゃ過剰防衛

557 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 16:03:19.12 ID:2WL7hFBR.net
日本では、所持許可を受けた銃でも自衛に持ち出した時点でアウト。その辺は厳格だよねー

558 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 16:07:05.26 ID:yWI5mbQB.net
というか日本の法律が加害者にそんな厳しくないからな

559 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 16:30:34.59 ID:i3eRhpMf.net
そもそも論として合衆国憲法に武装して自衛する権利があるんだから比べるのが間違い

560 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 17:01:46.28 ID:E9J9PQkM.net
日本は尖った金属などの携帯も法ではなく条例で検挙されるよね
タクティカルペンとかも駄目だし

561 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 19:07:57.43 ID:35b3o00y.net
観賞用の鎌倉古刀でやむを得ず強盗を斬る。

正当防衛?

562 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 19:09:52.30 ID:Mo/zY4a0.net
>>559
日本人留学生射殺事件ではそれで刑事訴訟が裁判員全員一致で無罪になったもんな
なお民事

563 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 19:49:22.70 ID:Mhl4rFsd.net
>>561
弁護士の腕で正当防衛にできる案件と思う。

564 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 20:14:56.05 ID:wGtB0zyR.net
家庭内暴力込みで息子を正当防衛で殺した元事務次官ですら1審は実刑判決なのに何言ってんだこいつ

565 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/17(日) 23:58:51.34 ID:gj0tKcrL.net
鎌倉古刀に価値を感じているのはマニアだけだろ

物理的には現代の鋼材使った日本刀の方がいいんだから

566 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/18(月) 16:36:12.41 ID:nc3a2TAm.net
日本はなんでも取り方一つで有罪だから大変。

標準装備の車載工具も気分一つで有罪ですから。

567 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/18(月) 20:37:54.36 ID:Z1QN2M2q.net
なんか国会前で騒ぎを起こした奴がいるようだが今回は柳葉庖丁とのことで
規制をなすり付けられなくて良かった

568 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/18(月) 21:45:44.50 ID:L5pI2L5D.net
柳刃って下手なナイフよりも殺傷力が高いんだよね

物(ダガー等)によってはナイフのコレクションすら禁止にするのに
犯罪に非常に多用される包丁は登録制ですらならない謎

569 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/18(月) 22:00:22.81 ID:+9n8PWls.net
包丁は生活必需品だから規制しづらいだろうけど、ナイフ持ってる=危険人物ってイメージはおかしいよな

570 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/18(月) 22:19:16.17 ID:Z8Z0zIdJ.net
銃刀法スレ立ててそっちでやれ

571 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/19(火) 13:59:48.09 ID:q/Va14aT.net
そーゆーのは活発な板でやってくれ

572 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 19:29:51.11 ID:sZ3mJUMq.net
しっかし中国メーカーのナイフって、フィクストもフォルダーも
なんであんなに栓抜きを付けたがるんだろう?

形がいびつになるし、第一、今時キャンプや登山でビン入りのドリンク
なんてもっていく奴なんておらんだろう。

それに栓抜きが必要になったら枝や厚紙などでも代用できるしそれこそ
お得意のブッシュクラフトで栓抜きを作ればいいんじゃないか。

573 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 19:31:33.90 ID:sZ3mJUMq.net
しっかし中国メーカーのナイフって、フィクストもフォルダーも何で
やたらと栓抜きが付いているんだろう?

形がいびつになるし、第一、今時キャンプや登山でビン入りのドリンク
持っていく奴なんておらんだろう。

それに栓抜きが必要になったら枝や厚紙などでも代用できるしそれこそ
お得意のブッシュクラフトで栓抜きを作ればいいんじゃないか。

574 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 22:20:35.93 ID:XAYHzSdW.net
向こうがまだ栓物を多用してるのでは?
日本だとビールビンか定食屋のコーラとかだけど、向こうは醤油やソース等の調味料はビンが多いからな。

575 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/20(水) 23:41:20.08 ID:Bq7G2Jg0.net
>>573
十徳ナイフという一徳も無いナイフが売れるわけ

576 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 02:18:35.55 ID:2PqU64Cf.net
今じゃ瓶の栓は栓抜きいらずのP.P.キャップマキシキャップスクリューキャップなんかで
昔ながらの王冠なんか使われなくなってるからな、ビールくらいか

577 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 03:05:44.78 ID:H5l3/aET.net
世界的には栓抜きの需要があるんだろ
軍隊向けのアサルトライフルにまで栓抜きをつける国があるんだからな
ライフルを栓抜き代わりに使って壊すからっていう理由でな

日本だけが販売のターゲットではないのであれば納得だ

578 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 17:55:51.36 ID:qmWpZEOZ.net
ベトナムじゃビールはもちろん缶飲料あんま見ないよ
ほとんどが瓶かグラス

579 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/21(木) 22:34:25.42 ID:94fIEyy/.net
ナイフ消費も途上国のが多いだろな

580 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/22(金) 14:07:01.76 ID:bkyxXNzK.net
>>579
日本のように国土の小さい先進国でナイフ(キッチン除く)が必要なシチュエーション少ないからなぁ
アウトドアも車なら包丁だし薪は買う

581 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/28(木) 00:26:35.31 ID:mHyMGN+v.net
>>517
中華以外で5000円以下ってなったら、大正義モラしか語る事無くなるしな。

>>544
アメリカも州によっては日本以上に厳しいトコあるだろ。
ロック機構のあるナイフは、刃渡りに関わらず所持禁止(携帯の禁止ではなく、家で持ってるのもダメ)とかの州があった筈。
スリップロック(ロックされてないけど)のナイフは、日本向けじゃなくてそういうトコ向けに作ってる。
ぶっちゃけ、ロック機構無しの折り畳みナイフなんて、恐ろしくて使ってられない。

>>580
サラミ食う時ぐらいだな。
あとは妙に固いスナックの袋とか。
昔、スナック類の袋がアルミ包装になり始めの頃、どれもコレも凄く固くて、でも刃物で開けると負けた気がして力任せに引っ張って、部屋中に散乱させてた思い出。

582 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/28(木) 05:40:02.87 ID:MpueW8eG.net
肥後守、それも全鋼ならホムセンで売っている
超錆びやすいので嫌い

583 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/18(木) 23:27:16.02 ID:yNUFZUwD.net
アルテマナイフ予約販売分届いたわ
ちょっとハンドルが短くくらいしか弱点はないなこれ
鋼材も最低限は満たしてるしコスパ的には130/100点
あと1cmハンドルが長かったら完璧過ぎて1万円でも100点のクォリティだわ
失敗したのは一つだけ
もう一本買っときゃよかった

584 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 00:34:44.17 ID:KwuQiJWd.net
アルステマ営業再開ですか

585 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 03:38:11.86 ID:a+jTYpD3.net
ageてるしそうだろうな

586 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 06:24:22.64 ID:p6U42obC.net
店によっては五千円以下のコールドスチールSRKーCはここのスレの範囲に入れてもよか?

587 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 07:35:22.35 ID:iA4LYbVS.net
アルテマ予約販売分でもうAmazon在庫0だよバーカ

588 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 08:25:44.28 ID:JLHPeqV4.net
武漢ウイルス付きナイフとかいらんわ馬鹿

589 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 11:47:37.40 ID:Pgqd2VT8.net
ハンドルが1cm短くて失敗しているならダメだよ
そう判断できないなら脳内補正しているということ

590 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 12:04:59.67 ID:O6Fv36H4.net
アルテマガイジとアルテマ煽りガイジでしかスレが伸びないとか終わってると言いたいとこだが10年前には既に刃物板は終わってたな

591 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 13:22:35.21 ID:H74VSSaB.net
アルテマ仲間が増えて嬉しい

592 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 14:02:33.22 ID:0lNyLZf7.net
中国製でフルタングのアルテマ使ってる。先月ブッシュクラフトに興味持ってアマゾンで探したら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして鋭い。ダンボールを刺すと切れる、マジで。ちょっと 感動。
しかもフルタングなのにコンベックスグラインドだから研磨も簡単で良い。コンベックスグラインドは切れ味が鈍いと言われてるけど個人的には切れると思う。
バークリバーと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってアマゾンレビューにも書いてあったし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで転ぶとちょっと怖いね。シースがヤワで突き破りそうだし。
鋼材にかんしては多分バークリバーもアルテマも変わらないでしょ。バークリバー使ったことないから知らないけどシースやハンドル材が選べるどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアルテマなんて買わないでしょ。個人的にはアルテマでも十分に切れる。
嘘かと思われるかも知れないけど5ちゃんナイフスレの人気投票で140票差位でマジでファルクニーベンのF1を抜いた。つまりはファルクニーベンですら中華のアルテマには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

593 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/19(金) 14:04:07.48 ID:JLHPeqV4.net
余裕のNG

594 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 19:43:53.41 ID:Zq1gnnqD.net
祝!アルテマ再販ファイヤー
https://i.imgur.com/yyp9sYB.jpg

595 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 19:46:42.25 ID:Zq1gnnqD.net
なお、Amazon評価はいまいちw

596 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 20:25:49.05 ID:OoQqnreU.net
バークリバーそっくりなので欲しくないです

597 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 20:57:12.38 ID:2T5gpYPz.net
営業くんバークリバースレにも出張してフェイクブラボーのアピしてたらしいからなあw

598 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/20(土) 21:04:22.83 ID:Zq1gnnqD.net
持ってるからわかる、バークリバーとは似て非なるバークリバーフェイクなのだよ。
ブラボーとフォックスリバーを混ぜた感じ。

599 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/21(日) 18:24:23.82 ID:i9sIIkZa.net
>>592
神のGTOなつかしいなw

600 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/24(水) 22:22:17.64 ID:EP/q6B4Q.net
モーラナイフのセミクラフトは安く、自分の好みのハンドル、シース作れていいよ。

こことか、youtubeみて作ってみたけど、結構楽しいね。
https://umilcl.com/puukko-knife-handmade-01/

https://youtu.be/J40fiaxkGb0

601 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 09:05:18.75 ID:04oNBhqA.net
リアルスチールブッシュクラフトナイフ3のナイフショップグローイング限定版が出てた。
コンベックス、ウッドハンドル、革シースで7,000円。
刃厚もちょうどいいし使い勝手良さそう。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 18:58:33.51 ID:bl/q5ZNh.net
アルテマのナイフは再販されたやつは初期ロットと比べて作り雑になってるっぽいな

603 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/26(金) 20:26:23.92 ID:eWbja7Py.net
>>601
リアルスチールってデザインいいよな
D2鋼ってどんなんだろう
オリーブウッドかいいね
モザイクピンはいけてない
中国製でしょ
いいの教えてもらったけどスレチじゃん
この値段なら無理矢理バドニングとか無茶な使い方が出来そうw

604 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 17:35:53.47 ID:zmYLk3CK.net
>>602
そうみたいね、アルテマオススメしてたのがちょっと申し訳ない。
刃厚5mmは所有欲満たすけど使い勝手良くないから>>601くらいがいいのかもな、品質安定してるし
https://i.imgur.com/NJwwgJO.jpg

605 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 20:17:45.79 ID:VDAj2q/k.net
ユニフレームがブッシュクラフト用のナイフ出したね
それほど旨味のあるジャンルなのか

606 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 20:20:20.92 ID:zmYLk3CK.net
キャンプブームの旨みジャンルだよ
ユニナイフは質も価格もちょうどいい

607 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/27(土) 20:31:36.29 ID:SQm6gVbo.net
でもデザインが雰囲気無いねえ

608 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:01:49.78 ID:tr3+dpu0.net
>>607
ちょうどいいのがある
5000円以下ナイフスレで紹介してるぞ

609 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:02:07.40 ID:tr3+dpu0.net
7000円だけど

610 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:07:00.05 ID:tr3+dpu0.net
間違えた、>>601が安くて雰囲気あるナイフだ
機能性とデザインも両立してる

611 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 01:07:48.17 ID:tr3+dpu0.net
酔った

612 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 02:50:52.28 ID:Zc9iSL8i.net
連投きめぇ

613 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 06:45:05.39 ID:RmBgdXMB.net
ユニナイフのシースは自作できるようになったら捨てる!

614 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 16:41:56.52 ID:MG1hiCHA.net
シースって何が最高!みたいな定説ってあるんですか
プラ、ナイロン、カイデックス、レザー

615 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 17:02:11.09 ID:awMg51/E.net
>>614
それぞれ一長一短あるから、特に定説はないんじゃないかな?
……でも、コールドスチールの樹脂シースはダメ
コールドスチールもあのシースの材質を見直してくれたらなぁ……
おっと、スレチかな?

616 :名前なカッター(ノ∀`):2021/02/28(日) 23:48:28.22 ID:wSQanUAf.net
性能だとカイデックスが1番いいんじゃない

617 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 13:33:57.47 ID:WIkgOJWI.net
ナイフセンターで40ドル以下のベストナイフ特集をやってるぞ。
けっこういろんなのがあるんだな。
URL貼れなかったんだけど、おもろいよ、これ。

618 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 15:10:32.94 ID:cU5XpT83.net
昔からナイフ系チューバーの定番ネタだぞ〜$レンジナイフ特集

619 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 16:13:10.46 ID:WIkgOJWI.net
>>618
何言ってんの?
ナイフセンター知らない人?

620 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 16:42:22.02 ID:cU5XpT83.net
>>619
デイヴィッドが固定で出て色々やり始めたのはここ1、2年だニワカは黙ってな

621 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 17:00:15.13 ID:Zl+r91k8.net
>>620
素人は黙っとれ

622 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 19:13:17.66 ID:YMwuAKuQ.net
青二才がすっこんでろ!

623 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 21:25:35.15 ID:fHVL0XF4.net
キャンプで包丁代わりやいろいろ使うならオピネルが最高だった
モラはあれでも分厚い

624 : :2021/03/03(水) 22:44:10.07 ID:hxsUTkCx.net
自分は炭素鋼のライヨールがベストかなあ

625 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 23:38:07.35 ID:cU5XpT83.net
モラで調理はカンスボルがあるだろ使ったことねえのかよ

626 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 23:45:26.06 ID:enrf1l5C.net
まぁ料理も視野に入れて一本だけならカンスボはありだよな
知らんけど

627 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/03(水) 23:46:21.12 ID:enrf1l5C.net
オピコロは置く位置に気を使うからダメだ

628 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 17:27:13.64 ID:eEJEM9FG.net
カンスボル買うならまあまあのペティ買えてしまうんだよ

629 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 18:19:39.41 ID:/TaJQVSq.net
なんで1本だけでなんでもかんでもやろうとw
どうせキャンプ場までクルマで行くんなら包丁各種+鉈+斧+繰出小刀+カッター持ってけ

630 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:03:03.47 ID:R6H7hj/c.net
荷物減らしたいと思うのが普通のキャンパーじゃね?
引越しキャンプや奴隷キャンプは知らんけど

631 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:22:13.71 ID:7S7WhsZ0.net
カンスボルはバトニング厳しいから結局2本用意するんだよな

632 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 19:35:06.31 ID:LsQbXY6f.net
モーラHDとKAI印のフルーツナイフで必要十分。
両方合わせて3,000円ちょっと。

633 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 21:46:32.27 ID:5gXQUS4+.net
そんなにバトニングしたいならJX5かドーベルマンWでも買えばいいのに

634 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 22:03:19.63 ID:F/vFi18A.net
いやw 仮に無人島や山奥で1人で数日〜数週間暮らさなきゃならない場合に
持ってって良い道具はナイフ1本だとしてオピネル選ぶか?って話
アウトドアってのはそういう事だろ?

車で山ほど道具揃えて持ってって、途中スーパーで食材買いこんで
キャンプ場の炊事場で野菜切る、なんてのはアウトドアでも何でもないだろとw ただの野外調理だっつの
どうせ車で行くんだから包丁でいいのに「アウトドア気分」を味わうためだけに持ってくのがオピネル

635 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 23:03:17.37 ID:5gXQUS4+.net
アメリカみたく携帯おkなんなら腰から見えるようぶら下げろコンシールドは違法
なんて州法があったりすればナイフだけ持ってるシチュは分かる
安易な携帯を絶対に許さない日本ではただの妄想オナニー

そういうのでシコりたがるのはキャンパーと相場が決まってる

636 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 23:04:13.55 ID:BpZZaT2z.net
>>634
キャンプ場で周りがまったりキャンプしてるのにお前だけサバイバル意識してるとか面白すぎるんだが

637 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 23:25:34.41 ID:Opl59hFu.net
>>634
仮にって何だよw
妄想サバイバルの話を得意気に語るのはやめろよw
無人島や山奥を一人で過ごす可能性と、キャンプ場で飯作る可能性はどれくらいあるんや?
そもそもお前家から出ないから遭難しないだろ

638 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/04(木) 23:43:42.71 ID:F/vFi18A.net
いやいやいやw スレタイに沿って「アウトドアナイフ」の話をしてるだけだろうにw
別にガチのサバイバル生活を想定しないまでも、木を削ったり、小割作ったり、なんならバトニングも出来たり
ファイアーロッドで火付けたり、ロープ切ったり、場合によっては小動物や魚くらいは解体するかもしれない・・・・そういうのがアウトドアでしょ?
アウトドアナイフとして重要視する点が「野菜の切りやすさ」てw もうカット野菜買ってけよww
野菜の切りやすさが重要視されるのなら、それは「アウトドアナイフ」じゃなくてただの「携帯用調理ナイフ」だと思うのだが

639 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 05:54:49.99 ID:sk/0q1aV.net
現在では100V電源はもちろんUSB電源やWi-Fi
テレビやシャワー付きバス
なんならバーベキューの準備と片付け付きでもキャンプって言うらしいよ
上記みたいなのでもキャンプ
豪雪地帯でビバークみたいなのもキャンプ

640 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 07:34:36.34 ID:6wG6QMYh.net
まあナイフ1本縛り妄想兄貴はもっとお外に出ようぜw

641 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 09:55:33.44 ID:W9Dj7fJA.net
軟弱キャンプごっこマンにはサバイバルナイフスレはスレ違いだろ
なんでサバイバルナイフスレでオピネルは違うだろって主張が通らないのか意味不明だわ
軟弱キャンプスレでキャッキャしてろよ

642 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 10:13:26.02 ID:YFmFLAm7.net
60日だったか無人島で裸で開始して生き延びるっての
チートでナイフ1本持っていっていいからやれば良いじゃん
ごっこがいやならね

643 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 10:18:32.38 ID:6wG6QMYh.net
それも企画もののごっこだろ

644 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 10:23:57.34 ID:u8UFHho0.net
テレビではごっこでも保険無しに自分一人でやればごっこの域を超える

645 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 10:35:06.29 ID:6wG6QMYh.net
流石家族も彼女もいないブサメンは言うことだけはかっこいいねw

646 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 11:17:26.26 ID:HjUpOtli.net
>>641
ここサバイバルスレじゃないけど

647 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 11:35:15.47 ID:u8UFHho0.net
>>645
妄想は脳内だけにしておけよ(笑)
(・∀・)ニヤニヤ

648 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 16:05:53.13 ID:W9Dj7fJA.net
エスパーし出したらレスバは負けってお母さんに教わらなかったのかな?

649 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 17:54:00.35 ID:tczqr6Fp.net
「アウトドア」をどう解釈するかで色々分かれるよな

650 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 17:55:19.03 ID:bxbp0OBU.net
ここはキャンプ板だけど

651 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 18:53:14.67 ID:LriQlWJX.net
刃物 板の
【5千円以下】低価格実用アウトドアナイフスレ

652 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 20:51:17.59 ID:jYCrFAsO.net
アウトドアナイフの定義が今一つわからんな。
オピネルだろうと果物ナイフだろうと野外専門で使用すればそうなるのか、
それとも刃渡り90mm以上刃厚3mm以上のフィクストといったある程度
の基準があるのか。

653 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 22:13:35.53 ID:fB7DclTu.net
ナイフ一本マンは、フェロセリュウムも飯盒も使うな。
衣服も着るな。

654 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 22:16:35.77 ID:bxbp0OBU.net
落ち着け

655 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 23:27:36.79 ID:5zAUHC6Q.net
>>652
キッチンナイフではない、刃体が5〜20cmほどのナイフかな?
あと、シースがセットされてることも条件に入るだろうな。

656 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/05(金) 23:30:54.78 ID:6wG6QMYh.net
>>650
キャンパーはさっさとキャンプ板に帰れ
もっと言えばあそこは登山キャンプ板だ馬鹿キャンパーw

657 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 05:03:02.16 ID:/CIHnwM2.net
>>653
ナイフ1本マンが素っ裸でナイフ持って立っている映像が浮かんだが、
手足が細長くて色白で何より寒そうでワロタww

658 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 07:07:39.78 ID:IdKEEXuN.net
料理は包丁、どうしてもナイフならモーラ一本で十分
オピネルとかクソ寒いアホにしか見えんからやめとけ

659 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 07:07:40.81 ID:SsCUSx6G.net
ナイフ一本ってランボー世代なの?

660 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 08:25:14.08 ID:grzLtNwp.net
山入る時はフォルダーの方がパッキングの収まりがいいからな
シースである必要はないんだよ
658はエア

661 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 08:59:31.71 ID:JB2y9vGU.net
お前ら他人を見下す内容を含めないと文が書けない病気か何かなのか

662 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 09:50:18.68 ID:lTil437v.net
つ鏡

663 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 11:26:40.32 ID:eEscZz/d.net
>>661
意見には賛同するけど661も同じ蛇足を書いてるね

664 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 12:05:24.90 ID:sMnGva+k.net
まあみんな落ち着け
刃物王国日本でウン十年のロングセラーを誇るワイルドボーイが最強ってことでいいじゃないか

665 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 14:10:34.52 ID:/CIHnwM2.net
ワイルドボーイ、尼で1,200円代に値下がりしているな。
レビューに歴代の使用者たちがいろいろ書いていて興味深い。

666 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 17:41:05.18 ID:oXLPFMes.net
ワイルドボーイを使い倒したら格好良いですね。自分は出来ませんでしたが。

667 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 18:43:07.28 ID:IdKEEXuN.net
ワイルドボーイ
中国製(日本国内で企画・デザイン・検品・包装をしています)

中華じゃねえか!

668 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 19:17:39.79 ID:t6wu/pwL.net
まあ今時は欧米の有名ナイフメーカーでもチャイナ製だったりするからなあ
とくに低価格ナイフなんかは99%チャイナだろw 
低価格ナイフスレでチャイナ製を嘆くってのもどうかと思うが

669 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 21:08:57.24 ID:tqbCa+92.net
ここはほぼ中華ナイフ語るとこだからな
クオリティ幅が広い中華で良いもの共有するのが楽しい

670 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/06(土) 21:28:47.72 ID:grzLtNwp.net
中華スレあんだろ
いい加減学べよw

671 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 01:09:52.51 ID:DtYfc9nv.net
とはいえ5千円以下でそれなりの物を選ぶと
自然と中華成分高くならない?

672 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 02:04:45.44 ID:ppUtU09O.net
街の刃物屋さんで鋼材を買ってきて、熱処理に出して作っただけで5000円になりそう

673 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 03:00:51.25 ID:54OqDuNf.net
>>667
それ間違い
パッケージ裏の一番下に日本製って書いてあるよ
https://item.rakuten.co.jp/alpen/7526310009/

674 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 03:05:41.00 ID:54OqDuNf.net
こっちのほうがカーソル合わせると拡大されるから見やすいかな
https://store.alpen-group.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=53907&SKU_NO=

675 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 06:48:54.06 ID:m6gP6xLJ.net
アマレビューにもあるが日本製と中華製が混在してるみたいよ

676 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 07:22:11.60 ID:XBrM6dk1.net
>>671
このスレで昔紹介されてた東欧のナイフを真似して買って大満足よ
CPM154の上位グレードもあったけどD2相当のドイツ鋼で十分だった

最近オランダ人2人のナイフレビュワーにもガーバーグキラーとして評価されてたわ

677 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 11:49:40.95 ID:/rEXIUm7.net
日本製はブレード側面にメイドインジャパンと刻印されている。

678 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 14:01:16.63 ID:9610KAey.net
中国製もJapanって書いてあるw

679 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 14:37:37.34 ID:c4U73PiC.net
欧米メーカーの生産してたような中国の工場が
金型とか設計図を不正流用してロゴだけ変えたコピー商品を自社製品として売りだしたのが
中華ナイフであり、中国のナイフメーカーの基礎だからな
製造国表記なんかそりゃ簡単に捏造するだろう
なんなら使用してる鋼材なんかも信用しない方が良い

680 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 15:34:27.27 ID:exCVjIVG.net
バックのパチモンと承知の上で買った安物2本。
でも20年前に買った米国製バックと箱の色や印刷内容まで全く一緒なのは恐れ入った。

681 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/07(日) 22:39:24.43 ID:g/pUmhY1.net
>>680
え、ひょっとしてBUCKのパチモンが出回ってんの?
マジで?
あーー、こりゃあ、やられましたわorz

682 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 17:49:13.29 ID:lb4NeR1B.net
>>681
バックだけでなく、ボーカープラスとか更にはファルクニーベンまで
いろいろあるよ。
まあ、バックやボーカーの品が1,000円台で売られているはずがない
のだが、奴ら外箱まで全く同一に真似ていていっそ清々しいくらいだw

ちなみに俺はくじみたいにアタリ・ハズレで楽しんでいる。
どっちにせよ、ちょっとした雑用にしか使わないからね。

683 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 21:58:33.06 ID:ZTO3lusl.net
40年前の正規バック商品と現在の中華バックだったら、40年もの技術進歩があるわけだから、今の中華バックの方が優れてるのかもな。

684 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 22:18:57.90 ID:Pc6TI57B.net
それはないな

685 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 22:57:32.56 ID:3IEpa/p6.net
オールドガーバーとかがなんでプレミア付いてんのか分かってない猿

686 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/08(月) 23:56:11.55 ID:oJL5V0xW.net
古いだけだろ石頭

687 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 05:43:52.83 ID:7w21UF79.net
ああクオリティコントロールとか分かってない猿か

688 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 07:52:35.91 ID:zixVl1FH.net
実際のところ品質に比べて高すぎるとは思う
プレミアというのはそういう意味だからしゃーない

689 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 08:35:57.15 ID:9ZnnSxUa.net
>>687
だから古いからこそだろ石頭

690 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 10:43:39.46 ID:bCUH7/Tc.net
まぁ価格じゃなくとりあえず研げばなんでもいいわけで

691 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 19:29:18.07 ID:eHlkMXHo.net
中国製ナイフの鋼材によくある3Cr13とか8Cr13Movってどういう意味?
俺は3Cr13は、炭素0.3%、クロム13%でモリブデンは入っていないと
いう風にとっているんだけど、それでいのかな?

692 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/09(火) 20:30:41.08 ID:zixVl1FH.net
それでいいと思う
ちなみにknife steel compositionsというアプリが楽しいよ

693 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 00:44:36.15 ID:ZMxGZ7Fk.net
>>692
レスと面白いサイトを教えてくれてありがとう。
いろいろ参考になって思わず見入ってしまったよ。

694 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 20:20:49.58 ID:uEAzGK4P.net
炭素0.3%ってまともに使えるのか
1055でも使い辛いのに

695 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 21:18:23.19 ID:D0B6KWMS.net
>>694
読み飛ばしてたけど、確かにそうだwww
炭素0.3%というと、軟鋼の部類なんじゃなかろうか。
釘とかテントのペグとかにはいいかもしれんね。

696 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 22:03:26.06 ID:ZMxGZ7Fk.net
でもいろいろなサイトでナイフ鋼材の組成表見ると、8Cr13Movの炭素量率は
0.8%、5Cr15Movなら0.5%とあるから、尼などで売られている中国製安物
ナイフでよく使われている3Cr13の炭素量率は0.3%ということにならないの?

697 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 22:19:42.58 ID:41TYrzvZ.net
炭素量が低いのはマチェットに向いてる。ナイフに使うと刃持ちが悪い。

698 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 22:21:25.48 ID:w6Kb5Srl.net
パクリ元のAUS8も炭素は0.7-0.75%なんだけど?

699 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 23:15:57.29 ID:Oe0SQ0Y4.net
以前AUBEYブランドで3Cr13使ってる安ナイフのブレードライン変えたとき、たしかにダイヤモンドヤスリでも苦労なく削れたなw
有名ブランドのテーブルナイフとかも、鋼材名に「ステンレス」とだけ書いてあるやつなんかはさらに柔らかい感じで、炭素なんてほとんど入ってないんじゃないかな

700 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/10(水) 23:23:09.88 ID:u4y62T/6.net
>>696
なりますね

結局は何を求めるかだよね
C0.46%の420hcなんか刃持ちは悪いけど
耐食性が高くて気軽に使える
個人的には割と好きな鋼材

701 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 11:58:19.29 ID:q4+6nQSW.net
↓あのオルファからこんな製品が出る。結構いい感じだ。
https://www.olfa.co.jp/news/2742.html

702 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 12:17:29.26 ID:g4BWYlr3.net
そうかあ?

バトニングだと力が逃げるのに敢えてドロップポイント
蛤なのに研ぐとこまでサンドブラスト
ブレードにレーザー刻印でいいのにエンブレム
エストレマーとエンブレムのせいでハンドル周りの色合いガチャガチャ

後発なのになんでこんな考えなしのデザインにしたのか

703 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 12:44:50.36 ID:TcxO8v8y.net
悪くはないんだけど、サラっと見た感じどこにも鋼材名を書いて無いな
ナイフという商品の重要な部分である「鋼材」を書かないってのはナイフ好き相手にはそもそも売るつもりは無くて
ファッションキャンパーや素人相手に売ろうというレベルの商品という事なのだと解釈するが・・・
フルタングとかバトニングとかのワードを出して来てる割には重要な鋼材を「ステンレス」としか書かないのは
わざと隠してるとしか受け取れない
書いてないだけで、AUS8A、8cr13mov等の普及レベル帯のステンレスやそれ以上の鋼材の可能性ももちろんあるが

海外製ナイフで、今時「ステンレス」としか書いてない場合はサージカル、3cr、5cr、420とかの場合がほとんどだからな
正直に書いたらちょっと知ってるレベルの人にはあまり良い鋼材じゃあないと分るから値段によっては印象が悪くなる、
だから「ステンレス」としか書かないんだろうが、だったら隠してる方が印象悪いし隠した所でどの道買わんよとw

704 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 13:37:30.82 ID:VIyKHoSt.net
ステンレスなのか、、、
カッター屋だけに同じ炭素工具鋼だと思ったんだがなあ

705 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 14:15:39.39 ID:RETBQw8v.net
そそられない上に
5千円以下じゃなくてスレチ

706 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 14:26:39.68 ID:8jplNdDZ.net
実売価格はもう少し安くなるんでね?
競合相手はモーラのブッシュクラフトブラックあたりか。

707 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 14:27:36.71 ID:g4BWYlr3.net
あとはシースに収納した際にハンドルエンドが脇腹に刺さらないようベルトループをもうちょい長めにすりゃあいいのに

細かい所まで全く考えられてないメイドインジャパンはもうブランド足りえないな

708 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 16:46:26.93 ID:gugg59Ez.net
お前ら5千円以下でこまかすぎじゃね?そんなに神経質になるなら6万くらいのナイフ買えよ

709 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 17:16:42.77 ID:g4BWYlr3.net
ちゃんとジャパンメイドの服部KDシリーズ持ってるけどそれとこれとなんの意味が?

710 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 18:54:19.65 ID:iScXpite.net
求める物が値段なら6万くらいの買って満足してたら良いじゃん
むかーしここで教えて貰ったフリッパーナイフは
普段使いで毎日のように使って家限定EDCには満足してるよ
代引送料込みで5000円弱だったと思う

711 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 19:26:28.00 ID:/p4bL0RO.net
中小メーカーが使ってる標準組成材料の記号示してどれだって気味が悪い。
製造の基準がそこまでオタクに分かりやすかったら誰でもできるわな。

カッターやカミソリみたいなのは形状ごとにメーカーが組成決めてるよ。
使い捨てのは結構シビアだからね。
カッターメーカーが数出して作るナイフならどうなるのかはまぁ分からんけどさ。
でも中小作るホビーナイフとは素材の注文の経路からして違うと思うけどね。

それと工具も。作る量がホビーナイフなんかと三桁違うからできることだけど。

712 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 19:38:26.93 ID:VO6WdxcR.net
カッターのイメージかもしれないがキャンプ用ならこんなに尖ってなくていい
コンベックスはバトニングがしたかったのかな?よくわからんが流行りを取り入れた感じ
グリップはグリップはハイパーALと似てOLFA感が出てておもしろい
鋼材は記載されてなくてもこの価格帯のステンレスなら使用感は想像つく
普通に使う分にはそんなに問題ないレベルだろ

ベルトループは人によって好みの位置が違うから何とも言えん
激しい動きをする場合は重心が腰に近い方が振られにくいが
バックパックやハーネスに干渉するし車両の乗降にも邪魔
キャンプ用なら差して歩かないから割とどうでもいい

廉価版nighthawkって感じがする
面白い商品だとは思うが、最近のキャンパーに必要なオシャレ感が足りないんじゃないかな
ただOLFAがこんなもの出すとは10年前には想像もつかなかったわ

713 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 22:20:22.70 ID:TcxO8v8y.net
ナイフの鋼材は普通なら「書かれてて当然」なもんだよw 
実際にちゃんとしたナイフメーカーではほぼ記載されてる  書かれてないのはノーブランド品や廉価ナイフなどが多い
別にマニア向けの情報じゃあ無く、ブレードという「ナイフ本体」の性能や価格に直結する重要な情報
他のものに例えたら、車のエンジン諸元とか、食品の成分表示みたいなもの
エンジン性能不明な車、何で出来てるのか分からん食い物、なんて嫌でしょ?w
素人やキャンプ/アウトドア初心者には、あまり関係無いと言えば無いだろうね 
最初は何が良いのかわからず、デザインや価格、動画でおススメされてた、とかを買うんだろうから
少しでも興味が出たら鋼材名なんて主要なのはすぐ分る様になる

714 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/11(木) 22:38:28.95 ID:g4BWYlr3.net
まあチープモーラからガーバーグにステップアップしたい初心者様に値段と日本製の文句で勘違いさせたいんだろ

715 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/12(金) 22:30:06.74 ID:DzrgM2pX.net
鋼材次第だが作りはガーバーグより使いやすそう

716 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 10:19:09.44 ID:rF3ppkxC.net
通販で約2000円のあまり見ない形のナイフを見かけたのですが、このナイフって飛び出しナイフですか?
https://i.imgur.com/qZhUaPv.jpg
https://i.imgur.com/1E3YtZQ.jpg

717 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 10:56:18.45 ID:BFYw0O8y.net
ダッサ

718 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 10:57:12.00 ID:FDVT1D6C.net
説明に書いてあるから読め

719 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 11:20:51.52 ID:rF3ppkxC.net
>>718
説明を読んだ上での質問です。
説明に「PRESS THE BUTTON TOPOP UP AUTOMATICALY」と書かれていますが、この説明だとボタンを押せば自動的に飛び出す意味になりますが、このナイフは飛び出しナイフに該当しますか?法律に引っかかりますか?

720 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 11:35:24.47 ID:DNfe/PUg.net
アリで買うやつってなんで日本語も英語も理解出来ないんだろか

721 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 11:35:55.46 ID:rF3ppkxC.net
>>720
aliexpressじゃないんですよこれが

722 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 11:58:08.05 ID:azi6NWZL.net
飛び出しナイフですね。
安物だし運良くスルーされれば、郵便局から普通に配達されるかと。
途中でバレた場合は、取り上げられて返金無し。

因みに国内ではダガーと同じく持ってるだけでアウトです。
飛び出し機構を外せば合法。

723 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 12:00:11.37 ID:odHgvjyp.net
買えばいいじゃない
飛び出しだった場合、税関で99%くらい引っかかるけど、極まれに通り抜けるらしいよ
呼び出されて廃棄手続きとか、じゃあ返品します、とかそういうめんどくさい事が嫌じゃ無ければ

国内ショップでもスティレットは普通に買えるけどな
もちろん飛び出しでは無いモデルが まあ2000円ってのはなかなか無いとは思うが
実用性はほぼ皆無(刺突用の短剣が起源)だからよほどデザインが好きだ、とかって理由でもないと
ナイフマニア以外は買わんナイフ

724 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 12:06:27.39 ID:rF3ppkxC.net
>>722 >>723
やっぱり違法ですよね、ちなみに楽天で販売されているんですよ、業者は中国人で、同じ業者の販売している商品もサクラが多くてウンザリですよ。
最近(自分が知らなかっただけかも知れませんが)楽天でも中華コピー商品が多数出品されていてウザったいですよね。

725 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 16:18:54.26 ID:wuFn0WLO.net
尼なんかでも中国業者の中には未だにバネ式アシストオープンのナイフを売っているのが結構いる。
ベアリングやワッシャーによりブレードの慣性でレバーを強く引かなければほとんど
開刃しないモノはセーフなんだろうけど、バネの力で有無を言わさずフルオープンになるモノは違法だろ。

726 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 16:57:26.26 ID:xfkbE38b.net
>>713
刃物は鋼材削っただけでできるわけじゃないからね
あくまで一要素だからそこに囚われ過ぎないほうがいいと思う
それに鋼材が同じでも組成が同じとは限らなくて鋼材メーカーによっても違いがある
有名なメーカーでもあえて鋼材を隠して別の名前を付けて売ってたりするけど知らない?

727 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 17:02:10.45 ID:lynueGi1.net
>>701オルファからは今は廃番になってるこの↓ナイフの復活を希望してたんだけど
https://www.g-mark.org/award/describe/14663
このナイフも結構アウトドア用途に使えるからな。でも本格的なアウトドアナイフ
出すとは、嬉しく意表を突かれた。(値段は一ケタ違うけど)

728 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 17:24:21.25 ID:wuFn0WLO.net
考えてみればモーラのエルドリスやライトデューティーの機能って、
昔なじみの切出し小刀でほとんど対応可能なんだよな。
で、値段は鋼材にもよるがエルドリス5分の1から4分の1程度。

729 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 17:33:57.11 ID:fR1DXb5o.net
>>726
じゃあ別の名前でいいから教えてほしいわ

730 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 18:25:45.39 ID:kgvhPEx3.net
ビクトリノックスも鋼材公表してしてないな
https://item.rakuten.co.jp/victorinox/42261/

731 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 19:19:35.49 ID:xfkbE38b.net
>>729
意地悪でそうしてるんじゃなくて教えないことに意味がある
一例だと処理で鋼材の特性を引き上げていて、別のメーカーの同じ鋼材と同列に見られたくない場合に独自の名前を付けたりする
他のメーカーに処理を研究・真似されないようにという意味合いもあると思う

今回のナイフに関していえば
NTカッターは最終的に人の手で切れ味を確認しているが、おそらく製品水準から言ってOLFAも同じことをやってると思う
https://www.ntcutter.co.jp/column/create.html
そのあたりの理解があるメーカーだから、高度が高くなくてもそんなに悪い物は出してこないのでは?というのが個人的な見解
切れ味って数値化が難しくて、切る対象によっても最適なものが変わってくる

732 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 19:29:42.18 ID:f0+gh7CL.net
有名メーカーなんてそんな心配しなくても変な鋼材使ってないでしょ

733 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 20:16:56.61 ID:DNfe/PUg.net
鋼材メーカーが偽証してたからな

734 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 20:29:32.70 ID:zaiqU4Qo.net
ミシュランガイドに載ってるお店が食品偽装してた事もあったね
警察が犯罪を犯したり黒を白と言う裁判官がいたり
問うまでもなく誠実なのが当たり前な職が狂ってる時代
きりがない感じ

735 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 20:45:57.22 ID:9uqUIny5.net
鋼材秘匿の功罪

736 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 20:56:28.89 ID:BFYw0O8y.net
単純にナイフ好きとは客層が違うだけでは?
OLFA買う人に鋼材名いっても意味なさそう

737 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 20:57:49.90 ID:odHgvjyp.net
ビクトリノックスというかスイスアーミー系は鋼材は昔から書いてないのが伝統みたいなもんだからなあ
あくまでマルチツールだからナイフ性能=鋼材にこだわる必要が無いから書かんのだろう
探したらそりゃいくつか書かない例外もあるだろうけどそこに深い意味があるかと言われてもどうかなあw

ビクトリノックスの現行フラッグシップモデル、アウトドアマスターを見ると公式サイトには鋼材名書いてないが、調べたら1.4116ステンレスっぽい
包丁とかによく使われる鋼材でHRC55-57(サイトによって若干ばらつきアリ)
日本価格2万円を超えるほどの価値は俺には感じられない、というのが「俺個人」の見解だな
別にぼったくりだ!なんて騒ぐようなダメ鋼材では無いし他のメーカーでも採用されてる鋼材だが、
同じ値段ならより高性能なS35VN等のナイフが十分買えるので、実用したい場合はどうしても見劣りする


 

738 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 21:13:34.96 ID:NsOA3Vcp.net
CRC5-56が最強やろ

739 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 21:25:33.47 ID:DNfe/PUg.net
色んなスレで同時期にアウトドアマスターの写真貼ったりスレタイ読まずに長文ダラダラと同一人物かな

740 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 21:29:26.79 ID:xfkbE38b.net
>>736
そうかもね
問い合わせたら意外とあっさり教えてくれたりしてw

>>737
VICTORINOXは刃物好きならみんな分かってるからいちいち鋼材に名前を付けなくてもいいな
ただアウトドアマスターはかなり異色でMUELA製造らしい
どちらかというと「盲目的に鋼材の名前だけを信じること」に対する否定であって、もちろん全てに深い意味があるとは思ってない

741 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 22:29:59.81 ID:kgvhPEx3.net
>>739
画像オレだけど他にも貼ってあったの?

742 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 23:04:37.37 ID:IgpsOzPC.net
>>737
レザーマンもブレード材が420Cで低めの硬度なのは、ナイフとしての切れ味より構成ツールとしての壊れにくさ(折れ・欠け低減)を求めたのかもね
後にハードユーザーの声に応えて一部の高級ラインナップに154CMブレードを追加したけど

743 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/13(土) 23:21:22.67 ID:NsOA3Vcp.net
PS4は420HCだけど

744 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 01:29:31.04 ID:oX6UA1SF.net
440Cと420HCが頭の中で混じった?

745 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 11:20:34.82 ID:b9PBOuCv.net
>>741
あれが欲しいの?

俺もほしぃすい

746 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 11:27:17.00 ID:PueIT8UM.net
420HCって420系ステンレスの中でも比較的硬度があってBUCKがよく使う鋼材だよね?

747 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 11:31:53.52 ID:K7KKOyD/.net
使ってた、だな
最近はクルーシブ社の鋼材使って人気取りに来てる

748 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/14(日) 21:55:45.55 ID:GHAwv06Z.net
>>746
今でも使ってるけど、70〜80年台のものと比べると、品質がイマイチだそうだ。
錆びにくいんだろうけど、長切れしないという意見が多い。

102、105、119などはS95VNを使ったモデルを3月中にリリースするそうなので、ちょつと期待してる。
110もS30Vのがあるんだけど、ハンドルがG10とかマイカルタなんだよなー
昔のあのデザインのままでS30Vとか作るわけにはいかんのかな?

749 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/15(月) 01:57:36.65 ID:p8tmk3Gd.net
420HCは錆びないことが最大の利点かと
ポール・ボスの焼入れなら
420HCでもある程度長切れしたらしいが
最近はないのかね

750 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/15(月) 11:34:19.08 ID:p7qZT4Ew.net
>>747,748、749

興味ある話ですね。BUCKのスレにも書いてくれませんか。

751 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/15(月) 12:54:47.52 ID:CczqAQ1J.net
リンク貼っておけばいいんじゃない?

752 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 09:17:26.98 ID:eV3h0SLo.net
オルファナイフが鋼材発表してる
6Aだって、いいナイフだな

753 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 09:38:56.48 ID:gk7N4TBc.net
>多くの販売店様やユーザー様から「アウトドアナイフ サンガ」の鋼材に関するお問い合わせをいただき

ワロタww
だから最初から書いとけと言っとろうがw
で正体はAUS-6Aと  
まあそんなこったろうと思ったが
別に特別悪いとは思わんが、・・・今時6Aねえ

754 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 10:03:25.60 ID:eV3h0SLo.net
鋼材は悪く無いしハズレくじのある中華の同価格帯と比べたら断トツいい

755 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 11:47:21.16 ID:XMGT3Lbj.net
6Aかあ、実売4000くらいならまあ考えるか

756 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 20:41:14.96 ID:cBoWXlM4.net
オルファの尖り過ぎ
もう少しドロップし丸くないと綺麗に砥ぎにくいよ

757 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 20:44:44.40 ID:iJJUsD/9.net
どうせならワーンクリフにして欲しかった

758 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/19(金) 22:24:20.76 ID:Jf8zgPd4.net
さすがにダントツは言い過ぎ

759 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/20(土) 16:40:24.81 ID:xH5mgxzi.net
8Aの中国バージョンが8Cr13Movなんだろ。
じゃあ、6Aだと何に該当するのかな。
8Aよりも下位ランクの鋼材のようだから7Cr13Movとか5Cr15Movあたり?

760 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/20(土) 17:28:55.99 ID:gB/hw2J1.net
>>759
AUS-6Aはおおよそ5cr相当
一昔前の「標準」レベル(現在の8A)ポジションの鋼材
ただより高性能な8Aや8cr13movが普及してからは、メジャーなナイフメーカーでは低価格ラインでもほとんど採用されなくなった
6Aが悪いわけじゃあなく、時代の流れと鋼材性能の進化によって結果としてランクが繰り下がった
最近のナイフで使ってるのは正直珍しい

761 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/20(土) 18:15:30.21 ID:L00wxZW8.net
ただなあ、日本製にしちゃ安すぎなんだよなこれ

762 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/20(土) 18:22:44.12 ID:kyV7AOur.net
それは思った
チャイナメイドならこの値段でもある意味納得するがな

763 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 01:59:39.44 ID:7eJYkxpJ.net
まあ、キャンプなどでガシガシ使えるなら問題ないと思うぞ。

ところで「バトニング」という言葉だが、乾燥し切ってみっちりと高密度な
直径10pのナラを、ナイフを力まかせにぶっ叩いて真っ二つに割るのと、
3pのスギを、ナイフをコンコンと優しく叩いて細割を作るのとでは、
ナイフに掛かる負荷が全然違うんだが、いずれも「バトニング」で一括されて
いるのって不便じゃないか。
勘違いしてナイフを折る初心者も結構いるみたいだし、別の言葉で使い分けた
方がいいと思うぞ。

764 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 02:45:24.37 ID:hrtalO3n.net
自分の持ってる道具をどう使うかも考えられない池沼の介護用語をいちいち作らんでよろしい

765 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 03:15:07.24 ID:7i/mrzKw.net
6Aは研ぎやすいから好きだ

766 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 11:16:36.77 ID:3rTaOA+v.net
そんな情弱にはナイフ折らせときゃ良いんだよ
ナイフは折れるって認識持たせる方がその後の為になる

767 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 11:21:59.44 ID:XfGFIXn9.net
ブラザーナイフのF001、買ってみた。十分満足のいく品質ですな。

768 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 12:02:56.47 ID:oDgy8PwV.net
ナイフで6Aってどうなんだろ
包丁だとクソすぎて使い物にならんけど

769 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 16:33:45.92 ID:7eJYkxpJ.net
>>768
「包丁だとクソ」というのがどのようなレベルの話なのかわからないけど、
有名メーカーが出している6Aのナイフなら熱処理もきちんとしているだろう
から、キャンプで数日使う程度では特段の支障は出ないんじゃない?

ちなみに冒険倶楽部が1,600円前後で出しているクリップポイントの小型
フォルダー(鋼材は多分420J2)でキャンプ場で買ったコナラ材の薪をゴリゴリ
削ってバット状の棍棒を作ってみたところ、確かに切れ味は落ちたが、料理等の
実用に支障が出るような酷い劣化はしなかったよ。

770 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 18:14:35.43 ID:oDgy8PwV.net
>>769
包丁は小刃を付けようがハマグリにしようがどれだけキンキンに砥いでもすぐに切れ止むんだよ
弱すぎてしょっちゅうメンテがいる
ナイフだと包丁より分厚いし刃角も鈍角だけど木を削ったりバトニングしたり条件が色々違うからどうなのかなと

771 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 19:57:16.50 ID:D5Od6v0Y.net
>>767
Amazonレビューで刃が曲がってるとかあるけど大丈夫?

772 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 20:43:51.41 ID:NIt46qo/.net
この価格帯だとモーラ一強になっててつまんないね

773 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/21(日) 22:01:03.45 ID:Z2tFuJsP.net
>771
ブレードが曲がってるレビュー?
どれだろう?
自分が見てるレビューには書かれてないよ。

774 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/22(月) 02:09:45.82 ID:IwY3p+FT.net
違ったF003のレビューだった

775 :773:2021/03/22(月) 04:48:46.90 ID:NA4RFECK.net
>>774
ぐはwなるほどw

776 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/23(火) 22:54:43.11 ID:ixp8PXJh.net
あれぐらいの反りならモーラナイフでも見かけたことあるな。
薄刃包丁なんかはキャベツの千切りとかで反るのが特に多いですね。

777 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/25(木) 11:44:36.98 ID:z6b775di.net
オンタリオのRAT-1いいなと思ったのだが5,000円超えてるのな。
あと、AUS-8使っているのに55〜56HRCって値段の割に硬度が低過ぎないか。

778 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/25(木) 12:20:46.36 ID:+wPI0ti1.net
んなもん各メーカーがやる焼き入れ焼き戻しの温度によるし一概にHRCが高けりゃいいってもんでも無い

779 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/25(木) 22:57:16.89 ID:+zfFNFhE.net
5000円以下のオンタリオならESEEアビスパ使ってるけど、同じAUS-8でもメッチャ硬い印象だな

780 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/26(金) 12:14:26.90 ID:bQmb1rgR.net
長く切れて、研ぎやすく、耐衝撃性が高く、曲げに強く、錆びない、刃こぼれしても大きくは欠けない
そんな鋼材でお願いします

781 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/26(金) 12:44:07.23 ID:yAxQOhLT.net
まず賢者の石を用意します
遺跡から出土するそうです
細かい成分は要研究ですが、他の金属との合金にすることで、形状記憶性や精神感応性をもつらしく、強化スーツや刃物にぴったりです

傭兵部隊や妖精さんが来訪する可能性もありますが、その時はその時です

他にも、物体の時間を停止させる、と言う手もありそうですね
前述の合金製の刃物ですら傷をつけられないようです

782 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/26(金) 12:59:59.78 ID:X8YZSF09.net
>>781
スプリガン乙

783 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/26(金) 20:07:32.11 ID:D56c5ZKN.net
ネタが古いよ

オンタリオとかkabarとか、輸入すれば多少お安く手に入るけど5000円以下では難しいね…
はよう円高傾向に戻ってくれ!

784 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/26(金) 23:58:12.48 ID:x193oXta.net
>>780
大昔に大西洋に沈んだとされるアトランティス大陸で使用されていた
金属オリハルコンなら可能だと思う。
あの海中に居っぱなしのトリトンが短剣で使っていたが、全く錆びず、
手入れをしている風も無く、巨大サメやエイを一撃で倒してたからな。

785 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 01:09:32.77 ID:teDcz4y6.net
>>777
中華コピーなら1500円くらい

786 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 05:11:37.42 ID:OSpTDFSk.net
オリハルコンのナイフも見たいが、
ミスリル銀やアダマンタイトで作られた刃物も見てみたい。

787 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 05:20:16.17 ID:bYrc5q4U.net
ヒヒイロカネも加えてあげて

リアルなところだと隕鉄って興味あるけど
これ以上は自作スレ案件だな…

788 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 17:33:06.83 ID:c1o5VOAj.net
5,000円以下のアウトドアナイフ持って山岳ピラミッドやヒヒイロカネを求めて
探検に行こう!
俺ならお気に入りのケーバーフォールディングハンターグリーン持って行くかな。

789 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 18:25:17.09 ID:korfDjjo.net
僕は、オンタリオのsp1ちゃん!
大体40ドルくらい

790 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/27(土) 19:50:24.11 ID:jTARD1NO.net
肥後守VG10割込なんかどう?
オールステンレスで
アウトドア向き
コンパクトだし
ソロキャンプとか万能
5000以下で買えるよ

791 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 00:15:24.92 ID:2/216Oyl.net
持ちづらくて長時間使えないロックが甘くて怖いブレードを開くとき硬い
淘汰されたのが納得のガラパゴス製品

792 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 00:57:54.27 ID:LSYkIcWn.net
↑不器用の言い訳例です

793 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 09:49:03.31 ID:gVhTpxca.net
>>791
これは恥ずかしい
淘汰されるどころか海外で歌になるほど認知されてるのに
https://www.youtube.com/watch?v=FqtYKcA3_Og&t=111s

794 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 11:02:31.10 ID:r4+UrdHy.net
ぐだぐだ言わんとロックくらいつけたモデルを出してや

795 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 13:35:56.51 ID:RAWBye6n.net
大型化してトライアドロックつけて吊した豚を袈裟斬りするPVを出す会社に期待

796 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 14:38:24.55 ID:Vlw02QT6.net
ポケットブッシュマンは肥後守みたいなもんじゃないか?

797 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 19:22:38.45 ID:x4ppBczN.net
フリクションナイフなんて今洋の東西問わず出てると思うが…

798 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/28(日) 19:33:14.85 ID:oeXV2o7A.net
確かに面白い提案だと思います。でも、強度的にガシガシ使えるかどうか。

799 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/29(月) 13:48:59.40 ID:ti+8fNWE.net
>>780
https://knifesteelnerds.com/2021/03/25/cpm-magnacut/
S45VNの次はCPM-MagnaCutというのが来るらしい
CPM-4Vのステンレス版と言っているからこれは理想の鋼材になるかもしれない

800 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/29(月) 17:14:21.21 ID:V7L35FJK.net
野良スレッド ◆悟りを求めない人の談話室No.35◆
スレタイ変更で次スレ、新スレが建ちましたぁ〜♪



第36章 悟前(ごぜん) 未悟(みご)は求めましょう、大悟を
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1616429534/

朝露は落ちます。
これが大切です。
僧居れば、総入れ歯 なのです。
歯が無いのです。
葉っぱの先に宿る朝露は 墓が無いのです、履かないのです パンツを。
儚いものです、朝露。
ならば、どうしようか、です。
どうでもいい人は、お逝きなさい。逝けば分かるさ、です。
生きているからこそのやりとりです。
起承転結 きしょうてんけつ
生老病死 しょうろうびょうし
犬山滅尽 いぬやまめつじん
このスレは見えないものを見ます。
即心即佛 そくしんそくぶつ
心(しん)は佛。
心とは佛です、佛は心です。
では、心と言う名詞を奪ったもの、佛と言う名詞を奪ったもの、をなんと呼びましょうか。

801 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/01(木) 14:47:24.25 ID:6dP6vQz2.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

802 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/01(木) 15:00:27.89 ID:UhFGsm6N.net
コピペする人って潜在的でも何かしらの精神疾患持ちが多い

803 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/01(木) 17:20:58.99 ID:wH+BDlOo.net
>>801
的をえてる?
お前国語やり直したほうがいいな

804 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 03:42:26.08 ID:zNpxaVFA.net
>>801
的は得るものではなく、射るものなんだが……

大辞林によると、「当を得る」と「的を射る」が混同される間違いということで、典型的な間違いだそうです。
だから、恥ずかしくないんですよ。
大丈夫だよ?

805 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 04:23:37.65 ID:JKabfU0C.net
コピペにマジレス、流れにそぐわない変な書き込みだと思ったら
1フレーズ切り取ってググるといい

806 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 07:08:45.52 ID:nJvZRQf7.net
オルファのブッシュクラフトナイフ・サンガってどこかで予約購入できる?公式販売サイト無いようだしホームセンターやアウトドアショップ巡りするしかない?

807 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 08:23:18.19 ID:1ug0jOjQ.net
的を得るはもう7年も前の三省堂で正しい使い方って事に修正されてるぞ
正鵠も射ても得てもいい

808 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 11:59:42.90 ID:InFdl1w4.net
辞書の一つでも認めればそれは正しいものになったということ?

809 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 15:17:02.67 ID:EHIm1Odw.net
声高に間違いを詰るようなもんではないってことだけどそれ以前にコピペ相手に日本語指導してどうするんだ

810 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/02(金) 16:17:44.18 ID:gHL3u7xp.net
そもそもコピペを貼る奴が基地外

811 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/05(月) 13:04:22.81 ID:tdKSTQLu.net
ナイフに関係無い話で凄まじい揚げ足の取り合いだなww
レスリングのフリースタイルか?

ところで、ケーバーのドージアフォールディングハンターを購入したのだが、
峰の角が鋭くてファイアースターターに使えるな。
グリップも、ザイテルのみで金属の補強は無いけど頑丈そうで、アウトドア
ではバトニングなどのハードな使用を除けば、ほぼ万能に使えそうだ。

812 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/05(月) 23:30:03.08 ID:RlBidpQ0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

813 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/06(火) 17:49:18.43 ID:OCqq+2eF.net
アルテマナイフの進化版が5月に出るらしいぞ

http://blacksmithjapan.com/index.php/knives#!/ALTEMA-アルテマ-ブッシュクラフトナイフ-FALCON2-ハマグリ刃-フルタング構造-440Cステンレス-本革シース/p/312186156/category=45832001

814 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/06(火) 23:06:24.25 ID:Ti/fFERA.net
価格も進化してこのスレの守備範囲からは出てしまうのかな

815 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/10(土) 19:10:44.40 ID:D0dpZyMj.net
アルテマ、ハンドルが長くなって更に重くなるっぽい
オレは収納とか考えると今のままがいいな
https://i.imgur.com/vEnkrl3.jpg

816 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/10(土) 20:34:10.54 ID:aOf89k2g.net
ハンドル短いほうが日本人には使いやすいんだろうけど、もう少し長いほうがかっこいいのにって思ってたから欲しくなるかもしれん

817 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/10(土) 21:25:14.29 ID:3VRuONpN.net
斧みたいなやり方で木削ったりとか多少なりともチョッピングするときはハンドルは長いと便利なんだけどなー
携帯性考えると辛くなるときはある

818 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/10(土) 21:31:40.92 ID:D0dpZyMj.net
確かに、カッコいい方がいいな

819 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 05:59:05.01 ID:HzmBUuZr.net
バークリバー買えない人?

820 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 07:08:58.79 ID:LyUkGGZR.net
オルファのサンガ、予約購入とかできないのかな。アウトドア系店舗は近くにないしユニフレームのも品切れなのかネットで買えるとこ無いし。モーラで妥協するしかない?

821 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 07:16:04.33 ID:hOvEctdT.net
オルファなんてそこら辺のホームセンター金物屋で取り寄せ出来るだろ

822 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 12:51:16.23 ID:dls/vfok.net
>>820
知らなかったオルファのサンガ真面目なアウトドアナイフって感じだね。
クラフトナイフに片手間で変更加えたようなの見て落胆したけど、これは良さそう。
フルタングっぽいし、それでいて7千円切ってくるということは、モーラのGarbergあたりを意識してんのかな?

最近ナイフ熱さめてきてたから、スレ巡回しつつ流してたけど、また火がつきそう。

823 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 14:52:55.03 ID:1cOp7isw.net
ハートに火を付けて

824 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 17:34:04.44 ID:+UTaAtav.net
ZARDかよっ

825 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/17(土) 19:02:18.46 ID:LyUkGGZR.net
ハイヒール脱ぎ捨てて青い海が見たいわ

826 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 10:14:24.11 ID:mp0xJhtl.net
オルファのナイフ、フルタングと書かれてます。
刃厚は3.2ミリ ハンドルはポリプロピレンとエラストマー、シースはまんまモーラですね。

鋼材はステンレスとしか書いてない。


価格は6000円ですが、道具として割り切らないと満たされないかもね。
炭素鋼みたいな魅力もないし、ゴムとプラスチックだから経年変化も楽しめない。

海外だとオルファがモテるけど、日本だとモーラの方が魅力的ですw

ジャパンよりスウェーデンの方がなんとなく。

SOTOのガソリンストーブとスベア123Rみたいな趣味の世界だ。

827 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 10:59:33.49 ID:kXbpWEGv.net
SOTOが初心者ホイホイ過ぎてその例えどうなん

828 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 13:26:13.17 ID:oUZzIXcy.net
ユニフレームのは実店舗なら割とあるんだけどな
ネットだと倍になってんな

829 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 15:21:13.67 ID:Qr0ulXWk.net
なんか各メーカー一斉にバトニング対応ナイフを出してきているな。
今年のキャンプシーズンは華やかなバトニングナイフ祭りが見られそうだ。

830 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 20:24:17.05 ID:zgDu5cR6.net
>>820
>>821
オルファはアウトドア系と文具系の流通が違うので
サンガはアウトドア品としての仕入れがある店しか取り扱いしてないそうだ

831 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/18(日) 22:31:25.99 ID:6ZV0weHc.net
3mm厚のフルタングでも無いのすらバトニングできますって売り込んでるし
しょーもないナイフのレビューでもとりあえずバトニングしてフェザー作ってはお約束みたいにやるからな
ナイフ壊すのも勉強のうちだけどそんなレビュー信じるようなのは未経験者に決まってんだからちょっと危ないよ無責任だわ

832 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 02:11:26.35 ID:zgbGuR3y.net
何言ってんだこいつ

833 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 06:41:29.64 ID:eK6GVy5v.net
バカニングナイフ

834 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 09:09:51.59 ID:SHClgDLU.net
サンガ、自分で分解できるようなピンだったら木でハンドル作るのになー

835 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 10:18:14.53 ID:iKvi+1qx.net
バトニングって道具が無い時の最終手段でもやってはいけないのに
なんでこんなに広まったんだろうね
どうしてもやりたい時は端から少しずつなのに
バカはセンターからドーン!

パッキーン!でア゛〜!

836 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 10:30:06.71 ID:ljSA3o6A.net
ほとんどの場合では実用でなく趣味のアクティビティなんだから好きにやらせておけばいいのに
「玉ねぎの焼き方がまるでなっていねぇ」とかで盛り上がることはないのにバトニングだけ目の敵にされるのが不思議

あからさまに物を大事にしていないとか怪我のリスクがあるとかいったケースならケチをつけたくもなるけど

837 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 11:20:52.92 ID:WxvlZdbS.net
バトニングは「苦肉の策であってわざわざするもんじゃない」「能動的に使おうとするのは近年流行った悪習」みたいな話する人割と見るけどソースなんなんだろう
バトニングって言うと大層な物言いだけど、他の薪で叩いて割るなんて昔からいくらでもされてきたし、田舎に行けばハンマー使ってたせいで背が捲くれ上がったナタとかいくらでもねえか?

838 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 12:49:12.86 ID:QvBHEn0r.net
そういうのも含めて自分で判断できないドアホが雑に纏めるから

839 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 14:05:50.14 ID:iKvi+1qx.net
ナタを叩く事は有ってもナイフを叩く事は無い

840 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 15:22:00.70 ID:B8iwXCFk.net
バトニングって一番身近なブッシュクラフトだな

841 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 17:05:40.83 ID:Jiy3c+KK.net
竹細工職人が竹割りにバトニングよくやってるよね

842 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 17:36:07.85 ID:SHClgDLU.net
>>839
バトニングは叩くんだな

843 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 18:42:26.35 ID:iKvi+1qx.net
それがバカのやる事
折れても気にしない人は楽しめばいい
趣味なんだからいくらかけようと自由
折れる事を説明せずに広めるのがクズ

844 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 22:00:05.67 ID:dFoNem2O.net
>>843
それな。
鉈って、刃の部分を除いたら、ただの鉄の板やん?
一般的な大きさのブッシュクラフトに適していると言われているナイフに比べたら華奢もええとこやで。
モラナイフとか、六寸とか七寸の鉈と比べたらあかんやろ。

845 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 00:48:07.07 ID:CDCYIdHC.net
え、ガチで言ってたの?笑

846 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 00:57:08.45 ID:mmkTyenu.net
でもナタってフルタングちゃうから叩いてたら柄の継ぎ目折れん?

847 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 16:05:57.95 ID:QZhiTEUg.net
俺はフェザー遊びはせんけど、上から叩いて木っ端割りの2手目から先は刃物というかクサビでしかないでしょ。
ナイフでもナタでも、ゆがむほど叩く奴がアレなだけなんでは?

848 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 20:57:48.91 ID:O604qe1N.net
ナタ万能論がたまに出るけど薪割りならナイフバトニングと変わらないよ。
斧みたいに重量があったりフルタングナタとかなら別だけど、普通の鉈は枝打ちぐらいに使っとけ

849 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 21:08:49.87 ID:9x2kbY7H.net
アウトドアキャンプで斧が要るような薪と言うか
マルタのぶつ切りを持っていかないでしょ
鉈の方が小さいし扱いやすい
斧だとオーバーパワー
手斧だと良いかもね
見た目が鉈より格好良い気がする
趣味のライトキャンプなら格好良さも大切かも

850 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 22:15:11.29 ID:umdLVo/a.net
薪の材質とか太さにもよるけど枝打ちのが衝撃強くない?

851 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 22:26:57.16 ID:O604qe1N.net
>>850一瞬の衝撃に強いのがナタ!
斧は重過ぎる、ナイフは刃厚がもたない、ナタが刃厚も重さもちょうどいい

852 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 22:44:59.08 ID:O604qe1N.net
売ってる薪の一振りで割れる薪ならナタか斧がいいと思うけど、それならナイフバトニングでも充分だと思う

853 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 22:57:07.12 ID:OaJE5d1U.net
斧だとうっかり泉に落としてしまうから

854 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 23:35:24.61 ID:9Rw5SVPQ.net
金のに替えてもろたらええやんけ

855 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 00:14:51.59 ID:bHkbvDbq.net
金は簡単に曲がるしな…

856 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 11:52:47.50 ID:vyvmGRSG.net
そもそもなんだけど、バトニングって焚き付け作りってこと?

857 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 12:29:00.62 ID:APr/yhfe.net
>>856
そうです。
ナイフや鉈を太い薪に食い込ませ、その背中を棒などでたたいて、薪を細い木切れにすることです。

858 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 16:37:29.57 ID:8xse5RVM.net
バトニングは刃物の背を(木の)棒(バトン)で叩いて刃を食い込ませるような作業全般を指す
なので焚き付け用の細切れを作る以外にも長さ100cmの木材を25cmの薪4つに分けるなど繊維に対して横方向に使うこともある

859 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 18:03:47.90 ID:ffT+TtWR.net
初心者スレかな

860 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 18:24:41.28 ID:NejcFhDb.net
何をどうしようがナイフで木を裂いたらバトニング

861 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 20:05:19.93 ID:DtP6ooMP.net
ナイフでバトニングは斧のように太い薪を真っ二つに割ること使うと折れるということだけ広めたほうがいいと思うバトニングするときははじめから細く裂く、私も最近まで知らなかった

862 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 21:45:32.58 ID:mqQvM/Y2.net
フルタングナイフでも折れる可能性がある、鉈は柄のダメージが大きい、斧は大ケガ率が高い、リスクはどれもあるのにナイフだけ声を大きくする必要は無い

863 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 23:52:04.11 ID:N/eohe5X.net
ランボーナイフがブームの頃、ナイフの知識など全くなく買ったアルマーSOFアタックで
流木を叩き割ったり焚き火の準備などして、ブレードが少々波打ったものの折れることはなかったな
ワイルドだろ?

864 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/21(水) 23:53:38.28 ID:BLlOSbEW.net
>>856
焚き付けはフェザースティックだろ
バトニングはただの薪割り

865 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/22(木) 11:35:32.07 ID:65IpJN+e.net
焚付の指す範囲はかなり広いからフェザースティックとか麻ひもほぐしたようなのから割り箸サイズの木片まで大方含むぞ

866 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/22(木) 17:25:57.96 ID:d0ZV+6fV.net
新聞紙を捻ったやつも焚付だしな

867 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/22(木) 18:17:42.97 ID:EcQ88EbQ.net
流行り系の高規格キャンプ場とかだと焚付にする枝なんかも落ちてないのかもな

868 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/23(金) 16:50:03.70 ID:Sg0NR4gV.net
>>864
違う

869 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/24(土) 05:00:47.53 ID:ESfPTzc4.net
>>867
枯草や枯葉、綿毛など自然界には焚付けがよりどりみどり。

870 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/26(月) 20:51:37.37 ID:I+wrDZ3m.net
>>867
下手すると焚き火禁止とかまで有り寄りの有り。

871 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/28(水) 03:33:18.07 ID:ddrBotgs.net
本日発売、オルファのブッシュクラフトナイフ「サンガ」
買った人いたらレビューして欲しい
今のところ通販じゃ買えないからどこで買ったかとかも

872 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 12:44:32.09 ID:NGu6+WXf.net
鉈スレが荒らしに破壊されたから
こっちに書くけどホームセンターで買った3000円で買った海老鉈かなりいい。
安い量産品の道具は万人向けで使いやすいな。

873 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 15:09:06.91 ID:iFsp9NV/.net
自分の居たスレが荒らされたから
他スレでスレちをするって荒しとかわらんじゃん

874 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 15:45:29.50 ID:k0wxEJzt.net
わざわざ反応してる5ちゃん初心者さんもおったからな
自分がやってることが分かってないんだろ

875 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 15:59:49.53 ID:YRLUQ8L0.net
安い鉈も低価格ナイフのジャンルに入るとおもうのだが?

876 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 16:02:01.98 ID:T+WMNnfh.net
ナイフ的なものであってナイフではないな

877 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/29(木) 16:08:25.60 ID:qVuHs37/.net
見てきた
わざわざageてるのが何度も嵐に触ったりNGを理解してなかったりとほんとに嵐のお仲間みたいなカキコしてるね
>>872>>875も同類くさい

878 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 00:22:46.92 ID:cvYUtGNj.net
百歩ゆずって剣鉈ならわかるけどさぁ…

自覚の無い荒らしが一番厄介

879 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 00:31:38.70 ID:uCRCYkgB.net
次スレから
【5千円以下】低価格実用アウトドア刃物スレ
にしてもらえ過疎ってるのに揉めなくていい

880 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 00:37:56.91 ID:mZ12oRGL.net
ナイフ自体がかなり包括的な概念だしナタが入ってもまあおかしくはねえんじゃねえかなって

881 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 07:36:57.21 ID:bVl8CA92.net
単発IDによる不自然なスレ操作が・・・

882 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 10:29:51.01 ID:0Jyl+ASx.net
鉈はもう少し鉈スレサイドで頑張って頂きたい

883 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 11:10:24.71 ID:1xENWzCm.net
過疎の癖に器量が小さい

何処の村だよ

ここは

884 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 14:03:50.56 ID:ySiN/JLY.net
ワクチン置いてきますねー
                                    ___,,, ___          
        ___, ,z,_,_,                     ,,,,,,,' `T{  )〕¨ 、、       
     ,,,  ¨''l{´  ]]|´  ))xx               ,,,  ̄x,x‐''''¬''゚ミ、,,/'''''      
    彡i(, ,,,''']''''''''|'ーーx(/  x、      __  ___ o癶/   (_)〉    \ ,圦    
   ,r_   / ,,,,,,    ,-、 \,,,,,゙ヘミ  ,, '~千'′ `]]|lミ_〈_,-、      (^) 〈''⌒i、   
  〈(''\/   `'''′  [ー′ 〈、 j辷"(   }]|_,,,从[l==|〉,ミ┘  ,_、      |==ミ|   
  |ミ==,/      __       Yミミ「 ''''''´´   ,__ ``''く('  〈∨∨′  __   |_,,;,   
  |'「 ̄| r┐   〔_,)    〔_)) /,_ミミ_/ ,,、、    〔__)   \,'くミト     (_) / ̄{/   
  ,、_,_,| `'''′         _〈三ミ  てノ          Y  ,、,r┐   ,く、_,,,,    
  {〕 ̄\  ,,-、  ,,-、   |》ミx_|        __     (^)〉 [x-,,{_{辷,,,'イ(  レ'′   
    zxrr'ヘ、ト-''   トー' ,,,,く「 ̄l|        (__)}    `´   |'_/{_i}{{{{  ,)>      
    `《  //``ー,,,,---f'''´ ''{{辷彡{ ,、、             ,厂ミ{]|''=¨'          
      ~ミミi  __{]{  {廴  ゚{ノ   \(^ノ       r‐、  /   ‘′           
         ~¨'^¨ '¨ ̄   ,_,_,,,,,>、    r_、   `‐′/ミxx,,ァ             
                   ∨'´  ,,,,,、__,`_'′  _,,イ   》/              
                   ` 辷/′`}]'''''''''''l{{´  とx,>    

885 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 14:56:25.47 ID:tVYei5Ko.net
>>883
器量が大きいらしいお前がスレたてて全員引き取れよ

886 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 17:25:27.41 ID:CENtYxDV.net
そのうち鉈の良さが見直されて人気が出てくると、中国メーカーが、
形状は鉈だが鋼材は8Cr13MovのフルタングでグリップはG10、鞘はカイデックス
といった商品を出してきそうだな。
当然、スパインかグリップエンドに栓抜き付きでw

887 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 18:09:36.44 ID:d4ADXok1.net
そういうのでも買っちゃうのが日本人の一部のアフォ

888 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 18:42:50.53 ID:eHACVIp+.net
アウトドア系ユーチューバがドヤ顔でこれは買いですね!とかやるとこまで頭の中で再生された

889 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 19:34:04.03 ID:y8pLxNhe.net
>>886
それいいじゃん
欲しい
栓抜きは蛇足

メーカーにアイデア売り込めばいいのに
俺が売り込んでもいいか?

890 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 19:55:37.85 ID:d4ADXok1.net
8クロとか誰が欲しがるんだよ馬鹿かよw

891 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 22:45:49.42 ID:8dJiXLq1.net
確かにフルタングの鉈ってありそうでないし売れそう

>>890鋼材知ってるフリ馬鹿

892 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 23:09:02.51 ID:bdXATInh.net
フルタングの鉈、検索したらそれらしいものはあったぞ

893 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 23:18:36.79 ID:y8pLxNhe.net
>>891
へんなバトニングとかじゃなく
正統派薪割りとウッドクラフト的なナイフの融合

一番使いやすい物かも知れない

鋼材はVG10とかでもいいんじゃない
まあ何でもいいけど

894 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/30(金) 23:21:52.78 ID:y8pLxNhe.net
>>892
ググって出てくるのは剣鉈かな
でもフルタングには見えない

普通の鉈がフルタングとか
昔風に言うとヘビーデューティでいい感じじゃない

895 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/01(土) 06:51:56.86 ID:hVgMLHJP.net
フルタング鉈はTOPSがもう出してる

896 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/01(土) 08:34:34.60 ID:Q8NJHXve.net
というかチョッパーって意味ならずっとあるだろ

897 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/01(土) 20:06:24.57 ID:9rLYAswA.net
というか強度と重量の兼ね合いで採用するフォルダーと違って、フィクストでG10ハンドルのメリットあんまないし

898 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/02(日) 13:49:40.74 ID:b68lDgFd.net
おまいらゴールデンウィークなのにキャンプやBBQ行かんのけ?

899 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/02(日) 18:32:49.00 ID:WJBs58k8.net
国が自粛を要請()してるじゃん
それ以前に感染のリスクを犯したくないわ

900 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/02(日) 20:36:24.47 ID:M8ehFOxm.net
やってるよーボッチキャンプ
https://i.imgur.com/8Ir3x9g.jpg

901 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/02(日) 22:06:25.94 ID:WJBs58k8.net
>>900
イイネ (≧∇≦)b

902 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 09:45:28.83 ID:zi5FbmNy.net
ド田舎だから自宅1人キャンプやってるけど
道路は他県ナンバーばっかりでまじめに自粛している
こっちが馬鹿みたい。

903 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 09:57:59.83 ID:abrwCIhH.net
>>902
真面目に自粛しとけば自県の感染者はそれで一人分減る
享楽的な他県民のことはほっとけ

904 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 17:36:24.82 ID:JoxBoXif.net
>>900
野趣あふれるいい風景だな。
なお、金網下部中央で焼かれているモノがウ〇コに見える件。

905 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 18:19:43.96 ID:gTlt4Erv.net
旨そうなウンコだろ
一日焚いて丸太が痩せた
https://i.imgur.com/7BHaHWR.jpg

906 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 18:51:58.18 ID:zi5FbmNy.net
敷地の竹藪の竹を有効活用しようかと思って
竹を乾かして大量の竹薪を作って
ホンマ製作所の薪ストーブでラーメンの出汁とったけど
竹は直ぐに燃えるしその割に火力が出ないからダメだった。


使ったナイフはモーラコンパニとホームセンターの安い海老鉈。

色々使ったけどホームセンターの刃物が1番使いやすいな

鍛冶屋が無くなるわけだよ

907 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 19:02:59.10 ID:N3nTlxlO.net
コメリのなら純正の柄も釘もあるしもっと良いよ

908 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 19:07:42.96 ID:gTlt4Erv.net
竹はナタが1番扱いやすいな
でも燃やすなら輪切りのまま爆発するのを楽しむ

909 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 20:38:16.58 ID:u9WWgrON.net
竹は油分多いから火力はあるがストーブで燃やすものじゃない
煙突掃除必須

910 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 20:45:44.17 ID:/HD+paTd.net
竹はチェーンソー

911 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/03(月) 22:56:45.99 ID:MxWZuDXo.net
5000円ぐらいでウナギ鉈売ってくれ

912 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/14(金) 06:45:39.52 ID:1bOYgMGo.net
>>304,306
わかりましたwww

それでは、金の斧ですか、プラチナの斧ですか、ダイヤモンドの斧ですか?www

俺はグレンスやハルタで十分www

俺の頭をかち割るには金の斧以上でないとダメだけどwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

913 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/14(金) 10:23:40.20 ID:LfSWblSe.net
>>912
アンカーは半角文字で入力してくれんか……

914 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/14(金) 12:28:51.17 ID:1bOYgMGo.net
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

俺はな今は忙しいんだwww

斧なんて考えてる暇も金もねーんだwww

いまは、田植えとか、スモモ、メロン、モロコシ、家庭野菜とか、体も疲れているのじゃwww

チャンネル桜も見てるし、また尖閣行くそうな、おもしれーわwww

男の子のち んこ吸うてみたいわwww

お前らはどうだ?www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

笑いwww笑いwww笑いwww笑いwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

915 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/14(金) 16:25:04.92 ID:1Sf2fNmd.net
高くても槍にするための紐を通す穴がないのがほとんどだからな
冒険倶楽部が良いわ日本製だし
あとダイビングナイフ

916 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/20(木) 20:49:21.92 ID:/RxecrEe.net
>>915
里に頻出して人的物的被害を出している熊や猪と真剣に戦う覚悟を決めた
ということだな?

917 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/20(木) 23:43:07.74 ID:S4RD9xoc.net
魚さばく以外の使い道がなさそうだなwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

918 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/01(火) 16:50:10.44 ID:mul+mxSU.net
>>618のキチガイは車はポルシェとか最低でもBMWと言っているのだろうwww

俺はピックアップトラックではないが、軽トラのみwww

カッコつけてんじゃねーよキチガイwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

919 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/04(金) 12:24:55.76 ID:M7pZuW6A.net
アマゾンでなんか激安のネックナイフがお勧めされてきた。(1,580円)
問題はHRC50〜55って所。
これ、使えんのか?

920 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/04(金) 12:27:32.77 ID:Cswdr/ah.net
製造元のHRC公表値が5もズレてるなんてゴミだろ

921 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/04(金) 13:42:21.16 ID:p+6av9a1.net
まあ確かにHRCが5違ったら「別の金属」のレベルだわな

922 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/04(金) 14:32:04.68 ID:6UipL4m0.net
それより、HRc50というのは、段ボールを切られへんのとちゃうやろか。

923 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/04(金) 23:07:21.87 ID:zb2hyCwu.net
>>922
極端過ぎないか?
切れるけど刃持ち悪いだけやろ

924 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/05(土) 00:46:41.04 ID:0BP5L3zj.net
>>923
切ってるうちにマイナスドライバーでザクザクやるのと変わらんようになるんとちゃうの?
さすがにそこまではないのかな?
HRc50の表示の刃物を使ったことないので、よくわからん……

925 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/05(土) 07:17:27.76 ID:JcuiPY7D.net
熱処理のQCをしてない証左

926 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/07(月) 11:50:26.74 ID:iwNWXhXj.net
実際のファクトリーナイフの熱処理工程を見てみたい
ベルトコンベア的な流れ作業なのか一定数を並べて電気窯に入れるのかな

927 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/07(月) 12:47:27.37 ID:IG8fVAPj.net
YOYOwww

笑www

盛り上がってるなwww

ところでどうだ?www

お前らはどうなんだwww

しごいているか?www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

情熱の総てをそそいでwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

しごいているか?www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
勃立するか?www
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
しごいているか?www
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
エレ クトチオンwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
しごいているか?www
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

しごいているのか?www

ひたむきに?www

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

ビックwww
YOYOwww
ビックwww
YOYOwww
ビックwww南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www
笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www
笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www?

928 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/07(月) 14:37:03.22 ID:P7660ZQP.net
>>926日本だとベルトコンビアみたい
https://tojiro.net/reading/8750/
中華のファクトリーナイフは人的工程が多かったり、機械の質が悪そう。規模によるだろうけど

929 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/07(月) 14:45:53.52 ID:k8i03Tm9.net
knife factoryとかで動画調べたら色々ある

930 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/07(月) 23:34:26.73 ID:RXgm9rue.net
いま1番欲しいナイフがこれ
https://i.imgur.com/vON4Amt.jpg
サイの彫刻が最高にイイ、首にパラコード巻きつけてやりたい

931 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 01:20:54.74 ID:HHOrB9ra.net
www
鸚鵡返しとトンズラに加えて、低脳の直感的勘違いってか?ww


お前の考えは手に取る様に解るぞ?

単純な話だな
「誤爆」という頓珍漢で的ハズレな指摘を全否定された低脳特有の「逆恨み」って奴だ


そもそも各スレに投下された俺のコピペを時系列に、ツブサに観ていきゃ一発で理解出来るww

まあ、頭の弱いお前にゃまるで「事実」が「視え」なかった「だけ」の話だがなWWW


お前のレスにゃ客観性も無ければ説得力も皆無だ
何故なら、お前の隠しようのない頭の悪さと、誠実さの欠片の無い痛々しさが滲み出ちまって腐臭が漂ってるからだ

自覚の無いアスペルガーほどタチの悪いもんはねぇな

お前に必要なのは5chじゃねぇぞ?
適切な治療と名医の存在だ


糞ヘタレのオカマ野郎が

無駄レスするだけだから、もう書き込まなくていいぞ?


事の発端はこちら
>>917より

モーラ・ナイフ(Morakniv)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1590891244/

謎のドン百姓「草爺」はこちら

斧・マサカリ・AXマニア 7本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1578187799/

一人芝居の単発レス連発ww
逃げるくれぇならレスしろよカスwww

何ら返答無し

無能 低脳 文才無し つか刃物板の各スレにほぼほぼ書き込んでるグズ野郎だな、この頭が弱いのはw

お前に必要なのは、上記間違いなく通院だ
心の病気の自覚をしろよ。迷惑だから

低脳に出来る事は一行レスの投げ逃げってかww
過疎スレに居付くドン百姓は大抵同じというね

遠巻きに怖々石を投げるよな、一行レスww
糞ダッセ(笑)無駄無駄無駄

932 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 19:32:02.64 ID:sGZmB4Vh.net
>>922
俺が引っ掛かったのはソコ。

>>930
ヒルト、又はひ

933 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 19:33:10.01 ID:sGZmB4Vh.net
あ、間違った。
ヒルト、又はフィンガーグルーブでしっかり止まらないナイフって危ないだろ。

934 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 20:26:30.48 ID:YR2cSvR0.net
プーッコとかだいたいそんなもんじゃない?
刺突でもしなけりゃ大体大丈夫でしょ

935 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 20:44:55.70 ID:klnVOCz/.net
プーッコ最低ランクのMarttiiniでもこうだぞ

A typical portion of chromium in the steel alloy is 14%, and the blade hardness is HRC 53-55. In some models, we also use high-carbon stainless steel, where the chromium content is 13-18% depending on the alloy. Depending on the model, these blades are tempered to hardness HRC 52-58.

936 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 21:14:27.77 ID:2blka3QE.net
www
鸚鵡返しとトンズラに加えて、低脳の直感的勘違いってか?ww


お前の考えは手に取る様に解るぞ?

単純な話だな
「誤爆」という頓珍漢で的ハズレな指摘を全否定された低脳特有の「逆恨み」って奴だ


そもそも各スレに投下された俺のコピペを時系列に、ツブサに観ていきゃ一発で理解出来るww

まあ、頭の弱いお前にゃまるで「事実」が「視え」なかった「だけ」の話だがなWWW


お前のレスにゃ客観性も無ければ説得力も皆無だ
何故なら、お前の隠しようのない頭の悪さと、誠実さの欠片の無い痛々しさが滲み出ちまって腐臭が漂ってるからだ

自覚の無いアスペルガーほどタチの悪いもんはねぇな

お前に必要なのは5chじゃねぇぞ?
適切な治療と名医の存在だ


糞ヘタレのオカマ野郎が

無駄レスするだけだから、もう書き込まなくていいぞ?


事の発端はこちら
>>917より

モーラ・ナイフ(Morakniv)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1590891244/

謎のドン百姓「草爺」はこちら

斧・マサカリ・AXマニア 7本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1578187799/

一人芝居の単発レス連発ww
逃げるくれぇならレスしろよカスwww

何ら返答無し

無能 低脳 文才無し つか刃物板の各スレにほぼほぼ書き込んでるグズ野郎だな、この頭が弱いのはw

お前に必要なのは、上記間違いなく通院だ
心の病気の自覚をしろよ。迷惑だから

低脳に出来る事は一行レスの投げ逃げってかww
過疎スレに居付くドン百姓は大抵同じというね

遠巻きに怖々石を投げるよな、一行レスww
糞ダッセ(笑)無駄無駄無駄ァ

937 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 22:08:10.77 ID:Cfrhme1P.net
マキリ包丁なんて超怖いけどな

938 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/08(火) 23:37:44.96 ID:CQmek3Z3.net
>>930オオカミもあったw
けどやっぱりサイがいいな

amazing harmonyってコロンビアナイフと同じだよね?

939 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/13(日) 01:22:00.94 ID:61Ioocdd.net
www
鸚鵡返しとトンズラに加えて、低脳の直感的勘違いってか?ww


お前の考えは手に取る様に解るぞ?

単純な話だな
「誤爆」という頓珍漢で的ハズレな指摘を全否定された低脳特有の「逆恨み」って奴だ


そもそも各スレに投下された俺のコピペを時系列に、ツブサに観ていきゃ一発で理解出来るww

まあ、頭の弱いお前にゃまるで「事実」が「視え」なかった「だけ」の話だがなWWW


お前のレスにゃ客観性も無ければ説得力も皆無だ
何故なら、お前の隠しようのない頭の悪さと、誠実さの欠片の無い痛々しさが滲み出ちまって腐臭が漂ってるからだ

自覚の無いアスペルガーほどタチの悪いもんはねぇな

お前に必要なのは5chじゃねぇぞ?
適切な治療と名医の存在だ


糞ヘタレのオカマ野郎が

無駄レスするだけだから、もう書き込まなくていいぞ?


事の発端はこちら
>>917より

モーラ・ナイフ(Morakniv)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1590891244/

謎のドン百姓「草爺」はこちら

斧・マサカリ・AXマニア 7本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1578187799/

一人芝居の単発レス連発ww
逃げるくれぇならレスしろよカスwww

何ら返答無し

無能 低脳 文才無し つか刃物板の各スレにほぼほぼ書き込んでるグズ野郎だな、この頭が弱いのはw

お前に必要なのは、上記間違いなく通院だ
心の病気の自覚をしろよ。迷惑だから

低脳に出来る事は一行レスの投げ逃げってかww
過疎スレに居付くドン百姓は大抵同じというね

遠巻きに怖々石を投げるよな、一行レスww
しかも俺のコピペからのパクリとか低脳過ぎてwww

草爺が反応してやがるwww
相変わらず間抜けだな…死ねばいいのに
低脳はスルーが出来ないwwコピペにマジレスwww
チョーセン爺。煽り文句ももろパクリ。無駄

940 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 14:35:33.63 ID:6bjSutMu.net
https://i.imgur.com/e3SY2or.jpg
なかなかカッケーナイフ見つけたぜ
これ2万って言われても割と信じる人いるんじゃね?

941 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 15:46:44.54 ID:HSlQRVp0.net
>>940
ファスナーボルトの模様が中華ぽいな。
尼で中国業者が4,000円くらいで出しているナイフじゃないか?

942 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 16:18:47.39 ID:6bjSutMu.net
>>941
自分はアリエクで買ったが尼で売ってるかは知らん

943 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 17:35:21.32 ID:Tut/hwoF.net
中華は当たりということで解散

944 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 19:30:16.32 ID:CSdcFBLF.net
ファルスエッジとポイントの具合がどことなく中華感のため解散

945 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 20:46:53.51 ID:5OSoFOgf.net
www
鸚鵡返しとトンズラに加えて、低脳の直感的勘違いってか?ww


お前の考えは手に取る様に解るぞ?

単純な話だな
「誤爆」という頓珍漢で的ハズレな指摘を全否定された低脳特有の「逆恨み」って奴だ


そもそも各スレに投下された俺のコピペを時系列に、ツブサに観ていきゃ一発で理解出来るww

まあ、頭の弱いお前にゃまるで「事実」が「視え」なかった「だけ」の話だがなWWW


お前のレスにゃ客観性も無ければ説得力も皆無だ
何故なら、お前の隠しようのない頭の悪さと、誠実さの欠片の無い痛々しさが滲み出ちまって腐臭が漂ってるからだ

自覚の無いアスペルガーほどタチの悪いもんはねぇな

お前に必要なのは5chじゃねぇぞ?
適切な治療と名医の存在だ


糞ヘタレのオカマ野郎が

無駄レスするだけだから、もう書き込まなくていいぞ?


事の発端はこちら
>>917より

モーラ・ナイフ(Morakniv)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1590891244/

謎のドン百姓「草爺」はこちら

斧・マサカリ・AXマニア 7本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1578187799/

一人芝居の単発レス連発ww
逃げるくれぇならレスしろよカスwww

何ら返答無し

無能 低脳 文才無し つか刃物板の各スレにほぼほぼ書き込んでるグズ野郎だな、この頭が弱いのはw

お前に必要なのは、上記間違いなく通院だ
心の病気の自覚をしろよ。迷惑だから

低脳に出来る事は一行レスの投げ逃げってかww
過疎スレに居付くドン百姓は大抵同じというね

遠巻きに怖々石を投げるよな、一行レスww
しかも俺のコピペからのパクリとか低脳過ぎてwww

止めてみ?
俺を「れすば」で止めてみろよwwwパクリの一行レスすらマトモに出来ねぇ、オメエにゃコレで充分だ

946 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/19(土) 21:41:37.08 ID:VcrJTz+O.net
お前が買ったんかw
そういやお前中華スレ殆ど荒さねーよなw

947 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/22(火) 09:41:46.64 ID:/Xfn9yMk.net
鉈は両刃の関東鉈やおたふく鉈は使えるwww

でも、歯がこぼれたことを考えると斧だwww

道具として長さは38pは使いずらい、49pも使いづらいwww

45pの斧がいいがハルタフォッシュのオールラウンドは少し重く感じるwww

笑www

ところでお前ら、温泉浣腸知ってるか?www

男の魔羅握りながらする温泉浣腸は最高だぞ?www


南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

笑www

948 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/22(火) 10:33:27.59 ID:lyaTDzf5.net
これから釣りしたいんでフィッシングナイフで良いやつ教えてください

949 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/22(火) 12:21:32.21 ID:A4TnZvhc.net
>>948
これ

魚絞めるだけじゃない!? 12の機能が付いた便利なナイフ「冒険倶楽部 ワイルドボーイ2」
https://jigging-soul.com/8980

950 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/22(火) 16:27:19.01 ID:lyaTDzf5.net
>>949
…ってコレ子供の頃持ってたやつゥゥwww
釣りで使えるんだ、サンクス!!
冒険倶楽部は良いもの多いね

951 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/22(火) 17:34:31.70 ID:3S7r6GNr.net
俺は暇じゃねーぞwww

空海の様に忙しいwww

空海は会ったことないけどwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

ところでお前らはセルフフェラ出来るか?www

ありゃ良いぞ。試してみろwww

952 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/23(水) 21:08:21.21 ID:/MvWU2AG.net
>>950
冒険倶楽部(中林製作所)はいいね。
自然の中で遊ぶ青少年に安くてもきちんとした商品を届けようという精神がブランド名
にも表れている。
ワイルドボーイ1やフォールディングナイフ3-1L-19には大分お世話になりました。
3-1L-19なんかは名品で砥ぎ直し券まで付いているからな。
そういえば、所在地は新潟県三条市だったんだな。
さすが我が国を代表する金属加工の名品を生み出す燕・三条地域の会社だけあるよ。

953 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/25(金) 01:39:46.17 ID:HIZ7H8Yr.net
大人になるとその価格やメイドインジャパンなど魅力も解るが、若い頃はプラスチックの柄と合皮の鞘が嫌だった。
極めつけは片刃。
コレが超絶的にカッコ悪かった。

当時はな!

954 :名前なカッター(ノ∀`):2021/06/25(金) 12:13:08.09 ID:f1A+LbzL.net
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

俺はな今は忙しいんだwww

斧なんて考えてる暇も金もねーんだwww

いまは、田植えとか、スモモ、メロン、モロコシ、家庭野菜とか、体も疲れているのじゃwww

チャンネル桜も見てるし、また尖閣行くそうな、おもしれーわwww

男の子のち んこ吸うてみたいわ

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www

笑いwww笑いwww笑いwww笑いwww

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww

笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www笑っちゃ魚www

ところでお前ら兜合わせ好きか?www

955 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/03(土) 01:29:35.25 ID:bbcl8K8t.net
登山でツキノワ対策にナイフも準備しようと考えたところ、持ってるナイフが全部向いてないと気づいた。
ナイフ好きなんだが自分が生き物を刺す事を現実的には全く考えてなかった事には妙に安心した。

956 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 01:58:11.23 ID:UD3tG/+0.net
オピネルのフィレナイフ使ってる人いる?普通の料理にも使えますかね

957 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 23:00:40.79 ID:Ml1Fj/uP.net
>>956
使えるよ
ただつなぎ目とかに汚れが入るのでメンテはしにくい
そんなに長切れしないのに
ステンレスだし刃が長いんで研ぎにくい

958 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 23:23:06.33 ID:shiXGkKi.net
最近のはサンドビックだしそんな研ぎにくいってことないけどな

959 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/28(土) 07:57:51.54 ID:1iha1Ds6.net
なるほど使ってないと気づかないことですね、ありがとうございます!

960 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/28(土) 09:00:45.25 ID:mzM1dvEs.net
どういたしまして(ノ∀`)

961 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 14:56:13.00 ID:aEHRM3/7.net
アルテマナイフの新バージョンがやっと発売されるよ。
6千円になっちゃったけど、刃厚5ミリのコンベックスで今回はヌメ革シースだからやっぱり安い。

962 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 17:44:10.18 ID:QJnpnJ/4.net
アマゾンであつかうのかな?

963 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 18:48:37.20 ID:SaERy783.net
アマで9月から予約開始みたい

964 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 19:10:02.15 ID:BMiusRDu.net
アマゾンでウクライナ製BPSknife社 フルタングカーボンナイフが2980円で出てる
ポチりそうになったが商品説明が中華臭くて躊躇ってるんよねぇ

コスパ高そうにみえるんだが、買いだろうか、見送りだろうか?

965 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 19:52:24.49 ID:skobCJQ/.net
鋼材なんなんだろ…
メチャ小さそうだから用途に合ってれば面白いのでは?

966 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 20:20:50.65 ID:BMiusRDu.net
>>695
そうなんよ
カーボンて書いてるけど少し胡散臭くない?
大きさは丁度扱いやすそうなんだけどねぇ

967 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 14:11:24.60 ID:rjVSJgSC.net
etsyに同じようなのが売ってるし値段的にはそんなもんなんでない?
https://www.etsy.com/jp/listing/701802512/

968 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/02(木) 09:11:13.87 ID:JGU52cZ3.net
>>964
オレも見てた。シースがしっかりしててイイ

969 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/02(木) 23:10:01.02 ID:Bp7mPy/c.net
高くなっとる

970 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/02(木) 23:47:19.65 ID:yfgaigp6.net
炭素鋼ならこんなもんじゃないの?

971 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/07(火) 22:06:50.93 ID:2jLuYVKh.net
ほんまや・・・
3480円になっとる
2980円の時に買っとくんやった

972 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/07(火) 22:08:56.06 ID:14XevCyp.net
時間かかってもいいやらetsyで買っちゃえ
送料込2990円だ

973 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/07(火) 22:11:13.51 ID:xNVbRpQL.net
買った人いたらシースが本革か教えてくれ

974 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 12:57:31.21 ID:UVwHhxvq.net
アルテマの第二弾いつ出るのかね?

975 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/20(月) 13:00:33.38 ID:qxXPixIv.net
>>974
http://blacksmithjapan.com/index.php/knives#!/ALTEMA-アルテマ-ブッシュクラフトナイフ-FALCON2-ハマグリ刃-フルタング構造-440Cステンレス-本革シース/p/312186156/category=45832001
Amazonでそろそろ予約開始みたいね

976 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/22(水) 09:48:26.83 ID:IrI+AFEk.net
>>975
ありがとうございます
インスタフォローしてチェックします

977 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/29(水) 11:07:33.18 ID:CyvDo7rn.net
まだー?

978 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/29(水) 13:25:35.33 ID:9VP89XPZ.net
ハンドルは12cm、エンドの形状はそのままのほうが良かったな…

979 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 08:43:42.77 ID:759P0zd8.net
初めてのナイフ探ししてます。
とりあえずフォールディングナイフ見てるんですが
品揃えの良いor皆さんが購入してるネットショップってどこになるでしょう?
本当は実店舗で見てから買いたいですが、このご時世ですし。

980 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 09:01:23.30 ID:Xwbgm/Vq.net
>>979
自転車とアウトドアライフっていうYouTuberが居てね

981 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 11:45:28.54 ID:x1UWFDlA.net
探す目的ならポケットナイフ文化のある英語圏の資料が充実してるよ
ナイフセンターやBladeHQなどの大手ショップは売るのみならずスタッフによる目的別セレクト、レビュー、動画資料がすごい
40ドルくらいの商品が国内で数倍の値が付けられてる事も珍しくないけど

982 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 11:51:27.99 ID:x1UWFDlA.net
BladeHQは絞り込み検索の時にURLの値を弄ることで規定値外の条件(お値段や刃渡り)で調べられたりしたんだけど先週くらいのUI変更でエラー吐くようになっちゃったね

983 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 15:26:43.75 ID:bUs+r0x0.net
本格的なのの初めては、バック110だったな。重かった。
店で買ったけど、あとから切っ先が真ん中からずれてることに気づいた。
対面販売だからなのか初心者だからなのか、チェックし忘れた。苦い

984 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 22:52:28.44 ID:759P0zd8.net
ありがとうございます。
両サイト見てきました、掲載量凄まじいですね。品揃えとなるとやはり海外サイトなんですね。
ただ以前不良品の返品で揉めた事があって、海外サイトには抵抗あるので、出来れば国内サイトが良いんですが、どこかありますか?

985 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/30(木) 23:22:09.85 ID:41kQ0nSP.net
あります

986 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/07(木) 04:45:32.60 ID:VN0B4Jsw.net
これって蜘蛛のコピー?ブランド名無しの同じ工場産なのか、ただの真似っ子で作った劣化コピーなのか気になる。https://i.imgur.com/sCw13s4.jpg

987 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/07(木) 07:16:08.82 ID:sAYCEPsz.net
Brotherは割と有名な中華メーカー
コピーには違いないが無名ではない
穴の形含めあまりにも色々違うので
同じ工場なんてことはありえない

988 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/07(木) 10:03:50.94 ID:BqwT9e2G.net
品揃えというとアレだけど尼が一番面倒くさくないんじゃないかな
シェフィールドやグローイングなんかもあるけどサイトが割と見づらいのよね

989 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/07(木) 21:37:23.64 ID:8qHjwHvU.net
グローイングなんか普通だろ

動画はハゲしく観づらいけど

990 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 12:20:37.44 ID:OldONRAc.net
アルテマきたね

991 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 12:27:12.08 ID:IK5WBdB8.net
なにそのFFの魔法

992 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 14:39:07.70 ID:fYIF3Z+i.net
アルテマ
アルテラ
アルテガ

993 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 15:10:23.61 ID:38TN1NVL.net
究極魔法をアップグレードすなw

994 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 15:21:54.18 ID:5kj6mCd9.net
マハアルテマダイン

995 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 16:29:37.55 ID:2079tkrO.net
ハゲテラ

996 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 17:26:52.71 ID:3qLCRNNn.net
初代アルテマみたいに二代目買った人いたらここで検証して欲しいな

997 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/15(金) 20:48:58.35 ID:OQrcG+2s.net
アルテマ届いた
シースは完全にグレードダウン
ポイントがだいぶ丸くなった
箱出しの状態は1とかわんない切れ味
クリップは説明どおり大きくなり握りやすくなった
千円以上高くなった価値は微妙かな?

998 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/16(土) 04:57:02.44 ID:M+09Ns/L.net
じつは (・ω・)ノ

999 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/16(土) 04:57:19.65 ID:M+09Ns/L.net
悩みがありまして (・ω・)ノ

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/16(土) 04:57:37.01 ID:M+09Ns/L.net
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200