2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/14(火) 14:31:38.00 ID:dEDK6ts8.net
前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/knife/1517117595/
過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.ne...gi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.n...gi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.n...gi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/...gi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net...gi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net...gi/knife/1408547309/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1441436570/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1466779126/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 19
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1477556591/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20
https://matsuri.2ch....gi/knife/1496548603/

170 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:33:20 ID:wQsJ697r.net
鉄剣は本物だけど、銅金具は作ったのかも

171 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:57:04 ID:WWO7hXXD.net
>>169
京橋の骨董屋がおっしゃるには偽物専門の骨董屋?が
あるとのこと。

172 :刀剣太郎:2020/08/03(月) 09:01:17 ID:WWO7hXXD.net
ヤフーオークションもある意味いいのですが
刀剣でよい物が出ることはほぼ無く、
ババ抜きをしているようなものでは。

173 :刀剣太郎:2020/08/03(月) 09:13:36 ID:WWO7hXXD.net
刀で100万以下(現在は50万?)のものは
ガタナと呼ばれ研ぐ価値はほぼないとの
話を聞いたことがあります。
そう考えると東京の一流店でしかるべき
物を買うのが正解に近いのかも。
一流とされているところでも参考品はありますが。・・・

174 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 09:57:38 ID:94OjBU/t.net
最近の話で錆身の大摺り上げ無銘の脇差を研いだら南北朝の則重に
保存鑑定が付いたから錆身を安砥する楽しみもあるよ。

175 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 15:18:28 ID:NCJgPY5J.net
ヤフーオークションに以下の
短刀が出ていて買いたくおもいますが
如何でしょうか?
保存がついてないのが?ですが?

備前之住長船十郎左衛尉春光作 天正二年(1574年)【特別貴重認定書&鑑定書】生茎在銘で俗名の入った希少で貴重なる一振り

176 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 15:21:00 ID:ryE/pbT5.net
>>175
少しは自分で調べて考えなよ
くだらん質問ばかりではせっかくのお刀パイセン居なくなっちゃうぞ?

177 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 16:12:26.19 ID:gGwSyqlJ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1594704698/l50

100万円突破してますやん
あれ やっぱ評価高いのか?ガチモン?

鳳凰 日本刀 で検索すると同じデザインのものかなり出てくるんだが

178 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 16:15:01.24 ID:gGwSyqlJ.net
URL張り間違えです

【魁】池田家旧蔵 厳選初公開 大名飾太刀 総金銀細工手彫唐草象嵌鳳凰刻総梨地 無銘 古刀大刷り上げ 日刀保保存刀剣認定保証 傑作太刀!

というヤフオクの商品が100万突破してて驚いた

179 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:11:05 ID:wQsJ697r.net
>>175
保存をとれば高く売れるのになんで取らないんだろう
と思うよ
とれなかったのかなと思われるから
よけいだよね

180 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:11:59 ID:wQsJ697r.net
>>178
この拵えは気持ち悪い
よくこんなのに入札するな
つりか

181 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:22:56 ID:wQsJ697r.net
葵の紋なんかなんか入ってる拵えは戦後でしょう
江戸時代はそんなの入れられないから
明治大正昭和の初めに葵の紋を入れたら、今作ったものと思われるでしょう
だから明治大正昭和の初めに葵の紋は入れないよ

182 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:24:31 ID:gGwSyqlJ.net
怖いと言うか100万突破してて恐らく入札者が偽垢じゃない点を見ても
この手の物をはじめて視た人は型に流し込んだ複製品と気づかない可能性がある

中国の物だと思うけど
雅なあしらいだからちょっと金あれば入札してしまいそうな雰囲気はある

https://aucview.aucfan.com/yahoo/r189038366/
同じデザインのもの
ほんま怖いんだが・・・

183 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 19:57:24 ID:uTlmujrc.net
>>177
こんなん十万円でもよお買わんわ

池田家って大名家ではなく明治〜の池田家やろ?

184 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 20:06:21.64 ID:yTN0CpYX.net
実はくだんのお店のオークションで先月50万円弱の大磨上無銘を購入したところでして、
(キャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yQm8tt1zKbgJ:www.sword-auction.jp/en/content/as20164-%25E5%2588%2580%25EF%25BC%259A%25E7%2584%25A1%25E9%258A%2598%25EF%25BC%2588%25E5%25AE%2587%25E5%25A4%259A%25EF%25BC%2589-katana-mumei-uda+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
(画像)
https://www.aoijapan.com/img/sword/2020/20164-2.jpg

説明にはほんの少し磨上げがあるがほとんど生ぶとあってみたり、
かといえば鎬筋と目釘孔の距離は表裏で差があって結構削ってあるように見えたりで
ここでの話題とも相まって磨上げにあたっての事情や意図が気にかかっています。
やっぱりいかがわしかったりしますかね・・・
ほぼ初心者ですがいろいろ気に入って求めたので何を言われてもこの先ゆっくり愛でていけるつもりです。
関西のパイセンはじめ、忌憚のないご意見をいただけるとありがたいです。

185 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 20:58:41.79 ID:zGVC5NmC.net
以前M倫で売ってた95万の鵜の首造りの村正(希望名)がヤフオクで25万で落札されてた
保存のついていない偽銘を95万とかボッタクリかよ
偽銘の場合は売った店が責任もって買い取るべきなんだろうけどヤフオクに流れたってことはM倫は売りっぱなしでアフターケア何もやらんかったんだろうな…

186 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:03:37.39 ID:AinKMeoS.net
95万が25万w

187 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:37:20 ID:zGVC5NmC.net
M倫で95万で売られてた村正(希望銘)はこれだね
https://aucview.com/yahoo/r387199762/

188 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:46:32 ID:nGlt/Igz.net
>>185
希望銘→偽名 が常識だから

日刀保の鑑定書(保存。特保はあまり意味ない。重要刀剣は大昔のムダな錬金術でやはり意味ない(私見))がないものは偽物と考えていい。

189 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 22:09:24 ID:nGlt/Igz.net
>>184
浪花大パイセンじゃないんだけどすまんです

保証:保存刀剣
特別貴重刀剣鑑定書
室町初期(古刀)
50万円という予算

以上を考慮すれば?善い買い物と思います。

写真を見る限りですが
刃中、地鉄、共に複雑な変化があって値段の割にはかなり見ごたえがあるように思います。

 鑑賞は昔ながらの伝承では裸電球と言われていてそれはそれで否定はしませんが、
私見では板形状のLEDデスクライトが最も良い景色が見えるかと。
要は「光の反射=刀の美」ですから板の角度を微妙に変えて光の当たりかたが変わることで刀の色なす様々な景色が素晴らしく楽しめます。
普通見えにくい地鉄もよーくみえますよ。LED、馬鹿にできんです。

あとは、保存審査出してどういう鑑定がされるか?ですが、元が宇田なので過剰なビッグネーム期待はNG

ただ、いわゆるビッグネームでも(えーーー?。。」という出来のお刀はあるわけで。(ぶっちゃけ正宗でも詳細に較べて出来を見ると。。ぶっちゃけ偽名でしょ?と疑ってます→不動正宗)

銘に目が眩むと(・・・刀そのものを見る目が曇って)ガチで変なもの掴んでしまうので、そこは本当に、要注意

あと、葵さんの保証は信用していいと思います。
偽名はハッキリ偽名と言いきる店だし保存刀剣鑑定通らないなら通るとは言わないと思います。

190 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 22:16:17 ID:94OjBU/t.net
>>187
見るからにダメだろこれは。高く見積もって20万が上限で俺なら10万まで。
これが本物の見込みで95万とはな。

191 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 23:12:34.56 ID:wQsJ697r.net
希望名は、ほんものならいいなという希望でしょう

192 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 23:46:03.36 ID:gQdnblPE.net
>>184
浪速パイセンの解説を当てはめると確かに茎に怪しさはあるけれども、刀そのものは健全のように見えますね。銘は当てにならないとはいえ、過去に特別貴重刀剣の認定を取っているのであれば、ガタガタのヤレた刀ではないでしょうし、この長寸。室町初期が間違いないなら戦国時代のロマンもある。
189さんの言われる通り、見ごたえも感じますし価格を考慮すれば上々ではないでしょうか。
誰が作ったうんぬんではなく、気に入って買われたのであれば良い買い物だったのではないかと思います。

193 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 00:20:12.25 ID:fEGczLOX.net
>>184
めっちゃええ買いもんしたやん!
掘り出しもんやでこれ!
地景もよう出とるし、鍛えも練れとる。
細直刃ながらも刃文に動きがあって文句あれへん。しかも再刃されてへん生の刃文や。
ようこんなんこの値段であったなあ。わしが先に見つけとったら絶対買うとったで。

ただ、作刀時期は室町ちゃうと思う。遡っても慶長辺り、ひょっとしたら寛文あたりに作られて、どっかの神社に奉納されとったんかも分かれへん。
刃区を見るとえらい砥がれとるけど、刃長からして、幕末には実戦で使われとった可能性が高いな。よう斬れたんやろと思うで。

でな、「ほんの少し磨り上げがあるがほとんど初の状態を保っております。」
っちゅうところがミソなんや。
銘があれへんっちゅうことは大磨り上げなんや。せやのになんでこないなこと書くかいうとやな、
「磨り上げた時に銘も消されましたテヘペロ」
ってゲロっとんねんな。ほんま笑うてもうたで。
まあ、こういう書き方せなあかんかったんやろけど、分かりやすい言うたら分かりやすい。

さて、どこに銘があったかっちゅうとやな、こいつは太刀造りやから佩表、打刀で言うところの差裏に打たれとったんやな。
下に空いとるのが生ぶ目釘穴っちゅうやつで、この刀が作られたときのやつやねんけど、その下の辺りから鎬筋の上を点々と、なんやゴチャゴチャっとした感じになっとるやろ。下の方なんか、鎬筋がのうなるくらい削られとる。
このゴチャゴチャっとしたやつが、元々あった銘や。

なんでこないなっとるか言うとやな、銘っちゅうんは、鏨(たがね)を当てがって鎚でカンカンカンと打っていくんや。あ、わしは古い人間やから銘を打つ言うけど、刀工の人たちは銘を切ると言わはるな。
で、打った銘のまわりには鏨枕いうて、鉄が堤防みたいに盛り上がるんやな。
鎌倉やとか室町の辺りの古刀や末古刀やと、この鏨枕は自然と摩耗していって丸く小さくなっていくんやけど、比較的新しい銘は鏨枕が尖ったみたいに立っとんねんな。
ほんでや、そういう場合は銘を消すときに、鏨枕を銘の中へ折り込んで、埋めてまうんや。その上から鑢かけたら、ひと目見ただけでは銘があったなんて分かれへんようになんねんな。

ただ、古い刀で鏨枕が寝てしもうてるやつはそういう消し方がでけんから、一生懸命削ったり、金屑を埋めて消したりすんねん。

ほんならこの刀はどうや。
鏨枕を押し込んでんねん。つまり、まだ銘の打たれた鏨枕が立っとるほど、若いっちゅうことなんや。
生ぶ目釘穴もおなじでやな、鏨枕が立っとるんが見えるやろ。
せやから、まあ、そんなに古いもんではないんや。

ほんでもな、初めに言うたけどやな、これはほんま掘り出しもんやで。もし余裕があるんやったら、いつか太刀拵を着せて上げて欲しいわ。
こういう刀を持てるんは、ほんま幸せなことやと思う。その幸せを、めっちゃ噛み締めたってや。
お前さんみたいな人の手に渡って、その刀も、きっと幸せやと思うで。

ほんま、久しぶりにわしまで幸せになれたわ。
ええもん見せてくれてありがとな。

194 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 00:26:59.33 ID:fEGczLOX.net
>>189
わははは。政宗な。
わしもお前さんと同意見や。
言うとくけど、無銘大磨り上げの正宗に、ほんまもんなんぞあれへんで。

そらそうや。正宗は当時から有名やったからな、ほんまもんやったら無銘になんぞせえへんねん。
あれは豊臣秀吉が持ち上げすぎたんやな。おかげであの時代から銘を削られたパチモンばっかしになってしもた。

重文もしかりや。まあ、あの辺はそうせざるを得へんかった事情もあるんやけどな。
まあ、それ言うたら日刀保の職員に嫌な顔されたけどやな。ホンマのことやからしゃあないやんな。

195 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 07:41:44 ID:ZUF4isZK.net
>>190
俺も思った
これに95万って見る目なさすぎる

196 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 07:44:13 ID:6+qK+B+4.net
なんで銘を消すんだろう
祐定とでも入ってたのかな

197 :刀剣太郎:2020/08/04(火) 07:46:21 ID:3np5Zah1.net
刀剣商は売ることが仕事なので
おしなべて悪いところは言わないんですが
希望銘やその他解説の端々に本質を見極める
材料になるヒントが隠されている。

飯田高遠堂で買っていれば問題ないかと

198 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:02:04 ID:Ug+HScWh.net
>>197
でも飯田高遠堂ムダに高いじゃん
ホームページに価格載せない(一部とか含む)とこはムダに高い

確かなモノ扱ってるという噂はたびたび聞くが、
刀剣の継承者達(新たに興味持ってくれた若い日本人)には
ベルリンの壁並に敷居が高い

199 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:09:00 ID:Ug+HScWh.net
>>187
オクで1700円の値がついててワロタ

皆焼(ヒタツラ)は見た目迫力があって素人さんに人気あるけど、戦闘中にポキポキ折れるガラクタ刀と知ってしまっても人気維持できるかねえ?

長谷部ぐらいになればうまいこと焼き加減抑えて比較的折れにくい皆焼作ってたのかもだけど

刀全部に焼きまくれば(皆焼き)そらポキポキ折れますわ

200 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:10:22 ID:6+qK+B+4.net
https://iidakoendo.com/7305/

これはどや?

201 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:11:26 ID:6+qK+B+4.net
長光だ

202 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:13:39 ID:6+qK+B+4.net
https://iidakoendo.com/7324/

これいいな
無銘より銘があるほうがいいか

203 :刀剣太郎:2020/08/04(火) 08:28:20 ID:3np5Zah1.net
>>200
無銘は遠慮
>>202
埋金は遠慮。
疲れているほうがまだしも。

204 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:28:52 ID:6+qK+B+4.net
上の二つは本当に鎌倉時代ありそうと思うけれど
最近の保存の無銘鎌倉南北朝の量産はほんとかよと思う

205 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:31:22 ID:6+qK+B+4.net
鎌倉時代の本物はなんか欠点があって当たり前でしょ
なかったら重要文化財だわ

206 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:42:07.60 ID:6+qK+B+4.net
https://iidakoendo.com/7324/

補修があるからこの値段なのか
お金があったら買ってもいいかな

207 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:42:40.41 ID:6+qK+B+4.net
補修がなかったら2000万円しそう

208 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 08:49:53.43 ID:6+qK+B+4.net
飯田高遠堂って、本物の刀屋って感じがするね

209 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 09:12:12 ID:3np5Zah1.net
購うことの叶わない物のことを
話してむなしくないですか?

210 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 09:17:09 ID:6+qK+B+4.net
そんなことないよ
可能性はある

211 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 09:35:07 ID:tAekw40q.net
>>208
飯田高遠堂も含めてだけど刀屋の跡取り連中の集まりがあって
その若衆は刀に興味なく商売で割り切ってるのもいるみたいよ。

212 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 09:47:17 ID:3np5Zah1.net
柴田の先代は素晴らしかった。
代替わりしてからは行っていない。

213 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 12:21:54.42 ID:+z3CILIE.net
>>211
それは確かにあると思う。

刃物鍛冶屋の跡取りも商売で割り切ってたし
寿司屋の跡取りも商売で割り切って言って
本当に好きで継いだか?と言われれば?ってのが
多かったかな。

214 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 14:06:14.61 ID:6+qK+B+4.net
持ってるので、一番高い刀はいくら
自分は350万円だけど

215 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 14:08:58.91 ID:6+qK+B+4.net
だけど刀って手入れしないと錆びるんだよね
そこが好きでない
ほっといたらカビがついていやになった

216 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 15:24:35 ID:PC5iUgT8.net
>>209
>>210
実は値段差ほど価値に差がないのが刀
健全(・・・実戦で未使用)だなんだと言い出せば「宝石的値段」は上がるが
価値があるとも限らない

太刀を大摺り上げして無銘にしてでも「歴代持ち主が惚れ込んで」腰にはき、幾多の戦場で持ち主を守護し続けた刀だからこそ生まれた価値もある

まあ、自分がお刀にナニを求めるか?
人によっても価値は変わるよ

ぶっちゃけ前述の来国俊は欲しくない自分にとっては価値がさほどない

217 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 15:40:46 ID:6+qK+B+4.net
自分は古いのが好き
800年とかすごいなあとおもう
そう思わない人はしんしんとうや現代等をかえばいいとおもう

218 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 15:41:50 ID:6+qK+B+4.net
古さと言えばこれ
2000年前だ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k482769718

219 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 15:45:48 ID:6+qK+B+4.net
218にもちょっとは興味を持つのが本物の刀屋だと思う
長州屋なんかは興味を持たないだろう

220 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 17:55:04.91 ID:dWCO50dk.net
渓流詩人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596299049/

221 :184:2020/08/04(火) 20:02:14 ID:RPy6VrkI.net
>>189
>>192-193
ありがとうございます。
仰るとおり実物も景色が変化に富んでいて、さらに長寸、2日に1日ほど眺めていてこの先も飽きが来ないと思います。
板状のLEDデスクライトを買ってきて更に良いところを見つけようと決めました。
50万円切っててもガタナじゃないもん!

大磨り上げにする説明として、取り回しを良くするためという話をよく聞きますが、
この刀の場合、少しだけ磨り上げてみても刃長は80センチで、全然取り回しが良くなっているようには見えない。
なのに磨り上げたのは一体何の意図だろうと心の中でもやっとしていました。
銘を消して新刀を古刀に見せようとしたんですね。もやもやが消えました。
茎の鏨枕を押し込んだところを探してそこも愛でてあげようと思います。
どんな結果になっても保存審査が楽しみです。記念受験的に一緒に特別保存にも出してみようと思ってましたが無銘の新刀では難しいでしょうか。

お店もちょこっとヒントを混ぜてくれてるんですね。
でもお店で食い下がって聞いてもここまで明快に教えてはくれないでしょうから
このタイミングで皆様にお尋ねできて良かったです。ありがとうございます。

222 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 20:35:20 ID:tAekw40q.net
直胤の造った正宗写しも本物と並べて見ないと区別がつかないという位だから
古刀でなくても見応えのある物は値段に関係なしで。
世話になってる刀屋の言ってた事で200万の刀でも詰まらいもあり
20万の刀でも面白い物はあると語ってくれたのを思い出した。

223 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 20:36:13 ID:bI7VpTHB.net
>>215 お前の手が雑菌だらけなのと触るたびに
お前の皮脂とか手垢がついていってるんだよ、バカ
経年変化でそこから腐る、カビなんて序の口だよな
アハーンww

224 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 20:39:17 ID:6+qK+B+4.net
>>223
ばあかあーーあほうちんかす

225 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 23:24:28.10 ID:6+qK+B+4.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s761367621

茎の写真なしで、こんだけ入札あり
ヤフオクの買いはどんだけバカなの

226 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 23:27:19.07 ID:6+qK+B+4.net
実物見ないでよく買えるなあという人がいるけれど、刀は見ないで入札してるんでしょうね
というか、見てもわからないんでしょう

227 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 08:21:19 ID:f8qujltW.net
>>225
寒山のさや書きは信用できますか?

228 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 09:33:23.42 ID:f8qujltW.net
大阪刀剣会 吉井美術の評判や如何に

229 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 10:35:22 ID:u/66lByX.net
>>225
この写真撮り方、見覚えあるようなないような...とふと思って出品一覧見たら?たぶんビンゴ

確か昔はkanagawa骨董とかいう業者じゃねーかな?

今はaoi骨董にしてるとか?葵美術への熱い風評被害w

230 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 10:41:32 ID:7LDy/H+n.net
現代刀だろ?
鉄がどー見ても

写真の撮り方が綺麗過ぎて素人が騙されるんやろな

もっと眼を肥やしてから入札に手を出せば良いのに

て言うか、保存刀剣鑑定書ついてない時点でレプリカ確定

231 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 12:35:36.35 ID:NI8icSf7.net
外人が買ってると思うよ。俺も小道具を出すけど外人が落札することがある。
入金も早いから下手な日本人よか印象はいいよ。

232 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 16:08:39.64 ID:072X34U/.net
> >228
行ったことは無いけど東京の有名店の社長が
「大阪では吉井さんが良いですよ」
と言っていたから良いものを扱っていると思う。

233 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 19:04:31.73 ID:XQ03Dzfc.net
大名家/著名家刀剣目録に載ってるのはすごいことなの?
自分の350万円の、載ってるんだけど

234 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 22:19:16 ID:f8qujltW.net
重要文化財刀剣目録に載ってるのはすごいことなの?
自分の33350万円の、載ってるんだけど

235 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 22:21:15 ID:m7GKWz59.net
三億もする刀なら国宝じゃないの?

236 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 22:23:19 ID:f8qujltW.net
国宝は10億

237 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/05(水) 23:20:13 ID:072X34U/.net
国宝はものにもよるだろうけど3億前後で買えるらしい。
重文はたまに刀剣店やオークションに出ていて2000万円くらいから買える。

238 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 07:57:07.08 ID:W8/Aqm20.net
以前 文化財指定のものを買おうと
思い嫁に話したところ何も言わず
見たことのないあきれた顔をしていたので
見送り、駅近のビルを購入して
財産の保全と将来に備えた。

239 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 08:25:04 ID:2Mkg59P1.net
>>238
ビルを買えば、ただの人生ただの人
文化財指定を買えば、特別な人生特別な人

240 :238:2020/08/06(木) 08:43:38 ID:W8/Aqm20.net
名より実をとりました。
それに売るときは多くの場合かなり
安いことが多いのです。

ところであなた様はビルを購える
キャッシュをお持ちなのですか?

241 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 12:09:58 ID:2Mkg59P1.net
と言いながら
自分もビルを買うでしょうね

242 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 12:10:47 ID:2Mkg59P1.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n444590940

これはどうでしょう
保存がついてないということは、審査に出したら偽名になったんでしょうね

243 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 18:24:54 ID:zS4isT59.net
>>242
ほほぅ、おもろい。
年紀の字体を見る限り、確かに応永の作刀っぽいな。
特にこの「永」の字体は覚えといたらええと思う。
わしらがよう使うてる「永」の字が刀の銘として使われるようになったんは1500年ごろからなんやな。
せやから、応永備前には、この刀に打たれとる「永」の字が使われてないとあかんねん。
自分で言うててこんがらがってきたわ。まあ、銘を見たら分かるやろ。

ほんでもやな、こないな茎の状態やったら、「備州」までしか読まれへんて。康光と打たれとるんはどないしても読み取れへんな。
茎の朽ち込み方を見ても、おそらく、いっぺん火災に遭うてしもたから再刃されて、さらに後の時代に磨り上げられたんやろな。えらい経験しとるわこの刀も。

あと、鎬地にがっつり樋が掻かれとんのは、なんやろな。でかい傷でもあったんかいな。
わしは樋の掻かれた刀はあんまし好きやないんやけど、まあ、ここは人の好き好きやな。

ところで、この刀、おもろいとこが一つあんねん。
案内には刃長が70.5cmって書いてあるやろ?
っちゅうことは、刃長は2尺3寸2分6厘ちょいや。
せやけど、鞘書には2尺3寸3分って書いてあんのはなんでやろな。普通、鞘書きする時には、厳密に刃長を測るんやけどな。
あと、白鞘と柄前とでやな、そないに色が違うてるんは、なかなかあれへんで。

まあ、応永備前っちゅうんは間違いなさそうやけど、康光かどうかに関しては疑問のつく刀やな。
ほんでも、手頃な値段やし、買うても悪ないと思うで。

244 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 20:52:37.45 ID:JJFnBYPI.net
最近 保存を偽造して書き足す輩がいるな

245 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 22:04:12.05 ID:auC0Tobu.net
>>244
私文書偽造罪

246 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 22:36:16.45 ID:W8/Aqm20.net
偽物を売っても骨董屋が
法の裁きを受けることは
希。

247 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/06(木) 23:51:40.46 ID:E/NVVh8z.net
>>243
私は242さんではありませんが、いつもありがとうございます。勉強になります。

こういうボコボコになった、あばた面のような茎の朽ち込みは、火災で焼けた可能性が高いと考えて良いのでしょうか。

それと、「わしは樋の掻かれた刀はあんまし好きやないんやけど、」って事ですが、何か理由があれば教えて下さい。単なる好みというだけでしょうか?

248 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 02:12:44 ID:ciHaNQoA.net
応永備前だけれど、康光とは思えないということで、偽名で保存が取れなかったのかも

249 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 07:56:39.97 ID:CD6si1Rr.net
>>247
私も樋のある物は買わない。
強度が減るし穿った見方をすれば
傷を消すために後から作った可能性も・・・

居合いをされる方は抜いた際に音が鳴るそう
で一定数、好む方も・・・
では私は美術として見ているので。。。
何かを切ろう等考えたことない。

250 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 08:31:35.84 ID:srATfy4i.net
>>249
樋のある方が軽くて体力衰えても楽しめるぞ

なお長モノ売って短刀にチェンジするご老体の理由ナンバー1

251 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 09:52:00.95 ID:CD6si1Rr.net
以下の清麿は鑑定書が偽なの?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b489750576

252 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 10:36:14.49 ID:dunmMtKX.net
>>247
せやねん。
いっぺん、無銘の新刀期の刀で試してみたことがあるんやけどな、火災に遭うとやな、まず茎の鑢目が消えていくんや。
ほんで次に、茎の表面にぶつぶつとした穴が空いていきよる。
それ以上に熱が加わると、茎の表面がポロポロと剥がれ落ちてきよるんやな。
茎は作刀の際に焼きが入れへんから、火に弱いんや。
しかも、刃の部分だけ焼いてもやな、中から熱が伝わって茎を痛めてしまうんや。ほんま、日本刀に火災は毒なんやで。

今回の刀も、茎の下の方がぶつぶつやろ。こら、なんかに遭うて焼けとるんやな。しかもごっつ激しい熱の加わり方やから、城攻めかなんかで備蓄されとった刀が焼けたんかもしれへん。そういう意味では貴重な痕跡とも言えるやろな。

樋が通っとるんが好きか嫌いかっちゅうんは、まあ、好みの問題やな。
わしは樋の掻かれてへん体配が好きやっちゅうだけのことで、そんなに深い意味はあれへんねん。
ほんでも、諸兄の言わはるように、居合や抜刀やってはる人には人気がある、というか、必要なんやな。

「刃筋を立てる」言うんやけど、刀を振る時に、ちゃんと斬れるように振れてるんかを確認すんのに、畳表を巻いて一晩水につけたやつを斬ったりするんや。
これがまた、刃筋が立ってへんと上手く斬れへんのやな。
ほんでも、樋の掻かれた刀やと、刃筋が立っとったら「ヒュッ」って音がするから、わざわざ物を切らんでもわかんねん。
なんや斬ったら、下手したら刀曲がるし、傷つくし、定期的に砥ぎに出さなあかんしで、金も手間もかかるるんやけど、樋のある刀やったらそんな苦労せんでええやん。
そらな、それなりに上達したら、樋の通ってへん刀振っても音は鳴るで。ほんでもそれまでが大変やからな。

せやから、刀剣商で「居合向け」って書かれとる刀には大概、樋が掻かれとるんや。

ほんでもまあ、見た目がな、わしはあんまし好きやないねんな。
鎬地の美しさも堪能でけへんし。もったいない。

253 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 10:46:04.43 ID:3EtQldL/.net
>>251
買って日刀保の審査に出してみたら?
通らなかったからついてないんだと思うけど

刀屋でさえ、日刀保の鑑定書ついてなければモノ本としては売り買いしない

254 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 10:46:46.56 ID:3EtQldL/.net
>>252
ヒュっという音するんですか?
試してみよう...

255 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 11:57:06 ID:pGtvAeEU.net
樋入りの刀を居合で使う理由は刃筋が出てると音が鳴るというのは知られてるけど
他の理由として重い刀で練習すると疲れやすいのと腕や肩を痛めるからだよ。
物斬り専門の人たちは樋入りを嫌うけど上記の理由を知らない人も多々いる。

256 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 12:08:13 ID:ciHaNQoA.net
>>251
https://kougetsudo.info/minamotonokiyomaro/

ここにたくさん出てる
銘が違うからダメだね
呂が一番違う

257 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 12:09:20 ID:ciHaNQoA.net
>>253
損するだけじゃない
よくそんなことが言えるな

258 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 12:41:20 ID:dunmMtKX.net
>>251
残念やけど、銘が清麿と違うんやな。
清麿の銘の打ち方では、「源」「清」のさんずいへんの部分、「麿」の呂の部分に特徴があってやな、この銘はそのいずれにも該当してへんねん。
しかも銘が傾いとるし、年紀に至っては「丁」がずれとる。
鏨筋も、清麿が使うとったもんよりもえらい太い。
せやから、さんずいへんが、本来の清麿の銘みたいに細長くでけへんねん。

まあ、偽銘やな。
ほんまもんの清麿の銘はな、鎬筋を中心として、ピターっと綺麗に打たれとるんや。
例えばこれや。端正な銘の打ち方やろ。
https://kougetsudo.info/minamotonokiyomaro/

同じ弘化年紀やと、これやな。銘だけやのうて、年紀の打ち方もピシーっとしとる。
https://www.touken-world.jp/search/24572/

清麿は不遇な人生やったと言われるけどやな、あれは多分、めっちゃ真面目すぎたんやろな。
頑張って頑張って、周りからも持ち上げられて、ほんでも仕事が追いつかんようになって。
わしみたいな不真面目な人間やったら「出来へんもんはしゃーないやんけ」言うてほっとくけどやな、清麿には出来へんかったんやろな。せやから酒に逃げたり、何もかんも放り出してふらっと旅に出てまう。分かるわ。

そういう清麿の生真面目すぎる性格が、銘の打ち方に現れてるんや。
他の刀工でもおるやろ?めっちゃ端正で生真面目な銘打っとるやつ。
わしああいうの見ると、めっちゃ心配になんねん。こいつ大丈夫やったんやろかって。いらん世話やけどな。

ま、そんなこんなでやな、清麿に限っては、汚い銘のもんを「清麿やでー」言うて売るんはやめて欲しいんや。
それは、あの、生真面目で不器用な一生を送った清麿に対する、侮辱やと思うねん。

259 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 15:27:51 ID:p3xJpbTR.net
>>257
フツーに嫌みだろ
大体清麿がヤフオクなんかに出るわけがない

最も高価な刀工やんけ

260 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 15:29:35 ID:p3xJpbTR.net
>>258
刀に対しては真面目過ぎたって読みましたわ小説だけど当たらずとも遠からずやと

261 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 16:51:40 ID:ciHaNQoA.net
だけど、銘なんかまったく同じに切れると思うね
日当保が銘で本物と鑑定してるならダメだと思うわ

262 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 19:36:05 ID:8WhMpANQ.net
>>261
まあ、そこがちょいとむつかしいとこでやな。
確かにやで、いまの世の中やったらきちんと正確に銘を写して打てるやろ。

ほんでもな、いまの時代で偽銘を打とう思たら、鏨枕を埋め戻して、鑢目をかけなあかん。
そないすると茎の錆が全部落ちてやで、新品ピカピカの茎になってまうんや。その部分だけ。

でな、時々、オークションやなんかでな、茎の色が黒うなっとったり青カビみたいになっとるやつ、あるやろ。あれ、薬品かけて無理くり錆らせとんねん。
すると、めっちゃ臭い。鼻曲がるくらい臭い。
明治期以降に作られとる偽銘もんは、だいたいアンモニア臭いんや。

きちんと時代を経て、自然に錆びた茎は、何ちゅうか健全なウンコみたいな色、いや、こんなん言うたら失礼やな。チョコレートみたいな色してんねん。
匂いも柔らかい、なんや懐かしいような錆の匂いがするんや。もし手元に昔の刀があったら、いっぺんかいでみ。ええ匂いするで。

まあつまり、現代において江戸期以前の刀に偽銘を打つんはむつかしいんやな。バレやすい。
せやから、いまの世で偽銘打つやつらが何やっとるか言うとやな、昭和刀やら現代刀のパチモン作っとんねん。
そらもう、見事なまでに精巧な偽銘なんや。一見しただけでは分からへん。
まあ、刀工が生きとったら直接問い合わせたらええんやけど、金子達一郎センセ(二十七代兼元)なんかは結構偽銘のが出回っとるで。気つけや。

263 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 19:39:10 ID:8WhMpANQ.net
あ、せやせや。一言言うとかなあかんのやった。
ここ見とる一部の人向けやけどな、わし、中原センセちゃうからな。
あんなエライ人と一緒にせんといてや。恐縮するわ。
わしただのアマチュアやからな。

264 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 20:22:34 ID:u7EkrhO/.net
御謙遜を
先輩のお話は深くて楽しいです

265 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 21:20:19 ID:ciHaNQoA.net
>>262
現代でなくて、251と同じ時代、
251が完ぺきな銘だったら本物になっちゃうんじゃないかということ
本物を見て写せば可能だから

266 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 21:26:52 ID:ciHaNQoA.net
銅に鏨で應永と掘ってみたことがあるけれど、初めてでも完ぺきに彫れた
案外むずかしくない
ちょっと練習すれば同じにうつせると思う
鉄は固いから銅よりは難しいでしょうけれど

267 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 22:39:53 ID:8Pv/mnU/.net
>>266
木を見て森を見ずになってるかもよ。

中心でも正真正銘は鏨の進入角、鏨を何回打って銘を入れたか、はたまたその深さは中々完璧に真似は出来ないんだよね。

清麿の刀剣はあまり触れる機会がないが、虎徹は今迄に正真正銘を十数度、贋物を数十度触れてきたけど、それらの理由からか明らかに正真と贋物の手の内に触れた感触が違うんだ。

中心でも違いが分かるんだから、全体を見たら自ずと看破出来てしまうんだよね。

268 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 06:46:05 ID:s4sNCkn/.net
清麿の正真銘って、麻と呂の間に微妙な間隔があって間延びしてるみたいに見える。

269 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 06:53:36 ID:s4sNCkn/.net
一遍、清麿見たことあるけど地金が精緻で「すげぇいい刀」と思ったよ。

270 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 09:10:38.52 ID:gy1fRVVh.net
同じ刀工でも、良いのと悪いのがあるんでしょう
刀工の技量というより、地金の良しあしで違うものができる
良い高い地金を使うかどうかでしょう
鍛錬するほど地金は減っていく
高くても売れるなら高い良い地金を使って、鍛錬を多くすれば
誰でもよい刀はできる

総レス数 1003
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200