2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/14(火) 14:31:38.00 ID:dEDK6ts8.net
前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/knife/1517117595/
過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.ne...gi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.n...gi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.n...gi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/...gi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net...gi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net...gi/knife/1408547309/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1441436570/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1466779126/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 19
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1477556591/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20
https://matsuri.2ch....gi/knife/1496548603/

504 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 22:50:39.17 ID:QkZOdBxK.net
みんな、これまでおおきにな。
わし、そろそろあかんのや。
わしの生きた証はとあるところで全部伝え切れたと思う酒井君頼むでここまで書くのに45分や頼むおやすみ

505 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 23:38:48 ID:S7G/zjfm.net
>>504

え、なに。なんなの?

気を強くて持て!

まだ為すべき事は残っておるぞ!

506 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 23:48:24 ID:M3JiYMZL.net
>>504
パイセン、何があったの?
酒井君って誰?
逝っちゃいや

507 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 01:41:53 ID:So8fL8Bp.net
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢

508 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 07:53:21 ID:9cp2wQT/.net
去る者を 追わずが吉の 御代なれば 教え受け継ぎ 後へ教えん

509 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 11:44:59.82 ID:TLhz8KU0.net
>>504
この一ヶ月間くらいのパイセンの書き込みを拝見して自分の着眼点が大きく変わりました。刀を一層愛せるようになった気がします。
できればまだまだ教えていただきたいので気を確かに持って持ち直してください。

510 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 17:36:26 ID:TCMEzxeP.net
渓流と違って愛されてるなー

511 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 18:16:10.13 ID:So8fL8Bp.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c845028882?notice=obid&iref=obr_6
ただの小刀
さして状態が良いわけでもないし、銘も擦り切れて和泉守としかわからない
なのに現在約12000円……落札価格は高騰必定
二名の方で競り合っているようだが意味不明でございます

512 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 19:05:18.07 ID:+jDqazy4.net
>>511

それ昨日見て自分も1800円くらいで一度入札したわ
自分で研いでみようと思って。

なぜこんな価格になるんだ・・・

513 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 19:34:50.65 ID:So8fL8Bp.net
>>512
でしょ
自演にもホドがあるし
意味不明だよね

>自分で研いでみよう
柔らかい内曇砥の破片1.5キロくらい通販で買ったよ

514 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 21:30:52 ID:YGBlrJhr.net
>>503
こわーい。鞘書きって墨痕とかで見分けられないものでしょうか。
同じ人が初代肥前忠吉の寒山鞘書き付き出してますね。

515 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 21:50:45 ID:So8fL8Bp.net
>>512
15100円で終了
最高に頑張って5000〜6000円だと踏んでたよ

516 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 22:17:14 ID:oD67cfvw.net
>>504
ほんとはパイセンやないやろ? たちの悪い別人の悪戯やろ?
そうだったら、わしやないでって、出てきてほしいよ。
まだまだ教えて欲しいことがたくさんあるんだよ。

517 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 22:31:41.70 ID:NHp5jHFA.net
「sakai 刀」で調べたらこの人が出てきたけど、酒井君ってこの人なのかな?
ちょうど今日、師匠が亡くなったってツイートしてるんだけど

https://twitter.com/akrsakai/status/1298492020130865152
(deleted an unsolicited ad)

518 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 22:44:09.59 ID:So8fL8Bp.net
>>517
わかんない
偶然の一致か、もしくはその通り「矢野先生」のことなのか
ともかく、浪速パイセンの御教示はもうないのかもしれないね

519 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 22:58:44.10 ID:oD67cfvw.net
>>517
その酒井君のツィート

日本刀の造詣深く、茎の見立て方や偽名の見分け方などの日本刀の知識のみならず、刀剣を持つ人間としての心の持ちよう、そして何より人として大きく成長するきっかけをいただき、公私にわたってひとかたならぬお世話になった方でありました。

ってなってる。
なんか、パイセンと被る (´;ω;`)ウッ…

520 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/26(水) 23:01:53.26 ID:So8fL8Bp.net
>>519
だとしたら、死の間際に俺ら5ちゃんねらに別れの挨拶をしてくれたんか
なんと律儀な

521 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 11:14:12 ID:tevPfIe3.net
>>504
>>519
最後の死力を振り絞ってくれてありがとう

あなたは本当の意味で良い先達でした


御冥福をお祈りいたします。合掌(。-人-。)

522 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 16:41:57.57 ID:5t+N8wWr.net
あなた方がなんとなく過ごす
今日は黄泉の人が生きたかった
一日

523 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 06:44:10.39 ID:eE4JY5zD.net
このスレを最初から読み直してみた。
パイセンの書き込みは、卓越した刀の知識と共に、刀への愛があったね。
短い間だったけど、色々な事を学ばせてもらった。
ありがとうございました。

524 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 08:53:44.19 ID:NxdMHp2/.net
渓流とえらいちがうな

525 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 11:26:47 ID:VtXOPbMv.net
パイセンのお話はとっても面白かった
ありがとうございました

526 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 21:12:35.80 ID:KJWkODsX.net
彗星のように現れ、刀剣趣味の本質や
人としてのあり方をご教授いただき、
自らの体調不良など、おくびにも出さず
旅だって行かれた。
かっこよすぎるんだよ。


冗談だったと言ってよ
浪速の乗りの冗談だよね?

527 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/30(日) 16:05:23.47 ID:F9oPegts.net
どこのどなたか存じ上げませんが、
矢野パイセンありがとうございました。

数年ぶりに覗いた刀スレで、 熱い話を聞かせてもらい、質問もできて、幸せでした。

528 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/30(日) 22:38:07.23 ID:boIFW5jr.net
田中健太郎 詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 東京弁
相手を骨折させて数百万奪い逃走
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

529 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/30(日) 22:49:07.95 ID:0ZRtVB5H.net
7の投稿者です
最初は久しぶりに新しいスレが立ったのが嬉しくて、なんにも考えずに投稿したんだけど、そこにパイセンのレスがついて、一気にこのスレが盛り上がって

ほんと、すごい人だったんだなって思う
なんかこんなに寂しい気持ちになったのは初めてかもしれない

530 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/31(月) 22:55:09 ID:niWBs9AV.net
せめて線香の一本もあげたい。

531 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/31(月) 23:35:21.02 ID:YkWuD+Zs.net
刀剣購入に際してパイセンには大変お世話になりました
パイセンの文章は保存してます

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n449459968
この小柄袋、あと5日も残しているのに値の上がり方が急激
たしかに図柄がいいのだが、あくまでも大量生産、真鍮製の松代金具でしょ
でも、ちょっとほしいな
松代金具に万単位のお金をだしたらアホですかね

532 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/01(火) 13:05:57 ID:PaWtDXa2.net
>>531
構図が良いね。蛙の意匠が珍しいので蛙の意匠を集めてる人や、
蛙関連の拵えで小柄が欠の物がある人間同士で競ってる感じだろうね。
俺も蛙の小柄は初めて見るな。

533 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/01(火) 15:00:20.29 ID:yEAB/20/.net
>>532
そう、構図がいいのよ
可愛げのある蛙と月の配置がすごくいい
赤銅魚々子地じゃなくて真鍮だからこその軽み、独特の剽軽さみたいなものが出ている
問題は吊り上がる価格だね

534 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/02(水) 08:25:44.62 ID:FEtTjJuW.net
秋の深まりとともに浪速のことも
追憶の彼方へ・・・

535 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 23:29:56 ID:Z5A8W0Qc.net
以前、錆びた小刀についてパイセンほか諸氏からお話をいただいた者です
所有している小刀の銘
・金花山清長
・田代源一兼元
ともに画像検索してみたが、「筆跡」が共通しているようなので多分二本とも本物
とくに金花山清長は新刀期のマイナーな刀工なので偽名を入れる意味もない
また、この金花山清長を屋号にした金物屋があり、たぶん子孫の人だと思われる

二本とも錆びまくっていたのでサンドペーパーの200〜2000番で錆を落とし、4000番と8000番の
研磨剤で磨いた
その後、12000番の砥石を台にして、内曇砥の砥汁を作り磨いたところ刃文が薄く浮き出してきた
田代源一兼元は銘が刻まれている側にも刃文があった
さらに、化粧品屋でファンデーション材料の酸化鉄の微粒子(200円)を購入し、それを椿油に混ぜて拭うと、
いっそうくっきりと刃文が出てきた

刃つけはアーカンサスのオイルストーン「サージカル」で行った
金花山清長は刃金が硬く、硬く緻密なサージカルでも少し手こずった

パイセンがおっしゃっていた通り、研ぎ終えた小刀は凄く切れ味がいい
江戸時代の武士が日常に使うもので、現代のビクトリノックスのナイフみたいなものだと思う
昔の人はものを大切にしたらしく、研ぎ込まれすぎて針みたいに細くなった小刀もあり感慨深い

以上、あんまり興味ないことかもしれませんが報告します
見事に研磨されて刃文が美しく、白鞘に収まっている現代刀工の小刀が10万円前後で買えますが、
あんまり食指は動きません
恐れ多くて研げないし、道具として使えませんから

536 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 09:40:45.88 ID:thyzx6k1.net
>>422
20万円で騙された?
どんなポンコツ刀でもショップで20万円なら妥当じゃねえ?

537 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 16:50:18 ID:ckpV2+IF.net
>>536
確かに戦前のクソ軍刀でも店で買えば20万するもんな。

538 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 19:40:48 ID:D75HC3aD.net
>>536
>>537
馬鹿だな
>>1
「これは本物」と爺と店主が口を揃えて偽物売りつけりゃ詐欺だろもう

保存刀剣鑑定書つかない偽物です!と堂々と言って売れや20万円のガラクタを
>>1

539 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 20:09:35 ID:thyzx6k1.net
>>538
おっしゃる通り詐欺つーかよくないとは思うけど
まあ20万円なら物としては妥当じゃねえ?

540 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 20:40:25 ID:VgYd2d9t.net
>>535
ファンデーションの酸化鉄が拭いに使えるは初耳だな。

次回やってみよう。

磁鉄鉱の拭いは小刀をお湯で温めてから
拭うとよく入る。

ペーパー2000くらいまで
砥石の粉
刃艶の木端
磁鉄鉱で拭いを入れる時に使う油(食用油でも可能)
があれば誰でも古い小刀なら研げる
丁寧に研げは拭うだけで
刃文が白く地金が黒い差し込み研ぎになるよ。

現代小刀は地金が硬いから素人では無理
保管は鞘が無くても安い桐箱でも十分

541 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 21:14:44.71 ID:thyzx6k1.net
ぶっちゃけ20万円で真っ当な刀手に入るわけねえじゃんってのが常識だと思うんだけどね

542 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/05(土) 21:49:35.27 ID:1b2rQEL2.net
以下の刀匠のブログが面白い
http://blog.livedoor.jp/bizenosafunesukemitu-1982/

543 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 01:37:34.87 ID:wFYhZrPl.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w414232301

この薙刀の茎の色、なんか変じゃない?
パイセンのお話を読んでから、色々と刀のことが気になるようになった

544 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 01:42:30.56 ID:wFYhZrPl.net
>>540
御教示、感謝
勉強になりました
やってみます

昨今、サビサビの小刀を狙ってヤフオクを見ているけど、値がつりあがって
手が出せませんわ

545 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 02:07:05.01 ID:H0H83Tmn.net
>>541
初心者はそんな常識、最初は知らないからねえ

せっかく刀剣に興味もって足を踏み入れてくれた若い人に「玄人面して嘘松教えこんで(→紙、鑑定書は当てにならない!ワシを信じろ偽名じゃない!)」喰いものにする詐欺爺のせいで刀剣文化自体がどんどん衰退するっしょ?ただでさえ衰退してんのにさ

546 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 09:58:59.57 ID:3Vvpovc1.net
20万円なら勉強代だよ
その程度もケチるならどうせ続かないし
最悪オクとかに流せば7万円くらいにはなる

547 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 10:01:25.02 ID:3Vvpovc1.net
ゴミを騙して高く売るのは良くないけど
なかなか売れない20万円の安刀を20万円で売るならそれは商売の範疇
親切か不親切か言えば不親切だしそんな店には関わりたくないけどね
あと鑑定書とかは最低限勉強するべき

548 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 10:09:07.10 ID:ckPyOWpU.net
浪速が天に召され、元の混沌が戻って参りました。

549 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 14:09:52.50 ID:xQsdImGX.net
>>547
>>546
詐欺罪成立に怯える本人が必死で「自己弁護」してそう

なぜそんなに悪人の弁護に拘るのか?謎

550 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 14:12:01.76 ID:xQsdImGX.net
>>548
ホンマやな

ヤフオクで「蔵出し!連呼の」インチキ業者がワラワラ集まってきそうw

あそこまで偽銘刀で満ち溢れたオークション会場も珍しい。保存刀剣鑑定書ついてない時点でね。
>>1

551 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 14:17:31.47 ID:3Vvpovc1.net
なぜ鑑定書がついてないのか?
受からなかった或いは受かる見込み皆無ってサルでもわかる理屈だと思うんだがね

まさか純粋未鑑定で出してからのお楽しみみたいに思うならそれはもうサル以下だよ

552 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 21:52:05.25 ID:ckPyOWpU.net
以下の日本刀の論評をお願いします。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f443534087

553 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 22:12:11.06 ID:Cs5Dr3DB.net
>>552
定寸がこの値段なら偽銘でも安いんじゃね?

554 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 22:15:02.25 ID:ckPyOWpU.net
>>553
無銘なんですが・・・

555 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 22:18:41.21 ID:eb/f385N.net
>>552
真面目な物で落札額も手ごろな感じで良いと思うよ。
物は良いが無銘で加州刀極めというのが業者や上級者には見向きされないという感じ。
ケチを付けると茎を古く見える加工をしたようなのか若しくは古い焼け身の可能性も。
焼き直しも年月で水影が消えて判別がつかなくなるのがある。
加州刀は備前刀をリスペクトしてたので備前の鞘書も大ハズレな極めではないと思う。
この金額で本当に落札なら十分に楽しめるんじゃないかな?

556 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/06(日) 22:37:02.57 ID:ckPyOWpU.net
>>555
ご教授ありがとう御座います。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 12:59:12.13 ID:ffaRGMa9.net
>>552

ただ憧れているばかりではなく、まず、自分のものとして一振り欲しいなと思いますし、そういう最初の一振りとしてなら良いのではないでしょうか。
ただし、保存付いていて安いと思うけど姿弱く、物足りないですね。
満足できずにすぐに別の刀が欲しくなりそう。
そんなに良い刀を持っていない私レベルで見ても、そういった印象ですね。

でも、保存が付いているから手放すときも売りやすいでしょうし、同じようにヤフオクに出せば、まあ同じくらいの価格で売れるでしょうね。
それを考えると、次の刀を買うまでの勉強代と考えても損は無いと思います。

558 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 15:24:07 ID:nFJhowVw.net
茎を古く見える加工をして
いるか?
再刃か?

それが問題

559 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 19:56:09 ID:5qzm4TLp.net
再刃なら余程でない限り保存も取れないと思う。

560 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 22:08:59.71 ID:ffaRGMa9.net
元が余程古くて価値のある刀でないと、再刃の刀で保存は取れないとなっています。

561 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 22:16:24.31 ID:EQuguvls.net
鎺からナカゴにかけて不自然??に細くなっていて
ナカゴを古く見せる為加工したのかな???

562 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 22:17:12.09 ID:EQuguvls.net
鎺からナカゴにかけて不自然??に細くなっていて
ナカゴを古く見せる為加工したのかな???

563 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/07(月) 22:17:47.04 ID:EQuguvls.net
はばきからナカゴにかけて不自然??に細くなっていて
ナカゴを古く見せる為加工したのかな???

文字化け

564 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/08(火) 10:39:19 ID:NpqbFl2H.net
>>563
ただの研ぎべりでは?焼き刃もだいぶ低くなってる。

565 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/08(火) 11:30:58 ID:p0Xjaexu.net
ナカゴを古く見せるため
細く削った上で腐食させる
こともあるそうだけど
これは自然に見える。
実物を見ないとはっきり
とわからないけどね。

566 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/08(火) 12:54:31.75 ID:LSecaKvJ.net
アンチ直心の正体は死歯

567 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/08(火) 18:41:09.35 ID:UeA57Xdn.net
販売店のスレなのに店の話があまり出ないな

568 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 17:04:42 ID:rWmQG7Ph.net
>>567
全刀剣店がこのスレ監視してそう

569 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 09:59:56 ID:OWGPFuMP.net
浪花パイセン御逝去後、まったく盛り上がらんので閑話休題
※具体的店舗名は避けます

■ワイが思う優良店と極悪店■

☆☆☆優良店
◎店主や店員が誠実な人柄
◎そのお刀の良いとこだけでなく、悪いとこも正直に語ってくれる
◎鑑定書頼みだけではなく、求めに応じて独自の識見合わせて語ってくれる
◎儀銘刀は偽銘と断言した上で、そのお刀の良い点を正しく説明出来る


★★★極悪店
●店主や店員の人相(=ところどころ見せる表情)が狡そう
●売りたいあまりにそのお刀を大盛りで誉めまくる
●偽銘を隠そうとする。又は「希望銘」とかいう謎表現で保存刀剣鑑定書のないものを正真として売ろうとする
●ホームページ上価格を明記しない(→お問い合わせください)
●相場の2倍で売っている
(※まあ銀座界隈の店)

※価格に頓着しない金持ちご老公はどんどんお迎えが来るので、1等地でデンと店を構え、がばがばの高値の商売は今後通用しなくなる。

◎刀剣女子ブームなどで爆発的に増えている若い刀剣興味持ち立ての人を「正しい知識で育てて」いかないと?

●良いお刀はぜーんぶ海外マニアに流れてしまう

※あるお店では「実に9割」が海外からの購入だそうです

●良いお刀が国内に少なくなればなるほど刀剣文化の衰退は加速してしまい、いずれ消滅する。
 あの世に刀は持っていけない。日本の次世代文化を担う有望な若い人に託していける刀剣界でないと

570 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 14:07:18.03 ID:KShbS7Za.net
>●相場の2倍で売っている
>(※まあ銀座界隈の店)

銀座でも相場の2倍で売るような店はほとんど無いんじゃないですか?
それに高めの価格設定の名店ほど良い刀を扱っており説明も親切、丁寧な印象を受けます。
知り合いの目利きの方が数店の刀剣店の名前を出し
「高く感じられるかもしれませんがこの辺りのお店で買わないとダメです。」
と仰っていました。
確か浪花先輩も銀座の某名店については
「この店では変なものは見たことがない」
と書かれていた記憶があります。

571 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 14:52:36.81 ID:eyQeqN0j.net
>>570
キッチリキッカリ2倍とは言わんが実際2倍近いよ

ネット価格はもちろんいろんな実店舗で散々調べて「実勢価格年次推移」を把握できてるワイだからわかる

別に銀座の2倍店を全否定するわけじゃない。
本人に見る目がなくて高くても良いから1ミリでも確実なものが欲しい金に糸目はつけん!という人に向いている

●でも保存刀剣鑑定書ついてば正真だけどねどこで買おうが

銀座じゃなくても実店舗構えてる店で鑑定書の偽造はしないでよ実店舗が潰れる

◎結論言うと、足使って銀座以外の実店舗訪れて「店主の人柄と実際の刀観て」購入するのが一番賢い
>>1

572 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:12:54.82 ID:D+w2EhBf.net
銀座のお店とか敷居(値段)が高すぎて行けませんわ
俺らの金銭感覚で通用するのはネットのショップかオークションくらいだね

一昨日、近江守久道銘の薙刀(たぶん後家鞘@ボロボロで柄無し=ほとんど裸だね)を落札した
もちろん偽名を承知でのこと
たとえ裸の古研ぎで少し錆アリとしても久道の薙刀が送料込み約55000円で買えるわけがない

偽名を入れられた刀って何だか可哀そうだね
鞘も刃もアルコールで洗い、塗油し、銅ハバキ(これもガタつきがあって後付けっぽい)を磨いてあげた

573 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:20:40.27 ID:D+w2EhBf.net
>>571
パイセンみたいな目利きになれると良いが、なかなか難しいね
目を肥やそうと思い、博物館や展示会場を回ってみても……
昨年、親戚のおっさんから、知人が再刃の刀をけっこうな価格で買ってしまったという話を聞いたよ

574 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:25:33.00 ID:xC0DLOa6.net
初品を銀座の店に出してる買い付け屋を知ってるけど
その人曰く自分が売った10倍近い値段が付いてると言ってた。
買い付け屋から直接買う場合は銀座価格の6割位の値段で売ってくれると思う。
買い付けた品物のタイミングと金額の折り合いで銀座に出す前に売ってくれたりもする。

575 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 15:47:25.41 ID:OtaRDkVA.net
刀屋の話だと古い刀を扱っている店は、ほぼ委託品で在庫品は少なくて長期で売れなければ手数料を取って持ち主に返すだけだから刀屋はほぼノーダメージらしい。

新規作刀や修理はトラブルが多い割には儲からないから
刀屋としてはなるべくやりたくないんだとか。

576 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 16:03:26.38 ID:D0zkIPyh.net
>>571
自分も東京の刀剣店で色々な刀の価格を見ていますが銀座の店が他店の
2倍近いというのも言い過ぎだと思いますよ。
そして特保でも重要でも安く売っている店よりも良い刀を扱っていることが多いです。

> ●でも保存刀剣鑑定書ついてば正真だけどねどこで買おうが

浪花先輩も書いていましたが保存、特保でも危ないものはありますよ。
そしてあなたが極悪店と言うかもしれない店の社長から聞きましたが
重要でも危ない刀があるようです。もう少し詳しく聞いていますが
ここで書くのはやめておきます。

577 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 16:12:15.59 ID:D0zkIPyh.net
個人的に極悪店と思う店は偽銘を正真として売ったり
保存に合格しない刀に良くわからない鑑定書をつけて売る店です。
そして極悪店とは言いませんが悪い印象の店は地価の安い場所で
従業員もいないか少ないのに高い価格設定の店です。

578 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 17:36:12.20 ID:JWoMr7M5.net
>>576
>>2倍近いというのも言い過ぎだと思いますよ

せやろか?物証貼り付けて立証してもエエけどそうすると特定の銀座店晒すことになるから辞めとくわ。別に高く売ること自体が犯罪ではないしな
ま。不毛な争い避けたいから1.5倍超に訂正するわ


>そして特保でも重要でも安く売っている店よりも良い刀を扱っていることが多いです。

せやろか?銀座店も回ったけど出来の悪い刀も結構売ってたで?


> 浪花先輩も書いていましたが

過度な神格化はNG


>保存、特保でも危ないものはありますよ。

日本で一番信用のある日刀保の鑑定が信用出来んのなら商売で金儲けしたい銀座店なんかまったく信用できひんわ

>>そしてあなたが極悪店と言うかもしれない店の社長から聞きましたが
重要でも危ない刀があるようです。もう少し詳しく聞いていますが
ここで書くのはやめておきます。

まあ君はお金が有り余ってるようやから銀座店で買えばエエんやで

ワイは「適正価格で」銀座以外のお店で買うわ
足使って探すの苦にならんしかえって目も肥えてエエと思ってる
>>1

579 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 19:34:11.12 ID:MJWFMC9A.net
ザギンの賃料考えれば二倍でも安いだよ

580 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:42:05.41 ID:D0zkIPyh.net
>>578
> 不毛な争い避けたいから1.5倍超に訂正するわ

ここは自分も訂正します。天田先生の刀などは2倍近いことがありますね。

> せやろか?銀座店も回ったけど出来の悪い刀も結構売ってたで?

自分が銀座で見せてもらった刀の大半が出来が良かったですよ。
ただ手に取った刀の半分以上が展示されておらず奥から持ってきてくれた刀ですが。

> 日本で一番信用のある日刀保の鑑定が信用出来んのなら商売で金儲けしたい銀座店なんかまったく信用できひんわ

多くはありませんが保存、特保だと怪しいものが混じっています。
有名な銀座の店などで店で怪しいものをまず見ないのはおそらく
日刀保の鑑定書付きでも正真と思われるものを選んでいます。
目利きの方が初心者に高級店での購入を勧めるのはこれが理由の一つだと思います。

> まあ君はお金が有り余ってるようやから銀座店で買えばエエんやで
> ワイは「適正価格で」銀座以外のお店で買うわ

自分はそれほどお金は持っていません。
「適正価格」をどう思うかは購入者ですので人それぞれですね。
ただ自分は銀座の店を極悪店とは言えないと思ったので書き込みました。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 00:01:47.84 ID:xV0ZJNuD.net
>>579
ザギンでシースー食うのと同じだね

582 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 06:51:36.48 ID:5jqWGoEk.net
刀屋はがらくたは店に並べないね。店の格が低いと思われるから。
でも裏の方にはガラクタをいっぱい持っている。

で「初心者で、最初は20〜30万のを一本」というと「あいよ」と言った感じで次から次へと裏から出してくる。
大体はちょっと疲れた末古刀とか新刀の磨り上げ無銘とか寸足らず。

で、その初心者が二年くらい鑑賞して「もっといいのが欲しい」と思うようになったのを見はからって「こういうのがあるけどどう?前の刀は売った値段の二割引きで引き取るから」
初心者は追金して購入。下取った刀は次の初心者に・・・

刀屋はこうやって売った刀を回して食っている。

583 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 07:02:19.76 ID:5jqWGoEk.net
>>577
今どき極悪店なんかないんじゃない?そんなことしても潰れるだけだから。
ただがらくた屋みたいな店は、店主が刀に詳しくないし、客の値引き要求があるから高めに吹っ掛けて来ると思う。

堂々とやってるきれいな店はそんな事は無いと思う。
大体店の真ん中にすんげーのが置いてある。「非売品」が多いけど。
それは店主の趣味で「ウチの家宝」みたいな感じ。

刀が高いのは「高い!まけろ!」という客にも責任があると思う。

584 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 07:45:49.86 ID:C3S/9JUh.net
>>582
中古屋は日本刀に限らずそんな感じだよね
中古バイクとかもそう

585 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 08:42:38.76 ID:Nn6SvcNr.net
>前の刀は売った値段の二割引きで引き取るから


これって刀屋では普通なのですか? 二割引きならかなり良い引き取り額だと思います。
車でも中古バイクでもカメラでも時計でも、その他骨董品などでもそんなに高く引き取ってくれることはあまり無いと思います。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 08:46:07.44 ID:C3S/9JUh.net
車とバイクは消耗品だからそもそも基準に入らないよ
時計は未使用みたいに綺麗ならそこそこの額で引き取られる
まあでも二割引は流石に購入後一年以内限定とかじゃないと刀屋やってられんと思うがね
特に20万円の安物なんて労務費もろもろで8割で引き取ったら利益ないからね

587 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 09:16:59.47 ID:l7dAwyo1.net
初めて日本刀を買おうと思っています。
以下の作なのですがトイのなかが
少々あれていて傷を隠すためにトイを
彫ったとも考えられますがなんと言っても
数打ち?ながら備前刀だし気になります。
忌憚ないご意見を
https://www.samuraishokai.jp/sword/17604.html

588 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 09:23:18.96 ID:l7dAwyo1.net
定寸の8寸に近いのも気に入っています。

589 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 09:26:15.34 ID:C3S/9JUh.net
>>587
ものはいいと思うが少し高い気がする

590 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 09:51:00.23 ID:xV0ZJNuD.net
研がれすぎて刃区がほとんどないね
古刀だから仕方ないけど
30万の資金があるのなら、もう少し物件を見て廻ってもいいかな

591 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 09:59:44.99 ID:pVLfFB1s.net
俺は良いと思う。金着せハバキが付いてるのもポイント。
派手さはないが間違いない品物だと思う。
好みの問題だから最後は自分で判断。

592 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 13:34:58.44 ID:UleWOypK.net
>>587
年紀が大永二年(1522)
すなわち長船経家の4代目の晩年作又は5代目と思われ

それを前提に考えると30万円という価格は高くもなく安くもない適正価格です。

写真が(見栄え良く)加工されてないとするならば?

最初に所有し鑑賞するには(30万円の予算では)非常に良い逸品だと思います。

最初に所有し毎日鑑賞する刀が貴殿の刀を見る「モノサシ」になります。

要は、2振り目以降は常に頭の中で無意識に「最初の刀と比べてどこが良いか?悪いか?」比較するものです。

そういう意味で古刀(地鉄に地域ごとの特徴や味わいがある)で地鉄のモノサシを入手出来るのは今後に大きく影響を及ぼすかと。

593 :587:2020/09/12(土) 13:36:47.32 ID:l7dAwyo1.net
皆様色々とご教授いただきありがとう御座いました。
大変参考になりました。

594 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 13:46:23.91 ID:Nn6SvcNr.net
>>586
そもそも貴方が中古バイクと書いていたので例として持ち出しただけですよ。
そして、想定して書いたのは価格の落ちない旧車のコレクションもの。
まあ、この話は余談ですからここまでとしましょう。

>>587
最初に欲しいと思ったのが短刀ってのは、なかなか渋い好みですね。

刀が欲しいけど高い
 ↓
同じ刀の雰囲気のある一尺八寸位の脇差ならかなり安いじゃないか。刀の雰囲気もあるし、これにしよう。短刀は平造りでナイフや剣鉈みたいだしなぁ。

私も含め、最初はこのパターンが多いのかなと思っていましたが。

595 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 13:57:44.53 ID:V52dIdJG.net
>>592
1点訂正

(誤)4代目晩年か5代目
(正)5代目晩年

永正〜大永にかけて作刀しています。

596 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:00:20.71 ID:V52dIdJG.net
>>595
>>592

ID変わってますが592です

5代目として適正価格である点には訂正ありません

597 :587:2020/09/12(土) 14:02:04.53 ID:l7dAwyo1.net
みなさん本当にありがとう御座います。
来年は大刀剣市に行ってみます。

598 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:26:51.85 ID:q2Lo7h6I.net
>>587
造詣はあまりないけど在銘古刀で年紀銘入りの備前、地鉄も刃文も写真ではしっかり味わいがあって、このお値段ならいい買い物のような気がします。
樋の中が荒れている刀は結構よく見ますけどそこまで欠点と捉えて見たことはなかったですが・・欠点になるんでしょうか?

599 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 16:45:44.66 ID:l7dAwyo1.net
この助廣は本物?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r406674395

600 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 17:27:39.94 ID:Nn6SvcNr.net
津の字の最終画の縦線が左のサンズイの縦線よりぐっと下に出ていますよね。
これは偽点の1つということで、間違いなく偽銘でしょう。

基本的に保存(あるいはそれ以上)の認定書が付いていないものは偽物と思って買ったほうがいいと思います。
認定書が付いていれば、認定書を取るのに要した費用以上に高く売れますからね、業者がそれをしないということは偽物だと思ったほうがいいです。

601 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 18:00:45.24 ID:l7dAwyo1.net
勉強になります。
ありがとう御座います。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 18:29:56.59 ID:kE4SWlhA.net
>>599
いくらなんでも助広でこの刃文はねぇべ?
尖り多すぎ飛び焼き多すぎでわざとらしい。

603 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 19:49:48.17 ID:Nn6SvcNr.net
刃紋が作為的過ぎていやらしいですよね。
それと、茎の錆の境目が一直線になっていますよね。
普通、こういう不自然な錆び方はしないでしょう。

「正真正銘本物保証と書かれていますが、日刀保に審査に出して偽物だった場合は返品可能でしょうか?」
と質問を入れてみました。まず回答は無いと思いますが。

604 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 19:56:00.57 ID:xV0ZJNuD.net
>>603
興味深い質問だけど、サイトに載ってませんね
削除されたのかな?

総レス数 1003
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200