2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

刀剣購入 優良店 極悪店 オク 22

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/14(火) 14:31:38.00 ID:dEDK6ts8.net
前スレ
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 21
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/knife/1517117595/
過去スレ
●刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ。
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1121586290/
■■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ2■■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1136688936/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ3■
http://hobby8.2ch.ne...gi/knife/1148718473/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ4■
http://hobby9.2ch.ne...gi/knife/1167296136/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ5■
http://hobby10.2ch.n...gi/knife/1184738179/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■
http://hobby11.2ch.n...gi/knife/1198326090/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6■ (実質7)
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1208947701/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ8■
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1221994298/
■刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ9
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1231682821/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 10
http://gimpo.2ch.net...gi/knife/1247097116/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 11
http://toki.2ch.net/...gi/knife/1262498890/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 12
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1309356546/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 13
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1348985366/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14
http://ikura.2ch.net...gi/knife/1372303209/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 15
http://hello.2ch.net...gi/knife/1390316355/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 16
http://hello.2ch.net...gi/knife/1408547309/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 17
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1441436570/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 18
http://hanabi.2ch.ne...gi/knife/1466779126/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 19
http://matsuri.2ch.n...gi/knife/1477556591/
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 20
https://matsuri.2ch....gi/knife/1496548603/

88 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 11:48:45 ID:xRBf1RmH.net
>>87
極悪な業者がアホな金持ちへ転売するために買うのかもな

89 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 15:19:09.83 ID:rpi47N7l.net
48の銘が消されていた刀、掲載自体が消されてしまってるね。
店主がここ見ているのかな。

刀屋への批判が続いているけど、それじゃあここで買っとけばまあ安心、なんて店はあるのかな?
長州Yahとか?

 

90 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 16:49:39.65 ID:xRBf1RmH.net
長州は高級、高価な品揃えで俺みたいな貧乏人には手が出しにくい
買うとしたらイーソードとか刀剣小町(スレのランキングにない)かな
イーソードにあった固山宗次の脇差(68万、両手で使う長脇差の拵)、迷っているうちに
買われてしまった

91 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 17:41:18.09 ID:yP1js+Li.net
オススメの店か

【高級店】
・長州
・柴田
・誠友堂

【入門品〜高級品】
・杉田

【入門品】
・イーソード

92 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 17:45:08.43 ID:VLaXUlkV.net
それ自分も気になる。

10年くらい前、徴収屋で刀を買った。
店員の対応すごい良かったし、 数年後、小用があって問い合わせた際のフォローにも粋を感じた。

でもあの新発田でさえ不祥事を起こすご時世だし、トクホとか重要とかの紙の有無でしか本物か偽物かの判断ができない自分にとって徴収屋で買った愛刀が本物かどうかなんてわからない。

通の人にとってあのお店てどうなの? そういえば昔トクホの古備前友安を売っていたことがあってそんなものが実在するのかよ!とずっと気になっている。

関西弁の刀パイセンはどう思われますか?

93 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 17:54:06.17 ID:MyqSZmNh.net
>>92
ムダに高い徴収屋
つか銀座の店全般

買い取り価格高いなら許すけどそこだけは一般店と同じなんやろ?

94 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 18:02:25.03 ID:yP1js+Li.net
銀座の店はアフターフォローがいいのが特徴
白鞘の作り直しやハバキの作り直しや拵えの新調など色々と面倒見てくれる

てか、大阪の某店は白鞘もハバキも拵えもすべて銀座の店よりも高い価格設定なんだけど品質はどうなの?
教えて大阪弁の先輩

95 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 21:53:13.41 ID:AE207GKj.net
東京で言うたら、長S屋は、わりかしええ方ちゃうかな。
今まで見てても、疑問がつくような刀を見かけたことあれへんし。まあ、銀座のええとこに店構えてるよって、値段が高いんはしゃあないとこやろな。
聞くとこでは、ええ職人さんとの繋がりもあるようやし、悪ないと思うで。

S友堂はどうやろか。
品揃えをぱっと見るとやな、いま売ってるもんの中でも、5振りほど怪しいもんが商品に混ざっとる。
どれとは言わんけどやな、誰某の本に載ってます言うても、それが本物やとは限れへんねんで。
店主のコラム読んでみても、「鑢の勝手下りは刀工が左利きだったから」とか書いてあってアホちゃうかと思た。まあ、日本刀のこと、よう分かってへんのやろな。
ほんでもその分、時々ええ刀が格安で売りに出されとる。そこは狙い目やとは思うで。

信頼のおける店を見つけるっちゅうんはむつかしいんや。
そもそも、刀を買うわしら自身が、何の価値を重視するんかを、おのれ自身で知っとかなあかんねん。
その価値観を共有できる刀剣商が、自分にとってのええ店なんやろな。

おのれの目利きに自信があって、アフターサービスを重視するんやったらS友堂でもええと思う。
初心者として初めて買う刀は、本物に間違いないもんがええんやったら、長S屋でええんちゃうかな。
東京に住んどって、研師や柄巻師の知人が既におるんやったら、刀剣杉TとかAさひ刀剣とかでもええんちゃうかな。もちろん、言うたら紹介してくれるとは思うよ。どんな職人さんかは知らんけど。
ほんで、つらつら見とったら、杉Tさんとこで扱うてる伊勢大掾吉廣、あれはええ刀やなあ。久しぶりに欲しいなと思うた一振りやったわ。

まあ、いろんなお店に話を聞きに行ったらええと思うよ。
面倒くさそうに対応するようなお店は、刀に対する愛情も薄い店やろから、そういうとこでは買わんかったらええだけなんや。

96 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/23(木) 22:09:21.03 ID:AE207GKj.net
関西の店はなぁ・・・
わし、あんましええ思い出あれへんのや。
東京に比べると規模も小さいし、目利きも少ない。
「これこれこういう一振りが欲しいんやけど」言うて頼んでもやな、結局東京の刀剣商から引き取って来よんねん。わしが直接買うた方が早いっちゅうねん。

まあ、わしの知っとる範囲で良心的言うんか、刀に愛情もってる刀剣商言うたら、川西のT心ぐらいやろか。店主はちょっとややこしい人やけどやな、ご自身も武道やってはるだけに、目利きと手入れは行き届いとる。
言うても、わしはまだ買うたことないけどな。

M倫は、まあ、わしが言わんでもみんな知っとるやろ。

勇S堂は、「斬れる刀」っちゅうんを前面に押し出しとるけどやな、刀っちゅうんは斬れば斬るほど消耗していくんや。わしはお勧めしとうない。

結論としてはな、刀は東京で買うんが一番や。

あ、備前刀が欲しいんやったら、倉敷刀剣美術館もええで。
あそこは、なかなか手に入りにくい現代刀の備前物が手に入る時がある。これがまた、結構ええんや。
興味あったら覗いてみたらええんちゃうかな。

97 :29&92:2020/07/24(金) 01:11:26.89 ID:GT7yhKfU.net
パイセンありがとうございます!
銀座の店といってもいろいろなんだなーと思ったり、 川西の店への評価も意外でした。

今日は地元グンマーの歴史博物館で刀の 特別展を見てきました。コロナ渦中にも関わらず、前回先月に訪れた時から展示品の入れ替えがあり、面白かったです。

また質問させてください。

98 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 07:09:05.89 ID:SvFcZz8b.net
>>95
S友堂は、痛いとこ質問されると「どうぞお帰りください」言いますね

これはヤヴァイ所と直感しましたわ

99 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 11:12:58.78 ID:NVYmo3Is.net
>>97
俺もグンマー人
先月、歴博に行ってきたよ
軍刀で知られた刀工と弟子の刀が陳列してあったね

昨年、高崎藩の刀工「震鱗子克一」の短刀を合口拵えにした時、目貫など刀装具を
ネットで入手しようとしたら偽物がチラホラ混ざっていることに気づいた
画面で見ても「怪しい」と思われるモノがけっこうな価格で売られてたりして
魑魅魍魎が跋扈する業界ですわな

100 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 12:31:26.18 ID:zX/yO8AY.net
半年前に地元の藩工の令和発行の日刀保鑑定書付きの刀を9万でオクで落とした。

出来は悪いしナカゴの深錆が気になって日刀保に鑑定書と刀を見てもらったら刀も鑑定書も本物。

未だに半信半疑で持ち続けている

101 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 16:03:23.33 ID:77Mltpu7.net
http://www.sword-auction.jp/ja/content/as20204-%E5%A4%AA%E5%88%80%EF%BC%9A%E5%90%89%E6%AC%A1%E4%BD%9C-tachi-yoshitsugu-saku

これいいなあ
これって無銘だったら日刀保は国を決めるんだろうね
無銘国不明じゃ鑑定にならないし、

102 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 18:19:14.54 ID:XU4L9jtS.net
この作者の吉次さんってのはどこにでもいるありふれた名前で、今だったら一郎さんみたいなものなんでしょ。だから、どこの一郎さんかははっきりしない。
刀を見ても地肌等で、どの辺りのものかということも何もわからないってことですよね。
で、人間国宝本阿弥日州先生の鑑定だと鎌倉時代。一方、日刀保の鑑定だと室町前期。

どこの誰だかわからないけど、そこそこ古いものだし出来が悪くないから特別保存にしておくかということで日刀保が認定したわけですよね?
かなりいいかげんというか、今のままだと鑑定にも何もなってない。
200〜300万円以上で売ろうとする刀は科学的な検査を義務付けたほうがいいと思いますね。

103 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 19:10:12.60 ID:HkSpW2aO.net
>>89
落札されると消えるよ。
グーグルのキャッシュで見ると311,000円で落札されてるね。

104 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/24(金) 19:15:40.95 ID:77Mltpu7.net
>>102
鎌倉とかの刀は、今はC14で価値のある鑑定ができるんだけど
日刀保はバカで、わかってないんでしょう
年代の絞り込みができないと思っている

105 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/25(土) 00:51:56 ID:mkNSCBxk.net
https://xxup.org/4TvkO.jpg

これはC14の測定のシュミレーションだ
1180年の刀を測定した場合こういう結果になる
1220年以前と95%の確率で出る
それ以降のものではないとわかるわけだ
日刀保はバカだから、わかってないんでしょう
年代によってこの絞り込みは違う

106 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/25(土) 06:45:07.19 ID:RfMxeTQ+.net
>>99

お!地域で刀好きなんて皆無なので、そうした話を聞くと嬉しくなります。

震鱗子克一も前回の展示でありましたよね。郷土刀イケてるじゃないか?!と思いました。

グンマーの刀剣商てどうなのでしょうか?

海千山千のブローカーみたいな業者ばかりで、地元の無知な金持ちグンマー経営者を騙して儲けてるんだろうなーみたいな先入観から、地元の店にはほとんど行ったことないですけどw

107 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/25(土) 08:13:32.78 ID:F84bMVtJ.net
>>106
どうも
歴博の震鱗子克一の脇差、濤瀾とうらんの波紋がファンタジックですね

>>55が俺です
某市の二軒の刀剣店のことですが、かなり昔の出来事で両店主とも鬼籍に入っておられるようです
以前、刀剣展示即売会で一振購入したことがありますが、群馬のお店に行ったことはありません
銀座とかヒヤカシに行ったことはあります

108 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 14:21:41.30 ID:4MK01KOJ.net
刀パイセン、みなさん
ご相談があります。
わたしは大阪出身で、そろそろ郷土刀を持ちたいと思い色々探してます。
手に届きそうな値段で、河内守国助が売られているのですが、これはどうでしょうか。
https://www.samuraishokai.jp/sword/18105.html

気になるのは、長さが約2尺と短いこと。ずいぶん研がれて、擦り上げられたのかなと思ったのですが、刀パイセンのレスを参考にしてみると、刃区も残っていて中心も生ぶのようです。はたしてそんなに短い打刀をわざわざ作るのか、よく分かりません。
刻まれている銘についても、他のサイトに載っている二代目河内守国助の銘と比べて違和感があり、ひょっとしたら偽銘かもと思ってます。
他にどんなあたりを調べれば、本物かどうか分かるでしょうか?

109 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 17:45:06.98 ID:TKI0t0DZ.net
>>108
パイセンではないけど、大阪新刀にはよくある長さだね。。忠綱にも多い。
理由や説を上げると大阪は商人が多く2尺前後の注文品が多かった様なのと
刀身の長さに関する取り締まりは地域によりまちまちだった様なので江戸初期に多い長さ。
あとは鎧を着ると抜き差しができる長さが2尺前後が適当な為。

上げてる刀は真面目な物だと思うから気になるなら問い合わせてみては?

110 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 18:10:42.98 ID:K6XytoHD.net
銘師の癖が出易いのは、「国」や「守」みたいに他の銘でも使う字ですな。

111 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 21:12:01 ID:g3mqegob.net
>>109
一本差しの長脇差かな
昨今、迷っているうちに売れてしまった通販サイトの固山宗次の長脇差なんか1尺6寸だけど
両手で握れる長い柄の拵えになっていたよ

護身、かっこ付けやお洒落、見せびらかしなどで庶民が一本だけ差すのは黙認されていたようで、特に
兵農分離が進まなかった武州や上州は長脇差が普及し国定忠治などの侠客、天然理心流や馬庭念流など
の百姓剣客を輩出したとか
亡き母の口伝によると普段は丸腰の村人たちも冠婚葬祭の時には帯刀したという
公文書には使えないが苗字もあった(北条支配の国人衆から帰農した家が多かった)

112 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 00:09:00 ID:Owcfxeya.net
日刀保の特保のお墨付きだから物は間違いないのでしょうが、ど素人が思うには、確かに二代国助の特徴のある銘の字とは少し違いますね。何でかな?
得意の拳形丁子でもないし、大阪焼き出しでもないような?
目貫穴が二つあるのは拵に合わせて後から穴開けた?
パイセンに解説していただきたいですね。

いくつも所有しているうちの一振りならいいのかもしれないけど、ど素人的には、短いのは後で物足りなくなると思う。
そして、買うならその刀工の典型作が欲しいかな。
妥協できる部分は各々違うと思うけれども。

113 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 00:24:17 ID:bYpW5kbS.net
>>108
おお。中河内やな。えらい渋いとこ見つけてきたやんか。
わしもな、爺さんから形見でもろた初代國助、いわゆる親國助を持っとるんや。
それからやな。わしが剣客商売を好きになったんは。
小兵衛の差し料が師匠から譲り受けた形見の親國助でな、めっちゃ親近感湧いたで。
まあ、そんな話はどうでもええか。

長さについては、すでに諸兄からレスがあった通りでやな、特に中河内の刀っちゅうんは戦乱のない平和な時代に作刀されとるんやけど、武家連中にはあんまし受けへんかったらしいんや。鍛えが硬すぎるんやな。

ほんでも、拳丁子のえらい見事な刃文が話題になって、値段もそこそこお手頃やったさかいに、差し料を許された商人やったり庄屋やら名主やらの百姓さんが買うたらしい。
ほんでもな、何が幸か不幸か分からんもんでな、武士には不人気やったからやろか、誰も中河内の刀で試し斬りしたりせえへんかったんやろな。
めっちゃええ状態のもんばっかし残っとんねん。

反対に親國助やら親国貞なんかの方は、まあ、天草の乱もあったし、まだまだ戦雲たなびく時代やったんやろな、そらもうゴリゴリの実用刀を作っとるから、健全な姿のもんはあんまし残ってへんねん。
中河内と一緒に作っとった井上真改なんかな、めっちゃ斬れるって話題になってしもうたさかい、いろいろ斬り過ぎて、研ぎ疲れてるもんが多いんや。

今回の刀も、刃区も深く残っとるし、刃角も立派なままやんか。写真では分かれへんけど、いわゆる生ぶ刃区っちゅうやつかも知れへんな。
刃長もおそらく、注文通りの長さなんやろ。
茎の状態も、鑢目がばっちし残っとって、ええ感じやがな。ほんま健康優良児やな。

さて、銘やけど、お前さん、ええとこに目つけたやないか。確かによく知られとる中河内の銘の切り方とちょっと違うんやな。「河」のさんずいへんのとことか、「守」の六画目とかな。
よう勉強したやん。偉いもんや。

ほんでもな、わし、いっぺんだけ、この銘の切り方をしとるほんまもんの中河内の刀、見たことあんねん。
どうやら、初期の頃は「河内守藤原國助」って切っとったらしいんやけど、藤原姓で銘を切った時には「河」も「守」も、こういう字体になっとんねん。

で、その刀がなんでほんもんか分かるか、言うたらな、それ、同志社大学創始者の、新島襄の遺品庫に保管されとって、中河内による注文打ちやっちゅうんが分かっとるもんなんや。
http://www.mugenkan.com/katyo/katyo_065.html

読んだら分かるけど、この刀も数奇な運命辿っとるなあ。まあ孫に贈るのに中河内ってのがちょっとケチくさいんやけどな。

っちゅうわけでや、この刀は、ほんまもんや。
胸張って買うたらええと思うで。

114 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 00:34:16.64 ID:bYpW5kbS.net
>>112
さすがやな。ええとこに気ついてる。
焼き出しんとこが中河内の作風と違うんやけど、初期の作風やと、普通の焼き出しになっとるんがいくつかあるんや。
この刀も、藤原姓を使うてるとこ見ると、初期の頃の作刀やから、たぶん、こう言うもんなんやろな。
せやから時代が「正保頃」と極められたんやと思うんや。

目釘穴やけど、わしの持っとるんもおんなし風になっててな、この刀も恐らくやけど、戦争んときにサーベル拵にされてたんやと思う。
生ぶ穴の場所やと、サーベル柄の短さに合わへんかったんやろな。

まあ、他の店にあるんよりも少し安いんは、大阪焼き出しになってへんっちゅうのと、目釘穴が二つついとるのが理由やろと思うで。

115 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 20:28:34.89 ID:FEtdzIPM.net
拵え付き(小柄あり)の短刀で、そんなに高くないものを探しています
尺を越えてもかまいません
というわけで、
https://www.samuraishokai.jp/sword/19315.html
https://www.e-sword.jp/tantou/1910-3040.htm
この二振りにしぼってみました
いずれにしても柄糸や鮫皮の交換、鞘の修繕はするつもりです
どちらを買った方が幸せになれるか、諸兄からご意見をいただけたらありがたいです

116 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 22:25:29.20 ID:Owcfxeya.net
善し悪しはわからないので単に好みで言えば、私だったら上のほうかな。
下のほうが価値があるものかもしれないけど、切っ先の先端部に鋭さが足りないように思うのと、刃紋が裏表でけっこう違っているのが何となく気になる。
拵も上のほうが渋い。


単純に見える平造りで長さも短く、その割には短刀って高いなとよく思います。
ど素人の私はまずは長く豪壮なやつに心惹かれますので、こういうのを購入しようと思われる方は、なかなか通の方ではないでしょうか。

117 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 22:39:11.85 ID:ZFiS6t6d.net
>>115
ぶっちゃけ50万未満の刀はガタナ(ガラクタ刀)しかないよ半分常識

ただ予算の関係で「市場価値はともかく」少しでも良いものが持ちたいなら
前者かな?
サム賞の写真は全体的に明るめに取ってるけど姿、地金はそこそこ見ごたえがあるように思うけど

後者はなんか理屈抜きにもうダメ
直感的なモノで申し訳ないけど
オレなら避ける
嫌なものが付いてる感じ

信じる信じないは自己責任でよろしく

118 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 22:53:37.69 ID:bYpW5kbS.net
>>115
ええやんか。どっちも捨てがたいなあ。
いっそのこと、両方買うてやな・・・あかんか。

珍しい言うたら兼常やな。室町頃の作刀はよう見るけど、代の下がった江戸後期の兼常はあんまし見たことあれへん。そもそも兼常の脇差自体も珍しいんや。
しかも真面目な作りで素晴らしい。
茎の様子を見ても、再刃された形跡もあれへんし、これはええ一振りや。
鍛えもよう練れとるし、たぶん、めっちゃ斬れるで。

一方、存在の貴重さで言うたら、水戸徳宗やな。
この人は弟子の徳勝が有名になったしもたさかい、「勝村徳勝の師匠」みたいな紹介のされかたしよるけど、本来なら「勝村徳勝、徳宗の弟子」と言われなあかんねん。この短刀を見ても、腕前はピカイチや。
ほんでも、いかんせん、遺っとる刀がめっちゃ少ないねんな。せやから銘の研究もあんまし進んでへんから、真偽はちょっと分からへん。
槍はいくつか経眼したことあんねんけど、ちょいと銘の切り方が違うてるんや。

まあ、欲しいもんには、ほんまもんかパチモンかはあんまし関係あれへんからな。
もし徳宗の短刀を買うんやったら、将来、息子の水戸関内徳兼の一振りも、どこかで手に入れて、一緒に世話したってな。

119 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 23:46:02.42 ID:mRMd9Goy.net
>>117
そんなことはない
今はこのような寸伸び短刀とかやすい
お買い得だと思う
自分なら、美濃の古刀の寸伸び短刀、平づくりを買う
値段はこんなもんか、少し高い程度
このへんはほんと安いわ

120 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/29(水) 01:06:38.73 ID:vpxkuDLD.net
安い欠点のある刀をガタナと言うが
今の価格は10年前に比べても安いし
昭和のブーム時やバブル期に比べれば更に安い。
拵え付きで真面目な物だから安物だと思わず
気に入れば入手すればいいよ。

121 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/29(水) 09:23:54 ID:cTiotd7d.net
>>119
気を悪くしたなら謝るすまんな

>そんなことはない
→50万未満がガタナ の部分かな?

言葉不足があったのは申し訳なかったが

●刀(60cm以上)で50万未満(現代刀除く)→ガタナが正しかったな

短刀(30cm以下)→刀の50%の相場
脇差(60cm未満)→刀の40%の相場

その価格のモノサシで言えば
前者のヒラヅクリは悪くない

て言うか?写真で見る限りなかなか良い見ごたえがあるように見える


●一点、事前に確認したいのは
「刃こぼれあります?」

・・・ぶっちゃけこの店で買ったことあるが
微細な刃こぼれあってのけ反った
刃を上にしてデスクライトにあてたら一目瞭然。左右に曲った惨い刃こぼれ
●微細だけど→致命傷


研磨に出して数十万かかったわorz...

122 :115:2020/07/29(水) 22:04:48.37 ID:zLk2mV7p.net
>>116-121
みなさん、御助言、ありがとうこざいます。参考にさせていただきます
>116
>刃紋が裏表でけっこう違っている
言われてみると確かに……。普通、そろえますよね
>>117
>オレなら避ける
>嫌なものが付いてる感じ
重要な御指摘だと思います。剣や鉄鏡は霊気を吸着しやすいので御神体になるという話を聞いたことがあります
昔、東條英機元首相が毎日振っていた刀を買った人の話によると、ろくでもないことが続いたので売りに出したとか
東條さんは栄進しましたが苦労も多く、晩年は恐ろしく「ついてない人」でしたね

123 :115:2020/07/29(水) 22:05:59.20 ID:zLk2mV7p.net
>>118
深いお話、感謝です。
両方は買えないので、どちらかというと今のところは兼常かなと……迷っているうちに売れてしまう遺憾なことを繰り返しております
>鍛えもよう練れとるし、たぶん、めっちゃ斬れるで。
グッとくる御指摘ですね
>>119
古刀、いいですね。ただ研ぎ減りして疲れてるものが多いかなと。短刀、寸伸び短刀など中世には腰刀として庶民も差して日常生活に使って
いたとか聞いたことがあります
>>120
たしかに昔より安くなりました。今後、刀剣好きな爺様たちが続々とお隠れになり、所蔵品が市場に出回るようになると、
さらに値崩れしていくかもしれませんね
>>121
目視では見落とすレベルの刃こぼれ、ライトを当てるとわかる刃こぼれ、嫌ですね
家伝の脇差に油を塗った際,、フェルトの布にザリッという微かに擦れた手触りがあり、虫眼鏡で見たら刃がこぼれていました
昨年、拵えの修理に出した時についたのではないかと……
その部分だけ研ぎなおすのは困難、かといって、また研いで刃とお金を減らすのもつらいです 

124 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/30(木) 12:57:02.71 ID:rXrwgIrv.net
泣きわめいて泣き土下座してびびって糞小便垂れ流したらしい
その糞も食ったらしい
そんで回復して自演で荒らしてるー
糞ムシは糞100万トン食ってろよ。バイク板の糞ムシ

125 :115:2020/07/30(木) 22:35:52.19 ID:mdsHyWHg.net
「脇差 兼常(新々刀)」を購入することに決め、さきほどショップにメールしました
皆さん、ご助言ありがとうございました

126 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/31(金) 00:10:16 ID:zhyIE2qA.net
>>125
おめでとう!
すごくいい脇差だと思う

127 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/31(金) 09:38:59 ID:JzgTA9F0.net
横浜名刀会にある備州長船祐定の1.7尺の
脇差し15万円を買うべきか・・・

普通に考えれば数打ちなので見送る対象かとも
思うのですが数打ちでも真面目な物なら
いいのかもと・・・
新刀もいいのですが古刀に強く惹かれます。

128 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/31(金) 10:46:10.20 ID:5A76Z68y.net
>>101
こいつは厄介な刀やで。
オク中にわしがなんか言うと「営業妨害や」って怒られそうやからなんも言わんかったけど、入札終わったから、そろそろ言うてもええやろ。

結論から言うとやな、こいつは偽銘や。
なんや偉そうなセンセが鞘書きしとるけどやな、どこに目付けとんねんって思たわ。

古刀の磨り上げを行うときにはな、大原則があんねん。
出来る限り銘を残さなあかんっちゅうことと、茎の厚さを柄にバランスよく収まるように、薄く削るっちゅうことや。

すでに日本刀持ってはる人やったら分かるやろけど、茎の中でいっちゃんぶ厚いんは、目釘穴の上、刃区棟区の下の部分や。
しかもこの辺は焼きが入っとるからな、磨り上げよう思ても、そのままやったら硬うて削られへん。
せやから、この部分にだけ熱を加えて柔らこうしてやな、銘の入ってへん部分を削って厚さを調整するんや。

つまり、生ぶ茎の場合には、表裏の茎の鎬幅は同じにならなあかんねんけど、磨り上げ茎の場合には、表裏で鎬幅が違うてくるんやな。

そないしてみると、銘の打たれとる場所がおかしいんや。

佩表と佩裏の、鎬幅をよう見てみ。銘が打たれとる辺りの目釘穴と鎬筋の位置、違うてるやろ?
さっきも言うた通り、磨り上げられたとき、銘が打たれとるとことは別の場所を削って茎の厚さを調整していくんや。
そらそうや、銘が削られてしもたら、この刀、誰が打ったか分かれへんようになるさかいな。
ほな、なんで磨り上げで削られたとこに銘が打たれとるんやろな?

つまりや、こいつは、磨り上げでわざと銘を削ったとこへ偽銘を打ったパチモンか、最初から磨り上げたように見せかけたパチモンか、それとも、大磨り上げで銘がなくなってしもたさかい、追いかけ銘っちゅうて後で別人が偽銘を打ったんか、どれかや。

「吉次の銘は正真間違いのない作品である」言うとるけど、パチモンで間違いあれへん。
ほんまもんやったら、磨り上げるときに折り返し銘かなんかで、必ず元の銘を残すはずやからな。

あと、付け加えて言うんやったら、刃の焼き出しが刃区のすぐ下から始まっとるやろ?
ふつう、磨り上げると焼き出しはこんな風にはなれへんねん。そのままズドンと茎に落ち込む。当たり前や。もともとの刃区はもっと下にあったんやからな。
せやから、こいつは再刃されとる可能性が高い。

わしはな、こういう刀を見ると悲しゅうなってくるんや。
再刃はまだええで。戦乱をくぐり抜けてきた証かも知れへんからな。
ほんでも、偽銘はあかん。それはわしら人間の欲や。銭欲しさに刀を傷つける行為なんや。
さらに言うたら、明らかに偽銘やって分かるもんを、「ほんまモンでっせ」って売るんはさらに悪い。

偽銘やったら、偽銘や言うたらええやないか。そない高うならんでも、そのままで愛してくれる愛刀家は必ずいてんねん。
もうこんな悲しいことはやめにして欲しいわ。

129 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/31(金) 10:54:51.78 ID:5A76Z68y.net
>>102
日刀保も鑑定するんは人間やからな。本阿弥日州の鞘書があるんやったら・・・いうて、どこからも文句の出えへんように上手いこと折り合いつけたんやろ。

ほんでもな、茎は嘘つかへんねん。
せめてわしらだけでも、この刀のありのままの姿をまっすぐ見つめてやろうやないか。

130 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 11:42:54 ID:ZvD1yBdE.net
>>128
よくわからないけれど
もとはこうだと思うけれど
https://xxup.org/dcDBu.jpg

131 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 11:54:22 ID:ZvD1yBdE.net
それで、太刀の銘ってこんな上に切るんだ、と思う

132 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 16:19:00.78 ID:Y4H4sEqS.net
あーそうか
一番下にちょこっとだけ残ってるのが最初に開いた目釘穴なのかな。
古刀期に太刀を作ったときには、それが磨り上げられて打刀に仕立て直されるというのは想定してなかったと思うから、やはり銘は最初の目釘穴と同じ位置からそれより下にあるのが普通だと思うんだけど、どうなんだろう。

133 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 17:49:05 ID:xWFq3Cnl.net
葵なら大丈夫だと思っていたのに。。。。

134 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 19:17:08.68 ID:ZvD1yBdE.net
あのおっさん
刀以外の話はいいから、刀のはなしせえや

135 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 19:20:04.92 ID:ZvD1yBdE.net
昔の太刀は、まちと穴の距離が10センチぐらいあるの?

136 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 20:16:11.06 ID:f8q3UJai.net
>>135
太刀の目釘穴は茎の概ね中央にある。

137 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/01(土) 23:32:12.36 ID:6Hn27tpn.net
>>135
>>136

一概には言えへんのやけど、2尺6寸を超えて太刀拵えの場合やと、結構低い位置に目釘穴が空けられとる場合があるよって、まあ、あの場所に銘が打たれとる場合もようあんねん。
ただ、この太刀の場合、おかしいんは位置やのうて鑢で削られた部分なんやな。
スマホで見てはるんやったら、茎の部分を拡大してから、スマホを倒して斜め下から見てみるとよう分かんねんけどな、佩裏の鎬幅は一定やのに、佩表の鎬幅は途中で膨らんどんねん。

こいつは太刀として作られとるから、もし生ぶ目釘穴より上に銘が打たれとったとしたら、ちょうど佩表の鎬幅が膨らんどる辺りに打たれとったはずなんや。
これがもう、最大の疑問やな。

まあでも、体配自体はええんや。
先幅はちょいと短いし、刃文は好き嫌いがあるやろけど、見た感じ研ぎ疲れてもいてへんし、地鉄もええ感じや。
拵えについては、まあ、人の好き好きやからな。
こういう成金趣味みたいなんが好きな人もいてるやろ。わしはなんや、葵紋がベタベタ付いとって気色悪いけどな。

せやから、偽銘や言うても、刀身本体は70〜80万くらい、拵えつきでトータル120万くらいで買い手は付くんちゃうかな。

138 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 03:01:49.72 ID:/f8cXrOq.net
【魁】池田家旧蔵 厳選初公開 大名飾太刀 総金銀細工

っていう装飾刀ヤフオクに出品されてますけど
本物ですか? 詳しい方見極めてください

139 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 07:06:00 ID:9+lcHe0D.net
https://www.aoijapan.jp/%e5%88%80%ef%bc%9a%e7%84%a1%e9%8a%98%ef%bc%88%e6%89%8b%e6%8e%bb%ef%bc%89-2/

これはどうですか

140 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 07:26:38 ID:sMinEH5P.net
>>138
君は馬鹿か?金に目が眩んだ亡者だろ?

【魁】池田家旧蔵 厳選初公開....

こんなもんヤフオクにわざわざ安く出すヤツがいると思うのか?
そう思うなら落札すればばいい


じゃ。二度と来んなよ

141 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 09:07:19 ID:/f8cXrOq.net
すみません ほんと馬鹿です
入札はもちろんしてません
ただこういうものが当たり前に売ってることが謎でしたので
かなり高額ですし買う人もいるんだと思いました

142 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 09:14:06 ID:9+lcHe0D.net
ヤフオクだから安いとはかぎらない
高い時も多々ある
虎徹の偽物が1000万円で売れたりする
他だったら50〜100ぐらいでしょう

143 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 09:22:26 ID:/f8cXrOq.net
その売りに出てるのは55万ですね現在
税込みなので会社が正規に売ってるはずですが

144 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 10:31:52 ID:e1J7JTfP.net
横浜名刀会にある備州長船祐定の1.7尺の
脇差し15万円を買うべきか・・・

普通に考えれば数打ちなので見送る対象かとも
思うのですが数打ちでも真面目な物なら
いいのかもと・・・
新刀もいいのですが古刀に強く惹かれます。

145 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 10:57:45.00 ID:xbKUoFBh.net
>>144
見て触って良いと思ったら運命よ

146 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 11:41:30.76 ID:GyXeZh+P.net
>>138
なんや悪趣味な拵えやなあ。まあ、こういうんが好きやっちゅう人もおるやろからええんやろけど。
刀の体配自体はそんなに悪ないで。鍛えも板目がよう詰んどってええやん。
ただ、身幅と重ねを見る限り、かなり砥がれとる。
切先に2〜3、ハバキ元あたりに1つ、刃欠がある。
まあ、50万くらいやったら値打ちあるんちゃうかな。

ほんでも、大磨り上げの無銘っちゅうんは、まずなにがしかの下心が隠されとると思うて間違いあれへん。
まあ、よほどの好き者やない限り、手出さん方がええんちゃうかな。

147 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 12:32:51.01 ID:/f8cXrOq.net
>>146 そう思いました
割と細やかに丁寧な仕事だと思いましたが
例えば根元の彫りの部分は左右で10回と9回で彫りの回数が違う部分があり
これは職人なら見逃すかな?と素人目に疑問でした
羽の彫刻も彫金師は彫る間隔全部合わせるだろうけどもちろん全く合ってません

ほんとわからないので他の方はどう見るのか知りたかったです

148 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 13:48:01 ID:GyXeZh+P.net
>>139
これもそうや。大磨り上げの無銘、それも、折り返しで無銘っちゅうんは、間違いなく後ろめたい動機が隠されとんねん。
まあ、商売やからこないしてなんやかんやと理由でっち上げて売らなあかんっちゅうは分かるで。

茎の折り返しがこうなっとるっちゅうことは、こいつは打刀として作られとる。
いまの刃長さからして、磨り上げ前は2尺5寸〜6寸くらいやろか。
なんや、中途半端やねんな。鎌倉・南北町期で打刀言うたら鎧着用が前提となるんやけど、2尺前後やないと抜けへんねん。いっぺんやってみたらよう分かるで。

するとやな、この刃長やと太刀造りやないとあかんねんな。ほんでも刀身は打刀や。
ほんまのところはこのスレでも話題になったC14、いわゆる炭素同位体比を調べてみな分からんねんけど、鎌倉期、南北町期までは遡らへんのちゃうかな。

まあ、大磨り上げの無銘みたいないかがわしいもんには手出さん方がええと思うで。

149 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 13:52:19 ID:GyXeZh+P.net
>>144
その横浜名刀会っちゅうの、その刀はどこかウェブサイトで観れるようになってるんかな。
探してもあれへんかったで。

150 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 13:53:02 ID:e1J7JTfP.net
以下の三原の脇差しを購入しようと
思うのですが忌憚のない意見をお願いします。
http://www.nipponto.co.jp/swords6/WK328742.htm

151 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 16:08:23 ID:GyXeZh+P.net
>>150
ええ刀やなあ。地景も入ってよう練れとる。
貝三原は戦国時代にめっちゃ斬れる!って有名になってしもたから、まともな体配の刀があんまし残ってへんねん。
これがほんまもんやったら、掘り出しもんやで。いろんな意味で。

ほんでもな、3つほど気になるところがあるんや。
まず茎の錆色や。
なんちゅうかこう、サビ言うよりも、カビっちゅうた方がぴったりくるような色しとる。
匂いを嗅いでみんと分からんねんけど、硫黄みたいな臭い匂いがするようやったら、これ、薬品で錆付けされとる可能性が高いんや。つまり、後世の偽銘やな。

2つ目はな、作刀年代や。
これまでに見つかっとる正賀の作刀時期は、だいたい天文中頃から永禄初めあたりまでなんや。
それがこの年紀やとその三十年以上前の文亀三年ってなっとる。あの貝正賀やで。ほんまやったら世紀の大発見や。ほんでも、そないな話、いままで聞いたこともあれへん。なんでやろか。

そして3つ目。決定的なんは「亀」の文字や。
文亀の頃は旧字体の亀を使うててな、今みたいな簡字体で書くようになったんは明治以降なんや。旧字体の亀て、めっちゃむつかしい書き方なんやで。
文亀は四年までしかあれへんから、こない打ってもバレへん思たんやろな。
今では備前もので文亀作刀のもんがいくつか出回っとるから、見比べてみたらええと思う。

つまりや、この刀の銘は、少なくとも明治以降に打たれたもんでやな、文亀年間に打たれたもんではないっちゅうことや。
そう考えると、茎がカビっぽい錆色になっとるんも、まあ、納得やな。

ほんでもこの刀を、単純に「パチモンやからお勧めせぇへん」と言われへんのはな、その値段や。
35万やで。これ、売っとる方もパチモンや思てるんやろな。
なんちゅっても、今まで天文十年が貝正賀の最も古い作刀やと思われとったんが、一気に三十八年も昔に遡るんや。資料的にもめっちゃ価値あるんやで。
ほんまもんやったらな。

ほんでも言うてもやな、この値段で、しかもこの地鉄の練りや。偽名やいうても、十分値打ちもんやと思う。
わしやったら買うで。

ええなあ。いま思いついたんやけど、将来一発当てたら、パチモンばっかし集めた美術館やりたいなあ。
全部、測定器で年代を特定してやな、偽名やけど鎌倉時代の刀やで〜言うたら、絶対欲しい言うやつ出てくると思うねん。
まあ、非破壊検査での年代測定が一般的になってきたら、自然とそう言う市場も出来上がるんやろな。

152 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 16:14:01 ID:7yPebHBh.net
明倫の刀については意見を書かない方がいいよ。
関係者らしい人間が出てきて揉めることがあるから。

153 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 16:25:18 ID:7yPebHBh.net
>>151
>偽名やけど鎌倉時代の刀やで〜言うたら、絶対欲しい言うやつ出てくると思うねん。

銘を消せば重刀に指定なんてのもありますからね。

154 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 16:37:46 ID:GyXeZh+P.net
おっと、訂正や。
いま念のため手元の押形見返しとったら、元亀年間の作刀で、いくつか、今に近い「亀」を切っとる銘があったわ。
明治以降とは限らへんな。すまん。
ただ、文亀年間作刀で正真と分かっとるもんは、どれも旧字体の亀さんになっとるな。

155 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 17:30:47.78 ID:e1J7JTfP.net
>>151
貴重なご意見ありがとう御座います。
ただならぬ見識をお持ちと拝察します。

156 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 17:48:13.29 ID:9+lcHe0D.net
日当保の無銘鎌倉南北朝極めの刀を10本ほど買って
炭素年代測定をして、結果を本にして出版したらいい
だれかやればいい、10本、100万円で測定できる
おもしろそうだ

157 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 17:49:39.14 ID:9+lcHe0D.net
だいたい、大名家伝来の鎌倉の名刀と、同じようなコンディションの
刀がぞろぞろあるわけない

158 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 18:03:21.25 ID:9+lcHe0D.net
刀は、いろんな怨念とかついてるだろうし、人を切ったのもあるだろうし、
持つのはよくないかもしれない
犬養毅も暗殺されたし

159 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 21:29:33.86 ID:9ImXWaDh.net
>>158
実家が寺という人を2人知ってるが刀の話をすると両人とも揃って
刀は嫌な感じがするから俺には見せなくて良いと言う。
逆に住職やってる生草坊主の知り合いは未登録品を安く入手しては
寺の奥から出てきたと言って登録してるのもいるが。

160 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 22:45:24.59 ID:HugvqLgR.net
>>158
>>159
ちょっと浅はかやな

刀には嫌な感じのものも確かにあるが
神のミタマシロになりうるような善い力に満ち満ちたモノもあるんやで?

ワイぐらいになると見ただけで「ある程度」直感でわかる
握ればもっとハッキリする
普通の人でもなんとなーくならどっちの代物か?感じるやろ(たぶん)


あと刀は基本最後の武器で「持ち主の身を護るモノ」なんや
だからこそ神社の「御神体」に刀が存在する

・・・弓矢の家
・・・槍一筋の家
と言うのは戦場でのメインウエポンがそれらだったから

だいたい鎧兜着てる相手に刀は役に立たん普通に考えて

161 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 06:06:18.47 ID:trysppKA.net
>>160
さすがでんなぁ。大阪のおっちゃん。

之からもご高説たのんまっせ。 どうも大阪弁は難しいでんな。

貝三原ですが、もう二点ほど疑念に思うことがあります。
貝三原は大和伝ですから鎬高です。この刀は写真で見る限り鎬高には見えず、かえって鎬は低いようにさえ見えます。
もう一つは茎尻ですが、貝三原は刃上がり栗尻が殆どです。
これらをを良く考慮され購入を検討されれば良いかと思います。

162 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 06:11:25.34 ID:WWO7hXXD.net
以下の刀はもしかすると上古刀と言われる奈良時代以前の
作の可能性はありますか?
https://www.aoijapan.jp/%e8%84%87%e5%b7%ae%ef%bc%9a-%e7%84%a1%e9%8a%98-%e4%bb%95%e8%be%bc%e3%81%bf%e6%9d%96%e4%bb%98%e3%81%8d/

163 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 07:12:33.39 ID:trysppKA.net
>>162
あるわけないでしょ。
明治頃の物だと思います。

164 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 07:22:49 ID:IcZRmdhS.net
仕込み杖、座頭市のコスプレにいいじゃないですか

165 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 07:28:48 ID:WWO7hXXD.net
>>163
ありがとう御座います。
やはり復古調がもてはやされた時代に作られた
物だったのですね。

166 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 07:44:05 ID:wQsJ697r.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w392726607

これはふるいよ
日本か大陸かはわからないけれど

167 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 07:50:02 ID:WWO7hXXD.net
>>166
出品者のamtj_h211

ですが本物と偽物、両方を出している業者なのでは?

168 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:04:32 ID:WWO7hXXD.net
重要刀剣で大磨上無銘の鎌倉時代と
されている物のなかにも室町時代ころの
物が混ざっているのですか?

169 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:29:17 ID:wQsJ697r.net
>>167
そうです
あやしい業者です
本物だけど、なんかあるんでしょう
銅金具が合わせとか、日本でないとかでしょう

170 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:33:20 ID:wQsJ697r.net
鉄剣は本物だけど、銅金具は作ったのかも

171 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 08:57:04 ID:WWO7hXXD.net
>>169
京橋の骨董屋がおっしゃるには偽物専門の骨董屋?が
あるとのこと。

172 :刀剣太郎:2020/08/03(月) 09:01:17 ID:WWO7hXXD.net
ヤフーオークションもある意味いいのですが
刀剣でよい物が出ることはほぼ無く、
ババ抜きをしているようなものでは。

173 :刀剣太郎:2020/08/03(月) 09:13:36 ID:WWO7hXXD.net
刀で100万以下(現在は50万?)のものは
ガタナと呼ばれ研ぐ価値はほぼないとの
話を聞いたことがあります。
そう考えると東京の一流店でしかるべき
物を買うのが正解に近いのかも。
一流とされているところでも参考品はありますが。・・・

174 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 09:57:38 ID:94OjBU/t.net
最近の話で錆身の大摺り上げ無銘の脇差を研いだら南北朝の則重に
保存鑑定が付いたから錆身を安砥する楽しみもあるよ。

175 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 15:18:28 ID:NCJgPY5J.net
ヤフーオークションに以下の
短刀が出ていて買いたくおもいますが
如何でしょうか?
保存がついてないのが?ですが?

備前之住長船十郎左衛尉春光作 天正二年(1574年)【特別貴重認定書&鑑定書】生茎在銘で俗名の入った希少で貴重なる一振り

176 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 15:21:00 ID:ryE/pbT5.net
>>175
少しは自分で調べて考えなよ
くだらん質問ばかりではせっかくのお刀パイセン居なくなっちゃうぞ?

177 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 16:12:26.19 ID:gGwSyqlJ.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1594704698/l50

100万円突破してますやん
あれ やっぱ評価高いのか?ガチモン?

鳳凰 日本刀 で検索すると同じデザインのものかなり出てくるんだが

178 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 16:15:01.24 ID:gGwSyqlJ.net
URL張り間違えです

【魁】池田家旧蔵 厳選初公開 大名飾太刀 総金銀細工手彫唐草象嵌鳳凰刻総梨地 無銘 古刀大刷り上げ 日刀保保存刀剣認定保証 傑作太刀!

というヤフオクの商品が100万突破してて驚いた

179 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:11:05 ID:wQsJ697r.net
>>175
保存をとれば高く売れるのになんで取らないんだろう
と思うよ
とれなかったのかなと思われるから
よけいだよね

180 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:11:59 ID:wQsJ697r.net
>>178
この拵えは気持ち悪い
よくこんなのに入札するな
つりか

181 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:22:56 ID:wQsJ697r.net
葵の紋なんかなんか入ってる拵えは戦後でしょう
江戸時代はそんなの入れられないから
明治大正昭和の初めに葵の紋を入れたら、今作ったものと思われるでしょう
だから明治大正昭和の初めに葵の紋は入れないよ

182 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 17:24:31 ID:gGwSyqlJ.net
怖いと言うか100万突破してて恐らく入札者が偽垢じゃない点を見ても
この手の物をはじめて視た人は型に流し込んだ複製品と気づかない可能性がある

中国の物だと思うけど
雅なあしらいだからちょっと金あれば入札してしまいそうな雰囲気はある

https://aucview.aucfan.com/yahoo/r189038366/
同じデザインのもの
ほんま怖いんだが・・・

183 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 19:57:24 ID:uTlmujrc.net
>>177
こんなん十万円でもよお買わんわ

池田家って大名家ではなく明治〜の池田家やろ?

184 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 20:06:21.64 ID:yTN0CpYX.net
実はくだんのお店のオークションで先月50万円弱の大磨上無銘を購入したところでして、
(キャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:yQm8tt1zKbgJ:www.sword-auction.jp/en/content/as20164-%25E5%2588%2580%25EF%25BC%259A%25E7%2584%25A1%25E9%258A%2598%25EF%25BC%2588%25E5%25AE%2587%25E5%25A4%259A%25EF%25BC%2589-katana-mumei-uda+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
(画像)
https://www.aoijapan.com/img/sword/2020/20164-2.jpg

説明にはほんの少し磨上げがあるがほとんど生ぶとあってみたり、
かといえば鎬筋と目釘孔の距離は表裏で差があって結構削ってあるように見えたりで
ここでの話題とも相まって磨上げにあたっての事情や意図が気にかかっています。
やっぱりいかがわしかったりしますかね・・・
ほぼ初心者ですがいろいろ気に入って求めたので何を言われてもこの先ゆっくり愛でていけるつもりです。
関西のパイセンはじめ、忌憚のないご意見をいただけるとありがたいです。

185 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 20:58:41.79 ID:zGVC5NmC.net
以前M倫で売ってた95万の鵜の首造りの村正(希望名)がヤフオクで25万で落札されてた
保存のついていない偽銘を95万とかボッタクリかよ
偽銘の場合は売った店が責任もって買い取るべきなんだろうけどヤフオクに流れたってことはM倫は売りっぱなしでアフターケア何もやらんかったんだろうな…

186 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:03:37.39 ID:AinKMeoS.net
95万が25万w

187 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:37:20 ID:zGVC5NmC.net
M倫で95万で売られてた村正(希望銘)はこれだね
https://aucview.com/yahoo/r387199762/

188 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/03(月) 21:46:32 ID:nGlt/Igz.net
>>185
希望銘→偽名 が常識だから

日刀保の鑑定書(保存。特保はあまり意味ない。重要刀剣は大昔のムダな錬金術でやはり意味ない(私見))がないものは偽物と考えていい。

総レス数 1003
357 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200