2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ31【髭剃り】

542 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/31(金) 16:14:55.38 ID:JMc2BaSH.net
Paa のオリジナルブレードってどっかのパッケ変えただけのoemなん?
ガチオリジナルだったら手を出したいけど100枚売りだけなんよな

543 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/31(金) 22:56:59.39 ID:vKyB3lqd.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

544 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/01(土) 02:59:59.37 ID:sTSrtfns.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

545 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/01(土) 15:07:25.49 ID:2b8MVpA/.net
>>542
https://www.badgerandblade.com/forum/threads/platinum-strangelet-super-sharps-by-paa.617728/
当たり前だが賛否両論入り乱れてる
中国のメーカーが作ってるのでどうなんだろう

546 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/01(土) 20:26:50.44 ID:n7K2Actn.net
シェービングブラシのノットだけとか売ってて安いから買いたいんだけど、ハンドルだけってのはあまり売ってないのな。
これ、既存のブラシがダメになった時の交換用で売ってんのかな?

547 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 17:54:32.30 ID:5YE8DVZS.net
くちびるの付け根が荒れて治らない

548 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 18:51:44.91 ID:DnD74NQe.net
>>546
かみそりヲタには知られてるWhipped Dogならハンドルだけでも買えるわけだが
それと既存のブラシがダメになったからという理由で売ってるわけではない

549 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 02:58:10.32 ID:9pcv6kg9.net
口角のことかな?

550 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 07:40:21.08 ID:WLu2EzPk.net
>>548
知らなかった
ebayやetayでもハンドルあまり売ってなくて

551 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 21:56:01.11 ID:1ZMto9Dm.net
>>550
Aliでなら700円ぐらいで売ってるよ

552 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 17:42:39.53 ID:GG8tLhR3.net
久しぶりに2枚刃で剃ったら全然深剃り出来ない
しかも下手したら両刃より血が出やすい

553 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 22:05:16.82 ID:VxLsON+t.net
>>549
そうそう、口角って言うんだね。
なかなか治りません。

554 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 09:05:52.97 ID:XxRpz/TI.net
>>553
痛いし治るまで厄介ですよね
ドルマイシンつけたら早く治ったよ

555 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 20:01:47.55 ID:Yw5TWAjP.net
口角炎は自分も苦しんでた時期がありますね
これがあるとカミソリは使えませんね

556 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 13:16:13.43 ID:9/3HYG05.net
金属ホルダーって長期保管する時は材質がなんであれ油塗っといたほうが良いのかな
それか密閉容器に入れて防錆剤とかシリカゲルとかに任せるべき?
まあ極端なところに保管してるわけじゃ無いから放っといても大丈夫とは思うけど動かさないのも結構あるからそいつらが心配

557 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 16:03:56.36 ID:7GIqZAP7.net
>>556
安いホルダーに使われる亜鉛合金でも管理出来てれば早々錆びない
よくボロボロになった画像あげてる外国人とかいるが彼らは扱いが雑過ぎる

高額ホルダーに使われるステンレス鋼やチタンに油や防錆紙など不必要
ステンも錆びることはあるがかなり雑な使い方しても全然平気
チタンに至っては錆びないので最強だが価格もステンレスホルダーよりもっと高額

558 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 19:28:59.95 ID:5fCUG3hY.net
去年Rockwell買ってみたけど、評判通りセンシティブな肌にはもってこいだったわ。超気に入った。色違いも買ってしまった…。

559 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 21:49:30.35 ID:5s1zFyZc.net
Half DE Shavetteを何本買ったか思い出せないくらい買ってしまった
両刃カミソリと違ってデザインが多彩なんだよな
まあ扱いはとてもむずかしいけど

560 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:15:11.39 ID:Ga9lVa69.net
ハーフ・デ・シャベッテって、折り曲げて使うから薄い刃なのに曲がる力かかってないから、刃が暴れてケガしそうだから使ったことない

561 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:25:12.96 ID:zSylR61u.net
おまいら、もみあげどうしてる?
必ず次の散髪時には長くなってルパンみたいになってるんだけど

562 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:28:09.29 ID:5s1zFyZc.net
>>560
折り曲げるんじゃなくて折り曲げて半分に割るんだよ
半分になった両刃替刃をキッチリ刀身にセットするから刃は暴れないよ
詳しくはこれ
https://youtu.be/CMnms_9g5WU?t=23

それと「ハーフ・ディーイー(DE・Double Edge)・シェーベット」ね

563 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:28:38.70 ID:5s1zFyZc.net
>>561
逆剃りで好きなとこまで剃り上げる

564 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:55:48.35 ID:zSylR61u.net
>>563
その好きなとこまでってのをやってるとルパンになる

565 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 22:57:32.29 ID:5s1zFyZc.net
>>564
そういう時こそストレートがいいんだけどね

566 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 23:58:38.79 ID:Ga9lVa69.net
>>562
折って半分にして使うのも知ってるし読み方も知ってるけど、ハーフで喋って、のほうがなんだかゴロがいいから俺はそう言ってる
折って使うから曲げてストレスかけて使う両刃に比べてペナペナになりそうな気がするのだがそうでもないのかな

567 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 00:42:14.12 ID:GbzSbs8l.net
>>566
刃がしなるって事?
Dovo Shavetteみたいなプラスティックの鞘を使う奴は刃が適度にしなるよ
そうじゃない金属の奴は全然しならない。ハードに肌に当たる

568 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 20:27:17.14 ID:tYRnuwaM.net
約30年愛用してたSchick インジェクターのホルダ死んだので色々調べててここに辿り着きました

supplyのインジェクター互換買う位なら両刃のフェザーミューレメルクールどれか買おうと思ってます
結構剛毛で朝シャワー浴びて洗顔した後シェービングしてます

正直どれから行けばいいのか分からないのでおすすめがあればお教えいただけると嬉しいです
フェザー特選というのを買おうと思いましたが思いとどまりましたよろしくお願いいたします

569 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 21:32:54.17 ID:GbzSbs8l.net
>>568
ミューレR89かR41
どっちもヘッドだけ安く売ってるので本体一本買えば両方のヘッドが使える
R89はややマイルド、R41は超アグレッシブ

570 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 21:43:32.49 ID:DJKV0ScE.net
そうですね…やっぱり僕は王道を征く34Cですか

571 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 22:13:11.03 ID:zvN9lcdw.net
やっぱR89でしょ
ハンドル交換したり出来るし

572 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 22:56:39.26 ID:pRJVuuYu.net
肌が荒れやすいので特選かr89がメインなのですが他に敏感肌用のホルダーは無いでしょうか
mamba70を持っていますが旧mambaだと更に肌に優しい感じでしょうか

573 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 23:02:38.63 ID:6M4ssiBu.net
インジェクターが良かったならインジェクターにしときなよ
両刃はペナペナだから刃先がブレて安心して剃れないよ
まあ自分はAC刃使う奴だけど

574 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 23:19:17.93 ID:YqS9IrxC.net
両刃より片刃の方が肌に優しいな

575 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 00:36:28.89 ID:mXZIyPmi.net
肌が荒れやすい人はホルダー変えるよりもあえて剃らない日を作ったりしてしっかり肌を回復させることが重要な気がする

576 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 02:35:21.60 ID:+nYkRx6B.net
長年インジェクターを使っていたベビーユーザーをこうやって失うシックの企業としてのハズレ具合

577 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 04:46:13.34 ID:KHGBEwDR.net
>>573
そしたら、スラント形状の両刃なんかいいかもね

578 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 08:12:24.80 ID:8HlzohJ9.net
んー
マガードスラントっての使った事あるけど
普通の両刃と違いがわからなかったスマン

579 :568:2022/01/10(月) 08:41:30.85 ID:wJyobEio.net
R89ですか、調べてみます
皆さんレスありがとうございます
スラント形状等奥が深すぎてまだまだ勉強しなきゃですね

インジェクターは中学か高校の時に買って長いことつかいました、ヤフオクメルカリなんかでホルダ新品未開封もあるんですが樹脂部劣化してるだろうなと
片刃ホルダってのも調べてみます

580 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 08:54:08.86 ID:fdqKS8Xg.net
マンバ53は、特選とR89の中間て感じかな。
ロックウェル6cとかヘンソン(マイルド)は、肌に優しいとか安全性とかも謳ってる。
PAA(Phenix)のオリジナルDOCなんかも、水分を切らさないからマイルドの上に優しい。
ヴィンテージジレットも、ほとんどのホルダーがR89と同じくらいで、
不特定多数の大衆が問題なく剃ってただけに、総じて優しい。

581 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 09:48:10.04 ID:KHGBEwDR.net
6cは選べるから入門としても熟練者用としてもいいよね。Amazonでなくなったのが残念

582 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 09:57:07.09 ID:D8FGT9/N.net
インジェクター互換なら↓もある

https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B09B6XY4TG/

ただ、この商品は最初の頃は評価が高かったけどその後は評価が悪いのが多い

583 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 11:19:25.04 ID:NEQulQqk.net
>>582
最初は「サクラ咲く」だな

584 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 15:10:51.07 ID:FLEqXKSG.net
アドバイスありがとうございます
6sと6cで迷いますが気軽に遊べそうな6cで検討したいと思います
しかしどこを見ても写真写りが如何にもな中華製メッキなんですが
ガンメタルとホワイトクロムだったらホワイトクロムの方が無難な仕上がりですかね…?

585 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 16:58:20.09 ID:HkI8Rura.net
6S買って凄く満足してる、少し高いけど買って良かった
6Cも良い物だろうけど



独り言です

586 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 18:01:27.94 ID:fdqKS8Xg.net
自分もホワイトクロムの方を買ったんで、正確にはガンメタの色合いはわからず。
無難と言うなら確かにホワイト。
ただ、今後もいくつか買う予定や気持ちがあるなら、
ちょっと違った色も、後々の探しやすさでは重宝する。

587 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 22:57:45.75 ID:FLEqXKSG.net
>>585
悪魔の囁きすぎる
仕上げは写真で見てわかるレベルで6sの方がいいんですよね
一旦t2に逃げてから考えようかな…

588 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 00:17:42.19 ID:94KZDrHX.net
落としたら曲がるかも知れないんだし、いいの買う必要ないよ

589 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 01:57:34.67 ID:FZ0FBQb6.net
落ち着いたら5時の影復活して欲しいな
ブレードは気になるものを小分けに購入してるんでお気に入りがぼちぼちあやしい
やっぱ思いついた時に消耗品やらがぱっと買えるんは便利

590 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 10:02:16.87 ID:TdwQ6QC+.net
>>587

T2良いですよ!刃の交換が楽だし、刃の当たり調整もダイアル回すだけで、剃る場所やパスによってすぐ変えられるのが最高。いちいち6C/6Sみたいに交換しなくていいのが、楽ちん。

591 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 11:21:28.91 ID:94KZDrHX.net
T2て何?

592 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 12:43:40.93 ID:DdURGUSx.net
ロックウェルモデルTの2代目やろね。
バタフライ可変。

593 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 13:02:21.96 ID:94KZDrHX.net
d
バタフライなのか、うーむ

594 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/11(火) 23:04:56.67 ID:H5b/QJUv.net
34cにちょうどいいスタンドのおすすめないでしょうか?

595 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/12(水) 01:52:41.57 ID:MWB50WBa.net
T2?高くない?
2Cじゃない?

596 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/12(水) 17:15:19.12 ID:+x7QEWXM.net
ひげ剃り関連通販サイトが多すぎてよく分かりませんが、
ソープ、クリーム、替刃が安いとこってどこですか?
今まではイタリアンバーバー、Connaught、マガードなどを使いました

597 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/12(水) 22:26:35.31 ID:3MYEiTpm.net
>>590
T2のアグレッシブ具合ってどんな感じか分かりますか?
アジャスタブルだとRexを持っているのですが1でもマイルドって感じじゃ無いんですよね

598 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 09:28:32.75 ID:q1iZ8ikf.net
>>596
カミソリはディスポタイプの方が安い
後は肌に密着させてゆっくり剃る事だ

599 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 11:21:04.52 ID:FPA7bjcW.net
>>598
ひげ剃りが趣味なので安いカミソリはちょっと……

600 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 15:02:56.67 ID:fJiEwJrU.net
ディスポは出張時に色々試すと楽しい

601 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 16:04:46.04 ID:kIFwEqRS.net
>>599
じゃあ高いところで買えや、めんどくせー奴だな。

602 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 18:30:47.51 ID:IchSfDRp.net
色んなディスポを使うのも割と楽しいけどなあ

603 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 18:36:16.52 ID:8Mif6gPr.net
セクシー元大臣がそろそろ規制

604 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 22:32:23.36 ID:qzehNK4M.net
どの両刃よりもヤングTが一番好き

605 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/16(日) 07:29:21.45 ID:0EQhysq8.net
>>601
同意
趣味なら尚更

606 :568:2022/01/17(月) 00:11:07.92 ID:YxXhAOa5.net
本日34Cとハイステンレス届いて初両刃体験しました
インジェクター1枚刃とそれほど切れ味はかわらないかと思ったらつるさら感は段違いで感動しました
皆様ありがとうございます

そして多分沼りそうな予感がしてますw

607 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 00:41:12.67 ID:ZfE/8wdH.net
インジェクター使ったことないからそうなんや

608 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 03:15:38.91 ID:y6qv2Tc9.net
>>606
替刃は
Voskhod
Shark Super Chrome Stainless
Personna Platinum
お薦め

609 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 07:21:45.99 ID:SGzc5xZ7.net
シナ製はやめとけ

610 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 07:23:37.38 ID:ZfE/8wdH.net
>>609
どれがシナ製?

611 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 21:45:33.19 ID:1dpPU/fc.net
ついでに韓国製もな。

612 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 00:05:18.33 ID:lrxCc3SV.net
ドルコディスってんじゃねぇよ

613 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 11:09:48.27 ID:ldnFQJNL.net
どれがシナ製?

614 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 12:12:49.09 ID:CJf7BVz/.net
良くてもロシア製なんだよなあ

615 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 12:21:01.13 ID:Yq/gERFW.net
Sptnikがジレットプラチナ並に良かった

616 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 12:31:28.88 ID:Z/AtsxBA.net
Sharkいいよ
入手性も高い、めちゃ安い

617 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 13:00:37.44 ID:QnpOG+h8.net
Sharkは片刃もShavetteにいい

618 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 14:36:32.92 ID:+Vk87dFz.net
Sharkは一日目は良いけど3日目以降は結構切れ味落ちるからコスパは良くない

619 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 14:57:09.94 ID:79p3Wq1G.net
>>612
ほかに選択肢はたくさんあるのに、わざわざ反日国の製品なんて買うことはあるまい。

620 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 18:31:44.07 ID:MAH51QJf.net
自演してまで街宣すんなやネトウヨ

621 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 19:21:24.73 ID:A7iIEpaJ.net
Connaughtで注文して発送連絡から2週間経っても来ないや。
色々海外通販やったけど初めて、どこまで待つべきか。
追跡有りにしときゃあよかったなー

622 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 19:41:25.47 ID:79p3Wq1G.net
その危機感の無さが招いた停滞と衰退?

623 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 19:45:22.62 ID:zmUHD/hk.net
T2買おうと思ったけどヘッドデカそうだよね〜
小回りきくのかな

624 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 20:16:21.61 ID:++r1heyC.net
>>621
2ヶ月待ってからようやくそれ言えるレベル
2週間は通常運転過ぎる
待てないなら国内だけ使いなさい

625 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 21:15:26.83 ID:Dm0GxL2H.net
モデルTやT2みたいな、バタフライアジャスタブルには、
ジレットスリム&ファットボーイと言うレジェンドがあるんで

626 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 21:54:55.92 ID:l0DAlgOV.net
>>625
なんも知らないので聞くのだけども、
それぞれで2種あるの?

627 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 22:26:57.00 ID:RpHAFTJb.net
なんで反日かどうかが質と関係あるんだよ
ネトウヨはお呼びでない

628 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:04:17.70 ID:AE21mBop.net
ジレットアジャスタブルには、ポピュラーな物で大きく分けて前期型の通称ファットボーイ、そして後期型の通称スリムと呼ばれる物がある。ヘッドの形状、ハンドルの太さや長さ、重さなど様々な違いがあるので好みの分かれるところ。

629 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:17:06.63 ID:Cyl0Cppu.net
>>621
ブラックフライデー頃にitalianbarberとmaggardで買ったけど
両方とも6週間ぐらい待ったよ

今はヨーロッパでも時間がかかるんじゃないかな?

630 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:19:18.83 ID:CJf7BVz/.net
太いファットボーイ、細めのスリム、それぞれに銀色・金色があって、
スリム最終期にはさらに黒プラスチックハンドルがあって、
ブラックビューティーと呼ばれますな。

631 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:49:17.51 ID:l0DAlgOV.net
>>628
>>630
d

バタフライタイプて買わない方が絶対にいいと思ってたけど、改めたがいいのかなぁ。
ポピュラー買ったことあるせいで2度と買いたくなくなってる

632 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 00:38:15.22 ID:ruFMwCkw.net
バタフライは実用性なくても良いんです
触ってて楽しいし

633 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 00:43:22.23 ID:ruFMwCkw.net
Carbon Shaving のCx-316L (2020)が欲しい
メルカリで出てたけどすぐ売れちゃってたなあ
どこかで手に入れれないもんかな

634 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 01:37:33.72 ID:GRQ4Kzo+.net
>>631 メリットとしては、刃の装着が早い・簡単・安全。
デメリットとしては、刃の固結力がやや落ちる、
ヘッドがかさばるので鼻下で少し剃りにくいかも・・って所かな。
実際はデメリットも、ハッキリ感じるほど目立つ訳ではない。
使ってみたら気にならない事が多い。
 ただバタフライ(TTO)もアジャスタブルも、
ホルダーを沢山持つようになると、なんとなくあまり使わなくなってくるw
キャラクターが薄い感じがするせいかもしれない。

635 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 01:43:43.43 ID:GRQ4Kzo+.net
>>633 出てたね。
H&Sの075だっけ?と共に、自分もハートマークだけは押してたけどw
結局買わずじまい。今一つ情報不足で、絶対買いたい気が起きなかったからだけど、
売れた金額を後から見て、買っときゃよかったと悔やむんだよねw

636 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 02:11:00.93 ID:fCdhCmCR.net
TTOの軸の内側とかの掃除ってやっぱ妥協せざるをえない感じになる?
ああいうのって精度的にあんまバラさない方が良いよね

637 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 16:59:07.50 ID:tNo9OjmL.net
>>631
ちなみにポピュラーのどんなところがだめだった?

638 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 18:12:16.59 ID:CbeWgIAh.net
>>637
剃れない

639 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 18:45:48.12 ID:ynREx6QQ.net
>>568
シックインジェクターのホルダーなら 
ヤフオクに定期に流れている。

640 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 19:37:32.68 ID:tNo9OjmL.net
>>638
サンクス

641 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 02:11:10.99 ID:dkdhASDP.net
bailiのTTO結構よく剃れるぞ
安いしとりあえず1本持っておいていいんじゃないの

642 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 07:09:28.25 ID:q/N8A5Mk.net
中国への献金はパス

643 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 11:44:42.10 ID:ESgNMqG5.net
それなら餃子も麻婆豆腐も食うなよ

644 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 11:50:32.35 ID:4qjYEj6M.net
iherbもシェービング関連少量ながら扱ってるんだな
woweとかいうのは中国メーカーかな

645 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 14:11:25.11 ID:VhUoxOGb.net
>>644
シェービングソープとかは全然ないね
チューブのフォームは少しある

646 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 18:20:55.41 ID:b4OLtuQY.net
>>579
インジェクター、刃がそれなくなりすぎる

647 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 21:27:40.27 ID:aAkjWyEx.net
インジェクターにAC装着するといいんだって?

648 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 21:44:47.09 ID:1Vo0bty9.net
>>647
出来ないはず

649 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 22:15:18.87 ID:kca8/xt+.net
インジェクターにはBー20短刃がぴったり合う

650 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 22:33:12.71 ID:b4OLtuQY.net
>>649
替え刃?どこのメーカー?

651 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 23:32:26.28 ID:kca8/xt+.net
>>650
純正

652 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 09:19:30.40 ID:0UYSoYfV.net
>>648
貝やACの刃をキッチン鋏とかで切って装着するというのはやられてるみたい。
剃り味がすごくいいってさ。

653 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 09:21:58.21 ID:0UYSoYfV.net
この人もカットして試したらしい。

https://www.badgerandblade.com/forum/threads/cut-down-feather-artist-club-professional-into-schick-injector-razor.558622/

654 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 21:37:54.96 ID:ks/n/6O1.net
LEA Classicってクリーム買ったけど何とも言えない香りだな
いい香り……とは言えないかな

655 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 22:35:23.12 ID:P5iclrX0.net
りい香り

656 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/23(日) 09:54:33.57 ID:TL9SBkie.net
>597

Rexは持ってないので比較はできませんが、T2の1はかなりマイルドだと思います。女性で愛用される方もいるみたいですね。私は比較的肌が敏感なのですが、最大3.5、最小1という感じです。

657 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 00:12:35.28 ID:POaOfhzI.net
気になる
https://buyshavers.co.uk/product/vintage-mens-double-edge-razor-classic-traditional-de-shaving-safety-10-blades-3/

658 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 08:28:34.55 ID:x+X09vID.net
これ多分日本のamazonでも違う名前で売ってるぞ

659 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 10:48:17.96 ID:VzxNVqj1.net
数年フェザーのポピュラー使って来て定番のミューレorメルクールのホルダーが気になっいるんだけど、ミューレのレジンハンドルは軽かったり滑りやすいとかありますか?
レジンだから経年劣化とかも気になりそうだし普通にメタルのにしといた方がいいかな

660 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 14:27:32.80 ID:Zte4hDTY.net
気に入ったならレジンでいいんでない?
経年劣化なんて忘れた頃に来るもんだし、それ言い出すと選択肢が狭まっちゃうからね
メタルの方が重量もあるしどっちが滑りやすいとかはあんま気にしなくて良いかも

661 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 14:41:14.81 ID:TlBeP/N4.net
ハンドルは後から変える楽しみもあるし
最初は好きな見た目から入るのがおすすめ

662 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 15:38:07.96 ID:LX1u492A.net
なんでもそうだろうけど、あまり理屈で考えずに、「ビビッと来た!」ものを買った方が良いと思うよ。

悪魔の囁き 豚の入れ知恵

663 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 16:14:39.44 ID:VzxNVqj1.net
確かに
見た目も大事だし、初めてのちゃんとした剃刀もうちょい悩んでみます!

664 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 18:22:15.42 ID:dfPQVA0G.net
趣味としてならいろいろ買ってもいいんじゃない?

665 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 19:07:10.49 ID:LX1u492A.net
そしてカミソリ沼にはまり、
気づけばホルダーの山
で、奥さんに「捨てなさい!」と叱られる笑

666 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 20:24:41.69 ID:6WjxNIVs.net
おまいら ロシア製品買い溜めでなくて大丈夫?

667 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 20:33:35.59 ID:CsOG0hux.net
maggardのサイトを覗いてみたけどホルダーが300$とか400$とか…
前からそんなんなの?
あっちはインフレが凄いことになってるとは聞いてたが

668 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 20:44:31.69 ID:L0ZfxCUZ.net
>>667
トップに高級なホルダーを載せてるだけかと
メルクールやミューレは常識的な値段だよ

669 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 22:48:16.68 ID:ZueU0P7l.net
ホルダーとか刃にはあまり拘らないな
むしろブラシとかソープ、プレシェーブにこだわり出す

670 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 01:30:53.67 ID:xvo9Clvw.net
ブラシはZENITHとRRのシンセでソープはproraso固定
ホルダはRRの84と68のSB/OC
WolfmanとかTimelessもいつかは欲しいけど
充分満足してる

671 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 01:39:31.76 ID:VOJj6kZ8.net
84いいよね
おかげで一緒に買った68の出番がない

672 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 04:31:28.54 ID:X+KomLzQ.net
特選から始めて、ミューレR108(89)が好きなマイルド志向の自分でも、
RR84はセミアグレッシブだけど快適に剃れるのが良くて、
以後もミューレロッカ、RRルポ72、WSCウイニングレイザーとか、
セミアグレッシブ系はずっと好みの範囲にありますね。
毎日にはちょっとキツいけど、1日置いたら丁度いい感じ。

673 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 06:27:28.09 ID:wiiRYRMS.net
>>667
というか、世界は順調に成長して所得も伸びている。
この20年でどの国もだいたい1.5倍かそれ以上。

だから、6掛けくらいしたくらいの価格感なんだと思えばいいよ。$300なら、あちらの感覚なら$180、2万円くらい。
フェザー特撰くらいの感じと思えば良いよ。

ちなみにニューヨークの最低時給は$15,1700円くらいだけど、今やそれじゃ人が集まらないから2000円超えは当たり前。

更に週40時間を超えると時給1.5倍。

やや専門的な職になると時給1万円に迫るものもあるとか。

674 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 07:32:05.46 ID:y6EZFs1n.net
確かにebayなんかでもあらゆる物が値上がりしてるからな
ちょっと前まで100枚600円前後だった替刃が軒並み1000円超えてるし
もう終わりだよ

675 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 07:41:39.82 ID:8N4UfuLK.net
日本以外全部上昇って感じだからな
日本だけ30年間まったく成長しない給料あがらない

676 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 07:46:54.89 ID:d9Z8qRw3.net
日本以外全部沈没

677 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 23:35:48.11 ID:yLI9Gicz.net
久々に赤プロラソ使ったけど緑より保護力高くてやっぱ使いやすい
青も良いけどあっちはヌルヌル系だから結構剃り味変わるのよね

678 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/27(木) 23:45:14.87 ID:r70dnxnf.net
>>677
どっかで青買おうとしたら在庫ゼロだったわ
白クリームは今使ってるけどすげえいい香りだな

679 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 00:28:10.76 ID:KXk4Uw1Z.net
んーATTのse1を頂いて色々見てたんだけど
高級ステンレスホルダーとはいえキャップ裏の加工は案外雑なんだね、Timelessもそれで若干萎えたんだけど....極端な話外側ピカピカやマットも綺麗なホルダでも見えないとこの仕上げってRazorockあたりとそんなに変わんないんだな

Wolfmanあたりは違うのかなあ
carbonshavingのはキャップ裏も綺麗だった気がするけど

680 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 20:44:12.34 ID:P9KnZX14.net
ノット径34mmって流石にフェイスラザリングには大きすぎるかな

681 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 21:33:36.18 ID:KXk4Uw1Z.net
>>680
慣れだと思いますよ
シンセティックのがいいかもですけど

682 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 21:48:52.87 ID:eQtKb9b4.net
>>680
むしろフェイスラザリングじゃないと無理だね
シェービングカップにはまず入らないだろう
あと粉石けんも使えない

683 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:09:07.69 ID:lcXFcVBZ.net
同じくらいのサイズだと被りそうだし34mm買ってみようかな…
今24*57mmのを使ってるんだけど26*63mmと34mmのどっちにしようかって感じです(両方ともrazorock
実用って意味だと26mmの方が無駄食いしない範囲でたっぷり作れそうだなとは思ってるんだけど
径が2mm、長さが6mm違うだけでもたぶん結構体感違いますよね?

684 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:26:27.61 ID:KXPKrUwm.net
>>683
何言ってるんだ?直径は8mm違うじゃん
それにブラシはRazoRockもいいけどやはり定番のSemogueやOmegaがハズレがないよ

685 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:33:36.89 ID:Wq+06H1P.net
ブラックフライデーの時にrazorockのbeehive買ってみたけど28mmでもかなりデカく感じる
34mmとかヘッドシェービングする人じゃないと持て余しそう

686 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:51:12.99 ID:lcXFcVBZ.net
あーごめんなさい、久しぶり過ぎてサイズの見方完全に間違えてたw
冷静になってみれば径26mmとかいう勘違い太めの絵筆だわ
となると34mmだと思ってた奴は径65mmか、これ完全にボディorヘッド用だね

687 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 11:33:04.35 ID:680fNPcu.net
プロラソの白の使用感って他のプロラソと比べてやっぱ違う?
シングルブレードライン含めて白だけ持ってないんで追加で買おうか悩み中
香りが結構良いらしいということは知っている

688 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 12:54:06.21 ID:9K6pwzti.net
>>687
青は使ったことないけど緑と白と赤は全然違うよ

689 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 13:00:38.21 ID:FA50t9v+.net
26mm使ってるけどボリュームがかなりあって、茶道の茶碗みたいなボウル使ってもボウルが小さく感じるほど
ブラシのボリュームに満足してるから使ってるけど、ここからさらに8mmオーバーはヤバイと思う
手のでかいおれでもこれ以上デカイとちょっとな?と思うので、普通の人なら確実に持て余す

690 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 13:12:38.27 ID:9K6pwzti.net
Maggardの30mmシンセ使ってるけどでかすぎる。持ちにくい

691 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 15:12:47.84 ID:W0hRCG4e.net
ポロラーソ。

692 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 16:06:26.29 ID:9K6pwzti.net
>>691
理容師のGoro氏はプロラッソと発音していた

693 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 16:18:19.36 ID:rBj5u/L1.net
>>687
白はメンソール入ってないので寒い時期には緑より良いかな
匂いは鼻を近づけたらほんの少しするかなってくらいなので香り求める人には物足りないかも

694 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 16:39:18.99 ID:W0hRCG4e.net
ポロラーソ。

695 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 16:56:36.86 ID:Na3rye5d.net
プロラソ緑と赤の強烈なスメルには毛唐とジャップの埋め難い感性の差を感じる

696 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 18:52:04.24 ID:6NpsTNma.net
>>693
マジ?と思って調べ直したけどメントール入ってるよ
メントール苦手だから買い控えてるんだけど白なら気にならない?

697 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 19:09:46.41 ID:jnR1DhHT.net
ポロラーソ

698 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 21:16:37.81 ID:rBj5u/L1.net
>>696
メントール入ってたのかゴメン
でもほとんど気にならないくらいだと思う

699 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 22:10:51.62 ID:o5xUXsk1.net
めんそ〜れ

700 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 22:59:54.62 ID:23Wn8QSA.net
映画 ビル・マーレイ 『剃刀の刃』アマゾンプライムでの配信明日までだね

701 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 23:19:07.63 ID:DKHcWk9J.net
戦争映画?

702 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 18:37:16.47 ID:j4LH4Kih.net
最近、固定刃ひげそりに興味があって、こちらのスレを何度も読み返し勉強中です。
何となく気になるホルダーや、ソープが定まってきたのですが、なかなか踏み切れずにいます。

とりあえずひげそり本体がないと始まらないと思うので、そこから始めようと思っています。
ソープは海外のものを海外通販やメルカリ等で出品されているのを買うのが一般的なようですが、
とりあえず日本で一般的なシェービングジェルやフォームでも代用可能でしょうか?
アフターシェーブも日本で一般的に手に入る保湿液等でも大丈夫でしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

703 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 19:04:46.18 ID:hbO4jTq5.net
>>702
代用可能というかその用途だから問題ないし
ぶっちゃけ滑りゃいいからただの石鹸とかで問題ないならそれでいいよ
保湿関係も髭剃り用でなきゃだめってこともないし
こだわるなら気になった奴買ってみるといいよ

704 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 19:10:49.61 ID:QgWg09Jh.net
ソープについては興味の方向性による
単に固定刃が使いたいってだけなら、ドラッグストアのフォームで事足りるから剃刀だけ買えばいい
ブラシでソープを泡立てて顔に塗って…という一連の儀式的な動作に惹かれたなら缶入りのフォームで満足できるわけがない

アフターシェーブについては肌の調子を整えるのがメインだから、国内か国外かよりも成分で選ぶのがいい
アルコール入りのローションは保湿効果ないから、単体じゃなくて乳液とセットで使うのがいいと思う

705 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 21:25:47.41 ID:UVCuHL1N.net
滑ればいいだけだから石鹸でもいい
潤滑性はジェルが優秀だと思うが乾くの早いんだよな
専用ソープは泡が長時間消えないのでずっと保湿出来るのがメリットだと思う

706 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 22:40:20.74 ID:YGJEgWPi.net
石鹸でもいいけど、アルカリが強すぎるからあんま良くも無い、という説もある
俺はわからん

707 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 22:54:04.45 ID:F39ObH0a.net
安いのとりあえず買ってみたら
ホルダーと刃だけでいいんだし。フォームはドラッグストアで。

708 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 07:21:52.96 ID:rPflE2va.net
固定刃というくくりなら、シック スーパーIIやヤングTとかも視野に入るよ

709 :702:2022/02/05(土) 09:39:00.02 ID:Z65QjJ2Q.net
皆さん、アドバイスありがとうございます。
ドラッグストアのシェービング剤でも代用可能とのことだったので、さっそくホルダーを注文しようと思います。
こちらでもよく話題に上がるミューレののR89にしようと思っています。

もともと髭が濃く、毎日のひげそりが苦痛で一時期脱毛も考えていました。
逆にひげそりを趣味にできれば……と考えているので、次はソープ、ブラシ、シェービングカップを検討してみます。

皆さん、アドバイスありがとうございました。早く皆さんの仲間入りできるように、腕を磨こうと思います。

710 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 11:16:37.49 ID:/s8n7Goc.net
R89のような長ハンドル嫌い

711 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 11:35:14.49 ID:cXBl+G2A.net
自分は髭が濃く無いから良くわからんけど
濃い人が使うと両刃の方がいいなって実感するほど差があるもんなの?

712 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 12:34:00.16 ID:Y+rZv/rO.net
>>711
https://shavertest.net/kamisori/double-edge.html
ポピュラーは両刃の中では最もマイルドな部類だがそれでも多枚刃や電動より深剃りできる
もっと深剃りの利く両刃ならそれよりさらに深く剃れる
フェザーアーティストクラブの替刃を使う片刃タイプもあるがそれも深く剃れる
当たり前だがストレートが最も深剃りでき顎下など難関箇所も他の種類のカミソリより追い込める
本レザーや日本剃刀のような研ぐタイプは切れ切れの刃を付けるのにはそれなりの技量が要求されるが
替刃式のストレートならそういう技量も必要ないので手軽と言えば手軽

713 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 16:24:30.54 ID:cXBl+G2A.net
いや髭が濃い薄いに対しての話よ
量が多くても切れ味が良いからパス数が少なくなるとか目詰まりしにくいとかそんなところかな

714 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 16:31:00.79 ID:/s8n7Goc.net
多枚刃と比べてる?

715 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 22:50:52.68 ID:G0Bcb5uf.net
>>712
俺ポピュラーよりもシックスーパーIIのほうが深ゾリ出来るよ

716 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 23:07:32.20 ID:7aMl1YsI.net
>>715
俺もだ

717 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/06(日) 12:16:21.67 ID:hkgAWb5P.net
>>712
替え刃式と同じようなストレートを
お試ししたいときは
女性向けの顔剃り用がいいね。
フェザーのやつはステンレスガードが刃の端をちゃんとガードしているし。

718 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/06(日) 13:23:25.10 ID:kThcVKMZ.net
以前買ったtobsのクリームの表面が見た目マシュマロみたいにフワフワしてたんだけど
古くなったり水分抜けるとそんな感じになったりする?
まだ怖くて使えず保管しっぱなし

719 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/06(日) 18:03:01.76 ID:fjCIhOTo.net
捨てちゃいなよ。
そんなtobsのクリーム。
何かあったら怖いじゃん。

720 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/06(日) 22:21:02.16 ID:ujPzv+7p.net
それはカビでは…

721 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 00:40:03.89 ID:AgEuifSP.net
>>719
閃光のハサウェイ構文で草。

722 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 06:38:21.39 ID:y/9NQPK/.net
ケサランパサラン

723 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:03:35.01 ID:c/hCGQeD.net
>>721
www

724 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:05:26.19 ID:eXyt0Plp.net
なんともならん

725 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:09:31.66 ID:2F4JNC2Q.net
LEAクラシッククリーム何とも言えない香り
何の香りなんだろう?

726 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:19:15.58 ID:eXyt0Plp.net
Italian barberメインに使ってるけどLeaとか色々品薄で困る
Lucky tiger一揃いあるところってどっか無いかなぁ

727 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 18:09:17.96 ID:MShDHwVZ.net
>>726
https://shavenation.com/
使った事ないから送料知らないけどYoutubeでお馴染みのの人のなんかは?

728 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:29:29.74 ID:eH0siDSZ.net
カミソリにハマる男って、よっぽど見た目に気配りがあるんだと思ったらyoutubeなど見てると真逆なのね
いかにも冴えない外人のオッサンやオタクばっかり

729 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:45:50.47 ID:NOVMFDUi.net
そりゃそうよ
カミソリという刃物に興味を持ってるだけで
別に美容に興味があってひげ剃ってるわけないんだから
美容に興味あるならカミソリじゃなくて脱毛やろ

730 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:55:17.78 ID:gu4NW352.net
見た目にしっかり気を配れるのは
それなりにお金費やせる人間でもあるし
身だしなみでヒゲ処理するなら
電動カミソリ使うのが普通だし
ウェットシェービングでも替刃代気にせず
ジレットのプログライドパワーくらい
普通に使ってそれで満足するだろうよ

731 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 21:01:50.38 ID:Hk7AWhF7.net
そもそも両刃カミソリ使ってる時点でオタクや
普通の人は使わん

732 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 21:07:37.37 ID:DbAO8I7b.net
今、両刃に辿り着きやすい環境だと思ってた。
電気シェーバーは替刃がくっそ高いし、カミソリも替刃がここ15年でクソみたいに上がったから、
このままではまずいって代替品を探すから

733 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 21:18:08.81 ID:eH0siDSZ.net
>>729
つまり、モノに執着するという意味ではフィギュアオタやガジェットオタと同類なのか
主眼は自分の容姿ではなく、モノ集めなのか

734 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 21:25:05.15 ID:l5Mj7Qpa.net
深剃りしたかったり安くすませたかったり人それぞれだろ
まぜまとめて当てはめようとするのか

735 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 21:41:10.74 ID:eH0siDSZ.net
>>734
俺は安く済ませたい派だけどその手の話をするとほぼ馬鹿にされるよ なぜ?

736 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 22:36:37.04 ID:4xtGtM94.net
>>735
そら貴方が安く済ませる派以外の派閥をバカにするからよ

737 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 22:53:15.70 ID:9irMpfBg.net
安く済ませようとすると中華の話は避けられんからな

738 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 23:20:36.95 ID:eH0siDSZ.net
>>736
向こうが先に俺を馬鹿にしたんではと思ってる

739 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 23:48:24.21 ID:7pPZHPLc.net
ガンプラのスレに割箸でこさえたガンダムの話題を投下してもウケるのはせいぜい最初だけだろう
もちろんそれが悪いというものではないのだから一つ別スレを立ててみては?

740 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 00:08:30.11 ID:5iOq8WAL.net
例のお店も閉じっぱなしだからそれだけでだいぶ敷居が高くなってる気がするにゃあ…
やっぱ国内で簡単に手を出せるかどうかは重要だと思うのよ

741 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 00:21:52.58 ID:gtkfrg6b.net
>>740
使ったことないけどEtsyってとこはどう?
日本語だけど海外通販っぽい

742 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 01:32:38.15 ID:gTdoAKCP.net
ここはVoskhodの替刃を高く評価しててGerman Wilkinson Swordをまったく評価しない時点で住人がどんな人達なのか推し量れちゃうよな
ここは最上のものを追い求める人種の集まりではないのだよ

743 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 01:49:31.66 ID:5iOq8WAL.net
久々にrazorockのsloc使ったけどやっぱマイルドで良いoc だね
かなりマイルドな割に順剃りだけで相当量持っていくんで肌休めにちょうど良い
これだけ良いもの作れるのにほんと2.0が残念すぎる

744 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 07:35:39.19 ID:7qe9cnsY.net
EbayもいまUI日本語だし気軽なもんじゃね

745 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 08:21:35.31 ID:Nk+a4Lfr.net
ためしてガッテンの「剃ろうと思わない」剃り方を体得すると
替刃の剃り味なんか関係なくなるよ
剃ろうとしていないのに剃れてる、、、、

746 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 20:42:59.12 ID:gtkfrg6b.net
五時の影メンテナンス半年くらいやってないか
もう復活しないのかな……

747 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 21:53:28.99 ID:gTdoAKCP.net
五時の影さんからはR41ヘッドその他諸々殆ど粗利ないんじゃないかって価格で譲って頂いてた
主さま健康であって欲しいとお祈りしております

748 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 22:44:07.10 ID:VT+gp6vW.net
利益出てない店は一度なんかあるとやらなくてもいいわけだから諦めちゃうと思う
特にこの界隈、みんな個人輸入とかに手を出しちゃうし、安い換え刃を小口買いして便利とかいう客ばっかだとましでボランティアやろうな

749 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 23:30:54.13 ID:cqFtJw0R.net
>>747
何度か買ったけど人当たりの良い方だよね。
ここでオメガの48買ってデカブラシの気持ち良さを知った。
大量仕入れしてるにしても価格的に大分薄利だったと思う。
オマケの替刃は不要と伝えたら、気をまわしてミューレのクリームを送ってくれた。
身体を壊して暫く休むそうだけど快方に向かっていると良いな。

750 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 23:59:36.08 ID:5iOq8WAL.net
前日の夜振り込んで翌日届くのがザラとか気合い入りすぎだわ
もし復活したら記念にいっぱい買わせてもらいます

751 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 11:00:22.54 ID:fywxyCXR.net
>>732
俺はコストカットだからそれ。
4年前くらいからずっと

両刃は月150円くらいでよく剃れるのマジでいい

752 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 11:57:02.92 ID:bAviin3q.net
え〜。
月150円ってすご〜い。

753 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 12:05:06.36 ID:Hx5rCqnU.net
昨日VOSKHODの替刃100枚セット初めて買ったけど1500円くらいだったな

754 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 12:19:07.14 ID:BeG7KsTK.net
よくあるゴムの砥石?みたいな汚れとか落とす系のグッズって使ったことある人います?笑あるいは研いで使ってる人とか。
両刃では不要かな。高い五枚刃とか用?

755 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 12:28:34.44 ID:Hx5rCqnU.net
>>754
替刃が安いから砥ぐ必要性を感じないかな
ストレートも砥石も持ってるけど西洋剃刀欠けさせちゃって砥ぐ気なくしてもう替刃式だけ

756 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 12:32:19.40 ID:2tXyaHab.net
替刃月150円って毎日変えてるの?
平均一枚10円として、一週間使えば40円、3〜4日で変えても80円くらいでしょ
海外通販でまとめて買えば一枚7〜8円になるし。

757 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 12:33:36.94 ID:bAviin3q.net
え〜。これですか〜?
https://xov.jp/e/1400/

758 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 13:33:22.25 ID:yPMiCrvu.net
マイルドな刃は安いのが多いけどシャープな刃じゃないと駄目な人は少しだけお高くなってしまう

759 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 13:48:52.03 ID:2tXyaHab.net
使い分けるんですよ。
普段は別に深ゾリする必要ないのでマイルド刃でいい
人前に立つときとか大切な人と会うときに、ハイステンレスとかを使えばいい
そのほうが肌にも優しい

760 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 14:07:06.80 ID:MRZ7sBEG.net
アストラプラチナ、ジレットプラチナで2日に1回変えるぞ

761 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 14:35:35.19 ID:2tXyaHab.net
アストラはうまく買えば100枚入り1000円切るよ

762 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 15:12:11.99 ID:Hx5rCqnU.net
>>761
どこで買うの?

763 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 16:29:57.84 ID:BeG7KsTK.net
>>755,757
そうそう、そういうやつ
おもしろグッズかと思いきや結構真面目に使ってる人いるみたい。
研ぐというより、刃についた汚れや皮脂、毛のカスを落とすイメージみたいですが。

764 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 18:37:49.86 ID:L0ZWt9Qf.net
>>762
eBayかAliExpress
その時によって出してる業者かまちまちだから根気よく探すか、少し待ってみたりする

765 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 19:56:18.45 ID:Hx5rCqnU.net
>>764
イーベイはよく使うよ
アリは3つ買った
アリって中国メーカーだけじゃないの?

766 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 20:22:03.99 ID:L0ZWt9Qf.net
>>765
トルコから出品してる業者がカミソリ関係売ってたりする

767 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 20:37:15.84 ID:Hx5rCqnU.net
>>766
そうなんだ
見てみるよありがとう

768 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 22:03:03.28 ID:WpkF3znM.net
>>764
aliで大分前に1000円ぐらいで買ったけど、今はそれじゃ買えないなあ
ロット改悪する前に買いだめしようとマメにみてるんだけどな

769 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 22:04:54.54 ID:FBEH41qi.net
アストラ質が落ちた言ってる人がいたな

770 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 22:09:29.56 ID:WpkF3znM.net
そこ俺も気になるな

771 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 12:05:08.31 ID:R9b1H6CJ.net
RockwellのT2手に入れたけどある意味尖ったモデルだね
1でポピュラー、6で34cよりほんの少し上ぐらいなんで全体としてマイルドに極振りした感じ
ポピュラーをインスパイアして、金属製で重量増プラスほんの少し当たりを強くできる機能を付けましたってのが近いかも
そのおかげでどの強さに合わせてもヌルヌル剃れるのは強みかな

772 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 13:39:01.85 ID:f/a2+89H.net
マイルドなのか〜いいなと思ってたけど回避出来て良かったありがと

34C以外ではGC84とOUTLAWを持ってるんだけど
もうちょいだけアグレッシブなのを手に入れて1本に絞りたい
lupo DCかうか

773 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 19:16:30.62 ID:ly1eBo3q.net
モデルTは、なかなか購入する人も少ないんで、レビューは貴重やね。
ロックウェルは、6S/6cでも、1は頑張っても毛根が残るレベル、
6で一応セミアグレッシブだけど、剃り味が優しいのできつく感じないから、
メーカーとしての設定ラインがあるんだろう。

774 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 19:25:06.12 ID:ly1eBo3q.net
>>772 アウトローは、マイルドじゃない標準の方?結構アグレッシブだよね。
ルポDCは、自分も割と好き。ただ、やっぱりちょっとキツめなので、72と比べても使用頻度は少ないw
他だと、ミューレロッカ(樹木ハンドルが目立つ、音がよく鳴る)
ウイニングレイザー(しっかり剃れる、割安)あたり、
もしくはファティップスラントなんかいいかも。

775 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 20:29:41.41 ID:f/a2+89H.net
>>774
スタンダードの方です、なんて言うか音がいいんですよoutlaw
WUNDERBARが手に入ればアグレッシブはそれで良いと思ってるんですが誘惑が多くてw

776 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 21:14:57.84 ID:ly1eBo3q.net
ワンダーバーは、確かにカッコいいし、欲しくなるでしょうが、
やっぱり不意にガリッと削ってくる難しさがあるので、
あまりオススメはしませんw

777 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 23:01:18.63 ID:f/a2+89H.net
>>776
GC84とOUTLAWで毎日行けるんですが84OCだと急にしんどいので
未熟なのもありますがWunderbarは厳しいかもですね
でも欲しいw

778 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 23:43:54.24 ID:R9b1H6CJ.net
無難にr41行っといた方がいいんじゃないかな
あのアグレッシブさであの使い心地はやっぱ定番になるだけあるよ、デイリーも一応いける
Wunderbarは肌当たりが結構エグくて連投するようなシロモンじゃない
いいホルダーとは思うけど手持ちのバリエーションを増やす目的で薦められるかというと、うん

779 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 23:50:25.54 ID:4KXiO4aE.net
r41が無難なのか

780 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 00:46:06.87 ID:oZQsRuSe.net
R41は最初に手にして酷い目に遭いましたが
今なら行けるかな〜

781 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 00:55:33.92 ID:S7AYYJje.net
R41は慣れれば毎日使えるでしょ
ただ毎日使うのが快適とは言わない
R89の方が肌へのストレスは遥かに小さいし、上手くやれば綺麗に剃れる
R41の魅力は肌へのガツンという感触であって、それはたまにでいいかな
でも毎日使えないわけじゃないと思う

782 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 12:48:32.32 ID:3xsbr7SN.net
>>777
欲しいなら買ったほうが良いと思います
相性が悪かったら次を考えれば良いだけ
どんどん楽しみが増えますねw

783 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 15:25:32.62 ID:9FhzCFR4.net
そうだよ。
買っちゃえ。買っちゃえ。
使わないとわかんないじゃーん。

784 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 16:09:58.11 ID:3xsbr7SN.net
あと、レポもお願いします
・買って嬉しい
・次を考える楽しみ
・情報提供でスレの住人に感謝される
一石三鳥ですねw

785 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 16:24:31.54 ID:72LBTO38.net


786 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 17:08:25.17 ID:oZQsRuSe.net
リストックされたら買いますよ多分w

2-3年ほど34C使っててそれで良いと思ってたんですが
少し前にGC84と68のベースプレート買ったのが間違いでしたそれでゴールどころかアウトロー買い足してw色々物色する日々ですね....

787 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 21:04:48.40 ID:BXq1B7Xz.net
割と髭が濃いほう?
自分はセミアグレッシブ以上は、最低2日は伸ばした髭じゃないと、キツ過ぎる。
正直、R41なんか出番が見当たらないくらいw

788 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 21:23:27.22 ID:72LBTO38.net
綺麗に剃れると、次の日は短いから剃りづらいんだよね。それでも剃れるアグレッシブなのを買ってみたくなる

789 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 21:57:21.43 ID:oZQsRuSe.net
>>787
剛毛ジョリジョリです
マイルドなホルダだとこのジョリあともうちょいってやってカミソリ負けするパターンですね

790 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 22:18:32.55 ID:wO0F+Kxh.net
ポピュラーもすこし無視ネジ緩めると若干アグレッシブになる。
ってことは、刃の上に当て板したらアグレッシブ寄りになるのかな?

791 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 00:13:33.11 ID:YWkXjSig.net
3日ぶりになるシェービングで、久しぶりにワンダーバー使ってみたんだけど、
まーやっぱ神経つかいますw
基本的にはスムーズなんですけど、ちょっとでも押しつけ気味になると、危ない感覚なんですよね。
あまり当たりきつくないボスホート(新)でさえ、鋭く感じるし、
スラント角度も急だし、剃れる角度も決して広くない。
難しいのがまた楽しい、ってレビューしたのも嘘じゃないけど、
万人にオススメはやっぱりできないなとw

792 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 11:05:23.02 ID:usctH4S5.net
Wunderbarのレビューって慣れた人が多い印象
なまじ剃る性能は良いんでそういうレビューになるんだけど、基本的な使い心地は完全に腕依存だからなぁ
個人的にはハイステンレスとかシャープ系を合わせないと怖いホルダーだわ

793 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 15:19:45.05 ID:usctH4S5.net
錆つかせたポピュラーをOC改造しようかと思ったけどやすった方が楽かな
こっちはこっちで口の開きの微調整が難しそうでもにょる

794 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 15:40:06.47 ID:d1F5uXeb.net
ポピュラーなんて安いし廃盤にもなってないし、壊れたらまた買うくらいに遊んでもいいのでは。

795 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 16:05:30.13 ID:xz7S0nIR.net
ポピュラーなんて捨てちゃいなよ。
あんなの役に立たないし。

796 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 16:12:11.06 ID:Lfk1tsi3.net
たまにポピュラー使うと楽しいじゃん
アングルキープ力試される感じで

797 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/13(日) 17:19:45.49 ID:+k27DLc4.net
フェザーポータブルを売り続けてくれたらなぁ

798 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 01:28:39.17 ID:goE8zbd0.net
家のポピュラーはプラ部をヤスってアグレッシブに魔改造済み。
ホルダーの空間には板おもりを入れた、めちゃ重い。すっごい剃りやすいよ。

799 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 07:11:48.46 ID:EVZGjNv8.net
重り入れれるスペースとかあるっけ?

800 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 07:27:59.20 ID:EVZGjNv8.net
てかすごい改造だと思う

801 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 12:25:44.65 ID:G/gm9/wD.net
すごいじゃん。
世界に一つしか無いじゃーん。
フリマで売っちゃえ。売っちゃえ。

802 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 16:39:43.36 ID:HRm5RVMM.net
ためしてガッテンのようにホルダーのヘッド上部を肌にくっつけて剃れば
ポピュラーでもウィルキンソンソードでも問題なく剃れるよ
ただし、肌にくっつけるため、シェービングソープの滑りがよくないといけない。
ソープの層が厚く弾力がないと簡単に泡切れして剃りにくくなる。
そのためには、やはり自分で濃いめに泡立ててタップリ塗った方がいいみたいだ。
ノズル噴出式では駄目ということはないが

803 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 21:19:18.96 ID:G/gm9/wD.net
ガッテン!ガッテン!

804 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 10:50:55.43 ID:db231yuF.net
10日ぶりにポピュラーの刃を交換したら剃れかたが全然違う。
ハイステンレスだけど、一枚1週間が限界なのかな。高いものではないけど、まだ紙を切るとかなら充分使えるような切れ味だけになんとなく勿体ない気もする。

カミソリの刃のリユースとかされてます?

805 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 11:07:07.10 ID:tZ1ZhaD8.net
これもガッテンでやってましたけど、ゆっくりと剃るだけで刃先の損耗が全然違ってくる。
ガリガリせっかちに剃ると刃は一回でボロボロ。
けど、同じ人がゆっくりと剃ると刃はほとんどダメージを受けていない。

替刃のリユースを考えるより、まずは長持ちさせることを考えましょう。

806 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 11:43:18.33 ID:FLUos/o0.net
>>804
使いませんよ。捨ててください

807 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 13:26:40.83 ID:db231yuF.net
まあ、捨ててますというか、箱の裏側に収納していますが、なんだかもったいない気がしてしまう貧乏性。
輪ゴムを蛇口に掛けてたおぼちゃんみたいだなんて思ったりもして。

芸術的才能のある人はこういうものからでもアート作品にしたりするんだろうな。

808 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 13:28:32.50 ID:FLUos/o0.net
鼻紙は節約したがいいけど、ありふれた金属は捨てて

809 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 16:41:04.40 ID:y7YZ/DeK.net
>>805
あれも、あの条件下での話だけどね。

バカ高いものでもないし、週一でも一年で50枚程度ではあるけれどもね。

2枚刃とか使っていた時に比べて露骨に違いがわかるんで驚いたわ。
 

810 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 16:43:10.21 ID:1HxohsKd.net
そうだよ。
捨てちゃえ。捨てちゃえ。
いつの間にかゴミ屋敷になっちゃうよ。

811 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 17:32:44.80 ID:APDk6rOt.net
前に、剃ってる最中に角度が変わると刃がかけやすいというのをGigazineかWIREDで読んだが、ガッテンもこの研究が元らしくゆっくり剃れば角度がキープされやすいってことかな

812 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 18:26:06.11 ID:Bhd2vzsF.net
それ聞くとむしろそっちが本質なのではと思う

813 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 20:35:03.55 ID:tZ1ZhaD8.net
>>809
なに利口ぶってんだボケ
あの番組のスタッフの方がお前より頭いいわ
当然だろ

814 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 23:03:03.57 ID:SFeDFLwv.net
>>804
ヘアカッターにいれてはいるが、消費量が全然違って有効活用は出来てないわ

815 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/16(水) 23:33:28.81 ID:s7jrH8/k.net
>>804
ハイステンレスなら一枚二週間使える
最初の一週間はポピュラーでいいけど、あとはアグレッシブなホルダーに付け替える
あとは目的別に使い分ける
人前に立つ前なら新品のハイステンレス必要だけど、普段の同僚や友人の前に出るだけなら二週間目のハイステでも充分

816 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 00:12:05.31 ID:EMFqdDUl.net
安いをいい事に、ボスホート100ウィルキンソン100その他150ぐらい持ってる上に、
最近は隔日で剃る事が多いんで、いい刃でもだいたい4回、
イマイチな刃は即日でポイのパターンになりましたね。

817 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 00:22:04.18 ID:eN/7SSsu.net
ハイステンレスでも毎日剃って1週間で変えるわ
2週目入ると逆剃りで肌を荒らしだす

818 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 00:22:23.96 ID:5twUQKCS.net
>>798
分解のやり方教えて

819 :798:2022/02/17(木) 02:59:52.01 ID:3spS88Wj.net
>>818

ヘッドを引っ張りながら、ハンドルを回さないようにグリグリすると外れるよ。
ハンドルが抜けたら、銀色の回すとこをそっと緩めると小さいピンが入ってるから落とさないように注意。

あとはヘッドのプラ部分をヤスリで削ってブレードギャップを調整する。
目安として横スジが消えるくらい削ると、アグレッシブ度は大体R89くらいかな。

ハンドルの穴には板おもりをクルクル丸めてぶち込むと重くなるよ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2725145.jpg

820 :798:2022/02/17(木) 03:05:27.89 ID:3spS88Wj.net
ゴメン。
オモリ入れるハンドルの穴は後ろの銀色外して入れるんだった。
前の穴は途中で塞がってて入らないです。

821 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 07:34:34.53 ID:jBBqRz7Q.net
ラザリングしていていまいち泡でないなと思ってたらブラシ絞ったらスッゲー量の泡出た
これが正しい使い方なのか?笑

822 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 07:53:29.82 ID:5twUQKCS.net
>>820
ありがとう
底の銀色はこじ開ける感じですかね?

823 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 11:44:21.28 ID:ZY3K05DH.net
>>813
情報バラエティ番組でお試しした条件下で
そういう結果が出たということに過ぎないことだからね。

そういえばガッテンも終了したんだね。

824 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 16:36:40.11 ID:3spS88Wj.net
>>822
底の銀色は、ラジオペンチとかニッパーの刃を隙間にねじ込む感じでやると簡単に取れるよ。

825 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 20:14:37.79 ID:5twUQKCS.net
>>824
サンクス 
おもり入手して暇なときにチャレンジしたいと思います

826 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 21:57:38.31 ID:gGZIiYeH.net
>>823
お前が何か言うよりはマシ

馬鹿のひねくれ者が一人でほざいてたって意味ないだろw

827 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 08:26:35.14 ID:n16T95mA.net
>>826
ゆっくり剃ると、何故刃こぼれしにくいの?ガッテン見てないから、詳しく説明してくおくれ。

速度がどう関係してくるのか、そこのロジックがわからん。

828 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 08:29:53.96 ID:Lxzf8tjm.net
類似スレに書いてあるけど

P=M × V

 p:運動量 [kg.m/s]
 m:質量
 v:速度 [m/s]

829 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 08:44:00.65 ID:SUfA7OGh.net
それ弾性衝突で使う式な

830 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 09:23:41.82 ID:bO1UptWD.net
そういや運動量ってのもあったけど、何に使うのか忘れてしまったな
この場合はエネルギーの式が妥当だと思うがな

831 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 10:43:32.15 ID:n16T95mA.net
>>828
その通りガッテンで説明してたってこと?

ガッテンゆっくり剃ると刃こぼれしにくいという結果に至ったのは、モーメンタムが関係していますと結論付けてたってことでOK?

(誰かの推測などは、話がややこしくなるので不要です。)

832 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 10:43:52.49 ID:+60vHTC6.net
いきなり逆剃りは剃りづらいし負担になるのは実感としてあるけど、
実際に髭を断ち切る刃先で見れば長さは関係無さそうなのになんでだろ。
コームで起こされやすい分、食い込み易い?

833 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 11:04:45.96 ID:Lxzf8tjm.net
>>831
うわっ、高卒丸出しw

834 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 11:23:50.27 ID:Cntt2dtr.net
ゆっくりとっていうか、刃で髭を叩くように切るなってことじゃないの
そりゃ薄物を勢いよく当てれば負けるよね、とかそんな理解なんだけど
コピー用紙で指を切るにしても勢いよく当てれば紙の方も負けるのと同じ話じゃない?

835 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 16:10:25.09 ID:n16T95mA.net
元となってるMITの研究結果で、刃のスピードが〜なんて一切触れられていないのが謎。

>>811 さんの角度保持(毛に対して垂直)のためにゆっくり剃るのでは?に関しては、上記の研究者のTasan氏曰く、垂直に当てればいいと知っていても、人の毛は色んな角度から生えているから、どうしても垂直に当たらない毛があるのでチップは起こってしまうんですと。

ガッテンの手法は秒速3センチ以下で剃ると長持ちするらしいけど、DEで剃ってたらそんなもんだと思うんだが、それでもブレードによっては短命のものもある。

「ハイステは長持ちする」とここや海外フォーラム等のコメントでもよく目にするけど、上の研究結果の肝の部分(刃の構造の均質化)により近いブレードだからなのかもしれないと思った。←個人的な感想。

興味があれば、どぞ。↓
https://news.mit.edu/2020/why-shaving-dulls-razors-0806

836 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 16:36:35.74 ID:420HotMY.net
>>826
どんなに下衆な言葉を並べてみても
「この条件下ではこうなった」
ということにすぎないことには変わりないのさ。

>>835
確かに、前にそれを読んだ時、「均質化」の部分は関係あるのかな?とは思ったわ。
原料のステンレスの出来が良いってことなのか、その後の刃にするまでの
加工の仕方に秘密があるのかもしれないけど。ちょっとおもしろい。

837 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 17:24:14.90 ID:8gyIRy7C.net
>>835
実験環境で制御するレベルの角度で毛に当てなきゃならないんだったら非現実的だし、素材とか製造の部分での研究をガッテンみたいに生活の知恵で何とかするっていうのはちょっと無理がある感じするな

838 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 17:52:27.12 ID:S7QSDS6E.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年?から2000年?間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

839 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 06:04:23.21 ID:/7TZTKmh.net
>>835
ハイステンレスの、プラチナ合金と樹脂による刃先コーティングは
他のメーカーもやってるのかな?

840 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 08:57:53.06 ID:DpU2FPZq.net
>>839
なるほどですね。

アストラやジレットのプラチナにもダブルで樹脂が使われているかわからないけど(記載はない)、DEブレードでダブルコーティングはハイステだけかも? 

貝印のブレードの製作工程に、ダブルコーティングは長持ちを向上させると記載あり。メタルと樹脂のWコーティングが一般的なのか、特殊なのかはちょっと判断できませんでしたが、ご参考まで。

Two layer coating=メタルと樹脂のコーティング↓

This two layer coating greatly improves the sharpness and the durability of razors.

06のCoating / burningの項にもう少し詳しく解説あり。
https://www.kai-group.com/global/en/kai-factory/process/razor/

841 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 09:58:17.46 ID:J1X3EUVy.net
>>836
いやー、低学歴低知能もここまでくると見事だよな
自分の馬鹿が分からないんだもの無敵だわw

あのねー、P=M × Vは物理法則だから。
物理学上の法則だから、「この条件下ではこうなった」というのは無いのよ
ニュートンの第二法則とか考えてみてねw
分からなかったら近所の高校生に教えてもらいな

842 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 10:20:10.06 ID:QTIMw6cw.net
衝突関連の式で解けるわけないのに、アラすな

843 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 10:22:53.20 ID:H5WdehSJ.net
お前らすごいな運動方程式で髭剃ってんのか
つまり切れなくなってきたら逆に速度を際限なく上げて剃れってことだな

844 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 10:32:05.15 ID:z/dn73ek.net
硬くて薄い刃は脆いんで、速く髭に当てると、
刃先が微細にこぼれるって事なんじゃない?

3cm/sec なら刃こぼれしにくいんだろう

845 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 12:57:27.66 ID:1pP6+j/d.net
俺はヒゲの生えてる方向と顔の法線面から移動ベクトルの方向を算出して手首と肘の関節の移動方向と力加減を計算して剃ってる

846 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 14:58:57.55 ID:/7TZTKmh.net
残念ながら、刃が欠けるかどうかはその式では解けないのよね。

847 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 15:03:28.64 ID:/7TZTKmh.net
>>844
情報バラエティ番組でやった条件下では
そのくらいで刃こぼれしにくくなった見た目あね。
それ以上のことではないけど、それが
理解できないのが
まるで新興宗教の狂信者のように
1人で暴れている。

848 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 15:28:59.65 ID:EEmxRloU.net
>>841
で、刃こぼれする条件は?
まさかその式のMが質量でVが速度だなんで、
髭が弾き飛ばされるなんていうお笑いをとりにきたりしているわけじゃないよね?

そのMとVの間の記号は外積だったりするのかな?

849 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 17:08:36.32 ID:fDu1Kw3f.net
もういいじゃん。
話題を変えよーYO!

850 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 19:13:15.39 ID:HVeOZw8V.net
刃こぼれは「応力とひずみ・破断」の関係の「破断」に相当するのでP=MVのように比例の式では表わせないという、単純な理工学が分からない低学歴が頑張っちゃってるのが痛い。

851 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 21:46:43.09 ID:H5WdehSJ.net
MSCのソープってどう?
アフターシェーブもノンアルっぽいしちょっと気になってる

852 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 07:55:02.01 ID:BM6wq6sJ.net
>>842 から 848 までほぼ馬鹿一人の書き込み
土曜日の昼間いっぱい何やってんだかw
>>850 もそうかな
検索しまくってそれっぽいフレーズ書き込んでるけど
自分でも何書いてるか分からないんだろうな
もうハチャメチャじゃないか
痛すぎるぞお前

そもそも >>827 のお前の疑問に答えてやっただけじゃないか
>速度がどう関係してくるのか、そこのロジックがわからん。

学校行ってない哀れな人と思ったから教えてやったのだ。
質量が同じなら速度が二倍になれば運動量は二倍になるのだ。
逆に速度が半分になれば運動量も半分。
運動量とはモーメント

これで分かるか?

お前がこういう話を持ち出したんだぞ
分からないからってヤケ起こしやがって
1人で暴れてるんじゃないよ馬鹿が

853 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 07:58:39.59 ID:xfKEJDnM.net
自分に賛同する書き込み以外全部一人の仕業

こんな思考回路のバカ久しぶりに見たわ

854 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 08:20:36.82 ID:BM6wq6sJ.net
残念でした。
こんな馬鹿めったにいないから1人なのw

855 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 08:26:40.16 ID:vV04trBv.net
あらしは出ていけ

856 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:17:04.88 ID:80FWQH85.net
そもそもガッテンの剃り方をしなくても綺麗に出血なしに剃れるのでお呼びでないよ
下手くそは修行してろ

857 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:19:17.78 ID:EQM0eulQ.net
結局突っ込んだ質問には何も答えてなくて、ひたすらp=mvとその式自体の説明しか言ってないやん。式の説明が知りたいんではなく、なぜその式に行き着いたのかっていうロジックが知りたいんでしょう。

毛って壁みたいに固定されてなく、皮膚から上に生えてる毛は刃が当たると曲がって抵抗するし、毛の硬度も外層と内層で違うから、当たる角度で刃に掛る負担も違うし、毛の生え方も一方向ではない。

その他色んなファクターがある中で、ファクトをしっかり添えて、何を踏まえてp=mvに行き着いたのかを説明してくれない?

そもそもの質問の、p=mvをガッテンの中で解説されていたのか?にも回答してないし。

君が大人なのか未成年なのかわからないけど、もう少し建設的なコメントをしないと人として本当に恥ずかしいよ…。

858 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:22:16.74 ID:dtPv9Xte.net
不毛やなぁ
自分で調べてガッテンしてなよ

859 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:26:09.48 ID:80FWQH85.net
荒らしてるのはK5
ソニー板でK5でスレタイ検索すればこいつの事が分かるよ

860 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:29:19.27 ID:mjaXVWzY.net
相手するやつも荒らしなんだよなあ
ほっとけやカス

861 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 11:36:16.95 ID:80FWQH85.net
ソニー板
https://lavender.5ch.net/sony/

ここで「K5」でスレタイ検索するといいよ

言っとくがこのシチュエーションで判例はない

862 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 14:13:39.24 ID:cSeHfQ96.net
ゆっくり剃るについてのガッテンの内容
マサチューセッツ工科大学での研究は1回毛を剃っただけで刃こぼれが起きているという研究結果のみ(理由については言及せず)
この研究結果を踏まえた上での番組独自の実験結果がゆっくり剃る
刃こぼれを抑える方法は番組ディレクターが1人で4ヶ月試した結果の結論
(60日かけて剃り方を見つけ,60日かけて検証した)

努力は認めるけど個人の見解ですくらいの結論なんじゃないかな
MITが1万回の試行に対してガッテンは1人で120回では説得力に欠ける
あと運動量に関する内容は番組全体を通して無かったから放っておいてあげて

863 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 17:00:02.16 ID:dtPv9Xte.net
ネタに合わせて論文探してきたけど結論に至ってないから実験してみましたって感じかな
一人でも肌や髭状態は時事刻々変わるだろうし普通の人が試行回数重ねてそういう結論に至ったなら
論はともかくそれはそういう条件下の結果として参考になる気がするけどねえ
両刃の個人サイトで長切れとか切れ味とか数値評価してるのと大体一緒でしょ?

864 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 18:58:23.48 ID:cSeHfQ96.net
ちょっと書き方が悪かった
参考になるし剃り方の手本になるとは思うんだ
でもMIT実験が1回で刃こぼれするけどガッテンは23日間刃こぼれしない極意を発見しましたは盛り過ぎだと思ったんだ

番組全体を乱暴にまとめると「やさしく剃れ」
これは正しいと思う

865 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 20:41:14.22 ID:PRxCCJ87.net
aesopの両刃ってどんな感じのものなんです?ヘッドはどこかと共通なんかな
メルカリとかでたまに見かけるんだけど

866 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 22:34:06.57 ID:BM6wq6sJ.net
>>862-863-864
低能の上に精神年齢が低い。人格も低劣
正真正銘の馬鹿

だいたいお前なんかよりガッテンのスタッフの方が頭がいいに決まっている。
100倍ぐらい頭いいはず。
それなのにお前が論評するとは噴飯かつ臍茶であるw

お前は何も考えなくていいから
時間の無駄
チン毛でも剃っていろ

867 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 00:02:02.00 ID:oE/J07d/.net
>>865
R89のヘッドにハンドルだけオリジナルの合わせてるだけだね
わざわざ高い金額払うほどでもないと思う

868 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 01:39:00.31 ID:ss3Fmbfx.net
ところで、皆さん、刃の替え時は、何を基準にしている?
回数?剃り味?(どんな感じの変化)、
まさか、顕微鏡チェック?!
皆さんが刃を変える基準を教えてください。

自分は週末サムライエッジで剃ってるんだが、
何時までたっても剃れるから、もう半年は替えてない

最近、逆剃りで口ひげを剃るときに若干抵抗を感じて
押し付け過ぎると、髭の根本の皮膚を切ってしまう事があるくらい

そろそろ替え時なのかな?

869 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 01:50:01.06 ID:DMXloJrA.net
>>868
サムライエッジは多枚刃カミソリだからスレ違いだけど答える

多枚刃カミソリは血が出たら即交換してる
両刃カミソリは、毎日違う刃を使いたいので使用後刃が入ってた紙袋にまた入れて保管
替刃式ストレートカミソリは切れ味がちょっとでも落ちると不快なのでひげ剃り一回に一枚使ってるよ

870 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 12:05:50.33 ID:pt50Pzkg.net
Asylum Rx V2出てるねメルカリ
ハイパーアグレッシブだった気がするけど美しいな

871 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 20:58:57.11 ID:zyXujL/D.net
>>870
新品だし欲しい人は買ってもいい値段ですね。V2は前作よりマイルドだかスムーズに作られてるらしいし。

872 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/21(月) 21:03:25.04 ID:vZuhhnSr.net
>>871
AC系というかSEはVectorのみ持ってるけどこういうの見ると欲しくなってしまう
なんだかんだDEばっかり使うくせに

873 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/22(火) 17:56:35.69 ID:WAfP9fQP.net
>>870
V1持ってるけど、後にも先にもこんなに肌がボロボロになったホルダーはなかった
今では毎日でも使えるほど慣れたしV2も欲しいんだけど、海外レビュー見てると多少マシになったけどモンスターであることには変わらないらしい

874 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 03:33:48.18 ID:BtBDcbQR.net
Asylum Rx V2届いたー。確かにアグレッシブだけど不快な感じはないしスムーズで効率もいいホルダーですよー。鏡面は多少気を使うけど、とても綺麗。

875 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 08:05:54.91 ID:rVRl2Z3i.net
>>866
盲信ってやつですな。
オウムの残骸に入信したりするタイプかな?

876 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 08:08:52.78 ID:MUmmP5Fn.net
>>874
おめ!いい色買ったな

877 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 08:19:59.59 ID:MUmmP5Fn.net
アーティストクラブ刃ってどのくらいで交換してます?
両刃は2回で交換してます、もう少し持つのかな

878 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 11:35:06.26 ID:oPPkyPWz.net
>>877
フェザープロフェッショナルとかのストレート替刃はストレート剃り一回に一枚使ってる
ストレートは抜群のシャープさじゃないと不快でしょうがないので
フェザーのストレート刃使う片刃T字は使ったことないけど、割と長く使えるかもね
両刃替刃は使えるだけ使ってる。7回は使ってると思う

879 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 13:12:56.55 ID:w+fQs3UM.net
>>878
ありがとうございます、元々ストレート用の刃ですもんね
両刃より肉厚なので週5で交換いけるかなと勝手に思ってました

880 :878:2022/02/24(木) 13:35:50.83 ID:oPPkyPWz.net
>>879
いや、あくまでストレートとしてストレート替刃を使った場合の話ですよ
T字カミソリはヘッドがあり、肌をヘッドが張らせながら剃ることが出来ます
しかしストレートはそれがないので自分で肌を張らせないといけないが限界があります
バンダナ兄さんは両刃もストレートも使いますが、ストレートでは変顔するのに両刃ではしません
それが証拠です
快適にストレートで剃るには個人的におろしたてのシャープさがほしいです
とは言え昔は私もストレートで替刃を長く使っていたものでしたが

長くなりましたが、ストレート替刃でもT字に使うなら長く使えるのではないかと

881 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 15:15:26.63 ID:w+fQs3UM.net
>>880
補足ありがとうございます!
AC片刃T字勧められてるんです、両刃との比較って海外フォーラム含めそこまで情報がおおくないもので...
ちなみにAsylum Rxの初代を売りつけられそうです
r41使ってるならいけるいけるぅって言ってますw

882 :878:2022/02/24(木) 15:27:36.10 ID:oPPkyPWz.net
>>881
https://www.badgerandblade.com/forum/wiki/Modern_Double-Edged_Safety_Razors_Ranked_by_Aggressiveness
この表見ると新R41のアグレッシブ度は旧R41に次いで2位ですから、
これが使いこなせるならいけそうですね

ただ、刃のシャープさは世界の替刃の中でもトップクラスです
ガード付きのプロガードが使えるならそれがお薦めです

私もアーティストクラブでカッコつけてガードなしのプロフェッショナルも買ったのですが、
プロガードがプロフェッショナルより劣っている部分が感じられないので、もうプロガードだけにしようかと

883 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 17:02:36.40 ID:w+fQs3UM.net
>>882
r41のハンドル重くしたもので2-3日間隔開けて使うのが楽しいです、毎日はまだ腕が足りないかも
AC片刃に手を出すと更に沼そうで怖いですが色々試してみます、ありがとうございます

両刃でアグレッシブ セミアグレッシブ マイルド3本揃えて終わるつもりが色々寄り道が続いてしまっています w

884 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 18:49:34.56 ID:oPPkyPWz.net
>>883
ストレートも奥深いですよ(悪魔の囁き

885 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/24(木) 19:36:36.34 ID:NFncmH14.net
ストレートでケツ毛 セルフで。

886 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 09:24:39.80 ID:0Et1ws5Q.net
>>880
引っ張りといえば、オープンコムって肌の引っ張りがない気がするんだけど、本当に良いのかね
(無名メーカーの非アグレッシブなオープンコム使ってみた感想)

887 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 10:44:21.40 ID:j4drXbXu.net
gamechangerの84で比べたら

オープンコムは刃の当たりが少し強くなって肌の引っ張りは少なくなる、少しアグレッシブになる

セフティバーの方が刃が主張しないからサクサク剃れる
けど鼻下や仕上げの細かいとこの剃りはオープンコムのがやりやすいかな

櫛の間隔にもよるんだろうけど

888 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 11:39:39.96 ID:4Rgsg4f8.net
AC刃のホークV3だけど

889 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 11:40:46.72 ID:v2hukVdR.net
なるほどd

890 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 11:43:38.23 ID:4Rgsg4f8.net
ノーマルプレートよかOCの方が当たりが柔らかく感じたな

891 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 12:19:22.63 ID:j4drXbXu.net
Hawk v3評判いいよねえ

892 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/26(土) 12:30:13.59 ID:Uk62HcvS.net
ocはコームで引っ掻くような肌あたりの奴ってなんか苦手
結局ocとしてどうなのかというところだけどクローズドと同じような感じの奴ばっかつかっちゃうな

893 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 08:16:17.55 ID:/Ut1oSRg.net
初心者です。
買ったばかりのシェービングブラシが、ブラシと持ち手部分が分離して使えなくなってしました。
そこそこの値段したのでショックです。

水気を絞るときに振ったり、ブラシ部分を握ったりしたのですが、使い方が間違ってますでしょうか?

894 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 11:20:42.21 ID:DKrQRnSl.net
>>893
そりゃ運が悪かっただけだ
俺は「スコッチ 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2 ブラック 20g」って接着剤で直せたよ
透明のもあるけどそっちでもいい気がする
必ず塗ってから接着剤が乾いてからつなぎ合わせ、触らずに一日は置いとくこと

895 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 11:37:15.55 ID:leeasOAW.net
>>893
どの程度の価格帯かわからないけど
以前から同じように扱ってるよ
接着が甘い個体だったのかも

ブラシハンドル再利用しないならホムセンで適当な接着剤でつけたら治る

896 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 11:38:12.53 ID:leeasOAW.net
あら更新してなかった上の方の通りです

897 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 11:41:28.70 ID:leeasOAW.net
>>874
Asylum Rx V2購入おめ

hawk v3OCよりアグレッシブだったら欲しいんだけど
持ってたりしないよね......?

898 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 12:27:34.89 ID:cJzle/0Q.net
ヘッドの白い汚れってクエン酸でいいの?
錆んかね。

899 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 15:59:32.80 ID:R9xeHzSo.net
>>893
買って一年以内の竹寶堂熊野筆シェービングブラシの毛がバラバラに取れてしまって、連絡したら新品に交換してくれたことある。
俺も壊れたのは二月だった。
メーカーから濡れたままにすると、ふやけたり凍ったりして壊れると言われたよ。

900 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 16:01:30.53 ID:R9xeHzSo.net
>>898
石鹸汚れなら石鹸の泡と歯ブラシで落ちそう。
酸は不味いとおもうよ。

901 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 16:42:11.96 ID:Xn75sxge.net
汚れを溶剤で溶かすのって大抵期待ほどは落ちないよね
やに取り系歯磨き粉お勧め、口の中で入れるものだから安全だし
安くて研磨力弱めだから押し付けるような磨き方しなければかなり働いてくれる

902 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 19:51:23.58 ID:c1Qy2KqD.net
>>898
かけてほっとくだけ系の風呂用洗剤でさっぱり落ちるから試してみそ

903 :893:2022/02/27(日) 21:40:28.53 ID:/Ut1oSRg.net
>>894
>>895
ありがとうございます。早速、教えて頂いた接着剤を注文しました。
直せるとわかって、ひとまず安心しました。

>>899
返品して交換して貰えるのがベストですが、海外から購入したものなので、返品交換のやり取りが大変そうなので、とりあえず直して使ってみようと思います。
使用後の水切りが甘かったのかもしれません。
直してからはもっと大切に使おうと思います。


ちなみに、購入したのはSUPPLY製のものです。
ホルダー自体はとても満足しています。
参考までに。

904 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/27(日) 22:38:32.16 ID:lm33FgRG.net
毛の部分がすっぽり取れたら、ハイスおじさん的な使い方をしたらどうだろう

905 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/28(月) 05:42:17.72 ID:Uu0m+l5D.net
>>897
持ってないけど、評判的にHawk OCよりアグレッシブだと思います。それでもかなりスムーズな剃り心地です。

906 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/28(月) 10:11:05.37 ID:25SsFymn.net
>>905
ありがとうございます
hawk V3OCで既にDEの出番減ってるのにRx V2買ったらACだけで生きていけそうですね

BullGoose Shavingにまだあるしぽちるかな

907 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/28(月) 15:14:13.59 ID:UgTAoqqC.net
>>906
メルカリに新品でてるっぽいですよ

908 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/03(木) 23:40:43.32 ID:yiNjRyh0.net
最初に買ったブラシで泡立てるシェービング剤はテンスターMBGの粉石鹸だった
数年後、2本目を買って今日届いた。使うのが楽しみだ
1本目のときは碌なブラシ持ってなかったからな

909 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/03(木) 23:54:47.16 ID:soATQxCr.net
カップはやっぱ床屋の白い奴使ってるの?

910 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/03(木) 23:57:40.77 ID:yiNjRyh0.net
>>909
持ってないよ
木製のとステンレスとダイソーのセトモノを持ってる

911 :906:2022/03/04(金) 22:09:43.43 ID:zS7cypx7.net
>>907
なんてこったしかも安いwwwしかも売れてるwww
本家で買って来週中には届きそうなので楽しんでみます
現行は木箱じゃないみたいだしメルカリの買えばよかったなとスレ見なかった事を後悔

912 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/05(土) 14:36:47.31 ID:TtqLG+zy.net
ジレットのアジャスタブルみたいな簡単に全バラ出来ないTTOタイプの手入れってどうしてる?
取り敢えず歯ブラシで目につくところだけは綺麗にしてるけど、軸の中は洗剤or茹でるとかしなきゃだめだよね
あとダイヤル周りにグリスやオイルを定期的に入れたほうが良い気がするんだけど基本ノーメンテで大丈夫かな?

913 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/05(土) 15:45:34.36 ID:khZBpltw.net
>>912
きちんと乾かせば問題ないのと
アジャスタブルは分解できた気がする
ダイヤルはシリコンオイルがおすすめ

分解の仕方は海外フォーラム等に詳しくあるよ

914 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/05(土) 15:47:01.01 ID:khZBpltw.net
ビンテージの第3世代あたりは分解難しい

915 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/05(土) 16:53:18.89 ID:TtqLG+zy.net
Ok調べてみるよ
嵌め込んでる部品外す系だったら再組み立て後が怖いから見送りかな…

916 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/08(火) 23:18:31.01 ID:y+uqNsUk.net
DHLとか今遅延くらってんのかな、妙に動きが遅い気がする

917 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/08(火) 23:54:41.18 ID:bMD4xwbr.net
>>916
戦争と制裁でロシア上空を飛べないから欧州からの荷物全般が滞っているよ。
俺の荷物もモスクワ空港で14日間止まりっぱなし。
ロシアのアーティザンは良い製品を安価で作ってるとこが多いけど
皆閉業しちゃうかもしれんね。

918 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 00:11:19.99 ID:5Y0zPoSX.net
モスクワ空港って詰んでるわw
発送前のほうがまだマシ

919 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 00:38:38.21 ID:rji29J/y.net
ソープは基本はロシア国内向けとは思うけどこの状況じゃ今後わからんよね
まさかロシアンジレットに頭を抱える状況が来るとはなぁ

920 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 00:42:36.59 ID:sqjgawhw.net
ウクライナ侵攻始まる直前に初めてのボスホートの替刃ゲットしたわ
運が良かった

921 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 08:54:48.27 ID:5Y0zPoSX.net
ロシア上空を飛べなくなったからヨーロッパから買うのも厳しくなったな

922 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 11:43:31.17 ID:YsLExjrw.net
喜望峰を回ればいいじゃない

923 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 15:09:29.60 ID:mSBrwaPP.net
>>921
ボーランドから普通に届きましたよ。

924 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 18:26:23.92 ID:5Y0zPoSX.net
>>923
ああ、迂回ルートを通すことに決めたんだな
とすれば値上げか

925 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 18:35:56.03 ID:u7AhQI9E.net
届くのに2週間かかる船便は関係なさそうだな

926 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 18:58:06.92 ID:sk1Mre91.net
シェリーとかあっちの酒は即値上げ宣言きたもんなあ
輸送費反映しての値上げはあり得る
latonのチタンハンドル興味あっただけに残念だ

927 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 20:50:40.20 ID:rji29J/y.net
Westcoastshavingって船便だったっけ?

928 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/09(水) 21:40:52.29 ID:RQ7CC8XV.net
船便は到着まで、数ヶ月単位だぞ。

929 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/10(木) 00:02:12.11 ID:T+tTRfH1.net
>>927
航空便だけど時間かかるよ!

930 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/10(木) 07:17:19.05 ID:l9REbs8A.net
そもそも船便なんて危険物や業者とかの大量仕入れじゃないと使われないんじゃないの?
しらんけど

931 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/10(木) 08:18:25.57 ID:9iqxZ72Q.net
知らぬなら黙っていろよホトトギス

932 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/10(木) 08:32:44.27 ID:cFeRRSwZ.net
日本からの荷物は船便以外受け入れないってのはあるね(コロナ関係)侵攻前のロシアなんかがそうだった
向こうからは来るのにw
まあFedEx使えばなんとかなる場合が多いけど

933 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 00:20:06.38 ID:krt4HjQ9.net
ロシアンジレット補給しようかと思ったけど
ぶっちゃけ暫くは市場在庫が溢れてるから大丈夫っぽい?
てかウォッカみたく意外と周辺で作ってたりすんのかな

934 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 16:05:47.20 ID:s6o67kHo.net
気になるなら確保しておいた方が良いのでは
polsilver終売のときもすぐ消えたし前回の制裁のときストリチナヤもすぐ消えた
まあ替刃もウォッカも代替品は幾らでもあるわけだけど

935 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 18:06:42.33 ID:y5CueANK.net
PandGはサンクトペテルブルクから撤退するだろうしロシアンジレットはもう終わりだな

936 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 18:50:42.16 ID:y2FlVE7V.net
え〜困りますぅ〜

937 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 18:57:47.56 ID:BUIYrdjY.net
ジレットプラチナが無くなるのは寂しいけど
ハイステンレスでいいやってなった

938 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 19:03:22.63 ID:XPQCqy4b.net
他所の国の心配してる場合じゃねえ
TOPAZすら高嶺の花になるぜ

939 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/11(金) 22:35:07.40 ID:Sg6nPuvf.net
確かに高いけど最高の替刃が日本にはあるからな

940 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 12:03:20.05 ID:PtHl9+Ng.net
まさかKaiの両刃ブレードではないですよね

941 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 12:06:30.83 ID:Oc+g22no.net
やっぱBadger&bladeでも同じような話題が出てるね
で結論は大量に在庫が有るから直ぐには問題ないとか別に他のでも良いやって感じ
まあでもどうコケるかわからないし手持ちの在庫も無いから一応仕入れてみるか

942 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 12:44:42.86 ID:N6JaEObj.net
仮にプーチン失脚、ロシア謝罪と賠・・となるなら、
あまり長くは制裁もされないだろうし。

943 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 13:49:45.96 ID:mRqJmjvm.net
たまにその日の髭剃りに使った道具の写真をTwitterであげてるんだが、
最近ボスホート替刃買ったばかりなんだが写真に乗せたら問題になるだろうか

944 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 19:26:01.48 ID:QMcT7U5d.net
問題にするようなおかしいのに見つからなければ大丈夫

945 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 19:49:30.07 ID:mRqJmjvm.net
>>944
そうか
そうならないように祈るか

946 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 21:06:27.28 ID:LkfA7uqc.net
自意識過剰

947 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 21:37:57.43 ID:mRqJmjvm.net
>>946
いや国際問題になったらこええだろ

948 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 21:49:50.19 ID:KELAKugt.net
SNSでロシア・ベラルーシ系のシェービングプロダクツ上げる人が露骨に減ったね。
ロシア人ですら自国製じゃなくて外国産のソープの写真を上げてるよ。
もうすぐインスタも遮断されるってさ。

949 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/12(土) 23:36:03.21 ID:Ke9V1g60.net
国際問題にはならんだろうが政治関連は変なのも多いから絡まれたら面倒臭いよ
SOTDと政治両方にアンテナ張ってる奴なんてそんなにいないと思うけど

950 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/13(日) 00:08:04.45 ID:vwXKRlVY.net
500枚以上ストックがあるけど
なんか不安になってきた

951 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/13(日) 19:28:58.72 ID:YXBeIAdo.net
>>950
アップロードしなければいいのでは

952 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/14(月) 06:38:48.53 ID:OMHvB+nT.net
俺はロシア製の替刃は意識して買い増しない
他にも良い替刃はあるし
ペルソナ、シャーク、フェザーで充分

953 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/14(月) 10:21:15.34 ID:T0+wLCXx.net
しかし最近は日本Amazonのひげ剃り商品も並行輸入品で安いのが結構あるね

954 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/14(月) 12:39:14.21 ID:UHNQ5NkK.net
>>951
あっブロードとは?

955 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/14(月) 13:13:06.65 ID:LGBc4IqR.net
>>954
SNSに写真をあげること

956 :917:2022/03/14(月) 15:06:45.06 ID:7T51wgbs.net
吉報 モスクワで14日間足止めをくらってた荷物 無事届く

957 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 01:12:12.06 ID:nSx0NlkJ.net
現行品でオールドジレットそっくりな使用感のものってある?
まあ最初からオークションとかで狙えば良いんだろうけど買ったら勿体なくて使えなそう

958 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 14:08:10.75 ID:GKTC3N+K.net
米amazonのGillette heritageで出てくるヤツとかどうだろうか

959 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 14:27:08.02 ID:NkKXuV+P.net
あれのヘッドはR89と同じと言われてる。実際使い比べても誤差程度の差しか感じなかった

960 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 15:06:56.41 ID:eqRq8RuH.net
オールドジレットならESTYがリペア済みも多くてなかなかいいよ
古いインジェクターホルダー探してたら何故aristocrat買ってた

961 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/15(火) 19:22:35.10 ID:F4JRLtWy.net
USPSの荷物アメリカからスイスに飛ばされてしまった
コロナで大変なのはわかるけどUSPSだけだぜここまでテキトーなのは
EUと比べて送料も高いし。

962 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/16(水) 02:34:57.13 ID:OII+7l97.net
カナダポスト「…」

963 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/16(水) 19:12:45.70 ID:zwwfHI7o.net
テンスターの粉石鹸は驚異的なスピードで泡がしぼむな

964 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/16(水) 21:01:28.90 ID:BhWZ3ikn.net
粉石鹸はモコモコじゃなくて多めの水で溶いて滑り優先で使うもんだからしゃーない

965 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/18(金) 23:39:36.53 ID:SyEoQ3sj.net
Prorasoのプレシェーブ、瓶入りの100ml、なんか二種類瓶のタイプがあるけど、違いは?

966 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 16:45:44.52 ID:8mOk6AgD.net


967 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 18:07:19.90 ID:t/yiTIK+.net
Maggard人工毛30mm太すぎるしソープ浪費するけどいい肌触りだわ

968 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 20:32:42.20 ID:x+Lyvgw6.net
>>966
いや色は四種類あるやん

969 :sage:2022/03/19(土) 20:34:16.10 ID:DpD4HDDO.net
>>965
肌質に応じて3種類。
ebayで業務用の300mlのモデルが3000円(送料込)くらいで買えるので
そっち買えば毎日使っても1年くらい持つよ。

970 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 20:42:31.90 ID:DpD4HDDO.net
>>968
ああ、ゴメン。
今は通常ラインの4種類
高級ラインの3種類
業務用に1種類の計7種類だね。

971 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 21:36:54.54 ID:PjYmwBTI.net
いまshipping込みで業務用3000円とかあります?
てか四種類の方が瓶高級そうだし、なんなら値段ほとんど変わらなくてわかんね、proraso公式にも四種類のほうかしか載ってない

972 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 23:10:10.17 ID:DpD4HDDO.net
>>971
ebayで英国の業者が出してるよ。
Proraso NEW Pre & Post Shave Cream Eucalyptus & Menthol - 300ml
で検索してね。

973 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/19(土) 23:14:32.31 ID:DpD4HDDO.net
ごめん、今見たら英国の業者は売り切れてた。

974 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 07:01:31.14 ID:SjqHg6V4.net
あ、ごめん
ああ、ごめん
あぁ、ごめん
ごめんごめん

975 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 11:09:49.21 ID:qrQ9vSuT.net
Razorock迷走してるな
新Lupoも新しいベースプレート出したみたいだけど旧ss Lupoの方が需要あるんじゃないかな

976 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 11:42:48.76 ID:arLtejS/.net
58-72-95-DC以外になんか出したの?

977 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 12:30:17.09 ID:UoemStR5.net
58は最近出たから58が新しいってことでしょ。

978 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 13:21:20.54 ID:wJ71ANFO.net
58とか72てなにか意味のある数字なのかな?

979 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 13:31:42.33 ID:onnq/jLj.net
は?

980 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 13:56:01.29 ID:4sbs7fFz.net
ギャップ数値。基本的に広いほどアグレッシブ。
ただ、ギャップだけでは決まらないので、違うホルダーを直接は比べられない。
タイムレスでもチタン.95より、ブロンズの.38や.78はキツいと言われる。

981 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 15:20:29.22 ID:F+E0Sx80.net
シャプトンの硝子砥石が手に入らん
番手いくらくらいで研げばいいんだ?
一応買った状態で刃はついてるようだが

982 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 16:17:24.95 ID:Sf1m1gnH.net
>>981
俺はストレートは替刃式しか使えないけど、本レザーについてはここが詳しいと思うよ

【ひげそり】ストレートカミソリ総合 Part2【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1642311019/

983 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 16:29:58.59 ID:F+E0Sx80.net

THX

984 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 16:39:58.07 ID:t9AtoWj7.net
普通の砥石で良くない?

985 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/20(日) 18:12:15.49 ID:Sf1m1gnH.net
替刃式でも十分楽しいと思うんだよな
俺は性格的に砥ぐまでこだわれないだろうな

986 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/21(月) 13:43:19.64 ID:nbd3XmQa.net
テスト

987 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/21(月) 14:01:56.40 ID:8WNY5Kjr.net
次スレ立てたよ
なぜかテンプレの>>4がNGワードで貼れなかった。理由が見当もつかない

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ32【髭剃り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1647838714/

988 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/22(火) 23:33:11.99 ID:1gMYfnR2.net


989 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/23(水) 18:19:08.96 ID:ReYdOdG9.net
埋め

990 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/23(水) 21:45:37.04 ID:Lns3DT68.net
埋没毛

991 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/23(水) 22:56:56.70 ID:O7WYRSNR.net


992 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/23(水) 23:14:31.84 ID:u8bYfdt7.net
梅ヶ畑

993 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/24(木) 08:30:44.30 ID:TzXBUL0v.net
青梅街道

994 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/24(木) 12:16:36.17 ID:mszGOYoq.net
御埋立だあッ

995 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/24(木) 12:46:02.86 ID:FpyuyYmk.net
梅酒

996 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/24(木) 19:43:01.72 ID:mszGOYoq.net
ククク…梅ヶ畑は硬さ・粒度・砥泥…そして滑走感が含まれている剃刀砥石だァ

997 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/25(金) 01:20:56.95 ID:s+TDzNYe.net
梅子

998 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/25(金) 02:40:49.42 ID:dJcqyXr3.net
梅酢

999 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/25(金) 08:25:24.01 ID:/vqC+gH0.net
梅林

1000 :名前なカッター(ノ∀`):2022/03/25(金) 08:31:02.34 ID:wdntXPpx.net
糸冬

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200