2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知のたこ焼き戦争

1 :はふはふ名無しさん:2006/09/20(水) 15:57:46 ID:qzOramoF.net
高知では、広島風とか大阪風とか高知オリジナルとかあるんだけど、熱く語りませんか?美味しい店紹介しましょう

2 :はふはふ名無しさん:2006/09/20(水) 16:00:50 ID:qzOramoF.net
イオンにある「たこ風船」のネギをトッピングした大唐が美味しいです

3 :はふはふ名無しさん:2006/09/20(水) 18:07:43 ID:mRTXokHf.net
またカーセックスっすか?

4 :はふはふ名無しさん:2006/11/16(木) 17:56:43 ID:V53OWrb7.net
石立十字路を
北に行った
魚屋の隣
美味い


5 :はふはふ名無しさん:2006/11/17(金) 22:06:48 ID:vQKR3Yx5.net
>>2
タレは醤油でウマー


6 :タメやん:2006/12/03(日) 14:59:04 ID:y7UdaRCb.net
>>1
>広島風とか大阪風とか
って、お好み焼きじゃないがあ?

7 :はふはふ名無しさん:2006/12/03(日) 16:31:57 ID:UuUhvBkp.net
味うんぬんより、道路沿いでやってるたこ焼き屋は、もうちょっと店を綺麗に
しろと言いたい。店員の服が汚かったりすると一気に食欲がなくなる。
帽子やバンダナをしろと言いたい。
それだから、食べるのはいつもショッピングセンターに入ってるたこ焼き屋。

8 :はふはふ名無しさん:2006/12/03(日) 17:24:46 ID:EW0NN6lE.net
昔は、近所の婆さんがトイレ行っても手を洗わずに作ってた。
しかも、民家の玄関や、土間の汚い、ホコリもつれのとこで。

9 :タメやん:2006/12/04(月) 22:36:49 ID:4Id3goNa.net
>>08
ギャハハw

10 :はふはふ名無しさん:2006/12/05(火) 18:38:24 ID:7dESUGf+.net
すまん、高知生まれだが、離れて長い。高知オリジナルとは?
教えていただければ、ありがたい。

11 :はふはふ名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:56 ID:SkgyrJ9n.net
>1
立てただけかよ
他のスレにも高知関係立ててないか?
全く 盛り上がってないな。レス皆無だな

12 :はふはふ名無しさん:2006/12/19(火) 22:04:40 ID:SkgyrJ9n.net

×他のスレ
○他の板

13 :はふはふ名無しさん:2006/12/20(水) 23:00:42 ID:5efZ7Ng1.net
>>8


14 :はふはふ名無しさん:2006/12/22(金) 20:54:43 ID:kfxIoUno.net
age

15 :はふはふ名無しさん:2006/12/23(土) 19:19:12 ID:ZMjv+O1t.net
>>8 に同意だが


16 :はふはふ名無しさん:2006/12/23(土) 19:20:02 ID:ZMjv+O1t.net
間違い

 → >>6 に同意だが

17 :はふはふ名無しさん:2007/01/22(月) 06:32:21 ID:5cV0SfRx.net
伊野にあるたこ焼きや、とろっとしたタレで辛くてうまいがやけど、誰も知らんでね‥‥?

18 :はふはふ名無しさん:2007/01/24(水) 19:51:47 ID:u/RXZ0vv.net
高知インター入り口の、近くのたこ焼きやマジうま。
場所は分かりにくいが、中がとろっとしてていい。
十個350円くらいやし、рオていけばなおよし。
場所は、ツタヤとかヤマダ電気のある交差点をインターの方面
に行き、最初の信右に曲がると、すぐ右手にあるよ。
プレハブみたいなやつ。ぜひ行ってみてください。

19 :はふはふ名無しさん:2007/01/27(土) 22:11:42 ID:WrQV86gJ.net
んんー?場所がよくわかんない
鏡川大橋からまっすぐインターに進むってこと?

20 :はふはふ名無しさん:2007/01/28(日) 07:28:20 ID:f1Hx8DX7.net
そうです。北環状線の入り口をイオンのほうに行かず、
そのままインターのほうに行ってください。
後は信号上記のとうりに曲がったらすぐあります。
月曜は休みです。

21 :はふはふ名無しさん:2007/02/07(水) 14:40:31 ID:gISHh3Pe.net
たこ焼きは出来立て売って当たり前やに、鉄板からあげて時間の経った余り物を平気で売ろうとしたフジの銀たこ最低。


22 :はふはふ名無しさん:2007/02/10(土) 13:06:03 ID:6Jo5seM6.net
南国のぽんぽこりんと、春野の山崎が旨い。


23 :はふはふ名無しさん:2007/03/21(水) 19:11:21 ID:6EJS9h28.net
ぽんぽこりんは確かに安いし美味い
数年前はもっと安かったが
確か一個20円だったな
焼きは大雑把だが、だしが効いてる。
待って当たり前 夕方から営業
南国自動車学校から東だが

春野の山崎って何処だ?

24 :はふはふ名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:07 ID:I4Dra11o.net
ぽんぽこりんうまいね。納得

25 :はふはふ名無しさん:2007/03/21(水) 21:23:03 ID:y97iLPVc.net
http://hp.kutikomi.net/jkjcjk/?n=top

26 :はふはふ名無しさん:2007/04/05(木) 17:15:27 ID:dif9f4Ag.net
高知市のひろめ市場っていうとこにある
ねぎ蛸っていう、たこ焼き屋、はっきり言ってガラ悪い

27 :はふはふ名無しさん:2007/04/09(月) 20:38:21 ID:F1beoYqJ.net
保守

28 :はふはふ名無しさん:2007/04/20(金) 22:42:22 ID:zoXfdFct.net
笑わせんな
高知に美味いたこ焼き屋なんかあるわけない
まあ、高須には昔あったがな

29 :はふはふ名無しさん:2007/04/21(土) 21:37:37 ID:Qyawry30.net
サティの一階の8つ320\の焼きたてはかなりよい。

30 :タメやん:2007/04/21(土) 22:52:04 ID:8F+hPcBu.net
>>28
100円ショップのPでライトバンで売ってたトコ?
(天カスをパックに詰めて、別にしていた。)

31 :はふはふ名無しさん:2007/04/21(土) 23:26:08 ID:mNhueDbK.net
>>30
よく買ってたのはもう15年以上前で、何時の間にかなくなってたよ。ハイパーの裏にあったんだが…

32 :はふはふ名無しさん:2007/04/23(月) 12:33:22 ID:mzA4VjVS.net
高知ローワークどうりの五台山よりのところで売ってる200円六個のジャンボたこ焼きは
時間をかけて丁寧に焼いてくれます。バリエーションにたこの代わりに鳥から入り
300円六個もあります。

33 :はふはふ名無しさん:2007/04/23(月) 12:47:13 ID:mzA4VjVS.net
にーとげんちゃりはさらに宇佐インターから土佐電子を過ぎたところにある
ローソン前のマルナカ東入り口のふだんは前で立ち話をしているおばちゃんが
焼く7個320円もおいしい。

34 :はふはふ名無しさん:2007/04/26(木) 20:00:12 ID:0A9bUOad.net
にーとげんちゃりはさらに・・・春野の・・

海岸どうりを春野へ入る信号をおれて、きれいな農道を真っ直ぐ言ったところの信号を
左に入ってしばらく行くと自販のあるところに山崎というおいしいおたこ焼き店が有る。

35 :タメやん:2007/04/27(金) 13:54:51 ID:PyXuYZVe.net
もう1個20円以下という店は、無いのかのう…。
あと、たこ焼きのタコつながりでイカに関してですが、
ゲソ天3つ180円で売っている所を知りたいのですが、
知っている方はいらっしゃいますか?
(朝揚げて、昼には売り切れるらしい。
また、鶏も揚げているらしい。)

36 :はふはふ名無しさん:2007/04/27(金) 14:33:25 ID:shaHF4aw.net
タコとイかで無理やりつなぐ事は無い。

37 :はふはふ名無しさん:2007/04/27(金) 20:51:37 ID:d6mZM6bS.net
タメやんて人、まちBで何度か見たことあるなぁ。
今は世間から大きくずれた常識を押し付ける拘束&アカヒ犬の腐れ板
では、最近みないし、はぐれキングメタルに会った心境

38 :タメやん:2007/04/28(土) 16:54:35 ID:8rVSjGik.net
高知BBS(初代)じゃろ。
現在は4代目になっちゅう。
コテハンも、タメやんから変えた。

39 :はふはふ名無しさん:2007/05/01(火) 00:33:28 ID:oUkaSsts.net
ここに出てるのは今月中に全部食ってやるよ  ̄ロ ̄)ノ
でも上手いとか不味いとかは口が裂けても言わない(ひとそれぞれ)。

40 :タメやん:2007/05/04(金) 09:30:30 ID:zzRTvrT9.net
道頓堀は高知市内に数店舗、
須崎のユタカ横や香南フジの北にもあったが、
今はどうなっちゅうろう?

41 :はふはふ名無しさん:2007/05/07(月) 00:23:08 ID:sgTusB2g.net
今はどうなっちゅうろう?
   ↓ 訂正
今はどうなっているだろう?

42 :はふはふ名無しさん:2007/05/07(月) 03:55:26 ID:ljz1mT3l.net
高知のタコヤキはまずい店ばかりだということが分かった
今京都に住んでるけど味が違いすぎる

43 :はふはふ名無しさん:2007/05/09(水) 15:22:09 ID:ReJ97mCE.net
高知のタコヤキはまずい店
   ↓ 訂正
高知のタコヤキはまずい店・・・

サティの一階の8つ320\ははっきり美味しい。

44 :はふはふ名無しさん:2007/05/09(水) 20:33:54 ID:bH0P20GL.net
訂正して意味がどう変わったか不明だわ

45 :はふはふ名無しさん:2007/05/11(金) 19:10:59 ID:QYQvG5V1.net
美味しいのーに

46 :はふはふ名無しさん:2007/05/11(金) 21:05:34 ID:d3tSPoA0.net
のばすところが意味不明だわ

47 :はふはふ名無しさん:2007/05/12(土) 15:15:02 ID:G7Jvv1U5.net
美ー味しーのに

48 :はふはふ名無しさん:2007/05/12(土) 22:31:05 ID:P73N9C6p.net
鏡川橋の南の交差点で原付がガス欠!しかたなく西高前の出光まで付いていたら、
西高前の大阪たこ焼が10こ300円で売ってたので買った。おいしかった。
さらに出光に向かう途中でみつけた8こ250円を今度たべてみたい。



49 :はふはふ名無しさん:2007/05/14(月) 22:03:19 ID:zFs2DL3h.net
春野運動公園前のたこ焼きやがうまい
ラーメンも最高!!

50 :はふはふ名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:20 ID:Iz1HmHBE.net
>>49
そこから西に行くと、ほっかほっか亭が新しく出来ているが、その少し手前のわりと前からあるお弁当屋さんが気になる。
忘れなかったら今度なんか食ってみようw春野の山崎もあんたが書いたろ

51 :タメやん:2007/05/17(木) 22:16:27 ID:xvjvBU/G.net
その近くの、元GSのお弁当屋さんはどうなっちゅうがあ?
あと春野の湯すぐ東のたこ焼きやさんはぁ?

52 :はふはふ名無しさん:2007/05/17(木) 23:17:21 ID:ofCvvVSJ.net
・・バブルノマボロシ・・
山崎も"ご勝手ながら6月末まで休業させていただきます"・・ノハリガミ。

53 :はふはふ名無しさん:2007/05/18(金) 16:44:41 ID:xjsOqaZS.net
バブルの幻と言えばなんか他にもあるんじゃないか。帯屋町のマヨタコとか・・。

54 :タメやん:2007/05/18(金) 22:25:35 ID:uEsPUrpN.net
帯屋町には、一個数千円?のもあったらしい。

55 :はふはふ名無しさん:2007/05/19(土) 20:57:08 ID:NGkVUhW+.net

私がつい最近、高知ローワークどうりの東よりの6個200円を紹介した際、
大変美味しいコンビという唐揚げとウズラ卵がタコの代わりに入ったものを
よく紹介し切れなかったようで、これもやはり6個入りで300円。
左右に別れウズラと唐が3ツづつ入る。
これを食べるとふつうの6個200円のよさがわかるような感じだった。300円という安さも魅力だ。

56 :はふはふ名無しさん:2007/05/20(日) 00:29:08 ID:Tfa5M5YF.net
日本語の練習してるんだったら、添削されまくりだろうな。
意味はなんとなくわかるけど、首をひねりっぱなしの
変てこな文章だ。

57 :はふはふ名無しさん:2007/05/21(月) 15:28:58 ID:J7eljp3i.net
削除されても少しでも人が楽しんでいただけたら大満足!
( -∀-)ノ( -∀-)ノ`ィ

自分も楽しいですけど・・

58 :はふはふ名無しさん:2007/05/21(月) 20:54:51 ID:6eMKY0oR.net
削除じゃないし、楽しくも無い
もう少し他人に分かるように書け

59 :はふはふ名無しさん:2007/05/23(水) 14:06:06 ID:yQ/b2bSu.net
>>56 >>58
 あのたこ焼の亭主かとかいろいろ考えたが・・ウワサニヨルト

   ユOソX

ラシイ・・

60 :はふはふ名無しさん:2007/05/23(水) 19:59:31 ID:/lbmcK4H.net
コンソメか

61 :はふはふ名無しさん:2007/06/02(土) 15:00:18 ID:JY316/KE.net
話は変わるが、すーぱーの冷凍食品は100%あげたこ焼き化しているのは、
わたしんちぐらいだろうか。

62 :はふはふ名無しさん:2007/06/02(土) 15:15:54 ID:JY316/KE.net
最近は外で美味しいのを食べるほうが楽しいし、それこそ魅力のある時間といえる。

63 :はふはふ名無しさん:2007/06/02(土) 20:29:39 ID:Jg3l5qRm.net
>>61-62
何が言いたいのか意味わからん

64 :はふはふ名無しさん:2007/06/03(日) 00:20:59 ID:1HM6R1Xn.net
失礼!>>63
普通にレンジで暖めたりすると時間もかかるし、上げると美味しいたこ焼のレベルに達する
(めんどうなときは何にもつけづに食べる)から,調理のほとんどをアブラで少し浮いてくるまで
あげる方がいいからと言う意味。"すーぱーの冷凍食品は100%あげたこ焼き化している"



65 :はふはふ名無しさん:2007/06/03(日) 05:47:13 ID:BbrkAXs1.net
>>43
サティーのたこ焼き 俺も気に入ってます
自分の知ってる中では、一番うまい

66 :はふはふ名無しさん:2007/06/03(日) 12:00:55 ID:KOhEBc7b.net
>>65
二番目以降?がやっぱり知りたいですねえ。此処で宣伝すればつぶれニャイし。
            \   ニャーニャーニャニャーーニャーーニャーニャー  /
                 ∧▲     ∧ ∧   ∧ ∧
                (   ∧ ∧ ( ∧ ∧ ミ・д・ ∧∧
               @(_(,,   )@ (   *)〜ミ_(   ,,)
                 @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ



67 :はふはふ名無しさん:2007/06/03(日) 14:44:38 ID:vzEvWYLh.net
>>64
61の補足したんだろうけど、>>61-62のつながりの意味はわからんけど。
あと、揚げたら雑草でもうまいってくらいだからねぇ。
TV番組でもやってたけど。
たこ焼きに限らず、揚げたら、そのまま温めるよりうまくなるのは当然。
ソースとかどうでものか

68 :はふはふ名無しさん:2007/06/03(日) 14:47:19 ID:vzEvWYLh.net
↑ソースとかどうでもいいのか

69 :はふはふ名無しさん:2007/06/04(月) 10:29:55 ID:+5ntj+5x.net
冷凍をあげていた頃、今思えば美味しいものを食べていたんだなあとつくづく感じる。
最近は・・あげれば美味しいのが当たり前で面倒な事と、外にいろんな種類のアゲナクテモ
美味しいたこ焼きをさがす事に専念しているぐあい。

>>68
広島ふうお好み焼きソース(おたふく)と青海苔、
そのころ帯屋町のマヨタコのファンで、家で再現できないかとか考えていたのが
とてもなつかしいなあ。

70 :はふはふ名無しさん:2007/06/07(木) 01:00:11 ID:uz1yyv7Y.net
たこ焼き板だなんて初めて来たんだけど、高知のスレなんてあるんですね・・。
私が高知を離れてもう十年以上経つから、いまでもあるかどうかは存じませんが、
ぱっと思い出すのはお城のすぐ近くにあったたこ焼きやさんです。

googole mapでいうと・・・

http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=&ll=33.562027,133.53281&spn=0.001413,0.002655&z=18&om=0

一個一個がかなり大きなたこ焼きで、マヨネーズも入っていて、濃いソース味だったような記憶があります。
図書館に行ったときなんか一人で買って、石段か砂利道の片隅に座ってたこ焼きを頬張って
いたような気がします。
たこ焼きもさることながら、レモンジュースが甘酸っぱくて美味しかった記憶があります。

まだいまでもこの店はありますか?
もしあるのなら、今度高知に帰ったら一人でまたたこ焼きとレモンジュースを買って、食べてみたいと思います。

71 :はふはふ名無しさん:2007/06/07(木) 03:05:04 ID:St/vku2T.net
何回中前のたこやき。
よく昼飯時に買いに行ってたよ。

72 :はふはふ名無しさん:2007/06/10(日) 03:52:40 ID:e5n5MGIW.net
test

73 :はふはふ名無しさん:2007/06/19(火) 21:24:06 ID:rcQO/lF+.net
私がつい最近、高知ローワークどうりの東よりの6個200円を紹介した際、
もう一つの大変美味しいコンビという唐揚げとウズラ卵がタコの代わりに入ったものを
よく紹介し切れなかったようで、これもやはり6個入りで300円。

左右に別れウズラと唐が3ツづつ入る。これを食べるとふつうの6個200円のよさがわかるような感じだった。
300円という安さも魅力だ。

74 :はふはふ名無しさん:2007/06/19(火) 22:26:57 ID:SVBjp9uW.net
伝わってないと思うんなら、もう少しうまそうに書けよ。

75 :はふはふ名無しさん:2007/06/21(木) 02:27:57 ID:Hy8Dhc6R.net
昔、高知城の北入口にあった『ジャンボたこ焼』こじゃんち美味い!
今は移転して八反町(紅水川の堤防沿い)にある。

76 :はふはふ名無しさん:2007/06/23(土) 13:35:37 ID:qzAYsl7q.net
>>75
200円で五つ、かなり大きくてお腹が張ります。ダイソーの信号を川を一つ隔てた
四つ角を東へ。

77 :はふはふ名無しさん:2007/06/23(土) 23:00:24 ID:mWHlVkPF.net
>ダイソーの信号を川を一つ隔てた 四つ角を東へ。
本気で説明する気有るの?w
最近ここの人、わざと変に書いてるのか、みんな文章変で
笑えるわ

78 :はふはふ名無しさん:2007/07/06(金) 06:13:24 ID:n7qUYwjF.net
万々のダイソーね!

79 :はふはふ名無しさん:2007/07/06(金) 06:15:13 ID:n7qUYwjF.net
>>70さん
レモンジュースはもうないですよ。(´・ω・`)
場所も移転しました。

80 :はふはふ名無しさん:2007/07/08(日) 22:36:54 ID:6gWvne7j.net
文章が変なのは民度が低いから

81 :はふはふ名無しさん:2007/07/10(火) 22:17:00 ID:iGbwYdBB.net
今どき民度ってのも古いなぁ

82 :はふはふ名無しさん:2007/07/28(土) 03:14:58 ID:Anlws9uz.net
ソースなら高○のが美味しいと思うけど…

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:57:09 ID:xgpiQL8o.net
土佐市のマルナカの敷地内、出口方面にあるたこ焼屋はマジで旨いぞ
デカイから、普通に比べたら易いと思う。500円で12個だったかな
名前は無かったと思う・・・

84 :はふはふ名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:18 ID:CGwW36QM.net
>>83
320\で7個だったような・・・

味は普通だが150\でジャンボたこ焼き5個の学芸前は見逃せない。

85 :はふはふ名無しさん:2007/08/03(金) 22:28:28 ID:CGwW36QM.net
小粒でおいしいのはしょうがの味が利いている横内セントラルちょっと東よりの
高見風のたこ焼き屋さんの200\8個。

86 :はふはふ名無しさん:2007/08/04(土) 11:10:49 ID:FXTHQhp6.net
鰹節たっぷり、おいしいサティ一階はやわらかい系。大粒で8個350\

桟橋サンプラザのてんぷらといっしよ売っている8個250\はまだ食べてない。

87 :はふはふ名無しさん:2007/08/04(土) 21:14:18 ID:FXTHQhp6.net
>>86
桟橋サンプラザのあれはうまそうだが、結局買ったことがない。午前中に出て午後にはなくなる。

88 :タメやん:2007/08/05(日) 13:48:12 ID:nPfnjqHB.net
朝倉のとおりゃんせのウルトラ焼き?ってまだ売ってんのかな?

89 :はふはふ名無しさん:2007/08/06(月) 14:23:46 ID:ExhN7SJj.net
>>88
ウルトラ焼きはたこ焼き系の一種なのでしょうか?


90 :はふはふ名無しさん:2007/08/10(金) 13:35:39 ID:OAYPRgQa.net
>>87
今日も買えなかった・・・明日の昼休みこそなたでここ入りパインゼリーと一緒に買うぞ。

91 :はふはふ名無しさん:2007/08/12(日) 19:03:25 ID:5m2+cyJP.net
万々へ向かう踏み切りをひとつ北へ行った信号を左に曲がったところにある"ぴょんた"
ソースをかけることを計算に入れたきじの絶妙なたこやき味に脱帽!
もちろんねぎと紅しょうがもたっぷり入って150\で大粒五つ!

焼きおきはやっていないので焼き加減もお好みしだい。究極のたこ焼き屋さん発見!?
付近に別のたこ焼き屋もう一見あり。

92 :はふはふ名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:24 ID:ah9fTtxd.net
焼かげんなんて指定できるのか?半生とかw

93 :はふはふ名無しさん:2007/08/16(木) 18:01:42 ID:C3jyVvAn.net
>>92
主人が目の前で焼いてくださいました。
一言"うちは焼きおきはやっていないので"
まあ味わってみなさい。安さだけでも価値あり。

94 :はふはふ名無しさん:2007/08/16(木) 21:13:24 ID:pZ0vTPIz.net
焼かげんなんて指定できるのか?
だ。
焼おきしない店ならなんぼでもあるわw

95 :はふはふ名無しさん:2007/08/16(木) 23:17:12 ID:LKtD3wLD.net
福井の『ぴょんた』はまじうまい!大阪のタコ焼きよりうまい。ファミマの近くの黄色の店!

96 :はふはふ名無しさん:2007/08/20(月) 15:07:29 ID:xrfnXlhP.net
イオンのタコ風船もなかなかだと思うけど値段が高いね


97 :はふはふ名無しさん:2007/08/27(月) 14:49:04 ID:UTCVvtSt.net
>>96
イオンの横のテラスの階段の入り口からしょっちゅう出入りするから、
タコ風船の前は通るがいつも通りすぎるだけ・・値段が高い。
価格不均衡を掲げるマクドナルドよりはいい。一回食ってみないとね。

98 :はふはふ名無しさん:2007/08/31(金) 13:16:57 ID:MyfKWnRp.net
>>87
もはや買うことすらたまに思い出すのみ、一生いくことはないのだろうか。桟橋サンプラザ。

99 :はふはふ名無しさん:2007/09/01(土) 07:04:08 ID:bhY/zDYc.net
桟橋サンプラザ・・・夏はクーラーがすごく効いている。
裏の入り口付近に原付を止めて、少し進んだところにある入り口をはいる・・すぐにジュース類が目に入る。
たこ焼きはその入り口のそばに置いてあったのを今年の七月中旬に見たっきり・・
もう売ってないかも。近くに動物病院がある。とある夏の日の桟橋サンプラザ・・。

100 :タメやん:2007/09/01(土) 14:40:33 ID:7yIXS+n6.net
この間1つだけ残ってて、ここのカキコ読んでたから
買おう思うたが止めた。買うべきだったか…。

101 :はふはふ名無しさん:2007/09/03(月) 11:19:29 ID:ATixCogh.net
買っていいと思います。お気遣いなく・・。なぜなら買うためにおいてあるからである
もしも誰も買わないと置いたお店の人が寂しい・・自分も別の方角へ足を走らせているだろうし。

102 :はふはふ名無しさん:2007/09/05(水) 11:35:36 ID:Xg1/BLgs.net
同じお店内で売っている焼きそばも食べ尽くす。(ソースアジガキック〜ッ)
            \   ソースアジソースアジニャーーニャーーニャーニャー  /
                 ∧▲     ∧ ∧   ∧ ∧
                (   ∧ ∧ ( ∧ ∧ ミ・д・ ∧∧
               @(_(,,   )@ (   *)〜ミ_(   ,,)
                 @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
焼きそばは立派な料理でもある。

103 :タメやん:2007/09/13(木) 21:57:06 ID:MegPsSCz.net
この間3つ置いてあったので、1つ買った。
子供も食べたが、それなりに美味しかった。
が、1から粉を練って作っているのでなく、
賞味期限が間じかの冷凍たこ焼き(カトキチ?)を
レンジでチンしているのではないか?
ともおもた。

104 :はふはふ名無しさん:2007/09/14(金) 12:15:04 ID:8b6ytI+V.net

??そういえば大きさがそんな感じだった・・スーパーっぽいな。
(' ◎ ')でもお店の感じがいいwwwから楽しみです。


105 :四国の帝王 うらかん:2007/09/14(金) 19:00:10 ID:T/89AYql.net
弾だこ、初めて食べた時は(゚д゚)ウマーって思って毎週かってたが、最近味落ちすぎじゃないですか?
マルナカの外によくあるやつね。


106 :はふはふ名無しさん:2007/09/14(金) 23:16:44 ID:ZM3lvLZS.net
高見のたこ焼きって美味しいと思うけど

107 :はふはふ名無しさん:2007/09/16(日) 15:01:08 ID:TpYLhhrx.net
今思うと高見のたこ焼はずいぶん前からジャンボサイズだな。紅生麦とか香っているんだろうか( ̄ロ ̄)

108 :はふはふ名無しさん:2007/09/17(月) 03:54:03 ID:kM0oUTJR.net
高みの本店に行ってきました。前の人が、
"X十X個入りマヨネーズおおめにお願いします"と迫力ある買い方をしていた。
ケースにたんまりと乗っていた・・たこ焼きが。記憶の誤りで大きさはジャンボではありませんでした。

私は200円五個入りを二つ買って帰りました。からっと上がったような出来立ては極上そのものでした。

109 :はふはふ名無しさん:2007/09/20(木) 22:09:29 ID:8GC+MuhR.net
紅生麦味があって安くて普通においしいのは学芸裏の150円。ジャンボ五つでこの値段。

110 :はふはふ名無しさん:2007/09/21(金) 02:38:30 ID:g7uU8/3E.net
>>109
そこ、よく学校帰りに買い食いしてたwww
意外と知っている人多いんだな…

111 :はふはふ名無しさん:2007/09/21(金) 15:36:01 ID:JAx4XDhs.net
>>110
紅生麦味がきいてこれはいいと思いました。

112 :はふはふ名無しさん:2007/09/22(土) 19:18:59 ID:xopVVfQN.net
家で自分で作ってみろ、その辺の店よりずっと美味しいのが出来るよ

113 :はふはふ名無しさん:2007/09/23(日) 02:20:25 ID:SVo0rI8/.net
いっぺんに最低30個数つくられる焼き物がないとめんどいよ。


114 :はふはふ名無しさん:2007/09/23(日) 13:15:46 ID:nGj3kYBu.net
ホットプレートならあるでしょ
あと、1000円の2つかえば30個くらいになるよ
ところで30個もなんでいるの?

115 :はふはふ名無しさん:2007/09/23(日) 20:15:18 ID:IZRWob9H.net
>>114
お前はまずちゃんと働け

116 :はふはふ名無しさん:2007/09/23(日) 22:32:02 ID:SVo0rI8/.net
>>114
夜中に腹減ったときにいっぺんに食べる量の数字ですよ。

117 :はふはふ名無しさん:2007/09/25(火) 11:42:30 ID:IZTI3Qog.net
>>116
30個は結構な量だと思ったよ。
実際やってみたら、1000円程度のなら2つ買えば30個以上は作れるよ自分好みは最高だよ
>>115
なんでそうなるのよ

118 :はふはふ名無しさん:2007/09/25(火) 17:40:03 ID:uePVtfLn.net
牛丼弁当を買ったあと、ふたを開けて食べるところの紅しょうがをたんまり詰めてもって帰ると、なぜかその日
がたこ焼きの日になったりして・・・。


119 :はふはふ名無しさん:2007/09/26(水) 21:13:08 ID:RK0plqxS.net
いや少しでも安くうまいたこ焼きを作れたら・・ただそれだけのこと。
>>118

120 :タメやん:2007/09/28(金) 22:12:04 ID:f6CbjTLc.net
>>109>>110>>111
土佐道路四つ角の青い建物のトコ?

121 :はふはふ名無しさん:2007/10/01(月) 00:05:44 ID:AJSnc00K.net
>>120
カーディーラー沿いの裏道だけど。

122 :はふはふ名無しさん:2007/10/01(月) 19:26:35 ID:AJSnc00K.net
>>105
マルナカの外弾だこ食べたトコどこ?

123 :はふはふ名無しさん:2007/10/24(水) 14:13:38 ID:2KO07TGH.net
>>105(;゚−゚)
マルナカの外弾だこをお買いになられた場所はどこのマルナカ店でしたか?

124 :はふはふ名無しさん:2007/10/26(金) 17:11:38 ID:5q4w6Rzh.net
高見で二十X個入り(多少割安になる)で買っていく人がいたけど、すごい迫力だった。
自分ひとりで食べるのかどうかはわからないが、あれぐらいないと部屋の中では
物足らないものになるだろうな。まあビールのつまみだろうが。

125 :はふはふ名無しさん:2007/10/27(土) 16:37:59 ID:23Ik8CF9.net
たこ焼は腹が膨れて、どうもつまみにはできんなー

126 :はふはふ名無しさん:2007/10/31(水) 16:15:36 ID:L79wwszl.net
たこ焼きほどあればあるだけ幸せなものもないきがします。

たくさんあるとすればスカイラーク・ガストのお持ち帰りの
目玉焼きハンバーグ
三百九十九円の、一緒についてくるフライドポテトはうまい上に
モスのフライドポテトの四倍ぐらいあります。よろしかったら試しに買ってみてください。

127 :はふはふ名無しさん:2007/11/01(木) 17:33:10 ID:3rtXt7sp.net

     ♪
   ♪
      ヽ(●ω・`)ノ
         (  へ)
          く
たこ焼きが目に入っちまったぜ。

128 :はふはふ名無しさん:2007/11/02(金) 11:09:20 ID:VoGuClTu.net

  たこ焼きを焼く煙と油が目に入っちまったぜ。

     ♪
   ♪
      ヽ(煙ω油)ノ
         (  へ)
          く

油はなかなか取れない。

129 :タメやん:2007/11/04(日) 20:22:01 ID:qrw3+Rbq.net
比島の交通公園の入り口で、おばちゃんがやりゆう店。
安いがはエイけんど、値段設定がおかしい。
(300円で買うと、客が損する。)

130 :はふはふ名無しさん:2007/11/05(月) 14:41:42 ID:TGYRw9fO.net
あの高見でしょうか

131 :はふはふ名無しさん:2007/11/09(金) 16:35:24 ID:COocOJ/9.net
カルポートの向かいにあった、マヨタコがおいしかった。
よく買いに行ってたんだが、いつからか臨時休業などが多くなって行かなくなった。
今も開いてるのだろうか。

132 :はふはふ名無しさん:2007/11/10(土) 02:43:13 ID:VPcGD293.net
カルポート?


133 :はふはふ名無しさん:2007/11/14(水) 20:34:20 ID:6WPx51XR.net
家族に評判がいいのは須崎の道の駅のおくにあるたこ焼き

134 :はふはふ名無しさん:2007/11/15(木) 22:14:19 ID:g2GK2UKp.net
須崎の道の駅?

135 :はふはふ名無しさん:2007/11/16(金) 07:25:19 ID:kAnbjNrO.net
人形焼みたいなかわうそ焼きならみたことあるけど

136 :はふはふ名無しさん:2007/11/16(金) 12:38:19 ID:d9ljXQNE.net
      アッヒャッヒャ
          人         /|
  −=≡   (_ )     /  |
 −=≡    (__)    /   |            _, ,_
−=≡    ( ゚∀゚)  /      ●      --=≡(゚Д゚; )
−=≡   ⊂    ⊃             -=≡ / つ_つ
 −=≡   ( ⌒)               -=≡ 人  Y
  −=≡  c し'               -=≡ し'(_)


137 :はふはふ名無しさん:2007/11/17(土) 13:23:38 ID:3vdVUpEO.net
やっぱりモナーがたこ焼きを"アッヒャッヒャ"
釣竿でうんこのようにつるして
"高知県のたこ焼き戦争"せっかく書き込みにきた人を
追いはらわないと2chじゃない

12月に免許停止期間がおわったらあのポルシェを譲ってもらいにいくぞ!

ところでおいしいたこ焼き屋さんの売上はみんなちゃんと伸ばすことに
貢献しているかな、私は照れくさくてなかなかいけないタイプだが
気持ちはみんなと一緒だよ。

138 :はふはふ名無しさん:2007/12/01(土) 01:17:12 ID:uKEPEzqa.net
昔帯屋にあって桟橋に移転してからなくなってしまった
たこマヨ(マヨタコにあらず)美味しかったのに
潰れちゃったのかな・・・?


139 :はふはふ名無しさん:2007/12/01(土) 16:38:42 ID:RsO5RHrn.net
>>138

しみじみ

140 :はふはふ名無しさん:2008/01/23(水) 15:07:12 ID:co1flkXj.net
石立十字路の北にある「よさこい」がおいしい。
12個300円
タコが二個入ってる時があると嬉しくなる。

141 :はふはふ名無しさん:2008/01/24(木) 02:05:43 ID:RCfUVe0B.net
消防の頃、愛宕のプルプルっていうおもちゃ屋の隣のたこ焼きをよく食べてた
外がカリカリだったのと、おばちゃんがいい人だったのを覚えてる
今でもあるのかな

142 :はふはふ名無しさん:2008/01/24(木) 16:03:44 ID:n+ddCTNT.net

情報弱者 田舎のアホは知らぬばかりなり



グーグル検索→  北朝鮮送金ルート




グーグル検索→  亀田右翼の正体在日





143 :はふはふ名無しさん:2008/01/25(金) 13:42:41 ID:zM/KQ/3f.net
となりのプルプルは相変わらずおいしいよ

144 :はふはふ名無しさん:2008/01/29(火) 00:24:55 ID:iiGCpJew.net
>>143
まだあるんだ!今度買いにいくよ。楽しみだ d


145 :はふはふ名無しさん:2008/02/10(日) 01:48:12 ID:s4z6rDFY.net
よさこい行って来た。確かにウマい。

146 :はふはふ名無しさん:2008/02/18(月) 20:08:34 ID:NYuulD16.net
昔万々の踏切の近くにあった「ちゅうちゅうたこかいな」よく行ってたけどある日いつの間にか「高見」になってた…

147 :はふはふ名無しさん:2008/02/18(月) 21:05:08 ID:IhxwDjPN.net
「ちゅうちゅうたこかいな」っていう居酒屋もなくなった。

148 :はふはふ名無しさん:2008/02/19(火) 15:23:16 ID:a6BZ1L2A.net
【社会】「小さな子に興味」 ロリコン大学生(教育学部)、携帯サイトで知り合った小6女児を畑でレイプ…高知★2

★小6少女暴行の高知大生逮捕

・高知南署は18日、同県内の小学校6年の少女(11)を暴行したとして、婦女暴行容疑で、
 高知市鴨部、高知大教育学部4年、副島夕樹容疑者(23)を逮捕した。

 調べでは、副島容疑者は少女と携帯電話のゲームサイトを通じて知り合い、
 昨年12月9日午後1時ごろ、少女の家の近くに行き呼び出し、畑の中で暴行をした疑い。

 調べに対し「小さな子に興味があった」などと、容疑を認めている。

 副島容疑者の携帯電話の中には、児童ポルノ写真などもあり、余罪を調べている。
 http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/080219/kch0802190316001-n1.htm

149 :はふはふ名無しさん:2008/02/19(火) 21:27:50 ID:yKdVzxm+.net
美味しいたこ焼き屋さん紹介してください。高知市内、南国市、土佐市内など。

150 :はふはふ名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:14 ID:Z0zwBB35.net
土佐市は「ぎんちゃん」

151 :はふはふ名無しさん:2008/02/26(火) 14:37:14 ID:WpnWCCYi.net
針木の百円たこ焼きは…

152 :はふはふ名無しさん:2008/02/27(水) 19:15:35 ID:apNus97x.net
おでんと食べたらおいしいよね。

153 :はふはふ名無しさん:2008/02/27(水) 22:47:02 ID:GEuKrur4.net
おでん8本とたこ焼きで五百円なんて全国でもあそこくらいではなかろうか?

154 :はふはふ名無しさん:2008/03/02(日) 01:16:09 ID:3lDUdm+/.net
ついにエーマックスの焼きそばが一玉二十七円に値上がり

155 :タメやん:2008/03/02(日) 09:37:49 ID:uMj/RQeH.net
>>153
ゆで卵が1串(50円)で2つも刺さっちゅうきヒセるろうw
>>154
18円のうどん・(中華)ソバとかチョコチョコ買いよったにぃ…。

156 :はふはふ名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:01 ID:orBd+6Wz.net
>>154
生活できなくなるお

157 :はふはふ名無しさん:2008/03/02(日) 17:13:39 ID:AnA8RVGk.net
>>146
かなり前に万々の店舗は閉店しました。
>>147
店舗を追手筋に移転して「おこげや」って名前で
営業してますよ。

158 :はふはふ名無しさん:2008/03/12(水) 02:39:08 ID:l0g/AheV.net
高知市内 八反町の【ジャンボ たこ焼】美味い!
1個がすごいデカいのに5個入りで200円!タコもデカい!

159 :はふはふ名無しさん:2008/03/12(水) 06:58:42 ID:gysWR4d7.net
香北行く途中の車で売りよるタコ焼き屋、安くてうまい!

160 :はふはふ名無しさん:2008/03/12(水) 16:33:46 ID:ABPtEydv.net
朝倉のふじわらってたこ焼き屋知ってる人いる?
おばさんがやってるトコ

161 :はふはふ名無しさん:2008/03/19(水) 12:27:42 ID:TJ+wKfzT.net
たこ焼きやサンやろうかな、おいしいソースと大粒でカラッとあがったやつを。

162 :はふはふ名無しさん:2008/03/19(水) 12:37:22 ID:5XT9kr/4.net
この間、20年ぶりくらいに山太のたこやきを食べました
なつかしい味でした。パックの底にもタレをぬってくれ
ました。当時と変わらないやり方でした。

163 :はふはふ名無しさん:2008/03/19(水) 13:11:58 ID:oMkx724a.net
たこ焼き作らず鰹食ってろ!

164 :はふはふ名無しさん:2008/03/20(木) 15:28:30 ID:PDhteJy6.net
猫さんもたこ焼きが好きにならざる終えません。
大きいと腹の足しになってご飯の代わりになるけれど・・
少量買えば問題ないか。


165 :はふはふ名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:41 ID:39TdNu6q.net
潮江にあった今土佐道路になってる揚げタコの店どこかに移転してないの?

166 :はふはふ名無しさん:2008/03/21(金) 21:37:39 ID:+vmpI3NG.net
>>165
揚げなくても揚がったようなおいしいパリパリの粒があるお店が多くなりました。
でも少し最後に揚げるだけで揚げたこ焼きと看板が出せるなら客もつくと思うんだが。
カリスマ的に。


167 :はふはふ名無しさん:2008/03/24(月) 21:20:02 ID:VmAB5G3p.net
ローソンの揚げお好み焼き、あれをほぐして口に入れる喜びは半端社ねえゼ。
ローソンなら真夜中でも揚げてくれるからいい。おなじように竜田揚げも。
揚げお好み焼きは触ると指で崩れて、手が油だらけになるのです。ファミマは夜中は完全無視。

ところでファミマの特製肉まんの味あまりにもアグリ久保川の味に似ている、
本社が香川だから社長が気に入ってしまったのか。


168 :はふはふ名無しさん:2008/03/25(火) 11:00:18 ID:Z/bw0G05.net
セントラル横内の前のとんちんかんのようなたこ焼きがいいと思う。

169 :はふはふ名無しさん:2008/03/25(火) 20:24:05 ID:Z/bw0G05.net
>>162
山太ですけど電話帳で調べてもわかりません。
何処でやってるのでしょうか。

170 :はふはふ名無しさん:2008/03/26(水) 20:19:09 ID:i50WD04l.net
>>160
朝倉と言えばちりとてんというバリエーションの豊富なお店。
バランスの取れたおいしいベテランらしい味。
今度焼き立てを食べてみたい。

171 :はふはふ名無しさん:2008/03/26(水) 21:19:52 ID:k9goED28.net
春野在住だが、山崎の場所がいまいちわからん…
だれか、グーグルマップかなにかで、大まかに
でも教えてくれないか…w

172 :はふはふ名無しさん:2008/03/31(月) 10:17:20 ID:aIs9ecr3.net
2008年 全国 粉ものランキング

1位:埼玉のフライ

2位:もんじゃ焼き

3位:広島焼き

4位:大阪焼き(=大阪のお好み焼き)

※埼玉のフライは、安くて美味しいよね!




173 :はふはふ名無しさん:2008/04/07(月) 23:52:34 ID:hxvVJwiv.net
最近、たこ焼き屋も値上げの張り紙が目につく。

174 :はふはふ名無しさん:2008/04/21(月) 14:54:13 ID:lE8f0IBl.net
針木のおでん屋値上げはしてないがとうとう一本の量が減った…たこやきはまだ百円だけど、どうするんだろう?

175 :はふはふ名無しさん:2008/04/26(土) 12:04:32 ID:NwjqaZvO.net
四万十市で竹葉のたこ焼きを食った事なければモグリ

176 :はふはふ名無しさん:2008/05/01(木) 21:03:54 ID:m0xZp303.net
>>171
春の在住で知らないだと?ウソだ!あきらめろ!


177 :はふはふ名無しさん:2008/05/04(日) 18:06:26 ID:A3gm1NLb.net
春野東小学校南門からまっすぐつきあたりだ、コノヤロー!!!

178 :はふはふ名無しさん:2008/05/04(日) 23:33:53 ID:LoqwEzwI.net
桂浜へむかう途中の、長曽部元親の像を過ぎたところを右へ
折れたところに、小さいけど美味しく、懐かしい感じのするたこ焼き・焼きそば屋さんがある。
スーパーカー・ブームの頃のいい味を出しています。
もうしばらくいくとBMW2.8CSが捨ててあったりする。

179 :はふはふ名無しさん:2008/05/16(金) 02:23:43 ID:oM6AGxhE.net
うわ、、食べたくなった

180 :はふはふ名無しさん:2008/05/18(日) 13:24:08 ID:m1FlvU16.net

>>179
スーパーカーのプラモデルは売ってないです・・ ハイ

181 :はふはふ名無しさん:2008/05/20(火) 00:06:37 ID:gsXaPom0.net
中村の市役所近くにあるたこ焼きや、あそこは日本一だと思うよ。今は
東京でいろんなもん食っているけど、あの味は・・・やっぱり日本一だな。

182 :はふはふ名無しさん:2008/05/20(火) 10:16:50 ID:zv96MNyV.net
サティ一階のたこ焼き、またまた値上がりで420円。でも安い。
あそこの出来立てがイカに美味しいか。他県のスレで批判していた馬鹿が居たな
家に帰ってレンジで暖めると普通のやわらかい普通の味になってしまう。それを食ったんだな。

183 :はふはふ名無しさん:2008/05/25(日) 12:03:16 ID:Gz8Q90kl.net
福井の老人ホームのとなりの名前は忘れたが、なかなかおいしいたこ焼きが六個270\。

高知インターどうりのA-priceでは今のみ、刻み生姜が通常300\が50\とお買い得。
たこ焼きを作るならかうべし。

184 :はふはふ名無しさん:2008/05/25(日) 23:35:35 ID:WpuckwMr.net
介良中野団地のペンギンもうまかったよ


185 :はふはふ名無しさん:2008/05/27(火) 22:23:55 ID:Y9yYjras.net
ブリコ南のスリーエフの前にもウサギとかいう洒落たたこ焼き屋さんがある。

186 :はふはふ名無しさん:2008/06/04(水) 12:26:12 ID:JbsKA4IG.net
国立病院の近くにあったペンギンが店の名前変えて「あしたば」になってるんだけど何かあったのか?

187 :はふはふ名無しさん:2008/06/05(木) 15:19:01 ID:FOK9dXvv.net
サティの一階のたこ焼きを南に行った店で
通常\190のチョコとバニラとハーフのソフトが\100で今だけ安い。


>>186
あしたばの裏道にたくさんある亀の手みたいな葉の
ピンク色の花が咲く木が大きらいで近づけない。誰か根ごと消してください。

188 :はふはふ名無しさん:2008/06/15(日) 19:01:48 ID:oatAhzWD.net
最近、足のついたたこ焼き見なくなったね。
日曜市で売ってたような記憶があるんだが

189 :はふはふ名無しさん:2008/06/24(火) 00:49:00 ID:fxo6ebxg.net
日曜市のたこ焼きあるきたべ

190 :はふはふ名無しさん:2008/07/02(水) 15:52:59 ID:pbpr+MVS.net
行ってみる

191 :はふはふ名無しさん:2008/07/08(火) 18:43:56 ID:kFD+U/Da.net

たこ焼きは大きければいけることに気がついた

>>190
財布に小銭いっぱいにしていくぞ

192 :はふはふ名無しさん:2008/07/10(木) 21:59:54 ID:1CfmO3hk.net
からっと揚がって大きいたこ焼き売ってるところろありませんか?
大粒自慢のお店おしえてください

193 :はふはふ名無しさん:2008/07/11(金) 19:09:41 ID:gm6zCloL.net
西高からしばらく西に行くとジャンボたこ焼きを売りにしてる店がある。

194 :タメやん:2008/07/20(日) 09:39:10 ID:5To/sedM.net
>>192
安芸の太陽食品のJたこ焼きとかは?

195 :はふはふ名無しさん:2008/07/21(月) 21:43:21 ID:2QQeuWiV.net
昔はサンプラザはタコがでかかったが…値上げしてないんだからしゃあないよな…

196 :はふはふ名無しさん:2008/07/23(水) 18:06:06 ID:psauyn9d.net
>>193-195
ぜひ立ち寄ります。

太陽食品Jたこ焼きも手に入れます。

197 :タメやん:2008/07/26(土) 20:19:45 ID:KdFrKohs.net
エイゴなんだが…

198 :はふはふ名無しさん:2008/08/26(火) 21:57:05 ID:4r5vsaZM.net
鴨部の孫悟空近くの屋台の店。
1個20円と安いが、営業しているのか?
若し営業していたなら、定休日・営業時間は何時か
知ってるヤシがいたら、情報キボ〜ン。

199 :はふはふ名無しさん:2008/09/15(月) 22:09:49 ID:++8JD1YM.net
最近やってないね。
やきとりがおいしかったんだが

200 :はふはふ名無しさん:2008/09/24(水) 21:17:46 ID:EKCeLmmb.net
>>199
d
且つ200ゲト

201 :雪ノ城 ◆Zz5NjJ1hBI :2008/10/18(土) 02:43:22 ID:VVsimthu.net
俺最近北海道カラ越してきたんだけど、こっちのタコ焼きってどうしてあんなにベチャベチャなの??

俺の買う所が悪いのかな?

さえんばの商店街の入り口カラ東に少しいった所とか…
あいそも悪すぎだったし(`・ω・")

とにかく高知にきてから爪楊枝をさして食べられるタコ焼きに出会ってない…

北海道カラあまりでたことなかったから分からないんだけど、本番関西のたこ焼きもベチャベチャなんですか?

だれか教えて(´д`)

202 :雪ノ城 ◆Zz5NjJ1hBI :2008/10/18(土) 22:19:57 ID:VVsimthu.net
本番関西 ×
本場関西 ○

203 :はふはふ名無しさん:2008/10/19(日) 07:59:38 ID:XJip0gFx.net

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/


204 :はふはふ名無しさん:2008/10/20(月) 21:41:17 ID:HS1RynXg.net
201さんへ、その店はべチャべチャの極みです。

205 :はふはふ名無しさん:2008/12/27(土) 02:54:27 ID:9/Si/zzb.net
【2008年 世界 粉ものランキング】

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!


埼玉西武ライオンズ 最強
浦和レッズ 最強
埼玉のフライ最強!


    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 日曜の午後は
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  埼玉のフライを
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    食べに行こう〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|


206 :はふはふ名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:46 ID:pSvApS+Q.net
なんでこれだけ過疎ってんのに落ちないんだろう?

207 :はふはふ名無しさん:2009/02/11(水) 07:04:02 ID:JclIGObi.net
>>202
違う違う。全然違う。それはテレビのニュースで言ってたフィクションだろ。
お前は新聞だのテレビで言ってる事を何でも疑いなく信じてるんだな。
教科書には真実しか書いてないとか思って丸暗記してるタイプだろ。
そういうのを馬鹿って言うんだよ。
まず間違っているのがあれは事故ではなく事件だということ。
被害者は言うまでもなく関根さんと坂本さん。
あの駅の日常光景だけど李さん、もとい李秀賢が坂本さんに絡んだのがそもそもの始まりなんだよ。
言い争いをしようにも朝鮮語を知らない坂本さんには李が何をわめいているのか全くわからない。
そのうち李が坂本さんに殴りかかるんだけど楽勝でかわされて勢い余って線路に転落したんだよ。
それを助け出そうとした坂本さんと、たまたま近くにいた関根さんが巻き添えになったというのが事件の真相。
なぜ映画まで作って必死で事実を隠蔽するのかはこのスレを開くような人なら当然ご存知の通りだよ。
2chを見るまでもなくこの辺にも普通に書いてあるしね。http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
だからさっきからお前の言ってる事はマスコミの言う通りで(言う通りだからこそ)全然間違ってるって言ってんだ。

208 :はふはふ名無しさん:2009/05/10(日) 22:56:56 ID:I/TsaHXo.net
針木のタコバー店閉めた?何か貼紙見えたけど、字が見えない

209 :はふはふ名無しさん:2009/05/10(日) 23:13:33 ID:6BbhXbZo.net
タコバーやめたよ。

210 :はふはふ名無しさん:2009/05/10(日) 23:14:43 ID:I/TsaHXo.net
おばさん達は元気なんですか?

211 :はふはふ名無しさん:2009/07/16(木) 02:52:02 ID:/8GL3Zxf.net
ぽんぽこりん

212 :はふはふ名無しさん:2009/10/05(月) 20:47:08 ID:sCcPm2fD.net
タコバー、やめちゃったのか。
家でおでんを作るときに、あそこのスジ巾着をいれると全部が美味くなるマジックだったなぁ。


213 :はふはふ名無しさん:2010/01/07(木) 20:45:15 ID:aGQ0x9+J.net
>>212
たこ焼きは不味かったっす。

214 :はふはふ名無しさん:2010/01/09(土) 04:08:14 ID:W/J1djsK.net
よく壁に落書きしたなぁ
タコバーのおでんの卵美味かった

215 :はふはふ名無しさん:2010/01/11(月) 10:29:15 ID:MavEQxb2.net
西武ライオンズの選手のサインがあったよね

216 :はふはふ名無しさん:2010/01/15(金) 17:59:08 ID:J7b0RPVg.net
>>206

板自体が過疎ってるから

217 :はふはふ名無しさん:2010/01/28(木) 08:16:07 ID:8lEdAbo4.net
今はたこ焼きより焼き鳥の方が多くないか?

218 :はふはふ名無しさん:2010/01/28(木) 11:35:38 ID:8sbG4qpO.net
白いタイ焼き屋も多いな

219 :はふはふ名無しさん:2010/01/29(金) 02:39:24 ID:KTbisUSJ.net
福井にあるとんちんかんってお店はどうよ?yahooのレビュー見てたら高見みたいって書いてあったんだけど

220 :はふはふ名無しさん:2010/01/31(日) 09:58:28 ID:KLzoYBLQ.net
>>219
ttp://ameblo.jp/mitaken/entry-10076124374.html

221 :はふはふ名無しさん:2010/06/09(水) 19:54:33 ID:uPi58i4I.net
とんちんかんはマジでくそマズかった。
二度と食わん

222 :はふはふ名無しさん:2010/11/19(金) 20:00:15 ID:MBj7UUox.net
愛宕の町に揚げタコが昔あったな。あれはうまかったが。
いまじゃもう消滅してるんだろうけど

223 :はふはふ名無しさん:2011/05/27(金) 19:50:59.59 ID:38L7lLu6.net
桟橋の高見マズイ
どの店舗も同じ材料使ってるんじゃないの?

224 :はふはふ名無しさん:2012/03/23(金) 01:11:18.28 ID:aFZ5j6M3.net
道頓堀は、お好み焼きで復活か?

225 :はふはふ名無しさん:2012/03/23(金) 12:03:28.84 ID:AklkZXbF.net
南国はたこ焼きどこがおいしいですか?

226 :はふはふ名無しさん:2012/03/23(金) 13:57:01.30 ID:RB9MOpyq.net
梅が辻のお好み焼きドラゴン潰れてる?
デリバリー電話してもつながらねぇ…

227 :はふはふ名無しさん:2012/03/24(土) 18:14:32.28 ID:GIXhqzYZ.net
俺はモバゲーの短命二郎や!豪友会の本部員や!正友連合の会長代行やってるんや!高知ではこわいもんなしや!常徳の馬鹿息子やで!

228 :はふはふ名無しさん:2012/03/24(土) 18:31:31.32 ID:j13YHIDJ.net
ひろめ市場のたこ焼き上手い
バイトの娘もかわいい

229 :はふはふ名無しさん:2012/03/28(水) 22:16:56.06 ID:X3kiTYHu.net
南国自動車学校の東のぽんぽこりんは、止めたんか?
たこ◯ってのになってたが。

230 :はふはふ名無しさん:2012/08/23(木) 22:10:32.76 ID:iR207BOr.net
w


231 :はふはふ名無しさん:2013/01/06(日) 23:59:23.33 ID:YMaz6uB8.net
高見のベチャベチャは変わらずで安心したw

232 :はふはふ名無しさん:2014/12/21(日) 04:02:34.79 ID:1oEho910.net
一時期より高見のたこやきの店舗が減って残念

233 :はふはふ名無しさん:2015/01/29(木) 12:05:36.50 ID:lWWEEzG/.net
たこ風船のねぎタコ焼きで充分満足

234 :はふはふ名無しさん:2015/01/30(金) 04:20:06.74 ID:PsoJQvT5.net
西高前の大阪屋

235 :はふはふ名無しさん:2015/03/07(土) 03:40:19.60 ID:5CrY41ht.net
針木のサンシャインの高見のたこやき

236 :はふはふ名無しさん:2015/06/03(水) 13:46:30.17 ID:w+dIx9zq.net
早く廃炉にしろ! 住人を避難させろ! 殺人政府! 原発推進犯罪者! 放射能テロリスト!



住職の運転する車が葬儀参列者に突っ込み9人重軽傷(テレビ朝日系(ANN))
松戸市−高汚染地帯
https://twitter.com/onodekita/status/605575774813290497
クロマグロが全滅した水槽、スマも4割死ぬ…大量死の水族園で背骨折る、葛西臨海水族園
https://twitter.com/tokaia mada/status/604396211571838977
某看護師会の集まりで「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」というテーマが議題にあがったそう。
みんな頭をひねって全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学がカリキュラムから追放された事情も大きい
https://twitter.com/tokaia mada/status/603300720381571072
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。
A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0
マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

237 :はふはふ名無しさん:2015/06/11(木) 14:15:11.49 ID:59TgRLis.net
西高前の大阪やや

238 :はふはふ名無しさん:2015/06/29(月) 02:51:13.80 ID:FFCEdMVs.net
大阪やき三太 高知上町店

239 :はふはふ名無しさん:2015/06/29(月) 22:28:19.04 ID:xLgRJANa.net
831わるいけど
それがdare

誰の事か私は知ることがないらしいし
実のところ重要なのにきみは知らせることはない

そういう事だ

信用?
戯言だし
こういう感覚をまねするだけで
実は罪だ


だが問題ない

実際の事実の病人は
いろいろと病名をつけて
現在の職保養を守る

例えば精神科医で病人でもあるといいながら
逃れる奴と
病人だからと現実に病人を認められるとかね


まあいろいろ
どちらにせよ
こちらが直接交渉を持った時に覚悟があったのは一人だけ

それを知って被害には合わせられないだろう

ただし今後は私のものを使うことを許可はしない


十分でしょう


エラーの原因が分からない?

240 :はふはふ名無しさん:2015/06/29(月) 22:29:59.03 ID:xLgRJANa.net
240
ha
yuhitorigoto に開業エラーが出たからです

ってか高知平和ジャンw
上空からぶろっこり0な四国とその周辺w

241 :はふはふ名無しさん:2015/06/29(月) 22:32:05.75 ID:xLgRJANa.net
まったく湘南に味方してないのにw
あなたってwww
香川が高知ゆかりだからとかwww
引っ越しっちゃったやつが大切ならそれでいいじゃん

最低
だっちゅーのw

242 :はふはふ名無しさん:2015/10/22(木) 20:19:05.32 ID:zEka5YNX.net
比島の交通公園の入り口の屋台(冬場のみ)と瀬戸の新しいマック近くの屋台(裏に焼き鳥屋台あり)は、まだやりゆう?

243 :はふはふ名無しさん:2015/10/23(金) 06:38:51.75 ID:/KSFFA9N.net
高見のたこ焼き随分減ったな

244 :はふはふ名無しさん:2015/11/22(日) 22:16:49.82 ID:UX9ChveT.net
日の出町に新店が出来てるな。
このこのではない。

245 :はふはふ名無しさん:2016/01/04(月) 22:45:10.13 ID:slLqI1lz.net
pixiv武器屋イラストコンテストの締め切りに間に合わないのに無駄な手間かけて仕上げたバカ発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51545690.html

246 :はふはふ名無しさん:2022/01/13(木) 09:58:16.14 ID:UYl9xKRgA
https://www.youtube.com/watch?v=1KFT_EMfFAo
#ひとり鍋 #元酒乱のひとり呑み #元酒乱の晩酌
[ひとり鍋] ビールで喉を潤してから寄せ鍋で暖まる幸せ [晩酌]
6,135 回視聴2021/01/14

総レス数 246
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200