2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 11:46:37 .net
ここはネタスレではありません。
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
賃貸マンションでも個人宅でも可。

釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。

テンプレはこちら
http://pandora.nu/nerri/iri/

前スレ
真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART4.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284013429/

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 11:56:16 .net
南無つ〜GET

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/18(木) 19:25:23 .net
1乙

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 17:12:16 .net
× 真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5
◎ 真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5.5

次スレは6.5ですので間違えないように。

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 20:10:48 .net


6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/22(月) 23:27:24 .net
うちも自宅で何か祀ることにした。
氏神神社の神職が代替わりして厳しくなって
最上階以外のマンション住みにはお札くれなくなったw
現代日本でそんなことしてやっていけるのかどうか知らんが。

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 01:51:37 .net
何故最上階のみ?

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 02:02:29 .net
神棚の上を人が歩いたら駄目だからでは?

9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 02:07:44 .net
その条件なら平屋しかない

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 10:28:49 .net
まてそれは、神社庁に言って、神主に言ってもらうか、
神主を換えてもらえないのか。
氏神のお札が欲しい人に無しとは、考えられん。

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:07:40 .net
マンションの屋上に小祠を建て、そこへ氏神様を勧請してもらって祀ればいいんだ。
俺いますっごい良い事言ってるんだぞ?参考にしなよ。

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:18:00 .net
いや、10のオレのが一番いいと思うぞ。
氏神は、昔からの一箇所にあるから、氏神じゃないか。

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:20:14 .net
平屋に引っ越すのが一番だな

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:23:51 .net
神棚の上に天の紙張ればいいじゃん。
そもそも氏子何人で神社支えるつもりだw

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:37:51 .net
うちの地域は天じゃなく「雲」字を3つ書くんだが
これって地域性あるのか

ちなみに
   雲
  雲 雲
こういう書き方

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 11:51:04 .net
地域性は無いと思うよ。
神棚や仏壇に「雲板」があるけど同じ発想だとおもう。
だから雲を絵にかいてもおkかもね。

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 14:55:49 .net
お札はスレチ
他所でやれ

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 22:31:20 .net
>>6
嘘っぽいー(>_<)ネタだよね?
マンションって言わなければ良い。

19 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/23(火) 22:38:31 .net
>>18
地域に密着してる氏神神社に?
それが通る方がかなり無理があるぞ。

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 19:07:57 .net
氏子会とか入ってりゃ嘘つくのは難しいね。
てかお札もらうために嘘つかなきゃダメなのもおかしいけどw

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 21:30:36 .net
でも貰えないなんてあるんだろうか?


22 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 22:11:01 .net
そりゃあるよ。
うちの氏神神社もとあるお札が農家限定だよ。


23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/24(水) 22:37:04 .net
そうか

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 00:32:50 .net
>>22
そういう特殊なお札じゃなくての話よ

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 13:25:19 .net
うちも貰えないと言えば貰えないかな。
お札自体作ってないみたいだからw

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 19:15:08 .net
普通は作らない
業者から買ってるから

27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 20:34:52 .net
そういう意味じゃないだろう。。。

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 22:29:19 .net
どっちにしてもお札はもう置く場所ないわあ。
勧請してくれるなら考えるけど。

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/25(木) 23:41:21 .net
ウチの職場の鎮守さま。
由緒正しい式内社ながら神職不在で祭事の時だけの兼務社。
お札は事前申込みで神職の限定手書きでつ。

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/26(金) 00:13:47 .net
零細神社なんですね。

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/26(金) 00:51:04 .net
神社ってほとんどが零細だと思う。

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/26(金) 22:48:19 .net
神棚はもうお稲荷さんのものなので
神宮大麻とか氏神のお札とか置けません

33 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/27(土) 18:17:24 .net
スペースないっていう人は既に神宮大麻は神棚から下げたの?

34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/27(土) 20:09:38 .net
うん

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/28(日) 23:35:29 .net
開眼天照大神がいらしたらもう神宮大麻いらないよね♪

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/11/30(火) 05:22:23 .net
神宮大麻1枚1000円としたら30年かかさずもらって3万円。
本人一代限り限定とかで5万くらいで勧請した方が
お伊勢さんも儲かるような気がするけどな。

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 14:27:17 .net
神社庁が勧請嫌がってるみたいだからねー

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 17:24:43 .net
天照大神って験出ないよ

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/01(水) 22:34:27 .net
神宮大麻スレでも験はないってのが大方の意見みたいだからねえ。

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/02(木) 01:41:12 .net
天照大神を降神してそのままにしとけばいいじゃない

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/03(金) 22:39:56 .net
素晴らしい、大日如来様を、大切に拝む事にした。

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/05(日) 02:25:06 .net
ダキニさんはいつもDQN客から守ってくれる。
とんでもない非常識なクレーマーが来た時とか
真言を唱えると何故かスルッと解決する。

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/08(水) 09:43:14 .net
ダキニは即効性には定評があるからね

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/11(土) 07:38:48 .net
なんだかんだでお金に困ることはなくなったと思う

45 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/12/11(土) 12:04:48 .net

* ・'★*:・'。* ○:'* '∵‥∴☆∵‥∴‥∴‥∵*:○:'*'* '∵‥∴☆:'*'

因縁を浄化せずして御利益得ず!

因縁とは何か、説明できますか?

*:○:'*'* '∵‥∴☆:'*'* ・'★*:・'。* ○:'* '∵‥∴☆∵‥∴‥∴‥∵


   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね
   ゜し-J゜


    _
   /〜ヽ
  (。・o・) 因縁、ね
   ゜し-J゜


    _
   /〜ヽ
  (。・-・) えっと…
   ゜し-J゜


    _
   /〜ヽ
  (。;-;) 教えて、ね
   ゜し-J゜


46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/12(日) 21:27:42 .net
成田山みたいにそこのお寺の本尊の分身の開眼仏像が欲しいんです
がどこかいいお寺ないですか?
成田山以外に売ってるとこありますか?


47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/12(日) 21:41:45 .net
ネットで幾らでも売ってるよ

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/12(日) 21:57:34 .net
豊川稲荷

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/13(月) 00:22:53 .net
柴又帝釈天もあるお。
ただ10マンくらいで激宝。

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/13(月) 18:14:28 .net
高いわw

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 15:35:12 .net
安価開眼の一心寺、みやねやのお墓(骨佛)紹介でやってたね

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 20:28:10 .net
自然に開眼状態になってしまった仏像の、
心の性質を知るには、どんな方法があるかな。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/15(水) 20:32:11 .net
オカルトはオカルト板でどうぞ

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/16(木) 00:08:01 .net
>>46
聖観音の仏像を買ってもってけば浅草寺で魂入れしてくれるよ


55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 16:59:29 .net
>>46
奈良の新薬師寺で十二神将売ってるよ

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 20:51:11 .net
>>52
自然に開眼状態になるという事はありえないよ

自然に入るものは仏ではない「気」などの低俗なものだよ。
高貴なご本尊がたまたま入るなんて事はありえないよ。
ちゃんと「お魂抜き」をしておかないとどんどん悪くるよ

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 21:19:34 .net
開眼してないのに魂抜きだけさせるとか霊感商法だろw

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 23:37:06 .net
>>56
ありがとう。確かに、仏ではないけど入ってしまった。
確かにこれは開眼とは言わないかもね。
抜いても、正式に入れないとまた入りそう。
やはり、悪くなるケースが殆どですかね。

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/17(金) 23:52:52 .net
自演乙

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/18(土) 01:01:33 .net
世の中に開眼してない仏像がどれだけあると思ってんだか。
そう簡単にいろいろ入り込んでちゃえらいこっちゃ。

61 :58:2010/12/21(火) 19:07:27 .net
あれ、仏なんかな。いや、違うような。。。
だから知りたい。

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/21(火) 19:11:13 .net
気のせいです。

63 :ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y :2010/12/21(火) 21:18:02 .net
>>60


この方の言う事は事実です。

古いお寺の場合、代々の住職中の一人でも、開眼できる法力があれば開眼されます。
個人で購入した場合、そう云う事は起きませんね、誰が考えても。



64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/12/28(火) 07:18:19 .net
>>63
云ってることの意味わからん。
古いお寺、新しいお寺は関係ないでしょ。
それと、個人で購入した場合だって開眼は在り得ますよ。
購入の形態と「開眼」とは全く関係ないですから。

65 :61:2011/01/03(月) 10:00:19 .net
自分で何とか魂抜きする方法あるかな。

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/04(火) 15:22:24 .net
バカジャネーノ

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 07:54:13 .net
>>65
あるよ。 何通りかの魂抜きの方法がある。

68 :65:2011/01/08(土) 08:11:01 .net
先生!
お教え下され。

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/08(土) 13:18:47 .net
まず服を脱ぎます。
像に向かって次の呪文を唱えます。
「ちちんぷいぷい、遠いお山に飛んでいけ〜」
これでOKです。

70 :68:2011/01/09(日) 17:02:24 .net
どうするかのー。
知り合いの坊さんにあげるか。
それとも、線香でも上げていくか。

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 14:27:01 .net
精神病院行けば?

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/10(月) 17:52:29 .net
ここで質問しても、まともな奴はなかなかな・・・。

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 00:05:41 .net
キティガイはここが質問スレじゃないということすら分からないからな
とっとと病院行け

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 14:48:10 .net
ちょっと(いやかなり)不安なのでカキコ。
先日とある仏像(天部尊)を購入した。
開眼をするのに例の一心寺を考えたけど、なんかイメージがいまいちだったため、
その一心寺のすぐご近所の某巨大有名寺院に持って行った。
ついでと言っては失礼だけど、ちゃんと開眼供養したわけではない
古いお不動様の像と両方持って行って頼んだ。
2体合わせても5000円。
事前に電話で5000円とは聞いていて、1万円用意していったが5000円で良いとは
リーズナブル!と良い気分になっていたが、
2体並べてご本尊(たぶん阿弥陀様)の御前に置かれて、般若心経1巻と簡単な表白、金剛軍荼利真言数回で終わってしまった!

こんなので本当に良いのか!?
俺の2体の尊像は開眼されているのか!?
安いからこんなものなのか!?

開眼したし、さあ気合い入れて拝むぞ!って言う気になれないの、正直。

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 15:53:38 .net
5万払ってもそれだけで終わる寺院もあるよ

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 20:30:22 .net
高野山奥の院だと確実にやってくれる。
1体1万円也。

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 20:38:58 .net
開眼供養は儀式としては必要だと思うけど
問題はその後の勤行と御給仕との方がもっと大切だとオモ
開眼されててもその後ほっとくとなんか蒸発していそうだ

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 21:14:54 .net
>>73
お前、何のために居るの? この国に。
人は無視してるんだから馬鹿クズは他人の目に触れるな。

ここの菩提寺は、お金は自由。少なくても、何も言わない。
菩提寺がいいんちゃうか。

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 21:24:41 .net
ホント開眼してないのになんか入ってるとかいう馬鹿クズには困るよね

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 21:27:26 .net
>>79
お前は要らんよ。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 21:44:43 .net
スレ違いなのは事実だな<開眼してないのにどーたらこーたら

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 21:50:03 .net
元々スレタイは「賃貸マンションでの勧請・開眼した神仏の祀り方」だったのに
「祀り方」がなくなったから、祀る以前の段階のレスが増えた

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/11(火) 22:45:01 .net
まあ、開眼は本来、できる人は多いけどな。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/12(水) 18:30:53 .net
>>74
大丈夫だと思いますよ。
私は菩薩像で近所の真言宗寺院でしたが
一万円でそんな感じでした。
終わった後も色んな話を聞かされましたし
お茶までご馳走になりました。
立派なご住職さまでした。
目に見えない話なので疑ったら切りがないですしね。
日々のお勤行頑張って下さい。
>>74


85 :74:2011/01/13(木) 18:12:00 .net
>>84
レスありがとうございます。
真言宗寺院でもそんな感じですか。
ここの過去レスにある開眼法でももっともっと複雑な感じなので拍子抜けで・・・
他のお寺を検討していましたが、
このまま信じて拝みこんでいこうかなあ。
参考になりました。
ありがとうございました。

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/01/18(火) 00:28:10 .net
新しい未来の神棚だと、どう思う?

流行りすたりが繰り返され、日々変化していく我々の生活の中で、
変わらないものとは一体何だろう・・・・。
それは『祈る心』ではないだろうか。
『不易と流行』を備えた新しい神だなが、今、目の前にある・・・・・。
平成20年に開催された、「未来の神だな」デザインコンテスト入賞作品から、新しい神だなが誕生しました。
据え置きタイプ「いのり301」
壁掛けタイプ 「いのり501」
https://www.saitama-jinjacho.or.jp/uploads/photos/175.pdf

http://www.hisaizu.jp/
○未来の神棚「いのり301」「501」頒布中

「いのり301」置き型です。  希望小売価格 12,500円
「いのり501」壁掛け型です。希望小売価格 21,000円

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/02/26(土) 00:30:18.67 .net


88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 02:30:09.95 .net
過日の地震で棚からご尊像落ちたけど不思議と無傷だった

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/24(木) 03:42:19.63 .net
2時間、しとけよ。

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 15:05:50.41 .net
今度部屋を整理して、三尊形式で仏像をお迎えしようと思ってるんだけど…

ちょっと悩み事発生。


脇侍としてお迎えしたかったお不動さんの気に入った仏像が先に手に入る可能性が高そうなんだけど、
やっぱりこういう場合は我慢して本尊からお迎えするのがスジかな?

あ、ちなみにご本尊には観音様を予定してます

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/24(日) 18:11:15.51 .net
不動尊の像は先に入手して開眼は観音さまの後にしたら?

92 :目画座楽:2011/04/25(月) 20:39:04.76 .net
>>91
良い手かもしれません。
>>90
三尊形式で残りの一尊は何ですか?観音様はどんな観音様ですか?
聖観音様、千手様、十一面様、馬頭様?
天台宗の葛川息障明王院は回峯行の別格道場でして7月に葛川参籠という行事があるそうです。
明王院の内陣の三尊形式がキリ・カーン・ベイです。
つまり千手観音様、不動様、毘沙門様と云う並び方だったと思います。
無道寺谷の明王堂の輪番を十一年間務められた光永覚道大阿闍梨様の里坊南善坊も内陣がこの形式です。
不動様が主尊で中央右側に千手様、左に毘沙門様です。
観音様は菩薩様だからと、主尊にしなければならない理由はないと考えます。
観音様がお好きならそれでも構わないでしょう。お好きなようにどうぞ。


93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/25(月) 22:28:40.34 .net
おふたりともレスありがとうございます。

>>91
それも考えたんだけど、仏像は開眼しない状態で長く置かない方がいいと聞いたことがあったもんで…


>>92
キリカンベイじゃあないんですが、本尊が聖観音か十一面観音、脇侍に不動・毘沙門を予定してまして。

それに気に入ったお不動さんが、仏像だけに手彫り一点ものなんですよ。

先に買われちゃったら悔しいなぁ〜という…


「それも執着やろ」と釈尊に叱られそう(笑)



94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 03:57:26.82 .net
仏像や御位牌の開眼に対する御布施は、いくら位が相場ですか?

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 04:40:25.05 .net
>>94
相場は解らない。寺によって違うだろう。
仏像の開眼に相当する神社の勧請で、家や会社敷地に社を作るのは
玉串料が100万円くらいしたりする。

仏教はもっと安い。
ハードルを高くすると肝心な仏壇を設置してもらえなくなるから。

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 12:12:40.42 .net
>>95
ありがとうございます。寺によって違いますか・・・
なんとなく、他の檀家に探りを入れてみようかな。

ところで、御布施を入れるのし袋の表書きは「御布施」でいいですかね?
それとも、「開眼料」とか「御経料」が良いでしょうか?

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 15:42:11.04 .net
まあ一般的には
2 1 3の明王 菩薩 天
なんだろうけどね

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 15:51:39.12 .net
たまに不動尊が真ん中で脇に大日如来とか、観音が真ん中で脇に阿弥陀とか薬師如来とかも見る

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 17:20:55.77 .net
やっぱりオールマイティー性だと聖観音さまとお地蔵さま?

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/26(火) 17:52:58.42 .net
>>98
その寺に特に縁がある尊だと、明王や天部でも真ん中になるらしいね。

その時は大日如来だろうと阿弥陀如来だろうと脇侍になる。

101 :目画座楽:2011/04/27(水) 20:32:14.32 .net
>>93
その不動様を見てピーンときた感覚が大事で、ご縁を感じたなら是非ともお招きしたいですね。
@まず、その不動様を確保。
A家の中で最終的に三尊をお祀りする場所を確保。
B家の中で一時的に不動様をお祀りする場所を確保。
C信頼できる寺院で不動様を開眼供養。D一時的にお祀りする場所へ不動様を安置する。
Eピーンと来る観音様と毘沙門様を探す!
毘沙門様は恐いくらいの迫力があるタイプの仏像が良いです。三尊が引き締まります。


102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 23:53:05.94 .net
>>96
「御布施」でOKだよ。

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 07:40:41.63 .net
>>101
なるほど!自室の一角に仮入居していただくわけですな(笑)

開眼したお不動さんに事情を話せばなおベターかも。

それにしてもピン!とくる毘沙門天像がなかなか見つかりません。

「違う!毘沙門さんはそんな不細工じゃない!」とか呟きながらネットしてます(-"-;)


104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 19:39:30.16 .net
>>103
安いのなら栗田あたりだろうけど、ちなみにご予算は?

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 20:50:21.63 .net
形に拘らないから自分で「毘沙門天」と書いた掛け軸でも開眼してもらえるよ。
下手なものよりも自分で書いたものの方が本人に合ってるかもしれんし、
子孫にも残しやすいかもしれん。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 20:51:59.91 .net
×形に拘らないなら自分で
○形に拘らないから自分で

後は、絵や像と違い字は特定の姿に捉われないから観想に向いてる側面もある。
偶像では神仏の本質に近づけないことも多々ある。

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/28(木) 22:31:13.27 .net
>>104
自分が納得出来るお顔やお姿のお像なら、ある程度は出すつもりだけど…

まぁピンとくるものを気長に探します。


>>106
今、観音様は自分で書いた「南無観世音菩薩」の短冊に読経したり座禅したりしてるんですよ。

確かに観想はネックかもしれないですね。

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 00:55:11.89 .net
俺の好みだが願成就院の毘沙門天を模したリアル仏像はいいなあと思ってる
光背があるのが好きなんだよねえ

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 02:40:03.86 .net
>>108
あーそのレプリカ見たことあるわ。

あのレプリカを願成就院で開眼してもらったら完璧だな。

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 04:06:34.86 .net
宝棒と宝塔の毘沙門天が好きだなぁ。

東京の天王寺の毘沙門天像はぐっとくる。

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 05:18:54.79 .net
うちの毘沙門さまは三叉矛に宝塔

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 09:06:33.06 .net
あのさ、まずお不動さんゲットして開眼しなよ

そんで、お不動さんによき観音像と毘沙門像と巡り合い最高の三尊が揃えられるように祈ればいい

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 10:04:51.60 .net
>>112
そうか!それを頼んじゃうんですね!

早速お迎えしよう。ありがとうございました!

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 01:37:17.96 .net
本尊の方が小さいって変なの?

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 07:07:51.89 .net
大きさで神仏の加護が変わる訳じゃない
まあバランスの問題だろうね一般的には三尊同サイズか本尊だけ脇侍より少し大きくするとか

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/01(日) 07:59:49.03 .net
>>114
浅草の観音さまなんかもの凄くちっちゃいといわれている。
だからそんなに気にしなくてもいいだろうけど、見えるように祀るなら
厨子を大きくして補うとか・・・

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/02(月) 01:38:04.11 .net
バラバラにお迎えすると大きさに悩みますよね。

本尊もですが、バランスで言えば脇侍二尊の大きさが合ってる方がいいかもしれませんね。

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 15:57:43.23 .net
>>105
自分が書いた文字でも開眼していただいた方がいいんですか?


119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/03(火) 19:23:55.70 .net
開眼しなくてもいいけど、その場合はただの観想用と思った方がいい。
つまりお供え物したり焼香とかする必要は特にない。
心を込めれば開眼と同じ効果があるっていう人もいるけど、
僧侶にやってもらった方が安心感はあるだろうし。

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 02:33:03.26 .net
>>119
ありがとうございます。

仏像なんかは拝んでるうちに変なのが入る事があるっていいますけどね。



121 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 03:09:20.63 .net
前にどこだったかのスレで開眼には本尊の加持力を与えるため、そしてその仏像がただの人形か、本尊の加持力を持った聖物か、そういう迷いを晴らすために行うとあったな。
開眼無しで自分一人で拝んでても、目の前の仏像が聖物として機能しているかどうかなかなかわかりませんからね。


122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 04:06:14.56 .net
僧侶や神主が信用できないって人も中にはいるだろうけど、
そこまでいくと己を磨いて自分で開眼ができ本当に開眼がなされたかを見極める
能力を会得しないと解決できない問題になってくるしな。

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 05:05:33.67 .net
見た目が変化するわけじゃないしね。

それこそ信心次第。

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 06:20:12.27 .net
ビニール製、ニセ本尊

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 08:42:29.97 .net
現在お祀りしてる御尊像に加え新たにご加護受けたい神仏があった場合
その都度御迎えしていいかえ?

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 09:50:35.68 .net
どうぞ!


127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 10:23:14.70 .net
あんまり迎えすぎるとお給仕が大変な上に心が分散されるよ。


128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 13:52:52.42 .net
お給仕は一尊一尊するの?

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 14:17:52.09 .net
三尊一尊みたいな複数でセットみたいな神仏の場合は
それぞれにやらないでもいい場合はある。

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 17:19:01.53 .net
うちはお水のコップ1個、三具足も1セット

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:29:46.68 .net
一尊に意識を集中した方がいい場合もあるね。



132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:47:24.53 .net
本尊と脇士の三尊式だと真ん中の本尊前に供物やら置く感じ?

脇士前にも置くの?

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 18:50:54.71 .net
本尊さんと脇士さんと、その他で仲良く召し上がれでいいだろ・・

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 20:55:35.34 .net
>>122
仏教では血脈という考え方があるよね。
「仏道を継承していく」というような、師匠から仏道を受け継ぐ事で力が継承できるって感じの考え方。

浄土宗なんかでお坊さんが「なむあみだぶつ」って言って、ではみなさんどうぞって
信徒がそれに続いて「なむあみだぶつ」ってとなえる事でお念仏が継承されるという
儀式があるけどそれとおんなじ感じかな。

師匠から正しい系統で力を継承していれば、そのお坊さん本人はなまぐさ坊主で
力がなくても、ちゃんと継承した力により信徒にご利益を与えることができるって
考えなので坊さん本人はダメでも大丈夫...というのがあるらしい

だから生臭坊主でもちゃんと本山から派遣されたひとはいいけど、素晴らしい人でも
本山に破門された坊さんはダメってような事がおきる




135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/04(水) 21:06:06.33 .net
2時間、しろよ。

136 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 05:15:10.77 .net
>>119
今まで開眼してない手書きの「南無観世音菩薩」に、毎日拝礼読経してた…

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 07:13:37.15 .net
真宗は南無阿弥陀仏の意味は礼拝ではないって立場から
掛け軸には開眼をしないのが現在は規則になってるな

138 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/05(木) 23:45:52.70 .net
それがバリバリの天台宗なんだなw




139 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 04:03:54.54 .net
先日、先祖代々の御位牌の開眼を菩提寺で行ったんだけど、焦ったよw
開眼供養の御布施の相場がわからないので、宗派の大本山のHPに掲載
されていた「開眼料」を参考に、五千円を包んでいったのよ。
まぁ、どうせ代表的なお経を1つか2つあげてお題目唱えて終わりだろうという読みもあった。
ところがウチの菩提寺の住職さん、沢山お経は唱えるわ、いろんな加持や儀式をしてくれるわ、
気がついたらすでに45分が経過。「これじゃ五千円じゃ足りないぞ!」と慌てて、
家族でお札のやり取りをして御布施を二万円に急遽変更。いやぁ、マジで吃驚したw
でも、丁寧に開眼してもらうと、その後のご供養にも力が入るね。その意味では有り難かった。

140 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 04:27:57.35 .net
よかったな、ひっどい寺院だと
お経を収録したテープ流すだけとかいるぞ。

141 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/06(金) 05:14:58.71 .net
>>140
>お経を収録したテープ流すだけとかいるぞ

それでお布施を取るの?ひどい話だなぁ。

142 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 04:26:30.39 .net
テープで読経を済ませるくせに、お守りとかはガンガンセールスしてくる寺があるってw



143 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 05:18:08.76 .net
真言僧に開眼してもらったお仏像を曹洞式に勤行したら問題ある?

菩薩様にしろ明王様にしろ、仏様からすりゃ人間界の宗派なんて瑣末なことなのかもしれないけど。



144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 05:29:39.61 .net
いやそんなんは別に何にも支障は無いですな。

145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 08:15:51.18 .net
常識的に考えて自分の信仰する宗派の開眼・勤行で統一するんじゃないのか?


146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 09:14:16.74 .net
特にそういう統一の常識は無いよ。
一つの佛尊にたいして、宗派の違う人が夫々の宗派のやり方で勤行することも在るわけだし、
大きな基本的誤りが無ければ、どの宗派の勤行次第でもok

147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 15:07:06.45 .net
>>146
>一つの佛尊にたいして、宗派の違う人が夫々の宗派のやり方で勤行することも在るわけだし

そうだな。多宗派合同の慰霊祭とかもあるしね。
今は消えてしまったけど、観音経のスレで人気のあった信頼できる密教の験者が、
御位牌の開眼も檀家制度にこだわらなくてもよい(新興は駄目だけど)と言っていた。
伝統宗門ならば、基本的にどこの勤行次第でもいいみたいだ。

148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 16:47:04.31 .net
実際に元々は天台宗や真言宗の寺院で(おそらく本尊もその時に開眼されている)
後に廃寺となった後に曹洞宗の僧が復興させたような所もあるから、
基本的に問題ないよ。

まあ、天台系列(日蓮、浄土、禅宗含む)、真言系、華厳系は
前提にしている世界観が違うから、
厳密に言えば真言宗における釈迦と曹洞宗における釈迦を同一視して
祀ってもいいのかって問題はあるんだけど、
それは一般人レベルでは考えないでいいよ。

149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 17:17:35.93 .net
お不動様あたりに、

「宗派だ何だなんて細けーこと気にする暇に、必死に信心せんかい!」

と叱られそうw

150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 21:38:06.49 .net
開眼?
飾ってオガンデリャ勝手に神さん来るよ

151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/07(土) 21:53:32.82 .net
本当は何が降り立ってるのか見極められる方は好きにすればいいかと
僧侶や神主が信用できないというのも分かりますが
私はそれ以上に自分が信用できませんので

152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 00:39:12.61 .net
開眼した聖天さまお祀りしてる人いる?
お勤めはどんな流れでしてんの?聖天さまは作法難しいらしいけど

153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/08(日) 02:42:08.59 .net
>>149
仏様の眼からみれば、宗派の違いなんて全く関係ないだろうからね。


154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/10(火) 05:21:42.78 .net
>>153
宗派なんて菩薩や明王にとっては大した問題ではないわな。

同じサイトを見るのにWindows使おうがアップル使おうが…みたいなもん?


でも真言なんかはどうなんかな?
千手観音に「オンアロリキャソワカ…」と熱心に拝んでるオッサンを見たことある。

同じ観音様だからそれもいいのか。

155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/11(水) 13:01:50.24 .net
観音さんは自在に変化するから、それもアリでいいんじゃね。

156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 04:18:17.02 .net
>>152
自宅に勧請してなんちゃって浴油してるヤツの話があったけど、ホントなのかな。



157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/17(火) 14:48:41.40 .net
>>156
旅行とかで家を空けるときは留守番たのまなくちゃな



158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/18(水) 00:08:21.95 .net
>>157
聖天様はハードル高いよなぁ。

僕は待乳山にお参りにいくだけで勘弁していただいてる(笑)

159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/24(火) 22:14:05.71 .net
以前はダキニ天&聖天デンジャラスコンビにこだわる兵(命しらず?)で賑わってたよね
開眼ガネーシャに赤いおリボンとか…

160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 08:24:13.11 .net
>>159
正にモストデンジャラスコンビww

どちらか一尊を一途に信仰する方が、むしろ誠意が伝わる気がするんだがな。



161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/25(水) 20:52:14.09 .net
弁天さんと吉祥天さんは仲が悪いから一緒に祀っちゃ駄目とかどちらかと荼枳尼天だったら一緒でも大丈夫とか
色々言われてますがどうなんですかね

なにわ七福神の毘沙門天担当の大乗坊さんが本尊毘沙門さんの横に嫁さんの吉祥さんがおられ、これは当然として
入り口に荼枳尼稲荷明神の祠があり、本堂内には聖天さん(但し僧侶形)のデンジャラスチームになってますよ

まあ、プロなんですから問題ないんでしょうけど、確か以前にはなかったような記憶がする
大黒さんと問題の弁天さんのお像が毘沙門さんの横に増えている… 本尊の横だから気が付かなかったとは思えないんですけど

う〜む… 毘沙門さんの取り合いをして喧嘩になって初期七福神が崩壊したと言うのはどうでもいい話なのだろうか


162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/26(木) 01:20:10.03 .net
>>161
え?僧侶姿の聖天様なんて珍しくないですか?しかも秘仏とかじゃないんですか?

毘沙門天様の取り合いの話も気になりますが(笑)

163 :161:2011/05/26(木) 05:39:58.46 .net
自分も前に貼ってあるご真言が「オン キリク ギャクウン ソワカ」なので
「はあ?仙人姿なら分かるけどコレお地蔵さんぢゃないの?」と初めて見たときは重いましたよ

でも書写山かどこかに僧侶型の文殊菩薩もありますし、世の中には例外があるようで
弁天さんと吉祥さんの同時は良いのか聞きたいのですがこの前行ったときは話しやすいオバサンが受付でなかったんで…
オジサン(住職?)もおられますが別に話づらい人ではないですが「ここ見たらわかるやろ」で済まされそうな気がしまして

164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/27(金) 03:41:17.11 .net
そりゃー珍しい!

確か聖徳太子の前に現れた毘沙門天も、最初は白髪の老人の姿だったというし…

神仏のお姿というのは、あくまで感得する側の問題なのかな?


165 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/27(金) 23:20:35.90 .net
>>74さん あなたの直感は正しかった 自分は定職を失いバイトで食いつないでいる貧者で開運にと
つい最近、高野山でまっぱの妙音弁才天さんの開眼をしていただいたのですが毎日の勤行で オンウガヤヤ〜とお唱えしても
やはり翁が居られないと淋しい… 竹生島の御札と御影はあるので御魂神も聞いていてくださるとは思ったのですが…

ど〜しても貧転呪に気合を入れたいので某仏像店で白蛇形宇賀御魂神像を購入 で、開眼なのですが
高野山で妙音様を開眼して貰いに行った時、訳あって即日開眼していただけなくなり導師さまから「お手数ですがご連絡後、再度おいでください」
てな事になり二回奥の院まで行く事に… 当方貧者ゆえ車を所持しておらず奥の院まで行くのに交通費往復約4000円、時間片道4時間、これが二連発と…

さらに財布の方も厳しい所に宇賀様の追加購入で+開眼料… 本当は奥の院まで行きたかったのですが三連ちゃんは交通費もキツく、近場でついついお安い開眼料の一心寺へいったのですね
入り口の仁王像は洋風ブロンズ像にアレンジ、扉の彫刻は天竺渡来佛風でいかにも「ウチは斬新なんだぞ〜」的な
74氏の感じられた事はこれかな〜と思いつつあまり気にせず受付へ行ったのですが平日なのにかなりの順番待ち!

166 :165続き:2011/05/27(金) 23:23:38.23 .net
並んで見ていると、殆どの人は祖先供養の様子でしたが私の少し前の人がお土産屋さんで売っているみたいな一体が親指の爪サイズの七福神人形の開眼を申し込んでおられたようなので
「へ〜掲示板みたくこんなの(失礼)にも開眼してくれるんだ」と関心していたら私の順番が来ましたので受付のオバサンに「御像の開眼をお願いします」とお願いすると
「何の御像ですか?」と聞かれましたので「宇賀御魂神です」と答えると「?」な対応なので「何って弁天様じゃないですか」と白蛇翁像を取り出すと「何なんですかこれは?」と…

こちらの方が呆気にとられるワケワカラン対応されたので『受付のオバサンじゃワカランのか』と思い「お坊様に見ていただいたらすぐ解ってもらえますから」と伝えると、オバサンは他の窓口対応してた坊さんに
「これって開眼出来るんですか」と聞いていたので当然開眼して貰えると思っていたら、なんとその坊さん手を振りながら「ムリムリ」と…

で、オバサンこちらに帰ってきて「コレは神様ですから神社に持って行って下さいとの事です」とぶっ飛び発言が帰ってきたので「神様って…貴女、宇賀神将菩…」と話そうとすると
{しつこいガキやな!(見た目若いが私、実はオッサンね)}風な態度で「とにかくダメなんです!ほら鳥居が付いてるじゃないですか!コレは神様です」と鳥居で開眼対象かを決めると言う想像絶する返答

167 :165続き:2011/05/27(金) 23:26:13.82 .net
そこでさっき、お土産の七福神は受け付けていたのを見ていたので「じゃあ、琵琶もってる女の弁天さんなら良かったんですか?」とカマかけてみると
「ええ、とにかくウチはお寺なんで仏様以外ダメなんです!神社に行ってください!」との爆笑返答
七福神には道教の爺さんも混じってるし(まあ、普賢菩薩としてもいいですが)女の弁天さん祀ってる寺にゃ何ぼでも鳥居があるやろが… 浄土宗の寺にも

こりゃココは葬式仏教寺だな〜思い、しかもオバサンどころか坊さんまでアレでは「我疑う者、仏徳誹謗の罪故世々貧人に成るべし」の罰をこっちまで喰らってはタマラン(既に貧乏人だが)と退散し、ココにゃ二度と弁天信者としても近寄れるかと…
このスレでも「安い安い」と書き込みありましたがとても阿弥陀三尊以外、まあ菩薩明王は開眼できるとしても天部を持ち込んで受付クリヤーして法要しても残念ですが…
逆に鳥居の有り無しが判定材料ならオタがもえぶつ持ち込んだら了法寺に行かなくても開眼してもらえるのかもしれませんけどねw 

168 :165続き:2011/05/27(金) 23:28:05.44 .net
んで、疲れた自分はその足でこれまた74氏と同じく某巨大寺院へ…
ここでも受付のオバサンは「ぎょえ〜?」な感じでしたが当然坊様から返却されることもなく(そりゃそ〜だ境内に弁天堂があるんですから)
開眼していただいたのですが… ほんま早っ!!ww こんなので本当に…以下同文ですw

高野山の法要は安心感すらありましたが… 自分は実家が浄土宗で数珠も「ちっさっくて便利〜」と使い続けてますが
実家の菩提寺の坊さんはゴルフ三昧に酒の飲み過ぎの末に脳梗塞で再起不能… 檀家周りも出来ず実家から離れた自分がワンルームの自室で阿弥陀様の霊札に阿弥陀経を毎日唱える始末…
で、宇賀神将菩薩を知らんこの寺と言い… 法然さまの末弟がこれではもうヤダ 念仏はずっと続けますが一人暮らし始めてから御参りするお寺も近辺は真言寺院ばかりで毎日自室でも弁天様のお隣の御影に
南無大師遍照金剛とお勤めしてますしもう一人だけでも改宗したい(;´Д⊂)

169 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/27(金) 23:50:50.11 .net
うんうん・・・参考になったス。 ヤッパ安いだけの一心寺はダメだわ。
仏像に鳥居が付いてるから神社だなんて・・・・もう開眼以前の問題やね。

一心寺なんかに行くやつはアホやん!

170 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 00:32:06.05 .net
よう、お経やれよ。

171 :168:2011/05/28(土) 01:08:10.62 .net
すいません、長文で… けれどやはり変と思う事は誰かに聞いて貰いたくて…
仏説〜に登場する尊像でアレは無理、コレはOKなんていってる時点で気の毒ですか私の直前の方の七福神も…
だってワカラナイんだから
 
某巨大寺院さんは導師様の法力を信じております!!(御出で頂いてますよね?翁〜?…)
>170 いくらオッサンフリーターでも2時間はキツイす せめて朝晩各45分にしてつかぁさい…

172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 01:15:37.87 .net
>>164
>神仏のお姿というのは、あくまで感得する側の問題なのかな?

それは十分あると思いますよ。
161さんが仰るように、弁才天と吉祥天が仲が悪いという俗信がありますが、
日蓮宗では弁才天と吉祥天の合体みたいな七面天女という神様を守護神として祀っています。
また、大阪の能勢妙見山は、もともとその地方の領主が家鎮として祀っていた鎮宅霊符神を、
日蓮宗の偉いお坊さんが法華経で祀り直し、大将軍神みたいな御像にして祀っています。

考えてみれば、日本の神は「隠れ身」の存在だから、決まったお姿は無いんでしょうね。
プロはそれでもいいけれど、一般人は具体的な御姿が在った方が拝みやすいから、
方便的にお姿を顕しているんでしょうね。

173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 01:21:28.09 .net
例えば阿弥陀仏は経典の中で、
「本来は姿はないが、このような形で人に見えるようになってあげている」
といったことが釈迦によって説かれています。
一般的にはあの姿で知られていますが、
極楽浄土では鳥や木など色々な姿になって浄土中の
菩薩たちを見守ったり法を説いているようです。

174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 04:48:56.59 .net
>>172
それを考えると、神仏って不思議だよね。

例えば鞍馬山と信貴山の毘沙門天は同一人物か?(信じる側が同じ方と思ってるだけ?)とか、
六観音は同一人物か?(ターバン巻いてたら皆インド人に見える的な?)とか。

感得なんて信じる側のキャパにもよるんだろうけど、そのあたりは信じ方にもよるんだろうね。


175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 05:23:58.72 .net
観音に関しては三十一の姿を持って
人々を救うことが法華経で説かれているから色々な姿があっても問題ない。
この中で観音は毘沙門天などの姿を取ることもあると書かれてる。
(毘沙門天の姿を借りることがあるだけで毘沙門天=観音ではない。)
神仏は多様な人々を救うために多様な姿を必要としている。

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 05:32:31.20 .net
三十三でなく三十一と誤った表記をしていましました。

177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/05/28(土) 10:21:11.09 .net
>>166
「一心寺」というお寺はなんて良心的なお寺なんでしょう!

金儲け主義の所であれば、どんな仏像であれ適当に開眼して
「まいどありがとうございます3万円いただきます」
でおしまいなのにね

仏像の判断基準に行き違いがあるとはいえ、自分のお寺の信念をしっかりもっている良いお寺だと思いますよ

仏像の判断基準については色々あるでしょうが、そんなお寺で開眼してもらえば安心ですね。
適当にやってちゃんと開眼できないケースもあるでしょうからおそらくそういう可能性を心配して
断ったんでしょう。わたしはそういう「ポリシーがあるお寺」は信頼できますね。

わたしも行きたいのでどこにあるか教えてください!


     *      *
  *   GJ!  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *







178 :74:2011/05/28(土) 11:00:20.73 .net
>>74です。
74氏ってどんなカキコやったかなあと思って辿ってみると、私やないですかw

まあ、私の場合は某巨大寺院の開眼供養がどうしても気持ちにスッキリしなかったので、
小さくてもソコソコ有名な寺院に改めて持って行きました。
懇ろにやっていただきましたよ。

179 :166:2011/05/28(土) 11:18:26.71 .net
>>177 そうですね、私も
>ちゃんと開眼できないケースもあるでしょうからおそらくそういう可能性を心配して…
と、考えるようにいたします。実家の菩提寺の件(つい最近、家族の命日でしたが当然来ても貰えない(;´Д⊂) )もあり、こちらも短気を起こした様で反省いたします。

お寺は法然様の由緒ある立派なお寺ですので検索で一発ですよ

180 :何故か長文エラーのすぐ出る166:2011/05/28(土) 12:16:31.43 .net
>>74
再度法要なさいましたか… 自分のときは何人か順番待ちで宗派を聞かれましたので
浄土宗(殆ど中身は真言の人になってますが)と答え、「〜さん、〜さん、〜さんこちら」へ
と納骨供養の方々と同時に行われ、本尊(確か薬師三尊では?)の前に置かれ
香偈の後、表白、総回向偈で終わったような… 真言、天台と答えていたら勧請真言だったんですかね…

でも自分は開眼としてると信じていますよ 何故なら帰り道(自転車で行ける距離なんでウガ様背中のリュックに入れて…信者と言いつつ扱いは荒い?)何時もと違うルートで帰ると
偶然に龍王明神の祠の前を通りましたので「おお、龍王様が呼んでおられる!」とさっそくご挨拶できましたし、地元のえべっさんの御神籤も大吉
高野山で妙音様と開眼していただいた時も、ご挨拶にと京都の弁天さまが本尊の長建寺(ここにも脇佛にまっぱの弁天様がおられるとか…まっぱに拘りますがw)の近くに行ける用事があり
ここも御神籤で大吉、しかも「自分の信ずる好きな事をやりとげなさい。神仏の加護ある自分を喜びなさい」(私が守ってますよ、みたいな)と涙が出るほど有難いお言葉をいただいてましたんで …ここも真言宗なんですよね


181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/04(土) 03:26:26.70 .net
ちょっと変な話になるかも。

ネパールに行ったときにチベット文化圏を40日ほど旅して
旅の終わりに観音菩薩の曼荼羅を買ってきました。

部屋にインテリアとして1年ほど飾ってただけだったんだけど
最近なぜかちょっと気になりだして現地の人がよく唱えてたマントラを毎日108回となえて
その後、10分ほど瞑想してたら、ふと「今日、仏像が見つかる」と心に声が響いて
あれよあれよと導かれるようにネパールから観音菩薩像を輸入することになりました。

そして、昨日その観音菩薩像が届いたのですが
最初にその観音像にマントラを唱えただけで心が温かくなり涙が止まらなくなりました。
その後も、マントラを唱える度に涙。

仏像が届いたら一心寺で開眼しようと思ってたのですが
もしかして、これって開眼済みと考える方が自然なんでしょうか。

これまで理系脳で生きてきたのに
なんだか急にこんな体験をして戸惑ってます。

だけど、この六字観音像がある部屋にいると
心がすっきりして穏やかな気持ちになります。

182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 18:20:24.74 .net
それは不思議な話ですね。

普通は人間側から菩薩なり明王なりにご縁を求めるものですが、
時に元々持っていた深い縁に途中で巡りあう人がいらっしゃるようです。

前世からの宿縁がそうさせるのか、その仕組みはよく判りません。


開眼に関しては何とも言えませんが、お迎えした経緯が特殊なのですから
そのままでもいいのではないでしょうか。

あちらから貴方の所にいらして下さったわけですしね。


ともかくうらやましいお話です。あやかりたいw

大事になさってくださいね。


183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/10(金) 18:40:28.52 .net
>>181
それは君が前世で拝んでた仏像だから
開眼は必要ないよ

184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/11(土) 19:46:15.14 .net
>>182-183
レスありがとうございます。
お二人の優しいレスに心が柔らかく優しくなりました。

1週間ほどこの観音様とともに生活してみて
自分でも開眼の必要はないと思えるようになりました。

観音様に手を合わせたり
自分なりに仏教について学び始めることにより
「空」の教えや「欲が生み出す苦」について学び
日々の生活がキラキラと輝きだしたような気がします。

観音様が来られた翌日から仕事(自営業)の売上げが4〜5割ほど増したのですが
元々この観音様を迎えた理由が現世利益ではなかったので
必要以上に上がった利益については
チベット難民の方へ募金をすることで観音様の気持ちに答えようと思っています。

お二人ともありがとうございます。

南無観世音菩薩
Om・Mani・Pedme・Hum

185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/11(土) 20:26:26.70 .net
あ、でも売上げが4割上がったといっても
元々が貧乏自営業なので分母から考えると相変わらず貧乏です(笑)

186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/15(水) 15:46:12.02 .net
部屋の間取りの関係でタンスの上にしか仏像を置く場所がないんですが、
そこはベッドから見ると足向きなんですよねw

さすがにまずいかなぁ…

新しく棚を作らなきゃダメでしょうかね?

187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 17:51:47.05 .net
>>186
ベッドの寝る向き変えちゃうとか、布団にしちゃえば?
俺も引越しで神棚を実家から移すんだけど、タンスの上にする予定。
アパートでは棚板打ち付けられないしね。

188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 18:45:58.71 .net
うちも足の方だよ。
でもご利益いただいてるからいいんだろう、多分。

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 20:00:31.27 .net
水を指すようで申し訳ないけど、六字観音とか六字明王って日本で成立した尊格なので、チベット密教には存在しません。
かといって、オーム〜の真言は観音さま一般を称えるものなので全く問題ありません。もしその観音さま本当の尊格が知りたくなったら、少し博学な真言宗のお坊さんに聞けば、教えてもらえると思います。

190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 20:37:28.91 .net
やっぱ、一心寺も四天王寺もダメか…。
高野山奥の院の阿闍梨さんたちは、採用試験に開眼できるかどうかもあるそうだから確実なんだろうけど、遠いなあ。
でも大阪まで行くこと考えればあと二時間ぐらいで高野山なんだよね。
…ん〜、高野山東京別院では開眼してもらえないのかな?…ダメだったら、お金が貯まるまで仏様は清浄なところに安置して、貯まってから奮発して高野山いくわ。
…でも、高野山の宿坊って今見たら宿代メチャクチャ高いんだね。…こりゃ、行けたとしても大阪のカプセルホテルから日帰りで往復だなあ…。

191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 21:05:18.40 .net
奥の院は結構歩くよ?
往復の徒歩+開眼法要の時間を考えたら大阪に泊まっての高野山日帰りはキツイんじゃない?
大阪からでも結構時間かかるんだしせっかくだから泊まりがよいかと。
恵光院だったかが奥の院に近いし比較的安めだからオススメ


192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 21:13:31.40 .net
うち一心寺開眼だけどお陰いただいてるよ。

193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 21:20:59.56 .net
一心寺叩いてるのは一人じゃん。
自演するならもうちょい文体のクセ変えればいいのにw

194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 21:26:39.82 .net
>>156
フキフキ浴油の後日談?なら他スレにあったよ。


23 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 21:26:51.25
>>2
フキフキ浴油供してたけど結構ご利益あった。

24 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 08:53:07.82
今は?

25 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 14:16:22.81
>>24
今はご利益いただいたおかげでフキフキより
金かけてもうちょいマシな浴油供もできるようになったんでフキフキはしてないな。

195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 21:51:42.50 .net
マジかよご利益あるのか

196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/19(日) 22:43:34.77 .net
あるよ。

197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 04:41:45.76 .net
>>189
六字観音のレスありがとうございます。

お迎えしたのはチベットでは「観音菩薩」または「慈悲の観音菩薩」
と呼ばれている仏像です。
マントラが現地の文字で六文字のため六字観音とも呼ばれています。

四腕で一面、チベットはもっとも人気のある仏像で
ダライラマはこの観音菩薩の化身とされています。

ヒマラヤの村々を歩くと曼荼羅に描かれた六字観音をあちこちで見ることが出来ます。

真言はオンマニペメフムで
これもチベット系の人達が日常的に唱えている真言です。

同じ観音様を指すのか分かりませんが
日本にも六字観音があることに驚きました。


198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 04:54:10.76 .net
ググってみたのですが
やはり「六字観音」では僕の知るチベットの観音様しか見つけることが出来ませんでした。。。
よろしければ、日本版六字観音を紹介しているサイトを教えていただけませんか。

一度見てみたいのと
近くであればぜひ一度手を合わせに行ってみたいです(愛)

199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 11:10:44.60 .net
スレ違い

200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 13:46:34.88 .net
聖天の話kwsk

201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 15:25:12.03 .net
うちはそんなにデカいご利益はまだないけど
思えば随分安定した生活になったなあと思うよ。
フキフキ浴油は月一程度だけど。

202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/20(月) 17:20:23.09 .net
>>187
説明しにくいんですが、ベッドが部屋に固定されてるに近いんですよ。

二段ベッドの下の部分がクローゼットになってるんで…

>>188
安心しました。

足を向ける以外に失礼がないようにします。


203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/21(火) 00:37:58.58 .net
>>198
では、六字明王で検索してみてください。六字観音の異称ですが、お話しを伺う限り、チベットのものとは別尊のようですね。
日本の六字観音は、聖・十一面・千手・馬頭・ジュンテイ・不空ケンザクの六観音が再合体したもので、
最近ではカルトの下ヨシ子が拝んでいるとかで、イメージ悪いです。

204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/21(火) 08:09:12.43 .net
ベッドの枕の位置を逆にすればいいだけなのでは

205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/21(火) 12:41:12.40 .net
それもそうだ

206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/06/22(水) 22:26:39.41 .net
>>203
ありがとうございます!

なにげに栗田貿易で売ってたりしてちょっと気になってます(笑

207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/13(水) 08:45:51.63 .net
開眼しとるかー!

208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/13(水) 22:23:10.34 .net
自作でシンプルな仏壇を作ろうかと思案中。

209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/13(水) 23:19:23.63 .net
自作で雲板とか瓔珞付けて祭壇造ったらかなりいい仕上がりになったわ

210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/13(水) 23:50:09.41 .net
>>203
下ヨシ子の捏造じゃなかったのか

211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/14(木) 20:44:55.22 .net
>>209
器用な人がうらやましい…

212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 08:05:14.82 .net
俺は梵字とかに興味があって、仏像や御影お祀りするよりは(顔とか姿に好き嫌いがある)、信仰する仏様の種字を お祀りしたいと考えてる。
浅草寺に、観音さまの種字
『サ』が祀ってあるように。

ところで、種字の場合も開眼とかやっぱり必要なのでしょうか?

種字=仏 だから、特に要らないのでしょうか?

213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 11:44:28.19 .net
>>212
もちろん必要。
ただの種字では仏像で言うなら「仏の形をした置物」と一緒。

214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 12:18:12.32 .net
普通の仏像と一緒に考えたらいいよ。本気で礼拝対象とするなら文字仏でも
開眼した方がいいだろう。

215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 13:31:39.83 .net
開眼しなくても大切にしてれば仏が宿るって説を唱える方もこのスレにはいますが、
そこら辺は根拠は特にないことなんで信じるのは自己責任でお願いします。
一応、仏像の開眼は大乗、小乗、密教問わず各国に存在する儀式です。

216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/15(金) 13:39:53.76 .net
>>215
それ言ってたの荒らしだから。

217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/21(木) 12:10:24.47 .net
開眼しようZE!

218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 09:00:35.68 .net
写経や写仏した紙にも仏が宿っているから
粗末に扱ってはいけないって言うのに
開眼してない仏像に仏が宿らない理由は何ですか?

ダライラマ法王の法話の中で
「仏教は盲信するものではなく論理的に理解してから初めて信じるべきもの」
という趣旨のことをおっしゃっていたと思います。

論理的に考えれば、写経や写仏には仏が宿らないか
開眼してない仏像にも仏が宿るのどちらかになるような気がします。

個人的には、日々のお勤めや給仕を行い
敬う心を持っていれば自然に魂が宿るような気がします。

219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 09:04:46.59 .net
しかし、ほぼすべての宗派に開眼の儀式があるのも事実。

だけど、山歩きの途中で岩に向かって立小便をすることは出来るけど
その岩の姿が少しでも観音様のお姿に似ていたとしたらそんなことは僕には出来ない。

うーん、真理を知りたいです・・・。

220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/22(金) 16:57:07.51 .net
>>218
それは「尊い教えを書いたものだから粗略に扱うな」の意味だよ。

「宿る」とか言うのは一種の比喩表現だと思っていい。

それから人の形に近いものは日本人形だろうと仏像だろうと、魂が入り易いらしい。

入り易いってことは、適切でない魂が入る可能性も限りなく高いってことだね。


221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 19:46:20.20 .net
>>206さん
私、そこで買いました
不動明王様です
すごく安くて厨子もないんですけど・・と言ったんだけど
開眼してくれました


222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 20:42:38.08 .net
例えば日蓮は「法華経の一文字一文字は黄金の仏だと思え」と書いてるが
だからといって本当に法華経という経典自体を仏像のように祀っていたわけではないし、
弟子や信徒にもそんなことを勧めてはいない。
あくまで法華経はそれくらい大事だという比喩表現でしかない。
言葉を本当に文字通りに受け取るのは経でも論でも危険な行為。

特に困った人に限って自分の思想に都合のいい言葉だけを抜き出して、
あたかも過去の仏や高僧の意志と自分の意志が一つかのように吹聴する。

223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/07/30(土) 21:16:23.05 .net
>>写経や写仏した紙にも仏が宿っているから 
>>粗末に扱ってはいけないって言うのに 

そもそもこのソースが不明が不明だしな。
開眼の儀式は歴史的事実として古くからされていたから、
それが正しいのかは別としてそう考えられていた
という事実は証明できるが、
これを断言できる根拠がどこにあるのか気になる。
森羅万象が仏である
とかそんな意味で言ってるなら特に言うことはないが。

224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/08/29(月) 23:07:20.61 .net
ほしゅ

225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 00:31:57.13 .net
おいおまいら、青山社から近々「聖天浴油法次第」が出るぞえ

226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 06:43:30.49 .net
次第だけじゃ分からんところが沢山あんだろ・・・
次第を買った人を対象に、関東と関西で講習会やってくれるのかな?

227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 15:11:12.94 .net
今日発売だな
講習会は奈良である

228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/08(木) 19:12:48.23 .net
これで、なんちゃって浴油が一気に増えるな

229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/12(月) 09:56:19.81 .net
著者がどうも。

230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 10:15:38.44 .net
キタノさん

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 16:39:29.16 .net
>>218
開眼してない仏像を一生懸命拝んでる人がよくいるけど
なんかキモチ悪いのが多い。
それは個人の「執念」みたいなのが入ってしまうんじゃなかろうか。
(他人の使ってたものでも妙にキモチ悪いものがあったりするのと同じと思う)

開眼するとそれが何かわからんけど、先に何かを入れてしまうことで
個人的な思いや執念が入り込まないようにするメリットがあるんじゃなかろうか

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/14(水) 23:22:09.55 .net
開眼しても、験が出ないと言ってほったらかしにしている輩のほうがひどい。
いわゆる、まつりすてだね。
ペットと同じ感覚ではあまりにも失礼。

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 09:55:10.78 .net
放置してるやつは多いな。

234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 11:34:04.38 .net
酷い時にはヤフオクに流出とかね。


235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 13:13:45.09 .net
酷いやつもいるもんだ。また、買うほうも買うほうだ。

236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/18(日) 17:17:35.81 .net
>>235
ヤフオクで出品してるようなのは置物としてならいいだろうが
どんな曰く因縁や拝み棄ての物かわからない



237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 15:49:16.01 .net
これは、
“いちゃもん”ではなくて大真面目な話です。

ハッキリいって、
然るべき伝統寺院(能力ある僧のいる)にて、しっかりと開眼してもらうべきです。
素人が自分で見よう見マネで作法だけをやっても、開眼などまず期待できません。
何故、1-3万円の開眼料をケチってちゃんとしないの?

本物の開眼仏の御前で修行していかないとヨロシクないでしょ
--その後の修行の効果として!!

238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 16:01:21.01 .net
じゃあどこで開眼してもらえばよいの?

比叡山や高野山以外でおせーて下さいな

239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 16:37:37.24 .net
>>238
あんたに家の菩提寺は、どうなん?
正宗寺院や真宗寺院だとあれだが

240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 16:38:52.20 .net
>>238
成田山新勝寺、及び各地方の別院にて。
ここなら日本密教の最高峰とみて間違いないでしょう。

241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 20:43:48.93 .net
成田山系は仙台は新興宗教的だと悪い噂が多いし…
深川別院は成金全開になってるけど…
大丈夫なん??


242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 20:53:19.84 .net
そりゃメジャーどころはどうしても成金寺になるわな
ご本尊さまにすがるしかない

243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 20:57:00.72 .net
本尊にすがるうんぬんは開眼供養とは別やんw

成金の拝金主義の生臭さ坊主じゃちゃんと開眼できんでしょ

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 21:02:45.63 .net
自分の中でそう結論出てるなら「大丈夫なん??」なんて聞かなくていいじゃん

245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 21:18:26.28 .net
開眼なんてどこでもいいよ

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/21(水) 23:51:18.17 .net
なんかループしとるな

247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 02:09:10.17 .net
仏像の開眼供養は、
自分の家の菩提寺 か 開眼したい仏様が祀られてる寺院
のどちらかでいいんじゃないの?宗派はあまり気にしなくてもいいと思われ。

大事なことは、仏像を開眼した後の日々のお勤めでしょ。

248 :237/240:2011/09/22(木) 06:51:37.07 .net
その後の供養とお勤めなどとはいっても、
肝心の開眼がされていなければ、その仏像もただの模型に過ぎません。

問題は、開眼ができるのかどうかですよ!
たしかに開眼の作法、開眼法要ならばどこでもやります。
これができない僧侶(寺院)などいないでしょ。
そして大抵、「皆さんの菩提寺のご住職にご相談下さい」などといっているでしょが・・・。

メジャーで大きなところは成金云々という話がでてましたが、
金銭の収支のことは置いといて・・・
成田山のような伝統寺院ならば、間違いなく本物の能力者が開眼法要を修します。
新勝寺ならばトップの橋本貫主が殆どを執り行っているでしょう。
能力のまだ無い未熟な僧には任せられないのです。
本物の高僧ならば、仏像が開眼されているかどうかを確実に見抜き判断できますから。

ましてや・・・素人が自分で開眼なんてナンセンスです。
「気持ちがあれば大丈夫だ!」という言い方は、結局、「何でもあり」になってしまいます。
開眼仏の前で修行するのと、そうでないのとでは正に天地の差があります。

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 07:29:48.08 .net
成田山=不動尊ってイメージだけど阿弥陀さんやら毘沙門さんやらの像でも開眼してくれるのかな?

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 07:47:10.58 .net
でも成田山の僧侶って仏像が開眼済みかどうか分かるか聞いたら
分かりませんって言ってたよ。
「本物の能力者」ねえ……。

251 :237/240:2011/09/22(木) 07:54:11.43 .net
>>249
密教ですから、あらゆる諸仏が対象です。
従って、問題ないと思います。

>>250
フーン。まっ、“その人”は(分らない)のでしょう。
この私ですら、(成田山の開眼仏の)圧倒的なパワーを感知するのに??

252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 07:56:17.52 .net
>>251で一気に胡散臭くなったなw

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 07:58:03.20 .net
まあ1も読めない人ですし

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:00:23.72 .net
>>251
それは成田山開眼仏だと知ってるからでしょう。
複数ある仏像から成田山開眼仏を当てられるってんならともかく。

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:01:36.16 .net
また、つまらない言い合いになってきたな。

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:03:10.06 .net
当てられないんだね

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:13:05.60 .net
成田山の宣伝なら修行だのくだらんことグダグダ言うより
「成田山開眼でめっちゃ験出た!」とでも書いた方がw

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:51:52.82 .net
「気持ちがあれば大丈夫」と同じじゃん。
その気持ちが「成田山開眼ですのよオホホホ」という気持ちであるだけ。

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 08:56:28.63 .net
>>251
つまりあなたは、自分は成田山の僧侶より「能力」があると言いたい訳ね?w


260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 09:09:40.06 .net
成田山の僧侶 イコール 能力があるは誰もが認める間違いだよね

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 11:07:09.08 .net
誰か浴油供次第買った?

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 11:21:19.91 .net
フキフキ浴油供で験出てるから今のところいらんかなー

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 12:25:43.98 .net
なんちゃって修法

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 13:33:33.77 .net
神社の神様の勧請は個人宅でできるもんなの?

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 13:49:25.76 .net
出来るけど、そんなの無闇にやるもんじゃない。
人間の寿命は精々数十年だけど、神サンは途方もない長い時間だから
子々孫々お給仕できる確信でもないかぎりやらないほうがいい。
お参りに行ったり、お札を戴いてくれば済む事だよ。

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:05:01.77 .net
ageてる人はいちゃもん付けにこのスレにきてんのね。

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:08:37.83 .net
験を出してくれたら子々孫々お給仕できるだろうから問題なくね?

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:14:40.14 .net
ちゃんとお給仕してれば験は出してくれるけど、
その験に気付くか気づかないかはその人次第。
気付かない子孫が現れても不思議じゃない。
それと問題は、どんな神様を御祀りするかだ。
ハイリスクな神様もいるからね・・・

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:16:27.98 .net
なんちゃって修法でもいいよね。
御利益がほしいのであってageてる人のお気に召す正式な修法をしたいわけじゃない。

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:17:55.03 .net
>>268
お前はいつ気づくの?
自分がただの荒らしだってことに。

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:20:02.25 .net
>>265
仏教徒は開眼、神道は勧請かと思ったんだが違うの?
一般人で何体も仏像を開眼したりしているのに、勧請となると少ないよね
仏像だって「自分が死んだら終わりにします」の条件つきで始めるんだろうし、その点は同じってことでいいのではないかい?

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:24:53.85 .net
>>271
勧請は伏見稲荷くらいしかやってないから少ないんでは。

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 14:42:59.53 .net
>>265

265の見解が信仰としては理にかなっている

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 15:59:45.07 .net
でもどうせ勧請するとしたら現世利益の稲荷が大半でしょ。
ここで開眼してる人も聖天ダキニ天辺りが多いっぽいし。

275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 16:04:16.19 .net
聖天ダキニ天のダブル祀りしたい

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 21:04:29.85 .net
青山社の浴油供法ぼったくりすぎw
フキフキでいいわ

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/22(木) 21:08:04.36 .net
>>276
少ない発行部数で大勢の社員が食ってるから、当然お高くなります。

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/09/25(日) 10:17:30.60 .net
図書館にリクエストしたら入れてくれるかな

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 04:04:29.74 .net
>>222
日蓮聖人の著作に

「問うて云く法華経を信ぜん人は本尊並に行儀並に常の所行は何にてか候べき、
 答えて云く第一に本尊は法華経八巻一巻一品或は題目を書いて本尊と定む可しと
 法師品並に神力品に見えたり、又たへたらん人は釈迦如来・多宝仏を書いても
 造つても法華経の左右に之を立て奉るべし」

と書いてあります。このことから、初期の日蓮一門は経典そのものを本尊としていたと言われています。

また、

「天台大師の法華三昧に云く『道場の中に於て好き高座を敷き法華経一部を安置し
 亦必ずしも形像舎利並びに余の経典を安くべからず唯法華経一部を置け』等云云」

と、天台大師も法華経そのものを本尊にした作法を採用していたため、比叡山でも
そのような儀式を行なっていると聞いたことがあります。

法華経を所依とする宗団では、三世一切の諸仏は法華経によって成仏したと考えていますので、
仏を生んだ法華経そのものを拝む作法が生まれたのでしょう。

仏の形をした像に仏様の力を持たせるための儀式を「開眼」と言うのであれば、
法華経には開眼の力が備わっているわけで、そう考えると法華経そのものを
本尊として拝む場合には開眼する必要がないかもしれませんね。

ちなみに、我が家にあるお釈迦様は池上本門寺で開眼していただきました。

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 08:16:35.04 .net
>>279
それも法華経の経力を崇めるという意味であり、
別に写経や写仏そのものに仏が宿るということではないですよ。
(もちろん、大切に扱わなければならないのは言うまでもありませんが)

法華経・日蓮に限らず、経典崇拝というのは大乗仏教の特徴ではあるが、
それは経典の経力に対する崇拝であって、経典の紙を崇めるということではないと思います。

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/02(日) 13:07:51.26 .net
>>280
経典の経力に対して崇拝するために、修行の易行化を図る過程で生まれたのが
経典そのものを崇める作法ではないでしょうか。

比叡山での法華三昧を紹介するHPを見つけました。
http://www.kagemarukun.fromc.jp/page004e.html

「道場に高座を設けて法華経を安置し、二一日間、十方の三宝を礼し、
 釈迦・多宝などの仏を勧請し、法座をめぐりながら焼香散華して三帰依文
 および法華経の安楽行品を唱え、坐禅を行なうものである」

天台大師の著作である「法華三昧懺儀」に則り、高座に経典を安置する形式を
採用しているそうです。
これの進化形が法華経の経題のみを書き、諸尊を勧請した日蓮曼荼羅なのでしょう。

比叡山や初期の日蓮一門は、見た目は経典の紙を崇めているように見えますが、
崇める対象はもちろん経力でしょうね。

私の個人的意見としては、綴じられた巻物そのものを崇める作法は大衆の支持を
得られなかったので、どの寺院でも経典安置形式を採用していない。
唯一、日蓮曼荼羅にその名残があるといったところでしょうか。

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/06(木) 22:25:04.97 .net
フキフキは椿油とかでしてもいい?

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/07(金) 02:50:25.33 .net
植物性ならいいんじゃない
うちはオリーブオイル

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 13:27:45.88 .net
>経典の経力に対する崇拝

大般若経転読法要も経典の経力に対する崇拝ってことになるんだろうな。
でもこれってホントに効くのといつも思ってしまうw

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 14:12:35.89 .net
般若経典や法華経は経力崇拝で有名なお経だけど、
ほかに経力があるとされる仏教経典はどんなお経がありますか?

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/10/27(木) 14:28:33.80 .net
大般若理趣分

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 02:20:46.12 .net
10月に二つの寺院の開眼法要に参列して、御住職が開眼作法をしているすぐそばで
正式には未開眼の観音像を手にして自分で開眼真言唱えてたんだけど、やっぱり開眼
したことにはならないのかな?

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/07(月) 02:37:28.67 .net
なるわけなかろう・・・

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 00:17:18.91 .net
ところで、開眼尊像を自宅でおまつりしている人は、神棚や仏壇はどうしてるの?
最低でも三ヶ所にお給仕&お勤めをしなければならないから、結構大変じゃないですか?


290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 19:14:13.72 .net
神棚がない家もあれば
仏像を仏壇に入れてる人もいるからみんながみんなそんなわけではない。

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 19:16:12.18 .net
最低でも三ヶ所の意味が分からなくてしばらく考えたわw

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 19:26:55.37 .net
仏壇って仏像を入れるもんだろ?

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/20(日) 20:23:46.48 .net
あまり仏壇で本尊と一緒には祀らない天部なんかもあるから
そういうのを想定した質問だったんじゃないかな。

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 00:53:41.90 .net
おそらくこういうことだろう。

神棚→神宮大麻・産土鎮守神社御札など、土着の神をおまつりする場所
仏壇→家の宗旨に基いて、宗旨の本尊及び先祖霊をおまつりする場所
開眼尊像→観世音菩薩や大黒天、弁財天や稲荷明神(ダキニ天)など、
     個人的に信仰する仏尊をおまつりする場所

という意味なんじゃないか?そう考えると、最低でも三箇所にお給仕・お勤めをしなければならない。

ちなみに、おいらは神棚に天部尊の尊像を奉安しているので、お給仕は仏壇と合わせて二箇所。
ただし、開眼尊像なので、神棚のお供えは少々豪華になる。また縁日には神棚のお供物が一杯になる。

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 00:54:38.44 .net
訂正。

×また縁日には神棚のお供物が一杯になる

○また縁日には神棚がお供物で一杯になる。

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 01:00:25.95 .net
神棚のお勤めに関しては、普段は二拝・祝詞・二拝二拍手一拝にて神祇に拝礼をしてから、
少し間を置いて南無○○天+御真言。これが尊天の縁日になると、般若心経と和讃が加わる。

こんな回答で満足かな?

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 01:24:29.19 .net
うちはマンションだから神棚ないし
長男じゃないから仏壇もない

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 06:30:51.45 .net
うちは仏壇を開眼尊像を安置したんで
先祖の位牌は置くとこなくなって押し入れに収納中。
そろそろ捨てようかと思ってるけど。

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 08:16:30.04 .net
仏壇は位牌祀る祭壇じゃないから位牌置かなくてもそもそも問題ないしな

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 08:42:43.11 .net
仏壇に位牌棚があるからセットで置くだろう


301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 08:55:50.77 .net
自分とこはダキニ様だから何なら食べてもいいよ的な意味で
位牌も一緒に置いてる

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/21(月) 10:54:40.70 .net
食べてもらって本望か

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 00:17:35.37 .net
>>298-299
ネタwとは思うけれども、一応マジレスしておきます!

開眼仏の傍で一緒にお祀りするからこそ、
ご先祖にとっての安らぎの場となる、という理解でないと困るしょ・・・。

先祖供養も開眼仏を通して、その仲介として救済を願うもの。
読経も開眼仏への御法楽であって、その功徳(開眼仏の喜び)によって
ご先祖の救済を依頼するのです。

直接、祖霊が読経を聞きつつ
経文の意味を理解したりするという意味ではない。

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 00:45:53.74 .net
>>303
ネタではないがマジレスしておく。
先祖の救済より俺の現世利益を優先してほしいだけだ。

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 00:50:14.03 .net
自分が読経した分の功徳を勝手に先祖救済に使われるなら
むしろ位牌は撤去した方がいいじゃんw
成仏したいんならてめーが成仏する功徳分くらい
生前に自分でGETしとけっつー話だ。

306 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:04:50.58 .net
>>304-305
位牌があることで、
功徳が回向よって自分自身には何もなく、
すべて先祖(位牌)側へと持って行かれるなどという理解がそもそも間違い。
開眼仏が行者も守護、救済されるであろうことは必須でしょう。

また、位牌がある場合、
行者個人の祈願が禁止されるというわけでもない。


307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:10:50.35 .net
>>304>>305
その考えがそもそもの間違い。

読経の功徳を先祖に回向し、それが回りまわって自分の現世利益に繋がるのだよ。
先祖の安寧は、建物で喩えれば基礎工事のようなもの。いくら立派な建物を建てても、
基礎工事を疎かにしていたら、その建物は張りぼてのようなものだろう。

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:13:31.98 .net
>>307
お前は好きなだけ先祖供養すればいいじゃん。
自分の考えを押し付けんな。

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:14:55.06 .net
>>306
うちの開眼仏は聖天さんだから多分先祖救済はしてくれないよ。

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:23:07.64 .net
>>306
すべての功徳とか、禁止されるとか、そんな理解はしてないよw
ただ先祖のために読経する時間があるなら個人の祈願をした方がいいよねってだけ。

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:27:06.20 .net
>>309
ダキニさんならご先祖をお供えできたのにね

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:33:26.55 .net
葬式だけ浄土真宗にしたら一発成仏?かなんかだから
後は開眼尊像に専念できるよ

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:44:33.40 .net
>>307
完全同意。

>>310
もちろん自分の意識向上、及び諸祈願で構わないでしょう。
最後には回向して、ご先祖にも感謝の念を捧げればそれでいいのでは。
もともと、仏道修行の本質は先祖供養が目的ではないわけですから。

自己意識の向上を基本として、
周囲にも奉仕の精神と慈悲の実践がなされていく。
先祖供養は感謝の念に始まる仏教信仰者としての精神的な美徳ですよ。


314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:45:55.29 .net
えっと、どうでもいいです。
先祖供養スレかなんかに行ってください。

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:48:00.61 .net
>>313
だからなんで
>最後には回向して、ご先祖にも感謝の念を捧げればそれでいいのでは。
こうなるんだw
とことん自分の意見しか頭にない人だな。
美徳が聞いて呆れるわw

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:53:22.74 .net
こういう人は先祖供養ありきでものを考えるから
「しない・興味ない」という人がいることすら想像できないんだよ。

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:55:06.72 .net
そもそも最初の>>303からしてなんか的外れだしな。

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 01:59:54.19 .net
うちの親は自分が海外出張行ってる間に死んだんだけど
自分に連絡取れないからって行政が葬式してくれた上に
どっかで無縁仏として永代供養されてるから大丈夫。

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:00:07.79 .net
>>315
自分勝手な意見ではなく、
仏教の教えゴータマの教えですから。

今の自分の存在があるのは、
両親の御存在と愛情のお蔭によるものですよ。
ご先祖というのはこの同じ連なりに他ならず、
これが途中で途切れたら、今のあなたはいなかった。
その基本的な有難さに対する感謝の想いということ。

ゴータマ仏陀は、
両親への感謝と親孝行の重要性を強調されており、
先祖に対し供物を捧げて感謝申し上げるよういいましたからね。

自分の願望成就のみで先祖を食わせるだの、
押入れに放置だのいってると・・・いずれはオゾマシイ結果になると思いますが・・・。

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:04:23.63 .net
はいはい、思うだけね。
お前にどう思われてもいいからね。

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:07:59.66 .net
>>319
まったくですよね!
王家に生まれながら父母妻子を捨てて(子供には「障害」なんて名付けたりして)
家を捨てたゴーダマこそ親孝行の塊ですよね!

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:10:37.10 .net
>>319
えー・・・まだそんな勘違いしてる人いたんだ・・・

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:12:46.90 .net
釈迦の説いた仏教に先祖崇拝などない。

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:13:52.51 .net
>>321
ほーう!!

結構です。
あなたは精々、仏教には関らないで生きて下さいな。


325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:17:27.28 .net
>>323
無知の塊/井の蛙かな 

 『実に次の五つのしかたによって、子は、東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。 ──
「われは両親に養われたから、かれらを養うおう。かれらのために為すべきことをしよう。家系を存続し
よう。財産相続しよう。そうしてまた祖霊に対して適当な時々に供物を捧げよう」と。実にこれらの五つ
のしたかによって子は、東方に相当する父母に対して奉仕すべきである。』
(『ディーカ・ニカーヤ』シンガーラワーダ経/長阿含-善生経28)

 『「供物を捧げる」とは、《かれらに回向の供物を捧げて、初めから第三日わたって祖霊に供物を供え
ることである。》という。われわれは祖先の恩恵を受けているのであるから、祖先に感謝の誠を致すの
は当然である。この習俗は日本で仏教と結びついて盛んに行われているが、仏教における起源をわれ
われはここに見出すのである。』(中村 元著『原始仏教---その思想と生活』NHK出版刊)


326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:19:08.79 .net
>>321
しかも嫁もらう時に恋敵を殴り殺してますw

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:21:24.09 .net
>>325
原文をきちんと確かめないと恥かくよ?

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:26:22.22 .net
唯一のそれっぽい表現だからねー。
現代日本では「父母」とは言わない、輪廻転生における過去世の話なんだけどねー。

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:30:54.76 .net
日本仏教は中国経由した時に儒教が混じって先祖供養要素ができたんだよ。
元々日本に祖霊信仰があったこともあるしね。
さすがにゴータマが説いたってのはトンデモ説すぎる。

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:40:14.24 .net
もう次から先祖供養の話はスレ違いなので禁止でいいよ。
(ダキニさんへのお供えは除く)

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 02:46:27.82 .net
ダキニへのお供えなら限りがある先祖より三界万霊等の方が良くないかね

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 08:13:14.55 .net
先祖供養と氏神は至るスレに沸くタイプの人たちだからスル―推奨

333 :名無しさん@京都板じゃないよ :2011/11/22(火) 08:43:02.19 .net
>>332
氏神信仰と先祖崇拝は、日本教の基盤だから神社仏閣板の全てのスレに沸くのは道理。
この両者(特に先祖崇拝)を取り込まないと、日本での布教はままならない。

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 09:06:20.64 .net
稲荷と荼枳尼天は簡単に祭れるからやっぱ話題の主流になるよね。

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/22(火) 10:11:26.19 .net
現世利益だからだろ

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/23(水) 23:59:33.65 .net
十一面観音×1
不動尊×3
弘法大師×1
阿弥陀如来×1

勧請しすぎた。。。

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:16:42.92 .net
>>310
>ただ先祖のために読経する時間があるなら個人の祈願をした方がいいよねってだけ

なーんか、そうやってハッキリ「先祖なんかより俺」と言い切っちゃうところが、天部信者っぽいよな。
現世利益を願うのは悪い事ではないと思うけど、なんか天部信者って過剰なんだよな。

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:23:46.30 .net
しつこいw

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:31:12.89 .net
明王信者ですが先祖供養なんてしてません。

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:40:05.62 .net
>>338
いや、天部信者っていつもながらに過剰だなー、と思っただけだよ。


341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:40:26.22 .net
だってうちの父ちゃん、死ぬ前に
「死後の世界があるなら必ず宝くじ当選させてやる」って言ったんだもん。
「当選しなきゃ死後の世界はない」って。
で、当選してないから、少なくともうちの父親の死後の世界はない。

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:41:29.01 .net
>>340
興味ない人に無理矢理押し付けようとして断わられたら「過剰」って
どこのカルト狂信者だよw

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:47:12.60 .net
クリスチャンのアメリカ人「食事の前には主にお祈りしましょう」
無宗教の日本人「いや別にしなくていいよ」
クリスチャンのアメリカ人「無宗教だからって、日本人って過剰だなあ」


344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:49:53.87 .net
>>343
そんな感じw
葬式仏教なんてもうただの文化だし。

345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:51:42.01 .net
ま、実際には大抵の日本人はアメリカ人にそう言われたら
付き合いで適当にムニャムニャするんだろうけどねw

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 01:57:49.68 .net
>>342
>>337はそういう意味じゃねーだろw
先祖なんかより俺に利益寄越せって態度が、なんとなく過剰だなと思ったって話だろ?

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 02:02:39.05 .net
>>343
学校給食で、「いただきます」を無理やり言わせるな
と怒鳴り込んだ、何処かのDQN親みたいな言い訳だなw

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 02:03:22.30 .net
だから>>343だよね。

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 02:04:32.42 .net
>>346
いやだから、「過剰」ってのが素で理解不能

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 02:05:53.07 .net
先祖崇拝なんて完全に個人の信仰の問題だしな、
それを別にしないって人が過剰でもないでしょ。
家族も友人も地位も捨てて出家した釈迦なんて過剰な人かもしれんが。

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 02:16:08.52 .net
そりゃ誰だって死んだ先祖より生きてる自分じゃないの

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 04:09:43.07 .net
天部信者は過剰。これ常識。

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 04:46:42.67 .net
じゃあそういうことでいいよ面倒くせえw

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 07:05:51.76 .net
次スレから先祖供養の話は禁止で。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 07:56:25.82 .net
>>354
禁止は無理じゃねぇの?
今の日本仏教が先祖供養教と化している以上、
なんらかの形で先祖供養の話は出てきてしまうと思う。
だから、先祖供養厨が沸いてきたら適当にスルーするのが吉。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 08:10:30.87 .net
元々スレ違いなんだから無理ではない

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 08:24:48.63 .net
禁止するよりスルーするのがいいと思う。
無理に押さえつけると、逆に沸いてくる。

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 08:48:43.21 .net
禁止でいいですね

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 08:57:26.00 .net
どちらも過剰だなぁ・・・w

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 09:38:55.53 .net
過剰でいいんで禁止に一票

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 09:44:26.91 .net
いいんじゃない?開眼尊像も先祖供養の話もすれば。
2ちゃんねるなんだから、なんでもアリだよ。


362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 09:57:37.19 .net
2ちゃんねるにはスレ違いというものがありまして。
それに先祖供養廚はただ話をするだけじゃないからね。
信仰は人それぞれなのに自分の信仰に他人を無理やり当てはめる。

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 10:00:13.57 .net
>>361
ここは開眼スレで先祖供養スレじゃありません。
それなのに先祖供養しないだけであーだこーだ言うのはおかしい。

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 10:16:15.16 .net
今までの話題からしても明らかに天部信者が多いスレで
天部信者はどうたらとか言うから・・・w

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 10:45:08.70 .net
次スレじゃなくて今から禁止でいいじゃないですかー!

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 11:33:28.08 .net
やっぱり天部信者は過激ですねw

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 11:43:37.13 .net
元々スレ違いの話を禁止することを過激とは言わん

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 11:48:43.08 .net
天部とそれ以外でスレ分けたら?

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 11:55:12.80 .net
もう先祖供養厨はいないだろw

ただの煽りだよ。荒れると必ずどっかから煽りレスが入るもんだ。
相手にして燃料を投下スンナ。

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 13:26:34.23 .net
・先祖供養しなと利益はない
・氏神を祀らないと利益がない
・利益を求める者には利益がない
この3タイプはどのスレでも現われるから住民が慣れないと永遠に荒れる。
特にこういう人に限って明確な根拠となる仏典や神典があって言ってるわけでもなく、
本人の経験談や地元の民話の類を根拠にするから会話にならんし。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 13:50:43.38 .net
>>370
>・利益を求める者には利益がない

他は知らないけど、これをよく言うのはスピ&オカルト関係の奴等だな。
何故だか知らないが、スピ&オカ厨は現世利益を凄く蔑視するんだよね。

オカルト板を覗くとよく分かるよ。現世利益否定厨ばっかりw

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 13:54:24.69 .net
>>369
いないなら先祖供養の話は禁止でいいな
誰も困らんし

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 14:10:41.69 .net
>>372
それは困る。

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 14:42:33.73 .net
>>366
真面目な天部信者がきいたら迷惑だ。

みさかいなく手当たり次第に天部に縋り付いてラクにご利益を得たいという輩ばかりだからね。

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 15:20:59.00 .net
では先祖供養の話は禁止で。

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 15:27:18.75 .net
>>374
目くそ鼻くそ

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 15:53:14.01 .net
>>374
>みさかいなく手当たり次第に天部に縋り付いてラクにご利益を得たいという輩ばかりだからね。

こういうヤツって何故か「声が大きい」んだよねw
数的には少数派だと思うんだけど、やたらに書き込むから天部信者が誤解される。
まったく迷惑な話だよな。


378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:05:40.26 .net
真面目で善良なる天部信者はおらんのか?

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:10:14.18 .net
「スレ違いの話を禁止しよう」→「過激だな」→「真面目な天部信者が迷惑」

???
真面目な天部信者はスレ違いの話が大好きということか?

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:11:40.82 .net
ちょっと前から「先祖供養の話は禁止」から必死で話をそらそうとしてる人がいるんだよw

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:14:02.81 .net
>>378
そんなやつはおらんやろ〜。

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:15:19.65 .net
>>379
おかしいよねw
唐突すぎる話題転換。

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:20:28.59 .net
盛り上がってんなwwwwwww

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:33:22.07 .net
次スレからのテンプレ

ここはネタスレではありません。
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
賃貸マンションでも個人宅でも可。

釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
先祖供養の話はスレ違いなので禁止です。



こんな感じ?

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:47:50.41 .net
おk

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 16:58:28.96 .net
先祖供養や信仰におそらく学者や文献による権威的学問的な根拠がなければ
納得できないと考える人が圧倒的に多数であると思われます

学問や教学だけでは信仰と先祖供養は解釈できません

鎌倉仏教の開祖で例えるならば法然上人や日蓮大聖人が道元禅師が
先祖供養をするように教学で説いているかと言えば、ただひらすら
念仏せよ、唱題せよ、座れと言われております

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:00:50.75 .net
>>384
それでいいよ

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:10:36.57 .net
にも関わらず平安、鎌倉仏教は今日は葬式仏教としておもに
活動しています。

このスレの住人の議論が間違っている、おかしいと思うのは
スレタイは「真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5」です。

一般家庭でおもに開眼されたものを祭祀するとするならば
仏壇に座されている家宗(菩提寺)の本尊であり、ご先祖様の位牌
です。むしろこれがメインです。



389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:14:34.52 .net
勧請で言えば、稲荷勧請がありますが会社、商店、銀行なら
ともかく一般家庭で神璽を伏見稲荷から授かってくるお宅は稀でしょう



390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:19:12.28 .net
軌道修正ありがとう!

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:19:37.30 .net
>>389
その辺りの話はPART1〜2くらいで終わりました。
伏見稲荷は一般家庭でも3万というお手頃価格で勧請できますので。

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:20:54.55 .net
>>391
それでも値上げしたんだよ。
以前は2万しなかった。

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:22:54.56 .net
>>388
これでいいか?



開眼スレとはいえ菩提寺の本尊は除外します。
ここはネタスレではありません。
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
賃貸マンションでも個人宅でも可。

釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
先祖供養の話はスレ違いなので禁止です。

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:23:29.99 .net
>>393
完璧だなwww

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:25:01.83 .net
念のために・・・

開眼スレとはいえ菩提寺の本尊は除外します。
  ↓
開眼スレとはいえ菩提寺の本尊、仏壇、墓石は除外します。


これでどうよ?

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:25:53.16 .net
聖天信仰でもお伊勢参りでも稲荷信仰も大切ですが、それ以前に
基本ベースとなるものは菩提寺であり氏神様であると信じます

氏神様の定義はここでは氏子入りしている神社とさせて頂きます。

学者の理論や文献から根拠を引用しなくてはこのスレの住人は
納得しないのかもしれませんが普通に考えれば住んでいる住所を
守る神様と先祖が祭祀されている菩提寺が基本ベースなのでは
ないかと思うのです。

そう考えると信仰も大切ですが、その前に先祖供養の必要性を
強く訴えるものです

お年寄りの言うことを馬鹿にして、学者や権威的な存在のみを
妄信する、こういう社会に何か寂しさや疑問を感じるのは私だけ
なのでしょうか?

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:27:12.87 .net
氏神も除外してくれってさ。

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:28:05.84 .net
>>397
氏神は元から除外されてるようなもんだろ。
稲荷以外で神道の神が勧請できるって情報は今までなかったと思う。
最初からスレ違い。

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:28:56.78 .net
>>398
いやそれ言ったら先祖だって先祖を開眼してるわけじゃないから
元からスレ違いなんだが・・・。

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:30:13.42 .net
これでどうだ。


氏神及び菩提寺の本尊、仏壇、墓石は除外します。
ここはネタスレではありません。
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
賃貸マンションでも個人宅でも可。

釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
氏神、先祖供養の話はスレ違いなので禁止です。

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:30:47.91 .net
そうなると議論をすることが難しくなるのではないでしょうか?

聖天信仰でお札を祀らずに十一面観音像を開眼してもらって厨子などに
安置するとかでしょうか?

こうなると特殊なケースになってきますよね、仏壇も安置せずに
先祖供養もしない人が仏像を祭祀して信仰する

こう考えるとやはり難しいですね

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:31:23.20 .net
難しいですね。
スレ分けましょう。

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:33:53.19 .net
そうだね。ウザいし。

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:35:46.29 .net
スレタイは?

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:36:51.64 .net
真面目に一般家庭での勧請・開眼 避難所

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:38:20.14 .net
まず間違いなくついてくるだろ。
聖天開眼してる奴も多いスレで、どう見ても確信犯の荒らし。

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:41:26.66 .net
それはそれで先祖供養する方の徳の高さ(笑)が露呈されるでしょうよ。

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:43:17.93 .net
とりあえずここからこのテンプレでいけばええやん


氏神及び菩提寺の本尊、仏壇、墓石は除外します。
ここはネタスレではありません。
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
賃貸マンションでも個人宅でも可。

釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
氏神、先祖供養の話はスレ違いなので禁止です。

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:46:59.07 .net
まあしつこいようならスレ分けるってことで。
これでどれだけ嫌がられてるか分からないようなら
関わらない方がいい池沼だと思うし。

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:52:54.39 .net
>>398
やっぱ稲荷以外の勧請ってないよね(´・ω・`)

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 19:05:17.36 .net
散々に氏神や先祖の大切さを説こうとしている人が、
みんなが止めて欲しいというのに色々とこじつけて
是が非でも氏神や先祖の話をしたがる人なんだなと思うと少し安心する。

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 19:12:40.70 .net
この板には先祖供養全般スレがあるからそっちに誘導すればいいんじゃないか?
先祖供養を大事に思う人たちのスレがあるんならまともな人はそっちにいくだろう。
氏神に関しては氏神は特に勧請や開眼して一般家庭で祀れないのがほとんどだから
最初からあまり関係ない。
仮に氏神を勧請できる神社があるのならばそれは有益な情報だしね。

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 19:35:31.47 .net
今までにこのスレで出た情報をまとめてみた

伏見稲荷:3万円から稲荷を勧請できる
東伏見:2万円から稲荷を勧請できる
豊川稲荷:開眼も含めて2万5千円から荼枳尼天・3万5千円から大黒天の仏像授与
成田山新勝寺:5万円から不動明王の仏像授与
一心寺:2000円から仏像の開眼可能

やはり神道系・仏教系はあるが稲荷が勧請しやすいな

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 20:15:10.24 .net
>>413

一般家庭の場合

ほとんどの人が護摩札やお札で終わってしまうような気もするが
そこまでしますかね?

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 20:50:56.27 .net
神仏の勧請・開眼した場合の祀り方を語るスレなので
お札やお守りで終わる人はそもそもスレ違いですね。

私はお稲荷様を昔に東伏見から勧請しましたが、
それなりの大きさのお宮を用意するのに困った経験があります。
今ではもう通販で見つかるでしょうからそれほど手間もかからないと思いますが、
あまり御分霊は裸で祀るのは良くないので、
勧請して頂く方は予め神社に御分霊のサイズを聞いておき、
それにあったお宮を用意しておくことをお勧めします。

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 21:57:06.19 .net
スレタイと1くらい読めよ・・・

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 07:58:10.73 .net
>>416

こういう話の流れだったのでは?

以下引用

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:14:34.52
勧請で言えば、稲荷勧請がありますが会社、商店、銀行なら
ともかく一般家庭で神璽を伏見稲荷から授かってくるお宅は稀でしょう




390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:19:12.28
軌道修正ありがとう!


391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/24(木) 17:19:37.30
>>389
その辺りの話はPART1〜2くらいで終わりました。
伏見稲荷は一般家庭でも3万というお手頃価格で勧請できますので。




418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 10:01:01.47 .net
今は消えてるがテンプレのまとめサイトにも載ってた内容だし。

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 11:34:28.63 .net
伏見稲荷の勧請は三万円になったんだ!
おいらは6年前にいただいたんだが、その時は一万五千円だった。

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 12:51:04.99 .net
>>419
6年の間に二倍になったの?!

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 13:12:52.11 .net
平成17年にいただいた。領収証を確認したが15,000円になっている。

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 13:25:20.97 .net
東伏見稲荷神社に参拝したときに、親子の間で信仰の継承が出来ず
神璽(おみたま)を返しに来る人が多くて残念です、みたいなことが
神社の掲示板に書かれていたので、値段を上げてやたらに勧請しないようにしたんじゃないか?

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 14:19:38.39 .net
いくらなんでも、一心寺の開眼額がリーズナブルすぎるw
さすが大阪、多くの人のためを考えてるね!

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 15:45:34.81 .net
>>423
でも一心寺って参拝に来てる人とかは結構身なりのいい小綺麗な人が多いから
庶民派の寺だと思って小汚い格好で行くとちょっと恥ずかしいぞ。

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:19:11.71 .net
>>424
ふーん。あなたは恥かいたんだねw

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:20:35.80 .net
>>424
君はどんだけみすぼらしいかっこうで
参拝しに行ってるんだ?w

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:22:16.15 .net
なんでいきなりそんなトゲトゲしいの?(´・ω・`)

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:23:01.78 .net
※構ってはいけません。

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:24:01.29 .net
>>428
わかりました。いつもの糞コテの相手はしません。

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:31:12.51 .net
>>418
そういえばテンプレのまとめサイト消えてるね。
次からスレ内に書いた方がいいんだろうか。

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:40:20.87 .net
そんなに内容量多くないしな。
以前は自宅で勧請なんて〜といううるさい人がいたから
外部に逃したけどもういいんじゃないの。

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 17:46:45.43 .net
まとめサイト保存してた。

個人で可能な神道系勧請
・伏見稲荷(京都)3万円〜
・東伏見(東京)2万円〜

お手頃価格な仏教系開眼
・一心寺(大阪)2000円〜

ご本尊として開眼してもらえるモノの目安
開眼したい仏様の尊形があるもの。
尊形というのは梵字でもいい。
※宗派等によって違いがあります。

※賃貸マンションで勧請稲荷を祀ってもいい?
伏見稲荷の回答「問題ありません」

お稲荷さんって祟る?
伏見稲荷の公式見解「祟りません。障りもありません」

※人気の高い聖天さんの自宅浴油供
ゴマ油かオリーブオイルでフキフキするといい。
アブラギッシュになったらキッチンペーパー、ティッシュ、あぶらとり紙を使用。

浴油できない人は代わりに油をお供えする献油でもOK


ダキニ天の観念法
ダキニ天の種字「カン」を念じ、その字が心臓となり、ダキニ天に変化し、
更に文殊菩薩に変化して再びダキニ天に戻る様子を観想する。
これがうまく行けば、ダキニ天はいつもその人に財産や福徳をもたらしてくれるそうな。

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 19:24:31.17 .net
1レス内に入るんだな。
次からテンプレとして書けばいいんじゃね。

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 19:32:13.62 .net
開眼込みの値段まで明示されてる豊川とか成田山って親切と言えば親切だな。
商売っ気たっぷりとも言えるが。

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/25(金) 23:20:48.62 .net
ウカノミタマは神道の神でも高位なのに対して
荼枳尼天は仏教の尊格の中でも下位なことを考えると
ウカノミタマを勧請した方が凄そうだな。

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/26(土) 01:56:07.72 .net
自分が崇敬しており御縁を感じる方を選べばいいと思う。
高位だからといって御守護くださるとも分からんな。

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/11/26(土) 02:01:07.57 .net
>>435
何度かお参りしてみて、雰囲気が良かったり、御神縁を感じる方を選ぶのがいいよ。
神縁仏縁というのは人それぞれだから、高位とか下位とかあまり関係ないと思われ。



438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/04(日) 17:09:59.73 .net
浅草の弁天山弁天堂を信仰しているのですが、
尊像を開眼して自宅にお祀りしようと思っています。

ただ、そこの弁天堂は、巳の日にしかお坊さんがいないし、
その日は延々と弁財天供養法を続けているので、
祈祷や法要を頼めそうにありません。

お参りしたことはないけれど、常時、祈祷や法要を受け付けている
他の弁天堂や弁天社で、開眼供養をしてもらっても良いですかね?
それとも、やはりいつもお参りしているところで、
開眼法要を頼むべきでしょうか?

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/04(日) 18:53:04.05 .net
基本的にどこで開眼しても同じ神仏が宿るというのが仏教の開眼の仕組みなので
どこでしても問題ありません。
どうしても弁天山が気になるのであれば、
予め電話でアポイントを取っておけば大抵は大丈夫ですよ。
無理であれば他の寺院を紹介していただけることもあります。

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/12/04(日) 20:13:47.95 .net
>>439
>>438です。
早速のご回答、誠に有り難うございます。

「どこで開眼しても同じ神仏が宿る」仕組みならば、
いつもお参りしている場所に拘ることもないですね。

ただ、弁天山の弁天様にはいつもお世話になっているので、
まずは浅草寺に電話で問い合わせてみようと思います。

そして、もし無理であれば常時法要を受け付けている他の寺院で
開眼供養をお願いしようと思います。

お陰さまで尊像開眼の目途が付きました。本当に有り難うございました。

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/04(水) 15:13:14.48 .net
age

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 03:09:34.80 .net
私は高野山の奥の院で開眼しました
一尊、一万円でした
どこでやっても、ちゃんとした所なら仏も神も入ると聞きました
ただ、あまりにも行いが悪いとか開眼した仏様を使って他人を呪ったりすると抜けると聞きました
鬼神が寄り付くそうです

443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 03:34:10.22 .net
じゃあ怨敵調伏の寺院なんかは抜けまくりだな

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 04:09:20.86 .net
験あるなら別に鬼神でもいいんだけど。

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 13:06:01.48 .net
豊川稲荷勧請したage

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 14:06:15.78 .net
>>445
おめ

ちなみに本院??

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 15:29:34.66 .net
最近開眼勧請報告ばっかりでその後の話が全然ないな

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/14(土) 16:17:45.20 .net
>>446
そう。
ちなみにお札祀りの時と基本的には拝み方や祀り方変えてない。


449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 07:48:53.05 .net
>>447
だなー。
いつの間に「開眼するまでのスレ」になっちゃったんだろう。

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 16:46:19.82 .net
>>447
開眼勧請報告ばっかりでその後の話が全然ないなのは、開眼勧請報告が
欲得まみれの開眼勧請だからじゃないの?
開眼勧請は自分の姿を写す鏡だと思って、自分の私利私欲を磨いて、如何に
利他のために生きる事ができるかの試しだと思ったほうがいい。

そしてその丹精を神仏が認めてくれた時に、自然に様々なご利益が与えられる
ものじゃないかな。

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 18:25:03.27 .net
祝詞や経典を唱えてる時間だけ仕事してた方がいいんじゃないかと気付いてから生活が安定した
今はもう伏見から勧請した稲荷も返却したけど後悔はない
もしかしたらお稲荷様はこの事実に俺が気付くように導いてくれたのかもしれん

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 18:35:55.77 .net
>>伏見から勧請した稲荷も

伏見から勧請した稲荷って、神棚にお祀りだったの?
それとも庭に社を建って勧請したの?

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 19:02:20.51 .net
>>452
爺さんが伏見稲荷から勧請して建てた祠みたいな奴だね
何の目的だったのかまでは知らんけど
家に伏見稲荷から勧請したって証明書?みたいなのがあったから分かった
向こうの記録にもうちに勧請したって残ってたようで返却できた

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 19:12:52.35 .net
>>453
その「お返し」の際には神職さん呼んで、キチンとやったんですか?
稲荷の場合は、一度勧請して祀ったら滅多なことではその地を離れないって
聞くけど、大丈夫なんだろか。

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 19:18:56.45 .net
>>454
正確にいえば色々あんのかもしれんけど
俺は祠の中にあった箱みたいなの持っていったら普通に引き取ってもらえたぞ
向こうで何か儀式をしてたのかもしれんけど詳しくはしらん
実際にどうかは知らんけど伏見稲荷から勧請してもらった神を
伏見稲荷がそう引き取ったんだから一般人にはそれ以上は分からん

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/17(火) 22:48:40.51 .net
>>450
いやそういう話じゃなくてさw

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/18(水) 01:39:19.14 .net
「その後の話」って普通に祀り方とかの話だと思ったけど
>>450が一番欲深そうw

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 02:01:08.12 .net
大和の長谷寺は開眼料確か5万円だった。

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 09:58:14.58 .net
高っ!

それで何時間もかけてやってくれればいいけど、もし30分くらいで終わりだったら詐欺ちゃうか?w


460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 18:12:50.14 .net
名のある芸術家が僅か数分で仕上げた作品でも数百万。
名も無い作家が精魂こめて3ヶ月掛けても買い手も付かないことがある。

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 19:21:01.69 .net
言いたい事はわかるが比較内容がちょっとズレてるね。
法要や供養や開眼作法は経文を唱える回数、時間の関係上絶対にある一定以上の時間はかかるわけで。
それがもし30分もかからないならかなりの略式、または上辺だけのちゃんとした作法になっていない法という事を意味する。
となると開眼されていない仏像となるわけだ。

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 19:25:17.52 .net
スレタイ
賃貸マンションでの勧請・開眼した神仏の祀り方
に戻してほしい。

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 20:33:53.87 .net
同意。
もう開眼がいくらだったとかは飽きた。

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/01/31(火) 23:21:05.56 .net
賛成しておく。

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 22:19:57.12 .net
一心寺の開眼ていうのは、位牌ですよね。
仏像じゃないよね。
霊砂開眼は一万円だけどね。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/04(土) 23:08:32.22 .net
仏像ですけどね。

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 06:28:13.95 .net
大阪の有名寺院に護持仏の奉安をした。
開眼法要をするから、いついつに来なさいと手紙がきたので楽しみにして行ったところ、
何のことはない、単なる縁日法要で般若心経と和讃と真言をあげて、依頼者の名前を読み上げるだけという内容だった。
開眼法要って、こんなものなの?


468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/06(月) 13:46:26.85 .net
それ、詐欺や。どこの何宗のお寺?

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 13:26:21.22 .net
密教寺院における開眼法要って、
通常はどんな流れ?

470 :本業:2012/02/07(火) 16:41:33.89 .net
>>469
開眼作法自体は実はどんなに丁寧に修しても15分もあれば終わるんだ。
その前に護身法やシャスイ加持は避けて通れないから、20分ぐらいがエッセンスとなって、
あとは理趣経と前後の讃、表白と願文(施主さんの名前や開眼する仏さんの尊名の読み上げを含む)、各種真言&陀羅尼…をどこまで入れるかによって時間の長さが変わる。
高野山奥の院なんかはこれを全部やって、理趣経も全文読経して50分から一時間のうちに収めているから、相当な已達(イダツ…高度に鍛錬を積んだ阿闍梨さん)だと思う。

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/07(火) 20:38:34.41 .net
>>470
お教えいただき、ありがとうございます。
なるほど、そのような流れなんですね。

472 :名無しさん@京都板じゃないよ :2012/02/08(水) 08:04:51.32 .net
各宗派によって開眼作法は異なるんだろうけど、
俺が菩提寺に開眼を頼んだときは45分〜50分くらいかかったよ。

しかしあのときは大変だったw
まぁ、お経をちょっと読んでお題目をあげて終わりだろうとタカを括っていたので、
御布施は5千円を包んでいったんだけど、お経が始まるや否や凄い丁寧なやり方で、
長いお経といろんな加持をしてくれているので、「こりゃ5千円じゃ足りないぞ!」と
慌てて家族で財布の中を調べて2万円をかき集め、御布施袋の裏書も弐萬円と書き直して
大騒ぎで御布施を渡した思い出があるw 
もちろん、丁寧に開眼していただいて有り難かったけどね。

大寺院なら開眼料はいくらと決まっているけど、菩提寺などは難しいね。
事前に尋ねても「お気持ちで」と言われるだけだし、
檀家同士の付き合いがないとわからない事が多い。

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 13:14:19.50 .net
>>462のスレタイでスレ立てていい?

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:13:56.72 .net
いいよ

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:14:00.69 .net
それは好きにやりなよ。
でも、意に反したスレに成り果てるから、あらかじめ覚悟するように。


476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:14:59.05 .net
荒らし宣言か。
でももう開眼話はウンザリだしなあ。

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:19:16.80 .net
自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。

開眼そのものに関する話はこちらで。
真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1290048397/

こんな感じかの。

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:22:45.54 .net
「祀り方」に話がいくのが嫌な人がいたの?
それでずっと開眼ネタだったの?

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 19:35:18.63 .net
>>475
ウワァ・・・

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:07:09.90 .net
>>477
先祖供養の話題も禁止でw

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:23:20.59 .net
↑ただの変人

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:27:38.40 .net
修正。
ついでに氏神も入れといた。


自分なりに真面目に勧請・開眼した神仏をお祀りしている人のスレです。
釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。
先祖供養及び氏神の話題は禁止。

開眼そのものに関する話はこちらで。
真面目に一般家庭での勧請・開眼 PART5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1290048397/

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:31:49.63 .net
氏神や先祖まで否定するとはどこまで悪因縁おそろしい奴だ

創価学会の工作員か!?案外、ニセ本尊はOKだったりして

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:44:19.52 .net
否定はしてない。
スレ違いだからやめてねってこと。

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:51:49.75 .net
その前にお前はキチガイやめてねってこと。

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:53:34.37 .net
このスレで好きにすればいいじゃない。
別のスレ立てる相談なんだから。

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:55:37.97 .net
なら別のスレで相談して

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 20:57:53.90 .net
>>482で立てていいよもう。

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:06:06.68 .net
賃貸に限定しちゃうのかー。
聖天さんのおかげで持ち家になったのにっ

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:22:38.82 .net
おお、おめでとう

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:30:46.85 .net
こういうふざけ方をする人は内心は職場や学校で嫌われて
いますよね、こういうのはキレルとうっとしいで適当に調子を
合わせるのが最善策だろう

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:32:30.60 .net
>>432もテンプレ化してほしい

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:37:50.27 .net
こういう最悪な奴に限って仕事は出来たりして
機嫌をそこねないように周囲はしていたりして
実は嫌われていて案外、私生活は孤独だったりして

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:44:29.02 .net
>>489
まあそれはいいんじゃないの。

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 21:46:43.56 .net
何でそんなんで信仰とか興味を持つのか自体が意味不明

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 22:05:03.62 .net
キチガイがいるから貼らなかったけどバレたみたいだからもういいやw
立てました。

賃貸マンションでの勧請・開眼した神仏の祀り方
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1328705144/

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/08(水) 23:47:18.69 .net
>>472
日蓮宗の檀家さんですか?日蓮宗の開眼作法ってどんな感じですか?

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/10(金) 18:48:26.48 .net
題目何回か唱える。モッケンでクジ切り。
後はしらん。

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/28(火) 18:41:16.21 .net
モックン、ヤックン、フックン

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 10:24:16.72 .net
>>470
私も奥の院でした
かなり50分くらいはかかりました
早いだろうと思っていたのですが470さんの言うとおりですね
一尊 一万円です

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/02/29(水) 10:36:52.18 .net
値打ちありますね。

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 01:10:11.87 .net
私もK野山奥の院で大日如来像の開眼してもらいました。
大日如来像はお盆に載せて御宝前まで持って行ってもらったのですが、
この時もう一体観音像を自分の手に持って法要に参座したんですけど
観音像の方はやっぱり開眼したことにはならないですよねぇ。

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/01(木) 02:34:13.97 .net
>>502
お守りとして持つ分には意味があるんじゃない
御縁を頂いてるわけだから

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/02(金) 12:04:21.29 .net
>>503
浅草寺だと観音像仏像の御祈祷(開眼作法ではなく仏像を御祈祷だけしてくれる)もやってるから
それと同じで、自宅でお祀りするならそれでもいいと思う

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 12:31:47.09 .net
>>502
そりゃ無理でしょう!
個別にしっかり開眼修法しないとできませんよ。
そんないい加減なものではないです。

あくまでも、
その尊像には何もしてないのですから、
勘違いはしない方がいいし、勝手な思い込みも止めるべき。

如いていえるなら、
ただその場の空間を共にしたことによる浄化的作用が
若干は期待できるのみでしょうね。
もちろん、粗末には扱えません。

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 15:48:25.19 .net
高野山奥の院などの一般参拝者からの依頼をいつでも受け付けてる寺院の場合だと聖天や大元帥明王とかでも開眼してもらえるのかな?
それとも在家には無理と言われる仏尊は断られる?
誰か檀家寺以外で劇薬系の仏尊の開眼をした猛者はいますか?

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 23:27:36.09 .net
劇薬系かは分からないけど、高尾山薬王院で開眼した飯縄大権現を自宅で祀ってます。
お勤めとかは真言宗のやり方で行ってますが、神祇ですのでお供物はご飯とお茶だけでなく、米と塩と水と酒も供えてます。

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 23:29:59.62 .net
>>507
飯縄大権現が神祇とはこれ如何に?




509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/03(土) 23:44:13.01 .net
>>508
あぁ。個人的見解のようなものでお寺が言った事ではないです。
自分、長野の飯縄山の神社の方にもよく参拝しているもので。

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 10:14:52.13 .net
>>506
形が凄いとか人形とか、個人で祀るのは無理だろうと思われる開眼は、お断りしますと言ってました
高野山HPにも書いてあります
その仏様でしたら大丈夫だと思います
心配なら電話で聞いてみてはどうでしょうか?
いろいろ教えてくれますよ

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/03/06(火) 17:55:26.64 .net
高野山は親切だと思う。


512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 00:35:59.24 .net
豊川稲荷で大黒天が勧請できると書いてあったんですが
それは豊川市の本山の方ですかね?
分かる方いますか?
個人的にあそこの大黒さんはパワーが凄かったので気になってます。

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 01:35:45.24 .net
パワーw

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 07:35:13.28 .net
赤坂別院でもやってますよ。
本堂向かって右側の受付に見本の厨子入りの像も置いてあります。

515 ::2012/04/02(月) 07:41:47.45 .net
と発達障害者(チビ、ブサイク、知的障害者)が申しております

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/04/02(月) 22:48:28.79 .net
>>514
そうですか!
情報ありがとうございます。

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/05/08(火) 11:52:25.67 .net
大黒天とお稲荷さまでダブル増益!

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/07/27(金) 19:39:56.73 .net
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。

餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである





519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/08/30(木) 12:19:11.00 .net
神棚のお話
http://www.youtube.com/watch?v=kIxGykOOoUk

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/09/10(月) 05:17:29.90 .net
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね 
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね
創価,死ね


521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2012/11/17(土) 15:45:44.47 .net
伊勢内宮の祭神、 天照大神(あまてらすおおみかみ)は
胎蔵界の大日如来であり、光明大梵天王 であ り、日天子である、
一方、伊勢外宮 の豊受大神(とようけのおおみかみ)は、金剛界の大日如来であり、尸棄大梵 天王であり、月天子である。
そして伊勢神宮の内宮と外宮は胎蔵界と金剛界の両部で、この両部が一体となって大日如来の顕現たる伊勢神宮を形成している。
また、日本書紀の三神は仏教の如来の三身をあり、
国常立尊(くにの とこたちのみこと)が法身、
国狭槌尊(くにのさつちのみこと)が報身、
豊斟渟尊(とよくものみこと)が 応身である。
この三神が合一して密教の本尊である大日如来となる。

また古事記の天神七代は過去七仏であり、また北斗七星の各星を表している。
またイザナギ・イザナミ、諏訪 神社の上社・下社、なども
両部曼陀羅にあたる。

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/01/28(月) 13:48:53.89 .net
神棚奉斎のすすめ
家内安全は家庭の神まつりから
http://akiu.org/ie/komado/kamidana.htm

523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/04(月) 22:58:15.59 .net
きのこが聞く! 衆院選比例 あなたはどこに投票しましたか? 「日本未来の党」88.09%
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3197.html

「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/02/26(火) 14:17:34.89 .net
一心寺で開眼してもらってきました。

ネパール産まれのマニアックな四臂の観音様だけど
ちゃんと開眼していただけました。

最初はなんぞこれって感じで戸惑われたけど(笑
でも、立派な観音様ですねと褒められて嬉しかったです。

受付の僧侶の方も優しくて今日は心がポカポカしております(笑

これまで2年ほど開眼せずに祀ってたけど
やはり開眼していただくとこちらの気も引き締まりますね!

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/03(日) 09:05:26.45 .net
神社の授与品の大国さまをお寺で大黒天として開眼してもらってきた。
大国主とマカキャラの両方の力が合わさって、パワーアップ!

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 00:37:46.43 .net
>>525
それ…マトモな寺じゃないよ。
喜んでる場合じゃない。
大国主命は両部神道でも山王神道でも本地仏が外されてるんだ。寺では開眼できない。…もっともそこまで知ってる寺なら、もとよりその開眼は受けないし。

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 01:06:34.22 .net
どうせ、そのレベルまでいってない話だろ。
一心寺だったら「合掌。…エイッ!」の世界だし、
その他の浄土宗寺院でも、開くべき五眼のうち、一番肝心な「仏眼」が脱落しちゃってるから、天部と夜叉鬼神の類以外は開眼できないし。

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 01:42:56.32 .net
一心寺で観音様を開眼していただいたけど
それ以降生活が良い方向にはっきり変わったよ。

自分的にはどう考えてもちゃんと開眼されてると思ってる。

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 02:00:46.84 .net
>>527
浄土真宗だったら「しこしこしこしこ…エイッ! ドピュッ!」の世界。ヒャッハー!!

>>528
まったく、おめでたいヤツだなww
君が満足してるならそれでもイイじゃん。
イワシの頭もナントやら…って言うしよ。ヒャッハー!!

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/03/04(月) 02:07:15.83 .net
そうですね>>529さんにも仏の慈悲と安らぎが降り注ぐようお祈りいたします。

南無観世音菩薩

531 :名無しがお伝えします:2013/09/24(火) 18:31:39.91 .net
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」

って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2013/09/26(木) 10:33:38.08 .net
独立党(リチャードコシミズ後援会)ホームページ
驚愕の内容が盛りだくさん・・おすすめは動画ギャラリーと、リチャードコシミズブログ
リチャードコシミズブログではリアルタイムの世界謀略の解説を展開・・

民族系独立勢力がんばれ。がんばれ正義の国士輿水正!

こちら
http://dokuritsutou.heteml.jp/

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/06(月) 17:04:39.36 .net
自分の内部に祭壇を築き勧請する

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/01/06(月) 20:24:26.71 .net
真宗ならいらしらず、
浄土宗が、合掌!エイッ!て開眼?
ラン、バン、順参作法、仏眼、開眼回向。しっかりと作法するはずだが?
更に、浄土宗祖法然上人は、東大寺大仏開眼した大上人である。
出鱈目カキコすると、神仏誹謗にて罰当たる也!

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/20(木) 13:43:41.42 .net
土御門神道でいいような・・・自宅に祭壇作ればいいとおもうよ

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/02/20(木) 16:51:32.05 .net
>>534
それがマトモな開眼作法だと信じてるなら、叡山一の智者と呼ばれた法然上人も泣くわな…。

ヒャッハー!(笑)

537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/01(土) 20:06:36.15 .net
>>507
管狐はフェレットを飼育して大事にするとよい。

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 15:52:07.69 .net
そもそもお釈迦さんが
開眼法要してたのかっつう謎

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/03/26(水) 18:50:39.95 .net
思えば、この二十年は日本の国家史上最悪の二十年であった。
さきの遷宮と封印の失敗によって祟り神アマテラスが完全に解放され、地獄の社会党政権が誕生、オウム真理教による地下鉄サリン事件と阪神淡路大震災によって前代未聞の国家転覆寸前の事態と相成るまでに、アマテラスは邪力を増す。
経済の破綻、社会システムの崩壊、治安の悪化、国家安全保障の有名無実化…とアマテラスのやりたい放題が続く中、陛下は玉体を挺してこの悪神の猛威を阻まんと献身なされたが、
犬神人が身分もわきまえずに愚民を率いて跋扈し、御聖意をお察し申し上げることさえなく「大麻の頒布数が減ったー!減ったー!被災地向けの御料米も山分けして喰っちまえー!」と悪行の限りを尽くしたために、
聖上の心からの祭祀も妨げられて、ついに東日本大震災の日を迎えてしまった。
…陛下の御心痛や如何ばかりぞ。
今般、幸いにして悪神を新たにして堅固なる器に移し、盤石をもって悪地・伊勢を包囲し、今日の邪神アマテラス封印の時を迎えた。
こひねがわくは、これよりの二十年、玉体の安らかにして長遠ならんことを。以て、この二十年、大日本国再生の始まりとならんことを。
邪神を追放・封印した崇神聖帝の御深慮を平らか成らしめんため、悪賊・薩長の奸計のとこなえに挽き潰されんことを。

彌榮。拝上。

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/09/30(火) 21:08:22.77 .net
ひじきごはん

ひじきごはん

ひじきごはん

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/05(日) 03:23:08.97 .net
過去レス読むと高野山が良心的に丁寧でいい、ってことみたいだけど、
たいてい遠方から像を持ってくんだろうけど、開眼した人は帰りの宿泊や交通ではどうしてるの?
新幹線ならまだいいけど、飛行機だと金属探知機通すとき横に倒されるし、
機内の荷物棚も結構揺れたりするし他の乗客の荷物と一緒にギュウギュウ詰めになったりするよね?
きれいな白い布にでも包んでおけば大丈夫なのかな
せっかく開眼したもらったのに移動時粗末になったから帰ったら抜けてたとか悲惨・・・

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/05(日) 03:24:01.81 .net
あげておこう

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/06(月) 01:10:03.44 .net
>>541
海外や沖縄じゃないんだろ?…新幹線使えばいいじゃん。

宿泊するにせよ、高野山のボッタクリ宿坊で葉っぱ喰うのが嫌なら、大阪あたりでスパホにでも泊まれば安いし。

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2014/10/06(月) 21:05:36.90 .net
一心寺の南無南無エイッ!の開眼なら善光寺でも可能。
普通に尊像を受付に渡して回向の申込書に記入して渡せばやってもらえるよ。
3千円也。
回向・祈願の法要で施主○○○○願うところは○○如来開眼の為って読み上げるだけだけど。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 13:34:29.39 .net
日蓮宗の七面山奥の院から七面大明神の掛け軸を購入したのですが、これは開眼されたものなのでしょうか?

ご教授願います。

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/23(金) 13:41:04.70 .net
はじめまして。

このスレはいつも楽しく拝見させて頂いてます。

このスレの影響でこのたび、日蓮宗の七面山奥の院から七面大明神様の掛け軸を購入いたしました。

この掛軸は開眼されているのか、わからなかったので、ご教授願います。

547 ::2015/01/23(金) 18:13:47.47 .net
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/24(土) 06:31:36.28 .net
>>545
>>546

直接電話でお尋ねになるのが、一番早くて確実だと思いますよ

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 21:41:45.99 .net
最近過疎ってるので書いてみました。

〜親から子を増やす考えでプチ開眼(仮説)〜

@親となる如来像を高野山真言宗などの寺院で開眼してもらう。

A如来像はもちろん毎日「灯・香・華・水」を供え真言を唱えてお給仕。

Bその如来像に風格や験が出てきたと思ったら、別の仏像を購入。

C開眼済みの親の如来像へAのお給仕をいつものとおりに行う。

D如来像の御宝前に「灯・香・華」を供え、その如来像に供えていた閼伽水と毛筆を用意する。

D購入した尊像に対し筆と閼伽水でその尊像の真言を唱えながら、如来に供えた閼伽水で尊像の眼をなぞる。

Eその後、如来に対して、購入した尊像が勧請していただけるようにお願いをする。

Fそして如来像の傍らに祭祀。

どうでしょうか?

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 21:50:10.20 .net
550です。

追記します。

筆は香をくぐらせて清めてから使用します。

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/26(月) 23:12:33.51 .net
少なくとも天台・真言・浄土・時宗・法相・華厳・律…の各宗での開眼は、眼を筆でなぞる云々とは無関係ですわな。

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 07:03:39.45 .net
でも仮説としては面白いよね
僕は関西なので格安開眼があちこちあるから
ナムナムポンで開眼できるからラッキーだけど

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 11:10:50.38 .net
550です。

禅宗では開眼に筆を使いましたので、大乗のいいとこ取りで仮設を立てた次第です。

私自身この仮説を試す度胸は無いのですが、スレが活発になればと思い。書いてみました。

ちなみに私は高野山真言宗で開眼した一刀彫の薬師如来を祀ってます。

如来は験が出にくいとお聞きしてましたが、相性バッチシのようで体調が良くなり、部屋のラップ音がなくなりました。

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 17:11:54.21 .net
>>553
ほー
お薬師さんで験が出てよかったですね

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 17:48:55.76 .net
いいですねー
一刀彫のお薬師さん拝ませてもらえませんか
写真うぷうぷお願いします。

うちは大阪の一心寺でナムナムポンの開眼をした観音様です。
ここの過去レスを読んで一心寺は不安でしたが
この観音様をお迎えしてからは幸福度も数段上がり
日々お守りいただいてる実感がはっきりあります。

南無観世音菩薩

http://i.imgur.com/uEkKbjK.jpg

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 20:09:23.83 .net
550です。

一刀彫のお薬師様です。
施無畏印が多い仏尊ですが、珍しく与願印をされていて、「何でも話してご覧なさい。何とかするからさ。」というような慈悲深さに惚れました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1371733-1422356470.jpg

556様の観音様も迫力というか力強さが印象的です。
チベットの仏像でしょうか?厳しい風土で生きていく人たちのために優しさとたくましさを感じるお顔ですね。

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 20:19:40.02 .net
>>556
写真ありがとうございます!
優しいお顔ですね
衣の質感もスゴイ

おんころころせんだりまとうぎそわか

自宅に仏様がいらっしゃる生活っていいですよねー

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/27(火) 20:23:41.00 .net
>>557

こちらこそありがとうございます!!

おん あろりきや そわか

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/28(水) 02:58:32.16 .net
>>556
優しいお顔ですね

台湾で、このお像のように胸に卍が入った釈迦像をたくさん見かけました
中華圏の作造特徴なのかなと思ってましたが、日本でも同じ様式があるんですね

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/28(水) 07:56:55.42 .net
>台湾で、このお像のように胸に卍が入った釈迦像をたくさん見かけました

昔の少林寺拳法の人みたいですね 笑

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/28(水) 09:26:14.26 .net
>>559
これは卍相と言います。
薬師寺の御本尊様の胸にも入っているんらしいです。

562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/28(水) 21:08:38.11 .net
>>561
そうだったのですか
教えていただいてありがとうございます

>>560
あちらの仏具街とてもおもしろいですよ
孫悟空やら関羽やら、京劇そのままのおめかしをしてキメポーズをとる
道教の神様がいっぱいいらっしゃって、私はカンフーものが好きなので
見てて楽しいです
どうやってお祀りしたらいいのかわからないので、手は出せないんですがw

563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/29(木) 20:32:41.71 .net
>>562
どうも画像アップした薬師信者です。

台湾は道教の関帝(関羽)とか、なんとか天帝とかいっぱいありますよね。仏教の祀り方と変わらないようにも感じますが、天部(神)に入るのでお給仕が大変そうな印象を受けます。

如来・菩薩・明王は拝みこまいないと験が出にくいですが、験が出たあとの持続性が半端無く長い。
お給仕も「灯・香・華・閼伽」(お正月やおめでたい時にお餅も)簡単でOKですし。

個人的な感想ですが観音様や薬師様への祈りは早く届くように感じます。(天部のような祟もないし)

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/30(金) 05:00:15.09 .net
>>563
レスありがとうございます

そうなんです。現地ではよほど入手してしまおうか、と思ったんですが
あとあとのことを考えて、ハッと思いとどまりました
鑑賞用のフィギアとしてでなく開眼して長く信仰していくとなると、やはり
ある程度の予備知識や相談できる処がないと・・・

私も如来様は験が遅い、というようなことを聞いていましたので>>553
手ごたえがあったという風に書かれていて、なんだか嬉しく思いました
天部信仰のスレはいろいろと賑わっていますが、観音・菩薩・如来様の信仰の方も
盛り上げていきたいですね

私は今の自宅では仏間が設けられなく、また転勤の可能性もあるので、二の足を踏むのですが、
観音様を勧請したいな、と思っているところです

565 :正理会:2015/01/30(金) 11:09:05.78 .net
「日蓮大聖人様は偉大なり
日蓮大聖人様以外に仏なし
末法の御本仏は日蓮大聖人様、ただおひとりです。
中杉博士は、現代の最高指導者です。
中杉博士より法を教わらない限りは仏になること、また幸福になることはできません。
個人の無明の闇を晴らし、日本の闇を晴らし、全世界の闇を晴らしていきましょう。
それが正理会の使命です。」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/30(金) 11:44:13.30 .net
>>564

どうも薬師信者です。

私も賃貸なので棚を作って祀っています。
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=7469122044.jpg

棚の材料↓
@ダイソーの板と棚受け金具。
 金具の固定は賃貸の都合上、ネジがNGなので、石こうボード用のピンを使用。(取り外しても画鋲程度の穴で目立ちません。)

A薬師様の棚はセリアで購入。

B仏具は高いのとインテリアとのバランスをとるため、神具で勘弁してもらってます。
 お香の皿は蓮華の形をしたものがちょうどダイソーにあったのでそれで焚いてます。

私も引っ越すことが多いので、おすすめの設定です。

棚の高さは自分の身長と同じくらいでやると失礼にもなりませんし、お給仕が容易です。

観音様の勧請をぜひやってみてください!!

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/30(金) 11:51:03.78 .net
567です。

プレビューがうまく出ないような気がしたので、貼り直しました。

http://www.fastpic.jp/images.php?file=7469122044.jpg

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/30(金) 21:10:30.56 .net
>>566
お薬師さまの画像うpしていただいてありがとうございます
百均の製品とはとても見えない造りですね、驚きました
すごい工夫です。石膏ボード用のピンはぜひ使ってみたいですね
(画像はあとで消された方がいいかもしれません。心根の悪い人も見る可能性が
 あるので・・・)

そうですね、観音様の勧請はわりと前向きに検討していますが、費用をこれから
準備しなくてはいけないのと、まだまだ次の台湾訪問の計画が立ちませんので、
先の話になるかと思います

ところでご質問なのですが、礼拝ではお経や真言などを唱えてらっしゃいますか?
目線より上だと、立ってご供養する感じですか?
もしよかったら、どんな次第を使ってらっしゃるかとかも参考にさせてください

569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/01/31(土) 10:48:12.82 .net
>>568

どうも薬師信者です。

私の場合は立ってお勤めします。
正座がつらいのでwww

礼拝次第
@合掌・一礼
A薬師真言を12回
B光明真言を7回
C南無大師遍照金剛を3回(開眼をしていただいた先が高野山由来のため)
D合掌・一礼

在家なので難しいことはできません(*´∀`)

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/01(日) 07:11:26.34 .net
>>569
光明真言はいいですね
教えてくださって、どうもありがとうございます

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 18:43:09.61 .net
不忍池弁天堂で宇賀神様を開眼してもらいましたがあまり熱心に信仰せず
三年ぐらい放置しました。

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/08(日) 18:53:47.94 .net
不忍池弁天堂で宇賀神様を開眼してもらいました。あまり信心せず三年間放置しました。
今は貧乏になりました。

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 09:20:42.97 .net
>>571
で、その後どうなったの?(>>572が別人かどうかわからないので)
弁天様は天部でもおやさしい方らしいけど、今からでもお詫びしてせめてお給仕
だけでもさせてもらうかしたら?

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 09:23:20.28 .net
あ、不忍池の宇賀神様って、弁天様とは別の方だったかな?
それとも宇賀弁財天様なのだろうか

実は私もそこでお守りをいただいてから、ちょっと気にかかることがあって
結局お返ししたことがあるんですけどね・・・

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/09(月) 22:45:28.76 .net
不忍池弁天ですな。
あからさまに水辺だしな。
波長が合えばそこのご本尊の験がでるが、水によってきた良からぬモノであれば、心をかき乱されて散財する可能性も・・・。
天部の神を祀るには天部以上のドロドロさを持って現世利益を追求しないと逆に食われますぞ。
言い方を変えれば如来・菩薩・明王のほうが自分の生きる道を穏やかに照らしてくれて身の丈の本質を導いてくださるよ。

という私も草食系で天部とは相性が悪い。

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/02/16(月) 11:16:52.73 .net
>>566
この画像のダイソーの蓮華の小皿、いいですね!
ピンクや緑の他に、落ち着いた青磁色のがありました
日本製だからか中国製とかタイ製の他のものよりもきれいで、仏具としての雰囲気にも
合ってると思います

ダイソーの白磁の仏具シリーズもみましたが、こっちは中国製で造りが荒く、
金の塗装や釉薬も汚いですねえ・・・
でも足つきの仏器も大きい花立も全部百円だから、文句言えないけど
たしか昔は青磁の香炉とかあったと思うけど、もうそのロットはないのかなあ、残念です

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/03/30(月) 23:27:25.96 .net
長文スイマセン。

先日、とある真言宗の御寺で古い中国製(清時代)の四臂観音様(オークションで入手)を開眼していただきました。古い尊像はどんな因縁、曰くがあるやもしれず危険とも思いましたが・・・

時には良いご縁になることもあるという経験談です。

この御寺では、とっても丁寧に供養していただき、たっぷり1時間かかりました。

修法に入る前に、御住職は合掌しながら御尊像を1分程度凝視。何やら御尊像と対話しているように思えました。そして「凄い御力をもった御尊像ですね」とボソリおっしゃりつつ修法に入られました。

供養が終わった後に少し御住職にお話を伺いましたが、どうもこの御尊像は私のような個人で拝むには過ぎた御方のようです。「でもありがたいご縁でしょうからしっかりお勤めしてください」と言われて・・・えらいプレッシャーです(大汗)

いままでは仏像の写真の前で、我流で必死に勤行ていましたが、その努力が「このご縁」に繋がったのでしょうか・・・

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/03/31(火) 20:43:29.20 .net
>>577
つまり、中古だからすでに開眼されていた(拝まれていた)ってこと?
すでに開眼されてる仏像をさらに開眼すると、どうなるんだろ・・・


なんにせよ、おめでとうございます
下手な人に「なんかヘンなもの入ってる」と言って発遣されずに済んでよかったですね
丁寧で法力あるお寺ウラヤマあげ

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 12:48:13.47 .net
>>578
レス有難うございます。
「すでに開眼しているかも」
「よくない因縁があるかも」
の不安から開眼の前に魂抜き相談しました。「ご心配ならさらずに」と軽く(?)諭されてしまいました(・・;)

そう言えば、5月号のHONNKOWAに掲載されている「霊験修法曼荼羅」に、いったん魂抜いてまた同じ方を戻すシーンがありましたね。
個人的にはそんな感じなのかな?と無理やり納得することにしましたw

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 13:41:46.87 .net
>>579
どういうお勤めしてるの?
住職さんから教えてもらった?

581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 16:39:55.68 .net
>>580
今までは写真、絵の前ですがほぼ真言宗の在家用勤行次第で➕いくつかお経でした。また羽田氏の「あなたを幸せにみちびく観音様」でご紹介されていた祈りをしています↓が、これが結構効いている気がします。
http://blogs.yahoo.co.jp/hukurousennninn/12009207.html
以下を寝る前に1日1回。ほんとは朝一が良いのでしょうが…
●合掌禮拝
●懺悔
●三帰
●三竟
●十善戒
●発菩提心
●三摩耶戒
●開經偈
●般若心經
●十三佛御眞言(各3回)
●光明真言(21回)
●観音経
●延命十句観音経
●七佛倶胝佛母心大准提陀羅尼経(准胝さまの写真を祀っているので)
●薬師経(日光菩薩さまの写真を祀っているので)
●上述の羽田氏の祈りと真言を合わせて各御尊像に
●御宝号
●祈願文
●回向
●合掌禮拝
だんだん増えてしまって(^^;;…1時間程度

時間的にこれ以上増やせないので、観音さまのをお迎えした後は、日頃の善行にウエイトを置くことを意識しようとしています。

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 17:34:29.27 .net
>>581
すごーーーい
これ全部やって1時間で終わるの?尊敬する

羽田氏のその本、私も読んだよ
ブログの方はちょっと改変してあるから、明日から読んでみる
ちなみに開眼したのは羽田氏?

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 18:05:52.65 .net
ごめん、真言宗のお寺だから違うね

584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/01(水) 21:48:14.69 .net
>>582

私の悪い癖で、むかしの仏像鑑賞趣味が災いして(?)はじめ「尊格」より「お顔」重視で
拝む尊像を決めてしまった結果・・・

「なぜに日光菩薩と准胝観音?そして今度は四臂観音?」

・・・とメチャクチャな組み合わせで突っ込みどころ満載になってまいましたorz
(だから今回開眼した観音様もとっても美しいんです(汗)

>ちなみに開眼したのは羽田氏?

東北のド田舎なので・・・・地元の御寺での開眼です(^^)

585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/02(木) 13:23:09.22 .net
>むかしの仏像鑑賞趣味が災いして(?)はじめ「尊格」より「お顔」重視で
>拝む尊像を決めてしまった

それもご縁だと思いますよ
そこから仏縁につながったわけですから

私も組み合わせがどうとかはわかりませんねえ。お寺でもそこの歴史に合わせて
色んな組み合わせされてるみたいだし、そういうのもご縁なんじゃないでしょうか

ご丁寧に回答ありがとうございます
私も勤行頑張ろうと、励まされました
>>584さんによいご利益がありますように

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/06(月) 01:23:30.56 .net
>>581

自レスですが・・・

実は「観音様の祈り」でかなり奇跡的な験をいただいたので、羽田氏にお礼のお手紙をお書きしました。
そのお手紙の一部が、ブログで紹介されましたので是非ご参考にしていただければと思います(↓)。

http://blogs.yahoo.co.jp/hukurousennninn/archive/2015/4/5

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/04/06(月) 20:52:26.44 .net
>>586
読ませていただきました。
すばらしいですね・・・。
ご紹介ありがとうございます。

羽田氏のお祈りの言葉、私は観音経の前か後に入れていますが、毎回決まってないです。
まだ始めてから数日ですが、なにかいい感じがしています。

ポイントは羽田氏の書いている通り、自分目線でなく観音様目線で
今現在苦しんだり欲している問題をゆだねる、手放す、というところのように
感じています。
執着の度合いが強いとなかなかできないことですが、できないときはできないなりに、
しかし努めてそうできるように助けて下さい、というのも間接的に?ちょっと
譲歩?した形でなんとかゆだねようとしている意思表示になるので、いいような気がします。

私も早く「観音さま」の本に書かれているように、自分の中に常時観音様を意識している
状態に持っていきたいです。

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/30(金) 21:58:16.49 ID:tJlOSREM0.net
保守age

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/02(月) 13:12:22.69 ID:CvQtP7AD0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148809176
毎朝、神饌祝詞読んでたんですがだめなんですか

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 15:22:13.79 ID:FDzntqvg0.net
一般家庭

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/24(火) 14:13:00.72 ID:eSIfhvaP0.net
保守age

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/29(日) 00:03:09.98 ID:WvkUSz8Q0.net
いくらなのかわからないですが、枚岡神社が勧請やっててびっくりした。

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/29(日) 10:31:15.37 ID:Moj0cboTd.net
>>592
アメノコヤネさんを勧請できるの?

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/29(日) 19:47:42.05 ID:mkcTzZhq0NIKU.net
>>592どうやって勧請の件を知ったの?

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 15:07:36.59 ID:55QwftOp0.net
ンで、勧進できたり開眼された方
何か仏像に変化が合ったり手ごたえがある人いますか?
私も今度してもらうのですがする前と後では何かかわるのかな
と楽しみにしています。

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 15:34:30.05 ID:OMGbQUrO0.net
自分は自分で不動明王の開眼をしました
いろいろと不思議なことがあったりしました いわゆる僧侶でもないし行者でもありませんが

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 16:36:08.30 ID:XpMZPWV20.net
お大師様が持って帰ってきた密教の不動明王にアクセスするパスワードを
持っているのは、正統密教の灌頂を受けた僧だけってことになってるので、
残念ながらそれ以外のどんな人が開眼しても本来の不動明王は入魂されてない
だろうね

でも拝まれたい何かは入ってると思うよ

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 17:53:15.29 ID:OMGbQUrO0.net
>>597さんの考え方は自分もそうだと思います が
自分の縁者に昔拝み屋さんがいまして(今はなくなられた)うちは神道なんですけど
そこでいろいろと拝んでもらったりしてました 自分もある種の能力があり
須佐之男命や国之常立神やお釈迦様など神仏をいろいろ見えてました
ある縁で不動明王の仏像がうちにこられることになったのでうちの神様たちにたのみ
不動明王の真言をずっと唱えていると「入った 入ったぞ」と声が頭にはいってくるので
ああ〜不動明王が入られたと思いました
拝み屋さんに聞くとちゃんと入ってらっしゃるといわれました
それから拝んだり拝まなかったりしてたら数か月前に大日如来が「お前は光明真言を唱えてればいいようにしてある それが行にもなる」と言われ
それからは光明真言や不動真言 薬師如来の真言などを唱えさせてもらってます
不動明王の前に座ると不動明王の腹のところに不動明王の顔が出てきたり
童子さんが出てきたり 不動明王の代わりに愛染明王や大日如来がお座りになってたこともあります
線香も1本でいいと言われるし供物を一応お酒をあげてるのですが基本的にいらないと言われます
自分の頭がおかしいのかもしれませんし 低級霊がそう見せてるのかもしれませんが
低級霊とかなら供物をもっととか言うだろうし決して無理はいわれませんし
結局自分でもよくわからないところはあるんですけど 
お酒を初めて供えたときすごくにこやかに大黒さんがでてらっしゃいました
白蛇さんがでてこられたときもあり 神様はお酒が大好きってことはよくわかりました
なんか変な長文ですみません 

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 19:33:45.81 ID:OMGbQUrO0.net
スレチになるかもですが死んだら自分がいきたいとこにいけるそうです
例えば死んだお母さんのところにいきたいと思ってればいけるようです
地獄はないそうです 普通に考えれば葬式でお坊さんにお経あげてもらったり神主さんに祝詞をとなえてもらったりして
戒名もらって仏になったり霊神さんになったりするのに地獄にいくわけありません
地獄にいきたいと思えばいけるかもしれませんがw

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 21:07:27.27 ID:qRbdkLT+d.net
霊神さんとか言ってるとこみると、カルト・御嶽教関係か…。
酷くならないうちに病院にゆくことを勧める。

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/01/31(火) 22:01:43.18 ID:OMGbQUrO0.net
599ですが家は神道なので死んだら霊神さんになるっていいます
やはり書くべきではありませんでした
自分の中の神性の部分を投影してるってことなんです
どうもスレ汚しすみませんでした

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/01(水) 00:07:42.66 ID:k5J4hULid.net
>>601
だからそれ、神社本庁系神道でもなければ、それ以前からの吉田とかの伝統的な神道でもなく、御嶽教とか天理教とかの新興宗教でしょ。

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/01(水) 11:39:40.83 ID:jwORaxFg0.net
>>602さん うちは神社本庁系神道で 自分はどこの新興宗教もやってません
国之常立神ってところで天理教と思われたのでしょうが
自分の言ってることは荒唐無稽でもなくて行者さんとかなら普通にありえることだと思って書いたんです
神様(名前はあかせませんが)に天地開闢の時を見せてもらったこともあります
仏説聖不動経にも無想の法身、虚空同体なれば、其住處もなし。但し、衆生心想の中に住し給う。と書いてあります
自分の心の中におられるのだから見えたり聞こえたりしてもなんら不思議なことではないはずです
だから自分の中の神性の部分を投影してるってことなんです って書いたのです
釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。ってスレ主さんも書いておられます
そうゆうこともあるのかなって思ってもらえるくらいでいいではないですか
自分でも突拍子もないこと書いてるのかもって思うくらいなので>>600さんみたいな返答は当たり前ですねw

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/02(木) 02:03:52.17 ID:Pktv3VJLQ0202.net
ヤクザ物で好き勝手酷いことやってた叔父がやはり同じこと言ってたよ、地獄はない、死んだら好きなところに行けるってねwあれは神性じゃなくて罪悪感を投影してたんだろうな。実生活でロクでもない人間ほど宗教を逃げ道に使うよ。

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/02(木) 09:10:47.72 ID:8omUiVyW00202.net
釣り・ネタ扱いする人、他人の祀り方にいちゃもんを付ける人はお断わり。ってスレ主さんも書いておられます
言葉は自分を写す鏡だと言います 「あれは神性じゃなくて罪悪感を投影してたんだろうな。実生活でロクでもない人間ほど宗教を逃げ道に使うよ。」
自己紹介はいいですからスレ主の言われるようにこうだったよ ああだったよってゆうような健全なスレにしましょうよw

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/02(木) 17:09:31.69 ID:nx+8Ch/L00202.net
香合仏を開眼してもらった。
少し頼りないが母の仏壇に置いてあるので毎日拝めます。

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/02(木) 20:10:26.90 ID:Pktv3VJLQ0202.net
単に言ってることが叔父と同じだなと事実を言っただけなのに逆ギレされてもw
気に入らないことを言われると怒り出すのも叔父と同じだなw

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/02(木) 21:26:01.06 ID:8omUiVyW00202.net
608さん 申し訳ない 自意識過剰でしたね
人間謙虚にいかんといけないですね
相手が見えない会話は難しいですね 勉強になりました
気分を害されたならごめんなさい

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/03(金) 07:28:56.61 ID:h600167/0.net
神秘部分はおいておくとして、609はいい人そう

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/03(金) 10:22:38.86 ID:ytEwhQQw0.net
>>609さん ありがとうございます
人間とは弱いもので しかし弱いからこそお互い助け合い社会を作ってるんだと思います
弱いからこそ哲学や宗教学が発達したんだと思うんです
よく仏像を開眼することに批判がありますが 仏像を拝むことによって心が安定するなら
生きていることに感謝し 他人を尊重し 社会に貢献できるようになれると思います
それが信仰だと思います(お金くれ〜〜〜とかの拝み方はどうかと思いますがw)
自分はこれでも結構リアリストなんです ロマンチストでもありますがw

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/13(月) 06:27:02.03 ID:EmZoo0Utd.net
 別スレでも書いたのですが、お薬師様祀っている方、結構おられるので質問させてください。
 お薬師様への普段の勤行、自宅に祀るようになった経緯、拝み出してどれくらいの期間で霊験を頂いたかなど、お聞かせください。
当方は通い信仰のみであり、何か自宅でも出来る事があればと思っています。

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/29(水) 21:12:17.94 ID:q2T8eX5LpNIKU.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


,

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/26(火) 00:29:51.43 ID:8KRW/KgPp.net
あげ

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/10(火) 19:32:34.01 ID:PUYS0BTz01010.net
通っている某寺院で開眼してもらったのですが、少し不安です。
その寺は月一度お護摩があるのですが、「尊像をお護摩の日にお持ち下さい」と言われて持参したら、
護摩壇の前に尊像を置き普段通りの護摩供をしたあと、「お持ち帰り下さい。おうちで大切にまつって
下さい」と言われました。
護摩と開眼って作法が違うと思うのですが、その住職を疑うことになるので直接は聞けず、モヤモヤ
した気持ちでいます。

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/10(火) 20:49:33.11 ID:mmInfcTCd1010.net
>>614
智山派あたりの寺院だと坊主は開眼作法を知らないので、護摩をしたら開眼されると思っている危険性が高い。
そもそも彼らは不動法しかできないし。

616 :615:2017/10/10(火) 23:32:09.43 ID:1vmUpRIPa.net
>>615
天台宗のお寺です

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 15:31:07.54 ID:9zMKS2IMd.net
>>616
それもかなり危ない
天台でデカイ寺の住職ならまあ大丈夫だと思うが

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 17:15:06.25 ID:q1o1SLqB0.net
神社で勧請してるのは、弁天さんかお稲荷さんしか無いですよね

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 19:47:33.14 ID:faC1B2nv0.net
>>618
淡路島の伊弉諾神宮でイザナギ・イザナミの勧請が受けられるはずです
あとは、出雲大社とか金刀比羅宮あたりも勧請がうけられそう

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 20:18:56.90 ID:dr2Ygp+30.net
宇佐神宮もしてくれるみたいよ。
ただ最低条件が"個人でも屋外にお社があること"みたいだが。

621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 21:06:37.11 ID:FBuLKnQW0.net
>>619>>620
ありがとうございます。
伊弉諾神宮、出雲大社、金刀比羅宮、宇佐神宮のhpには勧請について載せていませんでしたので
教えていただだけると助かります。
すいません金額はいくらぐらいでできるものなのでしょうか?
出雲大社の場合は出雲大社教の神職じゃなくても個人的に勧請が受けられるのでしょうか?

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 21:55:52.16 ID:dr2Ygp+30.net
>>621
いえいえ。
私の時は勧請できるか聞いただけなので、
金額までは聞いてません(というかお社が無い旨を伝えると断られました)
ただ、5万〜は見ていた方がいいかと。
伏見稲荷3万円、祐徳稲荷7000円など稲荷勧請の初穂料は優しいですが、八幡さま等は相当高いと思われ。

ちなみに春日大社は個人への勧請はしてないそうです(新たに神社を建てたい場合は例外)

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 23:27:44.20 ID:EwQ4qyWRM.net
開眼護摩という修法もありますから、不安がらなくて大丈夫ですよ
新興宗教なら心配ですが、天台宗なら伝統があるし間違いないでしょう
もしや、天台○○宗みたいな感じですか?

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/11(水) 23:46:18.75 ID:0GVq/Lkkd.net
>>623
ネタか?…天台系の新興宗教なら知らんが、天台密教に開眼護摩なんてないぞ
護摩と開眼は全く別個の作法で目的も異なる

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/12(木) 00:17:29.43 ID:CBSbneYr0.net
>>622
ありがとうございます。
弁天さんかお稲荷さんと違い100万以上はするのかと思いましたが
5万〜ぐらいなのですね。

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/12(木) 06:55:54.99 ID:MC+wDzNu0.net
>>625
いえ、神道の勧請(開眼)は恐ろしく高いと聞いたことがあります。
最低5万円〜という予想です。
昔の春日大社がその金額だったと聞いたことがあるので。

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/12(木) 08:03:45.43 ID:5FMyd74ia.net
>>625
見てない前提ですが、ここも参考になるかもです。
http://itest.5ch.net/travel3/test/read.cgi/kyoto/1072358344/

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/12(木) 11:11:25.41 ID:+tPrycpY0.net
>>614
定期的に護摩してるお寺で、仏像開眼をその時に一緒にやるってお寺は他にもあるよ
自分僧侶じゃないから護摩のどこらあたりで開眼作法を組み込むのかはわからないけど、
普段の次第のほかに尊像に向かって洒水したり仏眼真言唱えてたりしてたらいちおう
開眼した、ってことになってると思うから、疑問残したままモヤモヤし続けるよりは
思い切って聞いてみた方がいいと思うよ
(もし開眼作法をしてなかったら、単に護摩でお加持しただけになる)


・そのお寺に確認できるのは開眼「作法」をしたかどうかのみであって、
 作法したからといって必ずしも開眼できているとは限らない
・その像が本当に開眼できてるかどうかは、そういったことを霊視できる人にしかわからない
・信頼できる霊視能力者がいない場合、自分が開眼作法した尊像を拝んでいて身の回りの事象が
 どう変化するか、を注意深く観察して判断するしかない
・開眼できたとしても、その後の像の周辺事情で性根が抜けてしまうこともありうる

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/13(金) 01:18:50.68 ID:uhiNVerB0.net
>>626>>627
ありがとうございます。
神社から勧請するのは、弁天さんかお稲荷さん以外だと
高いと見た方がいいのですね。

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/13(金) 08:29:31.89 ID:Yqp8XWeMM.net
>>629
勧請を金額基準で考えないほうがいいと思いますよ

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/13(金) 08:59:03.09 ID:O7bQqMyca.net
>>630
確かに一理ある。

あと、方法の一つとして神像を東洋仏所で彫ってもらって、そのまま開眼してもらうって方法もある。
像の代金10万〜20万+開眼料5000円。
ただ開眼のお経は法華経だし、像としての出来はそこまで良くないから、案として提示だけしておきます。

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/13(金) 12:31:27.86 ID:CoIpoGv/d.net
日蓮宗じゃないマトモな寺で開眼してもらえばいいじゃん
彫ってもらうのも東洋じゃないカタギなところにして

633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/13(金) 12:52:10.34 ID:h8HcKe7Oa.net
カタギワロタw
確かに。

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/14(土) 00:43:59.97 ID:FoXkIzi40.net
>>630
すいません…。

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/10/14(土) 08:05:11.99 ID:8NzmevgMM.net
お寺は、毎月お護摩のあるところもあるし通って縁が結びやすいけど、神社って行事少ないから縁を結ぶのが難しい印象がある
一日に月参りしていても、ご祈祷頼まないという神職に会うこともないし

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/05(月) 19:04:26.27 ID:rqK8kTlG0.net
家庭

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/15(火) 20:57:06.26 ID:83bTw4Az0.net
一心寺の開眼は当面お休みのようだ

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/05/18(金) 22:18:47.08 ID:Pfiz89gJd.net
>>637
もともとあんなムニャムニャエイッ、開眼でも何でもなかった
浄土宗にでは天台・真言・奈良仏教と共通のきちんとした開眼法が教えられているのに、一心寺はムニャムニャエイッだった

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/12(火) 00:12:40.31 ID:YNaYltBL0.net

浄土宗ってあまり開眼とか熱心ではないイメージだった

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/12(火) 22:49:37.19 ID:79pOZ9JD0.net
護摩行で護摩札炙るのも開眼の一種と考えるならアリかも。>>614

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/13(水) 01:32:25.79 ID:4IKuXeV70.net
開眼供養は位牌にするんだから基本的に檀家寺なら開眼供養の修法自体は知ってるところがほとんどな気がする…

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/13(水) 14:18:17.98 ID:yuD6KE2Vd.net
>>641
日本仏教13宗のうち、
真言宗・天台宗・法相宗・華厳宗・律宗・浄土宗・時宗・融通念仏宗の8宗→共通の密教式開眼
曹洞宗・黄檗宗→それをアバウトにしたもの
臨済宗→喝!と叫んで終わり
日蓮宗→ひたすらナンミョーホーレンゲーキョー
浄土真宗(穢多宗)→「開眼なんて迷信です。マルクス主義には存在しません。」

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/13(水) 21:28:56.69 ID:stdAi4cN0.net
薬師丸ひろ子→セーラー服で機関銃を乱射する

644 :びる遮那歳外院:2018/06/14(木) 12:11:14.14 ID:3VXYXbFn0.net
一光寺ってどうなの?
三面ダキニ開眼して欲しい

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/10/22(月) 02:30:22.88 ID:F4HgJPG60.net
マニアックすぎる

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/01/12(土) 19:27:36.68 ID:B+fXQPYV0.net
>>598
すばらしい

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 12:17:11.84 ID:zsKFvTC+x.net
勉強になるなぁw

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 19:14:56.27 ID:Hj2SYAkZ0.net
https://pbs.twimg.com/media/D_4FvxZU0AAvv4h.jpg

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 00:34:30.87 ID:GV/7VmO5x.net
拝殿?

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 09:10:59.06 ID:PB2W6dTKd.net
開眼した尊像のための仏具とかってみなさん何を置いてます?

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 09:45:25.81 ID:C1w7pe7RK.net
>>648は素人でも開眼した例

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 19:43:23.13 ID:CUvnqt6m0.net
>>650
初めは百均グッズで済ませていたけど行が進んで懐が暖まると本格的な物を仏具店で買い求めたり付け加えたりした
使っていた百均グッズは無くなったペットの供養具にしている

あとエスニック雑貨店のチベタン仏具は安いが日本の神仏には釣り合いが悪いと思う。
何と言うか、彼方のはワイルドなんだよ。日本の御尊は優しくて品のあるものを好むみたい。

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 07:56:45.54 ID:wOmQecNSd.net
>>652
651です。仏具って具体的には何が必要でしょう?とりあえずこれだけは揃えておいた方がいいというものがあったら教えてくださると助かります

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 14:55:05.04 ID:jAn5fQLkx.net
>>650
三具足か五具足は最低必要

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 15:15:48.77 ID:wOmQecNSd.net
>>654
ありがとうございます。
自宅に神宮大麻と護王神社の神札を祀っていますが、学生の身ゆえお金がなく、ちゃんとした宮形を変えないので京都の上御霊神社の略式神札立て(300円でした)を使っている状況です。
自分は神道の信者なので、神祇よりも仏神にお金をかけることは出来ません(神祇はそんなことじゃ怒らないから平気だよと言う人もいるかもしれませんが、これは私のポリシーの問題です)から、まずは宮形と神具を買わなければなりません…

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 18:23:51.28 ID:XEW3b7hlK.net
自作すればいい

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 23:13:07.82 ID:wOmQecNSd.net
>>656
生憎と工作は苦手な性分なのです…

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 23:14:14.67 ID:jBB1JMba0.net
ホムセンでテキトーなの売ってるぞ

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 23:20:21.23 ID:wOmQecNSd.net
>>658
ありがとうございます。近々行ってみようと思います

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 00:52:15.87 ID:rnpC92e1r.net
>>655
開眼とは仏像や神像じゃないのですね?神祇の御札だけでしたらそれで十分かと思います。

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 01:00:57.13 ID:rnpC92e1r.net
>>655
設置場所がどのような所か存じませんが酒、水、塩、米、榊は必要かと思います (瓶子/水玉 /平皿/榊立て)ホームセンターで揃えれます。

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 07:16:01.10 ID:GmD2MIoUd.net
>>660
今お祀りしてるのは神祇の神札だけです。
それとは別に鬼子母神のお像をお祀りしたいと考えています

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 08:29:49.42 ID:I0TbO0eMK.net
ホームセンターで買える以前はどうしていた

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 16:45:53.41 ID:Bu9S/d4Zx.net
>>662
それなら鬼子母神さんには三具足でのご供養が良いかと思います。

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 20:57:48.45 ID:GmD2MIoUd.net
>>664
わかりました。ありがとうございます

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/29(月) 23:18:28.60 ID:DYUhYy3IdNIKU.net
お寺のホームページ見ると、ご祈祷のことは載ってても開眼は載ってないのが多いですね。電話で聞くしかないんでしょうか

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/30(火) 10:21:38.57 ID:m71IcKXNd.net
きちんと拝めないなら神棚仏像を祀る必要はない。
自分で拝むのも無料ではないからね。
お酒、お供え物など、お金がかかります。
お花も摘んでこれなければ買うなりしないといけない。
お線香も以外と金がかかる。
安易に神仏に手を出してはいけない。

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/31(水) 15:10:18.75 ID:kE37e4ump.net
>>666
お寺によって違うからね。
金額が決まってるお寺もあれば一般からの
開眼供養そのものを受け付けていないお寺もある。

何れにせよ死ぬまでお付き合いする気がないなら
御札までで止めておいた方が良いですね。
私は腹くくって去年、馬頭観音さんを勧請したけどね。

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/31(水) 16:13:21.52 ID:2TXciyDhx.net
>>668
何故に馬頭!?

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/31(水) 21:36:19.72 ID:qjMGVIp00.net
競馬が当たりまつやうに。。。?

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/01(木) 11:53:30.26 ID:aB9ozF600.net
>>669
変化観音菩薩の中で一番慈悲深い方だからと言うのが一番の理由。

その他にも魔に強く験が早い、眷属が密教の八大龍王
(法華経の八大龍王とはメンバーが一部違う)

千手観音・十一面観音・如意輪観音さんなんかだと密教僧や行者だと
ビシバシしごかれるけど在家でもしごかれる覚悟が必要ですよ。

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/02(金) 19:59:56.48 ID:xCpPjwPV0.net
在家だけど、不動明王にしばかれてる悪寒。。。

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/02(金) 21:59:16.58 ID:10KVWEp80.net
法華系のお稲荷様でご祈祷を受け、いただいた祈祷札を神棚に安置して、
毎日、お水を供えてお題目を唱えるようにしています。
ところが、どうも霊験が鋭いというか、気のせいなのかもしれませんが、
祈祷を受けてから凄く守られている感じがするので、別に棚を作って、
もっとお供物とかお経とかを上げたほうがいいでしょうか?
あと、お稲荷さんは最初に霊験を出して、その後奪うみたいなことを
ネットの情報で知ったのですが本当でしょうか?
御教示いただければと思います。よろしくお願い致します。

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/02(金) 22:18:08.83 ID:xCpPjwPV0.net
危険な天部信仰。。。

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/03(土) 06:54:07.15 ID:XXi/HvOM0.net
>>674
危険ですか…
尊像は勧請していないのですが、
天部を信仰すること自体が危険なんですかね?

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/03(土) 10:57:35.69 ID:COS3Hw/Sr.net
御札なら大丈夫だよ。
尊像だと覚悟がいるが。

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/03(土) 12:59:25.04 ID:lAjXP9ubx.net
>>671
そうなんですか。有り難うございます

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/04(日) 07:44:55.18 ID:pcY9Pnz+0.net
>>676
ご回答ありがとうございます。安心いたしました。

ふと気になったのですが、祈祷札をいただいているだけとはいえ、
御守護をいただいているなと実感した場合、
ほかの社寺で祈祷を受けたりするのは控えた方がいいでしょうか?

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 04:52:52.43 ID:i88fmvow0.net
>>678
状況がいまいちよくわからないけれど、普通に考えて、自分が助けられてるなーと感じるのなら、
そちらを第一に考えるのは当たり前じゃね?
まして相手はお稲荷さんだろ?
お稲荷さんは信賞必罰のはっきりした、きわめて厳しい神様だ。
御尊像を勧請していなくても、信心をしたからにはそちらを立てるのが筋。
実は俺も稲荷信仰だが、原則的に祈祷は氏神様での新年のお祓い以外は受けないよ。
それで罰が当たるとかどうとかではなく、それが筋だと考えるからだ。
信仰は気持ちの問題だ。他人にいろいろ聞くのではなく、自分の心に恥じない行動をとることが大切だよ。

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 19:23:31.99 ID:/9p4dV42r.net
守護されてると感じてるのにそんなことをふと思うのはもっともっともっともっともっと御利益が欲しいんだよね?w
まあ多少浅ましいけど正直だよね。
法華系統の守護神、鬼子母神とかならまあなんとか。

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 21:46:05.10 ID:zk4o8Kt6d.net
>>680
663です。やっぱり鬼子母神様は験出ますか?

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 23:08:41.14 ID:/9p4dV42r.net
>>681
お寺によるね。
俺も五年位自分に合う方を探したよ。慢性的な持病があるから必死だったな。
お陰で今かなり人生が楽になったよ。
験が欲しいなら金も時間も使って探すことだよ。

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/06(火) 05:52:10.08 ID:FDVoy39b0.net
>>679>>680
ご回答いただきありがとうございます。
スレ違いな話題になるかもしれないのですが、
じつは、そのお稲荷さんの信仰に悩んでいるのです。

というのも、そこの稲荷堂の信者の中にひとり古参の老婆がおり、
その人がとても威張っていて、その人に目をつけられたらそこにいられません。
周りの人たちはその老婆にとても気を使い、なにか揉め事があっても傍観を決め込んでいます。
お坊さんたちは学校の教師のような感じで全く頼りになりません。
信者同士の人間関係が濃密なので、下手に手を出すことが出来ないといった感じで、
まるで学校の問題教室のような場所なのです。

私は年齢が比較的若いうえにあとから信仰し始めたのでその老婆に目を付けられ、
やれ太鼓の叩き方が悪いだの、この前の縁日は何故来なかっただのと、本当に嫌な思いをしています。
このままその人たちと付き合っていると、私が切れてその老婆たちに危害を加えたり
してしまうかもしれないと危惧しています。

そこでお稲荷さんの信仰は、縁日の法要には参加せずほかの日に一人で参拝するな
どして細々と続け、メインの信仰をほかに探そうかと考えています。
ただ上述の通り、こちらのお稲荷様を信仰し始めてから病気が軽くなったり、
プライベートで良いことが続いたりと御守護を実感しています。

そんなわけで、お稲荷様を信仰しながらほかの信仰を持ってよいかとお尋ねいたしました。スレ汚し失礼致しました。

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/06(火) 18:58:42.28 ID:p6UqvGrga.net
>>683
色々なことがあったのですね。でも法華稲荷様から御加護を頂くということは尊い仏縁だと思いますから 仰る通りそのおばあさんの居ない日にお参りなされば良いと思います。きっといつか法華稲荷様が良いようにしてくださるのではないでしょうか。

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/07(水) 00:40:28.25 ID:h4HH91iH0.net
>>684
ご回答、ありがとうございます。
そうですね。確かにお稲荷様に祈願をしたことはだいたい叶っているのですから、
そういう余計な人間関係で信仰を退転してしまうのは勿体ないですよね。
御縁日の例祭を避けてお参りするなどし、この尊い仏縁を大事にしていきたいと思います。
アドバイスいただき、どうもありがとうございました。

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/07(水) 06:21:03.92 ID:BlXB+3A2x.net
>>683
どこにでもいますよーそういう方。上手く付き合って行くのも勉強かもしれません。信仰が苦しみになってしまっても本末転倒です。

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/08(木) 09:45:33.70 ID:hhix8qxL00808.net
>>686
ありがとうございます。
まぁ確かにそういう人間はどこにでもいますよね(笑)
ただ、一応信仰の場なので余計な事に気を取られて、
信仰がストレスになるのも良くないかなと思ってはいました。
上で書いたように縁日の例祭に参加する回数を減らしてほかの日に参拝したり、
また参加した日は、関わり合いをうまく避けるなどの工夫をしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/08(木) 10:57:45.47 ID:fkzYrMjua0808.net
個人で信心してお祀りした御神仏の朝晩のお勤めや礼拝は 自宅の神棚や仏壇よりも先にした方が良いのでしょうか?

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/08(木) 21:52:09.45 ID:zqWvvO8Nd0808.net
>>688
そんなの正解はありません。自分が一番正しいと思うやり方でやってください

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/08(木) 22:02:56.67 ID:5PxD8IYM0.net
>>689 ありがとうございます。

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/09(金) 21:43:48.01 ID:DIqVTXO8d.net
恋愛成就のためにはどの仏さまをどのようにお祀りするのがよいでしょうか

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/19(月) 16:10:11.07 ID:kEh3oN/Z0.net
ここで質問してもよいものか迷ったのですが、
よかったらご回答をお願い致します。

数年前、御縁があって仏教系のお稲荷さんを信仰し始めて以来、
病気がよくなり人間関係も改善し、いいことづくめだったのですが、
信仰し始めて3年目くらいからいろいろ様子がおかしくなり、
人間関係は縮小し、病気も再発して元通りになってしまいました。

尊像は勧請せず御祈祷札をお祀りして月詣りを重ねているのですが、
天部信仰や稲荷信仰には波みたいなものがあるのでしょうか?
もし波があるとしたら、どう対処すればいいのでしょうか?
尊像を勧請したりして、もっと信仰を深めるようにするべきなのかと思ったのですが、
尊像の勧請は難しいと聞きますので、迷っています。

前は切れば血が出るような霊験だったのに、最近はさっぱりなんですが、
これはどう考えればよろしいでしょうか?

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/19(月) 22:19:12.45 ID:B64uRb3Pr.net
あなたに滅罪と生善の功徳がないからでしょ
いくら天部の神の力が強くても貴方自身に善徳が無ければ幸せなんかなれんよ。
滅罪の功徳と祈願は車の両輪だよ

694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/20(火) 02:42:23.04 ID:Byq3csUwK.net
>>692

稲荷眷属は日々のお勤めをサボったり 良い事が有った時にお礼参りを欠かすと怒ると言われてるし 末代まで信仰しないと家系が絶えるよ

もう一歩進めて 宇賀神将大菩薩をお祀りしてる御寺に相談したら良いと思う

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/20(火) 14:24:36.56 ID:xnh2OLie0.net
>>693の意見にほぼ同意

御利益を頂いたらお礼しないと駄目。
目に見える形のご利益をもらったらお金やモノや行動など目に見える形のお礼が必要。
口で「ありがとうございます」って言っているだけだとじり貧になる。
(余力があれば世のため人のために社会奉仕を少しだけするのも良い事)

言い方は悪いんだけど天部信仰は仁義が必要ですよ。
(日本の神祇もほぼ同じです)

多分、様子がおかしくなる前に神仏から「お試し」があったと思うけどなあ・・・。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/21(水) 08:07:11.21 ID:lEo5aFcI0.net
>>693>>695
ご回答いただきありがとうございます。
確かに自分自身、お陰をいただいただいたことで満足をし、
その後の礼や精進を怠っていたと思います。

まずはお稲荷様におわびの祈祷をお願いし、
これからはもっと注意深く礼を尽くして信仰をしてまいりたいと思います。

「天部信仰は仁義が必要」肝に銘じます。

アドバイスいただきありがとうございました。

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/21(水) 08:48:20.42 ID:lEo5aFcI0.net
>>693
>滅罪の功徳と祈願は車の両輪だよ

羽田守快さんのブログに同じ文言がありました。
羽田さんですか?

ものの言い方も羽田さんそっくりですが…

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/14(土) 06:56:17.45 ID:exBgKlugx.net
自宅で祀っている大日如来は高野山奥の院で、不動明王は比叡山明王堂で開眼。

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/14(土) 09:27:57 ID:iAVCZR6Zd.net
>>698
比叡山明王堂の不動明王像の開眼はどのようにされましたか?

某回峰行者大阿闍梨様のお寺では、護摩堂の本尊前で1週間以上預かるという形でしたが。

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/12(日) 19:13:33 ID:XAQAG9epr.net
石山寺の大黒天の前回の御開帳では

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/20(月) 11:02:44.42 ID:YZeFIGw80.net
>>698
お経は真言宗or天台宗のどちらをあげられるのですか?

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/28(火) 23:00:16 ID:+pPKRj/3a.net
お前ら神様を勧請したり開眼した仏像を持つのはやめておけ
少なくとも
?土地があり持ち家
?祭祀用の部屋を用意できる
?引っ越ししない
上記を満たせないなら絶対に勧請するなよ
大変なことになるぞ

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/28(火) 23:11:30 ID:nKmfBgGn0.net
入魂お像でグダグダ廃人生になった人ですね、分かります。

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/28(火) 23:15:13 ID:nKmfBgGn0.net
その人は仏縁のなかったカルマも重かったんですね。

前世がイスラム教徒で仏像壊しまくった、元祖タリバン人だったんですねw
今は日本人に生まれ変わって仏罰大反省の修行をやらされてるのですねww。

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 11:25:17 ID:M8iBQU8/0.net
開眼した仏像を祀っています
私は参拝するときだけロウソクに火をともし、線香をたいているのですが、
「家にいる時は、常にろうそくに火をともしている。火も供物の一つ」という話を聞きました
みなさんどうされてますか?

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 20:27:45.04 ID:nlQY+UIfa.net
>>703>>704
バカ?

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 22:05:17 ID:r5Kz5C9a0.net
バカルマ?

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 23:49:06 ID:hyi43DMj0.net
>>702
開眼した尊像をしっかりおまつりすれば、衣食住に困らず、
祭祀用の部屋を持てる身分になれると考えられないか?
それとも、開眼尊像というのは、元々一定以上の身分の人間
しかおまつりできないものなの?

そこをはっきりして欲しい。

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/31(金) 13:16:51 ID:10+drRLh0.net
>>705
お参りするときだけで問題ない。
それより失火で全てを失いたいのか?

24時間燃えるろうそくの前で
監視なんか出来ないからね。

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/31(金) 16:04:07 ID:ML3RWtYA0.net
お寺は坊主が四六時中見て回れるけどね
でも、そのお寺は今は電球の模擬蝋燭
電球蝋燭でさえ、手入れが杜撰だと溜まったホコリに発熱で発火するから注意ね

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/04(火) 18:43:47 ID:J4OGQF6d0.net
仏間で火の番のできる時はずっとつけておく、ってことじゃないかな
ま、やりたければ否定はしないが、長く献燈していたからといって、特別な
功徳はないと思います

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/17(月) 07:21:02.87 ID:WCD/leakd.net
今年はやらなかったけど去年は迎え火から灯明に火を取って、お盆期間絶やさずに灯して送り火に使ったけど、やっぱり神経使うね。
一般家庭で常灯明は現実的ではない。

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/12/01(火) 01:33:55.60 ID:jwL0URwU0.net
開眼が止まらない

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/12/03(木) 14:38:03.81 ID:dP5zYNpf0.net
天台宗のある寺で開眼をお願いしたら、「これから護摩供なので、どうぞ」と
護摩壇の前にその仏像を置いて護摩供をし、終わったら返してくれたのですが、
護摩と開眼って作法が違うだろうし、開眼できているのか不安です

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/12/08(火) 07:15:09.26 ID:6maT+Hb10.net
別に僧侶には魔法力があるわけじゃないので、開眼できてるかどうかというのは作法を通じた気持ちの問題でしかないから。
あなたが不満ならよそでもう一回やればいいし、多分大丈夫だと思えば大丈夫なんでしょう。

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/12(火) 02:12:33.19 ID:owoJ8VOL0.net
勧請すればいい

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/12(火) 15:51:14.07 ID:YhNoT0+p0.net
>>705
今はLED蝋燭で単三型なら3〜4日、単四型なら1〜2日つけっぱなしできるよ
LEDは発熱が殆ど無いから安全だし、自分はパナの充電池使っているから
コスパも抜群。
台湾製だと色々意匠を凝らした仏壇(台湾の)用飾りLED電灯とかあるよ

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/01/13(水) 08:48:16.65 ID:XdKqUdgo0.net
私はマンション住まいなので煙の出るもんはできない。
コンロはIHだし焼き魚料理なんてとんでも。

なので線香が炊けないので電池式の香取マット見たいな電気香炉使ってる。
ただ難点は香りの種類が限られる、、、

厳然としたお札の前に玩具ぽい百均電池蝋燭とそれだと気分雰囲気出ないな。
実際に火を灯せるホムセン神仏具が馬鹿にできなくなったよ。

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/14(日) 18:48:06.78 ID:C0TadZ/60St.V.net
>>708さんへ
>>702を書いた者だけど、やっぱり念持仏はいいわ。ちゃんとお祀りできたら験がある。
でもやっぱ引っ越ししなくていい環境(持ち家)と狭くても静かにお祀りできる部屋は欲しい。
位牌を移動する時ですら魂抜きと開眼は必要らしいし。

身分云々は分からない。
結局来てくださるかは"縁"だからな

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/16(火) 13:36:21.46 ID:m8DQIF4YK.net
移動に魂抜?

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/02/16(火) 16:33:28.61 ID:CXC0Bk/M0.net
>>720
うん
例えば家→老人ホームに引っ越しする時とかも
仏壇と位牌の魂抜きをして移動、その後にまた開眼法要をした方がいいらしい。
これをしないと魂とかが以前あった場所に留まるとか、魂抜きせず長距離を移動させると失礼とか何とか。

だから引っ越しとかで移動させんのは控えた方がいい。
面倒だろ?w
家の中の模様替え程度なら問題ないかも

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/03/04(木) 00:37:42.51 ID:SMJDD9Iq0.net
難儀すぎる

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/03/04(木) 16:52:40.26 ID:tZrQjwdP0.net
人手で持つて行けるサイズなら魂抜要らないんじゃないの?
東博の仏像展みたいにある程度の大きさで日通さんに梱包
(とてもじゃないけどAmazonには任せられない)してもらうなら分かるけど。

ペット店で買ったぬこを一旦、魂抜いて
家で箱から出すときぬこに魂入れたりするか??

おもちゃ屋で買った玩具の電池入れじゃないんだぜ。

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/03/05(金) 20:33:11.15 ID:VpJee7oVa.net
>>341
生きてる内にできなかった人間が、死んだからってそんな力得られるわけなかろうよw

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/03/20(土) 03:39:29.46 ID:gOvXqTZ40.net
>>719-723
寺院側の増収狙いとはいわないけれども、
特別に失礼な扱いをしない限りは、
慎重かつ丁寧に扱ってさえいれば何も問題ないでしょう。
もちろん、尊像の解体分解などについては、
発遣して魂抜きしなければならないのはいうまでもないです。

ただし、天部の神々については不遜を買って
機嫌を損ねられるということも十分に在り得るので、
これはやはり要注意だと思います
(開眼された寺院にて要相談を)。

※ 尊像が天部か否かの判断がつかない人は、寺院の確認を受けること

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/12(土) 13:43:02.31 ID:eUv6SMHz0.net
引っ越ししてからやる

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/14(月) 22:04:35.39 ID:2FmfwdVUM.net
>>719
ちゃんと祭祀できたら験がある、というのはどのくらいすればいいんだ?部屋に仏壇とは違う祭壇を設けて、花や香、供物を供えて礼拝とかしてたんか?念持仏なら携帯式だろ、どんな風に供養してたんや?

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/15(火) 01:16:53.14 ID:Ts3ZYkfXa.net
特別大金持ちではないが生活苦でもない
頑健という程ではないが心身まあ安楽に暮らしている
名誉や出世とは無縁だが、それははなから望んでいない
楽しみごとは色々あって、毎日退屈することがない
だから、十分にお陰を頂いていると思っている

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/15(火) 01:18:47.59 ID:xpsoOMMo0.net
キリスト教とかじゃマリア像に魂入れる儀式とかないよな。
自分の知る限り中国系、韓国系の仏教もしてないと思う。霊媒師はやるのかもしれんが。
そもそも釈迦が仏像拝めとも言ってないんだから、性根入れ性根抜きなんて、気持ちの問題と思うよ。イノキのビンタで性根入れしても、入るやつは入るだろ

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/15(火) 07:57:48.78 ID:EGRHaO4gM.net
>>728
念持佛の具体的な祭祀方法とかは?

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/16(水) 16:23:58.08 ID:jBu5/G1o0.net
>>729
中国系、韓国系の仏教・・・
台湾だったか、道教の神像(日本の鍾馗様みたいなやつ)
の入魂儀式を動画サイトで見た事ある。
キョンシーの道士の作法みたいだった。

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/17(木) 17:27:46.73 ID:mLApfTFY0.net
>>729
>イノキのビンタ

いや、まさに開眼作法というのは、猪木の闘魂注入みたいなもんだと思うよ。
猪木に引っ叩かれたらその時は「おっしゃ!」と気合が入るだろうけど、
翌日になればもう忘れて普段の何でもない自分に戻ってしまう。
だから、翌日もその翌日も、毎日トレーニングしたりしなきゃいけないわけだ。
同様に、開眼作法をするとその時は尊像に対して有難い気持ちが沸くけど、
翌日から何もしなければただの置物になってしまう。
だから毎日お給仕・お勤めをしなきゃいけないんだろうな。

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/17(木) 21:14:54.02 ID:c6piqZyB0.net
毎日お給仕と称して、殴ってやればいいのさ

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/17(木) 22:28:08.64 ID:i9AGAVYx0.net
ブッダをぶった?

まさか。。。

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 20:53:41.91 ID:zTkwNYlk0.net
>>729
キリスト教でも個人宅に飾るイコンを聖別したりするよ
ロシア正教なんかだとご利益別にイコンを聖別したりするみたいね
中国の仏教でも入魂儀式はあるけど特別敬虔な信者でなければ
未開眼の像を飾るだけでやらないみたい

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/20(日) 21:03:45.03 ID:zTkwNYlk0.net
>>729
私見だけど、気持ちの問題っていうのは自分もそう思う
像は信仰対象を身近に感じるためのもので、像そのものが
神仏になるというのはないと思う
たしか、そんなことを言って信徒の前で仏像を火にくべたお坊さんもいたそうですね

なにかが儀式で入るとしたらそれは行者さんやお寺の気的なもので
そのエネルギーが切れないように毎日の勤行でチャージするみたいな
そんな感じがする

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 19:32:20.33 ID:6qrD5wB40.net
ロシア正教って、面白いんだな、ヒンドゥー教入れてしまった大乗仏教みたいで面白い。情報どうもデスタ。
個人的には仏像、神像ってのは有っても無くても、あまり変わらなくて、像の存在よりもいかに祈り続けるかが大事ってことだと思います。

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 19:37:24.31 ID:ZZzsSauo0.net
イコンを夥しく飾り祀るは差し詰め曼荼羅のやうであった。

大黒屋光太夫:談

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/23(水) 21:23:44.00 ID:gyj21RmyM.net
>>682
お聞かせください、自分と合うように、というのは具体的にどのようにして確かめましたか?
月日重ねて拝んでいくうちに合っていくこともうあるかと思いますがね?

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2021/06/24(木) 03:41:49.00 ID:2x4VHekO0.net
>>737
観世音菩薩は南無観世音菩薩と唱えればやってくるし
不動明王は行者の心に住むといわれていますものね

ヒンドゥー教では開眼の儀式はプラーナプラティシュタ(息吹の儀式)と呼ばれています
ヴェーダ由来の儀式ではなく、プラーナ(民間信仰)由来の儀式なので
ひょっとしたら、インドでの大乗仏教の開眼法要もこんなふうに行っていたのかもしれませんね↓
(47秒から)
https://www.youtube.com/watch?v=WagD-0hB0Ig&ab_channel=NeetaSinghal

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/05(水) 14:07:01.38 ID:mWM267RK0.net
99a9t

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 03:30:19.37 ID:K+kpp1Hr0.net
自宅を強化したい

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 09:34:37.25 ID:IFT4xcIt0.net
おれの同級生の子、アスタロトの部下、ハーシスついて小学校の時いうとったぞ、先生のおっぱいみとったぞ、薄いブラウス。警察、児童相談所いれるな、通行していうてってみろ。

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/07(金) 18:51:28.84 ID:Gb+1RmYVa.net
>>743
法律も日本語の意味も知らずに指摘されたら発狂し
誤爆して警察と東条家に恨みがある勘違い坊やの犯罪者がこの板で荒らしてるのがバレたらしいなw
10年以上社会に関わるどころか外にすら出れず2ちゃんで誹謗中傷三昧とかかわいそうな人生だな(笑)



★警察の弱点!!!がやられたら一番困る事★!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1613826652/

20 名無しピーポ君 2021/11/22(月) 15:39:12.91
東条家にピンポンダッシュしてみるか、指南するで、全世代、大人も子供も楽しめるゲーム。

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/01/09(日) 23:56:34.58 ID:uwiUtIV7d.net
>>744
通報しました

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/02/23(水) 00:18:50.40 ID:VwnZTzsx0.net
貧弱な一般家庭では像が必要

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/07/31(日) 14:30:04 ID:VQRMdTxC0.net
1zgfn

748 : 【小吉】 :2022/08/01(月) 09:55:11 ID:LX0EXeLf0.net
カゼに開眼♪

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2023/03/18(土) 12:45:07.20 ID:SXuDikDg0.net
yye8v

750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2023/10/11(水) 01:17:50.18 ID:DNcprB2G0.net
勧請したら毎日お参りしなければならない
旅行にも行けない

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2023/10/22(日) 06:20:04.62 ID:Ii0jUzoN0.net
レミオロメン 南風

レミオロメン 太陽の下

レミオロメン 遠くへ

https://youtu.be/kOrtchvTj6I

https://youtu.be/dtkSHTHMv7w

https://youtu.be/0qkQLwDitgE

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/03/26(火) 23:17:58.04 ID:6O5eLlXD0.net
改元

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/05(金) 18:49:48.71 ID:XVfgH/Ju0.net
風邪に

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/06(土) 22:20:22.37 ID:rs0NPRkS0.net
博打目押し銘柄やん

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/06(土) 22:33:32.08 ID:Fw+lyUuS0.net
めちゃくちゃラブラブだったこと
これで
使用しなきゃいけないからコピペ始まったぞ
女子がバナー持って自演するキャラや

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/06(土) 22:58:12.24 ID:qVF1CqKU0.net
家族関係や金銭的に与党入れ替えることの大切さ未だに多い

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/06(土) 23:34:53.62 ID:DCAeiS7E0.net
>>455
ゴボちゃんて文字が小さくて点が見えなくなったでしょ。

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/06(土) 23:36:25.40 ID:jxN52lky0.net
>>1
早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2024/04/07(日) 00:09:32.14 ID:H88YLwvMH.net
JKじゃなくてパブリッシャーになったのか
屁が出まくるのまじトラウマで
3時みたく懐に入れるな

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★