2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祇園祭総合スレ 2

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/16(木) 20:53:10.36 ID:XC+g942E0.net


2 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/16(木) 21:50:13.85 ID:EKuGgOYaK.net
>>1


3 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/16(木) 22:02:27.68 ID:9JQBuDiDK.net
>>1おつ

京都市観光協会(祇園祭前祭山鉾巡行 当日の実施が確認できる)
ttps://www.kyokanko.or.jp/
 
祇園祭(KBS京都)
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/gion/

前スレ
祇園祭総合スレ 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1402036954/

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 00:14:56.20 ID:NeXFE8mJ0.net
>>1
乙であります。
前祭が中止になった場合、後祭も中止になるの?

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 00:16:10.12 ID:wGRhohyJ0.net
>>1
乙!

正しくは、
祇園祭総合スレ 3
な。

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 00:19:55.57 ID:hFbMUC1L0.net
>>1
乙。ただ前スレ>>998の申し送りだと新スレは、2番でなく3番だよ。

前スレ
祇園祭総合スレ 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1402036954/
前々スレ
祇園祭総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1341767584/

7 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 00:24:15.31 ID:4ImaBF/Y0.net
>>4
後祭はやります

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 01:02:55.76 ID:iFSuaLuA0.net
始発で曳きに行くから巡行の可否がわからん
情報頼んだで

9 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 05:28:47.64 ID:ramEgHpB0.net
>>8
決行だってよw

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 05:33:36.50 ID:DH9AsnJj0.net
公益社団法人 京都市観光協会 – ‏@kyo_kanko

本日の祇園祭前祭山鉾巡行は、予定通り実施されます。

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 05:46:50.19 ID:hFbMUC1L0.net
>>10
今年のスケジュールは、こちら。
【京都】[京都市]祇園祭[2015/07/01-31]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1435326410/

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 05:50:19.32 ID:iFSuaLuA0.net
( ゜д゜)

13 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 06:02:55.85 ID:H/fwdj7OK.net
おぉっ! それでこそ祇園祭の心意気よ!

14 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 07:54:03.62 ID:22LNHgfT0.net
「小雨決行、大雨強行」

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 08:15:39.66 ID:H/fwdj7OK.net
「全山鉾、縦列隊形で突き進め! このまま、あの台風に突っ込む! 稚児が結界を切ると同時に、台風の目に向けて波動砲発射だ!」

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 08:32:49.32 ID:LoqcabShK.net
そんな雨も降ってないし、風も吹いてなさそうだな。
山鉾巡行

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 08:49:38.23 ID:LoqcabShK.net
強力(ごうりき)さんに肩車されて鉾に乗り込むお稚児さん。
見返りの儀はすごい怖いらしい。

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:17:11.86 ID:LoqcabShK.net
孟宗山の正使、くじ改めの紙を飛ばしてまいよったw

19 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:27:52.92 ID:NZ+bs7RW0.net
波動砲で台風の雲を吹き飛ばすと中から巨大要塞が出現するのです。

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:27:55.68 ID:LoqcabShK.net
稚児の注連縄切りは江戸時代の文献には出てこず、戦後に始まったしきたりであると考えられる。

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:32:23.90 ID:nRIfJ36d0.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

22 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:39:04.01 ID:LoqcabShK.net
油天神山、ラシャの黒ずくめの布で情けないわ。

23 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 09:56:58.01 ID:LoqcabShK.net
占出山、懸装品は新しいものを付けているのに御神体の人形は乗ってないわ。

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 10:33:32.86 ID:22LNHgfT0.net
ユースト見てる
四条河原町は音声があるけど四条堺町は音声がないのでつまらんな

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 10:53:01.68 ID:LoqcabShK.net
太子山は黒ずくめ。
保昌山や白楽天山はふだん通りで心意気が感じられる。

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:03:33.41 ID:H/fwdj7OK.net
巡行コース、変更!

全山全鉾、烏丸通に集結し反転180度!

西の台風の目に、拡散波動砲発射だ!

27 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:06:49.13 ID:LoqcabShK.net
霰天神山の雨用の屋根、金箔が貼られて風流なものだったが、解説の深見茂・前山鉾連合会理事長は、
「有形文化財指定なので様式は変えないことにしてるんですが…」と何か言いたそうであった。

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:12:10.97 ID:KtZZVNo3K.net
ったくフガミーのもどかしい解説なんだありゃ
何年前?去年くらいからだっけフガフガがあそこ座ったの
何の役にもたたねーじゃんよ もっと説明のしようがあるだろニブイよなー
しかしやっぱ道幅狭すぎで人がギりまで来てるのは窮屈で画的にもきたねーなー

綾傘のときなんてもっとスペースに余白があるからこそ棒ふりの存在感とか神秘性があるのに
あんなに皆で取り囲んだんじゃダイナシ

画がきたねー

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:14:37.52 ID:NZ+bs7RW0.net
>>26

目に拡散波動砲打ってどうするの?

目に当たらないでしょが

目には最大出力の収束波動砲ですよ。

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:14:37.54 ID:KtZZVNo3K.net
稚児もダメだな
背があまり高いと見切れそうだし

なんだかなー2015

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:15:38.61 ID:vC47mcAc0.net
※山鉾巡行が中止・延期・前倒しになった主な事例
(ソースは読売新聞20150716)

1467-1699 応仁の乱による荒廃で中止
1582 本能寺の変で11月に延期
1680 徳川家康の死去で延期
1865 前年の禁門の変の影響で前祭中止
1879 コレラ流行で前祭、後祭とも11月に延期
1884 大雨で前祭の山鉾巡行を中断し、23日に延期
1886 コレラ流行で前祭、後祭とも11月に延期
1887 コレラ流行を警戒し、前祭、後祭とも5月に前倒し
1895 コレラ流行で前祭、後祭とも10月に延期
1912 明治天皇の容態悪化で後祭を中止
1913 明治天皇崩御の服喪で前祭、後祭と8月U延期
1943-1946 太平洋戦争の戦局悪化と戦後の混乱で中止
1962 阪急電鉄の四条通地下工事で中止

余談ではあるが、京都盆地は河川の氾濫が度々起こり
特に右京(西側)は桂川と天神川(紙屋川)が何度も氾濫を繰り返すため
荒廃してしまい、左京(東側)に偏って人が住むようになった。

しかし、左京(東側)にある鴨川も氾濫を起こすことが度々あり
特に昭和10年の京都大水害で大きな被害をこうむった。
これを機に鴨川の川床を掘削し1.5m程掘り下げた。
(洪水は起こりにくくなったが、当時水運に使われていた
東高瀬川に鴨川から水が流れなくなって単なる小川になってしまった)

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:26:32.61 ID:H/fwdj7OK.net
>>29
そうか…

ヤマトよ…生きていたら聞いてくれ…

我々は台風の目に目を奪われすぎていた…

撃つべきは後方の滋賀県だったのだ…

ヤマトよ…我々は敗れた…

だがヤマトよ…生きていたら… 生きて…生きて…最後まで生きぬいて…

33 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:33:24.17 ID:H/fwdj7OK.net
>>31
コレラと長州と阪急は京都の敵やね

34 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 11:38:44.15 ID:MfT2iDlZH.net
結界を切って巡航がスタートしますよね

これは神の領域に山車が入るの?出てくるの?

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 12:00:34.91 ID:DH9AsnJj0.net
>>34
八坂神社のある側が聖?
あるいは神泉園のある側が聖?

それとも二つの聖が交わる?

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 12:26:11.60 ID:KtZZVNo3K.net
>>34
入ってくの
八坂に向かってるっしょ

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 12:27:30.59 ID:sG3xeRU40.net
前理事長、解説は下手だね。ドイツ文学者の名誉教授か。
後祭りの八木教授に期待。

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 13:03:07.71 ID:zqgz/0FDr.net
>>1
つーか、1680年は家康じゃなくて家綱だし

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 13:29:51.51 ID:PIUbatLDd.net
長刀の一人が倒れた

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 14:19:06.01 ID:ZRisJQ/v0.net
今夜の神輿渡御の時間には、雨も上がってそうですね

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 14:24:14.06 ID:vC47mcAc0.net
>>38
誤植だ。すまん。
しかしレスを>>1に返すのは意味が無いと思うぞw

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 14:38:34.33 ID:LoqcabShK.net
鉾が倒れるような風は吹いてなかったけど、もし鉾が倒れたら巡行を強行した吉田のクビが飛んだな。

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 14:48:32.12 ID:dpLeRq8S0.net
吉田、悪運強いな

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 17:01:25.72 ID:rUoAyhfVa.net
今週末から各地で祇園祭だね。

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 18:22:59.29 ID:DjVrgbycK.net
雨の中の奉納で本来の祭の効果があるか心配やな
祈願祭やろ?これ

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 18:37:22.35 ID:H/fwdj7OK.net
雨の中でやったことに意味がある。
神泉苑の意味合いも考えるべし。

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 18:48:23.99 ID:DjVrgbycK.net
龍神さんか

長野の某所の祭も龍神さんがお越しとかで毎年必ず雨で荒天になるのが当たり前なんよね
それが何年ぶりかでピッカピカに晴れたことがあり、地元の関係者がちょっとキョドった感じになってた
苦労してたどり着く少ない観光客は天気がよくて喜ぶんだけどな
まぁ龍神さんにもいろいろ都合があるわな

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:08:58.05 ID:LoqcabShK.net
駒形のお稚児さん、雨は大丈夫だったかな?

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:20:31.86 ID:22LNHgfT0.net
>>45
雨で効果が薄れるって除草剤か

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:21:25.67 ID:vC47mcAc0.net
>>47
神泉苑の善女龍王さんは「何かあると(祭典の折などに)雨が良く降る」とは
神泉苑の鳥越和尚さんも言っていた。去年の善女龍王社の修繕が終わって
法要の日も午後から少し雨が降ったよ。

午前中、神泉苑に行って、午後から青蓮院の青龍殿の護摩供養に
行ったんだけど護摩の間、小雨が降っていたわ。

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:24:33.62 ID:dcnaIzL+0.net
そういえば本殿の真下に龍穴があるとか?
一般人は見れないのかな

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:25:10.46 ID:/yz3qW47d.net
安曇磯良
わしの立場は・・・

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:32:40.35 ID:LoqcabShK.net
>>52
今年の巡行では、船鉾に安曇幾良は乗ってなかったね。
神功皇后の御神体だけが乗って巡行していた。

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 19:35:05.63 ID:D8910Ibi0.net
>>40
豪雨です

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 20:15:18.23 ID:DjVrgbycK.net
>>51
その龍穴は地理風水上の穴であって
本当に穴が開いてるのとは違うんちゃうか?

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 20:25:14.31 ID:H/fwdj7OK.net
水脈、地理学の上からは祇園・本殿下に湧水池があっても何の不思議もないと、故・足利健亮・京大教授が。
その一部が噴き出たものが「力水」だと。

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 20:31:05.01 ID:dcnaIzL+0.net
>>55
そうなん?よく知らんねんけど

>>56
八坂神社ってそもそも秦氏?
だったら龍蛇神関係あるよねえ


ところで安曇磯良を知らなかったから検索したら
登場シーンがパイレーツオブカリビアンのアレ

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 20:44:16.93 ID:SfkPCxAxK.net
>>39
AEDで意識が戻ったらしいね
よかった!

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 20:50:34.17 ID:/yz3qW47d.net
>>57
秦じゃない。八坂氏だ。
京都は渡来系が多い。

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/17(金) 21:47:03.64 ID:nYG4S0Iad.net
>>58
しめ縄切っていざ巡行って時に頭からぶっ倒れて、観客のどよめきに近親者の悲鳴で阿鼻叫喚状態だった。その影響で後ろが詰まっていたはず。
意識が無さそうだったが無事で何より...

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 01:05:44.87 ID:UE8LQDtF0.net
【愛知】[豊橋市]豊橋祇園祭[2015/07/17-19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1437052140/

【愛知】[西尾市]西尾祇園祭[2015/07/17-19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1437052232/

【埼玉】[本庄市]本庄祇園まつり[2015/07/18-19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1437051559/

【茨城】[常総市]水海道祇園祭[2015/07/18-19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1435848749/

【茨城】[茨城町]小鶴祇園祭[2015/07/18-19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1435849530/

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 01:20:16.11 ID:JlX+iNtW0.net
>>60
禿が倒れたってこと?

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 01:20:41.84 ID:wrRYJkS00.net
>>58
本当に良かった。蘇民将来之子孫也のおかげかな。

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 08:25:48.03 ID:jfS9o4B00.net
>>62
曳き手ボランティアの爺さん。
記事には48歳って書いてあったが、個人的には50後半に見えたな...
偶然近くで写真撮ってた娘さんと妻が当然ながら悲鳴あげてた。
トゥイッター(笑)では雨で体温がーって書かれたりしてたが、実際は糖尿持ちで低血糖になって心臓発作を起こしたらしい。
河原町の方から救急車来るから道開けろって言ってるのに爺さんは烏丸の方に運ばれ、結局河原町方面からは消防隊っぽいのがAED持って(既にAEDの処置は済んでいる)と数人走ってきてそのまま普通に巡行再開したわ。

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 08:50:41.96 ID:i/8muUIG0.net
>>64
普通の曳き手ボランティアは40歳が上限。
コネで曳き手になったのかな?

来年からはコネ曳き手ボランティアも年齢制限ができるかも。

40歳を過ぎて曳けるのは御町内の人だけになりそう。
御町内の人は曳くよりも裃を着てお供をしろと言われるだろうけど。

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 09:04:14.32 ID:jfS9o4B00.net
>>65
今年の長刀は市役所員が25人前後にボーイスカウト同好会が12人、堀高の生徒が11人に曳き手ボランティア委員会ってのが1人のはず。

爺さんがどれに当てはまるのかまでは分からんすまんな...

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 11:20:42.55 ID:i/8muUIG0.net
>>66
ありがとうございます。
長刀鉾を市役所の職員が曳いているのは初耳です。
曳き手ボランティア委員会は、他の曳山、曳鉾だったら主力なのに。

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 14:27:44.59 ID:ZZ3dVoagK.net
まあ、なんにせよ無事で良かった。

南無牛頭天王

南無蘇民将来命

御神役符握りしめ、後の祭りに向けて気合い新た!

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/18(土) 21:54:12.13 ID:2tuS6ME/K.net
八坂神社の遷宮の時に御神体が乗る御羽車を担いだけど、小さなものだったよ。
御神体も小さいんだろうな。

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 00:24:43.13 ID:MEkw4BNAK.net
倒れた人が無事で何よりだがいつも鉾に乗ってる人とかもハラハラする
よくあんな半ケツ外に出て両手演奏で落ちないね 落ちた人とか過去いないの?屋根も危なそうだがまだ縄持ってるから何とかなるかもだけど・・・
鉾の中ぎゅうぎゅうだし真ん中の人達は立ってるし見てると怖いよ
昔から慣れてるせいか本人達はまったく怖そうじゃないよな

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 01:49:30.83 ID:z7jUzFqA0.net
鉾上がったことないんだね。
鉦は吊ってるのを握ってるし、
半ケツで両手とあるから、笛のこと言ってるなら、足元にちゃんと仕掛けがある。

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 06:35:02.36 ID:YurDPM9e0.net
八坂神社ってチョンが建てたやつじゃん。

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 09:31:08.35 ID:9b7MvIR80.net
高所恐怖症のわしからすりゃ屋根の方が怖いょぅ...

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 12:21:48.81 ID:LOZEvE4k0.net
>>72
秦氏と今の朝鮮人(エベンキ族)とを一緒にするなよ
お里が知れるぞw

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 13:49:32.63 ID:nK902yBgd.net
>>74
秦氏じゃないって言ってんだろ。

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/19(日) 20:28:14.59 ID:8uF1YW2LK.net
八坂氏も、糞喰いエベンキ族とは何の関係もない。
エベンキ族と関係があるのは、オンドルとか持ち込んだ滋賀作の先祖ぐらいだけ。

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/20(月) 19:21:46.36 ID:JJl6h+gEK.net
北観音山、下水引を新調したんだな。
吉田のオッサン、自分の所の山ばかりキレイにするんだな。

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/20(月) 20:45:40.12 ID:owqvlg3N0.net
また台風が来てるよ
後祭は大丈夫かな〜

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/20(月) 20:46:22.25 ID:S+tJYq2CK.net
そういうタイプのヤツを汚いと呼ぶ

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/20(月) 23:29:09.86 ID:JJl6h+gEK.net
南観音山の曳き初めが今日あって、明日は橋弁慶山のかき初め。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/21(火) 19:28:31.88 ID:h6RCED9RK.net
役行者山の護摩木も願い事を書いて奉納したんだけど、効き目なかったな。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/22(水) 12:07:26.81 ID:jtMyU5ySM.net
がりがり亡者は救いがたしw

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/22(水) 12:45:36.51 ID:9qJM86GBd.net
台風はぎっちょんセーフかな...?

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/22(水) 15:04:43.83 ID:C/LGHNUO0.net
♪なーめちゃんたら ぎっちょんちょんで ぱーいのぱーいのぱーい

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/22(水) 23:30:37.63 ID:kayZkADFK.net
役行者山の屋形が162年ぶりに新調された。

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/22(水) 23:39:27.51 ID:kayZkADFK.net
南観音山の町屋は今年は建築中で鉄筋丸出しなんだな。

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 01:03:23.82 ID:MeA/vxCyd.net
粽どうですか〜♪

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 01:29:46.10 ID:7m6YyMnGK.net
宵山か〜

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 01:35:50.75 ID:nRWR7tqC0.net
>>84
>♪なーめちゃんたら

「らーめちゃんたら」でしょ?

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 02:20:20.61 ID:3wukBCNo0.net
>>89
子供のときに森山加代子が歌ってるのを聴いて、ずっと「なめちゃん」だと思ってた
指摘してもらわなかったら、死ぬまで「なめちゃん」だと思ってたわ
おおきに

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 22:15:25.02 ID:6bnJMMr70.net
今からあばれ観音見に行く

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 22:36:07.30 ID:xO7AvOaN0.net
八幡山に粽を買いに行ったら
「昨日で売り切れました」とか言われて超ウケた
応援の意味で鷹山の食べられる粽を買ったよ

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/23(木) 22:56:44.65 ID:3dNSHakNK.net
役行者山は今年はチマキを1300本用意したらしいが売り切れたのかな?
鱧の値段はうなぎ登りだな。

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 09:12:43.21 ID:2M26vxytK.net
くるよがゲストなんだな。

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 10:08:57.78 ID:8EpzUsW1K.net
本来の形なのかもしれないけど1週間たってもう1回巡行があるってなんだかなー
気持ちの間延び感すげーわ
なんかモヤるのよね

後祭のくじとらずの山鉾達をもう2度と前祭の山鉾達と一緒に見ることないんだなーとかすげー寂しいし

長刀鉾の先導で巡行って当たり前になっていたスタイルをもう経験出来ないって寂しくないのかね?あの人達

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 10:30:18.10 ID:u2BdEMhc0.net
昔ながらの前祭後祭の習わしてを正しく伝えるのが彼らの使命なんだろう()

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 12:43:20.45 ID:cJWV54R8K.net
>>95
何のために巡行が行わなれるのか、全く分かってないね。
祇園祭は7/1〜7/31まで1ヶ月に渡って行われるのに、その一部でしかない宵山や山鉾巡行が祇園祭と思っている一般観光客と変わらないレベルだね。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 13:22:23.44 ID:2M26vxytK.net
とは言うものの、やはり山鉾巡行は祇園祭の花だな。

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 13:35:05.56 ID:2M26vxytK.net
吉田のオッサンのインタビューが長かったな。
今年で引退するらしいけどまだまだしぶといだろうな。

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 14:57:36.10 ID:HNUAqVA7K.net
白河さんみたいにガッチリ院政しくんやろな。

101 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 15:00:45.29 ID:pfQk1CX00.net
山鉾巡行は余興

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 16:33:51.22 ID:8EpzUsW1K.net
>>97
そりゃあ一部さ
「わざわざその一部の話しがしたくて」取り上げてんの
後祭間延びすぎ・後祭の山鉾になりたくねーわ前祭より白け感かくせねーからってことを書いてんの

今時女性誌でさえその日の行事がカレンダー形式で書き込まれてるじゃないか
祇園祭=巡行その1日っ=観光客はそんなもんて知識いつの時代の刷り込みだよ

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 16:43:39.05 ID:8EpzUsW1K.net
くじあらためとかさーあの場所似合わねーわー
よく箱根とか温泉街とかで芸能人大名役とかで呼んで通りを歩くじゃん
市長のコスプレが後祭は一気にあれクラスの臭いがするよなシチュエーション的に

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 17:41:25.46 ID:IF+FrFM+0.net
17日の時は暴風雨のせいか、くじが風で飛ばされてたな

くじ改めぐらい、きっちりやれよ

これだから貧乏な山町は嫌いなんだよ

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 19:22:49.51 ID:yYkVvAGn0.net
>>104
金持ちでけちな巨旦将来(こたんしようらい)さん
ようこそ、いらっしゃい。今日も来てくれたんですねw

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 19:56:13.84 ID:2M26vxytK.net
三条衣棚の鷹山は、今年はお囃子が復活した。
9対8で復活に賛成が上回って復活することになったとMBSのVOICEというニュース番組で放送していた。
復活するにも2億円も金がかかるので反対する人も沢山いたらしい。

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 20:27:33.13 ID:2M26vxytK.net
「三条衣棚は聞いて極楽、来て地獄、お茶粥隠す長暖簾」という言葉があるくらい、従業員には水っぽいお茶粥ばかり食べさすようなドケチな町だから、山の復活もなかなか出来なかったんだろうな。

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 21:38:05.95 ID:HNUAqVA7K.net
口悪いなあ…笑

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/24(金) 22:22:58.66 ID:R/czQsiqd.net
大船鉾復活パンフレットとかあったんか。
買ってねえわ・・・

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/25(土) 07:40:05.20 ID:17pst5Yg0.net
>>106-107
生々しい内容ですね

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/25(土) 07:42:54.59 ID:17pst5Yg0.net
>>107
「聞いて極楽、居て地獄」は三条室町だったはず。
三条衣棚は三条室町西入ルだけど。

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/25(土) 09:33:01.76 ID:Gob1SVNg0.net
中学生がいっしょうけんめい描いた幔幕によその町がケチをつけた、という事件があったね。何年か前。

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/25(土) 19:13:45.30 ID:PclC8TUuK.net
>>111
まあ、鷹山には寄付しないほうが良さそうですね。

還幸祭の雅楽の演奏はヘタでしたね。篳篥の音なんかかすれていましたね。

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 02:46:00.36 ID:vze2ATep0FOX.net
>>113
鷹山の町内が一つにまとまるのが第一ですね。
大船鉾も町内がまとまるまでの期間が長くて、まとまった後は順調に進んだそうです。
大船鉾は大口の寄付をきっかけに町内がまとまった側面も。
と言うわけで、町内がまとまるのが先か、寄付が先か。

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 02:46:53.69 ID:vze2ATep0FOX.net
>>113
還幸祭の雅楽演奏を担当しているのは宮本組?

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 08:21:23.43 ID:05zvmCJIdFOX.net
138年ぶり、大船鉾の拠点復活
祇園祭、保存会が会所購入
http://s.kyoto-np.jp/sightseeing/article/20150723000087

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 08:30:29.61 ID:vze2ATep0FOX.net
>>116
ヨドバシカメラ京都の北東にある大船鉾スペースはどうなる?

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 21:44:31.69 ID:9DzZG7g8K.net
>>115
宮本組の連中もいるけど、平安雅楽会に籍を置いているオッサンも吹いている。
いちひめ雅楽会のオッサンらはいなくなった。

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/26(日) 22:21:20.08 ID:Lk4vquwK0.net
>>116
蔵もあるんだろうなあ
来年からは二階から上がれるのか

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/27(月) 20:47:47.75 ID:vd5XRXgaK.net
今夜、10時55分からNHKのサラメシという番組で長刀鉾を建てる広瀬さんの特集が放送されるよ。

121 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/27(月) 22:08:59.04 ID:IykXMl+d0.net
>>95
>>102
そのうちまた後祭が前祭に統合されるよ必ず
観客論の全くない屁理屈馬鹿が再統合されたときに何て言うか楽しみw

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/27(月) 22:37:44.16 ID:vd5XRXgaK.net
>>121
吉田が生きてるうちはないだろうなw
まあ、そんな長い先のことではないが。

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/27(月) 23:17:27.68 ID:vd5XRXgaK.net
食生活はせせこましい京都人そのものだったな、サラメシ

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/27(月) 23:52:41.79 ID:h6L4m4rp0.net
>>121
オマエ、地方から出て来るのがめんどくさいだけだろ

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 01:20:02.27 ID:t2oIEw1x0.net
>>122
10年以内やねw

>>124
残念でした
京都市民ですよ〜w

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 02:37:47.32 ID:tfBwXDIu0.net
後祭が三条〜寺町〜四条、
先祭が四条〜寺町〜松原。
これが本来の姿。
後も先も山鉾は右回り。

まず、後祭が部分的にでも三条通を通るようになるのが次のステップです。後先の再統合は有り得ません。

申し訳ないですが、祇園祭は観光客のための祭りではなく、山鉾町の町衆のための祭りなのです。

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 13:20:34.73 ID:2GDXqHlj0.net
日本の祭が本来の姿に戻るのが気にいらない人がいるみたいですね
京都市民ですか…

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 14:10:45.38 ID:hkw4Y0gaK.net
ほんだら南観音山に女が乗るのも辞めさせないといけないな。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 16:57:34.17 ID:QsCJNea30.net
「有料観覧席からの収入によって、巡行補助金が毎年支給されるようになった。これが一番大きいことかもしれません」て吉田サンも言うたはんで。

毎年、巡行補助金8千万円超が山鉾連合会に託され、大型の山鉾を持つ保存会は一律482万5600円、他の保存会には各135万2千円が配られている。

役行者山保存会の林理事長も「巡行補助金がなければとてもやっていけない」て言うたはるし。

有料観覧席に金はろて座ってくれはる観光客のおかげで巡行できてんのんとちがうのかえ。
山鉾町の町衆だけの祭やったら、観覧席収入からの巡行補助金もらわんと自腹でやれや。
観光客関係ないねやったら自腹でやんのが筋やろ。

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 18:12:15.84 ID:6/WMkkfC0.net
粽とかグッズとか誰が買うてくれたはんねやろ?
搭乗の拝観料は誰が納めてくれたはんねやろ?

どことは言わんが、それらの事業収入で5千万も儲けたはるとこありますな
油天神山の田邊理事長は「そもそも祭りで儲けよ思たらあかん」て言うたはりますけどな

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 19:34:23.02 ID:hkw4Y0gaK.net
油天神山なんてもう今は寂れるばかりの町やしな。

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 21:17:49.83 ID:iJxvRmyK0.net
”本来の姿”にこだわるのなら、長さ二丈の鉾を66本立てて神輿を担いで神泉苑に行くのが本来の姿でしょう
それ以外は本来の姿ではないと思います

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 23:12:09.98 ID:Q5vKY28h0.net
今年は船鉾でちまきを買いました
来年は油天神山で買わせてもらいます

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/28(火) 23:26:57.97 ID:hkw4Y0gaK.net
>>132
剣鉾の差し立て?
粟田神社や西院の春日神社でやったはるな。

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/29(水) 07:01:09.24 ID:o4bebttDd.net
祇園祭。読み方によってはシオン(神に撰ばれし民)の祭

136 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/29(水) 12:56:25.48 ID:d5hobe4R0NIKU.net
祇園祭。読み方によってはジオン(神に撰ばれし民)の祭

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/29(水) 20:19:47.11 ID:F93KqVh00NIKU.net
シオンの娘たち(by千石イエス)

138 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/29(水) 20:24:41.78 ID:nUBZbAFsKNIKU.net
祇園でたいこもちやってる平野のオッサン、真面目に美濃幸で料理屋やってればいいのに。
平野のオッサン、宮本組でベチャクチャしゃべりながら神宝を持ってダラダラ歩くんだよ。
ダメだな。

139 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/30(木) 13:28:19.16 ID:o+IZWYoE0.net
明日の疫神社の夏越祭で今年の祇園祭も終わりか
台風接近もあったけど無事終わってよかったよかった
それにしても夏越祭の一般の人の疫神社参拝に去年から1000円取るようになったのはどうかと思うな

140 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/30(木) 19:09:00.19 ID:XitbxPtwK.net
>>139
いかにもガメツイ八坂神社らしいな。

141 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/31(金) 20:49:26.21 ID:Zt/r0Q16K.net
下京消防署で山鉾巡行中に長刀鉾を曳いていた男性(40代)が心肺停止で倒れたので救命した鈴木みちるさんに感謝状が贈られた。
倒れた話は本当だったんだな。

142 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/31(金) 21:15:59.00 ID:k5MdcQLu0.net
>>141
俺もさっきNHKの京都ニュースで見た
「(倒れた男性が)何も後遺症がなく復帰された」と言ってたな
倒れたときに、たまたま近くに元看護師がいて速やかにAEDを使ってもらえたのは運がよかったな

143 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/31(金) 22:17:56.38 ID:fWbHUP8hK.net
祇園社も、鈴木みちるさんに蘇民将来賞を出すべきだな。

144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/07/31(金) 23:03:21.80 ID:GJ0//U990.net
いい話だな(´・ω・`)

145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/01(土) 10:59:51.59 ID:hPcXiHK80.net
京都新聞にも記事が出てる

養護教諭に感謝状 祇園祭前祭・山鉾巡行の曳き手をAED救命
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150801000030

146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/01(土) 12:35:11.20 ID:o5Qcd7Xn0.net
心得のある人だったんだな
実際頭でわかってても体が動かんよな

147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/01(土) 16:44:59.36 ID:29aKwh9xK.net
暑い時は熱中症に注意。

148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/01(土) 20:31:25.48 ID:mWDl3gccK.net
正直、京都市名誉市民はこういう方に贈るべきなんだよ。梅原猛とかいかがわしい人にじゃなくて。

149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/01(土) 22:57:27.05 ID:n0bBMXrA0.net
>>145
鈴木さんの迅速なAED処置で、倒れた人は救急車到着時には意識を取り戻してたんだな
下京消防署だけじゃなくて京都府警も感謝状を贈ってるんだから、これはやっぱり蘇民将来賞も贈ってほしいところ

150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/02(日) 03:51:10.36 ID:Q4QvJpTz0.net
僕のEDも救急処置してほしいです

151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/02(日) 13:10:16.74 ID:9gJzZfx1K.net
京都の人って、EDが多いんですか?

152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/02(日) 17:51:14.51 ID:09OlzYJOK.net
>>150
マスの掻き過ぎだよ

153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/03(月) 01:19:07.25 ID:P9q0XryI0.net
不謹慎の謗りは免れないが、鈴木みちるさんじゃヌケない

154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/03(月) 06:17:30.21 ID:AvvYNXXgK.net
>>153
助けてもらっておきながら悪口を平気で言うから京都人は嫌われるんだよ。

155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/03(月) 18:54:44.56 ID:Z+gGPPHnK.net
>>153は滋賀作だよ

156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/05(水) 10:41:18.72 ID:cZMsJltWK.net
京都人なんて平気で手のひらを返しますからね、大船鉾や鷹山や布袋山の復興に金なんか出さなくていいですよ。

157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/05(水) 11:17:42.16 ID:hKF31DO10.net
>>156
金持ちでケチの巨旦将来さん、ちわっすw
今日も暑いですね。

158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/05(水) 13:08:26.39 ID:cZMsJltWK.net
>>157
そう来ると思った。京都以外の祇園祭には喜んで金出しますよ。

159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/05(水) 13:34:12.44 ID:hKF31DO10.net
>>158
いや〜、さすが金持ちは嫌味のレベルが違いますねw
とてもまねはできないわ。

160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/07(金) 09:56:43.67 ID:9gam52+5K.net
毎年恋しちゃうわ〜綾傘棒ふりには

161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/07(金) 17:08:46.59 ID:NBKVnsb10.net
僕の股間も棒振りします

162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/07(金) 17:23:48.37 ID:h3CrvMO70.net
>>161
くだらない下ネタいい加減やめろ
鈴木さんに対する侮辱発言はシャレにならないぞ

163 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/08(土) 22:29:09.23 ID:c41z6DaOK.net
伯牙山の杉本秀太郎さんが亡くなって今年は初盆。
浄土真宗の教えをきっちり守っているお家やから、初盆だからと言って特別なことはしないだろうな。

164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/08(土) 22:44:22.50 ID:xZOgnzFKK.net
浄土真宗の教えをきちんと守っていたら、「神祇不拝」だから祇園祭に参加できひんやろ

165 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/09(日) 07:44:48.55 ID:CYJ8hyvpK.net
>>164
さすが京都人、口うるさいなw

166 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/09(日) 14:32:59.80 ID:4gMB54nEK.net
前門も、その股間のデカブツも、みんな京都産やで

167 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/09(日) 23:55:23.81 ID:CYJ8hyvpK.net
駒形稚児の父親が馬に乗ってる息子に「お前は神様そのものやねんぞ。お供の学生なんかバンバン殴れるねんぞ!」と言っていたのにはムカついた。
久世の田舎者のくせに。

168 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/11(火) 16:02:45.90 ID:Rfj6BKfeK.net
ビーチク問題が絡んでいるのでノーコメントです。

169 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/11(火) 18:26:24.45 ID:OCC9UyMA0.net
お稚児さんのビーチク

170 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/11(火) 21:11:26.41 ID:Rfj6BKfeK.net
それは比叡山最奥の秘儀・稚児灌頂

171 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/14(金) 11:41:14.36 ID:QY5HoWJM0.net
>>126
>申し訳ないですが、祇園祭は観光客のための祭りではなく、山鉾町の町衆のための祭りなのです。

山鉾町の町衆の子弟(中学生)が、自分の町の山鉾のために書いた幔幕を
よその町が上から目線で偉そうにケチつけた事件があった

>>167
>久世の田舎者のくせに
でも、みかどからじゅさんみの位をもらったんでしょ?

172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/14(金) 19:09:35.17 ID:oFsb//Fl0.net
みうらじゅんがどうしたって?

173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/14(金) 22:19:06.12 ID:3U1V/2ll0.net
八坂神社へお参りに行ったら中国人ばかりでワロタ

174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/16(日) 13:19:04.37 ID:Yy0pes1RK.net
ドケチでセコい京都なんかに金落とさなくていいのに。

175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/16(日) 15:56:30.43 ID:JxgYLbFE0.net
大阪の天神祭と連動させる形で後祭を復活させて観光収入増を図る行政側のアイデアは大成功だったな
1998年に市観光協会関係者から後祭復活を持ち掛けられたときは、当時の深見理事長は「祭の本質とは掛け離れた発想」と一蹴した

天神祭の集客力を利用して後祭を復活させた吉田理事長は一部で言われているような原理主義者ではなくリアリスト
まさに歴史に残る大英断だった

176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/16(日) 20:22:18.02 ID:Yy0pes1RK.net
送り火の中継、雑音だらけだな。

177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 02:39:07.62 ID:gH7XxApf0.net
>>175
なにが”大英断”じゃ
深見さんが「祭の本質とは掛け離れた発想」として一蹴したんは連合会的には当然やろ
吉田は行政サイドに取り込まれただけの走狗
祇園祭は単なる観光イベントとちゃう

178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 02:57:24.75 ID:DTeNvxIT0.net
深見さんの頃は「伝統は変わらないもの」と言うのが世間の常識だったけど、
今は「伝統と言うけど、実際には時代に合うように徐々に変わってきたもの」と言う考えが主流になりつつある。

前祭、後祭の合同巡行に不都合が目立つようになったのだから、応仁の乱から昭和までの本来の姿に戻して何が悪いのだ?

179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 03:38:01.64 ID:5BunsDfd0.net
>>177
>深見さんが「祭の本質とは掛け離れた発想」として一蹴したんは連合会的には当然やろ

前祭、後祭を合同しちゃったのこそ、「祭りの本質とはかけ離れた発想」による愚行。

180 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 15:00:43.15 ID:AdpKZfWr0.net
天神祭様様w
ありがとう大阪!

181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 16:25:57.17 ID:3hOmXaKz0.net
祭の本質とかどうでもいい
どれだけ観光収入をあげられるかがすべて
収入が増えれば助成金も増える
結果オーライ

182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 16:53:07.10 ID:W1d0Q7/I0.net
山鉾巡行は洛中の街中だけでなく
鴨川を越えて八坂神社の方面にも行けばいいんだよ
観光活性化に繋がるだろうし

183 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 18:33:28.75 ID:wDOjcRpTK.net
江戸時代の文献には橋を渡って八坂神社に参るとは出てこないな。
あんな重い山鉾は昔の木造の橋では渡れなかったんだろうな。

184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 19:33:37.76 ID:0hXbXfn/0.net
やっぱり生稚児やで

185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 21:16:38.06 ID:wDOjcRpTK.net
伝統を復活させると言うなら生き稚児を復活させろと言うことですか?

186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/17(月) 23:52:37.72 ID:M0cc5G1T0.net
伝統論者の矛盾だらけの伝統主義
所詮ご都合主義

187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/18(火) 09:49:13.11 ID:EyA0k/Rh0.net
伝統っていうなら牛頭天王復活はよ

188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/20(木) 22:58:45.72 ID:TT3h6UQ2K.net
長刀鉾を引っ張っていて倒れた伏見区の石川一(47)さんが手当てを受け、後遺症もなく元気な姿を京都テレビのnewsフェイスに出ていた。

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 00:33:13.38 ID:KMV6E2a3K.net
助けた方への蘇民将来賞はまだかい、リーマン宮司さんよ!

190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 02:03:21.32 ID:AZlwPnNv0.net
>>188
曳き手ボランティアは40歳定年だったはず。縁故採用の曳き手?

191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 05:18:31.46 ID:73QsIu6K0.net
京都市職員

192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 06:28:15.39 ID:xiZJSawZd.net
長刀鉾を曳きたければ京都市職員になればよいんですね。了解。

193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 09:36:18.11 ID:KMV6E2a3K.net
B枠なら無試験で、クスリまでもらえるぞ

194 :188:2015/08/21(金) 15:06:16.41 ID:IqfvuQMAK.net
>>190
自営業なのか「石川染工房」というところで働いている姿も映っていたよ。石川さん。
長刀鉾には知人に誘われたとナレーションで語られていたよ。

195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 16:07:27.29 ID:DgKqNCPbM.net
石川さんはまだ良いよ。心停止からの生還なんで。

可哀想なのは数年前、六甲山で防砂ダムに滑落して
エバラ焼肉のタレで生き延びた西宮市職員
の人なんか何年経っても実名が出て来るし・・。
半分晒し者に近い。

196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/21(金) 17:30:49.30 ID:KMV6E2a3K.net
むしろ、エバラに雇ってもらったほうが…。

197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/23(日) 14:03:22.88 ID:bmL1rFFhd.net
【toto】BIGで6億円当たったら? その97 [転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/loto/1439539803/367

祇園祭の鷹山復興に寄付。
幕のデザインを全て任せてくれることを条件に寄付。

西陣織の豪華な萌え絵の胴幕で飾って、痛鉾にする。
後の世に、平成の萌え心を伝える

198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/25(火) 22:30:28.50 ID:N1GKgqjkK.net
昔は夏の暑い夜など、よく下鴨神社の糺の森に涼みに行ったものだ。鬱蒼と茂る「濃い」森の中で、虫の音と穏やかな木々の息遣いに囲まれてウツラウツラして、ふと気づくと、目の前に猫の母子がチョコンと。

すべてはあの馬丁のせがれが成り上がってから、変わった。

森を掘り返し、古来の植生を破壊し、有料の遊覧馬車まで走らせて、活ける森を踏みにじった。スカスカの植木市が誕生した。

賤民の目指すところは観光テーマパークだった。

もう、糺の森は帰ってこない。

199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/08/31(月) 13:20:14.30 ID:Eb1CIO4AK.net
>>197
ドケチでセコい鷹山なんかに寄付はしない。

200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/02(水) 21:30:09.23 ID:PUhgXfAh0.net
>>199
財団法人を設立したばかりだと手持ちの現金がゼロ。ドケチでセコくなるのもわかる。
同名の上杉鷹山もドケチで有名。彼の場合は手持ちの現金がゼロどころか大借金があったわけだが。

201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/04(金) 08:01:01.88 ID:Cb3Uvi2W0.net
ケチ(吝嗇)と倹約は違う。

貝原益軒 「(自分の)身に奉ずること薄きを倹約とし、人に奉ずること薄きを吝嗇(りんしょく)とす。」
自分のためにお金を使わないのが倹約であり、他人のためにお金を使わないのが吝嗇(ケチ)。

祇園祭の鷹山も米沢藩の鷹山も倹約しているがケチではない。

202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/05(土) 05:50:48.23 ID:0ElOrAj00.net
倹約して、コツコツ貯めて、世のため人のためにドーンと使ったのが上杉鷹山

203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/05(土) 12:47:11.80 ID:8rDIjmN30.net
近江商人三方良し

204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/30(水) 00:33:28.97 ID:A2SfN34oa.net
松室さんは地下人?

205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/30(水) 00:35:20.61 ID:A2SfN34oa.net
千家さんは野鳥の保護活動してるよな
新木と千家さんは比べるまでもない

206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/30(水) 21:18:07.25 ID:FNfsuKuBK.net
馬丁と国造家とを比較するなよ

新木だって、馬の糞取りには余念がない

207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/30(水) 21:31:19.28 ID:2R7teV4lp.net
社家の格式は大切だよな
鴨脚家は華族になれなかったな

208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/09/30(水) 23:04:05.86 ID:FNfsuKuBK.net
県主や国造といった正しき祭祀血統を排して、卑しきエッタや非人にすげかえることこそが薩長人(=被差別民)政権の目的だったからな。

209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/01(木) 13:21:56.81 ID:Uhptn5vMa.net
薩長は嫌い

210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/01(木) 13:39:47.30 ID:Eho/24j2K.net
自分の町内で出す山の金は町内の人間が工面したらよろしい。

211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/01(木) 13:57:36.86 ID:Uhptn5vMa.net
>>210
してないところはどこ?

212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/02(金) 18:11:54.73 ID:mE+3QR5l0.net
>>210-211
100%町内でまかなっている山鉾町なんて一つもない。

213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/02(金) 23:13:31.26 ID:m5b2jtW40.net
秀吉が鉾町以外にも経費の負担させるようにしたからな

214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/03(土) 08:41:12.29 ID:weolyQ640.net
>>213
明治5年(1872) 寄町制度廃止。清々講社(氏子による募金組織)発足。
www.gionmatsuri.jp/volunteer/seminer/seminer-2.htm

大正12年(1923) 山鉾連合会が組織され、京都市から補助金を受ける。
www.gionmatsuri.or.jp/about/

平成22年度は、京都市から山鉾巡行に2140万円の補助金。

平成23年9月20日 京都市行財政局 
「補助金等の交付状況一覧」の公表について
平成22年度決算
73) 祇園祭山鉾巡行に対する補助金
重要無形民俗文化財「京都祇園祭の山鉾行事」の保護
祇園祭協賛会
祇園祭山鉾巡行執行 左記事業に要する経費の1/2以内
21,400(千円)
京都市文化財保護事業補助金交付規則
文化市民局 文化財保護課
www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/cmsfiles/contents/0000105/105022/22hojokin.pdf

215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/03(土) 08:44:34.91 ID:weolyQ640.net
>>212
山鉾町というけど、他の御町内と同じで元々20〜30軒ほどしかない。
曳山や曳鉾などで数百万円、舁山などで百万円ほどの経費を御町内だけで毎年負担するのは無理。

216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/10/03(土) 08:46:11.02 ID:weolyQ640.net
>>215
この巡行経費以外に、懸装品とか山鉾関連の修復や新調の経費も必要。

217 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/17(火) 20:59:27.85 ID:t4/yD39XK.net
補助金出てるがな。

218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/20(金) 21:24:23.46 ID:U+ntSNmCKHAPPY.net
山鉾連合会の吉田、辞任。
新しい理事は岸本。

219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/21(土) 07:52:28.29 ID:UF8swFLq0.net
>>218
郭巨山 - 放下鉾 - 黒主山 - 北観音山 - 放下鉾
お父さんは2年ぐらいだったよね。

220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/21(土) 07:55:13.07 ID:UF8swFLq0.net
>>218
吉田理事長の功績は、大船鉾の復興、後祭の復活、今年の前祭の強行!

221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/11/23(月) 18:55:43.06 ID:opODx2oFH.net
前祭の凶行は伝統だろ

222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/02(水) 22:54:14.52 ID:M9rZTKYw0.net
京の人今日の人:祇園祭山鉾連合会新理事長・岸本吉博さん /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20151202ddlk26070458000c.html

 ◇親子で大役 「継続・継承」目標に 岸本吉博さん(67)

 京都三大祭りの一つ「祇園祭」の山鉾33基を取り仕切る祇園祭山鉾連合会の理事長に就任した岸本吉博さん(67)。
父も理事長経験者で、その大任の重さを間近でつぶさに見てきた。
しかし11月20日の就任記者会見では「父は責任感が強く全部背負い込む人だが、私はかなりいいかげん」と自己を分析。
「私の役割は周りの有能な人が活躍できる環境を整えること」と語り、父とはまた違う理事長像を目指す考えを示した。

 前理事長の吉田孝次郎さんは5年の任期中に「大船鉾」の復興や1965年以来の後祭(あとまつり)の山鉾巡行を実現。
祭の「美」にこだわった。
これに対して岸本さんは「(山鉾)33町の財政負担の軽減」「連合会事務局機能の充実」を任期中の目標に掲げ、
「継続・継承」を重視する考えを示した。

 もともとは山鉾の一つ「放下(ほうか)鉾」の出身だが「父に『囃子(はやし)方になってはダメだ』と言われて、なれなかった。
父の(祭の)手伝いをすることで30代で関わり始めた」という。

 中京区内の呉服商が起源の不動産賃貸会社の社長を務めていたが、理事長就任の前日に長男に椅子を譲り、相談役に退いた。
父・伊蔵さんは理事長在任中の1996年に亡くなった。相談役就任は理事長職の激務を覚悟した証しだろう。

 祇園祭が近づく時期の心境は「ワクワクはない。『大変なことがまた始まる』というのが実感だ」と率直に語る。
「祭が終わると毎回ホッとする」とも話す。

 座右の銘は天台宗の開祖・最澄(さいちょう)の言葉「一隅を照らす、これ則ち国宝なり」。この銘を胸に祭を取り仕切っていく。【木下訓明】

223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/10(木) 19:31:59.84 ID:fOngPun00.net
今年の巡航で倒れたおっさんの映像で『KBS京都「祇園祭で人命救助、AEDは今」』が
テレビ・ニュース映画の部のニュース部門で金賞に輝きました。

おっさんおめでとうw

224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/10(木) 19:40:31.60 ID:8AWS0Jrq0.net
季節じゃないのに上がってるから、なにかなと思いきや


ところでお稚児さんのもう一人って、なんで久世から出す伝承なの?
ずっと疑問
乗馬のまま境内に入ってもいい、ってことは長刀鉾のええとこの子よりも
久世の子の方が格上って意味だよね?

225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/10(木) 20:08:04.12 ID:F7sjkw+RK.net
>>224
しきたりも知らんよそ者は去ね!

もうじき正月だけど京都では白味噌仕立てのお雑煮を祝う。
吉田さんは「雑煮に赤ちゃんの頭ほどある頭の芋なんて入れるのは白味噌をケチるためや」とか言うたはったな。

226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 00:44:41.27 ID:ve2xb8T10.net
>お雑煮を祝う
どこの地方の人?www

227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 04:19:42.96 ID:hHMQPZ9J0.net
>>224
神様には和魂(にぎみたま)と荒魂(あらみたま)がある。

八坂神社には素戔嗚尊(すさのおのみこと)の和魂をお祀りしてあるが、
祇園御霊会には和魂だけではパワーが足りないので
綾戸国中(あやとくなか)神社の荒魂をおよびして、
和魂と荒魂を合体させてお神輿にお乗せする。

久世から荒魂を運んでくるのが久世の稚児。神様を運んでいるので騎乗のまま境内に入る。

境内の悪王子社にも、御旅所の西側の冠者殿社にも素戔嗚尊の荒魂をお祀りしてあるのに
久世から荒魂をお呼びする理由は知らない。

228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 10:01:14.04 ID:3s9MFQLQK.net
B民の力を使うんだよ。

229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 10:13:02.59 ID:bxFC7Qu2K.net
三条余部村の人は東御座を担いでいるもんな。

230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 10:15:33.89 ID:kYxY3+vwM.net
>>227
悪王子社が八坂神社の境内に祀られるように
なったのは明治10年頃なので荒御霊を
外部から招いていたのが何時頃からなのか
判らない限り永遠の謎やね…。

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/11(金) 10:28:57.81 ID:3s9MFQLQK.net
ついこの間まで牛頭天王(当然、憤怒神)さんを祀る寺だったところに、「和魂」だの「荒魂」だのの神社本庁教の狂義をムリヤリ持ち込むのがアホかと。
牛頭天王さん御本体や本地仏さんは東山仁王門の大蓮寺さんに避難していて、祇園の本殿は正法輪身の観音さん以外カラッポだし。

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/13(日) 04:21:18.75 ID:rmghbHbM0.net
>>226
お里が知れるぞ

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/13(日) 22:53:49.20 ID:w6oXseR20.net
>>232
オレの家ではお雑煮でお正月を祝うが、君の家では「お雑煮を祝う」のか?
珍しい家だなw
探偵ナイトスクープにでも投稿したらどうだい?www

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:14:20.81 ID:qpSFDZHM0.net
どこまで無知を晒すんだか

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:12:54.42 ID:2oPbcg5nK.net
しきたりを知らない上賀茂あたりの田舎者が入ってきているのだろうw

236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/14(月) 21:07:18.41 ID:5GEuV0Q60.net
日本語が不自由な人が必死だなw

237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2015/12/30(水) 18:55:16.18 ID:vT8vG6cXK.net
NHKで吉田さんが「正月の鏡餅などのお供えや飾りは家独自でやっているから隣はどうやってるかは知らない。同じことをやっているやろなと思うだけで」と言っていた。

238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/11(月) 17:23:16.85 ID:GvlhBl2M0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/13(水) 19:31:40.39 ID:LfPlJbfiK.net
2012年4月にてんかんの持病があるのに車を運転して観光客ら7人を轢き殺した社員の会社である藍染め販売会社「祇園・藍香房(あいこうぼう)」が、
5億7000万円の負債を出して破産申し立てをしていることが分かった。
藍香房の社長の中西良子社長は、「事故の社会的影響によって業績不振となり倒産することとなった」とコメントしている。

240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/14(木) 16:16:07.27 ID:QTN92if9K.net
このババァ、故意に歩行者を殺戮したてんかん殺人事件をまだ「事故」だとぬかしとるがな!

バァさんでは泡に沈まんし、藍桶にクビ突っ込んで自決しろや!

241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/19(火) 13:58:10.51 ID:2yU5WFZ/K.net
立春になったら雛人形を飾る季節だけど、南観音山の町会所となる家のご夫人は人形が嫌いで雛人形は嫌いだったと本に書いている。
娘が出来たので仕方なく雛人形を買ってもらった。娘は母親に似ずに人形が大好きだった。「なんでもっと人形がたくさんいる七段飾りの雛人形を買ってくれなかったの?」と娘に言われ、「それがかなわんねがな。あのズラリと人形が並んでるのが気持ち悪い…」と書いていた。
参考文献「祇園祭山鉾町に暮らして」

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/01/19(火) 22:23:49.20 ID:X807R1480.net
」オートサロンの前に。事前に、警察・宮内庁などがヨドバシカメラの店員・店長に、現金を預けていて。
その現金は、俺が無料で、現金を支払わずに商品を貰うためだと聞いてて、日曜日の朝11時頃に、秋葉原ヨドバシカメラに「α7R2、Batis85mm、SHOGUN」を貰いに行ったら断られた。
断られたのだが。いつもの、妨害工作員に見える人達で。しかも、俺を初見の人だったが。俺の名前も確認しようとせず、上司にも確認してないように見えた。名刺をくれたが。
その店員達は、インターネットで有名な「創価学会の電磁波攻撃」を

 東京都都知事、天皇陛下、雅子妃殿下、菅直人・元総理大臣、安倍晋三・内閣総理大臣、俺「林田 https://pbs.twimg.com/media/CZEnDXaVAAA7gHk.jpg https://pbs.twimg.com/media/CZE071tU4AAz3Iy.jpg 」(天皇)などに加害している、

「テロリスト」の仲間だそうだ。

#TBS #世界の日本人妻は見た に、出ていたサーカスのダンサー女性。これも、俺の好みの女性なので、俺宛の女性が、俺の許可無に、勝手に外国に送られて、
勝手に外国で使われている「悪例」である。後で、返却してもらう可能性がある。
盗まれた女に関しては。盗ませた人を処罰するとともに、必要な分だけ返却をして貰う事にしている、これは決定である。本当は、全部を強制返却で当然であるが。時間が無駄では?という事である。

243 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/01/20(水) 04:11:28.88 ID:By/VgWea0.net
「#空旅をあなたへ」がドラマ延長で録画出来ず。NEWSWEB、Oha4などの情報番組OPは、HDD残量不足で録画できず。
想定内で、予想通り。また、俺「ハヤシダ」がスーパーコンピュータに勝利した結果となった。2230頃〜0405頃まで睡眠をしていた。

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/02/23(火) 19:19:12.30 ID:XF4g73YBK.net
四条西洞院にあった町家も潰されてマンションが建つみたいだな。
固定資産税が高いからマンション建てないとやってけないんだって。

245 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2016/02/23(火) 21:56:27.48 ID:orq48Ujv0.net
+私は、皇族の天、天皇なので、上杉謙信、武田信玄、織田信長、徳川家康、豊臣秀吉などなどが。
「天」とあがめて、外見を真似て、コスプレするような、神の血筋。
https://pbs.twimg.com/media/CTELWUfUAAACY66.jpg

Lord of Japan & Majesty https://pbs.twimg.com/media/CVVwEcKUYAEv4RC.jpg 天皇「林田」
https://pbs.twimg.com/media/CVvdXXsUEAABvN7.jpg TEN 天
https://pbs.twimg.com/media/CWGx3CyUYAIC_KB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CV933BfUkAAkngb.jpg 天上
https://pbs.twimg.com/media/CVVtb2bUwAAgWpk.jpg OGRE 王我 オーガ
https://pbs.twimg.com/media/CWA2qReU4AEHrxa.jpg COP21

201512 STARWARS フォースの覚醒 「カイロレン」http://livedoor.blogimg.jp/salarymanga/imgs/7/4/7458d28b.jpg
俳優「アダム・ドライバー Adam Driver」http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/191914.jpg
201504 me http://pbs.twimg.com/media/CPK793VVEAArF3U.jpg

寄付金、献金、賠償金の入金・支払先
三井住友銀行 横浜中央支店(321) 普通口座 口座番号6951978 ハヤシダ カツユキ

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/02/25(木) 03:38:21.93 ID:ANPk9Isz0.net
>>244
京都市は数年前からちょっとづつ固定資産税あげてるんだわ。
裏道にある70平米で2万円後半だったのに去年から3万超えて腹立つわ(土地)。

市長がもっとしっかりしないから四条通一車線化とか八条口改良工事とか
土建とコンサルに騙されて税金の無駄使いがとまらない。

247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/02/27(土) 18:13:10.93 ID:gHR5XRWcK.net
>>246
ああそうなんだ。郭巨山の町家も四条通に面しているけど、あそこも財団法人化して税金取られないようにしてるのかな?

248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/02/27(土) 19:15:02.89 ID:rMrKSA0I0.net
>>247
山鉾の保存会で公益財団法人になってないのは布袋山ぐらい?

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/03/01(火) 14:33:13.72 ID:xegwYedMa.net
゚・*.終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。.・*゚使徒行伝2:15 ゚
すると、あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒行伝2:15 ゚・*・.
いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&index=17&list
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ…
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、慢性病、後遺症、様々な病気からの癒しの奇跡、解放、救い。
゚・*世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている。゚・*・.(日本の教会ではまだ少ないです)
(統一・会やモルモ・教・エ・バ等の新興宗教ではありません。)

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/04/29(金) 04:59:32.37 ID:221enrx20.net
5月1日は鴨川の床開き。
去年までは幾松で長刀鉾の稽古始め。
今年からは本家たん熊で鷹山がお囃子。

251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/05/02(月) 18:17:27.33 ID:vQ2zZjSwK.net
まだ葵祭も終わってへんのに祇園囃子を演奏するなよ。
よっぽど金に困ってるのやな、鷹山。

252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/04(土) 19:25:27.05 ID:5Xf3+knbK.net
今年のお稚児さんもブサイクやな。
奇形のナスビみたいやな。

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/05(日) 07:17:00.86 ID:TxuwbklM0.net
>>252
ヤサカ観光って八坂神社にちなんだネーミング?

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/05(日) 12:17:48.97 ID:dRZF6Z8kr.net
>>253
彌榮のほう。
今風の漢字にすると弥栄。
ずっと栄えるの意味。
八坂神社の交差点の南西の地域は元々「弥栄」。
廃校になったが弥栄中学というのがまだ跡地で残ってる。
アパホテルと漢字検定ミュージアムの裏。
創業は南祇園なので、その2つからとった。

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/05(日) 13:16:49.18 ID:bglNhj0pd.net
>>254
ありがとうございます。
弥栄観光、インバウンド需要で景気が良いのかな?

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/05(日) 22:11:44.24 ID:StVhS5zoK.net
>>254
弥栄中学、廃校になったのか。
近くの同和が弥栄中学に入学してくるから祇園の子供は住民票を移したりして他の地区の中学に行くと一力のボンが言っていた。

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/05(日) 22:28:33.19 ID:7xRUYZdwd.net
>>256
こら! 一力が糾弾されたらどないすんねん! …当然、高みの見物するわな。

258 :sage:2016/06/05(日) 22:29:24.55 ID:fP3JvxFO0.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/06(月) 03:30:36.14 ID:gbrYasBk0.net
>>256
御所南小、高倉小、御池中に人気があるのは、、、

260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/06(月) 21:07:11.54 ID:FF87j7EvK0606.net
お稚児さんやのに、市立柊野小学校って、えらい田舎の学校に行ってるねんな。

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/06(月) 21:16:21.86 ID:BhkWlFGid0606.net
柊野って滋賀県ちゃうん?

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/06(月) 21:55:15.98 ID:FF87j7EvK0606.net
>>261
一応、京都市北区だよ。

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/06(月) 22:02:47.17 ID:BhkWlFGid.net
住民はキャディーさんして生計を立てとるんやろ?

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/07(火) 00:36:36.98 ID:i1PtbMJh0.net
>>260
高級住宅街?

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/07(火) 08:47:35.00 ID:rD2O7CX4d.net
>>264
いや、B…。そういや最近の稚児はB在住者が多い。

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/08(水) 08:43:20.50 ID:lm/f8JSe0.net
>>250
昨日、祇園祭山鉾連合会が鷹山調査委員会の第1回検討会を開催。

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/08(水) 22:04:11.77 ID:ExQ4nFwuK.net
鷹は2026年に復活を予定してるんだって。
人形師の林駒男がいたのは何故だろう?

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/08(水) 22:31:55.23 ID:oTMlU+JcK.net
大船鉾も復活したし、残るは布袋山だけか。

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/09(木) 02:07:56.23 ID:ZeFvD0Jy0.net
>>267
鷹山の御神体人形3体のうち真ん中の1体がカラクリ仕掛けだったから?

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/10(金) 02:42:45.85 ID:d7P9j3Cm0.net
>>267
委員の名簿って公表されてる?

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/11(土) 10:16:54.08 ID:LhArFQZ+K.net
>>270
公表されているかどうか知らないけど、京都テレビのニュースでは会議の模様が映し出されてその中に林駒男がいたよ。

占出山の御神体の装束は褪色していてボロいなあ。

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/12(日) 23:12:45.90 ID:t8tYgkHCK.net
月亭可朝みたいな顔をした綾戸国中神社の神主さんは、曽祖父が祇園の一力の次男だったので神主の居なかったこの神社の神主になったらしい。
普段は薬局をしている。

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/13(月) 01:28:18.88 ID:MrogSn8Pd.net
>>271
委員長が植木先生だから大船鉾と同じようなメンバー?

>>272
月刊京都で駒形を紹介してましたね。

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/15(水) 20:17:04.94 ID:5CHEDl7CK.net
駒形稚児さんが発表された。
綾戸国中神社の神主が読んだ祝詞が書かれた紙の文字は機械で打たれたものだった。
2人の駒形稚児さんが捧げた玉串の榊は造花だった。

275 :sage:2016/06/15(水) 20:18:57.11 ID:YdTSs+jM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/15(水) 22:17:26.36 ID:L/cfvEfkd.net
>>274
ワープロはまずいわ。でも、リーマン神職の字って、日本人とは思えんほど酷いからなぁ・・・ツネキヨをはじめとして。

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/15(水) 22:38:34.49 ID:5CHEDl7CK.net
長刀の稚児ほどではないが、駒形稚児もお金がいる。
20万円。

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/15(水) 23:39:05.29 ID:kgP+LtrC0.net
>>277
百分の一

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/16(木) 11:36:07.14 ID:vE9FdqhU0.net
>>274
貴方お金持ってるんだから、パトロンになってあげなさいよ。

因みに綾戸国中神社の稚児が神輿の先導を勤めることになった理由として
学生社の「八坂神社」(初版1997、編者:八坂神社)によると
『応仁の乱後の復興のため諸国勧進を進める上で、上久世から
祇園社に寄進された返礼の証として綾戸社、国中社いずれかの
釈迦に納まり、ここで、久世駒方神人の誕生となり、騎馬で参内
という筋書きが出来たのではないかと推論されている』って書いてあるよ〜。
(真弓さんが宮司だった時代の出版物だよ)

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/16(木) 12:47:26.04 ID:TzqaVszH0.net
>>279
神様扱いしなければならないほどの大口の寄進だったの?

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/16(木) 15:59:03.55 ID:WSOWswXHK.net
久世は田舎と言うことで京の町衆も駒形稚児をバカにして、白粉の化粧を子供がぬぐったりすると、「駒形稚児のようなことはするな!」と言って叱ったものだ。

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/16(木) 22:30:06.85 ID:vE9FdqhU0.net
>>280
同じ本によると久世は東寺の荘園だったともあるから
応仁の乱で戦渦に巻き込まれていなかったのなら
経済力はかなりあったのかもしれないね。

>>281
あんた、ひがみ根性酷いねwww
ひととしてくずだわ

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/16(木) 22:34:12.14 ID:vE9FdqhU0.net
誤字訂正
×釈迦に納まり
○社家に納まり
すまぬ

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 00:01:33.33 ID:mzcs+GQAd.net
神人って社家じゃないよ、被差別部落民だよ。
まあ最近は犬神人が宮司をしたり、馬丁の子が社家を騙ってマンションや巨大倉庫を建てようとしてたり、
なんでもアリになってきてはいるが。

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 00:33:00.76 ID:FxjvgBPG0.net
>>284
神人と犬神人は別ですよ。
「犬」には「似てるけど違う」ものにつける用例があります。
山椒に似てるのに香らないイヌサンショウとか、
樫に似てるのに建築用材に使えないイヌガシとか。

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 00:37:19.35 ID:FxjvgBPG0.net
>>282
東寺の荘園だったのなら百合文書に出てくるんですかね。
祇園さんからでた仮説が他の文書で検証できれば良いですね。

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 00:42:15.00 ID:FxjvgBPG0.net
>>281
長刀の稚児より格上なのが悔しくて、久世稚児に対する反発があったのかもしれませんね。

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 08:20:23.88 ID:BW8FKiL5K.net
現在は駒形稚児は八坂神社に近い香煎屋から馬に乗って出るのでそんな化粧が崩れることはないと思うけどね。
その香煎屋の主人は宮本組の組長で神幸祭・還幸祭では神宝を運ぶ役をする。

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/17(金) 08:24:52.96 ID:5aaqpPPdd.net
>>288
江戸時代、神宝を運んでいたのは犬神人でしたっけ?

290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 13:13:35.36 ID:8zS2GxcBa.net
今年もそろそろ祇園祭の季節だな。

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 20:15:56.78 ID:ftfqP14c0.net
大船鉾の龍頭、150年ぶり勇姿 祇園祭
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160618000062

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 20:31:40.49 ID:RJs0MlzkK.net
なんかあんまりカッコイイとは思わない龍頭だな。

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 21:13:08.44 ID:usgAxLnN0.net
>>292
上から見るものじゃない。
下から見上げるのがベストな造形になってる。

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 21:21:21.89 ID:RJs0MlzkK.net
>>293
あっそう。船鉾の鷁も正面から見ると間抜けな顔をしている。

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 21:29:52.35 ID:ftfqP14c0.net
>>291
別画像
http://i.imgur.com/fVQJCYP.jpg
http://i.imgur.com/rNufwS9.jpg
http://i.imgur.com/6Zt9nH7.jpg
http://i.imgur.com/a02qzhw.jpg
http://i.imgur.com/7afZu5T.jpg
http://i.imgur.com/XdjpgCm.jpg

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 22:13:56.80 ID:RJs0MlzkK.net
>>295
下から見上げた画像は太っているように見えてブルドッグみたいにかわいらしいな。

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 22:22:18.62 ID:ef9NR1pdd.net
もうちょっとデカイと思ったけど、そうでもないんやな。
まあ、曳き初めには参加させてもらうわ。

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/18(土) 23:14:33.91 ID:oP79PN2pd.net
また彫った残りの木を細かく刻んで焼き印捺して売るのかな?
結縁の品としてそういうの嫌いじゃなかったが、
高野山とかが何でもかんでもその手でやらかしてて、ゲップが出た。

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/19(日) 02:26:20.55 ID:pcUAhMyc0.net
>>295
龍頭のお披露目のためにわざわざ大船鉾の木組みを建てたの?
ちからが入ってますね。

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/21(火) 20:48:50.62 ID:eoueJLgRK.net
大船鉾の龍頭を彫刻した人は滋賀の人なんだって。
もうゲジゲジナンバーとは言えないなあ。

301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/21(火) 21:03:18.97 ID:KhR3+pjtd.net
滋賀作の刻んだ竜頭なんて・・・何か大変な事故でも起きなければいいが。

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/22(水) 09:07:24.65 ID:DiRtCH43K.net
今年は日程が最高だな。
前祭りは15(金)宵々山、16(土)宵山、17(日)巡行。
後祭りは22(金)宵々山、23(土)宵山、24(日)巡行。
前回2011年がこのパターンで、前祭りだけの頃だが、15日宵々山と16日宵山行ったんだが、どちらもすごい人出だったわ。特に16日の宵山は天気も快晴で朝からうろちょろと行ったが、最高に面白かった。

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/22(水) 13:43:30.38 ID:v8BEfij3K.net
大船鉾の龍頭を彫刻したのは滋賀県米原市在住の彫刻師・森哲荘さん。

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/22(水) 17:35:45.37 ID:nnbB3NUu0.net
>>303
滋賀作とかありえん

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/22(水) 20:42:02.76 ID:6X/V0PNtd.net
>>304
御祭神の神功皇后は息長帯比売命。
息長氏は米原の豪族。

306 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/23(木) 01:23:51.68 ID:Srugquj8d.net
>>305
滋賀作・オキナガタラシは、日本武尊(滋賀作に殺害された)の子であり夫である仲哀天皇を殺害した上、
住吉…つまり大阪民国のヒヒジシイとタラシ込んで、ガキを孕んだ。のちの応神天皇である。

307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/23(木) 01:48:41.85 ID:LeHGRrQMd.net
>>306
そんなに毛嫌いするなら祇園祭来るなよw

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/23(木) 04:05:09.42 ID:AJjLeV6fd.net
>>307
神功皇后こと淫売オキナガタラシ=滋賀作=在日朝鮮人は嫌いだが、祇園祭の主役である牛頭天王は信長公並みに大好きなのだよ。

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/23(木) 06:45:48.80 ID:5bx2XLDSd.net
>>308
八坂神社て渡来系(高句麗)創建の神社だぞw

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/29(水) 20:57:23.06 ID:WoM+Bn27KNIKU.net
弥栄中学校の跡地って、漢字ミュージアムになったんだね。
色々あって誰も進学しなくなったからしゃあないか。

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/06/29(水) 21:02:25.93 ID:/q7QaVQmdNIKU.net
>>310
イロイロあるところだから、こちらもイロイロある森サンの手に落ちたんだな。わかりやすい。

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/01(金) 19:34:50.22 ID:YGUqpu59K.net
今年の稚児は化粧してもブサイクやな。落ち着きないし。吉符入り

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/02(土) 07:38:46.15 ID:IrgHzynF0.net
>>312
小学生だから稚児を経験して、大きく成長して、落ち着きが出てくるのかも。

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/03(日) 10:09:49.20 ID:htv6FBJpd.net
おいおい。

【京都府警東山署】「高性能な爆弾を仕掛けさせていただきました」八坂神社に爆破予告、京都府警が封鎖措置
http://daily.2ch.net/test/read.cginewsplus/1467505954/

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/03(日) 10:19:15.09 ID:unaOuqe4d.net
URLがおかしくなったな。
cgiの後に/が必要。
最近、なぜか貼れない。

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/03(日) 15:33:50.32 ID:IRQEG13rK.net
えらいことになってるがな。

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/04(月) 15:54:48.92 ID:JlU5Pj5h0.net
京都市東山区の八坂神社に「高性能な爆弾を仕掛けた」とする爆破予告のメールが届いた事件で、
神社の出入り口を封鎖して不審物の捜査を行っていた京都府警東山署は3日午前、立ち入り規制を解除した。
不審物は確認できなかったという。

 同署によると、メールは東山区役所のホームページで区民の意見を受け付ける「ご意見メール」に届いた。
送信者は特定の名前を名乗り、「八坂神社の敷地内複数箇所に高性能な爆弾を仕掛けさせていただきました」と記載。
爆破時刻は7月3〜6日の午後3時半ごろ〜午後10時半ごろと指定していた。

産経WEST 2016.7.3 11:58
http://www.sankei.com/west/news/160703/wst1607030026-n1.html

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/04(月) 21:20:47.10 ID:pj0lPRmX0.net
>>302
17日も混雑してた?

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/04(月) 22:01:54.54 ID:dg2sH+vtK.net
>>318
巡行が土日に重なると、雨でも降らない限り(雨でもそれなりに)とんでもない混雑になるぜ。
四条通り(もちろん歩道)はまず歩行不可能と思っておいた方がいいな。巡行の列を追って、たとえ歩けても何重もの人垣でほとんど見えないからな。
17日当日に見られる面白いもの知ってる?
巡行の前と巡行が終わった後に見られるんだよ。興味があるなら、その時間帯に四条通りか河原町通りにいなよ。普段見馴れないトラックやオッチャン達が走り回ってるその動きを追ってれば見られるから。

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/04(月) 22:47:16.83 ID:pj0lPRmX0.net
>>319
かなりの覚悟が必要だな・・・
ありがとよ

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/05(火) 05:37:59.71 ID:7kDZWNF5K.net
>>302>>319
2011年は、宵々々山の午後から巡行当日まで快晴で、希に見る人出だった。
宵山当日は西洞院から河原町、御池から高辻まで芋洗い状態、
巡行当日は午前7時すぎには四条河原町の歩道が歩行不能になるほどの人出で、
場所取りのトラブルで府警に連行された兄ちゃんがいたな

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/05(火) 05:50:42.68 ID:7llxYFlYK.net
>>319
あれだな、信号や標識の撤収作業。確かにあれはオモロイ。驚くほどアナログな作業でな。

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/05(火) 18:51:19.80 ID:1PWPJINKK.net
田舎の皆さん、京都にお金落としてや〜!
しょうもないガラクタを買って行ってや〜。

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/05(火) 21:16:21.37 ID:7llxYFlYK.net
宵山で楽しみなのが、永楽屋のゆずシャーベットとおたべのおたべアイス。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/05(火) 23:55:13.51 ID:1PWPJINKK.net
これって本当?

34 名無しさん@京都板じゃないよ 2016/07/05(火) 23:09:56.52 ID:ePl6Vhjzd
6月30日にも茅の輪くぐりやらかした強欲な現宮司に、八坂の牛頭天王さん、怒りはってん。
7月31日にだけきちんとやればええのに、人間の側のナマな欲で勝手なことしたらあかんねん。
…よって宮司は退任して西表島に流されるべし。

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/06(水) 17:50:10.21 ID:RKXkSaXLd.net
>>325
まじ

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/06(水) 17:54:29.73 ID:BZFJDxaYd.net
真弓さん、カムバックぷりーず! アホが宮司やってて笑い物や!

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/06(水) 21:10:20.20 ID:tlW8rQNaK.net
ホンマやなぁ。

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/06(水) 21:26:19.21 ID:oKnAiGUcd.net
カネに目が眩んだリーマン宮司に用はない。
速やかに退職して西表島でぬこの飼育係でもせよ。

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/07(木) 19:31:27.70 ID:Wrp8DLwKK0707.net
八坂神社の南楼門は修理中なんだな。
今年はロケーションが悪いな。

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/07(木) 20:55:31.24 ID:nhmKC4QKd0707.net
>>330
宮司が変な工事をさせないことを祈っている。
すぐ傍らには空也上人が皇服茶を立てた有り難い井戸がある。
変な工事で水脈が絶たれたり濁ったりしたら、さらなる神仏の怒りを買うことになる。

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/07(木) 22:26:25.16 ID:Wrp8DLwKK.net
>>331
あっそう。今の宮司さんに教えてあげたら?

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 14:39:26.12 ID:kLsizoctK.net
成田山ホームページ『(成田山の祇園会と、成田の)祇園祭は300年の歴史がある』
は、ウソ

もっと短い

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 14:41:43.76 ID:kLsizoctK.net
【日本テレビの海老蔵特番は捏造】
嘘ナレーションは『自分(小林麻央)は、こんなスゴい人(結婚祝福のため、たくさんの人と山車が集結するような)の所に嫁ぐのかと思うと、胸が震えた』

結婚報告した成田山。祇園祭の総踊り(各町内会の山車が、寺の本堂前に集まり安全祈願を受ける)の時に、本堂に立ったため、市民の反感をかった
迷惑そうなハンテン姿の市民の顔が映っている
特番に企画から関わった麻央の悪知恵で、海老蔵麻央を偉大に見せるために捏造

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 15:28:40.73 ID:LwnpYUSur.net
>>334
しょせん海老蔵はフリチン土下座男

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 15:29:56.93 ID:kLsizoctK.net
祇園祭は『牛頭天王を祀る疫病除けの祭典』

成田山祗園会は牛頭天王でも疫病除けでもない、偽物!!

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 15:30:50.22 ID:kLsizoctK.net
成田山祗園会=成田山新勝寺の本尊不動明王の本地仏・奥之院の「大日如来」に、五穀豊穣・万民豊楽・所願成就を祈願

成田祗園祭=成田山周辺の町内が一体となり行なう,山車の祭

成田山祇園会は7月7・8・9日。成田祇園祭はその直近の金・土・日に開催

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 16:02:30.34 ID:kLsizoctK.net
成田山に、牛頭天王様は祀られていない

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 19:06:11.23 ID:ixOA6i8yd.net
スレ違い、やめろ。

成田山? なんだそれ。食いもんか?

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 19:39:30.14 ID:kLsizoctK.net
>>339
スレ違いではありません
去年、関西在住らしきの方が、成田祇園祭のおかしな点を指摘。本来の意味を教えて下さいました。感謝しています
成田山には捏造が多数あり、ほとんどの方が知りません。毎年、檀信徒は多額の布施を要求されます
これは「祇園祭総合」スレ。成田山祇園会にだまされないよう、真実を伝えました

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 20:53:26.66 ID:NjNwwjLgK.net
嫌やな、関東の人間は。
そう言えば、海老蔵は祇園のお茶屋で大暴れして出入り禁止になったらしいな。

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 20:58:45.30 ID:/75SNZS8d.net
>>341
奴さんの棲まいは鴨川の東やのうて、河原や。鴨川の河原。…桟敷やないで。
立場をわきまえんとあかんわ。

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 22:25:42.66 ID:YLsRE1thd.net
まあ、成田屋が江戸総鎮守の神田明神のある東京に住んでること自体捻れが生じとるがな。

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/09(土) 23:33:42.90 ID:isdYQ39Rd.net
なまずやどぜうと乳繰りあって隠し子こしらえるよろし。

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:06:48.94 ID:DCXXxZTWKVOTE.net
錦の三木鶏卵のだし巻きもそんな言うほどでもない。

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:54:00.88 ID:e1isAk0IdVOTE.net
大船鉾の会所は木村商店の北側2軒隣やな。

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/11(月) 20:23:30.23 ID:lDOMaYrmK.net
十数年前に八坂神社にプライベートで来ている永六輔を生で見たな。
観光客が、「あれ、永六輔だよ」と言ったので気付いた。
本人も気付かれたのを知ったのか、本殿に参拝もせずに早足で逃げていった。

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/12(火) 21:31:38.85 ID:JYKRNUxj0.net
広島県福山市の祇園祭も京都と同じ時期だけど6月22日の大雨で
何箇所か道路が不通らしいね。広島の皆さんも頑張ってくださいね。

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/16(土) 15:53:36.66 ID:tLlL07N5d.net
大船鉾、会所で龍頭展示してあるな。

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/16(土) 18:02:18.00 ID:uPBuFGKdd.net
>>349
滋賀作がこしらえたとかいうやつか。

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 00:32:56.80 ID:5ntx0H7ma.net
†◇いったい!どこへ行けば。何を成し遂げれば、、、。。
認めてもらえるのか。勉強、仕事、才能、夢。。
自分の価値、誰かに認められたくて、焦り、追い立てられるように生きる。
長く走ってきた方も、走り始めた人も、存在価値を、無条件に
受け止めてくれるお方がたった一人、います!(※この放送主さんの事じゃないですよ)
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜土曜放送中※偽HPあります゜・:.。
https://www.youtube.com/watch?v=HCoMy2MncXk(アジアギャザリング2015 07 10 )
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプが沢山あり面白い回です)
https://www.youtube.com/watch?v=rveenAyigqY 「同性愛からの解放」 - Kegan Wesley (他番組より)
https://www.youtube.com/watch?v=B46RH6EBCAE 「「クローイ」神が与えた約束の子 Chloe (他番組)等など

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 00:33:37.17 ID:5ntx0H7ma.net
†医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。
わたしが来たのは、正しい人を招くためではなく、罪人を招くためである。」 (マルコの福音書2章17節)
いやしの奇跡の様子など†→ https://www.youtube.com/watch?v=f30Nbu-1Kcg&index=17&list
アジア・小アジア・南米・中南米・アフリカ、中国、中東、広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ・・
医学で説明できない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン、難病、後遺症、精神病、様々な病気からの癒し、解放、救い。
゚・*世界のプロテスタント人口8億の内およそ6億人がこの事を目撃したり認めています。゚・*・.(日本の教会ではまだ少ないですが
癒しの為、熱心に祈る教会もあります)(プロテスタント聖霊派でよく起きている事です、各新興宗教とは違う者です)

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 08:47:15.46 ID:rpHlPQT5d.net
雨やのに巡行をたくさん見に来たはるな

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 08:55:42.39 ID:rpHlPQT5d.net
長刀鉾の噺子方の浴衣はやや暑苦しいデザイン。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 10:56:30.51 ID:z11f+X3d0.net
郭巨山キャッコいいなw

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 12:57:26.66 ID:CAsoH/8gd.net
新町御池で観てるんだが順番って関係ないの?鉾が山にどんどん抜かれてるんだが。

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:06:32.04 ID:y2hXVsSQa.net
そこまで来たら、各自鉾町に帰るだけだからね
鉾の解体もすぐ始まるから、
見て帰ってくださいね

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:11:21.53 ID:nk/EvmnbK.net
>>356
出発時の順で新町通りに入ると、鉾が障害になって帰れない山が出てくるので、例年新町御池で交通整理している

分かりやすいのは放下で、必ず岩戸と船を先にいかせる

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:12:59.77 ID:5Hv7M4sO0.net
>>356
放下鉾は新町四条上ルに帰るので、四条より下にある岩戸山と船鉾を先に行かせる。
新町通で追い越しはできないから。

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:15:41.83 ID:5Hv7M4sO0.net
>>357
山鉾に乗ってて楽しいのは新町通。
ビルの谷間より民家の間の方が風情がある。
昔は寺町通や松原通、三条通を通ってた。

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:17:46.39 ID:2mOXuQfH0.net
今年も棒振り囃子楽しみました。
また来年。

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:32:33.13 ID:5Hv7M4sO0.net
>>361
7月23日に文化博物館で綾傘の棒振りがみられる。

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:37:11.25 ID:Qp0Olkrzd.net
曳き初めに参加すれば分かるけど、新町通りは電柱とか避けるのにけっこう神経使うよ。

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 13:51:30.34 ID:mpvS09fUd.net
御旅所の前の観覧席は八坂神社が仕切ってるんですね。
観覧券の入手方法とかご存じですか?
御旅所の前後で囃子が変わるからベスト観覧席の一つだと思います。

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 21:47:15.60 ID:hJyg8rbE0.net
祇園祭のに参ってきて、八坂神社にも参拝してきたが、
今年も祇園祭の期間中は社殿の前で俄か参拝者たちが
無駄に並んで行列ができていたな
流石に今年はあまりに行列が長くなったので、
神職の方々で時折出てきて
「鈴を鳴らしたら、左右前後に広がって参拝してください」
等と、行列に並んでいる人に注意して行列を解消させようとしていたよ
でも、神職の方々に注意されても聞かない参拝者(女性が多かった気がする)がいたり、
神職が居なくなって目を離すとるとまた鈴の下で参拝したりして
また行列が長くなったりした
直接率直に「行列はモラル違反」と言った方がよいような気もする
初詣の期間中は行列対策のために鈴は撤去されていたような
祇園祭の期間中もそうした方がよいかも

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 22:46:20.61 ID:O+wxwmpSd.net
宵山に行ったけど、鈴は柱にくくりつけられてたような・・・

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/17(日) 23:03:25.85 ID:CAsoH/8gd.net
>>357
流石にあの高い鉾の解体までは、今日中には出来ないんだね。
つか八坂神社の神事から戻ってきたら、破風屋根は外されてたんだが、クレーンとか無しにどうやって外すんだ?

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 00:57:43.07 ID:OiNssl6nd.net
>>367
舞台の横に簡単な足場を組んで屋根関係の組み立てや解体をする。

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 02:51:12.79 ID:YUxpwQ8Gd.net
>>368
屋根全体が1ピースではなく、複数ピースに分解できるの?

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 05:40:47.04 ID:bCVgso8X0.net
>>369
そうですよ。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 06:33:00.47 ID:bCVgso8X0.net
>>369-370
7月11日17時45分頃
http://uproda.2ch-library.com/939421uIe/lib939421.jpg

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 08:19:22.64 ID:+Ji/Jw0xK.net
>>367
函谷鉾は真木を起こす際にクレーン車の補助があるが、他の鉾や山は組み立て時にクレーンは使わない。全て人力。
ロープや滑車という「道具」は使うが、クレーン車など動力を要する「機械」は使わない、ってとこかな。

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 08:43:35.49 ID:+p785Cxj0.net
昔はクレーン車なんか無かったもんな。

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 14:46:15.39 ID:yqZKvWLG0.net
>>366
私も宵山に行ったが、
八坂神社では日中は少なくとも鈴は鳴らすことできる状態で
>>365の状態だった。

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 17:07:26.90 ID:arfq6qxhr.net
後祭の山鉾って実際のとこはほとんど二軍級だよね?
前座で先にやらせてもらえばいいのに。
そつちのほうが、まだ客に見てもらえるだろうしチマキも多少は売れるんじゃね?
今のままだとただの通行の邪魔者にしかなってない気がする。

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 17:59:33.11 ID:LjH3nNzad.net
>>375
函谷鉾か月鉾あたりが移籍しても

つか山をいくら後祭に持ってても、結局鉾の辻回しが、時間食ってるのでは?

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 18:37:16.42 ID:bCVgso8X0.net
辻回しが必要な曳山、曳鉾

前 長刀鉾、函谷鉾、月鉾、鶏鉾、菊水鉾、放下鉾、岩戸山、船鉾

後 北観音山、南観音山、(鷹山)、大船鉾

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 20:17:59.67 ID:NJZKuygwK.net
後祭の巡行は烏丸御池からになるから出発点に比較的近い山が後祭になってんじゃないの
大船鉾は例外としても

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 21:05:24.79 ID:HzW959bc0.net
今年の宵山の時の八坂神社は>>365のような感じだった
私が行ったとき

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/18(月) 23:10:49.16 ID:ptMNEH5sd.net
366だけど、19時頃だったかな。
本殿の参拝所はいつも人が並んでるのに全然並んでなかった。
祇園の交差点から八坂神社の進入に人が溢れかえってるにもかかわらず。

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/19(火) 05:22:39.38 ID:ql/zz5E8K.net
>>375-377
四条通から北側の菊水鉾、放下鉾、孟宗山、占出山、山伏山、霰天神山は後祭移籍(蟷螂は1つ離れてるので前祭のまま)で、
前祭は四条通屋台、後祭は烏丸通(四条〜御池)屋台でいいと思う
かつ四条新町/室町〜新町/室町御池の屏風祭は後祭限定にする
後祭も屋台・屏風祭ありにして、鉾2つを移せば客も増えるだろ

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/19(火) 15:01:35.23 ID:cFbTWiUu0.net
>>380
夕方に鈴を取り払ったか鳴らせないようにしたんじゃないの?

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/19(火) 18:57:46.59 ID:Cchce2hQd.net
占出山の限定菓子鮎美味いね。ぎゅうひが入ってて。
あれはほんとに祇園祭期間内のみなの?

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/20(水) 17:03:06.69 ID:bf95BGpDd.net
大船鉾の曳き初め無事終了
お疲れ

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/20(水) 19:33:13.08 ID:ck2MDIKId.net
舞妓さんけたいな人も曳き初めしていたな。
龍頭は何ガブルドッグみたいでいかついなぁ

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/20(水) 20:14:19.00 ID:zpvI4iZGd.net
>>385
滋賀作のこしらえものだからなぁ。
フナみたいな龍の顔だなぁ。

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/20(水) 22:19:43.18 ID:7oPEKwbE0.net
私が宵山に八坂神社に参拝した時は
昼過ぎで鈴は鳴らせる状態で>>365状態で
長い行列があったのが残念だった

あと残念だったのが、長刀鉾の粽が
昼過ぎの時点で完売状態だったこと
以前は、宵山でも夕方でもまだ長刀鉾の粽は売られていたのに
これも爆買いの影響?

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/20(水) 23:16:12.28 ID:VijfcAv30.net
長刀鉾の粽増産して欲しいね

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 18:06:21.82 ID:aeWtNJUG0.net
今晩から後祭の粽あり

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 18:15:18.64 ID:oRcUEdSH0.net
前の鉾を後に持って行っても行かされる方も来られる方も嫌なんじゃない?

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 18:28:09.38 ID:WuhCntAbK.net
>>389
昼間からあったよ

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 22:08:38.86 ID:0OHcWScV0.net
でも、長刀鉾の粽の完売は解消して欲しい
もっと量産して欲しい

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 22:14:42.00 ID:mJIkVF5Zd.net
>>392
長刀鉾の粽と他の山鉾の粽って、何が違うの?
八坂神社の粽もあるよ。
レアものなら泉正寺粽とか。

一番新しいのは鷹山の粽?

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/21(木) 23:19:32.13 ID:gLQBSHnI0.net
長刀鉾の粽は一番人気だからね

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 00:06:39.66 ID:IN+onKVdK.net
>>393
鷹山の粽もあるん?

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 02:11:10.15 ID:+IIm9v42d.net
>>395
去年から?

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 05:11:36.01 ID:IN+onKVdK.net
>>396
去年からあるってこと?

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 12:44:50.33 ID:No+cNFkHK.net
>>394
ご利益とかそんなこと関係なく、単に「長刀鉾」という名だけで観光客が土産物として買っていくからな。祇園祭り行ったきた、という証明みたいなもんだ。

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 15:49:47.83 ID:AeLGSou9d.net
長力の一人勝ちと言うことやな
長力はお稚倪さんも乗るから今年は見送りも新調した
金が儲かって仕方ないねんやろな

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 16:06:33.55 ID:zcEj2Ug+0.net
長力ってなんや???
新手のコピペか?

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 16:15:13.79 ID:vapLE8eDd.net
キレてないですよ。

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 20:02:52.47 ID:Gul00N4v0.net
泉正寺粽はレア過ぎるので
長刀鉾粽がよい

泉正寺粽ももっと量産してくれればいいが、
そのレアさがよいのかもな

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 20:20:38.61 ID:AeLGSou9d.net
うちの岩戸山なんか貧乏なもんや。
みんな岩戸山の粽を買ってや。

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 21:13:48.41 ID:rPl2QTVDa.net
岩戸山好きですよ
毎年麩焼煎餅買いに行くくらい
数年前に祇園祭行って
巡行の時、屋根方のお兄さん好きになりました

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 22:15:47.29 ID:3uQLBjyZd.net
大船鉾の手拭い、今日のぶん売り切れとるやないか。
岩戸山は伊弉諾、天照、手力雄がいるのにそんなに人気ないんか?

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/22(金) 23:48:14.02 ID:AFwXBo2e0.net
長刀鉾は祇園祭のアイコンだからなあ
ニュースも注連縄切りから辻回しまで長刀鉾ばかり映すし
四条烏丸降りたら長刀鉾だし
多分日本中のほとんどの人は船型の鉾があるなんて知らないだろうね
最近は大船復興でちょっとは知られたかも知れないけど

宵々山に行ってきたけど大船の鳥さんかわいいやんか
「拝観お願いします」てどんどん客上げてたわ
まあ本付きで拝観券買うたけど
御神体お参りに行ったら御神体の撮影はご遠慮ください」って見張りのねーちゃんが言うてて「え〜」と思た

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/23(土) 18:54:23.20 ID:Xt7YMIFvd.net
そりゃ御神体の写真を撮らせるわけにはいかないだろうw

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/23(土) 21:11:27.47 ID:+cqa9ywx0.net
鷹山の会所がポケモンGOのポケストップ!!

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/23(土) 22:30:32.35 ID:WJ3lpaIsd.net
一般人が北観音山の懸装品を見学できる方法、何かないもんでしょうかね。。。

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/23(土) 23:42:57.41 ID:+cqa9ywx0.net
>>409
曳き初めから巡行までの間は、誰でも山の外から懸装品を見学できるよ。

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 09:35:22.28 ID:YNS+XF8Gd.net
杉本彩のおばちゃんって、祇園の生まれと言うが、舞妓のかくし子か何かか?

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 09:50:50.89 ID:YNS+XF8Gd.net
後の祭の中継が下手だな、京都テレビ。

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 10:20:28.72 ID:YNS+XF8Gd.net
後の祭のくじあらためで奉行がいる場所はしつらえがしょぼいな。
だから余りTVで撮さないんだろうな。

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 11:14:42.20 ID:AZnfeYYOd.net
大船鉾の辻回しの途中で終了とかなめとんのか。

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 11:25:27.35 ID:PbG6ples0.net
後で先の粽売るのはええの?逆もしかりやけど

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 12:47:15.26 ID:YNS+XF8Gd.net
>>414
先祭の時は放送時間延長したのにな。

417 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 14:06:50.28 ID:ZcMhS31dF.net
全く見所の無い中継やった…

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 14:52:14.55 ID:YNS+XF8Gd.net
南観音山の町内にもホテルが出来てしまうのか‥‥。NHKアーカイブス

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 19:53:05.29 ID:Xck2jVaMd.net
>>418
スイカ頭のチャンコロ様のために大阪民国人が建てるホテルやで。洛中のマンションも大阪の開発屋の仕業や。

大阪天満宮?だかの田舎祭りの花火で大阪人全員爆死すればええのに。

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 20:14:23.78 ID:YOSQFnyS0.net
阻止も出来ない情けなさ、あーよいよいこらさw

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 21:28:17.91 ID:12JAgpJbd.net
四百年かけてでも、大阪人の血の最後の一滴に至るまで根絶やしにしてくれるわ。
本願寺と秀吉の両エッタの汚穢より出でし呪われし者どもよ。

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 22:12:39.26 ID:phnBm6G+0.net
祇園囃子聴いてると、どうやら、この音楽を支配してるのはリズムじゃなくて、笛がリードして太鼓と鐘がそれを追ってる様に聴こえるんだが、そういう認識で良いのかね?

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/24(日) 23:48:23.31 ID:oGswpn3i0.net
リードは太鼓だろ
笛と鉦は別系統の音楽の複合体だな
メインは鉦で間違いない
祇園囃子をなぜ「コンチキチン」と言うのかを考えるべき

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/25(月) 00:04:17.84 ID:5eXyB6rZd.net
鉦の譜面は△の記号が書かれた妙なものだった。

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/25(月) 02:19:52.53 ID:i6A/53ec0.net
洋楽の五線譜と違って邦楽は楽器ごとに譜面があると言ってもいいくらいだから妙ってことはないな

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/07/25(月) 09:55:47.68 ID:A9INUHmY0.net
>>423
>祇園囃子をなぜ「コンチキチン」と言うのかを考えるべき

そうそう、コンチキチンが笛のメロディ?に乗っかって感じ。
西洋音楽はリズムにメロディが乗っかってるけど、それとは違う感じに聴こえる。

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/09(火) 08:50:41.80 ID:EkB1Pb9I0.net
>>423>>426
近世は鉦がめだつけど、中世の祇園囃子には鉦がなくて、かわりに鼓。

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/09(火) 19:04:56.51 ID:sCky5mRa0.net
じゃあポンポコポンと言ってたのか

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/09(火) 19:49:49.86 ID:EkB1Pb9I0.net
>>427-428
鉦のない祇園会山鉾としては
光円寺蔵「月次風俗図扇流屏風」
が有名。
市芸の「画像資料にきく祇園囃子」に解説あり。
大阪大学総合学術博物館統合資料データベースの「日本の中・近世絵画史料集成」で画像が見られる。
残念ながら当時の音は録音されていない。

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/09(火) 23:43:06.13 ID:sCky5mRa0.net
やはり島渡りでガムランが入ってきたのだろうか

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/10(水) 18:18:11.50 ID:sqckEhHw0.net
祇園祭山鉾保存を米財団支援
大船鉾会所改修に助成金
http://s.kyoto-np.jp/top/article/20160211000029

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/11(木) 05:24:57.25 ID:7rB2BBEm0.net
>>430
能で使われている笛と太鼓が祇園囃子のベースで、そこに念仏踊りや日蓮宗で使われている鉦(金属製打楽器)が入ってきたのかな?
鉦が入ってきたら鞨鼓は使われなくなったみたい。

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/30(金) 20:02:05.15 ID:Le67BaHVd.net
ロームシアタ一京都の中庭に平成女鉾の鉾が立った。
まだ解散してなかったんだな。

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/30(金) 20:19:42.50 ID:19MEUvZtK.net
祇園祭を見る前に京都駅前のサウナで露天しよう!

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/30(金) 22:02:17.49 ID:L9IGXz/60.net
>>433
今晩からお囃子だったけど、上手かったよ。

436 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/01(土) 04:22:05.39 ID:lyDwYA8f0.net
女の鉾が起つとは…

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/10/01(土) 05:56:17.23 ID:l+kmuiMa0.net
>>436
曳鉾 真木のてっぺんに鉾頭がある
曳山 真木として真松を使うので鉾頭がない

平成女鉾は真木として杉を使ってるから、分類上は曳山ですね。

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/11/19(土) 18:43:21.58 ID:mP+XnH5Q0.net
age

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/12/01(木) 07:53:27.23 ID:3q2Vq1Zv0.net
【国際】「山・鉾・屋台」登録決定=無形文化遺産―ユネスコ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480526198/

その他大勢と一緒にされてしまった?

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/17(金) 12:18:13.74 ID:lgniFMsd0.net
ヤクザに偽の診断書を書いたと報導されている京都駅前の武田病院の息子って、長刀鉾のお稚児さんになったことあるよな。

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/17(金) 12:28:38.76 ID:4zGAo1/9d.net
>>440
久世のほうかと思ったら、あらまあ

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/17(金) 13:01:49.65 ID:q5Igkfikd.net
>>440
歴代お稚児さん一覧が見られるサイトってありますか?

443 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/17(金) 17:22:08.16 ID:4CZoU14g0.net
創価の会員でした。
学会の墓苑を購入したのですが、本来の代金の他に、
周りの景観保存の為の費用などの名目で追加で800万円程支払わされました。
私の母もこれはおかしいと言い、
結局その他にも色々あって創価を脱会しました。
そうしたら、墓も一緒に取り上げられてしまったのです。
地区本部の人いわく、「ここは学会員の為の墓地だから」

裁判を起こそうと弁護士に相談し始めたときから、
ぞろ目ナンバーの車につけまわされるようになり、
玄関には人糞がまかれる、という事が続いています。
県議のかたの秘書を脅すために、子供を当たり屋に差し出せと言われたときも、
功徳の山を積むためと思い黙って従ってきた私たちにこんな仕打ちをするなんて信じられません。

こんな時代で本当にいいのでしょうか。
墓を購入した他の会員にも、墓の維持を人質にとるようにして、
相当無理な財務(寄付)の要求をしていると聞きます。

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/18(土) 16:13:31.52 ID:XgIfHFdg0.net
祇園祭のメインは「神輿渡御」だろ。
華麗な山鉾巡行ばかりがクローズアップされるけど。

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/18(土) 17:03:36.63 ID:ZvvQxE1j0.net
>>442
ないと思われます。良かったら探してみてください。
しかし、T田君が長刀の稚児になった時、鉾の中で足を押さえていたのはあのお父さんだったな。

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/18(土) 18:05:07.15 ID:3cCBLZYXd.net
刀をメスにもちかえてサクサクやってるのか>T田クン

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/26(日) 12:43:22.26 ID:TrPdqrgVd.net
「戦国時代展」美と生きざま鮮やかに 京都文博、洛中洛外図も
ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170224000143

祇園祭の長刀鉾、蟷螂山、四条傘鉾、函谷鉾、白楽天山、鶏鉾、岩戸山、舩鉾の8基

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/02/26(日) 12:45:06.16 ID:TrPdqrgVd.net
>>447
上杉本、洛中洛外図のホンモノは3月12日まで。

449 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/03/06(月) 08:25:16.17 ID:gSE2xYktd.net
北観音山の吉田さん、東大寺の二月堂に御祈祷を頼んでいたわ。
八坂神社では御利益無いからやろな。

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/15(土) 21:35:30.70 ID:d8LU0jXgd.net
大船鉾の町会所がキレイになった。
今まではボロい廃墟みたいな所やったのに。

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/15(土) 23:24:16.69 ID:kjndAMp+0.net
建て替え?
あの町屋がよかったのに

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 04:13:38.32 ID:htLEbVdN0.net
>>451
瓦の葺き替え、
屋根を補修して銅飾り、
柱の塗り替え、ベンガラ使用、
壁の塗り替え、
三和土を黒で。

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 18:29:22.04 ID:6e6U49VN0.net
>>452
【復活の大船鉾、会所も完成 祇園祭拠点、町家を改修】
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170416000045

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 18:35:29.11 ID:/LwpA+MOd.net
>>453
大船鉾をヨドバシカメラ北側の展示施設から引き上げて、新しい町家に移す時期も近いね。

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 20:32:48.06 ID:lvVwvZr/d.net
今年もまだ白木のままで巡行するのかな?
もうそろそろ色を塗ったらいいのに。大船鉾

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 21:07:15.60 ID:5T4DOf1h0.net
ぼちぼちこの板が動き出してうれしいですわ。
お祭もじきですな。

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/16(日) 22:50:11.00 ID:lvVwvZr/d.net
京都の人間が全員祇園祭が好きかと言うとそうでもないらしくて「人ゴミが大嫌い」「金持ちのボンボンだけが大事にされる祭だから嫌い」とか言う人もいる。

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/17(月) 04:34:48.11 ID:hjdcuumj0.net
そんなんあたりまえやん
どこの祭でも一緒やわ
オリンピックなんてせんでもええのにって思てる国民も多いんやで

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/17(月) 10:58:22.49 ID:H0yaqmvMd.net
池坊短大のネェちゃんたち、今年はイイのが入ったかなぁ? 祇園祭、期待しとるで。

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/23(日) 05:37:18.35 ID:vTe64+Ia0.net
寺町丸太町上ルの京都市歴史資料館で始まった鷹山の展覧会を見てきた。

御神体、大きいのが3つも展示されてる。 

曳山に大屋根を付けたのは鷹山が最初だとか、
大屋根がつく前の段階の鷹山の舞台は現代の南観音山の舞台とほぼ同じ大きさだったとか、
鷹山の最初の大屋根は前後二つに分かれていたとか、
なんかすごいことになってる。

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/23(日) 08:00:07.65 ID:8xe0V0sy0.net
粽むしゃむしゃ

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/23(日) 08:58:52.89 ID:5qFnEGgcd.net
>>461
山鉾町内の大人しか知らないけど、少なくとも第二次世界対戦の前までは、
祇園祭のチマキは食べられたんですよ。
橋弁慶山の「犇(ひし)めく文書」にもスハマ団子系の菓子屋からチマキを100把ぐらい購入していた記録があります。昭和の初めの記録だったと思います。

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/04/26(水) 16:19:59.12 ID:vAYdZYdQ0.net
>>462
ごめん、鷹山の樽負い様のこと書いただけだから
食べる粽のことは知ってる

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/21(日) 22:07:08.43 ID:hXn5c7hjd.net
八坂神社の南楼門の修復工事が終わったけど、防鳥ネットが玉に傷だな。

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/23(火) 23:32:42.58 ID:Du6yrr6rd.net
鷹山の鷹の紋のデザインが幼稚な感じで嫌。
でもプロのデザイナーにデザインしてもらったんだろうな。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/24(水) 05:30:37.37 ID:cMK5nzJt0.net
>>465
江戸時代の末から続く町紋と、2,3年前にできたばかりのシンボルマークを比べるのはかわいそう。
100年後には鷹山の紋も風格がでてくるのでは?

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/30(火) 09:02:00.91 ID:Wa26xpj8a.net
成田祇園祭のポスターが貼ってある。

468 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/30(火) 12:54:57.87 ID:ePMX3NkAd.net
ユネスコ無形文化遺産
「佐原の山車行事」
佐原本宿八坂神社祇園祭

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/05/30(火) 20:39:45.77 ID:1Ss46SMo0.net
>>468
ユネスコ登録で全く盛り上がらない京都の祇園祭。
現在、新旧のユネスコ無形文化登録証が、京都市歴史資料館(寺町通丸太町上がる)で2枚ならべて展示中。
登録証が2枚もあるのは珍しいよ。

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/13(火) 20:33:30.11 ID:+rM1yw+ed.net
>>469
鉾町に住んでいる住人自身が「祇園祭なんてつまらない」と言っているくらいだからな。京都の祇園祭。

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/15(木) 06:07:37.81 ID:tOTghJ0Ja.net
今日は八坂の祭りだぞ!

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/15(木) 19:37:12.99 ID:4fMkM+zsd.net
久世駒形稚児が決まり、綾戸國中神社で玉串を捧げて拝礼していた。
しかし、玉串の榊は人エの物だった・・。

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/16(金) 22:53:10.03 ID:y6VMUkVn0.net
祇園祭ご神体所有権巡り係争 休み山の布袋山
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170616000093

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/16(金) 23:50:16.97 ID:vNYvTDqAd.net
>>472
だってBじゃけん

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/17(土) 20:51:40.70 ID:c6J4U6/Fd.net
伯牙山のある町家、京都女子大の学生をボランティアでタダ働きさせて座敷の建具を夏用の建具に替えたわ。
宵山の時も高い金取って家の中を見せるんだよ。

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/18(日) 00:59:57.35 ID:WNucHXCzd.net
>>475
京都女子大の学生ならボランティアでおまんこもさせてくれるよ
カネ払わなくてもタダで全部見せてくれるし

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/21(水) 14:29:49.82 ID:8vHgVUlzd.net
今年は山や鉾の懸装品の新調のニュースがないな。

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/21(水) 22:38:49.69 ID:IFfrtMGu0.net
このスレ下品なオッサン大杉ワロタw

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/22(木) 20:44:00.35 ID:/XAxCVE1d.net
東男に京女…と言って、京大に入ると京都女子大いって筆下ろししてきたもんだ
京都女子大生も優秀な遺伝子を粘膜から直接吸収できて少しは賢くなれるしウィンウィンのボランティアですわ

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/24(土) 18:43:24.17 ID:RH8bWuSLd.net
大船鉾の御神体の神面の模写が八坂神社でお祓いを受けていた。
普通の能面と違って眉墨が無くて真っ白で気持ち悪かった。

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/25(日) 10:13:03.64 ID:LkmVKLq9d.net
>>480
その大船鉾の神面の写しを作ったのは大阪府の能面打ちの見市泰男さん。能楽師の家元の推挙によって作ることになった。
龍頭といい、神面といい、京都以外の職人さんばっかりやな。

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/25(日) 19:40:12.68 ID:XYPetaOMd.net
>>481
滋賀作とか三国人(中国人・朝鮮人・大阪人)に頼むなんてもう人間としてどうかとって話や

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/26(月) 00:23:16.40 ID:R9iIgdIQ0.net
ID:XYPetaOMd=人間の屑w

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/27(火) 21:24:25.15 ID:voadsW0od.net
>>482
京都にはもう腕の良い職人がいないからじゃないの?

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/27(火) 21:46:40.14 ID:W/frDygXd.net
>>484
いるけど日本人の職人はコストがかかり過ぎるというんや。
で、コストがかからない滋賀作や三国人(中国人、朝鮮人、大阪人)に粗暴な仕事を頼むことになる。取りつけたらどうなるかは、タカタのエアバッグや爆発するスマホ、プラスチック製の中国米でわかっておろうに…ケチくさってからに。
(提供は…安心の中国製仏像・栗田貿易でお送りしました。)

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/28(水) 08:17:36.78 ID:TCBvxc2Qd.net
そうだよね、京都のお祭は京都人の力だけでやりたいよね。よそ者のカなんて借りたくないよね。
クラウドファンディングなんかで1200万円も寄付を集める山鉾連合会はバカだよね。

487 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/28(水) 08:27:54.96 ID:aZCVEGuxd.net
>>486
じゃあ、粽を売って、山鉾の巡行費を稼ぐのもNGですね。

正統派は、粽を売らない北観だけ?

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/28(水) 11:36:47.38 ID:TCBvxc2Qd.net
そうそう、女人禁制を守り粽もよそ者には売らない北観音山が正統派。

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/29(木) 10:50:14.92 ID:ylgMlbS40.net
北観音山は町会所になっている家が帯屋なので、帯を買っている顧客だけが拝観券をもらえて町会所に入れて粽を買うことが出来る。

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/29(木) 14:14:34.29 ID:fJw5NEo5dNIKU.net
>>489
それは抱き合わせ商法ではないか。大体、帯などという淫靡なものを売りよってからに。

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/29(木) 19:49:30.63 ID:yjR7kQRndNIKU.net
八坂神社の近くにあった廃校になった弥栄中学校の跡地は漢字ミュージアムになっている。
地元の子がBを恐れて進学しないんだから廃校になって当然だが。

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/29(木) 21:04:50.87 ID:W8yw9u6TdNIKU.net
>>491
それをカネの亡者・清水寺・森が手に入れてミュージアムなんだから嗤える
ラフォーレ・ミュージアム脱税

493 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/29(木) 21:18:44.39 ID:5WRaw1xl0NIKU.net
芸者学校無くなったんやw

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/30(金) 21:58:11.92 ID:9PawY+1wd.net
>>493
紅工場と間違えてない?

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/06/30(金) 22:52:21.95 ID:TohPLmpP0.net
間違えてないよ。
昔は中学から住み込みの子がぎょうさん通てたから。

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/01(土) 03:01:16.87 ID:o8Z5GUs/d.net
>>495
それってコマしてよかったんか!
昔は今みたいに淫行条例がどうのとキーキー言わへんかったわ
今のはキチガイや

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/01(土) 21:13:10.40 ID:aXzSnrQIH.net
京は今日から祇園祭、でもいつも思うんだけど京都って神社仏閣関係以外楽しみないの?よく飽きないな
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1498910070/

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 07:56:05.84 ID:N2KqdtR7d.net
山一番を引き当てた占出山、御神体の神功皇后が着ている装束が色あせていて汚らしいな。
新調しないのかな?

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 16:01:00.81 ID:+Op9nESBd.net
>>498
神功皇后なんて滋賀作だからボロで丁度ええわ
夫の仲哀天皇を暗殺し住吉のヒヒジジイとコマして孕んだ子が応神天皇や

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 19:24:35.60 ID:N2KqdtR7d.net
>>499
日本の国の神話を改竄するな、朝鮮人!

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 19:51:25.12 ID:bIm36H/rK.net
白丁奴隷の>>499を叩き出せ!!

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 21:54:45.25 ID:5ChU194zd.net
>>500-501
記紀さえ読めんか、滋賀作=朝鮮人めが!
通名・神功皇后こと滋賀作朝鮮人オキナガタラシは日本武尊の子である仲哀天皇を殺した国賊だ!

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/03(月) 22:37:01.09 ID:N2KqdtR7d.net
神功皇后は三韓征伐をなされた神様だからチョンの人には怖い存在なんだな。

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/04(火) 01:06:06.13 ID:6kFTw7RR0.net
>>502の火病具合を見ると神功皇后は除鮮にはありがたい神様だね。

>通名・神功皇后こと滋賀作朝鮮人オキナガタラシは日本武尊の子である仲哀天皇を殺した国賊だ!
記紀を読めないのはおまえさんだwウリナラバイアスはイラネw

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/04(火) 03:25:21.03 ID:K5frcYsZ0.net
>>503
大船鉾は、本来の名前の「凱旋船鉾」に戻した方が良いのかな?

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/04(火) 18:46:42.05 ID:tGgAendGd.net
>>505
本来はそんな名前やったん?
明治維新以前は「琴割り山」とか「花盗み人山」とか簡単な名前だったと伯牙山の杉本秀太郎氏が本に書いていたが。

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/05(水) 04:24:34.31 ID:sBHApWb60.net
>>506
神功皇后が三韓征伐から凱旋する様子を表したのが大船鉾。
韓国の大統領の訪日に配慮して、名前を変えたそうだ。

http://www.ofunehoko.jp/about/
居祭りを行うようになってから、町内では「凱旋船鉾」と称するようになりました。これは、前の祭の船鉾が
神功皇后の出陣を表すのに対し、後の祭の船鉾は戦に勝った凱旋の船を表すものであることによるものです。
(略)
昭和59年(1984年)の伝統工芸博覧会において凱旋船鉾の復元展示(レプリカ)が行なわれましたが、
ちょうどそのときに韓国の全斗煥大統領が、第二次大戦以後韓国の大統領としては初めて訪日されることになり、
さらに上洛されるということで、国際情勢に鑑み四条町が名称を変更することにしました。

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/05(水) 19:54:39.10 ID:2U4XNY4kd.net
>>507
ヘタレやな
船鉾と凱旋船鉾とでウトロに突入してみーや

509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/06(木) 06:56:29.06 ID:VKEOkCik0.net
>>508
山鉾を単発で札幌、東京などで建てたことはあるけど、
町内で建てて巡行した北限は御所、東限は岡崎、南限は松原。
宇治は遠すぎる。

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/06(木) 13:16:09.59 ID:I/9Mx2u3d.net
>>509
なら九条でもえぇで
キムチの異臭の中に突入せーや

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/06(木) 22:19:37.67 ID:iAstGeC7d.net
船鉾と言えば、天水引を新調したらしいけど税金使って新調しているくせに役員のオッサンらは威張ってるもんな。
曳き初めに参加しても拝観券をくれない時もある。

512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/07(金) 22:59:18.48 ID:HPLJ7Rze0.net
祇園祭初めての人は何を楽しめばいいの

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/07(金) 23:19:30.63 ID:l2qJY1dF0.net
人混み

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/07(金) 23:22:07.72 ID:IcpK/U/Vd.net
>>513
笑える

515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/07(金) 23:28:40.91 ID:mMcl92bDd.net
浴・衣姿のねぇちゃんのパンティー・ライン(雨が降るとなお良し)
・鶏鉾アルバイトの池坊女子短大生とのお持ち帰り
・綾傘鉾の佛大女子学生(意外にレベルが高くて驚く)のナンパ

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/08(土) 10:29:01.10 ID:cNrTFv0Wd.net
新譜買ったよ

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/08(土) 19:37:15.26 ID:nZMZXADcd.net
>>513
本当に宵山も巡行も人ゴミだらけだもんな。
地元の人間はあれでウンザリして嫌になってしまうんだよ。

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/09(日) 14:10:27.69 ID:xMpSoyy/d.net
今年初めて後祭行こうと思ってるんだけど屋台とかは無いと聞いてるけど、あと注意することあるかな?

519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/09(日) 19:45:34.02 ID:M6se/gE3d.net
>>518
ボッタクリに注意してね。

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/10(月) 08:41:15.15 ID:Hta4zbQNdVOTE.net
>>518
鯉山で御守を売っている中年のおじさんはイヤミったらしいので注意して下さいね。
御守を買った客に「あんなもん何の効き目も無いのによう買いよるな、田舎者がw」とか言。たりしますので気になさらないように。

521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/11(火) 08:38:38.80 ID:g7Ikf20wd.net
抹茶入れただけのアイスクリームでまた儲けるんだろうな、つじりや小石。
でも観光客からしたら暑い時やから嬉しいんだろうな。

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/11(火) 21:52:48.42 ID:37zsPbp4d.net
後祭、御朱印全部集めようとすると所要時間どれくらい?

523 :忠武飛龍@渾沌堂主人雑記ブログ”管理”人:2017/07/12(水) 20:56:29.44 ID:K80ciI4yK.net
牛頭天王、バアル神!!

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/12(水) 23:20:15.61 ID:Tz5Os40W0.net
良心的且つ良識ある山鉾やお店はどこでしょうか?
お勧めお願いいたします

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 01:14:42.07 ID:fyE2hqDJ0.net
>>524
いちばん良心的で伝統的な山鉾は北観音山。

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 08:15:28.65 ID:Bz46G/s4d.net
>>524
月鉾は天井画を見ていたら「こんな所で見ているより下の道路で見ていたほうがよう見えまっせ。」とオッサンに邪険にウチワで追い払われる。
函谷鉾は根性の悪そうなブルドックみたいな顔したオッサンが入口の所でまちかえている。
布袋山はムリヤリ御札を売り付けようとするし、油天神山は粽を売る奴が根性悪そう。
八坂神社の石段下の寿司屋は大味でボッタクリ価格。

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 08:36:03.23 ID:evY+TdnLd.net
>>526
今年、布袋山は居祭できるの?
6月16日の京都新聞に、ご町内と布袋山保存会が対立しているという記事が載ってたけど。

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 09:55:17.03 ID:Bz46G/s4d.net
>>527
さぁ、どうなるんでしょうね?
長刀鉾の食べれる粽は、細い長方体の羊羹がパック詰めにされているだけだな。

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 12:45:05.07 ID:CGHMyWhfd.net
ユネスコ登録
佐原本宿八坂神社祇園祭、明日より開幕。

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 12:48:57.10 ID:sWltkeOyd.net
>>526-528
布袋山のある姥柳町は、長刀鉾の寄り町でした。ということは、江戸時代初期には既に布袋山は無かった?

531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 21:40:48.99 ID:MNMtVoLh0.net
皆さんありがとうございます

前祭りでの良心的且つ良識ある山鉾やお店はどこでしょうか?
お勧めお願いいたします  

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 22:00:34.55 ID:fyE2hqDJ0.net
>>531
落ち着いた祇園祭を楽しみたいのなら、太子山や油天神山のような端っこの舁山。
もう少し大きいのが良いなら、岩戸山や船鉾。

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/13(木) 22:24:55.95 ID:J2BlI97Jd.net
>>531
昔は黄色いくじら…とかあったんだけどね

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/14(金) 22:22:18.90 ID:8jQKm7ZYd.net
>>532
太子山の粽の杉の枝が枯れていたな。

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/14(金) 22:47:36.08 ID:mNR2DWyV0.net
>>532-533
ありがとうございます

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 06:10:32.90 ID:+4CsAARgd.net
さぁ、金儲けの時でっせ。
田舎者にしょうもないガラクタを売り付けて儲けまひょ。

537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 08:00:47.52 ID:aLD5ehiO0.net
昨日の11時前ごろ四条烏丸通ったけど、
長刀鉾の粽だか授与品ゲットですごい行列だった。
当日分は売り切れてても並んでるんだよねw
大半は3人から4人連れのおばさん連中。
横断歩道上まではみ出して突っ立ってしゃべってるから
車にクラクション鳴らされまくりw 
少し整理して仕切らないとそのうちケガ人でまっせ。
しかしあんな思いまでして欲しいものかねぇ?
我利我利亡者たちの毒気に当てられてかえって運気が落ちそうで・・

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 08:40:04.74 ID:rNPtek2a0.net
>>534
茶色いと長寿

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 13:32:07.16 ID:Lo7uP8otd.net
>>537
阪急乗ってブイブイやってきた大阪人のババァちゃうか? ヒョウ柄の服着てたやろ
大阪ては浴衣もヒョウ柄やで
アタマおかしいわ

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 14:19:29.23 ID:BCgR+ptJr.net
>>529
千葉の田舎の祭なんて、どうでもええわ。

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 17:07:41.24 ID:+4CsAARgd.net
チマキなんてあんなもの欲しい奴がいるんだな。

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 20:49:35.53 ID:BDSb2Xhh0.net
ああ?、なんだとこら

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 21:10:00.96 ID:UWr38KEYd.net
ローソク1本献じられましょう♪の女児はお持ち帰り対象外なのか?

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 21:34:14.74 ID:+4CsAARgd.net
今年は酉年なのでテレビで鶏鉾がよく取り上げられているが拝観料が高いし新調された天水引はダサイし。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/15(土) 22:08:48.31 ID:UWr38KEYd.net
>>544
でも池坊の女子短大生は持ち帰り放題だ

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 00:09:33.77 ID:17OL0+RB0.net
鉾に乗ってる人から垂れ下がってる紐は何なの?
楽器に繋がってるみたいだけど
何で紐垂れ下げてんの

木曜夜に山鉾見たけど
歴史に夏を感じれてよかった
あんまり人が多くなくてゆっくり見れた
池坊の女の子はめちゃかわいかった

日曜か月曜にも行こうかな

547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 11:36:02.43 ID:RIZtv23Xd.net
>>546
宣伝乙!

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 15:27:55.88 ID:PMEslVwEM.net
大雨、観光の方びしょ濡れ。
客が引いてから出かけます。

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 19:36:55.56 ID:RIZtv23Xd.net
明日も雨かな?

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 19:52:58.79 ID:pA8Rvqxnd.net
鶏鉾・池坊の短大生はアタマもカラカラだからホイホイついてくるからありがたい
綾傘鉾の佛大の娘は佛大の中では偏差値の高い研究室の学生だけあって面倒だ 八木透先生の目も光っているからややこしい 池坊より可愛いだけに残念でならない

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 20:14:03.83 ID:Cefwz6Bqd.net
大船鉾の龍頭はまだ塗られてなかったな。

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 20:38:11.55 ID:EpCE9QrEr.net
天橋立の帰りに宵山に寄ってみたが、
雨上がりの湿気と人混みで大変なことになってた。
とにかく混んでるんで、四條傘鉾と芦刈山の御朱印だけ押してきた。
例のわらべ歌聞きたくて、霰天神で待ってたが、聞けなかった。

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 22:23:01.06 ID:RIZtv23Xd.net
以前、宮本組で神宝を持つ人に朱傘をかけるアルバイトをした。あのカを持ってた人の良さそうな人は祇園で下駄屋をやっている人だったんだな。今、京都テレビに出ていて分かった。

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/16(日) 22:40:59.58 ID:z3wVt/a4K.net
明日BSフジで中継あるよ

555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 00:55:17.80 ID:CNM+RQW8K.net
今年はBSはフジなんか
毎年変わるような
まあKBSでみるけど

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 08:43:07.20 ID:K2WVjvWFd.net
ゲストの近藤正臣、暑くて暑くてもうイヤと言う顔をしているな。

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 09:10:25.78 ID:K2WVjvWFd.net
犬山祭の方が昔ながらの町並みの中を練り歩いていて風情があるな。

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 09:27:00.37 ID:K2WVjvWFd.net
山一番の占出山がくじ改めをした後で、
梶原アナウンサー 「この占出山にお供えされたロウソクの燃え残りを持って帰るとお産の期間が短くなるという御利益があるそうです」

近藤正臣 「何でもかんでもこじつけるんやな」

それが祇園生まれの京都育ちの言うことか。

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 09:51:04.19 ID:Evkzm9hud.net
>>555
近藤ぉおぉです。

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 10:19:54.31 ID:K2WVjvWFd.net
月鉾は懸装品が色褪せていてみすぼらしいな。

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 11:18:17.07 ID:K2WVjvWFd.net
今年の京都テレビのカメラワーク悪いな。
画像が乱れたりグルグル回ったり。ダメだな。

562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 11:39:37.69 ID:pATq+1yE0.net
近藤正臣、暴走気味だったな。話もかみ合わんし。
深見氏もアワアワ状態で、ユネスコの下りはしつこかった。
八田は事前に勉強してたみたいで好感もてた。
海平和は例年通り可愛かった。

563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 11:43:35.44 ID:K2WVjvWFd.net
近藤正臣、深見茂のフガフガしたしゃべり方にイラついたり、心の中では「このクソ暑いのに安いギャラでこんな所で中継せなあかんのはイヤやな」と心の中で思っているのがアリアリだったなw 口先では「また来年も呼んでください」なんて言っていたけど。
いかにも京都人らしい毒の多いトークをご苦労さまでした。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 12:14:21.42 ID:dwx9ud9U0.net
カマキリ動かしてるのだからアップで撮ってやれよ >KBS
何で引くわけ?
他にもイラっとする撮りかた大杉。

565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 14:55:03.73 ID:1FzLImrUd.net
近藤は本当は弥栄出身やろ。顔が黒いし。

566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 17:47:21.29 ID:yPCK1jm1d.net
>>562
もうイヤイヤやつているのがバレバレだったね。近藤正臣

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 20:03:06.76 ID:KTrlcOYE0.net
もうこんでええわ近藤。
話の腰おるわ、いらんこと喋り捲るわ。
空気読めよ。

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 20:03:46.07 ID:oIzgw8eGd.net
もう出たか知らんが、田畑智子あたりはどうや?

569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 21:05:34.55 ID:6qaMfheDd.net
>>568
嫌いやないで おっぱいも皆が言うよりタメになった 自殺未遂はもう大丈夫なのか?

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 21:26:31.40 ID:yPCK1jm1d.net
祇園の高級料亭の娘やのに自殺未遂までして男に振り向いてほしいんだな、田畑智子。
松居一代の次くらいにうざいな。

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/17(月) 21:36:43.24 ID:PRO6i9cTd.net
>>570
田畑はヌけるわ
松居とはちがう

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/18(火) 07:50:20.26 ID:UNvWw5Ts0.net
後祭りはマッハとしーちゃんか。しーちゃんだけでいいけどな。
解説は安定の八木教授。昨日も綾傘の粽もって放送席きてはったね。

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/18(火) 10:31:36.43 ID:d1TFjdU8d.net
神幸祭での弥栄雅楽会の雅楽の演奏、ヘタクソだったな。
最近は祇園の商店街のオッサン連中まで演奏に参加しているから余計ヘタだな。

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/18(火) 13:12:38.73 ID:HFdqfAE10.net
祇園祭、沿道で熱中症 16人が搬送 7/18(火) 12:22配信 京都新聞

 京都市消防局によると、17日の祇園祭・山鉾巡行の沿道では、
熱中症とみられる症状で16人が搬送された。いずれも軽症という。
同日の最高気温は33・3度で、平年の31・5度を上回った。

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/19(水) 22:09:38.95 ID:+vCGWzsTd.net
吉田のジイが真松選びの場におった。

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/20(木) 20:36:09.47 ID:MuAO427ad.net
大船鉾、まだ白木のままなんだね。

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/20(木) 20:42:19.67 ID:RyNUZEIn0.net
>>576
塗りの前に町家を確保した。

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 19:46:50.39 ID:IC4EgzHdd.net
宵山が日曜日の今年は儲かるな。

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 19:52:10.70 ID:mFGFDXRhr.net
うーん、京都の人の話す悪口は、
本当にこわいな・・・

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/22(土) 20:22:24.47 ID:C3tVvJwZ0.net
見ん振り聞かん振り

581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/23(日) 13:00:17.59 ID:7C6OkWyGd.net
>>576
まだ乾燥しきってないから塗れないらしいわ。
長い目で見てくれって言われたw

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/23(日) 16:36:40.56 ID:y0a+socVd.net
>>581
まぁ、菊水鉾みたいに中途半端なものになるよりマシやわな。

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 10:27:06.24 ID:XrkuDESya.net
生活保護を不正受給してる税金ドロボー夫婦「坂本和廣/サカモトカズヒロ&坂本美惠子/サカモトミエコ」の携帯▼▼▼080ー1417ー0800▼▼▼080ー1525ー4022▼▼▼080ー2529ー4840▼▼▼2人とも在日

584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 10:27:30.76 ID:XrkuDESya.net
Facebook&Instagram&Twitter⇒⇒⇒「坂本和廣坂本美惠子」で検索

585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 10:29:35.58 ID:XrkuDESya.net
生活保護を、不正受給している、税金ドロボー夫婦「坂本和廣/サカモトカズヒロ&坂本美惠子/サカモトミエコ」(⇒税金寄生虫夫婦)▼▼▼詳しくは▼▼▼Facebook&Instagram&Twitter「坂本和廣坂本美惠子」で検索

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 12:22:22.08 ID:nq16YST1d.net
最後の大船鉾までちゃんと放送しろよ、京都テレビ。

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 15:58:37.60 ID:qD1pDMSf0.net
そうだね。先祭は放送延長したのに。
放送席は先祭がひどすぎたために今回はまあよかった。
しーちゃん、台本読んでるようなコメントだったけど可愛いから許す。
それにしても御池はセミ先輩が賑やかすぎる。

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 17:55:20.26 ID:nq16YST1d.net
>>587
セミは確かにうるさかったな。
京都テレビはもっとカメラワークの技術を上げるべきだな。

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 19:41:03.28 ID:nq16YST1d.net
鷹山、ようやく日和神楽も復活か。
京都テレビ、神輿渡御を中継するのに肝心の神輿を映さないでオッサンばかり映してどうするんだよ。

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 22:17:21.33 ID:qD1pDMSf0.net
あと中継が途切れ途切れというか、ほぼ失敗ってどういうことなんだ。
素人によるニコ生配信じゃあるまいし。

591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/24(月) 23:21:23.14 ID:fRiWPk6t0.net
>>589
日和神楽とは、翌日の山鉾巡行のお天気が良いようにと町内から御旅所までお囃子をはやしながら往復すること。
大船鉾も唐櫃巡行で参加するまでは日和神楽はせず、町内を歩くだけだった。

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/25(火) 01:14:01.01 ID:8M2YQ3fl0.net
>466
鷹山で使っている、つがいの鷹の丸の紋は、御神体の衣裳に使われているもので、最近の創作ではないと思う。

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/25(火) 08:48:28.32 ID:5FNm2X7Ud.net
>>591
町内歩くだけか。アホみたい。

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/07/31(月) 19:31:45.66 ID:CdVLfJD3d.net
今日で祇園祭は終わり。
でも雅楽の演奏はヘタだったな。

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/08/01(火) 10:13:21.67 ID:PBafqdbCd.net
吉田のオッサン、昨日の夏越しの神事に汚い格好で来ていたな。

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/09/07(木) 21:39:00.67 ID:qD5HKzSWd.net
ケンミンSHOWに鷹山の囃子方が浴衣を着て出ていた。
「ハモのない居酒屋は京都の居酒屋やない」と言っていた。

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/02(木) 20:56:07.87 ID:WwkCHYpxd.net
亀岡祭、ショボい。

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2017/11/16(木) 22:27:22.10 ID:kqP5idb+d.net
八坂神社の野村さんって、ヅラ?

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/03/05(月) 19:11:27.08 ID:rqK8kTlG0.net
祇園

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/08(金) 19:26:20.18 ID:yerO2Maj0.net
お稚児さん決まった

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/09(土) 04:00:21.40 ID:VFyi8amS0.net
同志社小3年小林君(8)=西京区=で、さかいだに幼稚園副園長小林さんの長男。
さかいだに幼稚園は学校法人西芳学園が経営してるけど、これは西芳寺と関連があるのだろうか?

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/17(日) 10:48:24.31 ID:1aR4e8Li0.net
辻回し観覧プレミアム席が取れた。
昨年参加した方の体験談をネットで探してるけど見つからない。
後ろの席だと辻回し、本当に観られるのかちと不安…

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/21(木) 22:03:44.08 ID:1AfA/EDBd.net
鷹山、2022年に復活予定なんやな。
山の部材をよそからもらってきたから復活するのが早くなったんやな。

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/21(木) 22:20:24.61 ID:LQQmv+gX0.net
>>603
鷹山、200年ぶり復帰へ 京都・祇園祭の後祭巡行
日経新聞 2018/6/21

> 京都・祇園祭で1826年を最後に巡行を休止している「鷹山」の保存会は21日、山を再建し、
>2022年7月の後祭巡行で>約200年ぶりの復帰を目指すと発表した。
>来年から町内に伝わる掛け軸を入れた「唐櫃」巡行で仮復帰する。

> 再建する山は長さ約6メートル、幅約4メートル、高さ約7.5メートル、総重量500〜600キロ。
>巡行復帰に約2億円が必要

総重量総重量500〜600キロって、舁山の重さだよ。

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/21(木) 22:22:56.90 ID:LQQmv+gX0.net
>>603
去年は2021年の巡行を目指すと言ってたから、それより遅くなった。

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/23(土) 19:18:35.21 ID:oXZiAmtcd.net
>>605
あっそう。大船鉾みたいにずっと白木のまま巡行になったらイヤだから、じっくりと時間をかけて新調復原しはってから巡行されたらよろしいわ。

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/23(土) 20:09:05.15 ID:oXZiAmtcd.net
布袋山も御神体の所有権は町内にあると裁判で審判が下ったんだね。
オッサンに取られなくて良かったね。

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/06/23(土) 21:26:23.40 ID:53rEsr5r0.net
世界ふしぎ発見!自分の道をふみしめて 日本初の考古学者 水戸光圀の謎★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1529753914/

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 19:25:59.80 ID:0g7y8Zu1d.net
今年の稚児は池沼っぽいな。

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/01(日) 21:36:49.01 ID:0g7y8Zu1d.net
太子山の新調された胴懸って、ベトナム製なんだね。
まぁ、ベトナム製の方が安くていいからな。

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/02(月) 14:01:48.77 ID:WRZ2HH8Rd.net
今年の一番はカマキリか。
油天神山みたいに全然山一番を引かれない山もある。

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/05(木) 21:28:24.90 ID:WpSGAMOAd.net
台風が宵山の時に直撃しなくて良かった。
金儲からないから。

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/09(月) 19:22:52.31 ID:9QVhckiVd.net
今年の山鉾巡行の中継のゲストは山村紅葉。
って、去年は近藤正臣を呼んで大変なことになったからな。カンカン照りの四条通りの中継席で中継させられることに怒った近藤正臣がキレて、悪口雑言ばかり言ったから大変だった。

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 00:37:03.88 ID:Pg5G84Oba.net
山村紅葉なら尚の事機嫌損ねそう。
周囲のスタッフの気遣いたるや大変じゃろうて。

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/10(火) 18:47:11.51 ID:8wvQlvPfd.net
京都の殺人事件ドラマあっての山村紅葉やから、去年の近藤正臣みたいに不機嫌な態度をあからさまにはしないだろう。

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/12(木) 10:54:03.03 ID:ai5BTLjcd.net
長刀鉾のお稚児さんが持つ中啓の扇はレリコと言う装束屋が新調したんだね。
装束のスレでは、レリコは化繊のゴワゴワした安物の装束しか作らないと書かれてあったが、大丈夫やろうか?
京都には扇屋なんて沢山あるのに、なんでそんな安もんの所に頼んだのだろう?

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 20:47:30.22 ID:w/tIIinJd.net
今日は八阪神社何時まで参拝出来るのかな?

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 20:54:48.17 ID:WIuE6QqHM.net
>>617
八坂神社は24時間参拝可能

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/14(土) 21:06:12.93 ID:wU9r1eoQd.net
>>617
西楼門内のテキ屋はボッタクリなので注意。

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 21:14:04.09 ID:lvE9bl6U0.net
この暑さ、マジで死人でないか心配するレベル。

621 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 21:17:21.13 ID:vMfGRD/x0.net
鉾のカーブ曲がるの初めて見たけど
下に竹を敷いて皆んなで押してw
ちゃんと4本の車輪を独立して回るように
作って、ハンドルも付けたらいいのに

622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 21:58:29.37 ID:bnrb2C1Nd.net
>>621
お隣の大津まつりでは三輪にして曲がりやすくしている。

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 23:17:28.94 ID:/pQVTlDId.net
田舎の者たち、京都にお金落としてや。

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/15(日) 23:34:36.10 ID:LV7Dw/2td.net
>>623
洛外の人たち、洛中にお金を落としてや

洛中の人たち、山鉾町にお金を落としてや

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 09:48:41.90 ID:AMJtIKp10.net
山鉾の位置くらい頭の中に入れとけ田舎もん

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 10:03:52.04 ID:Og1YptCYd.net
>>625
通りの名前を覚えてないと山鉾の位置がわからない。
丸竹夷は覚えている人が多いが、
烏丸、両替町、室町、衣棚、新町、釜座、西洞院、小川、油小路となると京都市民でも半分ぐらいしか覚えていないかも。

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 10:21:11.74 ID:D0D62BVdd.net
>>622
滋賀作Wなんぞと一緒にするな
アレは鮮人だ

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 17:06:47.83 ID:VKAOJz/ld.net
人大杉ワロタw
普段見ない下品な田舎者のガス抜きになっとるわ。
わざと肩当ててくるおっさんとかいるから気つけてな。

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/16(月) 18:44:57.45 ID:kNKYzzOVd.net
ハモの値段もすごく上がっている。
ボッタクリに気を付けてね。

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 02:31:06.90 ID:iUdux+OY0.net
孟宗山しかない烏丸通が通行止めで人が一杯だけど
山鉾なくても問題ないな
露店目当てなんだから

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 05:00:06.13 ID:OjOadKGs0.net
祇園四条駅と八坂神社の間の全てのゴミ箱からゴミがあふれ返っていた。
観光客が国内外から殺到してるから、すぐゴミ箱は満杯になる。
路上のゴミ箱は誰が管理してるんや? 京都市か?
清掃員をもっと配置せんとすぐゴミ箱からゴミがあふれ出すだろうが。

それに比べて烏丸駅周辺には清掃員がいっぱい配置されていて道路は奇麗だった。
なんでこれを祇園でもやらんのや?

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 08:19:37.10 ID:YZyIRd4t0.net
>>611
カマキリ山はちまきが15日の夕方には完売してた。すごい。

>>613
思い出した。あれはホントひどかったw 途中からは祗園祭のアレコレを
否定しよったからな。ちまきを扇で受け取るとかいうけったいなこともしてたし。

633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 09:26:06.56 ID:fDz+ha9ta.net
山伏山でくまモン見てギョッとした。

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 09:32:36.85 ID:kx+W3c8wd.net
今年の巡行のアナウンサーは声が小さくて仕切るのがヘタだな。

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 09:34:09.54 ID:H5Cxw1To0.net
>>633
山伏山のご神体の浄蔵貴所は、八坂の塔が傾いたときに法力でまっすぐに戻した。熊本の建て直し、復興を願ってくまモンが山伏山に来てる。

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 10:01:03.45 ID:kx+W3c8wd.net
>>635
御神体が一番イケメンだよね。山伏山。

桂塩鯛、下品な物の言い方だな。

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 10:23:58.82 ID:kx+W3c8wd.net
月鉾の水引きは褪色していて汚いな。

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/17(火) 10:52:46.70 ID:kx+W3c8wd.net
菊水鉾も今年はボロい古い懸装品をかけているな。

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 00:10:31.33 ID:/eytad4m0.net
KBS中継の解説先生、一番大事な蘇民将来の解説を求められて
ぐぐっ!と言葉に詰まったのにはこっちがドキドキしたわ。

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 00:31:27.97 ID:yW4hEQas0.net
後祭中継はイケメンモデルがゲスト
紅葉は落語家のおっさんではなく、イケメンと一緒に中継したかっただろうな

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/18(水) 22:37:42.11 ID:x5eICyJZ0.net
布袋山がマンションの表で居祭りしてたけどもめ事は解決したんかいな

>>638
古い方が好きだな 新しい方は水色がなんかイマイチ

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/20(金) 19:44:13.26 ID:chEG4XcBd.net
>>641
裁判の結果、御神体が戻って来たらしいよ。

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/21(土) 20:59:21.89 ID:/8Q1rB9yd.net
24日の花傘巡行が中止となった。
バイトの大学生さん、可哀想やな。
バイト料の5500円が入って来ない。

644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/22(日) 10:14:37.07 ID:lB0Iif0u0.net
もう賀茂の祭りも祗園祭も1ヶ月前倒しでやったほうがいいんじゃね?
やってる方も観てる方もつらすぎるわ。

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/22(日) 22:58:02.07 ID:DjS4bMXad.net
>>114>>393>>395
鷹山、ご神体にお供えしてるチマキと売ってるチマキが違う。

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/22(日) 23:26:51.31 ID:EsKu5K5e0.net
>>642
そうなんだ
御朱印とか粽はどうなってたのかな 熱心にやってたのはどちらかというと前の持ち主の方っぽいから

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 07:10:55.41 ID:Nbz11PL3d.net
>>646
熱心にやれば良いというものでは無い。親分がひとりで頑張っても復興は無理。
町から支持されて初めて復興できる。

○ 公益財団法人四条町大船鉾保存会 町と保存会が一体になって復興

? 衣棚町鷹山保存会 会所の居祭り
? 公益財団法人鷹山保存会 お囃子、物販など

? 京都祇園祭布袋山保存会 裁判沙汰

古いところでは平成女鉾の例がある。鉾も懸装品もあるのに10年に一度ぐらいしか建たない。

648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 08:25:17.76 ID:tnAWKOIhM.net
平成女鉾は、天神祭ギャルみこしみたいな二流っぽさがあるからなあ

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 12:59:59.03 ID:nbUHOSZya.net
鷹山で粽とおみくじ買って
1口ばかり寄付したら
受付してたおじさんに
芳名録に記載はしなくて宜しいですな って言われたわ

別に書いても書かなくてもいいんだど
(そもそも気付いて無かったし)
物には言い方があるんじゃないかと

寄付するんじゃなかった って気になるわ

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 13:53:00.35 ID:ie3Q/nljd.net
>>113>>199>>465>>645>>649

昔は

三条室町、聞いて極楽、居て地獄、お粥を隠す長のれん

今は

鷹山復興、聞いて大好き、行って大嫌い、傲慢隠す白テント

哀しいね

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 15:17:33.93 ID:BU/frRbGd.net
そうゆう大阪人みたいなことしたらあかんなあ
エッタやチョンやないんやし

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 15:31:31.51 ID:JywIEscYd.net
いやいや、室町あたり大阪資本のゲスマンションが多いさかい
しきっとるのは実は小汚ない大阪人かもしれん
回虫みたいな連中やで

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 17:53:30.12 ID:sUq2ynQ00.net
>>649
どういうつもりでそんなこと言ったんだろうね。
人の神経逆なでする天才か?

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/23(月) 22:06:49.61 ID:+qc1DzQ30.net
祇園祭関係者って調子に乗りすぎ
なんかそうとう偉いことでもしてるかのような勘違いバカばっかり
一度痛い目にあわせた方がいい

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 02:40:07.47 ID:2ZEpHtaLd.net
>>649>>653
善意を無にするなんて最低の行動。客商売をしたことがないオッサンなのでしょう。

>>654
おごってるね。

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 18:02:42.89 ID:RLw9mGqA0.net
>>649

「芳名録に記載はしなくて宜しいですな」

「よろしければ芳名録にお名前よろしいでしょうか?」

なぜこう言えない。たいして言葉数も違わんのに。自分が言われた
みたいに腹立つな。

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 18:55:40.24 ID:8D7KkO/Vr.net
鉾町の連中なんてそんなもん

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 19:30:10.10 ID:ouU0m4br0.net
イヤイヤきやうと全体がそんなもんw

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 20:38:30.16 ID:RBd/vUAud.net
鷹山、偉そうにしてるんだな。
もう復興しなくていいや。
いつまでも居祭しとけ。

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/24(火) 21:38:00.55 ID:MGMCGBuIM.net
平成女鉾と聞いて、これを思い出した
ttps://youtu.be/fx0IxgtWfbo

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 06:48:11.91 ID:EIfnp5fu0.net
>>655>>656>>659

昔は

三条室町、聞いて極楽、居て地獄、お粥を隠す長のれん

今は

鷹山復興、聞いて好感、行って不快、おごりを隠す白テント

哀しいね

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 13:35:54.88 ID:/6U9LyuJ0.net
嫌なら来るな、嫌ならするなで終わり。
老害同士のプライドの張り合いは見苦しい

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 19:37:46.89 ID:1O8n0dtzd.net
ドケチでセコイくせにプライドだけは高い三条室町の方々でした。

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/25(水) 20:28:07.63 ID:V0FlmzVwd.net
>>663
鷹山のある三条室町西入は千治さんが撤退し、千吉さんが倒産。
ケチというより単純にカネが無い。

三条室町東入は千総さんが元気だけど、鷹山とは関係ない。

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 17:45:23.44 ID:6ZTV+zFo0.net
安定の八木先生だった。ゲストの若い兄ちゃんも台本棒読みだったけど
クセ強くなくて良かった。

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/26(木) 17:55:12.37 ID:efW55NqSd.net
>>665
八木センセは女子学生にも人気があるからなあ。
例の鉾復活の音頭とり八木センセじゃなくてライバル?のS教授だったら、人は絶対に集まらんかったと思う。
Sさん、ええ人やけど、顔がブッ壊れとんのと口臭がキツイ。

667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 17:40:23.68 ID:Ue2CnK+70.net
>>666
S教授って誰だww
八木先生、宵山では仏大生の粽売りの子たちの横におらはった。
後祭が復活して先は巡行、後は解説と分けれて嬉しいだろうな。
送り火中継もたのんます。

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/01(水) 21:36:54.03 ID:4yIIhUue0.net
改めて録画したKBSの中継観たら、長刀鉾向かって右手の禿くん死にそうな顔しててワロタ。

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/16(木) 19:15:00.13 ID:XV7Dk1U10.net
祗園祭中継の八木先生で夏が始まり、送り火中継の八木先生で
夏が終わる・・・。

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/08/16(木) 22:04:25.29 ID:Ms63rRCjd.net
>>669
そしてライバル?のS教授が好きな秋がやってくる。
(ちなみに八木センセは、京都愛宕研究会の顧問でもあるので、千日詣の日には何気に清滝で焼き印入復刻版金剛杖だのを売る一団の中にいらっしゃったりする。マメなオッサンやで〜。)

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/12/03(月) 20:41:59.09 ID:VHgsMdPwd.net
NHKの鶴瓶の家族に乾杯という番組に大船鉾の龍頭を彫刻した滋賀県米原市の森哲荘さんが出演。
京都にはもう腕の良い職人がいないのかな?

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/12/03(月) 21:00:40.82 ID:LAdJoM47d.net
前にも書いたが、よりにもよって滋賀作に仕事を頼むようになったらおしまいだ

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/03/22(金) 14:22:05.53 ID:jp5n0MyM0.net
祇園

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/03(月) 21:04:40.97 ID:/nGVYfRUd.net
今年は鼓月の息子がお稚児さんか。

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/07(金) 20:41:19.04 ID:qzyHL9+Cd.net
お稚児さんが乗る長刀鉾は金持ちである。

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/27(木) 20:59:57.71 ID:97P9poyBd.net
木賊山の前掛、刺繍で新調。手間かかっているのにそんなにゴージャスには見えない。

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/06/30(日) 10:50:24.31 ID:hkO2aZbr0.net
>>676
祇園祭、木賊山の前懸200年ぶり復元新調
https://www.asahi.com/articles/ASM6V5DL9M6VPLZB00V.html
> 川島織物セルコン(左京区)の刺?職人が2人がかりで約3年かけて完成させた。使った絹糸の色数は約50色。中央の香炉台の部分などにはクジャクの羽根を使った。
>制作費は約3360万円。

3360万円の刺繍と思って見れば、豪華に見えるはず。

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/01(月) 08:45:49.17 ID:MQh0N1B8a.net
これも川島織物かあ

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/03(水) 17:53:04.13 ID:Yc+ZLER6d.net
船鉾の神面改め、古川の爺さんまだ理事長してるんだな。

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/05(金) 18:09:17.94 ID:B5FUPWqgd.net
鷹山の吉符入りは「ちおん舎」で行われた。
町内にある貸し町家である。
鷹山の吉符入りには、紋付袴姿でないスーツ姿の人もいた。

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/05(金) 20:12:26.46 ID:f2g9h9kad.net
>>680
テレビ大阪の女性レポーターに鷹山の囃子方の新しい浴衣を着せて中継してた。鷹山の囃子方は、北観音山の流れを汲むはずなのに、あり得ない。
切符入りの伝統も、足洗の伝統も無いのだから、ドレスコードも無いのでしょう。
大船の復興の時は、もっと格調高かったよね。

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/05(金) 20:19:51.49 ID:dhZ0S3VLd.net
>>649 コピペ

鷹山で粽とおみくじ買って
1口ばかり寄付したら
受付してたおじさんに
芳名録に記載はしなくて宜しいですな って言われたわ

別に書いても書かなくてもいいんだど
(そもそも気付いて無かったし)
物には言い方があるんじゃないかと

寄付するんじゃなかった って気になるわ

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/07(日) 22:57:32.62 ID:e/PwlkGmd.net
綾傘鉾のお稚児さんの社参。
装束がみすぼらしい。

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/08(月) 18:12:16.79 ID:+e/FLEe9d.net
今年は布袋山はどうするんだろうな?

【社会】祇園祭布袋山のご神体、所有権は町内会に 京都地裁判決[18/02/07]

祇園祭布袋山のご神体、所有権は町内会に 京都地裁判決
2018年02月07日 22時14分 京都新聞
http://www.kyoto-np....ticle/20180207000153

祇園祭の休み山の一つ「布袋山」(京都市中京区)のご神体などの所有権をめぐって、地元の姥柳町町内会と元町内会長の男性が争っている訴訟の判決が7日、京都地裁であった。
鈴木陽一郎裁判官は、男性と、男性が設立した社団法人「祇園祭布袋山保存会」の所有権を認めず、町内会にご神体や版木などを引き渡すよう命じた。

判決によると、町内会は2004年に総会で男性にご神体などの管理運営を委託した。
ところが男性が祇園祭でちまきの物販などを行うようになったため、町内会は15年に「私物化している」として委託を取り消した。しかし男性は返却することなく、物販を続けた。

ご神体は、16年7月に京都地裁が引き渡しの仮処分を決定し差し押さえられたが、版木や朱印などは男性が保管したままだった。一方、男性は同年10月に一般社団法人「祇園祭布袋山保存会」を設立し、代表理事に就任し、新たに所有権を主張していた。

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 09:07:39.14 ID:POyyZzGh0.net
火事のまわりの店も煙が染み込んで臭いとれなそう

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 15:40:52.54 ID:NseLFdtK0.net
祇園の「吉うた」の所数軒が焼けたらしいな。
ーカが燃えたら・・。

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 17:54:49.46 ID:sy6Txhabd.net
宮本組で神宝を持って歩いている祇園の太鼓持ちの平野のオッサンの店・美登幸も燃えたんだな。

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 18:37:19.18 ID:O2HcmIOk0.net
>>687
ミトコウの店が焼けても神宝行列には加われるよね。

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 20:53:10.68 ID:sy6Txhabd.net
>>688
全焼したわけやないからな。よくしゃべるんだよ、あのオッサン。神宝持ちながら。

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 21:15:34.36 ID:O2HcmIOk0.net
>>689
お会いしたことはないけど、太鼓持ちなら話すのが商売

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/09(火) 23:39:39.31 ID:C+urUbE90.net
>>690
何でもできるけど
何をやっても中途半端、らしい

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/10(水) 02:46:12.00 ID:o9PVw69p0.net
>>691
器用貧乏?
火災保険に入ってるだろうから、再建は可能?

火元は、わかったのかな?

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/10(水) 02:51:38.48 ID:o9PVw69p0.net
今日は、御輿洗い。
中御座を四若(東御座担当)が舁く。大松明も出る。
今年の囃子は北観音山。

694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/10(水) 15:04:44.14 ID:/n0XQgp80.net
八坂神社の授与所でも粽を売っているけど、今年から「おひとり様五つまで」
と数量制限が始まったようです。

695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/11(木) 18:55:07.28 ID:4PXcvMRod.net
祇園祭の最中に火事になるとは。八坂神社って、御利益ないんだね。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/11(木) 19:25:08.30 ID:LaXaZh430.net
>>695
あーあ、知らんで

697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/12(金) 05:58:11.99 ID:i82GBAs00.net
>>695
牛頭天王(廃仏毀釈の後は素戔嗚尊)は、怖い神様なのです。祇園祭の山鉾町では、お祭りを歪めたり、お祭りを利用して金儲けをしようとしたり、名を上げようとしたら、孫子の代までたたると言い伝えられています。宮本組では、どうなんでしょうね。

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/13(土) 00:24:38.68 ID:AN1iOfdd0.net
96年の今頃かな
もう祇園祭の時期かよって思ったのは
7月は快適だから一瞬で時間が経ってしまうんだよな毎年

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/13(土) 07:30:19.27 ID:hcHSTxKQ0.net
牛頭天王って元はインドの神様ってことで良いの?

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/13(土) 15:43:35.96 ID:RCs2hJhZ0.net
ガードマンとか失礼な連中はなんとかならんのかね
近年は障害者がスタッフをやってるそうだが適切に運用できてないんじゃないか?

行列に並んでたおばちゃんにいきなりキレて「並んで」って
おばちゃんが「並んでるわよ」って怒ったらその係員らしきのは逆ギレぎみに「そんなのわからないから」って意味わからんぞ
知的障害に対人は無理でしょ

701 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 01:34:55.99 ID:vfA5bTic0.net
今年は涼しいね。まあ雨だったけど。
御朱印列どっこもすごー。

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 08:39:27.17 ID:KhZZpxc30.net
過ごしやすすぎだね

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 12:24:41.62 ID:1B1/VIpK0.net
土曜日に四条通りを歩いたけど、
長刀の粽に並んでたチンピラ夫妻が道行く人に
これ以上並ぶな!帰れ!と威嚇して怒鳴りまくってたけど、
転売屋か何かかねぇ? 妙なのが増えたね。
カマキリも3時間くらい前から並び始めてたみたいけど
何だかグロテスクでw

704 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 17:32:32.97 ID:cV7+tNQx0.net
祇園祭のちまきやお守りって、人からもらった方が御利益あるもんなの?

https://item.mercari.com/jp/m46778140087/

705 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 18:20:57.97 ID:fuanlztid.net
>>704
こんなメルカリなんかで転売しているのは良くないな。
さっそく山鉾保存会に報告しておこう。

706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 22:20:05.97 ID:ywyLGBEz0.net
祇園祭ちまき転売ヤー
https://i.imgur.com/tPttV8C.jpg
https://i.imgur.com/Px7Iu51.jpg
https://i.imgur.com/VnBBTbp.jpg

707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 22:24:05.64 ID:ywyLGBEz0.net
>>704
そいつ保昌山のお守りだけめっちゃ売ってるな
https://i.imgur.com/XR40CXN.jpg

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/15(月) 23:25:51.13 ID:9Hb6fsrn0.net
非売品の粽は、
放下鉾
北観音山

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/16(火) 06:34:33.94 ID:nq6a5XB40.net
>>700
どこのガードマンだよ

710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/16(火) 14:14:12.12 ID:uLfaL45jd.net
>>708
放下鉾は女人禁制だけど、粽は売ってる。長刀鉾と同じ。
北観音山は女人禁制で、粽も町内関係者に限定。
鷹山は売ってる粽もあるけど、鷹山の御神体の前にお供えしてある粽とは別。御神体の前の粽は町内関係者限定。

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/16(火) 18:14:35.13 ID:S5z7D3JNd.net
函谷鉾のボランティアは、京産大なんだな。頭悪くなりそう。

712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 01:12:56.24 ID:SXGuKXw60.net
今年は粽の売れ行き完売が凄かったな
昼頃にはどの山鉾も完売状態

15,6年前頃には、長刀鉾の粽でさえも、宵山の夕方以降に行っても充分まだ売っていたのに

この早期の完売状況の一番の元凶は転売屋なのか?

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 03:21:06.30 ID:x+tns5KTd.net
>>712
粽を製造してくれる農家の高齢化で調達できる本数が減っている。
だから八坂神社の粽は板に粽の絵を描いたものに変わった。

714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 03:24:11.45 ID:x+tns5KTd.net
>>708>>710
山鉾の粽で売ってないのは、
北観音山、
鷹山の町内限定の方。

それ以外に、山鉾連合会の粽とか、御神輿さんの粽とか、レア物がある。

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 06:26:27.38 ID:qbG30nDxd.net
今日の小鉾巡行、途中でゲリラ豪雨に遭いそう・・。

716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 20:37:19.34 ID:5BThjoeZ0.net
今日のKBSの中継で函谷鉾の稚児の縁で桃華のご当主が出てはったけど
やり取りがちょっとちくはぐやったような・・・。
それにしても裃で随行って、そこはお公家さんらしく夏の直衣で
いてほしかったw

717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 22:30:57.14 ID:sgW/oQeSd.net
>>716
ー條實昭さん?何か函谷鉾の宣伝の為にムリヤリ出されているみたいで気の毒だったな。

718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 22:50:55.40 ID:avfKNSwJ0.net
>>713
入れ食いのように売れているんだから、
もっと若手のバイトでも雇って製造すればいいと思うんだけど
茅もある程度栽培増やすのも同様にできると思う
少々、出来具合が劣っていても気にならないし
オートメーションかも進めればいいしね
今では低価格化してきているし

719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/17(水) 23:37:13.19 ID:ptaCLatA0.net
粽用のササや藁は実際のところ日本国内でも余るほどあるので、
材料の調達は本当のところ関係無い
要は粽を作る作り手の減少からくる不足の問題だ
京都は日本でも学生の多い町なんだから
大学生のバイトでもいいから作ってもらえばいい
粽の出来は目を瞑ることできるから

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 09:51:34.47 ID:GctYtXiMd.net
蟷螂山、山一番なのにビニールを付けたまま巡行に参加したんだね。雨も降ってないと言うのに。

721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 10:44:01.38 ID:UQC38Qv3d.net
>>719
チマキ製造ロボットをKUAS京都先端科学大学が作れば、技術的革新もあるし、実用的だし、大きな話題になって大学の知名度も上がる。

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 10:45:48.36 ID:UQC38Qv3d.net
>>720
精密なカラクリだから雨に弱い。
悲惨なのは山の中に乗ってる人。ビニールをかけると風が通らないから蒸し風呂状態。

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 14:04:20.13 ID:eaBCbFAg0.net
祭の最中のお膝元祇園の火事は「火」の暗示だったのかな・・
場所は伏見とはいえ、酷い事をする奴がいるものだ。

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 17:23:47.62 ID:GctYtXiMd.net
>>722
蟷螂のカラクリの人形や牛車にはビニールは掛かってなかったよ。懸装品にビニールが掛けてあった。

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 19:26:51.13 ID:GctYtXiMd.net
>>723
神幸祭では火事のあった美登幸の前も西御座が渡御したな。
ようさん金出てるから行かないわけにはいかないのだろう。

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 22:15:37.74 ID:SJK3Ndib0.net
そろそろ粽増産を
本腰入れてやる時期になっていると思う

727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 22:45:50.74 ID:IAoqMURmd.net
>>726
山鉾にも格差があるんだよ。
長刀のように万単位で売れる山鉾もあれば、西南の方角の御町内のように2000本売れれば幸せという山鉾もある。
小規模な山鉾でも運営経費が掛かるし、布や金具などのメンテナンスも必要。大手の粽が売り切れると小規模な山鉾の粽が売れる。
大手が売りたいだけ粽を供給すると経済格差が拡がりすぎて良くない。

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/18(木) 23:24:37.92 ID:Iz8Zvhjt0.net
>>727
いやだから、山鉾の実情に応じての粽の増産が必要なんだろう
いくら何でも、長刀鉾や函谷鉾や菊水鉾などの人気のところの
粽の供給不足量からすると粽増産は急務だぞ
小規模な山鉾にとっての、現状の「落穂拾い」みたいなのは理解できるが
それを考慮に入れても、現状の人気のところの粽の供給不足量は危険水域だよ
転売屋は言語道断で論外だが、真面目に祇園祭に参詣している人にとって
もっと欲しい山鉾の粽がある程度昔の様に手に入れることができる状況にならないと

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/19(金) 05:56:33.49 ID:c/wLHJw4d.net
>>728
要するに「人気が高すぎて買いそびれた山鉾の粽をオレも買いたい」ということですね。

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/19(金) 08:24:16.83 ID:5AVom5Wj0.net
「もっと稼げるはずだ」という売り手側の発想鴨w

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/19(金) 17:31:51.21 ID:8bJ7f6Xcd.net
鯉山の立身出世の御守を買ったけど、公務員試験に落ちてしまった。

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/19(金) 22:50:44.46 ID:ieJYEaBU0.net
>>729
それの何が問題なんだ?
需要って本来そういうものだから
重要に応じて、不足しているなら増産するの当然の帰結
それをしない・考えないのはキチガイの思考でしかない

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/19(金) 23:11:13.41 ID:uoAVRz2W0.net
>>727
つまり「大手の粽が売り切れると小規模な山鉾の粽が売れる」という乞食商売したいということですねw

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 05:06:39.10 ID:LcT3aJnE0.net
>>732>>733
祇園祭の粽は「授与品」であって「商品」ではない。商品では無いから需要と供給の経済原則には従わない。
粽は、山鉾町が使わなかった余りを、一般の人々に分けてあげているんだよ。無くなれば、終わり。

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 09:33:34.42 ID:GZfBRi8M0.net
商品ではない、経済原則とは関係ないのなら、
値段をつけちゃいかんでしょw
「お気持ち」とだけしたらいかが?

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 12:11:42.74 ID:u+BDMZhFa.net
>>721
手作り粽が高級伝統工芸品になる日も近い

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 22:49:45.34 ID:3/mDJT130.net
>>734
だったら、無料で授与しろよw
金銭受けっとっているのならば、
経済原則に従うのが道理であり義務

「粽は、山鉾町が使わなかった余りを、一般の人々に分けてあげているんだよ」のような
落穂拾い型小作農商売は止めろw
神事なのに、下品で見苦しいw

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/20(土) 23:14:41.34 ID:VyyVUGnP0.net
>>734
全く理屈が無いなw
金額表示してその対価を得ている以上、粽は商品の性格を持ち合わせているよ。
需給のバランスは当然考えなければならない。
粽は消費ではないという言い逃れはできないし、
落穂拾いのようなしてる人気の無い山鉾の粽の状態は神聖な神事には全く相応しくない。

>>736
機械生産の粽と手作り工芸の粽と値段を分けてやればいいのにね。
あと、定年後の職に困っている人も結構い多いから、それを狙って
京都周辺のサラリーマン等の定年後の人向けに粽製造の講習開いたりして
人材確保を考える必要もある。
どういう方策にしろ、粽増産は現状では急務なことであるから。

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 01:56:27.49 ID:NM8ixfQY0.net
粽の価格は山鉾によって違う。
一番高いところは一番安いところの2倍くらいの価格。通常の商品では有り得ない価格差。

粽は山鉾町が贈答に使わなかった分を授与してあげているだけ。一般の人は、山鉾町の人だけが楽しむはずの山鉾を楽しましていただくかわりに、粽を買って山鉾の維持運営に協力するという祭礼維持モデルが太平洋戦争後に山鉾町が貧乏になったときに出来た。

祇園祭の山鉾は、見物客のためにあるのでは無い。お御輿さんに乗って街中に来られる牛頭馬頭(素戔嗚尊)をお迎えし、山鉾町の人々が楽しむために出すのが山鉾。

祇園祭の山鉾を楽しむのなら、わずかな金額でも良いから、対価を払え。粽でも朱印に対するお礼でも何でも良い。山鉾町の人々に対する感謝の気持ちを忘れるな。

山鉾町は上から目線で見物客を見ていることを忘れるな。少なくとも「お客様は神様」とは思っていない。

そう考えれば
>>649
の対応も理解できる。

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 09:48:56.15 ID:U6m7y21A0VOTE.net
綾傘鉾、曳傘鉾になれば今の場所では狭くて
無理っぽいなー。

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 17:50:05.38 ID:RHjh5VN70VOTE.net
さっき南観音山の粽いただいて来た。
値段のこと言うのは嫌らしいんやけど、
一気に300円値上げはびっくり。
今までが安かったと言えばそれまでなんやけど。

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 19:38:43.20 ID:89ShUS4k0VOTE.net
白楽天山も結構な値上げしてたかな

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 22:20:20.51 ID:v/ItGe6u0.net
>>739
「現在は祭を行っている住民の民度が低くなっている」まで読んだ

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/21(日) 22:30:52.87 ID:gYM6FTgr0.net
>>739
だったら、粽増産に本腰入れようね
入れ食い状態で粽売れているから

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 01:13:25.65 ID:L0s8Kbzn0.net
粽は笹の葉の調達ができなくなって減産ってニュースでやってたな
笹の葉採る人も粽作る人も高齢化でジリ貧
粽に限らず笹を使う業界は軒並み笹不足
そのうち紙の粽になるよ

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 02:17:49.00 ID:Yfeerp8nd.net
>>745
八坂神社は板の笹になりましたよ。

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 22:33:25.52 ID:xYOwvP9Y0.net
>>745
いや、材料の問題じゃないよ
粽用の笹や藁は日本産でも余るほどある
特に笹はあちこちで邪魔になって且つ強いその繁殖力によって
駆除が常に必要だから
粽の調達の問題は、製造者の高齢化による後継者不足から
それを打開・改善しようと思えば、>>738氏の案とかしかない

八坂神社の板の粽は、バイトのような未熟な人でも作れるように
簡素化が主な理由

748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 23:21:47.90 ID:eoqocw2n0.net
粽の販売は戦後に始まった新しい行事ですよ。
ちなみに長刀稚児の注連縄切りも昭和31年スタート。
祇園祭に関するものは何でも歴史が長いと考えるのは間違いです。

749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/22(月) 23:24:11.07 ID:83cx3F4q0.net
そこまで言うのなら、祇園祭の山鉾は完全女人禁制に戻さないと
そもそも女って、低脳でマナー悪く穢れた存在なんだから

750 :遍照飛龍@渾沌堂主人雑記ブログ”管理”人:2019/07/23(火) 00:09:46.42 ID:gieJfhjnK.net
わいは諸葛孔明の生まれ変わりにして艦娘飛龍の多聞丸(提督)や!
>>749
その通り!
女は被差別部落エタ野郎や朝鮮・ユダヤゴキブリと同じで、低脳で知的レベル
低いくせに人の足元を見て、支配欲とサディズムにまみれているからなあ。
ほんま女なんてゴキブリと同じ穢れ汚物だ。そんな奴等に選挙権や被選挙権、教師や警察、刑務官などの公務員になる資格を与えた
から左翼の辻元清美や山尾志桜里、右翼なら稲田朋美や高市早苗みたいなモンスター四つ足女が出てきたんだ!!
ちみなに辻元、稲田、高市は穢れた部落民の血が流れている。
http://tyuubukou.blog.shinobi.jp/

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 00:35:05.32 ID:yJj+2dBv0.net
>>747
そやから高齢化でジリ貧って書いてるやん

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 01:13:56.09 ID:frQERPVr0.net
>>751
お前「粽は笹の葉の調達ができなくなって減産」ってレスしてるだろうがw
お前の書き方がマズイ

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 05:54:09.89 ID:8ZWhKGIN0.net
>>749
女人禁制も明治以降では?
女性に見える人が囃子方として山鉾に乗ってる様子を描いた洛中洛外図屏風もあるよ。

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 06:23:41.03 ID:h70N2b/nd.net
今年から粽の仕入れ価格が倍近く値上がりしたし
作業所への委託も検討されているとか

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 09:52:06.19 ID:BSVM65aH0.net
今年の前祭中継 解説あんまり上手くなかったな
スムーズに話せる人連れてこなきゃ

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 18:04:40.43 ID:HxqyAZ+l0.net
>>755
まったく初心者の大塚ねねさんには難しかったと思う。
専門的用語を整理なく喋られて。「そうなんですかー」って
言ってたけど大半は理解できてないんじゃないかな。
毎年思うが山・曳山・鉾・傘鉾の違いなんかはあらかじめ
写真で説明してあげて。

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 18:24:13.09 ID:gglWCExhd.net
宵山、神様が放火事件に怒っておられるのかすごい雨。
鷹山のお囃子。山田純司理事長が説明。

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 18:32:31.61 ID:gglWCExhd.net
鷹山の限定朱印が800円って、高い!

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 18:51:04.82 ID:8ZWhKGIN0.net
>>757
鷹山に対して怒ってるとか?

760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 21:59:04.15 ID:zP/z6rynd.net
>>757
京アニ事件を選挙の具に使った門川市長に牛頭天王が猛烈にお怒りなのですよ

761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 22:34:19.40 ID:pL7Gu3I/0.net
>>753

単に「女性に見える人」なだけじゃないの?
巫女ならともかくとして、一般には神事では女人禁制だろ
そもそも巫女も「処女」じゃないと本来駄目だから
現在の巫女なんて、ヤリマンがほとんどだから酷いものだわ

>>754

それも一つの手だろうね、粽増産に関して

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/23(火) 23:17:55.09 ID:OxTFPL9D0.net
粽の製造は、京都近辺の企業や市町村の役所に
定年退職者向けの再雇用の案内として
粽の製造の請負の職人というのを出してもらうように働きかけるのもいいと思うんだよね
そういう定年退職者を狙って、粽の製造の講習会を開いたりとか
よく企業などで定年間近の社員対象に
定年後の趣味や再雇用に役立つ資格などの講習とか開いたりしているからね

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 10:15:07.95 ID:fFn5uFLxd.net
後祭のくじ改めの所も安物のテントではなく、ちゃんと木で作った物にすればいいのにな。

鷹山の新調された浴衣のデザインはシンプルなものだな。

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 10:49:15.36 ID:fFn5uFLxd.net
大船鉾も囃子方の浴衣を新調している金があるなら早く鉾全体の色を塗ったらいいのに。

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 11:58:01.12 ID:fFn5uFLxd.net
布袋山は裁判続きで参加の目途は立たずか。

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 12:50:41.62 ID:IAfcmdhh0.net
>>763
鷹山の唐櫃巡行は5年間ぐらいかな?

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 14:42:35.53 ID:fFn5uFLxd.net
>>766
2022年に山で進行する予定と言っていたよ。
あくまでも予定だけど。

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 18:23:03.14 ID:9rnenCH60.net
有料観覧席って日除けなしの日光直撃でパイプ椅子間
狭そうだし、後ろの方見えにくそうだし、変なチューリップハット
贈呈だし、特典感ない。

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/24(水) 18:35:48.74 ID:fFn5uFLxd.net
>>768
あんなもの田舎者が座る所だよ。

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/25(木) 04:28:48.84 ID:o3fw8+mC0.net
>>767
最初は「Tokyo2020のある2020年に巡行復帰」と言ってたのに、
2017年になったら「Tokyo2020の開会式7月24日と重なるので2021年にする」と言いだし、
いつの間にか「2022年に復帰」になってる。
また延びるのでは?

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/25(木) 04:34:04.02 ID:o3fw8+mC0.net
>>765
布袋さんは舁山だから、鷹山みたいな曳山と違って特別な材木は不要。紛争が解決したら鷹山より先に復帰するかも。

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/25(木) 22:02:08.69 ID:bOeDBU2j0.net
>>764
材木がちゃんと乾ききってから塗る予定らしい

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/25(木) 23:03:25.43 ID:cGeEac/40.net
粽増産

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 06:11:24.18 ID:6U5W3i0V0FOX.net
祇園祭こそ“純粋の京都文化”、との思い込みや思い入れが広範に拡散していますが、果たしてそのようなことが言えるのか、そもそも純粋型の京都文化などというものがありうるのか、
等々の疑問を解く刺激的な書物がこの6月に刊行されました。

 仲尾さんは著書のまえがきの中で、祇園祭を初めて見た他府県の若い女性の「山鉾のタペストリーに西洋のデザインが使われているなんて、全然京都らしくない」という言葉を紹介しています。
なるほど、“はんなり”とか“わび・さび”などの概念に京都文化を象徴させたがる通俗的な美意識からすると、「動く美術館」と称される鉾や山の四面を飾る前掛、胴掛、見送り、水引は、
むしろ“ド派手”で“バター”臭く“ケバい”ものに見えましょう。
仲尾さんによれば、この豪華絢爛は鉾や山の主題およびタペストリーの生産地を反映しているとのこと。
実際、34基の山鉾の約3分の1が中国の伝承・説話を受けており、またタペストリー・飾り物も中国製が18基、中近東製7基、ヨーロッパ製が4基、朝鮮等製が7基と非常に国際色豊か、
その意味でも仲尾さんは祇園祭を「インターナショナルな祝祭」と定義づけます。

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 06:11:53.03 ID:6U5W3i0V0FOX.net
八坂神社の社伝によると、626年、高麗からの渡日使節・伊利之(いりし)が新羅(しらぎ)の牛頭山に降りた素盞鳴尊(すさのおのみこと)を八坂の地に祀ったのが創祀とされ、
後に神仏混交思想の下で素盞鳴尊はインド・祇園精舎の守護神である牛頭天王と一体視されたようです。

伊利之の子孫、つまり渡来系の人々が「八坂造(やさかのみやつこ)」としてこの地に集住したとも考えられます。
仲尾さんは「このように八坂のカミは古代に朝鮮半島から渡来してきた人々のカミでした。面白いのは、
後白河院が編纂した『梁塵秘抄(りょうじんひしょう)』に<祇園精舎の後には、よもゝ知られぬ杉立てり(略)神の標(しるし)とみせんとて>とあるように、
八坂のカミもこの国古来のシャーマニズム的なものであったこと、さらに一旦は朝鮮半島の新羅に降りた素盞鳴尊とインドの牛頭天王とが結びつけられていることです。
実に、カミに国籍はなく、八坂のカミも日本、朝鮮、インドをつなぐインターナショナルなものと観念されていたはずです」と。

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 06:13:38.88 ID:6U5W3i0V0FOX.net
祇園祭は昔、祇園御霊会と呼ばれ、869(貞観11)年に疫病が流行した時に、八坂のカミを祀って悪疫退散を祈祷したところから始まりましたが、
現在の山鉾に八坂信仰と結びつく伝承はなく、疫病退散をテーマとするものもありません。
八坂信仰と祇園祭との分離について、仲尾さんは「中世以降、衛生思想の一定の普及などで以前ほどの御霊信仰が保たれなくなったこと、
室町期には現世享楽思想にあふれた法華宗が盛んになり、その宗徒と富裕な町衆が中心になって祇園祭を楽しんだこと」を理由にあげ、
「彼らにとってはカミもホトケもなく自分たちの存在自体を祝う。祇園さんはその祝日を仮託するものにすぎなくなった」と。

 仲尾さんの著書は、古代から近世にいたるこの国、とりわけ京都の文化が朝鮮半島や中国大陸など東アジアの文明や文化と濃密に結合していること、
そして、それらの地域から渡来してきた人々やその縁に連なる人々に大幅に負っていることを詳細に明らかにした労作です。
ここでは、もう一つ、千年の都とか1300年の古都といわれる京都の始まり、すなわち平安京建都の話題を取り上げます。
平安京はまさに“渡来人による都”でありました。

桓武が長岡京、そして平安京を目指したのは、桓武の母・高野新笠(たかののにいがさ)が山背国乙訓郡に生まれた百済王家につながる存在だったからでしょう。
また、山背国にはそれ以前から新羅系の渡来人・秦氏や高句麗系の狛(こま)(高麗)氏など有力豪族が存在し、そうした渡来系の人々が桓武政権を支えたはずです。

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 06:14:24.28 ID:6U5W3i0V0FOX.net
仲尾さんは
「特に秦氏の財力は織物や灌漑技術を中心に農耕技術に支えられた膨大なもので、桓武はこれらによって政権基盤を安定させました。
また、桓武が行なった人事を見ても、ほとんど“依怙贔屓(えこひいき)”とみえるほどに渡来系の人々を重視しました。
たとえば、文官では百済系渡来人の菅野真道(すがのまみち)が『続日本紀(しょくにほんぎ)』を編纂して
従三位に昇進しましたし、武官では征夷大将軍にまで上り詰めた坂上田村麻呂も渡来系の人物です」と。

つまり、平安京をつくった人々の大半は、朝鮮半島から渡来した有力者だったことになります。
(続きはソースで)
https://mainichi.jp/articles/20190720/ddl/k26/070/372000c?inb=ra

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 08:08:12.60 ID:HKl5w0yB0FOX.net
>>774-777
他所の人、京都を良く知らない人は難しく考えすぎる。
京都の人は「新しもん好き」の一言で全て説明できる。

吉田前祇園祭山鉾連合会理事長は上杉本洛中洛外図屏風の山鉾が虎の皮を見送りにしているのを例に挙げて「町衆の新しもん好き」を説明している。

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 09:45:28.79 ID:1dj02LZA0FOX.net
今年はつらい夏となった・・・。
先祭り巡行17日の翌日18日の大惨事。
これから毎年思い出すことになる・・・。

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 11:59:25.27 ID:VYgJFoUq0FOX.net
新しいもん好きか?
大阪人にそれは感じるけど京都はもっと保守的じゃない?

781 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 12:49:51.23 ID:IMY9JdIA0.net
>>780
保守的な所と革新的な所を使い分けているんだよ。

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 13:05:19.62 ID:+yYEvV5ya.net
鷹山が復活したら巡行コースはどうするんやろ?新町では辻まわしは出来ないよね。やっぱ、烏丸を北上かな。

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 18:01:58.72 ID:O4VKDaBR0.net
後祭り中継では一応、新町三条のところでの辻回しをシミュレーションしてる みたいなことを言ってたけど 難しそうだよね

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 18:41:50.20 ID:cibtN16sd.net
新しいものをいち早く取り入れて、日本最古にする

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 22:19:17.83 ID:pCbERCCG0.net
保守っぽくみえるのは商売人だけ
京都人はすべからく新しもん好きでミーハーで東京に劣等感が強い

786 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/26(金) 22:49:06.26 ID:KkWhBNvLd.net
>>785
それは言えてる。祇園祭を見に来るのも大半はよその人。

787 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/27(土) 19:11:13.55 ID:tWOSQADPd.net
大阪人を絶滅させよう

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/27(土) 19:28:14.75 ID:/de6lPpNd.net
>>787
通報しておきました。

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/28(日) 06:00:45.15 ID:wXFnDRO20.net
>>782
新町三条の辻回しは机上の空論?

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/29(月) 11:12:13.55 ID:tLVPVewVp.net
>>776
この中尾さんてあほ?
山鉾は町民の祭りで神社は神輿って知らんのやろなw

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/29(月) 23:36:25.36 ID:j1rko4EH0NIKU.net
粽を増産すればいいだけ

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/29(月) 23:58:01.03 ID:OuyOe2uddNIKU.net
夏の特別公開で吉田のオッサンの家が公開されるんだと。
あまり値打ちなさそう。

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/07/31(水) 16:44:08.62 ID:s51nIwgT0.net
やっと終わった祇園祭。鍵善のオッサンも年を取ったな。

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/01(木) 18:50:27.45 ID:DbcRKegB0.net
「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 祗園(ぎおん)さんの来はる夏」
【BSプレミアム】 8月17日(土) 午後9:00〜午後11:00
https://www4.nhk.or.jp/kyotojin/

795 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/02(金) 00:11:43.51 ID:+OwVTexg0.net
祇園祭と五山送り火で京都の夏は1セットやな

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/03(土) 22:19:48.07 ID:vlRlmTVM0.net
粽増産せよ

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/04(日) 23:21:59.54 ID:ikxUr3ML0.net
粽増産

798 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 00:08:03.53 ID:Y6yvU5GFd.net
変なのが棲み付いたな。

粽なんて江戸時代は山鉾町がお世話になっている人に渡す贈答用で、一つの山鉾にせいぜい300本ぐらい。このあたりは先日の京都新聞に詳しい。
粽を一般に売りだしたのは戦後で、函谷鉾が最初。

山鉾町から御礼にもらう粽は値打ちがあるけど、買った粽は、、、

799 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/05(月) 22:32:29.22 ID:hSfCNx230.net
>>798
>変なのが棲み付いたな。

自己分析乙w
粽は買っても実際御利益あるから

800 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/06(火) 23:06:20.05 ID:1t2qaWn70.net
まあ、粽増産すればよいだけのこと

801 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/07(水) 18:48:39.15 ID:gP+4SXiG0.net
食べれない粽なんてポイズン

802 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/08/20(火) 10:12:12.74 ID:E//HDJwoa.net
>>794
ドラマ見た。ドラマの中で俳優が太子山を担ぐシーンがあったが、最初から最後まで巡行に参加してたみたいだな。KBSの中継にも映ってたわ。

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/13(金) 21:33:20.61 ID:2H1B5ZzPd.net
NHKで宮本組の特集していたけど、組頭の原さん、太ったな。七味唐辛子のオッサン。

804 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/14(土) 00:19:36.52 ID:Pg0oS5kf0.net
粽増産

805 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/14(土) 08:37:43.87 ID:yZMp25oI0.net
>>803
奥さんが作ってくれる料理が美味しいんだよ。幸せ太り。

806 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/15(日) 20:20:16.86 ID:L/ws1jgYd.net
くずきり屋の今西のオッサンが一番儲けているやろな

807 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/17(火) 03:50:49.66 ID:jeoTZFaT0.net
ABCtv(朝日系)で季節外れの祇園祭の番組やってたね。
かなり本気度高い編集で良かった。

とは言え放映時間の都合でダイジェストっぽくなるのは
仕方ないか

808 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/09/18(水) 14:09:19.84 ID:lxtPIRXO0.net
>>807
kwsk

809 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/28(木) 17:00:15 ID:FMGUJkjE0.net
祇園祭山鉾連合会の次の理事長は、

810 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/18(水) 23:04:14 ID:qfQ9W7hW0.net
粽増産

811 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/19(木) 23:10:13 ID:cgxv5Xzq0.net
それがいい

812 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/17(月) 20:13:30 ID:WT5qnnJx0.net
祇園祭って疫病除けの祭りでいいんだよな?

疫病除けの祭りではあるのだが、今流行りのコロナウイルス。
これは人混みを避けるべき感染性の疫病だと言われている。
日本各地で開かれる祇園祭、どうする?
開催するのか?開催を控えるのか?

時期的にまだまだ先だが
祭りの時期までコロナが収束していなかったらどう判断するのだろうか?

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/17(月) 20:24:28 ID:cFIGA+CXd.net
早く疫病を退散させてくれよ!八坂神社の神様!

814 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/18(火) 23:06:20 ID:nTp4C5wG0.net
>>813
牛頭天王さんは夏の厄除けは得意なんだけど、冬はどうなんだろうね?

815 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/13(金) 12:09:20 ID:R2s11Xh/d.net
八坂神社の境内に茅の輪を作って、茅の輪をくぐってコロナウイルスにかからないようにするんだってw

あんなチンケな物に効き目あるかよ。田舎者でも騙されないだろう。

816 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/13(金) 21:51:13 ID:gTCyASqGd.net
>>815
牛頭天王さんやお薬師さんを追い出しておいてよくもまぁ…。しかも散々チャンコロといちゃついておきながら…。
現在の祇園社はまさに強欲な巨旦将来の家だ。
心ある者は追い出された牛頭天王さんとお薬師さんを匿いお祀りしている、仁王門通北の大蓮寺にお参りを!

817 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/25(水) 19:32:17 ID:2NK0Puza0.net
オリンピック延期、首都封鎖まじかか
てな状況だから、今年はまあ無理だよね。都をどりも中止だし(葵祭もたぶん中止だね)
長い社史に残る年になったね

地球規模のパンデミックがスペイン風邪からちょうど100年てのが
ちょっと出来すぎててびっくりやね

818 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/03/25(水) 21:02:30 ID:bZ8V8LxTd.net
京都文化博物館の特別展の「京都 祇園祭」、コロナウイルスに感染しないかな?

819 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/01(水) 08:31:37 ID:M+lA5PiO0USO.net
>>818
転載

新型コロナウイルスへの対応として、エレベータに同時に乗るのは6人まで、会場入り口ではカメラによる体温測定、オーディオガイドの受け渡し担当者は手袋着用、館内各所に消毒薬、スタッフはマスク着用などの対策が取られています。
なお3階のフィルムシアターは3月27日現在、まだ開いておりません。会期は2020年5月17日(日)までの予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては会期途中での閉館も有り得ますので、早めの観覧をお勧めいたします。

820 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/01(水) 18:33:28 ID:QMFWF/SXd.net
行きたいけど、京都産業大学のバカどもがウイルスバラ撒いたせいで行けないや
さっさと廃学にして学長は自決せよ

821 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/04(土) 11:35:50 ID:50JTGjCR00404.net
>>1
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ!
祇園祭ならOK?

822 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/04(土) 12:14:11.73 ID:4WhpbuuSa0404.net
ド田舎京都らしい陰湿で穢い暗い糞ホモドブスジジイ猿だらけの穢いヤンキーホモ祭が永遠に消滅する良い機会だな

823 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/05(日) 01:32:08 ID:4RXFyuxFa.net
気持ち悪い醜い穢い暗い陰湿キチガイホモジジイ猿穢多祭
今年行われたら京都中の穢い暗いキチガイホモジジイ猿穢多どもが一匹残らず祓い清められて絶滅

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 04:26:38.17 ID:layhKUu6a.net
京都の穢いキチガイホモジジイ猿穢多どもが団結して集団感染で祓い清められてホモが絶滅するお祭り

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 04:47:15.88 ID:2OgMJQZW0.net
>>818
文化博物館の祇園祭展、先週の土曜から閉めてる

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/07(火) 22:54:59.46 ID:vhEiGkY6d.net
葵祭みたいに祇園祭も山鉾巡行も神輿渡御も中止かな?

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 04:07:26 ID:TXKnYBUC0.net
>>826
祇園祭は、明治の前例にならって、延期して実施することを検討中

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 05:46:26.36 ID:7nNThSVTd.net
>>827
しかし…疫病を祓うための祭りを、疫病が流行っているから延期します…ではさすがに本末転倒だろ…。

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 11:00:35 ID:0tKJtNe5a.net
慶應がホモクラスタ感染で撃沈
緊急事態宣言からも忌避されているガチ糞ド田舎京都の穢い臭い醜い目障り下級穢多猿土人ホモジジイゴキブリクラスタも今夏穢いホモ猿土人ゴキブリホイホイ祭りに集結して祓い清められて絶滅

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 12:10:47.43 ID:TXKnYBUC0.net
>>828
祇園祭は祇園御霊会とも呼ばれていたように、御霊、つまり怨霊をしずめるための祭礼。
怨霊が疫病をもたらすと信じられていたから、疫病を防ぐ祭礼と信じられるようになった。
怨霊の勢力が強すぎるときは、ひとまず撤退して、時期をずらして開催するのも戦術としOK

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 12:11:39.15 ID:TXKnYBUC0.net
>>830
×戦術としOK
○戦術としてOK

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/09(木) 23:44:05 ID:pVMu5YEw0.net
>>821
“緊急事態宣言の対象に”京都府と京都市が政府に追加要請へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200409/k10012378731000.html


「緊急対談 パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか〜」 - ETV特集 - NHK
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/DZWG2R2G6M/
「“感染爆発”をどう防ぐか」 - NHKスペシャル - NHK
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/G5R5XR3RV3/

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/11(土) 00:21:36.33 ID:XW+mIMU7a.net
お稚児さんどうすんのかな?

834 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/11(土) 20:29:12 ID:KG7HWSnmd.net
6月の初めに発表するからそれまでに山鉾巡行するのか、居祭にするのか、山や鉾を立てないで宵山のホコ天も夜店も無しにするとか山鉾連合会が決めるんじゃない?

おそらくこのままコロナウイルスの感染者が増え続けたら何もかも中止だろうな。
宵々山、宵山とか人が沢山来てしまうから今年は山や鉾も立てられないだろう。

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 13:07:33.13 ID:KhVKiS70a.net
相撲ホモ豚も集団感染
醜い穢い臭い陰湿ド田舎京都土人猿キチガイホモジジイ集団が一気に祓い清められて絶滅する最高の夏がやってくる

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 22:05:38 ID:bglC+IKc0.net
>>830
今回のは、だれの祟りなんだろう?

837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 22:09:11 ID:qmrxgc96d.net
>>836
南京大虐殺で殺された中国人の祟り。

838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/12(日) 22:18:18 ID:jjbtNuNE0.net
>>836
能力も人望もあるのに権力者に迫害されて非業の死を遂げた人。何人か思い浮かぶかな?

839 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/13(月) 18:40:15 ID:M/pd/U0Ad.net
大阪天満宮、今年の天神祭の陸渡御や船渡御、奉納花火の打ち上げを中止すると発表した。
一部の神事のみ神職だけで斎行する。

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/13(月) 19:54:37 ID:RO6loNJu0.net
インフルエンザみたいに季節性があるのかどうか、今年の夏の様子を見てみないとわからないからなあ
仮に夏場に感染者数が減速したとしてもまた冬に再燃すると言われてるから
結局ワクチン・特効薬できるまでは不特定多数を集めるような祭礼行事全般は全国的に中止されるかもね

でももしかすると我が国は偶然BCG日本株のおかげでかなりの重篤・死亡者数が抑えられてるかもしれないから、
これでもものすごいラッキーな方なんだよな

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 10:58:35.01 ID:4SjaPsHu0.net
ねぶた祭、天神祭りが中止の中で決行するのは不謹慎だし無理だろ
早めに中止を決めた方が混乱は少ない

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 22:01:31 ID:WQpxf4Aq0.net
>>841
明治時代にコレラが流行したときは10月に延期したことがある。秋の祇園祭でも良いのでは?

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/16(木) 23:48:43.73 ID:3vE9OE1Y0.net
大津祭や亀岡祭とかぶってもいいかも。

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 08:52:02 ID:Zyho82bM0.net
かぶったらアカンやろ

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 09:03:25 ID:LFJJ7rG5a.net
少なくとも山鉾巡行は無理やろなあ

846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 09:31:57.68 ID:BGtQwvOe0.net
祇園祭の山鉾巡行中止へ 新型コロナ終息見通せず 日本三大祭り
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/223436


今年はこんな状況だから致し方あるまい

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/17(金) 12:29:15 ID:R1KHDszl0.net
今年はコンチキチンは中止やねんな。

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 00:55:18 ID:xfnVMD0l0.net
こっそり神輿だけ巡幸して欲しい
見物が集まるとダメだからこっそりね

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 07:19:22 ID:zrY0md4/0.net
>>848
御神輿の輿丁さんは密閉ではないけど、密集&密接だから、お稲荷さんみたいに御神輿さんがトラックで渡御かな?

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 08:20:44.25 ID:82ij3zm0M.net
今年は、粽買い替え出来ないのか…
仕方ないな

851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 11:00:15 ID:LqV915P40.net
今アマビエ人気みたいだけど、蘇民将来のお札は作ったら売れると思うで
今年使わんでいつ使う、っちゅうお札や
用途は旧約聖書のあれと一緒や

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 13:46:15 ID:xfnVMD0l0.net
トラック巡幸の稲荷祭の神輿も今年は中止になったから、祇園祭の神輿のトラック巡幸も
難しそう

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 14:36:44.76 ID:LqV915P40.net
トラックだろうが山鉾だろうが、準備などに人が「密」するからな

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 15:06:30.61 ID:pyvhtbaB0.net
今までの歴史やプライドなんかゴミやチリ程度しかなくなってる
コロナ対策を徹底しないと何年たっても出来ない

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 18:33:04 ID:tqMMTBLld.net
>>854
プライドって、プライドなんか持ってる奴は北観音山のオッサンくらいやろ。
大半の人間は面倒くさいと思っている。

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 21:37:34 ID:Hj1Gy9eZ0.net
飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ
最低7割、極力8割の人と人との接触を削減して
祇園祭をして下さい

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/18(土) 23:30:14 ID:Q6Za9w7t0.net
山鉾の諸々の装備品等はせめて虫干しはしないといけないうけどね。
実際痛むから。
まあ一般公開しなければ、誰も来ないので三密をクリアした虫干しくらいはできる。

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 00:17:02 ID:82fjOKBo0.net
そうですね

新型コロナウイルスは始まったばかりです
まだまだこれからです

近年では
SARSコロナウイルス:2003年
MERSコロナウイルス:2012年
新型コロナウイルス:2019年
と頻繁になってきてます

祇園祭の在り方や今後を考える時になったのかも

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 04:09:46 ID:Ga8kmPIo0.net
>>855
北観音山だけでなく、南観音山にも、大船鉾にも、船鉾にも、菊水鉾にも、函谷鉾にも、月鉾にも、放下鉾にも、岩戸山にも、前々理事長と同じようなホコキチの役員さんがおられますよ。
ほとんどの山にも前々理事長と同じようなヤマキチの役員さんがおられます。

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 04:13:10 ID:Ga8kmPIo0.net
>>858
2009年に新型インフルエンザ(A/H1N1型)が大流行した時も、5月頃のイベントが軒並み中止になりました

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 22:24:47.62 ID:NRA0yaaw0.net
SARS、MERSもワクチンは未だ出来てない。
しかし、ワクチン無くても今はもう脅威なんぞ無い。
だから、今回の新型コロナウイルスも
必要以上に脅威を抱くほどじゃない。
ペストの方がよっぽど脅威だ。

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:21:38 ID:4JbbS3cZ0.net
今回は、休業要請で仕事を失った方に
粽の製作依頼で収入を得る場を与えるのも良いね。
これは自宅で内職でできるものだから。
(実際に粽製作は家内制手工業だから)
粽の笹の収穫も大学生でバイトの無くなった方を雇って
道具は雇用者側で用意してやれば問題無い。
粽の笹の収穫も三密を避ける程度の規模で勿論やるとして。

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:29:29 ID:xXQ8pQJK0.net
>>857
>実際痛むから。
国内では緊急事態宣言、世界ではパンデミック
大勢の人が苦しみ亡くなっているのに山鉾の飾りの心配ですか

祇園祭としてはコロナに対しては何も口出ししない
世界にもメッセージなんか発信しないのですね
それともなすすべがないお手上げだから何も出来ないのかな

>>861
ペストはアウトブレイクまでですね

>>862
本人の興味ややる気がなければできない

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:37:05 ID:RALhLNat0.net
>>863
>国内では緊急事態宣言、世界ではパンデミック
大勢の人が苦しみ亡くなっているのに山鉾の飾りの心配ですか

何か問題でも?
世の中がいくらそうだったとしても、
山鉾の飾りという文化価値を重視はすべきだ
人類というものはその核であるその信仰や文化を失えば、
人類そのものが滅亡していると同様
そもそも信仰や文化の無くなった世界では生きる価値さえ无いのは自明の理
それに今回の新型コロナウイルスはペストなどに比べれば恐れるものではない

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:38:12 ID:u/2+Bb4S0.net
ID:xXQ8pQJK0みたいなのがコロナキチガイというのだろうな
理屈でものを全く考えないから

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:46:47 ID:Ljb2p9ff0.net
どちらにせよ、世界の人口の6割が感染して
抗体を待たなければどうしようもないわけで
そろそろ感染症の専門学者の述べる「集団免疫」を
考慮に入れた対策が現状で客観的に必要なんだよね

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/19(日) 23:59:31 ID:xXQ8pQJK0.net
>6割が感染して

7割以上です
そのためには2〜3年が必要でそれまでには多くの人が亡くなり
世界経済も大打撃を受け立ち直るのにも相当の年月が必要になります

868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 06:40:46 ID:ipex3Ovyd.net
文化会館だっけ?「京都祇園祭」の特別展行った?

869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 08:51:24 ID:VIEHT0zs0.net
>>868
文化博物館(三条通高倉)ですね。連休明けに再開できれば良いのですが。図録はネットで買えます

870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 13:48:19.91 ID:wxedkXCB0.net
6割が感染ですよ
だから、さっさと感染した方が良いのですよ
下手に感染を遅らせたら2年くらいかかりますから

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 13:58:33.82 ID:fbjsot2F0.net
集団免疫に必要な抗体保有者の割合は約60〜70%
当然、感染拡大にを防ぐために封じ込めをすればするほど
より人々が苦しむ期間が長くなるだけのこと
必要以上に封じ込めを行うのは客観的に考えて愚策

(そもそもSARS、MERSも今でもワクチン無いのに、今では現実に何も脅威でなくなっている)

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 14:10:28.77 ID:eOCpRBwaa.net
祇園祭の山鉾巡行中止を発表 日本三大祭り
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/226600

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 15:34:03 ID:5N01bpvw0.net
>>870 >>871
医療崩壊と経済破綻を招く

SARS、MERSと今回のCOVID-19は別物

>>872
支持します

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 15:37:31 ID:Qi+qwNNH0.net
さっさと集団感染手法は初期にイギリスがやろうとしてすぐに撤回したよね
理由は単純に医療崩壊期間中に重症化して未治療のまま死亡する人数を減らすため
つまり、重症化する人に「順番に」ちゃんと呼吸器つけたりICUに入れるようにしてんのよ
「さっさと感染広めて終わらせよ」って人は、自分がまず重症化しても絶対に医療機関に助けを求めないで自宅療養かそのまま死を選ぶという誓約書書いてください、って話

875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 16:20:55 ID:gyrTGKWr0.net
>>874
支持します

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 20:53:13 ID:Gvk7/0Kvd.net
堀川病院、コロナウイルスに23人が院内感染してるんだって。

長刀鉾のお稚児さんをしたΤ病院は大丈夫だろうか?

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 22:18:45 ID:jKnX1n/Y0.net
>>870
>>871

全面的に支持します。
>>874=>>875の理屈の無いキチガイは放置で。

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 22:26:12 ID:ePbROQOe0.net
イギリスが日和って集団感染手法を止めたから、
世界が狂ってきているんだよね。
延々集団感染にならないようになってしまっている。
ちょうどよい機会だから、ID:Qi+qwNNH0=ID:gyrTGKWr0のような
低脳池沼を世の中から駆逐するためにも
ID:Qi+qwNNH0=ID:gyrTGKWr0に対して「重症化しても絶対に医療機関に助けを求めないで自宅療養かそのまま死を選ぶ」という誓約書を書かせるべき。
というか、ID:Qi+qwNNH0=ID:gyrTGKWr0は自ら「低脳池沼なので世に不要なのでその誓約書を書かせてください」
という姿勢にならなくてはならない。

SARS、MERSと今回のCOVID-19は別物という批判も非論理的。
伝染病である以上同じ事。
集団免疫法こそ根本的な対処法。

879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 22:34:52 ID:kTlEOZyV0.net
新型コロナ髄膜炎@20代男性会社員
https://www.sankei.com/life/news/200308/lif2003080033-n1.html

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 22:52:45 ID:Qi+qwNNH0.net
>>878が集団免疫の意味もろくに知らずにテキトーに書いてることがわかったw

まあ自営業とかしてて干上がる恐怖から必死なのかもしれないし、そこは同情するよ
みんな苦しいからね
あと、IDコロコロしても投稿に癖を残さないようによく頭使わないと自演バレするから注意してね

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 22:59:16 ID:Qi+qwNNH0.net
まあここでいくら吠えたところで春節からずーーーーっと海外渡航者の規制をせずに
ダラダラやったあげく欧米の対応をのんびりマネするだけしかできない現政権が
今さら”さっさと集団感染法”を実施することはまずないから、下々は黙って従うしかないね

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:00:26 ID:Qi+qwNNH0.net
医療崩壊したらどうなるか
先進国にいながら医療設備のない国にいるのと同じ状態になる

・コロナ以外の病気や事故や怪我でも対処してもらえず、こじらせたまま後遺障害か重症化、手遅れで最悪死ぬこともあり得る 
 言うまでもなく、そのタイミングで災害や大事故が起こったらひとたまりもない
・幸運にも対応してもらえたとして、そこで大量のコロナウイルスに接触する可能性
 自分の免疫で対処できないウイルス数に晒されると若くても発症、重症化するリスク
 

そういうこと

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:05:42 ID:O/81oin40.net
ID:Qi+qwNNH0が集団免疫の意味もろくに知らずにテキトーに書いてることがわかったw

まあ自分の非常に小さな脳では理解できないので必死なのかもしれないし、そこは同情するよ
みんな苦しいからねw
あと、IDコロコロしても投稿に癖を残さないようによく頭使わないと自演バレするから注意してね

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:09:55 ID:3VH1kfnE0.net
現実に日本は軽症者を受け入れなければ、
医療崩壊が起こってないわけでw
ID:Qi+qwNNH0はまずそれを理解できていないw
>>882なんて論理破綻しているからねw
病気や事故や怪我でも対処してもらえるしw
ちゃんと適切な治療を受け入れることができる

要は軽症者や無症状者は普通に行動してればよいだけのことw

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:11:29 ID:usS6t28A0.net
>>880
>あと、IDコロコロしても投稿に癖を残さないようによく頭使わないと自演バレするから注意してね

何だ、お前が多重回線で自演していると自供しただけかw

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:14:17 ID:Qi+qwNNH0.net
集団免疫はそもそもワクチンで対抗するという場合に論じられるものであって、未知のウイルスに
どうこう言える性質のものではないこと
新型コロナで今言われている”60~70”%で集団免疫が成立”とは、現時点での現場前線からの報告に基づいて計算されている数字
すなわち、1人の感染者がウイルスを広める人数を平均2〜3人までと仮定して出してる

COVIT-19はまったく新しく登場したばかりのウイルスで終息までに
複数回の変異も十分考えられうるので、上の一人当たりの平均感染者数もいつでも変更される可能性がある
そうなれば集団免疫のパーセンテージもそこで算出しなおし。つまり60〜70%すれば終わり、という
前提も軽〜く覆る
変異したらそれまで”免疫を獲得した”はずの集団母数も変わる。また感染するからね

そういうことがぜんぜんはっきりしてない段階で集団免疫集団免疫とくりかえしたところで
なーーんの解決にもならない、ってこと
ワクチン早くできてほしいが、何もかもが奇跡的にスムーズにうまくいって最低18カ月、
ヘタすると10年くらいかかるからね
終息を神仏さんにお願いするなら現状これを祈願するのが一番いいと思う

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:20:52 ID:eafcm48P0.net
実際、SARS、MERSにもワクチンは今でもできてないわけで
ワクチンができるまで封鎖・自粛いうのは意味のない話
結局、集団免疫するしか根本的な対処は無いわけで
事実SARS、MERSには集団免疫で対処できている
変異するならば、こちらの方も変異しているわけで
新型コロナだけを特別扱いする根拠が皆無
また、変異前のものによる抗体が変異後のものに全く効かないということもあり得ない
学術的に全く効かないとは確認されてないから

つまり、できもしないワクチンを望んでも意味がない
集団免疫にするしかない
個々人としては神仏に祈願するしかないってこと

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:23:02 ID:4t4i8SdS0.net
>>857>>862の方針が最善ですね。
どちらにせよ3密を避ける状態で可能ですから。

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:25:16 ID:Qi+qwNNH0.net
>>884
自粛させてもこれからしばらく感染者数増えるんだよ
医療崩壊って医療従事者も感染してダウンするの
東京千葉の病院の状態ちゃんと見てる?

まああなたの希望的観測をここに書くことで気分落ち着くなら、そういう利用法もあるけどね

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:26:06 ID:hlCUFdcQ0.net
無症状や軽症の者まで隔離とか救急病院で対処してるから、
医療崩壊に繋がると言われるわけで
重症者だけに専念するという日本の当初からの方針でやっていれば
こうはならなかった
集団免疫を否定している馬鹿はイタリア等での失敗を理解してないんだろうな

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:28:43 ID:JHf96CgH0.net
>>889
それは重症者に集中するという当初の対策が徹底されてないからと指摘されているだろ
軽症者まで大病院で対処するからそうなるわけで
エボラやペストじゃないんだからそこまでする必要は無いわけ

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:30:59 ID:UTDXQyZU0.net
PCR検査も最初と同じように限定的に行っていれば、
医療従事者のリソースも無駄遣いせずに済んだものをね

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:33:58 ID:gAKOL4M20.net
今のところの報告では重症者は喫煙者(喫煙歴あり)の割合が有意に多いということだ
(肺にダメージを最初から受けているから当然だろうけど)

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:36:11 ID:Qi+qwNNH0.net
無症状や軽症者は保健所に連絡した時点でハネられてるじゃん
広島の男性が条件を満たしていても3週間も放置されてたの忘れた?
急患受け入れ先探しても6時間くらいたらいまわし
”軽症”って「頭を五寸釘で打ち付けられるような痛み」とかだけど
イタリアは重症者でも年齢制限もうけて見殺しにするしかない状態だって、さんざんニュースに
載ってるのに何言ってるんだ

事実を捻じ曲げてまで”頼むからさっさと集団免疫法してくれ!”って叫びはちゃんと俺が受け止めといたよw
いい加減睡眠摂らないと免疫下がるぞー

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:41:14 ID:mgGKpHPJ0.net
無症状や軽症者は保健所に連絡した時点でハネられてるじゃん
広島の男性が条件を満たしていても3週間も放置されてたの忘れた? とかいってるが
お前のようなキチガイの声に押されて病院に自分で言ったり、
検査強要したりして増えてきているの忘れた?w
イタリアは重症者でも年齢制限もうけて見殺しにするしかない状態って、
日本以上に新型コロナの前の段階で地方の医療は崩壊していたの
何度もニュースとかで指摘されていたでしょw
そしてWHOに押されてPCR検査どんどん増やして医療従事者のリソースをくったり、
無症状者も含めて隔離政策なんてしたら、
そりゃどんな国でも医療崩壊するわw

事実を捻じ曲げてまで”頼むからさっさと自粛してくれ!”って叫びはちゃんと俺が受け止めといたよw
いい加減睡眠摂らないと免疫下がるぞー

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:43:57.92 ID:uDs8TWEj0.net
軽症者を相手にしているから医療崩壊になってしまうというのは専門家も指摘しているわけでw
https://medical.jiji.com/topics/1614

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:52:40.48 ID:v5tEd4Ug0.net
SARSやMERSは感染すれば発症したがCOVID-19は発症したりしなかったり
更にPCR検索で陰性だったと思ったら陽性になったり
抗体ができて退院してもいつの間にか再発したり
コロナの肺炎は肺の奥にある気泡を崩壊したり髄膜炎にもなる
神出鬼没で重大な後遺症を残すウイルスとしては最高度なのゲリラ戦を全人類に仕掛けて来てます
戦いは始まったばかりです
いつまで続くか誰にも予測はつけられません

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:54:58.96 ID:TnvuFMUc0.net
>>862
粽の増産は急務だからな
近年は減少していて祭としては死活問題だったから
今年は山鉾も立てないだろうから(虫干しだけはするべきだけど、三密にならないで出来るので)
観光客はほとんどこないだろうと思う

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:57:49.61 ID:v5tEd4Ug0.net
それから共産党はウザイ

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/20(月) 23:59:24.07 ID:/Xd5AfEj0.net
>>897
ゲリラ戦の意味わかってる?w
ゲリラ戦を仕掛けるを側が
「自身の側の勝利を放棄して敵に出血をできるだけ強いる」というもので
新型コロナがゲリラ戦を仕掛けてきているのなら、
人間側が勝利するのが確定した状態なんだよw

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 00:31:53 ID:tqa24Ibu0.net
今は無症状でも新型コロナに感染して抗体を持っててもいつかは新型コロナ髄膜炎を発症するよ

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 07:05:21.35 ID:CiPoALT0d.net
>>869
ありがとうございます。図録は買う価値ありますか?限定ならばなおさらなんですが。

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 12:00:30.23 ID:xzDpcwd0d.net
京都商工会議所の名誉顧問だったオムロンの立石義雄さんがコロナウイルスの為に亡くなった。

祇園祭にはたいへん貢献してくれた人だけに残念だな。

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 14:15:40 ID:gQ3QE1Ws0.net
>>857

>>862

>>868
 
同感ですね
祇園祭の神事そのものは必要だと思む
疫病を祓い却るのがそもそもの目的の神事ですから
新型コロナは疫病だから

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 16:57:51 ID:YBc6diMk0.net
人は死ぬのはコロナ原因だけじゃないわけで
必要以上に騒ぐのは間違いだよ

やたらマスク使用を奨めるマスク信者と同じ匂いがする
臨床データでは健康な人ではマスク使用の有無によって疫病の罹患率の差は有意になっていない
というのは既に出ているのに
(医療現場でマスクをするのは既に抵抗力が低下して弱っている患者に
雑菌類を与えないため)

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 18:14:41 ID:+/BEzjZm0.net
医療崩壊になったら助かる命も助からなくなる
コロナと戦ってくださってる方々の負担を軽減するためにしてる

もし自分が感染してて他者に移してたら菌をまき散らしてたら
そんな事したくない!だから今普通に誰もがしてるエチケットだよ

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 19:01:29.36 ID:UcLyB2BH0.net
[もし自分が感染してて他者に移してたら菌をまき散らしてたら
そんな事したくない!だから今普通に誰もがしてるエチケットだよ ]というのが
マスク信者のキチ妄言
マスクでは感染拡大は防げない
健康な人がマスクしても感染する率は有意に差がないのは判明している
感染拡大防止に健康な人がするべきことは、石鹸などでのまめな手洗いであることは医学的に証明されている

また、マスク信者のせいで、本当に必要となっている医療従事者へのマスクの供給が行き渡らない危惧という
弊害が起こることになり、その方が医療崩壊に繋がる

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 19:05:51.57 ID:NV8x2yZs0.net
煽って憂さ晴らしする奴が居着いたね
祇園祭に関係ないレスはすべてスルーの方向で
レスした奴も荒らし

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/21(火) 22:58:14 ID:QJ/rUfee0.net
粽は今年は電話やネットでの申し込みでの郵送というのが検討されているみたいだね
同時に八坂神社での無病息災祈祷も申し込み出来ればよいと思うだけど
セットにするは公正取引に抵触するから無理かも
何より粽増産は必要だから、>>862方式でもよいから、今後の粽増産に向けて
今年は試験的にやってみるのもよい

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 00:02:56 ID:gju4KXJNa.net
穢い寒い暑い道狭い三密陰湿盆地糞ド田舎京都の地で穢いダサい暗い臭い五月蝿い醜い目障り自己満腐れチンカスドブスホモジジイ京都未開土人猿どもの穢いチンカスホモ祭りを開催すること自体の存在意義が問われているなw

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 00:21:07 ID:/vFF2fyX0.net
>>909
支持します。

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 11:30:03 ID:PQk0o3NL0.net
粽は作る人によって不揃いで上手下手があるから製作者の目印をお札の裏に小さく入れると良い

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 12:24:01.68 ID:Re5S/F9F0.net
祇園祭を行って、疫病除けするべき

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 20:14:33 ID:HezwctmKa.net
自己満祇園ホモ祭は何がいいのか外部の人間には全く理解できないが穢いドブスジジイ土着猿集団が陰気に笛吹いているのがド田舎京都のホモには堪らんのだろうなw
醜い目障り暗い臭い五月蝿い穢いチンカスホモジジイ祭の穢いスプレッダー巡行が中止になった代わりに腐れ陰湿盆地ド田舎京都内のクラスター感染を焼き討ちしようとする京都未開土人猿同士の内ゲバ祓い清め血祭りが開催されているなw
実に穢い未開ド田舎陰湿京都土人猿どもらしい醜さだなあw

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 22:54:55 ID:cbzekipM0.net
そもそも祇園祭の粽用の笹の供給地って、
主にどこなの?

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/22(水) 23:15:52 ID:BzygnaC/0.net
飲み会だけでなく帰省もオンラインで。人との接触8割減らすため、専門家会議が呼びかけ
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/senmonka-200422

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/23(木) 03:59:30 ID:3GzOLIYC0.net
>>915
ミゾロガイケ

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/23(木) 20:10:35 ID:xJISllawa.net
未開ド田舎陰湿キチガイ京都土着猿どもの願いが通じて観光客が激減して観光公害が無くなって本当に良かったなあ
ド田舎道狭い三密陰湿内ゲバ盆地京都には京都キチガイ原住猿どもの願い通りもう今後観光客が集まることはないだろうねw
ついでに祇園自己満ホモ祭りの暗い五月蝿い目障り迷惑穢いチンカススプレッダードブスホモジジイ巡行公害も祓い清められて無くなったし京都土着猿どもが公害を無くしたいと強く願ってきたからこその御利益があったんだろうなw
陰湿未開ド田舎京都の伝統を生かした新しいお祭り京都土着猿感染クラスター内ゲバ血祭りは何年続くのかなあ
未開僻地ド田舎京都に住んでいなくて本当に良かった

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/24(金) 14:45:06 ID:OwI+SBcG0.net
京都や祇園祭を愛する人へ

ウイルスより怖い「そいつ」の正体。新型コロナ、日本赤十字社がアニメ動画を公開
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ea10234c5b6194c7be81a47
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜|トピックス|国内災害救護|活動内容・実績を知る|日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/pdf/211841aef10ec4c3614a0f659d2f1e2037c5268c.pdf
日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/24(金) 20:05:04 ID:mmSiHtUxd.net
祇園のお茶屋も閉店してるな。

ふだんからボッタくってるから金には困ってないだろうけど。

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/25(土) 22:28:36 ID:v9lY3MLOa.net
後進未開ド田舎キチガイ京都ドブスジジイ土着劣等種猿クラスターの暗い五月蝿い臭い目障り近所迷惑三密濃厚接触自己満オナニー巡行祇園穢いチンカスホモ祭が祓い清められて京都の穢いホモ以外の誰からも全く惜しまれずに終焉を迎えたなw

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/25(土) 23:45:56 ID:4/3ZsCNKd.net
何と言っても祇園祭は田舎者が落とす金で儲かるからな。そのイベントが中止されるのは痛い。

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/26(日) 12:12:51 ID:OUB3kRSA0.net
アフターコロナの祇園祭も

飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ

が当たり前の世界になるよ

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/26(日) 16:24:14 ID:TZB8z2Mu0.net
アフターコロナにおいて不特定多数が集まる祭礼行事に関して注意が必要な項目がひとつ増えた
治安の悪化への対策

終息後もしばらく続く不景気による企業の倒産率、失業率、社会全体の貧困増加や格差によって
他者への配慮などの余裕がなくなり自暴自棄になる人が出てくるので、当然行事中の犯罪率が上がると思われる
以前にもまして警備の強化が必須

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/26(日) 19:09:09 ID:j+wEVzGN0.net
祇園祭を支えて来たスポンサーや役員の方々全て多くの人々がコロナでヘロヘロになるよ

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/27(月) 02:32:37 ID:+Wp1LGJH0.net
着物なんて不要不急だしな

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/27(月) 07:28:30 ID:ewUyXWj10.net
山鉾町の財政を支える旦那衆の業種は、和装関連産業だけではなくて、不動産業とか、食品・飲食業とか。だからキモノがダメになってもなんとかなってた。

でもコロナさんは飲食業を直撃。次は不動産業が不振になるだろう。

毎年のように新しい懸装品が御披露目されるような景気の良い祇園祭は、当分の間は無理かも。

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/27(月) 17:58:51 ID:JGsHDla50.net
やるのなら、人が沢山集まらない方法を考えないとね。
内輪だけでするとか。まぁ元々内輪だけの行事なんだが、、

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/27(月) 18:48:09 ID:nOawb7hSa.net
祇園三密キチガイホモ祭の臭い穢いチンカスドブスホモジジイ劣等種猿菌どもを一匹残らず隔離して祓い清めて絶滅させることが臭い未開ド田舎京都にとって一番の防疫だなw

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/27(月) 23:26:12 ID:lLMlNGcA0.net
祇園祭(全てのもの)がこれからも必要とされるかが問われてる

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/28(火) 02:26:12.83 ID:9+vswLuua.net
ハラキリ、カミカゼに次ぐクレイジー、臭い五月蝿い醜い目障り穢いチンカスキチガイドブスホモジジイ劣等種猿菌どもが臭い暗いダサいイタい未開後進糞盆地ド田舎京都に三密する奇祭祇園コロナチャレンジホモ祭w

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/28(火) 17:31:52.36 ID:5iFniqLt0.net
>>930
地元の人間は祇園祭なんてどうでもいいと思っている。

933 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/28(火) 18:19:39 ID:di3ZgWKn0.net
>>932
あなたは祇園祭の地元の人じゃないね。

祇園さんの氏子、山鉾町や御神輿関係者の中には祇園祭のために一年があると思っている人が多い。

934 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/28(火) 23:21:09 ID:OzUuBFuJ0.net
それが良識ある人々の考えであり、信仰や文化の本来の在り方
スウェーデンも自粛規制緩和の方向に動いても感染拡大になってないし、
どのウイルスや感染症の専門家もワクチンなんてどうで出来ないと本音では考えていて、
段階的に規制緩和させて徐々にだが集団免疫させるしかないと言ってきているしね
祇園祭の神事自体は必要
神賑行事までは現状では不要だけど

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/30(木) 02:25:04 ID:2pFyxOJoa.net
臭い陰湿盆地防疫隔離禁足地廃村糞ド田舎京都の祇園キチガイチンカスドブスホモジジイ祭は、
穢いチンカス淫祠邪教に神罰が下って穢いチンカスドブスホモジジイ劣等種猿ケガレ菌どもが一気に祓い清められて根絶やしにされるお祭りになってきたなあw
後進未開腐れド田舎京都から暗い気持ち悪い自己満目障り五月蝿い三密臭い醜い穢いチンカスキチガイドブスホモジジイ劣等種猿クラスター公害が一掃されて本当に良かったなあw

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/04/30(木) 11:41:17 ID:3NWKbxEFd.net
京都産業大学の学生も鉾を曳いていたからコロナウイルスが蔓延するだろうな。

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/01(金) 22:05:12 ID:RDB4MWxw0.net
次スレッド
祇園祭総合スレ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1587650074/l50

938 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/03(日) 10:38:10.18 ID:WBdP6/Bd0.net
>>1
飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を防ぐ
対策を徹底的に講じて次の新たな感染症が襲って来ても同じ失敗を繰り返さない
祇園祭に生まれ変われるように知恵を絞って下さいませ

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/03(日) 20:49:20 ID:aOF+H7Lza.net
未開陰湿京都土人劣等種猿どもが観光公害がなくなるようにと神仏に熱心に願っていたおかげで観光客が忌避するようになり廃村になったド田舎京都終了
穢いチンカスキチガイナルシストドブスホモジジイ劣等種猿どもの目障りで五月蝿い祇園自己満ホモ祭公害もついでに終了
コロナで金に困った可愛くない穢い陰湿未開京都ドブスホモジジイ劣等種猿どもが穢い熟男ホモ風俗に流れて屈強なドブスジジイ専ホモに遊ばれてクラスター感染して絶滅するのが楽しみ

940 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/04(月) 11:10:55 ID:8Ev2QsAF0.net
>>1
今後のヒントに
NHKスペシャル「調査報告 クルーズ船〜未知のウイルス 闘いのカギ〜」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/N3WGJ52QMV/

941 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/04(月) 17:00:38 ID:qlQIaAgs0.net
>>1
今後のヒントに
専門家会議「新しい生活様式」の実践例示す
https://www.news24.jp/articles/2020/05/04/06637003.html

942 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/05(火) 04:16:20.23 ID:mk1sYHhBa.net
未開廃村禁足地観光客消えた糞ド田舎京都の現代では廃れた奇祭
祇園五月蝿い暗い醜い目障り三密穢いチンカスキチガイナルシストドブスホモジジイ劣等種猿部族自己満公害祭

943 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/05(火) 23:27:27.11 ID:uSwB0gx20.net
>>1
経団連の中西会長は、会議終了後に記者団に対して事業再開に向けた感染予防のガイドラインについて説明。
「経団連として傘をかぶせるようなガイドラインを作った後、各業界の実情に合ったものにブレークダウンしていかなければならない。
その作業を大急ぎでやっている最中だ」と述べ、今月中旬をめどに経団連としてのガイドラインを策定する考えを示した。

感染防止と段階的な社会・経済活動の引き上げを両立−西村再生相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-05/Q9U759DWLU6F01

日本三大祭りも実情に合ったガイドラインを策定するべきですね

944 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 02:12:27 ID:8cBz08rs0.net
早々と祭縮小決めちゃったけど、5月末で宣言解除されて普通の生活になったらどうすんの?

945 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 02:35:37 ID:HedAdYFS0.net
>>944
絶対にそれは有り得ない!
コロナの恐ろしさ怖さをいまだに認知してないのですか?

946 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 04:52:37 ID:GpNY0TjRa.net
臭いダサいもう誰も観光に来ない陰湿ガチ廃村京都未開劣等種猿ドブスジジイどものキチガイ笛吹きカルト集団
穢いチンカスホモ真理教の醜い五月蝿い近所迷惑な祇園三密ホモ祭が静かに終焉を迎えた
コロナ禍や
穢いホモが
夢の跡

947 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 16:11:21 ID:JO00j7X70.net
通常のインフルエンザと感染率や死亡率と大差ないのに、
「コロナの恐ろしさ怖さをいまだに認知してないのですか? 」だってさw

まだ自殺での人口比での死亡率の方が完全に高いのになw

948 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 19:29:10 ID:UIDBl/+o0.net
>>947
ウイルスより怖い「そいつ」の正体。新型コロナ、日本赤十字社がアニメ動画を公開
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ea10234c5b6194c7be81a47
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!〜負のスパイラルを断ち切るために〜|トピックス|国内災害救護|活動内容・実績を知る|日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/pdf/211841aef10ec4c3614a0f659d2f1e2037c5268c.pdf
日本赤十字社 http://www.jrc.or.jp/
厚生労働省|新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
首相官邸|新型コロナウイルス感染症に備えて https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
首相官邸|新型コロナウイルスお役立ち情報
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/coronavirus_info.html
内閣官房|新型コロナウイルス感染症対策
https://corona.go.jp/
外務省|海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
経済産業省|
新型コロナウイルス感染症関連

https://www.meti.go.jp/covid-19/
文部科学省|新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index.html
京都府
https://www.pref.kyoto.jp/
京都市
https://www.city.kyoto.lg.jp/

949 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 19:32:28 ID:UIDBl/+o0.net
>>947
宇宙飛行士 野口さんに聞いた “外出自粛中の秘けつ” とは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402821000.html
宇宙船と同じ? 外出自粛でストレスためないコツ 山崎直子さんがアドバイス
https://mainichi.jp/articles/20200416/k00/00m/040/079000c
JAXA | 新型コロナウィルス感染症対応について
https://www.jaxa.jp/notice-c_j.html
ぼくらは自己隔離による「孤独」を、こうすれば乗り越えられる:宇宙飛行士からの8つの助言
https://wired.jp/2020/04/24/astronaut-mike-massimino-isolation-coronavirus/
閉じこもり生活のアドバイス、宇宙飛行士から潜水艦艦長まで 新型コロナ対策
https://www.afpbb.com/articles/-/3275588
狭い空間で長期間過ごした宇宙飛行士 自主隔離生活を乗り切る秘訣を明かす
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202003257298453/
NASAも新型コロナウイルスを考慮して宇宙飛行士の健康管理対策を強化
https://jp.techcrunch.com/2020/03/14/2020-03-13-nasa-boosts-existing-astronaut-health-protection-measures-in-light-of-coronavirus/

950 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 20:29:31 ID:uLw8xoer0.net
コロナについては現状どこの国も、医療崩壊と経済停滞の間をシーソーみたいなバランスを取りながら、
人の動きを制限する自粛やロックダウンを緩めたり強めたりの繰り返しをしつつ、
決定的な治療法やワクチンが出るか、または人口6割程度といわれる集団免疫を
獲得するかのどちらか早い方によって終息するのを待つしかない
それがいつになるかはまだどんなエライ人もわからない
1年後なのか、10年後なのか、現時点ではぜんぜん不明

なぜなら、このウイルスは発見されてからまだ3〜4カ月しか経ってないゆえに
わからないことがいっぱいあって、ワクチンにしろ自然な免疫で獲得したにしろ、
その抗体がどれくらいの期間、どれくらいのウイルス量に対して有効かもまったく判然としてないし、
その影響についても我々がよく目にしてるのはまだ急性の肺炎症状だけで、
その他にも長中期的な別の症状を起こすかもしれないし(血栓とかサイトカインストームとか川崎病様のとか、今色々出てきてるよね)、
いかんせん感染スピードがものすごく速いので変異した場合どうなるのか、
既存の抗体が効くのかあるいはまた再感染してしまうのか、もひっくるめてぜーーんぶ「今観察中」なわけ

これがパンデミックのこわさ
でも今の日本の緊急事態宣言はたぶん1か月以内にいったん解除か緩和されると思う
その後感染者数が上昇するとまた発令されるよ
このままだと冬になるとまた流行するしね
みんなそのつもりで頑張ろう

951 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 20:33:23 ID:uLw8xoer0.net
いまだにインフルエンザより軽いとか言ってる人はよほどの情弱か
メンタルがもたなくて現実逃避してるかどっちかの人
別に逃避してもいいけど、他の人に迷惑かけないでね

952 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 22:36:07 ID:WrE3rX2O0.net
いまだにインフルエンザより重いとか言ってる人はよほどの情弱か
メンタルがもたなくて現実逃避してるかどっちかの人
別に逃避してもいいけど、他の人に自粛自粛と言って迷惑かけないでね

953 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 22:54:21.49 ID:rcnHtI6p0.net
ID:uLw8xoer0のような低脳が世の中を不要に混乱させるのだよな
実際に新型コロナの致死率や感染率が
インフルエンザよりもかなり強力なら
低脳じゃなければそのソース出すしな

954 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 23:22:34 ID:xHdyox+90.net
>>953
ウイルスVS人類 カギを握るワクチンと治療薬
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020107654SA000/?capid=nte001

>>948 >>949

955 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 23:38:28 ID:xHdyox+90.net
>>953
インフルエンザ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6

コロナウイルス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9
2019新型コロナウイルス
https://ja.wikipedia.org/wiki/2019%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

956 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 23:43:54 ID:8wCCzs5P0.net
つまり、新型コロナと普通のインフルエンザと感染率死亡率も大差ないということだね

957 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/06(水) 23:50:08 ID:xHdyox+90.net
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(6日午前4時時点) 死者25.4万人に
https://www.afpbb.com/articles/-/3281768
人口あたりの新型コロナウイルス死者数の推移【国別】
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?kw=Japan

958 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/07(木) 09:52:53 ID:MNNsM0rM0.net
アホの一つ覚えとオウム返ししかできない奴荒らしだからレス禁止な

959 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/07(木) 14:49:18 ID:SUsqfGHO0.net
>>908名無しさん@京都板じゃないよ2020/04/21(火) 19:05:51.57ID:NV8x2yZs0
煽って憂さ晴らしする奴が居着いたね
祇園祭に関係ないレスはすべてスルーの方向で
レスした奴も荒らし

960 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/07(木) 14:56:17 ID:n/mcl9K50.net
同感だね
アホの一つ覚えとオウム返されしかできない奴荒らしだからレス禁止な

961 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/10(日) 05:20:28 ID:MgllXUdoa.net
韓国のホモ専用サウナでクラスターが発生した
京都のホモ専用祭の関係者の間でクラスターが発生するのも時間の問題だ
コウモリ喰いやホモの乱交共喰いのような未開でグロい行為によって人類は未曾有の危機に瀕している
臭い未開廃村京都穢いチンカスドブス産廃ホモジジイ劣等種猿専用のグロい醜い五月蝿い目障り自己満祇園キチガイ笛しゃぶりホモ祭も廃止する流れになってきた
笛を吹きたくてしょうがない理性のない未開京都土着劣等種ホモ猿集団を防疫の為にコロナ室に強制収容隔離する必要性も出てきているな
穢いホモどもが国を滅す前にホモ穢れを祓い清めなくては…

962 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/11(月) 03:45:13 ID:wWY4yo7Cd.net
ホモは穢れ
他人の迷惑を顧みず自粛すらできない理性の無い穢いホモが諸悪の根源でありエイズやコロナの病巣なのは明白な事実
穢いホモ公害さんお断り、と予め防疫忌避することが重要だ
臭い未開廃村ド田舎京都のキチガイカルト集団五月蝿い醜い目障り近所迷惑自己満祇園ホモ祭の穢いチンカスドブス産廃ホモジジイ劣等種土着猿どもを祓い清めて消毒殺菌防疫隔離し韓国のような穢いチンカスホモスプレッダーの二の舞を防止することは国益に繋がる

963 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/14(木) 08:00:14.89 ID:KxLXCxpaa.net
醜い自己満ホモジジイ土人集団キモ

964 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/21(木) 14:59:35 ID:UDVbEqYk0.net
昔こんな曲があった
中島みゆき 世情 歌詞&動画視聴 - 歌ネット
https://www.uta-net.com/movie/41174/
権力に対して使われた時もあった曲だけど今回はそれとは違う人へ向けての曲に聴こえる

世の中はいつも変わっているから 頑固者だけが悲しいおもいをする
 変わらないものを何かにたとえて そのたび崩れちゃ そいつのせいにする
 シュプレヒコールの波 通り過ぎていく 変わらない夢を流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を みたがる者たちと戦うために

 世の中はいつも臆病な猫だから たわいのない嘘をいつもついている
 包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見たような気になる
*シュプレヒコールの波 通り過ぎていく  変わらない夢を流れに求めて
  時の流れを止めて 変わらない夢を  見たがる者たちと戦うために

シュプレヒコールの波 通り過ぎていく  変わらない夢を流れに求めて
  時の流れを止めて 変わらない夢を  見たがる者たちと戦うために
  *部分もう一度リフレイン

965 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/25(月) 22:17:51 ID:6S5QJDaXd.net
今年こそ京都で盛大に祇園祭をやるべきだね。

966 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/05/26(火) 10:20:46 ID:qi3bwCK90.net
誰もが京都でのコロナ再発を第二波の震源地になることを恐れています

967 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/03(水) 19:35:46 ID:yuC90Qp60.net
悲しすぎる

968 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/03(水) 21:32:10.78 ID:q3i1uDlM0.net
コロナ再発やクラスターを発生させたり第二波の震源地にでもなったら
もっと悲しい絶望が襲ってくる

969 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/03(水) 21:46:00 ID:q3i1uDlM0.net
善光寺さんは覚悟ができててエライです!
善光寺の御開帳2022年春開催へ・1年延期を奉賛会に通達 長野市  | SBCニュース | SBC信越放送
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200603&pid=0377718
善光寺の御開帳1年延期が決定・市は「プレイベント」開催計画も 長野市  | SBCニュース | SBC信越放送
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20200603&pid=0377775

970 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/03(水) 21:54:23 ID:q3i1uDlM0.net
こんなのもあるから
風俗店店長ら逮捕「従業員はコロナ陰性」とうその宣伝か 大阪 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200603/k10012456831000.html
多い日には60人を超える客が訪れ、中には「ホームページを見て安心して来た」と話している人もいたということで、
警察は実際には検査を受けていなかったのに客を集めるためにうその宣伝をしていたとみて調べています。
東京都きょう30人以上の感染確認 コロナ|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2020/06/02/07654598.html
都内では、20代30代の若い人の感染が増えていて、
特に夜の歓楽街で働く若い人や、客として訪れたとみられる人の感染が、
6月1日までの1週間でおよそ3割を占めています。
都は、こうした夜の歓楽街への外出には特に注意するよう呼びかけています。

971 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/11(木) 00:54:12.81 ID:ogjDU0rE0.net
緊急事態宣言「全く不要だった可能性」の指摘も「死にたい」経営者は少なくない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/36032
>ひと安心してから「もし宣言を発令しなかったら……」という“if”を問い、
>検証するのは、当事者の足を引っ張る“後出しジャンケン”に似た嫌悪感もあるが、
>これは先々のために、必ずやっておかねばならないことである。

飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を避けるに反対する人がいなかったら緊急事態宣言は出なかった
飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を避けるに反対する人がいなかったら緊急事態宣言は当初予定の一か月で終わらせる事が出来た
の検証もこれは先々のために必ずやっておかねばならないことです

飛沫を飛ばさない手洗いをする密集、密着、密閉の「3つの密」を避けるに反対する人がいなかったら
を検証すれば映画館は休館する必要がなかったになります

>「死にたい」経営者は少なくない
ビフォーコロナの経済学や経営学はもはや通用しません
ウィズコロナの経済学や経営学の時代です
これからも必要とされるかが問われてます

972 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/11(木) 19:49:24 ID:EV2yMzxR0.net
気になったので京都大学と立命館大学のコロナ対応をググってみました
新型コロナウイルス感染症への対応 ー 京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/coronavirus/
令和2年5月28日 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う今後の活動制限の緩和について
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/coronavirus/documents/200528_1.pdf
新型コロナウイルス感染拡大に伴う活動制限のガイドライン
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/coronavirus/documents/200417_2.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する特設ページ |立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/news/detail/?id=1679
立命館大学における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020 年6⽉1⽇ ⽴命館⼤学感染症対策委員会
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=461129
京都大学に「3 密」の言葉がないのは「3 密」に賛成してなかったから?
密集、密着、密閉の「3つの密」を避けるは科学的根拠のないと主張したかったからかな?
新型コロナウイルス感染症に関連する情報について/京都府ホームページ
https://www.pref.kyoto.jp/kentai/news/novelcoronavirus.html
大学等の再開に向けた感染症拡大予防のためのガイドライン
http://www.pref.kyoto.jp/documents/20200527kansenkakudaiyobou_guideline-daigaku.pdf
大学・大学院・高専に関する情報:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00016.html
大学等における新型コロナウイルス感染症への対応ガイドラインについて(周知)
https://www.mext.go.jp/content/20200605-mxt_kouhou01-000004520_5.pdf

973 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/11(木) 20:42:09 ID:QTP/jCMq0.net
祇園祭の皆さん「ご安全に!」
国内クラスターの半数、若者引き金 特定した22例分析 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN6C5TCHN6CULBJ006.html
 22例については、最初にウイルスを持ち込んだとみられる人を特定。
うち20代は6人、30代は5人で、若者が半数を占めた。
最初に感染を広げた日が特定できたのは16人。
うち5人は発症の1日前、4人は発症当日だった。
 論文の著者は押谷仁・東北大教授や西浦博・北海道大教授ら17人。
筆頭著者の古瀬祐気・京都大特定助教(感染症学)は
「3密の条件がそろうと感染が広がりやすいことは、限られた数の感染伝播の状況を分析することで流行初期から分かっていたが、
今回、改めてデータで示された。
無症状や発症前の人からの感染も起きているので、周りの人と距離をとることが重要だ」と話している。
>>971 >>972

974 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/11(木) 23:27:23 ID:B2ErIOa/0.net
こいつら国から金を支援してもらうことしか考えてない
一般社団法人 国立大学協会
https://www.janu.jp/
これから京都には大学なんていらなくなる
出てけの声が広がる

975 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/23(火) 11:29:11 ID:WHZR3Zti0.net
岩手 医師や看護師など約1000人の抗体検査 抗体保有はなし | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200620/k10012477771000.html
岩手の抗体保有者0人|NHK 岩手県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20200620/6040007810.html
世界が驚いた感染者ゼロ地域「どうして?」 岩手県・達増拓也知事に単独インタビュー【1】|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/13457622
感染者ゼロの危機管理「ウイルスは一人歩きしない」 岩手県・達増拓也知事に単独インタビュー【2】|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/13457880
危機管理「根回しはきちんとやったほうがいい」感染者ゼロの岩手県・達増拓也知事に単独インタビュー【3】|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/13458937
岩手県ホームページ トップページ
https://www.pref.iwate.jp/index.html
岩手県 - 岩手県新型コロナウイルス感染症関連情報
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/covid19/index.html
岩手県 新型コロナ関連情報 - Yahoo! JAPAN
https://hazard.yahoo.co.jp/article/covid19iwate

976 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/24(水) 14:58:13.50 ID:QlcBrHLW0.net
新型コロナの集団免疫 人口の約43%獲得で達成か 米科学雑誌 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012481611000.html
論文を掲載した科学雑誌「サイエンス」の編集部も掲載によって、
感染対策の重要性が軽視される結果を招くことを懸念したとしていて、
「仮に43%で集団免疫が達成できるとしても、どの国もその水準には届いていない」として、
引き続き人との接触を避けるなどの対策が重要だと呼びかけています。
スウェーデンが「集団免疫戦略」を後悔? 感染率、死亡率で世界最悪レベル | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93753.php
集団免疫目指したはずが命の選別に…死亡率突出のスウェーデン:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36908
“ワクチンの普及”と“集団免疫の獲得”、新型コロナウイルス終息に向けての戦略は一体どっち? - 身近でやさしい医療メディア
https://medicaldoc.jp/column/2019-ncov-18/
新型コロナに集団免疫は期待できない? 罹患後数ヶ月で抗体が陰性になるという報告をどう解釈すべきか(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200621-00184351/
発想の転換が必要…海外の研究結果から学ぶ新型コロナ「第2波対策」 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06230801/?all=1
コロナ2波は必ず来る、インフルとの同時流行の恐れを医師が解説 | from Open Doctors | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/240709

977 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/25(木) 23:16:30 ID:hG/MCRZ40.net
新型コロナ“パンデミック”のニュースと感染者数の推移「6か月」をプレーバック! | 週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/18244
>新型コロナウイルス感染症に翻弄され、長かったような短かったような6か月。
>新型コロナをめぐって「どんなことがあったか」を振り返ります。
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/-/img_b62e5a7ee5112a85800203a28f242ae6209657.jpg
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/-/img_8be34e04909214c7ef363d587da22a6b336140.jpg
あなたもこの半年を振り返ってみませんか?
自由主義を謳ってた欧米諸国や中国共産党一党独裁中央集権管理監視国家などは都市封鎖をしましたが
日本は自由主義を守った方法でコロナ対策をしてます
IMF 世界の経済成長率見通しマイナス4.9% 再び下方修正 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482911000.html
>先進国で予測の修正幅が大きかったのはヨーロッパで、
>▽フランスは5.3ポイント引き下げてマイナス12.5%、
>▽イタリアは3.7ポイント引き下げて、マイナス12.8%となり、
>▽アメリカでは2.1ポイント引き下げてマイナス8%、
>▽日本は0.6ポイント引き下げてマイナス5.8%としました。
世界の成長見通し、マイナス4.9%に下方修正 IMF [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN6S6JT8N6RUHBI04J.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200624003884_comm.jpg
欧米諸国に比べれば日本はまだまだ軽傷です

978 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/26(金) 20:46:43 ID:X6ORv8lm0.net
次亜塩素酸水は新型コロナに有効だと確認したが... 政府「吸入しないように注意を」
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/covid-mist-3
厚生労働省・消費者庁と合同で、新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について取りまとめました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626013/20200626013.html
新型コロナウイルスに有効な界面活性剤及び次亜塩素酸水を公表します(最終回) (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200626012/20200626012.html
新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/

車両に抗ウイルス加工 新型コロナに対応―近鉄:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020062501054
抗ウイルス加工:一般社団法人抗菌製品技術協議会
https://www.kohkin.net/products/search/index.php/search?cell003=&cell008=1&keyword=
ホーム:一般社団法人抗菌製品技術協議会
https://www.kohkin.net/products/search/index.php
HOME│SIAA(抗菌製品技術協議会)は、抗菌/防カビに関するマークを認証している業界団体です。
https://www.kohkin.net/

979 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/06/27(土) 10:45:26 ID:ga9Tv7+t0.net
>>978 追記
消毒や除菌しても抗ウイルス加工しても
世界的な学者さんが集まって最新機器でファクターXを探しても
結局はコロナの肝は飛沫を飛ばさない手洗いをする3密を避けるになります

熱中症に気をつけて飛沫を飛ばさない手洗いをする3密を避けるをしっかりとです

980 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/02(木) 09:49:55.54 ID:pLymOWkq0.net
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!3密を避ける!に反対する人がいなければ緊急事態宣言も自粛すらする必要はありませんでした
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!3密を避ける!に反対する人がいなければ緊急事態宣言は当初予定の一か月で終わらせました
飛沫を飛ばさない!手洗いをする!3密を避ける!に反対する人がいなければ第二波は絶対に来ません!

981 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/06(月) 15:42:52 ID:MJMB9TqU0.net
「新しい生活様式」に反対する人がいなければ
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例を公表しました|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントをまとめました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
「新しい生活様式」の実践例
https://corona.go.jp/prevention/pdf/atarashii_seikatsu.pdf
新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

982 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/11(土) 11:19:51 ID:IYtmKW9n0.net
再放送予定 - 歴史秘話ヒストリア - NHK
https://www4.nhk.or.jp/historia/2/
歴史秘話ヒストリア「ペスト 最悪のパンデミック」 - NHK
https://www4.nhk.or.jp/historia/x/2020-07-08/21/9116/1458438/
ポスト・コロナの時代のヒントがここに!? 歴史秘話ヒストリア「ペスト 最悪のパンデミック」 |NHK_PR|NHKオンライン
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=24159
NHKオンデマンド | 歴史秘話ヒストリア 「ペスト 最悪のパンデミック」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020108436SA000/

983 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/16(木) 11:43:36 ID:csuFdG/k0.net
「新しい生活様式」に反対する人がいなければ
6月末の速報値が発表されました
令和2年の月別自殺者数について(6月末の速報値)|警察庁Webサイト
http://www.npa.go.jp/news/release/2020/20200708001.html
令和2年の月別自殺者数(6月末の速報値)
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202006sokuhouti.pdf
令和2年の月別自殺者数について(5月末の速報値)
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202005sokuhouti.pdf
令和元年中における自殺の状況 資料
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/R01_jisatuno_joukyou.pdf
4月の自殺者数が前年比で約2割減 「職場や学校に追い込む何かが…」という声も | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ebb58afc5b6ae915a8be073
【日本】4月の自殺者数は大幅減少で過去5年で最少。自宅生活が奏功か。厚生労働省発表 | Sustainable Japan
https://sustainablejapan.jp/2020/05/14/japan-suicide/49463
コロナ禍で「自殺者20%減」のホントの理由とは? 人が死に... | 話題 | ニュース | So-net
https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1970828/
警察庁が3月の自殺者数を発表 新型コロナウイルスによる影響はあったのか(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200411-00172624/

984 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/16(木) 11:44:33 ID:csuFdG/k0.net
>>983 の続きです
ユニット長
【藤井聡】絶対に許さない!コイツらはこのデータを知った上でやっていた
https://www.youtube.com/watch?v=YQrug9jAelk
【藤井聡京大教授「第二波に備え『8割自粛』を徹底検証すべし」【緊急反論?:自粛でなく水際対策の強化が感染を収束させた】】 | BEST TiMESコラム
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/554650/
[2020.7.6放送]感染者・東京連日100人超え!でも、今、狼狽える必要全くナシ。(藤井聡/KBS京都ラジオ) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JTEVVBu-Kt8
【宮沢孝幸&藤井聡 対談】コロナ禍は「人災」である | 表現者クライテリオン
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200604/
「とっとと感染しちまえ」 京大准教授、ツイートの思い [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN3Z53TSN3ZPLBJ003.html
緊急事態宣言「全く不要だった可能性」の指摘も 「死にたい」経営者は少なくない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/36032
京都大学レジリエンス実践ユニット
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/member.html
の落書き
新型コロナウイルス感染症に伴う経済不況による 「自殺者数」増加推計シミュレーション(プレスリリース)
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/corona_suicide_estimation_pr.pdf

985 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/16(木) 11:45:35 ID:csuFdG/k0.net
>>984 の続きです
や下記もゴミになりましたね
(社説)コロナと自殺 生きるための支援急げ:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S14479182.html
失業による健康悪化は家族にも派生する―新型コロナウイルスによる失業が健康や自殺に与える影響―(1) 茂木洋之|「働く」の論点|リクルートワークス研究所
https://www.works-i.com/column/hataraku-ronten/detail005.html
自殺の影響は広範囲にわたる―新型コロナウイルスによる失業が健康や自殺に与える影響―(2) 茂木洋之|「働く」の論点|リクルートワークス研究所
https://www.works-i.com/column/hataraku-ronten/detail006.html
コロナ報道に見る「見える死」と「見えない死」 | メディアへの直言 | COLUMN | 原子力産業新聞
https://www.jaif.or.jp/journal/column/kojima/2996.html
新型コロナ、もう1つの闘い 自殺者を増やさない経済対策を:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00108/00071/
新連載:新型コロナ、もう1つの命の危機 自殺者数「4月の謎」から:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00170/060900001/
新型コロナショックで自殺者激増。過去最悪の自殺者の可能性も(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20200529-00180784/
コロナは雇用と自殺者数にどう影響?最新データから読み解く – MONEY PLUS
https://media.moneyforward.com/articles/4920
<新型コロナ>自殺者の再増加に懸念 自殺対策推進センター理事 生活格差への対応求める:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32718

986 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/16(木) 11:46:58 ID:csuFdG/k0.net
>>985 の続きです
明治維新や太平洋戦争敗戦以上の価値観が変わる大チャンスです
知ってるところでは年明け早々には動き出してました
今まで考えもしなかったことに挑戦したり
素早く必要とされる物が製造できる手配をしたりとしてます
ウイズコロナ時代になったのにあなたは勝ち組になり損ねてませんか

ビフォーコロナの経済学や経営学はもはや通用しません
ウィズコロナの経済学や経営学の時代です

これからも必要とされるかが問われてます

987 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/16(木) 11:49:41 ID:csuFdG/k0.net
>>986 の続きです
大学が完全再開されてなくても怖いくらいにまた感染者が増えてます
「新しい生活様式」が気にいらない教授さんのもとに
「新しい生活様式」が理解できない学生達が戻ってきたら
夜の街どころじゃなくなります

PCR検査や抗原検査や抗体検査などなどをしても増やしても
消毒や除菌抗菌しても抗ウイルス加工や抗ウイルスコーティングしても
世界的な学者さんが集まって最新機器でファクターXを探しても
結局はコロナ対策の肝は「新しい生活様式」になります

熱中症に気をつけて飛沫を飛ばさない手洗いをする3密を避けるをしっかりとです

988 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/18(土) 00:42:53 ID:lUhc1uF50.net
京都の皆さん「ご安全に!」
「新しい生活様式」に反対する人がいなければ
集団免疫推進派の面々
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/member.html

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1341101809/490
>@SF_SatoshiFujiiさん「正しい」コロナ克服法:結論
を掲げてます

989 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/20(月) 00:16:33.83 ID:QAnlV8890.net
京都の皆さん「ご安全に!」
「新しい生活様式」に反対する人がいなければ

WHO“3密”回避を呼びかけ 英語で「3つのC」コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200719/k10012522831000.html
日本提唱の「3密回避」をWHOも訴え 有効性を認定 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200719/mcb2007190954001-n1.htm
WHOが「3密」=「3C」回避を呼びかけ 新型コロナ|TBS NEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4032164.html
欧州、第2波阻止へマスク義務化 外出制限再発動も―新型コロナ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071800289

「新しい生活様式」が気にいらない教授さんのもとに
「新しい生活様式」が理解できない学生達が戻ってきたら
夜の街どころじゃなくなります

990 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/24(金) 00:26:15 ID:PwKMgd2D0.net
2020年02月29日
【新型肺炎】首相記者会見全文(1) 「感染拡大スピードの抑制は可能」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290022-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(2)「第2弾の緊急対応策、10日程度で取りまとめる」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290023-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(3)「来週中に検査に保険適用」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290024-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(4)「政府の力だけで勝利できない」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290025-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(5)「東京五輪が安心の大会となるよう万全の準備」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290026-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(6)「トイレットペーパーは十分に在庫確保」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290027-n1.html
【新型肺炎】首相記者会見全文(7)完 「入国拒否、国民の健康を守るため躊躇なく講じる」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200229/plt2002290028-n1.html

991 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/24(金) 00:27:52 ID:PwKMgd2D0.net
2020年04月07日
首相記者会見全文(1)「もはや時間の猶予はない」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070052-n1.html
首相記者会見全文(2)「このペースで感染者増えれば、1カ月後に8万人超す」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070053-n1.html
首相記者会見全文(3)「ロックダウンでは全くない」「108兆円の経済対策実施」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070056-n1.html
首相記者会見全文(4)「地方移動は厳に控えていただきたい」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070055-n1.html
首相記者会見全文(5)「全ては皆さんの行動にかかっている」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070057-n1.html
首相記者会見全文(6)「個別補償でなく、困難な状況にある人に現金給付」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070059-n1.html

992 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/24(金) 00:28:40 ID:PwKMgd2D0.net
首相記者会見全文(7)「全員給付なら時間かかる」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070064-n1.html
首相記者会見全文(8)「7都府県以外も『3密』に注意を」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070066-n1.html
首相記者会見全文(9)「アビガン、病院の倫理委を通っていれば使える」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070068-n1.html
首相記者会見全文(10)「大きな被害を受けている中小には間違いなく入る」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070069-n1.html
首相記者会見全文(11)「若者も東京にとどまっていただきたい」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070073-n1.html
首相記者会見全文(12)「私は責任を取ればいいというものではない」(1/2ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070074-n1.html
首相記者会見全文(13完)「感染した場合は自己隔離しながら執務」 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/200407/plt2004070075-n1.html

993 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:35:43 ID:Pb32lCk/0.net
993

994 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:36:01 ID:Pb32lCk/0.net
994

995 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:36:33 ID:BNlDGsuX0.net
995

996 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:36:49 ID:BNlDGsuX0.net
997

997 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:37:00 ID:BNlDGsuX0.net
998

998 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:38:10 ID:BNlDGsuX0.net
?

999 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:39:26 ID:BNlDGsuX0.net
近年、祇園祭の粽の生産が減少います。
粽の増産を実践していきましょう!

粽増産のために粽製造機械を京都大学と共同開発しましょう!

1000 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/27(月) 22:40:21 ID:BNlDGsuX0.net
近年、祇園祭の粽の生産が減少います。
粽の増産を実践していきましょう!

粽増産のために粽製造機械を京都大学と共同開発しましょう!

これが最善!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200