2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラワーダ仏教を論破するにはどうすればよいか?

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/06(土) 11:12:55.82 ID:trQQ2SSv0.net
テーラワーダ仏教者やその影響を受けた人たちの、日本仏教は仏教じゃない、本当の仏教は伝わっていないという主張に対抗できない現状。
反論できずに悔しい。なんとか彼らに理論的に対抗する方法はないだろうか?

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:18:07.30 ID:M8yN5M70x.net
>>310
あんまりなことを迂闊に書くとチミの命取りになる。

輪廻転生を信じるのは未開人のあつまりなのかね?
土人の宗教なのかね?

いまや多くの科学者や医者が死後の世界や輪廻転生を憚る事無く
発表している。
つまり近代科学の最先端の人達が認めざるを得ないと言っているのである。
今までは根拠やその説明が難しかったので、輪廻転生など非科学的で
有り得ない妄想とも言われていたが、現代では全く違って来ている。
それをチミは「信じるのは未開人で土人の宗教」と言うのかね。

是非多くの情報にふれてみるといい。その考え方こそが如何に愚かで
未熟か思い知らされるだろう。

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:34:03.63 ID:oLL4EsaL0.net
古代インド史、学術研究本、学者先生の本読めば、
輪廻転生思想は、元々仏教でなく、古代インドに定着浸透
していたウパニシャッド思想がルーツなんです。
時代を経て、六道に変化した観念形態であることも分かります。
しかし経典の内容すべてに忠実な人や伝統派僧は、否定しないでしょう。
仏教と結びつき混入した古代思想で、日本人には押し付けなんですけどね。
転生思想がないと困る宗派は、一生懸命、肯定しますが。
有名な毒矢のたとえで、形而上学的問題は無記で退けた。
死後の世界の有無に囚われるのが、最初期の仏教ではなかったですし。

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:35:50.20 ID:izowJDfk0.net
>>302
言い方が悪かったかな
アーララカーラマだろうがウッダカラーマプッダだろうが同じということ
人間が一番脱出に近い

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:52:03.80 ID:LC4yOeqA0.net
>>312
早く輪廻転生を証明する科学的成果出してくださいw

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:52:26.61 ID:M8yN5M70x.net
個人的には「解脱」して輪廻転生から脱したいとは思わない。
まぁ解脱を目指してを努力したところで出来るとも思わないのだが・・・。

この世は「苦」だと仏教では断定するが、まんざら捨てたものでもない。
そりゃー嫌なことも苦しい事もたくさんあるし、時には自殺してこの世から
去ってしまいたくなることも人生一度や二度あるが、それでもこの世は素晴らしい!
苦しいことも楽しいことも、美しいものも、醜いものもありとあらゆるものがある。
目に見えるもの、見えないもの。そんな中で泣いたり笑ったり感動したりする
この心の感性は何ものにも変え難い。
人生と言う、この極限られた時間の中で見て聞いて味わい、心が感動に打ち震える
この素晴らしさ。
多くの経験を通じて心の機微を養い、そして磨いて行きたい。
この人生が終わっても、解脱などせずに、何度でも人間として生まれ変わって
より向上して行きたい。周囲の為に、人のために少しでもお役に立てるよう
来世も人間に生まれたい。

317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:56:27.05 ID:Qea2T9dz0.net
そいう思いから生まれたのが菩薩のいる大乗なのかな。

でも大乗マンセーで上座部クソっては言わない。
どちらも学ぶのもがある。

それぞれが極めを尽くし足らざるを補い合うのが理想なんだが。

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:58:07.48 ID:X6aCHVRsa.net
輪廻というものがあるなら、そんな巨大なシステムから瞑想した位で脱することなんかできるわけないよな

319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:59:42.88 ID:vvm4g1tH0.net
そもそも上座部にも波羅蜜(パーラミー)つんでブッダになるのを目指してる人はいるからな…

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 22:59:56.46 ID:Qea2T9dz0.net
土人の宗教はひどいぞ。
生贄でチンポ切り取るし不貞なマムこに杭打つし。
皮剥いで干すし。

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/21(日) 23:00:30.31 ID:nI778jnNx.net
>>318
瞑想した位でというが、それは瞑想について無知だだからそう思う。
すこし瞑想を学ぶとその考えは違ってくるはずである。

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:08:45.36 ID:IJXVI85V0.net
>>316
>この人生が終わっても、解脱などせずに、何度でも人間として生まれ変わって
>より向上して行きたい。周囲の為に、人のために少しでもお役に立てるよう
>来世も人間に生まれたい。

そういう考えを無住処涅槃と言います。
http://kjunshi.blog.jp/archives/715165.html

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:11:55.52 ID:vP8GYRf1d.net
>>316
インドは、もうこんな人生が繰り返されるのは嫌だ!と絶望するほどの生き地獄なんだよ。
社会状況を見ればわかるだろ。
中共に支配される中国も同じ。善良な人間は生きたままホルマリン漬けにされて人体の神秘展ゆきだ。
国民総ニートの東南アジア諸国は言わずもがな。

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:14:19.13 ID:vP8GYRf1d.net
>>321
それを誇大妄想という。宮崎勤の幸せワールド。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:16:10.08 ID:i/iDJ8Mj0.net
テーラワーダには悟りの階梯があるから日本のような頓悟禅より優れてると
書いてる人がいるが
実態はネットで見たら阿羅漢果とか、預流果とかあまりにも縁遠い世界のことを書いている。

ヴィッパサナーのやり方自体は
人間の思考の中から雑念や妄念を取り除く効果があり
それを深めていくことで心の働きを浄化していけることが分かる
しかし、それでどの程度の進歩や効果があるの?
習熟していくうちに24時間365日そういう意識状態に入っていくのか?
その中で進歩の階梯や生理的、霊的現象としての階梯はどの程度記されているのか?

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:18:22.76 ID:2JRs9M8Aa.net
>>321
瞑想について学んだらヴィパッサナー瞑想という気持ち悪い名前の瞑想法があるのを知った…

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:24:53.47 ID:i/iDJ8Mj0.net
そして日本の頓悟禅にも、公案以外にも、このような進歩の階梯としての現象は記されているのか?
チベットのゾクチェンと似たようなもんだし、あるとは思うんだけど
日本の禅もテーラワーダもどうも雲をつかむもののようにしか見えない

328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:27:21.25 ID:vP8GYRf1d.net
>>326
生理用品か避妊具みたいな名前。

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 00:38:52.45 ID:P+HjUgIHx.net
>>322
引用サイトでは「無住処涅槃」を、
『〈生死の世界(迷いの世界)にとどまることなく、かといって涅槃の世界(悟りの世界)にも
入らない涅槃〉が理想とする涅槃のあり方です』
と言っています。
生死の世界とは、今我々が生きているこの世界だと思うのですが、>>316 はまたこの世界に
生まれたいと言っているわけです。
ですから引用サイトの言う『生死の世界(この世)にとどまることなく・・・』とは違うとも解釈
出来ますが、違いますか。
自分が読む限り、「無住処涅槃」とは、この世にも存在しないし、悟りの世界にも住しない、
>>316が目指す世界とは違うように思えますが如何でしょう。

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 01:23:05.40 ID:2JRs9M8Aa.net
>>329
昔の小乗仏教(今の上座部とは違うようです)、部派仏教では悟った者が最後に到達するのは無余涅槃とされました。
https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E4%BD%99%E6%B6%85%E6%A7%83-140798

無余涅槃は大乗が説く仏国土とは違うようです。
何があるのか、それとも完全に無なのかは寡聞にして私は存じません。

無住処涅槃は生きて生死(=迷い)から解脱して悟りを得、大衆の教化に努め、
死して無余涅槃に入ることなく、再び生を得てはまた生死から解脱して菩薩道に努めてを繰り返す、とされています。

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 01:32:03.02 ID:/7vi8U6Fa.net
チベット僧ベトナム僧のような焼身して抗議を示すような気概をもった上座部の僧はおるまい

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 01:40:56.06 ID:Tm8UPIkMx.net
>>331
どのような意図でそのような言い方をするのか知りませんが、少なくとも日本人の我々には
そんな言い方は出来ない筈だと思います。
なぜなら、日本の坊主こそ銭金に目が眩み、僧侶としてあるまじき言動が余りに多いからです。
自分は坊主ではないからと言うかもしれませんが、日本人一人ひとりがこんな堕落している
坊主を許容している現実なのです。
ですから日本人なら、命を賭して抗議の焼身自殺をするチベットやベトナムの僧を引き合いにして
上座部の僧のことなど言えない筈です。

333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 01:51:38.19 ID:2JRs9M8Aa.net
>>332
【職種】僧侶が明かす仕事の本音
http://sp.honne.biz/job/v1010/

この職業・職種のここが良い
仏法について、人生について考える時間が十分にある。

この職業・職種のここが悪い
@寺は何処でも『坊主丸儲け』と世間から大いに勘違いされている。
確かに、一部の都会の大寺院ならそういうところもあるだろうが、ウチのような田舎で、檀家数も少なく規模も小さい貧乏寺では年収200万円にも満たないことが普通。
食っていけるかどうかギリギリの線だけど、そのくせ、副業したくても
コンスタントに仕事が入るので副業出来るほど暇ではない。

A仕事と休みをキッチリ分けることが出来ないので、ほぼ自分の自由時間は無いに等しい。
朝であろうが深夜であろうが、死去案内が来ると24時間いつでもすぐに枕勤めに飛んでいくことになるので、
夜も遅くとも10時頃には寝てないと体が持たない。
たまに旅行しようかとしてもほぼキャンセルすることになる。つまり貧乏暇なし

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 05:30:57.80 ID:+BZXmisR0.net
儲け主義の団体だったorz
辞めたわw

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 09:23:20.80 ID:FnM1SdG1x.net
覚ってもまだ体があって生きている状態は、「有余依涅槃(うよえねはん)」。

肉体がなくなり欲望もなくなった状態のことを、「無余依涅槃(むよえねはん)」。

「有余依涅槃」から「無余依涅槃」へと進み。更に生まれ変わって衆生済渡に
生きる事を「無住処涅槃」。

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 09:46:22.13 ID:FnM1SdG1x.net
肉体がなくなり欲望もなくなった状態というのは、言い方が適切ではなかったね。
なぜなら、肉体がなってからでは欲望を滅する修行は出来ないはずだから。
チト訂正。

欲望がなくなり、肉体も亡くなった状態を、「無余依涅槃(むよえねはん)」。

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 10:48:10.08 ID:7UQkfPd3a.net
ヴィパッサナー瞑想というのをすると
脳が超人脳になるらしい

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 10:50:02.63 ID:7UQkfPd3a.net
>>335-336
http://d.hatena.ne.jp/pali/touch/20120920/p1

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 10:55:04.35 ID:/7vi8U6Fa.net
生まれ変わったらニルヴァーナじゃないだろ
ニルヴァーナとは生存がないと言われてんだから
無住所涅槃なんてものはただの空想

340 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 11:16:34.12 ID:WZshL+8Mx.net
>>339
知らないことは恥ずかしいことでもなんでもないでしょう。
しかし、知らないことを棚に上げて高飛車に物を言うのは恥ずかしく思慮の欠けた
愚か者のなすことです。
物事の考え方にも常に多くの余地や謙虚さが必要でしょう。

「ニルヴァーナ」を一面的に考えてしまうとそのような考えも成立します。
しかし、一口にニルヴァーナと言ってもその境涯には連綿といくつもの段階が
あります。
それを理解すれば「無住所涅槃なんてものはただの空想 」と決め付けるのが
如何に稚拙か判るでしょう。

瞑想によって
バンガ体験が幾度か訪れ、その後
・ソータパンナー ・サダガガーミー ・アナーガーミー ・アラハン 
そして究極のアナーガーミーへと至ると言われています。
その階梯によっては転生を望み「無住処涅槃」となることも可能と
説かれています。
知識も知恵も無いものが「ただの空想」と叫んでも何の説得力も
ありません。疑問や批判があるなら瞑想と学びをを行って、経典に
説かれている内容に対抗できるだけの実績を積んでからなすべきです

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 11:22:43.58 ID:/7vi8U6Fa.net
で、実際、私は無住処涅槃に達している人間です、なんていう人間がどこにいるんだか

342 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 11:41:20.74 ID:WZshL+8Mx.net
無住処涅槃に達している人はいる。 
しかし、2ch上で只のネタ話の人には全く無縁で関係ないこと。

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 11:44:03.69 ID:i/iDJ8Mj0.net
チベットで言う転生活仏だろ。

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 11:45:41.46 ID:r5ATRkYb0.net
荒行スレの不良インテリ潰してくらはい

345 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 12:16:54.76 ID:CVYX/XKfd.net
>>343
チベットや日本の密教での究極の状態は「而不趣涅槃」…つまり、菩提に達した後、敢えて涅槃には赴かず、菩薩としてこの世にとどまり衆生のために働く。
故に、観音菩薩の転生であるダライ・ラマも、宇宙がある限り涅槃には赴かずに転生を続け、空海もこの世に留身して人々を救い続ける。

寺和田教とは対極にある大乗の最終かつ究極の形態。

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 12:35:47.94 ID:UQCzyntw0.net
>>344
もはやあの一派に敵うは奴はいない
多分このスレの奴らでも無理!マジで
主に2名+1名だが

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 15:07:52.45 ID:7UQkfPd3a.net
>比丘たちよ、ここ(臨終を迎えた時)に彼の一切を感受した[五根]は楽しむことなく、冷たくなるでしょう。

>比丘たちよ、これ(阿羅漢の死)を無余依涅槃の状態と言います。



>また無余[涅槃]は未来(阿羅漢の死の時)のことであり、そこでは、あまねく存在が滅している。

>解脱した心は生存に導くもの(無明・煩悩・渇愛)を滅している故に、これを無為処(涅槃)と了知して(いるところの)

>彼らは、法の核心に到達して滅尽を喜んでおり、それら一切の存在を捨断したそのような者たちである」と。

一切が滅している無余(依)涅槃なんて気持ちわるい。
滅尽を喜ぶことは自分には出来んわー。
それなら輪廻転生した方がずっと良い。

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 15:49:05.77 ID:a4Y+Rs3rx.net
涅槃の境地とは、云ってみれば感情の起伏が無いフラットな状態。
喜びや悲しみや怒りなどが一切無い「ゼロ」とも云えよう。

しかし、>彼らは、法の核心に到達して滅尽を喜んでおり・・・・

「無明・煩悩・渇愛」を滅尽しても喜びの感情って残るのか?
「喜びの感情」が有るということは、煩悩が滅しきれてないといえるのではないか?

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 15:54:45.70 ID:3tup60VF0.net
ほんとにそう、すべて時空マクロスの話になって来る

『シャア』『百式 観音』『D4C 大統領』

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 15:57:01.69 ID:3tup60VF0.net
寺和田、都市伝説によると

あの鐘を〜という曲があるという話

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 16:02:34.60 ID:3tup60VF0.net
シンクロしているのか、
それとも日本の話なのか

Mike Oldfield『 Tubular Bells 』

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 16:37:01.73 ID:6Qg+TR8cx.net
あるヴィパッサナー瞑想法によれば、「渇望と嫌悪」の感情から離れる訓練に集中する。
「渇望と嫌悪」とは、少々荒っぽい言い方をすれば、心地よいとか、あれが欲しいとか、
ああなりたいとか、これが欲しいとかの望み→「渇望」と、 不快だとか、あれはイヤだとか、
こうしたくないとか、怒りとかを→「嫌悪」とする。

そして瞑想を行う中で渇望の感情と、嫌悪の感情から離れようと努力する。
つまり、嫌悪をマイナスの感情。渇望をプラスの感情とすれば、プラスでもマイナスでもない
ゼロの位置であることをひたすら目指す。
心を浄化し悟りに至るにはその「ゼロ」であることが重要な要点だとされ、渇望と嫌悪の
感情はサンカーラとなって(苦しみや悩みの種)自分を苦しめると、お釈迦様が説いたと
云われているからである。

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 17:28:23.32 ID:+i/uM3c80.net
羊羹と柔道家倒してよ(`・ω・´)シャキーン

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 18:45:53.93 ID:YErTMQYNa.net
世界の大きなテーラワーダ教団の資金源(莫大なお布施をしてる人たち)を調べなさい、
あと、教団同士は席を一緒にしないほど仲が悪いぞ。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 18:55:25.86 ID:wNCunwuua.net
>>352 経典に詳しく書いてないものだから、ヴィパッサナー瞑想法については、比丘やサンガで非難合戦の大議論をした経緯がある。
本当に悟ってる人たちなら、相手を攻めて議論するはずないのだが。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 23:31:24.99 ID:n7Al9J2Ra.net
本気で日本で布教したいのならテーラワーダとかヴィパッサナー瞑想とか耳馴れず奇妙な響きの語句を使うより、
昔からの上座部とか観行瞑想って言葉にした方が良いよ、マジで。

特にヴィパッサナーは駄目だ、どうしてもオウムを連想する。

イメージは大切でイメージから惹かれていく人も多いのだから、カルト臭は直ちに排除せよ。
そうしないと、オウムと同じようなカルト宗教と世間では取られて、
オウムに違和感を感じないような人だけの宗教に終わるだろう。

上座部の観行瞑想は日本の仏教ではあまり重視されてないようであり、かつ素晴らしいメンタルケア効果などがあるのだろう?
機根がある人はそれで悟れるのだろう?
カルトのままで日本に埋もれされるのは惜しいと思うので、マジに提案しておく、もっともここで提案しても仕方ないがw

但し、上座部でもサンガと在家の布施寄進による功徳の積み増しシステムとか、そういうのは日本にはいらない。

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 23:40:24.43 ID:DwR8QhBi0.net
>>353
それ無理筋!ここの奴ら程度で2人は倒せない、残念だが…

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 23:45:10.14 ID:87xVHEgBx.net
他所のトラブル持ち込むな!シッ! シッ!

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 01:01:38.58 ID:azm73hMu0.net
>>347
>滅尽を喜ぶことは自分には出来んわー。

44
彼ら、法(真理)の真髄に到達した者たちは、
滅尽〔の境地〕に喜びある者であり、そのような者として、彼らは、一切の〔迷いの〕生存を捨て去った。


滅尽(カヤ)は「漏の滅尽(カヤ)」などという風に使われることの多い単語なので、
[軛の、縫うものの、漏の]滅尽に喜びある者、という風に読解するのが自然なのではないかな


参考:
テーラガーターの定型句
1002.(1003) 〔わたしは〕死を喜ばない。〔わたしは〕生を喜ばない。
しかして、雇われ者が報酬を〔待つ〕ように、〔為すべきことを為して、死の〕時を待つ。

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 01:07:49.58 ID:azm73hMu0.net
般若心経なら

na avidyA
無明はない
na avidyA kSayo
無明の「滅尽」はない

na jarA-maraNaM
老いと死はない
na jarA-maraNa-kSayo
老いと死の「滅尽」はない

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 11:54:03.86 ID:6BOOTtjSd.net
ここでの偏狭な主張を目にするにつけ、やっぱり小乗の呼称が一番しっくりくるなーと納得する。先人は賢かった。

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 12:07:32.87 ID:/iqkmrxOx.net
次はスレタイを変えよう。
案として

『上座部仏教とヴィパッサナー瞑想』

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 12:41:59.48 ID:eO1+sVqwd.net
>>362
心と宗教板でどうぞ。ここはあくまでも神社仏閣板なので。

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 13:26:43.89 ID://KR6p3b0.net
やっぱり小乗は小乗だ

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 13:27:42.15 ID:P+eFZBI3a.net
またレス乞食か

366 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 16:42:04.41 ID:mTb1Wlfsa.net
スレタイはそのままで

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 17:20:22.75 ID:3zTdzNS6x.net
だって、テーラワーダ仏教を論破する必要などないし、
ええところは取り入れればいいだけの話。
日本での仏教はそうやって、むかしから様々なものを取り入れて
今に至っている。

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 18:18:02.16 ID:azm73hMu0.net
余所の国のいいところを取り入れる前に
自分たちが捨て去ったものを取り戻した方がいいのでは

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 18:29:18.26 ID:3zTdzNS6x.net
>>368
だったらそれはそれで日本仏教が独自にやればいいことで、この際ここで
云っても始まらない。
日本仏教会に任せるしかない

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/23(火) 18:33:41.25 ID:4GTkRE0Jd.net
未開土人の珍奇な宗教など眼中にない。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/24(水) 08:56:00.47 ID:2qshwjyFa.net
任せて来たら今の有り様

372 :アルボムッレ・スマナサーラ語録:2016/08/24(水) 13:58:31.41 ID:FHF1/TW10.net
一神教は、生老病死ではなくて、「永遠の命」を探しているでしょう?
だから、無理ですよ。イスラム教の人には永遠の命があるから自爆テロをやるし、キリスト教にしても天国の教えがある。
だから、ものすごくたくさんの人を殺している。


一神教は極限に無知な人々が考え出したwhyの答です。しかし、この答は縁起を否定するのです。


すべての生命は平等、という考えです。
一神教の神さまのように、いうことを聞き入れさせるだけで反論を許さず、束縛するような親分は仏教には存在しません。
仏教は対話の世界です。
犬や猫や虫は話さないけど、どんな生命にも平等に生きる権利がある、ということを仏教は知っているのです。


『すべて私の意のままに運ぶのだ』と威張っているのは、キリスト教の神様だけです。
しかし聖書を読んでみると、最初から最後まで、一つも神様の希望どおりにいっていない。
だから聖書と言うのは、旧約聖書も新訳聖書も、神様の完全なる失敗の記録なのです。
それで神様は腹を立てて、黙示録という脅しで聖書を終えているのです。
『最後にお前らを審判してやるぞ。地獄に落としてやるぞ』と。

373 :アルボムッレ・スマナサーラ語録:2016/08/24(水) 13:59:28.15 ID:FHF1/TW10.net
お釈迦様がいなければ龍樹には何もできんでしょう。
お釈迦様がおっしゃった因果法則から、彼が一つ取り出して哲学体系にしたんですね。
それ自体が、お釈迦様が「やってはあかん」と言っていることなんです。
ブッダの教えというのはすごい膨大で、真理そのものなんですね。
それをある角度で一つだけ取り上げて、ギャアギャアと言ってはならない。
その時点で偏見になりますよ。
わたしも彼の知識はものすごい、とんでもない知識人だと思いますよ。
でもブッダが批判してた極端に走ってしまったんですね。
なんでそれに気づかなかったのか? あれほど頭が良かった人間が。
もっとくだらない脳細胞を持っているわれわれが気付くのに。


「真我(アートマン)」「永遠の魂」といった実体論は、ゴミ概念として、仏教ではスタート地点から排除しているのです。
一体感を得て満足する梵我一如は低いレベルの禅定です。仏教の禅定はもっと高みに上ります。
例えば、ラーマクリシュナの言葉を読んでみますと、色界第一禅定くらいは経験がある感じはしますが、
それでもまだ、「神がいる」とか、「魂がある」とか「梵天がいる」などという状態なのです。

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/24(水) 21:52:29.74 ID:VBbtCjMc0.net
日本の宗派仏教は今後廃れていくかもしれないが
テーラワーダがそれにとってかわるようなポジションになる可能性は薄い

375 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 00:28:34.46 ID:PKG9V/Hxa.net
まずテーラワーダとヴィパッサナーという
日本人には覚えにくい名称を使うのを止めないことには始まらない

スマナサーラは他宗批判が多すぎるが
お陰で熱心な(マニアックな)信者を生み
その熱心な信者はスマナサーラに倣って日本の仏教は偽物とか言ってそう

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 00:54:07.65 ID:s/bycTwFd.net
>>372
キリスト教やイスラム教をまともに学んだこともない無学なオッサンが、新聞の朝刊読んで話す内容だな。

だから土人はいつまでたっても土人のままなんだよ。鼻の穴デカ過ぎるし。

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 01:16:31.87 ID:Bn3ocbL80.net
>>372
>一神教は、生老病死ではなくて、「永遠の命」を探しているでしょう?

耳ある者どもに甘露(不死)の門は開かれた。

と言ったのは誰だったかなあ

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 02:04:17.95 ID:yuEoWtct0.net
>>375
>まずテーラワーダとヴィパッサナー
いつまでそのネタ引っ張るの

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 03:06:28.77 ID:pskGrfQM0.net
314 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:31:41.50 ID:t3kyomz50
>>315
たぶん今でも「ひろゆき」が2ch管理人のトップだと思います。
ひろゆきって裁判で負けても金を払わないし、前に「もう2ch管理人はしてない」って嘘をついたし、嫌な奴ですよね。


315 :774円/60分:2016/08/24(水) 23:44:54.08
>>316
ひろゆきって脱税、裁判で負けても金を支払わない、広告に本番裏ビデオを使う、2ch管理人を辞めたと嘘をつく、、、などの悪業をしてきた人だよ
これだけの悪人なのにニコニコ動画などで討論をして、アホ顔でアホなことばかり言ってる
ひろゆきの部下の2ch管理人なんてバカしかいないに決まってるわ


317 :774円/60分:2016/08/25(木) 00:08:24.83 ID:KK9v+JQH0
>>317
ひろゆきって文化人きどりだけど、してきた事をみればひろゆきなんて屑じゃん
顔も奇形だし
youtubeのひろゆきの動画に論破とか云ってんの、全部ひろゆきの子分が書き込んでるんじゃないかな
それか自民のネット工作部隊に自分を応援させてるとかw


iop@iop@

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 15:00:49.80 ID:r1GZE7Dm0.net
>>373
>ラーマクリシュナの言葉を読んでみますと、色界第一禅定くらいは経験がある感じはしますが、
>それでもまだ、「神がいる」とか、「魂がある」とか「梵天がいる」などという状態なのです

我も吹っ飛ばす無分別三昧までいっただろ。それに六か月間とどまったりしてただろ
我は意識がある(生きている)限り無くならないから「カーリーマー」がって話じゃん

竜樹は智慧の道。ギャーナヨーガであってそれも悟りの道

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 15:53:13.92 ID:A3eJPZ3ta.net
>>372
こんな皮相的な聖書理解するのはファンダメンタリストかテーラワーダだけだよ

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 16:12:03.50 ID:l/JsOoVVd.net
>>381
現代の心理学や分析哲学、言語哲学に影響を与えているのは、むしろヘブライ密教だからな。
スマナサーラ教が現代性をアピールすると、後進性が目立って墓穴を掘るだけ。

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 16:16:53.85 ID:jW5e1kj+E.net
ヘブライ密教・・・・って。 そんなの初めて聞いたわw

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 16:46:12.40 ID:OW4SiXTF0.net
カッバラーの事か?

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 17:39:28.59 ID:yuEoWtct0.net
>>377
言葉尻だけ捉えても意味はない
涅槃は永遠の命や天国ではないから

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 19:31:43.46 ID:WVVHjfPe0.net
他宗へのキチガイなまでの攻撃性
昔創価
今テーラワーダ

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 19:33:04.08 ID:WVVHjfPe0.net
間違えた。
昔創価
今スマナサーラ教

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/25(木) 19:47:29.59 ID:uJZkUI0z0.net
>>380
あのさ、三昧そのものが悟りや解脱と異なると原始仏典で説かれてるよな
心解脱という名称は使っているが、智慧の解脱でないのでダメとしている
その竜樹は、勝手に空を哲学化して、論理引き延ばして実際と
異なる極論空論にしてしまった、また仏道なんて空だからと、やらなくて
いいという解釈する者まで出た スマナが本で、その後竜樹は友人に
あてた手紙に空論哲学を反省してて、人格向上への道徳、仏道の重要性を
記したと述べてるよね

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 02:12:13.43 ID:6RAfaktNa.net
>>385
しかし仏陀は悟った者の自殺は認めてたしねえ。
キリスト教では自殺は大罪なのに。
あと仏教も人を殺してるから。
つい最近までスリランカで仏教徒がヒンドゥー教徒を殺していた。

>>388
>いいという解釈する者まで出た スマナが本で、その後竜樹は友人に
>あてた手紙に空論哲学を反省してて、人格向上への道徳、仏道の重要性を
>記したと述べてるよね

ソースがスマナではなあww

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 08:45:54.04 ID:oU808DJLa.net
親友書簡も知らないんだなあ

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 10:13:33.63 ID:ViJpW22ga.net
知ってるけどスマナサーラのバイアスがかかってる解釈だと信用できないということだよ

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 10:14:39.29 ID:ViJpW22ga.net
>>385
赤色は青色や緑色ではないか、なみに意味のないレスだな

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 10:36:50.72 ID:FSeVvwPEa.net
>竜樹は友人にあてた手紙に空論哲学を反省してて、人格向上への道徳、仏道の重要性を記した。

親友への手紙は空論哲学の反省から書かれたのかなあ?w

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 10:54:11.47 ID:nb5JQoEed.net
>>393
スマナサーラ教ではそう教えられてるんだろ笑

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 11:34:01.42 ID:oU808DJLa.net
>>392
無理に喩えなくていいから

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 15:43:18.04 ID:Al9LAhvL0.net
一時スマナサーラ長老に次々論破されていく日本の坊さんたちは哀れだったw

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 15:52:24.69 ID:UeKE8lala.net
論戦を挑むほうがバカ。
何を云っても破戒僧では説得力が初めから無い。

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 19:04:45.82 ID:JPsN79Gq0.net
>>413
日本の坊さんでスマナサーラに論戦を挑んだ人っているの?

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 19:05:10.34 ID:JPsN79Gq0.net
>>413
は間違い

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 20:32:54.13 ID:6TRrL4wOr.net
>>836
竜樹についての本はなに読んだ?
解説本とかさ、あるじゃん
タイトル教えて

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/26(金) 20:35:41.39 ID:6TRrL4wOr.net
すいません>>400>>388へのレスです

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 11:30:10.15 ID:yIdLrbBvd.net
とにかく、自分が満足できればいい、小乗仏教。

403 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 11:42:13.72 ID:wup0Wb77a.net
社会的にはまるで役に立たないわな

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 11:46:54.28 ID:5KNBA0RKd.net
つまり、マスターベーションと変わらない>スマナサーラ教

とうとうヤッたぜ! わが青春に悔いなし!の世界

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 11:52:24.41 ID:wup0Wb77a.net
国家の支援が無ければ維持できない規模のサンガなんて負担にすぎないな

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 19:47:04.54 ID:41n1wIyqa.net
>>402
日本仏教は「大乗」とかカッコだけで、その中身は上座部も
驚く程の小乗仏教。
檀家を苦しめ、自坊や家族の事しか考えてない。
よって、日本の仏教界や日本人が上座部をトヤカク云える立場にない。

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 19:47:31.16 ID:XHdjSyD80.net
テロワラダ!

408 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/27(土) 21:37:56.30 ID:ux97PxA80.net
出った!
テーライヤーダの本音。

しかし、結局、テーライヤーダが小乗でないということを言っているわけで
はない。

テーライヤーダが「日本のお寺嫌だ」といっているに過ぎず、小乗であること
を否定できていない。

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/28(日) 08:39:43.71 ID:B0NXH76La.net
>>408
それを云ったら、その意見こそ「テーラワーダは小乗で嫌い」を
云ってるだけに過ぎないだろう。
それに「小乗」なんて言い方はもう通用しないってことが未だ分かってない。
「小乗」は今の時代差別用語になっている。
それをあえて「小乗・小乗」と云い続けるのは、もう議論以前の問題で
頭が「こども脳」なのだろう。
もうすこし、大人になって全うな議論をすべき。

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/28(日) 10:51:56.39 ID:x0n9ry0X0.net
ラーマクリシュナ
「万教は同根。真理にいたるにははしごでも縄でも
階段でも、どのような道を辿ってもたどり着く。
無相の真理、有形の神、どちらも正しい。
その人に相応しい形をとって現れる。
大事なのは熱烈に求めることだ」

スマナサーラ長老
「一神教は間違い。大乗仏教も間違い。
上座部仏教のみが人を悟りに導く」

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/28(日) 11:27:13.44 ID:7E4zWVI4a.net
スマナサーラがもっと寛容になれば
他教他宗批判を止めれば
みんな仲良くなるよ

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/28(日) 12:40:50.86 ID:x0n9ry0X0.net
佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会事務局長)
「言葉のアヤでも釈尊の境地はイエスやラーマクリシュナとは
何の関係もないと思いますけどね。どちらかというと、二人とも
師匠の天然ボケを弟子が懸命にフォローしたお陰で有難がら
れてるように思います」

総レス数 1003
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200