2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラワーダ仏教を論破するにはどうすればよいか?

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/22(月) 16:37:01.73 ID:6Qg+TR8cx.net
あるヴィパッサナー瞑想法によれば、「渇望と嫌悪」の感情から離れる訓練に集中する。
「渇望と嫌悪」とは、少々荒っぽい言い方をすれば、心地よいとか、あれが欲しいとか、
ああなりたいとか、これが欲しいとかの望み→「渇望」と、 不快だとか、あれはイヤだとか、
こうしたくないとか、怒りとかを→「嫌悪」とする。

そして瞑想を行う中で渇望の感情と、嫌悪の感情から離れようと努力する。
つまり、嫌悪をマイナスの感情。渇望をプラスの感情とすれば、プラスでもマイナスでもない
ゼロの位置であることをひたすら目指す。
心を浄化し悟りに至るにはその「ゼロ」であることが重要な要点だとされ、渇望と嫌悪の
感情はサンカーラとなって(苦しみや悩みの種)自分を苦しめると、お釈迦様が説いたと
云われているからである。

総レス数 1003
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200