2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テーラワーダ仏教を論破するにはどうすればよいか?

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/08/06(土) 11:12:55.82 ID:trQQ2SSv0.net
テーラワーダ仏教者やその影響を受けた人たちの、日本仏教は仏教じゃない、本当の仏教は伝わっていないという主張に対抗できない現状。
反論できずに悔しい。なんとか彼らに理論的に対抗する方法はないだろうか?

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 13:37:59.37 ID:1hgHPq7X0.net
>>791
「ブッダの直説」のみを本物としてありがたがる人も
いる傾向があるので、あえてそのように言いました。
ブッダの直説はブッダ在世時にブッダに会えた幸運な人のみが享受できたのです。
現代の私達が「ブッダの直説」を聞けることはありえないのです。
この点は確認しておきたいところです。

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 14:49:32.25 ID:w1/qIGor0.net
この世で人間として幸せに生きるのは世間諦。
苦諦から滅諦にいたる四聖諦は、出世間諦。

この世で幸せに生きるのは、人と天に至る道。
四聖諦を悟るのは、解脱に至る道。

この世は此岸。
涅槃は彼岸。

苦を美しく肯定的に捉えるのは、この世の苦を軽減するひとつの方便。
苦を滅するのが四聖諦。

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 15:01:42.90 ID:w1/qIGor0.net
仏教がいう苦は、ドゥッカ(dhukkha)であって、この語の意図するところは
漢字の苦、一文字では正確に伝わりにくく、補足説明が必要。

最近、岩波文庫から出版された「ブッダが説いたこと」(ワールポラ・ラーフラ著)
という、西欧における仏教研究の名著のがある。
そこにドゥッカ(および四聖諦)についての詳しい説明がある。

まず、書評や出版情報を調べてみたらいいと思う。

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 17:19:03.78 ID:VdC+v+b60.net
>>823
悟りっていうのは、そういった観念論でないからね。
人の愚行、エゴを風刺して意識を高めることはできても、
自我は自我だから。アッチの世界って想いに依存した妄執だから。
生きやすさ、苦悩の軽減に繋がる教えメソッドをビルドインしとけばいいかと。

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 17:25:41.57 ID:VdC+v+b60.net
>>826
簡単に書けば、永続的満足がない苦、望み通り思い通りいかない苦。
ソロモン王は、人の欲望(地位、カネ、快楽、食品物品等)を満たすものを、
すべて手に入れたが、どれも一時的、一定期間の心の満たしで空虚になったよね。
よく観察すれば、苦から逃れるために刺激の変化等や外的な快を求めて
活動している。イスに座って楽だけど、ずーっと座ってたらお尻が痛くなり
不快で次の動きに出る、好きな音楽を毎日何回も聴いてたら飽きる。

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 18:49:42.45 ID:6NVMcUj20.net
>>828
>イスに座って楽だけど、ずーっと座ってたらお尻が痛くなり
>不快で次の動きに出る、好きな音楽を毎日何回も聴いてたら飽きる。

そんなの当たり前。
でも普通の人は椅子から離れるとか別な音楽を聴くとかして普通に現実と折り合いをつけている。
それが出来ない我が身を疑えw

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 19:31:00.36 ID:dJl8rn8ca.net
日本にはヴィパッサナー瞑想が5種類程在るといわれている。
その中のひとつで「ゴエンンカ式」とも言われる10日間のヴィパッサナー瞑想
コースがある。
コースに参加すると、その日その日の瞑想を終えた夜に「講話」がある。

その、「夜の講話」がこれである。

https://store.pariyatti.org/10-Day-Discourses--Streaming-Audio_p_4637.html

画面を和訳すれば簡単だが、訳さなくても日本語を選び、何日目かを選択すれば
夜の講話が聞ける。
奥の深い講話で何度聞いても新たな発見がある。
しかし、あくまでヴィパッサナーという実践を行ってこそで、ただこの講話だけを
幾ら聞いたところで余り意味を成さないと思う。

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 19:59:08.14 ID:VdC+v+b60.net
>>829
ですから、そこで言いたいのは、何でも苦に至るってこと。
永続的な心の満たしはなく、渇望し続ける。
折り合いがついてるうちは、まだ本当の苦に遭遇してない。
生きやすいと思ってるうちは、苦の滅を教える仏教をスルーしてればいい。
しかし君は心の欠乏欠落の穴埋めに、2chでボクの観念こそ正しいと、
否定、不満、怒りを拠り所に生きてる典型的凡夫のようですが。

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 20:07:14.40 ID:dJl8rn8ca.net
あくまで仮定の話でしかないけど、人類が皆悟りに至ったら人類は消滅してしまう。
人間が地球誕生した事に神の意思が介在していたのなら、それこそが、神の究極の
目的なのだろうか?

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 20:32:01.18 ID:6NVMcUj20.net
>>831
>しかし君は心の欠乏欠落の穴埋めに、2chでボクの観念こそ正しいと、
>否定、不満、怒りを拠り所に生きてる典型的凡夫のようですが。

何にでも苦に至るというのは色んなサイトが限界効用逓減の法則まで持ち出して説明してるから知ってるが、
普通の人はそんなもんだと適当にかつ上手く折り合いをつけてるんだよ。

で、レスで引用した後半の部分は意味不明、僕の観念こそ正しいなどと言いのでしょ、なんて言いたら批判も一見楽だよな。
それは君の観念でしょうで済ませれば良いからな。
でもそういう理屈になるとお互い様になるんだよ。
こちらからすれば、「君は2chで僕の観念こそ正しいと、ブッダの言葉を拠り所に生きて思考放棄している典型的凡夫」、となる。
だから悔し紛れのイタチの最後っ屁みたいな文句を入れるのもいい加減にしなさい、切りがないからな。

もう一度言う、普通の人なら上手く対処出来てることを対処出来ない我が身を呪え。
で、それが嫌なら頭を柔らかくして、それこそ自身の固定観念を捨てて生まれ変れ、
いちいち苦だドゥッカだと嘆かない新しい自分にな。

834 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 21:11:22.74 ID:VdC+v+b60.net
>>833
私は苦について説明しただけですよ。
折り合いつけてるぐらいのことは知ってて経験済みです。
その次の段階にいるんですよ。
折り合いがつかない理不尽な苦も遭遇する可能性は誰にでもあります。
ではなぜウツ病患者が多かったり、日本で自殺者が多いのでしょう。
ブッダの教えは思考の放棄でない、根拠にもとづき思考し、対象に意識付与
せず同化させないものです。

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 21:15:22.26 ID:w1/qIGor0.net
仏教でいう苦(一切行苦)とは、究極的には諸行無常、諸法無我とセットで
三宝印といわれる真理のこと。

仏教でいう苦からの解放とは、輪廻における生老病死の無限の繰り返し
から抜け出すことを意味している。

日常のささいな苦が、見方によってはそれも良いものだよ、とか
そういう日常的、常識的な話をしているわけではない。

日常的、常識的な話に落とし込んで仏教を説明するのは、いわば方便
であって、本当の意味は三相と四聖諦をセットで悟らないと分からない。
はず。

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 21:51:27.35 ID:6NVMcUj20.net
>>834
>折り合いがつかない理不尽な苦も遭遇する可能性は誰にでもあります。
>ではなぜウツ病患者が多かったり、日本で自殺者が多いのでしょう。

誰にでもあるがそれでも何とか折り合いをつけてるから普通の人は
普通とはズレててそどうしても折り合いを付けられなかったらカウンセリングでも精神科でも好きに受診すればいい
自殺まで考えるのは、周りが非道な人ではない場合は思考がどっか偏っているからだろ

837 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 22:34:10.70 ID:VdC+v+b60.net
>>836
もうスルーしてもよかったけど、
貴方はたまたま今まで平穏無事で、心身に障害なく、重い病気を
患わず、親や子や最愛のとも理不尽な死に方や別れ方もせず、観念論で
生きてるだけなのですよ。
で、今の自分は大丈夫でも、将来貴方が、苦にひたらない保証はありません。
今精神的に苦しんでいる人に、仏教瞑想がルーツであるマインドフルネスで
救われている人がいることは確かで、このスレに来て仏教に難癖つけて自己意識強化
させ、心の欠乏の穴埋めをして自我を保つことしかできない貴方の心の中身を内省
なさったらいかがでしょう。

838 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 22:59:10.86 ID:1hgHPq7X0.net
>>832
仏教では神の創造とかには触れてないみたいですね
仏教の目的が輪廻からの解脱が目的だとすれば、
最終的には全ての生き物が解脱し、生き物がいなくなってしまうのかもしれません

もっとも、輪廻する生き物は地球や太陽系、この宇宙だけとは限らない(!?)
かもしれず、そうなると輪廻する生き物は無限にいるのかもしれません。
仏典には何と書いてあるのか、分かりませんが。

839 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:11:30.15 ID:6NVMcUj20.net
>>837
どんな時にでも仏教の教えを絶対視して仏教の観念論で生きてるのはどちらなのか?
日常の世間間を軽視して出世間に価値を置くような物言いだしな
ここまで強情だと煽られてるのかと思ってしまう
それともマジで純粋過ぎるのか?

ま、話が通じないならもうええわ
マインドフルネスも大いに結構
人様に迷惑はかからんのだし大いにやればええ

最後に三法印は諸行無常、諸法無我、涅槃寂静、
それに一切皆苦(しったかは一切行苦とか一切行皆苦と書きたがる)を加えると四法印だと、漢字の正しい綴りと共に覚えておくことをアドバイスしておく

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:32:58.95 ID:NuznDT0ca.net
>>832 安心してください、悟りに至る人は少なくて、無明の凡夫が圧倒的に多いと書いてありますから。

他の人も、まず経典を読むこと、2ちゃんねるを読むことは後でよろしい。

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:35:20.28 ID:w1/qIGor0.net
あのね、
観念論っていうのは思考から生まれるものでしょう。
瞑想やってる人だけが思考から生じたものでない実相をみられるんですよ。

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:36:24.24 ID:6NVMcUj20.net
>>841
やはり煽りだったか
お前は論外だわ

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:37:18.11 ID:w1/qIGor0.net
言うと怒る人おるでしょ。
だから普段は言わないようにしてるけど、2ちゃんでは話すよ。
他じゃ話せないからね。

でも本当のことだよ。

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:39:50.27 ID:64TYCmuxa.net
しかし、釈尊の法話の間、うちわで釈尊を扇いでた比丘が解脱したり、ろうそくの火が消えるのを見て解脱した話も経典に書いてあります。

まず経典を読みましょう、無知でこのスレに書き込んでも恥ずかしいだけ。

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:39:57.34 ID:w1/qIGor0.net
頭で考えて分かるもんと思ってる人は、
お釈迦さまの悟りを舐めすぎ。

846 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/11(日) 23:41:05.50 ID:64TYCmuxa.net
そのとおり

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 00:00:17.60 ID:pRGw4fCP0.net
とりあえずWikipedia“三法印”。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%95%E5%8D%B0#.E5.A4.A7.E4.B9.97.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E4.B8.89.E6.B3.95.E5.8D.B0.EF.BC.88.E5.9B.9B.E6.B3.95.E5.8D.B0.EF.BC.89

さらにネット検索したら、こんな論文が出てきた。

『<法印>覚え書』
袴谷 憲昭(著)
駒澤大學佛教學部研究紀要 37, A60-A81, 1979-03
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007014220


「三法印」や「四法印」などと呼称される場合の「法印」の原語になるであろう
“dhamma-muddaa”なる語はパーリ聖典中にはないんだな。

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 00:09:05.63 ID:iR6mnFqAa.net
だから思考をするなって、研究も禁止。

849 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 00:15:55.56 ID:NdBJ0eOMa.net
絶対考えてはいけない、明確に観察だけしなさい、俗世間の中で仕事中など以外は。

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 01:33:32.10 ID:pRGw4fCP0.net
>>847
袴谷先生の論文によると

「三法印」「四法印」を原始仏教の根本思想として説明しているのが
水野弘元(著)『原始仏教』(平楽寺書店,昭和31年)。
「諸法無我」「諸行無常」「一切行苦」の三法印として説明しているのが
平川彰(著)『インド仏教史』上巻(春秋社,昭和49年)。
「一切皆苦」なる言葉を使い出したのが宇井伯壽博士。


俺も何気なく「三法印」「四法印」という言葉を使っていたけれど
なかなか奥が深い。
こちらの論文も面白そう。

『三法印(dharmamudra trilaksana) : 古典インドにおける三句の發端と展開の諸樣相』
室寺 義仁(著)
東方学報 = Journal of Oriental studies 88, 442-423, 2013-12
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005367779

851 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 03:35:25.14 ID:rSMcsY4w0.net
羽田師が言ってたけど、日本の仏教の中では随分と神祇が動いてくださってるらしいね。
小室先生も「日本人は、結局、神道しか信じない」と著書の中で述べておられる。
神道は現世肯定の思想だから、仏教が持つ「一切皆苦」のような思想は受け付けなかったんだろうね。
本来の仏教を換骨奪胎して、日本流にアレンジしたものが日本の伝統仏教だから、
上の方で前向き云々の話で議論になっているけど、議論の土台が違うわけだ。
日本には日本の仏教、それは神道の影響を多分に受けた仏教ということなんじゃないか?

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 03:42:40.63 ID:5kaa6Iev0.net
とあるスレ「まだ神道なんて言ってるのか?」

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 03:44:24.27 ID:5kaa6Iev0.net
例えば、力夫氏の写真

それと『天上天下唯我独尊』
ググると出て来る、銀という人物?

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 03:49:58.42 ID:5kaa6Iev0.net
市とか銀とか、老婆の言う人物?

なぜかアニメや漫画、ゲームにしか登場しない

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 03:58:34.52 ID:5kaa6Iev0.net
それで神仏習合というのは?

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:00:56.06 ID:5kaa6Iev0.net
聖徳太子(仮)参照

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:05:11.60 ID:5kaa6Iev0.net
『ヒドラの市』と謎の像

翼が生えていて、頭というか頭髪?(不明)

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:12:22.40 ID:5kaa6Iev0.net
『もののけ姫』とか、何の話なんだろう

イノシシ(山の神)、白いイノシシ、オオカミ、
それとアサノという人物も出て来るでしょ、超時空設定?

イノシシの台詞「ニンゲンどもよ・・・」

このような事を言っていたり「花咲か爺だったのか」

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:15:02.53 ID:5kaa6Iev0.net
確実に浅野セメントと関係あり

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:28:01.54 ID:5kaa6Iev0.net
降灰事件というのが出て来るけど、
あれは「花咲か爺」の意味だと思う

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 04:39:16.33 ID:5kaa6Iev0.net
かなり前の話になるけど。某スレ。

「サ□シよ、折れてくれるなよ」という謎の書き込みとか

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 05:18:25.95 ID:5kaa6Iev0.net
バアル。ベルゼブブの像。

ヒドラの市に似ている。 

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 17:58:17.00 ID:5kaa6Iev0.net
他のスレにも貼り付けた写真、ネットなどで検索しても発見できない

シダ類 オジギソウのようなもの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1000401.jpg

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 18:03:37.84 ID:5kaa6Iev0.net
松の木(モミの木)

あと棒のようなものもあるでしょ?立てられているもの

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 18:07:26.83 ID:5kaa6Iev0.net
よくわからないけど

老婆が言うには「昔、伊達郡というところに住んでいて。
        二本松が何やら。周辺の城に通っていて。庭、庭殿が何やら」

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 20:17:21.04 ID:5kaa6Iev0.net
知っている人いないのかな、本当に謎の写真

「キュウリの葉だよ」と言っていた
「こっちのが葱の華で・・・」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1000490.jpg

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 20:19:04.28 ID:5kaa6Iev0.net
「y」のような木も写っている

868 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 20:24:09.05 ID:KD/sMEAx0.net
>>851
それは民衆レベルの信仰ということで、世界中どこでも庶民の信仰形態はそういうもんだと思いますよ

869 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 21:48:53.16 ID:XZFD5cFc0.net
>だから思考をするなって、研究も禁止。
>絶対考えてはいけない、明確に観察だけしなさい、俗世間の中で仕事中など以外は。

それも囚われ(執着)であって束縛でしょう。
874「ありのままに想う者でもなく、誤って想う者でもなく、想いなき者でもなく、
想いを消滅した者でもない。ーーーこのように理解した者の形態は消滅する。
けだしひろがりの意識は、想いにもとづいて起るからである。」

あんたらの師、スマナサーラだって著書で、無思考であればいいってことで
ないと書いてる。根拠、証拠にもとづいて思考するのはいいとかね、
あと計画をたてるとか、予約するとか、、絶対考えるなって戒禁取見みたいなこと。

870 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/12(月) 23:41:44.26 ID:uGaXTkYk0.net
テラワダのお師匠さんはスマナサーラさんしか居ないと思ってるみたいだけど、そんなことないよ。
スマさんはスリランカ系でしょう。
テラワダの国は他にもある。

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 02:04:26.00 ID:FewvskQN0.net
>>869
以後相手にしない方がいいよ

・瞑想は思考や概念の外に飛び出せるという固定概念
・自分は頭が良く仏道を修学する機根があるというエゴ
・瞑想教とも言える宗教にハマる
(惑星の衛星を望遠鏡や観測機で観察するのと精神世界を瞑想で観察するのを一緒くたにしている愚昧)

自我が未熟だからこそ強烈過ぎるから上のような現象が起きるのさ
もう少し大人に成らないとね、大人に成りきれるか分からないけどとにかく迷妄を破らないと
でもマインドコントロールしてる人の洗脳を解くのはカウンセラーでも難しいみたいだし、
ましてや素人の俺らでは無理だろうな
彼らには彼らの世界があると割り切って放っておくのが一番だろな

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 02:14:50.13 ID:ksh9i8EQ0.net
>>871
浄土真宗?

873 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 19:22:51.89 ID:ljKnrOJm0.net
瞑想教て
瞑想しないで哲学語ってても
自分自身は何も変わらない凡人のままだよ?

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 20:21:47.96 ID:qwysA0SNa.net
そう、瞑想は理屈じゃない・・・そりゃ多少の知識も必要だけど、実践あってこそ。

875 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 21:06:10.07 ID:oY0Y5e+20.net
なんだ、自己暗示じゃん!

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 21:47:58.52 ID:HUL7nCdF0.net
>>871
2chで真宗の宗論の人を論破して黙らせたのは867の私ですが。
貴方にも誤解誤認がありますが。
ちなみに私はテラワダの人ではないですよ。

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 21:59:20.33 ID:AKH9b9YH0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001549.jpg

テングなどの話なのかな、この子供は小学生?

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 22:11:45.08 ID:GvmgZrwH0.net
瞑想は思考や概念の外に飛び出す方法というより
心の中のノンストップおしゃべりがピタッと止まる感じ

879 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/13(火) 23:35:09.50 ID:ZmcOy4+c0.net
>>810
スレ違いなのでレスを控えていたんだけど、やはり病気のことだからひとことレスしておきます。

他スレでの話なのですが、鬱病患者の人が、長栄稲荷というお稲荷様にお参りを続けてたら鬱病がよくなったそうです。
お稲荷様は精神病にとても御利益があるそうなので、別にその長栄稲荷さんに限らずともお近くの、もしくはご縁のあるお稲荷様
にお参りされて、ご祈祷などを受けられてみたらいかがでしょうか?
今の状態で、いきなり出家というのも大変な事だと思うので、まずは鬱病の方を落ち着けて、それから出家するか否かを
よく考えられたらいいと思いますよ。
あと、お医者さんに相談されるのも悪くはないですが、精神科というのは日本ではまだまだ未発達な医療分野なので、
あまり薬に依存しすぎないようにされてください。
どうぞあなたの病が良き方向に収まりますよう、お祈り申し上げます。

(スレ汚し、失礼しました)

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 04:03:10.46 ID:tql+ShQK0.net
本当の話

その上の方に貼り付けた写真があるでしょ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001846.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001848.jpg

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 07:06:35.82 ID:y61FYJMj0.net
真宗の宗論の人を論破とかただ相手にされてないだけじゃね

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 07:39:41.33 ID:Xo7i0Qgz0.net
>>880
危険リンク注意!

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 20:19:47.39 ID:NFIkdt8b0.net
お稲荷さんと言えば荼枳尼天か

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 22:15:00.24 ID:DPHpFFFH0.net
>>810
現実から目をそらして、何かを期待、希望して頑張ると、苦しみが待ち構えています。
期待、希望という見方は、苦しみのもとなのです。
仏教では「希望、期待、願望は捨てなさい」と言っています。
それはこういうわけなのです。
苦しみを感じ、苦しみを経て、苦しみを得る。
これが人生の実態です。
その「苦」を人間は「幸福」という。
人間というものは、じつにあべこべな生き方をしているのです。

(スマナサーラ)

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 22:51:38.72 ID:SgKxx8EL0.net
真宗の宗論を論破とかやりとり見ないと判断しようもなく

スレチでしたね、失敬

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/14(水) 23:48:22.69 ID:9AQeYohNa.net
スマ氏のいうスリランカ上座部仏教の歴史はウソ、スリランカからタイ、ミャンマーに広まった話も半分ウソ。
我こそは仏陀直伝の正統派宗派の話もウソ。
上座部仏教教団も分裂や王権と結びつき、他宗派を排除した争いの歴史で、日本の仏教より残酷な争いの歴史。

ただし、経典の内容は大乗よりは南方仏教のほうが、正統に近いと思う。

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 01:59:59.95 ID:pUH9jTFj0.net
>>886
現在の上座部はセイロン系大寺派の法脈だから間違ってないぞ
日本は寺院が兵隊もって武力で戦争してたんだから人のことは言えないと思う

888 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 03:36:57.96 ID:ABKS+Jc00.net
NEO仏教リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYHYVkh9d3eZ0Duts_XcnV6x_QYb8xb-Z

889 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 06:12:05.46 ID:JQ1L8jyda.net
>>884
>仏教では「希望、期待、願望は捨てなさい」と言っています。

個人的には、そのような考え方のは馴染めない。
極端な考え方だと思えてならない。
希望、期待、願望は捨てるのではなく、以下に巧く折り合いをつけて
生きるのが人間の生き方として正しいと思う。

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 06:42:55.77 ID:aBaniysR0.net
2chの話ではなかったの??

⇒「ワシのせい ワシのせい」



「人のせいにしない」と言っている人、書いている人もいたはず。

891 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 11:40:27.38 ID:kXHfXuCs0.net
>>889
人として正しい生き方は、欲六界において正しい(世間法)。
解脱の法は欲六界から抜け出してしまう出世間法だから、
それは必ずしも”人間として”正しい生き方や考え方ではない。

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 11:43:48.28 ID:FHYHHE8A0.net
>>886
>>887
どこの国でも権力者と仏教教団との結びつきや対立は昔からあった。
日本だと白河法皇の「賀茂河の水、双六の賽、山法師、是ぞわが心にかなわぬ
もの」の言葉が有名だし、生臭坊主を落語のネタにして笑い飛ばしていた。

そしてスリランカではカースト制があり、仏教もそれらと無縁ではないことも事実。

スリランカ仏教教団のカースト問題 : Udarata Amarapura Mahanikayaの場合
橘堂 正弘(著)
パーリ学仏教文化学 (8), 27-44, 1995-05-27
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002932932

893 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 11:53:22.52 ID:kXHfXuCs0.net
人間が人間らしく正しいと感じる、幸せだと感じる考え方というのは、
欲界善といってこの世の善。
人、または天に至る道。
世間法。
此岸と彼岸でいったら、此岸。

仏教の本筋である解脱の法(四聖諦)は、彼岸に至る道。
出世間法。
人や天も含めて、生老病死の繰り返しである欲六界から解脱する道。

普通の人は、解脱とうものがありえると思っていないし、輪廻もあると
思ってない。
だから、普通の人は、出世間法を聞いても世間法の尺度で解釈して
しまうので理解できない。

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 11:53:55.79 ID:FHYHHE8A0.net
大乗仏教の伝播した国でも権力者と結びつくこともあれば、弾圧を受ける
宗派もあった。ただし権力者の意図を超えて多様化して行った。

仏教を学ぶ上で仏教が伝播していった国や地域の歴史や文化、社会状況
をしることも大切なことだと思う。
もちろん釈迦がいた時代のインドの文化や社会状況も。
その上で現代社会において仏の教えをどのように受け止めるかが問題。

在家信者向けにに瞑想を説くようになったものテーラワーダの近代化による
ものだと言えるだろう。

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:44:59.52 ID:h15Wi7I8a.net
>>893
俺は別に解脱なんかしなくていい。 次の生は今世よりマシな人生が過ごせる
星の元に生まれればそれで十分。
その為に今世で少しでも善行を積んで行きたい。
そうやってより人間として恵まれた人生を何度か過ごして、それで解脱したく
なったらその方向に進む事もあるだろうが、急いで解脱など目指さなくていいと
思ってる。

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:47:17.11 ID:Xx7htV6O0.net
在家信者が出世間の法を学んで瞑想することの意味って何だろうね

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:49:45.16 ID:h15Wi7I8a.net
日常生活にプラスになるから。
・精神の安定が保てるとか ・仕事の効率が上がるとか 

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:51:41.05 ID:Xx7htV6O0.net
世間法がリアルなら功徳を積んで天に生れるということを目指せるかもしれないが
出世間法にリアリティを感じる人にとって世間にとどまることは
出世間法を知らない人よりもより苦しさや痛みを感じるのではないだろうか

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:56:57.51 ID:h15Wi7I8a.net
苦しみの感じ方も、楽しみみの感じ方も人それぞれだから、自分の考え方を
他人に押し付ける積もりは毛頭ない。
皆、夫々に体験し、その経験を元に取捨選択してゆくしかない。

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 20:57:13.02 ID:Xx7htV6O0.net
たとえば持戒や瞑想や布施が世間法における積徳の業である、
それによって未来や来世でもっと豊かに報われますよ、
というなら話なら自分にとっては分かりやすいのだけど

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 21:07:57.12 ID:h15Wi7I8a.net
解脱が目的で無いなら守る必要の無い戒もあると思う。
例えば「不飲酒戒」があるからといって、調理にミリンさえ使わない
上座部もある。
また麻薬も一切禁止と云う。しかし重篤な病気で、強い痛みの伴う時は
痛み止めとしてモルヒネも使うべきだと思う。
そのように全て頭ごなしに禁止するのは、どこかの宗教の「輸血は一切
行わない」にも良く似ていて、人間としての常軌を逸している。
酒も麻薬も宇宙自然が与えてくれているものと考えれば、それらを
人間の生活に有用すればよいことであって、乱用しなければ全く問題
無いと思うが・・・。

902 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 23:30:14.74 ID:d63VcLsva.net
しかしその考えがエスカレートして、現在もまた、上座部仏教教団は戒律が破られ放題なのが現状。
皆さん、サンガに甘い夢を見ないでね。

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 23:30:17.42 ID:pUH9jTFj0.net
>>900

それであってるけど?
布施で生天、持戒で欲楽天、瞑想で波羅蜜を積み、智相応の三因心で生まれる

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 23:43:46.69 ID:kXHfXuCs0.net
>>901
衣食住薬の四資具は認められているから、医療用の麻酔や痛み止め
までは禁止してないでしょう。
そこまで禁止っていう話は、聞いたことないけども。

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 23:56:04.29 ID:OJRXIZ6+a.net
>>889 それは全く違います、正しく修行のステージを進めていくと、無常、無我、苦を知り、四聖諦を知り、生物プログラムが組み込まれた人間のからくりを実際の感覚で知るらしいのです。

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/15(木) 23:57:28.62 ID:OJRXIZ6+a.net
>>887 それが残念ながら違うらしいのです、研究できる資料もわずかで、研究してる人も少ないみたいですが。

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 00:46:10.84 ID:5yieRpYq0.net
>>895 >>898
テラワダの師によっては、生まれ変わりの転生でなく、精神的と物質的の現象
の生成消滅の継起で、実体的な魂が場所を移っていく物語(虚妄)とは分けてる
ようで、そこは無我と矛盾せず拍手。
例えば、信仰宗教の例だと、
人は期待に応えるモノ、欲求に応えるモノに執着、意識付与して同化され、
自我、アイデンティティを構成させるが、それでも遅かれ早かれ心が満たされず、
もんもんとしている。思想以外のモノによっては、喪失の苦が伴う。
そういう自己意識付与して同化させたモノ、思想等の束縛からの解脱を説くのが
出世間法でもあり、想いに依存してない人は自由で、かつ想いがもたらす苦の滅に
繋がり、来世を妄想せず、今ここの事実に生きるマインドフルネスでもあり、煩悩に翻弄され
ない浄化の自己ってことかと。一切は自己ならざるもの、生まれ変わりを想うより、
まずそこでしょ。しかし初期仏典でも変容はある、四段階の一つ目の悟り段階で天界が
約束されてるとかね。学者が初期でも最古層とするSnの4〜5章に注目の必要あり。

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 00:49:40.76 ID:btCSS3/7a.net
>>887 日本対○○という構図では見てません。
仏陀直伝という割には、ウソや腐敗の歴史があることを指摘したいだけです。
スマ氏は嫌気がさして日本に逃げ込んできたのかも、それほど上座部もひどいです、大乗よりは幾分改変されたとしても、パーリ経典を後世に残してくれているのは助かります。

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 01:26:42.62 ID:H4ib0v820.net
だいたい

Tatiyampi Saṅghaṃ saraṇaṃ gacchāmi(タティヤンピ・サンガン・サラナン・ガッチャーミ)
(三度、私はサンガ(僧)に帰依いたします)

なんて仏陀は本当に言ったのか?
サンガの既得利権を守るために三帰依などでっち上げた可能性はないか?

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 04:10:24.81 ID:N4e8YHHV0.net
比丘個人とサンガは分けて判断した方がいいと思う。
例えば、不祥事を起こした警察官が何人かいたとしても、
警察という組織が犯罪組織というわけではない。

100点満点の比丘ばかりではないが、尊敬と信頼に値する比丘も確かにいる。
サンガ全体としてみれば、戒律を守っていると言える状態のサンガは確かにある。

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 04:39:51.05 ID:pA3HPAxUa.net
>>907
済まないが、何を言っているのかイマイチよう分からん・・・・。
頭の悪いヲレにも分かるように、モット平易な言い方で教えて貰えないだろうか?

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 08:28:34.69 ID:MJjFKUQt0.net
上のほうに貼り付けた写真があるでしょ、
老婆が言うには

「広瀬川というのが流れていて、
 そっちのほうに広瀬座というのがあったんだよ」

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 08:30:15.16 ID:MJjFKUQt0.net
「住んでいたところは、もう少し山の方だったかな、山の上の方」

914 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 08:37:51.73 ID:MJjFKUQt0.net
「家に凄い刀が飾ってあった」と言っていたり

「馬に乗り、刀を差し・・・城が・・・」

このような話、何だろう

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 09:01:18.72 ID:MJjFKUQt0.net
りゅーま りょーま?が何やら、そのような事も言っていた

それとカク?

何の話なんだろう、漫画 アニメ?

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 09:06:42.62 ID:MuxhX0sm0.net
>>909
そのサンガの既得権益とやらを最初につくって信者に布施しろと教えたのは仏陀でしょ

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 09:36:49.78 ID:MJjFKUQt0.net
『真 奥の細道』検索してみて

http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiT_eKe0ZLPAhWGI5QKHSqEBMEQPAgD

カッパのようなキャラクターがいたり、
これが伝説の神仏習合?

口のところが嘴のようになっているでしょ

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 09:43:17.10 ID:MJjFKUQt0.net
ビックリマンのスサノオみたいな感じがするんだよな

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 10:04:25.39 ID:MJjFKUQt0.net
この話をしていたのかな『天上天下唯我独尊 銀』

画像検索してみて、それと『力夫氏』
検索すると出て来る写真など

力夫氏=□□力夫

家の先祖だという謎の写真も、
かなり詳しいような気がする

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 10:08:02.72 ID:MJjFKUQt0.net
キュウリ 葱の華・・・あと何かのイモ類の葉だと言っていた

その他

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 18:53:48.02 ID:5yieRpYq0.net
>>911
実体的な魂が場所を移っていく生まれ変わりではないとスマナサーラをはじめ
テラワダの師は説いていることが確認できます。
簡単に書けば、精神的と物質的の現象の生成消滅の継起の輪廻(転生)であると。
次に、人は外的なモノで心を満たそうとします、所有物、地位、評価、快楽、思想、
そして信仰宗教、しかしそれらを得ても無常で、一時的または永続的に心を満たすことは
なく、渇望し続けるのですが。出世間法は、そういう外的なモノに執着、意識付与して、
自我を構成(自己意識強化)させるのでなく、そういう思想、観念等の束縛からの解脱な
わけでして、思い込み、偏見、先入観、信念体系等、人にはバイアス、心のフィルターが
あり、自分に都合いい解釈や固執をもします。これは排他性があり争いの元にもなり、
思考に支配されず、思考を道具として使うには、そういったバイアスの影響を受けずに、
何かに囚われず、今ここの事実に生きることが推奨され、さらに核心として、
この比類なき私と思うことへの分析、洞察から始まり、その結果、一切は自己ならざる
諸法無我という仏智から、利己性を帯びる仮構の自己(我執)を克服し、こだわりの多い
束縛された人間から、開かれた人間へと転換することで、心の平安のみならず、その願いは
自分の来世という妄執でなく、他の生命に対する(偽善でない)慈愛となって顕れます。
と、私の自説でなく、上座の複数の僧と学者の解説から短くまとめたものです。以上

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/16(金) 21:29:52.96 ID:Jlv+Sgjs0.net
>>903
自分のアンテナの問題かもしれないけど
日本のテーラワーダ系では>>921さんの書いたような内容が主で
功徳を積んでよい境遇、天に生れよう、ということはあまり説かれていない
のではないか、という感じがしております。

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/17(土) 04:30:16.87 ID:s/8fPbgQ0.net
現代人は頭で考えて(頭で考えるからこそだが)輪廻転生がないと思ってるから、
スマさんは現代人の理解に合わせて語ってるだけだと思うよ。

輪廻転生を前提に語ったら、速攻でカルト認定されて布教の成功はほぼ不可能でしょう。
ゴータマ仏陀の仏説が輪廻転生を前提に語られていることは、教学と瞑想を進めていけば、自分でわかることだけどね。

ダンマは賢者によってめいめい知られるべきもの、だから。
徐々にわかってくれば良いということでしょう。

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:2016/09/17(土) 08:02:53.50 ID:BGAd+2iJ0.net
>>923
と思うよ。という主観でなくて、そこはスマナサーラをはじめどの師もヒンドゥ
のような魂の引越しのことでないと明言しているが、別にそこに固執することなく、
無常、無我(非我)、空、苦、より、まず私の輪廻、来世のことを自己中心性に
<考えます>って先にくることがもう笑うけど、最古層のSnの4-5章を目を通してなく、
後に融合した転生思想マンセーでもいいけど、そこに固執する私で自我強化
していることに気づきましょう。貴方に名色について誤認があるようですので。

総レス数 1003
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200