2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲【浅草】待乳山聖天について語るスレ▲part1

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/10/23(水) 05:47:57.75 ID:m7T1beK4a.net
様々な情報について意見交換しましょう

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/23(土) 22:01:26.02 ID:wrONw6kFp.net
>>37
それは真言宗で在家信徒が理趣経を読まないように言われるのと近い。

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/24(日) 18:00:38 ID:DUu3LE2Ba.net
>>38
なるほど、、ニュアンスがわかりました。

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/25(月) 14:23:00 ID:lJ58CzlGd.net
お札だけ祀りなさい、印刷された聖天在家勤行などやるしかない。
ネット通販でも折本はあるみたいたが。
聖天寺院で売っているんでしょ。
他にはまめに掃除をするとかね。
聖天なら毎日いつも部屋の掃除はしないといけない。
トイレ掃除もだ。
部屋の高いところも室内ハシゴ使って掃除。
働いていて家に帰ってきて体を使うのが億劫で疲れて掃除やらなかったらもう終わり。
聖天様は厳しいからね。
掃除しなくてホコリがあったら非常に嫌う神。

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/25(月) 23:40:01 ID:ZsnBIWnva.net
>>40
掃除が非常に大切なんですね。なるほど、、、

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/26(火) 21:14:39 ID:0JfqEcp/r.net
>>40
毎日真面目に働いて生活してれば疲れて掃除できないなんてしょっちゅうだよ。下らない偏見で聖天尊の意見を代弁するな。お前の頭の中の埃をどうにかしろw

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/27(水) 16:14:32 ID:4I09vdGKd.net
聖天信者は基本がわかっていない。
神棚も掃除だからね。
疲れて掃除できない甘えは禁物。
トイレは便器の穴に手を突っ込んで
素手で掃除。
掃除後はミューズのような石鹸で洗えばいい。
置いている聖天札回り、部屋もなめるように掃除しなさい。
願いばかりでは駄目なんだよ。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/27(水) 22:47:49 ID:pt4AnL+10.net
しなさい。

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/28(木) 07:29:07.85 ID:7S6DaAng0.net
お札を拝むときは聖天真言朝千回有千回、
本地が十一面観音なので観音経普門本二十五も。
他に心経も朝夕一遍ずつ。
歓喜天使咒経も同じく。
聖天寺院のお坊さんの行は午前と午後で
六回やる。
聖天行者は生半可ではないので行者にならない方がいい話もお坊さんの間にはある。
働きながらでも真言二千回、お経いくつかは毎日唱えないと信仰しているとはいえない。

供物は別に歓喜団子などは作らなくても
自分が食べて旨い菓子でいい。
二週間に一回は取り替えて自分で食べること。
お酒は表示を見て甘口を買うこと。
大辛口、辛口は不可。
肉を食べてお酒を飲んだら六時間後に行をやること。
ネギ、にんにく、にら、とうがらし、タバスコなどはなるべく摂らない使わないこと。
なるべく日の出を浴びてから勤行をやること。
聖天信者は勉強になりましたかね。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/28(木) 07:45:48.97 ID:7S6DaAng0.net
有千回→夕千回の入力ミス。
お酒も二週間に一回取り替えること。
お酒を飲めない人はお許しの祈念をして流しに流すこと。
線香はなるべく伽羅、沈香、白檀を使うこと。
1箱五百円線香などの安物は使わないこと。
高い線香を買って半分にして使うこと。
お花は造花でもよい。
塗香は高いのを買わないと損なので、極品、上品を買うこと。
飯食は自分が不味いと思う米を使わないこと。
つまり、スーパー、安売りドラッグストアの
一番安いのは不味いので買わないこと。
もちろん聖天様に出さないこと。
お水は水道水でも可。
私のように僧侶から行を習えない人たちは参考にしてください。

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/28(木) 19:23:58 ID:YDgdRb93p.net
>>45-46
そんな金持ちしか相手にしないような強欲の神様は要らない。

48 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/28(木) 22:15:09 ID:+tJtzVRur.net
本当に感応できてるなら匿名掲示板で自分のやり方が正しいと主張する偏執を天尊は叱るだろう。
なにもないなら相手にされてないよw

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/30(土) 12:40:53.72 ID:ySgIZuJg0.net
>>45
>>普門本二十五

馬鹿すぎる

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/11/30(土) 18:31:02 ID:8/xFomfFp.net
>>49
わざわざ指摘して気づかせる必要ナシ。

51 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/01(日) 16:55:51 ID:00wd4uA4a.net
>>43
常に清潔、整理整頓が大切なのはわかりました。
待乳山の本堂でも、常にどこかしら拭いたり清めたり掃除したりしてますものね。

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/01(日) 16:58:21 ID:00wd4uA4a.net
>>45
くわしいですね。
待乳山の行事から指導を受けているのですか?

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/01(日) 17:09:10 ID:QpIf94VI0.net
こういうのは詳しいとは言わないだろw

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/01(日) 17:35:58 ID:DGC/jTfvp.net
んなこと待乳山では指導されないが。

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/01(日) 20:31:45 ID:VEL4/P/gr.net
もう化けの皮が剥がれてるw
ボクのかんがえたただしいおまつりのしかたw

56 :仏道志者:2019/12/02(月) 08:26:31 ID:mNejit2Jd.net
まあ、皆さんのためになると思って書いて
いるのでね。
肉食だけなら行は三時間開けないといけない

肉も食べないと体に力がつかない。
大切なのは一年に一回は願解きをして
リセットしてまた祈願すること。
祈願は叶わなくてもやること。
お花、お線香などは六種で常識の基本。
花は造花でもかまわない。
他は必ず朝有懺悔すること。
まだまだ気をつける基本はあるが、私は教えてくださいと
僧侶に言わないで行を習えたからね。
祀っているご本尊は聖天様ではないけどね。
他は行の前に塩で口をゆすぐこと。
拝むときはシャワーか風呂後が良いが
出来ないなら塩口ゆすぎして足と陰部を洗うこと。
それから石鹸で手を洗うこと。
行の前は塩で手を洗うのも良い。
塗香も必要。
塗る部位は行により変わる。
お金がないなら安いのでよいけど、香りはよくない。
一番大切なのは心の清浄のことです。
作法通り体を清潔にしても心をきれいにしないと意味がなくなります。

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/02(月) 21:41:14 ID:DONZq19Ta.net
>>56
願解きってどうすればよいのですかね?
お参りの際に、そのように唱えればよいのか、あるいは毎月25日の合同大般若に参加すれば良いのか??

お札を祀っていると、強制的に周辺を清潔にさせられる感じがありますが、皆さんいかがですかね?

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/02(月) 21:45:55 ID:DONZq19Ta.net
今後8日は、年に一度の十一面観音様のご開扉ですね。

あと、来月の大根まつりの手伝い要員を20名先着で募集してますよ。要割烹着だそうです。
割烹着どこに売ってるんだろう?

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/03(火) 00:59:25 ID:Hy8g816Ar.net
>>56
みんなのためと始める自分語り
ウザw
なんで皆に反発を受けるのか考えようね。
書き込みにはまるで清浄じゃないあんたの性根が透けて見えるからだよw

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/03(火) 13:37:24 ID:mguZw3TQa.net
待乳山の行者から指導受けている人はいる?
どんな指導を受けてるの??

61 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/03(火) 13:40:42 ID:FzafRKVSa.net
待乳山とも所縁のある大井聖天でも毎月、浴油をやっているらしいよ。
詳細はわからないけれど、、、

62 :仏道志者:2019/12/03(火) 20:30:28 ID:tprG2dD90.net
>57
願解きは願いが叶わなくても
感謝のお礼を言って(口中で微音で唱える)
再び祈願させていただきますと祈念
するのですよ。
一年に一回行わないといけない。
天部に限らず祈願をしているなら神仏には「ほう祭」をしないといけない。
これは好きな食べ物、何かの節制、断ち物
をするわけです。
祈願が叶ったときは物なら〜をお捧げします、
何らかの福祉、ボランティア行為、陽徳陰徳を誓うのですよ。
これは誓いだから破れない。
必ず行わないといけない。
つまりはこれも行法の一部ですね。

63 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/03(火) 23:03:05 ID:gSIFm/mX0.net
>>57
大金剛輪陀羅尼を3回唱えればよい

御真言の途中で中座する時も唱えるのが作法らしいね

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/03(火) 23:32:47 ID:nIbY8APla.net
>>62
解説ありがとうございます。
願解きします。

>>63
ナマクシチリヤジビキャナン、、という真言ですね。
了解です。

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/04(水) 21:27:36.46 ID:okWaM57da.net
今月号の『いちょう』に法要の時に唱える真言の一覧が載ってるよ。
助かる!

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/04(水) 22:53:23 ID:9D+UHc5wp.net
>>58
呉服屋か葬祭用品の店。
デパートのキッチン用品売り場にも、まれに置いてある。

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/05(木) 02:47:08.50 ID:M6XmQlwu0.net
>>65
また十一面観音御開帳の次期になったか...

68 :仏道志者:2019/12/05(木) 15:48:50.50 ID:EdYdj8Cf0.net
十一面観音は拝むときつい形で知らされるから
なるべく手を出さないほうが良いのだけどね。
素人は拝まないほうが良いという僧侶もいる。
多くは生活が厳しくなる形で知らされるから。
何の気づきと教えなのか、自分で気づかないといけないけどね。

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/05(木) 20:16:50 ID:3EEUQ5N+p.net
十一面観音の十種勝利
?離諸疾病(病気にかからない)
?一切如來攝受(一切の如来に受け入れられる)
?任運獲得金銀財寶諸穀麥等(金銀財宝や食物などに不自由しない)
?一切怨敵不能沮壞(一切の怨敵から害を受けない)
?國王王子在於王宮先言慰問(国王や王子が王宮で慰労してくれる)
?不被毒藥蠱毒。寒熱等病皆不著身(毒薬や虫の毒に当たらず、悪寒や発熱等の病状がひどく出ない。)
?一切刀杖所不能害(一切の凶器によって害を受けない)
?水不能溺(溺死しない)
?火不能燒(焼死しない)
?不非命中夭(不慮の事故で死なない)

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/05(木) 20:48:25 ID:dsd50vPLd.net
我が家は仏壇の本尊が正に十一面観音。
日々の安穏や先亡菩提、我が身の滅罪正善を祈ってる。
ってか、先に十一面信仰がしてたから聖天信仰に導かれたと思ってる。

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/05(木) 22:16:45 ID:BmtZyTFfa.net
十一面観音様と聖天様はセットで拝むよね。
真言も必ずセットで唱えるし、、、

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/07(土) 00:44:47.52 ID:0y1NOZ7Ca.net
今日(6日)の午後は煤払いでしたね。

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 12:20:11 ID:HSYY/X8Ga.net
十一面観音様のご開扉に行ってきたよ。

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 17:34:45 ID:OMKH0NZy0.net
行の二、三日前はオナ禁。
塩で口を濯ぐ代わりに歯を磨く
ヒゲは剃っておく
出来ればウオシュレットで尻穴洗うウエットテシュでチンポ拭く
手洗いは基本中の基本
服装は小綺麗な普段着に輪袈裟。ストリートギャングカジュアルは以ての外。

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 18:26:21 ID:u+jZ0/nCp.net
また変な参拝作法を指導したがる輩が湧いてきた。

76 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 19:11:55 ID:OMKH0NZy0.net
普通の人でも常識的にできる事だと思うんだけどな

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 19:54:15 ID:TFa9Isiqr.net
>>76
それは誰に教わったの?

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 21:58:22 ID:u+jZ0/nCp.net
>>74
ところで、
>行の二、三日前
って何の行の前なの?

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 22:27:57 ID:HSYY/X8Ga.net
行者のおこなう浴油祈祷などの“行”と、一般信徒の勤行は全然別物だからね。

しかも一般信徒の勤行は、何日前とかから準備するものではなく毎日するものだから、、

行者が浴油をする場合は、下着は新品、風呂で体をよく洗い、前の日は肉食や匂いの強い食べ物は控え、夜の営みも避けなければならないらしいよ。

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 22:28:12 ID:OMKH0NZy0.net
只の在家勤行だけれども何かの願掛けが叶う為に行う

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 22:49:23.33 ID:L3ILd1dr0.net
私は毎朝の勤行の二、三日前からオナ禁。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 22:51:50.70 ID:OMKH0NZy0.net
それじゃあ、毎日オナ禁って事じゃないかw
相対性理論が破綻しそうな文章だな

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 22:54:54.49 ID:L3ILd1dr0.net
だからその矛盾を指摘してるんだよ
バカなの?

84 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 23:08:18 ID:HSYY/X8Ga.net
オナ禁すると願いが叶うのだろうか?

あんまり関係ないんじゃないかなぁ、、

もっと読経や真言に集中するとか量をこなすとかの方が効き目あるんじゃなかろうか?

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 23:10:30 ID:L3ILd1dr0.net
年取りは非自発的オナ禁が大多数だろうしな

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/08(日) 23:30:48.83 ID:OMKH0NZy0.net
商店様が内定おられる

ゾウなんだけどもうカバの逆立ちの面倒はみん!

って。。。

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/09(月) 00:46:20 ID:pn81rtU+0.net
わざわざ箇条書きにまでして考えたのに全く無意味になっちゃったんだね
かわいそうw

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 08:38:46 ID:43olxA0s0.net
結婚出来る年代で何でオナなのか、
オナしない人間になるのはどのように
考えて生活したらいいのか考えな。
宗教やっても女に好かれないと結婚出来ないでしょう。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 20:28:00 ID:SMHYVCsta.net
今日お寺に行ってみたら、もう初詣とダイコン祭りの看板が出てたよ。
そんな時期なんだね。

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 21:48:01 ID:3pEF85Jer.net
>>88
結婚したってオナはするだろ夫婦生活とはまた別なんだよ。
大した精力もない無気力なお前の事情を他人に当てはめるなよw

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 21:54:05 ID:ihlVTaaF0.net
「これから三日間はオナニー禁止だからお前のアナポコ貸せよ」

92 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 21:56:17 ID:V5DUW9wVp.net
待乳山の信者ってお下劣なんだな。

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/10(火) 21:57:24 ID:ihlVTaaF0.net
ちなみにキリスト教信者は通年オナニー禁止

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/11(水) 20:57:28 ID:y45m09Boa.net
22日は星祭りだよ。
みんな申し込んだ?

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/12(木) 07:06:24.77 ID:vp7QaJo80.net
精力が有り余っているなら人の二倍
働けばいい。
聖天様に祈願する必要もない。
ご都合主義で御利益授かりたまえ
っていう人が多い気がする。

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/12(木) 08:31:16 ID:YDT7H6c+d.net
聖天さまにご縁がいただけるだけでも随分ありがたいことだよ

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/12(木) 21:55:03 ID:c/efm567r1212.net
つつがなく二倍働く為に神仏の加護は必要だよ。
聖天尊は精力のない人間専用じゃないだろw
精力さえあれば神仏に頼る必要はないなんて逆に傲慢だよ。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/12(木) 22:28:59 ID:PPy7pPUha.net
朝参りでは高齢なのにすごく元気な人が多くて驚くよ。

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/13(金) 00:46:09.28 ID:0CWD85Od0.net
聖天講の人間として
ふと立ち寄ったインド料理店にガネーシャ像が飾ってあったらどうしますか

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/13(金) 06:34:18.86 ID:KdOrQV/Sp.net
手を合わせますよ。
ガネーシャでもラクシュミーでも。

101 :仏道志者:2019/12/13(金) 11:34:00 ID:B3jrbRO9d.net
インド人の店に像があっても開眼していなければ飾りの置物です。
聖天信仰は出家以外は像を祀ってはいけない決まりです。
高い位置に安置するお札祀りだけです。
他の神仏像より高い位置にお札を置く。
大体は据え付け簡易棚を買ってきて取り付けないとお札を置けないですね。
聖天様のお札だけなら目線より上に置くことです。
決まりは「一に勤行、二に掃除、三、四がなくて五に掃除」です。
日々拝んでください。

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/13(金) 23:02:50 ID:dipSKQQUr.net
>>101
ありがとう仏道迷者さん

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/14(土) 08:55:08.61 ID:vBgbBOz6a.net
掃除!掃除!

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/14(土) 15:51:52.16 ID:juSk5u54p.net
朝は床のモップ掛け。
帰宅後は掃除機。
帰りが遅くなった日は、掃除機をかけると近所迷惑だから再びモップ掛け。
それだけは基本的に毎日している。
ほかの掃除は休日に適当にやっている。

105 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/14(土) 15:59:46.69 ID:OuuEWV2Sa.net
>>104
それだけ掃除を頑張った結果、運はよくなった? 願い事はかなった?

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/14(土) 16:17:29.52 ID:juSk5u54p.net
>>105
掃除を頑張ったわけではなくて、
なんとなくそうしないと落ち着かなくなっただけ。

運が良くなったかどうかはわからない。
自分が不運と思ったことないし。
ともかくも、お願いしたことは長期的なことを除けば、ことごとく叶えてもらっている。

107 :106:2019/12/14(土) 16:21:44.35 ID:juSk5u54p.net
ついでに言うと、浴油や大般若は頼んでないから
家にお札はお祀りしてないし、読経や真言念誦もしてない。
お参りして、どうぞよろしくと手を合わせるだけです。

108 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/14(土) 17:19:24.31 ID:OuuEWV2Sa.net
>>106
なるほど、、、
私はお札を祀ってるけど、きれいな場所を好まれるのか、半ば強制的に一生懸命掃除せざるを得ない状況になったかな。

本堂の様子を見ていると、確かに聖天様は綺麗好きで不浄を厭われるというのが、よく実感できる気がする。

109 :仏道志者:2019/12/15(日) 09:02:34.29 ID:6Fde6XduF.net
足げよく通えるなら寺院、聖天堂でも良いですが、時々甘いお菓子お酒を供えることです。
小さいお菓子お酒で良い。
日本の聖天秘仏は殆どが雙身なので、雙身真言を唱えること。
時間がとれないなら使咒経、十一面観音経などは唱えなくても良い。
雙身真言だけでよい。
聖天を拝む人が勘違いしているのは真剣に拝んでいることで、本当は息災増利益の祈願は
楽しい心で拝まなければいけない。
拝む間は目付きも歓喜にすること。
これが秘訣です。
普段の五戒、十善戒などは同じです。
他は先祖供養をしないと天部の神の祈願効果は薄れます。
普段の仏前勤行では特に十三仏真言、回向文を真剣にやること。
私は総て印を結ぶが、真言を唱えるときは誰でもやる普印ですべて唱えて良いです。

110 :仏道志者:2019/12/15(日) 09:18:05.61 ID:6Fde6XduF.net
願いが叶わない場合は一週間、拝む前に体を清潔にして懺悔だけを朝夕行うこと。
勤行のなかに入っていますけど。
それから聖天様をまた拝むことですね。
足、陰部を石鹸で洗って塩で歯を磨くこと、手をよく洗うこと、それから懺悔することです。

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/15(日) 11:19:51.05 ID:kDKGMFLhp.net
>>109
>楽しい心で拝まなければいけない。
>拝む間は目付きも歓喜にすること。
これはすごくわかります。
そうしなければと敢えて力まなくても
お参りするだけで晴れ晴れと朗らかな気分になるし、いつのまにか笑顔になる。

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/15(日) 18:27:20 ID:F6MdsxLia.net
>>109
雙身真言ってなんですか?

普通のご真言(オンキリギャクウンソワカ)とは異なりますか?

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/15(日) 21:04:42 ID:250WtGo/d.net
>>112
知りません。

114 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/15(日) 21:11:24 ID:kDKGMFLhp.net
>>112
使咒法経中に登場する御真言。

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/16(月) 07:59:19 ID:qY/5BkFDa.net
>>114
ありがとうございます。

しかし、待乳山ではシシュホウキョウそのものをお唱えないこととしており、その中のご真言を唱えてもよいものでしょうか?

他のお寺では、シシュホウキョウは唱えているのですかね?

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/16(月) 09:08:50.28 ID:iKXAeYgyd.net
>>115
待乳山でも唱えることを禁止してたり、唱えたことにより罰があたるってスタンスでは無いのでご安心を。
お経の中に説かれている聖天様の多大なるご利益を真に受けて、人の道から外れた行動に走ったり、努力を疎かにして怠惰な道に進まぬように読まなくて宜しいと指導してるだけです。
だから唱えるのは聖天さまのお救いをよく理解出来てからにせよって話しです。

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/16(月) 12:20:25.51 ID:Qpt8iPyha.net
>>116
了解です。
そういえば、お寺でも同じような趣旨の話を聞いたことがあるような記憶あります。

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/16(月) 18:30:32.30 ID:ryMx+egHa.net
来週末は星祭りだね。混みそう。

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/17(火) 22:35:44 ID:CNAoCCfGp.net
>>116
>お経の中に説かれている聖天様の多大なるご利益を真に受けて
つまりお経に説かれていることを信じてはいけない、と?

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/18(水) 11:39:18.11 ID:GD8MKDVd0.net
言葉尻だけ捉えちゃだめってことでしょ
真言宗では大欲得清浄って書いてあるリシュ経を巡って勝手な解釈が生まれた

121 :仏道志者:2019/12/18(水) 16:48:46.43 ID:g4sXl2kBd.net
大欲というのは悪い意味ではなくて、清い欲なら良いと意味ですよ。
理趣の中にはたとえば性交も清浄菩薩の境地とあるが、不倫、強姦などではない愛し合う人同士であれば清浄ということ。
性交がなければ人間は生まれない。
理趣の主意は仏と人間は不二であるということ。
聖天だけ拝むのも良いが、仏教の勉強もしなさいな。
働いていたら勤行と少しの勉強だけで日々が終わるけどね。

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/19(木) 19:53:04.99 ID:gskxb74U0.net
ここは待乳山聖天について特化してたスレなので

123 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 06:05:33 ID:32XaM/8ea.net
ダイコンの価格が200円に下がったよ。

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 06:14:17 ID:32XaM/8ea.net
ダイコンの価格が200円に下がったよ。助かる。

125 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 15:51:11.42 ID:Zq0bNshzd.net
先週、自分で大根お供えしてお下がりの大根頂いて帰ったけど
独り暮らしでは食べきれなくて半分ダメにしてしまった
ごめんなさい 次からは持って帰りません

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 16:52:18.64 ID:D/bP1ulKd.net
>>125
そういう時は半分隣の袋に入れるって暗黙のやり方がある。

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 17:13:06.41 ID:ea6305xg0.net
ダイコン、時価だったのか

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 19:58:30.05 ID:32XaM/8ea.net
>>126
それは知らなかった、、、古参の信徒も暗黙の了解済み?それが心配、、、

>>127
時価なのだよー、、
昔は400円にもなったことがあるらしい。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/20(金) 20:01:46.85 ID:32XaM/8ea.net
ご神前に行くと、よく葉っぱの着いた巨大な大根がお供えされてるのを見かけるけど、わざわざ家から持ってくる人もいるみたいだね。

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/21(土) 12:32:59 ID:QxF82WaEp.net
二股大根もよく見かける。

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/21(土) 22:32:50 ID:on40pyuPa.net
二股大根はどこで手に入れるんだろうな?

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/22(日) 12:14:56 ID:GGiyjlOXp.net
二股大根は、家庭菜園をしている人が
自分で育てたのをお供えしているのだと思う。
土の中に、石や硬い土の塊、未成熟の堆肥などあると
大根がそれを避けて根を分割して育っていくから
プロの農家より素人が作ったほうが、二股大根は出来やすい。

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/22(日) 13:15:39 ID:Usa8BTCGa.net
星まつりに行ってきたよ。
すごい混み方だった。
これまでの講の中でも一番じゃないかな。

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/22(日) 16:38:41.28 ID:PJK9L55Na.net
>>132
なるほど、、
そうした仕組みなら、人工的に二股大根もつくれそうだね。

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/23(月) 05:50:31.78 ID:J8FGhMSyp.net
>>125
大根は皮を剥いて、使う大きさに切ってから
少量の塩をまぶし、冷凍すると長く保存できる
使う時は表面の塩を洗い流してから。

136 :125:2019/12/23(月) 09:29:56 ID:GA9fpxYnd.net
>>126 >>135
ありがとう なんと親切なのか
どちらもこれからやります

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:2019/12/25(水) 00:05:25.89 ID:/k2izMW1aXMAS.net
大根は煮たらいいの?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200