2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西国三十三所観音霊場巡礼 26番札所

1 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/17(火) 04:13:03.25 ID:IeFDUBQB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
西国三十三所観音霊場巡礼 25番札所
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1556216961/

西国三十三所巡礼の旅
http://www.saikoku33.gr.jp

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
1行分は消えて表示されません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-8kJ9):2020/07/21(火) 16:16:54 ID:9Je5m8y3a.net
京都か (´・ω・`)

485 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bded-YsWi):2020/07/21(火) 16:45:11 ID:XSDkwuJp0.net
ニュー速プラスの京都でコロナが発生したスレで
「連休中に京都に行こうと思っている」ってカキコ
したらいっぱい「来なくて良い」ってレスされた。

国立博物館の西国展、めちゃ行きたいけどコロナ
こわいなあ。

486 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7dd3-aTVc):2020/07/21(火) 20:04:33 ID:7FW0GTkq0.net
特任大先達さんは勿論自粛ですよね

487 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7574-8wU3):2020/07/21(火) 20:14:02 ID:BDrOuHwT0.net
>>485
如何にも京都人らしい“イケズ”な返しどすなぁw

9月までやってるんやから、タイミングを見計らって
行ったらええやん。
マスクやら消毒やら完全防備して罹患せんようにね。
気ィつけてな (^^)/~~~

488 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0561-W/bt):2020/07/21(火) 20:20:29 ID:j6WjskLV0.net
イケずかそれ
ストレートで親切じゃんね

489 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7574-8wU3):2020/07/21(火) 21:10:49 ID:BDrOuHwT0.net
>>488
遠回しに言う時はまだええんよ。
京都人がモロに言う時ほどエゲツないもんはない。
大阪人や兵庫県民とは、明らかにちゃう所やで。

490 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0561-W/bt):2020/07/21(火) 21:16:46 ID:j6WjskLV0.net
いやまあ頭のええお人はいろんなこと知ってはりますなあ
京都人らしさがモロに現れるなんて
思いもしよりまへんでしたわ

491 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b3fd-Yq4u):2020/07/22(水) 03:34:36 ID:53mlh3mQ0.net
京都の夏は暑いだけですさかい、お家でのんびりしはったらどないです。

492 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/22(水) 19:50:21.57 ID:CYi7fhqva.net
特別散華 9月18日
西国1300年記念事業 2022年3月末まで延長

493 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/22(水) 22:23:28.23 ID:w3SOD1U3a.net
>>492
あの下手物スタンプまだ押すの?

494 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 69bf-It4W):2020/07/22(水) 22:43:34 ID:or9Muq/p0.net
博物館にまでしゃしゃり出てくるなよBBA!

495 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 10:04:22 ID:ktYfrfFD0.net
>>489
投稿したのは、八重洲無能系OLみやびんちゃん(@miyabine)さん。
もともと7月の連休に京都への帰省を計画していたそうで、コロナの状況を鑑みどうするべきか親に意見を聞こうとLINEを送ったという。

ところが、その返答は「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」。

普通であれば、感染者数が増えている東京での暮らしを心配してだと思うが…。
京都では「来るな」という意味になるというのだ。

なぜそういう意味だとわかったのか?そして、意味を察してどう返信したのだろうか? 投稿者に詳しく話を聞いてみた。


ーーLINEの続きを教えて

「ほな、在庫確認して少なかったらお願いしよかな?」ということで、私が察したのでこれ以上の具体的な会話はなく終了です。

帰省も無しよという意味で家族内での了解を得ています。

ーーなぜ意味を察することができた?

・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
・送ってあげるので東京にいてね

という流れです。

496 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 12:36:35 ID:5bcckMT6a.net
>>495
少し前に話題になってたね。

でもな、この言い回しは間違いなんよ。
ぶぶ漬けと同じでな。

>・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
>・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
>・送ってあげるので東京にいてね


正しくは…

今、帰ってこんといて。
皆に移ったらどうすんの?
近所にも顔向け出来へんやないの。

これが本音なんやで。

497 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 12:45:31 ID:ktYfrfFD0.net
俺が書いた以上の情報はそこにないよね
言い回しと本音の意味もよくわかってないみたいだし

498 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 13:04:28 ID:5bcckMT6a.net
意味を察する→本音

499 :名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr85-LLbQ):2020/07/23(木) 13:21:34 ID:1wQ2c5RIr.net
意味を察する→粋
本音→野暮

500 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 13:43:49 ID:5bcckMT6a.net
粋→腹黒

京都人はどれだけ他所から嫌われているか、
そろそろ悟る時期に来ていると思うで。
誰もみやこ人なんて思っていないしw

501 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 13:56:56 ID:ktYfrfFD0.net
>>496
> 少し前に話題になってたね。

七月の連休どうするって話みたいですけど?

> でもな、この言い回しは間違いなんよ。
> ぶぶ漬けと同じでな。

言い回し=実際に使われる文句

じゃあ正しい言い回しはなんなの?
ぶぶづけも実は言わないらしいね
実際はなんて表現が使われてるの?

> >・送ってあげるので東京にいてね
> 正しくは…
> 今、帰ってこんといて。
>これが本音なんやで。

本音=本当に言いたいこと

意味変わってないよね
何が正しくはなんだろう

502 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 14:27:39 ID:5bcckMT6a.net
>>501
面倒くさい奴っちゃな。

ぶぶ漬け→遠回しに言う京都ならではの表現

>・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
>・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
>・送ってあげるので東京にいてね

これはただ語訳したに過ぎない。
遠回しな表現なんやね。
だから意味を察する→本音(意訳)として

今、帰ってこんといて。
皆に移ったらどうすんの?
近所にも顔向け出来へんやないの。

と「心の中の本音の部分」を書いて差し上げたのよw
そのまま語訳しても仕方がないでしょ。
“東京にいてね”も“帰って来んな”も同じ意味合いだが
東京にいてね、は言葉の綾だからね。
抑もマスクが東京で供給不足になるはずもなく、
如何にも京都人らしい『嫌らしい』表現だと言えるね。

503 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 14:54:47 ID:ktYfrfFD0.net
なんだバカか
言い回しや本音どころか
話の流れすらわかっていないw


>もともと7月の連休に京都への帰省を計画していたそうで、
>コロナの状況を鑑みどうするべきか親に意見を聞こうとLINEを送ったという。
>ところが、その返答は「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」。
>「ほな、在庫確認して少なかったらお願いしよかな?」ということで、
>私が察したのでこれ以上の具体的な会話はなく終了です。

504 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:20:09.76 ID:5bcckMT6a.net
このみやびんの7月15日のTweetはニュー速+でも
京都ネタなので、かなりイジられまくられていたのにwww

論破されて言葉に窮すると、必ずと言っていい程、
バカだの何だのと罵倒が始まる不思議 ( ´Д`)y━・~~

505 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:32:00.61 ID:ktYfrfFD0.net
どこが論破なんだかw

>東京にいてね、は言葉の綾だからね。

言葉の綾どころか
京都の親はそんなこと一言も言ってないわけだがw
言ってないことに言葉の綾もクソもない

で、正しい京都人の言い回しはなんなのw

506 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:59:26.54 ID:0GeiwDw80.net
京都国立博物館に行ってきたわ
そこそこの人の入りだったわ

507 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 16:23:55 ID:5bcckMT6a.net
>>505
罵倒の次は話しを振り出しに戻すか、
或いは論点をズラすか。
マウントを取りたい奴の常套手段だよな (-.-)y-., o O

君の腹の中は、もうとっくに炙り出されているのさw


>>506
良かったですか?
「イケズ」はされませんでしたか?(^^)

508 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 17:36:27 ID:ktYfrfFD0.net
>>507
論点は始めからお前の

>>でもな、この言い回しは間違いなんよ。

が意味不明ってことだがw
しかも俺と同じことを書いて

>>これが本音なんやで。

お前が、言い回し、本音、誰が何を発言したか、を何一つわかってないってだけ

>このみやびんの7月15日のTweetはニュー速+でも
>京都ネタなので、かなりイジられまくられていたのにwww

ツィッター発信でニュー速にスレ立つんだ
ちなみにURL教えてw

509 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 18:30:32 ID:5bcckMT6a.net
>>508
まあ、元気なボーヤやねぇ。
ぶぶ漬けでもどうどす? 

510 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 18:48:59 ID:ktYfrfFD0.net
ぶぶ漬けってのも
実際に言われたら「ハア?僕はお茶だけで結構です」とかなるので
現実には使われない言い回しなのに

>>ぶぶ漬けと同じでな。

ってのも意味不明
「京都以外の人が思ってる京都のぶぶ漬け」の意味で言ってるのか
「京都人が思ってる京都のぶぶ漬け」の意味で言ってるのか
ようするに
お前の言い回しとか本音とかの理解が全部あっさいんだわw
ニュース記事なしでニュー速にスレ立つとか言ってるし

511 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 18:54:01 ID:5bcckMT6a.net
きっと、ええ時計はめてはるんやろね ( ´Д`)y━・~~

512 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 19:06:40 ID:ktYfrfFD0.net
今時時計「はめてはる」奴なんているか?
そういうとこだぞw

513 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 9375-LLbQ):2020/07/23(木) 19:51:58 ID:sbdwww8m0.net
しつこい

514 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8b89-/bti):2020/07/23(木) 21:58:30 ID:rOBkzeJl0.net
今日は33番華厳寺にお参りしました。これで満願

515 :名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd33-sZL+):2020/07/23(木) 22:09:01 ID:5VLWqwcvd.net
おめでとう次は善光寺だ

516 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 69bf-keh3):2020/07/23(木) 22:10:28 ID:4TOPZ4mD0.net
BBA京都博物館にお手伝いと称して出没予感・・m(_ _)m

517 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/24(金) 00:00:37 ID:JLFrt7m3a.net
灰色の虎の着ぐるみにピンバッジぶっ刺しまくる?

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/24(金) 07:53:08.17 ID:HrQx7WmRq
品がなくて見苦しい

519 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/24(金) 09:58:51.41 ID:Dduefv180.net
いつの間にか京都スレになってるな

520 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4916-uuQ4):2020/07/24(金) 17:27:49 ID:qHgalK7A0.net
京博のは信仰に寄り過ぎな感じ。博物館の展示ならもうちょっと学術寄りにして欲しかったな。

521 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/24(金) 20:07:36 ID:RhoQ0k/Q0.net
>>517
灰色の虎の着ぐるみって何??

522 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd33-qSjE):2020/07/24(金) 21:12:27 ID:211y1MgXd.net
よそ者は京都に来ないでね。

523 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/25(土) 00:17:53 ID:2xY9VJ9Ja.net
>>521
京都国立博物館のゆるキャラ「トラりん」

524 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/25(土) 07:49:15.94 ID:kkyWeTtJ0.net
あれはゆるキャラだったんだ 昔やった琳派のなんかと思った

525 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/25(土) 08:58:47.00 ID:H7BZ670Ha.net
モデルは尾形光琳の竹虎図。

526 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/26(日) 16:25:11.26 ID:Mvj7lFE/0.net
今の流れだとなんかまた8月あたりは納経所閉鎖になってしまいそうだなあ
番外を除いて残り2ヶ寺なのだが厳しい

527 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/26(日) 19:03:14.45 ID:iPJj5Eeo0.net
京都国立博物館の特別展のタダ券もらった。
しかし行くのにちょっと勇気が要るな。
コロナ怖い。

528 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/26(日) 20:41:44 ID:6iJ8yFUv0.net
>>527
そんなのあるの??

529 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1361-BZqs):2020/07/26(日) 20:55:25 ID:2624JaLc0.net
普通に前売り券でしょ

530 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/27(月) 10:50:58 ID:H2JfEYpP0.net
博物館の仏像は魂抜いてますよね?
拝んでる人いてそう

531 :名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr85-oaLm):2020/07/27(月) 11:27:11 ID:QUEfGGLdr.net
魂はルパンに盗まれました

532 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 13:22:02.50 ID:o1Kjyaa4p.net
>>527
一応、間隔開く様に入場規制してるし入場の列も自然と広目になってる。ああいうのを見に来る人にウェーイ系の兄ちゃん姉ちゃんはいないから皆マスクしてる。

533 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 17:43:49.75 ID:SPaX1hJsa.net
検温の所で一瞬34℃って表示されてめっちゃあせったw

534 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 17:51:50.05 ID:6SWopGzf0.net
平成25年に先達デビューで喜達って鬼の様なハイペースやなΣ( ̄□ ̄|||)

535 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/27(月) 21:38:09 ID:07UrksG50.net
じいさん ばあさんはお金と暇はいっぱいあるから

536 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 23:07:37.79 ID:3YONIjKrd.net
>>530
東京の仁和寺展で葛井寺の観音様はみんな拝んでたよ。
あと、去年科博でやってたミイラ展に出演した即身仏さんも拝まれてた。

537 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd33-qSjE):2020/07/27(月) 23:18:45 ID:n8EscxQQd.net
円空展の円空が作った仏も拝まれていたよ。

538 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/28(火) 00:21:29 ID:5tXz2OFCa.net
昔は賽銭置いていく人もいたそう。赤黄青の三不動が勢揃い
した時なんか、床に小銭がテンコ盛りになっていたらしい。

539 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/28(火) 02:43:46.44 ID:FxM2Gl740.net
じゃあ私も博物館で軽く手あわせます

540 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/28(火) 04:43:10 ID:ND4U/Otb0.net
基本仏像の仏々しさに手を合わせるのであって
魂抜いたからwってその価値が失われるわけじゃあるまい

541 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/28(火) 16:34:36 ID:RX7Rtaqq0.net
ふーん あっそ

542 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4916-uuQ4):2020/07/28(火) 18:12:02 ID:q7MrZ1fK0.net
誰も味方してくれなかったからってそんな拗ねなくても。

543 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/28(火) 19:01:07 ID:lJzHEDfM0.net
大阪からの巡礼者はおやめください

544 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW FF9a-AXQO):2020/07/29(水) 17:44:38 ID:VspiQxCAFNIKU.net
施福寺は大阪でもセーフだよね。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sd9a-yZPh):2020/07/29(水) 20:00:27 ID:M6AM6+GodNIKU.net
京都人も巡礼してほしくない。「鬼の念佛」と同じで、口先だけで心は邪悪なままだから。

546 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-5r7G):2020/07/29(水) 20:19:24 ID:qITwHgimaNIKU.net
な、なんやて、、

547 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ 7a61-CIJH):2020/07/29(水) 20:31:02 ID:eVOoWsF/0NIKU.net
京都人は元々あまり巡礼しないでしょ
家の近くにあるから行くって感じ

548 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/29(水) 21:22:00.24 ID:BtZTUQ5EdNIKU.net
>>547
よく巡礼してるよ、京都人。南円堂の特別開帳で狭い内陣の中に十数人でドカッと陣取り、大きな声で心経をあげ出したので、
係員に「内陣ではお経あげないで下さい!」と注意されていた。

549 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-v81C):2020/07/29(水) 21:39:38 ID:lNpvBFf4aNIKU.net
まあまあ、仲良うしようや。

京都人は確かに陰湿、陰険でイケズかもしれん。
大阪人はガサツで五月蝿く、品はあらへん。
神戸人はドライで気取った処が鼻に付く…

其々で地域性があってオモロいやん。
ほな皆さん、コロナに気を付けて (^^)/~~~

550 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-5r7G):2020/07/29(水) 22:37:17 ID:qITwHgimaNIKU.net
その3地域って最近コロナ感染ヤバいやん。来月は陽性者数、関東抜きそうやな

551 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ edbf-UdrD):2020/07/29(水) 23:19:48 ID:8P/O4VW60NIKU.net
BBA連中と鉢合わせした人なら分かると思うけどそんなに偉いの??

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 00:09:20.17 ID:zKlj9T/FL
鉢合わせしてどうしたの?

553 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 00:07:12.87 ID:EfzGYIdYa.net
奈良人と滋賀人は?

554 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d674-yZPh):2020/07/30(木) 12:37:54 ID:r1hHBmj80.net
>>549
京都人は100%根性が悪くて、ズル賢くて、陰湿で、陰険。

555 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 18:10:44.36 ID:QbrZ9iMV0.net
>>554
東京に何もかも奪われ、都としての存在意義としては
古都の文化的価値を継承し、如何に存続させて行くか。
今の京都は実はこれしか残されていないんだけど、
それを分かってはいるものの受け入れたくはない。
京都人の安っぽいプライドなんだと個人的には思う。

556 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 18:18:18.37 ID:co1mBzWh0.net
あらまあ世の中には文体そっくりな人もおるもんやねえ

557 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 19:31:53.29 ID:aY7XyJqSa.net
裕福な町衆はビンボーなお公家はんを支援していたそうだし
余計裏切られた〜っていう怨念があるんだと聞いた事がある。

558 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ edbf-UdrD):2020/07/30(木) 22:27:30 ID:EnfVzaqD0.net
京博いったけどイマイチやった
売店左側のスタッフ同士のおしゃべりが酷くてコロナ予防意識ゼロには閉口

559 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/31(金) 21:29:45.18 ID:Uowty4qGd.net
>>548
なぜ京都人てわかった?w

560 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/31(金) 21:46:37.32 ID:bkMf4G5Od.net
>>559
ツアーバスのフロントガラスの上に「京都御一行様」と書かれた紙が貼ってあったから。

561 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/01(土) 00:49:18.75 ID:bAob0z7Ba.net
京都御一行様てエラいざっくりした団体名どすなあ〜

562 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7a68-zIlB):2020/08/01(土) 07:30:08 ID:mx0BNrnQ0.net
国立博物館行ってきたすごい良かった でもパンフレットにある仏像はなかった

563 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-v81C):2020/08/01(土) 18:15:31 ID:bUwtzp94a.net
>>562
途中で入れ替えがあるだろ。
美術館や博物館は出展物の入れ替えをするんだよ。
大抵、2回は足を運ぶように仕向けている。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 26ff-zIlB):2020/08/02(日) 16:30:48 ID:BXhNvHUZ0.net
>>563
ほんまや3割くらい入れ替えある

565 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d561-CIJH):2020/08/02(日) 16:37:56 ID:yFNFlVFo0.net
ほんまや?さんまやでしょ?

566 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/07(金) 00:19:54 ID:DqjGGPSga.net
石山寺の鯉が化物級にデカくてビビった。

567 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-+30v):2020/08/07(金) 17:14:13 ID:SbyWec9va.net
そのうち龍になる

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/07(金) 19:04:03.79 ID:LhUPQ7gy7
満願してお礼参りも行って、つぎはどこを回ろうかと思案中だけど
西国を何周してもいいのかな。
お不動さんとかでもいいけどねえ

569 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/08(土) 01:21:42 ID:dJxsXMkLa.net
石山寺の授与所に小さな見本写真と一緒に「牛王宝印300円」
とあったから、総持寺で正月に授与しているみたいなカード型
のでも作ったのかと思って軽い気持ちで注文したら、
本式のデッカい牛王宝印持ち出して来られてめっちゃビビったw

570 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 690d-B5sl):2020/08/09(日) 06:44:10 ID:OOyx4AK60.net
今夏は新コロ禍で関西へ親の墓参りに行けないので、
8月15日に東京の家でお経と三国三十三所御詠歌を唱えます。
軸は坂東三十三所の軸で代用します。
美奈さんもよいお盆をお過ごしくださいませ。

571 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/09(日) 18:18:16 ID:nWVDH/fsa.net
さっき中山寺のライブカメラ見てみたら、
星下りの日なのにだ〜れもおらんかった。

572 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/09(日) 23:58:20.47 ID:MVpVSOy70.net
大丈夫です!我々には特任先達様が付いておられます!正に同行二人そのものです!

573 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/10(月) 00:22:13 ID:D27Z1keLa.net
いやじゃあーーー!!!

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/10(月) 20:23:15.44 ID:tayuLVR5B
喜達特任ってなにも偉くないのに勘違いしてない?

575 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a160-Ea0s):2020/08/10(月) 23:15:42 ID:vACL/Wto0.net
何を仰います!住職を手玉に取りまんまと先達代表に上り詰めた特任大先達さまですぞ!

576 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/10(月) 23:51:44.05 ID:0TXGl9n/a.net
いやじゃいやじゃいやじゃ!!!
ピンバッジブッ刺されるのはいやじゃ〜!!!
と輪袈裟が申しております。

577 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/11(火) 06:16:44.52 ID:q11MDMYRd.net
もうすでに秩父でもあの特認大先達様wみたいになりかけてるのがいるからワロたわ。

578 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/11(火) 19:22:40 ID:bXF81Zq5a.net
>>577
ググったら出て来たwwwww
こらまたエゲつないな〜

579 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 423f-XQXO):2020/08/12(水) 11:53:50 ID:0jjMh1yD0.net
どんな分野でもボスって生まれるんですね

580 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-MJMW):2020/08/12(水) 19:11:19 ID:cVyQW2nOa.net
京博行って来た。
観音正寺の白檀線香売ってるかな〜と探してみたら
ちっちゃな小瓶にこれまたちっちゃなサイズの線香が
10本だけ入ってるのが超目立たない所に3個だけあった。
聖徳太子の模様のピンバッジは山盛りになっていた。
んで結局書写山のバームクーヘン買って帰った。

581 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd62-De7p):2020/08/15(土) 21:18:42 ID:occTQqFgd.net
六波羅蜜寺から萬燈会の薄っぺらい御符が送られて来た。
おじいちゃんが病気の時も萬燈会の時に祈願してもらったが、その月におじいちゃんは亡くなってしまった。

582 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/16(日) 00:02:47.17 ID:0Uo/ZqkDa.net
合計で3000円以上くらい集めたら世話人には
御本尊様御御影入豪華絢爛御祈祷寳牘が来るぞ!

583 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2ea5-s47K):2020/08/16(日) 00:23:00 ID:Jm1O3xk60.net
どの寺も3000円は相場なのか

584 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-MJMW):2020/08/16(日) 12:53:12 ID:7oUsoh+ua.net
んだな

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200