2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西国三十三所観音霊場巡礼 26番札所

1 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/17(火) 04:13:03.25 ID:IeFDUBQB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
西国三十三所観音霊場巡礼 25番札所
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1556216961/

西国三十三所巡礼の旅
http://www.saikoku33.gr.jp

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
1行分は消えて表示されません
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sac7-kH0N):2019/12/17(火) 12:13:38 ID:Gl03aNpMa.net
>>1
乙…
過疎っているけど、まだやるの?

3 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/17(火) 18:42:14.94 ID:kDo3vjxW0.net


4 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/17(火) 19:09:32.54 ID:UyDIm/W/0.net
車で二回巡ったわ。
上醍醐と槙尾山と観音正寺はもう行きたくない。

5 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/18(水) 00:13:14.31 ID:iM4Mlgwda.net
来年の特別公開の予定はまだかいな?

6 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/18(水) 07:18:46.41 ID:imeCueZ/a.net
関西じゃないから区切り打ちだけどなかなか進まないです。

>>1


7 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW e268-z3iu):2019/12/18(水) 14:01:00 ID:WKD2aR9B0.net
>>4
観音正寺なんかルートによるけどたいして歩かんだろ

8 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sdbf-Dva+):2019/12/19(木) 12:04:40 ID:bLi5eiApd.net
長命寺や観音正寺は道中で対向車が来ない事を念じるのがお勤めみたいなもん

苦手な人はタクシーを使えばあのストレスから解放されるよ
駐車場に停まってるの見るけど、ツアーじゃないやつは客の戻りを待ってる間もメーター回りまくってるっぽい

9 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/19(木) 18:34:28.56 ID:6FbgLUnZ0.net
長命寺くらトイレ

10 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5716-A5cV):2019/12/19(木) 23:21:22 ID:eZ5ElsQj0.net
>>5
三井寺の如意輪観音が開帳されますね

http://www.shiga-miidera.or.jp/img/index/lightup.pdf

11 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/22(日) 23:41:53.26 ID:ft/FRgVy0.net
正面で大きい声で読経している集団のせいでお参りできなかったよ。゚(゚´Д`゚)゚。

12 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Sa5b-+Tiu):2019/12/23(月) 06:32:12 ID:Cczalr/ba.net
意味わからん。正面一番前にたどりつかないと「お参りできなかった」ことになるのか。
読経は無限じゃないんだからちょっと待つなりすればすむだけだし、なんなら一緒にお唱えすればいいじゃん。

13 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイWW 7fff-cJ3+):2019/12/23(月) 13:55:13 ID:c7kIJQC50.net
ツアー客なんか15分くらいで帰るよ

14 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/23(月) 17:03:48.06 ID:+gMtrxYfa.net
>>12
ホンそれ。

団体が隅っこで拝むのも、あくまでも良心的にやっているだけの事で、
別に正面でお唱えしても何ら問題などないんだよな。
本来、お参りするのに“時間など気になどしない”。
少し待てば済むだけだからね。そんなのに執われる方が変なんだよ。

15 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/23(月) 22:43:09.76 ID:HgPtSzx40.net
宝厳寺の観音堂は狭いので勘弁

16 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/24(火) 02:27:52.53 ID:cTF3oD9laEVE.net
団体の先客がいた時はボケ〜っとして待たせて貰う。

17 :名無しさん@京都板じゃないよ (中止WW 9f68-cJ3+):2019/12/24(火) 08:41:33 ID:6S9y/OtN0EVE.net
>>15
観音堂というより廊下だなあそこは

18 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/25(水) 00:35:43.91 ID:RfIC3CC3aXMAS.net
っていうか竹生島の修理いつ終わるんや?

19 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/25(水) 23:17:38.06 ID:6cldXGTR0XMAS.net
正月になると本堂や本殿の正面に行列ができる
https://i.imgur.com/inzdJQJ.jpg

20 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/28(土) 22:10:15.22 ID:TXD7Ujak0.net
ご詠歌ってどう謳うんや!?

21 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/28(土) 23:38:09.95 ID:T/378y7k0.net
>>20
はい
https://youtu.be/f8QDKMqRA6E

22 :名無しさん@京都板じゃないよ :2019/12/29(日) 17:15:46.71 ID:FsOQT0Xk0NIKU.net
みんなこんな風に歌っとるんか!?

23 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c40d-fJ/L):2019/12/31(火) 09:02:46 ID:iK4nLpxn0.net
関西では、宗派や家によっては、法事でお経に続けて西国三十三所御詠歌を唱えるので、
子供のころから脳裏に刷り込まれている人が少なくないです。

24 : :2020/01/01(水) 09:38:41.37 ID:3h0nUk8x0.net
南無大慈大悲観世音菩薩 
謹賀新年

25 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ ae96-fJfB):2020/01/02(木) 17:05:26 ID:4NGZ15fE0.net
初詣がてら中山寺に行ってきた

26 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ e9bf-pIXJ):2020/01/03(金) 00:58:00 ID:/ydC5NI40.net
>>25
真ん中行列やった?

27 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-HCWb):2020/01/03(金) 01:57:18 ID:LqRvlR/4a.net
何年か前の正月に中山寺に行ったら何か知らんけどお守り売り場に
真っ白で目の赤いウサギがちょこんと座っていた。

28 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/03(金) 20:00:16.30 ID:5DiJ+/zx0NEWYEAR.net
チラシ来た
消費税とか郵送費が上がったので先達申請料を10000円から13000円に値上げ
って値上げしすぎやろ

29 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/04(土) 00:24:06.59 ID:CwtCBTq20.net
相も変わらず銭ゲバすぐる

30 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/04(土) 01:39:15.96 ID:BsUL2VKi0.net
あと、特任大先達から132回満願した場合の階級設けますとか
一瞬、西国流の冗談かと思ったわ

31 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/04(土) 12:19:25.88 ID:OjEe3k7Sd.net
先達すらいらんわ。一回回ったら坂東秩父、それでよし。

32 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/04(土) 23:11:50.45 ID:No3AT7GV0.net
>>30
煩悩まみれですな・・その階位を設けた経緯が気になる

33 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/05(日) 00:20:16.39 ID:T1WqdKEua.net
132巡満願なんて現実にあり得るの?
四国みたいに職業遍路が居る訳でも無いし。

34 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/05(日) 07:51:56.02 ID:2Ypd6UU00.net
>>33
四国に換算すれば50巡未満

35 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/05(日) 17:57:55.14 ID:s4RkVYRmd.net
西国は33周
四国は88周
したら大満願

それ以上は余力です

36 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/05(日) 19:31:55.65 ID:jYtERjAad.net
>>33
西国にも阪虎・キッショーの職業先達がいる。
正月1日は那智山向けて格安日帰り弾丸ツアーが一斉発車だ。

37 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 82d3-pIXJ):2020/01/05(日) 20:20:53 ID:DPhGQsOF0.net
専用納経軸ある?昇補するごとに30万いるの?

38 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/05(日) 21:36:31.91 ID:jYtERjAad.net
特任大先達から33回で喜達特任大先達、66回で真達特任大先達、99回で普明特任大先達、132回で妙寿特任大先達…。当然、志納金も倍々ゲーム。
何だか、出来損ないの戒名みたいになってきたな…。
事務局が総持寺から紀三井寺に替わってから、スイーツ巡礼だの、性転換阿闍梨サマーによる勉強会(ナニのお勉強するんだよ?)だの、おバカさ加減とカネカネ主義が酷くなりすぎ。

39 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/06(月) 00:34:06.31 ID:xrpxY/zka.net
>>36
あっそうか旅行会社が雇う職業先達がいるの忘れてた。
前何かで見た一週間くらいで全部巡る拷問ツアーに
立て続けに添乗したら132回行けそうな気もするなw

40 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/06(月) 02:16:06.00 ID:STICvYRm0.net
そろそろ出開帳希望
前の博多はもう10年くらい前じゃないか?

41 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/06(月) 06:40:58.79 ID:yE8wFw99a.net
二桁以上回るぐらいなら普通に得度して仏道修行したほうがいいわ

42 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/06(月) 12:48:48.55 ID:490Dxancd.net
>>39
天王寺界隈の大阪人会社が、西国先達の回数上げ専用の弾丸ツアーをショーバイにしてヤッてるから、ドンドン回数をアップすることができる。
以前、先達研修会で宣伝のチラシも配られた。
みんなズブズブだ。

43 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/06(月) 12:54:45.44 ID:490Dxancd.net
>>41
阪虎・キッショーは誠流寺というナンチャッテ寺院も営業しているから、キッショー先達はそこでナンチャッテ得度して、僧侶コスプレしてバスに乗ってる。
お軸の販売から素人表装、オマケに見せかけての念珠素人仕立て、インチキ僧侶の配備まで、至れり尽くせりの総合ズブズブおおさか企業。

44 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4d0d-RM0q):2020/01/07(火) 01:20:29 ID:J5gvwanb0.net
>>36 >>39
職業先達って儲かるのですか?
採用試験は難しいのでしょうか?
必要スキルは、観音経(本文と偈文)、般若心経、西国三十三所御詠歌、各札所の説明
がスラスラと唱えられて、
温厚な性格で、人見知りせず、初心者に優しくわかりやすく説明できる。
これだけそれっていれば、あとは運次第でなれるでしょうか?

45 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/07(火) 19:00:39.45 ID:Lx1RnI09d.net
>>44
先達ならばキッショーで即採用だよ
物品販売とか、素人による表装とかのセールスもしないといけないから、良心があったらできないけどね。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/08(水) 18:53:52.24 ID:SUiJQWqm0.net
書写山ロープウェイ2カ月も運休するんや
もちろん出開帳とかあるんだよね?

47 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/08(水) 19:21:13.60 ID:CMb5vsy/p.net
年末先達申請書貰ってまだ出してないけど、申請料確認した方が良いかな?
それとも知らぬ存ぜぬでささっと振り込んでしまうか・・・

48 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW df16-omAG):2020/01/08(水) 22:12:09 ID:lUNCCbI40.net
>>46
定期的な点検修繕、山麓駅待合で出開帳してるはず。

49 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa3-gXoM):2020/01/09(木) 01:56:31 ID:WCoznheva.net
>>45
西国じゃ無いけど高野山の英霊堂の近くの授与所の付近で
先達と思しき者が団体相手に3000円くらいする弘法大師の
カード型お守りのセールスしてるのよく見かける。

50 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ dfed-VpI/):2020/01/09(木) 17:31:44 ID:xaOhWxii0.net
今年も50過ぎの山田佳子社長でシコシコ。
無給で良いから働かせてくれないかな。社長で好きなときに好きなだけオナニーさせてもらえればOK。

51 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/09(木) 19:35:53.93 ID:BvEcckuT0.net
なんちゃって得度をやってコスプレして業者の手先となって巡る職業先達もアレだけど、
そういう輩を利用して、訳の分からん階位を沢山作って、更に一儲けしようとする
あざとさの西国札所会の方が、余程、悪どいのではないかと思う。

先達とかどうでもいい。普通にただ参拝するのが一番だな。
そして、納め札にしろ、写経にしろ、住所、名前などは絶対に記入しない事だな。
下手に痕跡残したりして関わると、ケツの毛まで抜かれかねんわ ( ̄▽ ̄)

52 :!ninja !omikuji !dama :2020/01/09(木) 20:05:52.96 ID:wwWJ3hita.net
西国は、あの醜悪なスタンプいつまでやるんだ?
幾つか押されてしまったけれど、廃棄する訳にもいかず困ってる。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/10(金) 01:17:07.70 ID:ollVPBaDa.net
>>51
写経にうっかり住所書いたが為に何時もこの時期に
節分祈祷の案内が複数届いてしまうハメになった。

54 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5f74-iC0Y):2020/01/10(金) 20:42:23 ID:MvdDqiG50.net
>>53
ガン無視キメてりゃ、そのうちに届かなくなるよw

まあ、案内が届く寺の中で、これも御縁や…と思える寺があるなら
御祈祷の申込をされても良いのではないかな?
それは個人の勝手やからね。

55 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ dfbf-tgR8):2020/01/11(土) 00:11:36 ID:8h8XGQFR0.net
17.22.25は毎年くるな

56 :53 :2020/01/11(土) 04:18:05.38 ID:pPatr3wLa.net
>>54
節分星祭は某真言宗寺院で長年してるから余計困るんだ。
ガン無視キメてたらS寺は10年位してやっと届かなくなったけど、
I寺は20年位経つのにずーっと来とる。一銭も出してないのに。
二度と写経に住所書かん。

57 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/11(土) 04:23:21.59 ID:pPatr3wLa.net
>>55
17は盆と正月の案内が延々と届くね。

58 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa53-iC0Y):2020/01/11(土) 07:17:10 ID:iJS1KrUaa.net
>>56>>57
返信もしていないのに10年、20年も届き続けるとか、寺の事務能力って凄いなw
返信が無ければ普通なら翌年、せいぜい2、3年が目処なんじゃないかな?
郵送代だって馬鹿に出来ないと思うのだけどねぇ…
やっぱり寺って世間とは違うなぁ。そういう管理能力が無いのかな?

59 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa53-gXoM):2020/01/11(土) 12:24:31 ID:9RkiiAt0a.net
しかも、I寺は宛名書きが丁寧〜な毛筆で来る。
筆跡も変わっていないように思うし、なんか怖い…

60 :名無しさん@京都板じゃないよ (ササクッテロラ Spb3-omAG):2020/01/11(土) 16:20:33 ID:jwjlTz/yp.net
10〜20年は無いな、総持寺でも2〜3年程度だったよ。

61 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/11(土) 18:29:13.30 ID:JfhymCot0.net
S寺ってのは22番の事だと思うんだが、
I寺ってのは12番?それとも13番?

>>59
案内状の宛名書きの手伝いの方(長年の信者とか)に来てもらっているか、
或いは外部発注(書家の方とか)しているか?の何方かでしょう。
昨今、ラベルの宛名が多い中、墨書で送られて来るのは有難味はあるね。

でも、申込みは致しません \(^o^)/

62 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa53-gXoM):2020/01/12(日) 00:28:43 ID:uJ5/yLlea.net
>>61
13番。
22番はラベルだった。夏になったら胡瓜加持が来るし、
年賀状まで来るんだから。結局一銭も出さず仕舞い。
こっちにはこっちの付き合いもあるし。

63 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/12(日) 18:25:36.88 ID:AaSaEZru0.net
>>62
石◯寺の方でしたか。
宛名が墨書で届くのは何か“らしい”気がしなくもないですね。


まあでも、御祈祷を申込むのは確かに別の問題ですよね。
御縁のある寺院で御祈祷をして頂くのは当然です。

自分も親の代から御祈祷をして頂く所は決まっています。
講元の方が集めに来られるのでお任せしている訳ですけどね。
それでも、以前は何ヶ所かお札を授かっていましたが、
現在は一ヶ所に絞りました。沢山あってもしょうがないし、
御返しに上がるのも大変だし面倒くさいしw

64 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa3-gXoM):2020/01/13(月) 00:38:44 ID:pJ1W42g0a.net
ある意味不幸の手紙w
逆に、現地まで出向いて申し込んだのに、次の年
な〜んの案内も来なかったのがロープウェイで登る所。
寄付ならしやすいけれど、御祈祷となると個人的な
付き合いもあるし、ある意味厄介な問題ではあるな…

65 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/13(月) 17:32:53.69 ID:NV9zZzSb0.net
8番、団体用の納経窓口、限定朱印、朱印帳のラインナップ増、本堂横の地蔵サイドで大黒天の朱印といつの間にか盛沢山のテーマパーク化

66 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/13(月) 18:42:56.22 ID:DPHKfOo4a.net
>>65
最近は朱印ブームも相まって、何処とも朱印の数は増えているよね。
大和の何ヶ寺かは復刻御朱印もやっているでしょう。
元々、6番で販売されている納経帳なんかは涅槃像やら
何やら幾つか盛り込まれていたからねw

4番でも幾つか頂けるし、他所でも増えつつある。
まあ、あまり言いたくはないけど、これも寺を維持する為の
運営努力なんだと思う。

それでも、札所のお寺は遥かにマシ。今後も生き残れるでしょう。
問題は過疎地の寺や檀家のお寺。
此方はそう遠くない将来、無住も増え、またもれなく廃寺になって行く。
嘗ての大名や地域の豪族の庇護がない現在、寺院の運営には厳しい時代だと思う。

67 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/13(月) 18:55:01.01 ID:+6Hg3DSya.net
積極的な統廃合が必要だけどしがらみやなんかで後手後手なんだよね。
西国の札所みたいな超級観光寺院には無縁の話だけど、坂東やさらなる田舎じゃ札所でも深刻、v

68 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/14(火) 00:38:15.37 ID:6k1Mky5w0.net
施福寺って内陣撮影可能になったの?
https://www.youtube.com/watch?v=fnFwM6dGjA8
許可取ったのかな?

69 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/19(日) 02:39:25.11 ID:HmVkSE6ca.net
桂枝雀の墓所が中山寺にあるとは全く知らなかった。
どうもスビバセンね。

70 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/26(日) 22:08:06.13 ID:c1/z4df+0.net
特集展示「押絵「西国三十三所観音霊験記」と生人形」

http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2019/oshietoikiningyou.html

71 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/27(月) 21:57:45.25 ID:vWWHLHkC0.net
2年位前に、福知山のカプセルホテルに、2泊したよ
西国33観音の御朱印めぐりの旅だった

福知山市役所に「明智光秀の生涯と丹波 福知山」という本を買いに行ったよ

72 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/27(月) 22:08:59.51 ID:vWWHLHkC0.net
訂正!

2年位前に、福知山のカプセルホテルに、2泊した
西国33観音の御朱印めぐりの旅だった

福知山市役所に「明智光秀の生涯と丹波 福知山」という本を買いに行ったよ

市役所では、明智光秀本を買うのに、ねぜか紙に氏名住所を記入した

「こんな役所仕事してたら天下はとれないな?!」と思った。

アマゾンで、誰でも気軽に買えるようにして欲しい!

73 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/27(月) 22:09:04.68 ID:DWZgdLzI0.net
そういう本って不必要に地元アゲでオラが村モード全開なのがどうもな
ミッチーなんて若いときから全国うろうろしてるから
福知山が生涯の地とか言われてもえ?って感じだろ
同じ様なキャラで宮本武蔵がいるな

74 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/28(火) 06:27:01.41 ID:XjOLTpbTa.net
短期間しかいない、というか明智秀満の城だから直接は関係ないのに観光目的での結論ありきだからな。
まあ、悪政を敷いて地元人に嫌われてた藩を観光目的で賛美してる会津に比べればまだどこもマシだけど。

75 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/29(水) 01:44:21.47 ID:4wIgjo+t0.net
>>72-73
福知山は支城でしたが、その近くの亀山城(亀岡城)は光秀の居城でした。
亀岡市内の谷性寺には光秀の首塚があります。
西国札所の穴太寺へお参りのついでに寄られるとよいかと存じます。
近江での光秀の居城があった坂本に「穴太」という地名がありますね。
安土城や坂本城の石垣の積み方を「穴太積み」、石工技術者を「穴太衆」
と呼ぶそうです。
「穴太」つながりで穴太寺は光秀と関係があるのでしょうか?
偶然の一致?

76 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-TFQF):2020/01/29(水) 01:50:53 ID:EkM7e4s4a.net
天海の正体は明智光秀とかいう話は有名だけど、
千利休が実は光秀というトンデモな話があるのを今日知った。
何でも裏千家に代々伝わる一子相伝の秘密?らしいけど
ホンマかいな???

77 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ eae9-Y6bJ):2020/01/29(水) 01:52:40 ID:q0Oxl8qF0.net
亀山城は丹波亀山藩の政庁として300年近く君臨したが
明智がいたのはたった四年
同じようなものとして
甲斐といえば武田信玄ってのがあるが
江戸時代は何藩が置かれていたのか知る人は少ない

78 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-TFQF):2020/01/29(水) 02:00:41 ID:EkM7e4s4a.net
>>75
その穴太寺の近くに大本教の亀岡本部があるけど、
千利休が実は光秀というのは出口王仁三郎が言い出して、
信者で裏千家の茶人だった人が師匠に言って、
その師匠が当時の裏千家の家元(13代)に言ったら・・・
っていう話を今日たまたま読んだ。

それとは関係無いけど王仁三郎が穴太寺に参詣している
写真を見た事がある。

79 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sd0a-5M6R):2020/01/29(水) 17:00:16 ID:h3TbfjgUdNIKU.net
>>76
美容整形もない時代にバレ無いわけがない

80 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/29(水) 22:28:11.71 ID:73wkQF8L0NIKU.net
整形もクソもそもそも見分けがつくまで近寄れる人間はわずかしかない
主君と臣下の間は六間離れてないとダメ
それを打破したのが利休の茶の湯
六間離れて話していた相手と六畳間で顔を突き合わせて話をする
それまでの日本の常識を転換したのが
信長とその茶頭千利休
明智はよくわからん

81 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa21-TFQF):2020/01/30(木) 00:26:23 ID:ymUdZsXua.net
まあ利休や天海が光秀その人だというのはどうにも
無理がありそうだけど、光秀と相当所縁の深い関係の
人物だという可能性はありそうに思う。
因みに日光東照宮の装飾には明智の紋が多数ある。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/30(木) 01:51:22.46 ID:1gsj/Y+v0.net
似て非ざる家紋達

桔梗紋
http://www.harimaya.com/kamon/column/mon/kikyou1.jpg
唐花紋
http://www.harimaya.com/kamon/column/mon5/karahana_3.jpg

83 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/30(木) 03:04:21.98 ID:SHCsaNSxa.net
日光東照宮の明智の紋の話、だ〜いぶ前に
TBSの世界ふしぎ発見!で取り上げられていたのを
ず〜っと鵜呑みにしてたけど何か違うみたいね。
画像検索して色々見てみたけどもひとつよく判らん。

84 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/01/30(木) 06:32:22.13 ID:XKyxr60da.net
非ざる、聞かざる、言わざる

似て非なる、だなw

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/01(土) 19:03:15.96 ID:tsb7QyjWX
観音正寺のナビで出てきた方の林道が冬季通行止めになってたけど
もう一つの林道が通れたから無事に参拝できた。
これで滋賀限定の土鈴が6種類揃った。

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/02/06(木) 18:26:47.86 ID:EHs89DZNw
京都へ行くには今。

87 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9fd3-VM48):2020/02/06(木) 21:18:08 ID:n0Q4vKJc0.net
清水寺コロナで観光客減ったかな

88 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/07(金) 01:38:49.01 ID:VDwQxH1va.net
六波羅蜜寺はコロナウイルス撃退祈願の踊躍念仏やるべき。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/09(日) 01:29:03.99 ID:Dk999l2J0.net
なんだかんだ言っても、中国からの観光客が減ると、
日本の観光地がダメージを受けることが如実に表れましたね。
何と言ってもごく近くの大国だし。
同じアジア人として、新型コロナウイルスでの騒動が早期に治まることをお祈りいたします。
もちろん中国以外の国々へも。
そして、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
日本でもすでに感染が広がっており、これからますます心配ではありますが・・・

90 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa9b-zlSC):2020/02/09(日) 12:34:07 ID:tCFJA4gma.net
奈良公園は観光客が激減して鹿センベーの売り上げが8割減。
今鹿センベー買うとたちまち鹿たちに大モテになるそうな。
南円堂の帰りには寒いひもじい哀れな鹿たちに愛の手を…

91 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d261-gtE8):2020/02/16(日) 15:48:58 ID:tDB+BBHe0.net
紀三井寺とかなってますけど
どう見ても県庁なんですが
https://www.google.com/maps/place/%E7%B4%80%E4%B8%89%E4%BA%95%E5%AF%BA/@34.2261464,135.1671517,19.4z/data=!4m8!1m2!2m1!1z57SA5LiJ5LqV5a-6!3m4!1s0x0:0x750651f891c84fab!8m2!3d34.2259879!4d135.1675093

92 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a716-DRnD):2020/02/16(日) 17:30:19 ID:0LSoeQNc0.net
紀三井寺で検索すると〇〇紀三井寺店なんてのも表示されるのね、一番上のが県庁だけど。
https://i.imgur.com/8oBSabA.jpg

93 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/16(日) 20:50:19.90 ID:kDIgnvSb0.net
金剛宝寺護国院で検索すると紀三井寺になってちゃんとした場所出るな。
Googleさんのこだわりなのかな

94 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/16(日) 21:13:42.61 ID:0LSoeQNc0.net
>>90
今日奈良博の毘沙門天行ってきたよ、鹿たちがせんべい待機してた
https://i.imgur.com/mb7GByz.jpg

95 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac3-PWiZ):2020/02/17(月) 00:12:14 ID:16Mobrtea.net
子供の頃、鹿センベーあげて揉みくちゃになって、
家帰ったら巨大なダニが服についててトラウマになった。

96 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sae7-ChP2):2020/02/24(月) 01:45:04 ID:mjfYiIlma.net
五大力にあわせて醍醐行って来た。
柴燈護摩の宝弓先達がモヒカン?みたいなヘンな髪型でビビったw
大餅の奉納者がゆずの北川でまたビビったw

97 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd1f-w6I1):2020/02/24(月) 13:32:02 ID:AoBclyyNd.net
>>96
だって両親が醍醐のパトロンかんながらのみちの教祖さまだしw
北川自身も修験籍入ってたはず。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/24(月) 20:43:50.68 ID:9hJGSsUY0.net
>>96
宝弓先達ってなんや!?

99 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4316-Nz9x):2020/02/24(月) 22:45:23 ID:ASskx3Ta0.net
>>98
護摩の前に行者のうち空中に矢を射る役が宝弓先達。
他に斧先達に宝剣先達に・・・いろいろある。

100 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/25(火) 00:06:23.33 ID:wdJxQhpVa.net
福廣坊っていうオッサンのTwitterに
モヒカン宝弓先達の画像上がっててワロタワロタw
密かに撮影してたんやなw

101 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ ffd3-qa2j):2020/02/25(火) 09:20:44 ID:FngKql150.net
修験道ってなんか肌に合わない

102 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/25(火) 17:49:30.76 ID:f+rINwEEa.net
低級な呪術くさいからな。そう言ったら密教も全部そうなんだけど。

103 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ e361-VXi+):2020/02/25(火) 18:49:32 ID:Hrjv5Gpm0.net
むしろ今の密教が修験道を包含して呪術くさくなってる
江戸時代は修験と密教ははっきりと線引きされていた
明治以降、密教が修験を吸収してからおかしくなった

104 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd1f-3wKB):2020/02/25(火) 22:00:55 ID:jq4XXkWcd.net
>>103
アホか

105 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sacb-iUk8):2020/02/26(水) 01:20:05 ID:6ldwYxFZa.net
五大力、昔は全部上醍醐で厳修されていたそうだね。
山道で将棋倒しの大惨事が起こって結願だけ下の金堂で
やる事になって、それが今では上の五大堂から仏様を
引きずり下ろして霊宝館に軟禁して・・・以下自粛。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2f-ZpDw):2020/02/26(水) 12:59:07 ID:UJ4hrQ4Za.net
平成最後で満願し、お礼参りで善光寺にいった
予備知識もなく入った「お戒壇巡り」にはマジびびった

107 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1b61-7Ygx):2020/02/26(水) 13:10:25 ID:qIV6v+Jd0.net
お戒壇めぐりは某寺で何気なく電気つけたときに
壁に描かれていた仏画の美しさに感動して
罰当たりだろうが何だろうが絶対に二周して明るい状況も確認するようにしてる
真っ暗なとこだけしか見てない奴は絶対損してる

108 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2f-iUk8):2020/02/27(木) 00:08:52 ID:5LJtizLUa.net
善○寺?
如意輪観音がうっすら見えたの覚えてる。

109 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/29(土) 01:38:10.07 ID:leJ+Ir/Ra.net
長谷寺の特別拝観コロナで中止は必至と思ってたら、
足に触れる時に当て紙するとかで決行だそうな。

110 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/02/29(土) 06:54:19.34 ID:lz8F6crydGARLIC.net
>>109
金欲だけは捨てるわけにはいかんからな

111 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2f-iUk8):2020/03/03(火) 00:22:04 ID:0XVmqfD+a.net
なんか六波羅蜜寺から新しい宝物館作るから
寄付よこせって手紙来たぞ。

112 :名無しさん@京都板じゃないよ (ヒッナー Sdea-GbCU):2020/03/03(火) 13:57:22 ID:VY0R3aLqd0303.net
>>111
川崎住職、強欲。週刊新潮に色々書かれていた。

113 :名無しさん@京都板じゃないよ (ヒッナー Sd8a-GkPh):2020/03/03(火) 16:49:21 ID:dl6fmGw/d0303.net
>>112
詳しくお願いします。

114 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/03(火) 20:32:17.74 ID:cJuIJA2G00303.net
特別扱いそんなに自慢したいんか

115 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ef9e-LdhO):2020/03/04(水) 19:44:05 ID:sGXOSbAH0.net
寄付の案内が来ただけで金の無心かよって思ってしまうようなやつは、単なる拝金主義者。
自分自身が金でしか判断してないからそういう発想になる。
寄付文化とは無縁の人種なんだから、宗教に関わるのはまだまだ先か、もうちょっと人生経験してからにしなよ。
最も、50超えてそんなんじゃ将来ないけどねぇ。

116 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa0f-2rK2):2020/03/05(木) 00:17:36 ID:kvCB8x8Qa.net
>>112
何処だかの会社の重役兼ねてて占いで人事決めてるとか
いう話だったと思うけど、同じ週刊新潮に書かれたのなら
中国女囲って何とかかんとかした某住職の方がタチが…
以下自粛。

117 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sdbf-w2xW):2020/03/05(木) 13:16:51 ID:fiTqr4MBd.net
観音正寺の悪口はほどほどにしろ!
もう人魚のミイラもないんだ!

118 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9fd3-g6LZ):2020/03/05(木) 20:10:22 ID:TwhZz4s90.net
写真はある!

119 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sdbf-w2xW):2020/03/05(木) 20:33:49 ID:fiTqr4MBd.net
次にまた燃えたら滋賀県中が白檀のいい香りに包まれるだろうなあ…と某札所の御住職がおっしゃってた

120 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/06(金) 00:07:27.91 ID:OFAtAx3h0.net
紀三井寺の本堂左側の宝物館?階段おりていったら真っ暗で何も見えなかったよ

121 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/06(金) 01:37:48.89 ID:z4D50vXRa.net
鳥羽水族館のジュゴンの所に観音正寺の人魚ミイラの
パネルがあったのを知っている人はいるか知らん?
全然関係無いけど鳥羽ぶらじる丸はどこ行ったのかいな?

122 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/06(金) 01:51:31.96 ID:OKWXri/9a.net
>>120
あの宝物館はナイトスクープで言う所のパラダイスやな。
壷坂寺の本堂の後ろもそんな感じ。

123 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/06(金) 05:31:25.56 ID:S6cXN1uf0.net
紀三井寺の宝物館に展示してる三十三所縁起の絵を絵葉書にして販売して欲しい。

124 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa0f-2rK2):2020/03/07(土) 01:22:38 ID:UB+sUCGoa.net
石山寺の参道に御開帳奉祝の赤と紫の旗がズラーッ!

125 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/12(木) 21:52:07.02 ID:FBeZT60q0.net
25番、23番みたいに参道にお経ながれとった(゚д゚)!

126 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac5-askL):2020/03/13(金) 00:33:50 ID:3OXOC3mha.net
中1の時に初めて勝尾寺に行ったけど、
歌詞がいろは歌の下手なママさんコーラスみたいな
のが流れてて不気味だった。

127 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b916-JKgf):2020/03/17(火) 19:55:02 ID:FnAdEb/w0.net
今日から三井寺で如意輪観音の特別開帳

128 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sda5-WXwg):2020/03/18(水) 07:35:58 ID:vk1Z5hiDd.net
キョーハクはダメですかね?

129 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/18(水) 23:38:44.31 ID:kyvkbHdY0.net
23番でお経が流れているときは僧侶がどこかのお堂で読経しているときだけ。
年中聞こえるのは年中読経しているから。
はっきりいってどこの寺より真面目やと思うよ。

130 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/19(木) 00:27:56.52 ID:3SKrUMmC0.net
いつも外陣の端で読経してますが先達になると普段入れない所で勤行できるの?特別な人だけ?

131 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/19(木) 09:21:42.02 ID:+7afE5a4r.net
>>130
どこの話?

132 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 93d3-cULp):2020/03/20(金) 19:36:52 ID:u1dqO83o0.net
13・納経印1時間待ちやった

133 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4916-GRmB):2020/03/20(金) 20:43:12 ID:fAZ6lRlS0.net
特別開帳してるから参拝者多いだろうし団体さんとかち合ったら仕方ないですね。

134 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 93d3-cULp):2020/03/20(金) 21:13:23 ID:u1dqO83o0.net
14はそうでもなかった

135 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/24(火) 03:31:12.16 ID:J/M7wO6ta.net
13の座主夫人が副座主だと知って超ビビった。

136 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd73-4Vm4):2020/03/24(火) 06:49:22 ID:5jHzcyb4d.net
>>135
今や世襲のファミリービジネスだからな。
札所ではないが、京都・太秦の広隆寺なんて見てみろよ。
娘が住職、母親が副住職だ。

137 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 93d3-cULp):2020/03/24(火) 11:23:47 ID:wFZADvFa0.net
三井寺御開帳にいきました。如意輪観音が近くででみられて大変すばらしかったです。
微妙寺の納経所の人と観音堂奥の売店?の人が足を組んでふんぞり返っていたのには閉口しました。

138 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-qo6q):2020/03/25(水) 00:30:27 ID:Teb0KKmRa.net
>>136
自分もそこ思い出した。しまいに単立化?

139 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/25(水) 06:37:58.86 ID:j1mkK/vnd.net
>>138
父親が末期ガンになった時、ムリヤリ娘に継がせるために真言宗御室派を脱退して単立に。
末寺もないのに大本山を称している。

140 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8116-2xiA):2020/03/25(水) 20:37:10 ID:0r90LDCx0.net
正法寺は独立して娘さんに継がす前に亡くなっちゃったな。

141 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/25(水) 22:09:23.05 ID:j1mkK/vnd.net
>>140
御室は年寄りの小便のようにだらしないが、醍醐はそこまで甘くない。
もし広隆寺が醍醐派だったら、ダメ一家は追放されていただろう。

142 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sab1-qo6q):2020/03/26(木) 02:07:44 ID:1EH6cAika.net
岩間の先代は衣体着けたまま境内で倒れていたそうだね。

143 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/26(木) 06:29:10.04 ID:h4VhPYV3d.net
娘が本山派の山伏とデキちゃって、本山派の採灯護摩を当山派の寺でやらかして…これでは本山が怒っても仕方がない
大体、寺族=娘だ妻だのの女どもは単なる付属物=オマンコ・マシーンに過ぎないのに、勘違いして血族支配をゴリオシしようとするのが間違いのもと
いい加減にしないと
寺庭とは寺の膣前庭の略なのだということを肝に銘ずべし

144 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sab1-TgH4):2020/03/26(木) 14:36:25 ID:yj+Syq75a.net
>>141
それを言うなら、醍醐も座主は終身でやらずに4年とかで
任期交代せぇよ。あんなの乗っ取りと言われてもしゃーないで。

>>142
風呂場ではなかったか?

>>143
朝っぱらからどうしたよ?
飛田でも行って処理して来いよ。

145 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d2d3-MKsy):2020/03/27(金) 21:45:10 ID:BdmCeg8B0.net
流石にこれだけコロナが流行っているとお参りに行けないね

146 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/28(土) 01:08:00.77 ID:BRQHDDb80.net
>>135
しかも一人娘が跡継ぎ候補

147 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/28(土) 01:09:03.47 ID:I3QuhQsT0.net
結婚したいです

148 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdb2-ayvQ):2020/03/28(土) 06:50:49 ID:XQaiOm6Pd.net
射精です

149 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8116-2xiA):2020/03/28(土) 07:22:23 ID:3nDeG9pu0.net
ちゃんと修行して住職としての資格があるなら構わんのじゃね。

150 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacd-qo6q):2020/03/29(日) 01:20:23 ID:mzyjueHba.net
一人娘に継がせたとしてもその後どうすんのかね?

娘に継がせる為に単立化した?と言えば六角堂もそう。
ただ実質的な法務をする人は別にいるけど。

151 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdb2-ayvQ):2020/03/29(日) 06:44:54 ID:R+JFPXWvd.net
>>150
全て我執とチンポのなせる業。しかし西国札所のほぼ全ては世襲のザーメン寺院だ。
カネと我が子可愛さに目が眩んで宗派を脱退し、単立になった札所が多くを占めるのも特徴。
失敗すると岩間寺みたいにヤキを入れられる。

152 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdb2-ayvQ):2020/03/29(日) 06:47:12 ID:R+JFPXWvd.net
追伸:
それでも朝鮮人に乗っ取られたり、札所の売買が横行している四国と比べたら、馬糞と人糞ぐらいの違いはある。

153 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8116-2xiA):2020/03/29(日) 07:55:27 ID:Y7kNzlLR0.net
娘さんが継いだといえば西国札所じゃないけど鞍馬寺なんかどうすんのかねえ。単立どころか仏教ですら無くなってしまったわけで。

154 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW b597-e6tg):2020/03/29(日) 13:08:52 ID:D8TjJqvh0NIKU.net
そもそも、浄土真宗意外の世襲は明治時代以降のもの
弟子でも養子でも良いはずだけど、家業として子どもに継がせたいんだろうね

155 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sab1-TgH4):2020/03/29(日) 15:30:44 ID:wr4CB123aNIKU.net
家業?w
現在は宗教法人ってなモノに守られているからなぁ。
それがなけりゃ、とっくに放り出されているよ。

156 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sdb2-ayvQ):2020/03/29(日) 18:03:03 ID:R+JFPXWvdNIKU.net
純粋にビジネスです。西国札所は特に顕著です。
一周しただけで先達というカモ・システムも供えています。
次々に乱発される新肩書が、自意識が肥大したカモたちの中毒を煽ります。

157 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエT Sacd-Cd0d):2020/03/29(日) 19:53:47 ID:s4PzX/lHaNIKU.net
一周したらワイは受戒受けるとか別の方向に行くよ。二周以上はしない。

158 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sacd-pdCM):2020/03/29(日) 21:56:15 ID:2wWrH14CaNIKU.net
スローペースで西国二巡目半ば、先達はやんない
現在、神仏霊場巡拝もしてる。道成寺、水間寺、当麻寺に参ったら新西国したくなったな

159 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/30(月) 22:20:26.82 ID:Cp/VxQIz0.net
すみません。今週末に先達デビューする新人です
名札は白衣につけるのか?輪袈裟につけるのか?どちらでしょうか?

160 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdb2-ayvQ):2020/03/31(火) 08:28:29 ID:VN/azojMd.net
>>159
輪袈裟にブッ刺すのが四国先達会コピー以来のデフォ。

161 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 09:14:01.19 ID:UkRuMcK/0.net
>>159
ピン穴開けたくなければ輪袈裟の紐の結び目んとこに
クリップ留めでおk

162 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 15:06:52.43 ID:MfMdrVKua.net
>>159
マジレスするよ。
輪袈裟にバッジやピン留めとかするなど論外ですよ。
輪袈裟は七条とか五条とか言われている袈裟を簡略化した物で
謂わば、仏になる為の装束ですから。

如何に大先達だの特任何ちゃらとかになった所で、
見た目ばかりを気にしているボンクラの実に多い事…

163 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 16:31:02.97 ID:hWpPZIKfd.net
>>162
実はそうではないんだよ。
僧侶用の本物の輪袈裟や折五条は確かに五条袈裟を折り畳んだもので、開けば五条袈裟になるから略袈裟と言えるんだが、
誰が最初に思いついたかは知らんが(たぶん仏具商。寺ではない。)、近年流布している在家用のアノ「半袈裟」は開くこともできないし、袈裟として最低限の要素である田相も条もない、単なる布切れ。
大体、得度さえ受けていないのに袈裟をつけるほうがおかしいでしょ?
得度していても、受戒の3段階…菩薩戒、沙弥戒(僧侶見習い)、比丘戒(僧侶)…のうち、比丘戒を受けた者のみが袈裟を着ける。沙弥戒までの者は田相・条のないヒラヒラした布を着ける。
半袈裟は云わば商業ベースで考案されたユニフォームに過ぎないんだよ。

164 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 17:47:28.29 ID:MfMdrVKua.net
ごちゃごちゃ吐かした所で、本来の意味合いは仏の装束。
たとえ、戒を受けていない優婆塞でも袈裟を身に付けるというのは
仏の姿になり行をするという事だ。

165 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 17:56:11.08 ID:hWpPZIKfd.net
>>164
優婆塞もまた優婆塞戒を受けて初めてなれるものなんだが。

166 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/03/31(火) 19:52:57.39 ID:lWHHHFXf0.net
いんだよ、こまけーこたー

167 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8116-2xiA):2020/03/31(火) 20:37:54 ID:TVLGtQhX0.net
これもどうなるんだろなあ

https://saikoku2020.jp/

168 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/01(水) 00:28:41.21 ID:wzzVjKi7aUSO.net
石山寺の御開帳、短縮とかせんとってよ・・・

169 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sae9-BWOR):2020/04/02(木) 01:10:57 ID:vAj6tSUTa.net
「秘仏にお参りしたい」のスレに
京博での展覧会が中止になったというレスがあって驚いて
方々検索したけど、今の所そんな情報は全く見当たらない。

170 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/02(木) 18:23:23.49 ID:B5LfnFVh0.net
槇尾山は暫く閉山すると聞いたが、どうなんだろう?

171 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3d3-8H9x):2020/04/02(木) 19:53:08 ID:zxRGRzR10.net
>>170
今日いったけどそんな告知なかったよ
内陣拝観中、誰も来なくて弥勒さんと方違さんの御前でゆっくり読経できた
新しい道ができたし麓まで車でスムースにたどり着けたよ

172 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sae9-TXzS):2020/04/03(金) 11:40:29 ID:j5I6maoha.net
暫く読経自粛だな

173 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sae9-P3rJ):2020/04/03(金) 11:51:15 ID:p3uhbwDca.net
>>172
真言宗で言う所の意密でお唱えすれば良いかと。マスク着用は必須で。

まあ、それ以前に不必要に出歩かない、やっぱりコレw

174 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/03(金) 14:41:24.83 ID:p3uhbwDca.net
>>171
4月4日(土)から閉山だって、槇尾山。

175 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b516-DMBR):2020/04/03(金) 19:26:57 ID:BDdgvaFr0.net
Facebookに出てたね、施福寺は期間未定で納経所閉鎖って。4月15日のみ開けるらしい。

176 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/04(土) 01:42:29.32 ID:SNGNRDM+a.net
書き置きは用意されているのかな?

177 :名無しさん@京都板じゃないよ (アンパン 4bd3-S0KY):2020/04/04(土) 17:44:53 ID:RHV37+Kl00404.net
西国でも納経停止になることはあるのかあ

178 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/04(土) 18:36:57.62 ID:go0jclmJa0404.net
>>175
ちょ、おま!施福寺は交通の便考えた結果、俺、5月にツアーで予約してたのにどうすんよ。やべええ

179 :名無しさん@京都板じゃないよ (アンパンW 2574-P3rJ):2020/04/04(土) 18:53:24 ID:lJX/DV5i00404.net
もう、ツアーそのものがキャンセルされていってるだろ。

何処からともなく不特定に集まり、バスの様な密室空間に
ましてや、移動の際には長い時間、拘束されるというのに、
今現在、最も危険な環境の一つだ。


あきらめろ!!!

180 :名無しさん@京都板じゃないよ (アンパンW b516-DMBR):2020/04/04(土) 21:04:59 ID:FR7v12mQ00404.net
バスツアーなんか危険だし諦めるしか無いね。

181 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/04(土) 21:33:50.35 ID:ffp+uv6Oa0404.net
関係ないけど圓教寺のマイクロバスは乗る
アトラクションみたいで面白い

182 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 155b-fACB):2020/04/04(土) 22:44:53 ID:j4Bcap3T0.net
上醍醐焼けた時もそやったな

183 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sae9-BWOR):2020/04/05(日) 00:22:32 ID:OPwFIYLsa.net
>>181
昔は馬車だったよ。カッポカッポ爪音立てて走ってた。
昭和の終わり頃の話。俺が小5の時。
雨降ってて馬の背中から湯気出てたのをよく覚えている。
これが生まれて初めての西国札所参拝だったね。

184 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/05(日) 06:08:12.39 ID:LFBWT8Ngd.net
>>183
へー! へー! へー! すごいなあ

185 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3d3-8H9x):2020/04/05(日) 09:22:08 ID:0wFIjIPj0.net
施福寺って一番感染率低そうな札所やん。4/15だけ空けてそこに朱印コレクターが殺到して感染したらどうすんのこれ?

186 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4bd3-S0KY):2020/04/05(日) 11:21:09 ID:Hq2W11LK0.net
琵琶湖のあの島はまだ活動してるのかな?

187 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/05(日) 12:44:42.39 ID:mYLcs5H6a.net
>>183
途中で止まったと思ったら、う◯こするんだよなw
情緒があって良い時代だったと思いますね。

あんまり歳が変わんなさそうですなぁ。

188 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/05(日) 20:49:07.76 ID:HzVrAfIU0.net
>>185
平日だし大々的に宣伝してるわけでも無いから大丈夫という判断なのでは。どのみちバスツアーはやってないから集団で押し寄せる、って事も無いでしょうし。

189 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/05(日) 22:31:32.59 ID:/nUZMeEC0.net
石山寺の朱印行列は感染リスク大!!

190 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/06(月) 01:29:05.00 ID:kIMOqNb+a.net
>>187
昭和は遠くなりにけり・・・ですな。
サザエさんに出て来た事があるらしい。
今でも一定の年齢以上の人が、もう馬車は無いの?と聞くとか。

191 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/07(火) 13:58:03.78 ID:r2NEcoSJa.net
15日に特別散華あるから施福寺開山予定だったんでしょ
特別散華延期になったらしいが

192 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b516-DMBR):2020/04/07(火) 20:33:21 ID:cWegzBGr0.net
2018年に4月15日が日本巡礼文化の日という記念日になったから。散華はそれに合わせての行事やね。

193 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 15bf-fACB):2020/04/07(火) 23:34:23 ID:E9D8DpjH0.net
こんな時こそ特任先達さんは参拝しまくります!

194 :sage (アウアウカー Sa47-XCtE):2020/04/08(水) 01:41:05 ID:cphjALWKa.net
紀三井寺は御開帳休止。石山寺は豊浄殿閉めて御開帳は続行。
京博の方は決行するらしいけど、内覧会には例の特任大先達
大年増女史が北朝鮮軍人仕様の輪袈裟で華々しく登場かね?

195 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-XCtE):2020/04/08(水) 01:42:43 ID:uutN0C3Ba.net
>>194
sage書く所間違えた堪忍。

196 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a2d3-zfCe):2020/04/08(水) 10:10:21 ID:s1AAIKzU0.net
>>194
「北朝鮮軍人仕様の輪袈裟」ってどんなのですか?

197 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/08(水) 10:47:25.45 ID:q+fwpoAwa.net
>>194
京博は延期になったのでは?

198 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a2d3-zfCe):2020/04/08(水) 18:45:11 ID:s1AAIKzU0.net
番外札所の四天王寺は閉鎖ですね
施福寺以外閉鎖しないのは何故ですか?

199 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Sabb-AglQ):2020/04/08(水) 19:13:54 ID:Lbz74IzMa.net
大阪兵庫の札所は閉鎖時間の問題では。

200 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW f774-AWmU):2020/04/08(水) 20:00:29 ID:aZ+nP5YN0.net
>>198
そこだね。う〜ん、寺により諸事情はあるだろうけど。 

四天王寺は平素でも人の多さはハンパない。
入山料も取っていないから、何処からともかく人が来る。
暇を持て余している年寄りは特にそう。危機感も持たず、
若者ばかりが言われているが、この老害共も大概に思う。

そして、今般の緊急事態宣言の対象7都道府県に大阪は
入った。この辺りで危機感を抱いたのだろうね。

その点、京都や奈良は救われたと思っているのかな?
でも、人の往来があり、集まりやすい場所である以上、
自主規制をかけないと、本来なら駄目だよな?

201 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-xWJ5):2020/04/08(水) 20:35:02 ID:RZbApE0Ja.net
華厳寺でお花見しようぜ

202 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/08(水) 20:50:06.22 ID:wkTTSQHX0.net
>>197
公式ツイッターによると延期になりましたね。いつまでかは明示されてないので最悪このまま会期終了すら有り得る。

203 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/08(水) 20:53:53.15 ID:F2HvAK+nd.net
>>200
現在までのところ、海外からの帰国者を除けば奈良県内の感染者は全て大阪の企業への通勤者で、大阪で感染した方たちです。
本気で感染拡大を阻止する気があるなら、感染の源=ウイルスの巣である大阪は、他県からの通勤者を抱える全ての企業の経済活動を停止させるべきです。
「腎臓売れ!」の武富士の悪徳弁護士だった吉村府知事がカネより人間の生命を優先させるとはとても思えませんが。
「もうかりまっか?」「ウハウハですわ」
ちなみに四天王寺は西国番外でもなんでもありません。ショーバイのために何でも番外を自称しているだけです。

204 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa47-XCtE):2020/04/09(木) 00:47:07 ID:t0t0zNlja.net
>>196
輪袈裟に尋常じゃない数のピンバッジをブッ刺しまくって
いるのが、北朝鮮の軍人が軍服に尋常じゃない数の勲章を
ブッ刺しまくっているのを連想させるという事であります。

205 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/09(木) 07:46:22.07 ID:yK+lb5yL0.net
>>204
なんでそんなことするのですか?

206 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/09(木) 08:32:42.10 ID:VwthlFDGa.net
>>203
こんな一面的な見方で経済封鎖しろ、なんて吐かす輩が
まだ居る事に驚きを禁じ得ないねw
どんだけお花畑なんでしょうか?

確かに動きを封じる事で、収束を早める事は出来るかもしれない。
だが、それは現実的にも限界がある。
それと、吉村知事にしろ、安倍総理にしろ、日本の法律上では、
その権限に限りがある。
法治国家である以上、その範囲の中で統治を行わなければならない。
ロックダウンなんて軽々しく言葉は出ているが、生易しいものではない。

207 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4fbf-zfCe):2020/04/09(木) 23:50:41 ID:U9jO3Rze0.net
33番、桜ギリギリの時期もあるけど平日の割に中々の人手やったで!
納経所の書き手の兄ちゃんは首もたげて&肘つきでダルそうに書いてたわ
相変わらずジジイは殴り書きの西国1の汚さでもう名物レベル

208 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-XCtE):2020/04/10(金) 01:31:37 ID:zb0tzuEGa.net
>>205
虚栄心を満たす為でしょう。

209 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sabb-AWmU):2020/04/11(土) 15:24:36 ID:jWmMRvWxa.net
三室戸寺も5月10日まで納経所は、帳面と掛軸の記帳は中止。
希望者へ書置きを渡すとなっているな。

納経時間の短縮の所もチラホラ。
まあ、このご時世なので、出歩かないのに越した事はないな。
何れ収まれば巡礼は出来るからね。それまでの辛抱。

210 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b6ff-T+Vk):2020/04/11(土) 17:47:54 ID:o55jz4L70.net
三室戸ツツジまでにはおさまってほしい

211 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW f774-AWmU):2020/04/12(日) 19:17:41 ID:TmqwcAc+0.net
葛井寺も18日の御開帳中止か。
土曜日だから人出が多いと判断したんだろうな。
中々、厳しいねぇ…

212 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a2d3-zfCe):2020/04/14(火) 09:20:42 ID:N79jeh+x0.net
今の所、拝観全面停止は日光東照宮だけか!?

213 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/14(火) 18:41:57.48 ID:SvVMKZXLa.net
西国スレで日光東照宮の名前見るとは思わなんだ。

214 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW df16-hYE9):2020/04/14(火) 20:00:02 ID:M9JNBJua0.net
住吉大社も閉門中

215 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW e268-T+Vk):2020/04/14(火) 21:59:14 ID:CEyqcK7A0.net
>>213
部屋間違えたんだよ
四天王寺も

216 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Saeb-jLXr):2020/04/15(水) 01:25:14 ID:ypISQz+na.net
鳥人間コンテストも中止

217 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/15(水) 18:35:14.39 ID:/D7YpCtea.net
先達の申請を中止したら?

218 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Saeb-jLXr):2020/04/15(水) 19:30:14 ID:ypISQz+na.net
京博も中止になるかも知れんな。

219 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/15(水) 20:39:26.36 ID:zq10Nk/da.net
>>217
それもあるけど、これだけ不要不急の用が無ければ出歩かないで、と
注意喚起が促されていても、我、意に介さずで危機管理意識が
薄い輩がまだ結構いるんですよね、特に先達にね。

マスクもせずヘラヘラと笑ってね。どういう神経をしているのか?と
思ってしまいます。本来なら先達だからこそ、こういう場合には
危機管理の意識を高め、無理のない予定と行動をやらないとね。

220 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 97bf-oIih):2020/04/16(木) 01:19:55 ID:KfIzcBR+0.net
もちろん特任大先達さまはコロナ終息まで参拝自粛ですよね

221 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-jLXr):2020/04/16(木) 01:51:48 ID:Ap1G1pvMa.net
と言った所であの大年増がおとなしく自粛するとは思えん。

222 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 97d3-9YMR):2020/04/17(金) 20:02:17 ID:aTW+J/6R0.net
コロナで書き置きのみ対応の札所、先達軸どうすんねや!?

223 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1716-GYE4):2020/04/17(金) 22:26:47 ID:fwds3iQh0.net
終息してからお参り来てね

224 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/18(土) 09:21:09.10 ID:mvL2qq6l0.net
札所会もこういう時こそ「先達さんは参拝控えてください」「全札所、納経所は閉鎖します」位の通達ハガキ出しても良いと思う

225 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 57a8-vDV9):2020/04/18(土) 17:21:33 ID:OQj+vtXm0.net
四国は納経所が閉鎖になったぞ
5月10日まで

226 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/18(土) 21:27:59.96 ID:k2IqgLIv0.net
記念事業延長してくれんかな

227 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-jLXr):2020/04/19(日) 23:58:56 ID:Zr01yTiLa.net
延長になりそうな気はする。

228 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5774-7yNc):2020/04/20(月) 17:09:02 ID:B7rtWxEU0.net
葛井寺が納経所閉鎖。
観音正寺も僧籍者のみが対応する、という事なので、
ご住職が書かれるのだろう。

暫くは巡礼を見合わせないと仕方ないですね。
兎に角、不要不急の用が無ければ出歩かない。
巡礼は他県を跨ぐので、止めておくべきでしょうな。
事態が収まれば、また心置きなくお参り出来ますので
それまでの我慢です…

一日一巻ずつ写経して、四国の分と書き溜めておくかな。

229 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 5716-ESbY):2020/04/20(月) 19:57:09 ID:3ntrsrZ80.net
先達研修会も中止だろうなぁ…

230 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 97d3-9YMR):2020/04/20(月) 20:06:19 ID:vsREiq0n0.net
>>228
閉鎖ジョホどこから仕入れてんの?

231 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/20(月) 20:49:52.38 ID:B7rtWxEU0.net
>>229
当然、そうなるでしょうね。
あと、記念事業もどうなるのでしょうね。
月参り巡礼も当分は延期でしょうし。
これは2巡目になりますが、是非とも満願まで続けて頂きたいものです。

>>230
西国三十三所-巡礼の旅 Facebook で検索。
割りと情報が上がるのが早いんですよ。
各札所のHPもありますが、此方の方が一目瞭然で分かりますね。

232 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-Dezm):2020/04/20(月) 22:59:41 ID:TNlXO0G/a.net
大阪の感染者数ヤバすぎやろ

233 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Saeb-jLXr):2020/04/21(火) 00:54:01 ID:xq4HUbeYa.net
そのfacebookに写真が上がってるけど
壺阪寺の大仏がとんでもなく不気味な事になっとる。

234 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ ffd3-BqNS):2020/04/21(火) 10:59:03 ID:mEWKzl7W0.net
自称番外の金剛峯寺も停止かー
ま、5月10日までは大人しくするしかあるまい

235 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Sa1b-Ho7r):2020/04/21(火) 11:00:19 ID:ITr6Y1vUa.net
いやいや、GW明けで解除になるわけ無いじゃん。GW中に安倍総理が演説して最低1月は延長でしょ

236 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1b-7yNc):2020/04/21(火) 12:08:58 ID:588lkMDQa.net
>>232
今回は院内感染者が多く出ているからね。
何がキッカケなのかは分からないけど、医療従事者は本当にお気の毒。
こんなのが増えると、医療崩壊は秒読み段階だと言える。

だから、不要不急の外出を無くし、新たな感染者を生まない様に
日本国民全体で危機意識を高めて努めないといけないのです。
残念ながら巡礼も不要不急。今は必要ない。


>>234>>235
取り敢えずは5月6日に設定はしたが、本質的には期限なんて無い。
罹患者数が減らない限り、解除にはならないでしょう。
最近は死亡者も増えているので、厳しいと思いますね。

237 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 97d3-9YMR):2020/04/21(火) 20:04:53 ID:zNvMiX810.net
鍾馗札で悪疫退散や!

238 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/21(火) 21:42:15.66 ID:/wQOsIo30.net
穴太寺が納経所閉鎖。
南円堂も御朱印は停止。
石山寺、納経は書き置きのみ。
成相寺も納経は書き置きのみ。


GWまでに収束の見込みが無ければ、納経の受付を停止する札所が
更に増えて行く事になりそうだね。

239 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sab5-3NPl):2020/04/22(水) 00:05:26 ID:1h/oPFFFa.net
中山奥の院の鐘馗札貰いに行く奇特な御仁はおるかな?

240 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/22(水) 10:37:58.66 ID:Fr3ltyBp0.net
粉河寺の特別拝観5月6日まで
時期考えてくれよ

241 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/22(水) 18:35:43.52 ID:aCSEmAQg0.net
竹生島アウト〜!

242 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/22(水) 19:02:00.68 ID:PBJLyFexa.net
京博開幕延期はええけど展示替えで会期の前の方にだけ
出品する予定だった物は気の毒やな。

243 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f74-zf3y):2020/04/22(水) 20:08:55 ID:T1Fn4CS70.net
4月22日現在
施福寺、納経所閉鎖。
葛井寺、納経所閉鎖。御朱印は書き置きのみ。
南円堂、御朱印、御守りの授与停止。
三室戸寺、書き置きのみ。
石山寺、境内全域拝観停止(納経所も含む)。
穴太寺、拝観停止。納経所閉鎖。
成相寺、書き置きのみ。
宝厳寺、明日4/23から拝観停止。
観音正寺、僧籍者のみ納経。

244 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW df16-R8uH):2020/04/22(水) 21:13:26 ID:nRC0e00A0.net
圓教寺はロープウェイとシャトルバスが休止で宿坊茶店も休業で「来るんじゃねえ」感を感じる。

245 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa0a-3NPl):2020/04/23(木) 01:09:31 ID:7Vdh6Sika.net
観音正寺(単立)の僧籍者って何処の僧籍?

246 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW df16-R8uH):2020/04/23(木) 06:26:01 ID:aYQi5eYL0.net
元は天台宗だった。麓の教林坊なんか塔頭だったのに放置して荒れ放題だったのを別のお寺が修復したんだからなあ。
金有るんだから自分とこで面倒見りゃよかったのに。

247 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sab5-3NPl):2020/04/23(木) 19:01:37 ID:bRsF5vJWa.net
六波羅蜜寺から見舞状来た。
>この状況にも関わらず、来る令和四年の当山開祖空也上人
>一〇五〇年御遠忌の勧募を申し上げるのは
>当山としても大変心苦しく思っております(勧募期限二箇年)
だって。

248 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cf60-B/PN):2020/04/23(木) 22:18:27 ID:TEzoIxi+0.net
今日の青岸渡寺、貸切状態だった。高木住職が全身白の法衣?で登場してビックリした

249 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd94-4qOK):2020/04/23(木) 22:28:44 ID:OOv2tTPQd.net
西国三十三ケ所の住職でコロナウイルスの為に死んだ人って、まだいないな。

250 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa0a-3NPl):2020/04/24(金) 01:47:47 ID:9Ym7CFiPa.net
>>248
回峰行者が着ている浄衣とちゃう?
だ〜いぶ前に六波羅蜜寺の住職が着ててビビった事ある。

251 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6632-O5vD):2020/04/24(金) 14:36:03 ID:Mjh+ixRm0.net
坂東が納経料500円に上げたけど、西国も値上げあるだろうか。拝観料を取ってるところ多いから、上げにくいだろうが、時勢を見てると上げそうな気もする。

252 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa83-azhu):2020/04/24(金) 15:09:37 ID:VBjoKSqKa.net
景気が悪化していくのに値上げですか

253 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b0d3-B/PN):2020/04/24(金) 18:10:13 ID:cXvrFBjj0.net
元祖の西国回ってたら坂東、秩父のショボいこと

254 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6e97-6vsa):2020/04/24(金) 21:40:04 ID:N3xvrbYY0.net
>>250
六波羅蜜寺って智山派よね
回峰行ないのにな

255 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sab5-3NPl):2020/04/24(金) 23:50:34 ID:QEpVl/yia.net
>>254
まあ元天台宗やけどな・・・
前の巳年の時に弁天浴酒してはったし、
その時に天台大平使うてはったよ。

256 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6e97-6vsa):2020/04/25(土) 21:48:40 ID:wF+r1UrP0.net
観音正寺、元天台宗の単立だけど、
住職が釋遍導って真宗みたいな名前だな

257 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-f1pF):2020/04/26(日) 08:41:23 ID:OKf8No1Ta.net
4月26日現在
第3番 粉河寺 4/29〜5/6まで納経所閉鎖
第4番 施福寺 納経所閉鎖(期日未定)
第5番 葛井寺 納経所閉鎖(期日未定)
第9番 南円堂 御朱印、御守りの授与停止
第10番 三室戸寺 御朱印は書置きのみ
第13番 石山寺 境内全域拝観停止(納経所含む)
第16番 清水寺 4/29〜5/6間、納経所、授与所閉鎖
第21番 穴太寺 本堂、庭園拝観中止 納経所閉鎖
第28番 成相寺 御朱印は書き置きのみ
第30番 宝厳寺 4/23〜5/6迄、観光船運休の為、
拝観停止 5/10落慶法要中止
第32番 観音正寺 納経所は僧籍者のみ対応
通常より時間が掛かる


私見ですがGW中は、三十三所全山、納経所は閉鎖すべきかと。
四国は既に実施しています。
巡礼は他府県を跨いで移動する事になります。
巡礼も不要不急であると存じます。
開けておれば否が応にも来る者は訪れます。
折角、ここまで我慢してきたのに、新たな感染者が
増えれば、規制緩和がまた先延ばしになります。
その感染源になる恐れは、十分にあります。
今、動きを止めないと巡礼もやっている事は、パチンコと
何ら変わらないと思いますね。
お参りだから如何ではなく、モラルの問題です。

258 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b0d3-Btmo):2020/04/26(日) 09:13:59 ID:vjzf/Z8G0.net
>>257
そやな朱印書いてくれるんやったら行くもん

259 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 14fd-miWE):2020/04/26(日) 10:48:11 ID:9QFdWfuL0.net
今の時期は自宅から遥拝するのが良いかもですね。

260 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sab5-3NPl):2020/04/26(日) 13:26:02 ID:GPxdDr5Ma.net
>>256
改名してるんよ・・・

261 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cfbf-iUOt):2020/04/26(日) 23:18:46 ID:3E1EsUKy0.net
写経の枚数自慢など典型的な無功徳やな。西国は禅宗寺院がないからしゃーないか

262 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-f1pF):2020/04/27(月) 08:45:11 ID:r4fGU36oa.net
4月27日現在
第3番 粉河寺 4/29〜5/6まで納経所閉鎖
第4番 施福寺 納経所閉鎖(期日未定)
第5番 葛井寺 納経所閉鎖(期日未定)
第9番 南円堂 御朱印、御守りの授与停止
第10番 三室戸寺 御朱印は書置きのみ
第13番 石山寺 境内全域拝観停止(納経所含む)
第16番 清水寺 4/29〜5/6間、納経所、授与所閉鎖
第21番 穴太寺 本堂、庭園拝観中止 納経所閉鎖
第28番 成相寺 4/29〜5/6迄閉門 納経所閉鎖
第30番 宝厳寺 4/23〜5/6迄、観光船運休の為、拝観停止 
       5/10落慶法要中止
第32番 観音正寺 納経所は僧籍者のみ対応
通常より時間が掛かる

263 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa0a-6npq):2020/04/27(月) 20:06:06 ID:QXWZ0rCja.net
>>253
秩父は無住のとこはないからまだいい

児玉霊場はガソリンスタンドで朱印もらうところがあってなかなかシュール。
難易度高いけどおすすめ。

264 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ cf60-iUOt):2020/04/27(月) 23:31:26 ID:hIf8rjJW0.net
朱印書きが可能な札所をまとめた方が分かりやすいぜよ

265 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 3f74-f1pF):2020/04/28(火) 08:08:10 ID:201tsV350.net
4月28日現在
第31番 長命寺 4/29〜5/6迄 境内全域閉鎖 追加


>>264
パチンコ屋みたいに晒すのか?w
そして、逆に宣伝になりボンクラ共が寄り集まるんだな。

266 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/28(火) 12:12:19.79 ID:qyaTNMIv0.net
公表➡閉鎖

267 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4661-R0M4):2020/04/28(火) 13:27:51 ID:WbZzkpKt0.net
納経したい人に公表→喜ぶ
納経したくない人に公表→リンチ

268 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa0a-3NPl):2020/04/28(火) 16:52:04 ID:OIs3s7/ra.net
長谷寺の特別拝観が停止になる気配が全く無いのがホラー。

269 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW df16-O0nw):2020/04/28(火) 19:22:22 ID:ovJJ+dX+0.net
長谷寺は牡丹祭りしてないからそんなに来ないだろう。

270 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-gYKg):2020/04/29(水) 08:36:50 ID:G9DNxWMUa.net
>>261
例のFacebookのアレの事を仰っておられるのですか?
写経は「一字三礼」もしくは「一筆三礼」と言われる様に、
お経の一字一字は全て仏でありますので、本来はシャカシャカと
書いてしまう物ではないですよねw

271 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ a7bf-LlFz):2020/04/29(水) 23:57:06 ID:zfCCjGYe0NIKU.net
見て見て〜私こんなに写経してるのよ〜

272 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/30(木) 22:31:53.37 ID:1gN0O0iS0.net
観音正寺、元三大師(疫病退散)の護符が家族分頂ける
更に先達は周りの人々の為にと10枚くらい頂ける

273 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/04/30(木) 23:42:00.50 ID:tJoxZZdOa.net
観音正寺は人魚の伝説があるしアマビエ護符作ったら受けそう。

274 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-tAXo):2020/05/01(金) 17:03:31 ID:qJbgNZoga.net
全然関係無いけど金正恩が死んだらしい。

275 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウーT Saab-ts7H):2020/05/01(金) 19:23:43 ID:nRxvzxKXa.net
嘘に決まってるだろあほらしい

276 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/01(金) 20:45:11.61 ID:J/txCgQZ0.net
汚すな

277 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-tAXo):2020/05/02(土) 10:29:18 ID:vpxyGRkVa.net
緊急事態宣言が延長になると
京博は中止に追い込まれる可能性大。
御出座の観音様み〜んな 無駄足…

278 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-gYKg):2020/05/02(土) 12:34:06 ID:Roilc7ZOa.net
>>277
まあ、仕方がない。
一にも二にも生命に関わる事だから。
費用も含め、大損だとは思うけどね。
事が終息すれば、また機会が訪れる時が来るよ。
そう願うしか、今はないね。

279 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-tAXo):2020/05/02(土) 14:06:53 ID:vpxyGRkVa.net
書写山なんか奥秘仏の御本尊さん出したのにね…
性空上人一千年遠忌で初めて御開帳した時に、
お座主が次は1000年後じゃー!って息巻いてはった。

280 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a7d3-ur4w):2020/05/02(土) 18:45:06 ID:NvBntuMn0.net
おい!今熊野のぽっちゃりメガネ君よ!読んでた新聞そのまま下敷きにして朱印書きするなよ!失礼極まりないぞ!

281 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/03(日) 12:36:14.51 ID:Py0kj0CWa.net
>>280
うわぁ、そりゃ酷えなぁ。
御朱印は観音様に参拝をした折の、そのお印やからね。
授ける側もそれなりにはして頂きたいものやね。

そやけど、アナタもこのご時世に、なんぼ寺が開いているとはいえ、
御朱印で巡るというのも、世間一般的に言えば常識を疑われるで。
不要不急な用事ではないからな。

そこら辺を散歩するんとは訳が違う。
よう考えて行動せなアカン。

282 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a7d3-ur4w):2020/05/03(日) 15:21:55 ID:evmfcufj0.net
勝尾寺の納経所の女性は墨書きする前に「南無大慈大悲観世音菩薩」と3回唱えてくれるよ

283 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ffff-YKcv):2020/05/03(日) 15:36:04 ID:PlyNvgjm0.net
>>281
最近じゃないって言い訳しそう

284 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-gYKg):2020/05/03(日) 19:17:48 ID:Py0kj0CWa.net
>>283
先手を打ちましたねw
いやいや、この書き様から見て、かなり最近でしょう。

285 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW c743-7mTq):2020/05/04(月) 17:10:05 ID:ybBF/VfD0.net
番外だけど、法起院も相当態度悪い
書き終わった御朱印帳を持ち主に向かって乱暴に放るんだから

286 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saab-tAXo):2020/05/05(火) 01:35:00 ID:deZlWF6ta.net
書写山の摩尼殿は宇賀弁天に乗っ取られかかっとるな…

287 :名無しさん@京都板じゃないよ (コードモW 2716-8z6l):2020/05/05(火) 05:33:00 ID:8dp73XHt00505.net
博物館の開館は認められたね、会期がどうなるかはわからないけど京博のチケットが無駄にならなきゃ良いな。

288 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/05(火) 19:33:21.31 ID:WI1RE3Sw00505.net
12番、納経すると先達さんはお守りもらえるよ

289 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1f-07dq):2020/05/06(水) 00:48:11 ID:oadNZp5Ra.net
観音正寺の住職が自作のポエムをfacebookに上げ続けとる。

290 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2316-1WH5):2020/05/06(水) 07:57:28 ID:tTPX8meq0.net
>>287
京都は休業延長だよ

291 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa1f-07dq):2020/05/08(金) 18:58:57 ID:8gzR7Qv5a.net
京博の展覧会が7月23日〜9月13日に変更になったよん。

292 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-SsIZ):2020/05/13(水) 19:21:10 ID:qsFMDTaja.net
観音正寺御住職御親作コロナに負けない応援の言葉ポエム集
イラネw

293 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/14(木) 23:51:23.98 ID:v5qjtPzid.net
六波羅蜜寺から8月に行われる萬灯会の献灯の案内と先祖供養の案内が届いた。

早いなあ・・・。

294 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-SsIZ):2020/05/15(金) 01:18:40 ID:YuMmcGmIa.net
>>293
うちも毎年届くけど大体ゴールデンウィーク明けの今頃に来る。

295 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdd7-+T8w):2020/05/15(金) 08:57:29 ID:GEa52eL7d.net
>>294
娘を葵祭の斎王代にしたり、医学部に入れたりしてるから金かかるんだろうな。六波羅蜜寺。

娘の母親も叔母も斎王代になっているところを見ると、よほどの金持ちなんだろうな。

296 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/15(金) 09:19:20.86 ID:+zpBcxJaa.net
>>295
そやね〜。
因みに斎王代には、頂法寺、今熊野からもなっているで。
京都やから許されるんやろか?
他の所やったら袋叩きにあうでホンマに。

297 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sad3-SsIZ):2020/05/15(金) 13:29:46 ID:Y0F0p0dxa.net
どの娘もブ・・・いや何でもない。

298 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-dtCP):2020/05/15(金) 14:37:16 ID:LgKFjO1Qa.net
ス?

299 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b374-75T8):2020/05/15(金) 16:32:27 ID:h4kR0bdA0.net
>>296
金持ちで京都市(過去には京都府の時もあった)在住であればそれでいいからね。

300 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sad3-SsIZ):2020/05/15(金) 17:03:09 ID:zWELNeIwa.net
六波羅御令嬢の御母様は美人だよ。

301 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/15(金) 20:24:36.48 ID:6Jh0TtAK0.net
昔々のKBSラジオには『易学あやの開運占い』ってコーナーがあってその占い師の肩書が「初代斎王代」。
いやそれは占い師としての能力に関係あるか?

302 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-SsIZ):2020/05/16(土) 00:02:27 ID:qisOFBq2a.net
斎王代は見合いの釣書の極上等。

303 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sad3-SsIZ):2020/05/16(土) 01:31:53 ID:gIOC7pIHa.net
>>301
易学あや、でググったらドエラい画像が出て来てビビったwww

304 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/16(土) 12:28:02.48 ID:L+SXivnt0.net
五劫思椎阿弥陀如来の化身

305 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-SsIZ):2020/05/16(土) 13:31:14 ID:32MJHUlCa.net
アカン五宏思惟見る度に思い出してまうわwwwwwwwwww

306 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa31-SsIZ):2020/05/16(土) 13:32:26 ID:32MJHUlCa.net
>>305
五宏思惟×
五劫思惟○

307 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa2d-Wbeg):2020/05/16(土) 14:15:22 ID:nWV/7zOOa.net
嗚呼、あのおばちゃんの頭か。
小池東京都知事にあの頭のカツラを被せたら
多分、どちらか分からんようになるで。

308 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sad3-SsIZ):2020/05/16(土) 16:57:55 ID:p6TCbVtpa.net
往年の塩沢ときを思い出したwwwwwwwwww

309 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdd7-75T8):2020/05/16(土) 23:00:40 ID:J1VE2UZVd.net
斎王代になった女性がみんな社長夫人になるんじゃないんだね。

こんな場末のバーのママみたいになっている人もいるんだ。

長刀鉾のお稚児さんやった人も今は落ちぶれて目も当てられない人もいるしな・・。

310 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 01bf-uRPb):2020/05/17(日) 22:33:53 ID:sIOgQAuh0.net
ここまで観音経の写経なし

311 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 3b61-Wcp/):2020/05/17(日) 22:38:26 ID:oNrHMG/60.net
え?

312 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6116-ein+):2020/05/17(日) 23:43:10 ID:Wmytniug0.net
観音経は写経してるとしんどくなるのよ、念悲観音力と唱えりゃダイジョーブってノリが。

313 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 13ff-vQ2w):2020/05/18(月) 07:54:46 ID:vUtRH5m/0.net
観音経は3時間半くらいかかった

314 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 13ff-vQ2w):2020/05/18(月) 07:56:00 ID:vUtRH5m/0.net
華厳寺には観音経出す所あったような

315 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 17d3-uRPb):2020/05/18(月) 17:23:43 ID:hApTwDF80.net
長谷寺に観音経偈文の手本付き写経用紙売ってるよ

316 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdd7-75T8):2020/05/18(月) 21:04:23 ID:dExVABdXd.net
長谷寺に観音経の写経を納めているよ。

317 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/19(火) 06:23:28.91 ID:FirTmxTH0.net
西国で売っている般若心経の用紙にはガッカリした

318 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ abe1-mmTX):2020/05/20(水) 15:44:48 ID:UBL1biNA0.net
YouTube見たらコロナ観音っていうのが出ていた。これってなに!!

319 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-luH6):2020/05/21(木) 00:09:27 ID:P/tHL/vqa.net
知らん

320 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-luH6):2020/05/21(木) 19:21:46 ID:rUhYhXhxa.net
>>318のレスいろんなスレで見たぞ

321 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bb60-oW4g):2020/05/21(木) 23:45:45 ID:WaXZlpRV0.net
長谷寺奥の院ヨカタ

322 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-luH6):2020/05/23(土) 01:43:46 ID:laW9AXCla.net
NHKのニュースに観音正寺出てた。

323 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-gKvY):2020/05/24(日) 16:24:39 ID:Jui5RtnBa.net
第4番 施福寺 6月1日より納経時間は平常通り。


時短の所はありますが、これで出揃いましたね。

但し、コロナウイルスが収束した訳ではないので、
マスクと消毒を携帯し、密にならないように行動。
気を緩める事なく、周りにも気を遣いながら巡りましょう。

324 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW f321-XRTO):2020/05/24(日) 19:07:48 ID:fEfIbmqz0.net
情報ありがとうございます。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5bd3-oW4g):2020/05/24(日) 19:29:06 ID:fD10Ho/f0.net
竹生島まだやろが!

326 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-gKvY):2020/05/24(日) 21:20:27 ID:Jui5RtnBa.net
>>325
観光船は5月31日まで運休。6月1日から運行開始。
そやから寺も1日からや。

327 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5bd3-oW4g):2020/05/25(月) 18:54:10 ID:XTedMHAj0.net
長命寺わやっとるんかぁ〜!?

328 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sac7-gKvY):2020/05/25(月) 20:21:45 ID:cz/qO/Paa.net
>>327
5月7日から開けてる筈や。
テメェの目ぇで確かめて来いや〜!! ボケェ (゚∀゚)

329 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/27(水) 12:55:38.96 ID:fSmjN9Q2a.net
5月27日現在 納経時間の日程
第6番 壺阪寺 6月1日より納経時間、通常通り。
第9番 南円堂 6月1日から10時〜16時まで。
第13番 石山寺 6月1日から9時〜15時(最終入山)
第22番 総持寺 6月1日より納経時間、通常通り。

330 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9160-bbOF):2020/05/27(水) 22:38:12 ID:shYGfieg0.net
>>328
そんなヤクザ言葉使いなさんな

331 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5bfd-moxv):2020/05/28(木) 15:16:10 ID:C6t+ZbX50.net
明日久しぶりに長谷寺行ってこようかな

332 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/05/28(木) 17:30:27.62 ID:cD3LjZwIa.net
長谷きりんにも寄ってあげなはれ。

333 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 51d3-YHRm):2020/06/01(月) 21:51:29 ID:KZsUEGAZ0.net
何でもかんでも「さま」付けるな!「御僧侶」もおかしいわ!

334 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 93a9-+GDy):2020/06/01(月) 22:12:47 ID:n/JMstie0.net
石山寺の本尊御開帳は時間短縮で行われるみたいだけど、
三井寺の方は変更無しですか?

335 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/01(月) 22:48:39.97 ID:0ONAoVSl0.net
>>333
だって「糞坊主」!「禿げ」!なんて書けませんわ。

336 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 15d3-B5RW):2020/06/04(木) 19:13:01 ID:3zWLik7X0.net
施福寺で尻餅ついたのは手摺が無かったせいだと宣う人よ
なんでもかんでもクレーム入れる前に己の不注意を省みよ

337 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2516-uikQ):2020/06/04(木) 19:46:56 ID:uKhrnc4E0.net
尻もちなんて人に見られたら恥ずかしいし
それを人に言うなんて・・・。

338 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6997-B5RW):2020/06/04(木) 20:55:32 ID:VlT3NpQ50.net
13番、開帳記念の菊のスタンプ押したら御朱印100円割増

339 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0696-xB28):2020/06/04(木) 21:43:36 ID:Bn+no+pX0.net
施福寺で本堂の中でお参りした後、外出て靴はこうとしたら足がつったのが俺です。

340 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0696-uikQ):2020/06/04(木) 22:35:51 ID:6d2XSWXl0.net
上りで疲れたのかな、お大事に

341 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/04(木) 23:55:22.12 ID:29lkmPjFa.net
さっきオカンが足つったって大騒ぎしとったwww

342 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2516-uikQ):2020/06/05(金) 08:37:07 ID:F3o6TOVo0.net
4番で足つって痛み残ったら下山地獄だなw

343 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/05(金) 14:26:21.16 ID:73JotHMTa.net
マスクして登るんだろ。地獄や

344 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa11-Yonr):2020/06/05(金) 14:39:42 ID:73JotHMTa.net
今年は特別散華なしやろか

345 :名無しさん@京都板じゃないよ (ササクッテロレ Sped-7WRD):2020/06/05(金) 15:18:58 ID:MLD+RsHrp.net
屋外だし登ってる最中はマスク外して構わないでしょう。納経所並ぶ時は距離空けてマスクだけど。

346 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 86d3-Jcqs):2020/06/08(月) 15:59:53 ID:4oCxME5H0.net
施福寺は序盤の超急勾配コンクリート路の部分が最大の難所だよね

5月末あたりから琵琶湖の長浜港〜竹生島クルーズが午前中の2便のみ再開されて
それにあわせて宝厳寺も参拝可能になったので行ってきたよ
納経の対応も時間以外は平常どおりなのではないか
時間はクルーズ船の運航に左右されるようだから仕方がないけど

347 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/08(月) 20:47:21.72 ID:/ZhtS68r0.net
午前中の2便のみの状態で大量の御朱印帳持ち込んだ奴いたらブチ切れそう

348 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/10(水) 18:15:47.64 ID:wq8eciIE0.net
葛井寺の納経所の貼紙いいね

349 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW a374-fIRK):2020/06/10(水) 19:57:25 ID:PPBBOoEo0.net
>>345
これからの時期、施福寺の道中でマスクなんかしてたら
上で成仏出来るでw

>>347
それね。
何処でも言えるけど、特に竹生島はね。
本格始動するまでは少し控えめにして欲しいですわな。

>>348
どんな内容の貼紙ですか?

350 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 83bf-+Do1):2020/06/10(水) 22:20:14 ID:1QU8fvC/0.net
>>349
「マスク着用していないと対応しません」
「必要以上の会話、大きな声でおしゃべりするな」
的な事がキッパリ書いてあります
だから読経を自粛して真言だけ唱えて去りました

351 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/11(木) 08:45:51.99 ID:GrZQUYE+a.net
>>350
おはようございます。
そうなんですか。近々、巡る予定なので確認してみます。

読経は般若心経は大丈夫でしょう。
観音経の偈文も、何れもあまり声出しせずに唱えれば
多分、何も言われない?と思いますけどね。
まあ、淡々とこなす事が大事なのだと思います。

352 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa67-MYMi):2020/06/13(土) 17:03:29 ID:30NHq4SKa.net
竹生島スレで見たんでっけど丙午の大祭って何です?

353 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa67-MYMi):2020/06/15(月) 12:31:45 ID:5kXmIYP/a.net
榛名神社と間違っている様です。

354 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/18(木) 18:45:53.70 ID:nRlK48Y2d.net
石山寺に参拝させていただきました。
拝観料を払った時に受付の人から「コロナウイルスが終息するように祈った御札です」と小なさ御札を渡されました。入山料+御開扉拝観料+豊浄殿のセット料金で1200円でした。

初めて御本尊を目の当たりにしました。「衆生の悩みや願いをすべて受け止めてあげるよ」と言うような御体の御仏でした。
御朱印は金色の菊の紋入りのをもらいました。

豊浄殿に入る時は、コロナウイルス対策の為に外で紙に名前と電話番号を書くように言われました。書いてから受付の職員に渡してから入りました。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0b16-noBk):2020/06/18(木) 20:29:00 ID:MFcdOrX40.net
三井寺は自粛無しでずっと如意輪観音の特別拝観してたのね。先週お参りしたら庭にモリアオガエルの卵塊がぶら下がってて楽しかった。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 3bbf-Epcz):2020/06/18(木) 22:46:06 ID:Z5433ELZ0.net
スケジュール公開して仲間つのってどうする!コロナ終息してないんや!勘違いすな!

357 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/19(金) 19:38:32.23 ID:H5anc7DYd.net
三井寺の如意輪観音さまは、冷たい感じがした。

358 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/19(金) 19:43:02.34 ID:io1LdC520.net
わざわざマルチして語らんでも良かろう。私は好きだけどね三井寺の如意輪観音様。

359 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-0od1):2020/06/20(土) 00:50:55 ID:ZLaR7k9sa.net
三井寺の如意輪観音、博物館に出た時に360度から見られたけど、
正面の華麗さに比べて後ろ姿はツルンとして味気ない感じだった。

360 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-JSDk):2020/06/20(土) 07:18:49 ID:NVzvszddd.net
三井寺の観音堂はもうボロボロだな。特に屋根の屋根瓦は褪色してズリ落ちて来そうな感じだった。

金堂で観音堂の屋根瓦の寄進を受け付けていたので寄付をした。

361 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/20(土) 14:58:14 ID:Z4fFwmwWa.net
醍醐寺は新型コロナ対策とやらで西国の御本尊を三宝院の入口すぐのところへ。。。
醍醐寺の全ての朱印は三宝院の入口の受付。
なんだかな、、、

362 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-0od1):2020/06/20(土) 16:56:25 ID:ZLaR7k9sa.net
御本尊を玄関番にするとは大したもんやなw

363 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b361-8ohN):2020/06/20(土) 17:05:59 ID:u5I1h3Tj0.net
普通は穢れを避けるために閉扉するもんだよな

364 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-0od1):2020/06/20(土) 17:26:31 ID:ZLaR7k9sa.net
山上から仏様引きずり下ろして軟禁する様な所だもんね。

365 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/20(土) 18:58:10.65 ID:CPtCUcWT0.net
かといって山上に置いておいたら落雷があったら焼けちゃうし

366 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/20(土) 19:06:43.02 ID:u5I1h3Tj0.net
みんな山上に住めばいいんじゃ

367 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/20(土) 19:13:32.39 ID:ZLaR7k9sa.net
夜間山上には3人しか配置されていなかったそうな。

368 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-JSDk):2020/06/20(土) 20:56:05 ID:MHoWtri/d.net
落雷で焼失してしまうなんて御利益無いんだね。

369 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 00:31:42.88 ID:AuBAxB2Ja.net
落雷そのものは薬師堂の辺りで炎が電線を
ジュワ〜ッと走って准胝堂に至ったらしい。

370 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 03:38:04.49 ID:c7Qxo+2K0.net
山上は夏でも涼しいね。
風通しの良い岩陰があれば最高。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-JSDk):2020/06/21(日) 06:30:58 ID:KH1EOMrkd.net
醍醐の水はそんなにまろやかな味でもなかったわ。

372 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 08:13:36.36 ID:2YnY33bea.net
>>368>>369
アレはね… 祟りだよ。うん、間違いない。

373 :名無しさん@京都板じゃないよ (バットンキン MMdf-0K1b):2020/06/21(日) 09:08:43 ID:te88j8NwM.net
お慈悲の心を持った観音様が祟るわけないだろう。
世にある形が見えるものが朽ちることは当たり前
あるものは風雨とともに穏やかにまたあるものは雷火災のように激しく。
どちらにせよ信心とは別の次元の話じゃ。

西国巡っていて思うのは観音様に慈悲の心があればこそ人々は寺に参る

374 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-JSDk):2020/06/21(日) 10:16:47 ID:KH1EOMrkd.net
>>373
観音様自体が人間が作り出した想像上の産物だからね。
「慈悲のある聖なるものにすがりたい」という気持ちが観音巡礼というものを生み出したんだろうね。

石山寺の本尊も創建当初のものは塑像だったけど、平安時代の火災で崩壊してしまって今は残骸が本堂の後陣に展示してあった。
「形あるものいつかは滅びる」諸行無常だなと思った。

375 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 12:20:44.02 ID:/kfmE84Ba.net
>>372
そうかもね。
無論観音様が祟る訳無いけど、お取り巻きはね、別。
ハッキリ言うと某寺の雷神・・・いや何でもない。
また人災とも言える。下で山上を監視する為にカメラを設置しまくって
張り巡らしまくった電線に引火したそうだからね。

376 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 13:11:50.21 ID:2YnY33bea.net
>>373>>374
いや、アレはね、あの時はね… う〜ん… (◞‿◟)

>>375
そう、お隣の雷神さま。
お慈悲があったから観音さまが身代わりに…
そう思えてならないんだよね。

普通ならね… いや何でもない。

377 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-0od1):2020/06/21(日) 16:52:45 ID:x62SaBUfa.net
普通あんな谷底みたいな所に落雷直撃なんて有り得ない。

378 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/21(日) 17:35:55 ID:DxzKK3p9a.net
醍醐寺は真如三昧堂の金ぴかの寝釈迦?が理解不能。。。

379 :359 (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/21(日) 18:28:20 ID:DxzKK3p9a.net
>362
昨日は十八本山巡りで3つのお寺に参拝。

勧修寺→随心院→醍醐寺を歩きましたが、
魅力は勧修寺>随心院>醍醐寺でした。

380 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-LN+h):2020/06/21(日) 19:46:02 ID:Ea8S4BeUd.net
昔は苦労して上醍醐の観音堂にお参りしたものだが、坊主も上まで登るのが面倒くさいんだろうな。

381 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/21(日) 20:00:08 ID:h5UbUx13a.net
>>380
醍醐寺1回目(近畿三十六不動尊霊場)
→上醍醐まで登るも、五大力さんは麓。

醍醐寺2回目(西国三十三所)
醍醐寺3回目(神仏霊場巡拝の道)
→御本尊は麓の観音堂に。

醍醐寺4回目(十八本山)
→御本尊は三宝院の玄関すぐのところに、、、


新型コロナ対策で観音堂閉鎖、御本尊は玄関先ってのは何だかな、、、




醍醐寺3

382 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/21(日) 20:14:35 ID:h5UbUx13a.net
醍醐寺さん、大丈夫???

383 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-LN+h):2020/06/21(日) 20:32:26 ID:Ea8S4BeUd.net
>>381
1回目から4回目まで日付書いてよ。

384 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa43-i2Dl):2020/06/21(日) 21:16:52 ID:LlmDE2m9a.net
>>383

1回目(近畿三十六不動尊霊場)
→2017.7.23(平成29年)

2回目(西国三十三所)
→2017.11.12

3回目(神仏霊場巡拝の道)
→2019.05.01(令和最初の日)

4回目(十八本山)
→2020.06.20

385 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-LN+h):2020/06/21(日) 22:25:23 ID:Ea8S4BeUd.net
>>384
こりゃどうもご丁寧に。1回目は3年前なんだね。
私が初めて上醍醐に参ったのは昭和57年だからもうかなり昔のことになる。

386 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/21(日) 22:38:58.14 ID:YpOBdl5S0.net
俺はもう50年前頃には巡礼に飽きてきた感じだったよ

387 :名無しさん@京都板じゃないよ (ササクッテロラ Sp3b-noBk):2020/06/22(月) 07:50:41 ID:dDBMkWzKp.net
私は焼ける前の准胝堂と観音正寺を知ってる、とマウントする人が現れるんだろなあ。

388 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdba-LN+h):2020/06/22(月) 19:26:07 ID:6UlHp7/Rd.net
>>387
あなた、物事を僻んで捉えるところがありませんか?
そんなことをしていると人生で人間関係で損をすることになるので気を付けて下さいね。

389 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0b16-noBk):2020/06/22(月) 21:38:48 ID:TdsTICAv0.net
ほらやっぱり

390 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa47-0od1):2020/06/22(月) 23:58:04 ID:jKP/gfAwa.net
おら焼ける前の准胝堂なら何回もお詣りしたけど、
観音正寺は初めて行った時すでに更地だっただよ。

391 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 3b60-Epcz):2020/06/23(火) 00:16:36 ID:PCQjbCm10.net
住職と仲良くて良かったね

392 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/23(火) 05:40:16.90 ID:nrutMUkLd.net
>>390
うつ爺乙

393 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/23(火) 15:24:33.03 ID:1WdP76NQ0.net
悪名高い三室戸寺や33番目に早く行ってみたいな。
どんな納経所のジジイなんだろうな?

394 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/25(木) 11:57:23.63 ID:LYWPnLV1a.net
竹生島の修理で談合事件?

395 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7f74-8TS8):2020/06/25(木) 12:43:14 ID:wD26ycPT0.net
宝厳寺の唐門や重文の観音堂の保存修理工事で予定価格は9279万8000円だったのを橋本工務店は9256万円で落札した。

9256万円か。もっとすると思ったけどな。まぁ、漆を中国産の漆にするか日本産にするかでも金額に差が出てくるもんな。

396 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/25(木) 15:15:49.87 ID:awTq7b2vd.net
>>393

三室戸は普通かと

華厳寺はやっつけ

397 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/25(木) 17:28:16.78 ID:LYWPnLV1a.net
石山寺の御開帳が8月10日まで延長になったよん。

398 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/25(木) 21:45:01 ID:tljD5Ww8d.net
>>397
どうせなら紀三井寺みたいに9月からまたやってほしかった。

399 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sac3-haqw):2020/06/25(木) 22:21:53 ID:OY4k0m55a.net
>>396
2回目に行ったときはヤッツケ感は薄かった

400 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-wSQS):2020/06/26(金) 00:30:24 ID:cyvLA/6xa.net
>>398
同感。
ただ、宮内庁と相談して決めたらしいから
大人の事情も色々ありそう。
秋には拳印大黒天の子年御開帳があるはず。

401 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/26(金) 08:34:41 ID:0ZwRKsrNd.net
>>400
やっぱ勅封だから宮内庁の許可がいるんだ。
開封の儀の時にカギを捧げ持っていたのは宮内庁の職員なのかな?

402 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-wSQS):2020/06/26(金) 19:38:07 ID:ZFYduoC9a.net
その石山寺に今日行ってきた。暑かった〜
お厨子の上の蛍光灯が切れかかっててパチパチ点滅。
ホラー映画みたいになっていた。
貰ったお札が平成御即位の時のと全く同じでビビる。

403 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/26(金) 23:05:26 ID:0ZwRKsrNd.net
>>402
あれ、平成の時と同じなんだ。
受付のおばさんの話によると、「コロナ封じの御札」と言われて渡されたが・・。

404 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/27(土) 00:22:32.37 ID:c/6D04lOa.net
>>403
一応再開門までに特別に護摩供して祈祷したらしいけど、
お札そのものは平成御即位のと寸分違わず見事に同じ物。
一番上の梵字の滲み具合も筆跡も朱印もぴったしかんかん。
家に帰って平成のを引っ張り出して見比べて感慨に耽ったw

405 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/27(土) 12:28:41.08 ID:ail9sTYx0.net
>>404
30年間生きれたという御利益ですね。合掌

406 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/27(土) 21:12:44 ID:Og/czi0Td.net
石山寺、平安時代は貴族たちの信仰を集めたようだが、個人的にはあまりピンと来なかった。

407 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/28(日) 07:40:29.73 ID:bqNFs9pOd.net
なんか薄暗くて陰気な感じの本堂なんだよね。石山寺

408 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-wSQS):2020/06/28(日) 09:02:31 ID:4vwAm3iTa.net
石山寺、護摩木一本2,000円なんだよね。
尤も後で御札送ってくれるらしいけど。

409 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/28(日) 10:45:07.39 ID:oCrVcmy+0.net
石山寺に行ったのが午後7時開門のもみじ祭りか何かのライトアップ時だったから昼の雰囲気がわからない

410 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/28(日) 13:12:17 ID:bqNFs9pOd.net
>>409
それは昼に行ったほうがいいね。全体がよく分かるから。

411 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4f97-pPzt):2020/06/28(日) 16:42:21 ID:DO2TwH8k0.net
>>408
そうなんや
瓦寄進(5,000円)しても、なーんも無かったな

412 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4f97-pPzt):2020/06/28(日) 16:44:51 ID:DO2TwH8k0.net
>>404
御札の印刷のデザインってそうそう変えるもんじゃないですから、30年前と同じ版で
増刷してても不思議でない

413 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-wSQS):2020/06/28(日) 19:17:17 ID:OxDSQ/qJa.net
皇室が面倒見る寺だったから明治まで賽銭箱も無くて
「投げ銭無用」という立て看板まであったらしい。

414 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd5f-8TS8):2020/06/28(日) 19:51:36 ID:3l0UW1eUd.net
>>413
そうなんだ。住職の鷲尾さんが公家出身というのは知っていたけど。

415 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ 3f3f-pPzt):2020/06/29(月) 14:09:54 ID:dEZvpZQ00NIKU.net
石山寺は本尊よりも八大龍王社のほうに神秘を感じる

416 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sad3-wSQS):2020/06/29(月) 17:11:22 ID:gtwgWFTpaNIKU.net
本堂の横の三十八所権現社って天智天皇までの三十八代の
天皇を祀ってあるらしいけど何故かお狐さんが置いてある。

417 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ 8f5b-pPzt):2020/06/29(月) 23:29:24 ID:nr06HC0E0NIKU.net
「ご僧侶さま」って二重敬語

418 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0f61-jzci):2020/06/30(火) 01:05:26 ID:uLJ6Xn8S0.net
ご住職さま、ご導師さま、ご門主さま、ご愁傷さま

419 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/30(火) 07:12:04.64 ID:SwHeFord0.net
お美和子様

420 :名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd5f-P6ml):2020/06/30(火) 08:12:18 ID:wDnPOtC/d.net
スレ違いで悪いんだか、当方秩父近隣在住で秩父の札所をグルグル廻ってる。
こちらでも先達制度始まったけど、西国のあのお方みたいな虚栄心慢心ギラギラ先達が幅利かせないか戦々恐々だわ。

421 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sad3-wSQS):2020/06/30(火) 19:17:28 ID:p0E3/qgta.net
時間の問題

422 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/06/30(火) 21:38:14.68 ID:uLJ6Xn8S0.net
他人なんか気にするな

423 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03cb-VQSO):2020/07/01(水) 17:50:55 ID:cD23UO1c0.net
幅利かせるって、札所で通りすがりに御高説でも語るの?
そんなのに会ったって忙しいからどいて、って言うだけだよ。

424 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-INnF):2020/07/01(水) 18:01:26 ID:tJfbT3dIa.net
北朝鮮の軍人が軍服に勲章付けまくっているみたいに
輪袈裟にピンバッジくっつけまくる天然記念物珍人種w

425 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a3d3-ERT+):2020/07/01(水) 18:53:55 ID:1Uo3bz2I0.net
堂内占領しでデカい声で延々と読経
研修会や月参りに行くとピンクやイエローの派手な作務衣に勝手に作ったらしき「広報」と書いた腕章をした男女がビデオ撮影している

426 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6b61-R5kl):2020/07/01(水) 18:58:19 ID:KmhNFjUq0.net
誰か大声で読経してるときに割って入るの好きだけどなあ
観音経長行とかここで唱えずしていつ唱えるみたいな感じ

427 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 0b74-l1aL):2020/07/01(水) 19:19:55 ID:GYGyUGSO0.net
>>425
コリャまたえらいお詳しいですね〜 (゚ω゚)
何処ぞの札所の関係者でしょうか?

自分がもし関係者だったら、書き込めないかなぁ…

428 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/01(水) 19:25:43.33 ID:2nqumfw4d.net
>>426
石山寺で30代くらいの丸坊主のメガネをかけた男が1人で大きな声で観音経を唱えていた。
特別開帳の時なので心静かに御本尊を拝みたかったが、色々な人がいるからな。

429 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/01(水) 19:29:21.46 ID:tJfbT3dIa.net
般若心経の輪唱

430 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03cb-VQSO):2020/07/02(木) 17:42:41 ID:VbuxR6aq0.net
観音経なんて黙ってればそのうち終わるだろ。

431 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/02(木) 21:49:08.70 ID:T8DHekNc0.net
京博の展覧会の展示物一覧を見ていたけど、
札所本尊やお前立ちも展示されますか?

432 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-INnF):2020/07/03(金) 00:02:08 ID:3jig/Wjia.net
>>431
六角堂のお厨子の中に入っていた本尊に準じる像二つ。
円教寺の奥秘仏本尊。松尾寺のお前立ち。

433 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/03(金) 06:37:17.38 ID:RsJAWAISd.net
やっぱ御本尊を出してもらわないと値打ちないな。

434 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-INnF):2020/07/03(金) 12:45:14 ID:FIYEiJVna.net
長谷寺の御本尊が出て来たら拍手喝采!

435 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-l1aL):2020/07/03(金) 14:15:59 ID:BzOr8g0ja.net
>>434
岡寺「ウチは無理」
葛井寺「ウチも無理」
南円堂「同じく」

粉河寺「…」
谷汲山「…」

436 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-INnF):2020/07/03(金) 16:19:59 ID:FIYEiJVna.net
葛井寺「あー!ウチ何回か出した事あるわ」
長谷寺「大画軸なら出してもええよん」
石山寺「宮内庁に聞いてみます」
観音正寺「分解して持って行こか?」

437 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sdaa-dMIe):2020/07/03(金) 21:36:15 ID:LJFre3Ead.net
清水寺「うちは本尊の調査すら許可してません」
六角堂「いけ花で儲かってるのでそんなもんに貸し出せません」
六波羅蜜寺「仏様は見せものではありません」

革堂「ババアのミイラなら出せます」

438 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/04(土) 08:16:42.92 ID:GggK7UzO0.net
石山寺行ってきたよかった

439 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4622-e0NF):2020/07/04(土) 08:52:19 ID:wDV004ba0.net
石山寺も三井寺も入山料600円に上乗せしてご開帳の拝観料なのはツラい
だから賽銭は入れなかった

440 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 4a61-R5kl):2020/07/04(土) 09:10:26 ID:eeaQ4Pib0.net
駐車料500円に納経料300円で1900円

441 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1e74-dMIe):2020/07/04(土) 12:23:07 ID:MyMxNUQ+0.net
8月にまた参ろうか?石山寺。

442 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-INnF):2020/07/05(日) 00:01:29 ID:zGn0fdX5a.net
南円堂の帰りには必ず超高速餅つき屋に寄る。

443 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/05(日) 00:21:08.15 ID:JUGiPI+ed.net
>>442
時々冷たくなった餅を買わされることがある。

444 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4a75-kmW5):2020/07/05(日) 08:58:03 ID:Z2ltmDR00.net
たまに人だかりできてるのがちょっと迷惑

445 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sacf-l1aL):2020/07/05(日) 09:32:56 ID:MEugd+Yda.net
中谷堂やな。

446 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/05(日) 21:06:13.20 ID:vDCbvhSrd.net
南円堂が西国の中で私が毎年お参りしている寺だな。
ふだんはピシャリと扉も閉めてあって取り付くしまもないが、10月17日は御開帳されるので拝観できる。
愛想がないのが玉にキズだな。

447 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03bf-ERT+):2020/07/05(日) 22:21:28 ID:t7KXvAc80.net
南円堂のオリジナル掛け軸いいね

448 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Saeb-totR):2020/07/07(火) 05:49:38 ID:B7EF8L06a.net
南円堂の方の書いた御朱印を大声で酷評していた興福寺勧進所の方は今でも酷評してるのかな?
人の朱印帳を他の僧侶?に見せに行ってまでして「こいつの字は汚い」みたいな話を大声でしてた。
このスレでかつて話題にしたけど。

449 :名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sacf-INnF):2020/07/07(火) 08:26:08 ID:byhzVIdAa0707.net
>>448
そいつ退職したらしい。

450 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/07(火) 09:20:40.55 ID:ZAAfqBtXa0707.net
そうか。少し寂しくなるな。
書き置き用に空けておいた頁を見て「ここは何だ」と言うから、書き置き用ですと答えて何枚か見せると、「貼ってやろう」といきなりアラビックヤマトを手に取って貼られそうになったことがあるw合成のりなんかで貼られたらたまったものじゃないから勿論丁重にお断りしたが、だいぶ不満そうだった。
親切のつもりかもしれないが、自分の思う通りでないと気が済まない方だったんだろうな。

451 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/07(火) 09:25:08.59 ID:4hPkbixrd0707.net
まあ他の寺のを下手くそ言ってるわけではないんだし。
あ、西国某アソコのボロクソ言ったれw

452 :名無しさん@京都板じゃないよ (タナボタ Sacf-INnF):2020/07/07(火) 12:10:17 ID:kl+0OD1Oa0707.net
自分は直接イヤな思いさせられた訳では無いけど、
あんまり悪評が凄かったから何年か前の南円堂の御開帳の
時に瓦勧進のついでに偵察した。
まああの口振りと態度じゃ誰しも気分害するわな。
因みにその時貰った返礼の散華が一身三頭の鹿が蓮台に鎮座する
かなりホラーな模様でビビったw

453 :446 (アウアウカー Saeb-totR):2020/07/07(火) 22:25:41 ID:Rd+BeLXma.net
退職ですか、、、

今となっては懐かしい思い出。

454 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/07(火) 22:36:19.32 ID:X5mvAimwd.net
私は革堂の婆さんの方がイヤだった。悪口言われたし。

455 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/08(水) 00:04:40 ID:M6cpv9d+a.net
六波羅の水掛け不動とかがある所に居た婆もイヤだったw

456 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/08(水) 05:03:14.24 ID:mYeD8htr0.net
三室戸

457 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a561-MjUo):2020/07/08(水) 08:18:02 ID:Cbaw8qe+0.net
にゃくさんぜんだいせんこくど〜

458 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW ad22-JJ6W):2020/07/08(水) 09:01:04 ID:BELRDNtZ0.net
六波羅のおばあさん、「若い頃は芸妓でした」みたいな色気があったよね
いけずでもあったけど

459 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd43-GbOT):2020/07/08(水) 09:21:42 ID:HnEjRrR3d.net
>>458
その婆さんは知らないわ。

本堂の裏の宝物館に入ったら、先代の川崎住職が追いかけて来て、「あんた、入場券ちゃんとお金出して買ったのか!」と言われたので、入場券を見せると、
コロリと態度が変わって、「いや〜、まぁ頑張って」と言った。

何が「いや〜、まぁ頑張って」だよ。謝れよ!カス。人を疑っておきながら謝罪なしかよと思った。

460 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd43-b2Fx):2020/07/08(水) 13:46:09 ID:1OiV9Oi7d.net
施福寺閉山中
千葉から空振りました

461 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/08(水) 14:52:18.29 ID:iZpO67WIa.net
>>460
お気の毒でした。
6/1から拝観再開とあったけれど、今日は豪雨警報で閉山なんですね。

462 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/08(水) 15:04:23.38 ID:QP1AeF9jd.net
>>460

警報が出ていた為とのことです

行方不明者が出て消防関係者がいっぱいいたのでそういう日だったのでしょう

463 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/08(水) 16:22:58 ID:m/k4adeRa.net
古い話で恐縮だけど平成7年の施福寺の御開帳の日に
大豪雨で警報も出ていたけど参拝決行した事がある。
山門までの急坂が川みたいになっていたし満願瀧も
凄まじい水量で超怖かった。

464 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/08(水) 16:28:43 ID:m/k4adeRa.net
>>458
そうそう。現に元お水って話していたよ。
なんか得体の知れない怪しさがあって怖かったw
都七福神の色紙書く時に革堂婆が好き放題にデカく書くから
自分とこのスペースが狭くなって困ると嘆いていた。

465 :名無しさん@京都板じゃないよ (スフッ Sd43-GbOT):2020/07/08(水) 22:25:38 ID:HnEjRrR3d.net
なんか六波羅蜜寺って、色んな人が集ってるな。
先代住職は占いである会社の人事まで介入していたし、霊場会の指定ではない西国三十三所の掛け軸の本紙を裏で売ってる表装屋の人が出入りしていたし。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/09(木) 00:26:38 ID:xXiZW8Hha.net
友人が六波羅妖怪婆に気に入られて散々な目に遭った。

467 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 2301-nsYH):2020/07/09(木) 00:38:04 ID:NPpjMYap0.net
>>464
大妖怪対決!革堂婆VS六波羅密婆

468 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/09(木) 00:39:50 ID:xXiZW8Hha.net
幻魔大戦

469 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/09(木) 01:21:43.83 ID:i0edw7E10.net
>>465
占いといえば、六波羅の四柱推命おみくじは、先代住職が内容を見て「これは良い」と思い採用したそうだ
六波羅は弁天さまの裏にある聖天さまのおかげで繁栄していると聞いてる

470 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/09(木) 02:58:03 ID:xXiZW8Hha.net
プラチナ聖天

471 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/09(木) 08:16:16.90 ID:t19sl3ikd.net
聖天供の浴油供の祈祷の申込書もよく送られてくるよね。六波羅蜜寺。

472 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-1ncm):2020/07/10(金) 19:42:42 ID:6TwhvgcYa.net
観音正寺御山主猊下ポエム集いらんw

473 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03e9-FyK1):2020/07/10(金) 19:46:08 ID:S5W+H7WN0.net
父の遺品整理をしていたら西国33所に続き新西国33所の納経帳が出てきた。昭和のビンテージ品だぜ。
三番札所の住所が大淀区だ。

474 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a561-MjUo):2020/07/10(金) 21:00:17 ID:BOiFT5km0.net
お棺に入れてくれって言われてないの

475 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 03e9-FyK1):2020/07/10(金) 21:06:26 ID:S5W+H7WN0.net
>>474
いや、どちらも自宅近くのお寺を数か所お参りしているだけだった。西国のは残りをお参りして
母の棺に入れたが新西国はこれからお参りに行く所。

476 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 35bf-Bqa1):2020/07/11(土) 23:08:16 ID:EQ+ya75H0.net
特任大先達になると普段入れない内陣で勤行できたり、公開されていない所に入れたり特別扱いを受けるのですか??

477 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/13(月) 14:19:11.79 ID:eh2tDfYH0.net
>>476
お前はアホか。

478 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/14(火) 06:34:52.65 ID:v+DZW4Lw0.net
偉い偉いご立派ご立派と言われて、得度したばかりの小僧にすら影で舌を出してもらえるだけだよ。

479 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW cb74-GbOT):2020/07/14(火) 13:40:24 ID:kwdTFsxu0.net
ラーメン屋と同じで西国三十三所巡礼もリピーターに何回も来てもらわないと儲からないから、1回巡礼しただけであんな豪華な輪袈裟をもらえて「先達」の称号をもらえるんだよね。

四国みたいに1回目から10回目の巡礼までは白の無地の輪袈裟にしてだんだんと豪華にして、100回巡礼した人から金襴の輪袈裟を与え「大先達」の称号を名乗れるようにしたらいいのに。

480 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/18(土) 15:34:01.45 ID:Hwyr6PGa0.net
岩間寺をお参りしていたら団体ツアーのバスが雪で遅れたらしく納経所でスタンバイしていた
坊さんが暇になったから俺ともう一人の人をお堂の中を案内してくれた事ならある

481 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/19(日) 21:23:40.46 ID:RiGMPly+d.net
隙あらば自分語り

482 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW c6ff-jukt):2020/07/21(火) 13:27:01 ID:gDXbTPxg0.net
明日から国立博物館で西国やるね

483 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-8wU3):2020/07/21(火) 13:34:48 ID:ZAHeKTYNa.net
>>482
明後日からじゃね。

484 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa39-8kJ9):2020/07/21(火) 16:16:54 ID:9Je5m8y3a.net
京都か (´・ω・`)

485 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ bded-YsWi):2020/07/21(火) 16:45:11 ID:XSDkwuJp0.net
ニュー速プラスの京都でコロナが発生したスレで
「連休中に京都に行こうと思っている」ってカキコ
したらいっぱい「来なくて良い」ってレスされた。

国立博物館の西国展、めちゃ行きたいけどコロナ
こわいなあ。

486 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7dd3-aTVc):2020/07/21(火) 20:04:33 ID:7FW0GTkq0.net
特任大先達さんは勿論自粛ですよね

487 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7574-8wU3):2020/07/21(火) 20:14:02 ID:BDrOuHwT0.net
>>485
如何にも京都人らしい“イケズ”な返しどすなぁw

9月までやってるんやから、タイミングを見計らって
行ったらええやん。
マスクやら消毒やら完全防備して罹患せんようにね。
気ィつけてな (^^)/~~~

488 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0561-W/bt):2020/07/21(火) 20:20:29 ID:j6WjskLV0.net
イケずかそれ
ストレートで親切じゃんね

489 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7574-8wU3):2020/07/21(火) 21:10:49 ID:BDrOuHwT0.net
>>488
遠回しに言う時はまだええんよ。
京都人がモロに言う時ほどエゲツないもんはない。
大阪人や兵庫県民とは、明らかにちゃう所やで。

490 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 0561-W/bt):2020/07/21(火) 21:16:46 ID:j6WjskLV0.net
いやまあ頭のええお人はいろんなこと知ってはりますなあ
京都人らしさがモロに現れるなんて
思いもしよりまへんでしたわ

491 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW b3fd-Yq4u):2020/07/22(水) 03:34:36 ID:53mlh3mQ0.net
京都の夏は暑いだけですさかい、お家でのんびりしはったらどないです。

492 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/22(水) 19:50:21.57 ID:CYi7fhqva.net
特別散華 9月18日
西国1300年記念事業 2022年3月末まで延長

493 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/22(水) 22:23:28.23 ID:w3SOD1U3a.net
>>492
あの下手物スタンプまだ押すの?

494 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 69bf-It4W):2020/07/22(水) 22:43:34 ID:or9Muq/p0.net
博物館にまでしゃしゃり出てくるなよBBA!

495 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 10:04:22 ID:ktYfrfFD0.net
>>489
投稿したのは、八重洲無能系OLみやびんちゃん(@miyabine)さん。
もともと7月の連休に京都への帰省を計画していたそうで、コロナの状況を鑑みどうするべきか親に意見を聞こうとLINEを送ったという。

ところが、その返答は「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」。

普通であれば、感染者数が増えている東京での暮らしを心配してだと思うが…。
京都では「来るな」という意味になるというのだ。

なぜそういう意味だとわかったのか?そして、意味を察してどう返信したのだろうか? 投稿者に詳しく話を聞いてみた。


ーーLINEの続きを教えて

「ほな、在庫確認して少なかったらお願いしよかな?」ということで、私が察したのでこれ以上の具体的な会話はなく終了です。

帰省も無しよという意味で家族内での了解を得ています。

ーーなぜ意味を察することができた?

・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
・送ってあげるので東京にいてね

という流れです。

496 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 12:36:35 ID:5bcckMT6a.net
>>495
少し前に話題になってたね。

でもな、この言い回しは間違いなんよ。
ぶぶ漬けと同じでな。

>・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
>・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
>・送ってあげるので東京にいてね


正しくは…

今、帰ってこんといて。
皆に移ったらどうすんの?
近所にも顔向け出来へんやないの。

これが本音なんやで。

497 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 12:45:31 ID:ktYfrfFD0.net
俺が書いた以上の情報はそこにないよね
言い回しと本音の意味もよくわかってないみたいだし

498 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 13:04:28 ID:5bcckMT6a.net
意味を察する→本音

499 :名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr85-LLbQ):2020/07/23(木) 13:21:34 ID:1wQ2c5RIr.net
意味を察する→粋
本音→野暮

500 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 13:43:49 ID:5bcckMT6a.net
粋→腹黒

京都人はどれだけ他所から嫌われているか、
そろそろ悟る時期に来ていると思うで。
誰もみやこ人なんて思っていないしw

501 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 13:56:56 ID:ktYfrfFD0.net
>>496
> 少し前に話題になってたね。

七月の連休どうするって話みたいですけど?

> でもな、この言い回しは間違いなんよ。
> ぶぶ漬けと同じでな。

言い回し=実際に使われる文句

じゃあ正しい言い回しはなんなの?
ぶぶづけも実は言わないらしいね
実際はなんて表現が使われてるの?

> >・送ってあげるので東京にいてね
> 正しくは…
> 今、帰ってこんといて。
>これが本音なんやで。

本音=本当に言いたいこと

意味変わってないよね
何が正しくはなんだろう

502 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 14:27:39 ID:5bcckMT6a.net
>>501
面倒くさい奴っちゃな。

ぶぶ漬け→遠回しに言う京都ならではの表現

>・大都市東京はまだマスク供給回復していないでしょ?(もしくはこれから感染者拡大で不足する)
>・ですのでまだ供給が十分にある京都から送ってあげます
>・送ってあげるので東京にいてね

これはただ語訳したに過ぎない。
遠回しな表現なんやね。
だから意味を察する→本音(意訳)として

今、帰ってこんといて。
皆に移ったらどうすんの?
近所にも顔向け出来へんやないの。

と「心の中の本音の部分」を書いて差し上げたのよw
そのまま語訳しても仕方がないでしょ。
“東京にいてね”も“帰って来んな”も同じ意味合いだが
東京にいてね、は言葉の綾だからね。
抑もマスクが東京で供給不足になるはずもなく、
如何にも京都人らしい『嫌らしい』表現だと言えるね。

503 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 14:54:47 ID:ktYfrfFD0.net
なんだバカか
言い回しや本音どころか
話の流れすらわかっていないw


>もともと7月の連休に京都への帰省を計画していたそうで、
>コロナの状況を鑑みどうするべきか親に意見を聞こうとLINEを送ったという。
>ところが、その返答は「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」。
>「ほな、在庫確認して少なかったらお願いしよかな?」ということで、
>私が察したのでこれ以上の具体的な会話はなく終了です。

504 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:20:09.76 ID:5bcckMT6a.net
このみやびんの7月15日のTweetはニュー速+でも
京都ネタなので、かなりイジられまくられていたのにwww

論破されて言葉に窮すると、必ずと言っていい程、
バカだの何だのと罵倒が始まる不思議 ( ´Д`)y━・~~

505 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:32:00.61 ID:ktYfrfFD0.net
どこが論破なんだかw

>東京にいてね、は言葉の綾だからね。

言葉の綾どころか
京都の親はそんなこと一言も言ってないわけだがw
言ってないことに言葉の綾もクソもない

で、正しい京都人の言い回しはなんなのw

506 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/23(木) 15:59:26.54 ID:0GeiwDw80.net
京都国立博物館に行ってきたわ
そこそこの人の入りだったわ

507 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 16:23:55 ID:5bcckMT6a.net
>>505
罵倒の次は話しを振り出しに戻すか、
或いは論点をズラすか。
マウントを取りたい奴の常套手段だよな (-.-)y-., o O

君の腹の中は、もうとっくに炙り出されているのさw


>>506
良かったですか?
「イケズ」はされませんでしたか?(^^)

508 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 17:36:27 ID:ktYfrfFD0.net
>>507
論点は始めからお前の

>>でもな、この言い回しは間違いなんよ。

が意味不明ってことだがw
しかも俺と同じことを書いて

>>これが本音なんやで。

お前が、言い回し、本音、誰が何を発言したか、を何一つわかってないってだけ

>このみやびんの7月15日のTweetはニュー速+でも
>京都ネタなので、かなりイジられまくられていたのにwww

ツィッター発信でニュー速にスレ立つんだ
ちなみにURL教えてw

509 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 18:30:32 ID:5bcckMT6a.net
>>508
まあ、元気なボーヤやねぇ。
ぶぶ漬けでもどうどす? 

510 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 18:48:59 ID:ktYfrfFD0.net
ぶぶ漬けってのも
実際に言われたら「ハア?僕はお茶だけで結構です」とかなるので
現実には使われない言い回しなのに

>>ぶぶ漬けと同じでな。

ってのも意味不明
「京都以外の人が思ってる京都のぶぶ漬け」の意味で言ってるのか
「京都人が思ってる京都のぶぶ漬け」の意味で言ってるのか
ようするに
お前の言い回しとか本音とかの理解が全部あっさいんだわw
ニュース記事なしでニュー速にスレ立つとか言ってるし

511 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-wJn/):2020/07/23(木) 18:54:01 ID:5bcckMT6a.net
きっと、ええ時計はめてはるんやろね ( ´Д`)y━・~~

512 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/23(木) 19:06:40 ID:ktYfrfFD0.net
今時時計「はめてはる」奴なんているか?
そういうとこだぞw

513 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 9375-LLbQ):2020/07/23(木) 19:51:58 ID:sbdwww8m0.net
しつこい

514 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 8b89-/bti):2020/07/23(木) 21:58:30 ID:rOBkzeJl0.net
今日は33番華厳寺にお参りしました。これで満願

515 :名無しさん@京都板じゃないよ (スッップ Sd33-sZL+):2020/07/23(木) 22:09:01 ID:5VLWqwcvd.net
おめでとう次は善光寺だ

516 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 69bf-keh3):2020/07/23(木) 22:10:28 ID:4TOPZ4mD0.net
BBA京都博物館にお手伝いと称して出没予感・・m(_ _)m

517 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/24(金) 00:00:37 ID:JLFrt7m3a.net
灰色の虎の着ぐるみにピンバッジぶっ刺しまくる?

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/24(金) 07:53:08.17 ID:HrQx7WmRq
品がなくて見苦しい

519 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/24(金) 09:58:51.41 ID:Dduefv180.net
いつの間にか京都スレになってるな

520 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4916-uuQ4):2020/07/24(金) 17:27:49 ID:qHgalK7A0.net
京博のは信仰に寄り過ぎな感じ。博物館の展示ならもうちょっと学術寄りにして欲しかったな。

521 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/24(金) 20:07:36 ID:RhoQ0k/Q0.net
>>517
灰色の虎の着ぐるみって何??

522 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd33-qSjE):2020/07/24(金) 21:12:27 ID:211y1MgXd.net
よそ者は京都に来ないでね。

523 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/25(土) 00:17:53 ID:2xY9VJ9Ja.net
>>521
京都国立博物館のゆるキャラ「トラりん」

524 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/25(土) 07:49:15.94 ID:kkyWeTtJ0.net
あれはゆるキャラだったんだ 昔やった琳派のなんかと思った

525 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/25(土) 08:58:47.00 ID:H7BZ670Ha.net
モデルは尾形光琳の竹虎図。

526 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/26(日) 16:25:11.26 ID:Mvj7lFE/0.net
今の流れだとなんかまた8月あたりは納経所閉鎖になってしまいそうだなあ
番外を除いて残り2ヶ寺なのだが厳しい

527 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/26(日) 19:03:14.45 ID:iPJj5Eeo0.net
京都国立博物館の特別展のタダ券もらった。
しかし行くのにちょっと勇気が要るな。
コロナ怖い。

528 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/26(日) 20:41:44 ID:6iJ8yFUv0.net
>>527
そんなのあるの??

529 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1361-BZqs):2020/07/26(日) 20:55:25 ID:2624JaLc0.net
普通に前売り券でしょ

530 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/27(月) 10:50:58 ID:H2JfEYpP0.net
博物館の仏像は魂抜いてますよね?
拝んでる人いてそう

531 :名無しさん@京都板じゃないよ (オッペケ Sr85-oaLm):2020/07/27(月) 11:27:11 ID:QUEfGGLdr.net
魂はルパンに盗まれました

532 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 13:22:02.50 ID:o1Kjyaa4p.net
>>527
一応、間隔開く様に入場規制してるし入場の列も自然と広目になってる。ああいうのを見に来る人にウェーイ系の兄ちゃん姉ちゃんはいないから皆マスクしてる。

533 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 17:43:49.75 ID:SPaX1hJsa.net
検温の所で一瞬34℃って表示されてめっちゃあせったw

534 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 17:51:50.05 ID:6SWopGzf0.net
平成25年に先達デビューで喜達って鬼の様なハイペースやなΣ( ̄□ ̄|||)

535 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/27(月) 21:38:09 ID:07UrksG50.net
じいさん ばあさんはお金と暇はいっぱいあるから

536 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/27(月) 23:07:37.79 ID:3YONIjKrd.net
>>530
東京の仁和寺展で葛井寺の観音様はみんな拝んでたよ。
あと、去年科博でやってたミイラ展に出演した即身仏さんも拝まれてた。

537 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd33-qSjE):2020/07/27(月) 23:18:45 ID:n8EscxQQd.net
円空展の円空が作った仏も拝まれていたよ。

538 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa5d-miMI):2020/07/28(火) 00:21:29 ID:5tXz2OFCa.net
昔は賽銭置いていく人もいたそう。赤黄青の三不動が勢揃い
した時なんか、床に小銭がテンコ盛りになっていたらしい。

539 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/28(火) 02:43:46.44 ID:FxM2Gl740.net
じゃあ私も博物館で軽く手あわせます

540 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d961-BZqs):2020/07/28(火) 04:43:10 ID:ND4U/Otb0.net
基本仏像の仏々しさに手を合わせるのであって
魂抜いたからwってその価値が失われるわけじゃあるまい

541 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 1368-Osfu):2020/07/28(火) 16:34:36 ID:RX7Rtaqq0.net
ふーん あっそ

542 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4916-uuQ4):2020/07/28(火) 18:12:02 ID:q7MrZ1fK0.net
誰も味方してくれなかったからってそんな拗ねなくても。

543 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-keh3):2020/07/28(火) 19:01:07 ID:lJzHEDfM0.net
大阪からの巡礼者はおやめください

544 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW FF9a-AXQO):2020/07/29(水) 17:44:38 ID:VspiQxCAFNIKU.net
施福寺は大阪でもセーフだよね。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sd9a-yZPh):2020/07/29(水) 20:00:27 ID:M6AM6+GodNIKU.net
京都人も巡礼してほしくない。「鬼の念佛」と同じで、口先だけで心は邪悪なままだから。

546 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-5r7G):2020/07/29(水) 20:19:24 ID:qITwHgimaNIKU.net
な、なんやて、、

547 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ 7a61-CIJH):2020/07/29(水) 20:31:02 ID:eVOoWsF/0NIKU.net
京都人は元々あまり巡礼しないでしょ
家の近くにあるから行くって感じ

548 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/29(水) 21:22:00.24 ID:BtZTUQ5EdNIKU.net
>>547
よく巡礼してるよ、京都人。南円堂の特別開帳で狭い内陣の中に十数人でドカッと陣取り、大きな声で心経をあげ出したので、
係員に「内陣ではお経あげないで下さい!」と注意されていた。

549 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-v81C):2020/07/29(水) 21:39:38 ID:lNpvBFf4aNIKU.net
まあまあ、仲良うしようや。

京都人は確かに陰湿、陰険でイケズかもしれん。
大阪人はガサツで五月蝿く、品はあらへん。
神戸人はドライで気取った処が鼻に付く…

其々で地域性があってオモロいやん。
ほな皆さん、コロナに気を付けて (^^)/~~~

550 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sa09-5r7G):2020/07/29(水) 22:37:17 ID:qITwHgimaNIKU.net
その3地域って最近コロナ感染ヤバいやん。来月は陽性者数、関東抜きそうやな

551 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ edbf-UdrD):2020/07/29(水) 23:19:48 ID:8P/O4VW60NIKU.net
BBA連中と鉢合わせした人なら分かると思うけどそんなに偉いの??

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/07/30(木) 00:09:20.17 ID:zKlj9T/FL
鉢合わせしてどうしたの?

553 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 00:07:12.87 ID:EfzGYIdYa.net
奈良人と滋賀人は?

554 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW d674-yZPh):2020/07/30(木) 12:37:54 ID:r1hHBmj80.net
>>549
京都人は100%根性が悪くて、ズル賢くて、陰湿で、陰険。

555 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 18:10:44.36 ID:QbrZ9iMV0.net
>>554
東京に何もかも奪われ、都としての存在意義としては
古都の文化的価値を継承し、如何に存続させて行くか。
今の京都は実はこれしか残されていないんだけど、
それを分かってはいるものの受け入れたくはない。
京都人の安っぽいプライドなんだと個人的には思う。

556 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 18:18:18.37 ID:co1mBzWh0.net
あらまあ世の中には文体そっくりな人もおるもんやねえ

557 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/30(木) 19:31:53.29 ID:aY7XyJqSa.net
裕福な町衆はビンボーなお公家はんを支援していたそうだし
余計裏切られた〜っていう怨念があるんだと聞いた事がある。

558 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ edbf-UdrD):2020/07/30(木) 22:27:30 ID:EnfVzaqD0.net
京博いったけどイマイチやった
売店左側のスタッフ同士のおしゃべりが酷くてコロナ予防意識ゼロには閉口

559 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/31(金) 21:29:45.18 ID:Uowty4qGd.net
>>548
なぜ京都人てわかった?w

560 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/07/31(金) 21:46:37.32 ID:bkMf4G5Od.net
>>559
ツアーバスのフロントガラスの上に「京都御一行様」と書かれた紙が貼ってあったから。

561 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/01(土) 00:49:18.75 ID:bAob0z7Ba.net
京都御一行様てエラいざっくりした団体名どすなあ〜

562 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7a68-zIlB):2020/08/01(土) 07:30:08 ID:mx0BNrnQ0.net
国立博物館行ってきたすごい良かった でもパンフレットにある仏像はなかった

563 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa09-v81C):2020/08/01(土) 18:15:31 ID:bUwtzp94a.net
>>562
途中で入れ替えがあるだろ。
美術館や博物館は出展物の入れ替えをするんだよ。
大抵、2回は足を運ぶように仕向けている。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 26ff-zIlB):2020/08/02(日) 16:30:48 ID:BXhNvHUZ0.net
>>563
ほんまや3割くらい入れ替えある

565 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d561-CIJH):2020/08/02(日) 16:37:56 ID:yFNFlVFo0.net
ほんまや?さんまやでしょ?

566 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/07(金) 00:19:54 ID:DqjGGPSga.net
石山寺の鯉が化物級にデカくてビビった。

567 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-+30v):2020/08/07(金) 17:14:13 ID:SbyWec9va.net
そのうち龍になる

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/07(金) 19:04:03.79 ID:LhUPQ7gy7
満願してお礼参りも行って、つぎはどこを回ろうかと思案中だけど
西国を何周してもいいのかな。
お不動さんとかでもいいけどねえ

569 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/08(土) 01:21:42 ID:dJxsXMkLa.net
石山寺の授与所に小さな見本写真と一緒に「牛王宝印300円」
とあったから、総持寺で正月に授与しているみたいなカード型
のでも作ったのかと思って軽い気持ちで注文したら、
本式のデッカい牛王宝印持ち出して来られてめっちゃビビったw

570 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 690d-B5sl):2020/08/09(日) 06:44:10 ID:OOyx4AK60.net
今夏は新コロ禍で関西へ親の墓参りに行けないので、
8月15日に東京の家でお経と三国三十三所御詠歌を唱えます。
軸は坂東三十三所の軸で代用します。
美奈さんもよいお盆をお過ごしくださいませ。

571 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/09(日) 18:18:16 ID:nWVDH/fsa.net
さっき中山寺のライブカメラ見てみたら、
星下りの日なのにだ〜れもおらんかった。

572 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/09(日) 23:58:20.47 ID:MVpVSOy70.net
大丈夫です!我々には特任先達様が付いておられます!正に同行二人そのものです!

573 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/10(月) 00:22:13 ID:D27Z1keLa.net
いやじゃあーーー!!!

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/10(月) 20:23:15.44 ID:tayuLVR5B
喜達特任ってなにも偉くないのに勘違いしてない?

575 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ a160-Ea0s):2020/08/10(月) 23:15:42 ID:vACL/Wto0.net
何を仰います!住職を手玉に取りまんまと先達代表に上り詰めた特任大先達さまですぞ!

576 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/10(月) 23:51:44.05 ID:0TXGl9n/a.net
いやじゃいやじゃいやじゃ!!!
ピンバッジブッ刺されるのはいやじゃ〜!!!
と輪袈裟が申しております。

577 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/11(火) 06:16:44.52 ID:q11MDMYRd.net
もうすでに秩父でもあの特認大先達様wみたいになりかけてるのがいるからワロたわ。

578 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa55-hCdr):2020/08/11(火) 19:22:40 ID:bXF81Zq5a.net
>>577
ググったら出て来たwwwww
こらまたエゲつないな〜

579 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 423f-XQXO):2020/08/12(水) 11:53:50 ID:0jjMh1yD0.net
どんな分野でもボスって生まれるんですね

580 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-MJMW):2020/08/12(水) 19:11:19 ID:cVyQW2nOa.net
京博行って来た。
観音正寺の白檀線香売ってるかな〜と探してみたら
ちっちゃな小瓶にこれまたちっちゃなサイズの線香が
10本だけ入ってるのが超目立たない所に3個だけあった。
聖徳太子の模様のピンバッジは山盛りになっていた。
んで結局書写山のバームクーヘン買って帰った。

581 :名無しさん@京都板じゃないよ (スププ Sd62-De7p):2020/08/15(土) 21:18:42 ID:occTQqFgd.net
六波羅蜜寺から萬燈会の薄っぺらい御符が送られて来た。
おじいちゃんが病気の時も萬燈会の時に祈願してもらったが、その月におじいちゃんは亡くなってしまった。

582 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/16(日) 00:02:47.17 ID:0Uo/ZqkDa.net
合計で3000円以上くらい集めたら世話人には
御本尊様御御影入豪華絢爛御祈祷寳牘が来るぞ!

583 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 2ea5-s47K):2020/08/16(日) 00:23:00 ID:Jm1O3xk60.net
どの寺も3000円は相場なのか

584 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-MJMW):2020/08/16(日) 12:53:12 ID:7oUsoh+ua.net
んだな

585 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/16(日) 15:03:33.21 ID:qCu03Y8d0.net
>>582
それだけ?

586 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Saa5-MJMW):2020/08/16(日) 16:40:54 ID:HMdvbnHUa.net
>>585
そう言えば宝物館の無料パスもあった。

587 :名無しの古参:2020/08/16(日) 22:45:26.43 ID:vTNdQiNba
甚目寺観音にわるされている
やめさせる至急
オッサマにも
大塚ショウセイ会とか

588 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ e9bf-XQXO):2020/08/17(月) 22:46:53 ID:CU+CoMof0.net
先達研修会は中止ですか??

589 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/17(月) 23:41:52.33 ID:fMsigmi8d.net
先達研修会ってなにやるの?

590 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1f0d-7CyN):2020/08/20(木) 03:12:21 ID:PUqpFfNK0.net
>>589
知らないけど、参加者のブログによると、こんなんらしい。
・高僧の法話
・特任大先達になった人の表彰式
・ゲーム(ビンゴとか/勝った人には賞品あり)
・弁当(豪華らしい)

591 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 9f16-uofA):2020/08/20(木) 06:56:58 ID:B9HFZMv30.net
>>590
高僧とは限らない。
研究者だったり、夜回り先生のときもあった。

592 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sa13-ap9U):2020/08/20(木) 10:41:13 ID:xYDWypoha.net
特認大先達様の歌謡ショーは?

593 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/20(木) 12:39:32.13 ID:RpS8RK05d.net
年齢層高いよね?
40過ぎのおっさんが行っても若すぎて浮く?

594 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9f61-YieA):2020/08/20(木) 12:52:30 ID:HeTYRhcj0.net
まず自分の懇意の札所の行事に参加して様子を見てみれば

595 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9fbf-i6pf):2020/08/20(木) 23:44:57 ID:IiwkrveX0.net
>>589
ピンクの衣装で自作の広報腕章で我が物顔で写真撮りまくってるから

596 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9f16-YpYZ):2020/08/21(金) 09:48:58 ID:itegDPKk0.net
>>591
過去にどこかの大学教授が西国巡礼の歴史とかいう講義内容で演壇にたったが
全く関係のないことを話し始めて暴走し、最後は西国巡礼の成り立ちを否定して
去ったため、主催者側の坊さんがあわててそれを再否定するというカオスな年も
あった。

597 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1f0d-1yu9):2020/08/22(土) 02:24:04 ID:Pp5FPGKB0.net
>>596
ありがちですね。
優秀なのと他人に上手く話せるのとは別ということなのでしょうね。
研究で素晴らしい実績を上げている教授が、教えるのが下手で学生からの評判が悪いと
いうのはありがちです。
会社の管理職にも言えることです。平社員の時に優秀だったので管理職になったものの、
部下の管理や指導が下手。おまけにパワハラやセクハラとかしだしたらもう最悪。
講演を頼むにしても、優秀な人というだけで講演を頼むと、ガッカリすることが。

598 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/22(土) 05:10:09.52 ID:HZG3DnWm0.net
教えるのが上手い下手とは又別な話な気がします。どんな講演だったかは知らないけど、歴史学の教授だと花山院や徳道上人が西国三十三所を始めたり中興した、なんて話は実話だったとは言えないでしょうし。

599 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 9fcb-YpYZ):2020/08/22(土) 13:43:38 ID:VEdLxw/b0.net
そういう「実話」の話は、ふさわしい場所ですればいいんで、駄目な研究者だなぁ。
空海や行基や徳一や円仁はいったいどれだけ寺作ってるんだよとかそういうツッコミは誰にも必要ないんだよ。

600 :名無しさん@京都板じゃないよ (ササクッテロル Sp73-Rnqg):2020/08/22(土) 14:19:40 ID:kQmpMZwpp.net
そういう人に講演依頼するとこから失敗だし事前に講演内容の打ち合わせすらしてなかった点で事務局の失敗。

601 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7f61-YieA):2020/08/22(土) 14:36:20 ID:0FKZSWwR0.net
演題も話の中身も不明確
関係ないことを話して暴走したという>>596の感想しかわからない

602 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/23(日) 01:44:53.65 ID:9KENcNvb0.net
不明確ですまんかったね。平成20年の研修会だったからもう12年前の
ことだからしっかりとは覚えておらん。『巡礼の社会学』という著書もある教授先生
だったが、1時間の講演の内容は自分の好きなテレビドラマの話とかをし始めて
完全に脱線。最初は愉快な先生だとみんな笑っていたけど、これはアカンという
空気になっていったのは覚えてる。
当時の自分の覚書を見ると「講演というにはひどすぎるシロモノだった」と
書いているんでよほどだったんだろう。

603 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7f61-YieA):2020/08/23(日) 03:34:25 ID:d2rzXu9q0.net
覚えガキに事実でなく感想を書くバカ
案の定機能を果たしていない
ひどく書いてあるからひどかったんだろうw

604 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/23(日) 06:55:00.58 ID:KisLJcAp0.net
この人かな、関西大の教授だったらしい。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/前田卓_(社会学者)

605 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/23(日) 17:46:49.31 ID:tF+7VFS30.net
社会学者、ってだけであっ駄目だとまず感じてしまうので、原因となった自称社会学者達には猛省してほしいものだ。

606 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 1f0d-3Lde):2020/08/23(日) 23:46:30 ID:r/y/T+uh0.net
わかった。
講演の内容を考えるのがメンドくさいので、
学生にレポート書かせる課題を出して、
提出されたレポートの中から美味しい所を抜き出して集めた結果がそれだ。
ろくな学生がいなかったってこったな。

607 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7f61-YieA):2020/08/24(月) 05:23:04 ID:0/0PCOb40.net
>レポート書かせる課題を出して、

根底に頭痛が痛いみたいなのを感じるねw

608 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/25(火) 23:01:56.90 ID:au/Eypvmd.net
南無観世音菩薩

609 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ ad0d-VQ5f):2020/08/26(水) 04:25:41 ID:6cwHtzOw0.net
補陀落や
 岸うつ波は
  三熊野の
 那智のお山に
  響く瀧津瀬

610 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/26(水) 05:50:48.44 ID:dYsymW04a.net
西国観音曼荼羅の受付業務について/西国第11番札所 上醍醐・准胝堂(醍醐寺)

納経所での混乱を避けるため、5月1日(金)より、西国観音曼荼羅の御朱印は、従来通り観音堂(御朱印・納経所)にて、西国観音曼荼羅の受付業務、満願確認は、別途寺務所にて行いますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。

611 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 29d3-yRqa):2020/08/27(木) 21:05:43 ID:EWI+Y9wz0.net
総持寺さま、手の平で検温、手指消毒、寺務員さんが付いて徹底しています

612 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワントンキン MM52-1Hx+):2020/08/28(金) 17:35:48 ID:K0oJi8/nM.net
先達申請料が一気に3割も値上げか
ボッタクリやな

613 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/28(金) 20:50:34.57 ID:2BrZu0Ded.net
それにしても何で先達の位に特認ってのを付けたかな?
一番上は大先達でいいじゃん。
結局「特認」って響きで自分が特別だって勘違いする連中が出てきちゃうわけだし。
ここは秩父の公認先達制度でも真似して欲しくなかった。

614 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ c9bf-yRqa):2020/08/28(金) 22:38:21 ID:tkfH/Oz50.net
特任大先達まではいいとして、その上の喜達って一部の特任大先達のゴリ押しでしょ
一般先達がそんな要望だすとは思えないし、観音33の意味合いが薄くなる

615 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/29(土) 11:29:56 ID:J9l7JKjl0.net
特任大先達といっても出家得度した小坊主さんより格下。

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:2020/08/29(土) 14:26:13.50 ID:JVKpp5XxK
山主や僧侶と気安く会話するのは失礼にもほどがある。内陣で厚かましく仏具に触る特権はない。広報?目立ちたい煩悩まみれのかわいそうな人たち。

617 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW 4697-fXA/):2020/08/29(土) 15:27:53 ID:aVIl7Zww0NIKU.net
>>581
そうそう
先達はどこまでいったって在家
一回より二回、二回より三回まわったら特別扱いされたいのは人の性
寺も在家を持ち上げて何度も回ってもらいたい

618 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/29(土) 17:12:48.47 ID:ApVHVXFV0NIKU.net
在家得度するなり、授戒会に参加するほうがはるかに価値あるんだけどね

619 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエW c174-S6aB):2020/08/29(土) 17:46:02 ID:Y0JwggZS0NIKU.net
先達の特別階級の何がアカンのや?

先達の方は自尊心を擽られて更に上を目指して
「名誉」を得たい。
寺側は仰山、チャリーンチャリーンが得られる。

正にWin-Winの関係になるんだぞ )^o^(


何を持って、格上だの格下だのと論じているのか知らないけど、
卑しい心で見ておられるのなら、本質的には差は無いと思うで。
得度した坊主であっても、それでは何の意味も価値もないのでは?

620 :名無しさん@京都板じゃないよ (ニククエ Sd22-fq8v):2020/08/29(土) 20:06:00 ID:2SkDwjXAdNIKU.net
>>619
要は西国の寺が儲かったらいいだけだもんね。

坊主は金儲けが上手だな。

621 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/29(土) 21:24:02.89 ID:Y0JwggZS0NIKU.net
>>620
どんな手段であれ、寺を存続させていくには俗的な部分も
必要なのではないかと思いますよ。
それと先達方も、自分で良かれと思って行動されている訳です。
身銭を切るのに文句を垂れるのなら、止めればよいだけです。

先達の中にはコミュニティも出来たりしているみたいだし、
寺とも親しくされている方も居られると思います。
それはそれでWin-Winであるならば良いのではないですか?

622 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/30(日) 01:45:19.05 ID:5hmDpKC40.net
僕の両親は、僕が実家を離れてから夫婦で3回巡って、
納経帳、納経軸、御朱印を紙にいただいて屏風仕立てと、
私が自立した事のお礼と夫婦の思い出を作りましたが、先達申請すらしていません。
そういう仕組みがあることを知らないと思います。
父はすでに亡くなりましたが、母のために先達の申請をしてあげたいと思います。
3回なので中先達の申請が可能ですが、
知らない人が見ると「中先達」って「先達」より下と思われそうですよね?
「大先達」なら「大」=「偉い感じ」で分かりやすいのですが、
「中」だと説明するのが難しいので・・・

623 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/30(日) 08:47:29.93 ID:oHU2fCQl0.net
中先達の申請、可能じゃないよ。

624 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/30(日) 08:50:01.03 ID:ewH/aFce0.net
知らんけど100回まわっても初めは先達見習いからじゃないの

625 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 6ea5-JMbW):2020/08/30(日) 10:02:38 ID:HrWhsNen0.net
>>622
釣だろ

626 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7916-1etN):2020/08/30(日) 15:41:11 ID:/xonT5k/0.net
僧侶(小坊主含む)=プロ
修験道在家行者=セミプロ
特任大先達=アマチュア

627 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/31(月) 17:50:39.51 ID:rQSg6uO7a.net
6半ぶりに華厳寺で御朱印を頂いた
いつの間にか読める字で書いてくれるようになっていたんだな
ガイドブックや6年半前の御朱印と比べると一目瞭然

628 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 6116-e2oj):2020/08/31(月) 18:51:17 ID:ThOoR1ln0.net
>>627
昔から書き手次第だった。
年配の人だと何書いているかわからないものになっていた。
若手の書き手の字はわかりやすいものであった。

629 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd82-y0xH):2020/08/31(月) 19:08:22 ID:Rc56V1rzd.net
でも3つ強要は誰が書いても変わらないと。
白衣に各霊場1番と最後の札所を並べて押してもらってたけど、西国だけ変な形になっちまったわ。

630 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワントンキン MM52-1Hx+):2020/08/31(月) 19:15:33 ID:jCMmJGqDM.net
あの3つ強要っていつからなん?
西国出来た当初からなら我慢するけど

631 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/08/31(月) 19:52:25.05 ID:y1kUoVEOd.net
10年ほど前だと既に3つだった
それ以前は分からない

632 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウカー Sac9-dH5+):2020/08/31(月) 19:56:36 ID:1q9zPg0ca.net
>>628
たしかに若手に書いていただきました
運がよかった
草創1300年ということで2回目の巡礼を行いましたが、青岸渡寺には記念御朱印帳が販売されてなく残念だった
しかも青岸渡寺の御朱印帳は、法起院が無く華厳寺も3体いただけるようになっていない
事前にしっかりと調べとけばよかった

633 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd82-y0xH):2020/08/31(月) 21:58:12 ID:Rc56V1rzd.net
>>630
家に戦前の納経帳があるけど、その頃から3つ押す走りみたいな痕跡はある。
既に印刷技術があったから現行のような寺院名や御詠歌が印刷されたものだけど、満願堂・笈摺堂の専用頁は無く裏表紙に印のみ押してある。

634 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa85-pLFU):2020/09/01(火) 00:09:41 ID:jZJbFxbSa.net
青岸渡寺は記念御朱印帳どころか
今時ホームページも無いアナログ札所。

635 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/01(火) 01:00:06.60 ID:ikIWV1mIM.net
>>633
専用ページがないってことは戦前はまだ札所会が公認してなくて寺が勝手に「3倍払え」って言ってたものをいつかのタイミングで札所会公認(黙認?)になったってことかな

636 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7916-1etN):2020/09/01(火) 09:42:28 ID:IoBoTa220.net
>>630 うちの納経帳も調べてみた
幕末の嘉永期 谷汲山大悲殿 の1つのみ
明治24年 満願してないようで無し
大正9年 谷汲山大悲殿 の1つのみ

あと昭和10年に京都の津久間金龍堂が発行した納経帳は
谷汲山大悲閣と印字してあって、次ページに満願堂とおいづる堂の
ご詠歌が書いてあって白紙ページとなってる←これ怪しい?
>>633と同じような感じかな。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

637 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa85-yd9V):2020/09/01(火) 09:51:16 ID:5B2iY2w8a.net
>>636
読めないw
大事な情報なのでコピー↓

>>630 うちの納経帳も調べてみた
幕末の嘉永期 谷汲山大悲殿 の1つのみ
明治24年 満願してないようで無し
大正9年 谷汲山大悲殿 の1つのみ

あと昭和10年に京都の津久間金龍堂が発行した納経帳は
谷汲山大悲閣と印字してあって、次ページに満願堂とおいづる堂の
ご詠歌が書いてあって白紙ページとなってる←これ怪しい?
>>633と同じような感じかな。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

638 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7916-1etN):2020/09/01(火) 09:54:16 ID:IoBoTa220.net
>>637
ごめん、変な改行とかしてたかな?
フォローありがとう。

639 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa85-yd9V):2020/09/01(火) 10:07:52 ID:XdwDDM8ra.net
>>638
いや、文末に大量に何か付いていて、ChMateで読めなかったので勝手に引用させて貰いましたが、そのフォローも失敗でした。
これでどうかな?
以下 >>636のコピー全文


>>630 うちの納経帳も調べてみた
幕末の嘉永期 谷汲山大悲殿 の1つのみ
明治24年 満願してないようで無し
大正9年 谷汲山大悲殿 の1つのみ

あと昭和10年に京都の津久間金龍堂が発行した納経帳は
谷汲山大悲閣と印字してあって、次ページに満願堂とおいづる堂の
ご詠歌が書いてあって白紙ページとなってる←これ怪しい?
>>633と同じような感じかな

640 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd82-y0xH):2020/09/01(火) 11:21:04 ID:rTxMV4I1d.net
>>635
ただ、その納経帳には33番の後に番外がいくつかあって、いわゆる公式番外的な花山院と元慶寺の他は熊野妙法山・那智補陀落山寺・二月堂・四天王寺が印刷されてた。
その頃は公認とか公式って概念はあまり無かったんじゃないかと。

641 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワントンキン MM52-1Hx+):2020/09/01(火) 19:05:56 ID:ikIWV1mIM.net
つーことは昭和のはじめ頃に3倍の料金取るようになったのか
一寺だけ3倍儲けるとか、よく他の札所も認めたな

642 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4d22-fXA/):2020/09/01(火) 19:50:48 ID:P5+IbdeY0.net
番外のぞいても35箇所だよね

643 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 7916-uwGt):2020/09/01(火) 20:11:51 ID:ZaZoe1gX0.net
やったもん勝ちw。
御朱印三つにし始めた頃の反応とか記事を読んでみたくはある。

644 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sd82-y0xH):2020/09/01(火) 20:30:21 ID:rTxMV4I1d.net
別にさ、満願堂と笈摺堂の御詠歌も昔からあるものだし、ある時点からそちらの朱印も始めたのは構わんよ。
ただし、無地の帳面を持ってきた一般参拝者に希望しないのに3つ押す仕来たりだって強要したり、専用の欄が無い那智山タイプの帳面に対して紙朱印を押し付けたりはやめろよと。

645 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワントンキン MM52-1Hx+):2020/09/01(火) 22:30:09 ID:ikIWV1mIM.net
>>644
それな

作るのは勝手だが強要するなよな
御詠歌での御朱印頼んだ参拝者にだけ3つ強要するならまだ理解できるけど

646 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4275-6Ftx):2020/09/01(火) 22:51:45 ID:fl4d59ko0.net
文句多すぎ

647 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 04:20:18.37 ID:eanrCzn70.net
谷汲山の御朱印は3つセットでしかもらえないの?
1つ\300なら3つセットで\900。
庶民にとっては確かに高いけれど、33番結願所まで来た人なら、
行き帰りの飲食代を節約すれば出せる額と言えなくもないです。
「巡礼してないし、お参りも納経もしないけれど、御朱印を買いたい」
ってな人を撃退するには良い料金システムかと。

648 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 05:05:27.36 ID:3vOxdA8u0.net
納経所の人も
「900円になります」って初めにはっきり言うのは
後でクレームというか聞いてない聞いてないえーみたいなのを防ぐためなんだろうな

649 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 08:33:21.20 ID:tasLM+ptM.net
>>647
もらえないよ
3つセットって言われる

団子屋行って串団子に刺さってる団子1つだけ売ってくれって言うようなもん

650 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 08:35:42.09 ID:Xomt5aBx0.net
一箇所しか空きスペースがない御朱印帳を持っていったらどうなるか、暇な人に実験してほしい。
ともかく、交通費に宿に拝観料と大変な西国やるぐらい金のある人なら900円なんて屁だろ。

651 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 08:50:11.83 ID:mAvwLiwh0.net
入山料で取るところもあれば御朱印で出すところもある。線香やろうそくも持って行った方が安くなるけれど微々たるものでもお寺に入るならそれでよい。

ただ、観音様を拝んで安寧と平安を祈ることが西国巡りの意味と思っている。

652 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa8b-uFwW):2020/09/05(土) 09:08:41 ID:+EfOmUe6a.net
収入を増やしたければ御朱印を売るのではなく入山料取りそうだけどな
入山料込みで900円だと思うと悪くはない
ただ一部の納経帖はなんとかしてほしい
番外札所を挟んで残りの2体を空白ページに書くのはなぁ

653 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 10:08:18.06 ID:egcmvTI+d.net
かと言って最初から谷汲で3つ押されるの前提の納経帖もモヤっとするわ

654 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 7fd3-vx+h):2020/09/05(土) 10:34:10 ID:YLkNbPnz0.net
>>640
おお、その情報は興味深い
あと33番だけで本番は満願になるが番外札所どうするか考えていたところなんだよな

655 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワントンキン MM3f-1tiL):2020/09/05(土) 11:20:32 ID:tasLM+ptM.net
確かに入山料込みの値段で比較したら合計の支払額は他とあまり変わらんよね

>>650
残りは半紙に書いて渡されるよ

656 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 11:24:27.98 ID:8MObz0c10.net
そんな事例は日常茶飯だろうしな
空きもないのにうちの御朱印もらうつもりやったんかいな
みたいな軽蔑と共に書置き出されるよ

657 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 11:25:08.97 ID:uc45aJfBp.net
花山院で買った軸だと華厳寺のスペース一つだったけど他のはどうなんですか?
御詠歌で集印していたから現在過去未来のどれになるのか聞くと「一つだけなら現在の世を照らす…になります」言われましたけど。

658 :名無しさん@京都板じゃないよ (アウアウウー Sa8b-zi4i):2020/09/05(土) 13:28:38 ID:9pX3IHKCa.net
33番って寺の中に駐車してもいいんですか?

659 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイW 4721-608/):2020/09/05(土) 14:55:28 ID:mAvwLiwh0.net
休日は入れてくれない

660 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/05(土) 19:08:56.95 ID:7vZUjk8Yd.net
>>657
軸はどれでも1つしかありません。
番外欄が33番の後ろにいくつかあってもこちらから頼まない限り書きません。
納経帳と白衣は3つ押さないと完成しないと主張するなら軸は1つでいい理由は何なんだと。

661 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 87bf-biH0):2020/09/05(土) 23:50:04 ID:QbVuGxN70.net
3つでもいい、ただ書き殴った、やっつけ仕事みたいなのは止めて欲しい

662 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ 5f0d-3NJ+):2020/09/06(日) 04:05:44 ID:ag4CDsjh0.net
>>661
確かに、実家で法事の時に登場する納経軸は「大」しか読めないのばっかりだな。
「大、大、大、大・・・」って何なのかと・・・
知らなかった頃は、呪文みたいで怖かった。
坂東霊場だと「聖観世音菩薩」とほぼ楷書体で書いてくださるお寺がある。

663 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/17(木) 02:07:37.15 ID:ykBwrpjMa.net
長谷寺の特別拝観で貰う五色線と包装とかも全く同じ物を
城崎の温泉寺で表書き変えて3,000円也で売っていたぞ!!

664 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/17(木) 05:54:52.59 ID:iix+Y0rq0.net
>>663
あの寺はクズ中のクズ

665 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/17(木) 07:41:39.39 ID:alt4OfRwp.net
なんで西国番外なんだろな。花山院と関係ないだろうに。

666 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 18:49:23.73 ID:MTqg3QZX0.net
明日、西国番外の善光寺に行きます。ここ行っとけ見たいな所あります??

667 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 19:13:43.71 ID:WitgXu1ia.net
>>666
近くの西方寺のチベット大仏。

668 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 19:15:00.42 ID:QJ4mhzI+0.net
>>666
東山魁夷美術館

669 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 19:15:48.29 ID:QJ4mhzI+0.net
…まあ、大勧進の宝物館には行っておきなさい。大本願のは行かなくていい。

670 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 20:46:37.45 ID:3JXyiuND0.net
>>666
戒壇巡り

671 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 21:26:58.25 ID:x5Yz/Nara.net
奥の空気が悪そう

672 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/20(日) 23:16:28.13 ID:5rq1qMlM0.net
皆さんありがとうございます。是非、全部行ってみたいと思います
>>669
大本願の宝物館は何故行かなくていいのでしょうか?
>>669

673 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 00:03:16.15 ID:M4tIKTsPa.net
山門にも登って来なはれ。

674 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 00:17:04.82 ID:SHsesEV80.net
戒壇巡りはコロナで中止かも

675 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 02:15:37.37 ID:M4tIKTsPa.net
世尊院の涅槃像は1,000円也で何時でも御開帳。

676 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 06:42:13.34 ID:CE3GxBep0.net
>>672
行けばわかるけど、展示物のレベルに差があるのよ。
歴史的に貴重なものは大勧進が圧倒的

677 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 07:37:06.95 ID:rNf7WnXy0.net
善光寺大勧進宝物館
善光寺に関する史料や宝物が三千点以上あり、季節により展示替えをして、常時150点程度を展示している[51]。

展示室は1号館と2号館に別けられ、天台宗開創の地である天台山を描いた「天台山図」や
「南無阿弥陀仏」と書かれた歴代住職の書、文殊菩薩や観音菩薩の像、奈良時代の善光寺の古瓦、
土佐派や狩野派などの仏画、江戸時代の善光寺縁起絵などを展示している。
特に「五鈷杵」や「源氏物語事書」は国の重要文化財となっている。
また聖武天皇をはじめ各時代の天皇や、高僧、公卿、善光寺を信仰した
武将など120人余りの筆跡を張り込んだ屏風「古筆大手鑑」や、武田信玄、上杉謙信の位牌などもある。

善光寺大本願宝物館
宝物殿では歴代皇室の御物や、浄土宗の宝物、仏像、書画など、大本願に伝わる資料や宝物を展示している[52]。

第1展示室では、276玉を2連につなげた大念珠、鎌倉時代の善光寺の模型、阿弥陀聖衆來迎図や、
木造聖徳太子像、木造伐折羅大将像、木造将軍地蔵騎馬像などを展示し、
皇室関係では明治天皇屋台祖父天皇の礼服を展示している。
第2展示室では、明治維新の折に廃仏毀釈から善光寺並びに大本願を守り抜いた
第117世・伏見宮誓圓上人をはじめ、歴代上人の紹介や所縁の品々を展示、
本誓殿から奥書院への渡り廊下の天井には、大本願中庭に植えられた植物を描いた「四季草花図」がある。
また2007年に明照殿の新築工事の際に出土した、善光寺創建当時のものと推定される軒丸瓦も展示している。

678 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 15:38:49.91 ID:ZpUAFL9nM.net
そもそも善光寺は西国番外なのか?

679 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 16:16:03.05 ID:1pl3OwO+0.net
元々、善光寺は寺門派が管理する寺院で最初期の僧侶の修行として巡礼が行われていた頃から記録が有るそうなので花山院ゆかりの番外より余程由緒があると考える事も出来ます。

680 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 19:26:37.06 ID:CE3GxBep0.net
3つの公式番外と5つぐらいの自称番外あるけど善光寺は江戸期はセットで定着してたんでいいんじゃない?
どのみち、坂東と秩父では間違いなく番外なので百観音で考えると行かない法はないし。

681 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 19:30:09.08 ID:92ZrdZPOa.net
少なくとも自称番外城崎温泉寺よりはずーっと由緒が深いと思います。

682 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 21:48:43.20 ID:Xl2gFgZ7a.net
ピンクの特別散華があったのを忘れていた

683 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 22:38:13.82 ID:5BENTV+Od.net
>>682
ちゃちなオマケだよね。
あんなオマケを付けないと参拝してもらえないほどの信仰なんだよね、西国三十三ヶ所。

684 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 23:01:13.38 ID:EmTf3l9g0.net
>>683
坂東や秩父に比べたら西国は賑わっているけどな
関東に転勤で住んだときに巡礼したが地味すぎて驚いた

685 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/21(月) 23:57:42.04 ID:Xl2gFgZ7a.net
ピンク貰いたかったが今更だわ。昨年のブルーは貰ったけど
訪れた奈良の寺では散華を買ったりしてるわ
奈良以外の西国で買えるのは紀三井寺、六波羅、宝厳寺
今年は奈良のロータスロードも中止やったな

686 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 01:48:07.19 ID:73WSTIQyM.net
>>684
この手の巡礼物の元祖だしね、西国は
まー、今では四国の人気に完敗してるけど

687 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 11:00:25.48 ID:gHp51pIrr.net
今日は先達多いな。
どことは言わんが。

688 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 12:24:26.73 ID:HscHWg9s0.net
>>686
四国は真言宗色が強い。西国はニュートラルでいい。

689 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 20:43:54.60 ID:DY6I8zspd.net
>>688
「四国は真言宗色が強い」って、当たり前じゃないか。

690 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 20:51:46.16 ID:Yq5k4VJp0.net
弘法大師霊場
構成宗派は日蓮宗が多い
とか草もいいところ

691 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 22:01:55.21 ID:qbPFNdAz0.net
>>688
知多四国なら弘法大師霊場でも浄土宗や時宗、曹洞宗もあるでよ

692 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/22(火) 23:07:09.25 ID:CQD6kaoLd.net
>>691
移しは所詮バッタもん

693 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/23(水) 07:28:25.48 ID:arYsjv+u0.net
>>691
いやそもそも本家四国でも天台宗や曹洞宗はある。
そうじゃなくてそもそもの霊場の趣旨がねって言いたかったわけで。

694 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/23(水) 07:36:01.20 ID:c88HKPh00.net
そういうのは後で改宗してるから

695 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/23(水) 19:27:34.38 ID:j3qGFdNr0.net
京都の清水寺の「北法相宗」はニセモノ。
歴史があるように見せかけて全然歴史がないのがいかにも京都らしいやり方。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/25(金) 00:28:31.89 ID:VvMlWCVN0.net
>>678
私の実家の法事では、お経に続けて西国三十三所御詠歌を唱えていて、
一番最後に善光寺の「身はここに・・・」を3回唱えます。
なので、幼い頃から「西国の最後は善光寺」と頭に刷り込まれています。

ご存知とは存じますが、
西国三十三所の始まりや中興の伝説からすると善光寺はまったく無関係です。
西国三十三所結願後のお礼参りに善光寺へお参りする(しない人も少なくないが)
ようになったのは、江戸時代中期頃かららしいです。
江戸から西国巡礼に旅立った人が、33番華厳寺で結願した後、江戸への帰り道に寄る
のに都合が良かったのが主な理由らしいです。
善光寺も、長い歴史の中で運営が大変だった時期があり、参拝者を増やすために苦心し
ていたそうです。
江戸時代中期からなら、西国の歴史からすると最近です。
なので、他に番外札所として巡りたいお寺があるなら、善光寺は無視していいと思います。

納経軸だと、番外札所の組み合わせ次第で見栄えが変わってきますので、
何回か軸で巡るなら、毎回番外の組み合わせを変えてみると楽しいと思います。

697 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/25(金) 22:51:19.76 ID:lMx566jY0.net
善光寺の内陣で般若心経あげてもいいのでしょうか?

698 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 00:18:11.57 ID:pKV104Oia.net
ええに決まってるやんw

699 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 11:12:34.36 ID:C3Coq7XPM.net
>>695
それ言い出したら京都以外にも西国には変な宗派の寺いっぱいあるやん
西国ってだけで参拝客来るから独立したがるやろな

700 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 11:17:51.94 ID:CfvJuL8Ap.net
独立しようと画策してるうちに住職が亡くなり子供に住職になる資格が無かったから揉めに揉めた岩間寺。

701 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 17:03:32.61 ID:+8e1+rjoa.net
救世観音宗
粉河観音宗
善峯観音宗
橋立真言宗

702 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 17:26:58.86 ID:WJkgICrS0.net
そいつら、後継の僧侶育成はどうしてんの?

703 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 19:09:03.66 ID:/ltpD2RO0.net
独立しても元の宗派とは最低限は関係を保ってるみたい
例えば善峯寺は、後継ぎがいなかったから天台宗の僧侶を養子に迎えてるし、僧侶養成も縁故宗派推薦として延暦寺(行院)で勉強させてる

704 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 21:49:58.94 ID:WJkgICrS0.net
元の宗派が受け入れ拒否したら単立から戻るかもしれんのに煮えきらんなぁ

705 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/26(土) 23:34:52.96 ID:qoKigktX0.net
>>702
独立といっても宗派の教え自体は変わらないから普通に叡山学院や種智院大学に入学。

706 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/27(日) 11:38:01.75 ID:GDe8gjQb0.net
そうそう。行院や高野専修学院は僧侶専門だし師僧が必要だけど、大正大学や高野山大学は試験に受かれば誰でもOK
大学で教学だけ勉強して、行法は自分たちで伝授する方法もある

707 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/27(日) 19:28:29.14 ID:7QlgNGXfa.net
観音正寺(単立)の住職は初めに天龍寺の僧堂に行ったらしい。
んで、その後三井寺で加行してそれから横川の元三大師堂で
護摩行したと話していた。

708 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/27(日) 21:23:00.70 ID:bhzd+cRXd.net
京都の清水寺の森さんも褝宗の寺で修行したと本に書いていた。
清水寺では法相唯識の勉強もしないし、堅義も行わないからな。

709 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 03:11:10.41 ID:ZA5iRZN9a.net
大西良慶さんの葬儀は曹洞宗であげたそうな。
あいたっ!と一言発してポックリ死にだったらしい。

710 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 06:08:01.53 ID:HMzyjDix0.net
奈良のお寺は昔から葬儀はやらないので他宗でやるでしょ。それはまた別の話よ。

711 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 08:58:57.14 ID:Xlh/euHR0.net
法相宗(興福寺や薬師寺)は学問寺で自前で葬儀しない
清水寺、今は北法相宗として独立してるけどね

712 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 11:48:45.48 ID:ZA5iRZN9a.net
高田好胤はんは密葬が融通念仏宗で本葬が真言律宗だったね。

713 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 15:45:25.97 ID:kFZ/4V+J0.net
>>709
清水寺の大西さんは70才過ぎてから結婚して子供作ったんだよね。

714 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 16:02:56.15 ID:WtByIQM3d.net
本願寺のご朱印が欲しいです。

715 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 17:43:18.76 ID:ZA5iRZN9a.net
>>713
清水のオッさんはバケモンや〜と言われたとかw

716 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 17:53:14.92 ID:HMzyjDix0.net
>>714
浅草の東本願寺に行こう

717 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 18:16:36.90 ID:CsTixgpGd.net
東西本願寺以外の真宗本山はどこも普通に御朱印くれるのに。

718 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/28(月) 19:17:21.53 ID:ZA5iRZN9a.net
なんで西国スレで本願寺の御朱印の事聞くの?

719 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/29(火) 22:33:29.70 ID:BRiEHKvG0NIKU.net
特任大先達さまはもちろん巡礼毎に長野の善光寺にお礼参りに行きますよね!?

720 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/30(水) 02:54:09.85 ID:PUn7aLNka.net
西国お礼参りって5寺くらいあるんだっけ?巡礼毎にかえてけばええんちゃう
善光寺の次に北向観音さんとこ行くべきなんやろか

721 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/09/30(水) 06:46:54.44 ID:effxm45P0.net
坂東秩父の番外ではあるけど、西国の番外ではないような<北向観音
百観音掛軸の番外だと善光寺、延暦寺、東大寺二月堂、高野山奥の院、四天王寺が配置されてるかな。

722 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/01(木) 12:37:35.04 ID:UCzHi6Vrd.net
>>718
御仏の教えを何と心得る。

723 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/01(木) 19:10:01.02 ID:5dZjCKB/0.net
南円堂そばの不動堂内で外国人僧が掃除しとった(゚д゚)!

724 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/02(金) 16:52:47.82 ID:EojEM7lAM.net
>>723
それ、たぶん結構有名な人やで
何度かニュースになってデレビでも見たことある

725 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/02(金) 16:55:07.89 ID:EojEM7lAM.net
興福寺 外国人僧侶
とかで検索してみたらいっぱい記事出てくるから

726 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/02(金) 19:59:56.74 ID:3MfzraLMa.net
海外の寺院に尼さんっているんかな

727 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/02(金) 20:59:16.94 ID:dB2GheJ70.net
修道女ではダメ?

728 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/03(土) 00:09:39.76 ID:zK1l6TDAa.net
あの護摩堂はいいかげん改築した方が良さそうに思う。
お不動さん余りにもまっくろけ〜のけで気の毒過ぎる。

729 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/03(土) 18:38:48.56 ID:E+we+Lnt0.net
革堂もボロいな。

730 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 06:33:49.30 ID:dlsz1OfMH.net
>>721
高野山のお礼参りは

西国→金剛峯寺
四国→奥の院

と高野山がHPで書いてるのにね

731 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 11:30:00.70 ID:sy1HRVjZ0.net
>>730
HPのどこらへんに書いてあるか教えてもらえると幸い

732 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 11:57:55.56 ID:cAaSk1J5r.net
輪袈裟とバッチにうるさくなったな。
代参がなんとか言ってたけど。

733 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 12:20:37.42 ID:GciPJzH+0.net
>>731
バカなの?無能力者なの?

https://www.koyasan.or.jp/contact/
>ご朱印などは何処でいただけばいいのでしょうか?
>四国八十八カ所のお礼参りは、奥之院へ、
>西国三十三カ所参りの場合は金剛峯寺へお越しください。
>それぞれの場所でご朱印をお受けできます。

734 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 12:52:08.53 ID:sy1HRVjZ0.net
>>733
これは・・まごうことなきレベル0でしたわ
ありがとう
実は番外札所として金剛峯寺で御朱印をもらって後で奥の院が本当の番外扱いみたいなのを知って
ミスってしまったとずっと喉につかえていたんだよね
これは軸のほうが間違ってるってことでいいのかな

735 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 13:47:54.39 ID:GciPJzH+0.net
軸が間違ってるんじゃなくてお前が間違ってる

736 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 20:56:41.39 ID:QMEp3Rlsd.net
>>734
高野山なんか行かなくてもいいよ。
あんな所、何の効き目もないから。

737 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 21:42:21.47 ID:f6kQlCrnd.net
効き目のある寺とかあんの?

738 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/04(日) 22:26:19.98 ID:qE1Bw8MZa.net
個人の感想です。

739 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 02:07:48.67 ID:HQE+fAxLa.net
っていうか近頃の高野山のスレどエラい事になっとるなw

740 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 09:02:12.73 ID:cO5kOn9cM.net
なんかあったの?高野山

741 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 12:04:32.22 ID:sotYyuPbd.net
>>734
いや、大部分の人は奥之院に行くしむしろその方が道義的に正しい。
勝手に高野山側で金剛峯寺へって言ってるだけ。
奥之院は宗派の垣根を超えた信仰の場だけど、金剛峯寺は一宗派の本拠地に過ぎず、壇信徒でないのに番外として参拝する意味合いは無い。

742 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 12:08:29.71 ID:76Vl/AN60.net
真言宗以外の人が奥の院に用事なんかないでしょ

743 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 13:00:47.90 ID:HQE+fAxLa.net
>>741氏に同意。
そもそも今の金剛峯寺は弘法大師の跡取った真然の廟所で、
秀吉が青巌寺っていうのを建てさせて江戸時代は一時期
徳川家康が本尊になって明治になって興山寺というのを合併して
金剛峯寺に改名して総本山になった高野山内の一寺院だし。

744 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/05(月) 23:29:25.52 ID:Oz5f8oH5d.net
高野山なんて花山法皇も「行きなさい」とは言われなかったので、行かなくていい。

745 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/06(火) 07:16:00.43 ID:3tNhiJPn0.net
全部行けばいいんだよ、全部。全部行けば間違いはない。
軸はともかく、納経帳には空きスペースがあるんだから。

746 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/06(火) 07:34:36.81 ID:DCjocbO60.net
間違い?

747 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/06(火) 15:53:44.48 ID:9jN/TbVAM.net
人は歩みを止めたときに、そして巡礼をあきらめたときに年老いていくのだと思います

この寺へ行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ

ありがとーーー!

748 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/06(火) 17:52:50.77 ID:ms2QKTXGa.net
石山寺拳印大黒天御開帳に行って来たぞい。
横長の巨大厨子の中央に黒くてデカい大黒様がデン!
微笑を浮かべた翁顔に水戸黄門みたいな顎髭。
そんなに古いものでは無さそうだった。

749 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/14(水) 11:41:13.64 ID:7L1qv3S5d.net
>>28
八角曼陀羅の分が上がったのでは?

750 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/16(金) 08:45:49.83 ID:2kg6u9Tbd.net
興福寺の僧・辻明俊が書いた「興福寺の365日」という本がDVD付きで絶賛発売中!!

興福寺での厳しい厳しい修行の日々や人間の生き方について熱く書かれてあるよ。

751 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/17(土) 18:17:55.08 ID:VLB0ZcAcd.net
南円堂の大般若転読法要、コロナウイルスの為に一般は入れなかったがそれでも有り難かった。

752 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/17(土) 19:35:17.45 ID:qYu72RI6a.net
なんか凄い行列だったらしいね。

753 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/18(日) 18:34:38.19 ID:Yca6Jy9P0.net
今日の葛井寺のご縁日もすごい沢山の参拝者で賑わっていた。
御本尊の御開帳は20日まで。

754 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/18(日) 19:51:32.89 ID:qqSGQ45c0.net
あまりにも人が多くて「スタンプラリー野郎ドモー」って怒ってるおっさんがいた。

755 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/19(月) 06:52:30.09 ID:ksVB904E0.net
自分だけは別と思える考え方はやばい

756 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/19(月) 08:15:39.25 ID:n6knsFKEd.net
葛井寺では、御朱印をもらうために100mくらいの列が出来て、1時間くらい待った。
金襴の輪袈裟をした公認先達沢山いて、他人の分まで朱印をもらっていた。

757 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/19(月) 08:53:50.62 ID:hQiWKSC9r.net
先達のほうがスタンプラリーやと思うんやが。

758 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/19(月) 14:43:57.57 ID:mm5X41QVr.net
>>754
あ〜そんな人と出会いたかった
西国の事色々質問したかった
西国バスツアーでお寺の本尊どころかお寺の名前すらわからなかった人がいた

759 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/19(月) 16:33:47.96 ID:5XyKsWH50.net
ご朱印ブームで納経所も様変わりしたね

760 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/20(火) 12:49:04.86 ID:7uHqvjYfd.net
六波羅蜜寺からもう正月の大福まいりの御供えと本尊に供えるお鏡餅と聖天の新春特別祈祷の申し込みが送られて来た。

浴油供2万円だって。

ここは現金主義と言うか、早いな。

761 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/21(水) 16:53:28.76 ID:VnGJ4bDha.net
>>760
その浴油供、ちゃんとしてるの?って昔地蔵堂にいた婆に
聞いたら、ああ〜そんな事聞かんとって〜って言っとった。

762 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/21(水) 19:08:20.66 ID:b4yHHqgbd.net
>>761
そうなんだ。聖天堂らしき建物もないもんね。六波羅蜜寺。

763 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/21(水) 21:00:39.60 ID:6/g3Ju/a0.net
>>763
六波羅蜜寺、聖天堂あるよ
弁天さんのお堂のうしろ
非公開でお堂の前にさえ行けないから知らない人も多いけど

764 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/21(水) 23:47:51.72 ID:VnGJ4bDha.net
六波羅の聖天堂はVIP専用。
春秋の大浴油は確か5マソ〜

765 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/22(木) 07:28:42.38 ID:DM/e71AGd.net
儲かるよ。

766 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/22(木) 08:30:23.76 ID:SU0NfeF2a.net
そりゃ儲かるだろ娘斎王代に出すくらいなんだから。

767 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/22(木) 18:11:03.46 ID:JyuL4Kdl0.net
祀っている坊主にのみ利益のある聖天さん。

768 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/24(土) 23:13:37.04 ID:TBgzG3TTd.net
西国三十三ヶ所も祀っている坊主のみに利益があるものね。
御朱印代だけでもかなり儲かるだろうね。

769 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/25(日) 04:34:38.19 ID:sTjQ/s5n0.net
単価300円で儲かるって考え、小学生かな。

770 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 06:07:13.59 ID:2gvdQ6Ve0.net
書いてる人間に給料が発生してるってことにすら思いつかないんだからね。
朱印なんかより祈祷でも増やしたほうが儲かるよ。

771 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 08:31:03.94 ID:gv159tDQM.net
単価300だから儲からないって言うなら牛丼屋やっとれんで
しかも牛丼より原価ははるかに安いんだから

772 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 08:59:36.70 ID:qRjbSIVQr.net
牛丼一杯の儲けって9円らしいで。
いくらから「儲け」になるかやな。

773 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 11:01:36.58 ID:G7wgaDj5a.net
入山料や拝観料を徴収する方が、遥かに手っ取り早いと思うの。
国宝や重文などの寺物や庭など見所があれば良いけどね。

774 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 19:00:11.45 ID:OIGNUJSB0.net
国宝や庭が有るとそれはそれで維持費の方もかかってしまうんじゃないかな。

写経1枚3000円とかの方が利益あるんじゃないかな

775 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/26(月) 19:32:07.95 ID:2gvdQ6Ve0.net
そのビジネスモデルは薬師寺によって完成されてるので、いまさら真似しても二番煎じ感半端ない

776 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/29(木) 00:49:25.89 ID:+aYDg4QVa.net
国宝も重文も無いけど拝観料徴収している32番。

777 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/29(木) 07:36:01.95 ID:2zYmAz8qd.net
>>773
革堂などは拝観料なしに入れる寺だしね。うるさいババアもいなくなって良かった。

778 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/29(木) 07:49:13.32 ID:2Nt+4BGkp.net
あの婆ちゃん引退したの?

779 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/29(木) 17:58:28.94 ID:dUcCBaDp0NIKU.net
>>778
2018年に亡くなられたらしいよ

780 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/29(木) 19:48:39.12 ID:PPdpML0e0NIKU.net
有難うございます、なんかお寺の付属品で永遠にいる様なイメージでしたわ。

781 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/30(金) 15:41:20.82 ID:1fYCWE5M0.net
先達専用納経軸ですが上に日付と印だけもらって下は朱印のみ(大悲殿等の墨書きは無し)でも昇補のカウントにはいりますか?

782 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/30(金) 18:07:02.85 ID:QtwcdKXn0.net
口うるさいおっさん、おばはんばっかりやから墨書なしはあかんって言われそう。

783 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/31(土) 09:08:12.15 ID:DSVxrCrMHHLWN.net
墨書なしはあかんって、書いてくれないってことね。

784 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/31(土) 15:58:25.54 ID:WpnGvYVO0HLWN.net
>>781
納経所で「あっ、墨書きはいらないんで」って言うの?
すごく嫌がられそうだぞ。それ33寺すべてで言える?

785 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/31(土) 17:24:28.89 ID:g2tHEnKJHHLWN.net
5周まわって165回やな。ただでさえ嫌な思いすること多いのに。

786 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/10/31(土) 18:59:34.32 ID:Di9/OnVQdHLWN.net
確か最初は普通に書いて貰って2回目から番号印のみで(=50円)って申し出るのがいたかなんかで、必ず通常の重ね印にしろって通達出たんじゃなかった?

787 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/01(日) 19:09:58.33 ID:wZT5Ky9Ya.net
紀三井寺秘仏御本尊 よみがえり御開帳
2021(令和3)年4月8日〜5月29日

大入叶

788 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/01(日) 22:51:27.18 ID:L3FrVuxo0.net
>>787
今年中止になった春の分を移したんだね。50年に一度だからそれもありか。

789 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/04(水) 20:12:14.85 ID:dOgWEpe8M.net
50年に一度でも公開されるだけマシやな
近くの某札所なんか地下に埋めてるとか言い張って本尊存在するのかすら怪しいし

790 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/04(水) 20:43:56.48 ID:b4KLugUZr.net
>>789
本尊無いなたぶん

791 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/04(水) 21:12:40.90 ID:3F1kC4yE0.net
戦前はちょくちょく開帳してたのが全然しなくなったとこなんか怪しい。

792 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/04(水) 21:38:52.42 ID:sfKvAx9pd.net
>>790
粉河?縁起絵巻に描かれている千手観音さまは美しいな。創建当初のものが残っていたら国宝に指定されていただろうな。

793 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/05(木) 00:08:01.52 ID:VAZjR+ena.net
粉河寺の最初の本尊?と思われる仏頭ならあるね。
本堂の厨子の中に祀られているとかいうお前立ちの
古いカラー写真見た事あるけど、黒くて如何にも
古い感じで絵巻にある通り緋袴を肩にかけていた。

794 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/05(木) 20:53:22.36 ID:Em0RkNYcd.net
「形あるもの、いつか滅びる」というのが仏教の教えだしね。
「本尊」と言っても、木像や塑像なのだから火災で焼けてしまうしね。

創建当初からの本尊がそのまま存在しているのは、葛井寺とか数えるほどしかないからね。

795 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 02:37:40.62 ID:SMQaeJoIM.net
>>794
葛井寺と興福寺と他あったっけ?

796 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 07:08:24.40 ID:vyXnAS6md.net
>>795
興福寺の南円堂の不空羂索観音さまは一度焼けて、鎌倉時代に再造立されたものですよ。

797 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 08:40:04.76 ID:SMQaeJoIM.net
>>796
じゃー葛井寺だけなんじゃないの?

798 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 12:02:42.90 ID:tAOMsGbJa.net
六波羅蜜寺もだよん。

799 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 17:25:27.74 ID:SMQaeJoIM.net
あー、六波羅蜜寺があったなー
国宝だもんな

800 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 19:22:35.58 ID:tAOMsGbJa.net
あの像を車に乗せて市中を引いて回ったって想像つかん。

801 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 19:44:51.64 ID:vyXnAS6md.net
>>800
ウソかもしれないね。

802 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/06(金) 23:58:02.56 ID:GRf8R+v/a.net
かもね。引いて回るには余りにも立派過ぎるし。
それか引いて回った仏像は別で、寺が建った時に
新たに造った、とか。

803 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/07(土) 22:45:39.49 ID:/vS2j/iPp.net
紀三井寺、岡寺、三室戸寺、総持寺、中山寺、一乗寺あたりはどうなんでしょう
あと成相寺、華厳寺…とか

804 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/07(土) 23:00:58.68 ID:Ae1k8JR9d.net
>>803
ここで聞いてその情報を鵜呑みにするの?

805 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 00:16:30.42 ID:coKCUB4na.net
>>803
総持寺はあの状態じゃわからんし、聞いた所では
腰から下が焼け残りで上半身は後付けらしいね。
三室戸寺は実見したけど形だけは古そうに見えるが
後世の復興の可能性もありそうな気がする。
紀三井寺、岡寺、中山寺、一乗寺、成相寺は推定確実だろうね。
華厳寺は満願堂の像が元の本尊じゃないかと言われているけど、
現在の本尊は今いずこ・・・

806 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 01:15:57.07 ID:coKCUB4na.net
確か善峯寺も創建時の像だったはず。

807 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 06:58:43.69 ID:ZUNuspp5d.net
>>806
そのわりには新しく見えるな。

808 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 12:14:33.80 ID:coKCUB4na.net
歴史的には最新札所だもんね。

809 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 12:23:50.06 ID:epHYuULid.net
創建(150年ぶり四回目)

810 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 16:50:20.63 ID:mCIrv+M7a.net
善峯寺の毎月の御開帳は来年でフィナーレで、
以後は創建一千年の年までは封印らしいね。

811 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 18:17:53.68 ID:MZVTbk0W0.net
>>810
ケチくさいことするんだね。さすが京都人。

812 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 18:25:15.41 ID:vCUSfjfjH.net
>>810
あっれれー、おっかしいぞー。

813 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 19:53:22.66 ID:KHjFXL9B0.net
次は2029年になるのか。「なんか前見たのと違うんやけど…」なんて事にならなきゃ良いな。

814 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/08(日) 23:42:17.22 ID:mZRrdFfJa.net
>>813
自分も一瞬それが頭をよぎったw

815 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/09(月) 11:15:30.26 ID:SS5Tg4Gsd.net
昨日は華厳寺混んでたな。
華厳寺は拝観料とられないから良心的なお寺だ
他も見習って欲しいw

816 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/09(月) 12:20:07.31 ID:DLPspgK2d.net
>>815
その代わり納経料3倍だけどなw

817 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/09(月) 12:22:40.28 ID:viHm94Uya.net
その代わり、2つも無駄に多く納経料を「盗られる」やないかw

818 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/09(月) 12:41:26.28 ID:UQWzSLWua.net
納経知らん顔して戒壇巡りに入らなければタダw

819 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/09(月) 13:10:27.73 ID:EiHmS0zzr.net
それじゃあ、スタンプラリーにならないやないか。

820 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 08:47:56.62 ID:tDEfO8QIM.net
華厳寺 納経料900円(拝観料無料)
壺阪寺 納経料300円+拝観料600円

払う額は同じなら朱印2個余分に貰える華厳寺の方が良心的だと思う

821 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 08:50:07.29 ID:e63tU+zP0.net
石山寺も入山料600円だから、壷阪寺と同様

822 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 12:00:26.57 ID:hQQZdwhVa.net
何をもって良心的だとか言ってるんやろか?
目先の銭だけ…で語ってるんやったら何とも浅はかな奴やねw

823 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 12:09:42.68 ID:gjAYnD+la.net
10年以内に朱印代500円にupやな

824 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 12:40:26.13 ID:I7YpoM/Cd.net
>>822
目先の銭が何故浅はかなのか
ことばの意図が全然分からん。具体的に差しさめせ。

825 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 14:05:22.47 ID:gjAYnD+la.net
君ら賽銭箱にいくら投げてんのや?

826 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 17:01:32.59 ID:/VdTNdtFM.net
坂東はもう500円だっけ?

827 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 17:51:57.15 ID:xeoXNxfN0.net
神社仏閣におカネ持って入っちゃいけないんだぜ
いつも門前で持ち金全額分のお団子かって
ご本尊さまにお供えしてるわ

828 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 21:48:43.24 ID:hwQEW47Aa.net
>>826
坂東は今年の3月から500円。
秩父はまだ300円だね。

829 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/10(火) 22:59:15.64 ID:6IxBztVMd.net
秩父は印のみなら白衣帳面掛軸問わず200円なのが良心的。
重ね印でも500円とか勘弁してくれよ。

830 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 00:37:08.86 ID:v/cjc+Owd.net
京都住みだから西国楽チンって思ってるけど
秩父、坂東は遠く感じて回る気しないわ
美濃尾張あたりだとちょうど良かったのに
なぜ秩父、坂東

831 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 12:40:14.81 ID:wzAE1+e101111.net
西国、坂東、秩父はそれぞれ成立経緯が違うから、百観音霊場っていうのはあとづけだよね
秩父って埼玉県内だけだし、秩父を作った人が西国、坂東の次はうちに来てねって始めたんじゃないかな

832 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 12:51:49.54 ID:qvuY+SbU01111.net
隣の市でも児玉33観音てのやってるが酒屋とかでもらうのもある

833 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 18:04:52.53 ID:l8fnDh2w01111.net
>>830
いやいや、坂東は地形的に西国より回りやすいよ。八溝だって、レンタカーで茨城一気にやればなんとかなる。
西国は仮に関西に住んでいたってそもそも1番や竹生島などに行きづらい・・・。

834 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 20:16:38.81 ID:goHBFL6od1111.net
車運転出来ない人はもっと行きにくいと言っている。西国。

835 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 22:45:10.44 ID:ax7tRAp0d.net
秩父は楽だぞw

836 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/11(水) 22:58:39.70 ID:NoE4D9Wz0.net
バイクで西国回った時は岡寺と勝尾寺がダメというか周辺道路がバイク通行禁止なので法的に不可能だった。

837 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/12(木) 08:55:01.23 ID:aod/P8ADM.net
西国は山の上とか島とか行きにくいとこにある寺が多いよね
交通機関が発達した現代だから車とかロープウェイとかフェリーとか使えて楽に行けるけど、昔は相当大変だったんだろうな

838 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/12(木) 19:48:02.41 ID:+Z86RxIad.net
>>837
呑気にお参りに行ける人は少なかったのではないか?
お金も時間もなかっただろうし、西国巡礼なんてしてるヒマなかっただろう。

839 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/12(木) 23:02:14.77 ID:+Z86RxIad.net
連投すみません。

西国巡礼の御利益と言えば、「お参り出来る時間と金と体力があることが御利益」だと考えるほかないですね。

840 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/12(木) 23:40:58.60 ID:bQltbqVL0.net
>>835
秩父は楽だよな
何回かに分けて全部歩いて巡礼したわ
西国は全部歩くのは厳しいな

841 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/13(金) 12:05:46.01 ID:Cq8PoI3Na.net
落語の「桜の宮」でも、西国は金がかかるでのぉ、
って言うし、昔は一種の贅沢だったかもね。

842 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/13(金) 16:01:15.75 ID:m+bD+Gzrd.net
江戸から伊勢径由で西国、善光寺を迴って帰るコースが盛んだった様ですね。
当時は一生一度の事のようです

843 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/13(金) 20:17:01.37 ID:EwRhPuged.net
>>841
そうなんだ。その落語、今度聞いてみようっと。

844 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/13(金) 22:14:38.94 ID:JbWWfDica.net
>>832
ガソリンスタンドでもらいました。

845 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 02:59:34.46 ID:HDTlStMaa.net
>>843
さっき南光のを聞いてみたら、正確には、
四国は金がかからぬが、西国は広いで、金がかかるでのぉ
でした。

846 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 15:21:10.42 ID:mA0+VyrlM.net
1番と2番が離れ過ぎなんだよな

847 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 19:21:06.37 ID:HK44NAZ2a.net
二十七番〜二十八番も遠いで〜

848 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 19:35:38.46 ID:ugmteMsWr.net
四国1200km
西国1000km

849 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 20:53:48.04 ID:9aiPxPOJr.net
>>845-846
だったら、秩父に行ってご覧よ。 まるで箱庭だし、お堂は祠同然。
車だったら2日もあれば回れるよ。

850 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 21:24:34.23 ID:PnnSraU80.net
秩父はアガリのエキストラステージって位置づけなんだろう化

851 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 21:39:26.98 ID:9aiPxPOJr.net
秩父はアガリのエキストラステージではないと思う。

数字合わせで100観音にしたいがために、都合よくあった秩父の寺院を巻き込んで
西国・坂東 プラス秩父で100に帳尻を合わせた。 言ってみれば西国の引き立て役みたいな・・・

852 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/14(土) 23:31:35.61 ID:PnnSraU80.net
北陸とか山陰にすればよかったのにね

853 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 11:49:31.20 ID:CelZOOc/0.net
>>851
いや、元々は秩父も33だったので、引き込んでから100にするために34化されたわけで、
秩父でもどこでも本来はよかったはず。それが秩父になったのは江戸時代は江戸中心だからということにつきるだろう。

結果論として秩父で良かったと思う。誰かが、九州や東北に設定したら地獄やった。

854 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 13:01:45.45 ID:khMKuf+Oa.net
お江戸から見て“西国”と呼ぶ訳だな。
巡礼としては日本最古だが、庶民が巡り出したのは
江戸時代に入ってからだよ。四国もね。

855 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 14:27:56.71 ID:lbhmPwwYa.net
廃仏毀釈の時は霊場巡りあった?

856 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 16:07:16.09 ID:m8CH4Fnf0.net
>>855
西国は竹生島が相当揉めたらしいけど。
四国遍路は神社も寺院もごた混ぜで八十八箇所霊場だったから大混乱だったそうな。

857 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 16:46:27.34 ID:Be8ti9ipa.net
那智山も如意輪堂が一時期物置になったり、
滝の下にあった千手堂が潰されたり大変だったらしいね。

858 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 17:11:26.00 ID:rA+kb8zAd.net
>>857
那智の滝の下に千手堂があったんだ。知らなかった。

859 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 22:59:17.07 ID:QXA0sPgUa.net
神仏霊場巡拝の道を順打ちしながら
西国2巡目した

結論
明治政府は糞

860 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/15(日) 23:19:30.68 ID:O2p9m25u0.net
特任大先達様は乱れ打ち

861 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/16(月) 18:01:13.05 ID:WWGTRb5Fd.net
良い秋晴れのもと、竹生島に参拝してきました。実に19年ぶりの参拝となりました。
大坂城の極楽橋の遺構とされる唐門は鮮やかに色が付けられて絢爛豪華でした。
観音堂では勤行が終わったばかりで、沈香の香りが漂って来ました。
檜皮葺きの檜皮を勧進されていましたので、檜皮を寄付しました。
宝厳寺の御朱印所はすごい人で30分くらい並んで御朱印をもらいました。
宝物殿はコロナウイルスの為に閉鎖されていました。

神社のほうは御朱印は中止されていました。かわらけ投げのかわらけや御守などは授与されていました。
小さい子供連れが多かったです。

862 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/17(火) 02:04:47.18 ID:APQomwc4a.net
宝物館閉まっているんだったら面向不背の玉は暫く
見られないという訳か。いつもあの玉の周りをぐるぐる
回って見るのがちょっとした楽しみなんだけどな。

863 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/17(火) 18:51:04.03 ID:COszBan3d.net
長命寺を参拝して来ました。
私のように遠方からバスに乗って来る人はほとんどおらず、みんな車で来ておられました。

まだ上醍醐が札所だった時、上醍醐まで登ると人々が口々に「長命寺の石段のきつさに比べたらマシだった」と言っていたので、「長命寺の石段って、どんなものなのだろう?」と思っていました。
808段の石段に挑戦しました。息苦しさと延々と続く石段。初めて参拝するので先はどこまで続いているのか全然分かりません。
何も考えている余裕はなかったです。
これが般若心経に説かれている「空」ということだなと上り終えてから思いました。

上り切って、本堂近くのイスに座ってようやく気持ちが落ち着きました。
人生と同じでただがむしゃらに一心不乱に生きて、ようやく涅槃に至るのだなと思いました。

864 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/17(火) 22:14:32.74 ID:60FEe8l10.net
新聞の投稿欄かよ!

865 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 00:42:06.59 ID:vryGMuJ+0.net
そもそも、〜ではないこと、が空なので
「これが空だ」ということがあるはずがない
「これは空じゃないな」とか言えない

866 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 02:03:05.49 ID:LanedZ4lM.net
車持ってないから長命寺もバスで行って階段登ったでー
しんどかったけど、施福寺に比べたら全然マシやった

867 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 07:50:43.84 ID:m9sLtfDyp.net
観音正寺桑実寺長命寺とあの山のお寺一日で三つ登ったら最後の長命寺で膝がガクガクになったわ。

868 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 08:16:10.83 ID:Oh1DeeXUd.net
施福寺が三十三ヶ所で一番行くの困難かも

869 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 08:21:24.45 ID:DR8NuPVla.net
「空(くう)」というより「空(から)」やね、内容は。

870 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 12:56:06.57 ID:iJdK5aEya.net
施福寺、観音正寺参拝は登山だよな

871 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 14:19:42.21 ID:iN1A5NPf0.net
観音正寺って山上駐車場あったよね
そこからも10分くらいかかるけど

872 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 14:47:02.76 ID:iN1A5NPf0.net
長命寺も階段長い

873 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 15:18:51.41 ID:6kfLpt+3r.net
気持ち的には松尾寺がつらい

874 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 16:28:15.75 ID:LanedZ4lM.net
車持ってても登山必要なのって施福寺だけじゃなかったっけ?
自分は持ってないから全部最寄りのバス停から歩いたんでしんどかったけど、車持ってる人は施福寺以外は楽っしょ?

875 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 17:25:36.21 ID:6pSMXEyY0.net
松尾寺は駅から歩いたら途中でサルと出会ってしまった。

876 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 18:22:59.15 ID:tJB9hHjRd.net
>>874
まあね。バスは長命寺は近江八幡の駅前から出ているけど、一度乗り過ごすと30分くらい待たないといけなかったので辛かった。

877 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 18:37:58.94 ID:sSzB0FzV0.net
山好きなワイには、施福寺は楽しかった
なんか、今の施福寺のトップは山頂の扱いで、登山者と揉めてるみたいね

三カ所ほどある山頂の看板や道を破壊してるとか

878 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 19:59:48.49 ID:ZCwsc25d0.net
施福寺は昔から登山者と揉めてる。何年か前も本堂で自衛隊の連中が登ってるのを見た何故自分らには登らせない!って食ってかかる親父を見たよ。

879 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/18(水) 21:40:30.76 ID:tJB9hHjRd.net
雷ばかり落ちて本堂もしょぼくなってしまった施福寺さん。

880 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 10:40:16.20 ID:xDzhV53o0.net
車ではお話にならないのは宝厳寺
天候運が悪いと絶対たどりつけないからなあ

881 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 15:20:04.68 ID:W+sCn8b+M.net
なんで施福寺だけ車道作らんのだろう?
他の札所も元々は細い登山道しかなかったところに後から車道作ったんだろうから、同じようなことやればいいのに

882 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 19:03:58.70 ID:ca0LaWhPa.net
車で上まで上がれない札所の一つ書写山に今日行って来た。
ひさ〜びさに御開帳されている御本尊と御対面。
んで、小5の時以来三十何年ぶりかで常行堂の中に入った。
その三十何年前は花山法皇中興一千年とかで、
巨大阿弥陀仏の周囲に三十三箇所のお砂踏みがズラーッと
設えられていて順々にお参りしたのをよく覚えている。
因みにその頃はまだ馬車があった。

883 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 20:20:56.37 ID:FEi2VTynd.net
>>879
ショボくても再建するだけいいじゃん。
再建しないで別のお堂札所にしちゃった所に比べれば。

884 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 20:27:30.75 ID:6EeqlgH6M.net
>>881
裏に坊主&職員用の道路がある

885 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 22:41:03.18 ID:/hZhdmTXd.net
>>883
醍醐寺なんか金もあるのにな。

886 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/19(木) 23:08:41.36 ID:bab6m3jz0.net
>>885
再建したら法要のたび山上まであがらないといけないから、僧侶たちは今のままがいいんだよ

887 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/20(金) 00:48:19.03 ID:9qZvV6G2aHAPPY.net
施福寺の裏手のゴンドラまだ現役?

888 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/20(金) 09:03:09.17 ID:8Gq5cJX4pHAPPY.net
>>876
長命寺は駅からレンタサイクルの方が時刻表気にせず楽な気がします
安土で電動機付き借りて観音正寺とあわせてお参りしました

889 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/20(金) 09:05:47.24 ID:8Gq5cJX4pHAPPY.net
>>877
施福寺の山頂というのは本堂のところですか?

890 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/20(金) 10:21:53.26 ID:mN+su0xS0HAPPY.net
>>889
揉めてるのは、山号にもなってる槇尾山とか、近くの猿子城山です

道を塞ぐように木をつんだり、道案内の看板を破壊したり、嘘の看板置いたりしてるっぽい
山で看板破壊する行為は、遭難につながるから絶対やっちゃダメなんですが…

ここって生駒山地の有名な縦走路の終点で、交通も不便で近隣にもっといい山がある割には、登山者が多いんで苦々しく思ってる人がいるんでしょうかね

登山者は寺にお金落とさないですし

891 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/20(金) 10:24:47.47 ID:mN+su0xS0HAPPY.net
>>889
本堂から山に伸びる道の入り口に、ダイヤモンドトレイル終点の石碑あるんで、
そこらをちょっと探すと、脇に異常に木が積まれた場所が何カ所もありますよ

892 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/21(土) 12:56:20.68 ID:DwRLFbF3r.net
醍醐寺なう
御朱印申込用紙に記入してレジで支払いしてから並ぶんだって。
ここは拝観料とかコロコロコロコロとルール変えるからすかん。

893 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/21(土) 20:44:07.30 ID:Jw/PNEezd.net
>>892
坊主も強欲だしね。

894 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/21(土) 21:40:45.37 ID:UBmQnmXb0.net
醍醐寺と三井寺はバイクで行ったら駐車場タダにしてくれた。石山寺はバイク料金が決まってるから払ったけど。

895 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/21(土) 22:35:36.15 ID:XujALvIAp.net
>>891
ご回答ありがとうございます。本堂への通路塞ぐはずないですね。愚問失礼しました
ああ、ダイヤモンドトレイルですか。なるほど。かなり前に本堂から離れたお堂参拝した時に看板見た気がします
お参りもお賽銭もしない登山者もたいがいですが、看板デッキやらもまずいですよね
お店廃絶もこのあたりに理由があるのでしょうか

896 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/23(月) 15:47:34.79 ID:Z5lYVHGiM.net
>>892
申込用紙って何書くの?
住所氏名とか個人情報も要求されたりするん?

897 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/28(土) 18:16:35.02 ID:gSqf3lpld.net
納め札に住所と名前を書いて納めただけなのに、第15番札所の今熊野観音寺から新年厄除開運祈祷の案内が送られて来た。

個人情報の取扱いがいい加減だな。

898 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/28(土) 20:48:28.18 ID:cklXlmJOd.net
>>897
俺、その手のDMは受取拒絶でバンバン送り返してるよ。
それでも来るなら二度と送るなって書き添えて再度送り返してる。

899 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/28(土) 22:04:11.39 ID:2SVTwkov0.net
てか、納め札に番地までご丁寧に書くのか。
○○国○○郡在住でよかろ。

900 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/28(土) 23:16:56.81 ID:wHfpXs++0.net
「ちゃんと住所氏名を言わないと神様仏様には通じません!」

901 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 08:54:23.33 ID:09Fr2+6VM.net
納札の住所欄に番地まで書いてる人居たとはビックリ

902 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 09:13:54.68 ID:9GU8EeBTp.net
>>897
納め札を疎かにせず一枚一枚ちゃんと見てくれているって事じゃ無いですか。

903 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 09:14:18.24 ID:V76CRId5a.net
昔は細かい住所はなかったやろ。○○村の権兵衛で十分や。

904 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 16:53:17.95 ID:QkxhayE/aNIKU.net
昔って一乗寺の木札みたいなやつだろ

令和コロナ時代はペーパーレスで

905 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 18:00:15.51 ID:akasRSt90NIKU.net
>>902
その通り。
ご自宅が観音様とつながったとお思いになればいかが?
不要ならお捨てになればよろしい。

906 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 18:18:59.46 ID:7EfeQcp8dNIKU.net
コロナウイルスで寺も金に困っているのだろうな。

907 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/29(日) 19:09:47.73 ID:Sv277fyYdNIKU.net
手紙用の住所氏名印を納め札に押してた時期があってその時はDMが結構おくられてきたな

908 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/30(月) 18:09:49.77 ID:NlFLHYQ2d.net
大般若転読

909 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/11/30(月) 18:11:31.83 ID:cKemrYBOa.net
どこで?

910 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/02(水) 21:29:54.78 ID:R3OGqXrUd.net
辻明俊著「興福寺の365日」という本によると、明俊さんが興福寺の僧侶となった時(平成12年ごろ)の
南円堂の納経所には手練れが揃っており、「右手に筆、左手にはぐい呑み、参拝者と喧嘩するなんて日常茶飯事だった」と書いてある。

書いている方もやばい人が多かったようだ。

911 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/02(水) 23:56:02.36 ID:FumUNeqv0.net
杉本苑子の『西国巡拝記』(昭和42年発行)にも南円堂の納経所の
荒々しさが記されているよ。ちょっと抜粋してみよか。

二人づれの娘さん、おみくじの筒から振り出した細い棒を、おじいさんの
一人に手渡そうとすると「番号を言うんや、番号を。モタモタせんと、棒に
書いてあるやろ」「二十一番です」「二十一番か。フン(とみくじを投げ出して)
こら、棒は元どおり筒におさめとかなあかんがな、あほらしい」

そもそもこの本によると当時は興福寺としては南円堂が西国札所であることは
勝手にされたことで寺としては知らん事・・・と寺から返事されたらしい。

912 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/03(木) 08:40:16.32 ID:BEYwhwCOa.net
>>910>>911
何処とも…って訳でもないけど、当時はそんな所が
多かったみたいだ。グイ飲みとまではいかないまでも
煙草を燻らせながらってのは割りと多かった。

今のような御朱印ブームで、一人で何冊も持ち歩き、
何種類かの御朱印を所望するなんて事は無かったし、
重ね印を頂くのにも“汚れるw”ので「番号印」だけで
なんてのは絶対に有り得なかった。
怒鳴り散らされて突っ返されただろうな。

まあでも、本尊印を抜く方が間違っているけどw

913 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/03(木) 14:30:36.29 ID:N0v+dzK4d.net
今でも四国には納経所でタバコ吸いながら作業するキチガイ坊主がいるから驚いたわ。
それ以外でも寺嫁だか雇われだか知らんが社会常識皆無の糞ババアもいるし。
西国にも変なのいるっても四国に比べればマシ。

914 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/03(木) 21:37:13.21 ID:FupGc9pAd.net
紀三井寺の朱印を書いていた坊主に「キモい」と悪口を言われた。
何のために特急に乗って和歌山まで行ったのかと思うとガッカリとした。

915 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/03(木) 23:15:58.40 ID:qJjsB0Mk0.net
なんで悪口だと思うのか
むしろ親切ではないか

916 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/04(金) 05:56:19.22 ID:HrAIz+Bfd.net
>>914
そんな坊主には言ってやれ。「朱印と入山料だけで飯を食っているくせに偉そうにするな!」と怒鳴ってやれ。

917 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/04(金) 17:33:58.91 ID:Qaa+O+Sqa.net
正直な坊主だw

918 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/06(日) 16:44:34.88 ID:XtVEX7XEd.net
もうじき納め観音だな。

919 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/06(日) 23:44:56.47 ID:aJB7LE/Ha.net
粉河寺の童男会のお斎接待とか善哉供養とか
餅ぶん投げるのとか今年は全部無しなのかな。

920 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/12(土) 23:40:51.70 ID:46xfFV5/d.net
今年もまた清水寺の森のヘタな字を見る時期になったな。

921 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/12(土) 23:54:50.37 ID:GHIox4Oqa.net
今年の漢字は「密」と見た。

922 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 02:18:27.17 ID:JrHFHaVUM.net
コロナ禍の「禍」と予想

923 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 02:51:01.12 ID:qMy4Dqqha.net
オレもわざわいに思う

924 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 08:11:06.97 ID:f70kOUbf0.net
金剛石女王

925 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 12:09:09.79 ID:FiMFQyfkd.net
「禍」だったら、森さんが書くとグチャグチャになりそう・・・。

926 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 12:26:03.04 ID:hwQHdUTHa.net
立てて書くから墨が垂れてホラー映画の題字みたいになる。

927 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 20:01:25.80 ID:Z0HITkpar.net
あの「今年の一文字」。書いた紙はどうしているんだろか。
お布施を納めても是非欲しいっていう人がいるんだろな。

928 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 20:09:50.14 ID:FiMFQyfkd.net
>>927
全部保存されてるよ。

929 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/13(日) 20:14:16.43 ID:CByj5Ypb0.net
漢字検定協会主催だから、八坂石段下の漢検会館にある

930 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 15:44:04.98 ID:DsVlBdneM.net
今年の漢字は「密」だったらしい
小池百合子の影響力って凄いな

931 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 16:35:04.66 ID:C56QFfiR0.net
普通に考えてわざわいとか書くわけないわな

932 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 18:09:09.73 ID:NgTauU5Y0.net
>>931
「災」はあったよ。

933 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 18:17:52.28 ID:V/QXS5K7a.net
うおおー!予想当たったー!南無観世音菩薩ー!

934 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 21:45:09.96 ID:kjCb6EI+0.net
>>932
ちなみに2018年、2004年

https://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji/history.html

935 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/14(月) 23:41:46.80 ID:V/QXS5K7a.net
Wikipediaに第一回から今日までの全部載ってる。

936 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/17(木) 18:16:39.34 ID:Iub7Thzy0.net
明日は納め観音。

コロナウィルスの1日も早い収束を祈り、来年こそ良い年になるように祈ります。

937 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/17(木) 20:50:45.06 ID:zs6B5LvV0.net
>>896
A4紙に朱印の種類一覧が書かれてあって欲しい朱印の横に数字書きこんで合計金額記入して売店の姉ちゃんに渡す
金額横に印鑑押してもらって納経所のおっちゃんに紙を渡すだけや
住所、名前なんかいらんで

938 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/17(木) 21:11:13.22 ID:Rvrk8l0b0.net
コロナじゃなかったら
「御朱印三つ分で」「この領収書を向こうで見せてください」とかのやりとりですんだんだろうな

939 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/18(金) 09:38:26.77 ID:nTEFEKLe0.net
>>937
この支払システム、けっこう好きかも。
納経所でごちゃごちゃせんで済む。

940 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/18(金) 15:42:10.53 ID:5oFnDDD8M.net
>>937
「〇〇の御朱印ください」って会話すら避けたいってことか

941 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/18(金) 18:32:59.21 ID:/mIMIadr0.net
ご利益無いよ西国は

942 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/18(金) 20:19:50.85 ID:6z4IOd6o0.net
マジレスすると西国は徳道上人と閻魔王による極楽往生の約束なんだから
ご利益があったかどうかはあの世に行った人間ににしかわからないよ

943 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/19(土) 12:51:35.80 ID:IA6WXTwG0.net
基本、普通に生きてるだけで悪趣に堕ちる。普通に生きてるだけで人間界に生まれ変われるほど甘くはない。
そこのランクダウンなしにしてくれるという閻魔大王の保証はとんでもないボーナス

944 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/19(土) 13:15:54.49 ID:0+365Jik0.net
ご利益はいろいろ体感できたよ。

まずは気の持ち方から改まったね。

945 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/19(土) 18:59:57.80 ID:QD+22dhQd.net
御利益があると言うのは、我慢することを覚えたと言うことだね。

朱印を書いた紀三井寺の坊主に「キモイ」と言われても我慢したことだね。

946 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/19(土) 19:19:52.37 ID:BJjDbyzO0.net
言われたことを素直に聞き入れる耳を持たない以上ご利益以前の問題だと思うが

947 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/19(土) 20:30:06.20 ID:QD+22dhQd.net
その程度しか御利益なんてないんだよ。

948 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/20(日) 11:51:45.68 ID:1+/gpIW3r.net
キモイなんて言うわけないでしょ
聞き間違い

949 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/20(日) 12:34:48.35 ID:IbyQMpZEa.net
イモいかな

950 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/20(日) 13:48:26.80 ID:N4Yh0G3Ea.net
何回も同じ事書き込んでたらキモいわな

951 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/20(日) 18:53:48.96 ID:H5je77Kp0.net
高野山真言宗みたいにスレ乱立もキモイ。

952 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/20(日) 19:51:53.99 ID:B5BgKFAE0.net
ytdldふゅ。;ういお;

953 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 00:12:38.27 ID:gs5+hCMWdEVE.net
正月用のお餅つきはもう少し先。

954 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 00:43:56.09 ID:7Z5R6fiqaEVE.net
寺は29日につく所が何故か多い。

955 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 05:19:20.73 ID:guuo3akerEVE.net
2と9で「ツ・ク」だから、餅を搗くにかけてる。

956 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 08:06:05.22 ID:gs5+hCMWdEVE.net
29日につくと「苦餅をつく」とか言うのにね。

957 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 08:54:39.66 ID:8BQ/p2l90EVE.net
語呂合わせで縁起をかつぐのはいいと思うが
語呂合わせでいちゃもんをつけるのはなしだと思う
してはいけない
ではなく
するようにする
という前向きな姿勢が肝要

958 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 17:05:39.43 ID:7Z5R6fiqaEVE.net
>>956
そう、それ。
逆に29日はお寺の御用が多いから民間では遠慮したのかもね。

959 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 17:38:18.06 ID:frx2UZNq0EVE.net
29でフクと読ませるところもあり

960 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 17:58:07.53 ID:7Z5R6fiqaEVE.net
旧暦で考えると29日についたら一夜飾りになる場合もある。

961 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 18:26:17.36 ID:SWnbXYRHrEVE.net
>>960
すまんが言ってる事の意味がわからん!
今は正月は新暦でやってる。それがなんでこの12月29日に餅をついて
旧暦で一夜飾りになるのか? 
わかり易く説明してほしいぉ

962 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 19:32:22.94 ID:QasoAUmyaEVE.net
>>961
旧暦には大の月と小の月というのがあって、
大の月だと末日は30日、小の月だと末日は29日で、
それは毎月一定していない。つまり旧暦だと、
12月30日が大晦日の年と、12月29日が大晦日の年がある。
よって12月29日が大晦日の年に29日に餅をつくと、
次の日が元日だから一夜飾りになってしまう、という事。
因みに今年の新暦の大晦日は旧暦だと11月17日。

963 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/24(木) 19:38:07.62 ID:QasoAUmyaEVE.net
>>961
補足すると>>960は日本が旧暦で動いていた
明治5年12月2日までの時代の話としてレスしたので、
新暦は一切関係ありません。

964 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/25(金) 08:39:30.07 ID:ZvFVrqRuMXMAS.net
西国関係ないやん

965 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/27(日) 08:11:12.61 ID:Eu2OX7xP0.net
それこそキモイ

966 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/30(水) 19:43:54.65 ID:oSzVcadkd.net
石山寺でミカンと餅を舎利塔のように積み重ねられた御鏡が供えられると、年の瀬を感じる。

967 :名無しさん@京都板じゃないよ :2020/12/31(木) 01:55:27.18 ID:TD+Dj/sUa.net
>>966
ほぼ毎年ニュースで見る。
干菓子のテンコ盛りもお取り替えかな?

968 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/01(金) 15:41:22.73 ID:+qDJDQhxd.net
勉強会バージョンアップ?
ところで、勉強会の講師は誰なの?
一切紹介してないな。

969 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/08(金) 17:56:51.67 ID:migSoTAua.net
那智の滝凍っとる。

970 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/09(土) 07:35:00.31 ID:Kn4bZ0rUr.net
観音正寺とか寒そう

971 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/11(月) 01:34:11.19 ID:aVu56poG0.net
BBAどうしたんや!?

972 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/11(月) 23:43:11.14 ID:deoOracra.net
どこの婆?

973 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/12(火) 04:21:21.59 ID:4koAMtJI0.net
革堂?

974 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/12(火) 12:14:31.12 ID:2CrNby0Ja.net
特任大先達大年増の事?

975 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/12(火) 16:56:47.07 ID:1/Zvi6WR0.net
清水寺の森さんって、もう80才なんだな。

976 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/12(火) 17:58:55.27 ID:2CrNby0Ja.net
良慶和尚に倣ってあと二十年は粘ってもらおう。

977 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/01/17(日) 22:48:54.50 ID:u7Cgsf7Xd.net
阪神・淡路大震災より26年の月日が流れた。

興福寺の多川俊映師は、あの日、神戸に行く予定だったが、南円堂の観音さまの法要があるので行けなかった。
もし、行っていたら死んでいただろう−。

神戸の知り合いからは、「なんで何も悪いことをしてないのに、こんな目に遭わないといけないのですか?」と言われた。

今も1月17日の法要の時はそのことを思い出し、自分の代わりに死んで行った人々の冥福と被災地の復興を祈っていると言われていた。

978 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/05(金) 00:29:48.81 ID:APRP9qj00.net
醍醐寺また納経所が三宝院に変わってた

979 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/12(金) 09:33:02.93 ID:2zZB2e0/0.net
播州清水寺で印もらう時に「パッジ見せてください」と初めて言われた

980 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/12(金) 13:00:45.78 ID:snLeSLYxr.net
あの「お姉さん」やないか?
名前書かされたで。
今、代参撲滅のためにうるさいんや。

981 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/12(金) 15:48:46.65 ID:2zZB2e0/0.net
>>980
バッジと言われたから最初戸惑いましたが名札の事ですね
名前は書かされなかったけど女性でした。有名な方ですか?
代参撲滅ならいい取り組みですね他の札所もそうなのですかね?

982 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/12(金) 18:41:00.19 ID:Qrgc4bEZ0.net
たしか他の札所でもバッジつけろっていう張り紙見たな。

983 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/12(金) 23:38:05.18 ID:b15QKbOMp.net
どこだったか張り紙あった札所で、バッジ無しでも輪袈裟してたせいか何も言われませんでした
いつもそうですが播州清水寺で言われたことないです。「お姉さん」にあたった覚えは無いです
岩間寺に時間ギリギリに行って片付けしてそうな雰囲気だったのでお勤め後にして
輪袈裟せずに納経所直行したら、輪袈裟してと言われました

984 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 15:54:40.08 ID:EeS4ibK5r.net
>輪袈裟せずに納経所直行したら、輪袈裟してと言われました

西国ではオカシナ事を言う「輪袈裟警察」もどきの朱印書きがいるんだね
言ってやれ!
「オマイは何様なんだ。参拝して御朱印に来た人間にどんな義務根拠で
輪袈裟をつけろなどと言えるんだ。
輪袈裟をつけてないからって、どこがいけないんだ」と・・小一時間取っ詰めてヤレ

985 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 16:35:07.93 ID:ZdCfh6uYr.net
先達なったときの書類に輪袈裟とバッチつけろってあったやろ。

986 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 17:14:38.93 ID:6aXlOs2Ca.net
大分前のスレで観音正寺に歩いて上がって汗だくで
ヒーコラ言ってる最中に輪袈裟つけろって言われて
気分を害したとかいう投稿があったのを覚えている。

987 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 18:07:14.15 ID:c+8uGJaMr.net
>>985
そのような書類にあったとしても、信仰のお寺の事。
一々御朱印の係が指摘して言う事ではない。
各自が自発的に付ければ良いことで、無理強いする必要はないだろ。

988 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 19:22:01.33 ID:52AhZoFP0.net
そもそも「チーッス先達ですヨロー」とか言う必要あんのw

989 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/18(木) 22:45:17.16 ID:YYni61+w0.net
先達にならなきゃそんな事にイライラせずに済むのに

990 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 06:15:02.96 ID:wW4hDxl90.net
普通にお参りしてる人違って先達の人って違いなんでわかるの?

991 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 08:08:08.07 ID:yjWJBSig0.net
なんか日本語不自由なやつ増えたな

992 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 08:26:34.04 ID:7Ty5Ar7dr.net
>>983
>輪袈裟せずに納経所直行したら、輪袈裟してと言われました

輪袈裟を持って参拝しているなら、普通は山門をくぐる前に輪袈裟を付けると
おもうんだけど・・・

993 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 08:44:23.44 ID:hnuyZHgP0.net
>>990
納経所で先達専用納経軸を出したら当人が輪袈裟を
つけてなかったんで注意されたんじゃないかな。

994 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 09:32:47.69 ID:wW4hDxl90.net
>>993
ありがとうございます。

お寺の方も参拝の方もお互いに思いやれるようになると良いですね。

995 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 12:19:48.45 ID:cMfVyKNO0.net
ルール守れないなら先達やめろよ そもそも先達ってなんか分かってるか?

996 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 14:19:42.56 ID:8R6Wg7/zr.net
人間社会にには様々なルールが有る。重要なルールもあれば比較的軽いルールも有る。

ルール守れないなら先達やめろよと言うのもそれも一つの理屈だが、
仏教の基本は「寛容性」でもある。
「ルール守れないなら○○やめろよ」で、解決できないのがこの世界。
そんな事言っていたら、皆人間止めなくちゃならない

997 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 15:42:36.22 ID:cMfVyKNO0.net
輪袈裟なんか簡単すぐにつけれるだろ

998 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 19:18:39.69 ID:HfoGnxKm0.net
>>996
寛容さは大事だが、仏教では規律も重んじらると思うが。
ルールを守れないならヤメロとまでは私は言わないが、
仏教を信仰している者として、観音霊場を巡る同志として
貴方の発言は残念でならない。

仏教は人格形成を養うには最高の手段だと個人的には思う。
納経所の係りの方が輪袈裟を身に着けなさいと言うなら、
それは観音さまのお言葉だと私なら素直に受け入れる。
貴方自身は納経所の方への“寛容さ”はお持ちでないのかな?

999 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/19(金) 19:45:10.55 ID:HfoGnxKm0.net
>>996
ゴメン。
貴方に対して言うコメントではなかったね…

1000 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/20(土) 00:01:09.61 ID:g35lfeO8p.net
>>983です。しばらく見ないうちに…
岩間寺では明るいノリで注意され、こちらもすぐお詫びしただけで、どこかと違って殺伐とした雰囲気にはなりませんでした
輪袈裟はお勤めの時につけるものと思い込んでいましたが、ググってみると基本は移動用なんですね
西国の若袈裟は色落ちが激しいので、公共交通と徒歩で汗かく自分としてはなるべくつける時間は短くしたいですが

1001 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/20(土) 08:03:09.17 ID:ZRXj/gnW0.net
山門はいる前に着けて、でた時にはずしたらいいやん。ある所では今はないけど御朱印チケットあったし、入山料いらん所もあったし。優遇されてるやん。

1002 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/20(土) 09:06:50.07 ID:qQZ6q3P8r.net
>西国の若袈裟は色落ちが激しいので、

市販の「輪袈裟カバー」もあるし、ヲレはホムセンでビニール買って
手作りの「輪袈裟カバー」を作って使ってる。

1003 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/20(土) 16:37:57.79 ID:OFCGOAu+a.net
絶対に襟のある服を着て輪袈裟が
直接肌に触れない様にしている。

1004 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/20(土) 23:21:00.20 ID:E0jRZdnX0.net
丸首Tシャツやトレーナーに輪袈裟は似合わない。
やはり白衣かな。

1005 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/21(日) 12:19:38.46 ID:Zp0YBglDa.net
こっち埋めるね

1006 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/21(日) 12:19:48.35 ID:Zp0YBglDa.net


1007 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/21(日) 12:20:00.88 ID:Zp0YBglDa.net
うめ

1008 :名無しさん@京都板じゃないよ :2021/02/21(日) 12:20:16.83 ID:Zp0YBglDa.net
>>1008まさお

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★