2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鴻巣免許センタースレッド【埼玉県】技能試験2回目

1 :名無し検定1級さん:2009/11/10(火) 22:18:46 .net
前スレ
鴻巣免許センタースレッド【埼玉県】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1234186603/


2 :名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 05:02:03 .net
先ずここを見れば大概の事は質問しなくても分かる。

埼玉県警察運転免許センター/運転免許各種手続案内
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/menkyo.html

3 :名無し検定1級さん:2009/11/11(水) 22:20:48 .net
巣鴨とおもった

4 :名無し検定1級さん:2009/11/12(木) 20:39:57 .net
>>3
おじいちゃん乙

5 :名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 00:28:54 .net
鴻巣ってもう早朝は寒い?
どんな格好していこうか迷う

6 :名無し検定1級さん:2009/11/13(金) 22:57:43 .net
今はネットでピンポイント天気予報で調べられるべさ…。

7 :名無し検定1級さん:2009/11/14(土) 03:10:40 .net
とりあえずヤフーモバイルの天気で
http://weather.mobile.yahoo.co.jp/p/weather/forecast/pnts?code=11217&area=4320&ken=11

8 :名無し検定1級さん:2009/11/16(月) 21:58:50 .net
前スレ>>988の合否やいかに・・・

9 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 09:30:46 .net
今日も試験に行く。
待合室にいたら大人しそうな、女子高校生(私服)がいた。
携帯を見てないし、イケイケ風ではなかったので試験どうだった?と声をかけると、(えっ!あぁ〜駄目かもしれません…)俺なんてこれで7回目だよ。

もう腹痛だよ(´Д`)
(えっ〜!私は9回ですよ)原付でしょ?引っかけがあるから良く読まないといけないから大変だよね(ウルトラ問題集を見ても落ちるのですよ〜)あれは、意味がないからね。
(え〜そうなんですか!?)と、結果の放送が流れ、なんだ〜原付か〜。
結果は落ちた。高校生はがっかりしてたな。
その後、高校生は帰らず、俺の結果を知りたいようだ。
10分後に二輪の発表があり、恐る恐る見ると番号がない。高校生は、(残念でしたね…)帰る時、雑談をしバスの中では無言。
エスカレーターに乗り、高校生はスカートを履いて見えそう。同じホームで、何処から来てるか聞く前に言うと(えっ〜!本当ですか〜。私もですよ!)もしかして高校は○○?(○○です)
など話し、駅に着く。
お腹空いたでしょ?食事しようか?(そんな悪いですよ!)いいから。とロイヤルホストに行き食事。
携帯のアドレスを交換した



10 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 11:55:45 .net
今日初めて受けに行ったが落ちた・・・・かなり凹むな・・・

問題は22だった

11 :名無し検定1級さん:2009/11/18(水) 19:34:14 .net
22はイラストが難しいよね

12 :名無し検定1級さん:2009/11/19(木) 00:35:07 .net
明日本免学科、技能行ってきます。

13 :名無し検定1級さん:2009/11/21(土) 00:18:51 .net
さみーんだよ

14 :名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:07:08 .net
年内にはぜったい受かりたい・・・
年末っていつまでやってる?

15 :名無し検定1級さん:2009/11/23(月) 16:53:40 .net
28かと。がんばって!

16 :名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 19:10:31 .net
明日いってくる。全然勉強してないが

17 :名無し検定1級さん:2009/11/25(水) 23:03:25 .net
しとけばいいのに。
無駄にはならないよ。

18 :名無し検定1級:2009/11/26(木) 00:04:39 .net
私も明日行きます(´・ω・`)
勉強はしたんですけど、一応ウルトラ行くべきですかねぇ・・・?

19 :名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:48:23 .net
教習所で貰うであろう問題集などでキッチリ点取れるなら
行かなくても良いんじゃね

まぁ卒業して相当経過しているならアリかもしれんがね

20 :名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 00:52:13 .net
無理に早起きして行くよりしっかり睡眠とって行くほうを選んだ。
一発で受かりました。あそこは全く自信無い人が行くとこかと・・・

21 :名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 23:15:55 .net
問題集の問題がひたすら流れるだけでしょ?
終わったあと解説とかあるのかね

22 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 05:15:46 .net
ねむい。今大宮。ウルトラのために前夜から泊まりこみ。これで落ちたらへこむな

23 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 14:35:03 .net
今第6試験教室にいる奴立てよ

24 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 14:58:07 .net
ウルトラに行って説明や問題集を買っても落ちる奴がいるからな。
ただ、ウルトラで仕事をしてる人は金が欲しいだけ。


25 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:18:35 .net
>>16 >>18 >>22のその後やいかに・・・

26 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 18:21:05 .net
大型弐輪てムズイ?

27 :名無し検定1級さん:2009/11/27(金) 20:24:23 .net
ウルトラ行ったんですけど
周りの人の携帯鳴りまくるし、ヘッドフォン耳の中入らないし
集中出来なかったです(´・ω・`)

28 :名無し検定1級さん:2009/11/29(日) 19:11:16 .net
>>22
です(o^-^o)受かりましたよ。22の問題でした。
ウルトラの問題結構出ましたよ!

29 :名無し検定1級さん:2009/11/30(月) 21:22:56 .net
>>21超急ぎ足な解説があるみたい

30 :名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 11:28:43 .net
>>21
解説と ひっかけのポイント教えてくれますよ。

この問題で「徐行」「一時停止」って言葉が入ってたら間違いなく× とか。

31 :名無し検定1級さん:2009/12/01(火) 18:24:26 .net
今日初めて行ったんだけど あのウルトラってのはなんなん?
必死に勧誘してたけど胡散臭すぎてよーわからなんだ

32 :名無し検定1級さん:2009/12/02(水) 22:01:08 .net
>>31
良い獲物がいるな〜と、思い勧誘し、金をぼったくる。


33 :名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 06:31:55 .net
今日二度目行って来る。
まあ何とかなるんじゃないか。落ちたら落ちたでそん時だ

34 :名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 10:25:24 .net
仮免受かった!
普通4輪の路上技能て何やるの?
仮免の時みたいにいくつかあるルートから1つ走るって感じかな?

35 :名無し検定1級さん:2009/12/03(木) 22:30:41 .net
路上は、かなり何コースもあったような…

指示経路と自主経路…
説明している時に場内で行う方向転換か縦列駐車どちらかが決まる

その時の運もあるが…普通なら仮免よりは難しくないと思われ


踏切も坂道もない(^^;

36 :名無し検定1級さん:2009/12/04(金) 08:45:10 .net
仮免は自動車を正しく操縦できるか、
路上は周りに合わせた運転と法規走行ができるか、だしね。

37 :名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 22:11:50 .net
鴻巣で教習をやる奴は糞だな。助手席で警察が偉そうに帽子を被り指導かw


38 :名無し検定1級さん:2009/12/07(月) 23:05:58 .net
免取が何をほざいても無駄w

39 :名無し検定1級さん:2009/12/10(木) 18:45:41 .net
パトカーの赤色灯が回っているのを見ると
血が騒いで、逃げずにはいられない犯罪者だろうね
ココロにやましい部分のある人は大変ですねぇw

VIP車(爆)に乗って逃げ場を失って
踏切に突っ込んで死ぬほど損害賠償ふっかけられるか
その場で列車にすり潰されちゃえばいいのにw

40 :名無し検定1級さん:2009/12/11(金) 10:46:35 .net
>>37
鴻巣ってそんなに悪い教習所なのか?

41 :名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 05:25:52 .net
>>40
相手は警察だぜ。厳しいらしい。ミスたりすると、帳面で手を叩くと友達が言ってたな。
反発すると、判子を押してくれないらしいよ

42 :名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 07:21:21 .net
挑発するからそんなコトされるんだろうにwww
それに教習所じゃなくて免許センターな

43 :名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 10:18:53 .net
>>37には教習って書いてあるぜ?免センでは試験だろ。
こうのすって教習所あるし、どっちのことだ?

44 :名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 12:17:28 .net
スレタイ

45 :名無し検定1級さん:2009/12/12(土) 18:06:07 .net
免許センター

46 :名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 01:34:39 .net
>>37は鴻巣を卒業してからセンターに行ったのだろう。

47 :名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 04:50:09 .net
一応鴻巣の免許センターで教習が出来るんだよ…

土曜日にね。

それなりのお金も取られる。

48 :名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 11:41:37 .net
鴻巣免許センター=鴻巣教習所?

49 :名無し検定1級さん:2009/12/13(日) 20:45:50 .net
まったく別物


こうのす自動車教習所…普通の公認のとこ。

免許センターは公認でないとこの人が試験(仮免、本免許)受けるとこ。
[本免学科は共通]


果たして前の人はどっちの事を書いたのだろう…?


50 :名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 07:30:41 .net
免センでは教習所同様の教習を受けることは出来ない。
出来るのは受験に向けての指導員の指導による練習だけ。

51 :名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 22:38:09 .net
とりあえずさ、仮免技能受けに行ったら、その日回ったコース番号書くようにしようよ。
ちなみに10(木)14(月)に行ったら両方とも1コースでした。明日行くこと悩んで今日のコース知りたい。

52 :名無し検定1級さん:2009/12/15(火) 23:16:49 .net
仮免は3パターンしかないんだから覚えりゃいけるよ
てか覚えないと無駄な行動が増える
抑えるべきポイントがわかりやすいからイメトレもしやすいし

問題は路上
俺の時だけなのかもしれないけど 合格率低すぎワロタ

53 :名無し検定1級さん:2009/12/16(水) 00:58:26 .net
>>51
仮免コースは3コースあるが基本は1・2コース。
3コースは滅多にないと試験官が言ってた。
まぁ、それを聞いて安心して次行ったら見事に3コースに当たった訳だがw

54 :名無し検定5級:2009/12/20(日) 02:34:18 .net
二俣川について誰か知ってる?

55 :名無し検定1級さん:2009/12/20(日) 15:46:40 .net
28日に行こうと思ってるんだが
年末だしかなり混むかな。。。

56 :名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 02:36:26 .net
平日に休みとれなかった人らでごった返す予感
事前に行って証紙とか買って書類記入すませた上 始発で池

57 :名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 07:58:57 .net
だいたいどこの会社も役所も29日から休みになるしな。

58 :名無し検定5級:2009/12/21(月) 22:03:37 .net
誰か二俣川の運転試験所の実情を教えてくれ!!!

59 :名無し検定1級さん:2009/12/21(月) 22:28:42 .net
二俣川スレで聞け

60 :名無し検定1級さん:2009/12/22(火) 20:52:36 .net
技能合格記念カキコ

61 :名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 02:26:18 .net
オイラ減点4点で初の免許更新なんですが、講習は何時間ですかね?

62 :名無し検定1級さん:2009/12/24(木) 23:27:02 .net
>>56>>57
やっぱそうかー
何か対策していくよ
レスありがとう

63 :名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 11:27:31 .net
筆記試験合格した
しかし待ち時間が長い
食堂も高いし、ダメだな

64 :名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 21:40:12 .net
>>63
お前はチョン?ここは鴻巣スレ。他のスレに逝け

65 :名無し検定1級さん:2009/12/25(金) 22:51:06 .net
残念
チョンじゃなくて在日華人だよ
免許一発でとれて良かったぁ

66 :名無し検定1級さん:2009/12/26(土) 08:45:03 .net
>>65
はいはい良かったね

67 :名無し検定1級さん:2009/12/28(月) 19:05:24 .net
免許センターは年中無休ですか?

68 :名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 00:03:03 .net
>>67
土曜日、日曜日、祝日(振り替え休日を含む)
年末年始(12月29日〜1月3日)は休みですよ。

69 :名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 09:33:46 .net
68さん ありがとう      ホームページにも詳しく記載されて無かったので、助かりました

70 :名無し検定1級さん:2009/12/29(火) 11:38:41 .net
書いてあるよ・・・

71 :名無し検定1級さん:2010/01/14(木) 16:17:07 .net
大型2輪は難しいですか?

教習所行った方がいいかな」

72 :名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 02:01:51 .net
教習所に行けお

73 :名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 12:52:30 .net

鴻巣は厳しすぎるんじゃないか?
落ちた方に同情

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20100123-00118/1.htm

74 :名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 18:45:49 .net
無職のカスが調子に乗るんじゃないってコトwww

75 :名無し検定1級さん:2010/01/25(月) 18:52:59 .net
俺二回で通ったよ ちゃんと教わったこと守れば難しくはない 緊張だけ

76 :名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 09:42:11 .net
【社会】普通2種免許試験に落ち続け試験官に八つ当たり…公務執行妨害で無職(30)逮捕 - 埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264193661/

鴻巣試験場が全国区にw

77 :名無し検定1級さん:2010/01/26(火) 19:02:06 .net
自分がアタマ悪いのを理解してないから
そもそも努力もしてねぇんじゃね?
何でもヒトのせいにしてばっかでさw
こういうのはエンジン付いた物に乗って
絶対公道に出て来て欲しくないな!
何れとんでもない事件事故を引き起こすに決まってる
早めに犯罪の芽を摘んだ警部補goodjob!!!!!!!!

78 :名無し検定1級さん:2010/01/28(木) 07:12:35 .net
この前学科試験落ちた
No.23だった、、


79 :名無し検定1級さん:2010/02/25(木) 23:16:17 .net
やっと免許とれた
もう鴻巣なんて行かない

80 :名無し検定1級さん:2010/02/26(金) 08:32:16 .net
>>79
お前の存在はバレバレ。
何だよ、ダサイ服なんか着てw


81 :名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 07:24:35 .net
この間、一種普通自動車の免許とってきた。楽勝だった。
それより免許センターの中の人「〜いんですが」「〜してほしいんですが」
という妙な口癖の人がいたw

例えば、普通に「携帯の電源は切ってください」といえばいいのに…
語尾が必ず「ですが。」って人初めて会ったよ。

82 :名無し検定1級さん:2010/03/01(月) 09:45:46 .net
こんなピンポイントのスレがあったとは
原付、普通、更新で3回行ったけど、ここで元彼女と知り合ったw

83 :名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 16:31:24 .net
鴻巣は厳しすぎる
警察官が高飛車

84 :名無し検定1級さん:2010/03/11(木) 18:40:13 .net
そうか?
一発で通ったけどな・・

85 :名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 11:00:43 .net
>>80
免許センターってこういうガキが多くて疲れる
俺もそいつらと同じ年代なんだけどさ

86 :名無し検定1級さん:2010/03/12(金) 17:35:55 .net
まあ10代20代はそーゆーことしか考えてないような奴でほとんどさ
しょうがない。

87 :名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 16:18:23 .net
そういえば教習所卒業で、2回目以降受ける場合は書類そのままでいいのか

88 :名無し検定1級さん:2010/03/13(土) 20:45:10 .net
新しく作り直し

89 :名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 01:27:24 .net
>>88まじか
てことはもしかして住民票も新しく作り直すのか

90 :名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 12:22:13 .net
いや住民票は取り外して流用出来るよ

91 :名無し検定1級さん:2010/03/14(日) 18:25:42 .net
てことは申請書はまた作り直しで、写真も持ってかなきゃだな
>>90教えてくれてありがとう

92 :名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 16:25:20 .net
免許センターの写真、3枚でセコイ・・・
ちまちま稼ぐ気マンマンw

うっかり失効しますた。
来週、ちょっと基礎を習いに教習所行って・・
来週末にでも試験受けたいと思いますorz
いろんなところ電話したけど、埼玉かぁ・・・大変みたいですねって
3回くらい言われた。一発で受かった人の明るい話が聞きたいw

93 :名無し検定1級さん:2010/03/25(木) 22:01:58 .net
他の県に引っ越そうぜ

94 :名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 11:14:07 .net
合格発表待ち…また落ちるんかなー。恥ずかしいですが今日で二回目です。私も誰かと来たかった…一人はキツイorz

95 :名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 14:57:12 .net
受かった。

96 :名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 15:02:25 .net
今日友達が受けて合格したらしい
ウルトラ受けたんだって

97 :名無し検定1級さん:2010/03/26(金) 15:06:18 .net
ウルトラって受けたほうがいいの?効果測定にくらべるとかなり難しいらしいけど

98 :名無し検定1級さん:2010/03/28(日) 19:24:23 .net
鴻巣は3・4月以外もそうとう混んでるの?

99 :名無し検定1級さん:2010/03/30(火) 13:13:40 .net
今日教習所卒業してきました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

木曜日に免許センターに学科試験受けにいくのですが、受け付けから免許交付まで(←受かったらw)、だいたいどのくらい
時間がかかるでしょうか?経験者のかた教えてください(;?д?)

やはり3月4月は混んでるんでしょうか。。。

100 :名無し検定1級さん:2010/03/31(水) 10:43:42 .net
受験しない日でもコース見学していいのかな?

>>99
昼くらいに合格発表があって
帰れるのは2時とか3時とかになるんじゃなかったかな

101 :名無し検定1級さん:2010/04/02(金) 14:29:59 .net
逆走してしまった。もぅトラウマ。



102 :名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:12:20 .net
4/30日は何人位着そうですか
300人くらいくるのかな‥

103 :名無し検定1級さん:2010/04/10(土) 19:41:17 .net
月曜日一発試験行きます!!
前回落ちたので怖いw
あの問題作ったヤツ、ほんと性格悪いよなw

104 :名無し検定1級さん:2010/04/11(日) 07:40:01 .net
>>103
てか落ちるお前が相当頭弱いだろw

105 :名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 11:33:30 .net
今日普通免許合格したよ〜平日だし空いてるかと思ったら100〜200人ぐらいいたわ(´Д`)

106 :名無し検定1級さん:2010/04/14(水) 16:21:40 .net
おめでとう。
>平日だし
平日しかやってないし

107 :名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 01:24:38 .net
>>105指定校卒?学科だけかな?何時に解散でした?俺も月末の金曜に行く予定なんですが、
月曜と金曜って混んでるんですよンね

108 :名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 05:51:22 .net
これから落ちにいってきます

しかし寒い

109 :名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 08:01:47 .net
がんばれ
雨降ってるから俺は来週にするよ

110 :名無し検定1級さん:2010/04/15(木) 19:22:19 .net
30日ってやるよね?まさか金曜も休んで連休なんてことはないよな?

111 :名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 12:11:41 .net
>>110
>>2

112 :名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 14:17:15 .net
112get

113 :名無し検定1級さん:2010/04/17(土) 14:53:06 .net
>>100
3時過ぎだよ

114 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 14:53:55 .net
30日って平日だっけ?

115 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 21:17:19 .net
写真が二枚必要みたいですがその写真は申請書に貼るやつですか?

116 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 22:45:40 .net
受付がはやいほうがはやく帰れるのは本当?結構皆先頭狙ってるのかな?

117 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 23:57:07 .net
>>116
本当。狙って行く訳じゃなく遅れないように早く着くだけだと思う

118 :名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 09:29:23 .net
>>116
教室で受付した人はトイレにはもう行けなくなる
教室が満員にならないと始まらない
9時15分受け付け終了

119 :名無し検定1級さん:2010/04/19(月) 15:11:32 .net
筆記試験の後の原付講習って何時までかかりますか

120 :名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 13:04:19 .net
落ちたorz

121 :名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 16:12:39 .net
駅前の講習受けないと受からないよw

122 :名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 17:23:43 .net
宣伝乙
そんなの受けなくてもひたすら勉強すれば合格する
3回落ちたが

123 :名無し検定1級さん:2010/04/22(木) 17:52:53 .net
>>122
これは本当
ちなみに講習の紙切れがあれば一年間無料で受けれるらしい
お金は1回払わないといけないけど

124 :名無し検定1級さん:2010/04/23(金) 22:36:48 .net
点数1点1万円であげてくれ

125 :名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 06:27:49 .net


126 :名無し検定1級さん:2010/04/27(火) 13:11:43 .net
地方には全く関係なに 

127 :名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 00:22:23 .net
私も30日受けに行く。
ウルトラうけようか迷い中。
鴻巣遠いから出来れば一回で終わらせたい。

128 :名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 22:19:14 .net
>>127普通一種?俺もだよ
平日の休みが明日しかないから一回で終わらせたいな

129 :名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 22:59:27 .net
今日、普通一種の学科試験行ってきました〜

合格しました!!
ちなみに、ウルトラ受けました。
同じ問題が出てましたよ〜

130 :名無し検定1級さん:2010/04/28(水) 23:22:29 .net
必要書類に写真二枚ってかいてあるけど、申請書に使う奴かな?

131 :名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 23:54:08 .net
ウルトラみたいなところ
何ヶ所かない?

どこがおすすめか教えてくれー

132 :名無し検定1級さん:2010/04/29(木) 23:56:02 .net
ちなみに普通自動二輪です。

133 :名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 00:21:20 .net
明日ウルトラ受けずに試験いきまーす。

134 :名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 06:11:33 .net
5時に起きたから勉強してた・・・
ウルトラいけば良かったな。埼玉の試験は相当難しいんだよね

135 :名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 08:05:03 .net
かつて経験したことのないほどのギュウギュウ詰めの教室でウルトラ受けてたら精神的にまいりそうになったので、途中ででてきちゃった。

内容は、500問問題集とほとんど同じ。なんべんも解いてた俺にとって、問題と答えの読み上げトーキーは苦痛以外の何者でもなかった...(ヘッドフォンもあわなかった)。

45分の講習会で講師が間違いやすいポイントを教えてくれる、というのが待ち受けていたようだが...。ちょっと待てなかったな〜。あそこでは。

136 :名無し検定1級さん:2010/04/30(金) 21:56:56 .net
今日、行った人受かった?

137 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 01:04:52 .net
普通MT四輪です
5月6日に受けるのですが

合格したとして、何時解散ですか?

138 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 08:21:48 .net
>>137

人数にもよるけど、大体15時〜16時の間には解散するよ

139 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 08:37:57 .net
やっぱり埼玉って東京より難しいんすかね?
本免実技ですけど。

140 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 14:54:15 .net
昨日行ったけど、誰も献血に協力しなさ過ぎでワラタ

141 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 20:20:53 .net
30日試験行きましたー。
一回で合格。
ちなみにウルトラは受けていません。
効果測定位の勉強をしてれば受かる。

142 :名無し検定1級さん:2010/05/01(土) 23:46:56 .net
>>140
誰もしないけど結構人は来るらしい

143 :名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 06:50:42 .net
生まれて初めて免許センターに行ったが、
まあ警察絡みだかしらんが基本敬語使ってこないな
女性職員まで初対面の人に「いいから座ってて!質問なら行くから座ってて!」とか
叫んでたし
バスの運転手にまで機嫌悪そうに「ああ、紙(整理券)も一緒に入れて」とか言われるし
少なくとも自分はびっくりしたね

144 :名無し検定1級さん:2010/05/02(日) 07:20:28 .net
30日受けたけど人多すぎ。
1500人位いたかな?
合格掲示の時、周りの人が4回目とか言っててかなりビビった。
普通4輪だけど500の半分位やっとけば95位取れる。友達がやったけど100取れないから二三問範囲外がある?
写真撮影の婆ちゃん、目線反れてるのに使いやがった…


145 :名無し検定1級さん:2010/05/06(木) 01:55:17 .net
今月中にでも原付免許取りに行きたいと思っているんですけど、普段は何曜日が比較的すいてますかね?
今週末から来週頭は休み明けで混んでそうだしこの曜日ならって言うのがあったら教えてください。

146 :名無し検定1級さん:2010/05/07(金) 00:37:22 .net
夜が明けたら試験行ってきます。しかし眠れないどうしよう。

147 :名無し検定1級さん:2010/05/07(金) 00:42:26 .net
>>144
それまだ全然人が少ない方だよ
高校生が休みに入ってる時なんかやばい
3階まで人みっちりになる

148 :名無し検定1級さん:2010/05/07(金) 09:58:42 .net
>>146
頑張れ

149 :名無し検定1級さん:2010/05/13(木) 21:46:22 .net
普通一種受けてきました4/30に
合格者だけで600人
僕は二桁だったので三時に帰れた

問題番号21だったけど簡単だった。とは言え92点だったけど


150 :名無し検定1級さん:2010/05/17(月) 22:49:15 .net
4月30日に受かったものです。
交通安全協会入るのすっかり忘れて帰ってきちゃったんだが、まずいかな?
入らないとなんか都合の悪いこととかあったりする?

151 :名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 06:10:05 .net
>>150同じだ
結構強制だと思って書いた人が多かったね。それとも交通安全に協力したかっただけかな

おばさんに嫌な顔される

152 :名無し検定1級さん:2010/05/19(水) 22:31:25 .net
普通一種で再受験なんだが、県証紙ってまた購入しないといけないの?
それとも免許申請書(副)を持ってきゃいいだけ?

153 :名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 05:36:43 .net
>>152
試験代は試験を受ける毎に掛かる。

154 :名無し検定1級さん:2010/05/30(日) 06:41:41 .net
>>151
入ると無事故無違反なら皆勤賞とかとれるらしいよ

155 :名無し検定1級さん:2010/05/31(月) 00:09:43 .net
明日免許更新行かなきゃー…
講習暇死にそう

156 :名無し検定1級さん:2010/06/09(水) 22:45:52 .net
視力検査って落ちることあるの?
視力0.3で眼鏡とかもってない

157 :名無し検定1級さん:2010/06/10(木) 13:00:39 .net
.3じゃ原付でも無理だな。

158 :名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:00:50 .net
>>156
つ試供品コンタクト

159 :名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 12:39:59 .net
免許更新行ってきた。朝から激込みだたよ(9時着11時解放)

センターの食堂でカツカレー食って帰宅
http://loda.jp/tartaros/?id=2083

160 :名無し検定1級さん:2010/06/20(日) 17:16:39 .net
フラッシュが焚かれたと思ったらおまいか

161 :名無し検定1級さん:2010/06/26(土) 17:50:58 .net
もうすぐ卒業だから鴻巣行くんだけど、会場はどんな感じですか?
大学の講義室みたいな感じ?

162 :名無し検定1級さん:2010/06/27(日) 03:20:21 .net
大学っていうより予備校って感じ

163 :161:2010/06/29(火) 14:17:00 .net
>>162

どうも

164 :名無し検定1級さん:2010/07/08(木) 11:32:15 .net
よっしゃ!
仮免受かったーーーー!!!

二回目だけどw

165 :名無し検定1級さん:2010/07/12(月) 21:18:40 .net
4回目落ちた
しにたい
免許取らないほうがいいんじゃないかこれ

問題は33だた

166 :名無し検定1級さん:2010/07/16(金) 17:40:38 .net


167 :名無し検定1級さん:2010/07/19(月) 18:17:40 .net
>問題は33だた
学科で4回もかよ!

168 :名無し検定1級さん:2010/07/21(水) 09:11:32 .net
仮免技能のコース選定はどうなってるの?
1.2.3の混走?
3はあまり無いって聞いたのだが。

169 :名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 07:15:41 .net
原付免許を6年前くらいに失効したんだけど
また取るには再交付?それとも免許センター行って
原付講習1から受けたほうがいいのかな。


170 :名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 08:32:03 .net
>>169 そりゃとっくに失効しとるんだから、最初から。
再交付は免許証をなくしてしまった人の話。


171 :名無し検定1級さん:2010/07/22(木) 09:08:58 .net
失効後6カ月以内なら講習免除で再取得だけど、6年じゃなあ…

172 :169:2010/07/22(木) 18:51:25 .net
どもです〜。また取りに行って来ますね〜

173 :名無し検定1級さん:2010/07/26(月) 07:21:19 .net
教習所卒業からだいぶ日にちが経ってしまった><

○申請手数料2100円 ってのが試験料で、落ちたらもっかい払う奴で
○免許の交付手数料2100円 が合格後に払う奴だよね?
交通安全協会に入れって言われて、払うとしたら全部でどれくらい金かかるの?

174 :名無し検定1級さん:2010/07/28(水) 20:04:27 .net
仮免技能3回め落ちた\(^o^)/オワタ
近くに非公認の自動車学校ないんだけど、公認のペーパードライバー講習受けて法規運転練習したほうがいいかな〜

175 :名無し検定1級さん:2010/07/29(木) 10:04:43 .net
>>174
168です。
鴻巣なら3回くらい普通でしょ。ガンバ!
コースはどれでした?
コース3つ覚えるだけでテンパッテいるのだが.....

176 :名無し検定1級さん:2010/07/30(金) 18:17:03 .net
テステス

177 :名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:17:05 .net
住民票って、半年以内がいいの?それとも3カ月以内?

178 :名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:25:09 .net
「おまわり嫌い」 職務質問に逆上してパトカーに工具箱投げる
6月9日20時55分配信 産経新聞

 埼玉県警浦和西署は9日、公務執行妨害と器物損壊の現行犯で、
富士見市上沢、無職、谷内浩一容疑者(43)を逮捕した。

 浦和西署の調べでは、谷内容疑者は9日午後1時45分ごろ、
さいたま市桜区上大久保の秋ケ瀬公園の駐車場で軽乗用車内にいたところ、
同署の男性巡査部長(50)に職務質問を受けたことに腹を立て、
車内にあった工具箱をパトカーに投げつけ、後部バンパーなどに傷を付けた。

 浦和西署によると、谷内容疑者は軽乗用車の後部座席に1人でいた。
職務質問を受けた際、谷内容疑者は「おまわりは嫌いだ」などと
話していたという。


179 :名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 22:32:12 .net
>>177
>>2のリンクを見ると期限が書いてないな。
新しいほうがいいと思うけどな。

180 :名無し検定1級さん:2010/08/10(火) 23:06:41 .net
サンキュー
期限かいてねーんだよ。
まあ物は試しに2月15日発行のでいってみるわww
だめだったらテンプレかなんかにかけるしww

181 :名無し検定1級さん:2010/08/11(水) 09:41:25 .net
あー住民票それ自体には期限ないよ、あくまでも発行日時点での証明でしかない。
新しい方がいいのはそれを利用する側の都合だし、そのために半年とか条件つける。

182 :技能試験受験者:2010/08/13(金) 19:02:14 .net
1F食堂内のガラス扉の軒下で職員が猫に餌付けしてるの発見。
警察官にも猫好きが居るのかな?

183 :名無し検定1級さん:2010/08/13(金) 22:38:24 .net
原付受かった時 
ギャルも受かってて二人ともテンション高かったため
免許証交付とともエルミのトイレでHした事。
免許なんかより嬉しかったな。

184 :名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 15:15:15 .net
どなたか教えて下さい

教習所を卒業しても普通一種の仮免許の有効期間(6ヶ月)を過ぎると、免許センターの技能試験を受けなければいけなくなるのですか?

去年の8月25日に教習所を卒業しました

185 :名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 16:19:15 .net
>去年の8月25日に教習所を卒業
ならまだ卒業証明書の有効期間内だな。
卒業証明書は、有効な仮免を使って卒業検定を受けて合格したことの証明。
卒業検定は免センでやる技能試験と同じものと考えて良い。
それに合格してるんだから有効期間内なら技能免除。

186 :名無し検定1級さん:2010/08/14(土) 17:53:35 .net
>>185
そうでしたか

わかりました
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

187 :名無し検定1級さん:2010/08/23(月) 19:13:41 .net
ひたすら500問のテキストをやっていたが、駅前で何か受けた方が良いんじゃないかと言われて自信が揺らいできた
これだけじゃやっぱ不足なのかな?

188 :名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 17:42:10 .net
不足かどうかは、言及できないが
ウルト○教室を受講すれば、その日に出る問題を解説付きで解く
ことができる

189 :名無し検定1級さん:2010/08/25(水) 17:56:58 .net
これで十分だと思えるならやらなくていいし
やって不安が小さくなる、自信がつくなら、やって損はない。
あくまでも本人にしか決められない。

190 :名無し検定1級さん:2010/08/30(月) 23:55:13 .net
ここって落ちたときの点数わからないのかな?
やりごたえ的に通ったと思ったのに落ちちゃったから何点だったか気になる

191 :名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 00:31:15 .net
>>190
点数は出ないけどウルトラで答え合わせは可能
番号を言えば試験でやった同じような問題が出来る

192 :名無し検定1級さん:2010/08/31(火) 01:28:08 .net
>>191
thx、ウルトラは取ってないんだよなぁ
試験場で普通に点数公表してくれればいいのに

193 :名無し検定1級さん:2010/09/01(水) 22:00:28 .net
教習所貸し出しの問題集で600問解いて、もらった問題集で700問といたら、
平均で92くらいとれるようになった!
が確実に一発で受かりたかったので当日朝に売る虎に行ったら本番で最高点の97点で受かりますた。
売る虎で初めて見た問題が数問そのまま本番で出てたよww

194 :名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 19:08:40 .net
教本をざっと読んで、ムサシひたすら解いたら本免96点で合格した。
ウルトラ受けなくてよかった

195 :名無し検定1級さん:2010/09/09(木) 22:37:53 .net
レストランけやきのカレーライスは美味かった

196 :名無し検定1級さん:2010/09/16(木) 12:27:43 .net
今朝の川越発のバスで、料金箱から硬貨が溢れて山になってたよw
万札出して顰蹙買ってた娘にアレで釣り銭渡して欲しかったww


197 :名無し検定1級さん:2010/09/17(金) 20:09:40 .net
埼玉県民の西瓜普及率の低さを物語るようだ・・・・

198 :名無し検定1級さん:2010/10/08(金) 23:42:52 .net
鴻巣って技能試験厳し過ぎない?

199 :名無し検定1級さん:2010/10/12(火) 15:05:29 .net
徐行

200 :名無し検定1級さん:2010/10/13(水) 22:47:59 .net
埼玉県警の収入源にちがいない

201 :名無し検定1級さん:2010/10/15(金) 03:37:50 .net
普通一種の学科試験て一日何回まで受けられる?

202 :名無し検定1級さん:2010/10/20(水) 19:44:14 .net
明日学科試験受けに行こうと思っている者です
先週ぐらいに受けに行って落ちてしまって…
申請書と仮免と住民票などがとじられているのを
そのまま持っていけば再び試験を受けられるのですか?

203 :名無し検定1級さん:2010/10/21(木) 01:08:50 .net
全く同じ境遇だなw
俺も分からんけどとりあえずそれ持っていきゃどうにかなるっしょ。
と、俺は思ってるけどどうなんだろね。
ま、たとえダメでも時間さえあれば行ってからどうにでもなる。
お互い次で絶対受かるように頑張ろうぜー。


204 :名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 11:41:51 .net
っしゃやっと受かった!問題考えた奴爆発しろ!
待ち時間長すぎるわ!氏ね!


205 :名無し検定1級さん:2010/10/22(金) 21:52:01 .net
↑こんな短気な奴に免許持たせて大丈夫か?

206 :名無し検定1級さん:2010/10/23(土) 12:25:50 .net
>>198
>>204みたいのがいるから厳しくせざるをえない。

207 :名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 07:24:26 .net
今から落ちてくる
過去ログ読んだら結構落ちてるんだな
甘く見てたわ

208 :名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 11:08:30 .net
学科はウルトラ500問題集ちゃんとやっとけば
簡単に受かる

209 :名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 20:57:01 .net
まぁ受かってて書き込む奴は少ないだろw
落ちたからここに愚痴にくるわけで…。

210 :名無し検定1級さん:2010/10/25(月) 23:14:36 .net
埼玉県の方言として、
「鴻巣行ってくる」
というのがあるらしいな。
まあ都内で、
「鮫洲に行ってくる」
で通じるのといっしょかな。

211 :名無し検定1級さん:2010/10/26(火) 01:50:49 .net
ウルトラ行かないで余裕で受かったよ。

しかし、交通安全協会に加入するやつ少なすぎてワロタ

落ちてる奴結構居たけどぶっちゃけ教習所で適当にやってたり勉強してないだろW簡単じゃんよ



212 :207:2010/10/27(水) 10:57:06 .net
効果測定レベルで受かるな
ウルトラやらずに良かった

213 :名無し検定1級さん:2010/10/29(金) 11:30:29 .net
今日ウルトラ受けたけど受けなくても余裕で受かったなー
ウルトラの問題教習所の問題とほとんど一緒だったし

とりあえず今日落ちたやつザマーwwwww

214 :名無し検定1級さん:2010/11/01(月) 22:47:35 .net
一回落ちて今週金曜日に時間出来たのでリベンジします。
住民票って期限は無いですよね?

215 :名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 03:36:46 .net
落ちたってことは最初の受付は済んでるんだよね。
申請書は最初の受付から半年間有効で、その時に使った住民票もそのままおk。
ちなみに住民票そのものには期限は無い(発行日での状態を表してるだけ)。

216 :名無し検定1級さん:2010/11/02(火) 09:50:25 .net
>>215
そのままでOKなんですね!九月上旬に落ちたのでまだ大丈夫だ・・・ありがとうございますー


よし頑張る

217 :名無し検定1級さん:2010/11/03(水) 06:32:46 .net
他の県の試験場案内だと住民票は発行日から半年なんだけど、
鴻巣免センの案内には期限書いてないんだよな〜
まぁ新しい方がいいんだろうけどね^^;

218 :名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 11:36:42 .net
二度目落ちた 泣きたい
問題は21でした。改めてひっかけ問題が苦手だと痛感した

219 :名無し検定1級さん:2010/11/05(金) 16:30:18 .net
今日合格した。問題は23だったかな

220 :名無し検定1級さん:2010/11/06(土) 22:44:41 .net
バス使おうと思うんだけど、川越駅から免許センターまでバスだと何分ぐらいかかるんだろう?

221 :名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 13:33:09 .net
この間合格した、問題は22だた。

周りの免許持ち達のすすめでウルトラ行ったが、効果測定、問題集やってりゃ普通に受かる。

ウルトラは金の無駄、客をなめてるとしか思えない教室。ギュウギュウに椅子を並べただけの部屋、メモ取るのは膝の上。

222 :名無し検定1級さん:2010/11/07(日) 20:38:33 .net
ギュウギュウで膝の上でメモでもいいけど
そのメモを回収されんのはあかんわ
メモの裏に苦手な問題でも書いときたいのに

まぁライバル業者に問題をパクられないようにする対策だろうけど

223 :名無し検定1級さん:2010/11/09(火) 11:55:05 .net
2回目落ちた…死にたい……
終わってるわ

224 :名無し検定1級さん:2010/11/18(木) 00:59:20 .net
ヒマラヤほどの消しゴムひとつ

225 :名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 02:18:43 .net
ミサイルほどのペンを片手に

226 :名無し検定1級さん:2010/11/19(金) 22:06:33 .net
線のバイオリン?

227 :名無し検定1級:2010/11/20(土) 00:08:03 .net
てす

228 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 00:11:12 .net
すまんが至急教えてくれ

ついこの間公認教習所を卒業したわけだが
いろいろあって返却された住民票が昨年の9月末のものなんだ

22日に鴻巣行こうと思ったんだがやっぱり住民票は
新しいのがないと駄目か?


今更発行も出来なくてぶっちゃけつんだ
誰か教えてくれ頼む

229 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 06:13:51 .net
住民票はどこも土曜日開庁で取り寄せ出来ないかなぁ…
県内なら今日中に行ってこれないか?

230 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 08:51:15 .net
>>228
>>179-181
同じ質問があるんだからわざわざ聞くな

231 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 10:41:53 .net
>>229
住んでる市は土曜日やってないみたいで…
自動発行システムがあるみたいだがカードが必要で
そのカードも申請して作らないといけない

住民票は住んでる市でしかだせないんだよな?
無知でスマン


>>230
それで分かれば質問しない

有効期限がないっていうのは質問前に読んでわかったが、
1年以上前の住民票を出しても受付してもらえるのか
っていう最終的な結論がわからないから質問した

急いでて言葉不足だったスマン

232 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 11:52:42 .net
質問内容が不足してるのは自分さえ分かればいいというゆとりの典型

233 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 21:44:46 .net
>>228 >>231
で質問した事が解決した

教習所行った時に受付のおねーさんに聞いてみたら
「本籍が動いてなければいつ出した住民票でも大丈夫」
って言われた。心配して損した。

でもまぁ昔は6ヶ月以内のものとかいう縛りがあったみたいだな

一応自己解決したが俺と同じ事になる人もいるかもしれないから
念のため書きこんでおく。


これで22日は鴻巣行くの決定だ(白目

234 :名無し検定1級さん:2010/11/20(土) 23:03:09 .net
>>233
今俺も同じ状況で悩んでた。
ありがたい。
7ヶ月経った住民票もって22日に鴻巣いくわ。
よろしく

235 :名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 10:56:20 .net
>>234
役にたったのなら嬉しいぜ…

お互い合格できるよう頑張ろうな

236 :名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 22:46:22 .net
230の言う通りなのに、こんなアホは試験落ちるw

237 :名無し検定1級さん:2010/11/21(日) 23:17:16 .net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   それで分かれば質問しない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

238 :名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:00:47 .net
まぁ落ちたら帰りに次念序でラーメンでも食って帰ればいい

239 :名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 22:07:14 .net
22日受けてきたが95点で一発合格だた
ぶっちゃけ教習所で2日効果測定受けた程度で大丈夫だった
ウルトラ行かなくてよかった…

てゆか22日合格者多かったwwwワラタwww

240 :名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 23:01:45 .net
な、なに?このスレw
こんなん資格じゃねーだろ。
びっくりしたゎ。

241 :名無し検定1級さん:2010/11/24(水) 11:47:43 .net
ウルトラ行って落ちる奴居るの?

242 :名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 11:31:56 .net
落ちたー全然分からんかったー
出直してきます

243 :名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 17:19:15 .net
俺も落ちたー、学校を卒業してからも教本を読み直してこの日に備えていたのに・・・
文脈がどうこうじゃなく全く見た事もない問題も出てきて予想以上に難しい

244 :名無し検定1級さん:2010/11/25(木) 17:54:46 .net
教本に無い範囲から問題は出ない
無かったとしたら教本が間違ってる

245 :名無し検定1級さん:2010/11/29(月) 06:09:59 .net
ウルトラ行ったら後ろの席のDQNに椅子を蹴られ続けたので
途中抜け出しそのまま帰宅した

おかげで落ちずにすんだ。。

246 :名無し検定1級さん:2010/12/05(日) 14:49:37 .net
今度はじめて試験受けに行くんだけど一人でいる人の方が多い?

247 :名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 17:02:08 .net
>>246
多い。
あと、数人で行くと誰かが落ちると気まずい事になるから個人的には一人で行くことをお勧めする。

248 :246:2010/12/06(月) 18:33:24 .net
>>247
ありがとう
本とか持って行って一人で時間つぶすことにするよ

249 :名無し検定1級さん:2010/12/06(月) 22:41:42 .net
落ちる人って、見た目がDQNなやつばっかだろ

250 :名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 12:34:08 .net
だな、偏差値55以上の高校生なら勉強しなくても
常識で判断して合格でっきぺ。
50あれば一夜づけで OK牧場。
それ未満がおちてんだろ。
あっそうそう、例えば以下と未満が区別できんような奴らな。
個人的にはそいつら永久に合格しないでほしいよ。










251 :名無し検定1級さん:2010/12/07(火) 23:52:52 .net
交差点の曲がり方とか、車両の高さ制限などなど、車乗ってないやつにとっては常識じゃないこと多いだろ。

盛大に釣られてみる。

252 :名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 17:04:37 .net
>>198
http://www.youtube.com/watch?v=Q-L3RUgqE-s&NR=1

253 :名無し検定1級さん:2010/12/08(水) 19:25:24 .net
>252
イミフ

254 :名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 12:15:41 .net
誤爆でしょ

255 :名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 13:49:43 .net
>>253,254
あれを見てなんとも思わないのは運転レベルが低すぎる。


256 :名無し検定1級さん:2010/12/09(木) 16:43:31 .net
鴻巣スレに二俣川のリンクはっても受けられないんだし意味無いでしょ。

257 :名無し検定1級さん:2010/12/17(金) 21:48:19 .net
今日合格しました

ウルトラ受けたけど思ったより良かったよ、ヘッドホンで解いた奴と似たような問題がかなり出た

ちなみに僕は98点でした

258 :名無し検定1級さん:2010/12/20(月) 16:20:30 .net
原チャ62点で落ちたから、また明日行ってくる

259 :名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 11:15:27 .net
>>258
少しは勉強しろよw

260 :名無し検定1級さん:2010/12/21(火) 23:00:39 .net
>>259
今日は78点で落ちたよ。また明日行ってくる

261 :名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 08:56:23 .net
>>260
本屋で問題集買ってきて常に合格点取れるようになるまで繰り返せよ。
まぐれで合格点当たるほど簡単じゃないぞ。
問題は免許取るためじゃなくて、免許取ってから必要な知識だから覚えないと。

262 :名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 19:54:59 .net
>>261
今日勉強しまくって言ったら88で落ち

263 :名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 19:56:39 .net
誤字スマソ

264 :名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 20:24:04 .net
落ちたときの点数ってどこで分かるの?

265 :名無し検定1級さん:2010/12/22(水) 22:44:42 .net
相談所

266 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 00:02:11 .net
明日初挑戦してくる。
もう数日しかないけど今年中に仮免取りたいなぁ

267 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 12:15:49 .net
原付で苦労しちゃってんの?んもー
まじアドバイスするけど、PC持ってるのなら原付勉強用のソフトが
タダでダウンロード出来るから、それ使って合格点が連続して出るまで繰り返してみ?
こっちの方が問題集買ったり自習するよりラクだから

で、本屋とかで売ってる問題集もあるならそれ解いてみて
間違えた問題があったら、答えも含めて自分で書き取って覚える
それのひたすら繰り返ししか無いんじゃね?

268 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 15:17:09 .net
まともに勉強すれば簡単に受かるだろ

ちゃんと勉強しなさい

269 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 18:48:08 .net
明日また行ってくるW
鴻巣て簡単な日とかあんの?

270 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 21:43:31 .net
今月いつまでやってんの?わかる人いる?

271 :名無し検定1級さん:2010/12/23(木) 23:26:24 .net
>>270
>>2

272 :名無し検定1級さん:2010/12/24(金) 11:42:30 .net
すみません。
免許センターでもらう証紙の紙を教習所でいただいたのですが

どれに記入したらよいのかわかりません。

病気になったことがありますか?的な紙は記入したのですが

他はどれに記入すればよいですか?

273 :名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 10:02:42 .net
証紙には何も書かない。受験料として納めるお金の代わりだぞ。

274 :名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 17:32:56 .net
>>273

ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、4文字のパスワードは自分で書いていいのですか?

よろしくおねがいします。

275 :名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 17:51:32 .net
余裕もって行って
免許センター着いてから、向こうの人に聞きながら記入すれば大丈夫だよ

276 :名無し検定1級さん:2010/12/25(土) 21:38:04 .net
>>275
了解です。 
ありがとうございます。

277 :名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 16:27:48 .net
>>274
教習所で貰った書類の書き方は教習所で教えてくれる。
ていうか免許センターだと職員の役割が分かれてるので、判る職員に辿り着くまでが大変かも。
職員も客もいっぱいいるし場所も広い。

278 :名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 19:39:45 .net
>>277
教習所いきたいですが明日鴻巣に行こうと思ってるのでいけません;;

がんばって職員をさがしてみます。

279 :名無し検定1級さん:2010/12/26(日) 23:09:20 .net
>>278
私も明日受けます。
お互い頑張りましょう!


280 :名無し検定1級さん:2010/12/27(月) 23:19:27 .net
今日で原チャ落ちたの5回目。参考書も買って結構勉強してるのに、俺終わってんな
死にたい

281 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 11:21:12 .net
>>279
おつかれさまでした!
なんとか受かりましたよー!

282 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:52:19 .net
受験番号って青色の紙のだよね??机の白いシールじゃないよな??

283 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 12:54:56 .net
そりゃそうだ

284 :名無し検定1級さん:2010/12/28(火) 13:23:01 .net
青色の紙でしょ??白の番号じゃないかと焦った。見事落ちた。今回合格者少なそうww

285 :名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:27:47 .net
原付なんですけど、一回落ちまして、明日再び受けに行こうと思ってるんですが、
新たに住民票、写真などは持って行った方がいいのでしょうか?
前回書いた書類を今回も使うようなので、一緒に綴じられてる住民票でいいのでしょうか?

お教え下さい。

286 :名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 21:50:49 .net
うん、綴じられてるやつを持ってけばおk
また紙書くから写真は必要だよ

287 :名無し検定1級さん:2011/01/05(水) 22:22:20 .net
>>286
ありがとうございます。

ですが、明日行けるか分からなくなりました。

288 :名無し検定1級さん:2011/01/21(金) 19:35:04 .net
>>287
明後日に行けばいいじゃないか

289 :名無し検定1級さん:2011/01/23(日) 20:04:48 .net
>>288
287です。
だいぶ前になりますが、>>287の書き込みから明後日、7日に免許センターに行き、無事に合格しました。
何所を間違えたかわかりませんが、98点でした。
近々原付も買う予定です。

290 :名無し検定1級さん:2011/02/23(水) 19:44:31.91 .net
今日行ってきました
すごく混むのを覚悟していったらそこまでではなかった
免許交付されたのが大体15時半くらい

291 :名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 18:03:41.23 .net
明日普通1種うけにいくんだけど、写真って申請書に貼ってあるの以外に2枚必要なの?

292 :名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 19:43:09.12 .net
一枚は申請書に貼る用だから
もう貼ってあるんなら必要ない

293 :名無し検定1級さん:2011/03/02(水) 20:38:56.31 .net
>>292
ありがとう!不安で写真撮りに行っちゃうとこだった

294 :名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 18:34:16.29 .net
一度落ちてから放置してたんですが一枚目の紙と二枚目の紙って違う写真でも
大丈夫ですか。

295 :名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 19:27:11.32 .net
大丈夫だよ
流れ作業でそんな細かくチェックしないし

296 :名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:18:49.79 .net
ありがとうございます。
さすがに申請書は、半年経過してたら使えないですよね?

297 :名無し検定1級さん:2011/03/09(水) 21:40:04.62 .net
落ちたとき返却された申請書(副)の事ならそのまま使える

申請書(正)はまた免許センターで紙もらって書く
それに貼る写真は申請書(副)に貼ってある写真と違っても大丈夫

298 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 00:48:33.22 .net
今日って免許センターやってるかな?

299 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 09:06:19.03 .net
今日中止とか!

300 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 10:20:19.77 .net
明日免許センターやるかわかる方いませんか?

301 :名無し検定1級さん:2011/03/14(月) 12:34:06.11 .net
>>2

302 :名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 07:56:55.42 .net
停電のせいで中止してるってことは4月まで免許とれないの?

303 :名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 14:10:18.84 .net
ずっと停電してるわけじゃないだろ

304 :名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 15:35:55.49 .net
明日は平気かな?

305 :名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 15:38:08.45 .net
免許センターに電話がつながらないな…

306 :名無し検定1級さん:2011/03/15(火) 17:49:59.36 .net
免許の更新期日が近づいてますが、震災の影響で、期日までにいけない場合どうなるかを電話で問い合わせました。
そしたら、免許センターはやってるので、失効になると言われました。失効してから6ヶ月は、手続きにより、なんとかできるそうですが。
いろいろな期間が、救済措置とってますが、ここは何かないのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。

307 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:23:39.25 .net
地震で行けないって何を想定してるんだ?
免許センターに行けなくても鴻巣警察署以外の埼玉県内全警察署で
更新手続き出来るんだから地元の警察署くらい行けるだろ。

308 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 00:51:50.81 .net
>>2を見ても明日やってるのか分からなかった・・・
誰か明日の情報知ってる人いないすか??

309 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 02:40:31.71 .net
輪番停電がかなりデタラメで直前まで発表しないからな
信号止まっても交通整理の警官がなかなか来なかったっていうし
k察でも把握しきれてないんじゃね

310 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 07:09:03.60 .net
>>307
ご返信ありがとうございます。

今回は初回更新なので、鴻巣免許センターまで行かなければなりません。
ちなみに、地震で行けなくなるかもしれないケースとして、
福島原発の状況が悪化して、埼玉県内で、屋外行動が原則禁止されることを、
想定しました。
そんな最悪のケースが起こることはないかもしれませんが、
私は専門家ではないので、起こらない可能性が何パーセントであるかを、
推測することができません。

ただ、307さんが仰るように、そもそも、初回更新についても、
対応できる場所を、県内の全警察署へ広めるべきなのではと、
考えています(段階的でも結構ですので)。

311 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 14:20:13.58 .net
俺も初回だから行かなきゃならんのだが電話が繋がらないからなあ…

312 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 16:28:04.21 .net
>>2に書いてあるが、
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/menkyo.html
>輪番停電時間帯は、一部の運転免許試験が実施できないことがあります。
>なお、その場合、後日の受験をお願いします。
>免許申請書用の写真は、免許センター内の写真撮影機が使用不可となるので、
>あらかじめご用意ください。

一部の業務に関しては停電中は出来なくなることもあるが、
センターそのものが休業になるとは書いてない。
とりあえず高崎線が動いてる間に行け。

313 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 21:41:51.46 .net
停電はやめて

314 :名無し検定1級さん:2011/03/18(金) 15:46:08.53 .net
鴻巣市内の計画停電
http://www.city.kounosu.saitama.jp/7,15570,77,537.html
http://www.city.kounosu.saitama.jp/resources/content/15570/20110316-114640.pdf
免許センターのある鴻巣市鴻巣は第2グループと
第3グループにまたがってるのでどっちの時間で停まるかわからん・・・

315 :名無し検定1級さん:2011/03/22(火) 18:13:51.79 .net
明日は試験できますかね?

316 :名無し検定1級さん:2011/03/23(水) 18:09:37.48 .net
よし本免学科不合格・・・
教習所を卒業して、不合格になった場合は申請書の(副)などが帰って来たんだけど
次回改めて申請書の(正)を作るときって写真はどうすんの?取り直すと副に張ってある写真と違くなるよな?
改めて正と副を貰い直して写真はっつければいいの?

317 :名無し検定1級さん:2011/03/24(木) 10:59:49.48 .net
副は落ちてもまた使えると試験前に説明があったろう
正だけまた貰って書くだけ
写真は本人確認のために貼るもんだから別に副のと違っててもいい

318 :名無し検定1級さん:2011/03/28(月) 18:36:16.49 .net
>>316
俺も落ちたよ・・・
結構学科自信あったのになぁ
二輪の問題が全然わかんない
鴻巣に行くまで片道650円はヤバい
今日だけで650×2+2100円無駄にしてる
はぁ

319 :名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 11:36:03.58 .net
明日行きたいんだけど停電不安すぎる
行くってやつ他にいる?

320 :名無し検定1級さん:2011/03/29(火) 15:07:43.36 .net
>>319
今日その話をしているのを免許センターで盗み聞きしたんですけど
午前?が停電でその間に予約的なのをして
午後に技能試験やるみたいです


321 :名無し検定1級さん:2011/04/01(金) 03:59:54.75 .net
今日学科の試験受けにいってくる
4回目だぜさすがに合格させてくれ

322 :名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 14:10:24.91 .net
窓側の席に集められていた2種免許の学科受験生、
10人チョイいたのに受かった人は一人だけだった。
合格率10パー割るって・・・
2種の学科ってそんなに難しいの?


323 :名無し検定1級さん:2011/04/05(火) 08:27:42.01 .net
>>322
二種の学科は一種の学科+二種専門の問題だから一種よりは難しいはず
俺は二種学科一発だったけど深視力で一回落ちたから焦ったよ。

324 :名無し検定1級さん:2011/04/08(金) 12:53:31.29 .net
鴻巣駅から徒歩30分てとこか?
バスも出てっけどバス代もったいねーから歩った。

325 :名無し検定1級さん:2011/04/14(木) 14:14:36.47 .net
今度普通二輪ATの一発試験受けに行こうと思うお
http://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html
これ良さそうだなお

326 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 10:53:18.07 .net
埼玉って関東一難しいって嘘本当?

327 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 15:01:33.46 .net
5月2日に、ウルトラ教室を受けてから原付免許の取得を考えています

恐らくかなり混むこと思うんですが、試験を受けられる定員は決まっていますか?
ウルトラ教室を受けていて、先にウルトラ教室を受けていない人達だけで枠が埋まってしまい
受験不可能ということはないんでしょうか?

328 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 21:50:26.50 .net
>>327
定員はないから安心しろ

全然勉強していかなくても普通の人間ならウルトラ行って暗記すれば原付受かるよ

しかし、普通じゃないやつはウルトラ受けても、「俺、3回目」とか言ってるやつもいるから注意
たぶん、彼は高校中退か偏差値40以下のあほ高校

329 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:08:14.53 .net
なんというか情けない話なんですが、本日仮免の技能で5回目落ちました。
東京から来ているので鴻巣まで交通費往復2000円くらいかかり
妙に高い証紙3100円+1680円で貯金尽きました。
僕の大学は震災の影響で5月からなんですが
もう免許あきらめかけてます。
どうするべきでしょう?

330 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:10:43.40 .net
>>329
自分は指導員やってますが素直に指定教習所がいいと思います

331 :名無し検定1級さん:2011/04/26(火) 23:14:40.52 .net
>>327
原付や二輪の学科は中卒程度で取れるレベル

332 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:46:59.24 .net
>>330 KMで安い料金につられたって感じなんですが、みきわめを簡単にくれるせいで一向に受からないんですよね。
やっぱ公認かなぁ

333 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 00:54:24.06 .net
去年の夏に原付取ったけど、ウルトラのチラシ持ってるようなのが試験官に2回目だか3回目だか言ってたな
そして見事に消えていったw

その日は合格率45%くらいだったそうだ…

334 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 03:11:50.35 .net
>>333
俺も原付き一回落ちたけどそのとき合格率40%ぐらいだった
市販の問題集ほぼ完璧になるまで解いて
何があっても落ちる気がしない状態で臨んだからショック大きかったわ

335 :名無し検定1級さん:2011/04/27(水) 06:54:43.37 .net
>>328
>>331
レスありがとうございます!
過疎ってると思ったら、スレを見ている方は結構いたんですね
助かりました!

事前に本を買い勉強はしていますが、やはり不安なところもあるので
ウルトラ教室で講習を受けて
確実にいこうと思います
再度ありがとうございました!

336 :名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:46:04.62 .net
埼玉県でけん引二種の試験にチャレンジしています。なかなか合格できませんが、何かコツはありますか?。
方向変換は何とかクリアーしているのですが。(私はけん引一種・大型二種持ちです)

337 :名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 11:56:57.81 .net
>>355です
無事、原付の試験を合格しました!
アドバイスをしてくれたみなさん、本当にありがとう!

338 :名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 14:24:46.57 .net
普通免許無くして鴻巣の帰り。

いつも小旅行だなぁ^^

339 :名無し検定1級さん:2011/05/24(火) 15:22:56.14 .net
免許交付待ちの部屋でシーンとしている中、大声で世間話を携帯でする非常識なのがいた。
取得する免許は大型自動車。
さっすがトラック運コロWWW
脳みそも筋肉ですかWWW
汗臭いんで近寄らないでWWW

340 :名無し検定1級さん:2011/05/25(水) 02:17:47.03 .net
というより「埼玉県」だからだろう・・・・

341 :名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 03:48:47.25 .net
免許の交付だけ違う日とか数時間遅らせることは可能なんだろうか?

342 :名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 04:56:41.70 .net
誰か試験場の大型二種の特別練習の情報もってたら教えて。
値段とか申し込み方法とか。

343 :名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 11:50:09.05 .net
>>342
埼玉県指定自動車教習所協会でやっているらしい
でもHPにそれらしいのが載ってないんだよな・・・

344 :名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:37:27.84 .net
>>343
そうそう。まあ電話で問い合わせろってことなんだろうけど
もっと情報だしてほしいよ

345 :名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 13:45:16.19 .net
今日普通学科落ちたわ・・・どこで間違えてたのか分からん
少し迷ったのが数箇所あったからそれが全部外れたのかな・・・

346 :名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 14:38:38.20 .net
原付落ちたわ、たいして勉強もしてなかったんだけどね
だが帰り道ウルトラ教室が無料で採点するというチラシ配ってた
点数が気になったから行ってしまったんだが
運転免許申請書預けるのはなんの意味があるのか

347 :名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 17:12:30.42 .net
個人情報収集以外に何もない

348 :名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 17:49:13.47 .net
だよなぁ・・・自分のバカさを改めて思い知らされたわ

349 :名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 02:57:19.93 .net
1日勉強しただけで受かった、意外といけるもんだな。
一発で受かるとは思わなかったから受かった時は嬉しかったわ。
もうあんな田舎には行きたくねー


350 :名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 12:34:58.10 .net
俺都内の教習所卒業して埼玉住みだからここで受けたけどまた落ちたわ(2回目)
教習所で貰った問題集とか教本とかに見たことない問題が2回受けたところ10個ぐらいあったんだけど何なの?

351 :名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 01:29:24.51 .net
書店に埼玉版の問題集とか売ってないのかな?

352 :名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 02:31:13.08 .net
落ちてるならウルトラ教室に勧誘されてるだろ
3回目落ちたくなきゃおとなしく逝っとけ

353 :名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 11:03:08.40 .net
>>352
工作員、乙

354 :名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:47:21.64 .net
神奈川県の二俣川試験場近くの講習業者(2軒ある)は眉唾モノ
(ちゃんと勉強してる人には必要ない)って評価されてるけど
鴻巣の業者はそうでもないの?

355 :名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 20:47:28.29 .net
本免学科試験受けた
教本とかmusasiとかばんばんやったから難しいと評判の問題22番やったけど97点で受かったよー
musasiなかったら落ちてウルトラ教室行きだったなぁ...
パソコン用や携帯用問題集にありがたみを感じた
 

356 :名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:42:54.26 .net
普通にやっとけばウルトラいく必要ない
自信ない奴か一回で合格したい奴が行けばいい

357 :名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:26:37.04 .net
高崎線の遅延はどうにかならないのか…
準備して出たのにすべてぱあって。次来れるのいつになると思ってんだよ

358 :名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:30:27.83 .net
>>357
遅延してたから受付が9時半くらいまで延びてたのか


359 :名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 14:55:49.11 .net
この前行ってきたけど半分くらい落ちてたなw
おっさんだらけの2種がほとんど受かってたのと対照的だ
免許の学科でこれだけ落ちるなんてやはりゆとり世代なんだな

360 :名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:03:45.14 .net
hosyu

361 :名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 16:15:47.62 .net
明日行くけど怖い・・DQNとかに絡まれたらどうしよう

362 :名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 02:46:00.00 .net
期限切れそうだからそろそろ行かなきゃな・・・
また覚え直しかよ・・・

363 :名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 02:55:41.09 .net
教習所の方で申請書二枚にもう写真が貼られてしまっている・・・
これ今から余裕で一年前の写真なんだけどいいんかな

364 :名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 05:52:21.97 .net
整形してなきゃおk

365 :名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 05:35:53.73 .net
台風だけど行く奴いる?

366 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 00:56:22.20 .net
証紙って免許センターで買うの?
暗証番号は自分で書いちゃっていいのかな

367 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:01:59.07 .net
>>366
埼玉県収入証紙について - 埼玉県ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/shoushi/
IC免許証
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/ic-menkyo/ic-menkyo.html

368 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 14:26:24.52 .net
>>367
thx
明日学科受けに行くんだけど早めに着いたほうがいいのかな
受付8時半からってあるけど

369 :名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 19:25:19.49 .net
さっさと帰りたいなら早くいく

昨日とったとには合格率低かったのとまだ時期的なのか100人ちょっとだったけど
お盆あたりだとそこそこ帰る時間に差がでるんじゃね

370 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 04:03:27.06 .net
落ちれば早く帰れるぞw

371 :名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:27:12.45 .net
受かったよ
ありがとう

372 :名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 21:21:17.70 .net
受けるたびに4000円程度かかるのでしょうか?
それとも2回目くらいから安くなるのでしょうか?
普通免許1種です

373 :名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:24:05.78 .net
ウルトラ教室いかなくてもズバリ問題集500問をしっかりやっとけばいいですかね?
それか埼玉県用のMUSASHIあれば助かるのですがどこかにありませんか?

374 :名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 18:18:48.93 .net
>埼玉県用のMUSASHI
道交法は全国共通だし意味無いだろ。
ルールそのものを理解して暗記すれば解答できるんだし。

375 :名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:22:35.36 .net
更新待ち時間なげー

376 :名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:04:17.55 .net
今日問題23で満点合格した
言うほど難しくなくない?
23が簡単なだけ?

377 :名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 11:51:06.46 .net
22番で一発合格
バカにしてんのか、ってぐらい簡単だった

378 :名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:23:31.35 .net
簡単になったのかな

379 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:47:15.52 .net
一日勉強して試験合格した人ってどんな勉強してたの?

380 :名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 15:42:11.72 .net
22番で満点合格しましたー。教習所の問題を確実に解ければ簡単だと思う

381 :名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 21:05:18.19 .net
そこそこの成績で卒業させられた人が苦労するんだよな。

382 :名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 09:59:09.36 .net
今、受験しに行ったが教習所の封筒だけ持って
中の書類一式忘れたorz
有給取ったのに。。。

383 :名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 14:51:50.33 .net
>有給
こんなやつ雇ってる会社があるんだ・・・・

384 :名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:54:10.54 .net
昨日、違反者講習での更新して来た。
8:30にセンターに着き、手続き諸々やって講習開始9:05
で、11:00に終了。人が多くて押していたよう

東南部民としては、鴻巣は遠すぎだなー
次回は、優良者として最寄の警察署でやりたいね

385 :名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:14:38.63 .net
>>384
違反者更新なら3年有効だろ?
更新前の2年間に違反してなけりゃ、あと3年無事にいれば優良になるよ。

386 :名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:27:02.65 .net
初回更新に行くんだけど
写真必要なのか不要なのか
HP見る限り希望者以外は要らないらしいけどハガキだと持参するものになっとる


387 :名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:49:18.12 .net
仮免実技落ちた。
今日、B4サイズのコース図を持っていた人を何人か
見かけたんだが、あれってどうやって手に入れるんだ?
横目で盗み見たんだが、1〜3のコースごとにあるようで、
注意事項も書き込まれていて激しく見たかたよ。

388 :名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 22:58:04.23 .net
警察でも祝日位やってクレヨン

389 :名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:40:05.06 .net
しんちゃん

390 :名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 11:34:02.72 .net
ウルトラすげぇ
卒業してから一年近く勉強してなかったが、六時からウルトラ一回でまさかの一発合格だ

だが、警官の対応の悪さにブチ切れそうだわ…

391 :名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 16:34:42.75 .net
更新・・・初回講習・・
平日も混むの?

392 :名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 04:39:45.74 .net
今日初回講習行って来ます
今日が期限最終日だから寝たら失効しちゃう

393 :名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:13:48.28 .net
明日本免行って来る!ウルトラ行くか迷ってる・・・。本免受けた人、ムサシの問題って本免に近い?

394 :名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:17:47.19 .net
>393 受かった??


395 :名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 00:08:52.05 .net
試験待合室のふいんきの動画、免許更新ついでに撮ってきたよ。うまく撮れてるかな?

396 :名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 00:46:23.39 .net
撮ったらうpれ

397 :名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:14:45.49 .net
>>394
受かったよ

398 :名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 11:26:33.06 .net
交付は三時からか、暇過ぎるわ

399 :名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 11:31:58.86 .net
受かった!  レストランでひましてる

400 :名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:29:16.43 .net
おヒマならキテヨネ

401 :名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:57:49.99 .net
明日受けるんだけど、ウルトラって行った方がいい?

402 :名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 03:36:26.11 .net
22で95点一発合格。

ウルトラ行くべきか迷ってる人へ
自分の場合…
・行ってた教習所は学科しっかりやってくれる所だった。
・ウルトラは行かなかったけど、教習所でウルトラの問題集買って軽くやった。
・MUSASIはかなりやった。
・間違えた問題は全部ノートにまとめて覚えた。
・鴻巣で受ける一週間くらい前から1日1時間くらいは勉強してた。

練習テストして88点くらい取れてるならウルトラは要らないと思う。本番のが簡単だから。
80点以下とかとかならウルトラやった方がいいのかも?
ウルトラの問題集は大変有意義でした。
如何に色んな問題を事前に知ってるかだと思うから、MUSASIとかウルトラ問題集とか、iPhoneアプリの運転免許問題集とか、色んな所で解いておくのが重要かもと思った。

403 :名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:21:28.73 .net
写真って朝に撮るのかな?
それとも学科受かった人だけが撮るんだろうか

404 :名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:52:53.00 .net
>>403
学科受かった人だけ午後残って色々な書類書いたりして、最後の最後に撮って、40分待って、出来た免許証受け取り

405 :名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 04:53:40.55 .net
普免持ちで今は教習所行って大型特殊取るために教習所行ってるんだけど
卒検受かった後に鴻巣行く場合は平日の13時にいけばいいんかな? 
一発の時は水・金の朝受付だって友達が言ってた。警察のHP更新無いから使えないって言ってたし
教官は「多分大丈夫だよー」って笑ってたけど、正直不安なんで同じ境遇の人がいたら教えてください


406 :名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:39:47.55 .net
>>405
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteisotu/05_daitoku.html
13時〜13時45までだ。正面入って左の真ん中の柱の前に受付のおっさんがいるから、
そこでもらう紙に必要事項書いて印紙貼って受付に並べばいい。
しかし県警のHPがホームページビルダーで作られていたとは。w

407 :名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 01:55:27.54 .net
ホームページビルダーわろたw

408 :名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:07:08.76 .net
>>406
詳細サンクス
明日卒検なんでがんばってくるわ
ホームページビルダーとは懐かしいもの使ってるのかww

409 :名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:29:46.17 .net
昨日23番の問題で96点で合格した。イラスト問題で一個ミスったのは
なんとなくわかったが、他どこでミスったかわからん。結構自信あったのに。
みんな油断するなよ。

410 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:05:47.87 .net
今日22番の問題、96点で合格
鴻巣は難しいって聞いてたから警戒してたけど、
案外そうでもなかったな

411 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:26:40.37 .net
>>410
自分は今日21番だった
ちなみに94点だ…

みんな同じ問題じゃないんだね
カンニング防止かな?

412 :名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:55:30.81 .net
明日行くぜーどんなもんだか怖いな
1番怖いのは視力検査だがw

413 :名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 22:08:19.71 .net
>>412
視力検査は機械のを三個ぐらい答えて終わりだった
教習所入る時より適当でワロタ

414 :名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:56:01.47 .net
無事に大特更新完了できた

>>411
俺が原付や普通車の学科やったときも右と左で問題違ってた気がする

埼玉と神奈川は関東で難しいと言う話ならたまに聞くね
でも福井か金沢?のあたりで合格ラインが95とか96があるって聞いた・・・
実際何処が難しいのかよーわからんw

415 :名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:47:51.45 .net
>>412だが無事に免許貰った
視力検査簡単でよかったw

416 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 01:41:51.80 .net
ここにいる警察官って落伍者なんだろうね。
若い兄ちゃんが試験監督だった。哀れな姿でした。

417 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 01:43:15.38 .net
明日ってか今日受けてくる
今月で卒業証書の期限切れちゃうしウルトラ行かなきゃ・・・

418 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 10:31:16.94 .net
原付の発表でヤンキーがすごい勢いで帰っていって笑った


419 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 11:55:57.16 .net
原付のヤンキー落ちすぎで笑うよなw
俺の時原付の合格率30%行ってなかった

420 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 18:09:25.49 .net
朝って何時から行けばいいのよ?
8時とか早めのがいいんかね

421 :名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 18:54:28.70 .net
>>420
本免学科なら9時前ぐらい
ウルトラあたりで勉強するなら6時〜7時

422 :名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 11:58:32.06 .net
鴻巣献血センターで、本面学科試験合格した日に献血すると記念品貰えるんだってさ

423 :名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 22:28:12.03 .net
免許写真の自分キモさ5割増しだな・・・

424 :名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 22:30:24.16 .net
俺なんかカネゴンだった

425 :名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 23:02:19.41 .net
俺はジャミラだから安心しろ

426 :名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:28:34.64 .net
鴻巣免許センターって時間潰す場所ある?
ゆったり休憩できる場所とか
人が少ない椅子がある場所とか
長い時間待ってるの嫌なんだけど
施設内とかに休憩所とかないの?教えて

427 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 01:42:03.18 .net
なんかレストラン的なものはあった気がする
俺は近くにある文化センター内の公園でコンビニ飯食いながら時間潰してた
風が強くて泣きそうになった

428 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 05:35:16.03 .net
>>426
食堂あるよ
お昼時以外は人いない

429 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 09:58:14.71 .net
食堂って飯食わないのに座ってちゃまずいよな?
しかも飯くって 免許の試験あとお昼休憩でかなり時間あるんだろ?
1時間50分くらい?

それくらい食堂に居座るとかすげーキチガイだからさ
どうすればいい?
文化センターの公園って GoogleMapでみたけど
せせらぎ公園?

中に体育館ホールみたいに 一列にいすが並んでるのあればいいのに
すげーうぜえ配慮だよな
昼休憩とかいらねーし すぐ終わらせたい ふざけんなよ

430 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:47:14.66 .net
>>429
飯食わなくても座ってて平気。

431 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:31:39.89 .net
来月ぐらいにいくか・・・
食堂で時間つぶそう

だけど試験終わって昼休みになるからどっちにしろ食堂こむだろうしな

昼休みはどこかすいてる場所ないの?
座れる場所 人少ない場所

432 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:44:29.02 .net
県証紙って何枚はるの?
何枚もらえる?
買ったらノリでつけんの?
ノリもってったほうがいいかな


433 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:02:14.22 .net
行けば全部分かるようになってるしノリも置いてある

434 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:58:59.44 .net
>>433
ありがとう
免許って県証紙2100+交付手数料2100

4200円でいいんだよね?
それ以上かからないよね?

435 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:36:18.26 .net
行けば全部分かるようになってる

436 :名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:05:48.10 .net
>>434
免許受かった
thanks

437 :名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:13:05.75 .net
>>433だった

438 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 01:12:29.99 .net
おめでとう

439 :名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 23:21:23.75 .net
普通本免技能って落ちたら次回予約で、どれくらいの間隔で予約取れんの?
一週間先まで予約取れない感じなのかな?

440 :名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:26:59.12 .net
うわあああん落ちたぉおお!
もういきたくないー

441 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:13:46.84 .net
また落ちました…、センスが無いんだとわかっただけでも
大きな収穫です。
僕はもう受けません、皆さん頑張ってください。

442 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 16:09:00.03 .net
今日は普通の合格率6割だったみたいだ
他県と比べてこれは低いのか高いのか

443 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:01:36.56 .net
>>441
俺も今日受けて落ち2回目。ここまで馬鹿だとわかると笑えてくる。

>>442
埼玉県のは難しいって聞いたんだが。


444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:01:53.76 .net
>>441
俺も今日受けて落ち2回目。ここまで馬鹿だとわかると笑えてくる。

>>442
埼玉県のは難しいって聞いたんだが。


445 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:02:23.81 .net
あれ?連投してる…。

446 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:57:40.34 .net
俺は今日受かったぜ!
それにしても学科も合格率50%くらいなんだが、しっかり勉強だけはしてこいよ
これこそ金の無駄だとおもうんだが…

447 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:58:59.58 .net
>>441
そもそも何の免許で落ちてんの?

448 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:52:15.77 .net
>>447
普通車です
何で落ちてるのか分からないんです。
教本やウルトラで見直ししてるんですが…

449 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:13:21.85 .net
暗記が足りないから落ちるんだろ・・・

450 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:30:34.50 .net
やっぱりそうなんですかね…
とりあえず縁がなかったものと考えて諦めます。

451 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:36:40.11 .net
http://menkyo119.com/
とりあえずこれの効果測定で安定して合格点とれるようにしたら市販の問題集1回解け
当日はウルトラ行け
それで落ちたらもう知らん

452 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:39:28.66 .net
技能じゃなく学科で落ちてんのかよ…
縁もなにも単純に勉強不足
ウルトラでも教育センターでも問題集買って全てが95点以上確実に取れるまで試験受けるなよ金勿体無いし。
軽く読んで合格出来るほど甘くはない

453 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:21:16.66 .net
暗記が足りないといわれて
>やっぱりそうなんですかね…
ならもっと勉強すればいいとわかったはずだが、
なんで諦める方向にいくのかまったくわからん。会話になってない。
不可能なことをやれというわけではないし。

454 :名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:46:49.66 .net
先月末に仮免技能受けてたみんなは合格したのだろうか。
二日目で受かったの俺だけだったし、本免も一発で合格したから会わずじまいになってしまったわ…

455 :名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:03:44.90 .net
学科はちゃんと勉強すればウルトラ受けなくても受かるよ。
俺はネットの問題集500問ぐらいやって全問正解できるぐらいまでやったぞ。
自分が間違えたところをちゃんとメモしてみ?
 
>>454
先月末では無いけど、先月25日に仮免合格して
今日、本免2度目受けてきたよ。まぁ落ちたんだけどね、路上はもはや運だわ…

456 :名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:39:54.07 .net
>>455
俺のときは丁度雨が降ってきてくれてチャリや歩行者が全くおらず同乗の女の子と同時に受かるイージーモードだったわ。
試験官も路上試験中、紙すら持ってなかったから甘い試験官だったのかもな

457 :名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 11:59:52.78 .net
鴻巣で本免受けてギリ合格。指定教習所を卒業して、第一種普免試験を受けたのだが参考までに…
8:30 受付→視力検査→説明
9:00 試験開始(50分以内に終了)
10:15 合格発表→その後の説明→昼休み
12:50 再び説明→収入証紙購入→写真撮影予定
14:30〜 免許証交付予定

だいたいこんな感じらしい。今日は700人くらいが受験したのか?みんな眠そうだ。来年受ける人、ガンバレヨ!!

458 :名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 12:27:18.63 .net
本日鴻巣にて筆記合格した。
前日に教本読んで教習所でテスト受けながら暗記。朝はウルトラで間違いやすいポイントを教えてもらった。
結局一日くらいしか勉強しなかったが、筆記は満点きた。意外となんとかなるもんだ。

459 :名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 14:29:31.16 .net
>>458
>>457だけどオメデト!!撮影終了。
私は教習所の効果測定やムサシで95点付近をウロウロしてたけど、本免は93点…
効果測定の方が難しいって聞いてたけどそんな風には思わなかったよ。ウルトラ行けばもう少し点取れたかな。

460 :名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 14:31:33.70 .net
>>459 sage忘れスマソ

461 :名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:41:25.64 .net
今は普免取るのも大変なんだね。おれは試験場が大宮にあったころに取ったけどもう忘れた。w
バイクの限定解除で何度か通ったのはなんとなく憶えてるが。最近けん引と大特を追加するために行ったな。

462 :名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 12:47:08.04 .net
合宿先の学科問題と埼玉の学科問題で
問題傾向が違いすぎワラタ・・・

ワラタ・・・

ワラタ・・・

オワタ・・・

463 :名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 12:58:42.12 .net
>>462
駐車券は大事なものだから財布に入れて携帯した方がいいかって問題が出てきたの思い出した
埼玉で売ってる問題集買ったほうがいいかもね

464 :名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 13:07:17.71 .net
>>463
人の勝手だろ、と突っ込みたい

465 :名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 14:04:45.03 .net
>>464
まあそうだな。
でも正解は×でフロントガラスのとこに置いて提示しとけだとさ
パトカー運転するには資格が必要とかそんな問題もあったな…

466 :名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 14:16:57.14 .net
パーキングチケットはフロントガラスに置かなきゃ駄目だし、
緊急車両運転する時は経験と運転年数も関係あるだろ?
埼玉特有の問題なのかこれ

467 :名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 22:46:24.24 .net
インターネット教材の埼玉県問題でちょうど>>463の問題がでてきたw


468 :名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 02:02:30.26 .net
>>466
駐車券なんか最近だとレジなんかで見せたり手続きだので持ってないとダメな場面多くね?
緊急車両は知らね、つかそんなん教本に載ってんのか

469 :名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 18:03:51.90 .net
パーキングメーターだと違法路上駐車との区別をつけるためにチケット提示が必要だけど、
>>463の見た問題の駐車券が民間の有料駐車場だったらこれとは関係ないでしょ。

470 :名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 10:21:28.36 .net
さっき本免終わった…
普通一種で問題番号22番だった
発表待ちだけどすでに帰りたい…(´;ω;`)


471 :名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 18:51:44.36 .net
きょう免許の更新に行ってきたけど、
層化の清掃ババア工作員が沸いててワロタwww

俺が行く場所にいちいち偶然装って登場www
最初はわざと大きな音立てて俺に気づいてもらおうとしたしwww
あとでみんなでババアの醜態を見直して楽しみますw

472 :名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 23:07:39.90 .net
>>471
いい主治医が見つかるといいね
根気良く治していこうね

473 :名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 18:13:00.47 .net
>>472
実際の現場を見てもいないのに
何を根拠に俺の言うことがまるで妄想みたいに断言できるの?

考えられる理由は2つ。

1.お前が層化清掃ババア工作員とグル(あるいは本人)
2.お前が精神病

はい。どっち?w

474 :471・473(補足):2012/01/11(水) 18:17:30.92 .net
ちなみに俺の仲間が3名、別の日の同時間帯に免許センターに行っているが、
清掃ババアと遭遇することは一度もなかったそうです。

また、同日別時間帯にやはり俺の仲間が1名、免許センターにいたが、
やはり清掃ババアに遭遇することは一度もなかったそうです(笑)

カルトに粘着されてる一般人でした。(^^)/

475 :471・473(補足):2012/01/11(水) 18:20:28.88 .net
ちなみに俺の場合は、

・センターへ入って受付に並んでいる時
・別の受付に並んでいる時
・講習室の外の休憩所にいる時
・更新免許を受け取り階段を下りようとした時
・建物の外へ出た時

わずか2時間の間になぜか「計5回」も清掃ババアが登場wwwwww

476 :471・473(補足):2012/01/11(水) 18:21:41.83 .net
次行くのは5年後か・・・。
面白いから毎年、いや毎月行きてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

477 :名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 15:08:57.40 .net
免許更新の受付の時に勧誘される交通安全協会って何?

しかも受付のババアの「ご協力お願いできますか?」って言い方が、
言い方は確かに「お願いできますか」だけど、トーンが凄く高圧的。
気の弱い人とか、はじめての人なんかだと流れで「はい」って言っちゃいそう。
まぁ。そういう言い方をしろと上から指示されてるんだろうけど。

あんな何に遣われてるかわからないものにたとえ10円でも払うのはゴメンだね。

478 :名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 21:41:24.95 .net
>免許更新の受付の時に勧誘される交通安全協会って何?

金の7割を無駄なことに使ってる団体。
ググってみな。
ちなみに俺は今年の9月に更新迎えるけど
そこで断るつもりだよ。

479 :名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 02:19:38.94 .net
ただの警察の天下り先だよ。入っても何の意味もないよ。

480 :名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 20:52:39.82 .net
問題22 96点で合格
ウルトラなんて使わなかった
見た目が頭の悪そうなDQNも受かってたけど
落ちたやつはそれ以下かよ

481 :名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 18:11:37.63 .net
見た目と中身は違うってことがよくわかる。

482 :名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 21:29:06.15 .net
今の時期って免許センター混んでますか?


483 :名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 02:42:27.79 .net
質問です。
埼玉の指定自動車教習所以外(長野)の教習合宿で卒業証書を得たのですが、
仮免許は有効期限が切れていて卒業証書はまだ習得してから1年たっていない状態です。
この場合、埼玉では実技免除の対象にならないのでしょうか?
「指定自動車教習所を卒業していない人」の資格では「有効な仮免許を取得している」とあるので、
有効期限が切れていたら指定校以外の卒業証書が有効でも受けられないのでしょうか?
どなたかお願いします。

484 :名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 04:10:41.44 .net
>>483
大丈夫!
仮免の期限切れてても卒業証書が期限内だったら本免技能免除になるよ!
学科勉強して最後まで頑張って免許取ろう!

485 :名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 05:47:28.53 .net
指定自動車教習所を卒業していて、卒業証明書の有効期間以内なら
仮免許の有効期間は関係ないよ。
あなたが見るべきところは【指定自動車教習所卒業の方】の方ね。
だから【指定自動車教習所を卒業していない方】は無関係。

486 :名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 10:04:34.27 .net
お答ありがとうございます。
警察のサイトには「指定自動車教習所」のページに埼玉県内の教習所の名前しかなかったので、
長野の教習所は指定自動車教習所には含まれないのだと思ったのですが、違うんですね。
安心しました。ありがとうございます。

487 :名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 14:33:01.78 .net
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/kyoshujo/kyoshujo.html
これのこと?これは埼玉県公安委員会指定自動車教習所だから
当然ながら長野県公安委員会指定自動車教習所は入っていない。
指定自動車教習所は「国の法律」で定められた制度だから国内ならどこも同じ。

488 :名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:19:40.09 .net
平日に免許更新に行くつもりだけど、
どの辺りの時間が一番待たないで済むかね。

489 :名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:45:43.63 .net
>>488
雨の日に行けよ捗るぞ

490 :名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 02:54:52.46 .net
うおおい今日行くつもりで徹夜で勉強するつもりが、MUSASIメンテナンスじゃねーか
卒業して半年たってるし、念のためにウルトラ行ってみようかな

491 :名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 09:16:24.09 .net
電話繋がらんぞ…

492 :名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 18:45:00.29 .net
非公認。
今日二回目で仮免学科合格するも技能でアウト。

2番のコースだったけどS字終わったとこで残念コール…

教習でS字クランク自信あったからショックだ

493 :名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 11:07:14.71 .net
2回目以降受験するときは同じ用紙を持っていくのか・・・

494 :名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:52:27.75 .net
俺今度鴻巣で本免受けに行きますけどかなり難しいって本当ですか?
ちょっと不安になってきました^^;
皆さんはどのように勉強していますか?



495 :名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 23:24:16.60 .net
>>494
技能?学科?

496 :名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 03:51:24.17 .net
適性で再試になるやつも稀に居る。

497 :名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 09:35:57.26 .net
>>496
俺のことか?

498 :名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 13:27:51.53 .net
>>494
学科です。
ウルトラ教室に行って勉強したほうがいいんですかね?
まぁまだ、埼自を卒業していないんですけどねww


499 :名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 17:33:00.47 .net
自分は統合で年金持ち
なんだけど鴻巣免許センターの人ってさ
弱者から運転免許取り上げてさ、自分たちはしこたま金儲けて
弱いもの虐めして面白いのよ。?

500 :名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 17:37:19.68 .net


501 :名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 04:01:14.29 .net
統合らしいことがよくわかる文章だなw

502 :名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 05:02:17.52 .net
意味が分かってんじゃないか。
分からなければどういう意味か教えてちょとか
カキコしないけどな。

503 :名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 07:58:10.86 .net
葬式に長男坊主なので参加しましたが、
普通、喪主をやるのは長男がやるはずであります。
ところが、母親の意向で次男坊主が喪主になってました。
私は、葬式の場で面子をつぶされ恥ずかしい思いをしました。
親父のお骨取りのときも立ち会えず泣く泣くショックで
運転免許を寄居警察署に返納してしまいました。
後で母から聞きましたが「ろくにみんなの前で挨拶できないから」とか
いう理由で次男が喪主になってしまい私の心はズタズタになりました。
親からも皆に嫌われ当然のことから
人間関係を築くのが出来ません。社会的死亡と同じ扱いになり、
口惜しい次第です。世間の笑い者になり泣きたくなります。
今後母が死去したら、私は通夜どころか葬式も出られないと思います。
弟に母の全財産を譲られてしまい、私は一文無しになるのは嫌です。
ブライドを潰された私は、親を恨んでも恨みきれません。

504 :名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:44:03.75 .net
草加、よかったな。

505 :名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:43:39.76 .net
秩父最強伝説^^

506 :名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 14:44:42.22 .net
痴漢の疑いで埼玉県職員逮捕 「故意でない」
2012.4.19 18:15
 電車内で女子高生の下半身を触ったとして、埼玉県警浦和署は19日、
県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、鴻巣市北根、県産業人材育成課主任、
相原勝利容疑者(43)を逮捕した。相原容疑者は「手は当たったかもしれないが、
故意ではない」と供述、容疑を否認しているという。

 浦和署の調べでは、相原容疑者は19日午前7時10分ごろから約5分間、
JR高崎線さいたま新都心−浦和間を走行中の高崎発上野行き上り電車内で、
県立高校3年の女子生徒(17)の下半身を触った疑いが持たれている。
相原容疑者の犯行を目撃した乗客2人が、相原容疑者が電車から降りる際に
取り押さえたという。県産業人材育成課の勝村直久課長は「事実関係が
はっきりしていないが、事実だとすれば大変遺憾。申し訳ない」とコメントした。




507 :名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 06:41:41.27 .net
>>503です
今になって思い出しましたが、葬式で
疲れて自宅に帰宅しようとする時に私は、
自宅の駐車場で葬式に来た兄弟の車に
接触してしまい、母に「運転するな!!」と怒られ
その時のショックのも重なり免許証を返還してしまいました。
私の軽率でうかつに極端な行為だと思っております。

508 :名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 21:34:48.15 .net
秘密のケンミンSHOW・埼玉SP★4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1336047849/

509 :名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 22:07:19.82 .net
普通自動二輪の併記手続きしたいんだが平日しかやってないorz 役所は土日こそ開けろよボケ

510 :名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:09:19.46 .net
>併記手続き
そんな手続きは存在しない。(>>2)

511 :名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 17:25:31.91 .net
明後日が誕生日の翌月なんだけど、明後日に更新に行っても良いの?

512 :名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 21:53:53.79 .net
>>511
28日遅れの誕生日おめでとう

513 :名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 16:58:58.14 .net
学校で免許の取得が禁止されているんだが免許を取得したいんだが、学校の先生にバレるとしたらどういう経路からなんだ?

免許センターに名簿的なものでもあるのか、それとも自動車学校で鉢合わせ的な感じなのか

514 :名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:41:06.64 .net
ばれねーよ、原付か二輪だろ?
高校時代取ってる友達いたし

515 :名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:57:06.46 .net
>>514
普通免許とフォークリフトだ
ばれないと聞いて安心した
学校に免許持って行くようなへまさえしなければ大丈夫そうだな

516 :名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 18:16:13.24 .net
普免てことは今、高3か
俺のとこは卒業年になったら、乗らないことを条件に、取って良いって校則だったな
大型特殊取るとフォークリフト安くなるよ
夏休みにでも試験場行ってチャレンジするのもいんじゃね

517 :名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 17:24:40.23 .net
明日鴻巣行く

518 :名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 00:42:09.91 .net
行ってきた
普免受かりました

519 :名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 00:01:22.36 .net
明日鴻巣の仮免技能3回目行ってきます。
強気で行こう、例え厳しいと言われてても。

520 :名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 17:38:12.53 .net
普仮?大仮?

521 :名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:56:57.61 .net
普通仮免4回落ちたから諦めて公認行きます、さようなら

522 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:33:38.94 .net
今日再取得のための試験を受けにいったのですが、学科で落ちました。
次回の試験日は予約しなくてもいいんですよね?

523 :名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 08:17:32.06 .net
普通免許の試験、昨日行って受かりました!
仮免前の効果測定は3回落ち、本免前の効果測定も1回落ちたけど一発合格!
教習所で貸してくれたからウルトラ教室の問題集が役に立った

524 :名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 23:27:36.06 .net
今日更新いってきた
最初に並ぶ所(センター入り口付近)で印紙買う時に「安全協会どうしますか?」と一回目のお布施勧誘されてお断りする
そうしたら事務処理しながら「900円でなんたら・・・どうですかねえ?」結構ですという
すると「県のためにもなるので次回お願いしますね」とやっと諦めてくれた
それが”本当は”どういった用途に使われているのかきっちりネットで調べて行きましたよ

受付の方はマニュアルに沿ってるだけなんだろうけどアレしつこいでしょ・・・気分悪いよ
みなさんもお気をつけて

525 :名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 00:04:17.21 .net
路上試験受かる気がしない…

526 :名無し検定1級さん:2012/10/11(木) 16:35:28.17 .net
今日学科落ちたから明日も行くわ
二回目の時ってあの待ち合い場後ろの案内受付
みたいなとこでまた申請書貰えばいいの?

527 :名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 08:13:24.91 .net
鴻巣駅から徒歩で行けますか

528 :名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:26:57.28 .net
道はつながってるよ

529 :名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 18:28:34.25 .net
難しい問題がたくさんの時と簡単な時があるって聞いたんだけど、
それってバイクとかそっち系多く出るか出ないかってことなの?

530 :名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 18:14:17.43 .net
>難しい問題がたくさん
受けた奴の主観

531 :名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 19:09:40.70 .net
壇れいに似てる美人な職員さんが素敵

532 :名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 10:46:13.66 .net
今学科試験受けてきた
受かってるといいなー

533 :名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:42:25.58 .net
更新のときの窓口って確か交通安全協会入るほうと入らないほうで別だったよね?
入っていって右曲がって奥と手前どっちがどっちだったかわかる人いる?

534 :名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:44:04.67 .net
ごめん、>>524にあったね。前は確か別だったと思ったんだけど・・・

535 :名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 13:26:09.22 .net
安全なんちゃらって本音は天下りの爺共の椅子を確保するためのお金だろ。
絶対払わないわ。

536 :名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:30:52.08 .net
>>535
まぁそうだよね、俺もそう。せめて免許入れがもうちょっと別のものなら考えるんだけど
俺免許財布に入れっぱなしだし・・・
とりあえずどの窓口だろうが、なんだろうが入らないって言えばいいだけどだから楽だよね

537 :名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 04:52:38.70 .net
学科試験が難しい云々と言われてたがそうでもなかった
前半がサービス問題ばっかりだった
合格率は6割くらいだった 7割いくのは月に1か2回位

538 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 09:07:09.58 .net
10時くらいに免許センター着きそうだ。
所沢からだと遠いわ。。初回の更新だから仕方ないな

539 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 11:35:07.01 .net
更新する時に協会で900円ですがーって言われたけど、そんなんいらんって言ったよ。しつこいようなら、なんかイチャモンつけてやれ

540 :名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 12:17:21.54 .net
無事合格。
ウルトラのおかげだけど、聞き流しと解説についていけず結構焦った。

541 :名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 17:49:00.34 .net
更新 今日は非常に空いてた 穴日だったかな

542 :名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 18:11:28.48 .net
今日鴻巣行ってきたが、試験官いわく900人ほど受けていたそうだ。
で、受かったのは500人ほどだったらしい。
でも大型二種はたった三人だけだったので早く抜けられた。

543 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 00:39:15.67 .net
教習所の卒検ようやく終えたわ〜
長かったw
とにかくこれで今日から鴻巣に行けるわけだ。
まあそれはそれで正直面倒くさいけどw
2箇所は最低欲しいよな、県内に免許センター。
秩父方面の人は大変だろうなあ。

544 :名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 17:49:25.26 .net
ウルトラ教室て本免でその日に出される問題教えてくれるん?

545 :名無し検定1級さん:2013/04/08(月) 18:54:27.40 .net
本免受かった免許ゲット!でも車庫入れがマズい。隣の車ぶつかる絶対。しばらくペーパードライバーしてゴールドになったら運転しようかな〜

546 :名無し検定1級さん:2013/04/09(火) 15:56:16.44 .net
ゴールド免許になれました

547 :名無し検定1級さん:2013/04/11(木) 23:08:48.87 .net
教習所やっと卒業した・・本免か・・めんどくさいな鴻巣・

548 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 06:50:22.63 .net
数年前だけどウルトラ教室は役に立った

そういえば川越の254沿いのスタンドの宇○美は行かないほうがいいよ

初めて免許取れたあとにそこにガソリン入れに行ったら「○○交換しますか?」って
いうそこの手口に引っかかったんだ
初めて免許とれたばかりでなんも分からなかったから引っかかっちゃったんだけど。

そういう言葉が出てきたら「交換したばかりなのでしません」か、
「知り合いにとても車が大好きで詳しい人がいるので大丈夫です」とかいうといいよ

だからもうそこには行かない
今はオートアールズの横のJ−Questのセルフでガソリン入れてるんだ

免許取れたあとの1年間の初心者マークは
ガソリンスタンドの店員にとってカモ対象になるから気をつけたほうがいいよ

549 :495:2013/06/19(水) 22:07:58.31 .net
問題って曜日毎に同じだったりしますか?

550 :名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 06:41:11.11 .net
いっかい落ちて、ウルトラ行って受かった。
ボード使ったポイント解説は役に立ったな。
ヘッドホン講習より、ポイント解説だけ聞けばあとはOKぐらい。

551 :名無し検定1級さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
普通二輪のコース1について質問です。

スタートしてから最初の右折(4番のT字路)は最初から右車線に行くのが正しいのでしょうか?
今まではいったん左車線→すぐに右車線に変更→◇マークの十字路を右折してました。

教習所からもらった想定順路にはいったん左車線に入ってから右車線に変更して右折と
書いてあったのでその通りにしてたのです。
しかし某解説サイトで直接右車線に入っていたので、自分が間違えていたのか不安になりました。
走っていた時も直接右車線行った方が安全だしラクだよな、と感じていたので・・・
どちらが正しいのか教えてください。

552 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
私が行った日は60%の合格率でした。
21・22の問題番号だったかと思います。
結構勉強して98点で受かりましたが、紛らわしいひっかけが多く
世間で思われてるほど楽ではないと思います。
問題ちゃんと読んで、時間いっぱいまで見直ししたほうが良さそう。

553 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>551
>いったん左車線→すぐに右車線に変更

→の間にしなければならない確認作業がおろそかになって減点もらうくらいなら、
はじめから右車線に入ったほうが良いよ
試験官によっては減点くらうかもしれないけど、
解説サイトの作者さんはその方法で試験通ってんだし、
直接右車線の方を減点覚悟でやっても、他ミスらなきゃ通るんだから

554 :名無し検定1級さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
本免受かった。
絶対受かりたいならウルトラ教室行けと言われて行ってみたけど、時間と金の無駄だった。

555 :名無し検定1級さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
行って受かったなら無駄じゃない。
本当に無駄といえるのはウルトラ行って尚且つ落ちる奴。

556 :551:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>553
レスありがとう!
安全運転講習も受けてきて、そこの講師にも聞いたら同じような内容を返されました。
安全確認やってる間に30m未満になる可能性もあるので、それでもたつく位なら
最初から右折しても構わないよと。今度の試験は直接右折してみます。

愚痴になってしまうけど、普通自動二輪の試験を受けに行って既に7回落ちた…。
努力が足りないのか方向がずれてるのかわからないけど、がんばってるのに落ちるのは
やっぱり悔しいね。ものすごく。早く免許取って公道で走り出したい!

557 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
ウルトラの仕組みがよくわからない

558 :名無し検定1級さん:2013/09/08(日) 15:28:16.32 .net
効果測定10回目で90以上取れたけど本免一発だったわ。一夜漬けでなんとかなるよ

559 :名無し検定1級さん:2013/09/19(木) 20:07:27.52 .net
ウルトラかなり良いよ
ある意味特務機関

560 :あしたば:2013/09/24(火) 12:44:37.46 .net
うっは。本免落ちた(笑)
明日またいこー。

誰か明日一緒にいこーっていいたい。

561 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:14:51.96 .net
http://i.imgur.com/to7OpVR.jpg
http://i.imgur.com/CJ2Yx82.jpg

562 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 03:47:11.49 .net
画像見てないけどおめでとう!

563 :561:2013/09/27(金) 10:59:41.13 .net
>>562
うるせー落ちたんだよ!!

もうすぐ発表なんだけど、昨日の試験問題が23,24で今日の試験問題も23,24って同じ問題に当たる人それなりにいるよね?

564 :561:2013/09/27(金) 18:28:59.36 .net
受かったよ!

565 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 17:12:13.18 .net
乙、おめ!

566 :w:2013/11/11(月) 19:03:29.51 .net
ウルトラ教室いけば試験うかりますか・

567 :名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 09:36:53.01 .net
勉強した奴が受かる

568 :名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 12:58:29.03 .net
ウルトラは3000円払えば何回でも受けられるとこだっけ

569 :名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 20:47:10.22 .net
本免学科5回落ちました
くじけそう

570 :名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 15:39:53.23 .net
今の時期って本免混んでますかね?
月曜か金曜日に行こうと思うんだけど

571 :名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 17:06:09.77 .net
12月は結構多い気がする
やるなら11月中のがいいかもね

572 :名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 19:03:45.72 .net
仮免技能

11/11 第1コース?

11/12 11/13 11/14 三日連続 第二コースだった

573 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 13:00:41.04 .net
11/15 仮免技能 1コース

574 :名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 10:53:45.08 .net
県外の合宿行く予定だけど、ウルトラの問題集ってどこで買えますか?

575 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 19:44:59.63 .net
昨日受かったけどビックリするくらい簡単だった
ひっかけとか一つもないし、効果測定より全然楽だわ
こんなんでウルトラ行くとか釣りなの?

576 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 21:46:00.02 .net
受かったぜ!97点!

577 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 10:36:39.36 .net
ふつめんの技能の本免は1000人受けて合格300人ぐらいって言ってたわ
鴻巣遠すぎて何回も受けてられないから結局教習所になんだよな

578 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 20:56:05.25 .net
あたしも97点で合格w
ぶっちゃけ効果測定や問題集、ムサシより本免のが簡単だったよー

579 :名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 13:38:14.71 .net
只今6番教室にて待機中、誰かおらん?

580 :名無し検定1級さん:2013/12/27(金) 13:52:42.48 .net
今日2回目行ったんだが落ちたわ

事前に勉強して復習かねてウルトラ行ったんだけど落ちるとか、免許持つ資格ないのかな

581 :名無し検定1級さん:2014/01/29(水) 17:44:08.16 .net
2003年初めに免許とった妹が、視力検査の際にあんまり芳しい結果出せなくて
担当者にすごい怒鳴られたって。
「埼○県警をなめてんのか!おまえなんかつぶすぞ!
免許なんか永遠に絶対とらせないからな!」って言われたって。
いまだに不思議な話です。

582 :名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 11:44:00.99 .net
本免の技能のコツを教えてください!

583 :名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 14:21:09.65 .net
とにかく確認作業が大切
ググれば解説サイト出てくるよ

584 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 05:39:03.93 .net
東松山教習所の堀口大先生は本当に酷かった

585 :名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 00:50:57.26 .net
受かったし過疎ってるから今更感あるけど報告

一回落ちて二回目ウルトラ行ってから受けたら92点で受かった
ウルトラの評価はひとそれぞれだと思うけど、俺個人としてはウルトラ行ってなかったら落ちてたと思う
ただ真面目に勉強してテスト形式の問題集が安定して点が取れるような人はウルトラ必要ないと思った

586 :名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 00:51:45.25 .net
あー忘れてた
安全運転協会なんて入るなよ

587 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 17:18:34.60 .net
鴻巣は難しいのか?おとなしく別のスピードコース行くべきなのかな

588 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 01:48:33.44 .net
>>588
1回で済ませたいならあと3回やっとけ
ウルトラには行かなくて良い

589 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 11:41:40.27 .net
>>588
ありがとう!過疎ってたからレスあると思わなかったw

時間なくて問題集1回しかできなかったけどムサシは結構やったし
何より雨だし遠いし早いしで教室は結局あきらめた

教室行かない人の合格率が6割台、行った人は9割合格してると
車校で聞かされてたからすごく不安だったけど満点とれてた

試験開始ぎりぎりまでウルトラの間違えた問題見直してたら
ズバリそこが出て感動したよ
22番でした

590 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 16:06:36.89 .net
今の時期鴻巣の試験受ける人は多いのかな?

591 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 20:53:27.20 .net
来週行かなきゃ…

592 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 21:20:10.82 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

593 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 21:22:27.51 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

594 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 21:23:06.87 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

595 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 21:27:00.17 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

596 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 21:35:50.35 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

597 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 21:45:53.83 .net
火曜日試験受けに行こう…

598 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 05:42:46.05 .net
おはよう、ハッキングのまことww

599 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 07:18:13.85 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

600 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 19:52:18.52 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

601 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 15:27:29.22 ID:kwUx+S0e.net
鴻巣市教委職員が電車内で痴漢行為 埼玉
2014.9.7 02:07

電車内で女性に痴漢行為をしたとして、大宮署は県迷惑行為防止条例違反の現行犯で5日、

鴻巣市教育委員会学校給食課副主査、小久保健容疑者(45)を逮捕した。

同署によると「痴漢行為をしたのは間違いない」と認めているという。
逮捕容疑は、同日午後10時50分ごろから約15分間、大宮−宮原駅間を走行中のJR高崎線下り電車内で、
さいたま市内の女子大生(19)に下半身を押しつけたとしている。

目撃していた50代の会社員の男性が小久保容疑者を取り押さえた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/140907/stm14090702070001-n1.htm

602 :名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 16:18:35.97 ID:82ietIy5.net
http://fd830.blog121.fc2.com
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile

603 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:34:50.11 ID:JcGegU0E.net
age

604 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 20:57:42.89 ID:zheBpHML.net
明日原付の試験受けてくるぜ

605 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 23:28:41.82 ID:UGhM4KIP.net
いってら頑張って

606 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:17:06.66 ID:J4Y7dNfG.net
今免許更新来てるんだが、教室内のモスキート音が酷くて気持ち悪い…

607 :名無し検定1級さん:2015/06/21(日) 22:25:45.26 ID:dMUSuaqq.net
(*´ω`*)

608 :名無し検定1級さん:2015/08/05(水) 19:14:47.22 ID:lrELXhrM.net
今日行ってきたけど建物入って一番右の1番窓口の女性
ブラ丸見えなほど胸元開けててエロすぎた
あれわざとだな
ごちそうさまでした

609 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 12:17:22.73 ID:Mi5PPca3.net
あの入り口に置いてある赤ちゃんの人形はなんなの

610 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 10:36:20.44 ID:kLtbUBu2.net
ほんと絵の問題嫌いだわ

611 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 20:22:36.40 ID:nGFrMAhN.net
今日卒検終わった
エイトの問題集を教習所で買わされたからそれこなせばいけるのかな

612 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 10:56:46.64 ID:s7PwgvAF.net
質問なのですが、申請書の暗証番号は副の方にも直接書くのでしょうか?
あと免許センター行ったらまず証紙買ってから受付すればいいのですか?

613 :名無し検定1級さん:2015/09/06(日) 23:46:05.45 ID:zhWbSpTB.net
>>612

氏名などと共に、暗証番号も副に複写されます。

当日は
建物に入って左手の案内で申請書をもらう
記入する
写真を貼る
収入証紙を買う
収入証紙を貼る
受付に並ぶ

だけど、順番は適当でいいんじゃない。

614 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 23:32:10.80 ID:BkGs4g+L.net
>>613

ありがとうございます
助かります!

615 :名無し検定1級さん:2015/09/10(木) 06:45:58.84 ID:9OwMV4Q8.net
越谷市民ですがいま動けませんから午後からお願いしますなんでもしますから
つっても無駄だよな

616 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 18:08:42.81 ID:4YWhKhJb.net
試験5回落ちた、どうしたらうかる?

617 :名無し検定1級さん:2015/09/29(火) 18:23:49.11 ID:4YWhKhJb.net
試験5回落ちた、どうしたらうかる?

618 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 16:34:19.73 ID:M67yeNpo.net
6回目を受けなくちゃ受からないよ。
ふぁいとファイト!

あとは自分を信じること(^_^)/

619 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 19:52:32.32 ID:Op+237CJ.net
落ちた後の試験官のワンポイントアドバイスを
きっちり守れば次は受かるよ

620 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 19:48:15.65 ID:x74aAjpM.net
今日学科だけ受かった・・・けど、実技落とされた・・・
仕事の関係で12日までに免許必要なのに、19まで予約取れないって言われた。

他に何かいい方法ないか教えて???県外で実技だけ受けたりできない?
マジ焦ってる。

621 :名無し検定1級さん:2015/10/01(木) 20:51:41.45 ID:UqlGklOP.net
>>620
無理。あきらめろ

622 :名無し検定1級さん:2015/10/21(水) 18:27:44.60 ID:c0Kioq4S.net
実技、見通しの悪い交差点やらなかった
のと、車間距離二回でオートマ落とされたんだけどこれありえなくない?

わざと落とされたとしか思えない。

623 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 12:08:52.34 ID:HPnbi7OI.net
先日学科試験を落ち再受験するつもりです
申請書の副を返して貰ったのですが、当日するべきことの流れを教えて下さい

624 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 14:28:46.48 ID:d9kA6EC/.net
免許センターの警官共は偉そうで感じ悪いから質問とかしにくいよな

625 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 17:45:01.22 ID:HPnbi7OI.net
>>624
やっぱりそうですよね
だから質問させて貰いました

626 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 23:48:16.63 ID:clAJL5Gm.net
学科試験落ちたんじゃ1からやり直しじゃないのかな?
正副複写の申請書の提出から。

違っていたらごめん。

建物に入って左のカウンターみたいなとこの人はみんな優しいと思うけどな。申請書くれるところ。

627 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 01:20:33.51 ID:0/FuSrwy.net
矢部よしゆきって馬鹿はまだ生きてるのか?あのクズ、酒飲んで運転して引き殺しやったもんな

馬鹿だからなあ
まあ、アタマ馬鹿だから

628 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 06:09:30.45 ID:0/FuSrwy.net
矢部よしゆきって馬鹿はまだ生きてるのか?あのクズ、酒飲んで運転して引き殺しやったもんな

馬鹿だからなあ
まあ、アタマ馬鹿だから

629 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 14:49:56.28 ID:EXDGoy1m.net
ダサボウよしゆき
ホント馬鹿w
あんなアタマの悪いダサボウ居ないよ

630 :名無し検定1級さん:2016/01/08(金) 23:29:22.29 ID:NkkIeNTV.net
( ´∀`)

631 :おいおい:2016/02/23(火) 13:02:33.82 ID:OVS/Klr5.net
:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b4b6-6M4p):2016/02/22(月) 22:17:36.64 ID:Uuot/kis0埼玉は川口と蕨ばかり外国人の街というイメージがついてるけど県北部も多いみたいだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H90-GI/T):2016/02/22(月) 22:26:42.78 ID:IorpBbGnHコンビニやスーパーの駐車場で 火を貸してくれとやってくる外国人に気をつけてください

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa55-mIZC):2016/02/22(月) 22:28:02.61 ID:XAqB4wJza東南アジア系の外国人ってざっくりしすぎだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 973e-OufQ):2016/02/22(月) 23:03:30.58 ID:kMzjC0nI0ネギ食って寝ろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6526-lvVo):2016/02/22(月) 23:44:20.78 ID:eop50qP70デジャブ過ぎて笑えないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 23:49:12.87 犯罪情報官NEWS(不審者逃走)(埼玉県)
http://anzen.m47.jp/p11/m102/417940.html
2月22日(月)午後7時頃、深谷市戸森地内で不審者が逃走する事案が発生しました。
逃走した不審者は、東南アジア系の外国人とみられ、現在も発見に至っておりません。
身の安全のため≪不要な外出は控える・在宅中でも戸締りを確実にする≫などの対策をするとともに、登下校時における子どもの見守り活動をお願いします。
また、類似する不審者を見かけた際には110番通報をお願いします。

632 :名無し検定1級さん:2016/02/25(木) 22:26:01.13 ID:vwjLBT3p.net
マルチで申し訳ないんだけど、
明日埼玉での仮免実技受けるんだけど、コース連続して同じものが指定される事はないよね、多分。

633 :名無し検定1級さん:2016/03/08(火) 22:10:47.16 ID:VdnJhvOw.net
ろくに法も守れんようなやつらに審査されるっていらつくのはおれだけか

634 :水戸婦人部長:2016/03/30(水) 07:13:15.26 ID:bSMMdXmA.net
!!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。

我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html

635 :名無し検定1級さん:2016/04/25(月) 18:14:25.02 ID:s451/V5O.net
ゴールデンウィーク中の鴻巣免許センターやってる日は?

636 :名無し検定1級さん:2016/05/01(日) 07:59:31.24 ID:npmiWteq.net
技能試験なら平日のみ。

更新は平日と日曜。
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/2016gwkosin.html

お役所なので、連休だから云々ってないよ。暦通り。

637 :名無し検定1級さん:2016/05/03(火) 19:35:41.30 ID:CX0Ql3Xo.net
>>636
6日混雑か・・・
ありがとうございました

638 :名無し検定1級さん:2016/05/06(金) 11:57:20.88 ID:y3RugZFs.net
無事に警察署で済ませましたありがとうございました。

639 :名無し検定1級さん:2016/05/18(水) 20:20:37.68 ID:/yiyfm1q.net
ではまた5年後に

640 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 05:12:30.70 ID:Tdsva7x0.net
鴻巣

641 :名無し検定1級さん:2016/06/11(土) 08:06:43.65 ID:Tfr72LMV.net
北本

642 :名無し検定1級さん:2016/07/10(日) 02:54:41.93 ID:ih5VQUDu.net
桶川

643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:08:25.14 ID:Jb9AFR82.net
北上尾

644 :名無し検定1級さん:2016/07/11(月) 13:51:28.88 ID:ePaJjfYJ.net
熊谷

645 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 20:48:03.65 ID:KB6uaN66.net
本庄

646 :名無し検定1級さん:2016/07/13(水) 01:48:01.72 ID:1WREYXPK.net
川越

647 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 05:39:57.36 ID:o5tVGsu7.net
所沢

648 :名無し検定1級さん:2016/07/14(木) 07:57:02.25 ID:6XaSrmC6.net
熊谷

649 :名無し検定1級さん:2016/07/15(金) 01:36:46.81 ID:B9BV7Y72.net
春日部

650 :名無し検定1級さん:2016/07/16(土) 01:04:15.93 ID:zBbWky1R.net
越谷

651 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 02:06:51.66 ID:AG5nc8Br.net
行田

652 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 02:28:43.48 ID:AyYBFMjL.net
秩父

653 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 07:33:46.18 ID:1w61It0n.net
ウルトラの問題集500問全部正解出来るようになったら本免試験、合格できますか?

654 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 07:40:56.74 ID:EQQhp8by.net
ここは技能試験スレ

655 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 09:56:47.59 ID:1w61It0n.net
>>654
あ、ごめんなさい!!!

656 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 14:22:46.25 ID:fQkaYh1Q.net
いや、別にいいんだけど
過疎ってるから
ちな、学科は問題集攻略でバッチリと思う
自分もそうだった

657 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:37:29.37 ID:mMQ5MZpr.net
予約制の技能試験なんだけど、一回目だけはその日に受けられるとかある?

普通二種の時は午前中に学科を受けて午後に実技試験ができたんだけど、
大特は学科試験がないので。

午前中に試験の申し込みをして、一回目の技能試験を予約したらおしまい?

658 :名無し検定1級さん:2016/07/18(月) 17:41:26.29 ID:mMQ5MZpr.net
学科試験がんばれー!
何でもいいから手持ちの問題集をちゃんとやっておけばきっと大丈夫、

659 :名無し検定1級さん:2016/07/19(火) 15:20:53.27 ID:whaYP3xu.net
鴻巣

660 :名無し検定1級さん:2016/07/20(水) 01:42:29.89 ID:n3N9RtFG.net


661 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 09:16:37.09 ID:sh1YxCJo.net
自己レスだけど。
運転免許試験課に電話してみた。

申請して、初回の予約をしておしまいだって。
まったく時間の無駄だよね。

662 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 09:56:50.54 ID:UC3ngf/v.net
鴻巣

663 :名無し検定1級さん:2016/07/22(金) 02:25:51.41 ID:eypKqU1P.net
草加

664 :名無し検定1級さん:2016/07/23(土) 11:05:02.01 ID:ezyBOZ/I.net
三郷

665 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 03:13:39.12 ID:iikwBcr4.net
八潮

666 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 14:25:08.44 ID:wpKjmnPM.net
技能のコース(路上)ってある程度パターンありますか?

667 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 18:41:16.17 ID:T1isdS7R.net
>>666
ないよ

668 :名無し検定1級さん:2016/07/24(日) 21:06:41.15 ID:PJ1gPzkF.net
>>667
ありがとうございます!

669 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 06:26:26.77 ID:2SdViuft.net
>>666
ちなみに車種は?

670 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 13:18:15.16 ID:MAvwvhaz.net
>>666
外にある技能検定室に貼ってあるよ。

671 :名無し検定1級さん:2016/07/25(月) 13:24:49.82 ID:MAvwvhaz.net
路上試験待合室だった。

試験コースの見学時間と技能試験の受付時間はあの建物に入れるから
写真を撮ってくるといいよ。
それ以外の時間は鍵がかかってるので注意してね。

672 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 11:25:20.70 ID:gZ8qsQf5.net
鴻巣

673 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 13:45:21.27 ID:wXjgcsTA.net
横の教習所?は、おいくらでしょうか?

674 :名無し検定1級さん:2016/07/28(木) 14:38:37.14 ID:zodxoRCv.net
>>673
もしかして…ここの事を言っているのですか?
http://i.imgur.com/f7q0Vzx.jpg

675 :名無し検定1級さん:2016/07/29(金) 21:07:47.13 ID:h0d8f3uS.net
鴻巣

676 :名無し検定1級さん:2016/07/31(日) 21:04:46.89 ID:hRmhiaTF.net
大宮

677 :名無し検定1級さん:2016/08/01(月) 01:58:32.39 ID:oVqTDKSX.net
浦和

678 :名無し検定1級さん:2016/08/02(火) 09:38:09.01 ID:SGQM+Bs5.net
川口

679 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 11:23:06.20 ID:WLQKBKaa.net
草加

680 :名無し検定1級さん:2016/08/06(土) 14:09:22.50 ID:X/GCQgRP.net
関東運輸局職員を盗撮容疑で逮捕 埼玉
2016.8.5 07:09

女性のスカートの中を盗撮したとして、鴻巣署は4日、県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、

国土交通省関東運輸局埼玉運輸支局職員、関口達也容疑者(31)=北本市北本=を逮捕した。

「女性の下着に興味があった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午前7時ごろ、JR北本駅東口上りエスカレーターで、
県内の会社員女性(31)の後方からスカート内にスマートフォンを差し入れたとしている。
スマホには盗撮したとみられる画像が記録されていた。

同局は「信用を著しく損ない、また国民全体の奉仕者として正しくない事態が発生したことは誠に遺憾」とコメントした。

http://www.sankei.com/region/news/160805/rgn1608050038-n1.html

681 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 08:54:37.13 ID:Zy757Dju.net
鴻巣

682 :名無し検定1級さん:2016/08/12(金) 20:42:24.58 ID:YAh0rPz+.net
北本

683 :名無し検定1級さん:2016/08/14(日) 06:39:43.30 ID:T2eJDvqb.net
桶川

684 :名無し検定1級さん:2016/08/16(火) 22:50:57.03 ID:TFFLbnPj.net
上尾

685 :名無し検定1級さん:2016/08/18(木) 06:08:36.09 ID:s1mdvpX4.net
熊谷

686 :名無し検定1級さん:2016/08/19(金) 05:33:55.79 ID:eDMXQ5XE.net
本庄

687 :名無し検定1級さん:2016/08/19(金) 16:57:17.36 ID:Y5jaCaaD.net
今日、受験してきたよ。
撃沈したけど。
キビシー。

688 :名無し検定1級さん:2016/08/19(金) 21:54:15.07 ID:K9NgtzdK.net
>>687
何受けたの??

689 :名無し検定1級さん:2016/08/20(土) 05:44:51.31 ID:samHHtFN.net
原付

690 :名無し検定1級さん:2016/08/20(土) 07:19:02.03 ID:wGsdz43g.net
大きい系ということで。

691 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:19:05.60 ID:RNAcDj1R.net
フォークリフト

692 :名無し検定1級さん:2016/09/06(火) 05:46:17.80 ID:pRFN0mhk.net
鴻巣

693 :名無し検定1級さん:2016/09/07(水) 10:40:46.77 ID:U35HLCuZ.net
発表待ってるなう

694 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 21:10:14.41 ID:U5nengl7.net
鴻巣

695 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 00:21:18.32 ID:N7yG7+Qh.net
アド街6位

696 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 16:35:06.77 ID:mLg9FKTT.net
鴻巣

697 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 10:39:34.52 ID:46H2e8za.net
ここの駐車場って何時からあいてますか?

698 :名無し検定1級さん:2016/10/27(木) 20:39:31.57 ID:MU5h8yQ+.net
鴻巣

699 :名無し検定1級さん:2016/10/28(金) 00:15:43.88 ID:VbYoSnDQ.net
>>697
パンチ丼

700 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 16:17:41.20 ID:sU4IJpCv.net
22の問題集、勉強してないやつが多かったんだけど…

701 :名無し検定1級さん:2016/10/31(月) 17:24:29.19 ID:sU4IJpCv.net
22の問題集、勉強してないやつが多かったんだけど…

702 :名無し検定1級さん:2016/11/06(日) 01:24:26.37 ID:WEoRqUIv.net
技能のスレで申し訳ないけど免許センターで大特と牽引の免許取得(卒業証書有り)で行くんですが流れとどれくらいの時間かかるか教えてください…

703 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 14:59:35.61 ID:cD0HFCEI.net
パンチセット

704 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 06:11:15.67 ID:/ydoBBAi.net
カレーセット

705 :名無し検定1級さん:2016/11/30(水) 13:44:43.49 ID:h5nm5QpM.net
チャーハンセット

総レス数 705
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200