2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故、行政書士は介護士にも負けたのか?

1 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:41:57 .net
司法機関によっても 介護福祉士>>>行政書士 が確定したようです・・・


家系図作成:観賞用は行政書士資格不要 最高裁が逆転無罪

> 花香被告は04年からインターネットなどに家系図作成の広告を出し、約3年間で30〜40件の注文を受けた。
巻物形式に表装するなどして製品化し、1点100万円で売れることもあったという。

> 裁判では、被告が作成した家系図が「事実証明に関する書類」に当たるかが争点となった。1、2審は
「被告が作成した家系図は戸籍の記載内容を図にしており、事実証明に関する書類に当たる」と判断したが、
小法廷は「対外的に意味のある証明文書として利用されることは予定されていなかった」と結論付けた。

> 花香被告は06〜07年、2人の行政書士(廃業)=罰金刑が確定=から買い取った行政書士用の専用書類を使って
自治体から不正に戸籍謄本を取り寄せ、依頼者6人の家系図を作成、約90万円の報酬を受け取り、無資格で
行政書士業務を行ったとして起訴された。

>  07年に改正される前の戸籍法には、不正に戸籍謄本の交付を受けた場合の罰則規定はなかった。この日の判決により、
花香被告の無罪が確定する。行政書士法違反で罰金刑が確定した元行政書士も再審請求できる。

> 依頼者本人の委任状を使って戸籍謄本を取り寄せることもできるといい、判決後の会見で、花香被告は
「犯罪という意識はなかった。家系図販売業を再開したい」と話した。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20101221k0000m040059000c.html



2 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:43:08 .net
行書にはバカしかいないからだろ
結局はウンコ介護よりバカだったんだよな

3 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:54:39 .net
精神の薬は何飲んでるの簿記厨696番司法書士ベテさん?

4 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 16:59:32 .net
Q1:つぎの1〜10にあてはまる資格はなんでしょう?
1.会を上げて運動を展開したADR代理権要望は一顧だにされなかった。
2.司法書士界に土下座までして獲得した陳述代理は非独占業務だった。
3.商業登記を要望したら能力がないから駄目とはっきり馬鹿にされてしまった。
4.所管の総務省の職業分類では法務系に分類してもらえなかったどころか、
  その他のその他項目で他の雑多な資格と一緒くたに分類された。
5.厚生労働省の「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」では統合失調
  症患者の社会復帰用資格として位置づけられた。
6.国家資格といいながら合格者は官報に掲載してもらえない。
7.あなたの街の法律家というポスターを作ったら弁護士会から法律家を
  自称するなとたしなめられた。
8.無資格で書類作成した人を士法違反で告発したら最高裁で無罪になった
  のみならず、資格者自身が被告人に戸籍を横流ししていたことが指弾された。
9.他資格にはある行政不服申立代理権をまったく持たせてもらえないので、
  手続代行に関しても代書の域をでない。
10.どう見ても正気とは思えないブログやHPが多い。

5 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:09:11 .net
暇なんだな

6 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:18:13 .net
暇というよりホンモノの病人

7 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:20:03 .net
これも行政書士業務なんですかね?
ttp://www.shokokai.or.jp/38/3821510044/index.htm
愛媛の霊山「蛇頭山」自然体験おもてなしツアー:『わが社の一押し』
愛媛県東温市上林の山間部に位置する霊山「蛇頭山」ツアー。
ドリンク、昼食、夕食、民家でのおもてなし、ガイド(担当:行政書士 ●●)付き。

8 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:20:43 .net
696の1日2ch滞在時間8時間以上

9 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:30:37 .net
あの人本気らしいよ

10 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:36:42 .net
右の話

11 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 17:49:46 .net
私には夢がある。
いつの日か行政書士にADR代理権が与えられて、弁護士や司法書士、社労士や調査士の
先生たちと、兄弟として同じ食卓を囲めるようになるであろうとの夢が・・・。
そして私の仲間たちが、バッジの形や代理権の有無ではなく、人格そのものによって
評価される国に住むようになるであろうという夢が・・・。

これは我われの希望である。この信念を持って私は今日も明日もネットで素人を
引っ掛けて違法な書類を作成する。事務所とは名ばかりのこの小さなプレハブ小屋で。
この信念があれば、我われは絶望の山からひとかけらの希望を掘りだすことが
できるのだ!

いつの日か行政書士に商業登記やADR代理権を得られるに違いないと確信するがゆえに、
我われは、本人に成りすまし、裁判所や法務局に人目を忍んで出かけ、
一般人の振りをして職員に教えを乞い、ばれて投獄されても、すぐに立ち上がり、
警視庁の監視をかいくぐって、再び違法な実績を積むことができるのである。
・・・・・・・・あなたの街の法律家として 。

12 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:50:48 .net
行書さんは介護が必要なようです(笑)

厚生労働省
第2回「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」議事要旨
http://homepage3.nifty.com/kyouseisha/sub045.html
・・・・分裂病患者で行政書士の仕事をしている者もおり、そういう
実態をきちんと把握するとともに自営業者の育成のための訓練を真剣に検討する
必要がある





13 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 18:54:43 .net
2chで朝から晩まで必死になってるようだけど
世間の評価は変わらないことに気付かないんだろうね
脳内が全て2chに埋め尽くされてる

14 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:02:50 .net
世間の評価はあいかわらず
行書はタクシーの運ちゃんとか不動産屋のおっさんの資格だろ

15 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:04:53 .net
全ての法律事務を扱える法曹…弁護士
高度な専門分野と一部訴訟を扱える法律家…弁理士、司法書士
高度な専門分野のある隣接法律職…税理士、社会保険労務士
専門分野のある隣接法律職…土地家屋調査士、海事代理士




マンガのネタ…行政書士(笑)





16 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:05:38 .net
世間的には退職公務員の小遣い稼ぎだろうね
ただまともな公務員は行書にはならない
再就職先の世話もしてもらえなかった落ちこぼれOB

17 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:08:24 .net
こうやって2chに張り付き続けるから
何年経っても司法書士に合格出来ないんだろうな
永遠に合格出来ないだろうからもう諦めろ

18 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:16:24 .net
>>17
いいかげんに現実を直視しろよ

19 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:18:11 .net

行書も介護士もADR代理権のない兄弟資格だろ

仲良くしなさい(笑)




20 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:32:38 .net

弁護士、弁理士、公認会計士、税理士の4士業は ”試験を受けなくても ”自動的に行政書士の合格証書が手に入ります。

行政書士は、社会保険労務士の ”受験要件のひとつ ”に過ぎません。


21 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:34:32 .net
行政書士は、国内の国家資格のほとんどに完敗しちゃってんだね。


http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士

【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのもポイントですね。

* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 消防整備士
* 介護福祉士




22 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:41:25 .net
介護ヤンキーにも煽られる中卒資格の行政書士か・・・・・


23 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 19:46:01 .net
介護福祉って実は高齢化社会になる日本にとって
行政書士よりよっぽど必要な資格なんだけどねw
はっきりいって行政書士いなくても誰も困らないし

24 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 20:49:47 .net
定形事務仕事の行書はPCが普及した時点で用済み
今後は介護やるかそれが嫌ならドカタしかないな

25 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 21:43:14 .net
これからは役場の人員削減で行書の仕事は増えるかもしれないよ
年収200万で役所の臨時より安いし

26 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:20:55 .net
試験組の行書には回ってこないんじゃないの

27 :名無し検定1級さん:2010/12/29(水) 22:38:28 .net
役所の窓口業務を行書に自営でやらせる
例えば住民票とか取る時は近所の行書に500円とか払って依頼する
行書はそれをとりまとめて役場で作成作業をし、依頼者に届ける
役所の窓口業務は全廃する
行書同士の価格競争で受託費用は最低にさがるだろうし、役場も経費を削減できる

28 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:15:58 .net
超高齢化社会に突入しつつある今の日本だと
介護福祉系の資格の方が行政書士よりよっぽど市場価値がありそうだな


29 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 00:56:01 .net
コスパの悪さはある意味最強だなw
取る労力に対してメリットがほとんどない資格w


30 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:01:13 .net
>>29
バブル期はもちろんだが、カバチタレの出る前までの行政書士のコスパは異常によかったんだけどねえ。
知る人ぞ知る資格というポジションで、建設・宅建許認可だけで食えてたのが今のベテラン。

31 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 01:10:22 .net
あの白ひげですら時代の流れに勝てず逝ってしまった・・・・・
そしてエースまでもが・・・・

俺は・・・行書王になる!!!!


32 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:13:17 .net
年末まで行書スレたてていつもご苦労様です
ただ、お前みたいな筋金入りのキチを合格させなかった行政書士試験は
それだけでもGJ!だと思うよ

33 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 08:32:35 .net
行書試験には面接ないんだろ?
合格させなかったではなく
合格できなかったの間違いだな

34 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 09:58:41 .net
>>29

行書落ちてかわいそうにw

35 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 11:23:25 .net
>>30
そうだよな。カバチタレで行政書士の世界が一気に変ったよな。
当時、行政書士なんて受ける人も少なかったし
どんな資格?っていう資格だったからね。

36 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 12:34:18 .net
きょうもまた性懲りも無く違法業務を推進する行虫ら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1293433435/36-

37 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 13:52:30 .net
平成23年の行政書士試験は益々難化が予定されている
平成17年〜の試験改革で、もうお前らの手の届かない資格になった
但し、まだ難化の「はじまり」にすぎない、「はじまりのはじまり」だ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/


38 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 15:17:44 .net
↑必死で介護士より上だと主張する行書
しかし世間の評価は
行書=いぬねこ

39 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:39:38 .net
http://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対
  策連絡会議」を設置するとの報道がなされた。謂わば、反社会的集団としての
  位置づけがなされてしまったわけである。今年1〜3月の毎週の不祥事報道は、
  この延長線上の出来事と受け止めなければなりません。

40 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 19:44:12 .net

  ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  世の中にはブラック企業からさえも相手に  >
 /        ヽ  < されない資格があるぞ。無資格のほうがましだな。     >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな糞資格あるの? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 行政書士のことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ






41 :名無し検定1級さん:2010/12/30(木) 20:04:14 .net

家系図?んなもんもう古いよ!これからは企業M&A(買収、合併)ですよ


http://www2u.biglobe.ne.jp/~taisi/gyosei%20%26%20police%20is%20!!.htm


過去・現在の担当プロジェクト
・企業M&A(買収、合併)



42 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:31:08 .net
行政書士と介護福祉士のダブルライセンスが最も有効。
家系図作成においては、この2資格が最も効力を発揮する!
だから争うこと自体が無意味なんだよ。


弁護士
司法書士
弁理士
税理士
--------------------生死の壁-----------------------
中小企業診断士
社会保険労務士
--------------------資格の壁-----------------------
行政書士
介護福祉士





43 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 13:37:32 .net
平成23年の行政書士試験は益々難化が予定されている
平成17年〜の試験改革で、もうお前らの手の届かない資格になった
但し、まだ難化の「はじまり」にすぎない、「はじまりのはじまり」だ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/




44 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:02:45 .net

平成23年の介護福祉士試験は益々難化が予定されている
平成17年〜の試験改革で、もうお前らの手の届かない資格になった
但し、まだ難化の「はじまり」にすぎない、「はじまりのはじまり」だ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/




45 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:35:12 .net
試験の難易度よりも、それで食えるか、という方が大事。

介護福祉士は薄給が問題になってるとはいえ、需要も多く、就職に有利。
行政書士も、>>41の企業M&Aや許認可、本格的な家計図作成などニーズは高い。

それに対し社労士は、入りたての事務員でもできるような書類の代筆しか仕事がなく、
経営の厳しい中小企業では社労士に依頼するまでもない。
社労士に合格してメリットがあるのは、すでに大企業に入社し、総務や人事の実務経験がある人だけだよ。


46 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:36:38 .net
複雑な釣りだなw

47 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 15:37:37 .net
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10189922050.html
数年前の合格者の方で、現在は行政書士事務所代表の先生は、「月収」で約180万程の収入があります。
また、同時期に行政書士試験に合格され、現在は社労士・行政書士事務所代表の先生は、昨年度は「年収」が約180万前後であったとのことです。
平均が低いのは、定年後登録する公務員が多いせい。  年金で食ってます。


48 :名無し検定1級さん:2010/12/31(金) 23:46:34 .net
お寺の鐘をかっぱらうなよ底辺行書ども!

49 :名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 00:04:22 .net
>>47
行書のブログが何かのソースになると信じるほど行書っちゅうのは馬鹿なんだな

50 :名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 00:08:49 .net
難易度的には、行政書士と新司法試験、ほとんど横一線。
行政書士試験は司法試験に並びました

新年早々
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                       ∩___∩
    ♪   | ノ  ノ' 'ヽ、ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   /_,ノ' 'ヽ、_丶ヽ
        /  ゙-・=' -=・ハッ    (/   "つ`..,:  ハッ /・=‐  ‐・==- | くやしいのうw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    / くやしいのうww
 ___ 彡     トェェイ ミ     :i        ─::!,,    ミ トェェイ   、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <    r "     .r ミノ~    〉 /\    丶
      /      /     ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \   丶
     /     /    ♪    :|::| 荒らし  :::::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...         :` |    ::::| :::|_:           /⌒ __)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


51 :名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 10:32:16 .net
オマケ資格試験受けてまで取るバカ(笑)

52 :名無し検定1級さん:2011/01/01(土) 20:36:46 .net
>>50
行政書士は、国内の国家資格のほとんどに完敗しちゃってんだね。
じゃぁ新司法試験は、介護士レベルの資格ってことだね。


http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士

【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのもポイントですね。

* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 消防整備士
* 介護福祉士




53 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 00:54:10 .net
試験の難易度と資格の価値は全く別問題。

社会保険労務士と玉掛けでは、資格取得の難易度では圧倒的に社労士が上だけど、
玉掛けなら就職に有利になる。
でも、実務経験のない社労士を雇う企業はほとんどない。(独立はできても、サラリーマン並の所得を得るのは極めて珍しい)
さらにいうと、実務経験もないのに、いい歳して仕事もせずに資格取得に専念するような人は、企業が最も嫌う。

54 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 01:04:12 .net
>>53
そんなネタばらしは要らないよ
社労士以上に行政書士にその傾向の人間が多いんだけどな


55 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 08:59:30 .net
玉掛けなら就職に有利になるwwwwwwwwwwwwww

社労士を雇う企業はほとんどないwwwwwwwwwwwwwww

56 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 11:58:35 .net
今年はますます行政書士が馬鹿にされ捲くる予感ぞすなり

57 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 13:09:28 .net
玉掛け、社労士にも就職力が完敗している行政書士って存在価値あんの?


58 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 13:59:44 .net
誰からも評価されない、誰からも認められない・・それが行政書士


〜日弁連から見た隣接法律士業の評価〜

「司法書士」
登記実務に関しては高度の専門性を有する。
認定司法書士については簡裁事物管轄の範囲で訴訟代理および訴訟外での和解代理業務が認められている。

「弁理士」
工業所有権に関しては高度の専門性を有し、その分野で訴訟・訴訟外の紛争解決に携わることが職務上予定されている。

「税理士」
税務、租税法に関しては高度の専門性を有する。

「不動産鑑定士」
鑑定人としての専門性を有する。

「土地家屋調査士」
不動産表示登記、境界問題について高度の専門性を有する。

「社会保険労務士」
社会保険関係の法務に関しては、高度の専門性を有する。
それに付随して、個別労働関係紛争についても、一定の経験を有する。

「行政書士」
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、
それ以外の面で弁護士に準ずるないしその業務を補完するような高度の専門性は認め難い。

とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、 法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。(笑)


59 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 14:11:05 .net
正月中

2chに張り付いて

行政書士スレを荒らす バカ 一人


60 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 15:02:47 .net
行書の兄弟スレです
よろしくね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1271021299/l50

61 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 15:40:54 .net



          【笑】 家 系 図 【笑】


62 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 16:17:51 .net

家系図だけではありません,

総務省に電話したら
行書の業務は代理でやれば誰がやってもいい
といわれてしまった行書さん
http://web.archive.org/web/20040508101708/www.minc.ne.jp/kgyosei/denwajyusinkiroku.htm

63 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 18:03:44 .net
無資格の素人でもできる行政書士の仕事(笑)


64 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 18:11:33 .net
>>1
     ∩∩
     .| | | |
     (・x・ ) ヒョコ
     /  |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 受かってから  言えwwwwwwwwwwww
 
                 ⌒    ⌒
                 |  |    |  |                 
                 |  |    |  |            
               / ⌒⌒ ⌒⌒⌒\ 
           ^i \ヾ/   卯       │ 
         ,. -- 、,   /・\  /・\   i/
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::::  |
    /          ヽ  |r┬-|      |
   __|           }.  | |  |      |
  / ヽ,       / {   | |  |      |
  {    Y----‐┬´   、  | |  |      |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |      |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ     /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '


65 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:45:22 .net
>>57
行政書士は独立型資格で就職に有利にならないのは当然。
独立して稼げるのは社労士より行書でしょ?(ソースはない 感覚でそう思う)

66 :名無し検定1級さん:2011/01/02(日) 23:58:48 .net
行書で稼げているのは「特認」の人たちのみ

67 :名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 18:45:40 .net
試験組の方が新しい知識や量も豊富なのに
無知な特認組に仕事を取られるこの現状はおかしいな

日本の特認制度のある国家資格は全部、事業仕分けの対象にしてほしい・・・・・


68 :名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 19:32:03 .net
こんなカス資格どうでもいいw

69 :名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 21:15:26 .net
今から司法書士か行政書士取ろうと思ってる大学2年生だけど
やっぱり司法書士の方がいいのかな?

70 :名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 22:08:43 .net
「か」って並べたらいけないほど
両者の価値と難易度は違う

71 :名無し検定1級さん:2011/01/03(月) 22:16:39 .net
司法書士もこれからロースクール乱立によって飽和状態であぶれた弁護士が
介入してくるからな〜
もうサラ金過払いブームも終焉に向かってるし

72 :名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 13:16:35 .net
司法書士は司法試験よりの資格試験。

行政書士は宅建よりの資格試験。


名前が似ていても内容の濃さは雲泥の差!



73 :名無し検定1級さん:2011/01/04(火) 13:45:07 .net
玉掛→募集かけても欲しい
社労士→社内で取ったらお駄賃やるぞ
行書→社内で取るような奴はクビ


介護福祉士→取得するなら執行猶予にしてやる
行書→取ったら警察の監視対象

74 :名無し検定1級さん:2011/01/06(木) 12:09:38 .net

行政書士は法律の一般教養試験で、実務で使える資格ではないそうです。


実務型の資格:司法書士、マンション管理士、宅建主任者

一般教養資格:行政書士



「資格の天才」ヤマモトの行政書士一発合格塾
ttp://www.amazon.co.jp/





75 :名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 16:58:26 .net

行政書士は介護士にも負けてとうとう発狂しました。


殺人未遂:男が灯油をかけ、70歳女性やけど 有馬署、容疑で逮捕 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20110118ddlk28040329000c.html
・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・
同署は同じ部屋にいた行政書士の男(39)が西田さんに灯油をかけた上、火
をつけたことを認めたため殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
同署によると、男は内縁関係にある女性(52)と、女性の母である西田さんの3人暮らし。
西田さんと口論となり、火をつけたとみられる。男は精神疾患で通院中といい、
「殺すつもりはなかった」と殺意については否認しているという。

厚生労働省
第2回「精神障害者の雇用の促進等に関する研究会」議事要旨
http://homepage3.nifty.com/kyouseisha/sub045.html
・・・・分裂病患者で行政書士の仕事をしている者もおり、そういう
実態をきちんと把握するとともに自営業者の育成のための訓練を真剣に検討する
必要がある。




76 :名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 20:52:52 .net
平成23年の行政書士試験は益々難化が予定されている
平成17年〜の試験改革で、もうお前らの手の届かない資格になった
但し、まだ難化の「はじまり」にすぎない、「はじまりのはじまり」だ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/


77 :名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:01:07 .net
>>76 >難化の
難化ではなく、軟化だよね。バカが多く受けるから合格率が低いだけで
難しくなったって勘違いしているのね。本当に可哀想ね。行書って、
行書予備軍が一千万人近くもいるし、他の士業くらべ専門性がないとの
お墨付きを頂いている。一般常識的な法務知識の問題でボーダーが60%
という検定試験のような試験だから、笑えるね。そういうおいらも暇つぶし
に受験して合格しているが、総務大臣と知事の併記の合格証だけはコレク
ションとしてレアものとして気に入っているよ。でも、過去問題集と参考
書と受験料・交通費と3万円近く使ってしまった。

78 :名無し検定1級さん:2011/01/20(木) 21:30:02 .net
国語の文章問題が3問も出題されている行政書士試験は「悪化」しております。


平成23年は行政書士の犯罪が益々予定されている
平成17年〜の試験改革で、もうお前らの手の届かない犯罪資格になった
但し、まだ悪化の「はじまり」にすぎない、「はじまりのはじまり」だ
               ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,               /        ヽ´\
             /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'            /´   ノー―´ ̄|    \
            /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\        /   /       |      \
       _.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/  / ̄        \_     |
    /::::::::::::::::::::::"ヘ:::::|            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   /            |    |
   /::::::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ.            |//       ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  /::::::::;;;;...-‐'""´    .|  ,,,,,    ,,,,,   // .....    ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
  |::::::::::|     。   .| '''"""''   ''"""'' ||   .)  (     .|/・\ /・\__/       /
  |::::::::/  ,,,⌒   ⌒,,, | /・\,  /・\ |./・\. /・\  |/ ̄ノ / `―       ヽ/
  |,ヘ;;|  /・\ ./・\.|. "⌒"  | "⌒" | 'ー .ノ  'ー-‐ ' .(  ̄ (    )ー      |ノ
  (〔y    -ー'_ | ''ー |.       ヽ    |  ノ(、_,、_)\   ヽ  ~`!´~'        丿
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     ^-^     |.   ___  \  | トェェェェェェェイ    /
    ヾ.|     トェェェイ . /.  トェェェェェェェイ   ||  くェェュュゝ    \`ーーー'´ノ   /
      \    `ー'´ /\. `ーーー'´   / ヽ  ー--‐     / `ヽ ヽ〜   /
       \_...,,,,./  \ .,_____,,,./  \___  /    \__,/



79 :名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:21:48 .net
介護福祉士と行政書士ってどっちがムズいの?

80 :名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:27:40 .net
行政書士って存在価値あんの?



81 :名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 16:58:48 .net
>>80
そんな事より一度病院に行った方がいいぞ
長年こんなスレたてまくって、そのたてたスレで
ほぼ9割以上のレスを自演してる自分の異常さに気づいてる?

82 :名無し検定1級さん:2011/01/26(水) 18:24:06 .net

家系図専門の行政書士さんについて語るダメ板の面々
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1271021299/988-


83 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:26:20 .net
だよなー 2ちゃんねらーの9割が行書叩いてるからな

84 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 00:33:53 .net


介護士は真剣に生きている。


行政書士は取りあえず生きている。




85 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 13:20:48 .net
自宅開業はやめたほうがいいかも

ある行書さんのサイト
http://www.kakeizushokunin.com/profile.html

HPの下の方に記載してある事務所の所在地でググルったら・・・・・
ストリートビューで自宅兼事務所が丸見え・・・
門柱の表札の苗字まではっきりと・・・
しかも玄関前には二人の男が・・・

86 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:13:50 .net
人気女性アイドルグループ「AKB48」のスカウトを装い、女子高生に
わいせつな行為をしたとして、福岡県警中央署は27日、強制わいせつの
疑いで、介護士の松尾幸一容疑者(28)=福岡市南区屋形原=を逮捕し
た。

 逮捕容疑は昨年12月20日午後6時15分ごろ、「AKB48の研
修生にならないか」と声をかけて福岡市中央区の公園の公衆トイレに連
れ込んだ高校3年の女子生徒(18)=同県久留米市=の下半身を触る
などしたとしている。

 同署によると、松尾容疑者は中央区の繁華街を歩いていた女子生徒
に声をかけたが、嫌がられたため「断るならけじめをつけろ」とトイ
レに連れ込んだという。

 中央区内では同様の被害が発生しており、同署が関連を調べている。


87 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 15:38:35 .net
介護士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 16:31:36 .net
かんたんな しけんうかって べんごしごっこw

89 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:40:09 .net
お前は受からないがなw

90 :名無し検定1級さん:2011/01/27(木) 23:46:23 .net
なんとタイミングのいい介護士wwwwwwwwwwwwwwwww

91 :名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:53:31 .net
お前ら、世の中を知ることだな。

92 :名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 00:55:08 .net

行書法読むと、特認の要件として、基本20年だが、高卒だと17年に短縮される、

となっている。

つまり中卒が普通で、高卒が特権階級という最底辺の世界。

おまえらどこまで堕ちていくんだ・・・

93 :名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 01:51:25 .net
>>92
そんな事より一度病院に行った方がいいぞ

94 :名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 11:25:45 .net
誰か行政書士の偉大さを説明してあげてください。

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0128/381948.htm?g=02
行政書士試験に合格 キキ 2011年1月28日 0:26

息子が行政書士の試験に合格しました。
サラリーマンの息子が昨年11月に受験したと聞いていたのですが、最近合格発表があったようです。
電話で「おめでとう」と言うと「少し嬉しい」という感想で、さほど高く評価していない様子です。
会社に内緒で受験して、合格も申告しないとか。

倍率は結構高かったようですが、行政書士はさほど価値のない資格なのでしょうか?
行政書士としてお仕事をしていらっしゃる方があれば、どんな道があるのか教えてください。
よろしくお願いいたします。

95 :名無し検定1級さん:2011/01/28(金) 13:34:42 .net
>>94
無理
どう説明しても行書はバカ資格になってしまう

96 :名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:22:57 .net

裁判所で行政書士の業務は、介護福祉士でもできると言われちゃったんでしょ?



97 :名無し検定1級さん:2011/01/29(土) 14:29:36 .net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1296278447/l50#tag1
【行政書士】法務会計って何? 

福岡で話題になってる「法務会計」って何だろう?
そもそも法務は弁護士 会計は税理士・・・
行政書士が関わるのって奇異に感じる

詳しい人 教えてください


98 :名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 03:50:21 .net
>>73
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwめちゃわろたwwwwwwwwwwwwww
さすが、笑いのセンスありすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一本だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 04:00:37 .net
行政書士 合格率  2.6%
介護福祉士 合格率 90%

和露他


100 :名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 04:03:02 .net
↑うそつくな在w
介護福祉士合格率48パーだろ

101 :名無し検定1級さん:2011/01/30(日) 16:05:36 .net
オマケ資格の残りカス業務では生活できません(笑)

102 :名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 07:53:39 .net
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ 馬鹿    ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(◎),ン <、(◎)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(∞)ヽ⌒   :l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |   行政書士の誹謗中傷は厳禁だぁー!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
↑五関敏之(愛知県名古屋市/基地外行政書士)
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/

103 :名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:03:51 .net
>>100
2年前までは専門学校(2年制)卒業したら「無試験」で介護福祉士もらえてたんだよ。
実質、合格率100%なんですけど?


104 :名無し検定1級さん:2011/01/31(月) 15:17:14 .net
>>101
働く気もないくせにw
お前みたいなのが世の中が悪いとか言って事件起こすんだろうなw
違法行書と変わらんw

105 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 09:54:50 .net
士業では一番格下だからな行政書士はw

格付け…
師>士>主任者

士業系で最下位の行政書士が
主任者系の最高峰である宅建にやたらとムキになるのはこういう理由

106 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 10:06:13 .net
それは2ちゃんという非現実的な場所でのみ。
んなことより、自分のこと真剣に考えろよ

107 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 10:29:34 .net
実際は宅建のほうで稼いでる兼業行政書士が多いんだよ
だから稼ぎの多寡を基準に考えると実態は不動産屋が行書で法律化ごっこって感じ
しかも会の幹部に多い

108 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 10:38:06 .net
違法行為しなきゃ、宅建比率が高くたっていいだろ
その人のやり方次第なんだから

109 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 11:13:43 .net
難易度 行書>介護
就職しやすさ 介護>行書

110 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 18:14:20 .net
弁護士のおまけ
会計士のおまけ
弁理士のおまけ
税理士のおまけ
社労士の受験資格
退職公務員のための肩書き資格


資格界のお負けの殿堂それは代書屋行政書士(笑)

111 :名無し検定1級さん:2011/02/02(水) 21:48:17 .net
介護福祉士の介護技術の前になす術がない行政書士とかいう紛い物資格。


112 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 13:24:18.33 .net
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。




113 :名無し検定1級さん:2011/03/16(水) 15:08:24.09 .net


114 :名無し検定1級さん:2011/03/17(木) 17:08:38.96 .net
行書悲惨すぎて涙ちょちょぎれ


115 :名無し検定1級さん:2011/03/21(月) 11:11:03.39 .net
需給レベルからして違いすぎ
介護>>代書屋

116 :名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 11:53:35.78 .net




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






117 :名無し検定1級さん:2011/04/02(土) 20:01:16.04 .net
行書は介護板ででも存在意義の普及活動に余念がない…
しかしそこででも現実社会同様 相手にされていないらしい…
バカにでもなれる介福以上に 必要とされていない資格って…被災地で介福以上に必要とされていない資格って…

ちなみに 恥ずかしながら 私も行書持ってるんです。行書の仕事してないし、名刺にも記載してないけど…

118 :名無し検定1級さん:2011/04/07(木) 22:24:23.52 .net
そしてこれからも介護職から見下され続ける行政書士とかいう底辺業


119 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:19:42.67 .net
そういうこと

120 :名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 01:43:58.58 .net
ヘル2VS行書
次はココ

121 :名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:43:01.28 .net
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

行政書士の社会的存在価値が低いのは当然ですね(笑)

122 :名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 23:27:28.28 .net
社保労士をとるべき。

123 :名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 23:37:25.55 .net
人の支えになるのが介護士

人をあやめるのが行書士

124 :名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 05:54:10.83 .net
介護 士 じゃなくて 師 だろ

字間違ってるだろ



125 :名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 09:45:43.12 .net
シャローは高卒のオネエチャンでも出来る給与計算をやる人wwwwwwwwwwwwwwwww

126 :名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 11:28:41.41 .net
一番簡単な試験が行政書士試験(笑)


127 :名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 15:08:14.69 .net
ドングリのせいくらべ

128 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 01:20:28.47 .net
独立開業したフリーター(笑)

129 :名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 03:58:47.56 .net
独立開業さえ不可能な無職の無資格者ww

130 :名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 02:04:24.52 .net
君が代は
千代に八千代に
細石の
巖となりて
苔の生すまで

來れや來れやいざ來れ
皇國を守れやゥ共に
寄せ來る敵は多くとも
恐るる勿れ怖るるな
死すとも退く事勿れ
皇國の爲なり君の爲

君が代は
千尋の底の
細石の
鵜のゐる磯と
現るゝまで
http://www.youtube.com/watch?v=o-Y2KeYf0I4&feature=fvwrel

131 :名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:45:46.55 .net
やすとくは拓大出ても戸籍謄本不正する探偵しないと行政書士一本じゃ到底食って行けません

132 :名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:27:59.60 .net
行書〉〉〉〉介護士

存在する社会通念

133 :名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:35:05.55 .net
hosyu

134 :名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 23:15:11.31 .net
便所の壁に書く気持ち分かるだろ?

135 :名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:58:36.27 .net
やはり需給だな
行書は社会的需要皆無だもん

136 :名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 23:35:44.98 .net
介護・・・老人の介護

行書・・・老人の入る 墓の許可

137 :名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 00:43:21.40 .net
だから便所の壁なんて言われるんだぞ

138 :名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 01:29:05.38 .net
介護し = 公務員特認行政書士の キンタマ洗う先生

139 :名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 08:26:39.83 .net
行政書士を騙ったドシロウトが 契約を結んだだけで100万円を手に

札幌・豊平署は20日、行政書士法違反の疑いで、千葉市若葉区桜木3丁目、探偵業阿部健二容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は2009年5月、資格がないのに、 札幌市豊平区在住の40代女性に「行政書士」と記した名刺を送った疑い。
阿部容疑者は契約を結び約100万円を受け取った。 女性は昨年11月に「契約が実行されない」と豊平署に相談していた。
ソース:MSN産経ニュース 2011.7.20 20:23 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110720/crm11072020250022-n1.htm

140 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:10:04.97 .net
今日、本屋に寄って某資格本を読んだ。
その本に中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士の本職からのコメントが載ってあった。
それによると・・・・


診断士「中小企業に必須のコンサルタント資格で、これからも益々活躍のフィールドが広がっていきますよ!」

社労士「現在、企業の法務部で働いておりコンプライアンスの強化に務める業務をやっております。
     また、中小企業の法務・労務アドバイザーとしても活躍もできます。」

行政書士「行政書士は予防法務の観点からも今後は、法務コンサルタントとして活躍できると"信じています。"」


行政書士のセンセの""の部分に注目!
ADR代理権のないオマケ資格だと自信がないため現職ですらこの程度のコメントしかできない(笑)

141 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:10:25.62 .net
ゴミ資格を頭が悪くて諦めた私は
死んだ方がいいですかw


142 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:15:47.54 .net
行政書士>>>介護士>>>弁護士>>会計士>>税理士>>司法書士>>珍談>>宅建>>司法書士ベテ>>シャロウ>>イヌ・ネコ>>ウンコ>>シャロウベテ

143 :名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:20:44.08 .net

実際はゴミのような資格の行書は
このようなな妄想垂れ流しながら、行書持上げ工作するから気をつけろwww

実際に行書のHP上での宣伝やアピールなどでトラブルが多発しており
とうとう「ホームページ作成に際してのガイドライン」まで作られる羽目にwww
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~f-gyosei/kaiin_homepage_gaidorain.pdf


【捏造】行政書士には気をつけろ!【誇大広告】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1310702424/


144 :名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 01:09:46.24 .net
行書試験断念=生まれてこない方が良かった 脳に欠陥がある
普通ならあり得ん


145 :名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 07:55:03.39 .net
++++++存在する社会通念++++++++
     介護士の方が断然、OK

146 :名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:18:24.04 .net
たしかに

147 :名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:23:51.38 .net
行政書士>>介護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>弁護士

字は似てるけど、差は歴然

介・・・介錯の介
弁・・・弁当の弁

148 :名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 02:03:12.06 .net

本職の行政書士もこう言い放っています。
行政書士は平均レベルが低い集団だと・・・

行政書士が法律家なら、警察官や役場の職員、不動産屋、介護福祉士も法律家になります。


行政書士は法律家ではない。
http://tanakaoffice.sblo.jp/article/35299013.html



149 :名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 13:19:19.97 .net
知恵遅れでも分裂症でも取れる唯一の国家資格、それは行政書士(笑)


150 :名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:24:27.53 .net
行政書士有資格者からのコメントです。

宅建>>>行政書士
http://tokyostarbank.blog118.fc2.com/blog-entry-79.html

行政書士は、資格の市場価値が宅地建物取引主任者よりも低いそうです。





151 :名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:30:13.61 .net
>>150
行政書士有資格者(特認除く)の大部分は宅建ももってるでしょ

早い話、行書もってる宅建持ちと行書もってない宅建持ちの違いでしかない

152 :名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 01:09:06.34 .net
弁護士なんて 昔から賤しい職業だよ

アメリカでも弁護士は嫌われ者

153 :名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:10:19.24 .net
          _____
  .ni 7    /   行   \  弁護士より儲かって
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n どうもすいませんでした
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

154 :マル暴の動きに焦ってる西木文明。:2011/09/20(火) 02:23:40.07 .net
家族葬をコーディネイトしながら
裏で、山口組などの暴力団の葬儀を受注するヤクザ代書屋西木文明。
行政書士西木文明の顔写真はこちらから。
↓ ↓
http://www.kazokusoh.com/support/

知ったかぶりで有名な西木文明は、新条例の施行にドキドキしているらしい。

155 :名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:00:11.43 .net
需要

156 :名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:20:51.09 .net
まけていません

157 :名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:22:50.20 .net
難易度以外完全に負けてるだろ
異論があれば聞いてやるが?

158 :名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:38:56.82 .net
w

159 :名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 00:58:01.08 .net
先日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

160 :名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 02:14:57.40 .net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、     良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   TPP問題は平成の開国というが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  開国した結果江戸幕府は崩壊したぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

161 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:54:12.09 .net
需給のバランス上当然だわさ

162 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:00:39.57 .net
TPP=郵政売国化(簡保)+JA売国化(共済)+保険売国化 である。
国を滅ぼすTPP推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=K4n4xtOTjCw

「TPPで包囲されてるのは日本なんですよ。 お前が包囲されてるってえの!って」
中野剛志先生のよくわかるTPP解説―日本はTPPで輸出を拡大できっこない!
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI

163 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:28:33.26 .net
ホムヘル2級にも負けてる

164 :名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 01:25:08.12 .net
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

165 :名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 00:49:51.80 .net
こりゃあかんわw


166 :名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 11:44:43.95 .net
難易度では勝ってるけど
需要面では大敗

167 :名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 19:44:04.80 .net
どーい

168 :名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 11:18:49.25 .net
行書みたいな基地外資格に絡まれると本当に迷惑だよなw


その状況がよく分かる動画がここにあるよw
行書が警察にクレーム電話してるが基地外すぎて相手にされず
最後の電話切られ方が笑えるwwww

http://www.youtube.com/watch?v=Y5cz_XTZbOY



しかもこんな奴でも行書一発合格して受験指導しようとしてるんだからww
行書のレベルの低さがよくわかるだろw

http://www.youtube.com/watch?v=wJfhO4Zo31c


169 :名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 03:26:13.95 .net
せや

170 :名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:00:42.61 .net
難易度「低」の資格
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 消防整備士
* 介護福祉士



171 :名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 11:39:55.07 .net
だめぇ

172 :名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 18:14:57.40 .net
肛門の掻痒感に一応検査してみようと、
セロファンを貼ってみると、出てきたのが、
行虫書士。

うぇっぷ。


173 :名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 10:44:00.77 .net
難易度「低」の資格
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 消防整備士
* 介護福祉士



174 :名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 22:12:30.90 .net
宅建と社労士が同列って…。
宅建と行書も違うと思っていましたが、
煽りでは無く本気で同列と思ってい
る人も自分がおもってるより沢山
いるんでかね。
行書を擁護するつもりは無いですが、
余りにもアンチが目立っているのを
考えると色んな人が色々認識がズレて
いるような気がします。

175 :名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 22:26:48.46 .net
介護はいそがしいよ

176 :名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 02:19:46.44 .net
難易度「低」の資格
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士


177 :名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 02:28:22.89 .net
>>176
リンク先は「中」だけどなw

178 :名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:35:57.99 .net
・・・行書に希望を抱き、やる気に満ち溢れていたユキマサ・・・

58 : ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc : 2011/03/01(火) 01:20:19.33
行政書士になってわかったこと。
金持ちになりたければ、行政書士をバックにつけるか自ら行政書士になればいい。
どんな優秀なコンサルタントも行政書士にはかなわない。
弁護士顧問とか税理士コンサルとかに期待するのは素人。
わかるやつにはわかるよな?
数年前の神レスに同じ内容のがあったので思い出したまで。


・・・しかし1年2カ月後、行書の過酷な現実を身を以て体感したのだった・・・・


1000 :ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc :2012/05/19(土) 19:34:01.44 ID:Z6EsMTMD0
行政書士になってはいけない。
人生の遠回りになるだけだ。
上級資格目指してがんばりなさい。



179 :名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:47:26.92 .net
>>178
弁護士でさえ、食えないヤツは企業に雇われているのいるから

180 :名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 09:00:21.97 .net
試験免除含めると年1万人近く合格してるからでしょ

181 :名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 11:53:01.28 .net
>>178
あらら

182 :名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 15:11:32.44 .net
弁護士と介護士じゃ名前は似てるけど全然違うだろ。介護士とは?介護福祉士?ホームヘルパー?
俗に言う下位呉服しり拭き士、訪問しり拭き員だろ。

183 :名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 13:25:06.10 .net
介護士の方が個体数必要だからな。

184 :名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 10:29:31.24 .net
法務ヘルパー

食べれるか? 考えるな、感じるんだ(by bruce lee)

1994年5月 行政書士年商データ
年商100万円以下  40.4%
年商101〜300万円 22.4%
年商301〜500万円 11.7%

2008年4月 行政書士年商データ
年商500万円未満  75.9%

出典:プロ法律家のビジネス成功術(PHPビジネス新書)


185 :名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:56:56.45 .net
    (´;ω;`)         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;


おわり

186 :名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 20:53:37.30 .net
早朝、近くの公園に行ったら干からびた行書がいくつも転がっていた。
夏の間はベテベテと賑やかに鳴いていたが涼しくなってタニシもなくなり、秋を迎える前に力尽きたようだ。
清掃車が次々と行書を巻き込んでいく。
もうすぐ豊かな秋が行書とは関係なく訪れる‥




187 :名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 01:00:03.16 .net
【WGI】GHQの破壊工作から日本を解放する具体策【電通】GHQが日本の教育を駄目にしたの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1271996953/1-100
かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。 「日本の教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」

188 :敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/16(火) 19:18:05.61 .net
>>102
wob

189 :名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:18:32.34 .net
行政書士=弁護士会計士鑑定士税理士のオマケ、社労士の受験資格 司法書士の下位資格
        ADR代理権を「能力不足」で否定された唯一の士業

みじめ(笑)

190 :名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 23:59:39.67 .net
日本のTPP加盟:エンバーゴ(兵糧攻め)の危険あり

英語にはエンバーゴ(Embargo)という言葉が存在します。ある国が、どこかの国に戦争を仕掛ける場合、このエンバーゴが適用されます。
戦前の日本も、日米戦争開戦前、エンバーゴが適用され、石油や鉄鉱石や小麦の輸入が禁止されています。つまりとは“エンバーゴ兵糧攻め”という軍事用語です。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/19914670.html

破たんしている戦略的互恵関係と退陣TPP加盟:エンバーゴ(兵糧攻め)
http://d.hatena.ne.jp/nk2nk2/20110307

191 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 15:21:00.36 .net
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国U、地方上級、不動産鑑定士、社会保険労務士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、簿記二級〜一級、宅建、介護士、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります

192 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 01:11:14.48 .net
 ADR代理権を「能力不足」で否定された唯一の士業

193 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 01:32:21.52 .net
>>192 能力不足と言うか、単に、三権分立論や、行政と司法の違いの影響で

ADRが「行政」に不向きなだけだろw、

少し勉強した人なら

現実には 司法権とは対立の関係にある 「行政権」「経営権」があるって事に気が付いて

行政書士の意味がわかる

194 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 01:39:59.50 .net
「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

195 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 01:49:50.83 .net
>>194
>「専門性が無い」
「専門性がない」は弁護士の言う通りで合ってる、
行政書士には専門性はない、「行政」の方向にジェネラル
例えば、総務省が様々な仕事をしているのと同じ、「専門性がない」は別の視点で見れば褒めるところ(長所)


>法律生活の公正・円滑な営みを阻害
これは、犯罪者を量産している最近の弁護士会には、そのままブーメランだな

196 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 12:48:54.71 .net
>>193

じゃあなんで行政書士会はクレクレしまくってたの?w

君ちょっと頭が悪いね

197 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 13:35:51.22 .net
お前のほうがアホやろ

198 :名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 15:18:52.71 .net
【倒産】行政書士法人が全国で初めての破産 [13/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360776448/

東京商工リサーチ名古屋支社は13日、
名古屋市中区の行政書士法人「セントレッグ」が12日付で名古屋地裁から破産開始決定を受けたと発表した。
負債総額は約3億1000万円に上るとみられる。
行政書士法人の破産は全国で初めてという。

同社によると、セントレッグは04年に設立し、複数の行政書士が大手自動車ディーラーから車庫証明取得の依頼などを取り扱っていた。
しかし、リーマン・ショックの影響による企業業績の悪化などを受け、依頼が減少した。
多額の借入金も重なり、厳しい経営が続いていた。

http://mainichi.jp/select/news/20130214k0000m040130000c.html

199 :名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 00:38:15.92 .net
介護にも負けたのかwwwwwwww

200 :名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 01:28:13.53 .net
行政書士だが介護職の彼女に養って貰ってるから笑えん

201 :名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 19:38:17.35 .net
いつも求人がある - 介護ヘルパー
仕事が来ない - 行政書士

仕事が大変 - 介護ヘルパー
仕事がない 行政書士

202 :名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 08:43:17.28 .net
世界三大行書

第一位
清永正勝先生
キングオブ行書。彼の前に道は無し、彼の後ろに道は出来る。2008年留置所で首吊り自殺、享年39歳。
http://www.youtube.com/watch?v=wJfhO4Zo31c

第二位
梅干ショットガン行書
梅干通販とショットガンセミナーという全く新しいジャンルで、行書の可能性を広げた中興の祖。今最も旬な行書。
http://www.youtube.com/watch?v=W8-CeJfnDGE

第三位
カバチタレ
行書を悪い意味で広めた全ての元凶。ドラマ化もされた大人気コミック。
http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/245/KA-30_detail.jpg

番外  デート行書(廃業)
     射殺行書(獄中)  
     南の島(廃業)
     うどんこ(昇格)

203 :名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:43:39.87 .net
まことは掲示板を渡り歩き、方々で自演をする男であったが、やはり大法螺をついていた。
やがて、ツッコミが入ると、もっともらしい言い訳をし、相手をあきれさせる。

204 :名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 21:59:19.90 .net
何でそんなに粘着するのかね。
他人が何を目指そうと業にしようとお前らに何の不満があるの?
行書有資格者になりたくても色んな事情で涙を飲んできた人を知ってるだけに。
本当のマジレスだけど。

205 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 08:39:56.79 .net
弁護士が電車内痴漢逮捕 容疑認める 2013/3/5兵庫

兵庫県弁護士会に所属する弁護士が電車内で女性の体を触ったとして強制わいせつの疑いで昨夜、警察に逮捕されました。
逮捕されたのは兵庫県西宮市の弁護士、M容疑者(29)です。
警察によりますと、M弁護士は昨夜10時半からきょう午前0時頃にかけて、阪神電鉄の電車内で隣に座っていた21歳の女性会社員の体を触ったとして強制わいせつの疑いがもたれています。
兵庫県姫路市の大塩駅で電車を降りた女性が近くにいた車掌に被害を訴えたところ、同じ駅で電車を降りたM弁護士が逃げ出したため、車掌が取り押さえ、駆けつけた警察に逮捕されました。
警察の調べに対し、M弁護士は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
兵庫県弁護士会は「事実であれば、弁護士に対する社会的信用を傷つけるもので極めて遺憾だ。会員の倫理意識を一層高めるよう努力していく」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130305/5960571.html

206 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 13:25:15.44 .net
>>204
都会で、行政書士一本で食って行くのは無理だろw

207 :名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 21:29:31.79 .net
行政書士が大好きな言葉  夢、法律家
行政書士が大嫌いな言葉  専門性、ADR代理権、独立開業したフリーター、オマケ、存在しない社会通念、格下、残りカス

208 :名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 23:16:19.20 .net
東京弁護士会の元副会長の弁護士が、成年後見人を務めていた女性の財産を着服していた問題で、
 弁護士が、FNNの取材に応じ、「家のローンなどを支払うために着服した」と横領の事実を認めた。

 松原 厚弁護士は「被後見人に対しては、申し訳ないと思っていますから、できるだけ早く弁済したい」と語った。
 東京弁護士会元副会長の松原 厚弁護士(76)は、成年後見人を務めていた千葉県に住む女性の財産
 およそ3,900万円を、自分の口座に勝手に移すなどして、着服していた疑いが持たれている。

 松原弁護士は「この家のローンのお金が逼迫(ひっぱく)していた。こういう物品買うのに、ローンで買って
 いるからね」と語っていた。
 このように、松原弁護士は「ローンの返済などのため」と横領の事実を認めたが、着服した3,900万円のうち、
 2,500万円については、「必要経費だった」と話している。
 松原弁護士は「(2,500万円は)食費ならびに電車賃とか、わたしのつぶした時間に対する費用補填(ほてん)。
 2,500万円については、長期にわたって、彼女のために使っているわけだから。これ有益費だから」と語っていた。
 成年後見人を務める弁護士による不正行為が相次いでいることから、東京弁護士会は、松原弁護士の
 懲戒処分に向けて調査を進めるとともに、業務上横領容疑での刑事告発も検討している。
 (p)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243450.html

209 :名無し検定1級さん:2013/04/08(月) 18:52:10.07 .net
職業後見分野での横領がやたらと増えてんな。
特に弁護士と司法書士・・・
地味でも社会福祉士が一番マトモだわ。

210 :異常行政書士さん:2013/04/10(水) 11:26:01.98 .net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  五関敏之(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

211 :名無し検定1級さん:2013/04/13(土) 18:35:55.28 .net
「あーあ削除しちゃった。ここの管理人はやたらと表現の自由を制限するよね」
と、まことは自演で言う。
削除された書き込みが間違っているとは限らないらしく、歯を剥くようにして言うのである。

212 :名無し検定1級さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
俺でも行政書士試験に一発合格できた!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4862486037.jpg
『中卒の元暴走族が行政書士に一発合格』
中卒の元ヤンキーが行政書士に一発合格ww
たった5ヶ月で中卒元ヤンキーでも楽々合格ww


中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー

213 :名無し検定1級さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
明らかに介護よりマシだろ?

214 :名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 18:06:12.18 .net
>>213
微妙。
むしろ、若干下方に位置。

215 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 07:10:35.81 .net
専業主婦に大人気!


行政書士の資格そして自宅での開業について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0213/386333.htm?g=02

私は40代の専業主婦です。

将来のことも考え何か仕事をしたいと考えています。
そこで考えたのが「行政書士」です。
資格も比較的取り易く自宅でも開業ができると、ネットや情報誌から情報を得ました。

実際に「行政書士」の資格を取得し自宅で開業されている方はいらっしゃるでしょうか?
仕事はどの程度あるのでしょうか?
資格取得後すぐに仕事ができるものなのでしょうか?

主婦の仕事をしながら副業として行政書士の仕事が出来れば、と考えています。
是非、お話を聞かせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。

216 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 10:57:06.97 .net
宅建>介護>士業最底辺行政書士先生

217 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 11:50:57.75 .net
介護士は介護の仕事につかないといまいちだが
行政書士は実質なにもしてなくとも職業は行政書士
人によってはこの差は大きい

218 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 14:00:03.07 .net
それは存在しない社会通念を前提としている

219 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:28:59.85 .net
>>217
つまり、行書は実質仕事がなくて、収入がゼロだといいたいのですね!

わかりますwwwwwww

220 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 01:22:59.57 .net
嬉しそうだねw

221 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 12:50:14.78 .net
>>217
何もしなかったら無職だろw
行政書士なんて行政職の公務員がオマケでもらえる資格で保有者なんて山のようにいるのにそこまでの価値無いぞ

222 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 21:21:25.10 .net
難易度「低」の資格
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師

宅建は「中」ランク

223 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 14:50:05.35 .net
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4862486037.jpg
『中卒の元暴走族が行政書士に一発合格』
中卒の元ヤンキーが行政書士に一発合格ww
たった5ヶ月で中卒元ヤンキーでも楽々合格ww


中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー中卒元ヤンキー

224 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 10:25:25.51 .net
先日知り合いの税理士と飲んだんですけど、
「行政書士なんて試験受けてまで取る資格じゃないよね。(ゲラゲラゲラ)」とか言うんです。
殺意が湧いてきました。かなり頭にきました。 ビール瓶で殴ろうと思いました。
「うるせえ馬鹿野郎」と言いたくなりましたが、やめました。
その税理士から仕事が回ってこなくなったら廃業ですもの・・・・・
収まりがつかないので家に帰ってからネコを蹴飛ばしました。

225 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 10:29:20.03 .net
>>224
ネコがかわいそう

226 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 12:17:23.18 .net
猫に謝れ、鬼畜野郎

227 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 18:47:19.20 .net
他士業は順調に権限拡大していっている一方
行書は、ADR代理権はおろか審査請求代理権すら無い、なんとも情け無い資格ですよ。
司法書士会に必死で土下座して非独占(これ笑うところw)のおこぼれ貰うだけで精一杯。
平均年収が150万程度しかないと言われ、毎年2000人ほど入会して同程度が廃業する行政書士。
TVでは就職には一切役に立ちませんと言われた行政書士。
開業も厳しい、就職も絶望w

だいいち、行書資格は公務員等にオマケ付与され潜在的有資格者数も含めると1000万人とも噂されるほど多いのに
登録してるの4万人強ってw
つまりタダで貰っても「行書資格などいらねーよw」という人の方が圧倒的多数の現実w

228 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 13:52:33.54 .net
>>227
悲惨だなw

229 :名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 19:33:19.74 .net
>>227
過払い専門の弁護士についてる行政書士とかだと懐温かそうだけどね。
東京での話だけどさ。
どういう弁護士の元でやるかで違うんじゃないの?

230 :名無し検定1級さん:2013/10/06(日) 14:18:46.42 .net
「畑山は、辰吉が言っていることとやっていることがちがうと言ってたw」
と、まことはガセを言った。
まことは得意げで、浮かれようはただごとではなく、深酒して発狂しているようであった。

231 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 10:54:33.15 .net
税理士の叔父のところでバイトしてますが、よく行政書士が営業に来ます。
みんな卑屈そうな態度です。よほど仕事が欲しいようです。
「お手」と言えばお手をやりそうなくらい、卑屈です。でも生活のためには必死なんでしょうけど。
叔父が「あんたは何が出来るの?」と言うと、大半が「建設業、不動産業の許認可」と「内容証明」と答えます。
「そんなことやる奴はいくらでもいるから帰れ」と言われて肩を落としながら帰ってゆきます。
あの後姿は本当に惨めです。

232 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 14:36:25.94 .net
「行政書士」
行政書士の専門性は、基本的に対行政庁の申請や書類作成であり、
それ以外の面で弁護士に準ずるないしその業務を補完するような高度の専門性は認め難い。

とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、 法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。(笑)

233 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 14:40:03.27 .net
行書に対するうらみつらみに満ちたスレですね
どうして行書って恨まれてるの?

234 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 15:03:51.44 .net
2年ロムってる俺でもわからない

235 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 15:09:34.51 .net
行書って舐められてるけど
情報系でいけばPM相当の難易度なんだけどな

236 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 22:02:49.29 .net
俺でも行政書士試験に一発合格できた!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4862486037.jpg
『中卒の元暴走族が行政書士に一発合格』
中卒の元ヤンキーが行政書士に一発合格ww
たった5ヶ月で中卒元ヤンキーでも楽々合格ww


しかも今年は宅建レベルだwww

237 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 09:43:30.98 .net
弁護士・・・・・行書がもらえる けど登録しない。恥ずかしいから。

弁理士・・・・・行書がもらえる けど登録しない。恥ずかしいから。

会計士・・・・・行書がもらえる けど登録しない。恥ずかしいから。

税理士・・・・・行書がもらえる けど登録しない。恥ずかしいから。

公務員・・・・・行書がもらえる 定年後の肩書欲しさに登録する。




行書・・・・・・社労士の受験資格がもらえる最強のオマケ資格(笑)
           ADR代理権は貰えない。
           生活保護を

238 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 00:30:39.48 .net
元弁護士会副会長に実刑判決 預金4000万円“着服”

東京弁護士会の元副会長の男が成年後見人として管理していた女性の預金4000万円余りを着服した事件の裁判で、東京地裁は懲役5年の実刑判決を言い渡しました。
東京弁護士会の元副会長・松原厚被告(76)は、2009年から去年にかけて、成年後見人を務めていた千葉県の女性の預金約4200万円を着服した業務上横領の罪に問われています。30日の判決で東京地裁は、

「常習的に犯行を繰り返している」

「成年後見制度の健全な運用に支障を生じさせるものであり、社会的に影響も大きい」

と指摘しました。
また、着服した現金の弁済についても「調達先や方法は具体性を欠き、現実性は認められない」として、松原被告に懲役5年の実刑判決を言い渡しました。弁護側は控訴しない方針です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131030-00000046-ann-soci


副会長がwwwwww

239 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 09:33:01.76 .net
1日中パソコンの前で妄想
しかし電話はならない
やがて3年たつとみな廃業

これが行政書士の悲しい現実・・・・・

240 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 09:49:10.10 .net
試験に合格する能力は有っても、仕事を取る能力が無い残念な人が、多く居ると思います。

241 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 12:45:12.65 .net
行政書士で仕事が取れる人間はどんな仕事でもやっていける
「行政書士」で仕事とるのが難しいんだよ
おそらく生活できないって言ってる人たちも弁護士や他の上位士業なら
まだマシだっただろう

242 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 16:44:16.85 .net
詐欺容疑 行政書士を再逮捕へ

広島県の融資制度を悪用し、現金をだまし取ったなどとして逮捕された広島市の行政書士の男が、
同じような手口で広島市などの融資制度を使い、現金およそ1500万円をだまし取っていた疑いが強まり、警察は27日、男を詐欺の疑いで再逮捕する方針です。
広島市南区の行政書士、野村誠容疑者(35)は5年前、個人や中小企業が創業する際の広島県の融資制度を悪用し、
銀行からおよそ1000万円をだまし取ったなどとして今月6日、詐欺などの疑いで逮捕されました。
その後の警察の捜査で野村行政書士は、その前年にも広島市が7000万円を上限に貸し出す中小企業向けの融資制度などを悪用し、
あわせておよそ1500万円をだまし取った疑いが強まったということです。
警察によりますと、この際、広島市の墓石などを販売する会社が業績を粉飾したうその決算報告書を作成し、
実際よりも業績が良く返済能力があると見せかけていたとみられるということです。
このため、警察は27日、野村行政書士を詐欺の疑いで再逮捕し、融資を引き出した手口や動機について捜査を進める方針です。

11月27日 08時28分

243 :名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 14:19:27.46 .net
低能なクズばかりだな、底辺を構成する人間って(笑)

244 :名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 20:36:01.92 .net
 /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜ヽ. 
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ
 )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 (::::)                 |    
 )::::(    く三)   (三シ   . |    
 |:::::)    ̄`メ、_,ルィ 、_,.イ´ ̄, .l 
 |::::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |
r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ    ト ` ‐''"´ |
|   ヾ     ,r'、  ヽ     |
|          ,/゙ー、  ,r'ヽ    |
ヽンイ    ,ノ    `'"  ,丶.  |
   |.    ′ トェェェェェェイ,._ 〉∴ |   
   | ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|
   | ∵∴∵ ` ー--‐ '"''´∵∴|
   |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
   | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
    \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/

泥棒髭が 似合う 資格(笑)

窃盗容疑で社会保険労務士を再逮捕

青葉署は26日、窃盗の疑いで、横浜市青葉区美しが丘西1丁目、社会保険労務士冨澤学容疑者(38)=建造物侵入罪などで起訴=を再逮捕した。
再逮捕容疑は、昨年2月5日午後8時頃から6日午前9時までの間、同区美しが丘5丁目の整体院に侵入し、売上金約16万円を盗んだとしている。
同署によれば同容疑者は容疑を認め、2007年頃から窃盗を100件以上やったと供述している。
同容疑者は、今年1月22日、同区内の飲食店に侵入したとして逮捕されていた。
http://srkanemaru.at.webry.info/201302/article_28.html

245 :名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 06:59:53.75 .net
TPPで アメリカから 遺伝子組み換え食品(「遺伝子組み換え」の表示なし)が入ってくる!

石原前都知事 2012/11/11定例会見 「TPPで日本は吠え面かくよ」
http://www.youtube.com/watch?v=l9vk4qOHErk

安倍晋三 vs 石原慎太郎 TPP討論
2013年4月17日の衆議院党首討論会
http://www.youtube.com/watch?v=ciqxqRHx9t4

石原前都知事 定例会見
「TPPはアメリカの策略だから反対ね。みんな頭冷やせよ」
http://www.youtube.com/watch?v=A0300IadHh0

246 :名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 00:51:33.11 .net
中野剛志 「TPP 日本終了 ど〜にも なりません。。。」
http://www.youtube.com/watch?v=3theHajCpVw


中野剛志
「輸出額が伸びても、給料は上がらない」
「グローバル企業の利益と、国民の利益は一致しない」
http://www.youtube.com/watch?v=S9-JN-Bd0cQ


中野剛志

旧約聖書 創世記34章※「日本人が気がつかないTPP」
http://www.youtube.com/watch?v=nV4p9i7cA1g


※旧約聖書 創世記34章→他民族の男を騙し割礼を受けさせ、痛くて力の出ない男の民族を殺戮
http://www.geocities.jp/johannes_schiffberg/Kyuyaku.html

247 :名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 02:38:24.31 .net
国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士

248 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 10:49:20.86 .net
こんな奴でもオマケで貰えちゃう行政書士という投売り安物資格www

ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000412.html
熊本北署は10日、熊本市の地下道で通りすがりの女性に乱暴したとして、
強姦の疑いで元熊本県警警部補で同市辛島町、行政書士合瀬 浩幸容疑者(46)を逮捕した。

県警などによると、合瀬容疑者はスーパーで万引をして窃盗容疑で書類送検されたとして、組織犯罪対策課に勤めていた
2007年3月に減給3カ月の懲戒処分を受け、直後に依願退職。08年1月に県行政書士会の会員登録を行った。

逮捕容疑は4日午前4時10分ごろ、熊本市手取本町の路上で女性会社員(19)=同市=に背後から近づき
羽交い締めにした上で、近くの地下道に引きずり込み「叫んだら殺す」などと脅し、押し倒して乱暴した疑い。

249 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 10:55:43.88 .net
TAC資格難易度ランキング
http://www.tac-school.co.jp/faq/faq02.html
行政書士         A  5ヵ月〜1年
社会保険労務士    A  5〜12ヵ月
中小企業診断士    A  8〜12ヵ月
司法書士        特A   1〜3年


LEC資格難易度ランキング
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html
行政書士       難易度:B  標準学習期間:10〜12ヶ月
社会保険労務士  難易度:B  標準学習期間:6〜12ヶ月
中小企業診断士  難易度:B  標準学習期間:8〜15ヶ月
司法書士       難易度:AA 標準学習期間:15〜20ヶ月


大原資格難易度ランキング
http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/
行政書士        「A」 
社会保険労務士   「A」 
中小企業診断士   「A」 
司法書士        「AA」

250 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 12:04:26.79 .net
重文388件が所在未確認」 ネット出品 家宝意識薄く産経新聞 12月8日(日)

中国のオークションサイトに出品されていた京都・高山寺が所蔵していた仏教文書。昭和11年に重要美術品に認定されたが、その後行方不明となっていた(写真:産経新聞)
 国宝を含む国の重要文化財が全国各地で所在不明になっている問題で、個人所有の重文約800点のうち半数近くの所在が確認できていないことが、文化庁の調査で分かった。
一部は不特定多数が利用するインターネットオークションに出品されている実態も判明。文化財を代々引き継ぐという価値観の喪失など、所有者のモラルの低下を懸念する声が上がっている。(川瀬弘至、篠原那美)
◆無届け売買が横行
文化庁によると、重文には現在、国宝871点を含む美術工芸品1万524点が指定されている。このうち売買されることの多い個人所有の約800点について10月に確認調査を行ったところ、いつの間にか所有者が代わっていたなどの
理由で388件の所在が確認できなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131208-00000070-san-soci

251 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 02:22:31.05 .net
介護士に、とても失礼なスレッドです。

252 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 02:22:50.22 .net
怒髪死ね

253 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 10:25:56.63 .net
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/archives/51686411.html
資格・試験難易度ランキング

254 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 19:34:36.15 .net
受験者層が中卒と高卒で構成されている介護福祉士とかいう糞尿処理士と

同じく高卒の受験者が多い行政書士とは比較対象にピッタリですね!

255 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 23:51:52.00 .net
いろいろな資格の、オマケで貰える、行政書士(笑)

256 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 00:07:02.13 .net
馬鹿社労士は 行政書士に年収で負けたからって 暴れるなよ

257 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 00:09:53.39 .net
国の助成金詐取疑いで社労士ら8人逮捕
2013年12月5日

国の助成金をだまし取るなどしたとして、県警組織犯罪対策課と捜査2課、宮崎北署は4日、計3件の事件で社会保険労務士法人ビータス=宮崎市=
代表社員で社会保険労務士の松田博美容疑者(41)=同市城ケ崎2丁目=ら男女計8人を詐欺容疑などで逮捕したと発表した。
県警によると、同法人は申請手続きを代行し、助成金の10〜20%を報酬として受け取っていたとみられ、ほかに不正がないか調べる方針。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_2937.html

社労士は また お国を 騙していたのか?

258 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 08:26:11.91 .net
お負け資格行政書士(笑)

259 :名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 08:42:39.22 .net
介護のかち〜

260 :名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 02:35:29.41 .net
介護(勝ち) >>>>>>>シャロウ(負け組)

261 :名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 02:44:09.84 .net
行政書士(予防、公共、皆の為)>介護士(お年寄り・障害者のお世話)>>>>>>>>>>>>>弁護士(言い訳屋)>社労士(経営者のごますり)

262 :名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 18:03:55.35 .net
それは存在しない社会通念を前提としている

263 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 07:16:27.07 .net
>>262
同意

264 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 08:26:44.69 .net
弁護士は 言い訳(いいわけ) が 仕事

昔から卑しい職業

265 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 08:44:13.45 .net
三百代言 意味
詭弁きべんを弄ろうすること。また、その人。
また、弁護士をののしっていう語。明治時代の初期に、代言人(弁護士)をののしった語からいう。
▽「三百」は銭ぜに三百文もんの意で、わずかな金額、価値の低いことを表す。「代言」は代言人で弁護士の旧称。

266 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 09:42:11.67 .net
行政書士は、言い訳さえ許されない、代筆屋

267 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 09:43:58.24 .net
潜在有資格者数1000万人(笑)

268 :名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 08:06:41.12 .net
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

269 :名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 09:56:51.32 .net
国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士

270 :名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 11:52:40.31 .net
弁護士が不祥事をおこす悲しい現実

【ケース1】弁護士会の常務理事などを歴任した弁護士が、うその取り引きで住宅販売会社から2億2000万円をだましとったとして逮捕
【ケース2】弁護士会元副会長が、成年後見人として財産を管理していた女性の預金4千200万円を着服。横領罪で懲役7年を求刑
【ケース3】依頼者からの預かり金1億5千万円を、ほぼ全額を経費や投資に流用。所属弁護士会から懲戒処分
【ケース4】調停で預かった解決金約1600万円を依頼者に渡さなかったとして、所属している弁護士会から退会命令・懲戒処分

生活に困る弁護士が増えている問題も…
http://matome.naver.jp/odai/2138087216956997301

271 :名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:24:50.72 .net
国家資格 取得難易度一覧
http://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士

272 :名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:38:23.09 .net
弁護士になった時点で借金!? “法律家のヒヨコ”たちの過酷な現状
2013.09.21

◆改革失敗でジリ貧弁護士が激増!!
2001年、小泉内閣が司法制度改革推進法を成立させた。国民と司法のつなぎ役である法曹人口を増やすのが改革の近道だと短絡した結果、弁護士業界が大荒れの状態なのだ。事務所に入って弁護士として活動できているのは、幸せ者。
今年8月2日、国を相手に211人の元司法修習生(新第65期)が給費制度維持を求めて裁判を起こしている。その原告団長である久野由詠弁護士が語る“法律家のヒヨコ”たちの状況は実に過酷だ。
「新第64期の司法修習生までは、修習期間中に国から生活費の給付を受けていたんですが、新第65期は給付ではなく修習費用・生活費を全額貸与という形になっています。借金をしなければならないのは、
修習専念義務があるために兼業(アルバイト)が禁止されているからなのです」
国からの貸与金額は月に23万円が基本。修習期間は1年間なので総額にして約300万円。
これを修習修了後5年の猶予を経て、10年かけて返済していく計算だ。
http://nikkan-spa.jp/500011

273 :名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 16:17:32.17 .net
ttp://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/73/about/index.html
意外に取りやすい!? 資格試験ガイド
独立もできる価値ある国家資格の行政書士ですが、実は法律系資格の中では比較的、簡単な方だといわれています。


ttp://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/73/exam/
司法書士、弁理士、税理士など、他の法律系の資格と比べると合格しやすい資格といえます。
法律の初学者でも十分狙える資格です。
マークシート中心。60%正解で合格!

274 :名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 19:46:13.40 .net
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

行政書士には存在価値はありませんね(笑)

275 :名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 18:59:12.63 .net
弁護士などいらない

やはり私は間違っていなかった、というか、家族すら洗脳されている、という事実です。
「あなたの親兄弟・親戚ですら洗脳されている」と、
このブログで繰り返し書いてきましたが、
もちろん私の親兄弟・親戚も洗脳された人々ばかりです。
物事の善悪や道理の絶対的価値基準が自分の中にないのですね。
知り合いでも、親戚でも、警察官でも誰でも、
何か問題があると、すぐに「弁護士に相談しろ」というのが定番です。
弁護士が問題を根本的に解決する事などできはしないし、心を治す事もできない。
「弁護料」という名目で、高額な相談料を歩合制で手に入れるだけです。
本来金銭が絡まない問題にまで金銭を絡めてしまう事で人間関係が逆にこじれてしまいます。
「訴訟社会」というものはアメリカから輸入されてきた文化ですが、
弁護士に問題解決を頼むと、人間関係は、もう絶対に修復不可能になってしまいます。
昔ながらの方法!問題とは、やはり身内で解決するのが一番です。
http://d.hatena.ne.jp/tamhate/20130601

276 :名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 19:56:28.63 .net
弁護士というものは、確かに法の勉強には余念がないですが、その分、根本の仕組みがおかしい事に気付く事はできないのです。
物事を遠くから客観的に眺める事ができない状態、メガネ思考に陥ってしまっている状態です。
もし本人がその矛盾に気付いたのなら、それは悪人の弁護を止めるか、弁護士そのものを退職する時です。
多くの場合、弁護士とは悪人を守るがためにこそ機能する、
嘘を正当化させる時こそ最大限の機能を発揮する職業ですね。
弁護=嘘の言い訳、という訳です。
「訴訟社会」は日本には馴染みません。嘘で塗り固められた立法をさらに弁護(庇護)(擁護)するだけです。
「ベンゴ」ではなく「ゴメン」と言った方が、言わせた方が問題がすぐに解決します。

「ゴメン」「メンゴ」、それだけでいい。
謝ったもの勝ちです。
聞いた話というか、こんな事は常識ですが、警察に自首した方が罪は軽くなります。
これはつまりどういう事かというと、この現世で罪を償った方が、
あの世で背負う罪が軽くなるのです。
http://d.hatena.ne.jp/tamhate/20130601

277 :名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 08:15:07.47 .net
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

行政書士には存在価値はありませんね(笑)

278 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 17:23:05.72 .net
国家資格 取得難易度一覧
ttp://sikaku.jpn.org/main/use/kokka.html

【難易度中の資格】
実用性・需要もきわめて高く、超難関ではないこれらのスキルは、検討する価値が高いものばかり。
今から本格的に勉強を・・・という方におすすめ!

中小企業診断士
社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー
宅建主任者
旅行業務取扱管理者
通関士
気象予報士


【難易度低の資格】
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもチャレンジしやすいのもポイントですね。

行政書士 ←★
危険物取扱者
調理師
管理栄養士
消防整備士
介護福祉士

279 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:09:11.21 .net
公務員が老後にやる仕事だろこれ。

280 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 18:02:38.34 .net
1日中パソコンの前で妄想。だが、電話はならない。
やがて3年たつと皆廃業。
それが行政書士の厳しい現実・・・

281 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 20:49:47.42 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

282 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 20:53:48.12 .net
弁護士の不祥事と懲戒

今日は残念な内容のことを書いてみることにします。
弁護士の横領事件に関する報道がここ数年目立つようになってきました。
札幌でも以前、札幌弁護士会に所属していた元弁護士が業務上横領で起訴されたということがありました。この事件が報道された時点で「元弁護士」とされていたのは、この弁護士が当時『既に弁護士資格を失っている』からです。

http://mbp-hokkaido.com/m-masuda/column/1998/

283 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 20:56:00.79 .net
横領弁護士の法廷証言にみる「不正のトライアングル」

「成年後見人制度」を悪用した弁護士や司法書士による預り金等の横領事件が、過去3年間で約30件にのぼっているそうだ。高い倫理観を備えるべき弁護士による不祥事の増加に、日弁連も強い危機感を抱いている。
この背景には、弁護士人口の増加による競争激化があるのかもしれない。しかし、同じような厳しい境遇にありながらも、ほとんどの弁護士は使命感と倫理観を維持して依頼人のために尽力している。
だから、単に「金に困ったから」というだけでは説明がつかない。横領する人間の心理はもっと入り組んでおり、いろいろな状況が重なり合って、間違った方向に一歩二歩と進んでしまうのである。
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/06/21177743.html?p=all

284 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 20:59:24.22 .net
横領弁護士の法廷証言にみる「不正のトライアングル」つづき

愛人と生活、妻に送金で「残高が足りない」「動機」「機会」「正当化」…3つの要素が揃ってしまった
知的障がいのある男性の成年後見人を務めていた弁護士A(52歳)が、男性の口座から現金1200万円を着服した。この事件の裁判の様子を、6月8日付のMSN産経ニュースが細かく伝えている。その中にあるAの供述が、横領犯の心理を探るのに参考になる。
不正に手を染めたきっかけは女性問題だった。妻に不倫がばれて別居。愛人と生活しつつ、妻子に毎月数十万円の生活費を送金する必要が生じて、100万円以上の月収をもってしても出費が賄えなくなっていったらしい。
カネに困ったら、出費を切り詰めるのが真っ当な解決策だ。Aも愛人と別れ、妻に頭を下げてよりを戻すなり、安アパートで一人暮らしをするなりすべきだった。しかし、A自身がいみじくも語っているとおり、自分に甘く「心の弱い人間だった」ことが、
「横領の動機」を抑え切れなかった原因の一つだろう。
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/06/21177743.html?p=all

愛人が妻にばれて別居www愛人の金が足りなかったら→横領wwwwwwwwwww

285 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 17:47:45.32 ID:uw6FsqkP.net
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい

286 :名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 10:50:42.51 ID:MFOLFeeF.net
>>285
馬鹿だから

287 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 18:21:20.14 ID:cN8TuPwf.net


288 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 10:58:33.09 ID:yn57hYCP.net
女子更衣室に侵入し壁の時計にカメラ、容疑の介護士逮捕 茨城
2015.5.22 07:07

つくば北署は21日、建造物侵入の容疑で

土浦市中高津の介護士、小田倉哲治容疑者(37)を逮捕した。

容疑を認めているという。
逮捕容疑は、4月中旬ごろ、盗撮目的で勤務先のつくば市内の有料老人ホームの職員用女子更衣室に侵入したとしている。

つくば北署によると、老人ホームの女性職員が、更衣室に不審な壁掛け時計が設置されていることに気付き、
取り外して調べたところ、文字盤部分にカメラが仕掛けられていたという。同ホームの男性施設長(60)が、5月2日に同署に届け出た。

http://www.sankei.com/region/news/150522/rgn1505220077-n1.html?view=pc

総レス数 288
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200