2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費生活相談専門員

1 :名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 17:22:36.33 .net
受けた人いる?

2 :名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:55:03.79 .net
マイナーな資格だから受けた人は2ちゃんにはいないのか?

3 :名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:50:48.77 .net
受けました。今年は問題数減りましたね。驚きました。

4 :名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:37:25.64 .net
論文が全くできなかったが筆記選択式はできたが論文0点なら受からないだろうと諦めてます

5 :名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:40:10.69 .net
おととし合格した。問題量ハンパ無かった。
面接で、布団の高額販売会の事例が出題されて、準備してたので
なんとかパスした

6 :名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:59:04.28 .net
7割以上が合格ということなら(論文もありますけど)、合格者増えそうですね。


7 :名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:39:30.35 .net
二次試験はまた事例に対しての回答があるの?いつまで勉強続くんだろうか?そうまでしても業務独占ではなく公的資格で身分も契約や臨時…意味あるんですかね?と最近つくづく思う。

8 :名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:33:09.15 .net
倍率が低いから落ちてるだろうな

9 :名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 22:43:13.50 .net
8は確実に落ちてるわw
日本語が不自由だもの。

10 :名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 17:28:52.20 .net
発表はいつだっけ?

11 :名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:52:50.89 .net
11月中旬までに本人宛に通知がきます。例年通りであれば、1週目の届きますね。

12 :名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 11:43:41.20 .net
発表は11月か…私は他の試験と平行して勉強してましたがこの消費生活専門相談員試験が役にたったことは無かった。

13 :名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:00:03.63 .net
消費生活アドバイザー試験とは確かに試験傾向が違いますよね。
相談員試験の勉強は、アドバイザーの2時限目の消費者問題には役立ちますが、
消費者関連の法律知識の問われる深みが違うというか・・・。


14 :名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 01:01:30.68 .net
そうかもです

15 :名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 01:21:50.08 .net
あげ

16 :名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:32:15.10 .net
早く発表ないかな

17 :名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:35:04.53 .net
この1ヶ月が待ちくたびれるから1次通っても2次試験の面接とかやる気出ないのが正直なとこ。
消費生活専門相談員ってしょせんは官製ワーキングプアの一員だよと…最近よく思う

18 :名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:25:01.12 .net
>>17
合格してないから、心配いらんよw

19 :名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:21:24.63 .net
>>17
俺もお前は受かってないと思う。


20 :名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:21:06.28 .net
なんだよニートには厳しい態度だな

21 :名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:45:15.46 .net
ニートには無理な資格じゃないかw
面接で落とされるよ。

22 :名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 07:21:12.16 .net
ばか野郎ニートも自宅警備で忙しいんだよ。

23 :『蹴りたい背中』綿矢りさ:2011/10/27(木) 08:20:19.13 .net
>>18:
18さんの背中を強く蹴ってやりたい気分だ。
私は 18さんをたたきにゆきます。

24 :23:2011/10/27(木) 08:24:37.30 .net
>>18さま、
冥土ゆきの舟のご用意ができております。三途の川のほとりまでは拙者がお供つかまつります。
なお、18さまのおゆき先は
地獄
と承っております。
悪しからず。
(-_-)

25 :名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:34:49.91 .net
>>24
来週になれば、結果分かるんだろ。
地獄でもなんでもいいが、結果楽しみにしてるよww
もう一度念を押すが、お前は虹どころか門前払いだからw


26 :名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:54:55.01 .net
>>24
50過ぎのおっさんだろ。



27 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 15:14:31.25 .net
来年から資格制度が変わるとか変わらないとか
詳細わかる方います?

28 :名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 22:01:17.50 .net
まだ結果通知来ないのかよ早く来いよ

29 :名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:23:36.23 .net
誰か11月の第1週目には結果通知来るといってたが通知は明日かな

30 :名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:57:35.10 .net
今日は結果通知は来ないのか?誰か来た人いる?

31 :名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:59:29.44 .net
今日は来なかったよ。いつ結果通知はくるんだ?

32 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 07:32:30.42 .net
誰もみてないらしいな…(涙)

33 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 09:30:04.29 .net
今日来る可能性高し

34 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 09:53:55.07 .net
去年は2010年11月7日(日)に通知が来たらしい。
明日かもね。

35 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:27:20.32 .net
サンキュー

36 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 18:34:43.83 .net
今年の合否通知は来週の中頃と言う情報が。
簡易書留は在宅が多い週末に着くように送れば良いのにね。

http://soudantest.com/test-23-1

37 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:52:50.41 .net
今日は届かなかったから来週かもね。明日は郵便配達は無いだろうから月曜以降だ

38 :名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:31:39.74 .net
誰か届いた方いないよね?

39 :名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 15:12:40.05 .net
届いた夢をみた

40 :名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 16:09:36.41 .net
今日は届かないみたいね

41 :名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:13:52.37 .net
月曜に吉報が届きますように

42 :名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 17:37:28.49 .net
今日も届かなかったわ

43 :名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 04:28:03.39 .net
いつになったら届くんだよ?ちなみに俺は九州からだ

44 :金売り吉次(源義経公の従者):2011/11/08(火) 04:39:18.44 .net
>18君は不合格だ。
(^O^)

45 :名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 07:56:39.32 .net
マジで今日は届かないのか?皆さんのとこは届いた人いる?

46 :名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 16:05:02.45 .net
合格率ってどれ位なんでしょうか?

47 :名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 18:17:34.88 .net
合格率20数パーセントと聞いたがそれより今日も合否結果届かないどうなってんだよ?

48 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 00:36:19.61 .net
俺んちもまだ届かないよ。明日は届くことを願う。早く届かないと二次試験の仕事調整が間に合わない

49 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 07:06:32.58 .net
今日こそは届いて欲しい。いつまで待たせるんだよ

50 :中田カウス(漫才師):2011/11/09(水) 07:44:32.40 .net
>18はんは合格できたんけえ?!
えらそうな口をきいとったけど、>18はんは合格したんかい?!
亀田3兄弟の親父
みたいなやっちゃなあ。ヤクザやないけ。

51 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 10:26:53.33 .net
>>50さん
えっ、もう合否結果届いたんですか?

52 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:43:02.69 .net
去年取った俺はスレみて和んでる

53 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:48:28.75 .net
さっき来たよ。合格だった。

54 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 16:42:12.56 .net
合格しました。良かったあ!

55 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:41:44.38 .net
合格したよー。

それより本当に遅くていらいらした。
自分大阪で面接だからまだマシだけど、
他のところはもっと早いよね?

56 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 18:32:22.66 .net
再配達頼んだ、早く来てくれないかな?

57 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:01:33.84 .net
不合格だった、これって点数開示できるんですか?

58 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:21:05.56 .net
受験要項にも記載されていますが、12月1日〜2日電話で出来ます。

59 :名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 22:42:21.63 .net
そうなんですね。ありがとうございました。自分は何点だったのか気になり来年への励みにしたいです

60 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:05:19.46 .net
不合格ってことは論文見てない可能性がある?論文はワケわからんこと確かに書いたがマークシートは完璧だと思ったが

61 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:07:56.44 .net
合格したひとおめでとう。不合格だった俺にアドバイスを俺は自治体が主催した無料講習会に参加したがやはりあの程度の知識ではダメ?参考書もないしよくこの資格の勉強方法よく解らん。皆さん教えて

62 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:37:54.94 .net
>>61
自分は過去4年分の過去問を繰り返し解いて、
わからない箇所をその都度自治体のテキストなんかで調べた。
自治体の講座は受けていない。

ただ、民法の知識はもともとあるので、それが幸いしたかな。
本屋で適当な参考書を買って問題を解いていればなんとかなるレベルだけど、
一般論として民法の勉強は時間がかかるものだから、来年も受験するなら
余裕を持って勉強を始めるといいかもしれない。

民法がクリアできれば、割販法とかもすいすい解るようになるよ。

63 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:45:05.32 .net
>>60
論文は足きりがあるって聞いた。


64 :横山やすし(漫才師):2011/11/10(木) 01:47:31.47 .net
>>18:
18はんはやっぱり不合格やったんやな。あははっ。
ヤクザ者が合格するはずがおまへんわ。
(^O^)

65 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:52:42.96 .net
論文は2問のうち1問を選択。
1問は、全国消費生活相談員協会の講習で配布されるレジュメを
まとめれば合格点をもらえるような問題。
お布施した者が受かりやすいシステムが出来上がってると思った。

66 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 11:26:34.60 .net
二次試験は何人にひとりくらい落とされるのでしようか。
アドバイザーの方はほぼ半分ですが。



67 :名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 13:55:33.12 .net
今更だけどスレタイおかしくね?

68 :名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 23:42:50.70 .net
ほんとだ〜
消費生活専門相談員だよねえ

69 :名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 18:57:32.78 .net
今ごろ気づいた?別に分かればいいんだよ。雰囲気だよ

70 :名無し検定1級さん:2011/11/14(月) 16:47:05.69 .net
>>64
去年受かってるからw

71 :名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 00:21:52.10 .net
この資格って需要あんの?

72 :名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 07:49:34.95 .net
消費者センターで働くときにこれがないと肩身が狭いよ

73 :名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 17:18:02.75 .net
有資格でも大した知識ないから。
と、持ってる俺がいう。
国民生活センターの相談員も大方知識ないから。

74 :名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:46:50.51 .net
スレタイから間違えるとかどんだけマイナー

75 :名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:35:36.57 .net
民間じゃ使えない資格

76 :名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 21:23:16.09 .net
明日は落ちたから問合せしようと思うが、電話口で点数教えてくれるの?

77 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:10:27.97 .net
推薦状付き受験の無資格相談員を合格させてる?

78 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:17:31.56 .net
>>77
それはない。


79 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:22:15.09 .net
自治体の養成講座の受講生を合格させてる?

80 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:31:03.84 .net
受験した人から
養成講座でお墨付きがないと 素人はうからないよ、 と聞いた。

真実か分からないけど、実情はどうなの?
合否判定基準評価が、不明瞭なのかな。

81 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:57:45.97 .net
>>80
飛び込みで、一発合格してるけど。
一次も二次も。
端的に落ちてる奴の被害妄想だから。

82 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:06:19.39 .net
養成講座の関係者から、
試験受ける気ない人も受けても本気じゃない人が多いから、
養成講座受講者の合格率は非常に低いと聞いたが。

83 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:22:20.39 .net
だから落ちる奴の問題

84 :名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:15:03.04 .net
資格が取れても仕事自体が官製ワーキングプアの代表格
orz

85 :名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:33:53.73 .net
点数開示したよ。50%に届かず電話口で何割取ればいいのか?聞いたら「それはお答えできません」だとよ。
まぁ、常識的に言って7割かもな

86 :名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:38:50.51 .net
>>84
で、とれたのかw

87 :名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:35:19.01 .net
これって意味ない資格だと自治体の資格支援講座受講して思った。業務独占の専門職ではないし別に持ってなくてもいい。

88 :名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 21:48:39.25 .net
要は営業だ。資格だけ持ってても意味ない。

89 :名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:01:30.80 .net
資格を取って有効に活用している人もいるのだよ
FP1級との合わせ技はかなり有効
顧客からの信頼は大幅アップしたからなあ

90 :名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 14:47:49.15 .net
養成講座を受講するのにもコネがいるんでしょ?

91 :名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 20:54:54.64 .net
合格者数が発表されたが、去年よりも100人以上減。
まあ合格率は変わらないが、受験者数が減ったから。



92 :名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 22:21:10.65 .net
すまん、相談員とアドバイザーってどうちがうの? どっちが取りやすい?

93 :名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 23:50:42.27 .net
この試験ってどうやって勉強すればいいんでしょうか?
特に経済とか・・

94 :名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 01:24:10.65 .net
ホームページの過去問を全部解いて、わからないところはウェブで調べればそれで終わりな飢餓する、この試験。

浅い知識しか求めてなさそうだしね。

95 :名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 16:50:31.99 .net
参考になるサイトがここしかない
ttp://soudantest.com/map

96 :名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 01:27:38.61 .net
サンクス

97 :名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 10:02:02.47 .net
自治体で相談員募集してたけどコネがないと厳しい?

98 :名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 14:56:09.14 .net
>>97
そういうところもある。
求人の条件と募集時期で出来レースなのがわかる。

99 :名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 15:11:58.59 .net
古参相談員が牛耳ってる職場は最低

100 :名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 20:34:27.32 .net
仕事につけますか?

101 :名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 18:37:01.88 .net
無知な消費者のおかげでおまんまが食える

102 :名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 22:06:04.22 .net
再就職の候補ーーー専門相談員

103 :名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 03:23:10.25 .net
プライドの高さはエベレスト級
知識ひけらかし更年期ババアの巣窟

104 :名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 16:38:47.57 .net
ババアじゃなあ・・・

105 :名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 21:15:21.65 .net
広く浅い知識
でも 採用は狭い

106 :名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 01:08:08.74 .net
試験の難易度と採用後の実務とのギャップ

107 :名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 13:06:41.34 .net
試験は難しいんだ

108 :名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:17:40.72 .net
法律家でもないのにあのプライドの高さはナンナンダ?

109 :名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 21:20:06.26 .net
一応法律家なのでは?

110 :名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 13:48:46.13 .net
一応ね

全相協発行のブックレット
はい!こちら消費生活センターです パート2改訂版には
相談実務の注意点として
「相談員は学者でも法律家でもありません。」とある

111 :名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 18:34:49.28 .net
868 :名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 22:15:50.68 ID:4HcM4rg20
>>837
典型的な窓口業務だって、区役所とかのアレと変わらない。
苦情を聞いて、ボチポチとデータ入力して、ハイおしまい。

あとは、国民生活センターが集計処理をして
「今年はこれだけ苦情案件がありました。おわり」
で話が終わってしまう、典型的なダメ役所


112 :名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:44:21.45 .net
相談員なのに話を聞くだけでいいの?
実際はアドバイスもしないの?

113 :名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 14:01:08.56 .net
クレジットの請求明細の店名を見ただけで出会い系サイトからの請求だと思い込んだり、
車の購入の支払方法にローンがあることを知らず「そんな方法はない」と言い切った相談員がいるんだが。。。

114 :名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 15:06:46.88 .net
活性化基金が今年度までだから、都道府県や大都市のセンターはさておき、来年度は財政難の自治体の相談窓口はどうなることやら。

115 :名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 16:42:24.40 .net
国家資格になるかもってね
専門相談員になるなら今年がラストチャンス

116 :名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:15:21.78 .net
あの国会のていたらくじゃ当分無理だよw

117 :名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 08:44:23.04 .net
話盛られてるかもしれないが枠組みは作り始めてるってさ
だから相談員やっててこの資格持ってないやつは今年ちゃんと取っとけ

118 :名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 13:44:20.56 .net
資格もだが受け皿も何とかして欲しいわ

119 :名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 14:58:54.42 .net
スレチですまない
消費者行政は男女共同参画みたいな利権が絡んでいたりする?
相談員やってる人に左寄りが多いような…

120 :名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 16:02:30.65 .net
>>112
的外れで頓珍漢なアドバイスならしてくれるよw

121 :名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 01:33:28.44 .net
えー、試験は結構難しそうなのに??

122 :名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 07:05:09.86 .net
>>121
資格を持たず相談員やってる奴がいるからな

123 :名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 20:15:19.08 .net
http://datafile.kokusen.go.jp/menu/sudn_niyu.jsp

124 :名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 20:27:25.19 .net
426 : 名無しさん@12周年 : 2011/08/14(日) 09:11:20.87

>>国民生活センター

電話を取って話を聞くだけのお仕事です。
ここに相談しても相手にしてもらえません。「買わなければいいんじゃないんですか?」「やらなければいいんじゃないですか?」
マスコミが騒ぎ始めたら問い合わせ件数を報告するだけの窓口。どんだけ注意躍起で電話した国民が居たことか。


125 :名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:53:45.68 .net
あげ

126 :名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 15:05:33.31 .net
糞フェミババアに行政で仕事をさせるための資格

127 :名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 00:25:55.23 .net
あんなに難しいのに何で合格率が20%以上もあるの?

128 :名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 11:48:40.19 .net
>>127
お前より頭が良い奴がそれだけいるってことだろ

129 :名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 16:34:04.63 .net
相談員は非常にプライドが高い職業です。
叱られることに対して非常に抵抗してしまいがちです。
ベテランになればなるほどプライドを持ちます。

130 :名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 09:09:14.03 .net
誰に叱られるの?

131 :名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:50:32.38 .net
問題回収されて解答あやふやな所があるから11月まで結果待ちで生殺しだー

132 :名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 02:55:09.44 .net
法律をちょいとばかり勉強したお節介ババアの巣窟

133 :名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 15:40:20.88 .net
司法書士が取れるまでのつなぎで俺はやるよ。
行政書士はもう持ってるが足りんからな。

134 :名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 07:36:47.99 .net
一次試験の合格通知来た-−−−−。



135 :名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 18:00:06.38 .net
1次試験、受かったよ!やったああ!!

136 :名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 18:56:32.50 .net
一次落ちたーくそー

137 :名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 09:28:31.65 .net
落ちた・・・
自分の点数って教えてもらえるのかな?

138 :名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 12:33:00.65 .net
>>137
確か12月に電話で聞けるハズだよ

139 :名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 17:00:19.88 .net
>>138
137です。
ありがとうございます。
あとで聞いてみます。

140 :名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 17:06:11.01 .net
国民生活センターのHPに出てた。
↓↓
問い合わせ受付期間は、平成24年12月6日(木曜)〜7日(金曜)の
10時〜12時、13時〜17時とし、電話での回答となります。
受験者確認のため受験番号が必要になりますので、受験票は大切に保管して
ください。

141 :名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:47:03.82 .net
二次ってどういう試験なのさ
アドバイザーのほうは二次は通過率半分みたいだが
こっちもそうなの?それとも落とす試験じゃなくて形式的な感じ?

142 :名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 13:02:59.79 .net
2次試験は2回チャンスがあるんだっけ?
だけど面接だけを1年後に受けるのは空しいなw

143 :名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 09:59:04.60 .net
2次試験の合格発表っていつ頃?

144 :名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 12:39:50.06 .net
12月下旬と書いてあるが
ブログで受験記書いてる人のを見ると12月10日前後までには来るようだ
でもまだ今週末に二次試験やるところが残ってるからな

145 :名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 09:25:24.70 .net
そっか、サンクス!
面接で失敗しちゃってドキドキなんだよね

146 :名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 00:43:34.29 .net
合格発表前だっていうのに盛り上がりにかけんねん!
受験者どこいってーん

147 :名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 09:45:48.84 .net
みんな何とかの勉強部屋とかいうサイトのほうに行ってるんじゃね?

148 :名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 11:36:47.59 .net
今日と明日一次の得点照会できる日ですよみなさん

149 :名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 11:46:57.12 .net
お昼は照会を受け付けてないってどんだけ怠慢なんだよw

150 :名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:58:15.18 .net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ

151 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 18:22:41.70 .net
やったあ、受かったよ!
面接ボロボロだったけど。。良かった〜

152 :名無し検定1級さん:2012/12/08(土) 20:10:00.31 .net
おめ!
おいらにも書留が来たよ
封筒すごい薄っぺらいからもしかしたらダメなのかと思ってビビったが
無事合格できて良かった

153 :名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 15:22:14.61 .net
この試験って行政書士資格を持ってる人が受験することも多いのかな?

154 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 00:12:18.23 .net
行政書士は嫌われてるみたいだけどねー
講座にはたくさんいたよ

155 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 10:37:16.20 .net
ああ、やっぱり?w
結構お仲間が多いんだね

156 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 13:56:26.59 .net
相談員持ってる人が行政書士受けることもあるよ
非常勤だから長くやってても行政書士資格もらえないのが理由

157 :名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 16:20:49.98 .net
>>156
民法や地方自治法の勉強になっていいかもね

158 :名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 19:29:17.71 .net
千葉県消費生活センターのTって人はなんだ? 全然仕事してないよ。
あの組織、いったい税金使ってなにやってんの? 年間税金から
どれだけあの組織にいってるのか? 相談員の総給料は年間どれくらいか?
何も仕事しなければ、フルネームで名前を書き込むつもり。

159 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 09:56:37.96 .net
まあまあ。
公務員などという人種には何も期待しないほうが良い。

160 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 11:14:55.04 .net
相談員の総給料?
それを聞くか
アウトソーシングされてて公務員の正職員よりはるかに低いよ
200万切る人もザラ

161 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 19:51:11.09 .net
激務なのにねえ

162 :名無し検定1級さん:2012/12/13(木) 23:28:53.60 .net
消費生活相談員スキルアップ講座のサイト管理人は何様なんだろ

163 :名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 09:33:20.07 .net
>>162
言ってることは正しいんだろうけどカリカリしてて怖そうな人だよねw

164 :名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 20:18:16.79 .net
>>161
センターや窓口によって極端だよね
おたくのとこみたいに激務なところもあれば、うちの田舎役所の窓口みたいな1日1件あるかないかのヒマなところもある。

165 :161:2012/12/15(土) 22:13:43.53 .net
そうか、そうかもしらんねえ。
平成21年度に全市町村の相談業務が義務付けられたけど
それからまだ3年程度。
自治体の状況によって全然違って当然だよね。

うちは四十年前からやってる県センターなので
件数も多いし困難事案も常に複数抱えている。
相談員さんたちは相当ストレスの多い環境だよ。
消費者相談に「想い」「やり甲斐」を感じていなければ
やってられない職務だと思うよ。
俺は一般事務なんで、相談員さんたちは見ていて頭が下がります。

166 :名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 00:53:06.00 .net
ストレスがどうたらとか激務とかいうけどさ
それなりに見合ってる賃金なんだよね
事務補助の臨時職員の3割増の日給貰えてるし。

167 :名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 10:11:40.72 .net
結局国家資格化とかどうなったんだろうなあ

168 :名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 14:10:49.21 .net
新政権になったからまた方針が変わるんじゃないの?

169 :名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 09:49:43.40 .net
仕事に誇りを持つ事は大事だと思うけど、単にプライドだけが高いおばちゃん相談員が多く、勘違いババアの巣窟と化している職場orz

170 :名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 09:24:54.67 .net
国センHPに各地の相談員の募集が掲載されてるけど
形式的な募集だろうね
コネがなきゃムリポ

171 :名無し検定1級さん:2012/12/30(日) 20:34:56.76 .net
んなこたないと思うぞ
うちの近隣ではそもそも人材がほとんどいない
応募数1すら危ういところだ

172 :名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 12:31:12.78 .net
市町村の広報誌のみに掲載されている募集は形式的な公募のコネ採用

173 :名無し検定1級さん:2013/01/05(土) 23:41:36.30 .net
有資格者で募集区切ってるから相当応募者って限られるんじゃないの?
そこからさらにコネで絞れるもんかね

174 :名無し検定1級さん:2013/01/06(日) 00:11:58.22 .net
応募資格に
有資格者もしくは消費生活相談員養成講座修了者
とあった場合、養成講座修了者はコネだと聞いたことはある。

175 :名無し検定1級さん:2013/01/17(木) 01:14:54.35 .net
認定証はいつとどくんじゃああ

176 :名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 00:28:33.34 .net
俺もおんなじこと思ってここ覗いたら同士がいたわ(笑)

177 :名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 23:52:38.65 .net
手紙ほじくりだしてみたら1月15日認定だけど発送は1月下旬って書いてあるな

178 :名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 23:54:05.90 .net
手紙ほじくりだしてみたら1月15日認定だけど発送は1月下旬って書いてあるな

179 :名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 04:30:18.58 .net
よかったw
何か不備があったのかとドキドキしていた

180 :名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 10:00:54.18 .net
あのピンクの申告書からスカウトとか個人的に来ることあるの?

181 :名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 00:24:58.72 .net
>>180
応募数が募集人員にも満たないような地域ならある
と実際には働いている人から聞いた

182 :名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 21:32:45.81 .net
1月下旬になったけどちっともこないやんけどないなってんねやー

183 :名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 22:10:16.30 .net
やっと認定証が届いた…長かった

184 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 23:01:21.05 .net
試験問題ていつ公表すんだろうね

185 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 11:58:23.98 .net
国民生活の2月号とかに載るからそのときじゃない?

186 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 16:32:12.14 .net
この試験は何を教材に勉強すればいいの?
アドバイザーのテキスト?

187 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 23:07:05.44 .net
>>185
月刊国民生活はもう刊行されてないよ

188 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 21:36:34.39 .net
>>186
ハンドブック消費者2010を熟読

189 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 22:45:33.62 .net
>>188
初めて知った。
ありがと。

190 :名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 23:15:20.15 .net
アテクシアピがウザいババアの集まり
現場は地獄

191 :名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:21:17.95 .net
>>187
web版が細々と出てるけど載らないの?
と思ったら載ってなかったね
ttp://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html
一方で過去問のほうでは公開となっていた

192 :名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 12:31:51.30 .net
県別合格者が発表になっていたが本県は一桁かよ少ねえなあ
一方で茨城と岐阜は何があったのか

193 :名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:21:18.75 .net
>>192
1. 現役の相談員で無資格の人が一斉に受けた
2. 養成講座が開かれた

このへんだと予想

194 :名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 12:56:21.30 .net
養成講座は受けたのと受けないのでは違いますか?
遠方だから費用がかかるので迷ってる・・・

195 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 16:49:48.25 .net
この試験、合格比率は女性の方が多いのか?
アドバイザーは男が若干多くなったらしいが。

196 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 17:45:35.69 .net
最近は男性が増えてるよ
昔は女性の資格というイメージだったけど

197 :名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:10:06.93 .net
アドバイザーとこれと、どっちが合格難しい?

198 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 03:35:13.46 .net
1200字の論文は明らかに養成講座受講者有利
支部長挨拶のレジュメを1200字にまとめて記憶、当日吐き出せば合格ライン

199 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
国センHPの消費生活相談データベース見てると、消費生活相談員への苦情が激増してるね

200 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
1次の試験会場(場所)はどこなの?
東京都と神奈川知っている人いる?

201 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
受験票はいつ来るんだ?

202 :名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 09:15:54.82 .net
過疎ってるな

203 :名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 11:58:52.03 .net
受験票きたお
志願者数は例年通りなのかな?

204 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 12:50:36.80 .net
受ける人いないのか?

205 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 16:14:32.67 .net
興味はあります。
が少なくとも今年は申し込みませんでした。

206 :名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 18:06:31.49 .net
消費者協会のテキスト買ったけど、難しい。

207 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 23:32:54.90 .net
今日本試験だったのに何この過疎は。

208 :低広 ◆t2Xq8.LXVI :2013/10/22(火) 00:10:33.39 .net
営業ザコが
日付をまたいだ連投について食いついてくる

209 :名無し検定1級さん:2013/11/03(日) 18:56:31.35 .net
一次合格してたー。
二次面接何するのか、聞きに来たのだが。。
過疎ってますね(>_<)

210 :名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 19:48:40.20 .net
>>209
面接だよ。去年は試験官は2人だった。
内容はこの資格を取った動機とか今後の予定とか。
あと簡単な口頭試問。

211 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/12/19(木) 17:11:29.56 .net
age

212 :名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 15:41:47.48 .net
来年から国家資格となるとか。
試験内容も変わるんだろうなあ。
早く発表してくれ。

213 :名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 07:15:51.17 .net
今年は消費者安全法改正法案提出。
法案成立後に準備期間が必要だから
国家資格試験開始は28年度みたいだよ。

214 :名無し検定1級さん:2014/01/07(火) 21:32:58.52 .net
>>213
ありがとう。
だと今年は従来通りの試験になるのかな。

215 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:22:48.16 .net
相談員の方は、怖いよ。とても相談できない。
あの人たち公務員?

216 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 14:50:04.06 .net
スレ伸びないな、みんなどのくらい勉強しましたか?

217 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 23:33:57.78 .net
半年くらいかな
論文が一番やっかいだった

218 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 00:53:12.03 ID:agGtCds3.net
マジで伸びないね。
マイナー資格だからしょうがないか。

219 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 06:40:09.21 ID:v2HkR7al.net
今年の願書締め切りも終わったしね。
消費者法制の変遷とか割と面倒くさい

220 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:52:02.69 ID:b52bSfY3.net
生活専門相談消費員

221 :名無し検定1級さん:2014/09/16(火) 17:19:28.70 ID:rBAtVtMc.net
専門相談員とアドバイザーとコンサルタント
何が何だか……

222 :名無し検定1級さん:2014/09/21(日) 09:17:13.12 ID:GdUM3GVV.net
専費談門生消活相員

223 :名無し検定1級さん:2014/09/27(土) 06:28:50.99 ID:+L3+057B.net
今日試験当日ですね。

224 :名無し検定1級さん:2014/10/01(水) 23:07:17.86 ID:WDIQPqeY.net
今年の試験どんな感じでしたか?

225 :名無し検定1級さん:2014/10/07(火) 20:35:59.04 ID:neq2cDO2.net
ところでアドバイザースレはなくなったの

226 :名無し検定1級さん:2014/10/08(水) 00:40:46.32 ID:Aqay4dZr.net
落ちたね、アドバイザースレは(笑)

227 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 03:13:33.85 ID:mSpoSGfN.net
消費系の資格は人気が無いですね(^^;;

228 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 22:53:07.27 ID:+lYRpQ0C.net
勉強方法がいまいち確立されていないしね
講習などを受けにくい地方の人は特に難しいかも
孤独だから

229 :受けました:2014/10/18(土) 21:24:44.76 ID:20FucoN+.net
こわくて、採点できません。今回は、みんな高い点数とれたのでは。なんだか試験の内容が違って。

230 :名無し検定1級さん:2014/11/05(水) 06:34:31.26 ID:cie6fKD/.net
そろそろ合格通知が届き始めたみたいですね。

231 :名無し検定1級さん:2014/11/07(金) 07:49:58.04 ID:/Hm/XA/p.net
皆さん合格出来ましたか?
一つ誤問もあったみたいですね。

232 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 12:49:11.22 ID:Rl9nYhCs.net
過疎ってますね
今年も受験生減ってるんですかね
二次試験も終了したからじきに合格発表ですね ドキドキ

233 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 15:52:05.84 ID:nXFEPTg4.net
裁判員、自衛隊員、会社員、事務職員、用務員、新聞拡張員、民生委員、期間従業員、暴力団員、交代要員、総動員、学会員、自宅警備員、消費生活専門相談員

234 :名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 11:01:20.35 ID:dQ4txMwZ.net
そろそろ合格通知が届き始めましたね。

235 :名無し検定1級さん:2014/12/10(水) 21:33:34.71 ID:g17q7O6q.net
今年、ボーダーめちゃ上がったよね

236 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 14:02:27.83 ID:FY9Be81g.net
難しくなったってこと?

>>235
>今年、ボーダーめちゃ上がったよね

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:59.80 ID:ab+/phrh.net
>>236
逆 簡単になったから高得点者続出して昨年は125点くらいの合格最低点が140点くらいになった

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:40:30.81 ID:e1AwNmMq.net
性生活専門相談員

239 :名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 07:52:58.47 ID:lciqskfY.net
成る程ね。簡単になったから合格点数が上がったんだ。
ということは人数調整か、合格率調整が入る試験なんだね。

240 :名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 10:15:27.74 ID:PML7e7EL.net
カゴメ野菜生活専門相談員

241 :名無し検定1級さん:2014/12/17(水) 14:36:47.95 ID:db6IWg/0.net
わかさ生活・・・・・

242 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 14:48:16.30 ID:ZU8hleSf.net
今日消費生活アドバイザー試験合格発表なのだがスレがなくなってる・・・

243 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 18:00:00.37 ID:BFK5/lBT4
試験制度が変わるらしいね。
今年が今の試験制度ではラスト?
他の勉強してるのだけど今年は受かりそうにないから
相談員に集中しようか迷う・・・

244 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 14:19:41.81 ID:/kNcDy59b
合格者の名前は,公表しなくなった?

245 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 18:52:06.57 ID:Tm4N2x00.net
今年の日程いつなのー

246 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 22:49:38.11 ID:Lvd1AgDV.net
あげ

247 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 11:58:57.40 ID:9wWizHCa.net
結局、消費生活関連3つのうち、どの資格がグーなの?

248 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:13:20.54 ID:Udy9jVYG.net
この試験ってどうやって勉強するのでしょうか?
アドバイザーの参考書でいい?

消費生活アドバイザーは毎年五月にお高い参考書が出てるようですが、それから始めて、秋の試験に間に合うのでしょうから、あちらはあまり難しい試験ではないのかな?

249 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 05:51:27.89 ID:6t8yIbMJ.net
国民生活センターで参考書を出してるよ。あとはHPでひたすら過去問を解いていくくらい。
マイナー資格だからあんまりないよね。

250 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 19:08:41.98 ID:QQosXl1M.net
過去問を10回ぐらい解けば何とかなるよ

251 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 15:06:20.55 ID:xSkNzXof.net
4月から消費者センターの相談員に採用されたのですが、全くの未経験、無資格です。
相談員しながら資格をとるように、と言われたのですが、まず何をすればいいものでしょうか。

地方です。
これから始めたら?というような参考書、資料など、教えてください。

252 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 15:32:58.49 ID:hYTzuE6b.net
>>251
どうやって採用されたのか気になる

253 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 18:06:21.09 ID:xSkNzXof.net
>>252
田舎の市役所の中にある消費生活センターでの非常勤です。
普通にハローワークに求人が出ていて、応募して面接受けたら採用になりました。

254 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 19:48:38.62 ID:UG984S8Z.net
ハンドブック消費者は入門編かな。

255 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 18:23:33.81 ID:VNN0E4II.net
>>254
ありがとうございます。

さっそく検索してみたら購入できるようなので注文しようと思います。

256 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 03:40:19.24 ID:fhF4YgtA.net
論文対策ってどうしていました?
昨年2次落ちました。

257 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 20:19:57.82 ID:89BULjHy.net
論文はとにかく技術。背景→課題→それに対する意見→最後に字合わせのまとめ
苦手な人は練習あるのみですね。

258 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 22:06:30.81 ID:kzEZVVYN.net
対策講座で配られる支部長先生のレジュメを1200字にまとめて丸暗記
これで合格まちがいなし
協会へのお布施と合格の引換だと思いなさい

259 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 05:14:39.74 ID:SeMdvE35.net
>>257
ありがとうございます。
自分の意見は足りなかったと感じているので、しっかり勉強したいと思います。
>>258
その対策講座は下記の講座でしょうか?
http://www.zenso.or.jp/kyouiku/kenshu.html
参考にしたいのでご教示頂ければ幸いです。

260 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 20:43:24.83 ID:omOpUTbb.net
>>259
それ嘘だよw >>258は昔からあるコピペだよ

261 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:04:53.10 ID:58mDfQan.net
>>249
お返事遅くなり申し訳ありません。
ご助言ありがとうございます。
しかし、国民生活センターの資格のページを確認したのですが、参考書が見つけきれませんでした。

もしよろしければ書名やリンクを貼っていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

262 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 19:36:20.96 ID:HzDd3lIB.net
http://www.zenso.or.jp/kyouiku/plsh/juken.html
ここですね。
頑張ってね!

263 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:46:28.46 ID:jqEOm75z.net
>>262
ありがとうございます

ところで、このテキストでアドバイザーの方も合格できるのでしょうか

264 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:30:39.14 ID:F6KUlNb7.net
今年受験予定の方、いますか?

265 :名無し検定1級さん:2015/07/09(木) 01:17:19.69 ID:MhEyp34P.net
自分は受けます。
今は関係ない仕事をしていますが消費者法をしっかり学んだことがあるので
その知識を社会に還元して人助けがしたいと、かっこよく言うとそんな理由で受けます。

266 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 18:12:44.36 ID:cq1EPRjly
自分も受けます。
○×試験は問題ないが、論文がヤバイ
論文の出題予想問題を教えてくれ〜

267 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 13:10:15.06 ID:QBxZWpNb.net
講習会行ったけど、参加者は主婦・退職者ぽい人ばかり
給料高くない&amp;募集少ないボランティア的資格?
転職先としては不向きか…
来年、国家資格になるようだが、今年受けておいた方がいいのか

268 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 22:52:10.25 ID:0fVileel.net
受験料が高すぎて 躊躇してしまう…

269 :名無し検定1級さん:2015/07/22(水) 12:47:18.15 ID:wsMAKTUl.net
相談員してるんだけど、来年から新資格になるってきいて、どうしようか迷ってる。
現行3資格持ってて実務年数があったら、そのまま移行できると聞いたから、今年のうちに3つのうちのどれかを取っといた方がいいのかなぁ。

270 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 07:48:43.03 ID:+viVN2di.net
取っておいたほうがいいよ。
国家資格とかになるともっと難しくなる可能性大だから。

>>269
>相談員してるんだけど、来年から新資格になるってきいて、どうしようか迷ってる。
>現行3資格持ってて実務年数があったら、そのまま移行できると聞いたから、今年のうちに3つのうちのどれかを取っといた方がいいのかなぁ。

271 :名無し検定1級さん:2015/07/29(水) 14:19:52.36 ID:zAeGso2o.net
難しくなるかもしれないけど、新制度で受けることにする。
5年ごとの更新とかないし。

272 :名無し検定1級さん:2015/07/31(金) 20:11:11.97 ID:delRO5ut.net
>>271
国民生活センターのHPによると新試験も現試験を踏襲した形になるそうな。
そうなると難易度とかはあまり変わらないのでは?

273 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 14:25:40.54 ID:e/dP7PAm.net
>>267
若い人や男性が少ない理由の1番はもちろん給与額の問題もあるけど
契約期間が1年とかそれが最大のネックじゃないのかな。
将来があまりにも見えないからなあ。
国家資格になったら契約年数は改善されるのだろうか。

274 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 15:18:09.61 ID:Utfs+VSJ.net
利潤を生む仕事じゃないから無理だろう

275 :名無し検定1級さん:2015/08/01(土) 16:36:33.51 ID:e/dP7PAm.net
確かに利益は生まないけどもともとそういう仕事だからね。
消費者相談事務所みたいな独立できる資格でもないし。
不安定雇用の典型みたいな感じだからな。

276 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 13:57:12.19 ID:pEjspXs8.net
俺は40手前なんだけど相談員で60まで働くのは無理なんだな。
司法書士の勉強あたり並行してやって、どこかで切りかえないと駄目かな。

277 :267:2015/08/02(日) 18:47:36.32 ID:GhinOAGq.net
>>270
悩んで受験申し込み期限が過ぎてしまった…
今年受ける、って気持ちが決まらなかったから、二次試験免除の書類(上司に書いてもらうやつ)をお願い出来なくて、結局申し込み出来なかった。
来年頑張るわ。

278 :267:2015/08/02(日) 18:48:13.09 ID:GhinOAGq.net
>>276
なんで無理?給料的に安い?

279 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 19:59:08.90 ID:pEjspXs8.net
>>278
上にもあるけど、お給料よりも有期契約というのが一番ネック。
更新がないと最悪1年で打ち切りだし。
最長でも3年程度というのが現状みたいだから。
10年とか20年やるということが全く想定されていないみたいなんだよね・・・
国家資格になってどう変わるか。

280 :277:2015/08/02(日) 20:49:19.68 ID:pEjspXs8.net
>>278
現職の相談員のようだけどその辺の契約関係はどうなってますか?
ひとつのセンターで何年もというのは難しく、相談員という仕事を続けたいというなら
数年ごとにセンターを変えていくことになるのではと思うのです。
東京とか都会なら、例えば目黒区消費者センターで数年、大田区消費者センターで
数年のように移動するのもありかと思うけど、地方都市だと隣のセンターがもう
何十キロも離れてるという状態なので、難しいです。

281 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 04:46:14.53 ID:eJcedjEF.net
これとキャリコンは似た様なものだな
どっちも金食い虫でまったく役立たずw

282 :名無し検定1級さん:2015/08/03(月) 15:40:17.61 ID:Jxf7XvX4.net
>>271
HP見たけど更新あるみたいよ

283 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 12:57:50.18 ID:oj+IUmyQ.net
>>282
それは従来の消費生活専門相談員じゃないですか?
電話で確認したら、来年からの制度だと、更新制度はないって
いってたけど

284 :267:2015/08/06(木) 22:23:06.39 ID:iZLbDYPi.net
>>280
契約は1年契約だけど、自分が契約打ち切らなければ定年まで仕事出来るよ。
うちの県内はどこもそんなかんじみたい。

285 :名無し検定1級さん:2015/08/07(金) 19:36:23.66 ID:6po9QCRz.net
>>284
そうなんだ。
更新し続けることができることもあるんだね。
少し勉強のモチベーションがあがった。
がんばります。

286 :名無し検定1級さん:2015/08/15(土) 15:02:53.55 ID:Lj8Wp+94.net
金融商品のところがわらかんし、つまらないし腹立ってくる。捨て問にしようかな。

287 :名無し検定1級さん:2015/08/29(土) 21:49:44.91 ID:DiJArpL9.net
二次試験の面接は、私服で受けたら、落ちるかな?

288 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 12:25:05.16 ID:64Q4Wjhk.net
>>287
というか普通にスーツで行けばいいんじゃないの?
それより論文が水物すぎて面接行けるか不安で仕方がない。

289 :名無し検定1級さん:2015/08/30(日) 19:23:11.81 ID:Jf1cFsWxZ
論文に向けての予想問題の的が・・・わからない。
誰か教えて下さい。

290 :名無し検定1級さん:2015/08/31(月) 20:12:20.29 ID:ql2wFY3fr
昨年は、地域ネットワークと消費者被害について・・・だったから
本年の消費者庁の先駆プログラムから推測すると、消費者教育推進法の強化か相談員、消費者センターの充実あたりじゃね!

291 :名無し検定1級さん:2015/09/05(土) 09:46:11.75 ID:MbY4QDy/.net
論文の2問目の法令のヤマはなにだろう?

292 :267:2015/09/19(土) 15:11:40.32 ID:sOg8Ct79.net
今年は受験やめたんだけど、来年から国家資格になるのかな。

293 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 16:22:50.96 ID:9lLE46xY.net
受けてきました。
おじさん、おばさん率が圧倒的で場違い感が否めなかった。
論文は見事にヤマを外された。
どうなることやら。
受けた人、お疲れさまでした。

294 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 17:01:29.44 ID:zhc0mANw.net


295 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:24:36.51 ID:Y6xhOm7g.net
自己採点しようにも

解答速報なんて…出ませんよね?

296 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 19:53:57.95 ID:9lLE46xY.net
>>295
2週間後らしいです。
でも択一は採点できるけど論文が全く読めないから
通知が来るまでわからないよね。

297 :名無し検定1級さん:2015/10/03(土) 20:09:59.22 ID:Y6xhOm7g.net
そうですね。

結局 結果が届くのを待つしかないですよね。

298 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 19:40:43.24 ID:2wZPR2lP.net
小論文合格自信ある人いますか?
どんな内容で書いたか教えて頂けませんか?

299 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:24:46.94 ID:2wZPR2lP.net
消費生活専門相談員資格認定試験の勉強部屋 というサイト
利用されたかたいらっしゃいますか?
会員登録しないと内容がわからないので
来年度試験に利用しようかどうか悩んでいます。
小論文の指導が特に気になっているのですが、利用された方、どうでしたか?

300 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:37:44.99 ID:qqCub3Gv.net
>>298
>>299
今年の問題はイレギュラーな出題で周りの受験生の出来も良くないと
期待したいです。
予想では消費者教育や例によって特定商取引法関係と思っていたので
全然違って焦りました。
勉強部屋は登録して利用しました。
過去問の解説では論文解説も含めて一番じゃないかと思います。
論文も書いた論文をメールで送れば添削してくれます。
厳しめの評価と原文を尊重した添削をしてくれるので勉強になりました。

301 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 20:49:24.51 ID:y1Rzwtft.net
小論文は、ただ字数と指定語句だけ埋めた感じで自信はないです。
2問とも書きにくい内容で、どちらにしょうか迷った。
択一はマークミスがなければ大丈夫と思うが、小論文は・・・
今年はダメでも仕方がないと思っています。
今日は、アドバイザーを受けました。
一次はクリアできているようなので、今年はアドバイザーに
かけようと思っています。
論文は水物と上に書かれていたけど、本当にそうですね。

302 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 21:08:06.57 ID:2wZPR2lP.net
296
ありがとうございます。
勉強部屋気になっているのですが、料金が高いかな‥と悩んでいます。
とても参考になりました。
養成講座や試験対策講座、試験直前対策講座、小論文添削講座などもありますよね。
小論文対策にはどの講座がいいでしょうか?
小論文‥対策がさっぱりわからなくて‥今年はどうにもなりませんでした。
何かお勧めとか効果的な講座とかあれば、教えて頂きたく宜しくお願いします。

303 :名無し検定1級さん:2015/10/04(日) 23:29:38.73 ID:qqCub3Gv.net
>>302
確かに料金は気になるところですけど、解説の詳細さであの料金はむしろ安い
くらい充実してると思いました。
個人的にすごい、助かったと思うのが、文献や論文へのリンクがしっかり貼って
あることですね。
この問題にあたって読んでおくといい国民生活電子版や国センや消費者庁の論文
にすぐ飛ぶことができます。
自分で検索するってそれだけでも大変ですから。
論文問題の出題の元は結局こういうところにあるとわかります。
あと、それとは別に相談員協会の3分冊のテキストは手元にあるといいと思いました。
論文は添削してもらって力が付くので、そういう意味では勉強部屋はお勧めです。
提出論文、添削、添削後の論文と会員でシェアしあうので、何人かの人が論文を
出してもらうと4〜5問の解答例が出たようなもので、それが数年分あるので、
ちょっとした問題集という感じでとても勉強になりました。
別に宣伝してるわけじゃないです。
参考にしてくださいね。

304 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:46:32.79 ID:ijoepQD6.net
>>300
詳しい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
他の方の小論文も読めるのは、とてもいい勉強になりそうですね。

305 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 21:49:52.00 ID:ijoepQD6.net
300の書き込み
>>300でなく>>303でした。
すみませんでした。

306 :名無し検定1級さん:2015/10/05(月) 23:58:34.01 ID:2EnWYu6q.net
受けて見て思ったのは、論文だけは何とも予測できないなあと。
択一は正直時間をかけてしっかりやれば合格点はいずれ取れると確信できた
のだけど、論文だけは運というか本当に読めなくて難しいですよね。
極端な話、択一で180点以上取ったとしても論文で落ちそうなんですよね。
択一の勉強に気を取られてるけど、本当の勝負は午後なんだと痛感。

307 :名無し検定1級さん:2015/10/08(木) 18:30:13.55 ID:jI4PEPx9.net
小論文
合格率3割
なんとなく理解…

とりあえず2次の準備…

308 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 00:25:20.03 ID:+xR5es5/.net
択一の答えが発表されてるな。
択一だけなら大丈夫そうだ。
でも論文がなあ・・・消費者契約法はノーマークだったから。
テーマ1もどう書いていいかわからなかったし。
論文頼む。

309 :名無し検定1級さん:2015/10/09(金) 09:20:30.35 ID:zSrQFlk4.net
アドバザーネットワークの
消費生活専門相談員論文通信添削講座
利用した方いますか?
添削指導どんな内容ですか?
論文初心者でも十分対策になりそうでしょうか?

310 :musachan:2015/10/11(日) 07:25:12.18 ID:RVE6N65O.net
302さん、俺も論文どうしようとおもっていたが、
180点取れる人はどのキーワードでも対応できると思います。ちなみに、おれ、初受験勉強時間毎日5時間ぐらい、約40日で択一、143以上だった。作戦どうり出る問題が最初からみえてるよ!この試験、コクセン3冊の過去データあったでしょう!あの党利ジャン!
ただ俺の場合は、法律系国家資格6と民間1持ってるので、俺にとってあの民法系はやらなくても8割はOKの体制だったが、それでも宅建れべるなら6ヶ月もやればぜんぜん合格点には届くない
ようだと思うよ!ちなみにボーダー130は鉄板だって!気に触った人がいたらごめんなさい、わるぎわなく、率直な私の意見です。ただ、この資格取る価値ありそうですね!おわり。

311 :musachan:2015/10/11(日) 07:29:28.75 ID:RVE6N65O.net
302さん、俺も論文どうしようとおもっていたが、
180点取れる人はどのキーワードでも対応できると思います。ちなみに、おれ、初受験勉強時間毎日5時間ぐらい、約40日で択一、143以上だった。作戦どうり出る問題が最初からみえてるよ!この試験、コクセン3冊の過去データあったでしょう!あの党利ジャン!
ただ俺の場合は、法律系国家資格6と民間1持ってるので、俺にとってあの民法系はやらなくても8割はOKの体制だったが、それでも宅建れべるなら6ヶ月もやればぜんぜん合格点には届くない
ようだと思うよ!ちなみにボーダー130は鉄板だって!気に触った人がいたらごめんなさい、わるぎわなく、率直な私の意見です。ただ、この資格取る価値ありそうですね!おわり。

312 :musachan:2015/10/11(日) 07:31:12.13 ID:RVE6N65O.net
302さん、俺も論文どうしようとおもっていたが、
180点取れる人はどのキーワードでも対応できると思います。ちなみに、おれ、初受験勉強時間毎日5時間ぐらい、約40日で択一、143以上だった。作戦どうり出る問題が最初からみえてるよ!この試験、コクセン3冊の過去データあったでしょう!あの党利ジャン!
ただ俺の場合は、法律系国家資格6と民間1持ってるので、俺にとってあの民法系はやらなくても8割はOKの体制だったが、それでも宅建れべるなら6ヶ月もやればぜんぜん合格点には届くない
ようだと思うよ!ちなみにボーダー130は鉄板だって!気に触った人がいたらごめんなさい、わるぎわなく、率直な私の意見です。ただ、この資格取る価値ありそうですね!おわり。

313 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 12:00:49.04 ID:XWVE5Un3.net
1次の発表が11月上旬で東京の場合2次がもうすぐなのだけど
準備期間が少なくない?
福岡と2週間も違うなんて・・・不利だろ。
何勉強すればいいんだろう。

314 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 15:53:24.64 ID:V4ZgRRh4.net
>>313
昨年は、なぜこの試験を受けようと思ったのか。
勉強は沢山されましたかなどから始まった。
男性二名で、主に一人が質問で、一人はメモをとっていた。
その後に具体的事例でこのようなケースで自分がセンターの相談員だったらどのようにアドバイスするかなどの質問。
マルチではまってる子の親御さんから相談が来たというケースだったが色々なパターンがあるようですね。
堂々と答えれば大丈夫だと。
あやふやなところは助け船でこのようなことはどうですかなど言ってくれます。

315 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 18:53:17.56 ID:XWVE5Un3.net
>>314
事例は基本的なものが出るのかな。
基本の確認をしておくとします。
ところで>>314さんは東京で受けられましたか?
試験会場ってどこでしたか?

316 :名無し検定1級さん:2015/10/13(火) 23:10:30.15 ID:bYXpSFTR.net
面接の時、特商法〇〇条とかいえたほうがいい?

317 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:27:06.09 ID:RwKEOn0Y.net
>>315
東京だったのでの国民生活センターで受けました。
特商法何条までは言う必要はありません。
このようなスタンスで相談に乗りますと堂々と答えれば大丈夫からですよ。

318 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 22:28:27.67 ID:RwKEOn0Y.net
>>315
事例は基本的なものでそんなに難しいものではありませんでした。
ただいくパターンかあるようなので運もあるかも。

319 :名無し検定1級さん:2015/10/14(水) 23:19:33.32 ID:8IsPVt6z.net
>>317
ありがとうございます。
自分は地方から受けに行かないといけないのでもう一度
確認したのですが、国民生活センターが試験場だったの
ですか?
相模原じゃないですよね???

320 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 06:55:48.98 ID:nb+186Rj.net
>>319
品川駅から歩いた国民生活センターでしたよ。

321 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 07:35:51.63 ID:7+3S4aHx.net
論文が自信がない。
マークミスが怖い。マークミスがなければ、択一は大丈夫だが、
マークミスが心配。
アドバイザーのように記入式にしてほしい。

322 :名無し検定1級さん:2015/10/15(木) 09:30:56.11 ID:qMt3rqQO.net
>>320
高輪の方ですね。
ありがとうございました。
相模原だったら遠いなあと思ったので助かりました。
何とか2次まで進めるといいのですが。
論文次第です。

323 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 11:22:08.05 ID:tTD0qqaj.net
1次試験合格という書留が来ました〜〜〜
今年は早い。
2次面接は14日。時間がない。がんばらないと。

324 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:01:12.81 ID:Yzy4SaZC.net
おめでとうございます。
うちにも不在通知が届いてました。
明日受取に行ってきます。

結果がどうなのか、ちょっと緊張してしまいます…

325 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:27:17.70 ID:t4CvbPto.net
11月初めと聞いていたので、びっくりした。
論文が不安だったが、合格してました。
受験人数が少なかったから早かったんだろうか?

326 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:27:23.85 ID:tTD0qqaj.net
>>324
緊張しますよね。
自分は昨日までは出張で留守でたまたま受け取ることができました。
11月上旬と聞いていたので、最初はマイナンバーが来たかと思ったのだけど
封筒を見て一気に心臓がドキドキ。
受かってるといいですね。

327 :名無し検定1級さん:2015/10/28(水) 21:40:27.31 ID:tTD0qqaj.net
>>325
想像より1週間早い通知でしたね。
論文は本当にブラックボックス。
12月に点数を聞いてもきっとどうしてその点数なのかかわからないんだろうなあ。

328 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 18:34:09.41 ID:JiFgOQ6G.net
一次の発表があったけど、反応が少ないですね。
今年の受験者は何人ぐらいなんだろうか?

329 :名無し検定1級さん:2015/11/01(日) 21:05:25.27 ID:v50KdZnv.net
受験者数は減少傾向にあったようなので、今年もさらに減っていたのか、
それとも来年度から制度が変わるということで逆に増えていたのか、
どちらでしょうね。
受験者数も気になりますが、「択一で合格ラインに達した人のうち、
論文で落とされる人が何パーセントくらいいるのか」も知りたいです。

330 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 10:15:28.72 ID:H0s6B60b.net
本当に書き込みが少ないね。
受験情報の交換もこれではできないな。
マイナー資格だから仕方ないか・・・

331 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 13:28:12.79 ID:xuUPvah7.net
「勉強部屋」に入会すればそこの掲示板で情報交換できると思うけど
料金がネックで入会しないままここまできてしまった。
受験料に1万円以上、さらに「勉強部屋」に2万円はちょっと無理。
二次対策のみの入会だと6000円とのことだけど、高いっ
お金をかけずに二次対策するのはどんな勉強をすればいいんだろう。
国民生活センターHPの事例集を読み漁って法令の確認をすること
くらいしか思いつかないが、誰かいい勉強方法があったら教えてください。

332 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:34:49.12 ID:XKMrZEDu.net
アドバイザーは企業で取得を奨励しているけど、相談員はセンターで
働く以外は役に立ちそうにない。
ただ、この資格を持っていなくても、交渉力がある人が相談員である
方が消費者には有益な気がする。
それにしても、受かった報告はあるけど、落ちたという書き込みがないですね。

333 :名無し検定1級さん:2015/11/03(火) 20:54:17.85 ID:H0s6B60b.net
>>332
確かに、落ちたという報告はないね。
資格というのはそういうもの。
弁護士だろうと医者であろうと、仮に有資格者より詳しくて優れた人が
いても無資格では説得力もないし、信用もされないといのが世間という
もの。
一つの証明みたいなものなんだ、資格って。

334 :名無し検定1級さん:2015/11/04(水) 18:34:08.64 ID:uDcu7fzf.net
面接試験対策って何をすればいいのか全然わからない。
正直、筆記試験以降ろくな勉強をしていない。

335 :名無し検定1級さん:2015/11/05(木) 20:55:00.45 ID:IiS3IgJq.net
アドバイザーは、一次の合格率30%だが、二次で結構落とされる。
相談員は、どうなんだろうか?
情報が少ないし、受験者も1000人以下で、来年から国家資格に
なる資格とは思えない。

336 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:08:32.44 ID:vMTNiaMk.net
消費生活アドバイザーの受験者が2000人以上になったのは、国家資格化の影響かな&#8265;

337 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:22:44.92 ID:GjO6ELyb.net
消費生活アドバイザーの2次試験に合格するためには、産能大の講座を受講するのが近道です。

338 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 19:58:41.64 ID:akGWSro9.net
受講したいが、地方なので、交通費がかかりすぎる。
地方は不利ですね。
相談員は700名くらいですか?
アドバイザーがマークシートでなかったことにびっくりした。
採点が面倒だったと思う。

339 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 14:36:08.44 ID:oUE7c4Wq.net
2次試験があさってに。
緊張してきた。
ちゃんと答えられるだろうか。

340 :名無し検定1級さん:2015/11/13(金) 18:03:35.80 ID:qXSLGz0Y.net
明日面接だ。緊張するけど頑張る。

341 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 08:49:35.89 ID:4AZIq1Pw.net
なぜ全国同時にやらないんだろうか?
面接は同じ人がしないと評価がばらつくは分かるが
質問事項がわかれば、面接する意味はない。
現職相談員が必ず向いているとは思わないので、
2次免除も不公平な気がする。

東京で受験の方、がんばってください。

342 :名無し検定1級さん:2015/11/20(金) 21:16:53.32 ID:TPNqrLSZ.net
書き込みがないですね。
今年は合格率が上がっているのかどうかも何もわからない。
1000人も受験者がいない国家資格なんてあるんだろうか?

343 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 18:18:36.68 ID:6BWydNXP.net
1次試験の結果の通知書には、2次試験の結果は12月下旬に通知すると書いてある。
でも、願書には12月上旬にと書いてある。
どっちが正しいのでしょうか。
センターに就職活動したいので早い発表の方がうれしいのですが。

344 :名無し検定1級さん:2015/11/25(水) 21:49:10.57 ID:nCn+Nir5.net
この過疎っぷりは何なんだろう。
ほとんど受験者いないんじゃないのか?
早く2次試験の結果を出してくれ。

345 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 08:13:43.75 ID:fQhQCSq8.net
アドバイザーのスレはないのかな?
二次試験の小論文のお題が気になる

346 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 20:08:30.39 ID:7zU6Pqxy.net
勉強部屋に合否が記載されていますね。
もう届いたところがあるんですね。
私のところはまだ届きません。
点数照会をしたけど、あの論文で7点と聞き、???でした。
愛知とか最後の福岡での受験生は来週なんでしょうか?

347 :名無し検定1級さん:2015/12/04(金) 21:04:13.35 ID:XsAx3/pQ.net
>>346
あの合否は1次試験の合否ですよ。
最終合格の通知はまだなはず。

348 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 17:14:22.90 ID:46RtGEtI.net
12/5、簡易書留で最終合格通知来ました

349 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 20:19:28.62 ID:xiT0WYFa.net
>>348
合格おめでとうございます。
アドバイザーとのダブルで合格を目指していますが、論文が読めません。
自分が書けたと思っても、人が評価するので、全然ダメかもしれないです。
相談員は、7点だったけど、なぜ7点かわからないです。

350 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:17:16.44 ID:46RtGEtI.net
>>349
ありがとうございます。
相談員の方の論文の点数、私も7点でした。自分ではヤマが外れたのもあって何とか字数埋めた
かんじだったのて、5点取って滑り込み合格出来ればいいなと思ってたので、7点という結果にあれで??とおもいました。
論文の採点基準は本当に分かりにくいですね。
アドバイザーは論文2本あるし疲れますね。私は後半の論文出題は、迷ったら経営を選べば書きやすいよと言われていて、その通りでした。
皆様も合格してますように祈ってます。

351 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 23:44:10.35 ID:s8bGefFK.net
就職や転職に有利で将来有望な資格はどれだ!
僕ら経済大国ニッポンの資格の価値が一目で分かる!

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

ぼくらの大切な資格は正当に評価されているのか!

352 :名無し検定1級さん:2015/12/06(日) 07:34:01.94 ID:dbyaPbje.net
合格通知が届いた方、おめでとうございます。
論文は私も予想よりはるかに良い点数でびっくりしました。
予想が外れて焦りまくって書いた論文でしたが、
あの論文で7点が取れたということは、もしかして、
字数が足りていないとか、指定語句を使っていないとか、
明らかに論理が破たんしているとか、そういった場合を除いては
ほとんど合格できるのでは…?とすら思えてきました。
なんだか拍子抜けしてしまいましたが、これに安心することなく
今後のためにも勉強を続けていかないといけないと思いました。

それにしても、受験者数も少なそうだし、ここもあまり盛り上がらないし、
来年から国家資格になるのに現状は寂しいですね。

353 :名無し検定1級さん:2015/12/13(日) 16:45:59.71 ID:7KMjH/P4.net
これ国家資格になるのか
アドバイザー資格持ちがどうなるのかよくわからない

354 :名無し検定1級さん:2015/12/22(火) 18:10:11.28 ID:R6k27tfD.net
今年の合格者だけど、どうやら指定講習を修了しないと
来年からの新試験合格者とはみなされないようだ。
指定講習とは何だよ・・・

355 :名無し検定1級さん:2015/12/24(木) 22:24:28.45 ID:bbLMDq7D.net
現職の相談員がそのまま新試験の合格者になれるのなら、
国家資格にするメリットはないように思える。
国家資格になれば、雇い止めとか経験年数にかかわらず一律の
給料が変わるとかないとマイナーな資格のままになりそう。
これまど情報がない試験も珍しい。

356 :名無し検定1級さん:2015/12/24(木) 23:43:39.14 ID:2w1ERYID.net
>>355
雇用形態も不安定。
給料も決していいとは言えない。
国家資格にしてどうするのか全く見えないよね。
これだけ詐欺被害とか増えてるというのに・・・

357 :名無し検定1級さん:2015/12/26(土) 11:27:39.20 ID:Velk3XpL.net
消費生活相談員資格の詳細が決まったら、そっち系全部消費生活系でまとめたほうがいいかな
なんかいいスレタイ候補ない?

358 :名無し検定1級さん:2015/12/27(日) 12:22:33.72 ID:4NWgawlV.net
なかなか自分の住んでいる地域のセンターから求人募集が出ないな。
焦るけど待つか。

359 :名無し検定1級さん:2016/01/09(土) 09:58:22.04 ID:LlXtBzhF.net
求人募集を見ると都会に出るしかないみたい。
残念だけど仕方ない。

360 :名無し検定1級さん:2016/01/13(水) 09:23:44.64 ID:gJfcx2FQ.net
消費者庁に国センを徳島に移転するとか馬鹿すぎるだろ。
研修で徳島?
旅費に時間に無駄ばかり発生するまさしく暴論。

361 :名無し検定1級さん:2016/01/22(金) 12:11:51.88 ID:TH83rSD6.net
今年度の結果が公表されていますね。
例年通りの合格率ですね。
アドバイザーは受験者が増加しているけど、相談員は800名程度。
相談員の募集が各地で出ているけど、雇い止めをやめないと
若い相談員が集まらないような気がします。
給料も安いけど、来年度の更新があるかわからない状態では、
退職した年配の方しか集まらないのは仕方ないですね。
国家資格で雇い止めがなくなればいいのですが・・・。

362 :名無し検定1級さん:2016/01/22(金) 15:57:35.27 ID:HNLPbpd+.net
>>361
スキルが身についたころに終わりですしね。
これは国が考えないといけないですね。
今の時期あたりが一番募集が出ている時期で、一見募集が多いように思える
けれど3年、5年で契約を切られるとなると確かにあまり魅力はないです。
雇止めのないところもあるようですが、いずれにしても給与も低く条件はよく
ないです。
これから必要な仕事なのに。

363 :名無し検定1級さん:2016/01/23(土) 18:39:18.05 ID:sFazFrkZ.net
中には65歳や60歳まで雇用してくれるところもあるようです。
でも報酬は少なめがほとんどです。
報酬は少なくてもやりたい仕事を貫くか、報酬が多いけどやりた
くない、興味のない仕事をするか、どちらも選択です。
報酬も多くてやりたい仕事というのはなかなか難しいです。

364 :名無し検定1級さん:2016/02/01(月) 20:30:14.30 ID:zHp6opZ4.net
明日、アドバイザー発表だね。

365 :名無し検定1級さん:2016/02/02(火) 07:49:59.17 ID:PM58rlwc.net
発表は何時頃?

366 :名無し検定1級さん:2016/02/02(火) 12:29:47.93 ID:m+9FBFED.net
>>365
正午に出たもよう。

367 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 07:29:18.85 ID:7wBLmHoz.net
アドバイザー合格できました。
専門相談員よりも広く、出題傾向が違う試験が同じ国家試験では、どちらの試験で
国家資格を取ったかと聞かれそうにならないだろうか?
アドバイザーは、二次の論文がきつかったです。
午前中に60分で800字を2本で力尽きて、面接。。年寄りにはきつかったです。

368 :名無し検定1級さん:2016/02/03(水) 09:18:12.97 ID:l+3BKqgZ.net
相談員は消費者法の試験です。
アドバイザーとは違う。
センターの求める人材が、商取引の被害相談や多重債務がメインとして
考えているのか、広く商品テストを含めた消費者問題一般を扱う人を
求めてるかでどっちに受かった人を取るかに影響すると思う。

369 :名無し検定1級さん:2016/02/04(木) 01:34:40.54 ID:RmSzmocW.net
>>367
おめでとうございます
論文責めは学生時代を思い出すなぁ

370 :名無し検定1級さん:2016/02/13(土) 19:05:11.69 ID:Xy6ZDJy5.net
相談員に採用されたら、先輩の相談員が指導や助言してくれるのですか?

371 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 07:22:00.18 ID:osHJGluO.net
相談員の国家資格化は今年からでしたっけ??

372 :名無し検定1級さん:2016/03/19(土) 18:08:35.47 ID:N40T8KoK.net
国家資格になっても、何かメリットがあるんだろうか?
相談員、アドバイザーが現行通り、実務経験のみなしもあるので、
現在業務についている方は、あえて受験する必要はないような気がする。

373 :名無し検定1級さん:2016/04/22(金) 21:56:00.85 ID:9FONKGuj.net
国家資格になるということなので、受けてみる。

374 :名無し検定1級さん:2016/05/19(木) 07:00:14.60 ID:hMn+Kt9G.net
今年受験する人はいますか?

375 :名無し検定1級さん:2016/05/23(月) 04:33:42.22 ID:OVs6+wzc.net
検討中です。

376 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 20:46:42.73 ID:Tdsva7x0.net
検討中

377 :名無し検定1級さん:2016/06/02(木) 07:09:07.83 ID:4ZimUvsq.net
産能の通信受講中

378 :名無し検定1級さん:2016/06/17(金) 06:19:42.00 ID:PhgGg9mY.net
検討中
皆さんどのくらい勉強するんですか?
1日何時間を何カ月?

379 :名無し検定1級さん:2016/06/27(月) 10:07:47.40 ID:ZgiWMCS5.net
受験票受付今日からですね。
国家試験1回目の今年は何人くらい受けるんだろう?
例年通りの難易度なのかな?

380 :名無し検定1級さん:2016/06/30(木) 00:43:53.49 ID:660eIJ08.net
これ難易度高い?

381 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 09:04:08.04 ID:ynzlGoUB.net
例年合格率30%以下だけど
難易度は高いのか低いのか どうかな?
受験者層によるよね
小論文が難しそうな印象

382 :名無し検定1級さん:2016/07/01(金) 21:59:12.29 ID:CEDjgWYZ.net
6割以上であれば合格するのか、合格率を例年どおりの25%程度にするのかどっちなんだろうか?
アドバイザーが上位20%だから、論文で合格者の調整をしそうですね。
とりあえず受験するけど、情報がないので、過去問しかできない。

383 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 00:52:53.73 ID:6Dnn5BZi.net
アドバイザー上位20%って
きびしいな

384 :名無し検定1級さん:2016/07/05(火) 21:33:55.91 ID:CKdmoImb.net
もう7月だよ
一次試験まであと3カ月
過去問ー!

受ける人いる?

385 :名無し検定1級さん:2016/07/06(水) 22:39:40.76 ID:LlgczGlb.net
なんだこれ
実務経験ないと5年後に資格消失するとかなってるじゃん
やっぱ勉強するの辞めた 
ばかばかしい
なんだよこのインチキ詐欺資格

386 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 21:14:40.49 ID:xLwOk4IP.net
情報がなく、全相協のテキストで勉強しているが、細かいところまで覚えないとダメなんだろうか?
過去問はほぼできるようになったが、論文はどのレベルまで求められるのか・・・。
若くないので、なかなか覚えられないです。

387 :名無し検定1級さん:2016/07/21(木) 10:47:26.28 ID:/OtjTmW/.net
過去問ほぼできるのすごいですね
とりあえず6割正解を目指しています
語彙選択は似たような用語があるから、うっかり間違えたりもします
論文は過去問みましたが
設問の内容をどの程度書けばいいのかがわからず心配
あんまり大した内容書けないし
間違ったことも書いたらだめですよね

388 :名無し検定1級さん:2016/07/26(火) 21:28:27.59 ID:3Q4RPEFq.net
今年の論文 なにがでると思いますか?

389 :名無し検定1級さん:2016/08/03(水) 23:20:13.49 ID:PU2ocFWj.net
アドバイザー試験と消費生活相談試験
難易度どっちが高いですか?

390 :名無し検定1級さん:2016/08/06(土) 09:43:40.36 ID:UROYNu6V.net
テキストは何がオススメですか?
もしくは、産能の通信が良いのでしょうか?

391 :名無し検定1級さん:2016/08/07(日) 21:54:26.00 ID:u95YD1DG.net
小論文、どうしても長くなってしまう。
難しい

392 :名無し検定1級さん:2016/09/01(木) 19:38:38.43 ID:jvYbhVV2.net
受験する人はいるんだろうか??

393 :名無し検定1級さん:2016/09/02(金) 17:43:34.22 ID:bOcHX88K.net
受験者の年齢層が高めだから
ここ
過疎ってるんじゃないかな

国試第一回目だから
受験者数は去年よりは多くなるんじゃない?

394 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 17:40:05.92 ID:A6Go2Hz6.net
過去問 平成23年度
9-G
解答 &#10006;ウ
解説してもらえませんか?
お願いします

395 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:16:28.74 ID:svcA1F9jR
>>394さん
消費者契約法9条1項は「当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、〜」とあるので、高額すぎるキャンセル料、取消料、解約料について定めた条項である。
選択肢ウの「貸衣装が遅れた場合の“延滞料”」は「解除に伴う」ものではないため、「同条(9条)により無効とされる」と書かれている点でウが誤り。
高額すぎる“延滞料”は、法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)の問題である。

以上のように考えますがいかがでしょうか?

396 :名無し検定1級さん:2016/09/04(日) 23:24:08.92 ID:svcA1F9jR
395です。訂正です。
誤→「貸衣装が遅れた場合の“延滞料”」
正→「貸衣装の返却が遅れた場合の“延滞料”」
失礼しました。

397 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 17:44:14.47 ID:SQrBmigK.net
受験票来ない!!!!!!!!!!!!!
来た????

398 :名無し検定1級さん:2016/09/21(水) 01:26:41.48 ID:m8s5wrRh.net
来たよ!一週間以上前に。

399 :名無し検定1級さん:2016/09/22(木) 20:23:54.87 ID:uc/UJ60H.net
受験票来ました!
どのあたりが出そうですかね??

個人的には震災から5年経つのでそれ関係か
築地の移転関係が出そうだと思うのですが。。。

またオリンピック問題出ますかね?

400 :名無し検定1級さん:2016/09/25(日) 17:10:58.32 ID:QGs5Uiw2.net
>>397 受験票きた?

401 :名無し検定1級さん:2016/09/27(火) 23:11:05.46 ID:PmOlX4sG.net
>>400
23日に来た!!!!!!!
明治大学いくおおお

402 :名無し検定1級さん:2016/09/28(水) 17:09:54.67 ID:SxzXrgSK.net
>>401 よかったねー

試験日近づいてきたなー
勉強頑張ろー!
絶対合格だーー!

403 :名無し検定1級さん:2016/10/01(土) 21:59:33.83 ID:X+GzpU4I.net
10月になった
試験日まで出来る限り勉強する

404 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 11:38:32.23 ID:XlKOEFnK.net
昨日試験受けた人の書き込みありませんが、みなさんどうでしたか。私は359点でギリギリ合格?なのかもしれなくて、小論文の勉強をするかどうか迷っています。。。

405 :名無し検定1級さん:2016/10/03(月) 20:49:04.10 ID:jvvniwHj.net
7/30から本格的に勉強始めて446点
第2時限第3時限が思いの外易しかったので助かった
2次も頑張るぞ

406 :名無し検定1級さん:2016/10/04(火) 23:40:26.84 ID:rynMDv8M.net
398です。
やっぱり7月くらいからやらなきゃだめなんですね。
講習参加してそのまま放置、その後9月第2週になり、慌てて勉強したという感じでした。

407 :名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 00:27:00.04 ID:5kink8Jk.net
あと一週間か。。
物覚えが悪すぎて、片っ端から忘れていく。。
みなさん、これからどのように勉強しますか?

408 :名無し検定1級さん:2016/10/07(金) 20:21:14.47 ID:r3kzF/4cY
407さん、
あと1週間ですね!
私は過去問を3年分くらいやって、あとは論文対策をする予定です。
論文はほとんど準備できてなくて、焦ってます。
論文は何が出ると思いますか?
今年は消費生活相談員としては1回目の試験なので「消費者安全法の改正」か、あとは景品表示法の改正などでしょうか。
去年受験しましたが、危険・危害の活用という予想だにしていなかった問題で、頭が真っ白になりました。

409 :名無し検定1級さん:2016/10/08(土) 09:43:47.07 ID:9ozsJPnH.net
>>407 忘れていく不安 わかるよ 〜〜
試験日が迫ってきて 緊張もしてきた
なんか どきどきするよ〜〜
自分は
とりあえず 体調に気をつけて
今迄やってきたことひたすら復習する
今日間違えた問題は 今日でよかったと思うことにする 笑

あと 早く寝る 笑

あと一週間 頑張ろう!

410 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 00:53:23.98 ID:G6AtUapn.net
>>409
なるほど。えらいですね!
是非見習わせてもらいます。
私もこの一週間は過去問の間違ったところを
繰り返しやって記憶を定着させたいと思います。
しかし、、小論文。うまくかける自信が皆無。
総合力が問われますね。まだまだ力不足だと
なさけなさが身に染みる思いです。

411 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 05:55:50.94 ID:eZVixE7F.net
あまり手を広げると不安になりますね。
過去問を繰り返すだけしかできていないが、それで受かる試験なのかと
いう不安が大きいです。
まずは、体調を整えましょう。

412 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 06:45:34.14 ID:GZwxOHaV9
今年度から「〇×解答式問題」と「5肢2択問題」が加わっているから、
うまく対応できるか不安。
特に5肢2択問題は、選択した2つが両方合ってないと点数にならないので、
そこで時間を取りそう。
問題数が減っても、その分一問ずつの重みが増したことになるから油断できない。

413 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 12:06:03.01 ID:cxLc4osI.net
まずは体調ですね
緊張感がでてきたせいか 睡眠が浅い日もあるから
ぐっすり眠れるようにしたいです
当日 試験会場まで行き
とにかく解く
今日も過去問やります

414 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 12:37:12.78 ID:GZwxOHaV9
412です。
論文が本当に自信ないです。私は法律問題を書ける自信がないので
消費者行政の方を選択するしかないです。
指定語句として考えられるのは、

地方消費者行政強化作戦、消費者ホットライン188、越境消費者センター、
高齢者見守りネットワーク、消費生活協力員(団体)、消費生活サポーター、
消費者安全確保地域協議会、消費者基本計画、消費者安全法、
都道府県の役割、空白地域の解消、適格消費者団体、
消費者教育(推進地域協議会/推進計画)、消費者市民、

などでしょうか。
5つの指定語句のうち、一つでも扱い方が分からないものが出てきたら
すごく焦ってしまいそうですね。

415 :名無し検定1級さん:2016/10/09(日) 14:13:04.45 ID:GZwxOHaV9
412 論文予想続き。

今年はとと姉ちゃんがあったので、
「消費者問題の歴史とこれからの消費者行政について」
指定語句は 消費者保護基本法、消費者の権利 ケネディ大統領 自治事務 消費者庁 自立の支援 消費生活センター など

まだ出ていないところでは、
「消費生活センター・国民生活センターの消費者トラブルへの対応」
指定語句は あっせん処理 消費者紛争 裁判外紛争解決手続
苦情処理委員会 和解の仲介 第三次消費者基本計画

416 :名無し検定1級さん:2016/10/14(金) 23:52:51.46 ID:5XrQd0DB.net
明日はがんばろう!

417 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 16:13:18.14 ID:uNWh64IJ.net
試験を受けての感想
出題形式は少し変わったけど、過去問しっかりやってあればそれだけで確実に6〜7割は取れると感じた。
難易度は例年通りではないかな
論文テーマは2つとも書きやすいので総合的には易しくなったと思う。

418 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 17:51:14.99 ID:TcJFeSvR.net
頑張った!
疲れた 笑
合格したいな 。。。

419 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 19:53:54.50 ID:yaakmiIo.net
法律が簡単になった印象を受けた。
知っているか、知らないかだけの問題が多いような気がした。
時間が足りないと聞いていたが、見直す時間が十分あった。
論文は、出来はともかく、アドバイザーよりも時間が長い分楽でした。

420 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:09:31.79 ID:OP3hTJKP.net
今日受けた人おつかれ。

421 :名無し検定1級さん:2016/10/15(土) 23:32:52.76 ID:cl5wzqAn.net
お疲れ様でした!長丁場疲れましたね。
択一は例年より簡単かとも感じましたが、いざ見直してみると間違いだらけで不安になってきました。早く回答が公表されないかな・・・。
論文は取りかかりやすいテーマでしたね。

422 :名無し検定1級さん:2016/10/16(日) 23:10:05.43 ID:727H3r1H.net
乙です。
三年前に勉強してそのままだったので
今年初めて試験受けました。

やはり勉強不足で難しかったです。

皆さんのお話だと例年より易しかったのですね。

来年はきちんと勉強して挑みたいです。

423 :中川泰秀:2016/10/17(月) 07:47:34.75 ID:8tcFrXJj.net
消費生活相談専門員って、そんな資格あるの ?

424 :musachan:2016/10/17(月) 10:30:33.84 ID:B+x3VjfD.net
さっきコクセンに電話したら20日(木)回答出るそうです。
去年は択一は余裕だったのだが、論文でだめでした。総合点ではないそうです。
今年の論文はまさかの「見守りネットワーク」うれしくなっしまいました。

425 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 10:38:21.94 ID:aBazRe/h.net
>>424
20日なんですねー!
情報共有ありがとうございます!

426 :名無し検定1級さん:2016/10/17(月) 22:10:52.86 ID:QcnpN3zd.net
論文が不安ですね。
択一で点が取れても論文が不明なので、他の試験と違って安心できないので、
発表までが長く感じます。

427 :名無し検定1級さん:2016/10/19(水) 22:46:25.45 ID:mkpnMgig.net
>>426
論文は、問われていることにきちんと答えられていれば大丈夫。
一次試験の結果は1ヶ月程度で出るから、割とあっという間では?

428 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 14:50:11.98 ID:IlCH3Fv2R
解答出ましたね。
全体の平均次第だけど7割超えてればなんとかなるのかな?

429 :musachan:2016/10/20(木) 16:20:33.31 ID:lVnsF1k1.net
出ました!コセントップパージです。
132点合格点ばんざ〜い。でも論文が不安です。

430 :musachan:2016/10/20(木) 16:22:16.55 ID:lVnsF1k1.net
コクセンのクが抜けてました。

431 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 16:48:31.44 ID:ObFeU+Fa.net
128点でした。ギリギリ大丈夫でしょうか&#8265;
もちろん。論文もあるんですが、、

432 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 17:33:27.59 ID:QSf3f5Vv.net
142点取れてました。択一はうまくいったかな。

433 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 17:59:25.77 ID:73jA6k2u.net
やはり今年の試験は易化したんでしょうか?
そうだとしたら、論文の採点がブラックボックスなだけに安心できないですね。

434 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 21:59:00.34 ID:p+Z/b5Fx.net
自己採点で153点。
過去問では8割超えたことがなかったから、難易度は下がったと思います。

435 :名無し検定1級さん:2016/10/20(木) 22:31:34.05 ID:iB7ycNGo.net
択一は平均点高そうですね。
昨年よりも問題数は減ったし、面倒な法律問題が少なかった。
論文で人数調整するのかな?
それともアドバイザーのように二次で落とすのか??

436 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 07:23:25.84 ID:PH3BLQUA.net
>>435
皆さん、すごいですね!とりあえず7わ

437 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 08:09:57.99 ID:PH3BLQUA.net
割狙いで大成功。受験勉強1カ月です。ほかいろいろやってるひとなら、なにもしなくても50点はとれますよね。この資格穴場かも、わたしのまわりのひと、何人か来年うけるっていってます。簡単なのは今のうちかもです。択一は宅建よりレベルが低いとおもいました。

438 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 08:27:04.75 ID:ofP/WnNt.net
まことも必死だな!まこととバレたくなくて、必死になって第三者を演じているぜ!

439 :名無し検定1級さん:2016/10/21(金) 22:06:00.29 ID:VTF/ghvX.net
自己採点125点・・・・
これは不合格なのかな

440 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 07:34:32.82 ID:xDpUYdYS.net
>>439さん
125点なら約7割取れてるから、余裕で論文採点の対象になると思いますよ。
今年は難易度が低かったようですが、それでもボーダーが7割まで
上がる、なんてことはないと思います。

441 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 07:54:15.30 ID:Ko4LxaMD.net
難易度が低かったし、問題数も減った。現職の方が多数受験している。
択一は7割でも合格率高そう。あまり合格率を高くすることはないような気がするから、
論文で落とされそうで、結果が来るまで分からない。

442 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 08:52:44.95 ID:xDpUYdYS.net
429です。
たしかに、難易度が極端に下がった平成26年度は、ボーダーが140点/200点の
7割だったようですね。そう考えると、7割で余裕というわけにはいかない
かもしれませんね。
試験から1週間、今頃採点者が論文の採点をしているのでしょうか。
私は何度も書き直ししているうちに時間がギリギリになってしまい、
何を書いたかよく分からなくなってしまったのでとても不安です。

443 :名無し検定1級さん:2016/10/22(土) 11:12:06.34 ID:2JMK0VKG.net
>>442
やはり今年は簡単でしたね、平均点が140点とかなってないかとても不安でした。

論文は私も不安ですね

ありがとうございます。

444 :名無し検定1級さん:2016/10/25(火) 18:13:32.59 ID:Fs3/xf4J.net
二次試験の準備 進んでる?

445 :名無し検定1級さん:2016/10/26(水) 06:05:45.76 ID:chwgkH45.net
二次試験の準備はまだ何もやってません。
一次試験の結果が出てから、受かっていたら集中して準備するつもりです。

446 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 19:03:16.88 ID:nOq1fege.net
>>438
お前でてゆけ!そこらじゅうあらしてるんじゃないよ。

447 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 23:45:28.94 ID:407iQAik.net
いくらなんでも、択一の平均点が高くても、7割まで上げないですよね。
合格率が30%を超えるとアドバイザーは20%程度だから、どこかで
人数調整しないと同じ国家資格にならないように思います。
二次で絞るにしても、現職は受けないから、論文で絞るのかなと。
問題が易しかったうえに受験生のレベルが例年より高そうなので、悶々としています。
それにしても、これほど情報のない試験も珍しい。。

448 :名無し検定1級さん:2016/11/07(月) 11:44:19.08 ID:Vj9Ajngl.net
結果通知の送付は11月中旬ということだから、
今週中には送られてくるのかな。
早く結果が知りたい。

449 :名無し検定1級さん:2016/11/07(月) 20:20:10.25 ID:iGpgmPoY.net
今日は来なかったね。明日はどうだろう。毎日やきもきしてしまう。

450 :名無し検定1級さん:2016/11/08(火) 10:13:14.68 ID:eUjPfvwt.net
今週中には来そうだよね
いい結果だといいな
論文が心配だから どきどきしてる

451 :名無し検定1級さん:2016/11/09(水) 09:19:24.53 ID:od0saz7m.net
月曜発送
水曜 木曜 到着 かな?

452 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 15:48:54.32 ID:WIkeTt2P.net
さすがにこの土日には通知が来そうですね

453 :名無し検定1級さん:2016/11/11(金) 22:38:30.68 ID:Hx05+1SX.net
今週来るかと思ったけど、来なかった。
土日にくるのかな? 平均点が高そうで、不安。。

454 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 20:58:32.62 ID:pMOY+bqq.net
今日届かないから火曜以降だと思うけど、ドキドキハラハラしますね(´Д`)

455 :名無し検定1級さん:2016/11/12(土) 21:24:27.07 ID:+6tjwUMq.net
簡易書留で来るから、明日の可能性も十分ありますよ

456 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 10:16:24.04 ID:dFHFRivD.net
この一週間
毎日どきどきしながら ポストのぞいて
疲れた 笑
早く届いてほしい〜

457 :名無し検定1級さん:2016/11/13(日) 22:15:51.42 ID:1jY+gKzp.net
いよいよ、来週届きますかね〜

458 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 11:53:57.40 ID:SecEPJJi.net
何月何日 ネットで発表 みたいにしてほしい

いつ届くかわからない郵便 いがいときついよ

459 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 12:03:46.44 ID:SecEPJJi.net
何月何日 ネットで発表 みたいにしてほしい

いつ届くかわからない郵便 いがいときついよ

460 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 13:10:44.52 ID:CU4GDTxC.net
確かに中旬というのは改善してほしいですね。
今まで受けた他の資格試験ではこんなことなかった

461 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 20:27:10.62 ID:8vyjA5XQ.net
さすがに待ちくたびれましたね〜
今年は受験者が多くて採点や合格者数の調整に手間取っているのでしょうか。

「中旬」というあいまいな書きぶりで、結果を待つ受験生の気持ちに
配慮していないところや、
例年二日間だけ設定されている点数照会の日は、ちゃっかり昼休みの時間帯が
除かれているところなど(たった二日間くらい、昼休憩は交替制にして
電話対応すればいいのに)
さすが「お役所」ですね。

462 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 19:34:24.58 ID:jTiOHcIh.net
なぜこんなに遅いんだろうか?
6割だと合格者数が多すぎて、論文で調整しているんだろうか?
アドバイザーの一次が32%だから、それと足並みを合わせているのか?
先週から、ポストばかり気になっている。

463 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 20:33:29.45 ID:hT6wpCNN.net
>>462
同じ資格が取れるのに、合格率があまりにも違うと問題ですよね。
国民生活センターは合格率を例年通り25%くらいにしたいのかも。

464 ::2016/11/15(火) 20:37:04.89 ID:Z4GwSt48.net
知り合いが国センに問い合わせたら
16日を目標に発送しますと言われたらしいですよ〜

465 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 21:25:53.96 ID:GjRpbv0/.net
中旬は、11日〜20日。
今週末までには届くでしょうね。
今年は例年より遅い理由として、

・受験者増に対応できず事務に時間がかかっている
・論文の採点者が足りなかった
・論文の採点基準で揉めている
・現職相談員と飛び込みの受験者間の、合格者の調整に時間がかかっている
・何かトラブルがあった(解答用紙を破損・汚損・紛失した)
・単に、もったいぶって受験生を翻弄している

いろいろと、妄想が広がります

466 :名無し検定1級さん:2016/11/15(火) 23:25:48.32 ID:PdaAHHZS.net
一次試験の発表が遅いと、二次試験までのスケジュールがタイトになりそう。
そのはあたりは配慮されてるんだろうか。

467 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 18:08:00.21 ID:t1yZo8fi.net
HP更新されてるな。

468 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 18:17:28.68 ID:Wq3JWYTC.net
平成28年度消費生活相談員資格試験 第1次試験の結果について

受験申込者数 1,714名 第1次試験の受験者数 1,550名 合格者数(合格率)738名(47.6%)

469 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 18:39:51.52 ID:VDZWoSOo.net
合格率高い!
ということは論文で調整はしてなさそう。
択一で65%以上取れてれば安心だね。

470 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 19:21:02.98 ID:KtG/VPv7.net
二次対策をしっかりしないと二次で落とされそう。

471 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 19:55:02.80 ID:4y8ZXbsx.net
国家資格になったために現役相談員の方々が受験し直されて合格率が例年の倍にはねあがったのかもしれませんね。

472 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 21:13:54.58 ID:0b0cGr5F.net
そう考えると、合格率高いからってまだ安心出来ないですよね。
毎日ドキドキハラハラしんどい(;´Д`)ハァハァ

473 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 22:12:10.09 ID:YGqRje1P.net
1次の合格率高いね!
びっくり!
ちょっとだけ安心した
どきどきしながら郵便待つよ
2次も頑張ろー!

474 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 22:13:37.92 ID:YGqRje1P.net
相談員増やしたいから
今年は沢山合格出すってないかなー?

475 :名無し検定1級さん:2016/11/16(水) 22:49:07.28 ID:F8Is3EA8S
2次対策はどんなことをすればいいのでしょうか?
初受験なので、どうすればいいか分かりません

476 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 11:12:02.60 ID:GfqhZw1Y.net
来年は8割以上とらないと合格できないかも・・・

477 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 19:05:37.91 ID:1rzwmdYa.net
>>466
2時試験、東京と名古屋で8日も違うっておかしくない!名古屋でうけられないか?とコクセンにいったら、ダメといわれた!いったい名古屋の択一は何時だったんだ?問題がいっしょならカンニング可能。

478 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 19:17:11.25 ID:1rzwmdYa.net
>>477
ついでですが、ちやんと2次試験やっておちてたら、黙ってないです。国家試験ってスタートラインは全て一緒でないと、これみてたら2次は全員合格させよ。試験きかんさんへ!

479 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 20:45:49.18 ID:xOuRE4bq.net
二次試験の面接官二人のうち一人は弁護士なので、全国同時に行うのは
面接官の人数が足りないのかも。
面接内容が同じということはないはず。何パターンも用意されてると思う。

480 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 21:37:51.97 ID:W3UbYNda.net
そうですよ、最初の東京の方がシンプルな質問が多いかもしれませんよ。
ポジティブシンキングでやりましょう!

481 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 21:46:22.60 ID:tq6Geu98.net
毎日 今日は届いてるかなって
どきどきしてた
けど
なんか あんまりにも待たされてる感で
緊張感がゆるんできた 笑
あーーー
もう 来週でもいいや〜

482 :名無し検定1級さん:2016/11/17(木) 23:22:00.28 ID:1Tag3juR.net
同じく。どんだけ待たせるんだよ〜〜〜。
郵便配達の人が通りかかるのを見るたびどきどきで
帰宅するなりポストを覗き
夜間配達があるかも、と家人にも言い聞かせてたのに。
しかも高輪から翌日配達地域だから、今日こそ来てると
思ったのにな〜。
受かってたら2次の準備とか思ってたけど、
ここまできたら来週でも構わない気持ちになってくる。
面接準備も何したらよいかわからないし。
志望動機と有名どころの判例とかチェックしとくといいのかな?

483 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 01:13:19.19 ID:Vwzhd79K.net
1次こんだけ通すってことは2次悶絶するほどの圧迫面接じゃないでしょうか?

「こんなゴミみてえな考えで相談員になろうと思ってんのか!クズ野郎!」

って罵声浴びても眉毛一つ動かさず淡々と自分の意見のべられるかとか見られそう。

484 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 06:09:45.95 ID:66IzUhfK.net
一次試験合格者738人のうち半数が現職相談員だとすると、
現職の方は二次試験が免除なので実質350名程度が二次試験受験者。
非現職を二次で大量に不合格にして合格率を下げるということはあまり
考えられないのでは。

ただ、現場では、ガラの悪い事業者やモンスター的な消費者の相手をするのは
日常茶飯事でしょうから、圧迫面接で耐性を測るというのはあるかもしれないですね。

485 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 06:18:14.50 ID:66IzUhfK.net
今年の受験要領によると、二次試験の内容は
「消費生活相談を行う上での知識ほか、コミュニケーションスキルやヒアリング力
などの技術を総合的に評価します」

去年の受験要領には、「コミュニケーションスキル」や「ヒアリングなどの技術」
という文言はありませんでした。

「ヒアリング力」を試す方法として、面接官が相談者役、受験生が相談員役に
なって、模擬相談の形式の可能性もあるかも??

486 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 08:31:16.01 ID:eJr5OpF7.net
さて今日は届くかな

487 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 09:31:18.12 ID:UWHWEBpu.net
>>483 やめて〜〜っ! 笑笑ww

圧迫面接とかモンスターとかもやめて〜〜っ!

もうっ! 普通にして〜〜っ!

待ち疲れて むしろ笑える自分を応援したい 気分 笑笑

488 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 12:21:01.41 ID:UWHWEBpu.net
書留キターーーーーーッ!

489 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 13:00:07.66 ID:rWez1h/D.net
Mjk

帰宅するのきんちょーする

490 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 16:07:36.10 ID:k+JzA9rQ.net
合格しました!

491 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 16:59:27.88 ID:ViOITSAe.net
おめでとうございます

492 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 17:12:07.28 ID:UWHWEBpu.net
今日まで 待ち時間長かった
合格通知見て
やっと落ち着いたー!
2次試験の準備 しよう
面接だー!

493 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 18:54:26.01 ID:U9ysrMkG.net
合格されたかたの都道府県はどちらですか?
わたしは九州ですがまだきません。。

494 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 19:23:39.76 ID:0Mc2d4DY.net
地方住み、こちらもまだ届きません。。
合格された方おめでとうございます!!

495 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 19:46:18.83 ID:ccW4xkaR.net
千葉住みです。今再配達依頼したものが届きました。合格してました。
不合格だと封筒が薄いと聞いてました。薄かったのでだめかと思いましたが、
二次試験免除は薄いようです。

496 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 19:54:16.18 ID:U9ysrMkG.net
ありがとうございます!
あと、合格された方の自己採点はいくつくらいでしょうか?

497 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:10:21.13 ID:Q8IZ9Roq.net
合格された方、おめでとうございます。
このスレでこれだけ書き込みが伸びるのも珍しいですね。
21日に届かないと連絡するように試験の時言われたけど、
国センもこんなに遅くなるとは思っていなかったんでしょう。
今日こそは来ると早目に帰宅しましたが、今日も届かず。

498 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:30:23.01 ID:ccW4xkaR.net
今まで怖くて自己採点できなかったのですが、リクエストにお応えして
今やってみました。

142点でした。意外とできてたことに自分でもびっくりです。

499 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:32:47.27 ID:Vwzhd79K.net
結局合格ラインは130点台のような気がしてきました。

125点の私は怖いです。

高知はまだ届いておりません

500 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:39:40.89 ID:p/RGMMA9.net
再配達頼んで今、届きました。
択一7割越えの128点、不合格でした。

論文で落とされたのかもしれませんが
ショックです。

合格された皆さん、おめでとうございます。

501 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:40:16.26 ID:U9ysrMkG.net
ありがとうございます!
140点代にはいかなかったので、、、。

502 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 20:59:42.56 ID:Vwzhd79K.net
>>500
やはり論文の採点が厳しいみたいですね。

503 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:03:47.80 ID:1IKAwJLy.net
147点で合格でした。2次がんばろ。
勉強部屋2016で、自己採点による合否報告速報を出してますね。
まだ数が少ないし、論文があるので何とも言えませんが、現在は128点で合格の方がいらっしゃいますね。
いずれにしても合格ボーダーは60%よりもだいぶ高そうです。

504 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:09:10.27 ID:p/RGMMA9.net
>>502
論文、無理だろうなぁと思いつつも、ヤマが当たり見守りネットワークで書きました。
結構書けたなんて思っていたのですがうぬぼれは良くないですね。
開封するまで、不安でドキドキしつつも合格期待していたようです。

テキスト代に受検料に交通費、無駄にしてしまいました。

勉強が足らなかったのだと思います。

11月に入り、本当に長い2週間でした。

まだ、通知の届かない皆さん、合格お祈り申し上げます。

505 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:12:26.42 ID:p/RGMMA9.net
>>503

そうですね、私も拝見しました。
同点で合格された方いたようです。

敗因は論文か、マークシートのズレかもしれません。

合格おめでとうございます。
二次試験頑張って下さい。

応援してます。

506 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:18:06.74 ID:Vwzhd79K.net
>>505
まったくわかりませんね。
もうどきどきが止まりません

507 :名無し検定1級さん:2016/11/18(金) 21:38:02.90 ID:Vwzhd79K.net
119点が択一のボーダーラインなんでしょうね。
120点以上で論文審査対象、そこから論文採点で合否が決しているように感じます。

508 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 00:47:53.86 ID:4E4h37fB.net
>>504, 493
ありがとうございます。

おこがましいですが、今年の経験は無駄ではないと思います。
私も昨年の土台があってこその今年の一次だと思ってます。二次は正直わかりませんし。
新制度になって、初回受験の様子が少しわかる来年は今年よりやりやすいかもです。

アドバイザーもそうですが、複数年計画で勉強してつく力というのもあるような気がします。
まあ、私は中だるみも結構あったんですがw
でも積み重ねた分は確実に力になっていたと思うので、今年の悔しさをバネにしちゃって下さいね。

509 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 05:59:57.34 ID:sTTpe8hg.net
>>500
残念でしたね。
わたしは、自己採点138で不合格でした。何で&#10067;と思い、夕べは、眠れませんでした。マークシートミス?、論文もよく書けたと思っていたので、原因を知りたいですか、問い合わせても答えてくれるわけもないし、とウジウジしてます。
来年1月に、点数を問い合わせようと思います。

510 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 06:25:45.74 ID:hGXmvUDO.net
>>508
どうもありがとうございます。

普段生活しているだけでは
よく知らなかった知識を得られたこと、
無駄ではないと考えて初心にかえってみます。

来年の受験はまだ未定ですが
次に挑む時はこの悔しさをバネにし
真剣に勉強しようと思いました。

本当にありがとうございます。

511 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 06:38:32.76 ID:hGXmvUDO.net
>>509
お互いに残念でした。
そして通知が届くまで本当にハラハラ疲れましたね。

不合格の通知を見ても、何かの間違いではないか、夢であって欲しいなどと、思ってしまう自分がいます。

私も1月の問い合わせしてみようと思います。

512 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 07:17:58.16 ID:ioZXh45/.net
択一8割でも落ちるとは。。
8割取れる人は、どんなテーマでも書けそうな印象があります。
それだけ論文が厳しいのかもしれないですね。
合格率が高いので、安心していたけど、不安になってきた。

513 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 07:20:59.73 ID:nQD7c+LN.net
まことの情報は、9割までが嘘だといことを忘れずに

514 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 07:27:43.26 ID:CVvZV/+s.net
一次試験の合格率が47.6%。
択一で7〜8割取れていても論文で不合格になる人続出。
論文の採点基準が知りたいです。
そんなに論文が厳しかったら、約半数が一次通過ってことにはならないのでは??
どういう仕組みなんでしょうね。

515 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 07:30:30.27 ID:zoOKpljo.net
まことの情報は、9割までが嘘だといことを忘れずに

516 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 08:58:51.27 ID:MQ/gP1ZS.net
今年はボーナスステージともいえる難易度、来年は消費生活相談員史上もっとも難しい問題と合格率をを覚悟しています。
いかに自分を高められるかが2017年合格の鍵になるでしょう。
私は自己採点125点、おそらく不合格でしょう。
今年で5回目のチャレンジですが、まだ己の壁を越えてはいません。

合否通知はまだ来ていませんがもっと消費者問題を語れるレベルでないと相談員にはなれないようですね。
悪徳業者との闘いも同じ、今回合格の皆さんは素晴らしい覚悟を持って臨まれたのだと思います。

私自身2017年合格を目指し、合否到着後から勉強を始めようと思います。

517 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 10:35:00.35 ID:MQ/gP1ZS.net
自己採点125点 在住県高知

ただいま不合格通知が到着しました。

合格されました皆様おめでとうございます。


6回目のチャレンジになる2017年は何としても合格したいと思います。

合格されました皆様の二次試験ご武運をお祈りします。

518 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 12:18:41.60 ID:MQ/gP1ZS.net
5回チャレンジしてダメな場合はもうあきらめた方がいいんでしょうか?

519 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 13:29:18.87 ID:ekSt8zO9.net
合格通知来ました。自己採点137点。
アドバイザー→消費生活専門相談員の順番で資格取得しました。
今回は国家資格部分のみの為の再受験です。
アドバイザーは産能の通信教育と過去問テキストで、
専門相談員は相談員協会主催の週末講座と過去問を活用しました。
始めにアドバイザーで広く基礎を学んだので、
専門相談員資格の勉強は過去問中心に間違えたところを補強しました。
論文は、産能の過去問テキストの解説を参考に自分で作ったネタノートが大活躍しました。
今回の受験でも持参しました。
アドバイザー本一冊読んで受かっちゃう同僚もいたので、
個人の能力差と言われるとそれまでなんですが、
私は独学で受かる自信がなかったのである程度の出費は覚悟しました。
少しでも参考になれば良いですが。

520 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 14:30:35.33 ID:SMYm8aQH.net
九州住み、まだ届きません。。
さすがにちょっとイライラしてきました。

521 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 14:45:15.40 ID:MQ/gP1ZS.net
>>519
ありがとうございます。
ネタノート参考になります。
産能の通信調べてみようと思います。

522 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 15:37:25.86 ID:nSv1ntCO.net
ずいぶん遅くに届きましたが無事合格しました。
択一の試験から勉強がすっかりおざなりになっていたので、今からまた頭に叩き込まなくては。

523 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 15:41:43.73 ID:IdbkTiiB.net
>>518
あきらめない限り、可能性はあります。
尊敬します。

524 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 15:56:05.57 ID:BSAT8c4D.net
自己採点140点台で不合格('A`)
あんな誰が書いても同じような論文で何が悪いっていうのか

525 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 17:26:38.87 ID:ioZXh45/.net
同じく140点台で不合格でした。
信じられないが、仕方がないですね。
現職相談員ではないので、忘れることにします。

526 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 17:35:03.42 ID:MQ/gP1ZS.net
不合格者にも点数を記載してほしいですね。
マークシートなんだから得意、不得意の振り分けして次の試験につなげられる工夫を望みます。

あとアドバイザーと相談員の試験日程近すぎ、5月、10月とかバランスよくしてほしい。

527 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 18:20:13.54 ID:KFgt2dc6.net
132点で合格しました。
ハンドブック消費者を熟読したほか、消費者庁や国民生活センターのHP等で消費者基本計画・改正消費者安全法など最新の情報をチェックしました。
当方は金融関係の制度や仕組みに疎かったので、それについては本屋で分かりやすく解説している本を買って読みました。
くらしの豆知識・消費生活相談のための法律73も購入しましたが、後者はあまり読む時間がなかったです。
仕事の合間を縫っての勉強はきつかったので、もし二次試験に落ちたら、再受験する元気があるかわかりません。
これから本格的に勉強を再開します。

528 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 19:14:43.35 ID:LWrTX2l0.net
まだ届かない。
今日はもう来ないのかな。
同地区の受験者の方には届いたらしいのに。

529 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 19:27:28.82 ID:5BYpZwgE+
論文でそんなに差がつくとは思えない。
140点以上取れる人があのテーマで60点取れないとは思えない。
択一で高得点の人は、すっきりしないですね。

530 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 22:00:42.09 ID:SMYm8aQH.net
>>518
125点の点数が取れているのに今諦めては勿体無いと思います。あと一息です。是非とも頑張ってください。
わたしは今回択一142点で合格しましたが、本当にしんどかった勉強でした。
全相協のテキスト3冊を何回も繰り返し読み、HPから『国民生活』をダウンロードして読み込み、ほかにも割賦法など苦手な分野の法律解説書籍を買って読みました。過去問も繰り返し解きました。
論文は知識を羅列するだけでなく、問題点に対する自分の思いも熱く書いたつもりです。

531 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 22:41:17.02 ID:CVvZV/+s.net
私も517さんと似ていて、過去問と全相協のオリジナルテキスト3冊を最大限に
活用して勉強しました。 全相協のテキストは過去問を元に作成されているそう
で、受験勉強には最適だと思います。

1.まず、過去問5年分をプリントアウトしてファイルに綴じる。
2.分野ごとに、例えば「民法」をすると決めたら民法の部分だけを5年分
  一気に解く。その際、問題用紙には直接書き込まず、ノートに解く。
  問題用紙は綺麗なまま取っておく。
3.丸つけをしたら、全ての「民法」の問題について全相協のテキストの該当
  部分を探し出し赤線を引く。(ほぼ確実に、過去問の内容は全相協の
  テキストに出てきます。)
4.もう一度、二度、、、と、ほぼ正解できるようになるまで繰り返す。
5.納得できたら、次の分野に進む。
6.全ての分野を一周したら、また初めから繰り返す。
7.試験直前は、テキストに引いた赤線の部分だけを3冊分読む。

論文に関しても、過去問を活用しました。
多少問題が古くなっているものもありましたが、とにかく書く訓練をしないこと
には始まらないと思い、我ながら散々な出来でしたが書きまくりました。
その過程で、消費者基本計画の原文や国民生活を活用し、言い回しなどを頭では
なく手を使って覚えた感じです。

505さん、125点ならあと一息だと私も思います。
ここまで来たのに、やめるのはもったいないです。
また明日から頑張ってください。

532 :名無し検定1級さん:2016/11/19(土) 23:50:29.61 ID:MQ/gP1ZS.net
>>530さん >>531さん
アドバイスありがとうございます。結果は出ましたのでまた積み重ねていこうと思います。
アドバイザーも来年は受験しようと思いますので準備を余念なくやっていきます。

533 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 05:17:19.97 ID:+shtfjrn.net
論文の基準が知りたい。
厳しいのなら47%の合格率にはならないと思う。
そんなに差がつく内容になるとは思えない。

534 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 06:44:42.58 ID:Et7vt4MLK
論文は、かけたと思った人が多かった分、
なぜ落ちたかわからず、悶々としてまう。
例年通りではないことが、勉強部屋を
見てるとわかる。

535 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 08:22:01.41 ID:BeaYoLj0P
自己採点138点で不合格でした
私の勉強方法は531さんと全く同じです。
とにかく繰り返し繰り返し。
それでも本番では緊張していたのかなんでこんなところにミスったと言うのが本文位ありました。
国センの正答でマル付けして、138。
論文の練習は過去問をすべてやりました。
消費者基本計画、国民生活全て読みました。
そして自分で考えた模擬問題に対する論文を書いてみて、
 iPhoneに録音し通勤電車の中で繰り返し聞くという対策です。
全部自己流ですが、かなり頑張った、
敗因は?
同じ指定語句が、文章中に何度も出てくるのでそれにすべて下線ひいたこと?
資格取得者には公的な処遇の支援が受けられるように改正を望むと書いたこと?
でも自分が考えてることを書くのが論文ですよね?
きっとこのままでは来年受けても同じかなと思って受けるのやめようかなと思ってます

536 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 08:40:54.28 ID:DAo2ly2h.net
今年の認定司法書士合格者ですが、落ちてしまいました。残念です…

論文の基準が分かりません。

537 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 09:13:50.79 ID:nsDz1K5Fa
535さん、おそらく敗因は、論文に「自分の考え」を書いたことだと思います。論文イコール自分の考えを述べるものではありません。
小論文の講座を受けた際、先生がこうおっしゃってました。
・問われていることだけに、過不足なく応えること。
・「あなたの考えを述べよ」と書かれていないのに自分主義主張を書いたら、その部分はすべて余計。問題文をきちんと読みとれていないとみなされる。

今年の論文2を例にすると、書くべきことは、
1高齢者の消費者被害の事例
2高齢者の消費者被害の特徴
3高齢者の被害増大に対する消費生活センターの課題
4その課題に対する対策、以上です。

来年の論文では、そこを修正するといいのではないかと思います。

あと、おそらく「535」さんと私のこの書き込みは、他の人からは見えていないのではないかと思われます。2ch.net と2ch.scの違いを調べてみてください。私も以前これで失敗しました。。。

538 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 09:14:27.74 ID:Et7vt4MLK
自分は、自己採点148点で不合格でした。
論文は、思い起こしても、あのテーマの趣旨に
外れたことは書いていない。
民間の添削講座の指導もうけた。
来年も択一8割で落とされるのはカンベンしてほしいので、
もう受けないと思う。
もう向いていないと思うしかない。

539 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 10:49:54.41 ID:BeaYoLj0P
537さん、
【問われていることに過不足なく応えること】
、ですね。目からウロコです。
具体的にご指摘いただきまして本当にありがとうございます。
ウジウジ悩んでいた私にとって、どストライクなアドバイスです。
2ch.netと2ch.scの違いもわかりました。
勇気づけられました。気を取り直して来年も頑張ります。

540 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 10:57:32.65 ID:4nZv7RxZ.net
択一高得点でも不合格になる理由を考えてみました。
論文のテーマは2つとも自分が相談員としてどう対応するかを問われれているのではないでしょうか?
注意書きにも、地方自治体における消費生活相談員の立場を考慮することを踏まえるとあります。
相談員として具体的な事例に沿って何をするか。自分の意見、主張が求められていると思います。
極論ですが、一般論としてどんなに良く書けた論文でも、その視点が欠けている場合は足切りというようなこともあるかもしれませんね。

541 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 15:04:35.07 ID:apLY73nI.net
522さん、私はむしろ逆ではないかと思います。
論文不合格になった原因は、課題文で求められていないにも関わらず、相談員としてどうするか、自分はどうしたいか等を書いた、または書きすぎたことではないかと。
小論文の講座で先生がおっしゃってました:
こんな相談員になりたいとか、こういうことがしたいとか、熱い思いを書いても、採点者が見ると「そんなこと聞いてないから!」となる、と。

今年の問題でいうと、書くべき内容は
(論文1の場合)
1地方公共団体において消費生活相談を実施することの意義
2地方公共団体において消費生活相談を実施することの役割
3消費生活相談を実施することに当たって留意すべき点
(論文2の場合)
1高齢者の消費者被害の事例
2高齢者の消費者被害の特徴
3高齢者の被害増大に対する消費生活センターの課題
4その課題に対する消費生活センターの対策、以上です。

論文1も2も、相談員としてどうしたいのかという思いを入れる余地はないのではないでしょうか。勉強部屋の資料で、平成15年度以降の論文問題のリストがありますが、問題文に「あなたの考えを述べなさい」とあるのは平成18年度試験までです。

542 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 15:10:58.93 ID:apLY73nI.net
523の続きです。
「課題を考察するに当たっては地方自治体における消費生活相談員の立場を考慮すること」というのは、「指定語句を使え」とか「下線を引け」と同列の注意事項だと思います。
これをどう解釈すればよいか私も悩んだんですが、あくまでも消費生活相談員として論じられる範囲で、という意味で、例えば国目線で消費者行政の根幹に関わる壮大な論じ方をしない、くらいに捉えました。
結果、無味乾燥な一般論のみの論文になりましたが、それでも一次は通過しましたので、このスタンスで足きりになる、というのはないかと思います(もしかしたらギリギリのところだったのかもしれませんが)。
だけど、522さんは、自分の意見や主張を書いて、一次合格されたのですよね。そうなると、合否のポイントはそこではないのかもしれないですね。

543 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 15:19:19.52 ID:apLY73nI.net
何度もすみません。524の続きです。
国民生活センターがH23年に出した資料を見つけたのですが、そこに論文試験について以下のように書かれてました。

論文試験での判断事項(採点のポイント)
1課題をよく理解しているか(問題把握力)
2課題の条件を満たしながら、論点を整理しているか(論点整理力)
3事業者と消費者の格差を踏まえた消費者目線で考察しているか(消費者目線)
4自分の考えを論理的に組み立て、文章でわかりやすく伝えることができるか(論点整理力・表現力)

これが最終的な資料なのかどうかは分かりませんが、相談員としての思いの強さや主張の内容が採点対象とはなっていないので、問われていることに過不足なく応え、読み手に伝わる文章になっているかどうかが重要なのではないかと思います。

544 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 16:16:05.74 ID:+shtfjrn.net
合格された方、おめでとうございます。

ここからは、落ちた人間の単なる僻みです。
某サイトでは、これまでが甘い採点で、余程でない限り、論文で落ちなかった
ようなので、140点を超えて、落ちるとショックが大きいですね。

私は、相談員ではないので、現場のことも知らないし、「相談員」としても思いを
現場を知らない分、上記のように論文は書けなかったと思います。
相談員の立場なんて、現場を知らないと論じられないので、たぶん来年受験しても
論文で落ちるのかなと思います。
普段なじみのない法律の勉強は楽しかったですが、これで終わりにします。

545 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 16:17:10.73 ID:4nZv7RxZ.net
>>541さん
説明が下手ですみません。
おっしゃる通りで、要求されていない意見を述べても不合格になると思います。
私が言いたかったのは、指定語句の説明はできていても、自分の意見がないと論文とみなされないのではないかということです。
例えば、高齢者見守りネットワークとは何か?という説明では不足で、高齢者の被害を救済するだけではなく、未然に防ぐために消費生活相談員もネットワークに積極的に参加し、地域の見守り体制を構築することが必要である。と述べると自分の意見となります。

546 :527:2016/11/20(日) 16:23:18.40 ID:4nZv7RxZ.net
私もそうですが、この試験を受ける方は論文など書いたことがない人が多いと思います。
私も択一の勉強はしたけど、論文の勉強はほぼやっていません。ネットで論文の書き方と検索して感想文と論文の違いを知ったというレベルです。

547 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 17:51:53.00 ID:apLY73nI.net
>540,545さん
523〜525を書いた者です。
そういう趣旨だったんですね。私が完全に勘違いした上に、長々とすみませんでした。
これが論文試験だと、一発でアウトですね…(恥)
問われている内容について書くにあたって指定語句を使うのであって、
指定語句の説明だけで終わってしまったら、論文として成り立たないですよね。
高齢者見守りネットワークについては、私も同じように書きました。
大変失礼しました。

548 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 18:04:45.79 ID:QsboCtjq.net
私はテスト3か月前は50:50で択一と論文を勉強しました。
1ヶ月前は90:10で論文を重視しました。
過去問を自分で書き、指定語句を調べ理解しました。
択一は正解を60%を取れば、論文を読んでもらえる対象になるので。
不安な気持ちがありましたが、論文は勉強しないとその場で書くのは難しかったと思います。

549 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 18:36:35.80 ID:MF/JPvYb.net
例年に比べ非常に論文を重視する傾向があったように思えます。
私の場合論文でいうと契約の契の字の下が度忘れしてまったくでてこず、けい約と書いてしまいました。

この時点で不合格が決まったものと思われます。

指定時数1200文字上限ということなのです。私はいつも1200のメモリがあるところまで書くのですが、ひょっとして1200メモリまで書くと1200字をオーバーしてしまうのでしょうか?

基本的な事ですいません。

550 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 18:47:07.20 ID:apLY73nI.net
>544さん、
523〜525です。私も、現職相談員でも経験者でもないので、現場ことも相談員の立場も知りません。
でも、この試験は本来現職相談員のためだけのものではないはずなので、現場を知らない=論文を書けない、ということにはならないと思います。
私は論文2を書きましたが、ほぼ国民生活の2014年5月号(No.22)と2016年9月号(No.50)、消費者基本計画の内容のうち、自分が覚えていたことだけで書きましたよ。

>549さん、
枠からはみ出してなければ、大丈夫だと思います。

551 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 19:35:13.45 ID:+shtfjrn.net
>>550さん

不合格者の単なる愚痴に返信ありがとうございました。
択一で7割で合格ということばかりで、択一に気を取られすぎでした。
今年のように難易度が下がると論文の対象者が増え、こんな結果になるんだなと思います。
択一は8割を超えましたが、それは論文を読んでもらう予選に過ぎないことを
忘れていたように思います。
この資格は受験しませんが、別の論文の試験がある際には、ここ最近のレスを
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

552 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 20:55:46.92 ID:+qIVEqYg.net
論文に関しては、私は産能の小論文講座が役に立ちました。
関西の方の消費生活専門相談員協会の小論文添削が一番という合格者さんもいるので、
あくまで私見です。
皆さんが指摘されているように、論文と作文の違い
他に、アウトな書き方の例として「このような悪質商法は私は絶対に許せません」のように、
感情的すぎるものや、「私達相談員は」「私達消費者は」のように、ある一方の立場からの
ような書き方(間違っても「私達事業者は」と書かないとか)
後一歩で落とされないための受かるテクニックを教わりました。
択一で高得点をされている人は、出されたお題に対する知見は十分あるから、
あとは採点者の意に添った回答になっているかという事だけかなと思います。

横ですが、私は行政相談員ではないので、みなし合格者に該当するか消費者庁に聞いた際に、
消費生活相談員の資格は、消費生活センターなどの行政での就職を考える人向けで、
既に消費生活アドバイザーなどを取得して事業者で働いてるなら
そんなに重要じゃないみたいなこと言われました。
確かに民間の募集はアドバイザーなのかな。
本当のところ、この資格はどう活きるんでしょうね。

553 :527:2016/11/20(日) 21:05:14.39 ID:4nZv7RxZ.net
>>547さん
いっしょですね。
私も国民生活2016年9月号の特集を参考にテーマ2を書きました。
国民生活の特集はプリントアウトして、何度も繰り返し読み込みました。今回はそんな運にも恵まれました。

554 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 22:30:16.83 ID:9ftxqFsV.net
それにしてもこの合格率で択一高得点者がぼろぼろ落とされるって、
択一試験はどれだけザルだったんだろう
段階ごとの合格者数と点数分布を見てみたい

555 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 23:42:57.49 ID:QsboCtjq.net
論文は、選択したテーマ番号を用紙に記載するよう指示がありました。
うろ覚えですが、記載がないと採点しないといっていました。

556 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 23:49:41.13 ID:MF/JPvYb.net
私は関西で小論文講座受けました。とても分かりやすく楽しい先生でした。
そんな授業を受けていながら落ちるのは悔しい限りですが、やはり最初は文章を書き写すところから始めようとアドバイスされましたね。
魅力的な文章を書くには多くの文章に触れることが重要だそうです。

表現方法もそこで身に着けるべきなのでしょう。

情報収集はやはり国民生活の特集などをもっと読もうと思います。

557 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 07:12:01.71 ID:0le5BGXU.net
合格者と不合格者の論文を読んでみたいですね。
どれだけ違うのか気になります。
受験者数が少ないけど、受験者の多い国家資格であれば、
明確な基準がなかったらと事後の対応が困難になりそう。
来年は、論文はアドバイザーのように、2次にしたほうが
いいと思う。
今年は、発送も遅くて、待つのに疲れました。

558 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 07:16:14.66 ID:0le5BGXU.net
明確な基準はあると思うけど、受験者が納得できるようなものがないと
受験者にはないと同じようなものだと思います。
100点満点から8点満点に変えたのは、なぜなのかも気になります。

559 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 13:12:28.99 ID:6uTGmEKL.net
8点から100点満点に採点方法が変わったんですよ

560 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:35:56.40 ID:/OrF/jkf.net
点数開示を忘れずにして、論文にどういう点数が付いたのか確認する必要がありますね。

561 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:59:05.46 ID:/4+9W6Yz.net
受験生が例年の倍になり、論文の採点も大変だったでしょうね。
国センの方は、この受験者数を予想していたのでしょうか。

>560さん
気が早いですが、点数開示の日に電話が通じるか、今から不安です。
論文の採点に疑問を持つ人も多い中、今年は点数照会する人も多いでしょう。
受験者の3分の2が電話するとして、1000人。
期間はたった2日(しかも昼休みは電話NG)。
回線がパンクした挙句、時間切れになるかも…

562 :132点没:2016/11/23(水) 12:25:51.81 ID:nfZAk4Nh.net
47%も合格してるのにこの中にはいってないなんて!いったい択一7超えの人何割いたのでしょうね。
60%以上かな?もっとかな、自動車学校なみかな

563 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 13:20:27.79 ID:7M52mdeR.net
択一試験 第一関門
    ↓
論文試験 第二関門
    ↓
面接試験 最終関門


このような感じになったのでは?

564 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 19:13:52.92 ID:ZCZBwZPO.net
2次試験まであと少しー!

565 :名無し検定1級さん:2016/11/29(火) 20:25:25.78 ID:Mjr/TKEN.net
がんばって。

566 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 22:34:34.48 ID:7+tb2ouH.net
がんばる!

567 :名無し検定1級さん:2016/12/02(金) 06:36:02.45 ID:jiY5wi5G.net
6年前に消費生活アドバイザーを取得し実務経験があるため、消費生活相談員のみなし合格者に該当することを先日確認しました。みなし合格は微妙な線引き、内容ですね。

568 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 18:51:58.05 ID:DwQ1xEz1.net
二次試験、いかがでしたか?

569 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 20:44:47.89 ID:OHF33GNf.net
つらたんや〜

570 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 19:50:25.52 ID:g1oWt0Zs.net
そして誰もいなくなりましたね。

571 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 21:16:16.96 ID:Aes7sZpJ.net
さて、、報告する気力もわかないということか、、、

572 :名無し検定1級さん:2016/12/11(日) 11:40:35.70 ID:5U27Rfsd.net
面接試験ってなんであるの?
筆記だけでいいじゃない
人をみるってこと?

573 :名無し検定1級さん:2016/12/11(日) 19:09:38.76 ID:mt2Q5q1m.net
二次が面接だけとは、残酷ですね。

574 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 16:35:38.33 ID:jgS1jYyr.net
疲れがどっと出てきた
面接って緊張すんだねー
わしが試験官なら 全員合格にするわ〜って気分
もう 全員合格でいいじゃん 笑

575 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 17:44:22.14 ID:EYexUqDv.net
>>574
同じくほんとに疲れがどっときました〜。
二次試験、事例含めてなかなか大変だったけど、自分なりにやりきった。
あとは結果を待つのみ。
お疲れ様でした!!

576 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 18:52:58.88 ID:RoPHG6MA.net
二次試験を受験してきました。
入室前にメモ用紙とボールペンを渡され、部屋の中には試験官二人(一人は国センの担当者風、もう一人は弁護士風)、時間は15分程度。国センの人が志望動機等を聞く→弁護士から事例問題→再び国センの方から質問、という流れ。

来年度以降受ける方へ…事例問題は入念に準備していった方がいいです!
ちょうど、「国民生活」の2016年9月号から「事例で学ぶ消費生活相談の関連法規」という連載が始まっていますが、まさにそんな感じの文章が読み上げられます。事例は具体的に年齢や契約時の状況が設定されているので、メモ用紙を活用して書き留めておくと後が楽です。

質問される内容は、2016年9月号「布団の訪問販売」の例でいうと、
・クーリングオフ期間が過ぎていたらどうすればよいか?
・クーリングオフ妨害行為があった場合はどうなる?
・クーリングオフの際に、商品の返還はどのように行うか?費用負担は?
・すでに商品を使用してしまっていたらどうなる?
・電話でのクーリングオフも有効か?
・氏名等明示義務違反、判断力不足に乗じた勧誘、適合性違反を理由に取消しできるか?
・過量販売解除の期間は?法定書面受領の時からor契約締結時から?
・「過量」の概念に金額の多寡は含まれるか?
・消費者契約法のどの部分を使って取消しが可能か?
のように、かなり細かいところまで聞かれます。

特商法6類型のどれが聞かれるか分からないし、試験範囲は特商法に限られているわけではないので、他の法律に関連した事例が出るかもしれないので大変ですが、様々なパターンで想定問答を用意しておくと安心です。
ただし、十分答えられなくても、試験官がフォローしてくれたり、整理してくれたりしました。分からなければ、あいまいなまま答えて墓穴を掘るより、素直に「申し訳ありません、勉強不足で分かりません」と認めた方がよいでしょう。

577 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 18:55:11.86 ID:RoPHG6MA.net
それから、国セン風の方からの質問も、相談員としての心構え、消費生活センターの立ち位置に関する考え方、などを自分なりに整理しておいた方がいいです。
私は、高齢者の消費者被害増加に対して相談員としてどのようなことをするべきか?という、今年の論文2に似たようなことを聞かれました。
「国民生活」の特集記事で関連のありそうなもの(例:2014年6月号(No.23)の「特集 地方消費者行政と消費生活相談」など)を参考に、事例問題と同じく、ただ読んでおくだけでなく、想定問答を用意しておくと落ち着いて答えられると思います。
ご参考まで。

578 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 20:43:42.69 ID:RoPHG6MA.net
558、追記です。
事例問題の読み上げの後の最初の質問は、
「この相談を受けたときに、相談者から何を聞き取りますか?(相談者が話した内容以外に、どのようなことを確認しますか?」でした。
558で列記したような質問は、その後に続きました。
事例問題は、メモを取りつつ、相談者に確認すべきことは何か?″を考えながら聞き取ると、最初の質問に慌てることなく答えられると思います!

579 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 23:18:30.15 ID:Pq6g/d66S
第2 次試験の結果
第2 次試験の実受験者数 233 名
第2 次試験の合格者数(合格率※1) 231 名(99.1%)
※1 第2 次試験の実受験者数に対する第2 次試験の合格者数の割合

580 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 13:45:31.44 ID:6BK9ggfv.net
合否は来週あたり届くのかな…。落ち着かない。

581 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:41:47.32 ID:uE0uwHEn.net
2次面接不合格は2名のみなので、ほぼ全員合格ですね。

582 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 15:54:03.82 ID:0jp1Cz9t.net
合格通知来ました。
国家資格の方(消費生活相談員)は、12月下旬に合格証が送付されるそうです。その時に国セン資格の方(消費生活専門相談員のと登録書類を同封するので、必要事項を記入して返送すると、後日「消費生活専門相談員カード」が送られるそうです。

583 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:01:33.55 ID:RLdiPKiE.net
2人って、、、、
よけい どきどきする、、、
今日届くかな、、、、

584 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:58:53.42 ID:RLdiPKiE.net
今日まだ届かないってことは 明日かな
どきどき

585 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 19:48:59.45 ID:gbA/ZEHO.net
どうしても2名、落とさないといけなかったんだろうか?

2名だけなら、データを公表しない方がよかったような。。
面接しかないから、落ちた時のショックは一次以上では。。

586 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 20:09:12.27 ID:5pqiLuwH.net
>>585
コミュニケーション能力に問題有りって言われてるようなもんですね。激しく落ち込む。

587 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 21:28:36.17 ID:RLdiPKiE.net
>>585
>>586
同感
今夜は祈って眠る

588 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 08:08:18.00 ID:FN3917dk.net
2名は、辞退したか面接をブッチしたのではないだろうか

589 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 10:16:05.54 ID:2lsGwHtI.net
>>588 そうかも そうだったらいいな
面接 ちょっとやらかしちゃった感あって。。
ほんとにどきどきしてる
合格通知が欲しい。。
今日あたり届くかもと思うと 仕事手に付かんよ
昨日 合格通知届いた方 お住まいどちらですか? 東京?

590 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 13:36:57.41 ID:1ime35wH.net
合格しました〜〜!
勉強、かなり辛いときもあったので
とにかくほっとしました。疲れたー。

591 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 19:13:56.88 ID:rNgtAAJO.net
>>590
おめでとう〜!

592 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 21:38:44.83 ID:2lsGwHtI.net
合格通知きました
書留の封筒が小さくて薄くて
どきどきした
開封怖かったです
太字で合格って印刷してあって すぐに目に付いて
ほっとしました
ほんと 疲れました〜
今 安心や喜びが じわじわきてます

593 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 00:06:40.32 ID:qt7CG3DX.net
合格した皆おめでとうございます。

ちなみに、現職相談員さん以外で今回合格した人は
これから消費生活センター相談員への就職活動をするのでしょうか?
私は合格するだけで精一杯だったので、資格取ったからって実際の相談対応なんて
まるで自信ないのですが。

594 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 19:18:38.48 ID:9eRPob5u.net
合格証来た!

595 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 11:11:55.10 ID:fZ/MDHo1.net
こちらも合格証届きました〜

596 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 14:16:14.04 ID:M4Le27v1.net
合格証きた〜

なんかクリスマスプレゼントみたいな気分 笑笑ww
うれしい〜〜

受験したみんな〜〜
Merry Christmas!!!

597 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 21:49:40.68 ID:Ey0kPgtz.net
二次試験で2人しか落ちないとは。消費生活アドバイザーのほうがハードルが高いよね。

598 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 23:57:51.97 ID:pFOlBS4u.net
そもそもアドバイザーの方が試験範囲が広いし、合格率低いしね。

599 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 12:09:40.55 ID:BGOQVsZM.net
皆さん、国センに点数問合せしましたか?

600 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 12:13:01.05 ID:BGOQVsZM.net
私は論文70点/100点でした。(60点以上合格)
ちなみにテーマ2
結構書けたと思ってましたが、そう高得点でもありませんでした。
やはり、論文の採点基準は厳しめだったかもしれませんね。

601 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 13:58:38.88 ID:vgk8TeMV.net
論文テーマ1で80点/100点でした。
無難にまとめたら無難に得点もらえた感じです。
テーマ2を選択した人が多かったんですかね?
各テーマ選択人数とそれぞれの合否比率内訳なんてのも見てみたい気がします。

602 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 00:52:08.08 ID:GGeOv5oG.net
消費生活アドバイザーの合格発表もありましたね。あちらは例年通りの合格率のようですね。

603 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 22:58:26.38 ID:2nkaCWY6.net
国民生活センターの発表によると、相談員試験合格者735名中、およそ6割が有資格者の再受験組だった模様。
新規合格者だけで考えると、合格率は例年と変わらないのかも。

604 :名無し検定1級さん:2017/02/17(金) 11:22:44.40 ID:OSJ1h5oi.net
相談員就活中の人いる?

総レス数 604
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★