2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費生活相談専門員

1 :名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 17:22:36.33 .net
受けた人いる?

555 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 23:42:57.49 ID:QsboCtjq.net
論文は、選択したテーマ番号を用紙に記載するよう指示がありました。
うろ覚えですが、記載がないと採点しないといっていました。

556 :名無し検定1級さん:2016/11/20(日) 23:49:41.13 ID:MF/JPvYb.net
私は関西で小論文講座受けました。とても分かりやすく楽しい先生でした。
そんな授業を受けていながら落ちるのは悔しい限りですが、やはり最初は文章を書き写すところから始めようとアドバイスされましたね。
魅力的な文章を書くには多くの文章に触れることが重要だそうです。

表現方法もそこで身に着けるべきなのでしょう。

情報収集はやはり国民生活の特集などをもっと読もうと思います。

557 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 07:12:01.71 ID:0le5BGXU.net
合格者と不合格者の論文を読んでみたいですね。
どれだけ違うのか気になります。
受験者数が少ないけど、受験者の多い国家資格であれば、
明確な基準がなかったらと事後の対応が困難になりそう。
来年は、論文はアドバイザーのように、2次にしたほうが
いいと思う。
今年は、発送も遅くて、待つのに疲れました。

558 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 07:16:14.66 ID:0le5BGXU.net
明確な基準はあると思うけど、受験者が納得できるようなものがないと
受験者にはないと同じようなものだと思います。
100点満点から8点満点に変えたのは、なぜなのかも気になります。

559 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 13:12:28.99 ID:6uTGmEKL.net
8点から100点満点に採点方法が変わったんですよ

560 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:35:56.40 ID:/OrF/jkf.net
点数開示を忘れずにして、論文にどういう点数が付いたのか確認する必要がありますね。

561 :名無し検定1級さん:2016/11/21(月) 22:59:05.46 ID:/4+9W6Yz.net
受験生が例年の倍になり、論文の採点も大変だったでしょうね。
国センの方は、この受験者数を予想していたのでしょうか。

>560さん
気が早いですが、点数開示の日に電話が通じるか、今から不安です。
論文の採点に疑問を持つ人も多い中、今年は点数照会する人も多いでしょう。
受験者の3分の2が電話するとして、1000人。
期間はたった2日(しかも昼休みは電話NG)。
回線がパンクした挙句、時間切れになるかも…

562 :132点没:2016/11/23(水) 12:25:51.81 ID:nfZAk4Nh.net
47%も合格してるのにこの中にはいってないなんて!いったい択一7超えの人何割いたのでしょうね。
60%以上かな?もっとかな、自動車学校なみかな

563 :名無し検定1級さん:2016/11/23(水) 13:20:27.79 ID:7M52mdeR.net
択一試験 第一関門
    ↓
論文試験 第二関門
    ↓
面接試験 最終関門


このような感じになったのでは?

564 :名無し検定1級さん:2016/11/26(土) 19:13:52.92 ID:ZCZBwZPO.net
2次試験まであと少しー!

565 :名無し検定1級さん:2016/11/29(火) 20:25:25.78 ID:Mjr/TKEN.net
がんばって。

566 :名無し検定1級さん:2016/12/01(木) 22:34:34.48 ID:7+tb2ouH.net
がんばる!

567 :名無し検定1級さん:2016/12/02(金) 06:36:02.45 ID:jiY5wi5G.net
6年前に消費生活アドバイザーを取得し実務経験があるため、消費生活相談員のみなし合格者に該当することを先日確認しました。みなし合格は微妙な線引き、内容ですね。

568 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 18:51:58.05 ID:DwQ1xEz1.net
二次試験、いかがでしたか?

569 :名無し検定1級さん:2016/12/04(日) 20:44:47.89 ID:OHF33GNf.net
つらたんや〜

570 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 19:50:25.52 ID:g1oWt0Zs.net
そして誰もいなくなりましたね。

571 :名無し検定1級さん:2016/12/06(火) 21:16:16.96 ID:Aes7sZpJ.net
さて、、報告する気力もわかないということか、、、

572 :名無し検定1級さん:2016/12/11(日) 11:40:35.70 ID:5U27Rfsd.net
面接試験ってなんであるの?
筆記だけでいいじゃない
人をみるってこと?

573 :名無し検定1級さん:2016/12/11(日) 19:09:38.76 ID:mt2Q5q1m.net
二次が面接だけとは、残酷ですね。

574 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 16:35:38.33 ID:jgS1jYyr.net
疲れがどっと出てきた
面接って緊張すんだねー
わしが試験官なら 全員合格にするわ〜って気分
もう 全員合格でいいじゃん 笑

575 :名無し検定1級さん:2016/12/12(月) 17:44:22.14 ID:EYexUqDv.net
>>574
同じくほんとに疲れがどっときました〜。
二次試験、事例含めてなかなか大変だったけど、自分なりにやりきった。
あとは結果を待つのみ。
お疲れ様でした!!

576 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 18:52:58.88 ID:RoPHG6MA.net
二次試験を受験してきました。
入室前にメモ用紙とボールペンを渡され、部屋の中には試験官二人(一人は国センの担当者風、もう一人は弁護士風)、時間は15分程度。国センの人が志望動機等を聞く→弁護士から事例問題→再び国センの方から質問、という流れ。

来年度以降受ける方へ…事例問題は入念に準備していった方がいいです!
ちょうど、「国民生活」の2016年9月号から「事例で学ぶ消費生活相談の関連法規」という連載が始まっていますが、まさにそんな感じの文章が読み上げられます。事例は具体的に年齢や契約時の状況が設定されているので、メモ用紙を活用して書き留めておくと後が楽です。

質問される内容は、2016年9月号「布団の訪問販売」の例でいうと、
・クーリングオフ期間が過ぎていたらどうすればよいか?
・クーリングオフ妨害行為があった場合はどうなる?
・クーリングオフの際に、商品の返還はどのように行うか?費用負担は?
・すでに商品を使用してしまっていたらどうなる?
・電話でのクーリングオフも有効か?
・氏名等明示義務違反、判断力不足に乗じた勧誘、適合性違反を理由に取消しできるか?
・過量販売解除の期間は?法定書面受領の時からor契約締結時から?
・「過量」の概念に金額の多寡は含まれるか?
・消費者契約法のどの部分を使って取消しが可能か?
のように、かなり細かいところまで聞かれます。

特商法6類型のどれが聞かれるか分からないし、試験範囲は特商法に限られているわけではないので、他の法律に関連した事例が出るかもしれないので大変ですが、様々なパターンで想定問答を用意しておくと安心です。
ただし、十分答えられなくても、試験官がフォローしてくれたり、整理してくれたりしました。分からなければ、あいまいなまま答えて墓穴を掘るより、素直に「申し訳ありません、勉強不足で分かりません」と認めた方がよいでしょう。

577 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 18:55:11.86 ID:RoPHG6MA.net
それから、国セン風の方からの質問も、相談員としての心構え、消費生活センターの立ち位置に関する考え方、などを自分なりに整理しておいた方がいいです。
私は、高齢者の消費者被害増加に対して相談員としてどのようなことをするべきか?という、今年の論文2に似たようなことを聞かれました。
「国民生活」の特集記事で関連のありそうなもの(例:2014年6月号(No.23)の「特集 地方消費者行政と消費生活相談」など)を参考に、事例問題と同じく、ただ読んでおくだけでなく、想定問答を用意しておくと落ち着いて答えられると思います。
ご参考まで。

578 :名無し検定1級さん:2016/12/13(火) 20:43:42.69 ID:RoPHG6MA.net
558、追記です。
事例問題の読み上げの後の最初の質問は、
「この相談を受けたときに、相談者から何を聞き取りますか?(相談者が話した内容以外に、どのようなことを確認しますか?」でした。
558で列記したような質問は、その後に続きました。
事例問題は、メモを取りつつ、相談者に確認すべきことは何か?″を考えながら聞き取ると、最初の質問に慌てることなく答えられると思います!

579 :名無し検定1級さん:2016/12/16(金) 23:18:30.15 ID:Pq6g/d66S
第2 次試験の結果
第2 次試験の実受験者数 233 名
第2 次試験の合格者数(合格率※1) 231 名(99.1%)
※1 第2 次試験の実受験者数に対する第2 次試験の合格者数の割合

580 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 13:45:31.44 ID:6BK9ggfv.net
合否は来週あたり届くのかな…。落ち着かない。

581 :名無し検定1級さん:2016/12/17(土) 16:41:47.32 ID:uE0uwHEn.net
2次面接不合格は2名のみなので、ほぼ全員合格ですね。

582 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 15:54:03.82 ID:0jp1Cz9t.net
合格通知来ました。
国家資格の方(消費生活相談員)は、12月下旬に合格証が送付されるそうです。その時に国セン資格の方(消費生活専門相談員のと登録書類を同封するので、必要事項を記入して返送すると、後日「消費生活専門相談員カード」が送られるそうです。

583 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:01:33.55 ID:RLdiPKiE.net
2人って、、、、
よけい どきどきする、、、
今日届くかな、、、、

584 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 17:58:53.42 ID:RLdiPKiE.net
今日まだ届かないってことは 明日かな
どきどき

585 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 19:48:59.45 ID:gbA/ZEHO.net
どうしても2名、落とさないといけなかったんだろうか?

2名だけなら、データを公表しない方がよかったような。。
面接しかないから、落ちた時のショックは一次以上では。。

586 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 20:09:12.27 ID:5pqiLuwH.net
>>585
コミュニケーション能力に問題有りって言われてるようなもんですね。激しく落ち込む。

587 :名無し検定1級さん:2016/12/18(日) 21:28:36.17 ID:RLdiPKiE.net
>>585
>>586
同感
今夜は祈って眠る

588 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 08:08:18.00 ID:FN3917dk.net
2名は、辞退したか面接をブッチしたのではないだろうか

589 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 10:16:05.54 ID:2lsGwHtI.net
>>588 そうかも そうだったらいいな
面接 ちょっとやらかしちゃった感あって。。
ほんとにどきどきしてる
合格通知が欲しい。。
今日あたり届くかもと思うと 仕事手に付かんよ
昨日 合格通知届いた方 お住まいどちらですか? 東京?

590 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 13:36:57.41 ID:1ime35wH.net
合格しました〜〜!
勉強、かなり辛いときもあったので
とにかくほっとしました。疲れたー。

591 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 19:13:56.88 ID:rNgtAAJO.net
>>590
おめでとう〜!

592 :名無し検定1級さん:2016/12/19(月) 21:38:44.83 ID:2lsGwHtI.net
合格通知きました
書留の封筒が小さくて薄くて
どきどきした
開封怖かったです
太字で合格って印刷してあって すぐに目に付いて
ほっとしました
ほんと 疲れました〜
今 安心や喜びが じわじわきてます

593 :名無し検定1級さん:2016/12/20(火) 00:06:40.32 ID:qt7CG3DX.net
合格した皆おめでとうございます。

ちなみに、現職相談員さん以外で今回合格した人は
これから消費生活センター相談員への就職活動をするのでしょうか?
私は合格するだけで精一杯だったので、資格取ったからって実際の相談対応なんて
まるで自信ないのですが。

594 :名無し検定1級さん:2016/12/22(木) 19:18:38.48 ID:9eRPob5u.net
合格証来た!

595 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 11:11:55.10 ID:fZ/MDHo1.net
こちらも合格証届きました〜

596 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 14:16:14.04 ID:M4Le27v1.net
合格証きた〜

なんかクリスマスプレゼントみたいな気分 笑笑ww
うれしい〜〜

受験したみんな〜〜
Merry Christmas!!!

597 :名無し検定1級さん:2016/12/23(金) 21:49:40.68 ID:Ey0kPgtz.net
二次試験で2人しか落ちないとは。消費生活アドバイザーのほうがハードルが高いよね。

598 :名無し検定1級さん:2016/12/25(日) 23:57:51.97 ID:pFOlBS4u.net
そもそもアドバイザーの方が試験範囲が広いし、合格率低いしね。

599 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 12:09:40.55 ID:BGOQVsZM.net
皆さん、国センに点数問合せしましたか?

600 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 12:13:01.05 ID:BGOQVsZM.net
私は論文70点/100点でした。(60点以上合格)
ちなみにテーマ2
結構書けたと思ってましたが、そう高得点でもありませんでした。
やはり、論文の採点基準は厳しめだったかもしれませんね。

601 :名無し検定1級さん:2017/01/12(木) 13:58:38.88 ID:vgk8TeMV.net
論文テーマ1で80点/100点でした。
無難にまとめたら無難に得点もらえた感じです。
テーマ2を選択した人が多かったんですかね?
各テーマ選択人数とそれぞれの合否比率内訳なんてのも見てみたい気がします。

602 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 00:52:08.08 ID:GGeOv5oG.net
消費生活アドバイザーの合格発表もありましたね。あちらは例年通りの合格率のようですね。

603 :名無し検定1級さん:2017/02/02(木) 22:58:26.38 ID:2nkaCWY6.net
国民生活センターの発表によると、相談員試験合格者735名中、およそ6割が有資格者の再受験組だった模様。
新規合格者だけで考えると、合格率は例年と変わらないのかも。

604 :名無し検定1級さん:2017/02/17(金) 11:22:44.40 ID:OSJ1h5oi.net
相談員就活中の人いる?

総レス数 604
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★