2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらどこで勉強してる?

1 :名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 19:09:20.06 .net
俺はファミレス。家よりはかどる。


具体的には・・・

普段は家でだが、週2回ファミレスで。
郊外の店で空いてる時間に。食事とドリンクバーを頼む。
んで、食べながら勉強して、食べ終わったらドリンクを飲みながら。
そしてキリの良いところで引き揚げる。

という感じ。


みなさんはどうですか?

2 :名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 19:14:55.77 .net
ぼくも書き込んでいいんっすか?

3 :名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 19:18:24.79 .net
読み込みは、電車・バスで
計算・書き込みは、自宅・職場です。

4 :名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 19:25:10.04 .net
外道

5 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 13:41:06.99 .net
あげ

6 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/01/27(日) 13:45:40.89 .net
竹林だぽ

7 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 13:58:07.97 .net
私も書き込んでいいんすっか?

8 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/01/27(日) 14:03:15.18 .net
面白ければいいよぽ

9 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 14:19:36.69 .net
私は大学図書室から自宅勉強に
変更しました。

10 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/01/27(日) 14:29:02.86 .net
なぜだぽ?

11 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 17:04:37.00 .net
俺は便所の中で勉強してるが
糞が出そうになった時「これを覚えるまで我慢する」と言い聞かせ
覚えた後の排便の爽快感はエクスタシーそのもの・・・

12 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 17:15:16.23 .net
仕事終わってから家で
1時間ぐらいだけど

13 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:59:25.86 .net
一緒だ
俺は近所のロイホに週一

ミスドも良いよ
コーヒーおかわり自由
コスパ最強

14 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:00:51.06 .net
>>13
人間として失格

15 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:50:06.48 .net
>>13
ミスド情報サンクス
ミスドは行った事なかったよ

16 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:51:38.02 .net
>>13
ミスド情報サンクス

17 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:56:02.92 .net
ミスドは創価

18 :名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 21:58:06.81 .net
>>14
試験には合格!

19 :名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 12:46:49.05 .net
自宅ばかりでの勉強は飽きますよね。
休日、気分転換にどこかに行って勉強するのは、とても良いですね。
一度だけ海辺まで行って勉強したことがあります。気持ち良かったです。5月頃だったかな。
暖かくなったらまた行きたいな。

20 :名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 15:40:10.31 .net
ミスドさっき行ったら駐車場ないので
モス行ったわ!

21 :名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 23:07:34.54 .net
自転車で行ける範囲に
ココス、デニーズ、ロイホ、サイゼ
ミスド、マック、スタバ、くら寿司
どこがいちばん良いと思う?

22 :名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 23:10:24.49 .net
うちの近所のミスド
「勉強しないでください」って書いてある

するけど。
でも一応コーヒー以外にドーナツ2,3個買うけど

23 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 01:44:26.80 .net
「なぜスターバックスは長居する客を追い出さないのか」

スタバに対する客のクレームで一番多いのは、「せっかく来たのに混んでいて座れない」といったものなのだという。
ところが、スタバでは、基本的に、長居して仕事や勉強などの"作業"をしている人たちを追い出さない。
それはスタバが、「おいしいコーヒーと居心地のよい環境を提供することを通じて、『人々の心に活力と栄養を与える』こと」
をミッションに掲げているため。ザ・ボディショップのミッションは「社会と環境の変革を追及し、事業を行うこと」。
どちらも自社の商品を売ることを第一にしていない。
本書いわく、「学生でも、ビジネスパーソンでも、スターバックスに来たお客様が、リラックスできたり(活力を得る)
、賢くなったり(栄養をとる)すれば、それでいい。それは確実に世の中のためになっていることだから」
というスタンスなのだ。そういった顧客の多くが熱いファンとなり、このスタンスに共感する人も増え、結果として、
長期的に十分なリターンも得られるようになるのだという。
実際、岩田さんのスタバ就任時の2010年度には、過去最高となる1016億円の売上高を達成している。

24 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 10:07:36.80 .net
ほう こんどスタバ行ってみるか

25 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 15:46:03.09 .net
スタバすごく良いんだけど、
リア充達を見ながらの
辛い試験勉強が……(´;ω;`)ブワッ

26 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 19:40:28.11 .net
焼肉屋で勉強してきたった

27 :名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:32:59.13 .net
^^

28 :名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 04:18:55.45 .net
チンコの皮

29 :名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 05:51:40.54 .net
>>1俺が監視されてるかと思うくらい

30 :名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 05:52:47.51 .net
>>23それちょっと前の新聞記事かなんかで読んだ。かなり感銘受けたよ。今勉強できる場所少ないから。

31 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/01/30(水) 06:04:28.05 .net
眠いぽ

32 :名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:32:54.78 .net
もうええやろ!

33 :名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 16:37:43.53 .net
自宅のこたつでぬくぬくしながらだ

34 :名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 11:29:01.77 .net
便所
書斎持ってる奴が裏山

35 :名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 11:44:58.63 .net
>>34
便所ってことはひとり暮らし?
もし家族がいるのならやめてよね!

36 :名無し検定1級さん:2013/01/31(木) 12:45:44.86 .net
こんなとこで勉強できるかアホ

【話題】 ミスタードーナッツ店内でイチャつく高校生にツイッター民が 「マナー違反だ」と大激怒 (画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359603613/

37 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:16:01.67 .net
あげ

38 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:20:38.16 .net
寒い中、机に座って勉強してる人、いますか?
ちなみに私はコタツで勉強してますよ。

39 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:26:32.51 .net
>>38
机に座るかお行儀悪いw

40 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:26:56.68 .net
>>38俺は机だよ
コタツだと腰が痛くならない?堀ごたつとかなら良さそうだけど

41 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 19:33:58.74 .net
資格勉強してたときも大学の予習復習時も、長時間続けられる姿勢ってことで、
うつ伏せに寝転がりながら。
試験時の数時間はどんな姿勢でも問題ないもんだ。

42 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:25:47.27 .net
>>40
家に机がないっていうのが最大の理由なんだけどね。
机だと寒くない?

43 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:29:47.07 .net
寒いから、足入れるモフモフの袋みたいなの買って、それに突っ込んでる

44 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:49:42.44 .net
こたつはあるけどやはり椅子に
奥深く腰かけてのスタイルが
身に入るな
着る毛布いいぜ

45 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 20:59:21.05 .net
うつ伏せに寝転がる姿勢を 一日数時間×数年間 続けると、
首の後ろのみならず、首の前方筋肉も発達して、
贅肉の全く無いレスラーみたいな首になるんだぜ。
二重あごの人は試してみ。

46 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 21:09:09.46 .net
うちは猫が3匹いるから、机の下で餌をあげてる。
すぐ集まってくるから、冷たい足を猫の背中やら腹やらに押し付けてる。
あいつら餌やってるのにキレるから、足の小指一本切断した。

47 :名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 21:46:06.63 .net
えっ?

48 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 08:50:33.08 .net
客の迷惑を考えろ。
常識の欠如。
最低。

49 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 08:55:48.56 .net
スターバックス以外、出入り禁止。

50 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 08:59:00.85 .net
スターバックスは糞ですか?

51 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 12:42:05.70 .net
>>48
迷惑にならないように、店の方針や対応、立地や時間帯や混み具合、勉強時間などに配慮して勉強するのがミソ。

52 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 15:40:21.36 .net
>>39
俺なんか寒い時は鍋食ってるよ

53 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 21:04:53.78 .net
俺は足で豚まんを転がしながら、勉強してますよ。

54 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 21:08:49.40 .net
俺は足でメス豚まん○を転がしながら、勉強してますよ。

55 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 21:21:44.71 .net
スタバはカス。
悪を冗長してモラルの欠片も無い。

56 :名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 21:28:32.68 .net
家から出ることが最大の難関。

57 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 08:49:18.39 .net
俺は通勤電車の中、JRの駅のベンチ、ミスド、マック、エキナカの喫茶店とかだったな

58 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 09:23:56.50 .net
悪を冗長の意味がわからん

59 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/02/03(日) 09:42:29.52 .net
寒いぽ

60 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 12:02:49.48 .net
一度スタバで勉強してみたいな。スタバのコーヒーとか食べ物って旨い?

61 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 12:04:25.62 .net
勉強用スペースが無い図書館で適当な机見つけて勉強するのってやっぱり迷惑かね?
毎日飲食店で金使う余裕が無いからタダで勉強できるスペースが図書館くらいしか思いつかない

62 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 12:11:03.26 .net
>>60
スタバ行く服持ってんのか?

63 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 12:34:15.75 .net
スタバ行く服ってなんだよw
正装していくところだと思ってんの

64 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:27:30.35 .net
>>62
持ってると思う

65 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:30:09.66 .net
>>60
美味しいけど少し高いよ

66 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:36:47.56 .net
高いからって有り難がって飲んでるのは日本人だけ
アメリカでは、日本のベローチェやドトールくらいの価格帯なのに

67 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:43:15.88 .net
俺もたまにスタバ行く
(正装はしないがw)
でも結構高いから「せっかく来たからには元とるぞ〜」
っていうつもりで集中するようにしている
家でだらだらしながら勉強するより能率上がる気がする

68 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:45:54.22 .net
>>65
そうなんだ、行ってみたい

>>66
そうなの?

69 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:47:19.50 .net
>>68
一度行ってみるといいよ

70 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 13:49:53.81 .net
>>69
今度暇見つけて行ってみようかな

71 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 14:10:28.35 .net
エクセルシオールは安い?

72 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 14:23:22.16 .net
>>61
私も図書館で勉強したいけど、自宅に比較的近い図書館、手荷物持ち込み禁止で勉強できない・・・。

73 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 14:29:20.20 .net
>>61
その図書館のサイトがあるかどうか調べてみて。
「閲覧席は図書館資料閲覧用で、試験勉強はお断り」的なことが書いてあったりするかもしれないから。

74 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 14:32:56.42 .net
スタバは絶対止めたほうがいい
店員「いらっしゃいませ。お決まりでしょうか?」

俺「キャラメルフラペチーノをお願いします!」

店員「サイズはどうなさいますか?」

俺「…!(読み方がわからん)タッルで…!」

店員「えっ?」

俺「…(読み方違うのか(汗))グ、グレインドゥェ…?」

店員「すみません、聴こえなかったのでもう一度お願いできますか?」

俺「ハァハァ…ベ、ベ、ベンチ!」

店員「ベンティで宜しいですか?」

俺「宜しいです///」

店員B「聞いた聞いた?ベンチだってぇww」

店員C「しっ!聞こえるよっw」

75 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 15:24:23.59 .net
スタバ用語じゃなくって
普通に 大・中・小 でいいじゃん

76 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 15:53:23.42 .net
スタバでそんな無粋な用語使ったら、オサレ達から白い目で見られる

77 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 16:18:15.52 .net
スタバでの勉強について色々ネットで調べてみたら、
勉強禁止の店もあるらしい。
時間帯と席を指定して許可してる店もあるらしい。

78 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 16:49:30.64 .net
俺は学校近くのデニーズに朝6時から8時くらいまで勉強してるよ。
夜は9時30分には寝てるわ

79 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 16:59:23.19 .net
>>78
早朝勉強偉い!あなたは将来出世する。

80 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 17:20:15.56 .net
スタバ最悪だな。
悪の巣窟。

81 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 22:09:41.40 .net
ワロタ

82 :名無し検定1級さん:2013/02/03(日) 22:33:51.85 .net
フイテモタ

83 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:30:58.59 .net
>>66
中国行ったら吉牛高いぞ

資格の前に社会勉強を勧めるレベル

84 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:39:24.70 .net
スタバ行ってきた

俺 ぼっち おっさん 簿記二級
隣 カップル 大学生 公認会計士

(´;ω;`)





明日からマックにします

85 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:43:23.83 .net
>>83
お前吉野屋で勉強すんの?
資格の前に社会勉強を勧めるレベル

ちょうどこのブログで取り上げてたな
http://mentor-diamond.jp/blog2/gyouseishoshi/?p=3719

86 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:46:35.00 .net
>>83
シナに帰れよチャンコロ
どうせ資格試験でもカンニングの常習犯だろw

87 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:52:17.45 .net
>>84
それは精神衛生上良くない状況だったなw

88 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 18:54:05.25 .net
アメリカのスタバ
俺が行った時はトールドリップが1.2ドルだったな

89 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 19:01:24.44 .net
スタバのメリットは全席禁煙ってことくらいだが
最近はマックでさえ禁煙だからな

90 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 19:11:06.56 .net
そもそも食い物食う場所でタバコ吸うなよって思うが

91 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 21:10:27.84 .net
vipで面白いスレたってるはよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359976575/

92 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 21:28:36.36 .net
あげ

93 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 09:46:25.54 .net
最近は気分転換に週2回焼肉屋で勉強してるな。
15時半に入って17時に出る。
時間帯的に客は俺以外に1組いるかいないか。

94 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:46:28.31 .net
>>93
テキスト等に焼肉の匂いが染み付きそう

95 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 19:10:03.42 .net
昔、塾の先生でモスで5〜6時間勉強してるって人
いたな。医学生で試験近くになると毎日通いつめてた
らしい。勿論試験終わるまでだが

96 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 20:11:41.21 .net
有料の自習室にいってみようと思ったのだが、
受験生みたいのが入り口にいっぱいいて
うざかったのでやめた。
今日も勉強できなかった。

97 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 20:38:18.10 .net
>>96
それは残念だったね。

利用者が大人ばかりで、静かで、窓から景色が見えて、無料の、勉強できる場所って無いもんかね?

98 :名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 10:14:29.28 .net
さすがに条件多すぎでないだろそれ

99 :名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 19:00:06.55 .net
屋外で勉強できる季節が待ち遠しい

100 :名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 21:15:35.97 .net
コタツで勉強する場合、座布団のある時とない時とでは視界が違う。

101 :名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:15:04.25 .net
あっちこっち行ってたが結局家でやるのが一番だわ。
外に行きたくないとやらないことになっちゃうし?

102 :名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:16:41.59 .net
お家がある人ばかりじゃないんだよ

103 :名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:56:54.96 .net
マクナルなう
今夜もCoffeeで一晩ねばります

104 :名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 18:44:09.77 .net
王将で餃子のタレをテキスツにこぼしたぜ
セニョリータ

105 :名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 18:54:22.12 .net
オススメは競馬場のゴンドラ席
広いし静かだし、気分転換に馬券も買える

106 :名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 20:14:21.14 .net
マルゲリータ

107 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 14:14:50.72 .net
今、カフェで勉強中。向かいの座席にプリティーなギャルが勉強している。
俺もテキストから顔を上げるたびに目が合うんだが、このシチュエーション、声をかけない方が失礼だよな。
よし、出陣するぜ。
マドモアゼル

108 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 15:25:57.47 .net
大国に囲まれ蹂躙されてきたほぼ全敗の超賤な民はリアル北斗の拳的世界で北方騎馬
民族、海賊等のヒャッハーなお兄さん達にデオキシリボ角さん注入され続けたため、
その末裔が気性の激しい強姦魔となったのは悲しき地政学的宿命。世紀始覇者チンギス
ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人程いるが貢献大。

109 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 16:14:49.41 .net
>>107
どうなったかあとで報告汁

110 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:04:04.79 .net
>>109
会話は割と盛り上がった。日商簿記2を目指してるとのことだった。
今日のところはメアド交換にとどまった。
次、またカフェに来るかな‥?

111 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:31:16.61 .net
>>110
乙。よかったじゃん。

112 :名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 10:44:30.28 .net
>>97
日比谷図書館

113 :名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 11:07:06.26 .net
>>112
羨ましい。

114 :名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 17:44:29.31 .net
今からイオンフードコートで
1時間やります。

115 :名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 22:29:14.59 .net
うるさいだろ?

116 :沖田艦長:2013/02/12(火) 00:23:34.03 .net
試験が有効だとしたら
実力合格者 不利益無し 
不正合格者 不利益無し
不合格者  不利益無し

試験が無効、再試験だとしたら (そもそも法的根拠もないのに)
実力合格者 不利益生じる
不正合格者 不利益無し
不合格者  不利益無しから利益が生じる

試験は有効で問題ないと思う。誰も不利益無いしゴミ技能検定だし。
厚生労働省も、自分たちへの影響を判断したんでしょうね。

117 :名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 12:04:52.59 .net
>>116
誤爆したなら謝ろうね。

118 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 01:39:58.25 .net
>>112
日比谷図書館はオレも愛用している。
だが最近はデモの音がうるさいの何の。
金曜はもちろん、他の曜日でもゲリラ的にやるから始末が悪い。

119 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 16:37:56.68 .net
日比谷図書館にあるような勉強室を、国や自治体はもっとたくさんあちこちに作ればいいのに。
そうすれば市民の頭も良くなって、収入が増え、税収も上がる、と。

120 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 16:41:48.22 .net
いくら勉強しても身にならない
お前みたいな市民もいるわけで

121 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 18:12:52.47 .net
えっ?

122 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 18:23:29.39 .net
スタディールンペンが税収増に貢献するとは思えないな

123 :名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 19:01:31.00 .net
うちの地元の図書館には自習可の机あるよ

おまけに社会人専用のスペースもある(何をもって社会人というかは不明だが)。
少なくとも学生が入ってこないから快適だわ

かなり恵まれてるな…

124 :名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 12:38:54.91 .net
>>123
うらやましいわ。

うちの地元の図書館は、自習どころか手荷物持ち込み禁止。
手荷物があったらロッカーに入れなければならない。

なんちゅーとこだよ・・・

125 :名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 19:40:57.80 .net
お前が本持って行っちゃうからだよ

126 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:09:39.77 .net
勉強カフェっての見つけた
http://benkyo-cafe.net/index.html

127 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:14:14.07 .net
勉強できるカフェ「ガクト」
http://cafe-gakuto.com/

128 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 00:15:55.36 .net
貧困ビジネスだな

129 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 18:26:21.27 .net
どの辺が貧困ビジネスなんだと小1時間。

130 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 18:35:27.39 .net
勉強できないような家にお住まいの方のためのビジネス
=貧困ビジネス

131 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 22:03:49.52 .net
と世間知らずのバカがさも
分かった様な事をほざいてます

132 :名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 22:11:48.57 .net
とお家の無い人がほざいています

133 :名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:29:01.10 .net
と公園テントで暮らしてる臭い
おっさんがほざいてますw

134 :名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 11:50:50.42 .net
とテントすら買えない浮浪者がほざいています

135 :名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 12:11:54.95 .net
自宅でスムースジャズとカフェモカを楽しみながら勉強なう。
掃除もしたし気持ち良い。至福の時です。

136 :名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 12:13:47.99 .net
2ちゃんやってないで勉強しろよw

137 :135:2013/02/17(日) 12:27:47.13 .net
>>136 www

138 :名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 17:40:19.10 .net
>>135
自宅の部屋で喫茶店みたいな環境が作れないかとは
思ってたんだ
スムースジャズっていうのか
今度レンタルで探してみよう

なかなかいい音楽なくてな

喫茶店もおしゃべりすぎる人(おばちゃんなど)が隣に来ると
outなので、当たり外れがあって結構難しい

139 :135:2013/02/17(日) 19:28:53.21 .net
>>138
↓無料ネットラジオ。スムースジャズのチャンネルや、その他色々な音楽ジャンルのチャンネルがあります。おすすめ。
SKY.FM RADIO
http://www.sky.fm/

140 :名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 00:33:06.12 .net
真冬と真夏以外は車の中で勉強してる。
自宅アパートだとニートと陰口言われそうなんで。

141 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 20:42:54.56 .net
>>140 車でどっかに出かけて勉強してるの?

142 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 20:44:12.58 .net
京都あたりのスタバが勉強制限し始めたようだ
全国に広まらないといいが

143 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 21:22:13.46 .net
スタバが制限とかしたら困る
ソース読むと学生が多い店だけで
店頭の判断でやってるみたいにだけどね

144 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 21:34:15.53 .net
ベローチェの喫煙席最高。

145 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:03:24.75 .net
書斎で勉強こそ至高。
自分好み本に囲まれた冷暖房完備の静かな部屋。
必要なものも当然全て揃ってる。

146 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:15:50.28 .net
>>145
逆に余計なものまで揃ってるから困るのですよ

147 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:25:52.01 .net
俺は、近所の図書館だね。夕方になると学生がきて、小声が逆にうるさい
最近、耳栓購入した。最初違和感あるけどなれれば桶。
たまに気分転換で空港の無料カフェでやったりもする。

148 :名無し検定1級さん:2013/02/22(金) 22:48:30.92 .net
>>147
良いなあ空港
どこ住み?

149 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 01:22:39.83 .net
想像にまかせます、地方都市です。小さい空港ですよ便はあまりないし、
人もまばらw 
図書館だと、飲み物のみながらできないけど、カフェだとできるからいいよね
せっぱつまった資格でもないのでたのしみながら勉強してます。

150 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 12:32:02.08 .net
いいなー空港で勉強なんて

151 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 16:27:32.16 .net
夢があるね。

152 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:14:08.13 .net
今日はイオン内スタバ行ったけど
勉強は出来ないなw
前がイベントホールみたいになってて
うるさ過ぎ。行くなら平日がいいかも。

153 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 19:33:24.66 .net
飲み物なんか飲みながら勉強してんの?
なくても5時間はいける

154 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 19:40:27.04 .net
そして脳梗塞へ

155 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 21:20:56.71 .net
以前住んでたとこのスタバは勉強できんかったな
おばちゃんのおしゃべり最強

156 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 21:40:15.22 .net
>>153
450円の大きいカップの飲物を
注文しちゃった(^^;;
結局1時間15分で帰ったよ

157 :名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 05:06:17.84 .net
【ネット】 ”カフェの長時間利用お断りの事案で、2ちゃんねらーが大論争” 長居否定派と容認派で意見が真っ二つに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361719026/

158 :名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 05:18:51.61 .net
回転すし屋
時々、気になったネタが回ってくるのでつまむ
2時間で1000円ぐらい、机もでかいし

159 :名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 20:13:04.51 .net
もっぱらコタツでという人が多いのでは?

160 :名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 20:16:39.69 .net
図書館へ行くけど、だんだん飽きてきた感が

161 :名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 14:43:16.89 .net
自宅だとついだらけちゃうんだよね
今こうしてる間もホントは勉強しなきゃいけないのに2ちゃんとかw
でも飲食トイレ自由だし天候にも影響されず時間だって無制限
おまけに無料とくればやはり自宅が最強なのか?

162 :名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 15:58:24.69 .net
今の時期は学年末考査の季節?
近所の公民館の自習室が高校生だらけで席を確保できんかった。
先週はそんなことなかったのに。

163 :名無し検定1級さん:2013/03/09(土) 09:31:07.89 .net
>>161
確かに自宅で集中して勉強ができれば、自宅最強ですね。
息抜きのつもりで2ちゃんをやってますが・・・

164 :名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:07:06.24 .net
だから、勉強はどこでやるの?


居間でしょ!?

165 :名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 23:57:48.57 .net

NHKのケータイ大喜利のネタパクリ

166 :名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 00:57:51.14 .net
自宅に無音室とかあったら最強だよね。
あ、でも頭の中でキーーーンって鳴るかもね

167 :名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 06:17:44.97 .net
喫茶店やファーストフードでは
そういう利用は控えてください的な流れになってきて、
俺としては寂しい

有料の自習室は儲からないかな
そういうのが欲しいな

168 :名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 03:06:31.70 .net
漫画喫茶いいぞ。静かだし飲み食い出来る。
金を払ってるから図書館より勉強しなきゃてなるから。

169 :名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 05:43:50.52 .net
>>168
タバコの煙がな〜

170 :名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 06:40:27.08 .net
>金を払ってるから図書館より勉強しなきゃてなるから。
目の前にPCがあるから、うっかりネットサーフィンしちゃう危険もあるし
漫画でも読み始めたら終わりだぞ。
その辺りちゃんとコントロールできる人ならいいけど
そういう人なら自宅でもどこでもちゃんとできるんだろうな。

171 :名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 10:14:54.76 .net
俺の場合昼から仕事で、8時くらいからスタートしたい。

サウナの早朝3時間パック1000円でサウナ+入浴後に休憩室でMP3プレーヤつけて集中する。
満喫とちがって分煙増えてるし週2,3回ユースならいいかも。

172 :名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 20:05:13.48 .net
ノートや参考書広げて勉強するには自宅が1番
本1冊だけ集中して読みたいときなんかはカフェにいくね

そういえば大学生の時、平日の昼間の山手線で読書するのが好きだったw

173 :名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 00:24:51.07 .net
勉強するのは自宅の机だね。椅子と机の高さが絶妙でしょ。
カフェじゃ書き物するにも前屈すぎない?

174 :名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 00:31:35.51 .net
ソープランド、すけべ椅子に座って、チソコ弄られながら、はかどるよ

175 :名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 00:54:33.31 .net
俺は田舎住まいだから、近くの無人駅の客待ちベンチでテキストを読んでるよ。
鳥の声、たまに来る人々の声が絶妙にマッチして、意外とはかどる。

176 :名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 16:47:34.36 .net
みんな色々工夫してるね〜
良スレやね

177 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 09:42:55.76 .net
>>175
俺も経験あるな
JRの中、駅のベンチ、あとテーブルだけになってるところで立ちながらとか。

178 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 14:08:30.91 .net
そろそろ庭や公園などの屋外で勉強できる季節になってきますね。

179 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 14:09:30.41 .net
>>177
>>178
お前らはそこに住んでるんだろ?

180 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 14:23:18.11 .net
実話を元にしたウィル・スミス主演の幸せのチカラって映画で
主人公クリス・ガードナー(ウィル・スミス)はホームレスになりながらも
トイレとか安モーテルとかで勉強してたんだぜ。偉いねー
なのにお前らときたら?スタバですと?ファミレスですと?
もうね、必死さが伝わってこんわけですよ。
という訳で私は今から自分の机にて勉強始めまーす。
皆も頑張ってくだちゃーい

181 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 14:57:18.76 .net
家ばかりだとあれなので、気分転換によそで勉強するわけですよ。

182 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:02:51.07 .net
今までは自宅のコタツでやってましたが(寒いせいもありましたが)
先日ちょっといい机を買ったのでモチベーションアップ!

183 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:13:38.92 .net
自宅だとついついネットしちゃうんでなかなかはかどらないよね。
俺の場合は、仕事の帰りに最寄駅で降りずにそのまま終点まで行くことがある。
これが片道1時間で戻りと併せて2時間。この時間で問題集をやる。
机がいるときはドリンクバーのある喫茶店を使うこともある。
2〜3時間ぐらい勉強できるんで。

184 :名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 18:31:45.33 .net
たしかに資格の問題集の中には「気分転換も必要」と促してるのもあるね
でもなかなか自分が独占できる空間って思いのほか少ないんだよなー

185 :名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 02:26:17.06 .net
昔はテレクラでしてた。
ドリンク飲み放題で意外と安かった。
今はほとんどなくなったけど

186 :名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:00:14.84 .net
家か京大

187 :名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 09:05:44.93 .net
公園で桜見ながら勉強してたけど寒すぎて風邪ひいたかも…

188 :名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:18:48.77 .net
やはり図書館に参考書とメモとペン以外持ち込まずにやるのが最強だな

電車はすぐ寝てしまう。喫茶店はやはり店員の目が気になる。

ただ自習できる図書館って少ないんだよね。規模小さいところだと
席が空かなかったり空いてても通い詰めるとすぐ顔覚えられてしまうし。

189 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 19:10:05.33 .net
俺は会社に2時間くらい早く家出て近くの目立たない公園で勉強してる。
雨天中止だけどやることないから勉強捗るんだよな。

190 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 22:12:42.91 .net
勉強っていいよな。金もかからなきゃ、時間もつぶせる。資格合格できれば
優越感にひたれるし、まわりを見下せるw
知識が知恵になり、教養に替わり品格を形成する。
勉強万歳!

191 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 22:16:21.82 .net
優越感に浸って周りを見下す品格の無い奴

192 :名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 08:48:08.36 .net
問題は勉強を楽しめるかどうかだ

193 :名無し検定1級さん:2013/04/05(金) 23:58:41.53 .net
>>190
サンセーです

同感です

194 :名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 00:00:43.11 .net
一人で何やってんだ

195 :名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 21:03:11.09 .net
ところで、お前らは家で行儀よく机で勉強してるのかい?

196 :名無し検定1級さん:2013/04/06(土) 22:36:22.88 .net
小さい頃からのクセなんだろうけど、学習机じゃないと勉強した気にならない


試験勉強するのに机買いたいからと嫁をホムセンに連れて行って、学習机を指定したら笑われた

「学習机」っていうくらいで、勉強や作業に最も向いている機能的な机なんだぞあれは

197 :名無し検定1級さん:2013/04/07(日) 10:47:52.52 .net
今の時期は学習机のセールすごいぞ

展示品にはなるが50%以上はザラ
小中高と使うのが前提で作ってあるから耐久性もあるし
引き出し多くて使い勝手も良い

198 :名無し検定1級さん:2013/04/09(火) 20:08:10.74 .net
昨日は珈琲館、今日はミスドで勉強してきたんだぁ☆

珈琲館初めて行ったんだけど、カウンターの椅子が座り心地がちょっとなあ(><)
でも炭火コーヒー(450円)は美味しかったよ。目の前でサイフォンで淹れてくれるんだよぉ(゜∀゜*)
今度行った時は良さそうな椅子を選ぼっと!

ミスドはホットコーヒー(262円)がおかわり自由なんだよ!
珈琲館のよりは味が落ちるけどね(><)
あと、レジカウンター近くの席にしたのは失敗!騒々しいよ。奥の席にすればよかった〜(・ω<)てへぺろ

おじさんより

199 :名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 20:34:12.27 .net
ゆっくりファミレスで勉強してきた

200 :名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 21:56:43.55 .net
勉強は電車の中かな・・・でも朝はいいが、帰りは結構つらい・・・

201 :名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 22:50:37.19 .net
勉強は、ビール呑みながらやってます

202 :名無し検定1級さん:2013/04/16(火) 23:21:17.54 .net
テスト

203 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:10:57.83 .net
>>198
最近、近くに名古屋系のモーニングが出来る喫茶店が出来たから
休みの日は朝早く逝って3時間位居座っている。。。

後は帰りは何処で勉強して帰ろうか考案中。。。
マクドナルドで毎日居座ったらチョッと変な目で観られるかな、、、


どうやら自分は意思の弱い人間らしく
仕事は職場、自宅は休息(誘惑)という
では勉強は?というとまた違う場所を見つけねばならぬタイプらしい。

204 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:15:17.67 .net
どこにも居場所がないんだろ?

205 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:17:00.96 .net
>>204
今度、お邪魔していいか?

206 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:18:08.74 .net
お断りだアッー!

207 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:21:03.07 .net
>>206
照れなくていいから
トイレは綺麗に使うほうだから安心しろ

208 :名無し検定1級さん:2013/04/17(水) 23:40:28.56 .net
>>207
トランクスの前と後を入れ替えて
おろさなくても挿れられるようにお待ちしております

209 :198:2013/04/18(木) 09:43:26.06 .net
>>203

休日朝早くから喫茶店で勉強、素晴らしいですね(・ω・´)

マクドナルドで毎日ハンバーガー食べるのは避けてね、太っちゃうょ(><;)

私も誘惑に弱いから良い場所を探し中だょ(゜ω゜)

休日は勉強しながら散歩して、探してるょ。

210 :名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 14:31:31.80 .net
喫茶店巡りもいいかもなあ、結構あちこちにあるよね。

211 :名無し検定1級さん:2013/04/20(土) 15:05:23.56 .net
巡ってる暇があったら勉強しろよ

212 :名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 12:24:01.25 .net
会社です
俺のいるフロア−では、俺一人給料もまともに出ないから
社長も文句言えない、□とってさっさと転職だ

213 :名無し検定1級さん:2013/04/22(月) 23:10:34.52 .net
もっぱら自宅のリビングのテーブルで正座して
勉強してる。デスクもちゃんとあるけど、イスに座るのが
面倒・・・。
閑静な住宅街の一戸建てに一人暮らしだから、どこの部屋
でも勉強できるわけだけど。

反対に、喫茶店とかファミレスでは勉強できないです。

214 :名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 05:41:08.26 .net
>>閑静な住宅街の一戸建てに一人暮らし
今度、襲いに行っていいですか?

215 :名無し検定1級さん:2013/04/23(火) 13:08:52.03 .net
このスレはアッー!の提供でお送りします

216 :名無し検定1級さん:2013/04/24(水) 20:38:22.51 .net
>>197
良い情報ありがとう
おかげで安く机が買えたよ

机が良いとやる気でるね

217 :名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 19:43:55.29 .net
机は大きい方がいいよなー。買い換えようかなあ

218 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 19:40:51.71 .net
ゴールデンウィークは自宅の自室で勉強漬けだった。
休みらしいことは一日だけ大きい公園へ行って読書してソフトクリーム食べたくらい。
疲れた・・・

219 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 20:25:54.58 .net
飲食店での勉強はやめて欲しい。
店も客もこれは同意見だよ。

そりゃ爆乳セミロング美少女が、勉強しようと
教科書広げて見たけど周りがうるさくて頭に入らないお・・・
と机に突っ陽して
「すげぇ。おっぱいが枕になってる」
って光景なら周りにも恩恵あるけどそれ以外は目障りでしかないわ。

220 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 20:26:32.20 .net
GWは毎日図書館でした。
この時期は中高生も少ないし集中できました。
明日から仕事か・・・

221 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 20:47:05.22 .net
>>219
自分も静かなカフェでコーヒー飲みながら読書とか好きなんで一概にダメとは言えないが、
店と時間帯は選ぶべきだと思う

スタバなんかで満席で席空くの待ってる人がいるのに数時間単位で居座って勉強する奴の神経は理解できない
というか勉強してる方もそんな状況じゃ集中できないだろう
「スタバで勉強する俺かっこいい」なんて自己陶酔してんのかな

222 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:23:32.56 .net
>「スタバで勉強する俺かっこいい」なんて自己陶酔してんのかな

どこからその憶測がわいてくるのかわからん
221はスタバがかっこいいとでも思っているのか?

223 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:47:04.88 .net
>>222
お前は、BMWみたいな高級車が欲しい〜とか言ってる人に
そんな貧乏臭い車欲しいの?高級車ってのはフェラーリかランボルギーニでしょw
と言うようなヤツだな?

224 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:48:31.00 .net
>>223
その例えに妥当性を見出だせない

225 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:51:03.41 .net
より高級なものなんて誰も引き合いに出してないのに
というか、高級かどうかの話をしてるんじゃないのに

226 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:52:08.09 .net
妥当性をいつ見いだすの!?

227 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:56:21.77 .net
>>223は勉強できない子

228 :名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 21:58:14.36 .net
深夜のファミレス。

静かだし、混んでて待ってる客出るとかの迷惑もかけないし、人いない深夜に多少なりとも飲食してお店の売り上げにも貢献し(ドリンクバーのとこも多いし良い)
そして(ここから特長)
料金後払いでお金支払うという一手間ないと出られないから缶詰め状態に追い込める。(いつでも出られる先払いとはちょっと違う。)

229 :名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 11:12:50.40 .net
>>228 なるほど。

230 :名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 23:48:47.77 .net
っていうか喫茶店やファミレス、コーヒーショップって勉強とかする場所じゃないだろ。
いくら空いてても酔ったおっさんが寝てたりパチパチ爪切ってる奴いたりしたら嫌だろ。
金払ってそこにいるのになんでそんなもんみせられるんだよと。

他人の勉強だってそうなんだよ。普通に考えりゃ家か図書館だろ。
なぜこの場で?という勘違い感がこの上なく気持ち悪い。

本気で勉強の為だけに金払ってその場にいるとすれば本気で頭悪いか金持ちのどちらかだよね。

231 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 10:52:43.82 .net
>>230
他人を気にし過ぎでは?
私はファミレスやカフェで勉強とかした事は無いけど
やってる人見ても全然きにならないけど?
気持ち悪くなって気分悪くなるのが普通?

232 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 12:43:43.35 .net
>>231
俺はむしろ「何の勉強してるんだろ?(・∀・)」ってちょっと気になるw

233 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 14:19:34.68 .net
高校中退(今はまとも)の俺からしたら、楽しくメシ喰らう場所でガリガリ勉強してるってだけでムカついてくるよ
どいつもこいつも青瓢箪みたいな暗れー顔しちゃってさ、マジモテないんだろうな

234 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 20:13:51.88 .net
勉強ってのはな〜。暇人になれば楽勝。どうしたら暇人になれるか考えろよ。

235 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 22:24:54.17 .net
じゃあ、暇人になったらどこで勉強するのよ?

236 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 22:43:42.85 .net
ファミレスの方が家よりはかどるって人は
本当は勉強したくないんだと思う
うつ病

237 :名無し検定1級さん:2013/05/08(水) 23:09:47.61 .net
っていうか勉強したつもりになってるだけで全然捗るわけがない
捗る要素、継続できる要素が皆無だし。

少しでもあるなら「スタバ勉強法」とか馬鹿が書いて馬鹿が買う本が出そうなもんだが
出ないところからしてお察し。

238 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/05/09(木) 09:56:11.21 .net

やる気があれば場所なんて関係ない

239 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 11:16:53.63 .net
>>237
家でばっかりで煮詰まってるから
たまには気分を変えて勉強してるんだろうね。
図書館でもいいんだけど、時間限られてるからファミレスなんじゃないかな?
継続は無理だし、同じ店ならさすがにクレームきそうだね。

240 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 11:48:43.99 .net
>>239
そういうことです

241 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 12:18:09.30 .net
俺の場合、一日中、家にいたら気が滅入るわ。
性格がインドア派の人なら平気なんだろうけど。

242 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 15:15:36.15 .net
>>230

家は無理。色んなものがある。

このスレはいかに缶詰め状態に追い込んでる状況を作り出すかだから家は対極にある。
缶詰め状態とは集中が一瞬切れても他に逃げるものがない状態。気分転換できるものが置いてあっちゃダメなんだよ。
一時切れても勉強に向き合うしかない状態が作り出されないと。

図書館が使えるなら図書館ですね。無料だし。
ただ、自習不可のところが多い(全く阿呆らしい)。それか混み過ぎて争奪戦が激しい。そこで時間の融通が効かなくなる。
また、自習に使える図書館に行くのに1時間程電車乗っていったりしなければならなかったりして移動の労力と運賃が浪費される。
ただ、それでもいい時はいいが。

以上の点から深夜のファミレスがおすすめなんだけど。(酔ったおっさんは寝てない。若者グループが喋ってたりするけど気にならないし。通常、静かだし、基本、音楽聴いて自分の中に入って勉強してるんで。)
はかどってるのは気分だけじゃなくて現実。
他にいいのがあったら情報欲しい。

243 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 15:44:06.25 .net
ウンコしてる時。

244 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 16:13:30.69 .net
>>242
解るー(^_^;)
ちょっと難問につまずくとベランダ行ったり、
買ったばかりのカメラいじってみたり。
調べ物してたらいつの間にかネットサーフィンしてたり
冷蔵庫に何か食い物ないか見に行ったり
ペットが気になったり・・・
家には誘惑が多過ぎますね。

245 :名無し検定1級さん:2013/05/09(木) 18:19:17.18 .net
>>242
よくぞ言ってくれました!
ファミレスだと勉強以外の行動といえば、食べ終わったらもうドリンク取りに行くかトイレ行くかしかないから、勉強に向き合えるんだよな。
それで、ここまで勉強したらご褒美にデザート頼もう♪って感じ。

>>243
あんまり長いこと便器に座ってると痔になるって聞いたけど。

>>244
でもまあ自宅でのんびり気分転換しながら勉強ってのもそれはそれで悪くはないんだけども。

自宅で集中できる人がうらやましい。

246 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 17:08:36.13 .net
自宅で十時間以上、何ヶ月も集中できるような人は、コミュ障害の素質を持っていて、
資格を得られたとしても就職活動でつまづくと思う。

247 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 17:33:18.41 .net
図書館

自習室が理想やねんけどな

248 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 18:34:35.65 .net
勉強し始めが苦痛だが波に乗ってしまえば家でもどこでも勉強できる。

249 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 22:40:36.35 .net
>>248

そうそう長時間集中切れずにできるものでもなくテレビ、寝床はじめとして生活に必要なものが揃ってる家は普通の人はダメだと思う。

集中が一度切れた後が勝負だから。
勉強以外のものありません状態で強制的に向かわざるを得ない状況でまた始めて再び集中ってパターン。(深夜のファミレス)

これが家だと切れました。
腰に疲労とか気分転換とか自分の中で理由つけて寝床入る、テレビ見始める、でジエンド。
気分転換なんかトイレ行く、あるいはドリンク足す、あるいはデザート注文する、ぐらいで十分。

250 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 23:35:49.84 .net
>>249
ああそれ俺だ。
今まさに集中力が切れてソファーでiPad弄ってるトコ。
明日友達誘ってファミレスに勉強しに行こうかな・・
集中力がある程度保てる癖が付くまでの間だけでもな。

251 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 00:08:17.76 .net
気分を変えなきゃ集中力が持続しないとか言ってる馬鹿は末期だな。
東大入った奴が過去を振り返って言っうなら説得力あるが・・・

252 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 00:31:46.55 .net
集中力の持続時間を知った上で言ってるならお前が末期だなw

253 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 07:49:00.23 .net
「家で集中できる俺って凄い」って何の自慢にもならないけどな

254 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 12:38:35.25 .net
??
環境のせいにしてる奴は着想からしておかしいんだな。

255 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 17:11:41.95 .net
ガスト行って勉強してくるノシ

256 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 17:16:20.99 .net
図書館 雑誌とかあって休む時間多いけど・・

257 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 18:18:28.82 .net
近所のミスドは常連です
込んできたら即退店するように心がけてるけど、
午後のおやつタイムまでは比較的空いてる
昼食時間でも満席にならないことがほとんどだから
休日は午前中に入って3時間ぐらい滞在することもある
店内が明るくて完全禁煙が気に入っている
大学が近くに複数あるので時期によっては自習室みたいになってる(笑)

258 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/05/12(日) 15:43:08.61 .net
今はサテンで茶をしばいてますぽ

259 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 16:05:40.20 .net
ミスドみたいな騒がしいトコでよく勉強する気になるよな

260 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/05/12(日) 16:13:26.08 .net
ドーナツは体に悪そうなのでミスドにはあまりいかないぽ
確かに若者が多そうでにぎやかそうなイメージだぽ

261 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 17:51:46.99 .net
537 :名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 12:02:57

さてシルメシでも食べるピコぽ

538 :名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 12:11:53

今は食後のホットコーシーしとるぽ

539 :名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 12:19:45

>>537
チミ専用のだめぽスレがあるかと思ったけど、どぼじでこちらのスレに書いとるのかぽ
もしかして、向こうはシトがいないから、さびしんぼになったからだろうと推測するぽ

540 :名無し検定1級さん:2007/12/11(火) 12:25:29

>>539
ボキはちゃんとぽをつけてるピコぽ「ピコ」を使って荒らしてるシトは知らんピコぽ

262 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 18:52:11.92 .net
自習室のある図書館最強やろ

263 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 18:54:19.25 .net
格安ホテル(1泊1500円)に一ヶ月近く篭って勉強ってのもなかなか捗るぞ

264 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 19:20:44.58 .net
金持ってるなら避暑地でホテル一ヶ月借り上げとかな

265 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/05/12(日) 19:28:44.51 .net
それは優雅でうらやましいぽ
不必要なものを持っていかなければ集中もできるぽ

266 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 21:17:27.24 .net
退勤するときは家で勉強しようと思って帰宅しても
いざ帰宅してしまうと他のことに気を取られて勉強しない事が多いから
帰宅前にどこかに寄って勉強するようにしている
意志が弱いなりに対策しよう思って。

267 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/05/12(日) 21:45:35.56 .net
その努力も意思の強さの一つだと思うぽ
ボキも見習うぽ

268 :名無し検定1級さん:2013/05/12(日) 22:18:10.03 .net
簿記は何級を受けるんだい?

269 :名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 06:38:49.97 .net
田舎だから帰りに寄って勉強できるようなとこないわ
帰宅したらPCの電源だけは絶対入れないようにしてる

270 :名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 20:56:33.07 .net
職場で勉強1〜3時間
帰りに図書館で1時間
休みの日は図書館で2〜3時間

普通ならこれで受かるんだろうけ不安
一応、参考書問題集、過去問は9−8割は解けるんだけど

271 :名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 20:47:38.46 .net
海外ドラマにハマってしまった(^_^;)
試験まであと一ヶ月なのに!
やっぱ家はダメ、ぜったい!

272 :名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 21:05:42.02 .net
なんか業者スレにみえてきた

273 :名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 22:59:41.20 .net
職場で…?

274 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 01:15:04.10 .net
電車か家じゃないと集中できない
たまに気分転換にタリーズとか行ってみるけど、なんかそわそわしちゃう
混んできてないかとか、何分経ったとか

275 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 02:26:48.55 .net
仕事中に勉強するとなぜか集中できるぜ。

276 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 08:04:48.21 .net
>>275
そういうやつ見かけると殺意湧く。
こいつの分も皆で頑張って仕事してるのに
なのにこいつは、他を蹴落とそうと
仕事中に勉強してるわけで。
なあ、社長の息子、お前だよ。

277 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 15:52:38.69 .net
社長の息子は他を蹴落とす必要なくね?

278 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 16:23:01.13 .net
息子も息子なりに必死なのかもね。
周りにナメられないように勉強するのさ
仕事中にな!!!クソが

279 :名無し検定1級さん:2013/05/15(水) 16:35:18.18 .net
キモッ

280 :名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 00:27:44.80 .net
うちの会社は宿直あって待機時間あるので勉強当たり前。
テレビ鑑賞、映画鑑賞、もオケなんです。

281 :名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 17:03:52.40 .net
>>280
今年中途で入った40過ぎのおっさんに「テレビ見放題ですよ。爺さんたちはそうしてますよ。でも、資格勉強したほうが有意義ですよ」
と言っている
そいつは危険物乙四(農業科高卒)持ちですが今年、電工2種を目指しています
電気はもちろん、分数計算すら危ないオッサンですがコツコツやれば合格するでしょう
電工2種なんて今やその程度

282 :名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:02:50.08 .net
朝一時間早く出社しての勉強がサイキョだろ
静かだし、アウトプットの勉強も出来るし、調べものもネットですぐできるし

283 :名無し検定1級さん:2013/05/16(木) 22:16:17.75 .net
>>282

なるほど。
いいかもしれない。

けど、個人的には懸念材料ひとつ。
後ろが時間決まってるってどんな感じ?
決まってるからこそ集中できるってのもあるかもしれない。けど動き出し遅くてやっと乗ってきた時間に強制終了時間となる可能性は。

284 :名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 00:16:30.82 .net
朝勉強する最大のメリットは、
生活習慣になること
俺は自宅でやろうとすると、毎回やるかやれないかで自分との勝負になっちゃう
で、大半負ける

朝ちょっと早めに会社に行くのは、直ぐ慣れるし
習慣づくと毎日コツコツやることがフツウになるよ
俺は今のところ試験は一発合格してる

一度波に乗れれば、

285 :名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 00:21:01.08 .net
て質問に答えてなかった
時間区切られてるほうが集中できると思うけど、大事なのはそこじゃない
と毎日頑張らなくても、生活習慣にしやすくて
当たり前に継続できることが最大のメリット

286 :名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 06:27:37.73 .net
本当は早く出社して勉強したいけど、隣の席の人が早く来て仕事始めてるから落ち着いて勉強できない
まぁ自分の場合は自宅で勉強するにしても夜より朝の方が集中できるよ
今日も4時半から勉強してひと段落したところ

あと、>>283の件に関しては終わりが決まってないと余計に動き出しが遅くなるのではないかと

287 :名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 23:06:09.63 .net
早く出社しても会社には行かない。公園かサ店か駅のベンチで勉強。
都心だから朝早いと電車空いてるし最高。

288 :名無し検定1級さん:2013/05/17(金) 23:07:15.69 .net
朝早いと誘惑がないから集中できるしな。

289 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 21:12:41.67 .net
勉強してる俺かっこいいでしょをいかに外でアピールするかになってるな。

そもそも学生の本分が勉強で社会人の本分は勤労なんだが。
普通は大抵の場合自分の人生で必要な勉強は然るべき時に終わってるはずじゃないの?
大人になって勉強してるのは、知力が足りないか人生で修正を余儀なくされて
必要な勉強をせざるを得ない人でしょ?
周りは、必死だなぁと思うことはあっても好印象は抱かないと思うなぁ。
よく恥ずかしくもなく人前でできるもんだよ。

290 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:14:33.61 .net
ぐぬぬ

291 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:35:19.84 .net
勉強は気分転換にいい

292 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:39:52.14 .net
勉強といえば受験勉強しか思い浮かばない低知能アホがなんか言ってる

293 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:41:03.02 .net
ミスしても誰からも怒られる事がない。
こんな楽なモンはないね。

ずーっと座ってるから腰には悪いけど。

294 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:41:18.29 .net
289へ

295 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 09:38:04.60 .net
>>289とかってどんな職業なんだろうな

296 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 10:34:09.12 .net
>>289
君、ニート?

297 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 13:26:13.12 .net
「勉強してる俺かっこいい」馬鹿が図星を突かれ、顔を真っ赤にして何か言っております。
くやしいのうくやしいのうwww

298 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 18:21:32.62 .net
勉強してるところはできる限り人に見られたくないな
図書館含め外で勉強するのは落ち着かなくてダメだわ

自宅で勉強してて集中力切れた時は家の中で場所を変えると良い

299 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 20:07:53.83 .net

スターバックスだから
スターバックス

知ってる?

300 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 21:12:14.31 .net
自宅でワイン飲みながら勉強中。
解ってる、良く解ってる。真剣さが足りてない。
でもお酒効果なのかな、集中した時のハマり感は
凄い。

301 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:13:23.10 .net
リビングで、ビール呑みながら計算問題やっています

302 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:42:27.62 .net
俺なんか寝室で缶チューハイ飲みながら暗記してるよ

303 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:44:34.52 .net
自宅が最強や

304 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 22:48:28.29 .net
>>289
新しい技術は年々出てくるし、法律や制度は毎年変わるし、その時々で必要な知識も変わって来るから勉強は一生必要
IT系でも会計系でも法律系でも、20年前とどれだけ違ってると思う?
勉強しなくても済んでるって事は、自分の仕事の範囲が全く広がってないって事だよ

305 :名無し検定1級さん:2013/05/19(日) 23:10:37.59 .net
>>289
自分の能力を超えた仕事に常にチャレンジしていれば、それだけ勉強は必要になるよね
営業、人事、財務、法務と部署が異動になる場合だってあるし、平社員からマネージャー、役員と役職が上がるに従って
必要な知識やスキルは変わってくるし…
全く変化のない仕事を毎日毎日繰り返すだけの奴なら勉強なんてしなくていいだろうけどね

306 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 00:57:18.87 .net
>>304-305
だから、そういう勉強は普通自宅とか通勤中に本読んだりですませるものでしょ?
本来であれば勉強する場所ではない、コーヒーショップなどの公衆の面前するのは
「勘違い馬鹿」しかありえないって話だよ。

例えるなら30代の女が公衆の面前で「まだ間に合う!婚活マニュアル」とか読みますか?って話。
内容はさておき、周りから見れば「必須すぎワロタwww」と思われることはあっても逆はありえん。

307 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 04:54:03.85 .net
勉強のやり方知らない・勉強の習慣がないアホが、勉強頑張っている人に嫉妬w

308 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 06:10:12.72 .net
>>306
部署移動で必要とするスキル量が、どれだけ必要なのか全く分かっていない人

ただしニートや底辺職、自分に与えられた仕事だけをこなしていればそれで満足な人には
絶対に分からない話だよ

309 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 10:45:15.62 .net
「家で終始勉強を行う」選択肢は一切なく、理解できないのは
勉強する機会のない底辺職だとのレッテル貼り。

カフェ勉強バカは単純かつ勘違いな上、まともな反論もできないクズ
ということが証明されてしまいましたね。

自分の気分が乗らないという自己中な理由だけで他人様に迷惑をかけらてる
残念馬鹿に未来はありませんよ。

310 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 12:18:17.44 .net
そこで場所選択ですよ。
空いてる店に行くの。

311 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 12:19:49.29 .net
スタバがどんなところか理解していないニートがいると聞いて

312 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 12:39:43.24 .net
空いてる空いてない関係ないとなぜわからんのかな…
親の教育としか思えない。
自宅か図書館でやれば良いだけ。

313 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:01:15.52 .net
>>312
どうして駄目なの?仕事も駄目?読書も駄目?新聞読むのも駄目?
店によっては雑誌や新聞が置いてあるよ?店に置いてあるものしか読んじゃ駄目?

314 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:15:41.89 .net
最近の図書館は勉強できないよ
できるとこでも早い者勝ち

315 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:20:31.23 .net
>>309
別に迷惑かけてなきゃいいじゃねえかw
バカスww

316 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 13:21:50.52 .net
貧乏人は牛丼屋にでも行ってろ

317 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 15:49:34.25 .net
そもそも>>289
「勉強してる俺、かっこいいでしょをいかに外でアピールするか」

↑が的外れ極まりないw
誰にアピールして、 それが何の得になるんだよw
>>289が自分の自意識過剰っぷりをアピールしてるだけじゃんw

318 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:19:09.13 .net
図書館開館前から並んで1番ええ席取ればええねん

319 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 16:32:18.70 .net
>>289
そりゃ仕事に必要な資格は会社に入ってから早い内に取ってるよ
でも実務を重ねてしばらくすると、実務の裏にある理論を系統的に勉強したくなったり、
仕事の幅を広げたくなったりして勉強を始めるのさ
30代で大学院に通ったり、ずっと営業一筋だった奴が管理職になって組織論やマネジメントを学んだり、
コンサルティング能力を高めるために中小企業診断士の資格にチャレンジしたり、そんなの普通
実務をこなして来たからこその着眼点だってある
あんまり狭い世界で考えない事だね

320 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 17:24:47.50 .net
実務経験が必要な試験もあるしね。

321 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 17:26:32.62 .net
言葉が足りなかった。

受験資格に実務経験が必要な資格もあるしね。

322 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:20:51.48 .net
ここまでカフェで勉強することの正統性の説明一切なし

323 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:53:55.43 .net
カフェは深夜ならありだがな(*ヤンキーがいない場合に限る

324 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 20:58:53.98 .net
スターバックスで洋書読んでるイケメンいたら俺だから


325 :名無し検定1級さん:2013/05/20(月) 23:53:32.49 .net
正当性とかどうか知らんけど
カフェで勉強してても良いと思うよ
とりあえずスタバはマナー守ってれば大丈夫
スタバのコンセプトにサードプレイスってのが有って、自宅や会社学校とも違う第三の場所にして寛いで欲しいってのがある
だからソファもふかふか雰囲気もよろしい店員はフレンドリーと言うわけです
なので混んでなければテキスト広げて勉強してても無問題
混んできたら退場して自宅でやれば良い
俺は中小企業診断士狙いなのでケーススタディとしてのスタバ観察だけでも面白い
都内数店は馴染みになったよ
そうなるともうすぐ試験ですねって励ましてくれたりとかしてくれるし

326 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 00:44:43.70 .net
正統性とかw
馬鹿丸出しw

327 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 00:48:17.81 .net
>>325
タリーズなんてスマホの充電させてくれるし、
PCつなげるコンセントが席にあるしねw
混んでる時ならまだしも、空席がある時に勉強して何が悪いのかとw

328 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 00:56:05.47 .net
>>327
スタバも電源あるよ(^o^)/
アンチカフェ勉派は単純にスタバタリーズが嫌いな奴じゃないかと思ってる
両方ともただの飲食店なのにね

329 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 01:07:58.11 .net
電車の中
なんか落ち着く
ただ、座れない時は集中できない

330 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 01:09:24.79 .net
>>314

休館日もあるからね。

331 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 01:11:41.60 .net
>>322

正当性なんているのか?
というより、あるの?
マイルールじゃないよね?

332 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 05:24:19.08 .net
なぜカフェで勉強する人にそこまで嫌悪感を抱くのか、さっぱりわからん

333 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 09:50:55.97 .net
双方ともやめんか!

334 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 10:19:56.74 .net
普段吉野家にしか行かない貧乏人だからだろ

335 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 12:15:50.75 .net
嫌カフェワナビはスタバにいるリア充たちが怖いんだろwww

336 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 14:16:05.68 .net
>>306
30代の女がカフェで「まだ間に合う婚活マニュアル」読んでても、
誰も気にしないと思うがなw
何の本を読んでるかなんてわかんないじゃんw
それともお前はカフェで他人が何の本読んでるか聞いて回ってるのか?w
勘違い馬鹿はお前じゃんw

337 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 14:58:51.15 .net
スタバとか勉強しにくい雰囲気じゃない?
テーブルも狭いでしょう?
iPadとかノートとか使って出来れば気にならないけど
問題集やノートを開くのは、ちょいはずかしいかな。
がら空きのファミレスやマックならいけそう。

338 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 16:51:52.53 .net
カフェなんか騒音と雑音と頻繁に行き交う人の雑踏で勉強どころじゃないだろ
外食関係なら深夜のファミレス以外は勉強できない

339 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 16:52:38.93 .net
月額1万円で自習室借りた方がいいよな
涼しいしロッカーあったりするし

340 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 16:54:11.26 .net
最強は図書館だな
地元の図書館は朝9時から夜7時まで開いてるからめちゃくちゃ勉強が捗る

休館日は息抜きに当てるのにちょうどいい

341 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 19:41:05.91 .net
>>338
店と時間帯によるとしかいいようがないな
朝7時ちょい過ぎに大手町とか溜池山王とかのカフェに行ってみなよ
勉強してる人がかなりいるけど、大声で話す人なんてあまりいないし静かなもんだよ

342 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:16:07.64 .net
ベローチェで勉強してたらコーヒー半分も飲み終わらないうちに店員に追い出された

343 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:20:54.61 .net
イタリアレストラン予約したら車イスは無理だ、これがうちのスタイルだと言われて追い出された

344 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 20:33:02.04 .net
スタバタリーズとくらべるとベローチェは腐ってるな

345 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 21:32:24.20 .net
うちの近所のマクナル、1人席で勉強してる人を結構見かける。
うちの近所ってかなりの田舎だから、平日の夜だとあんま客いなくて
意外とはかどるのかもしれん。
おれ自身は何か集中出来なさそうで、マクナルで勉強した事はないけど。

346 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 23:17:06.08 .net
>>345
マクナルってなんだよ
マックかマクドだろ

347 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 23:26:08.61 .net
>>345
うちの近所のマクナルは底辺の溜まり場
時々早朝に行くんだがナマポと負け組ジジババだらけ
そういう俺もオレンジジュース持ち込みだけどな

>>344
ベローチェやドトールは長居する場所じゃないあれは有料喫煙室

348 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 23:57:17.73 .net
キショイ川の正体はアニヲタぽ

349 :名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 23:59:05.95 .net
>>309
> 「家で終始勉強を行う」選択肢は一切なく、理解できないのは

ニート確定

> 勉強する機会のない底辺職だとのレッテル貼り。

すまんかった
家から出ることのない奴は、底辺職じゃないな
言葉訂正する
>>309は、「人生の落伍者」だな

350 :名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 00:26:44.26 .net
>>346
ミッダァーノゥ〜
オーストラリアの友達の発音w

351 :名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 00:31:41.92 .net
>>309
別に勉強したいところでやればいいんじゃね?(・∀・)

352 :名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 11:58:01.81 .net
書いてる時って意外と頭に入らないよな。

353 :名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 13:12:17.33 .net
頭ん中でこんがらがってるのを整理したいときは書く
それ以外はなるべく書かないようにしてる
書いてる時間でもっと覚えられるし、いつの間にか書くことに集中しちゃってるから
簿記とかは別だろうけどね

354 :名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:57:00.40 .net
>>309
それは誰にも迷惑かけなければの話。明確に誰かの犠牲の上に成り立つ個人の利益など認められないよ。
・・・俺のお気に入りの席でいつも赤本開いてスマホ弄ってるお前ぇぇ午後のJK観察スポットの特等席取んなよ!!
取んなよぉぉぉおお!!!


関係ないけど学校の近くですげー立地条件いいのに潰れてるコンビニとか本屋見ると切なくなる
TSUTAYAとかはすげー繁盛してるのにね

355 :名無し検定1級さん:2013/05/23(木) 23:57:20.92 .net
>>309じゃなくて>>351じゃったよてへぺろ

356 :名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 06:07:30.24 .net
>>355
JK観察おいしいれす(^q^)ペロペロ

357 :名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 20:14:44.89 .net
キショイ川の正体はアニヲタぽ

358 :名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 21:36:40.59 .net
出たがりのくせに 小心者
口が減らない四〇男
 ・ハシシタ
 ・ビッグダディ
 ・ナイフ職人
(下にいくほど、稼ぎが悪くなります)

359 :名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 20:16:10.63 .net
どんどん書き込んでくれたまえ

360 :名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 21:59:10.84 .net
大型マンションだと共用施設にカフェや会議室がある。会社の先輩が静かなので平日夜はそこで勉強してると言ってた。
自分は中小マンションだし、有料自習室に1万出すのはきつい。夜使っていない公民館の集会室とか開放してくれるといいんだけど。

361 :名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 23:52:35.03 .net
>>312
>自宅か図書館でやれば良いだけ。

自宅は最も効率が悪いのでありえないね。
図書館は自習禁止。
自習できる図書館までのかかる1時間と体力がもったいない。

空いてる時間のファミレスがベスト。

362 :名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 23:54:12.20 .net
>>340
>地元の図書館は朝9時から夜7時まで開いてるからめちゃくちゃ勉強が捗る

アメリカの大学の図書館は24時間利用できるんだけどな。
この辺からしてダメだわ、日本。

363 :名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 03:34:40.81 .net
まったくだな。
「平日昼間利用できない人〜知らねーよw」
とでも言わんばかりの扱い。
24時間やっててくれれば飲食店で勉強とかキチガイじみた行動する奴もいなくなる

364 :名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 09:19:14.42 .net
376 : 名無し検定1級さん[sage] : 2013/05/26(日) 20:17:34.68
電線管にVVFケーブルを入れた場合の電流減少係数はどうなるの?

377 : 名無し検定1級さん[sage] : 2013/05/26(日) 20:17:41.04
「合成樹脂管工事」の問題で不適切のものを選ぶときに
回答肢にケーブルがあったら不適切ということか!?

378 : ナイフ職人[sage] : 2013/05/26(日) 20:19:43.51
>>376
VVFの分だけを考えれば良い

大嘘ばかりだな!バカナイフww

365 :名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 17:19:00.63 .net
>>362
俺のとこは夜8時までだわ
東京とか首都圏は夜9時までやってるとこもあるらしいが、ウラヤマ
図書館8時で終わったらネカフェでちょっと勉強している。

366 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 00:56:25.74 .net
外の雑音の中で勉強したいなら満喫行けば?

というと勉強してる俺カッケーの皆さんは発狂するでしょうね
「周りから見えなければ外で勉強する意味がないだろ!!!!」
ってね

367 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 12:35:57.26 .net
>>366
それは君の勘違いだ。
勉強する姿を人に見てもらうために外で勉強するわけじゃないぞw

368 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 18:23:19.93 .net
テキスト開く気すらしないときは
気分転換のためにカフェ行ってテキスト読んだりする
本当に集中したいときは自宅でやる

369 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 18:30:09.15 .net
> というと勉強してる俺カッケーの皆さんは発狂するでしょうね
勉強して当然という考えがないね。いかにも低学歴というか高卒中卒の類だな。

370 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 19:51:27.34 .net
会社で誰でも出来る仕事終えたら
穴倉みたいなボロアパートに戻って飯食って
ビール飲んで下らないバラエティー観て
の繰り返しやってる人ー

371 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 20:00:24.58 .net
家でパソコンの前でネットラジオ聞きながら詰め込んで飽きたら
休憩で好きなゲームと恥かしい本を適度に読んで最後は睡眠学習

372 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 21:56:46.49 .net
基本家
それ以外に
スタバ
図書館
ミスド
ロイホ
マック
の頻度順でローテ
スタバは常連
雪駄履きで行ってます
特定されそうだがw

373 :名無し検定1級さん:2013/06/04(火) 22:07:10.19 .net
キショイ川の正体はアニヲタぽ

374 :名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 01:01:29.87 .net
勉強のモチベーションについてのアンケートに協力してください。
大学での発表に使わせていただきます。

https://reas2.code.ouj.ac.jp/reas/q/25994

375 :名無し検定1級さん:2013/06/05(水) 21:25:15.09 .net
ブラクラですね

376 :名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 00:03:28.45 .net
>>366
>外の雑音の中で勉強したいなら満喫行けば?

マンガ喫茶じゃマンガがあるしネットもあるから自宅に次いで環境悪いだろ。
おまけに時間で金額加算されてくし。

外に行く意味理解してんのか?
勉強する以外のものが何もない状況を作り出せないと。

377 :名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 15:51:41.20 .net
昨日一旦帰ってからモスでやってきたよ。
移動時間が勿体無かった。

お前ら夜は何時まで勉強してる?オイラは最近2時まで。眠い。

378 :名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 16:16:45.42 .net
毎朝、1時間ないし2時間
寝るのは夜10時くらい。
だったはずなんだけど、
最近夜勤するようになってから
体調が崩れてやる気が出ない。

379 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 16:31:04.48 .net
自分が思うほど他人はあなたに興味がありませんよ
カフェとかいても邪魔だなーって思う程度であら勤勉、なんて思うことはないですね。
迷惑度は

クチャラー(きもい)>話し声が煩い客(外でやれ)>勉強してる奴(家でやれ)

あと、本を読むのとどこが違うのって人もいるけどそれは人待ちとか時間潰しで
落ち着ける場所ということでそこの居る訳で勉強とは違うと思う。
つまりカフェ本来の使用用途なので勉強と一緒にするのは見当違い。

380 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 17:46:35.21 .net
>>379
ここはどこで勉強してるかを語り合うスレであって、あなたのように否定するスレではない。
あんた迷惑なんだよ。脳内でやれ。
つまりこのスレ本来の使用用途をお守りくださいってこった。

381 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 20:46:28.26 .net
飲食店でやったとか得意げに書き込む奴がいるからだろ。
屋上でやったとか体育倉庫でやったとか彼女の家でやったとか
そういう有意義なレスだったらわざわざ書き込まれないだろう。

382 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 20:59:53.74 .net
>>379-381
のアスペっぷりワロタwww

383 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 23:38:58.85 .net
>>381

屋上とか体育倉庫とか彼女の家とかが勉強道具以外が無くて他に逃げ場がないようなとこならいいんだが現実には違う(家とか特に対極にある)からダメでしょ。

何度も言うように勉強以外のものが皆無で集中が切れても勉強する以外に他に何もできないとこで逃げ出すことができないとこ(自分を缶詰状態にできるところ)を挙げてくれないと。

勉強道具しか持ってってない深夜のファミレスみたいに。(これは出るのに会計というひと手間あるので缶詰状態になれる。)

384 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 10:26:48.92 .net
満喫いいよ、店によるけどね
個室に入ったらまずPCの電源を切る
漫画はもともと興味ないから問題なし
上の方に時間で料金が加算されるからってレスあったけど
3時間パックとか5時間パックとかで入ればいい
そうすると逆に途中で帰るのがもったいないので時間いっぱい勉強できる
カフェやファミレスみたいに周りの目も気にならないし最高だよ

385 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 11:08:44.90 .net
ばか

386 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 12:28:46.20 .net
ネカフェなら図書館のがマシ
パックでも一日700〜1000円もかかるネカフェでなんてやってられるかよ

資格取得っていうのはそもそも資格手当や一時金、転職活動等
金が絡んでいるのが大概なんだから、その資格取得に金を掛けるのは
本末転倒。

まあ、カフェやファミレスと同じように
最近は満喫も飯やすかったりするから飯ついでとか
ジュースのみながらとか、そういった付加要素でネカフェの
コスト相殺できるのなら有りだと思うけどやはり図書館にはかなわない。

387 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 14:05:15.95 .net
まず飲食店で他人様に迷惑をかける時点でおかしいしな。
飲食店、特に喫茶店は回転重視で商品にその場所代も上乗せされているので長居されると損失半端ない。

388 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 14:30:29.39 .net
回転重視の喫茶店()
そんな喫茶店があればとっくに潰れてるわ。

389 :名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 00:32:26.95 .net
>>339

そういうとこあるのか?
興味あるわ

390 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 17:50:12.06 .net
>>383
刑務所

>>387
飲食店に頭の回転は求められてないしな
正確にいうと頭の回転の早い飲食店は勉強をする客に
そこまで厳しい態度はしない。
バイトや雇われ店長も頭が通常にあれば、スキルアップ、
転職や資格取得を常に考えないといけないと意識しているから。
ただ、その業界では通常の頭がある人は少数派なので
勉強をする人間を理解できない場合があります。
でも、理解できない人間は日本では少数派です。

日本が経済大国としてのしあがってきたのは勤勉な国民
技術や技能知識を地道に寸暇を惜しんで習得した国民が
がんばってきたからなのです。
その上がりで飲食店はご飯を食べていけるのです。
つまり、日本の企業の経営・経済の足を引っ張っているのは
理解できない飲食店の皆様なのです。

391 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:00:04.34 .net
そもそも>>289
>勉強している俺かっこいいでしょをいかに外でアピールするかになってる
がめちゃめちゃ的外れ

392 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:02:13.17 .net
近所のファミレスは時間帯で区切って勉強する人は何時間までって決めてるぞ
逆に言えば指定時間外の人が混まない時間なら多少長いされても金を落として欲しいんだろう

393 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 18:32:47.56 .net
友人と話が弾んで何時間か話す→問題なし
1人で勉強した→問題あり
とするのが変だし異常
1人辺りの席のスペースや売り上げは全く同じか勉強している人に
いてもらった方が儲かるのに、勉強している人にだけ
文句がありそうな店長や店員がいる。
文句をぶつける口実に「他のお客様に迷惑ですので」とか
「回転率がどうこう」とのたまっているだけ。
単なるバイトや雇われ店長に過ぎないのに経営者の視点や物言いをする

でも、そういう人達に
「静かに勉強しているので迷惑をかけてないですよ」
「1人当たり時間単位の売り上げや利益は図りましたか」
と聞くと答えられないんだろうな。

元の性格や人格に問題がありすぎるので客商売に一番向かない
人達が飲食店で働いていたり雇われ店長になってたりするというのが
一番の問題だと思う。病気だから病院に行くべき。
常識的に考えてバイト先の客が気に食わないからわざわざ資格試験の
掲示板にまで行って書き込みをすることじたい頭がおかしい
狂っている。病気なのです。
「飲食店は勉強するためではないです。」
と言っておきながら資格試験の受験者が使う掲示板に
バイト先の苦情を書き込みにいく。
「ここは勤務先の苦情を書く場所ではありません。」と
言われないとわからない。言ってもわからない。
はっきり言って、他の業界からもどの業界からも嫌われて
私生活でもうまくいかなくて飲食店の業界に流れ込んできた
としか見られない。病院や刑務所や河原の代わりになっている。
もちろん、飲食店や喫茶店に勤めるのが大好きな店員や店長もいるけど
こういう馬鹿がいるせいで「やっぱり飲食店は底辺だね」
としか思われないのが少し残念だと思う。

394 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:33:53.05 .net
僕は底辺で残念です。まで読んだ

395 :名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 02:40:13.31 .net
まぁ勉強が足りてない学生さんなんでしょ。

あれだ、スポーツジム通ってる俺かっこいいみたいな。
「お金を払って健康のために体を動かす俺かっこいいでしょ!」
と本人は思ってるけど、他人からしてみれば
「お金を払ってサプリメント飲みまくって健康に気を使う俺かっこいいでしょ!」
とほぼ同等にしか思われてないって気付いてない。

396 :名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 19:42:57.41 .net
広い公園の広い芝生でパンツ一丁で日焼けしながら勉強してきますた。

397 :名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 15:04:42.54 .net
クーラーの効いた自室でキンキンに冷えたレモン水を飲みながら勉強中。気分が良い。

398 :名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 19:59:07.69 .net
キショイ川の正体はアニヲタぽ

399 :名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 20:49:34.00 .net
平日のラブホは安いところだと朝から夕方まで2500円でいられる。もちろん1人で入っても問題ない。
静かなので勉強はかどるかと思ったけど結局は広いベットが快適なので横になってずっとAV見てた。
人を気にしなくていいし特に夏場はクーラーの効いた部屋に風呂も好きに入れて意外な穴場だと思う。

400 :名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 22:19:53.50 .net
感染症

401 :名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 01:11:37.79 .net
最近は図書館の学習室だけど、休日夜とかはコーヒーショップやファミレスだな。ファミレスは、混んでたらやめてる。

402 :名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 02:14:43.35 .net
図書館に学習室あるんだ
いいな〜

403 :名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 11:10:04.54 .net
学習室が無い図書館とかあんの?

404 :名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 15:30:56.48 .net
>>403

うちの地元はどこも無いよ。
自習も禁止。

1時間ぐらい移動しないと無いと思う。

405 :名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 22:45:53.47 .net
閲覧室はあるけど、自習は禁止の図書館もあるよな。
アメリカの大学みたいに24時間自習できる図書館が欲しい。

406 :名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 23:23:26.27 .net
>>405
メリケンってそうなんだ。
いいなぁ。

407 :名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 17:39:54.31 .net
図書館ですら自習禁止のところもある。図書館はそこの本を読む所だからな。
そして学校によっては自習室が設けられているところもある。

そんな中、飲食店で勉強できて当然と思える奴がいるんだから本当に視野が狭いよ。
自習禁止の図書館でも何も問題ないはずだとか言い出すんだろうな。まさにキチガイ

408 :名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 20:34:03.53 .net
図書館で自習なんて捗らんだろ
ふつー自宅で勉強できる
集中力のないやつはダメだろうけど

409 :名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 21:03:30.81 .net
明日試験を控えてる者ですが
いよいよとなると自宅以外の選択肢なんてあり得ない。

410 :名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 23:00:12.90 .net
まぁ普通の感覚ではそうですわな。

でもここでは狂った自己陶酔のために人前、しかも
飲食店で勉強することが許されると思っている人が
いるんですよー

411 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 18:42:39.76 .net
図書館は、「建前は自習禁止だけど、本音は黙認」という場所だと思っていた。

412 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 21:10:40.52 .net
今の季節は期末試験前の中高生が多いんだが、彼ら彼女は雑談しまくりでイライラする。
雑談するなら自習室の外でやれよ。

413 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 21:23:24.76 .net
某図書館の開館前、自分の前に女子高生2人組が並んでいたが、
後から勝手に彼女らの友人と思われる1人が勝手に割り込んできた。
今日は温情(?)で見逃してあげたけれども、次回はびしっと
「割り込みしないで、後ろに並べ!」と注意したい。

414 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 21:35:27.65 .net
俺は人より集中力がないから(発達障害気味)、web講座を細分化(30分くらい)して
予習、講義、復習を繰り返しまくるやり方で、会計士試験の短答までは通った
講義を3時間、自習を3時間継続とか絶対集中力が続かない。

415 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 23:20:29.09 .net
俺の地元や今住んでるところ、しばらく住んでた地域の図書館で自習室というか勉強するスペースが無いところなんて無かったけどなぁ
まぁほとんど田舎ばっかだから無駄に広かったりスペース確保できるからなんだろうな

416 :名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 00:07:50.72 .net
>>408
>ふつー自宅で勉強できる
>集中力のないやつはダメだろうけど

できない。
というかできても効率悪い。

自宅に勉強道具以外一切何も無いなら良いんだが逆だ。

417 :名無し検定1級さん:2013/06/24(月) 06:55:51.77 .net
数時間の勉強なら家で十分だが、長時間の勉強となると家では無理だな。

418 :名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 18:45:11.28 .net
>>389
自習室でぐぐってみ

419 :名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 18:54:58.63 .net
>>416
集中力切れたら休めばいいじゃん。
そもそも集中しながら長時間やらないと
ならないくらい切迫してんなら
なおのこと自宅で時間との戦いだろ
甘えてるんじゃないかなー

420 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 01:30:52.80 .net
カフェで勉強してる連中多いのは関東だけ?
他所しらなくてさ。

421 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 11:38:06.37 .net
>>419
>集中力切れたら休めばいいじゃん。

自宅の場合、そこで終了ですよ。
終了しないで済んでも長い休憩になる。

自宅には何でも揃ってるそこがダメ。
勉強以外何もなく、そこから離れることができない状態じゃないと。

甘える甘えないではなくどちらの方が効率がいいかの話。
同じ甘え度、同じ切迫感、もって臨むなら自宅より自習室、空いてる時間帯のファミレスの方が断絶効率が良い。

422 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 11:49:15.37 .net
>>421
そーか、好きにしろよw(^ω^)
因みに、長時間って何時間ぐらいの事言ってるの?
おいらは平日でも仕事終わってから5時間、休日は13時間は自宅で
やるけど、そんだけの時間をファミレスで、しかも四人掛けを一人で
占領出来る豪傑さはおいらには無いぞw

423 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 11:49:26.50 .net
家では勉強に集中できないんじゃなくて、休憩に集中できないんだよな
何もせずにぼーっとするのが休憩の理想なんだけど、家だと何もしないって事がなんだかストレスになる。

424 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 12:11:34.58 .net
一人暮らしなら余裕で家で勉強できるけど、
実家だと子供依存症の母親がしょっちゅう話しかけてきたり、用事を頼んでくるから集中できんわ。

425 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 19:00:07.05 .net
俺も司法書士試験に合格したがファミレスなしにはありえなかったかもな

426 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:06:56.19 .net
>>422みたいに仕事と勉強を両方やってる人だと、精神的にメリハリがついて家でもできるんと思う。
勉強専念者だと、ずっと家にいると精神的に疲れる。

427 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:26:18.28 .net
>>426
なるほど納得

428 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 20:33:09.43 .net
このスレ馬鹿ばかりだな。環境より実力だろ?さすがFラン大卒の巣(w

429 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 21:25:18.14 .net
>>428
そうか?
東大生や一橋みたいな上位大学の学生ほど勉強環境を上手くコントロールしていたぞ。

430 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 22:24:11.04 .net
キショイ川の正体はアニヲタ

431 :名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 23:15:00.92 .net
胡座か正座じゃないと勉強に集中出来ない

432 :名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 01:10:54.53 .net
>>428
>環境より実力だろ?

意味がわからん。

どこの方がより効率良いか、より良くできたかって話なのだが。
何?実力って。

433 :名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 01:11:03.53 .net
>>431
試験は椅子だから不利だよな。
修正した方がいいんじゃないか?

434 :名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 01:48:21.31 .net
>>433
仕事や試験のような、ある程度緊張感保てる環境なら大丈夫
それ以外の場所で長時間となるともう胡座かかずにはいられない
だから自宅では椅子の上に胡座かいてるか正座してる

435 :名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 20:01:56.81 .net
ユーキャンのCMとかで、カフェやファミレスで勉強してるのに憧れてやってみるが、全然集中できない
DVDや漫画てんこ盛りの自室の方が何故かはかどる

436 :名無し検定1級さん:2013/06/27(木) 21:06:06.21 .net
カフェやレストランは店に迷惑なんじゃないかなって罪悪感を感じるから集中できんな。
金があるなら有料の自習室を使うのが一番いい。

437 :名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 16:23:04.90 .net
レストランは迷惑だし、ファミレスなんかだと他の客がうるさすぎる
そして勉強してるのは中高生ばかり

438 :名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 18:02:35.74 .net
オレにとって、一番集中できる場所はビジホだな
だいだいPM4:00にチェックイン、翌日AM10:00位まで居ることができるし
勉強道具を宅急便で送れば、手ぶらでも行ける

エロビデオの誘惑は克服できているし、端末を持ち込めなければネットへの逃避も出来なくなる
ちょっとお金がかかるので、頻繁には行けないが。。。

439 :名無し検定1級さん:2013/06/28(金) 19:13:21.59 .net
>>438
それは資格試験の前日に試験会場の近くにホテルを取るかんじだな。
今回どこも空いてなくて、早朝から新幹線で走った。
でも最近のは超速いな。

440 :名無し検定1級さん:2013/06/29(土) 22:41:35.06 .net
家で勉強できないってのは集合住宅に住んでて自分の部屋がなく
落ち着いた環境が作れないって10代以外絶対認めない
「家だと集中力が続かない」とか本気で言ってるのか?ってレベル。
遊びでやってるからだろ??

441 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 06:35:50.22 .net
オマエに認められなくても何ひとつ困らない

442 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 15:29:31.68 .net
確かに家で勉強できないのは雑魚

443 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 16:12:46.26 .net
その上飲食の場で勉強しちゃうのはどうしようもないゴミ



ところで最近、反論を聞かなくなったね。やはり特定の人物が騒いでいるだけだったか

444 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 22:16:14.68 .net
>>441

うんうん。
自分のこと特別とか思ってそうなヤツなんだろうと思うわ。
むしろ自分こそ認められていないんだろうな。

445 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 22:19:29.73 .net
>>440
>>442

家でできるできないは論点じゃない。

どちらの方がより効率がいいか、どちらの方がよりできるか、が論点。

結論を言ってしまうと、人がいない時間帯の方が家より断絶はかどる。
なぜなら勉強する以外何もできないから。
そして、切れてもすぐに勉強に戻れるという効率も格段に良い。

446 :名無し検定1級さん:2013/06/30(日) 22:20:16.91 .net
>>440
>>442

家でできるできないは論点じゃない。

どちらの方がより効率がいいか、どちらの方がよりできるか、が論点。

結論を言ってしまうと、人がいない時間帯のファミレスの方が家より断絶はかどる。
なぜなら勉強する以外何もできないから。
そして、切れてもすぐに勉強に戻れるという効率も格段に良い。

447 :名無し検定1級さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
>>446
お前こそスレタイを100回読んで出直して来い

448 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
どういう意味?
おまえらどこで勉強してる?
どこって私の場合は金がないから無料の図書館の自習室がメイン。
それか自宅。

というか本当に家でそんな長時間できるのか?
ついつい気になることがあると席立ってしまうような気がするよ。
そうしてるといつの間にか時間が過ぎてく。

449 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
家でできる人はずっとやってるよ
もしくはオンオフを何度も切り替えまくるタイプのどちらか

450 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
そういう話をしていくと、その人の性格と環境によるとしか言いようがなくなるだろ

自宅で長時間出来ると言っても一人暮らしの人と家族がいる人は違うだろうし、
全くの無音がいいと言う人もいれば、
少しくらい雑音があったほうがいいと言う人だっている

俺こんなところで勉強してるよ!と銘々が言うスレが、何時の間にかどっちが集中できるかとかコスパがいいかと言う、互いを潰し合うスレになっとる

451 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
そうなのよ。家族がいると何かと勉強を中断することがあるから、たまには外で勉強に集中したいのよ。

452 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
外でも家でもいいけどさ、お前ら何の資格狙ってんの?
俺は、ファミレスも図書館もカフェも自宅も使って取得したけど、結果出りゃ何だっていーんだよ。

ファミレスで勉強するクズとか言われても言ってるヤツには言わせとく。
自宅で勉強しても結果がでなきゃ、してないヤツと一緒だろ。てか、遊べてないだけ損してるかw
俺はどこでも使って先に進むわ。

453 :名無し検定1級さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
マクドナルドっていつの間にかコーヒーのおかわりできなくなってたんだなorz

人にもよるんだろうけど、全く静かな図書館より、がやがやしている場所も
なんか逆に集中できるような気がする

あとはLECの自習室、1時間100円というのも気分転換にいいですな

454 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
テキストを読むならベッドでゴロゴロしながら。
ダラダラ問題を解くのもベッドでゴロゴロしながら。
時間を計って問題を解くときだけ自宅の机。

455 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>>452
なんで勉強を家ですると遊べないのかわからんw
外で遊んでるやつの短絡思考やん

456 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>>455
そんなこと書いてないだろう。
自分がバカですって宣言してるようなもんだぞ。

何かくやしいことでもあったの?

457 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
試験に落ちたんでしょw

458 :名無し検定1級さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
確かに意味がわからんな

459 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
>自宅で勉強しても結果がでなきゃ、してないヤツと一緒だろ。てか、遊べてないだけ損してるかw
>俺はどこでも使って先に進むわ。

おかしい

460 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
どこで勉強しても合格した奴が勝ち

461 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>460

そういうことだ。
どこで勉強しようが目的意識がなければ結果など得られん。難易度が高ければ高い程な。

ファミレスだろうがカフェだろうが自分がやり易い方法でやりゃいい。他のやつがどこで勉強しようがどうでもいいわw

462 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
いや他人の迷惑は考慮しろよ。言ってることは
「恋愛だろうがレイプだろうが自分がやり易い方法でSEXすりゃいい」
ってことじゃねぇかよ。だめでしょ。
優先度は

他人様の迷惑 >>>>> 自分の都合(勉強)

です

463 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
掃除してシャワー浴びて、レモン水とスムースジャズを楽しみながら気持ち良く勉強中。

464 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県で行政書士業務を行なっておられる方に
アライアンス(協業)のご提案をさせていただきたいと思います。
ご興味がありましたらE-mail欄に記載しましたアドレスまでメールをお送りください。

465 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
ソープの待合室

466 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
家で気持ち良く集中するためには、掃除って結構大切だよな。

467 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>462
「レイプ」と「他人が勉強していること」を同一視している
頭に障害を持っている人

468 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>462

なんで極論になるんだ?
違法なことと違法でないことを同じ土俵で論じて何様のつもり?

そもそもお前は誰にも迷惑かけずに生きているとでも?
迷惑ってのもさ、1か0かじゃなくていろんなレベルってあるだろうがw

もうみんなわかってるからさ、自分はバカですって宣言しなくていいよ。
ちょっと痛々しいわ。

まぁ、いろんな意見があっていいからさ、お前が今度カフェとかファミレスで勉強してるヤツ見つけたら注意してやんなよ。それでいいんじゃねーか?

469 :名無し検定1級さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>468
何か勘違いしていないか?
オレはファミレスで勉強することを肯定している人間だよ
時間の無い人間は、時間を有効に使う
食事の空き時間も同じ

470 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
その行為によって他人に迷惑かどうかという話をしている。

例えが不適切だというのであれば
「実力だろうがサポーターによる相手チームの安眠妨害を行ってだろうが自国のチームで勝利すりゃいい」
でどう?レイプは刑事事件だけどこれは民事。店だって勉強されて邪魔だとどこかに訴えるなら民事だから適切でしょ?

471 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>470

迷惑と感じる人もいるし、迷惑と感じない人もいるだろう。
迷惑と感じる人の度合いも人それぞれ。

皆が皆、お前と同じ考えで生きてないわけよ。わかる?

472 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>469

なるほど、

ファミレスで勉強するけど、自分の場合は他人に与える迷惑も考えていて、迷惑がかからない範囲で勉強してる。

と、こういうことか。
絡んでくるのは、迷惑というよりは勉強されるのが気に食わない、ってだけだからな。
店が空いてようがなんだろうが鼻につくんだろ。

473 :名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
ベッドの中で彼女とエッチの勉強してる

474 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>472
あのね、迷惑か迷惑じゃないかで言われりゃ店にとっては迷惑でしかないのよ。
でも席数とか時間帯によって影響は緩和されるから許容できなくも無いから強く言わないだけで。

簡単に考えてみろよ個室しかないトイレのコンビニで30分もうんこしてたとする。
小便してからコーヒーだのタバコだの買おうとした客が「おいおい使用中かよ別行くか」と寄り付かなくて店は大迷惑だろ?

この例で例えると何かを買うついでにトイレに入り、せいぜい5分で出る客は飲食店店での読書・雑談に相当する。
勉強とかし出すのはコンビニトイレの個室に篭ってうんこで30分占領するのと同じ行為に等しい。
5分程度なら店だってそのつもりだし文句は言わない。ただ30分とか緊急事態でなければ店だって勘弁して欲しいとは考えられない?

ただね、この例ではトイレ(座席)は1個だけど飲食店では席がたくさんある。
しかし人間にはお気に入りの席やらパーソナルスペースがあるので実際に「気軽に入れる席」は少なくなる。
用途にもよるが、誰だって混雑してて1つしか席が空いてないところに「気を休めるため」に入りたくはないだろ?
時間調整とか、待ち合わせとか、そこで時間を潰す理由が無い限りは。

長々と書いたけどね、つまり常識を超えた行為は店に不利益しか生まないっつってんだよ。
もしやりたいなら店に迷惑がかからないようにすべきだろ。例えば平均的に1人の客が30分で出て行くと仮定するなら
せめてそれくらいの時間で何か注文すべき。

475 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
自宅でいかに快適に勉強するか語り合うべき時が来たようだな。

476 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>474
俺は紳士だから、30分ごとに水注文してるよ
そのせいで腹壊してトイレにこもることもあるけど

477 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>474
それ全部お前の独りよがりで勝手な決めつけな。

だいたい店にとってどうなのか?とか、外野がとやかく言う話じゃないんだよ。
そんなことは、店側が自身の経営戦略に基づいた判断をして対処する話なの。
特に外資系のカフェなんかは、ちゃんと考えているわけ。それだって場所によって色々な判断があるわけ。

お前自身がファミレスやカフェで勉強する連中にムカついてるのはわかるが、それをあたかも店の代弁者であるかのようにもっともらしく語るのはやめとけよ。女々しいからさ。

478 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>477
よくぞ言ってくれました!

479 :名無し検定1級さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
>>478
俺達は皆どこかで勉強してるんだよな?少なくともこのスレ覗いてるヤツらはさ。
せっかく向上心ある連中なんだから、お互いを責めるより、有益な情報交換したいわ。
どこどこは勉強OK、とかさ。

どこで勉強すりゃ捗るか?ってのは人それぞれだし、外でやりたいヤツにはそういうニーズをターゲットにしてるとこ教えてやりゃいいだろと思う。

480 :名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
>>479
違うと思う

ただ単にファミレスで勉強していることを嫌っていることだけじゃないか?
「店にとっては迷惑だろ」と決めつけているようにしか見えない
何度か出てきていることだが、こういった連中は仕事で頭を使わない
ニートor底辺職だと思うよ、これをいかにも正当性なおあるようカキコしているだけ

481 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
自室にエアコンがないから夏はマジクソだわ。

482 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
買えよwww

483 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
基本は家の中だけど、公園なんかでも小一時間勉強することはある。
あと電車の中とか電車の待ち時間とか。

484 :名無し検定1級さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN .net
家ってやっぱエアコンあって快適なの?
それとも暑いの我慢してやってる?

485 :名無し検定1級さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
>>484
クーラーを効かせて勉強してます。暑いと勉強しづらいので。

486 :名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
そうだよね
うちもエアコン導入したいのだが。
いかんせん親がいろいろと言うんだよね。付けようとすると。
家はエアコン絶対反対派しかいないから買う時は強引にやるしかなさそう。

487 :名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
今年も高齢者が熱中症でバタバタ死んでいくだろうから、それで脅せばいいよ

488 :名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
出会いがあればいいなと思って図書館でやってる、なお

489 :名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
おれはホモ

490 :名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>486
最近CMでやってる、電気代が扇風機並みとかいうやつで押してみたら?

491 :名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>489
チンチンにウンコとか付かないの?

492 :名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>474

大丈夫ですよ。

店によって時間帯によって状況も違うから。
誰も混んでるとこ突入してく奴はいないだろうし。禁止のとこにも行かない。
自分はいる時は数時間程度じゃないけど。

そこは選べば大丈夫ですよ。
こっちもお金出してるし。本来、お客がいない時間帯で。

493 :名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
有料の場所だとマクドで100円コーヒー、というのがコスパいいね
地域や時間帯によっても違いがあるので周りの空気読みながらだけど

さらにドケチ的には、
家から氷を入れた保温タンブラー持って行って、座席で移し替える

カウンターでは「氷なしください→これで少しコーヒーの量が増える
氷も長時間とけないし一石二鳥

494 :名無し検定1級さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
ドケチってか乞食レベルだなw

495 :名無し検定1級さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
部屋でクーラー使ってますが
節電してます。

496 :名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
俺はFXやりながらホテルのデイユースで勉強してる

497 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
ラブホ?

498 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>494
>>493程度なら「生活の知恵」だろう、乞食というなら、フレッシュとシロップを
2個づつ頼んで、1組は家に持って帰るとか、紙ナプキンをどっさり持って帰るとか

499 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
とよスタ藤沢takehope

500 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>498
生活の知恵だけどよほどの馬鹿でなければ

 人前で恥ずかしいことをやる <<<<<<< それで得られる差異のぬるいコーヒー

なわけで、そんな一口程度の差異でプライドを捨てるほど金が無いなら外でコーヒー買うなって気がする。

っていうかスタバならともかくマックってタンブラーないだろ?傍から見たらただの持込と変わらない希ガス。
まぁ傍にトレイと空のカップがあるんだろうけど、自宅からアイスコーヒー入りのタンブラー持ってきた奴が
ゴミ箱から空のカップ拾ってトレイと一緒に席の傍に置いてるパターンと見分けつかないじゃん。

501 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
不等号逆だぁあああヴィータァァァ!!!

502 :名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
いや不等号合ってるだろw

503 :名無し検定1級さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
昨日、マクドナルド行ったらきれいな人がいた。

504 :名無し検定1級さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
暑いね、毎日

505 :名無し検定1級さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
プールに入って「水ばっかだね」みたいなこと言うな寒かったら怖いわ

506 :名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
有料自習室利用してる人いますか?
どんなんか聞きたいです。

507 :名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
とよスタ藤沢takehope

508 :名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
今日はファミレス行ってきた。夜だと結構勉強しに来てる連中いるわ。

509 :名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
ファーストフードは、猿みたいな中高生が五月蝿い事が多いからコスパ悪い。

510 :名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>>509
猿の餌場はやっぱり猿が集まるよ。
モスとかは割と静かだよ。

511 :名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
深夜のモスは静かでよろしい
マックみたいな負のオーラも少ないし

512 :名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
出店している場所にもよるだろ
そういう店しか知らない住人には想像つかないかもしれないが
大人の柔らかい会話が時折聞こえる程度のおしゃれ空間なマクドもあるんだよ

513 :名無し検定1級さん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
鹿児島で俺が試した場所

・ジョイフル
 朝の早いうちの窓際はいい。夕方からはドリンクバーだけ頼む近所の中高生がうるさい。
 夜は電気が暗くて駄目。

・マクドナルド
 店は明るいがテーブルが狭い。道具を広げられないから駄目。

・ミスタードーナツ
 明るくて机も広い。客層も大人のOLさんでうるさくない。ここはいい。

514 :名無し検定1級さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
>>513
良いレビュー乙。

515 :名無し検定1級さん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
スタバ行けよ。静かでいいぞ。高いけどな。

516 :513:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
>>514
これは私の住み地域での感想ですが参考になれば幸いです。

>>515
私の済む地域にもイオンと他のショッピングモールの角にスタバがあるんですが、
人が通る場所にあり、中と外が仕切られていない。
なんか動物園の動物のような感じで遠慮してます。
静かとありますが、とても静かな感じではないです。店によって違うんですね。

517 :パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
確かにたまに見世物みたいな客席構造の飲食店あるぽ
あれは落ち着かないぽ

518 :名無し検定1級さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
動物園w

519 :名無し検定1級さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
水族館w

520 :名無し検定1級さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
そんなところじゃ落ち着けそうにもないが。
歩きながらやるんかね?
だとしても水族館暗そう。
野球場とかのほうがまだいい。
http://www.youtube.com/watch?v=wLZLpAxISFM

521 :名無し検定1級さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
勉強するための環境が完璧に整ってるとこだと案外集中しにくい、有り難みがなくなるためか緊張感が薄れる
自宅や固定席を確保した有料自習室等
他方、勉強するにはちょっと不便・あるいはあまり長居すると文句言われそうな場所での勉強は意外と捗る、適度な緊張感が集中力を刺激するためか
喫茶店やファミレス等
1時間くらいなら文句言われないだろうが、追加注文をした上で何時間が限界だろうか、店ごとの寛容度は違うだろう

522 :名無し検定1級さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
俺が勉強で使う店選ぶときは
カウンターが1Fにあって座席が2F3Fと上にあるところを選ぶようにしてる。
店員の目が届きにくくてのんびりできるから。

お気に入りのコーヒーショップは追加注文も全くなしで5時間6時間いても平気。
そのせいか、勉強で利用してる人がかなりいる。

523 :名無し検定1級さん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
>>521
高校生のガキがうるさいから、ファミレスで勉強するの無理

524 :名無し検定1級さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
てす

525 :名無し検定1級さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
久しぶりにファミレスで勉強してきた。

526 :名無し検定1級さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
>>523
安いことが売りのフェミレスにしか行かないから高校生が群れるんだよ

527 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
ファミレスで勉強とか抜かしてるクズって
やっぱりカラオケ屋でセックスとかしちゃうん?
環境がとか誰にも迷惑かけてないとか言って。

528 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
ファミレスでの勉強は迷惑なんでちゅ〜

とか思ってるクズがいるのはここですか。

529 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
いや迷惑と思わない思考回路はどうかと・・

530 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
空いてれば別にいいやんと思う。
ガラガラのスカスカでこの店客こねー店だなと思われるよりは
ちょっとは人がいた方がいいんじゃね?とも思うし。
但し混んでたり最初空いてても混み始めたり混むであろう時間だったりしたら遠慮する。

531 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
そもそもファミレスとか喫茶店ってある程度長くいる事も想定されてるだろ。
お客さんと商談でちょっとコーヒー飲みながら1時間2時間話し込む事もあるわけだし。
それ思えば別に勉強しててもいいと思う。
その席で何をしてるかが違うだけの問題だから。

532 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>530-531
その通り!

533 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
打ち合わせや読書と一緒にすんなよアホか。

534 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
アホはお前だ。何が違うんだ?
むしろ喋っているだけ打ち合わせのほうが邪魔だろ。

535 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
ファミレスや喫茶店が提供するのは提供する飲料とそれを楽しむ場だろ。
すなわち落ち着いた環境であって、談話や打ち合わせ、読書くらいは想定内なんだよ。
でも勉強ってのは2、30分じゃないだろ?

学生やノマド()がそれを勘違いしてプチオフィス的に使用してるのは店にとって迷惑でしかない。
俺の言葉が信じられない信じたくないというなら他の大衆の意見を見てみればいいじゃないのかな。

http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E5%8B%89%E5%BC%B7
http://shunkan-news.com/archives/5570

536 :名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
お前の意見なんざ聞いてねえから。必要なのはファミレスの店長の意見だからな。
そもそもファミレスやコーヒーショップは
ファーストフードのような回転率なんて計算に入れてないわけ。
>>531そのまんまだ。

537 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
よく読めよクズ
歓迎してる店の意見なんて聞いたことねぇよ
お前が逆の立場で店長やってて長時間席占領する学生容認する理由って何だよ??

538 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>536
そうそう、477で論破されちゃって、歯ぎしりしてたガキがからんできてるだけだから放っといていいよ。

539 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>537
お前何にもわかってねーよ。
いろんな戦略があっていいんだよ。

迷惑です、と言われたら辞めりゃいいだろう。

540 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>537
よく読めよクズ
お前が持ってきたソースはその1件だけなんだよボケ

> 歓迎してる店の意見なんて聞いたことねぇよ
お前の意見なんざ聞いてねえんだよクズ

541 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>533
回転率とかに影響を与える項目なんだっけ?

あ、そか、君感情的な発言するタイプで、かつ論理的思考が出来ないタイプなんだね。

一言だけ。
恥ずかしくない?

542 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
全然一言じゃねぇし何言ってんの?

しかし他人様に迷惑かけてる奴に恥を説かれちゃったよオイもう笑うしかないね。

データを無視して許されるはずと感情論に走ってるのはどっちなのか理解できてる?
理解できないフリなのか、はたまた真正なのか。

543 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net

このクズはコンビニの本棚の位置が
何故あの場所かすら理解できていないようだな。

544 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
まさか勉強してる俺はかっこいいから店にとっても集客効果がある
とか言い出すんじゃないかとハラハラ

そもそもコンビニで立ち読み何人いようが売り上げ阻害しないし…

545 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
何かバカがほざいているね。
客がいればそれだけ店は儲かるのにな。

546 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
勉強している人は売り上げを阻害していると思っているようだな。バカだから。

547 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
ファミレスで客がコーヒー飲んで1時間ぐらいのんびり勉強してたって
売り上げ阻害しないだろww
(混んでて座る席すらないような状態のときは除く)

548 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
混んできたらどいて下さいって言われるから、そんときどけばいいんだよ。

549 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
> 勉強してる俺はかっこいい
こんな発想が出るってことは普段全く勉強しないバカ。

550 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
ここまで全部根拠のない思い込み

こえーマジでこえぇ

551 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
俺は、ファミレス、カフェ、図書館を使って勉強するわ。
スキルアップと、それに伴う収入アップを目的としてな。

迷惑とか、第三者に言われても、で?て感じだなw
こないだは褒賞金で15万もらえたし、マジで次もがんばるわ。

552 :名無し検定1級さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
で?何がいいたいのこの社会のゴミ

553 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>552
もっと何か気のきいたこと言えよ。
つまんねーんだよ。

必死なのはわかったが、結局ゴミなのは、お前なんじゃないの?
言いたいことがさっぱりわかんねー、てのはゴミ共通に言えることだよな。

言いたいことって何なの?

554 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
それもわからんくらい耄碌してるのか・・・その頭じゃもう何勉強しても無駄じゃないw

「自 分 の 利 益 の た め に 他 人 様 に 迷 惑 か け る な」

俺が伝えたいのはこれだけなんだけどねー
あっ冷やかしだった?ごっめー本気で話伝わらない知能の部類かと思ってたわごっめー

555 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
逮捕→有罪判決にならなきゃ何やっても良いんだよ

556 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
ファミレスで注文しないで席に座ってる奴っているのかね?
注文した時点でファミレスの利益になっているんだがな。
まあおつむの弱いカスには理解できなかったか。

557 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
そもそもファミレスで勉強してるやつがおまえに何か迷惑かけたのか?

558 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>555
そうそう、他人なんてどうでもいいよな
店は注文してるだけでありがたく思うべき。
コーヒー1杯で何時間いようが客の勝手だよ

559 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>557
勉強しているところを見せ付けられたニダ
謝罪と賠償(ry

560 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
他の客が敬遠する?店が迷惑?
シラネぇだろ考えたことないわ
食い放題で店に遠慮しないだろそれと同じだ

561 :名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>554

こういうヤツいるんだよな。
痛いよな。
自分の無知さ、視野の狭さ、教養のなさをさらけ出してしまっているのに気付くこともできない。

世の中はユートピアではないし、誰もが誰かに何かしらの迷惑をかけて生きている。

554のような低俗で無知、無教養な人間は、自分がファミレスで勉強されることが気に食わないだけなのに、そこに最もらしい理由を見つけたくて必死なのだ。

だから、店側の都合を持ち出してくる。だが自分が店を経営しているわけでもないし、実態を把握しているわけではないから、限定的で浅い自分の思い込みのシチュエーションでしか論旨を展開できない。

世の中を知らず、精神的に成熟できていない実に子供じみた論理であって、バカさを露呈している以外なにものでもない。

じゃ、そろそろ俺はファミレスで勉強してくるわw

562 :名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
とりあえずさあファミレスで勉強が迷惑とか言ってるヤツさあ、>>557に返答してくれよw
具体的にどういう迷惑こうむったの?
まさかお気に入りの席が勉強してるやつに取られててなかなかあかないよ!プンスコ!
とかそんなアフォな事じゃないよね?ww

ついでに言うと
商談で2時間席を占領してるのと
勉強で1時間席を占領してるのと
どっちが迷惑だと思うの〜?また、それはどうして〜〜?

563 :名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
宗教の勧誘での占拠と比べたら、どちらも大したことない

564 :名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
どうせ

>お気に入りの席が勉強してるやつに取られててなかなかあかないよ!プンスコ!

これでFAだろ。

565 :名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
お気に入りの席()笑

あまりに頭が悪すぎて蛆でも沸いてるのかと。

566 :名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
戻ってこないとこを見ると図星だな。

567 :名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
書きっぷりが低能そのもの。
底辺で搾取だけされて生きて欲しい。

この層も必要なのは代わりのないことだし。

568 :名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
カスはさっさとどこが迷惑掛けているのか説明しろよw

あと、お前のような低脳な層は世の中に必要ないがなw

569 :名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
ここも落ち着いたようだなw

今日はこれからマックいってくる。

570 :名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
冬に久しぶりにマック行ったけど、生ゴミだと思った。
モスバーガーも同様。
昔はよく食ってたんだけどな。俺の舌が肥えたのか。

571 :名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
老化して油っこいものを受け付けなくなっただけだろ

572 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
1、会社
早めに業務をこなし空き時間を作る。
基本個人作業かつ他部署からも余り目の行き届かない場所なので

2、帰りのマック
時間を決めて粘る。大体1時間から1時間30分あたりが目安
アイスコーヒー一杯だと大体場所代代わりだわな。

3、就寝前の一時間程度
結構、集中できる。

会社の休憩中に勉強出来る人はうらやましいね。
オレは最低40分くらいは仮眠取らないと
午後のコンディションが良くならない。

573 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
余談で2chでしか言えない事だが
正直、今の部署に異動になってから仕事が楽すぎる
如何頑張っても定時以降に仕事が膨れる事は滅多にないと言う
でも他の部署の連中は業務を残業してこなしているのをみると
定時に上がれない雰囲気になっているというwww

上司からも「他の部署の事も考えてチョッとは空気読んでね!」
って言われるくらいだから
定時以降は2時間程度、適当に勉強して帰っている。
残業代は必ず出る会社だから、金稼ぎつつ勉強しているもんだわ。
んで資格を取ってみたら、社内評価が高くなっているというね。

574 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 20:32:51.40 .net
自宅で集中できるようになってきたよヽ(・∀・)ノワーイ

575 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 21:48:07.21 .net
ノートPC欲しいなあ。
そしたら外でもネット講義視聴できるのに。

576 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:15:25.68 .net
タブレットでいいじゃん

577 :575:2013/09/04(水) 01:17:25.41 .net
ネット講義DLできないタイプなのよ。
タブレットだとDLして保存しないとだよね?

だからネット講義視聴は家、それ以外の勉強は仕事帰りに外でコーヒー飲みながらって感じだ。

578 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 02:14:51.84 .net
ストリーミングで見れるものもある
というか講義によるかと

579 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 11:28:32.95 .net
自宅でお菓子を食べながら勉強中

580 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 12:51:39.83 .net
図書館で勉強中
試験明日だー!

581 :マークのリクエスト:2013/09/07(土) 16:01:31.61 .net
急に会社法が難しく感じましたが
引き続き大学図書館で民法とともに
復習ガンバリます

582 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 18:35:20.41 .net
>>580
大きなお世話だが、試験前日くらいは頭休めた方が当日のコンディションが良くなるんじゃない?
前日までに勉強終わらせてさ。脳だって疲れるんだぜ。

583 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 18:44:15.25 .net
民度の低い街のせいか喫茶店もミスドもマクドもババア共がうるさくて集中出来ん
図書館は自習机無いし

584 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 19:04:39.09 .net
>>582
脳が疲れてるも糞も夜勤でしかも早出して13時間位働いた後で今もう集中力キレキレっす

585 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 19:11:29.38 .net
>>584
そうか。無理せず早めに寝なよ。

586 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 22:52:00.17 .net
>>581
もしかして行政書士?
もしそうなら俺も今年受ける。
お互い頑張ろうぜ。

仕事帰りに図書館よって勉強してるけど、仕事が朝早いせいで眠くなるんだよなー…
毎日のようについ寝ちゃって起こされる。

587 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:00:10.15 .net


588 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:53:36.39 .net
家以外ないよな

589 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 18:28:16.01 .net
自宅で集中できるようになってきたよ。家が一番だ。

でも温泉宿で勉強してみたいなあ。

590 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:14:01.72 .net
温泉宿で勉強か〜。いいな。
来月1泊でもいいからやってみようかな。

591 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 20:28:26.30 .net
>>590
行っちゃいなよ

592 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:34:18.70 .net
ジョナサン。お茶が充実してる。
こないだうっかりねちゃって店員に注意された。。

593 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:03:28.24 .net
寝ないで勉強に集中しろって?

594 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:00:34.65 .net
今月草津に3泊してきた。
一応勉強道具もってったけど、ほとんどできなかったなぁ。

595 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:10:19.27 .net
>>592
ファミレスでも注意されることあるんだな。
自分はマックで寝ちゃって、寝るなら出てけ的な無言のジェスチャーされた。
そこ、勉強するやつは出て行けみたいな店だったから勉強はしなかったんだけど
ついうたた寝しちゃったんだよな。

>>594
草津いいなー。しかも3泊も。温泉でのんびり俺もしてみたいわ。
ああいうところで勉強してみたい気はするけど、実際行ってみると
温泉に入る事とか雰囲気を楽しむとかしたくなって
せっかく温泉きてるのに勉強するなんてもったいないって感じちゃいそう。

でも温泉合宿気分で行ってみたいとは思う。

596 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 05:50:48.03 .net
旅行先で勉強は無理だよ
移動中はデスクないし,行ってもホテルの自販機で酒飲んじゃうから
効率悪すぎ
自習室+気分転換に図書館がベスト

597 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 05:53:06.60 .net
申し忘れた・・有料の自習室ね
日割り換算したらコーヒー代位だし

598 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 16:17:30.50 .net
移動中デスクないのはそこまで苦ではないかも。
普段から電車の中で勉強してるし。
でも酒飲むやつはついたら飲んでしまいそうだな。
俺下戸だけど。
温泉にのんびりつかって風景見たりしてのんびりしてしまいそう。

599 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 23:23:38.69 .net
自分は埼玉北部在住だから、比較的気軽に北関東の温泉いけるんだよ
特別に旅行って意識もないし1人でいったりもする
月に1度、少なくても2カ月に1度は群馬か栃木の温泉いってるし

作家とかが旅館に缶詰になって仕事する…的なイメージもっていつもいくんだけど
いったらいったであまりはかどらない

勉強専用の常宿みたいのつくれば少しははかどるかな

600 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 00:08:04.71 .net
1人暮らしなら自宅でいらないものはすべて捨てる。
テレビも本も漫画も雑誌も家におかない。
携帯はPHS、ネット契約しない。
PCはノートのみ。

これくらいすると意外と勉強はかどるね、家でも。

601 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:23:18.24 .net
地方なので有料自習室がないのよね
予備校もwebだけ
地方が資格の合格率が低い一因?
意識も低いけど

602 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 05:02:09.15 .net
地価も低いんだから、無料自習室つくってくれればいいのにね
セブンの珈琲サーバーおいてくれれば、休日1日でHOT5杯分くらいは買ってあげるから

603 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:06:03.52 .net
学校

604 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:36:30.85 .net
最近ツベで勉強用BGM探しててクラシックとジャズの良さに気がついた

605 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:01:19.44 .net
>>604
つべだと1曲終わるごとに勉強を中断することになるよね?

なのでおすすめはネットラジオ。
http://www.sky.fm/

606 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:35:40.37 .net
>>605
一曲てか一再生が3時間位あるから大丈夫
ネトラジは人が喋ったりするの?そうなら集中力が…
前にオギヤハギのラジオ聞きながら勉強してたらザキヤマがゲストで笑いすぎて勉強どころじゃ無くなった

607 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:16:57.52 .net
>>606
そっか、それなら大丈夫ですね。

ちなみにsky.fmはたまに「sky.fmです云々」っていうアナウンスが入るくらいで、音楽がずっと流れっ放しです。

608 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 13:19:23.15 .net
>>607
英語うまく理解できんのだが、クラシックのばっかかかってるとこ、ここにある?

609 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:34:10.37 .net
>>608
あります。
Mostly Classical

610 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:01:29.95 .net
>>609
ありがとう!

611 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:06:16.90 .net
ストリーミングをDLしてmp3に変換してリスト再生させるのが普通かと思ってた。
つべで一回ずつ再生って…やってて何かおかしいと思わんのか

612 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:28:28.92 .net
>>611
なるほど

613 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:12:27.59 .net
へ?俺めんどいからツベで直接聴いてるよ

614 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:22:52.00 .net
>>604
おれはジブリジャズ聞きながら勉強してる。
めっさ集中できる。
きく音楽によってはかどりかた違う不思議。

615 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:25:42.46 .net
あの雷の音のBGMだけは理解できねーわ、雨音はまだわかるけど

616 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:20:40.42 .net
つTuneln Radio

617 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:23:10.46 .net
>>613
はるかにめんどいだろ…おっさんかお前は

618 :名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:57:14.05 .net
お前がおっさんなのはわかった

619 :名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:01:26.78 .net
お前らの勉強時の必須アイテムって何よ?
俺はガムだったんだけど試験中に食えないからいつもと違って調子狂ったんで何かに変えようかと思案中

620 :名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:06:24.54 .net
スルメにしとけ

621 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:52:58.01 .net
イカ臭いじゃないですかやだー

622 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:29:14.83 .net
>>619
宅建は飴で、FP2はチョコで、それぞれ合格
ガムみたいにもぐもぐしないものを選んだ

623 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:59:57.74 .net
どんだけ寝ても、自然に目が覚めるまで寝て起きてすぐでも参考書見ると眠くなるんだけどどうすりゃいい?

624 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 16:06:35.25 .net
寝たらいい

625 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:51:39.91 .net
寝てた

626 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 09:46:10.28 .net
うおーいよいよ明日試験だー

627 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 12:41:17.54 .net
>>626
(o`・ω・´)oガンバ!!

628 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 14:57:16.04 .net
>>627
うん、絶対落ちるけど精一杯頑張るよ!4択を感で当てまくるよ!!

629 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 00:01:54.67 .net
>>604
俺も勉強用BGMという存在に最近気がつき、利用してる。俺は川のせせらぎの音とかがお気に入り。ジャズもいいね!

630 :名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 11:47:23.63 .net
>>628だけど4択当てまくったったw
次は1月の試験に向けて感を研ぎ澄ます勉強をしよう

631 :名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 12:25:47.20 .net
常識の範囲内でならどこでやってもいいが、
消しゴムを使うのだけはやめてほしい

632 :名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 23:07:48.95 .net
図書館行けばパンチラ見れるぞ

633 :名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 02:09:57.81 .net
ガタッ

634 :名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:24:25.47 .net
都市部の特に大型店舗のスタバは捗る
モールとかにある間仕切りのないとこや狭くて他の客との距離が近いとこはダメ
あとコメダ

635 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 17:57:51.94 .net
近所にコメダができたみたいなんだけど、そのうち行ってみようかな?
どんな感じのとこ?

636 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 18:58:11.80 .net
国産牛と偽って牛脂注入肉を使ってるところ

637 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:08:06.50 .net
無駄にトーストがでかいところ

638 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 23:50:06.14 .net
>>635
コーヒーの値段はコーヒーチェーン店より高いけど、基本店員の干渉がないので長居できる
新聞とか雑誌もおいてあるし椅子も柔らかくてお勧め
でもできたばかりだと混んでるだろうね

639 :635:2013/11/14(木) 09:16:58.08 .net
そっか!ありがとう。今度行ってみます。

640 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:54:23.12 .net
もっぱら家で勉強してるな
あとは電車の中とか

カフェとかだと「そろそろ混んでくるかも」とか色々気が散っちゃう

641 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 19:28:07.34 .net
久しぶりにファミレスで勉強してきた。テーブル広いしはかどるわ〜

642 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 19:37:08.24 .net
良スレあげ

643 :639:2013/11/26(火) 19:43:25.83 .net
コメダ行こうと思ってなんとなくコメダのサイトを見たら、食品偽装があったみたいだね。行く気が失せた。

644 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 21:11:57.86 .net
片道2時間半の鬼通勤w
おかげで暗記系で社労と行書、危険物は甲種まで取れた。
だが宅勉は集中できず簿記3級で連敗中です、、、受からないと昇進できねー

645 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 23:46:48.06 .net
>>644
簿記3級で落ちんなよ

646 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 17:22:44.73 .net
サンマルクカフェ ←このロゴが見ててイラつくw

647 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:00:24.29 .net
意味不明

648 :名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:05:57.44 .net
家で勉強に集中できるようになってきた。
今日はずっと勉強してたよ。

649 :名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:35:20.77 .net
うらやましいなぁ
自分も模索しているが、パソコン触ってしまうとあかんね

コツとかあれば教えてくださいな。

650 :648:2014/01/20(月) 16:44:08.36 .net
>>649
結局、その勉強にハマるかどうかじゃないかなあ。

651 :名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 21:40:02.88 .net
別にパソコン触っても勉強できると思うけど
情報系の資格取る人はずっとパソコン触ってるわけだし

652 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 00:22:48.45 .net
寮6畳しかないから机置けないんだけど平日勉強するのにいい方法ないかな
最悪こたつでもどうにかなるけどダレるし高さと姿勢が合わなくてつらい
休みの日は自習室だけど平日は行けないし

653 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:52:43.33 .net
>>652
え?
俺も6畳だけど机置いてるけどw
てかまずこたつ処分すべきだろ
生活だれるしいいことないぞ

654 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:33:00.01 .net
http://anond.hatelabo.jp/touch/20130809115823

655 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 21:45:20.62 .net
会社の休憩所
ご飯食べて30分位時間余るからその時に
時間少ないけど、毎日続けられるから自分にあっている

656 :名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:14:00.60 .net
外回りの営業なので、会社には悪いが仕事サボって勉強している。
結果を出せばいいのであーだこーだ言われる筋合いはない。
仕事時間中に仕事をしているのは6割くらいで残りの4割は勉強に当てている。

それと通勤時間の電車の中で勉強。
これは一番の無駄な時間になるので勉強に当てるのが一番良い。

657 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:04:35.25 .net
家だとだらけてしまう
休みは自習室行ってるからいいけど平日無理だ
何かいい方法ないかな

658 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:37:43.84 .net
自習室を家に作れ

659 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 23:53:13.57 .net
会社の寮だからなぁ
机イス置けるぐらいのスペースあればまだましなんだけど
部屋狭すぎる

660 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 01:19:03.19 .net
トイレや風呂は共同かい?

661 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 08:12:30.54 .net
共同やね
というか2,3時間まとめて学習出来ないと

662 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 19:29:05.49 .net
早朝や夜更けの自宅書斎、図書館。
あと、ネットカフェの3や6パック。

663 :名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:24:40.40 .net
隣人トラブルのせいで家では全然勉強なんて出来ない

664 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 18:25:08.84 .net
>>663 詳しく。

665 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 20:50:23.38 .net
俺も隣人のせいで家では勉強できないんだ
俺が本屋でテキストを買って帰ると、隣の奴が初めは小声でそして段々と大声を出すんだよ
良く聞いてみると俺が買ったテキストのタイトルを連呼してるんだ
精神修養だと思って無視してテキストに集中すると、隣の奴がブツブツ言ってるのが聞こえるんだ
タイトル連呼よりマシだと思ってテキスト読んでてフッと気付くと、俺が読んでる部分の前後を隣の奴が呟いているのが聞こえるんだ
無理だよ
家では勉強できない
無理だよ
無理だよ
家では勉強できない
無理だよ
無理だよ
無理だよ
無理だ
無理だ
無理


666 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:21:41.66 .net
基地外通宝

667 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 19:46:35.60 .net
そうだよ、正しく隣の奴は基地外だよな
俺も警察に数回足を運んだけど奴が先回りして説き伏せたのか、基地外は罪に問えないからなのか知らないがマトモに対応してくれないんだ

実は最近になって奴は現実に声を出さないで俺の頭の中で直接声を出すようになってきた

俺の頭の中に奴の声が
俺の頭の中に奴の
俺の頭の中に
俺の頭の
俺の
俺n

おれ
おr

o
o
o
o
o

668 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 23:07:18.26 .net
なんだ、糖質患者か

669 :名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 21:31:10.66 .net
図書館や自習室は音読できないのが痛い。
問題演習中心ならいいのだが、暗記系なら多少音読出来る
ファーストフード店の方がいいだろう。

670 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:59:26.25 .net
>>669
ファーストフードがもっとおいしいものだったら、俺もそういう店で勉強するんだが・・・

671 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 21:18:51.61 .net
どんなに頑張って資格を取得しても、インチキ・パクリ人生のオボピーには勝てないよ。
この国は頑張るだけ損な国。
私が知っていたよりも、はるかに多くの試験問題漏洩も多くある。
裏口入学・問題漏洩によるカンニングでの大学入学もすごくある。正直びっくりしました。
(ソースは報道の人や裏口にかかわった張本人)
大阪のMIDファシ・マネの小西君30代が電験三種をカンニング合格(ソースは報道の人)。
出世のためにライバルを罠にはめる等、陰に隠れてやりたい放題。
小西は「家柄だけの出来損ない」と陰では呼ばれていた。
MIDの元総務の牟礼とその仲間の岡村・向井を買収して嘘の話を広めさせる。
MIDではホープと呼ばれ正体が発覚してからも、サカイダ元常務が強引にかばっていた。
サカイダ元常務は会社を崩壊させた張本人。精神病院送りが続出。
(サカイダは昔から、社長にさえ逆らうので有名。)
おかげで松下グループから排除される。
それでもサカイダ元常務は合計1億円以上の役員報酬を持って逃走。
マスコミまで調査に入った位。
サカイダはオウム真理教のように「マスコミはグルになって嘘をついている。信用をしてはいけません。」と社長を騙していた。
その後、サカイダ・牟礼は正直に話をした人間に逆恨みをして、退社後に偽名を使って嫌がらせ。
大阪の岩渕もカンニングでボイラー2級と危険物乙4種合格。
まじめはバカを見る世の中ですよ。
皆さん資格取得に向けて頑張って下さい。

672 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:48:44.43 .net
居酒屋に問題集持ち込んで勉強しました。

673 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 15:45:39.43 .net
>>672
お酒飲みながら勉強したん?頭に入るもん?

674 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:14:35.38 .net
マックはいいよ
100円で粘れるから
予備校や図書館は声が出せないから暗記には向かない
暗記には書いて音読が一番いいと思う
もちろん小さい声での音読だから迷惑ではないしね

675 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 18:34:27.94 .net
100円で居座ることが迷惑だということに気付けよカス

676 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 18:39:27.30 .net
通勤の電車の中&自宅

677 :674:2014/04/13(日) 21:57:09.62 .net
>>675
居座ると言っても長時間はいないよ。

678 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:30:18.37 .net
>>673
問題集と電卓持ち込みました
合格採点も
生ビールと焼鳥で

679 :639:2014/05/09(金) 19:03:04.97 .net
初めてコメダに行って勉強してきたよ。
コーヒーとカツサンドとケーキ食べた。
カツサンドの大きさに驚いて鼻水が出た。
BGMに終始ジャズがかかってて良かった。
今日は早々に引き揚げたけど、今度は長居したい。

680 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 04:41:15.37 .net
家だと誘惑が多いから困るよな
しかも家に椅子に座っての机がなく、床に座っての机しかないから余計にだよ
胡坐組んでるとすぐに足痛くなるし、疲れたからちょっと横にってなるともうだめだよね

681 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 11:22:46.88 .net
マックがいいよ
音読もできるし 100円で粘れるし
ただたまに馬鹿が絡んでくる

682 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 11:25:35.53 .net
音読は するなよ

683 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 12:02:26.66 .net
>>681
どんな風に絡んできたん?

684 :682:2014/05/10(土) 15:29:50.15 .net
>>682
暗記には音読がいいよ
>>683
絡んできたというより聞こえるように営業妨害じゃねとか勉強して
いいのかという風に言ってくる輩がいた
怒鳴りつけてやろうかと思ったがやめといた

685 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 15:42:07.46 .net
社会人になってからは恥ずかしくてマックなんて入れないわ

686 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 16:28:47.45 .net
>>684
怒鳴りつけたら何されるか分からないしね

687 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 17:55:26.21 .net
>>684
おまえに怒鳴りつける権限があるのかよ
オレも「営業妨害じゃね?」って思うわ
つーか営業妨害じゃね?

688 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:08:54.71 .net
混んでる時に長時間居座るのは営業妨害だろ。
他人から営業妨害なんて言われるのはよっぽどだぞ。

689 :682:2014/05/10(土) 23:16:26.00 .net
>>686
若い奴らだった
>>687
一回じゃなく何回も聞こえるように言ってたから頭にきたよ
>>688
4時間前後だから長時間になるかどうかは微妙

690 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 23:24:51.37 .net
営業妨害やろカス共

691 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 13:08:38.15 .net
混んでるのでなければ営業妨害ではないと思う

692 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 23:58:24.57 .net
15分毎にドリンクでも注文してれば問題なかろう

693 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 12:44:32.43 .net
15分ごとは厳しいな
それならはじめからコメダみたいなちょっと高めだけど長居勉強okな所に行くわ

694 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 23:06:54.81 .net
すき家で勉強するのが俺スタイル

695 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:59:39.26 .net
橋の下で、数年後のスレ主のお前のお友達ホームレス修行しとけゃボケ(笑)

696 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:30:21.95 .net
>>695
日本語を勉強しましょう。

697 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:51:12.34 .net
これは本当にわからないw

698 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:58:46.82 .net
(笑)と書いて笑われたから本望じゃね

699 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 09:19:06.66 .net
おもしろいこと言って笑わせてるつもりが
社会の窓が全開になってることで笑われてたという場合
それは本望なのでしょうか

700 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 12:30:20.81 .net
>>696-700
自作自演スレ主爺、必死杉(笑)

701 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 19:27:45.83 .net
>>700
おがんばりください。

702 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 20:18:36.34 .net
>>701
いい事教えてあげよう(笑)
橋の下は、ぼっち出来て集中出来るぉ(笑)
但し、数年後の君の親友達がお友達申請してくるぉ(笑)
お前は、産まれてきた時からホームレスになるのがデフォだからな(笑)

703 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 20:36:08.64 .net
一時期マックで2時間くらい勉強してたけど
店員からは明らかに嫌がられてたな

ガラガラの時間帯で店には影響ないだろうけど店員としては気分的に面倒なんだろう

704 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 21:41:47.45 .net
>>703
ジャンクフード店は店員もジャンクなんですよ。
勉強する知的な人間とは違うんですよ。

705 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:10:44.36 .net
店員より利用者がジャンクなんだが…

ブランド店もデパートも飲食もコンビニも何もかも店員は無関係
コンビニバイトに有名大学の学生とかいくらでもいる
客はまさにその店の利用者であり、その店に相応しい立場

マクドナルドの店員は普通の人が大半だが長時間利用者はゴミムシ未満のアホw

706 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:26:48.04 .net
>>705
にいちゃんは有名大学とは縁がないから知らんかもしれんけど
有名大学の学生でも勉強しないアホはいくらでもおるんやで

707 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:44:22.49 .net
>>705
お前の様な、社会人経験ゼロのいい歳こいて資格ばかりに拘る奴はさっさと死ね!

708 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 00:42:16.14 .net
マクドナルドで勉強するアホが釣れてるw

709 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 01:01:54.97 .net
マックのジャンク店員が釣れてるw

710 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 02:17:53.64 .net
ロマンチックあげちゃう♪

711 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 21:09:43.78 .net
マックで勉強するのは努力しようとする人達
アホなのは頑張ってる人間を馬鹿にする奴等
仕事が出来ないから資格を取る
何が悪いのか意味不明
仕事が出来ないのを資格取得で補う立派な行為

712 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 22:01:18.90 .net
俺もそうだわ
資格がなければ出来ない仕事だから勉強してる

713 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 20:25:24.01 .net
そんなことを誰が否定したんだよ文盲
飲食店でするなと言ってるんだよ
ジャンクとかいうなら余計に何で利用してんだよって思うわ
マクドナルドで勉強して許せるのは10代半ばまでだわ

714 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 21:04:16.01 .net
う〜ん、許せないのなら実際に注意すればいいんじゃないかな
勉強するのは許せませんって

なんのためにこのスレに来てるのか知らんけど
ここでいきりたっても何の意味もないよ

715 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 20:38:08.01 .net
本当に文盲なんだな
どれだけ自己肯定してんだよカス
自分が言われていることなのに何を言ってんだよ

716 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 20:39:22.88 .net
>>684
高校生にすら言われてる奴がいるのに
馬鹿な大人がいるものだな

717 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 21:45:08.54 .net
>>715
勘違いしているようだけど私はマックで勉強してないよ
ここ数年マックに行ってすらいない

こんなところでいくら吠えたって君の大切なマックでの食事中に誰かが勉強するのは止められない
不愉快なら自分で直接注意すればいいだけの話だ
相手が怖いのなら店員に注意してもらいなさい

718 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 19:28:49.10 .net
もうおまえ出てくるなよ
つーか当たり前のように嘘吐いて自分が嫌にならないか?

719 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 03:06:41.57 .net
糖分とりすぎじゃね

720 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 09:52:49.79 .net
有料自習室に申し込もうかとおもってる

721 :名無し検定1級さん:2014/06/02(月) 13:50:26.15 .net
>>720
料金はいくらぐらいするの?

722 :名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 23:29:49.02 .net
今日のサッカーは酷い内容でしたね

「青山1丁目の車屋」は相変わらず
燃費が悪い

結局スポンサーがいるので、本気で取り組まなくても
食っていける連中を寄せ集めているだけ

本当に最悪ですね

自称サッカー選手だった「中出し」が
在籍した全日より内容が悪いなんて
考えられません

723 :名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 22:16:30.47 .net
税金払ってない糞ニートスレ主爺は図書館に来るな!
いい歳こいて、馬鹿じゃね?

724 :Fuck U, Ahole!:2014/07/06(日) 13:59:24.20 ID:0Mg6J60b.net
ようやく晴れました

今日も近所の大学図書館で
19時まで勉強ガンバリます

勤務者でも利用できるので
大変便利です

725 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:47:00.90 ID:md82hU60.net
>>724
税金払ってから、公共施設を利用してくれゃボケww
いい歳こいて、バイトも満足にできないボケはさっさと死ね!

726 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 00:23:44.92 ID:LMXPvrYt.net
どうしたんだ

727 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 14:41:15.44 ID:fljeJDLz.net
>>725
自己紹介乙

728 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:47:24.32 ID:clOtLYSW.net
やっぱ図書館か電車くらいかな
ただある程度の雑音と他人の目がないとゆるんで寝てしまう

カフェも雑音と衆目の目にさらされる点ではいいんだけど
自習禁止している店が一定割合がある以上、たとえ禁止してなくても
歓迎はされてないって中でやるのは辛いな

729 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 22:23:33.82 ID:3wkxG1C1.net
アークヒルズライブラリー

730 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 15:50:13.48 ID:2zFYhWaS.net
>>729
それはまたすごい所ですね

731 :名無し検定1級さん:2014/10/02(木) 21:58:36.79 ID:ygu7l46D.net
一番最強なとこ見つけたんだが。
大学の図書館の最奥、訳のわからん文献が置いてある人も寄り付かず一寸の日光も射し込まない環境。そこをわたしの縄張りに決めました。

732 :名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 19:20:42.60 ID:x1LY7tWv.net
いいな。
近くの図書館は、会社の知り合いが必ずしもいるから、行けない。

733 :名無し検定1級さん:2014/10/04(土) 21:57:46.35 ID:AoVoDnaH.net
>>732
必ずしも…?

734 :名無し検定1級さん:2014/10/05(日) 19:17:34.65 ID:JYXeg3nX.net
予測変換…orz

735 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 14:48:26.41 ID:qSlUKpqF.net
カラオケボックス良いよ

736 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 15:16:50.31 ID:GRwio/pe.net
≪平成26年度宅建試験の合格ライン≫

平成26年度宅建試験の合格ラインは32問。登録講習修了者は45問中27問。(2014-12-3)
いいね!


http://www.retio.or.jp/exam/pass/todoufukensentaku.html

合格だ( ´ ▽ ` )ノ

737 :名無し検定1級さん:2014/12/05(金) 15:55:25.25 ID:UWGkI4ZO.net
やっぱ、タバコ吸えるし、インターネットて調べられるし、金かかりそうだけど、マン喫が贅沢じゃない?

738 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 09:02:19.15 ID:emGDJVnB.net
エクセシオールは椅子がいい感じだから利用してる

739 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 20:18:24.31 ID:cN8TuPwf.net


740 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 12:34:38.94 ID:jRrJLB2H.net
こないだ久しぶりにファミレスで勉強したけど、やっぱりはかどるね。

741 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 13:06:27.93 ID:uhVfc3Mz.net
マックの喫煙席復活希望!!それか、せめて喫煙ルーム作ってくれ。

742 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 14:07:53.92 ID:lkgcpnQc.net
そんなモノ要らないよ

743 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 06:12:58.81 ID:DFEMxdjA.net
>>742
スレ主、さっさと死ねゃボケw

744 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 23:02:57.46 ID:asIKivU5.net
俺は若いころぼーそーやっていたんだけおどな
ぱーかーふりきった話とかすると女にもてるぞ
自分とは住むせかいがちがうとか言われてうれしい
けっこうついてくるからな
おまえも乗せてやってもいいぞ

745 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 06:51:25.51 ID:jOSvHpjR.net
喫煙ブタなんか不要

746 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 12:47:12.37 ID:tVAUf/Uu.net
カフェも図書館も試したけど自分は結局家でやるのが最強

外でやる時は色々な教材を持参しなくてはならないから面倒だし
忘れ物なんかすると勉強にならない

747 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 10:08:21.23 ID:IFJsob7i.net
>>746
それはある。忘れ物した時の絶望感。

748 :名無し検定1級さん:2015/07/07(火) 11:59:17.21 ID:jinPtz/8.net
どうした?全然書き込みが無いじゃないか

勉強は普段家でやってるけど、たまに気分転換によそでやりたくなる。
どっかいいとこないかな〜

749 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 18:09:14.34 ID:nmn6Sd4q.net
ジョジョジョ、ジョイフル!

750 :749:2015/07/10(金) 18:26:23.16 ID:FO0TJtul.net
>>749
ジョイフルってなんか味落ちてきてるような気がするから行ってない。

751 :名無し検定1級さん:2015/07/10(金) 20:21:17.35 ID:CLkrtwj/.net
コメダ

752 :名無し検定1級さん:2015/07/12(日) 14:51:30.47 ID:J2O02vtR.net
>>751
コメダ行ったことあるんだけど、なかなか良いよね。
ただ、ちょっと客席を詰め込み過ぎて窮屈な感じがした。俺が行った店はね。

753 :名無し検定1級さん:2015/07/13(月) 00:42:32.82 ID:xYHd48+N.net
コメダは何時間いても笑顔対応だぞ

754 :名無し検定1級さん:2015/07/14(火) 14:07:04.33 ID:KyMh63bV.net
>>753
いいね。長居する客を引き寄せて常連にして稼ごうという差別化戦略なのかもしれないね。

755 :名無し検定1級さん:2015/07/16(木) 22:04:03.78 ID:PnLuHynx.net
コメダ良いんだけど、最近ダイエットしてるから
コーヒーしか頼まないんで、なんか気が引ける…
一応、会社的には、勉強OK何だよね?

756 :名無し検定1級さん:2015/07/17(金) 01:39:19.49 ID:1hSKzICP.net
コメダでってこと?
勉強だろうが、他人に迷惑かける行為以外なら、okだよ
コメダは長居大歓迎って理念だから気にしなくて大丈夫
がんばって勉強しろよー

757 :名無し検定1級さん:2015/07/18(土) 14:23:36.39 ID:ocdMaEbX.net
TACとかの予備校なら、受講期間が終わるまでは自習室利用可能だし、簿記3級のような安い講座申し込んで自習室だけ使おうかな…と考えてる

758 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 18:15:35.83 ID:OdpVEYjO.net
>>757
授業料だけでなく自習室利用料まで含まれてると考えたらリーズナブルだね。
有料自習室はかなり高いし。

759 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 23:28:21.44 ID:YpO48WDj.net
コメダはチェーンじゃなくてフランチャイズだから
対応は店舗によって違うでしょ

760 :名無し検定1級さん:2015/07/20(月) 00:04:37.25 ID:l7b/aCAY.net
同じです

761 :名無し検定1級さん:2015/07/26(日) 22:08:49.25 ID:Q03rbJ7I.net
キチガイ北斗電工 ◆ORe7XJj4mQが必死の連投w

762 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 13:09:28.22 ID:wDfY+hRs.net
www

763 :名無し検定1級さん:2015/07/27(月) 16:16:27.00 ID:FLnnv9lR.net
久しぶりに図書館に行ったら休刊日ですごすごと帰ってきた

764 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 17:35:01.74 ID:Xln15zIM.net
>>763
暑い中それは残念でしたね

765 :名無し検定1級さん:2015/07/28(火) 18:26:50.74 ID:NWKcRqYZ.net
図書館が暑いのでガストいっも暑かった
設定温度28度じゃなくて、体感温度を28度にしてくれ

766 :名無し検定1級さん:2015/07/30(木) 12:20:38.46 ID:hAAsc58B.net
俺は、腹の音がなったり、屁とかクソしたくなると凄い気になってしまうタイプなので自宅以外じゃムリ。
よくみんな赤の他人がいる空間で集中できるなあ。
特に図書館とか絶対無理だわ。
別に特別腹なったり屁が出る体質ではないのだけれどね。

767 :名無し検定1級さん:2015/08/04(火) 20:09:04.75 ID:SlXjeRHw.net
試験本番とかどうすんねん

768 :名無し検定1級さん:2015/08/18(火) 17:15:32.06 ID:GRRTSn7G.net
自室が一番落ち着くわ

769 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 16:16:37.67 ID:6ZunJRJf.net
コワーキングスペースてどうなんでしょうか?

770 :名無し検定1級さん:2015/10/30(金) 15:18:33.12 ID:gYE3Pvnw.net
家が一番だわ。

外で注意されないかなとか心配しながら勉強なんて嫌だわ。

771 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 19:06:17.39 ID:LByIh3XV.net
家には可愛いうさぎとメダカ達がいて集中できないから、図書館に行く

772 :名無し検定1級さん:2015/11/22(日) 21:06:57.99 ID:s1FjHD4A.net
ばかばっかwww

773 :名無し検定1級さん:2015/11/27(金) 07:07:33.33 ID:PjDPQqGi.net
うさぎが可愛いって馬鹿なの?

774 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:39:41.88 ID:vUbiHk1Y.net
彼女の股間で勉強してるw

775 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:40:09.70 ID:vUbiHk1Y.net
わかめ酒を飲みながらww

776 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 20:40:48.25 ID:vUbiHk1Y.net
わろたwwwwwwwww

777 :名無し検定1級さん:2015/11/29(日) 21:28:19.24 ID:uMhgz9ii.net
マクドのコーヒー100円で2時間利用してるわ

778 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 03:11:58.02 ID:lci9Q8jl.net
早朝のマックは静かで集中できる
ただ朝のメニューは特に食べたいものがないのが難点

779 :名無し検定1級さん:2015/11/30(月) 05:54:02.21 ID:jQC6UoZB.net
資格・検定・免許で探せる求人情報と雇用市場ランキング!?
http://jobinjapan.jp/license/
日本全国各地、あなたの住む街の求人情報と平均給与ランキング
http://jobinjapan.jp/area/
職種別、スキル別、役職別の転職・求人情報と平均給与リスト
http://jobinjapan.jp/cate/

総レス数 779
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200