2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらどこで勉強してる?

1 :名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 19:09:20.06 .net
俺はファミレス。家よりはかどる。


具体的には・・・

普段は家でだが、週2回ファミレスで。
郊外の店で空いてる時間に。食事とドリンクバーを頼む。
んで、食べながら勉強して、食べ終わったらドリンクを飲みながら。
そしてキリの良いところで引き揚げる。

という感じ。


みなさんはどうですか?

571 :名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
老化して油っこいものを受け付けなくなっただけだろ

572 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
1、会社
早めに業務をこなし空き時間を作る。
基本個人作業かつ他部署からも余り目の行き届かない場所なので

2、帰りのマック
時間を決めて粘る。大体1時間から1時間30分あたりが目安
アイスコーヒー一杯だと大体場所代代わりだわな。

3、就寝前の一時間程度
結構、集中できる。

会社の休憩中に勉強出来る人はうらやましいね。
オレは最低40分くらいは仮眠取らないと
午後のコンディションが良くならない。

573 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
余談で2chでしか言えない事だが
正直、今の部署に異動になってから仕事が楽すぎる
如何頑張っても定時以降に仕事が膨れる事は滅多にないと言う
でも他の部署の連中は業務を残業してこなしているのをみると
定時に上がれない雰囲気になっているというwww

上司からも「他の部署の事も考えてチョッとは空気読んでね!」
って言われるくらいだから
定時以降は2時間程度、適当に勉強して帰っている。
残業代は必ず出る会社だから、金稼ぎつつ勉強しているもんだわ。
んで資格を取ってみたら、社内評価が高くなっているというね。

574 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 20:32:51.40 .net
自宅で集中できるようになってきたよヽ(・∀・)ノワーイ

575 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 21:48:07.21 .net
ノートPC欲しいなあ。
そしたら外でもネット講義視聴できるのに。

576 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 22:15:25.68 .net
タブレットでいいじゃん

577 :575:2013/09/04(水) 01:17:25.41 .net
ネット講義DLできないタイプなのよ。
タブレットだとDLして保存しないとだよね?

だからネット講義視聴は家、それ以外の勉強は仕事帰りに外でコーヒー飲みながらって感じだ。

578 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 02:14:51.84 .net
ストリーミングで見れるものもある
というか講義によるかと

579 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 11:28:32.95 .net
自宅でお菓子を食べながら勉強中

580 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 12:51:39.83 .net
図書館で勉強中
試験明日だー!

581 :マークのリクエスト:2013/09/07(土) 16:01:31.61 .net
急に会社法が難しく感じましたが
引き続き大学図書館で民法とともに
復習ガンバリます

582 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 18:35:20.41 .net
>>580
大きなお世話だが、試験前日くらいは頭休めた方が当日のコンディションが良くなるんじゃない?
前日までに勉強終わらせてさ。脳だって疲れるんだぜ。

583 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 18:44:15.25 .net
民度の低い街のせいか喫茶店もミスドもマクドもババア共がうるさくて集中出来ん
図書館は自習机無いし

584 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 19:04:39.09 .net
>>582
脳が疲れてるも糞も夜勤でしかも早出して13時間位働いた後で今もう集中力キレキレっす

585 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 19:11:29.38 .net
>>584
そうか。無理せず早めに寝なよ。

586 :名無し検定1級さん:2013/09/07(土) 22:52:00.17 .net
>>581
もしかして行政書士?
もしそうなら俺も今年受ける。
お互い頑張ろうぜ。

仕事帰りに図書館よって勉強してるけど、仕事が朝早いせいで眠くなるんだよなー…
毎日のようについ寝ちゃって起こされる。

587 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:00:10.15 .net


588 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:53:36.39 .net
家以外ないよな

589 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 18:28:16.01 .net
自宅で集中できるようになってきたよ。家が一番だ。

でも温泉宿で勉強してみたいなあ。

590 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:14:01.72 .net
温泉宿で勉強か〜。いいな。
来月1泊でもいいからやってみようかな。

591 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 20:28:26.30 .net
>>590
行っちゃいなよ

592 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:34:18.70 .net
ジョナサン。お茶が充実してる。
こないだうっかりねちゃって店員に注意された。。

593 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:03:28.24 .net
寝ないで勉強に集中しろって?

594 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:00:34.65 .net
今月草津に3泊してきた。
一応勉強道具もってったけど、ほとんどできなかったなぁ。

595 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:10:19.27 .net
>>592
ファミレスでも注意されることあるんだな。
自分はマックで寝ちゃって、寝るなら出てけ的な無言のジェスチャーされた。
そこ、勉強するやつは出て行けみたいな店だったから勉強はしなかったんだけど
ついうたた寝しちゃったんだよな。

>>594
草津いいなー。しかも3泊も。温泉でのんびり俺もしてみたいわ。
ああいうところで勉強してみたい気はするけど、実際行ってみると
温泉に入る事とか雰囲気を楽しむとかしたくなって
せっかく温泉きてるのに勉強するなんてもったいないって感じちゃいそう。

でも温泉合宿気分で行ってみたいとは思う。

596 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 05:50:48.03 .net
旅行先で勉強は無理だよ
移動中はデスクないし,行ってもホテルの自販機で酒飲んじゃうから
効率悪すぎ
自習室+気分転換に図書館がベスト

597 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 05:53:06.60 .net
申し忘れた・・有料の自習室ね
日割り換算したらコーヒー代位だし

598 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 16:17:30.50 .net
移動中デスクないのはそこまで苦ではないかも。
普段から電車の中で勉強してるし。
でも酒飲むやつはついたら飲んでしまいそうだな。
俺下戸だけど。
温泉にのんびりつかって風景見たりしてのんびりしてしまいそう。

599 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 23:23:38.69 .net
自分は埼玉北部在住だから、比較的気軽に北関東の温泉いけるんだよ
特別に旅行って意識もないし1人でいったりもする
月に1度、少なくても2カ月に1度は群馬か栃木の温泉いってるし

作家とかが旅館に缶詰になって仕事する…的なイメージもっていつもいくんだけど
いったらいったであまりはかどらない

勉強専用の常宿みたいのつくれば少しははかどるかな

600 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 00:08:04.71 .net
1人暮らしなら自宅でいらないものはすべて捨てる。
テレビも本も漫画も雑誌も家におかない。
携帯はPHS、ネット契約しない。
PCはノートのみ。

これくらいすると意外と勉強はかどるね、家でも。

601 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:23:18.24 .net
地方なので有料自習室がないのよね
予備校もwebだけ
地方が資格の合格率が低い一因?
意識も低いけど

602 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 05:02:09.15 .net
地価も低いんだから、無料自習室つくってくれればいいのにね
セブンの珈琲サーバーおいてくれれば、休日1日でHOT5杯分くらいは買ってあげるから

603 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:06:03.52 .net
学校

604 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 07:36:30.85 .net
最近ツベで勉強用BGM探しててクラシックとジャズの良さに気がついた

605 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:01:19.44 .net
>>604
つべだと1曲終わるごとに勉強を中断することになるよね?

なのでおすすめはネットラジオ。
http://www.sky.fm/

606 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 11:35:40.37 .net
>>605
一曲てか一再生が3時間位あるから大丈夫
ネトラジは人が喋ったりするの?そうなら集中力が…
前にオギヤハギのラジオ聞きながら勉強してたらザキヤマがゲストで笑いすぎて勉強どころじゃ無くなった

607 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:16:57.52 .net
>>606
そっか、それなら大丈夫ですね。

ちなみにsky.fmはたまに「sky.fmです云々」っていうアナウンスが入るくらいで、音楽がずっと流れっ放しです。

608 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 13:19:23.15 .net
>>607
英語うまく理解できんのだが、クラシックのばっかかかってるとこ、ここにある?

609 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 14:34:10.37 .net
>>608
あります。
Mostly Classical

610 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:01:29.95 .net
>>609
ありがとう!

611 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:06:16.90 .net
ストリーミングをDLしてmp3に変換してリスト再生させるのが普通かと思ってた。
つべで一回ずつ再生って…やってて何かおかしいと思わんのか

612 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 15:28:28.92 .net
>>611
なるほど

613 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 16:12:27.59 .net
へ?俺めんどいからツベで直接聴いてるよ

614 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:22:52.00 .net
>>604
おれはジブリジャズ聞きながら勉強してる。
めっさ集中できる。
きく音楽によってはかどりかた違う不思議。

615 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 20:25:42.46 .net
あの雷の音のBGMだけは理解できねーわ、雨音はまだわかるけど

616 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 22:20:40.42 .net
つTuneln Radio

617 :名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:23:10.46 .net
>>613
はるかにめんどいだろ…おっさんかお前は

618 :名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 00:57:14.05 .net
お前がおっさんなのはわかった

619 :名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 11:01:26.78 .net
お前らの勉強時の必須アイテムって何よ?
俺はガムだったんだけど試験中に食えないからいつもと違って調子狂ったんで何かに変えようかと思案中

620 :名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 13:06:24.54 .net
スルメにしとけ

621 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:52:58.01 .net
イカ臭いじゃないですかやだー

622 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:29:14.83 .net
>>619
宅建は飴で、FP2はチョコで、それぞれ合格
ガムみたいにもぐもぐしないものを選んだ

623 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 14:59:57.74 .net
どんだけ寝ても、自然に目が覚めるまで寝て起きてすぐでも参考書見ると眠くなるんだけどどうすりゃいい?

624 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 16:06:35.25 .net
寝たらいい

625 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:51:39.91 .net
寝てた

626 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 09:46:10.28 .net
うおーいよいよ明日試験だー

627 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 12:41:17.54 .net
>>626
(o`・ω・´)oガンバ!!

628 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 14:57:16.04 .net
>>627
うん、絶対落ちるけど精一杯頑張るよ!4択を感で当てまくるよ!!

629 :名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 00:01:54.67 .net
>>604
俺も勉強用BGMという存在に最近気がつき、利用してる。俺は川のせせらぎの音とかがお気に入り。ジャズもいいね!

630 :名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 11:47:23.63 .net
>>628だけど4択当てまくったったw
次は1月の試験に向けて感を研ぎ澄ます勉強をしよう

631 :名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 12:25:47.20 .net
常識の範囲内でならどこでやってもいいが、
消しゴムを使うのだけはやめてほしい

632 :名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 23:07:48.95 .net
図書館行けばパンチラ見れるぞ

633 :名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 02:09:57.81 .net
ガタッ

634 :名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:24:25.47 .net
都市部の特に大型店舗のスタバは捗る
モールとかにある間仕切りのないとこや狭くて他の客との距離が近いとこはダメ
あとコメダ

635 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 17:57:51.94 .net
近所にコメダができたみたいなんだけど、そのうち行ってみようかな?
どんな感じのとこ?

636 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 18:58:11.80 .net
国産牛と偽って牛脂注入肉を使ってるところ

637 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 20:08:06.50 .net
無駄にトーストがでかいところ

638 :名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 23:50:06.14 .net
>>635
コーヒーの値段はコーヒーチェーン店より高いけど、基本店員の干渉がないので長居できる
新聞とか雑誌もおいてあるし椅子も柔らかくてお勧め
でもできたばかりだと混んでるだろうね

639 :635:2013/11/14(木) 09:16:58.08 .net
そっか!ありがとう。今度行ってみます。

640 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 00:54:23.12 .net
もっぱら家で勉強してるな
あとは電車の中とか

カフェとかだと「そろそろ混んでくるかも」とか色々気が散っちゃう

641 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 19:28:07.34 .net
久しぶりにファミレスで勉強してきた。テーブル広いしはかどるわ〜

642 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 19:37:08.24 .net
良スレあげ

643 :639:2013/11/26(火) 19:43:25.83 .net
コメダ行こうと思ってなんとなくコメダのサイトを見たら、食品偽装があったみたいだね。行く気が失せた。

644 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 21:11:57.86 .net
片道2時間半の鬼通勤w
おかげで暗記系で社労と行書、危険物は甲種まで取れた。
だが宅勉は集中できず簿記3級で連敗中です、、、受からないと昇進できねー

645 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 23:46:48.06 .net
>>644
簿記3級で落ちんなよ

646 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 17:22:44.73 .net
サンマルクカフェ ←このロゴが見ててイラつくw

647 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 18:00:24.29 .net
意味不明

648 :名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 17:05:57.44 .net
家で勉強に集中できるようになってきた。
今日はずっと勉強してたよ。

649 :名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 22:35:20.77 .net
うらやましいなぁ
自分も模索しているが、パソコン触ってしまうとあかんね

コツとかあれば教えてくださいな。

650 :648:2014/01/20(月) 16:44:08.36 .net
>>649
結局、その勉強にハマるかどうかじゃないかなあ。

651 :名無し検定1級さん:2014/01/25(土) 21:40:02.88 .net
別にパソコン触っても勉強できると思うけど
情報系の資格取る人はずっとパソコン触ってるわけだし

652 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 00:22:48.45 .net
寮6畳しかないから机置けないんだけど平日勉強するのにいい方法ないかな
最悪こたつでもどうにかなるけどダレるし高さと姿勢が合わなくてつらい
休みの日は自習室だけど平日は行けないし

653 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 21:52:43.33 .net
>>652
え?
俺も6畳だけど机置いてるけどw
てかまずこたつ処分すべきだろ
生活だれるしいいことないぞ

654 :名無し検定1級さん:2014/01/27(月) 22:33:00.01 .net
http://anond.hatelabo.jp/touch/20130809115823

655 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 21:45:20.62 .net
会社の休憩所
ご飯食べて30分位時間余るからその時に
時間少ないけど、毎日続けられるから自分にあっている

656 :名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 22:14:00.60 .net
外回りの営業なので、会社には悪いが仕事サボって勉強している。
結果を出せばいいのであーだこーだ言われる筋合いはない。
仕事時間中に仕事をしているのは6割くらいで残りの4割は勉強に当てている。

それと通勤時間の電車の中で勉強。
これは一番の無駄な時間になるので勉強に当てるのが一番良い。

657 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:04:35.25 .net
家だとだらけてしまう
休みは自習室行ってるからいいけど平日無理だ
何かいい方法ないかな

658 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 21:37:43.84 .net
自習室を家に作れ

659 :名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 23:53:13.57 .net
会社の寮だからなぁ
机イス置けるぐらいのスペースあればまだましなんだけど
部屋狭すぎる

660 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 01:19:03.19 .net
トイレや風呂は共同かい?

661 :名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 08:12:30.54 .net
共同やね
というか2,3時間まとめて学習出来ないと

662 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 19:29:05.49 .net
早朝や夜更けの自宅書斎、図書館。
あと、ネットカフェの3や6パック。

663 :名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 18:24:40.40 .net
隣人トラブルのせいで家では全然勉強なんて出来ない

664 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 18:25:08.84 .net
>>663 詳しく。

665 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 20:50:23.38 .net
俺も隣人のせいで家では勉強できないんだ
俺が本屋でテキストを買って帰ると、隣の奴が初めは小声でそして段々と大声を出すんだよ
良く聞いてみると俺が買ったテキストのタイトルを連呼してるんだ
精神修養だと思って無視してテキストに集中すると、隣の奴がブツブツ言ってるのが聞こえるんだ
タイトル連呼よりマシだと思ってテキスト読んでてフッと気付くと、俺が読んでる部分の前後を隣の奴が呟いているのが聞こえるんだ
無理だよ
家では勉強できない
無理だよ
無理だよ
家では勉強できない
無理だよ
無理だよ
無理だよ
無理だ
無理だ
無理


666 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:21:41.66 .net
基地外通宝

667 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 19:46:35.60 .net
そうだよ、正しく隣の奴は基地外だよな
俺も警察に数回足を運んだけど奴が先回りして説き伏せたのか、基地外は罪に問えないからなのか知らないがマトモに対応してくれないんだ

実は最近になって奴は現実に声を出さないで俺の頭の中で直接声を出すようになってきた

俺の頭の中に奴の声が
俺の頭の中に奴の
俺の頭の中に
俺の頭の
俺の
俺n

おれ
おr

o
o
o
o
o

668 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 23:07:18.26 .net
なんだ、糖質患者か

669 :名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 21:31:10.66 .net
図書館や自習室は音読できないのが痛い。
問題演習中心ならいいのだが、暗記系なら多少音読出来る
ファーストフード店の方がいいだろう。

670 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:59:26.25 .net
>>669
ファーストフードがもっとおいしいものだったら、俺もそういう店で勉強するんだが・・・

671 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 21:18:51.61 .net
どんなに頑張って資格を取得しても、インチキ・パクリ人生のオボピーには勝てないよ。
この国は頑張るだけ損な国。
私が知っていたよりも、はるかに多くの試験問題漏洩も多くある。
裏口入学・問題漏洩によるカンニングでの大学入学もすごくある。正直びっくりしました。
(ソースは報道の人や裏口にかかわった張本人)
大阪のMIDファシ・マネの小西君30代が電験三種をカンニング合格(ソースは報道の人)。
出世のためにライバルを罠にはめる等、陰に隠れてやりたい放題。
小西は「家柄だけの出来損ない」と陰では呼ばれていた。
MIDの元総務の牟礼とその仲間の岡村・向井を買収して嘘の話を広めさせる。
MIDではホープと呼ばれ正体が発覚してからも、サカイダ元常務が強引にかばっていた。
サカイダ元常務は会社を崩壊させた張本人。精神病院送りが続出。
(サカイダは昔から、社長にさえ逆らうので有名。)
おかげで松下グループから排除される。
それでもサカイダ元常務は合計1億円以上の役員報酬を持って逃走。
マスコミまで調査に入った位。
サカイダはオウム真理教のように「マスコミはグルになって嘘をついている。信用をしてはいけません。」と社長を騙していた。
その後、サカイダ・牟礼は正直に話をした人間に逆恨みをして、退社後に偽名を使って嫌がらせ。
大阪の岩渕もカンニングでボイラー2級と危険物乙4種合格。
まじめはバカを見る世の中ですよ。
皆さん資格取得に向けて頑張って下さい。

総レス数 779
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200