2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

簿記2級に30時間(3週間)で合格するスレ

1 :ボキニ ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 22:08:09.54 .net
やったるぜ

2 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:12:20.06 .net
がんがれ。超がんがれ。応援するよ。ところで、勉強の今の進捗具合は?あと、3級は持ってる?

3 :ボキニ ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 22:19:24.64 .net
【目標】
2013年2月24日の簿記2級試験に合格する。

【学習経験】
・3級の勉強はしたことない。
・5年前大学の授業で簿記の概念を学んだレベル
※単位はとった。処理方法はまったく覚えていない

【勉強法】
・TACの出題パターンでマスター過去問題集を3周する。
・わからないところやテクニックはwebで調べる。

【勉強時間】
・平日1時間、休日3時間
※平均して週1日は飲み会があるためまったく勉強できない日あり。

【スレ立てた理由】
みんなに煽られながら勉強したほうが楽しそうだから。

4 :ボキニ ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 22:21:08.45 .net
>>2
ありがとう。勉強は今日から始める

5 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:22:18.41 .net
3級ならリアル感あるが、2級は無理やろ。商業簿記だけで3週間終わると思うで

6 :ボキニ ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 22:24:39.24 .net
>>5がんばる。なんとかなる。

7 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:26:46.53 .net
3級なら気になるが2級は無理。

8 :名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 22:49:52.40 .net
>・3級の勉強はしたことない。
>・平日1時間、休日3時間

(アカン)

9 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 23:38:07.00 .net
☆2月4日の勉強報告

・勉強時間
1h
・勉強内容
1.一般商品売買〜5. 株式の発行
・備忘録
固定資産の売却でややつまずいたが、当期首時点で何が起こっているのかに着目するとそれほど難しくはないと思った。

今日は初回なのでサワり程度。明日から工業簿記も並行してやっていく。

10 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/04(月) 23:40:09.30 .net
>>7
やったるぜ
>>8
仕事が忙しいからそんぐらいしかできない。まぁ休日はもうちょいふやすかも

名前をボキニーに変更w

11 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 00:18:45.57 .net
三週間、簿記の勉強だけ一日中やれば受かるかも知れないが
30時間ではきついな

12 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 00:21:18.11 .net
どこの大学だか知らんが
さわりの使い方間違っているし
こいつじゃ30自己合格は無理

13 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/05(火) 00:32:19.60 .net
>>11
やったるぜ。
>>12
やったるぜ。学歴は非公開で

平日は1時間が限界かな。休日でどうすべきか。。。

14 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 08:28:15.17 .net
お前はやった事ない音ゲを30時間で極められるのか?
簿記はある意味同様の技能資格
覚えるだけなら難しくないが、より早く正確に情報を拾い、仕訳し、転記し、計算し、財務諸表を時間内に完成させる

悪いが30時間でテキスト覚えるだけのレベルなら、精算表一問やっている間にテスト終わるぞ

15 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 09:02:14.90 .net
>>1
三級をやってないってのがなあ
三級飛ばして二級から勉強しましたって人は、俺の知る限り全員挫折した
遠回りなようでも三級から初めた方が早いとは思うが、三週間ならやるだけやっても損はないか

16 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 09:21:29.30 .net
一応大学で単位とってるってから3級レベルは頭に入ってるとしても
アウトプットは慣れが必要だからねぇ
テキスト飛ばしていきなりパタマスってのも大丈夫か?って所

17 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 17:28:47.98 .net
ド素人のわいでも受かるか?

18 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 20:51:47.70 .net
そもそも簿記ってなんですか?状態から始めて、30時間あれば3級合格レベルには達するが
2級合格レベルに到達するには、更にその3倍の時間がかかる

19 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/05(火) 21:09:12.94 .net
範囲がよくわからんが、大学での勉強は3級にあたるのかな?工業簿記もチラッとやった気がするが、なにぶん5年前なもんで処理方法をまったく覚えてないから実質ゼロでのスタートかな。
まぁたった30時間だし無駄にはならんだろうから、スレ立てた以上最後までがんばってみるよ。

>>17
やったろうぜ。成せばなる!根拠はないけどw

20 :名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 21:45:07.71 .net
サンキュ

21 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/05(火) 22:56:33.60 .net
☆2月5日の勉強報告

【勉強時間】
1h

【勉強内容】
6.社債〜13. その他の出題論点

【備忘録】
・社債の買入償還を理解するのに苦労した。
・以上で第1問対策の1周目は完了。キリがよかったので、工業はやらず先にこちらを終わらせた。次回は工業の第4問対策をやる予定。

明日は飲み会が入っているのでたぶん勉強時間はゼロっぽい。。。

22 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 00:33:21.81 .net
ボキニーさんの正体は、行政書士試験の本スレを荒らしまくった挙句の果てに、
ほんとうは3年連続不合格だったのに、今年は合格したと虚勢を張っている、
ハンドルネームに0721という数列を使ってきわめて猥褻な読み方をさせているかた
ですか?

23 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 02:34:13.53 .net
下地ゼロから簿記2級に3週間で受かることは可能だけど、30時間で受かるのは…

24 :ボキニー ◆0cX5/1uUhc :2013/02/06(水) 07:14:53.55 .net
>>22
違うよww

25 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 18:31:21.92 .net
どうせ受けないか実はもう知識十分ってオチのどっちかやろ

26 :名無し検定1級さん:2013/02/06(水) 19:47:39.56 .net
3級10時間
2級30時間
計40時間なら余裕

27 :名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 11:31:45.89 .net
そんな簡単なん?
とりあ頑張れ

28 :名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 13:43:57.47 .net
東大のさらに上位にいるような天才君と、Fランク大や大学諦めたクラスの頭を一緒にしては困る

29 :ボキニ ◆0cX5/1uUhc :2013/02/07(木) 22:13:12.49 .net
☆2月6日の勉強報告

【勉強時間】
0h

【勉強内容】


【備忘録】
・予想通り飲み会で何もできず。。。

30 :名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 06:37:15.85 .net
飽きてんちゃうぞ

31 :名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 12:10:22.64 .net
案の定諦めたかw

32 :名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 20:52:43.53 .net
>>1は居なくなっちゃったのか
21日〜23日の3日で2級合格するはめになったから
1日10時間で計30時間と考えてたから参考になるかと思ったのに残念

132回と同じ論点は出題されないと割り切って精算表とCVPは捨てて
テキスト2日で1周、土曜に過去問でなんとかなるか

33 :名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 23:42:44.29 .net
>>32
三級受かってから半年以上なら
なんとかならないから諦めろ

34 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 11:21:33.42 .net
試験が近い

35 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:42:10.87 .net
>>1は逃亡したか
ちゃんと受験結果だけはさらしてほしいものだ

36 :名無し検定1級さん:2013/02/23(土) 17:54:32.83 .net
サクトレはサクサク解けるが、過去問になると解けない…

37 :名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 20:12:56.91 .net
糞スレ決定

38 :名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 19:50:52.13 .net
3週間とか勉強苦手な俺にはムリ

3ヶ月に変えようぜ

39 :名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 20:17:00.09 .net
とおるゼミできるようになる
と過去問解けるようになるよ

40 :名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 03:51:06.84 .net
今回だったらイケたかもしれないのに。

41 :名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 01:46:19.81 .net
>>1
おい!出てこいよ!

42 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 20:41:31.15 .net
>>41
30時間前にならないと出て来ないだろ。
スレタイも読めないのカヨ。
その程度のお頭じゃ、喪前は間違いなく落ちるなww

43 :名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 20:43:19.20 .net
>>42
やはり落ちたのか
涙拭けよwww

44 :名無し検定1級さん:2013/05/10(金) 06:10:58.05 .net
今回誰かこのスレ使わんのかな

45 :名無し検定1級さん:2013/05/11(土) 05:56:05.56 .net
3級と2級のW受験予定だが、本格的に始めたのは一昨日から。
通算で6時間ほど勉強してテキストの仕訳の範囲は終えた。
今日明日で3級範囲をなんとかして2級に取り掛かる予定です。

46 :名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 14:04:55.09 .net
昨日から始めました
よろしくね〜

47 :名無し検定1級さん:2013/05/13(月) 18:25:16.92 .net
いらっしゃい生け贄さん達

48 :名無し検定1級さん:2013/05/14(火) 11:03:16.71 .net
ここで2級受かんないと1級の講座受けようとした時
予備校に断られそうだな

49 :名無し検定1級さん:2013/05/18(土) 22:21:52.57 .net
3級1週間スレも、1級俺の受験日記スレもそうだが、
この手のスレの>>1は必ず逃亡するなw

50 :名無し検定1級さん:2013/05/24(金) 23:01:33.74 .net
まぁSNSなんかでやることだしな
このスレも使うやついなくなったか・・・

51 : ◆YkFEEsZ/zw :2013/05/28(火) 18:06:11.89 .net
んじゃ我が輩が生け贄になる

■受験日
6/9 2&3級W受験

■テキスト
とおるテキスト2級商業&工業&ゼミ
同じく3級&過去問

■進捗状況
5/15から始めてようやく3級テキストが終わり、
今日から2級デビュー
6/5までに2級をなんとか終わらせて、後の3日間は
ゼミと過去問やりまくりたい

■備考
ニートだから時間は比較的余裕あるが、
家事したり食事作ったり弁当作ったりと地味に忙しいから
実質5時間出来ればいい方かな
厳しいけど頑張ります
一応毎日報告にくるよ

52 :名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 19:08:04.71 .net
働きながらでも一ヶ月程度で合格する奴もいるからねぇ

53 : ◆YkFEEsZ/zw :2013/05/29(水) 02:07:49.99 .net
>>52
働きながら受かる人はすごいと思うよ本当に
自分は頭の回転悪いから簡単な仕分けも時間かかっちゃう

■進捗状況
商品販売、特殊商品販売(予約販売、未着品販売、委託受託販売)まで

予定の半分もいかなかった
テキストまだまだ分厚い
頭鈍ってきたから寝る(´・ω・`)

54 :名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 03:31:46.02 .net
細かいが仕分けではなく仕訳だぜ

55 :名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 18:25:27.30 .net
結果まできちんと書き込んだら誉めてしんぜよう

56 :名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 18:32:35.72 .net
500^1/3条って普通の電卓で出来ますか?

57 :名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 19:50:04.38 .net
3乗根のことか?二級では一切そんなものでてこないぞ

どうしてもしたいなら N^(1/3)をもとめるとき
N→×N→√√→×N→√√→×N→√√→×N→√√→×N→√√→×N→√√
永久に繰り返す

もしくは、素因数分解して500=5×5×5×2×2=5×5×5×(4の三乗根)^3となるから
4の三乗根に注目して、

1の三乗<4<2の三乗なり、
1.5の三乗<4<1.6の三乗なり
1.58の三乗<4<1.59の三乗なりと
電卓ですぐに判明するから、わかるところまでやったら補完法で求めて最後に5をかけろ
たかが10回以下の試行で一桁精度が上がっていくから電卓だと爆速

58 :名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 20:07:37.91 .net
>>57

簡単ではないのですね。有難うございました。

59 :名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 19:11:40.00 .net
後2日か…

60 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:20:20.83 .net
タックの予想問題で55前後
本支店伝票は完全に捨ててる
工簿も山をはるか

61 :名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 19:30:54.80 .net
ウホウホ

62 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 01:07:14.38 .net
工付け焼き刃だが終わり
仕訳間違えたとこだけ復習して寝る

63 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 02:02:26.24 .net
おやすみ

64 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 12:27:45.07 .net
いってきます

65 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 21:19:53.81 .net
オワタ

66 :名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 22:46:59.04 .net
>>65


67 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 01:25:53.68 .net
うう…

68 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 05:06:57.33 .net
生け贄さん達はちゃんと結果晒してよ

69 :名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 16:09:52.73 .net


70 :名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 22:19:20.26 .net
返事がない…ただの屍のようだ。

71 :名無し検定1級さん:2013/06/20(木) 11:37:21.88 .net
なんだよどいつもこいつもエア受験ばっかかよw
じゃ11月俺が受験するか。

今からなら余裕で30時間以上になるけどいいの?

72 :名無し検定1級さん:2013/06/21(金) 04:02:59.58 .net
駄目、3週間前からでないと駄目

73 :名無し検定1級さん:2013/06/22(土) 20:21:49.21 .net
age

74 :名無し検定1級さん:2013/06/23(日) 13:03:15.84 .net
>>72
このスレの趣旨からすればそうだよねw
スマンカッタ

75 :名無し検定1級さん:2013/06/25(火) 21:22:44.16 .net
三週間どころか既に三年いや五年か。

76 :名無し検定1級さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
age

77 :名無し検定1級さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN .net
age

78 :名無し検定1級さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
ムリポ

79 :名無し検定1級さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
オラには無理だべ

80 :名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
age

81 :名無し検定1級さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
3週間前に会おう!

82 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
無責任に「○日間で合格」みたいに煽るテキストがあるから勘違いする奴が出てくるんだよな
1週間で3級は可能性としてはあると思うけど、3級の知識もなく30時間で2級は可能性ほぼゼロだよね
世の中いろんな奴がいるから、1日1時間ぐらいの勉強で1年東大に現役合格しましたって奴もいるかも知れない
そういう奴ならもしかしてと思うけど、ただ秀才で難関大学 に合格しましたぐらいのレベルなら30時間は無理

83 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
昭和47年茨城県日立市生まれ。朝日大学・経営学部卒。
資格は日商簿記1級及び公認会計士試験(旧短答式)。
サムライ流!スパイラル・ツリ―簿記学習法の創始者。大手簿記学校の講師を
経て、2004年2月17日に「日本一を目指す簿記教室・士(サムライ)
塾」を創業し、現在に至る。
業界キャリア17年間で1,500名を超える受験簿記指導実績有り。独立8年間
の実績は、日商簿記1級5名・2級57名・3級109名。その合格指導実
績等から日本商工会議所の検定本部長の表敬訪問先に指定される。

84 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
▼ 驚異の合格率78% 「日商工業簿記2級合格塾」
後藤、充男 著
A5判並製/360頁
発行:2013/6/21
■ 日商簿記検定試験対策の本は、問題の解答の結論のみで、「なぜそのような解答になるのか」という理屈をキチンとかいている本は、ほぼ皆無。
■ また、簿記受験者は、勉強を苦手にしているタイプが多く、書籍だけでは難解な日商簿記2級にはなかなか受からないのが現状。
■ 本書は、なぜ、そのような解答になるのかをキチンと書いてあるためボリュームがある。

85 :名無し検定1級さん:2013/09/09(月) 21:43:27.75 .net
2級は3週間でいけるけど

1級は2ヶ月くらいかかるな。

86 :名無し検定1級さん:2013/09/19(木) 15:13:12.64 .net
じゃあ公認会計士は何ヶ月かかる?

87 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 20:45:53.09 .net
他所池。

88 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 12:46:24.52 .net
糸冬

89 :名無し検定1級さん:2013/10/07(月) 19:16:37.27 .net
 むりだ

90 :名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:16:52.07 .net
カメの腹筋・・・

91 :名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 19:49:05.20 .net
ウサギの背筋

92 :名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 22:21:47.91 .net
age

93 :名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 23:14:49.47 .net
ag

94 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 17:04:03.54 .net
age

95 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/12/19(木) 17:06:34.54 .net
age

96 :名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 18:39:04.27 .net
3級わからない段階から3週間は苦しい

97 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 20:07:31.21 .net
3週間なら1日8時間×21日=168時間でギリギリいけそう
30時間では無理だけどw

98 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:01:15.16 .net
こういうスレ好き
3級も1週間で合格するスレ立てた人が途中逃亡しててウケたww
ウォッチしていきますね♪

99 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 19:05:27.79 .net
3級はDSだけで受かったって人いたけど、2級はどうなんでしょ?

100 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 20:36:40.87 .net
30時間あれば余裕だよ

総レス数 100
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200