2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2013 社労士合格 TACの会☆5

1 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
スレがないから立てた 

2 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
おせーよ

3 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>2 今日規制解除された 発表まで楽しんでくれ

4 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

5 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
前スレ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1369645765/150

6 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
お金さん。。。今回の労災でも文章から類推して3点確保できるんすか・・。
山のてっぺんは果てしなく遠かったっす・・。

7 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
テキスト記載なしの条文か 文脈から類推 それしかないな
去年の社労士法も同様だが、今年は救済が見込めそうだね

8 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
解答解説会楽しみすぎるw
どんなテンションで選択の解答解説するのかw

9 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>6
お金「本試験のほうは各自確認でお願いします。」

10 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
模試A判定のみなさん、いかがでしたか?

11 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>1
2013はもう終わった。
立てるなら2014を立てろ。

12 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
今年の講座はいつからですか?

13 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
救済は労災と社一2点だな

14 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>12
2014年合格目標の入門総合本科生の入門講義(生講義)は
すでに始まっている
総合本科生の最速は9月9日(月) 渋谷校岡根講師

詳しくはTACに問い合わせてください

15 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>14
DVDがいいんですが。

16 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>15
DVD通信は初回9月25日発送
DVD通学は9月17日から利用開始可能

TACに問い合わせてください

17 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>15  0120−509−117 (TACカスタマーセンター)

18 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>4
自分が良かったから言うわけではないけど、全くその通りだと思う。
テキストや参考書は試験に出るところが載っているわけではなくて、
試験に出たところが載っているだけだとTACの某講師に言われた。
某講師はしっかり勉強していれば選択式で初めて目にするような問題でも
よく前後を読めば数字の暗記以外は埋めれるはずだと言っていた。

19 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>18
相当深めて理解して勉強できてないと合格できないってことだね
今年選択で落ちたの確定だけど、勉強方法見直すきっかけにはなったな
テキストの表面的なこと分かってるだけでは通らない感じがしたわ

試験終了直後は運が無かったとか言いたくなる気持ちは分かるが

20 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
2014年度社労士試験の勉強をはじめました。
簿記2級は前回落ちましたが、社労士は受かりたい!

立教大学、経営2年です。
スタプラやっている人は、友達申請とコメント待ってます。
一緒に受かりましょう。

http://studyplus.jp/users/ricky6200

21 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
TAC不合格残念会

平成25年度の不合格残念会は、全国5会場にて以下の通り実施を予定しております。

東京 餃子の王将新橋店 11月10日(土) PM6:00開宴
大阪 餃子の王将心斎橋店11月11日(日) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
名古屋 餃子の王将栄店 11月17日(土) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 餃子の王将広島祇園店11月18日(日) PM5:30開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 餃子の王将博多駅前店11月24日(土) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。

当日はおいしい餃子や麺類等、自腹で注文してください。
共に不合格となったご友人と、試験委員への批判や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、不合格の記念品として「不合格ハガキ」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

対象者
第45回社労士試験不合格者
直接会場へお越し下さい。

費用
130円〜

22 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>20
きんもー☆

23 :名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
今回最も難しいと言われている、選択の労災も
試験開始前に「斎藤学院長最高、斎藤学院長最高、斎藤学院長・・・」と心の中で
繰り返し唱えていた、TAC受講生の諸君にとっては、反射的に空欄C、Dには
最高(最も高い)をダブルマークして1点を確保したであろう・・・

24 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
今年の試験TACの講師の評価はどうなの?

25 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
おれは王将で餃子食いたい。
いつ食うか?
いまだろ。

26 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
お金美谷島役立たず

27 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
2年続けて、選択で落ちそう。
もう受験は諦めた方がいいのかな?

努力が報われる試験なら良いけど、時間の無駄遣いのような気がする。

28 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
解答解説会ってなにやるの?来年も受験するならいっとくべき?

29 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>27
2年続ければ択一の方は知識維持のみで
来年選択に全力すればいいんでないの
新聞・白書・厚労相パンフ読みまくるとか

30 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>28
合格確実の人
選択救済願望の人
択一ぎりぎり(救済願望含む)の人

が様子を見に行く 文字通り、講師の主要問題の解説がある
講師の個別相談もあったと思う

31 :名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
知識グレードアップゼミ受けようかと思ったけど
講師陣があかんわ。

32 :名無し検定1級さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
類推力(その場思考)を高めるための訓練
「しっかり勉強」>>18 しかないな

手を広げることではないのだろうね

33 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
あのね・・・1点救済って。そんなもんがポンポンあるわけ無いでしょうが
毎年1つあっても大問題なのに。1点救済が2つだ?3つだ?馬鹿も休み休み言いなさい

「5つの空欄のうち1つしか埋められなくてもOK」って科目が2つも3つもあって許されるわけないでしょうが
そんなことになったら国家試験として大バッシングを食らうよ
そんなことするぐらいなら択一基準点をひさびさに6割未満の41点や40点にするよ
合格率だって6%台に突入しても良いわけだし

34 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
救済くそ問題つくる奴が悪いのだよ

35 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
だれが問題つくったか発表してほしいね

36 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
LECスレで没問論議やってる
択一国年問7が怪しいとか

37 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>35
毎年普通に発表している

38 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
選択なしの2級社労士導入

39 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
今年復元送る人数最低らしいね

40 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
去年の社一で懲りた奴
0点1点でもう諦めた奴
完全合格者が少ない

そりゃ最低になるわ

41 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
今年復元,少なすぎてデータ作成が遅れてるらしいね!

42 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
土日で増えるだろ

43 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
26-40だけど協力してやっか

44 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
国家資格の威厳を思いしったよ… 社会保険労務士試験で…

45 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
年1回しかないのに選択の運の要素強すぎよな
2年連続択一50オーバーだったけど社一1点だったわ

今年は2月から速習講座で勉強再開したけど、GWくらいからでも十分間に合うと思うしまた来年やるわ
もう趣味みたいなもんだしな
野村先生半年間ありがとうございました
そして力足りずにすみませんでした…

46 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
上級こあ

47 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
基本テキストで十分合格レベルまでいくだろ
あとはまあ運だな

48 :名無し検定1級さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
国年択一問7は没問の可能性あり

国民年金法36条の2より抜粋
2  前項第一号に規定する給付が、その全額につき支給を停止されているときは、
同項の規定を適用しない。
ただし、その支給の停止が前条第一項又は第四十一条第一項に規定する給付が
行われることによるものであるときは、この限りでない。

49 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
これが正しければ今後の試験で但し書きは無視していいことになる

50 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
その不条理なとこが社労士試験のいいところじゃんww

51 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
まじめに考えすぎ
相対的に正しければおk

52 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
でも一応国家試験だしなあ
例外あるのに原則論だけで正しいと言われてもね

53 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
例え没問の可能性あったとしても
予備校講師辺りが騒がないと意味無いからね

54 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
明日の解説会で聞いてくれ

55 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
問題文に例外なくと書いてない以上例外は無視していいのだよ
それが世の中なの
わかるかな

56 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
LECで相手にされないから今度はTACか
こいつは無視でいいよ

57 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
確かに例外はないとは書いてないけどね
でもそれでいいのか?

58 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
それでいいのだwww
それが社労士試験の醍醐味www

59 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
他の選択肢に明らかに…ってやつでしょ。
過去問にもいっぱいあったやん。

60 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
解説会どうでした?

61 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
宮島さんんが選択(特に労災)について何ていうか興味あったけど
選択は他の講師の人が担当で結局文脈で判断して何とか3点は取れたと思います
で終わっちゃったなぁ

62 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
去年は宮島のPlusで憤死、今年は比沙子の上級で即死だ。
来年に向けて、大原か井出に行こうとしている俺がいる(泣)

63 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
数字を文脈て…
お前ら後だしで理屈こねるけどね。
行く価値あるのかね。授業だけで無理だったなら
それ認めて出来るアドバイスいただけたら。
初学だったけど信じて端から端までやったのに。
俺達は悪くない的な。別に責める気はないのに。

64 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
文脈で取れると思います、じゃ予備校いらないんだよ!

65 :名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
おまえらいつまで騒いでるんだ?6日も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつまで騒いでるんだ?6日も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

66 :名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 00:39:37.73 .net
また1年、ひたすら勉強漬けの日々を送るのか。



頑張れよw

67 :名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 11:56:25.83 .net
奇問対策に美谷島マジックないの?

68 :名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 13:19:10.77 .net
マジックでもなんでもないし

69 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:28:33.65 .net
年アド3級申し込むわ 11/8までやることないし

70 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:36:50.18 .net
香織ちゃんの年アド講座受講しにいこうかな♪

71 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 11:59:41.01 .net
おいらも土曜日は横浜まで遠征してみる
生・野村タン見たいお

72 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 19:38:53.51 .net
宮島講師の授業は混雑しているみたいですが、3人掛けの3人なのでしょうか?

73 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 20:38:11.99 .net
夜の新宿は3人掛けに2人だったが 土曜日、日曜日は?

74 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:17:49.89 .net
三人がけ二人みたいだよ
同時放映もあるし

75 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:40:47.06 .net
渋谷校は3人掛けの2人なんだ。池袋校はどうなんでしょう?
宮島講師の2014年スケジュールは、土曜日渋谷、日曜日池袋、平日夜が横浜新宿ですね。

76 :名無し検定1級さん:2013/09/02(月) 23:47:58.53 .net
自分が受講していた2012年の日曜日の池袋
前6割くらいは3人掛けに3人だった 
後ろ3〜4割くらいが3人掛けに2人かな

77 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 00:15:36.79 .net
ゴミみたいな成績の奴は宮島クラス来るな

78 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 02:11:22.55 .net
るせーよハゲ

79 :名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 08:14:57.07 .net
>>78
宮島はハゲてねーよ

80 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 11:08:29.88 .net
>71
確かに顔はいいけど…講師としてはどうかと。
説明ミス、レジュメ記述ミス、説明途中にフリーズなどなど結構あるし。
まぁ…かわいいから許せるんだけどね。

あと、講師業ないときは普通に梅田校の自習室で税理士の勉強してたり
したからそういう向上心のあるとこは尊敬する。

81 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 15:43:13.45 .net
宮島はМ字曲線ハゲに悩んでるムニー

82 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 15:55:51.48 .net
>>71年アド3級受験申し込み期間 9/9(月)までな

83 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 16:49:11.15 .net
年金アドバイザー2級は?

84 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 17:07:50.07 .net
年アド2級は年1回、3月の第一日曜日に実施

85 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 19:51:39.70 .net
択一に関しては宮島さんに付いていけば間違いなしだが
選択に関してはTACだけでは不十分だからどう対策するか検討中

86 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 20:08:46.02 .net
土曜日渋谷校を登録しといて、土曜日町田校の授業出席した場合、重複?振替?それは不可能?
この場合、教科書は常に渋谷で配布なのかな?
今年の労災の選択の常用労働者、ハイレベルテキスト(直前の方)に記載されていたそうです。

87 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 20:29:42.19 .net
初出席であり、どちらに出席してもよい
テキストも町田でも渋谷でも好みの校舎で配布

88 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 20:55:13.40 .net
去年のテキストだが労災第3章の演習問題(5)に平成8年改題という過去問がある
自分はその問題に赤く△マーク(正解できなかったしるし)をしている

解説を読むと、労災施行規則9条の4を根拠条文として挙げている

常用労働者という言葉はその択一問題文中にあった

89 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 21:00:01.03 .net
>>87
ありがとう。安心して申し込みできます。

90 :名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 21:04:21.56 .net
>>83>>84
知ってるとは思うけど、年金アド2級は事実上の1級。
1級が存在しないくらい難関なのだ。

年アド2級
1、完全記述式である。
2、迅速な計算処理能力が要求される
3、年金法の複雑な知識が問われる
4、3時間もある
5、検定なのに年1回しかない

91 :名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 17:38:37.34 .net
ハイレベルテキストに記載れてても
参考程度に目を通すが、記憶に残らないなら載ってないのも同然。
あとで見返せば「載ってました」となるんだろうが、読みづらいことこの上なく
苦痛以外のなんでもなかった。
結局去年の基本テキスト使ったよ。
今年の選択はテキストに記載があったかどうかなんて関係ない。

92 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 00:07:31.07 .net
通学の日程が厳しそうなのでWEBを考えてるのですが、講師はベテランというか人気のある方なのでしょうか?

93 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 00:49:07.30 .net
今年は総合本科でした。
基本テキストはよかったです。
お金さんもよかったです(尊敬してます)
とはいいながら
同じテキストもあきたので
今度は上級本科にしようか
とおもっているのですが
WEBのヒサ○先生の評判が悪くて悩んでいます。
上級本科のWEBをお金がやってくれれば
最高なんですが。。。
ヒサ○先生ってどうですか?
アドバイスください。

94 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 01:05:16.50 .net
あのキンキン声は耐えられません。
私には無理でした。

なのであの高音の声(ほんとうに耳障りなくらい高い)が大丈夫な人ならオススメします。
一度聴いてみて判断してください。

95 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 01:37:06.08 .net
>>92総合本科ならば岡根講師だから問題なしです

96 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 10:02:08.17 .net
TACって宮島さんとお金さんとヒサ子と高橋なんとかしか講師いないの?
それ以外の講師の評判聞いたことない

97 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 11:50:56.12 .net
お金、ヒサ子、高橋眞幸の3人はWEB視聴者が多いから話題も集中する

俺は宮島さんしか知らないが、去年の合格者の声を閲覧する限り、
知らない講師名(特に関西)が続々出て来るなあ

TAC社労士HP参照

98 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 15:24:38.52 .net
のむたんしらないとかモグリだろ。

99 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 17:40:04.54 .net
>>93
ハイレベルテキストの使い勝手の悪さと
ヒサコ先生の講義との相性が悪くて最悪でした。
悪いことは言わないから上級本科はやめたほうが良い。

俺も止められても受講して結局後悔した。

100 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 18:00:57.56 .net
上級はコンスタントに択一50以上取れる人が
総合だと退屈するからいくようなとこ

101 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 18:55:44.71 .net
>>97
宮島は?

102 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 19:03:26.81 .net
高橋眞幸のWeb講座受講したが、最初は咳払い気になって聞く気失せた
龍角散でも差し入れてやろうかと思った

103 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 19:04:36.23 .net
俺は通信で高橋さんだったけど宮島さんはTACの看板講師だろう
計算演習セミナーを受講したけど良かった。

104 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 19:43:51.94 .net
>>101今、知ったよ 宮島さんはPlusを別枠で受け持っていたんだな
あの人化け物だよね!渋谷で午前中講義 夜は新宿で講義していたんだなぁ

てっきり総合本科だけだと思っていた

105 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 20:27:48.61 .net
ヒサコがダメなのは、テキスト読んで、嬉しそうに「なんか分かるような気がする」と口癖を連発するところ。
それって説明?って突っ込みたくなるし、もう寒気がする。
来年も上級がヒサコ担当なら別の予備校にしよう。

106 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 20:38:33.09 .net
>104
宮島さんは5クラスやってぞ。
Plus…渋谷月木朝
総合…(1)池袋日曜朝昼(2)渋谷土曜朝昼(3)新宿月木夜(4)横浜火金夜

岡根さんも4クラスか。
(1)渋谷月木夜(収録)(2)新宿火金朝(3)水道橋土曜朝昼(4)渋谷火金夜

3クラス担当してる講師はたくさんいるけど。

107 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 20:59:12.68 .net
>>106宮島さん、水曜日だけ休みなんだけど、その日が一番忙しいと言ってたよ

授業の準備etcかな

108 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 21:30:24.40 .net
俺は総合本科で能登さんにお世話になった
全般的に解りやすくて良かったし特に年金の授業に関しては抜群
1年目で混乱した年金がいつの間にか得意教科になった時には感動したなぁ
後オリジナルのレジュメはかなり重宝した

…でも1番の感動は去年の年アド横浜校の先生の美人度だったけどなw

109 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 21:47:27.24 .net
【総合】
岡根 ★★★ カリスマ人気講師
宮島 ★★★ カリスマ人気講師澤田 ★★★ 顔だけでなく声もイケメン(大宮限定)
古賀 ★★ 可もなく不可もなく

【上級】
高橋(比) ★ 過去スレで圧倒的不人気

【速修】
高橋(眞) ★ 通信受講者からボロクソに言われる


適宜追加よろ

110 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 22:08:54.73 .net
93です。
ご助言ありがとうございます。

やはりヒサ○先生はやめときます。
WEBですこし拝聴しましたが
講師としてのレベルは確かに???ですね。

尊敬するお金さんに
もう一年御世話になるか
それとも大原にするか?考えます。

大原のテキストなど教材はどうですか?

くれくれですみません。
ご助言ねがいます。

111 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 22:24:00.07 .net
大原なら体験講義受けてみたら




それでTACに戻るならお金さんでいいと思うし

112 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 23:24:49.13 .net
>>109
速修本科予定
野村香織★★★顔に似合わず秘めた闘志の持ち主
9/21横浜校年アド3級デビュー

113 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 23:33:23.34 .net
のむたん
かいいよ
でも
怒ったら
こわそう。。。

114 :名無し検定1級さん:2013/09/11(水) 23:35:27.66 .net
>>108じゃないけど自分も能登先生良かったよ

まず声と口調がハキハキしてて眠くならない。
自分にはこの要素が大事w

本当年金は上手いから、
本試験でも年金を瞬殺して他の難問科目にたっぷり時間使えて有り難かったわ

115 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 00:01:08.76 .net
>>109
総合本科
能登伸一★★★元Wセミナー3傑の一人

116 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 00:03:00.43 .net
大原の1冊本って市販で売ってないの?

117 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 12:34:03.54 .net
大原の市販本 選択問題集しか知らないな

118 :名無し検定1級さん:2013/09/12(木) 14:50:27.21 .net
>>117
評判いいのはそれくらいだよね。
他にもあるんか?

119 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 00:13:10.54 .net
ヒサ○はやめたほうがよさそうですね。

120 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 07:42:06.51 .net
☆9月14日最新版、皆様の情報を元に、随時改定予定

【銀次郎】アフィリエイトでのクリック課金制度を生業としている(アホな救済待ちは引っ掛かるのでサイト閲覧注意!)。2ch自演行為、予備校予測の丸写しで毎年救済予想を何通りも立て、どれか1つを当てるとドヤ顔のインチキ。H24年の予測は大外れで伝説。

【国年ゼロ祭り】H22年選択式、国民年金0点救済を最初から最後までぶれずに一貫して唱え続けた英雄、他の救済待ちをも思いやる温厚な性格は何かと評判が良かった。

【まゆゆ〜☆】H22年選択式、健保2点救済を唱え続けた国民的アイドル、神予測の持ち主とそれ以後は恐れられる。AKB48チームA所属の渡辺麻友さん本人との噂もあるとか無いとか。

【ワレメ】H23年より登場!2chで暴れる暇人、性病と厳しい社労士受験で完全に頭が逝ってしまった。子分多数でファンが多い。H24年は択一雇用と選択社一で足切り不合格。

【公務員】科目免除制度の特権あり。2chで公務員の腐敗、既得権益、無能ぶりを指摘すると激しく反応。科目免除者の合格率が異常に高い為、公務員優遇制度には批判が多い。

【救済無し論者】特定人物ではない、食えない現役社労士、無職、合格者、完全合格予定者、完全不合格者の複数犯。

121 :名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 12:29:30.69 .net
>>94
たしかに声が高すぎ。
もう少し落ち着いて話してほしいね。
熟女好きだから、見た目は嫌いじゃない。

122 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 10:10:20.60 .net
各資格学校の予想合格ラインはどうなのでしょうか?

◆TAC
選択式 24点、労災、社一、健保が2点補正
択一式 45点〜46点(3点救済なし)  が最も有力

◆クレアール
選択式 23点〜24点、労災、社一、健保が2点補正(労災、社一は1点もあり得る)
択一式 45点(3点救済なし)

◆IDE
選択式 労災、社一、健保が補正対象(1点救済もあり得る。また、もしかすると雇用の補正もあり得る)
択一式 48点前後、選択式の救済しだいでは46点前後(3点救済現時点では厳しい)

こんな感じでしょうか・・・
IDEが随分慎重な見解。明確な数字は示していませんね。

他校はどうでしょう?
 

123 :名無し検定1級さん:2013/09/15(日) 23:02:55.98 .net
社労士受験しようかと思って、予備校スレ見てみたんですが、
なんかTACスレだけたくさんあるし、気持ち悪い書き込みが多いですね・・
他予備校スレは煽りとかはあっても意味不明な気持ち悪い書き込みはないのですが・・

TACは通学は避けた方がよい感じなのでしょうか

124 :名無し検定1級さん:2013/09/18(水) 23:01:07.97 .net
>>123
スレ乱立はしらんけど
結局担当講師の教えかたとか
クラスの雰囲気とかで良し悪し決まるから
体験受けてみたらよかろう

125 :名無し検定1級さん:2013/09/20(金) 18:21:00.25 .net
ひさこの授業終了後の「ふんっ」って表情がとてもむかつく。
ステージに立つプロとして失格。

126 :名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 19:14:30.35 .net
去年のTAC生でも、無料体験入学可能ですよね?
去年の講師から変えようと思っております。

127 :名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 21:29:41.79 .net
2年連続で総合宮島受講する人いるんでしょうか?普通講師変えますよね?

128 :名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 21:48:55.34 .net
労災救済待ちだけど、
自分は去年と同じ先生にしようと思ってる
全くの初学で今回択一8割超えは先生のおかげだと思ってる
上級と総合本科で迷い中

129 :名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 22:06:14.87 .net
>>127TAC社労士講座HP掲載の合格者の喜びの声を参考にしたら?

人それぞれだが、4年連続宮島さんを受講して合格した人もいる

130 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 09:50:44.59 .net
宮島さんもやりにくいだろうなw

131 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:13:21.72 .net
総合本科1回目の授業なのに群れている集団があったんだけど、2年目以降の人達なのかな?
速習は皆ボッチで会話している人達みたことがありませんでした。クラスにより雰囲気が違うんですね。

132 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 21:39:41.07 .net
朝クラスは何年も受講してるヴェテ(たいていオバサン)がけっこういる。

夜クラスは社会人が多いから、みんな疲れてるし講義終わったらサッサと帰る。

それと、入門受けてるのは初学者。
受験経験者は基本講義から受ける。

133 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 22:29:17.30 .net
総合本科宮島クラスなら懇親会(自由参加)を行う

その影響で受験経験者が群れることはあると思う

134 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:07:48.88 .net
>>133
懇親会なんてあるんだ。行かない人の方が多いんですか?
昨年の講師、TACはレジュメ禁止と言って一度も出さず、教科書を読んでいるだけでしたが、
某講師を体験受講したらレジュメがあり、授業も理解しやすく感動しました。

135 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:09:10.33 .net
今年の選択はタックの教材ではお手上げでした。

ところが大原のHPみたら教材にあるあるある。

ヒサ○の上級やめてよかった。

136 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:25:49.34 .net
資格予備校初めて入学したんだけど、講師のレベル、全然違いますね。自宅のそばと会社のそばで使い分けられるとパンフにあるから、
一定レベルの講師で教える内容一律かと思っていました。同じ料金だったら、よい講師に人は集まりますね。

137 :名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:39:41.52 .net
いまヒ○コの動画みた。

この本試験解説はひどいな。

あとづけの理屈ばっか。

上から目線の評論家の話などききたくないわ。

138 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 00:21:29.57 .net
>>134懇親会は新宿、渋谷、池袋、横浜
各校別に実施、合計200人前後参加しているはず(不参加者多い)
もっとも岡根さんなど他の講師がメインの人も参加しているけど

レジュメもつくらない講師はスレ上で公表していいと思うよ

139 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 07:48:46.28 .net
>>138
情報ありがとう。

140 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 08:44:28.68 .net
初学者ですが岡根先生の講義はわかりやすいですか?

141 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 09:05:59.35 .net
どの講師もレジュメを出すのでしょうか?
宮島先生は「デジポ」が有名のようですが、岡根先生のレジュメがあるとは聞いたことがありません。

個人的には市川先生にレジュメがあるかが気になります。
市川先生がWセミナーで出されていたレジュメは伝説に残る逸品。

特に合格答練のレジュメは最高でした。
当時知人が重宝していて合格後に譲ってもらいましたがこれを超えるモノに出会ったことがありません。

142 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 09:18:53.02 .net
>>140
理解しやすいと思います。
だだ、後半カットする部分があるので注意が必要です。レジュメはありません。
初学者だったら、岡根、宮島、能登がいいと思います。
宮島、能登講師はレジュメあり。古賀講師はレジュメあるが、教科書外内容であり
教科書を理解させるものではないから、初学者にはおすすめしません。経験者なら岡根より
古賀講師がおすすめなんですがね。

143 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 09:23:47.35 .net
×デジポ
○デジボ=デジタルボード

デジボはレジュメを越え、宮島さんの熱意が凝縮されている  誉めすぎ?
答練解説でも作成するが内容はほぼ講義で作成した内容

144 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 10:11:06.42 .net
>>141
市川レジュメあるよ。
ただ、文章がダーっと書いてあるだけで
分かりやすくはない。

145 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:19:24.90 .net
速習の講師はどう?

146 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:20:23.13 .net
レジュメの有無をまとめると
岡根 無し
宮島 有り
能登 有り
古賀 有り
市川 有り
小林 無し でいいいでしょうか? 訂正があったらお願いします。

147 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:29:51.20 .net
TACの株価は下がりまくりやろ

148 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:42:59.49 .net
岡根さんはレジュメなしでも評価高いんだね

149 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:45:47.09 .net
>>144
141です。
144さん、情報ありがとうございました。
スッキりしました。

私が今持っている市川先生のレジュメは確かに30〜40頁/回あります。
文章は長いですが、図表も多用されていてこれだけでテキスト代わり
になる優れモノです。

当時のWセミナーのテキスト(「Do it」)がわかりにくかった
のでそれを補填するには十分コンパクトでまとまっていたようです。

150 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:55:59.06 .net
>>145
よくない、教科書高速読みで時々板書。カリキュラムが初学者向けでないような気がします。
前年度の本科生や他校経験者が確認で利用するのならいいんだけどね。

151 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 13:31:15.10 .net
来月お金さんの単行本がでるって本当? 
傘は開くのだろうかw

152 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 13:40:10.76 .net
岡根式 社労士試験はじめて講義 10月25日発売。

153 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 13:48:23.25 .net
宮島講師の総合本科、早くしないと締め切りますと煽られたんですが、締切の可能性ありますか?

154 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 13:57:41.81 .net
>>146
2014スレより

11 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 11:32:07.87 【総合本科】
S  宮●  もはや説明不要の「デジタルボード」 5コマ受け持ち受講生多数、OP講座も超満員。  
A  能●  元Wセミ、毎回配るレジェメ(要点集)は秀逸、欠席してももらえる。年金の講義は聞く価値大。
A? 岡●  Web講座講師、4コマ受け持つ。説明は初学者にもわかりやすいが時間配分にやや難、レジェメなし。
A? 澤●  大宮校の1コマのみ、ゴロ合わせで根強い人気。過去問と補足をまとめそのままたテキストに貼れるレジェメ有。
B  古●  好き嫌いのはっきり分かれる講師、初学者にはやや辛い。レジェメは配布するがテキストの内容そのままではない。

155 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 14:06:58.02 .net
>>154
能登先生はWセミナー講師時代に「図表で覚える!重要論点マスターブック@労働編」、「同A社会編」を
出しています。当時の合格答練のサブテキストとして配付されました。
確かに内容はよくまとまっていて「要点整理」が秀逸です。

おそらくTACのレジュメもこれと同じようなものなのでしょうね。

156 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 16:55:56.26 .net
澤田講師、Aランクになっているけど、講義受けたことある人!感想をお願いします。

157 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 17:35:34.40 .net
去年お金さんと宮島さん両方何回か受けたけど、お金さんは格調ある正統派の講義って感じで、試験で高得点を取るための小手先のテクニックみたいな話は少なめ。
宮島さんはわかりやすくデフォルメされたデジボを交えて、語呂合わせも使いながら本試験合格に最適化されたエッセンスを伝えてくれる感じ。
自分はお金さんの一人漫談が好きだったし、宮島さんの「ここはデジボに集中!」「ハイ!顔あげて!」みたいな高校の授業っぽい雰囲気があまりなじまなかったので、お金さんを選びました。
とはいえ、たしかにお金さんは時間配分は難があったかな。自分はお金ファンになってたから、「また終盤飛ばしまくってやがるw」とニヤニヤしてたけど。
結果、答練・模試はほぼすべてA判定という満足のいく勉強を進めてたけど、肝心の本試験は社一2で救済待ちw

158 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 19:49:39.03 .net
>>>>153
オプション講座は毎年すべて締切になるようだ

159 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:55:45.27 .net
休んでもレジュメもらえる講師は、能登、古賀講師は確定。
宮島、澤田、市川講師はどうですか?

160 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:58:44.14 .net
>>159
どの講師でも受付に言えばもらえる
(レジュメをコピー・保管してるのは受付の人だから)

161 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:11:55.83 .net
>>160
ありがとう。すべての講師でもらえるものなんだ。宮島講師でも問題なくもらえるんですね。
154の書き込みで、能登講師休んでももらえるとあったから、講師によるんだと思っていました。

162 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 22:34:28.07 .net
数年前の合格者ですが市川先生のレジュメのおかげで合格しました。当時はWセミナーでしたが。質問にも丁寧に答えていただき、いい先生だと思います。

163 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 12:04:39.30 .net
宮島はもらえんだろ

164 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 12:23:03.61 .net
関西の講師情報も知りたいです
貫場先生が人気のようですが…

165 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 13:28:23.43 .net
>>162
選択に白書は出ないと言い切った奴を信用できん。

166 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 19:24:51.05 .net
宮島講師の場合、休んだ分のレジュメ(デジボ)もらえるの?もらえないの?
どっちなんですか?161さんと163さんの意見がわれていますね。

167 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 19:30:09.63 .net
宮島渋谷校を申し込む場合、町田校の窓口に申込書を提出でもOKですよね?
在籍する校舎に申込書持参でいったほうがいいかな。

168 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 20:47:15.62 .net
>>167町田でOK

>>166宮島デジボを受け付けで交付するか否かは不明
@休んだ場合、振替受講が原則だから、他の講師を受講する

入手する方法はある
Aとりあえず、他の講師を受講、その後、10月、11月開講の宮島クラスを重複受講する

堂々とデジボをもらえる

169 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 21:24:51.90 .net
>>168
返信ありがとうございます。
町田能登と渋谷宮島、どちらにしようか迷いましたが、宮島講師にしようと思います。

170 :名無し検定1級さん:2013/09/24(火) 21:50:36.16 .net
LEC
http://www.lec-jp.com/
LEC東京リーガルマインド レビュー・評価・評判
http://search.knowledgecommunication.jp/review/s1073/
LEC東京リーガルマインド 口コミ掲示板
http://search.knowledgecommunication.jp/kuchikomi/s1073/
東京リーガルマインド wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
【LEC】東京リーガルマインド Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379165199/

171 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 00:06:16.39 .net
>>164
貫場先生、渋谷先生、玉木先生受けましたが、どなたも素晴らしい講義でした。
関西のオバチャン講師は明るくて気さくないい方ばかりですよ。

172 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 00:39:07.94 .net
>>171
北山先生や深見先生はどうですか?
あと、男性講師についても教えてください。

173 :171:2013/09/25(水) 00:48:42.01 .net
>>172
何が詳細、何が教えて下さいだよ
お前の時間の無駄遣いのために
何で俺がキーボード叩かなきゃならないんだよ
そう言ったら何か、次は「俺、救済確定だろうし」とか言うつもりかあのな、俺が頑張って詳細調べたりうpしてやったりしてだ
お前は「神キター」とか「d」とか言って終わりだよ
何がキターだよ 何も来てねぇよぶっとばすぞ 俺の心に残るのは3分で忘れるような満足感だよ
3分って何だよ カップ麺かよ お前を満足させた俺の価値はカップ麺の待ち時間程度かよ
なのにお前はおれにうpとか言うんだもんな
お前は本当にどうしようもないな
改行制限があるから、今日はこのぐらいにしておいてやるよ
次からこういう不手際がないように気をつけろよ
いくら俺だって、我慢の限界があるんだからな

174 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 01:13:39.98 .net
>>173
誤爆か?
それとも○チガイ?

175 :ロッチナ:2013/09/25(水) 01:30:05.11 .net
>>172
そうか、教えてやろう

お前はPSだ

クエント星へいくのだ!

176 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 07:29:30.99 .net
>>172
講義受けてないから知らんわ。

177 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 08:05:22.66 .net
過去スレの書き込み見ると、宮島講師の授業のことを芋あらいとか、激混みと書き込まれているが、
2013講座でも3人掛けの3人なのでしょうか?2012までは激混みということは書き込みがありますが、
2013講座はどうだったんでしょうか?
昨年、他講師だったんですが、土日講座にもかかわらず、20人位しか出席していませんせした。
資格予備校も生徒減少なんだろうな、と思っておりました。

178 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 09:21:58.49 .net
>>169
渋谷宮島は開始一時間前に行かないと
ライブ教室に座れないよ。

179 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 10:18:21.29 .net
☆関西講師陣 Vol.1

【北山】レジュメあり。ルックスかわいいという声も。ほとんど下を向いて講義。2chではえりかたんの愛称で呼ばれている。受講者数は少なめだがファン多し。

【深海】性格きつい。寝てて怒られた。

180 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 10:58:48.18 .net
>>179
貴重な関西情報ありがとう
是非続きをお願いします!

181 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 11:15:17.93 .net
怒ってくれるなんて良い講師じゃないか
大抵の奴は見て見ぬ振りをするぞ

182 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 11:22:29.54 .net
>>181同意 滅多にいないよ

183 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 17:46:31.59 .net
宮島講師のデジボ
講師本人が管理しているのでTACの窓口で交付することはありません との回答

休んだ場合>>168の@Aによるか、本人に直接頼むしかないと思います

184 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 18:06:20.52 .net
お金さんは宮島さんの授業をどう思ってるんだろう
と言うのは、お金さんのセミナーでの勉強法はテキストをよく読み、演習することを
勧めていて、安易に表やレジュメに頼るのはどうなの?的な発言があったから

185 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:53:58.27 .net
>>183
情報ありがとう。

186 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:58:32.49 .net
23 :名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 19:44:08.43
まとめると 
 宮   S  のと  A  お金 A− 澤田  A− 古賀 B
 竹の C− 高橋眞 D ひさこ D− 針(誰だよ) E

2014にあったけど大体評価はこんな感じであってるのか?

187 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 20:11:02.00 .net
自分の感想としては、高橋真<小林だと思う。
知識グレートアップゼミって、来年4月からの年金改正の内容が掲載されているにかな?
IDEは、年金改正3000円でしているんでよね。

188 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:05:12.96 .net
>>177
お前に選択権なんてねーから セイシン障害じゃね?(げらげら
臭いイツモツぶら下げてネカマやってる低脳ねらーは言うことが違うな
ねらーにまともなこと言うわけねーだろ、馬鹿か?そこのセイシン障害
テメェで掲示板作ってから命令しろよ、そこの低脳ねらー(げらげら
何様のつもりだ?そこのゴミ野郎 罵倒されてナンボの低脳だけあるぜ
お前、オナニー三昧の日々過ごしてる底辺だけあるな(あはは
お前も一度、鏡をよく見ろよ。(げらげらお前みたいな不細工産んだ母親なんて目障りだから、ごみ捨て場に捨ててこいよ。
暴走族に輪姦された母親から産まれた、父親が誰ともわからねー、人間の 屑のお前がいうセリフじゃねーだろ
よ!統合失調野郎!今夜も発狂かい? リアルでタイマンも張れないアキバ系の気弱な糞ヲタなんだろうな(うひゃひゃ
四んじまえよ、存在価値のないそこのクズ(嘲笑 いいか、お前は負け組なんだよっ!人生の敗北者なんだよ(ぎゃーはっはっはっは
東南アジアでも出掛けて、結婚相手見付けて来いよ、そこのクズ よ!キチ貝ネカマ今夜も発狂かい?(はらいてー
言語生涯か?そこの糞ヲタねらー罵倒されてナンボの生ゴミだろ?テメェ(クスクス
素人の分際で知ったかぶってるホラ貝のお前って、暇つぶしのモルモットとして最高の存在だな
お前産んだ不細工面して加齢臭漂わせてる生ゴミみてぇな母親の耳元で囁いてやれよ(ニヤニヤ
まあ、引き籠もりの糞ヲタねらー産んだお前産んだ母親よりマシだけどな(げらげら
頭と気が弱い糞ヲタねらーのお前産んだお前の父親に聞いてみろよ(げらげら
お前の母親ムチで叩いてたDV一家の糞餓鬼(あはは 安心しろよ!お前なんてそのうち自殺して終わる人生だから
罵倒されてナンボだろ?お前の存在(うひゃひゃひゃひゃ

189 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:06:44.76 .net
キチガイが他人をキチガイ扱いするほど可哀想なのってないよね

190 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 21:13:46.91 .net
>>177
電話して聞けよ、そこの頭と気が弱い低脳ねらー(うひゃひゃひゃひゃ
よ!ハッタリ低脳!今夜もオナニーかい?(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
ゴムまりみたいに跳ね飛ばされて、後ろから来たトラックに思いっきり轢いてもらえよ(あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは
生きてても価値ねーだろ?
お前に選択権なんてねーから セイシン障害じゃね?(げらげら
臭いイツモツぶら下げてネカマやってる低脳ねらーは言うことが違うな
ねらーにまともなこと言うわけねーだろ、馬鹿か?そこのセイシン障害
テメェで掲示板作ってから命令しろよ、そこの低脳ねらー(げらげら
何様のつもりだ?そこのゴミ野郎 罵倒されてナンボの低脳だけあるぜ
お前、オナニー三昧の日々過ごしてる底辺だけあるな(あはは
お前も一度、鏡をよく見ろよ。(げらげらお前みたいな不細工産んだ母親なんて目障りだから、ごみ捨て場に捨ててこいよ。
暴走族に輪姦された母親から産まれた、父親が誰ともわからねー、人間の 屑のお前がいうセリフじゃねーだろ
よ!統合失調野郎!今夜も発狂かい? リアルでタイマンも張れないアキバ系の気弱な糞ヲタなんだろうな(うひゃひゃ
四んじまえよ、存在価値のないそこのクズ(嘲笑 いいか、お前は負け組なんだよっ!人生の敗北者なんだよ(ぎゃーはっはっはっは
東南アジアでも出掛けて、結婚相手見付けて来いよ、そこのクズ よ!キチ貝ネカマ今夜も発狂かい?(はらいてー
言語生涯か?そこの糞ヲタねらー罵倒されてナンボの生ゴミだろ?テメェ(クスクス
素人の分際で知ったかぶってるホラ貝のお前って、暇つぶしのモルモットとして最高の存在だな
お前産んだ不細工面して加齢臭漂わせてる生ゴミみてぇな母親の耳元で囁いてやれよ(ニヤニヤ
まあ、引き籠もりの糞ヲタねらー産んだお前産んだ母親よりマシだけどな(げらげら
頭と気が弱い糞ヲタねらーのお前産んだお前の父親に聞いてみろよ(げらげら
お前の母親ムチで叩いてたDV一家の糞餓鬼(あはは 安心しろよ!お前なんてそのうち自殺して終わる人生だから
罵倒されてナンボだろ?お前の存在(うひゃひゃひゃひゃ

191 :名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:30:12.24 .net
>>178
返信ありがとうございます。
1時間前にいっぱいですか、驚きました。

192 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 00:40:25.75 .net
>>190
通報

193 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 00:47:20.24 .net
>>184
宮島さんはお金さんの授業をどう思ってるんだろう
と言うのは、宮島さんのセミナーでの勉強法は表やレジュメに頼ることを勧めていて、
安易にテキストをよく読み、演習することはどうなの?的な発言があったから

194 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 11:05:23.84 .net
>>156
澤田先生は高卒で行政書士とって社労士とった先生
講義は延長確実(最大30分)だけど分かりやすく説明することが目的
講義中にジェスチャー入れたりして説明もする←笑いも取る(滑っても笑って下さい、拗ねてしまいます)
講義を受けていて退屈しないし、語呂合わせも講義で紹介される(語呂合わせ本の内容は講義でほとんど紹介される)
語呂あわせについては、気を遣って覚える必要はないが使えるのは覚えといて損はない
遅くまで残って質疑に応答してくれる
確か、社労士も2、3度落ちて受かった人だと言っていたから落ちた人の気持ちも分かっている
レジュメについては、休んだときでも翌週に言えばもらえる

こんなところです

195 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:22:42.98 .net
時間きっかりに終われよ!
延長するのがサービスやと思うな!

196 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 13:37:51.48 .net
澤田生ではないが日によって明らかに時間足りないだろうなって時はある
予定は30分ゆとり持たせて組んでるよ

197 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 14:44:00.17 .net
時間延長は土日授業と平日夜の授業とでは異なる

土日授業は時間延長が多い代わりに
質問を受ける時間もたっぷり取ってくれる
講師によっては平日夜でも午後10時過ぎまで質問を受ける人もいる

198 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 19:22:41.75 .net
>>194
詳しい情報ありがとう。本当にありがとう。

199 :名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 23:55:08.79 .net
>>184.193宮島さんはお金さんの教え子って知っているよね

200 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 15:25:50.45 .net
>>198
丁寧なお言葉ありがとう

一応補足として

講師の澤田先生の人柄とかはブログとかで書かれていることが
そのままの人柄の素晴らしい方です。

http://www.silcs.or.jp/blog/

ですが、残念なことに受講生の中年男性(頭の方が外も中も寂しい方)にやたらうるさい方(俗に言う受験ベテ)が
いるので注意して下さい。

201 :名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 19:32:00.00 .net
勝率5割未満で日本一があり得るシステムは
やっぱおかしい
カープがCS勝ち抜いて楽天も倒したら
さすがに興行だからで済まない

ルールはルールだが、もし3位が救済で日本一になれば違和感
ルールはルールだが、選択1点2点が救済で合格すれば違和感

202 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 11:50:57.34 .net
総合か上級で悩んでます。tacって結局、市販の問題集買わないとダメなんですよね?

203 :名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 12:41:39.70 .net
>>202
マルチうぜえ

204 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 14:02:36.26 .net
>>200
澤田講師の授業って、満員でしょうか?
3人掛けの2人なんて当たり前なんでしょうか?
昨年、オプション講座が宮島講師以外で締め切られたことには驚きました。

205 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 14:37:44.14 .net
>>201カープファンだからそうなれば大喜び

調整で2点以下が繰り上がっても違和感は全然ないな
つかの間の優越感なんてまたたく間に雲散霧消

206 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 16:42:37.49 .net
澤田講師、体験入学した感想。いい感じの先生。教え方◎。宮島講師の授業は混んでいて嫌だから、避けて大宮校行ってみたら同じく混んでいて驚いた。
体験が多かったみたいだけど通常の授業はどうなんだろうね。
もし混んでいたら自分は行かないかな。
前の方がとてもうるさかった印象。他クラスより友人同士で体験しているのか話している人が多かったかな。
勘違いでしたらすみません。

207 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 17:45:51.72 .net
八重洲校の市川先生のクラスは混んでいるでしょうか。

総合本科はだいたい岡根先生、宮島先生のクラスが混んでいると思いますが、
その他の先生方のクラスの混雑状況が気になります。
やはり混雑していない方が落ち着いて講義を受けることができますよね。

教え方に難があって生徒が少ない場合は最悪ですが。。。
ただ、TACは講師の講義内容を受講生にアンケートしていて極端に酷い
評価だとクビになると聞いていますが・・・。

他はどの先生のクラスが混雑しているのでしょうか。
(渋谷・町田の能登先生、大宮の澤田先生も混雑クラス?)

208 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:03:00.69 .net
どうでもいい。
そんなに気になるなら、振替制度で行ってみろ。

209 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:45:51.09 .net
窓口に聞いて、原則登録クラスのみとなります、と言われると慎重に講師選ぶことになるよね。

210 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:47:07.02 .net
>>207
岡根講師、水道橋だと40人位だそうです。

211 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 18:55:31.77 .net
>>207
自分も混雑クラスは落ち着かないので比較的空いているクラスを探しています。
空いているクラスとしては、小林、古賀、大原は少ないと思いますが、この講師を選ぶんだったら混雑クラスの方がいいと思います。
比較的水道橋の岡根講師が40人位と少ないみたいですが、WEBで見られるんですよね。
自分も能登講師と澤田講師の混雑度は気になります。両者とも混雑していたら宮島講師を選びますね。

212 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 19:05:32.84 .net
>>207
TACは講師の講義内容を受講生にアンケートしていて極端に酷い>クビになっていないみたい。
明らかに前の人の書き込みみてもAランクBランクとそれ以外の講師の差がひどいです。
市川講師と澤田講師は受講したことないから分かりません。

213 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 19:12:24.19 .net
>>210
>>211

情報連携ありがとうございました。
水道橋の岡根先生はすいているんですね。。。

なかなか悩みますがよく考えないといけないですね。

214 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:24:10.62 .net
高橋先生の上級のクラス Webで拝聴しましたが、
やはり、上級ですね。
なかなかいい授業だと思いました。

上級といっても難しくし過ぎない。
そこがポイントかと思います。

このレベルで合格を狙うのが一番いいのかもしれないですね。

215 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:44:02.08 .net


216 :名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:59:30.77 .net
本年度社労士試験不合格の皆様へ

各予備校では落ちた方のプライドを上手く保ち且つ傷つけないよう、
『上級』と名を打った各種対策講座を実施致します。
上級本科、上級ゼミ等、0点や1点で落ちた方を上級と呼ぶのは府に落ちませんが、
受講料確保の為、ベテになられる皆様や、
万年ベテの皆様にも気軽に受講して頂くよう仕方なく『上級』と名を打った各種講座を開講致します。
是非奮って申し込み下さいませ。


予備校一同

217 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 17:27:57.00 .net
>>214
ヒサコ乙
これで上級本か選んだらあとで激しく後悔することになる。
人を巻き込むな。

218 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 20:52:07.70 .net
救済待ちの方々は、合格発表後に講座申し込みですか?すでに申し込み済み?

219 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 21:54:12.52 .net
>>206
澤田先生のクラスは今は空いている方だと思いますよ。
(多分、10月開講クラスから受ける人との合流でさらに増えると予想)
講義の聴きやすい席を取るため朝早くから場所取りするクラスですから。
通常ですと80名くらいで横断セミナーとか通常こない人がくるときは100名超すときもあるそうです。
混雑が嫌だという方には確かに難しいかもしれません。

220 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 21:57:02.78 .net
>>218
知識グレードアップゼミというのを受講しようかと思ったら、
町田(自宅近所)…教室開講なし
立川(会社近所)…教室開講なし
新宿(土日ならなんとか行けそう)…高橋(眞)
横浜(同上)…高橋(ヒ)
DVD、通信…高橋(ヒ)

なんだこれは!?
嫌がらせかよ。

221 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:08:23.10 .net
>>219
場所とりするクラスって、宮島クラスだけかとおもいました。他のクラスありませんよね?
昨年受講したクラスは、不人気講師だったこともあり20分前でも十分いい席とれたんですけどね。
澤田クラスも1時間前じゃないと端の席座れないんでしょうか?3人掛けの真ん中は絶対嫌なので。

222 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:23:23.97 .net
>>221
1時間以上前に行って自分の好きな席を取って
自習でもしてればいいのでは・・・。

人気講師で直前に行っていい席取ろうというのは
虫が良すぎるだろ。
いやならWEBかDVDで受けろよ。

223 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:38:38.37 .net
>>222
別に1時間前だったら抵抗ないよ。1時間以上で席取りする人多いのかな?と思ってさ。
2時間とか1時間30分前じゃないと席取れないと言うんだったら、ちょっと考えてしまいますね。
そこまでするくらいなら数万だけ払いプラスにします。1時間前だったら全然平気ですよ。

224 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:40:44.64 .net
>>221 3人掛けの真ん中であっても後ろが通路だとそんなに悪くないぞ

225 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:44:45.19 .net
>>223
2時間前に行かないといい席は無理です。
諦めてDVD受講してください。

226 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:50:51.77 .net
土日の午前8時に教室に入れないだろう
混むのは土日だよ

227 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:54:45.74 .net
>>223
一度、2時間前に行って確認してきます。

228 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:55:41.15 .net
>>225
一度、2時間前に行って確認してきます。

229 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:57:21.67 .net
席が気に食わないと嫌だとか、幼稚園児かよ。
こざかしいボクちゃんはおうちで大人しくDVD見てろっての。

230 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:02:33.59 .net
性格悪いベテランがいるみたいですね。家庭がうまくいっていないのかな。金がないのかな
金がないと人生に余裕なんてできないもんね。さようなら。

231 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:04:07.19 .net
大人しくDVDが、大人のDVDに見えた

232 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:11:18.98 .net
へたな講師のライブより人気講師のDVDの方がよっぽどいいと思うけど。

233 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:13:17.24 .net
>>223
この板で久しぶりに2ちゃんねるらしい落書きを見た。

234 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:19:32.18 .net
そうだよね。下手な講師のライブのため時間さくのがもったいからね。

235 :名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 23:38:57.93 .net
>>219
返信ありがとうございます。参考になりました。

236 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 00:03:52.18 .net
有名講師でも生講義よりDVDの方がいい。
聞き損ねるということがない。

237 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 09:07:25.84 .net
宮島は1時間前に行ったら前から2/3が埋まってる感じ。
渋谷は良いけど池袋は縦長の教室だから後ろの方は黒板ほとんど見えないよ。

238 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 19:31:08.39 .net
TAC出版のサイトがまた値下げ戦略してる。
2割も値引きとは、よほど内容に自信があるのか、それとも先行売り逃げ作戦か?

10/9予約開始
・ナンバーワン社労士 必修テキスト 2014年度
・ナンバーワン社労士 必修問題集 2014年度

(通常)1冊なら10%引き→(10/11まで)15%引き
(通常)セットなら15%引き→(10/11まで)20%引き

(注)高額商品CDや独学道場は通常の値引き率のまま

239 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 20:04:02.87 .net
地方都市のいい講師も考えていましたが、宮島講師に決めました。総合にするか総合プラス(DVD通学)にするかは2.3日考えて決めようと思います。
真摯に自分の質問に答えてくれた親切な方々、本当にありがとう。

240 :名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:51:13.03 .net
http://www.ntv.co.jp/dandarin/cast/index.html
労働基準監督官・社会保険労務士

241 :名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:45:38.55 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000005-mantan-ent
<テレビ東京>「半沢直樹」「あまちゃん」のヒットに「成功事例として生かしたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130927-00000062-nksports-ent
フジ亀山社長「半沢」成功に「あっぱれ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000006-mantan-ent
<日テレ社長>“ミタ超え”の「半沢直樹」に「悔しいが素晴らしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000100-spnannex-ent
テレ朝・早河社長“半沢直樹”に敬意「歴史に残る番組」

※医療、刑事ドラマには飽き飽きしてるって事に気付けよ。

ダンダリン 労働基準監督官・社会保険労務士|日本テレビに期待してる。

242 :名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 21:08:50.38 .net
ダンダリン見たけど、安心したわ。このドラマは流行らない。

・主人公の女が知ってる労基法の知識をひけらかしてドヤ顔
・(敵の社長とかに)何か言われるとそっぽ向いてふてくされたガキみたいな態度

こんなのに同調する視聴者は居ない
来年の倍率にはこのドラマの影響はなさそうだ

243 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 10:30:34.10 .net
>>242段田凛を演じる竹内結子は別の番組で
労働基準監督官という職種をきちんと言えなかったぞ

244 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 15:59:44.21 .net
なんて言ったんだ?

245 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:17:42.38 .net
合格祝賀会は、2013年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2012年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

東京   11月24日(日) PM3:00開宴
大阪   11月16日(土) PM7:15開宴  ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋  11月14日(木) PM7:00開宴  ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島   11月24日(日) PM6:00開宴  ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡   11月24日(日) PM3:30開宴  ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士との合同。

246 :名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 21:24:31.25 .net
TAC不合格残念会

平成25年度の不合格残念会は、全国5会場にて以下の通り実施を予定しております。

東京 餃子の王将新橋店 11月24日(日) PM3:00開宴
大阪 餃子の王将心斎橋店11月16日(土) PM7:15開宴 ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋 餃子の王将栄店 11月14日(木) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 餃子の王将広島祇園店11月24日(日) PM6:00開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 餃子の王将博多駅前店11月24日(日) PM3:30開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士との合同。

当日はおいしい餃子や麺類等、自腹で注文してください。
共に不合格となったご友人と、試験委員への批判や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、不合格の記念品として「不合格ハガキ」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

対象者
第45回社労士試験不合格者
直接会場へお越し下さい。

費用
130円〜

247 :名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 08:37:56.46 .net
あきらめて王将へ行こうぜ

248 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:43:04.56 .net
おまえらいつまで騒いでるんだ?7週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

249 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 18:52:16.16 .net
>>201 カープ カープ カープ広島♪ ひろし〜まあカアプ〜♪
いよいよセントラルのドーム決戦! 5割未満でも優勝戦線に残れる

3点未満でも合格戦線に残れる
3点未満も以上も実力差はない(キリッ)

250 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 19:30:24.04 .net
>>249
優勝戦線はない。日シリに行けるかどうかだけ。

251 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:15:18.18 .net
もちろんCS優勝戦線のことじゃ カープファンは謙虚じゃけんのう

252 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:35:01.44 .net
まるでバラエティーのクイズ番組で「最後の問題を答えられたら 逆転優勝」みたいな軽いノリ
144試合を勝ち抜いた意味がない

253 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 20:38:48.99 .net
カープは3連敗しセカンドステージであっさり敗退してほしい
それが力量に見合った当然の結果だから

選択足切り持ちも救済されずあっさり落ちてほしい
それが力量に見合った当然の結果だから

254 :名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 21:11:10.51 .net
>>252意味はある レギュラーシーズンリーグ優勝の称号は与えられる

>>253 ×セカンドステージ ○ファイナルステージ
3位が2位を退けた すでに力量を超えた
力量を測る「基準」は11/8にならないとわからない
その日以降はノーサイドだ 

255 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 06:52:12.83 .net
なんだか授業料払ってない奴ばっかだな

256 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:28:49.62 .net
巨人は17ゲーム差をつけた3位と日シリ出場をかけた戦いか・・
ルールはルールだが、無能力者救済以外の何者でもないな

社労士試験の選択足きり救済と似ている

257 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:30:28.44 .net
>>246
本当にやっているんですか?

258 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 08:42:07.69 .net
257やってないよ

259 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 19:46:34.89 .net
餃子の王将のコピペ野郎はふざけているだけだから無視でいいが
まだ合格発表前で何が救済されるかされないのかもわからないし
不合格者の為の集まりの場は作っておいてコピペしてもいいんじゃないか?
なんか需要はかなりありそうな気がする。

260 :名無し検定1級さん:2013/10/14(月) 23:20:14.69 .net
>>257
行けばわかるさ
何人か、誰か必ずいる

当日語り合おう

261 :名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:12:25.65 .net
TAC問題集って、15%OFFになった?
この前まで20%OFFじゃなかったっけ?

262 :名無し検定1級さん:2013/10/16(水) 18:13:36.22 .net
>>261
一冊だと15%引き、4冊セットだと20%引きだったのは、10/11(金)16:00まで。
現在は一冊だと10%引き、4冊セットだと15%引きに戻っている。

263 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 07:53:40.18 .net
別に割引なんていらねえし

264 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 21:26:36.88 .net
カープは3連敗しファイナルステージであっさり敗退した
それが力量に見合った当然の結果だから

選択足切り持ちも救済されずあっさり落ちてほしい
それが力量に見合った当然の結果だから

265 :名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 23:40:49.30 .net
俺は受けてないんでどうでもいいんだが、
救済されないと合格率5%とかになったりしないの?
悪問のせいで合格率がぶれるのはどうかと思うがそういう心配はいらないの?

266 :名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 19:57:26.30 .net
おまえらいつまで騒いでるんだ?8週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

267 :名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 08:42:42.34 .net
岡根先生の午前のクラス。
臭すぎるおならを放つおばさま。
一番後ろの席にお願いします。

268 :名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:48:43.58 .net
ダブルライセンスはFPがお勧め
過去問対策は下のサイトが便利。

1級FP過去問解説
http://fp1test.ninpou.jp/kakomonkaisetu.html
2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
3級FP技能士 過去問 模範解答 ポイント解説 目次
http://www.fp3shiken.com/fp3kakomonmokuji.html
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
zeronet
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
FPドリル
http://learn.edisc.jp/fp/

269 :名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 19:58:30.05 .net
そろそろ来るね合格発表。。。
みんなで受かってるといいね! TACの仲間たち(*゚▽゚*)

270 :名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:19:14.39 .net
調整が効いてTACの合格者数、去年より多いと希望的観測

271 :名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:21:22.68 .net
TAC順位50位の僕は合格決定??

272 :名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:30:48.75 .net
労災2、択一47以上ならと希望の光が…

273 :名無し検定1級さん:2013/11/01(金) 14:52:12.06 .net
来週の今頃はソープランドにいるかTACにいるか…

274 :名無し検定1級さん:2013/11/02(土) 10:17:13.32 .net
【2014年度版】ナンバーワン社労士 過去10年本試験問題集 3
健康保険法・社会保険に関する一般常識をお持ちの方へ(2013.10.24現在)
http://bookstore.tac-school.co.jp/pdfdb/resume/006/255_1.pdf

ソース
http://bookstore.tac-school.co.jp/err_res/resume/06/#resume_255

275 :名無し検定1級さん:2013/11/04(月) 23:56:07.02 .net
餃子の王将に行く準備でもするか

276 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 00:42:15.25 .net
のむたん
元気でやってるのかな?

277 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 00:47:34.58 .net
>>276
野村乙
おめー自演してんじゃねーよブスが

278 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 21:23:19.78 .net
>>277
お前夜道に気をつけろよ

279 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 21:26:37.96 .net
野村先生大阪の祝賀会くるかな
来たら合格の御礼言いたいんだけど

280 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 23:11:22.93 .net
>>273
ソープって
社労士法で「常に品位を保持し」って学ばなかったか?

281 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 23:34:32.21 .net
のむたんはブスじゃなくて
かわいいよ。

282 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 23:39:22.58 .net
エア彼女には勝てない

283 :名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 23:39:45.43 .net
>>246
去年の参加者いる?
行って誰もいなかったら恥ずかしいんだが、参加はしたい

284 :名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 09:18:01.69 .net
>>280
ソープにいくと何故品位が保持できないのか

285 :名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 19:24:20.93 .net
いよいよ明日、調整3科目(1点あり)から〜最大5科目の情報も

受かった奴にはソープでも何でもおごってやる、と言える身分になりたい

286 :名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 20:20:15.67 .net
今年落ちるの間違いなさそうだが、再受験する人ってどんな講座とる?
参考までに

287 :名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 23:46:39.59 .net
ソープ講座

288 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 00:45:53.00 .net
明日は会社休む予定やったのに休めんくなった…。
こうゆうのが一番だるいわ。
朝から2chの祭りに参加しよいと思ってたのに。

289 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 08:08:39.25 .net
>>286
総合本科生かな

290 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 08:44:28.73 .net
やった!災2だったけど合格したぜ!
TACの先生ありがとうございます!

291 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 09:16:40.29 .net
もうだめだ

また一年頑張るのはきついわ

292 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 10:27:13.85 .net
労災1点で泣いた
どうしよう

293 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 11:12:08.04 .net
>>292
まったく同じ。心おれかけたけど、事務所の人が応援してくれてるから来年も頑張るよ

294 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 11:41:55.60 .net
社一1で受かった
30で職歴無のフリーターだから就職は厳しい
大手の期間工やってそこから人事に異動できるかな?

295 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 11:50:33.42 .net
>>294
社労士はそんなに評価高くない、と去年の合格者の俺が言う
今日は14時から仕事、何も変わらない
(ただし俺の場合、君は君の道を進め)

296 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 11:58:19.51 .net
>>295
有難う
そんな評価高くないのか
俺はコミュニケーション能力が人より劣るから独立は無理だ
年金機構の契約社員にでもなろうかな

297 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:02:40.50 .net
今のところはサラリーマン続けておいて、
50後半くらいからどっかでパートで雇ってくれるところあるといいな、くらいに考えてる。

298 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:04:30.41 .net
>>296
企業の人事、総務に勤務しながらの合格者の場合ニーズは高いと思う
2014年向けのパンフに合格者の対談が載っているが
あの人たちは社労士資格をフル活用して頑張っていけると思う

299 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:12:58.11 .net
>>298
俺も社労士の資格を生かして就職したい
ただ中には社労士を嫌う経営者もいる

300 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:18:07.78 .net
>>299
労基法など事業主に不都合な法律で意見されるの嫌がるからな
特に中小零細の場合

301 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:19:32.39 .net
総務人事は会社のなかでも比較的楽なほうだね。
けどイベントごとの司会とかあとヨソの偉い人が来た時の段取りが大変。

302 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:21:27.92 .net
今回ダメだった人だっているんだ
合格者があんまり暗いことばっか言うなよ
祝賀会には行くんでしょ?

303 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:23:02.23 .net
ど、独学で合格しましたが祝賀会紛れ込んでいいですかっ!!

304 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:26:32.55 .net
一年目、健1で撃沈。

来年か再来年、夫の海外赴任に同行するんだけど、
社労士諦めて英語勉強に切り替えたほうがいいかなあ?
どっちが再就職の可能性をあげられるだろう…

305 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:34:43.79 .net
>>304
どっちも再就職にあんまりだと思うけど
英語のが後々は役に立つんでない

306 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:36:43.61 .net
>>303無理です

>>304外国語堪能な社労士がいてもかまわないと思います
渉外専門の法律事務所に就職の可能性もある

307 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:38:44.72 .net
初受験、健一社一です。
名古屋の不合格残念会出る人います?

308 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:43:49.83 .net
>>306
2ちゃんなのに優しいなぁ…
ありがとう

309 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:49:11.46 .net
独学ですが合格しました。
TACの公開模試でお世話になりました。
2回ともC判定でしたが、おかげで直前期追い込みが出来ました。
あとポイントチェックメールはとても役立ちました。
ありがとうございました。

310 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:49:41.92 .net
>>307
馴れ合いしてないで、合格者にあったり次へすすめよ

311 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 12:54:45.45 .net
>>309おめでとう!
さっそくその気持ちをTAC社労士HPの喜びの声に書き込んでね

312 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 13:06:17.10 .net
おお〜い、合格した800人くらいのTAC関係者

TACの合格者の喜びの声欄がまだ0だ
遠慮せず書き込んでくれえ

313 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 15:34:10.65 .net
初学だけどよゆーでした。
宮島さんお金さんお世話になりました。

314 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 16:09:43.48 .net
初学合格者多くね?

315 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 16:28:56.78 .net
改めて選択問題眺めてみたが、もう一度やったら絶対落ちてるねこれは。
今回運が良かった。ホントそれだけかも。

316 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 16:31:28.62 .net
おれも初学一発合格だけど、いまもう一回受けたら運ではなく実力で落ちると思う。
知識の忘却がはんぱない。

317 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 16:38:15.38 .net
ここで運をつかっちゃったってことはこれからしばらく行動に注意しなきゃいけない。
自分を戒めなきゃいけないと思う。

318 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 17:32:43.33 .net
>>317
今日のために運貯めてきたから大丈夫。

319 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 17:55:03.60 .net
去年地頭がいいとか自慢気に語っていた奴結構いたが

今年の合格者は謙虚だよね
イイね!

320 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 18:39:31.63 .net
>>300
会社の為でもあるんだけど分って頂けない経営者もいるね

321 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:00:09.64 .net
>>320
そういう会社はそのうち潰れるよ

322 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:26:43.76 .net
会社の金は俺の金、と思ってる経営者は当然社労士みたいな存在を嫌がるだろうね。

323 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:40:56.14 .net
ブラック企業といわれるような会社は嫌がるか、抜け道を提供してほしいと言うかだろうな

324 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 20:47:52.10 .net
祝賀会行こうか悩んでるんですが、どういう感じかご存知の方いらっしゃいますか?

325 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:12:13.45 .net
>>324おめでとう!

受付終了→個別の写真撮影→パーティー会場入り→集合写真撮影
→斎藤学院長挨拶などの後各自講師受験仲間などとの懇談

パンフ写真を見たとおり、達成感を味わった者同士それなりに楽しい

そこから先は更なる努力を!

326 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:13:13.19 .net
>>324
TACのHPの動画チャンネルは見た?

327 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:21:30.53 .net
>>325ありがとうございます。
夜クラスの教室受講だったんですが受験仲間いなくて不安で‥。
教室で友達同士のような方も他にいなかったように見えたんですが
みなさん受験仲間がいるものなのでしょうか?
せっかくの機会なので合格者さんとお話ししてみたいんですが‥

328 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 22:43:02.05 .net
>>326
今見てきました。ありがとうございます。
みなさん楽しそうで雰囲気いいですね。年齢層が結構高めに見えたので
20代浮くかなと変な不安に駆られましたが‥

329 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 23:03:48.82 .net
>>327 325です 自分も受験仲間はいなかった
ただ、夜クラスで顔を知っている人はいたがその人と会場で話したわけでもない

「達成感を味わった者同士」、誰とでも十分、話がつながるよ

330 :名無し検定1級さん:2013/11/08(金) 23:10:22.43 .net
おれも同じクラスの受講生との会話ほぼぜロだな。。
お金先生は、顔見たら分かってくれるかなあ。

331 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:13:42.82 .net
京都で野村先生の速習講座受けてた者です。誰か祝賀会行く人いませんか?
まじ1人で行くの迷ってる

332 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:26:05.06 .net
さっき発表を見ました。
社一1点で受かりました。
絶対無理だと思っていたので、10月から勉強を再開し、
今日も2時間勉強しました。

明日から何をやったらえんやろ・・・。

333 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:28:18.00 .net
あらかじめ話せる相手いない状態で参加する人多いだろうし、みんな躁状態のはずだからぼっちとかの心配する必要はないと思うよ。
俺は、お世話になった先生を除き、きれいな女の子にだけ話しかけるつもりw
まあ東京以外は人数少ないだろうし、全員で和気あいあいとやる感じかもね。

334 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:29:52.22 .net
>>332
事務指定講習

335 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:31:36.98 .net
>>332
ダブルライセンスはFPがお勧め
過去問対策は下のサイトが便利。

1級FP過去問解説
http://fp1test.ninpou.jp/kakomonkaisetu.html
2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
3級FP技能士 過去問 模範解答 ポイント解説 目次
http://www.fp3shiken.com/fp3kakomonmokuji.html
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
zeronet
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
FPドリル
http://learn.edisc.jp/fp/

336 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 00:41:07.48 .net
のむたん。
ごめん。
落ちた。

337 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 01:38:46.22 .net
>>334
>>335
普通に考えたらそのあたりなんやけど、
軽くパニクってて何にも考えられない。
合格の実感が全くない。
3年目のベテだけど、厚生年金もよくわかってないし、
ほんとに合格でいいのか?って感じ。

338 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 02:06:13.88 .net
>>304
どっちか選ぶなら迷わず英語

339 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 02:12:35.20 .net
同意

340 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 08:12:34.25 .net
社労士のダブルライセンスは
診断士が定番です。
社労士と逆で
合格者を増やそうとしている。
昨年の合格者は過去最大です。

341 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 08:25:50.32 .net
診断士よりMBAかな。法改正で雇用保険の教育訓練の上限が拡大されるし、
MBAも使えるようになるんでしょ?

342 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 08:31:16.87 .net
公認内部監査人(CIA)もお勧めだよ。
受験料は高いが、ステータスは高い。

343 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 10:32:31.98 .net
絶対落ちたと思ったから、合格祝賀会の案内捨てちゃった。
もう一回送ってくれんのかな?

344 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 11:34:35.48 .net
今年のTAC本科生の合格者は
400人〜450人とみた。
祝賀会もスカスカだろうねw

345 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 11:41:35.52 .net
>>331
同じクラスで僕も合格しました。これで速修クラスでは2人以上は合格者いることになりますね。祝賀会は額縁だけもらうくらいの気持ちで行きます。お互いに合格おめでとう!

346 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 12:27:47.84 .net
図書券もらえるからって合格者アンケート答えたけど、めんどくさかった。
TACを利用してよかった点なんて200文字もかけねえよ。

>>331
>>345
俺も京都校だけど、すごいね速習クラス。
うちのクラスは俺以外にいるのだろうか・・・?。

347 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 12:32:49.81 .net
合格体験記てやつか。
図書券いくらぶんもらえるの?

348 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 12:40:38.65 .net
>>347
2000円。
途中めんどくさくなって。結構適当に書いた。

349 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 12:45:12.35 .net
まあ、そんなもんか。
知り合いに見つかったら恥ずかしく感じる小心者なので、どっちにしろおれは書かないけどw

350 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 15:40:52.94 .net
合格証書がきた。
やっとちょっと実感がわいてきた。

351 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 15:47:46.54 .net
今年合格しても、実務講習受けていたら、結局、来年合格の実務講習なしと同じになってしまう。

352 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 17:22:20.13 .net
労災1で吹っ飛びました。
61、30で落ちたよー(><)
4年目頑張ります

353 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 17:46:56.41 .net
3年目です。
47、26の社一1、労災・健保2で合格してしまいました。
申し訳ない気持ちです。
勝因はお盆に勉強時間削ってまで実家にお墓参りに行ったことだと信じてます。

354 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 17:55:10.81 .net
俺は靖国に行ったお陰だと思ってる。

355 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:49:31.88 .net
労災0点とか5年ベテにして顔真っ赤な俺orz

356 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:49:35.55 .net
労災1点と2点の違い、なんだかなぁ

357 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:51:43.56 .net
雇用納得いかねーな

358 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 18:55:03.22 .net
2回目だが択一が45点で駄目だったわw
去年も択一で落ちたw

359 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:14:55.24 .net
>>352
52
24

で落ちました
心おれる…

360 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:21:31.06 .net
のむたんのチャイナドレス姿
見たかったなぁ〜

361 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:23:03.36 .net
>>304
英語だけできても他に出来ることないと使えないかも
英語話せる人も多いし
もうひとつ何か勉強した方が後々いいよ

362 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:34:03.91 .net
>>352とか見ると本当怖い試験だ。。。かく言う自分も53-27(健保1)だけど

363 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:37:48.92 .net
悪いけど、362は普通に惜しかったねレベル。352とはちょっと違うな。

364 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:42:25.77 .net
おっかない試験だよね…

365 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:42:51.07 .net
>>360
合格先輩に聞くと、超絶可愛かったらしい。いい匂いも健在。
2014は関東で速修だけかな?

366 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 19:48:57.31 .net
>>363
どう違うの?

367 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:00:32.77 .net
同じ教室だった人の合否が気になる
受講生の何割くらいが受かったんだろう?

368 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:06:43.54 .net
TACは、まともに通った総合通学者で18%くらいと聞く。
今年は10%くらいじゃないかな。ベテも労災健保で相当散ってる。

369 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:57:41.40 .net
>>368
講師によると密かに毎年クラスごとの合格率を集計してるらしいんだが、
全国トップクラスで15%らしい。

370 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 21:28:05.05 .net
全国トップ?他校がそんなデータ公表するわけない
そもそもTAC内部の合格率さえ分からない
12〜3%と推測はできる

371 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:03:04.07 .net
>>329
少し勇気出して行ってみようと思います!ありがとうございます。

>>367
同じ教室の方々のこと気になりますね。個人的には新宿校の受講生で
受かった方が多いと嬉しいのですがどうなのでしょう‥?

372 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:05:34.29 .net
>>370
他の予備校との比較の話じゃねーだろ。

373 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:47:34.76 .net
TAC社労士講座教育訓練給付対象講座の合格率
http://www.kyufu.mhlw.go.jp/kensaku/T_K_kouza_syo_b

平均より高い合格率

374 :名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 23:52:36.18 .net
>>373
それは教育訓練の利用者のみのデータ

375 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 00:01:31.03 .net
合格祝賀会は、2013年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2012年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

東京   11月24日(日) PM3:00開宴
大阪   11月16日(土) PM7:15開宴  ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋  11月14日(木) PM7:00開宴  ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島   11月24日(日) PM6:00開宴  ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡   11月24日(日) PM3:30開宴  ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士との合同。

376 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 00:11:05.04 .net
模試受けただけだと祝賀会駄目か…(´・ω・`)
模試で最低ランク(D?E?)だったけど合格できたよ

来年の方達最後まで諦めずに頑張って下さい

377 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 00:28:03.67 .net
×TAC社労士講座教育訓練給付対象講座の合格率

○TAC教育訓練支給対象講座で教育訓練を修了した一般被保険者
または一般被保険者であった者の合格率

日本語は難しい、脳内で分かってるつもりでも・・>>373

378 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 00:35:33.15 .net
>>376合格おめでとう すごいね

379 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 00:59:57.01 .net
合格された皆様、本当におめでとうございます。

去年の試験後、自らの過ちで会社を去った者です。
今年も受験しましたが、50-27労災1点で不合格ハガキが届きました…

再就職は12月でしたが、今も総務で働けています(収入は落ちましたが)
来年も挫けずスレに舞い戻って合格スレに書けるようになりたいです。

380 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 06:22:36.00 .net
TAC建

381 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 10:04:08.00 .net
関東の祝賀会にものむたんくるかな?
行かない予定だったけどチャイナのむたん見れるなら行ってもいい。

382 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 11:34:12.99 .net
のむたんのチャイナドレス姿をアップしくれー。
お願いします。。。

383 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 11:38:39.58 .net
>>379
職場の女の子ひっぱたいちゃった人?
その後どうなったか気になってたんだが、
とりあえず再就職できたんだ。よかったね。
試験は残念だったみたいだけど・・・
どこの方か知る由もないが、同じ総務に働く者として
頑張ってほしい。

384 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:31:43.27 .net
5%じゃ無理だわ

385 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:40:04.89 .net
択一63、選択34労災2点でなんとか合格できました。3年かかったわ。1年目通学、2年目と3年目はWEB通信だった。
岡根先生信じてがんばって良かった。あの人は俺ん中で神。

386 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:42:33.05 .net
通学って会社終わってから行くの?

387 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:53:14.97 .net
>>386
俺は土曜日に通学した

388 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 14:25:45.46 .net
通学 平日の夜と土日の午前〜午後

389 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:42:57.11 .net
デジポ王子の通信で5回目合格!

47-21(労災2社一1健保2、雇用2)
運がよかった、、、

390 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:51:35.86 .net
合格通知が届いた。
でも、仕事には社労士資格は不要だし、退職して開業する勇気も無いし・・・
ただの自己満足におわった。

391 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:53:21.81 .net
速習本科生だけどTACは社一1を予想してなかったから復元解答送らなかた。
でも合格できてよかった。教材まだ綺麗なので捨てるのもったいないな

392 :名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 20:51:26.99 .net
去年は択一45で散り、今年は労災1に泣いた。
次回は法改正も多いことだし、気持ち新たにTAC通おうと思う。
3年目の俺には速習本科生あたりがちょうどいいだろうか?

393 :名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 01:18:49.87 .net
>>391仕事や事務指定講習でページをめくって確認することがある
テキストは捨てないで

394 :名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 20:15:26.59 .net
去年今年と健保に泣いた。
もう金がないので今年は独学道場CDコースで頑張ります。

395 :名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 01:32:56.13 .net
>>382
ほらよ
実物はもっとかわいい
http://i.imgur.com/x0nTf5E.jpg

396 :名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 08:33:28.64 .net
>>395
ありがとうございます。
待受にしました。

397 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 07:58:17.58 .net
全然可愛くない件

398 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 08:03:37.15 .net
>>392 総合本科で3年目です

399 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 08:19:30.79 .net
自分は他校生の合格者なんですが、皆さんはTACの実務講座受けます?
事務指定講習の通信が始まるまでの間の予習にもなるし、受けようかなと思ってるんですが…

400 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:04:25.10 .net
>>397
ワロタ。
一般参加者の中にももう少しマシなのがいそうだよね。

401 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:08:10.07 .net
ていうか今年祝賀会参加するけど学院長あいさつと全体写真撮影ぐらいは仕方ないけど、講師挨拶とかいらない。やっぱり一人一人しゃべるの?
聞くのだるいしその間他の人にも話しかけづらいし、飲み食いと歓談だけにしてほしいわ。

402 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 10:24:12.85 .net
>>400教室にいなけりゃ会場にも・・

403 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 22:38:44.81 .net
野村先生ほんまに綺麗やで。
対応丁寧やし。
関東にいってしまって残念。

404 :名無し検定1級さん:2013/11/15(金) 23:17:33.15 .net
>>403
野村乙
自演してまで自分を美人とか吹してて恥かしくないのかBBA

405 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:08:37.34 .net
のむたん見るためだけに祝賀会いくわ。
できれば握手さしてもらいたい。

406 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:49:36.13 .net
>>395

サンクス!

のむたん
かえかったなー

407 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 00:54:10.79 .net
野村いい加減にしろよ

いつまでも自演してんじゃねーよBBA

408 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 01:28:12.17 .net
>>407
あーいっとくけど
野村先生は普通にそこらへんのコよりレベル高い
俺は祝賀会で名刺交換や握手もしたが本当にそう思った。

写真は映りが悪いだけ


あー、でも、お前は相手にされないから安心なw(^-^)/

409 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 12:35:09.82 .net
今日の大阪の祝賀会は野村先生来ないのかな?
関東からわざわざ来ないか・・・。

410 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 12:50:25.91 .net
>>408
何いってんだオッサン?だからどしたよ?
コキタネークッセー妻でも相手してろよオッサンW

あの程度で綺麗杉とか雑魚杉だろお前W

ったくこれだから糞ベテジジイはやだよW

411 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 13:48:21.37 .net
野村さんは講師という立場上、受講生をはじめtac関連の男に対してはガード固いだろうからそもそも関心ないな。
そこそこ綺麗だろうが若かろうが、口説けない女と関わるのは無駄。

412 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 17:19:03.30 .net
くだらね

413 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 18:58:42.14 .net
今年の受講生が頭が悪すぎて・・・
理解してますか? って聞きたくなるよ

414 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 19:24:55.27 .net
今年もアウトだったミナタクがグダグダ言ってるぜ。

415 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:21:25.98 .net
独学でTACの参考書だけで合格しました。遅まきながら
TAC出版の方ありがとうございました。
結果は択一49、選択27(救済なし)でした。
しばらくは、本は捨てないでおきます。

416 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:23:20.49 .net
>>414
皆んなTACだね、ミナタクだね ピヒャ! って奴か?
和歌山 南部川村の 国語の教師か。

417 :名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 20:42:48.14 .net
開業スレがひどいな

社労士が法律無知の主婦で無能で低脳でも運で受かる試験どと馬鹿にされてる

418 :名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:52:40.78 .net
タックから大原に転校組です。
教材はタックのほうが断然いい。
どうもタックの暗記カードはなじめなかったよ。
問題集でないし基本テキストでもない。
その点、大原の場合、
まずは択一問題集を回す、
その後で選択問題集をやる。
このメソッドは評価できる。

419 :名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 10:57:41.72 .net
そのメソッドは誰もが自主的にやっている

420 :名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 19:40:55.64 .net
>>410
ムキになっててウケるわ。受かってから出直して来いや〜ww

421 :名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 21:46:48.57 .net
2014年の速習の通信の先生ってだれになりますかね?
評判いい先生だったらいいんですが

422 :名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 22:35:17.76 .net
総合本科を勧めます

423 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 08:48:42.25 .net
のむたん、一晩だけでいいから俺の女になって。

424 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:25:58.10 .net
>>418
結局TACを褒めてんのか大原を褒めてんのかどっちなんだ。

425 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 11:28:23.29 .net
>>424
そんなの是々非々だろ。
白黒つけすぎるネットの短絡的な思考パターンに毒されない方がいい。

426 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:24:07.15 .net
本人の意見を確認してるだけだろ。

427 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 17:12:43.05 .net
いちいち確認なんかするなw

>>423風俗池

428 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:30:31.75 .net
>>426
だから418にとっても是々非々、一長一短なんじゃねーの?
個人の中でも白黒つけがたいことなんて、世の中いくらでもあるんだよ。

429 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 18:39:34.99 .net
のむたん専用スレ作ったら?
のむたん談義したい奴らだけで気が済むまでのむたん談義していろ。

430 :名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 23:06:57.73 .net
のむたん
に会いたい。

431 :名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 18:31:09.17 .net
のむたんの香り
野村香織

432 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 06:58:31.87 .net
野村さんがどんだけ素敵な女性か知らないが、
ここに書かれているレベルの美女ならば
ただの社労士ごときなら相手にされないだろう。
社労士として尊敬されるレベルの仕事をしているか
講師としてレベルの高い仕事をしているか
あるいはたまたま社労士持っていて億以上の金(資産全体でなく)を持っていて容姿は普通以上
このくらいは最低必要
つまりバイトしながら苦学してる貧乏フリーターとか
会社から受けるよう言われたようなつまらんサラリーマンとか
要するにお前らは無理だ
無理とわかってたらくだらないことを書かずに
おとなしく風俗かオナニーで済ませろ

433 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:28:28.63 .net
↑長い。2行でまとめろバカw

434 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 20:41:41.53 .net
東京の祝賀会行く人いる?
全体合格者が1000人減だし、今年はやっぱり例年より少ないのかね。

435 :名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:58:31.18 .net
>>433
お前のたぐいまれなる能力で2行にしてみせてくれ
できねえだろバカ

436 :名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 08:16:58.12 .net
一行でまとめると「かくいう私は素人童貞です」ぐらいかな。
女の多少の美貌なんてせいぜい20代限定の価値なんだし、そこそこ綺麗だからといってイコール一億の金融資産を持っている男と釣り合うということにはならないよ。

437 :名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:29:21.99 .net
複数年目の人にお勧めだけど、
12月開講の総合本科労基と雇用を同時進行で受講というやり方もある
時間があればなんだが

438 :名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:25:31.29 .net
>>436
お前ほんと頭悪いなw

439 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 00:19:35.32 .net
>>435
2行でまとめてみるかー
「野村先生は知りませんが、受かるまではオナニーで頑張ります」
合ってるだろ?

436が別人とも見抜けずにw
受かってから物申せよこのバカちんが。

440 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:15:42.33 .net
のむたん専用スレ作ったら?
のむたん談義したい奴らだけで気が済むまでのむたん談義していろ。

441 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 21:33:06.12 .net
のむたんの話しか話題ないやん。

442 :名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 22:39:29.62 .net
おれは日曜日、会いに行ってくるぜ!

443 :名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 11:05:05.66 .net
>>435
お前のような馬鹿の言ってることはわけわからん
また返事がほしいならなんか書け、馬鹿!

444 :名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 13:24:06.65 .net
合格祝賀会って本科生だけじゃなくて
答練とかのパック生でも参加できるんだね
前からそうだっけ?

445 :名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 14:32:51.75 .net
貧乏人はしょうもないことに噛み付くんだな
社労士とっても貧乏から抜け出せるかどうかわからんがw

446 :名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 15:02:08.79 .net
合格者が減るのが分かってたんじゃないのかTACはw

447 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 17:49:42.33 .net
祝賀会いってきた
あんまり人と話せなかったな

448 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 17:59:56.13 .net
飲み食い放題の無料キャバだと思って適当に何人か話した。
ドレスとかワンピが多い中、グレーの普通のスーツで来てたかわいい子に話しかけようと思いつつ話せなかったのが残念。

449 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:25:53.20 .net
若い女の子そんなにいなくなかったか?
テーブル動いていいのかわかんなくてさー

450 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:39:14.13 .net
おっさんと話しても楽しくないのはお互い様なんだから、遠慮なく動くべきだよ。
女の子そこそこいたよ。社労士に合格するだけあってそう軽い子はいなかったかもしれないけど、まあ無料キャバだと思えばw

451 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 18:50:22.71 .net
キャバ好きだなwちなみにどんな子いた?

生徒代表でしゃべってた2人は若かったけど
聖蹟優秀者ってわけじゃないよな救済って言ってたし

452 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:31:35.90 .net
とりあえず3人の連絡先ゲットしてきた。
勉強会と言う名の合コンするわw

453 :名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 23:06:42.97 .net
渋谷で見かけた格好いい人が居たけど、クラス違うし話せなかったな。

もうチャンス無いだろうな…

454 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:15:04.77 .net
のむたんは、やはり、さすがだった。別格。

455 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 08:03:03.25 .net
>>453
どんな感じの人?

456 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 09:50:26.93 .net
>>455
歳は35位かな?
目が大きくて、鼻筋通ってて背はわりと高めだったと思う
大体会場の左側にいた

渋谷1階のファミリーマートでたまに見かけたけど
社労士っぽくないからまさか昨日いるとは思わなかった…

457 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 10:05:54.38 .net
野村先生は31ですよ。
前述されているように、そこらの女性なんか相手にならないくらいの美人です。
俺は、今まであった女性の中で一番美人だと思った(芸能人含む)
かなり写真うつりは悪い。

◎背は低いですよ。いつも高いヒールはいてるからそう見えたのかも
 しれないけど。150センチ前半だと思う。

ただ彼氏(婚約者)さんいるみたいなんで可能性は0です。
⇒野村先生と結婚できるなんて羨ましすぎる…。

458 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 10:18:33.56 .net
毎回写真映り悪い美人はおらんけどな

たまたま写真映り悪いことはあるが

芸能人ってショボいのしか見てないんだろ

459 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 11:22:26.25 .net
野村の関係者乙

BBAをやたらあげて、ハードル挙げて迷惑すんのは野村だろ。
どう見てもそこらのBBAだろが。

460 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 18:07:01.18 .net
>>459
またお前か w
勉強しろよw

461 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 18:29:58.34 .net
のむたん専用スレ作ったら?
のむたん談義したい奴らだけで気が済むまでのむたん談義していろ。

462 :名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 23:17:21.58 .net
のむたんの話しか話題ないやん。

463 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 00:24:00.21 .net
のむたんはいつもピンヒール
なんだよな。

464 :名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 21:12:48.30 .net
ここはのむたん専用スレにすればいい。
TACスレは他にもたくさんあるし、そこで講座のことなど書き込みすればいい。

465 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 00:10:44.82 .net
そうだそうだ。
ここは
のむたん専用スレだぁ。

466 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 05:30:44.89 .net
↑バカじゃないの?

467 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 16:34:59.23 .net
ストーカー飯島康雄(42)の受講講座

横浜校日昼 消費税法上級(五島)
横浜校月水土朝 法人税法上級(三上マリ子)

※ 女性受講生につきまとい行為をするので注意!!

468 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 21:16:45.17 .net
のむたん、通信講座も担当して欲しい。

469 :名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 23:12:47.72 .net
速習で一番いい講師(首都圏)は誰?

470 :名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 00:16:43.54 .net
>>469
のむたん

471 :名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 18:21:18.14 .net
TAC社労士講座で一番いい講師も、のむたん

472 :名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 23:45:21.45 .net
そうだそうだ。

のむたん最高だぁ。

473 :名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 00:00:08.67 .net
お前らのおかげで野村BBAが心の底から嫌いになったわw
ペッ

474 :名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 00:02:41.61 .net
口元が気になる…

475 :名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 00:56:54.10 .net
のむたん
のむたん

はい
はい

のむたん

476 :名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 03:06:22.22 .net
オナニー野朗の巣窟だなここは

477 :名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 08:19:01.45 .net
いや、何となくウサギっぽい?って意味でさ

478 :匿名:2013/11/29(金) 19:58:53.51 .net
管理人は大変なんだ。

という意見についてですが、そんなものは関係ない話ですね。
それは管理人が管理人たる仕事をしていない、できていないただの言い訳にしかなりません。

479 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 08:29:03.90 .net
のむたんになら2時間10万だしてもいい

480 :名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 20:38:14.44 .net
最新のまことは、オッサンと頑張るんだぞを気にするのかwwwwwwwww

481 :名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 16:31:54.01 .net
勇気を出してのむたんを誘ってみよう
うまくいけばラッキーだから。

482 :名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 20:02:58.75 .net
2時間10万なら糸屋めいレベルだね

483 :名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 11:48:23.32 .net
>>482
その人だれ?
俺ののむたんをそんな奴と一緒にしないでくれ。。
BBAって言ってる奴…一回会ったらコロッと変わると思うでw
なんで関東行くねん…(T_T)

484 :名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 15:16:55.40 .net
オートクチュールか!

485 :名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 21:02:52.31 .net
>>483
俺ののむたん???

486 :名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 01:17:17.59 .net
のむたんよりもたかはしひさこだろ?
ぷに子love。

487 :名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 06:56:04.47 .net
まことは50代童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 20:55:18.51 .net
大原、小林講師はどう?

489 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 23:15:45.40 .net
スレ違いだバカ

490 :名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 23:38:59.16 .net
ここはのむたん専用スレです

491 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 13:00:43.20 .net
>490
そうですよ。何か問題でも?

492 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 18:31:56.74 .net
まことは、夜間か通信制高校に入学する。
高卒の資格を得れば、職にありつける。
そう考えたにちがいない。

493 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 19:00:00.32 .net
いい加減にしろ野村!
自演してまで自分を良く見せてーのかよ粕が
お前の粘着はきめーんだよ野村

494 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 19:38:13.54 .net
野村って誰だ?

495 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 19:45:04.71 .net
ま、>>493がまことということはわかるが。
自演してまで自分を良く見せてー
というのが、よーわからんwww

496 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:01:09.14 .net
野村はどうなったの?

497 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:07:23.16 .net
野村がノムタンとか書き込みながら自己賛美してる糞スレ

498 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:27:29.69 .net
まことがよく書いてることだが、カタギの俺にはさっぱりわからんwwwwwwwwwwwwwwwwww

499 :名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:29:30.88 .net
まこと以外にはわからないんじゃないの?

500 :名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 20:26:55.59 .net
速習のWEBってわかりやすい?
上級の方がいいですかね?

501 :名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 10:07:19.52 .net
自演するなんて書き込みしてる奴、まじアホだなw
何を根拠に言ってるん?
のむたんは明日の税理士の合格発表前(法人税・消費税)でドキドキして
そんなことしてる暇ないですよ。

502 :名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 19:19:10.04 .net
>>500
悪いことは言わないから上級のWEBはやめておけ。
テキストも講師も最悪だ。

503 :名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 23:02:09.79 .net
>>502
それただ単にカリキュラムについていけてないだけじゃねーの

504 :名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 08:32:26.63 .net
実はお前がまことだろ?

505 :名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 12:24:22.62 .net
のむたんのスレではのむたんのことをレスする。
TAC社労士講座については別スレがたくさんありますよ。

506 :名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 13:13:50.41 .net
野村みたいなどこの大学出かすら言えない、まともな企業にもつとめたことない馬鹿が、社老死合格で勘違いして税理士目指すとかほざいて途中でリタイヤするパターンか
過去に社老死しか勉強実績ないくせに法人税や所得税科目の税科目を一度で同時合格できたらすげーわ
かっこつけ受験てバレバレやわ

507 :名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 21:40:25.91 .net
のむたんの良さを分からないのは、物の本質を分からないかわいそうな人間達だ。

508 :名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 06:42:51.25 .net
まことは、高校も出てないじゃないかww
だいたい、大学の名前出す阿呆がいるか?

509 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 21:52:02.71 .net
アメリカの大学に留学してましたけど。

510 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 22:00:16.00 .net
のむたんの、いい匂いさは別格。たまらん

511 :名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 23:36:06.89 .net
ひさこではないのか?

512 :名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 15:34:40.41 .net
京都

部須

横浜湖

品川

恵比寿

513 :名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 13:57:26.99 .net
おまえらいつまで騒いでるんだ?18週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

514 :名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 19:26:54.33 .net
不合格者の奮起の声 大募集!

社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で残念ながら不合格された皆様へ

不合格残念でございます。
ぜひ今の奮起のお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!

(例) もう一年間TACで頑張ります!先生方に感謝の気持ちを持てるようにします。よろしくお願いします!

515 :名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 20:04:36.71 .net
TAC速修本科生のDVDか通信を受講しようかどうか悩んでます。
どなたか詳細をご存じの方、教えていただけませんか。
速さ、講義内容の深さ、理解しやすさなど、いろいろ知りたいです。
よろしくおねがいします。

516 :名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 20:05:45.80 .net
>>515
昨年速修本科生を受講しました。
講義はかなり早いペース。1講義あたり総合本科生の1.5〜2倍のページ数やる。
内容的には基本的な項目のみ。参考とかは飛ばす。

いちばん重要なのは復習にかかる時間で、仕事しながらだとついていけず途中脱落者が続出。
全科目やるし質問できるから合格レベルの知識・理解はできるはずだけど、かなり気合いがいる。
独学で本試験が不安なら受けた方がいいと思う。

517 :名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 20:19:47.24 .net
タックから大原に転校組だけど、
大原の教材はいいなぁ
タックの暗記カードは使えなかったし。
今年は落ちる気がしない。

518 :名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 14:33:06.84 .net
チャイニーズ恵比寿ランズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

チャイニーズ恵比寿ライズ

519 :名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 20:26:20.26 .net
TACの講義で使用するハイレベルテキストと市販のハイレベルテキストって
密度同じ?知ってる人いたら教えてください
基本テキストでは難化傾向にある試験に対応できないとかってある?

520 :名無し検定1級さん:2014/02/03(月) 21:26:43.21 .net
全く同じ本だと思いますよ。
ハイレベルテキストは、すごく細かすぎるという人いるけど、
その部分は一回読むくらいにしても、
結構記憶に残ってなかなかいいと思う。
達成度テストが、もっとイイね。

521 :名無し検定1級さん:2014/02/07(金) 21:27:36.69 .net
【東京】「俺を見て笑ったな」 六本木のビルで男性2人刺される、男を傷害容疑で逮捕★2





http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391758178/

522 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 19:21:44.58 .net
TACの基本テキストと上級のテキストってそんなに違いある?

523 :名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 19:22:50.61 .net
>>522
情報量はハイレベルテキストの方が多い。
見た方が早いから、TACの校舎でテキストを閲覧させてもらいなよ。

524 :名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 00:17:31.51 .net
>522

ハイレベルテキストは読みづらいことこの上なし。
辞書的に使うにはいいかもしれんが、テキストとしてはメリハリもなく最低レベル。
上級本科だったけど、結局そ年の基本テキスト使ってる。

525 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 23:34:32.78 .net
チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズみそ漬けチャーハン

チャイニーズつけチャーハン

526 :名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 02:55:11.45 .net
予備校生しか使えない「超ハイレベルテキスト」があるって本当?

527 :名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 18:56:00.36 .net
「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。

労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。

私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。

528 :名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 20:24:16.25 .net
2014年スレが埋まったので、続きはこのスレで。
TACスレをこれ以上乱立させないようご協力ください。

529 :やるお:2014/03/15(土) 00:03:30.28 .net
ここか ( ゚Д゚)

530 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 22:49:16.42 .net
通分でなくて約分ですよ…

531 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 23:57:21.82 .net
意味が通じればいいよ

532 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 03:40:03.67 .net
直前対策講義は、過去問でステップアップ以外は無駄。
過去問でステップアップは岡根が重要論点を解説しながらじっくり取り組めるし、
復習用にもう一部問題と解答用紙をくれるのもよい。

だが、他はダメだ。

特に通信の場合、講師がひどい。
横断セミナーテキストはそこそこだがは講師がひどい。市販の横断テキスト買ったほうがいい。
一般常識セミナーはヒサコという時点でお話にならない。
選択式セミナーは「あんな後付けで答えがわかってるから入るんだろ」という解説を岡根はまだいいが、
これもヒサコがぶち壊し。

こんな講座に金と時間を使うなら、模試の復習をやったほうがいい。

533 :名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 09:04:35.04 .net
関根先生はどこの校舎の担当をされてますでしょうか。

534 :名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 11:40:54.37 .net
>>533
教材作成担当なので講義はやってません

535 :名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 20:55:16.08 .net
>>534
ありがとう!

536 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:16:47.85 .net
いいってことよ

537 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:20:17.93 .net
おまえらいつまで騒いでるんだ?何週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

538 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 21:08:04.52 .net
【2015年合格目標総合本科生の変更点】

・基本講義47回→45回
・労一4回社一4回→一般常識6回
・実力テスト4回→7回
・トレーニング(自宅学習用問題集)を配付

・実力完成答練8回→6回
・総合答練4回→2回
・発展講義4回(発展テキスト)を新設

・基礎マスター講義(労基5労災3雇用3健保4国年4厚年4)を含む総合本科生wideを新設

539 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 03:26:45.51 .net
Cool TAC
https://www.youtube.com/watch?v=7JmEtiRsQ4Y

540 :名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 20:45:37.81 .net
TACスレ大杉

541 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 20:41:58.17 .net
【2014年度版】ナンバーワン社労士 過去10年本試験問題集2、3、4をお持ちの方へ
http://bookstore.tac-school.co.jp/err_res/resume/06/#resume_328

【2014年度版】ナンバーワン社労士 必修テキスト・必修問題集・必修横断整理をお持ちの方へ
http://bookstore.tac-school.co.jp/err_res/resume/06/#resume_329

542 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 23:35:55.88 .net
TACの決算短信が出たが社労士講座は実数字こそ書いてないが極端に受講者が減ったみたいだ
しかも社労士合格実績を23年度〜25年度で累計1592名とセコイ誤魔化ししてるしw
でも23年と24年の決算資料を見れば差し引きで25年の合格実績分かっちゃうな

23年度595名、24年度572名だから25年度は425名か、結構減ったなー
それでも合格率から見れば十分大手予備校だ
別に公表してもいい数字だと思うんだけど隠されると何か感じ悪いわ

543 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 17:44:57.05 .net
昨年の本試験問題は正直いってTACのテキスト
1本で勉強した初学者では歯が立たなかった。
TAC受講者が減ったのは
合格者が減っただけの
理由ではないと思う。
つまり他校に流れた

と分析される。

544 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:13:46.48 .net
自習室で勉強する社労士受験生って少ないね

545 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:32:32.11 .net
大原に人数で負けたみたいだが、今年は盛り返すのかな?

546 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:41:55.10 .net
以前の労基→労災→雇用→徴収・暗影→健保→年金→一般常識が良かったのに、

今は大原と同じ進み方にしやがった。

前に合格しといて良かったよ!

547 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 05:40:32.62 .net
年金補講セミナー受講した人いませんか?
できれば感想を聞かせてください。

548 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 13:49:48.89 .net
>>542
売上高ベースでは、決算プレゼン資料に
「公務員講座が堅調で国家一般職・地方上級
+16.5%、社労士は▲7.3%」
とある。つまり7%減

549 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 13:53:00.65 .net
受講者数ベースでは前年比▲9%(決算プレゼン)のようだが、
どうしてここまで減るのが理解できない。
宅建などは好調のようだが。

550 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 17:59:28.71 .net
年金補講講座の感想を聞かせていただけませんか?

551 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 16:13:02.63 .net
総合本科生WIDEの収録講師は古賀先生みたいだけど
途中から岡根先生の総合本科性に合流するのか、それとも
最後まで古賀先生でいくのか

552 :やるお:2014/05/25(日) 23:36:36.46 .net
過去問セミナーの最終回受けてきたけど、やたら難しい問題ばっかりピックアップしていたな。
明日から法改正セミナーか、1ヶ月って早いな(´-ω-`)

553 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 06:45:41.72 .net
これからの、頑張り次第でいくらでも挽回できるから、

みんな頑張れよ!

554 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 07:36:09.65 .net
基本事項を押さえる受験生
基本事項頭脳で楽しくガンバロ―!

555 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 23:13:39.99 .net
みんな頑張ろうね あと3ヶ月だよ。

TACの底力みせつけろー

556 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 23:28:53.81 .net
>>555
せやな、おらも頑張るよ!

557 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 07:55:34.34 .net
選択は途中退出者が続出する
そのために会場がざわつくね
模試を通じて会場の雰囲気にのまれない練習をしたいな
肝心の選択だしな

558 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 11:47:59.15 .net
>>557
申込み期限間近とかに申込みしなけりゃいい
本気の奴は開始すぐに申込みするから退席者の少ない場所に当たるよ

559 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 17:42:36.80 .net
去年は大原の方が100人以上合格者が多かったが、今年はどうなるん
だろう

560 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 19:07:36.72 .net
>>558
東京ビッグサイトのような巨大会場ではあまり効果を望めない
去年の感想です
ただ、択一に関しては抜群の環境でしたね

561 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 21:14:18.01 .net
おまいらは>>546の順番のが良いの?

562 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 21:19:16.67 .net
>>528
そうだね
もったいないからね

TACの本領発揮で頑張って!

563 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 22:21:53.85 .net
>>561
その前に受かりました
すいません

564 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:20:27.92 .net
おまいらガンバレよ!

565 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 04:31:01.63 .net
願書 締め切りぃ〜

566 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 13:16:19.06 .net
今日は、法改正。

567 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:51:52.97 .net
繰り返す、繰り返す、繰り返す
択一の力を付けるよ
選択にもつながる

568 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 20:39:36.14 .net
どなたか教えてください。
TAC社の「ナンバーワン社労士 ハイレベルテキスト」というシリーズは、
同社の講座に使われているテキストと内容的に同じようなものでしょうか?

全冊揃えると結構なお値段になりますが、頑張りたいので購入を検討しています。
ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

569 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 20:59:49.59 .net
>>568
TACの上級者コースで使用しているテキストと同じです

570 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 22:58:12.68 .net
いくぞーTAC
がんばるぞ!!

571 :名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 02:54:17.01 .net
>>568
>>が回答してくれているとおり上級本科生のテキスト
ただ、分量があるだけで読みづらいし、解説なしでは消化不良になることうけあい。
辞書的に「使うには良いかもしれんけど。

572 :名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 23:29:41.67 .net
てか
上級クラステキスト必要なし。
「難しいが出るかどうかわからない問題」を解けるようになるより
「それほど難しくないが出る確率高い問題」を確実に解ける力を付けたほうが
何倍も合格率は高くなる。

573 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 01:07:24.12 .net
ここ数年、過去問だけでは合格できなくなってきたとか言われてるが、
その過去問さえ見てなくても合格できてしまうのがこの試験。
わずか二年前の択一式の文章が、ほぼそのまま出ている昨年の選択式問題。

「前2月の各月において」と出た時点でA=日雇労働被保険者とわかる。
Aがわかれば、同時にB・Cがわかる。
あとは「これ択一の過去問にあったな」とD・Eがわかる。
合格者の人数調整をするために、
選択肢がなくても全ての穴が埋まってしまう超易問で
たった二点しか取れない実力不足の人間を合格させてしまう。
時事問題に関心があれば日雇労働とわかるとか言ってるバカがいるようだが、
関心あるなし以前の問題。過去問見たことあれば誰でもできる。
このスレ見てると、こういう低レベルの奴もいるんだと安心する一方で、
そういう奴が運で合格できる代わりに、実力あっても運で落ちる奴がいるんだと焦るのも事実。


○平成25年 選択式(雇用保険法)

雇用保険法第42条は、同法第3章第4節において□A□とは、
□B□又は□C□以内の期間を定めて雇用される者のいずれかに該
当する労働者(前2月の各月において□D□以上同一の事業主の適用事
業に雇用された者及び同一の事業主の適用事業に継続して□E□以上雇
用された者(雇用保険法第43条第2項の認可を受けた者を除く。)を除く。)を
いう旨を規定している。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○平成23年 択一式(雇用保険法)1-B

同一の事業主の適用事業に継続して31日以上雇用されることが見込まれない者であっても、
前2月の各月において18日以上同一の事業主の適用事業に雇用された者は、被保険者となる。

574 :やるお:2014/06/11(水) 08:20:10.05 .net
>>573
空欄以外以外が短いし、面食らった人が多かったんじゃないですか?
面食らった時に早い段階で平常心を取り戻せるように訓練しないといけないですね。

575 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 23:55:19.99 .net
択一のツボ、ええな!5回目!

576 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 07:07:18.23 .net
基本事項のチェックを意識して頑張って行こうぜ!

577 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 07:41:12.67 .net
コツコツ積み重ね
ガンバロウ!

578 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 19:14:51.47 .net
こんなとこに・・・
あげまあ〜す
ガンバロ―TAC!

579 :名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 17:11:01.21 ID:YK5o+V2sh
 本日、横浜にて中間模試受験!出来は死んだポ。

580 :名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 22:04:38.55 .net
中間模試択一60超えました。
また、成績上位者に名前載るのか。(載せなくマークしたけど)
毎年載るけど、本試験の選択で毎年足切りになる。
模試でどれだけいい点数取っても関係ない。
今年は合格すると思うけど。

581 :名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 07:59:06.62 .net
択一対策は選択対策でもあるさ
がんばって行こう!

582 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 22:03:33.09 .net
択一が43だった。
あと5点とればいいし。
なんとかなる。
頑張る。

583 :名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 09:51:10.57 .net
間違えた論点をひたすら復習
本番で出たらラッキー問題に変身

復習を通じて確認した周辺知識もとっかかりになるかも

間違えた問題こそ宝

正解問題も、あいまいなら要確認
以下同文

584 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 08:39:51.15 .net
本試験前日まで同じことの繰り返し
ガンバ!

585 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:57:16.22 ID:UAkCzfEQ.net
よっこらセット
繰り返しだワイな

586 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:59:40.49 ID:IkBOQ6b1.net
去年のこの時期今頃は予備校の自習室に毎日毎時通い詰めてたなテキスト通読過去問ひたすら潰す毎日
休みは取らず毎日6時間は最低でも自習室に通い8時間は予備校にいたなテキスト通読ひたすら過去問潰してたな
受かるため勉強はあたりまえだし毎日やるのが力になる思い毎日予備校自習室でひたすらテキスト通読過去問潰してたな
勉強時間気になる人もいるだろうけど毎日6時間はテキスト通読過去問ひたすら潰してたな予備校自習室でひたすらやってたな
アドバイスとしてはやはり毎日やること集中できる予備校自習室でやるテキスト通読過去問もひたすら潰すのがいい私は毎日テキスト通読ひたすら過去問潰してたな
今の時期はテキスト通読ひたすら過去問潰すのがベスト変にあらたしいことに手を出さず広げずテキスト通読ひたすら過去問潰すのがベスト集中できる予備校自習室がいい
あとすこしで本試験だけどアドバイスとしてはやはり手を広げず今までやったテキスト通読過去問ひたすら潰すのがいい予備校自習室がおすすめ集中できる
勉強時間は毎日6時間休みなしひたすら予備校自習室で予備校には8時間はいてひたすらテキスト通読過去問潰してたな

587 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 22:34:21.23 ID:Doq8pjqi.net
おおい!
がんばれよお!
最終講義終わってからのがんばりが勝負だぞおお

588 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 15:27:54.15 ID:qBgokWq0.net
もうやめた
暑い夏、青い海、思いきり遊ぶ!

10日以内や翌月10日、老齢障害遺族年金、
クレーンデリックジクロルベンジジンなどクソ喰らえ!

589 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 14:25:30.61 ID:LpZ/lHcK.net
おおぃおおぃい!
がんばれよぉ

590 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 21:41:29.61 ID:LpZ/lHcK.net
おおい〜おおぃい〜
がんばれよぉぉお〜

591 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 22:41:06.00 ID:CCM/Oh81.net
っせーよくず
すっこんでろよ粕

592 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 18:40:05.43 ID:QfelrRZn.net
がんばれTAC!

593 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 12:24:07.78 ID:dW9Dr0Sv.net
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

594 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 11:08:30.72 ID:WuQSDUo8.net
1)  合格基準
 本年度の合格基準は、次の2つの条件を満たした者を合格とする。
(1)  選択式試験は、総得点29点以上かつ各科目3点以上(ただし、労務管理その他労働に関する一般常識は2点以上)である者
(2)  択一式試験は、総得点48点以上かつ各科目4点以上である者

※  上記合格基準は、試験の難易度に差が生じたことから、昨年度試験の合格基準を補正したものである。

595 :名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 12:35:16.59 ID:vCC37ih8.net
おまえらいつまで騒いでるんだ?3週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?3週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?3週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
おまえらいつまで騒いでるんだ?3週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

596 :名無し検定1級さん:2014/09/21(日) 18:04:27.42 ID:LmLCYqoF.net
TAC出版のHP(サイバーブックストア)が恒例の値引きキャンペーンやるぞ。
期間は9/22(月)〜10/15(水)と書いてある。
過去問10年問題集の発売にあわせてきたな。

1冊なら15%OFF(通常は10%OFF)、
4冊セットなら20%OFF(通常は15%OFF)だそうだ。

597 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 19:13:45.20 ID:81AJSxph.net
3位で日本一があり得るシステムは
やっぱおかしい
ファイターズがCS勝ち抜いて阪神も倒したら
さすがに興行だからで済まない

ルールはルールだが、もし3位が救済で日本一になれば違和感
ルールはルールだが、選択1点2点が救済で合格すれば違和感

598 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 22:41:10.43 ID:s08PAepf.net
噂だけど、今年のTACは2013年とは違うらしい

599 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 13:31:01.53 ID:feUzzavm.net
社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

600 :名無し検定1級さん:2014/11/18(火) 19:41:45.03 ID:P6mOBJV3.net
合格祝賀会は、2014年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」「パック生」合格者の方をご招待しております。
ご出席頂くためには、ご案内状に同封の「合格祝賀会出席票」をご持参していただく必要がございます。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

東京 11月24日(祝) PM2:30開宴
大阪 11月22日(土) PM7:15開宴 ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋 11月20日(木) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 11月23日(日) PM6:00開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 11月30日(日) PM5:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士との合同。

601 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 07:56:03.08 ID:uFN4cOcD.net
スレが立てられませんでした
下記のようなスレタイを考えています。
【前提】
年度別のスレは立てません
これまでのスレをまとめるとPart101くらいにはなるかも。

スレタイ【案】
【資格の学校TAC】社会保険労務士Part101
他に【案】があったらよろしくお願いします。

602 :601:2014/11/30(日) 08:00:42.18 ID:uFN4cOcD.net
この2013年スレその他を使いきるということでもかまいません。
よろしくお願いいたします。

603 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 10:36:22.95 ID:Aw+k6EkT.net
>>601
「社労士」で検索できるようにスレタイに入れるといい。
TAC(半角)とTAC(全角)両方あると便利。
partはリセットして1から再スタートでいいんじゃないか。
(かつては年度別に合格、不合格、PLUSスレが無数にあったようで過去スレ数が不明のため)

以上より、
[案]
【資格の学校TAC】社会保険労務士Part1【社労士】

604 :ワタル ◆7xuwBG6R9k :2014/11/30(日) 10:53:05.35 ID:Aw+k6EkT.net
次スレ立てたよ。

【TAC】TAC社会保険労務士Part1【社労士】
http://same.ula.cc/test/r.so/hello.2ch.net/lic/1417312157/l10?guid=ON

605 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 11:13:42.30 ID:uFN4cOcD.net
>>604
サンクス

606 :名無し検定1級さん:2014/12/14(日) 18:24:18.86 ID:BgLWbQim.net
おまえらいつまで騒いでるんだ?16週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

607 :名無し検定1級さん:2014/12/17(水) 18:13:40.25 ID:BjNkr14W.net
祝勝会に行きました。
すごい人数多くてびっくりしました。
皆、自習室や教室では寡黙だろうに、めずらしくはしゃいでいる人が多く微笑ましかった。
スタッフの人がみんな「おめでとうございます」と言ってくれて、
先生も同期のみんなもニコニコして、こんな、晴れがましい日、一生でも初めてじゃないかと思った。

このレスではいろいろ書かれていますが、
勉強して良かった。
数年かけての合格ですけど、今やっといえます。ありがとう!!

608 :名無し検定1級さん:2014/12/29(月) 20:29:15.52 ID:NXbs8ijR.net
関西の貫場先生は教え方はうまい。
テキストだけじゃなく、時事ネタや実務の話もしてくれるし。
だけど、梅田校よりも神戸校の生徒をかわいがる傾向はある。

K、Hみたいなテキスト読むだけの講師だったら俺でもできるわw

609 :名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 18:17:53.52 ID:omsZgoLc.net
おまえらいつまで騒いでるんだ?20週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

610 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 20:59:23.19 ID:h2K2yjG7.net
【社労士】第32回事務指定講習FINAL【ひよこ喰い】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373257298/
【社労士】第32回事務指定講習FINAL【ひよこ喰い】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373257304/

611 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:45:30.20 ID:bhbJGoSn.net
選択なんて予選としての役目しかないんだからコンスタントに30取れないのは論外、30以上取れればそれ以上の対策はすべて無駄
それより択一こそが勝負ってことを受かる奴はわかってる
そもそも択一対策してれば選択なんて楽勝だしね
シコシコ選択問題集解くのが好きな奴は落ちるタイプの人です

612 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 21:14:17.17 ID:wGnOcZ1J.net
>>607
>こんな、晴れがましい日、一生でも初めてじゃないかと思った。

あなたの今後の人生にもっと晴れがましい日があることをお祈り申し上げます。

613 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 12:20:36.59 ID:Ef05/TbL.net
【社労士】第32回事務指定講習FINAL【ひよこ喰い】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373257298/
【社労士】第32回事務指定講習FINAL【ひよこ喰い】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1373257304/ 👀

614 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:49:43.21 ID:5SxulE1s.net
去年合格したが、
受験生時代の知識を呼び起こす+法改正を取り入れる為にタックの市販のテキスト買おうと思ってる。

615 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 19:19:27.93 ID:gsPzYNb5.net
ナンバーワン社労士 ハイレベルテキスト (別冊)
直前対策 一般常識・統計/白書/労務管理 2015年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/481325991X

4月24日

616 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 20:54:18.36 ID:5CTx2hmn.net
模試について
TAC…受験者多い、難しい
大原…受験者多い、難易度ふつう
iDE…受験者少ない、かなり難しい
ユーキャン…受験者少ない、難易度ふつう
LEC…2年前の模試をそのまま使用し大ブーイング

受験者が多いTACと大原を中心に受ければいいと思う。
本試験で自分だけ解けないとヤバイから。

617 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:23:05.69 ID:1y1NbZnT.net
独学ですが合格しました。
TACの公開模試でお世話になりました。
2回ともC判定でしたが、おかげで直前期追い込みが出来ました。
あとポイントチェックメールはとても役立ちました。
ありがとうございました。

618 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 14:49:39.81 ID:DYMCPV3e.net
TACの本で白書統計対策しようと考えてるんだが、
ナンバーワンシリーズ完全無欠の直前対策がいいのかハイレベルテキスト直前対策がいいのか…
前者は法改正も網羅してお得だが肝心の白書統計の内容が薄い?
後者は白書統計の記述は多いがハイレベルテキストシリーズの出来そのものが…

619 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:30:56.82 ID:3/3DrBnh.net
おまえらもっと騒げ!もう15週間後のことさー無理なら今年は諦めろ。女に振られてストーカーになるウンコになりたくないだろう

620 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 18:39:15.68 ID:6GLbx1E4.net
TACの教材使って分かったのは必修問題集がいちばん難しいということ
以下、ツボ、過去問と続く

621 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 21:53:44.99 ID:9m4vpzRn.net
16合格目標変更点

・総合本科生WidePLUS新設
・入門総合本科生PLUS新設
・法改正セミナーと発展講義の順序が逆
・DVD通信が教育訓練に指定された

622 :名無し検定1級さん:2015/06/29(月) 14:17:16.26 ID:bb0MFaZm.net
大原とTACは模試のオマケが結構いいのよね
予想問題集とその解説動画、問題メールとか

623 :名無し検定1級さん:2015/07/19(日) 13:10:28.34 ID:gI5BMpZy.net
おまえらもっと騒げ!もう5週間後のことさー無理なら今年は諦めろ。女に振られてストーカーになるウンコになりたくないだろう

624 :名無し検定1級さん:2015/08/08(土) 10:23:23.98 ID:LDZdlvq/.net
【社労士】第34回 事務指定講習【ひよこ喰い】 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1422580458/

625 :名無し検定1級さん:2015/08/09(日) 19:09:48.98 ID:YcBnDNCE.net
「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。

労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです。

私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました。

626 :名無し検定1級さん:2015/08/20(木) 21:19:51.46 ID:SJXw5ouw.net
TAC出版のホームページで割引キャンペーンやるぞ。
8/20(木)から単品15%引き、セット20%引きだ。
過去問集、合格のツボ、最強の一般常識、誌上最強の模試やってないやつは買えよ。

627 :名無し検定1級さん:2015/08/27(木) 22:06:13.12 ID:vvgJsHfY.net
Web通信をWindowsタブレットで見てる人いる?
タブレット買おうかと、思うんだけど、、7インチか8インチで迷う。そもそもタブレットで動くんかな。

628 :名無し検定1級さん:2015/09/01(火) 20:48:56.99 ID:99VCRPBC.net
ナンバーワン社労士 過去10年本試験問題集 (1) 労働基準法・労働安全衛生法・労災保険法
2016年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ) 単行本(ソフトカバー) 2015/9/25
http://www.amazon.co.jp/dp/4813263933

ナンバーワン社労士 必修テキスト
2016年度 (TAC社労士ナンバーワンシリーズ) 単行本(ソフトカバー) ? 2015/10/23
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4813263909

629 :名無し検定1級さん:2015/09/08(火) 20:47:30.22 ID:xs+HySN4.net
TACのハイレベルテキストってどうなんでしょうか?
今年はうかるぞの基本書一周するのが手一杯でした

630 :名無し検定1級さん:2015/09/20(日) 12:57:04.31 ID:1xFsfmSn.net
TAC合格祝勝会は、2015年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」「パック生」の方をご招待しております。
ご出席いただくためには、ご案内状に同封の「合格祝勝会出席票」をご持参していただく必要がございます。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

東京   11月23日(祝) AM11:30開宴
大阪   11月15日(日) PM 6:30開宴  ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋  11月17日(火) PM 7:00開宴  ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島   11月21日(土) PM 6:00開宴  ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡   1月10日(日) PM 2:30開宴  ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士・税理士・診断士との合同。

631 :名無し検定1級さん:2015/09/27(日) 20:37:49.82 ID:BZ6HUnji.net
TAC必修テキストはカラーになるみたいだけど出来映えはどうなんだろ?
社労士Vもカラーになったし時代はカラーか?

632 :名無し検定1級さん:2015/10/17(土) 21:55:13.88 ID:ETPpo0mX.net
(´ 3`)

633 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 18:59:42.23 ID:ZXWBnunk.net
いくら点数が取れても
足キリにひっかかれば終わり。

合格は運じゃないってよく言うけど
1%もそんなことはないんだろうか・・・

明らかに変な救済だったりするのに・・・
それでも運じゃないって?

とにかく基準点を割れば終わりと思った方がいい。
去年それは思い知らされた。

誰もに今年は大丈夫だよって言われて落とされたら
相当な失望感というか、絶望というか・・・

人は究極に落ち込むと涙なんか出ないのがわかった
この状況になった人以外一生この気持ちはわからないだろう

けどこれを強引にポジティブにとらえれば
この先の多少の苦労は苦にならないだろう

634 :名無し検定1級さん:2015/11/07(土) 22:25:19.89 ID:3y9Q5Dgq.net
理不尽なだけ

635 :名無し検定1級さん:2015/11/09(月) 03:32:41.10 ID:Ht4f6jDh.net
ニュースキンはもうかるよ?

636 :名無し検定1級さん:2015/11/12(木) 21:25:27.88 ID:Pqk+SuCJ.net
test

637 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 20:03:03.16 ID:xQLF9hQr.net
社労士試験合格後の有資格者は悩みだらけの茨の道
昨今では、難関国家試験と言われるようになった社労士試験ですが、いざ合格してみると、なんら変わりはありません。
厚生労働大臣の合格証と事務指定講習案内が送られてくるだけで、後は自己責任で開業しろと言わんばかり。
都道府県の社労士会も開業のためのセミナーもなければ、アドバイスすらありません。
こんな資格のために受験勉強をしていた自分が情けなくなります。予備校の謳い文句などとはかけ離れた現実が待っています。

今年も開業できない多くの合格者が発表されました!
受験番号があったあなたに「おめでとう!」などとは決して言いません。
合格者の中で実際に開業して5年後も社労士を続けられる方は極々僅かです。

638 :名無し検定1級さん:2015/11/14(土) 23:05:07.31 ID:QrETvM0I.net
またオマイかあ。何度も言わすなよ、カス。ハゲ。社労士だけ特別扱いすんな。どの資格もいっしょや。はよ死ねハゲ。

639 :名無し検定1級さん:2015/11/21(土) 21:27:01.86 ID:yP4Kq2Dq.net
合格者の喜びの声 大募集!

社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ

合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!

(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

640 :名無し検定1級さん:2015/12/10(木) 17:59:54.70 ID:5Fokp14O.net
ダブルライセンスはFPがお勧め
過去問対策は下のサイトが便利。

1級FP過去問解説
http://fp1test.ninpou.jp/kakomonkaisetu.html
2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
3級FP技能士 過去問 模範解答 ポイント解説 目次
http://www.fp3shiken.com/fp3kakomonmokuji.html
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
zeronet
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
FPドリル
http://learn.edisc.jp/fp/

641 :名無し検定1級さん:2015/12/20(日) 19:54:54.61 ID:tmzz2OtX.net
おまえらいつまで騒いでるんだ?17週間も前のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるうんこみたいだ

642 :名無し検定1級さん:2016/01/03(日) 17:32:54.05 ID:XU5Gpu/+.net
合格者な俺が一つアドバイスをするわ
まず、はっきりさせないといけないのは、俺が、一発合格者だ、ということ
何回も落ちるみっともないベテラン中年(過齢臭はもちろんある)とちがい、
一発合格者はスマートだからさ
そもそも何年もかけてまた落ちて涙涙じゃ、みっともない
臭い中年青ヒゲオジサンが、何回も何回も落ちて、発狂して叫び回る。ふがいない
スマートに、一発合格しておけば、発狂などしないのにな(笑)
だから、俺は、一回落ちたら止める、そんな覚悟で受け、見事、一発合格
一発合格は、当たり前なんだけど、点数も選択択一とも9割以上、取れてましたわ
なお、受験生の中には、
哀れ、不合格になった馬鹿モノが何人かいたらしい
不合格、ベテラン中年過齢臭
さすが、青ヒゲシワ目立つ世界最低最悪の悪臭生物、オジサン
臭名を、轟かす要らない生物だ

643 :名無し検定1級さん:2016/01/11(月) 19:41:51.98 ID:HiNOQ4ux.net
TAC合格祝勝会は、2015年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」「パック生」の方をご招待しました。
ご出席いただくためには、ご案内状に同封の「合格祝勝会出席票」をご持参していただく必要がございました。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しておりました。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用くださいました。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げました。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

644 :名無し検定1級さん:2016/01/24(日) 18:02:10.27 ID:VFeRfUc/.net
去年受かったけど、
Tacの暗記カードが良かったな
電車の中や昼飯食った後にいっつも見てた

横断は自分で気になったところだけノートに整理した

645 :名無し検定1級さん:2016/02/12(金) 20:38:49.32 ID:AwqOc9uM.net
去年TACの講師が3月までにテキストと問題集、ツボ、過去問をそれぞれ1周させることが最低条件みたいなこと言ってた
それって4月からの速習では無理ってことじゃないの、と思ったけど
去年の合格率では当然に無理だったろうな

646 :名無し検定1級さん:2016/02/13(土) 05:56:37.89 ID:AhtDrN6H.net
まことが立教大なら、オレは東大に受かるぜ

647 :名無し検定1級さん:2016/03/14(月) 23:45:32.99 ID:60tMtsHj.net
あげ

648 :名無し検定1級さん:2016/05/05(木) 16:29:46.18 ID:JGTIJfbD.net
LECの模試を

2年前の問題と同じ
手抜き
使い回し
法改正に対応していない
これを受けると混乱して不合格になる と文句を言うのはもうやめよう

嫌なら受けなければいいだけであり、それを承知で受けるのも個人の自由。

649 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 15:51:03.07 ID:Tdsva7x0.net
2013 TAC

650 :名無し検定1級さん:2016/05/30(月) 19:37:11.79 ID:h8nLexFE.net
「一般常識セミナー」がお勧めです。
受講生の感想です。

労働経済や白書は、範囲が膨大でどう学習すれば良いのかお手上げ状態でした。
「一般常識セミナー」は、重要論点を凝縮した内容であり、ボリュームも抑えられています。
そのため、とにかく最低限これだけマスターすれば大丈夫という気持ちにさせてくれました。
「一般常識セミナー」は、膨大な資料を論点を絞ってまとめてくれてあるので、安心感を得ることができました。
「一般常識セミナー」は、学習範囲が広く勉強しにくい一般常識の重要ポイントを絞ってくれたので、とても良かったです。
一般常識は苦手意識を持つ受験生が多いですが、「一般常識セミナー」で数字をしっかり把握でき、白書についても苦手意識を払拭できました。
合格は一般常識セミナーのおかげです

私もオプション講座の高橋先生の一般常識セミナーを試験前日に2コマDVDで受けました。
とても役に立ちました。特に択一で8点取れましたが、この講座を受けていなければ4〜5点でした。
この3〜4点の差は大きいです。ありがとうございました

651 :名無し検定1級さん:2016/06/05(日) 13:32:57.94 ID:y26UPoAU.net
ところで来年は発展講義、マジでなくなったんだね。
労務管理、統計、白書の講義と実力テストが追加されてる。
これ、俺らにも緊急でやってくんね? 

(一般常識セミナーのオプション課金は叩かれてるようだな)

そして、総合答練の回数も4回へと増えた。

652 :名無し検定1級さん:2016/06/26(日) 20:39:21.06 ID:nldtiuIH.net
(中間)模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。この2ヶ月の勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。

653 :名無し検定1級さん:2016/07/12(火) 09:17:16.89 ID:MRPTvZPHL
本試験を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。来年へ向けての勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。

654 :名無し検定1級さん:2016/08/27(土) 19:27:44.45 ID:u2+pU+ox.net
社労士試験の選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
自分で勝手に試験範囲を決めて、ここは細かいから試験では出ないとしている。
そしてそこが出たら、こんなところを出す試験問題が悪いと言う。
本当にこういう人達は愚かだと思います。
一体誰が細かいところは出ないと言ったのでしょうか?予備校の講師でしょうか?
そういえば自分の不勉強を講師が教えてくれなかったという者もいますよね。
こういう人達って何年も何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。自分が悪いとはせず、自分の実力を磨こうとしない。
たちが悪いのは言い訳がましく択一は基準点以上取れてると自慢している人。
この人たちは試験制度自体理解していないのでしょうねw
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

655 :名無し検定1級さん:2016/09/18(日) 12:13:55.03 ID:Xw70f7aV.net
社労士試験に落ちる馬鹿共の言い訳が見苦しい。

いい加減にして欲しい。自分の実力不足を試験のせいにしないで欲しい。
しまいには各社の合格予想ラインにまでケチつけやがった。
TACは信用ならないとか。馬鹿か。
自分の点数に見合わない予想ラインだったらケチをつけるような者はなんとしても社労士になってほしくないね。
民度低すぎ。
落ちた奴は今後試験を受けることができないようにして欲しい。
今後何か自分の実力不足で失敗することがあっても他のもののせいにして生きる人種なんだろうね。

656 :名無し検定1級さん:2016/10/29(土) 10:52:25.81 ID:AxNEaHGw.net
TAC合格祝勝会は、2016年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」「パック生」の方をご招待しております。
ご出席いただくためには、ご案内状に同封の「合格祝勝会出席票」をご持参していただく必要がございます。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

東京   11月27日(日) AM11:30開宴
大阪   11月20日(日) PM 6:30開宴  ※不動産鑑定士・司法書士・弁理士との合同。
名古屋  11月23日(祝) PM 7:00開宴  ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島   11月19日(土) PM 6:00開宴  ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡   1月14日(土) PM 4:00開宴  ※公認会計士・不動産鑑定士・司法書士・税理士・診断士との合同。

657 :名無し検定1級さん:2016/12/31(土) 10:51:12.79 ID:/JREIRor.net
TAC合格祝勝会は、2016年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」「パック生」の方をご招待しました。
ご出席いただくためには、ご案内状に同封の「合格祝勝会出席票」をご持参していただく必要がございました。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しておりました。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用くださいました。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げました。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

総レス数 657
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200