2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業カウンセラー

1 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 01:54:10.16 .net
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会
http://www.counselor.or.jp

ないんで立てました。
産業カウンセラーって、ほんとにスレ立てしないで、前スレ終わらすのね。
あみちゃん、しんじらんなーい。

2 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 02:04:56.13 .net
人生初2get

3 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 15:30:11.45 .net


4 :名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 20:37:45.24 .net
うんち

5 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 08:52:57.38 .net
宣伝している割には、養成講座の定員が、なかなか埋まらないですね。
取っても食えない、費用が高い、質もどんだけ、の評価が定着したからかね?

6 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 18:52:15.69 .net
確かに費用は高い。確か指導者はボランティアだったはず。お金の行き先はどこなんだろうね。

7 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 20:26:08.72 .net
うんこしたい

8 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 20:53:39.07 .net
>>5
そこに危機感もてば、技能士あたりの芽は出てくるかもな

9 :名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 21:14:29.68 .net
うんち

10 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 15:59:36.93 .net
いじめられた(泣) みんなから総攻撃受けた(泣) 受講生に袋叩きされた(笑) キングボンビー集団参上

11 :名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 21:25:30.43 .net
新スレできたか…
もう既に粘着が凄いね…

12 :名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 00:07:11.36 .net
キャリアコンサルが技能士あんだから参加も技能士はアリだと思うがな

13 :名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 15:23:56.64 .net
日本語でおけ

14 :名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 17:55:03.07 .net
>>13
この程度の日本語がわからないって悲しい脳みそしてんなぁ

15 :名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 19:33:12.32 .net
気持ち悪い

16 :名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 00:28:25.30 .net
豚カウンセラー

17 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 00:45:43.93 .net
うんこが出ない

18 :名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 01:48:35.47 .net
デブラー

19 :名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 22:03:23.81 .net
もう新しいスレいらんのじゃないか。

20 :名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 18:59:07.98 .net
今は過疎ってるけど、今週末に控えた結果発表後はまた賑やかになるよ
3/6に結果発送だもんな

21 :名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 20:07:27.61 .net
受講を申し込もうか悩んでます。
in 関西

22 :名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 23:49:02.65 .net
まま うんこ

23 :名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 05:07:29.48 .net
ソープで働くなにやら

24 :名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 07:02:29.14 .net
>>21
何を悩んでるの?

25 :名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 20:34:10.66 .net
いよいよやで〜
お前ら手ごたえはどうたったのよ?

26 :名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 21:11:00.34 .net
試験日から合格発表まで長すぎ。手応え忘れた

27 :名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 23:02:19.90 .net
存続できる?

28 :名無し検定1級さん:2014/03/06(木) 09:05:42.26 .net
協会のHPで受験番号うpすればいいのにね

29 :名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 16:59:20.29 .net
結果くらい速達で送れよカス

30 :名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 23:50:13.13 .net
サムラゴーチばりの詐欺師が筆記で落ちた。
落ちた理由は、「当日体調不良で体がしびれて筆記用具もまともに持てなかった」んだと。

31 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 00:51:13.08 .net
やった! 合格通知来たぜ!!

32 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 00:53:09.64 .net


33 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 17:22:40.08 .net
落ちてました

34 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 19:13:25.83 .net
3年連続実技で落ちた
せっかくの学科試験の合格も無に帰したのでもう受験しない
自分はコミュ障なんだろうか

35 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 19:21:53.86 .net
向いてないんだろうな

36 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 19:45:47.81 .net
学科はいつでも受かるでしょ。
また、受ければいいじゃん。

37 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 19:58:55.09 .net
学科も実技も受けて試験結果通知書には不合格と書いてあるだけなんだけど
これはどっちも不合格ということ?

38 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 20:14:57.13 .net
>>36
3回も落ちるような奴は気持ちよく他の業界に行かせてやれ

39 :名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 21:11:20.38 .net
実技落ちた。

40 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 00:14:51.45 .net
今回も合格率6・7割なんでしょうか?

41 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 00:28:41.03 .net
合格率高いね

42 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 00:35:21.65 .net
合格率より、合格点や合格基準を知りたい

43 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 00:40:33.66 .net
ホント実技の基準教えてほしいです

44 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 00:53:54.88 .net
片方だけ落ちた場合は
どちらが落ちたとか通知書にわかるようになってるんですか?

45 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 08:09:40.77 .net
なってるよ

46 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 12:35:24.54 .net
学科2の19ってどんな問題だったっけ?

47 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 12:46:52.21 .net
[ひきこもり資格]今年は資格マニア(´・ω・`)
現在の資格(´・ω・`)
・普通自動車1種(30歳で免取りになり再取得)
・日商PC検定3級(プレゼン資料作成)
・日商PC検定3級(文章作成)
・日商PC検定3級(データ活用)
・認定キャリアコンサルタント

今年受験しようと思う資格(´・ω・`)
・宅建
・行政書士
・FP3級
・生きる資格

含み損抱えて暇な時間の有効活用(´・ω・`)ぐへへ

48 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 12:50:49.78 .net
認定キャリアコンサルタント即効登録したわ(´・ω・`)ぐへへ
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/

49 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 13:52:59.49 .net
標準レベル キャリア・コンサルタント資格取得
次は
熟練レベル キャリア・コンサルタント資格
これやな(´・ω・`)

50 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 14:30:37.18 .net
で、認定キャリアコンサルタントて何に使えばええんや?(´・ω・`)

51 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 14:49:35.53 .net
合格通知まだ届いていない

52 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 14:58:06.44 .net
>>48
産業カウンセラー合格者はキャリアコンサルタントにもなれるの?

53 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:02:06.68 .net
>>52
>>49 >>50(´・ω・`)

54 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 15:20:02.16 .net
で、認定キャリアコンサルタントスレどこー?(´・ω・`)

55 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 21:27:04.83 .net
養成講座のグループは9人中6名も合格してた
試験は難しかったけど、合格者は思ったより多いみたい

56 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 23:13:07.44 .net
そら合格させんと金貰えないし

57 :名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 23:50:00.83 .net
合格しても飯くえん資格だぞ

58 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 05:37:29.81 .net
自己満足にもならない

59 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 05:42:06.44 .net
おはよう、ハッキングのまことww

60 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 07:36:11.57 .net
人間の脳はまだまだ解明されていない 脳科学は未知数が膨大にある
あのペラペラの本なーに

61 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 07:59:25.49 .net
臨床心理士がいいよ

62 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 08:23:25.24 .net
>>60
分かってないなー。つまりカウンセラーなんてその程度ってこと
脳科学に立ち入ったり治療とかするもんじゃないの
だから国もカウンセラーの国家資格なんて作ってないでしょ?
特に傾聴なんて誰でもできることだし気休めだからね

63 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 18:44:35.72 .net
日本のカウンセラーはめちゃくちゃ

64 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 21:26:57.24 .net
日本のカウンセラーをダメにしているのは、やはり協会のせい?

65 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 23:26:05.04 .net
留学したらわかるよ 本物がね

66 :名無し検定1級さん:2014/03/10(月) 23:45:10.49 .net
>>64
クソみたいな民間資格協会が乱立してる中では産業カウンセラー協会なんてたいしたことない

67 :名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 03:31:53.46 .net
くだらんカリキュラムしかできないからなんにもなんない

68 :名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 20:54:37.04 .net
>>67
それは言えてますね。受講料返してほしくなっちゃう。

69 :名無し検定1級さん:2014/03/11(火) 20:58:04.19 .net
実務経験で受けたから講座の良し悪しは分からん

70 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 00:25:44.11 .net
>>69
指導者の質に偏りがありすぎだと思う。
良い指導者に当たれば良いが、その逆だとせっかくの講座が無意味

71 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 01:22:45.11 .net
俺はものすげー気分悪かった半年間

72 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 07:05:42.11 .net
カウンセラー資格が有りすぎて何が何だか分からない

臨床心理士が一番で、産業が二番手という認識で合ってるのかね?

73 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 14:53:44.78 .net
精神保健福祉士だよ

74 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 18:18:31.09 .net
まんだむてれお、お得意の予想合格率はよ

75 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 18:36:24.71 .net
精神保健福祉士って実際にはあんまカウンセラー業務してなくね?

76 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 20:42:31.98 .net
>>75
その名の通り「福祉士」だからな

77 :名無し検定1級さん:2014/03/12(水) 23:12:34.69 .net
低学歴諸君 せいぜいきばって さ迷え

78 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 10:38:59.99 .net
気に入らない人にはあいさつもしなかったやつが実技免除になってた

79 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 13:59:05.74 .net
むしろなぜ嫌いな奴に挨拶をしなきゃならんのよ
カウンセリング能力と挨拶がなんか関係ある?

80 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 16:57:51.82 .net
カウンセリング能力だけで実技免除にならないだろw
てか、カウンセリング能力なんかみてないだろw

81 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 17:16:16.89 .net
自分の行為が
どれだけ相手に不快感を与えるかがわからないやつに
カウンセラーを名乗る資格なんてないと思うけど
そいつのすごい所は
嫌いな相手に不快感を与えてるってわかっていた上で
実技講座の授業中は見事にそれを出さないで
共感的理解をしている「ふり」をしてカウンセリングをやってた
これってある種のサイコパスっていうの?
そいつ見てて中学の時、裏でクラスの集団いじめを仕切ってたのに
親や先生の前では超優等生ズラしてて
なぜか小学校の先生になったやつを思い出した

82 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 17:42:13.66 .net
>>81
なぜ相手の不快感を気にしなきゃならんの?
嫌いな奴に嫌いな態度をとって、その結果も自分に返ってくるんだから
自由、自己責任の範疇でしょ

仕事とプライベート(みたいなもんだろ、講座なんか)
をごっちゃにする奴のがウザイわ

83 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 21:05:48.02 .net
とにかく言えることは、糞みたいなのが実技免除受けてる事実

84 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 22:43:08.11 .net
一般社団になった時点で金儲け。他の民間資格となんら変わらない。
本気でカウンセラー育成するなら公益社団になるべきだった

85 :名無し検定1級さん:2014/03/13(木) 23:17:12.32 .net
うんこ

86 :名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 08:58:27.35 .net
講座の情報、申し込む前に教えて欲しかったよ。
なんか、すごく痛そうで、鬱になりそうだ。

87 :名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 19:22:36.22 .net
なんちゃって傾聴ごっこだもん

88 :名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 19:59:57.71 .net
>>87
まさにこれ

なんだが、更に程度の低いカウンセラー資格商法が溢れてるから
相対的にマシになるというね

89 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 10:31:46.37 .net
「傾聴だったら私たちは既に専門家よ」と言わんばかりの雰囲気をぷんぷん漂わせた看護婦が、
まわりの意見を一切抑え込んで、漲り溢れて大驀進する実習の様子が…

90 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 13:21:51.93 .net
実技も学科も、謙虚にまじめにやれば受かるんだから、
落ちた人はここであばれるなよ。
本気でやって落ちて納得いかないやつは別だが。

91 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 15:34:21.79 .net
受かってるけど協会が嫌い

92 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 15:34:33.32 .net
↑お前きちがいだろ 試験基準がわからない以上 クレームになるのは当たり前 何を目指して試験対策するの? crazyだぜ

93 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 15:35:51.48 .net
すまない 90に対する発言だぜ

94 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 17:41:05.60 .net
協会が試験の合格基準を明確にしない限り、せっかく苦労して合格しても社会からは3流扱いなんでしょうね。。。

95 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 21:48:04.28 .net
だれか訴えろよ
開示したら意外と点数悪いんじゃね?

96 :名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 23:51:41.08 .net
そんなの受講前からわかってた事なんだから今更だな

97 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 02:22:59.70 .net
キャリアコンサルタントとかお布施が必要な資格は一般人に手が届かないし知らない人が多いから自慢できるお(´・ω・`)ぐへへ

98 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 05:38:12.66 .net
受講生が減ってるのはもうダメってことが浸透しつつあるんだね

99 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 05:40:09.39 .net
持ってても何の意味も無いからぬ(´・ω・`)

100 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 10:56:46.77 .net
講師のあたりはずれもあるし

101 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 11:35:44.19 .net
>>100
まさにこれ

半年間苦痛で、どうにかしてほしかった

102 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 11:55:12.13 .net
>>99
んなこたない
心理相談員の取得要件の一つだし
外部EAP機関の配置職員の要件の一つでもある

意味が無いと言ってるのは使う知恵がないと言ってるのと同じ

103 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 12:03:57.63 .net
勉強するなら、もっと稼げる資格の勉強を勧める
合格者大安売りのカウンセラーでは人並みに食っていけない

104 :名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 13:05:05.75 .net
>>103
なら産業カウンセラーと同じぐらいの勉強時間、取得にかかる期間、費用で
もっと稼げる資格を教えてよ。検定は無しで資格でよろしく。

105 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 00:50:58.95 .net
あれ、て●おさん、今日は宣伝しないの?

106 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 05:02:52.73 .net
問題は能力

107 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 14:31:10.92 .net
コミュ症の自分探しで受ける人もいるしwwwww

108 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 18:13:21.93 .net
>>103沈黙

109 :名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 18:32:41.51 .net
産業カウンセラーを資格か検定か区別をつけるとして、もし「資格」というのであれば、
産業カウンセラー試験に合格後、協会に入会して会費を払ったうえで
「産業カウンセラー」を名乗るための資格である、ということになるのだろう

110 :名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 11:10:45.45 .net


111 :名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 13:12:09.58 .net
明日、認定証授与される(´・ω・`)ぐへへ

112 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 05:06:13.36 .net
かなり過疎ってますね

113 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:37:09.02 .net
産業カウンセラーの資格試験に合格された人おめでとうございます。さて、合格した人はどんな分野にお勤めですか?

114 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:45:13.90 .net
ハロワジョブサポ(´・ω・`)

115 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 01:26:17.67 .net
ニート

116 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:19:40.09 .net
県庁職員

117 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:26:19.72 .net
もうすぐ講習が始まるのですが、最初の授業(開校式)にはどんな服装で行ったか教えてください。
普段着で良いのかな?

118 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:31:51.08 .net
>>117
男性なのか女性なのか分かりませんが
当方、男でジャケットを羽織るくらいで行きました。
女性は私服も多かったですし、あまり派手じゃなければ問題ないかと。
人が多いと思いますので、温度調節できる服装がオススメです。

119 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:09:31.17 .net
袴着ていこうかな

120 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:29:49.55 .net
目立つメリットがないけどな

121 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:02:49.49 .net
>>118
ありがとうございます。男です。

122 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:05:07.02 .net
しかし、口癖とか性格とか見れば、まこととわかるのになあwww
「なんやそれ」のそれww
なんだかんだ言っても、言語に共通点があんだよww

123 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:06:21.17 .net
確かにwww独特だよな!

124 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:07:59.28 .net
3人同時プレイのハッキングでのトオシwww
そこまでして負けて、オレに笑われて、よほど腹が立ったみたいだwww

125 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:08:56.96 .net
いつものことじゃないか!感情に流されて自爆!まことほどの阿呆はいないよな!

126 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:10:49.48 .net
たとえば、まことの荒らしホスト。
意味不明な荒らしだけで終わらせておけば、疑惑だけで済むんだよww
状況証拠に自爆。
最後は、中川泰秀のホストに一致してしまうんだからwwww

127 :118:2014/03/23(日) 19:36:39.75 .net
>>121
あまり、気にせずに私服で
動きやすいとか過ごしやすい服装で大丈夫です。

夏場とかは教室にもよりますが、人が多くて熱かったりしますので・・・
長丁場になると思います。
無理なさらず通ってくださいね。

128 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:05:31.97 .net
>>117
別に気取っていくことはないでしょう。ジャケットなど常識的な服装ならいいと思うけど

129 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 08:02:39.34 .net
試験は非常識

130 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 09:01:19.18 .net
>>127,128
ありがとうございます。最初にピシッとして出て行ったのに二度目からダレたり、その逆だったり
したりすると気まずいので、ちょっと気になっていました。あんまり気負わないで行ってきます。

131 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 23:46:40.88 .net
キャリコン講座がんばるよ!

132 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 10:26:38.45 .net
>>131
私は五月から行こうと思っている組
良かったら感想お願いします。

133 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:47:43.44 .net
OK。4月からいくから、行ったら感想かくね。
前評判によれば、ごっつい課題出るらしいよ。

134 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:42:12.37 .net
カウンセリングがこんな講座で身につくならなー
臨床心理士ですらカウンセリング下手なの多いのに

135 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 13:11:36.50 .net
キャリコンとか素人しかおらんがな(´・ω・`)

136 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:36:30.54 .net
産業カウンセラー資格を取った人に肝に銘じて欲しいのは、傾聴は手段であって目的では無いということ
ハロワ等で傾聴ばかりで前に進まない相談員を大量に送り出してしまい、公的資格である技能審査を外され、あげく上位資格の国家検定キャリアコンサルティング技能検定を作られてしまった
産業カウンセラーは金払えばほとんど合格するが、キャリアコンサルティング技能検定は2級でさえ2割くらいしか合格しない
試験に落ちて文句言っている産業カウンセラーがいるが痛々しい

137 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:53:14.71 .net
高卒のカウンセラーなんか誰が採用するか

138 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 21:53:27.43 .net
>>137 カウンセラーって学歴関係あんの?
さすがに中卒は勘弁だが。

139 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 21:56:48.47 .net
社会人経験の少ないカウンセラーって意味あるの?(´・ω・`)
1社を勤め上げただけで転職相談とかアカンやろ(´・ω・`)

140 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 22:30:53.08 .net
>>133
え、まだ課題来てないの?支部によってちがうの?

141 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 23:39:47.34 .net
>>139
じゃあ転職しまくりの奴の方がキャリアコンサルに向いてるんだな
お前は、そう言いたいんだな

142 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 00:12:03.62 .net
>>141
せやで(´・ω・`)
10社以上転職しまくりやで(´・ω・`)

143 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 01:06:23.27 .net
>>139
それ言い出したら臨床心理士ですら殆どカウンセリングできなくなるのよね
あいつらろくに社会人経験ないから

144 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 02:39:52.30 .net
こんな糞資格落ちる奴いない

145 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 02:45:29.01 .net
>>143
学校の先生なんて社会人未経験者ばかりで糞なのばかりやからな(´・ω・`)

146 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 05:39:01.72 .net
ブルーカラーカウンセラー

147 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:11:02.15 .net
痛い受講生が多かったね 指導員もやる気ないしさ

148 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:52:50.45 .net
傾聴どころか我がが我ががのじじばばだらけで己の意見おしつけてくる奴らばかりなのにな(´・ω・`)

149 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 17:59:58.48 .net
それでも自称な離婚カウンセラー()夫婦仲がよくなるカウンセラー()よりずっとまし。
試験がブラックボックスすぎるのがなによりのガン。

150 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 18:54:29.56 .net
ロジャースの応答の大半は明確化(意味へのより深い応答)だ
天才のレベルはとてつななく高い山に感じる

151 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 19:26:11.12 .net
ロジャースの技法を教えてるんじゃなくて、
誰でもできて無害な(効果のない)傾聴を教えてるだけだから
なのにそれすら出来ないバカばっかりって話

152 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 03:35:50.78 .net
148すごいわかる ほんと嫌な半年間だった 嫌な思い出残っただけ 指導員に質問したら協会に聞きますって全然答えてくれないしね

153 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 16:19:58.66 .net
結局自分の話を聴いてほしい人間が先出しのふりして傾聴ごっこして自己マンに浸ってるだけ。
他人に期待するほうが間違ってると思ったほうがいい。

154 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 20:56:23.00 .net
そんなじじばばのための資格(´・ω・`)ハァ

155 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:16:26.90 .net
養成講座20万円は高いのか安いのか

156 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:18:17.07 .net
ぼったくり(´・ω・`)

157 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:24:54.07 .net
>>156
しかし、養成講座のおかげで、コミュ障害が治った受講者も居たとか。

158 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:29:27.29 .net
>>157
そんなのがカウンセラーとか・・・(´・ω・`)クワイ

159 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 23:04:58.58 .net
ヒステリックおばあちゃんが指導員に食いかかって挙げ句の果て一人でクライエント役カウンセラー役をホワイトボードに勝手に書いてた しかも自分の好きなように 指導員知らんふり

160 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 23:54:18.79 .net
>>140
え 課題きてないよ?
一回目の講義で出るんじゃないの?
こちら、講座の案内はきたけど、一回目の講義はまだです。
そちらの状況を聞かせてください。

161 :140:2014/04/01(火) 10:02:42.49 .net
>>160
講座案内と一緒に課題来たよ。
第二回開始前に全部提出しろって。
講義はまだ、テキストもみてないけど。
やっぱり支部によってちがうんだ。相変わらずだ。

162 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 23:46:52.95 .net
みなさんがカウンセラーを目指す目的とはなんですか?

163 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 01:22:19.05 .net
大学でしっかり学ばないと本当のカウンセラーはなれないね

164 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 06:06:45.15 .net
>>163
そりゃあ、ないでしょ。
むしろ、いくら学んでも、資格が取れても、カウンセラーなんてとうてい任せられない
という人なら山ほどいる。

生まれつき向かない人はいくらやってもダメだと思う。

165 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 15:26:33.37 .net
基本的に教養が養われない 知識も乏しい 大体からテストの点数を公表しない時点で資格など言えない 完全アウトじゃん

166 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 20:05:12.09 .net
>>164
有資格者のほとんどがそんな人たちでつがなにか?(´・ω・`)

167 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 21:32:17.10 .net
>>140
>>161
今日、講座開催のご案内が再送されてきたよ。
前は小さい封筒だったけど、今回は大きい封筒。
まさかと思ったら、課題入れ忘れたから再送しますって(笑)
協会の人、このスレ見てるのかな(苦笑)
まぁ、今回は短期勝負だから、申し込んだ以上頑張るしかない。
頑張ろう!!

168 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 00:26:30.66 .net
チィーン

169 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:43:37.47 .net
>>167
協会最低

170 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:08:21.41 .net
協会というレベルでもない

171 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:51:47.19 .net
本部の電話応対が最悪

172 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 22:06:13.82 .net
具体的に電話応対の内容を言ってくれないとなにも伝わらないぞ

173 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 02:52:37.96 .net
伝わったところでうなづいて終わりだろ?

174 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 13:33:58.13 .net
認定キャリコン持ってるけどただのお布施やで(´・ω・`)

175 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 15:43:39.67 .net
低学歴ばっか

176 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 15:48:26.33 .net
俺MARCHだけどあかんか?

177 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 16:48:51.82 .net
実技試験で組まされる相手で 条件が違い過ぎ

去年の相手は、手強かった
ある商品の説明だけを一方的に話し続けて、まず会話が成立しないコミュ障害
養成講座であんなの育成したのかと驚いた
横で受講の動機を聞いていて また吹いた

今年は、マトモな方だったので無事通過 

178 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 17:21:59.34 .net
言語障害ってやつかい

179 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 17:41:51.88 .net
>>178

>コミュニケーション障害(コミュ障)は対人関係を必要とされる場面で十分なコミュニケーションをとることができなくなるという障害。
>言語障害とは、言語の適切な理解と表現が困難な病態(状態)を言う。

言葉はしゃべれた

180 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:01:38.59 .net
>>177
コミュ障害とか最悪
実技試験のクライエント役って、協会の人間がすればいいんじゃないの?

181 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:19:57.88 .net
>>180
だからキャリアコンサルティング技能士試験のクライエント役って 「試験係員」で一応レベルが揃えられているんだと思う。
理屈では、どんな相談者でもカウンセリングができるのが当たり前なんだろうが、試験である以上、条件を揃えて欲しいと願う
養成講座の修了者や受験資格のある人だったらの前提があるんだろうが、自分の経験ではかなり運・不運があると感じている

182 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 21:42:12.13 .net
>>104
公認会計士

183 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 21:48:31.97 .net
社会福祉士ってこれからどう?

184 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 23:10:34.58 .net
精神保健福祉士が良い

185 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 13:58:30.73 .net
お布施さえあれば取れると思うの(´・ω・`)

186 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 17:01:22.12 .net
やっぱり弁護士だね

187 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 19:03:42.04 .net
せやな(´・ω・`)

188 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 22:36:41.12 .net
終わり

189 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 11:11:44.11 .net
合格証書に「・・・当協会認定の産業カウンセラーと称することを認めます。」と書かれている。
でも、>>109に書かれているように「協会に入会して会費を払ったうえで「産業カウンセラー」を名乗るための資格」
ということであれば、会費を払っていない合格者は産業カウンセラーでは無いということなのかなー

190 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 15:30:51.28 .net
>>189
ほう。合格証なんて久しく見てないが
そんな風に記載されてるなら登録しなくても名乗って良さそうだな
少なくとも名乗れる余地はある

普通は「〜試験に合格したことを証する。」のが合格証だからね

191 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 19:49:01.28 .net
指導員太り過ぎ

192 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 21:21:41.53 .net
名乗っても恥ずかしいだけ(´・ω・`)

193 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 01:13:22.16 .net
>>192
なら取らなきゃいいじゃん

194 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 03:05:49.11 .net
障害者でもなれますか?

195 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 07:33:01.65 .net
>>189
ttp://www.co-higashikanto.jp/about/index.html
このページに

> 「産業カウンセラー」と名乗ることができるのは、当協会が実施している認定試験に合格し、会員登録している人だけです。

と書いてあるし、別の支部で説明を受けた時にもこのような感じの話をされた覚えがある。
でも合格証書に書いてあることや、試験規程(ttp://www.counselor.or.jp/pdfs/examination.pdf)に書いてある

> 協会は、試験に合格した者を産業カウンセラー試験合格者登録台帳に登録し、合格証書及び産業カウンセラーの称号を授与する。

を読むと、試験に合格すれば「産業カウンセラー」と名乗ることができるはず。

で、産業カウンセラー資格登録及び同更新制度規程(ttp://www.counselor.or.jp/admission/kitei.html)を読むと、「合格登録者」と「資格登録会員」の区別がある。
会費を払って協会の会員でいて、ポイントを稼いで維持をする「資格会員登録」は、協会の会員でいるためのものであって、
「産業カウンセラー」と名乗るための条件や、試験に合格したという実績については関係ないみたいだ。

196 :189:2014/04/09(水) 08:18:56.46 .net
>>195
ありがとうございます。とても参考になりました。検討した結果、私は協会に入ることは止めます。

協会に入っていることのメリットは、会報が送られてくることと有料のセミナーや図書の購入機会があるぐらいでしょうか、
養成講座を通して、社会経験の乏しい指導者や大学教官からの指導内容を受け、協会の指導内容・運営方針にはとても疑問を感じました。

197 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:51:08.91 .net
>>195
>>196
私も協会に入るのはやめておきます。

198 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:41:20.46 .net
少なくともカウンセラーを養成するのではなく露骨な金集め

199 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 17:20:56.01 .net
>>195

>(「対象資格」を呼称しての活動)
>第5条 「対象資格」を呼称して活動するには、資格登録を行い、協会本部から発行される資格登録証を必要とする。

試験に合格すると「産業カウンセラーの称号を授与」されるが、名乗って活動するには会員でなければならないって理解で良いの?

もし万が一、産業カウンセラーがらみで仕事が合った場合、その時入会すれば良いだけの事だろうか、
何のあてもなく、ただ入会金と年会費払って、その上ポイント稼ぎに時間と費用かけるのは疑問だな

内容も問題だが、金かかる上何の役に立つのか分からん資格だね

200 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 17:46:20.75 .net
入会しないのになに粘着してるの?
自分で決めればいいだけ

201 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 17:50:23.76 .net
>>199
見落としてたわ…
こんなんで効力あるんかいな

202 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 18:04:47.94 .net
指導員が立てたスレ

203 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 18:23:45.65 .net
「産業カウンセラー資格保有」で活動すればいいんじゃない?

204 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:23:07.44 .net
結局、金か。

205 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:57:22.14 .net
>>193
取れちゃったの(´・ω・`)ぅぅぅ

206 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 23:30:19.29 .net
不特定多数の信者集めで中身なし

207 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 00:04:07.15 .net
入金して2週間経ったけど協会から音沙汰なし

208 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 05:31:22.79 .net
オーム真理教はまだありまするか?

209 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 17:40:46.82 .net
今はアレフかなんか

210 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 23:29:40.60 .net
ここの指導員そんなにレベル低いんですか?
大丈夫かなあ
これからが心配になってきた

211 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 03:23:58.89 .net
橋本指導員メタボ半端ない セクハラだしさ

212 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 06:14:07.54 .net
反対に優秀な指導員はいるのか

213 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 08:15:47.88 .net
>>212
10人に1人くらいかな あとはカスです

214 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 14:08:27.33 .net
指導員になるにはいくらお布施したらいいん?

215 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 16:23:34.09 .net
死導員になりたい奴いてるとは

216 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 17:36:46.77 .net
>>171
同意。雑というか稚拙というか…民間の新卒社員の方がまだマシ。
おまけに申込書のFAX番号を伝え間違えられた。
期日ギリギリまで申し込むか悩んでて、webも郵送も使えないからFAXしてくれと担当者に言われたんだけど、
送ったら番号エラーでずっと不通。そこで我に返って、申し込むのをやめた。

大金を無駄にしないで心から良かったと思ってる。

217 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 20:56:07.58 .net
カウンセラーでまともな人を未だに見たことがない(´・ω・`)

218 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:01:02.70 .net
頭悪いのしかいてない

219 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:02:42.80 .net
一般企業で相手にされない人がなる職業、それがカウンセラー(´・ω・`)

220 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:06:44.27 .net
EAP企業は一般企業じゃないと?

221 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:08:33.29 .net
メンヘラ集団がなにか?(´・ω・`)

222 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:13:04.93 .net
お前の考える一般企業はえらく偏狭だな
俺にはワタミの方がよっぽどメンヘラ企業に思える

カウンセラー以外にも、医者、弁護士、教師、公務員なんかも一般企業は務まらない、なんて言うが
一般企業よりこれらの仕事を選ぶ人の方がよっぽど信用も金もあると思うけど。

223 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:14:55.99 .net
で、おまいは稼げ天皇?(´・ω・`)
ボランティアで上から目線でカウンセリングごっこし天皇?(´・ω・`)

224 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:18:51.46 .net
俺は昔の実務経験合格者だから、産業カウンセラー協会の
養成講座出身者にマトモなカウンセラーがいるかどうかは知らんけどね
まああんなんでマトモなカウンセラーにはなれんだろうとは思うが
カウンセラーとして未熟だからといって、一般企業に不適合とは思わんがな
まあ、あんたは幸いにカウンセラーとして名乗るのが恥ずかしいらしいし
あんたみたいな不適合者は一生名乗らないでいて欲しい。

225 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:20:33.99 .net
カウンセラーてハロワで25万貰うために取る資格だおぬ?(´・ω・`)
他に使い道あんの?(´・ω・`)
独立カウンセラーとか全く儲かってないんだけど(´・ω・`)

226 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:51:00.39 .net
他人に聞かなきゃ使い道すら分からないもんをなんで取ろうと思ったのかと小一時間

227 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:19:50.40 .net
受験料だけで取れたから(´・ω・`)

228 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:37:00.89 .net
労務管理士だって金払えば取れるが取ろうなんて思わないだろ
金払えば取れる資格なんて他にも山ほどある。
その中で使い道も分からない、名乗るのすら恥ずかしい資格を金払って一日潰してまでとった理由は?

229 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:42:48.92 .net
そんな知恵がなかったから(´・ω・`)

230 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:44:57.71 .net
バーカバーカ

231 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 22:46:57.21 .net
せやねん(´・ω・`)
せやから認定キャリコンなんて取ってしもうたんや(´・ω・`)ハァ

232 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 23:10:57.06 .net
>>229
自分がそんな程度の知恵もないと自覚しているのに他人を貶めるんだね。
養成講座受けてないなら、どこで何人のカウンセラーを見聞きしたんだい?
高々ハロワやそのあたりじゃないの?
そんな狭い世界でちょっと見聞きしただけで全体を否定するのも知恵が足りないと思わないか?

233 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 23:16:45.61 .net
受講してる人、初回どんな感じでしたか?

234 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 00:03:44.53 .net
頼りない指導員のグループに当たったのなら、グループを替えてもらった方がいいよ

235 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 03:00:25.79 .net
テキスト、誤植多いやん。
あれ、校正かけてないと思うんや。
印刷所もきいたこともないところやし。
あれ絶対担当者くすねてるんちゃうん?
会計報告ちゃんとしてるん?
あやしいで。内部告発ちゃうで。
協会ここ見てはるなら身正したほうがええで。

236 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 03:45:57.54 .net
同意。テキスト間違いだらけというか実用性に欠けるしテスト全然手応えなかったのに合格したしこれで良いのか疑問しか残らない

237 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 11:12:34.89 .net
>>235 236
しょせん民間資格なんだから、笑って許してやって

238 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 13:27:52.84 .net
おーい
キャリコン5月から受けるって行ってた人まだいるー?
行ってきたよ。正直楽しかったよ。
でも、キャリコン過去問ゼロなんだってね。
とゆうわけで、授業は楽しいが、授業だけじゃ受かんないんだろうなぁと思った。
それと、生徒さん頭良さそうな人が多いなってゆう印象。

239 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 13:33:01.23 .net
みんなみかけだけで中身全くあらへんで(´・ω・`)
ひとつきもすればすぐわかるお(´・ω・`)

240 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 18:33:34.57 .net
(´・ω・`) もたまにいいこと言うんだな。その通りだ。

241 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:23:30.32 .net
このての資格みたいなの自分の人生に問題抱えてる人多くねぇ?

242 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:27:33.25 .net
統失、メンヘラ、コミュ障の自分探しですから

243 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 00:01:51.89 .net
人の悩み事聴くなんて無理だね

244 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 02:42:00.18 .net
やりたい人がやればいいわけで、無理ならしなきゃいいじゃん

245 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 07:42:33.27 .net
自分探しは永遠のテーマ

246 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 07:48:07.22 .net
やれる力なんてできねぇぜ 精神いかれてる奴は

247 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 07:55:25.30 .net
大丈夫?
日本語がおかしいよ
お大事に

248 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 15:20:26.88 .net
受講生いないの?

249 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 16:37:40.22 .net
メンヘラって何?

250 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 10:58:32.89 .net
職場だかどこからだか知らん集団ストーカーがうざくて電話したことある。
対応した糞アマが頭わるすぎてただ電話代捨てるだけだから意味ないここ。

251 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 15:28:50.03 .net
自称カウンセラー養成講座だもん

252 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 21:19:19.12 .net
心の弱い若者が多くて現場は大変
注意したら親が電話してきたりするありさま
社会に対応できない人増えてます
だもんで産業カウンセラーを受けることにした

253 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:07:20.93 .net
傾聴ごっこ

254 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:09:08.25 .net
カウンセラーの望む答えをしないと、微妙にカウンセラーのイラつきが伝わってくる

255 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:49:59.40 .net
まあ実際イラつくからな

256 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 00:17:33.36 .net
豚カウンセラー

257 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 02:06:19.04 .net
[ひきこもり資格]履修届(´・ω・`)
卒業必要単位123単位+卒論(再提出)(´・ω・`)
個別換算可能単位113単位(´・ω・`)
あと10単位やがな(´・ω・`)
とりあえず破産法・労働法2・社会学・日本史各4単位で履修するわ(´・ω・`)
3年次は単位取得だけで来年は卒論再提出で卒業確定や(´・ω・`)ぐへへ
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0737.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0738.jpg

258 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 14:07:03.12 .net
合格率発表になったね。
もっと高いと思ったら意外と低い。

259 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 11:33:56.13 .net
誰でも取れるのに合格率???(´・ω・`)

260 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:21:27.22 .net
背が低くて太ってる人が受験資格だろ

261 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 00:26:04.45 .net
ハゲと無能も必須やで(´・ω・`)

262 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 10:17:51.50 .net
>>259
一見誰にでも取れるようでいて、

通学にかかる費用を除いて、講習代、受検代、で約25万、
講習に月3〜4回、7ヶ月間、
講習開始から合格発表まで11ヶ月、
浪人も含めて合格率65%、

っていうのは、バカにするほど受かりやすい試験なんだろうか?

263 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 12:23:20.03 .net
>>262
でも簡単に取れたお(´・ω・`)

264 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 13:04:20.38 .net
取得したら、何ができるの?

265 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 13:20:40.82 .net
キャリコン講座の人たち、
産業カウンセラー受かって先に進むんですから、
エレベーターで横は入りしたり、
昼食時モスバーガーで店に入ろうとしている人を
押しのけて席取りして
「最後の1席取れた〜 後ろに家族連れ居たからやばかったね」
と他のお客様に聞こえる大きな声で言うのはやめましょうね。
恥ずかしいです。

266 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:22:55.99 .net
中卒→大学生になたから平気やで(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0737.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0738.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0724.jpg

267 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:23:57.87 .net
>>265
だから、カウンセラー試験の全受験者には、実技試験と人物審査を行うべきなんですよね。

268 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:26:36.41 .net
>>267
そのために実技試験があるんやで(´・ω・`)
それでも隙間から漏れてきよるけど(´・ω・`)
無神経なジジババどもが試験の時だけはおとなしくなりよる(´・ω・`)

269 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:27:06.54 .net
>>263(´・ω・`)
この試験は誰でも受かります。
受かった後にどのようにこの資格を社会に活かすかを考えましょう。

270 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 14:28:08.02 .net
>>269
せやな(´・ω・`)
ただ持ってるだけやからぬ(´・ω・`)

271 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:15:08.69 .net
営業だけできれば食うていけるで(´・ω・`)
商材も値段もどうでもええ(´・ω・`)
営業力だけで飯食えるがな(´・ω・`)

272 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:37:51.48 .net
>>266
中卒から大学生になったってどういうこと?

273 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:39:27.48 .net
高校中退→大検合格→大学入学→中退→編入学(´・ω・`)

274 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:54:46.69 .net
>>273
大学中退からの編入の割に単位認定の数がすごいなw

275 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 15:56:25.87 .net
>>274
卒業間近で中退してたの(´・ω・`)
しかも卒論まで通してたのに・・・(´・ω・`)ぅぅぅ

276 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:20:19.37 .net
>>275
学歴なんて社会に出れば関係ありません。

277 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 22:24:22.09 .net
昨日今日とキャリコン講座出てきたけど、メンバー最悪だった。
みんなジジババばかり、やる気出んわ

278 :名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:14:22.59 .net
>>277
そんなジジババがキャリコン取るんやで(´・ω・`)
自分の子すらろくに育てれないのに他人の人生左右しよるんやで(´・ω・`)クワイ

279 :名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 00:57:49.15 .net
誰でも受かるじやん

280 :名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:37:21.37 .net
講座受講したらええだけやがな(´・ω・`)

281 :名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 22:48:14.78 .net
その講座滅茶苦茶やった(笑) 自分の意見(失敗したような貧乏くせゎおじおば)の意見など聞きたくねーのにわいわいギャーギャーうるさかった(泣)

282 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 20:26:42.79 .net
勘違いして講座申し込んでくるヤツが多すぎるんだよね。

カウンセラーを取れば即就職できて、今の無職やニートの状態から抜け出せるとか。

夢見るなとは言わないけど、もっと自分自身を見つめなおしてほしい。

283 :名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 01:34:19.29 .net
>>282
就職のために勉強してる奴はニートじゃないって習わなかったの?

284 :名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 03:25:40.38 .net
どうして登録料こんなに高いの?

285 :名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 07:25:26.36 .net
ちゃんと勉強した人には役立つスキル
かっこだけだと意味ない
簡単に取れるとかいう言葉は出ない

286 :名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 09:20:04.95 .net
取れるのは簡単だし役立つ(金稼げる)よ
カウンセリングに役立つ訳じゃないけどね

287 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 00:01:53.98 .net
>>285
簡単に取れたよ
合格率7割の試験だからね

288 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 01:01:50.04 .net
あほ資格

289 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 03:45:46.59 .net
今年の合格率はどれくらいだったの?

290 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 10:06:31.60 .net
Wikipediaでは学歴不問 受講のみになってる 超安売り 不人気資格

291 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 09:17:08.95 .net
今月から通われてる方の話が聞きたいなー

292 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 19:35:36.87 .net
>>291
今月から通っていますよ。

293 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:26:05.47 .net
書くなって言われてるのに講座内容をドヤ顔でブログに書くやつってなんなの?
アクセス乞食?

294 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 13:08:36.26 .net
協会のステマ(´・ω・`)

295 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 14:43:05.49 .net
>高卒主婦「産業カウンセラー」資格取得で月収50万円以上に
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/04/02/422/

ちょっと信じられんのだが、

296 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 20:55:35.71 .net
ステマなんかできないよ。
協会は隠蔽主義で必死に著作権死守。
そんなブログなんか見つけたら即刻嫌がらせする。
見つけられないから放置されてる。

297 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 01:29:49.97 .net
そればっかりは書く方が悪い
課題のことまで書くバカは池沼
誰得だよ

298 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 03:53:41.28 .net
指導員に質問したらわからない、協会に聞きますって何度もパスされて指導員の立場が危うくなったら、受講生の一人にみんなの悪口言ってたって吹聴してその後の受講、みんなから名指しで批判されまくって、大変だった。それも承知の計算だよ!橋本エロ豚よ

299 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:51:55.75 .net
キャリアカンウセラー(コンサルタント)の資格を取得した場合の進路。
正社員で働く場合は、人材派遣業※年齢35歳まで。(女性で非正規で45位まで)
その他は、ハローワーク等の1年未満の契約社員、派遣会社に登録し大学のキャリコン時給1000円〜1400円
(30代の女性、男性は不可)。
年齢が40代以上で大金払って資格とっても仕事はありません。
まずは、自分自身で資格を取り巻く社会や就業環境をお調べになってから
どんな資格を取得されるかをお決めになる方がいいと思います。

300 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 13:50:23.46 .net
バツ3既婚40代大学生認定キャリアコンサルタント転職厨の丁半博打FX(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/

301 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 17:45:43.78 .net
>>295
連れが不倫してた高卒人妻、離婚後に何の資格もなしで離婚カウンセラー名乗って
今年商800万だからあながち嘘とも言えん
やっぱカウンセラーは女が向いてるのかもね

302 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 20:58:48.26 .net
離婚カウンセラーって法律知識がなくてもできるもんなの?
ただ慰めるだけ?

303 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 23:18:36.03 .net
セクハラ

304 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 00:17:57.79 .net
>>302
法律知識があっても弁護士(と一部司法書士)以外が法的アドバイスしたら
弁護士法違反で逮捕だよ。弁護士以外はあくまでカウンセリングだけしかできない

305 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 18:08:01.91 .net
法律もたくさん範囲あるガーナ

306 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 19:05:32.47 .net
おまいらまだ資格取れない農家(´・ω・`)ハァ

307 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 17:36:59.40 .net
あほ 全員合格だろ 屁資格

308 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 18:18:11.67 .net
そりゃ70%以上が合格するんやから(´・ω・`)

309 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 10:56:02.73 .net
>>305
法律的な紛争があればね
そら単純な道路交通法の相談とかには資格はいらんが
離婚問題は基本的に紛争状態になる

310 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:58:31.58 .net
さすが不人気資格(´・ω・`)

311 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 07:56:07.26 .net
心理学検定も取った方がいいの?というか、傾聴の技法より心理学や 精神疾患の知識、坑精神薬の知識を もっと付けるべきじゃない? 心理学や精神疾患に無知な奴が 参加受かったからってメンタル やってる奴らのカウンセリングなんて 下手にしたら自殺させかねないんじゃ?
あの自己啓発セミナー並みの マインドコントロール実習も胡散臭いし。

312 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 08:12:13.44 .net
>>311
つ リファー

313 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 09:54:55.82 .net
>>299
それテンプレ入れたらw
この資格は旨味ゼロか。合格してもバイト代くらいの稼ぎだね。
産業カウンセラーのグーグルの検索ワードで「意味ない」って出てきたw

314 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 16:56:24.59 .net
お前がそういう検索をしているからだ

315 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 17:57:32.86 .net
産業廃棄物の集まり

316 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 00:02:24.73 .net
廃棄物から金巻き上げる資格(´・ω・`)

317 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 01:25:28.14 .net
産業カウンセラー試験に合格したので、この資格を生かして就職活動中です。
産業カウンセラーの求人は何で調べればいいのでしょうか?
仕事の内容は産業カウンセラーにこだわりません。

318 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 05:58:06.91 .net
ただ今受講中だが。

>>317
>この資格を生かして就職活動中です。 産業カウンセラーの求人は何で調べればいいの

他人の就職の世話をする資格を取っておいてそういう質問をするなよ…
それとも、釣りのつもりか?

319 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 14:16:22.78 .net
>>311
違う違う
傾聴ってのは毒にも薬にもならないから誰がやってもいいの
だから厚労省でも管理者向けに傾聴推奨してるでしょ

下手に心理学学んで余計な事口走るより、傾聴だけのがいいから他の事しちゃだめ
ちゃんと学ぶなら精神保健福祉士か臨床心理士以外手を出さないで。

320 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 15:03:34.54 .net
>>313
「い」っていれたら俺もでてきた…

321 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 15:36:07.34 .net
傾聴だけで半年ぐらいくだらねぇ受講するのかね

322 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 21:18:58.64 .net
傾聴してれば合格やがな(´・ω・`)

323 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 22:00:12.63 .net
金で買える資格

324 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 00:29:27.62 .net
>>317
登録してスーパーバイザーに聞いてみ

325 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 02:11:47.13 .net
協会に金を貢げば買える、誰でも取れる民間資格

326 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 03:18:35.50 .net
協会に貢げない貧乏人が妬む資格(´・ω・`)

327 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 08:32:59.44 .net
産業カウンセラー取得後、NLPやアドラー心理学に行く人が多いですね〜
「勘違いカウンセラー」ですね。
TVで話題の「心屋さん」も昔のNLPですからね。

328 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 16:13:46.13 .net
「無料エロ動画 freeeromovies1」ありがとうございました(´・ω・`)

329 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 01:28:13.24 .net
合格基準を明らかにしないうちはブラック資格じゃねーか

330 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 01:54:46.35 .net
合格基準:協会にいくら貢げるか(´・ω・`)

331 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 02:43:39.38 .net
受験料と過去問、テキストしか貢いでないけど受かったからホワイト

332 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 13:01:03.20 .net
これから更新料で貢ぐんやな(´・ω・`)

333 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 17:37:49.62 .net
登録してないからまだ一円も貢いでない
有資格者で十分メリットあるからね

334 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 21:14:41.01 .net
需要なし

335 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 21:33:31.64 .net
高い金だして取ったけど意味ありませんでした。
介護の資格方が需要がありますし、
介護(取得済み)から社会福祉士をコツコツ目指すべきだったとつくづく後悔しています。

336 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 03:05:56.83 .net
>>335
年齢、教えてくれませんか?(だいたいでいいので)

337 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 06:31:57.81 .net
>>335
需要があるからって介護はヤダ

338 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 06:42:35.17 .net
合わないのでやめようと思っています

339 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 13:23:00.91 .net
俺も去年あまりのレベルの低さにやめようと思ったけど先に金払ったし、どこまでしょうもないのかを経験として捉えて受講した 無礼な人や思いやりのない人ばっかりでうんざりだった。指導員は目が泳いでるしさ

340 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 13:38:41.14 .net
社会復帰できない人々の集団(´・ω・`)

341 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 15:05:15.32 .net
>>337
選り好みで資格取得勉強してると将来後悔するよ
食べていける資格とそうでない資格を冷静に見極めて

342 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 15:18:19.51 .net
>>341
>食べていける資格とそうでない資格を冷静に見極めて

介護やるくらいならナマポのがマシです

343 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 15:22:45.19 .net
>>342
リアルなお答え(´・ω・`)

344 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 03:18:33.76 .net
メンタルヘルスマネジメント検定の10倍は役立つよ

345 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 15:02:08.62 .net
ヒステリックなおばちゃんばっかしなのは偶然かな

346 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 18:46:51.51 .net
ぃぃぇ(´・ω・`)
基地外だらけの教室・・・(´・ω・`)クワイ

347 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 22:04:02.31 .net
>>344
ほんとですか?
自分はメンタルヘルスマネジメントしたくて
ここに行き着いたんだけど
実技が苦痛でどうしようかと悩んでるところ

348 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 22:29:57.90 .net
>>347
本当。メンタルヘルスマネジメント検定なんて持ってても履歴書に書けるだけ
産業カウンセラーは事業場外EAPの配置職員要件にもちゃんと記載がある
心理相談員の受講資格にもなるし、きちんと活用するつもりならなかなか使える資格

349 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 00:41:20.73 .net
>>348
産業カウンセラーには将来性がないと思ってましたが、けっこう社会のニーズはあるのですね。
4月から始まった養成講座はかなり苦痛ですが、来年の試験合格をめざして半年間頑張ってみます。

350 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 02:38:39.59 .net
>>349
そもそも産業カウンセラーどころか
無資格者やNPOがやってる民間資格がカウンセラーの大多数なんだからさ
ニーズ自体はかなりあるよ。ただ、そのニーズは基本的に大都市だと思って下さい。
田舎にニーズはありません。それはメンタルヘルスマネジメント検定もかわらないけれど。

351 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 03:31:47.58 .net
実技のクライエント役やカウンセラー役はかなり苦痛だね 近所のオバチャンの愚痴の聞き合いみたい

352 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 05:12:15.57 .net
近所のBBAならまだマシ(´・ω・`)
講座受けに来るような奴らは・・・(´・ω・`)クワイ

353 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 01:09:21.22 .net
ハロワで仕事見つからないのが講座受けに来たり・・・(´・ω・`)クワイ

354 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 02:45:41.10 .net
>>353
お前もそうだっただろw

355 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 06:25:44.95 .net
>>353
僕は2年ほど前までニートでしたが、産業カウンセラー養成講座を受けとても良い経験になりましたよ。
産業カウンセラー試験の合格後は、無事に会社にも就職できましたからね。

356 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 07:44:44.57 .net
私はできてますと自信満々の人もいる
あんな人はカウンセラーには合わない

357 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 08:46:51.85 .net
STAP細胞は、あります

358 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 10:27:19.13 .net
産業カウンセラー取得しても正社員での仕事は無いね!
「ハロワでも求人サイトでも探してみぃ〜」
カウンセラー業ってパートのおばちゃんや主婦の副業ですね。

359 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 12:33:13.19 .net
で?

360 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 17:02:20.99 .net
学科だけ落ちた。つまり不合格。なのに協会から「合格おめでとうございます。このたび、懇親会を開催するに当たり・・」という案内状が来た。
協会支部に電話したら「このたびは不合格だったそうで、間違えて送ったみたいで」と言われた。
自分の支部の受験者の合否を知らないのね。。
というか、答え合わせして私より全然できてない子(学科2も時間が足りなくてほぼ手付けずだったらしい)が合格。
同じ受講生のハロワ関係者は全員実技免除で合格してた事実には驚いた。
自営業やでこういう世界とは無縁な人たちは全員落ちた。
そういう協会なんですね。。関係ない職種だけど、来年再受験しようと思うけどなんだかなあ・・

361 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 17:31:54.78 .net
毎回毎回、遅刻してきたオバサン遅刻ばっかりなのに一番わーわー自分の意見ばっかりしゃべって、なんかずれてる人がほとんどというのが感想

362 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 20:25:36.90 .net
>>358
俺もそう思います。それに40代以上が多い。
俺の知り合いは、公的機関の1年契約の契約パートが多いね。

363 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 20:44:35.27 .net
ほとんどが就労支援関係やな(´・ω・`)
他に使い道ないし(´・ω・`)

364 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 07:06:58.11 .net
就労支援をやっていて、産業カウンセラー取るように言われて取った
でも傾聴ごっこやってたら全く捗らない、 使いもんにならんな

365 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 00:20:47.06 .net
>>360
ハロワ関係でも筆記だめだった人うちのクラスにはいるよ。

366 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 01:47:15.38 .net
滅茶苦茶、受講生のばんばに切れられたりみんなから集中攻撃受けたり だったのよ

367 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 07:47:16.59 .net
>>360
そのハロワ関係の人って、ハロワに都合の良い使い捨ての有期雇用だろ

368 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 09:53:20.44 .net
同じ産業カウンセラー有資格者として教えてやる
もの凄いビジネスチャンスきたぞ。俺は今からDM作る
こんな簡単な資格で稼げるんだから笑いがとまらんw

369 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 13:28:42.38 .net
認定キャリコンだけどブラック会社で営業しててFP3・宅建・行書・エコ検取ろうと思うの(´・ω・`)

370 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 16:31:24.89 .net
ただの妄想やがな(*´д`*)

371 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 16:36:18.99 .net
>>368
俺も今から準備します。
共にたくさん稼いで年収300万円を目指しましょう。

372 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 16:58:37.11 .net
激安(笑)

373 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 19:02:29.75 .net
>>369
社労士の方がいいんじゃない?

374 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 20:11:59.72 .net
>>360
本当なら聞き捨てならない。点数で合否が決まってないってことになる。
点数で決まらないんなら、来年も不合格になる可能性があるってことだ。
その話、ほんとなのか?

375 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 21:09:20.43 .net
自営でも普通に受かるし
ひとのせいにすんなよ

376 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:29:11.80 .net
>>360
答え合わせの答えが間違ってるとは考えられませんか?
ハロワ関係者は仕事上必要だから必死で頑張ったとは考えられませんか?
普通に勉強して合格した人たちに失礼だとは思いませんか?

377 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 22:44:03.03 .net
解答と点数くらい公開してほしいよねえ
なんかあやふやな出題だった印象
手応えゼロで合格したけど実感なさすぎる

378 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 23:25:08.23 .net
>>377
こんな糞試験だから、合格しても社会では認めてくれないわけで

379 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 01:51:28.97 .net
>>360
俺自営で尚且つ講座免除で一発合格だからな
自営は受からない、講座免除(お布施なし)は受からないは言いがかり。

ただし、面接実技での担当者からの質問は以下の通り
一緒に受験した講座受講生には
「講座を受けてどうでしたか?」とか「講座を受けて良かった点は?」
俺には
「あなたがカウンセリングのときに主に使っている技法とその創始者とその理由を述べてください」

先に面接されたのが講座受講生で同じ部屋でお互い一緒に聞いてたからな。

380 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 03:22:07.37 .net
普通自動車免許より簡単

381 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 03:43:25.49 .net
当たり前(´・ω・`)
普通のことができればカウンセリング必要ないもの(´・ω・`)

382 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 07:58:56.32 .net
これから苦痛な養講座に行ってきます。
指導員がアホ過ぎて激苦痛。

383 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 09:47:35.52 .net
講座に耐えてこそ貰える糞資格(´・ω・`)

384 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 13:02:07.75 .net
産業カウンセラーより国家キャリコンやCDAの人のほうが論理的説明をしてくれる。産業カウンセラーって高卒女子>高卒男性>大卒女性>大卒男性で身近では合格してる

385 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 13:03:40.94 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1403232.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140417.jpg
こんなんが欲しいんけ?(´・ω・`)

386 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 15:22:53.83 .net
俺は数年前に取ったけど 名刺には書いてない

387 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 15:55:21.56 .net
藤沢市市民活動支援センターの登録団体の「セルフ」で、カウンセリング(クライエント中心療法)の勉強仲間を募集している。

388 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 18:02:25.71 .net
>>385
俺ならすぐ金に変えれるのに笑
今すぐにでも欲しいんだよな
勉強の時間ないし抜け道あるからそっちで行くけど

389 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 21:17:04.23 .net
>>384
池沼?つか産業と比較されるCDAもあわれだよなwwまがりなりにも標準w

390 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 03:00:35.84 .net
橋本指導員に真面目にやるなとごっこの時間で言われた

391 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 12:15:44.57 .net
できる受講生をつぶしにかかる講師いるよな

392 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 14:45:45.40 .net
低次元の人間しかできないだろうね

393 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 18:08:51.60 .net
短パンはいて講座に来るなよハゲじじい

394 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 18:47:58.34 .net
便所虫オバチャン

395 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 20:35:24.73 .net
むしろ講師が短パンにサンダルなんだが(´・ω・`)

396 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 23:11:33.14 .net
モンキー面なオカマ系講師とか存在自体許せない

397 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 23:39:35.65 .net
指導員のメタボ過ぎて不健康に見えて、なんの説得力のない、なんちゃって指導

398 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 00:17:30.70 .net
そんなに若くないのに独身という指導員が多くありません?

399 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 09:35:31.55 .net
>>384
CDAと産業を持っていまが、CDAが一番認知度もあり協会もしっかりしていますね。
ただ、CDAや産業だけではまともな仕事はありませんね。(パートや期間雇用のみ)
主婦やおばさまのパート勤務に向いているとは思いますが・・・

400 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 16:12:47.90 .net
バカにされてるってことだね

401 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 17:26:08.92 .net
CDA(笑)

402 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 21:37:50.19 .net
技能検定補佐員しようかな(´・ω・`)ぐへへ

403 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 20:04:28.71 .net
なんかなぁ

404 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 00:30:03.64 .net
資格を取ると貧乏になります (新潮新書)  佐藤留美

405 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 00:35:12.47 .net
会費集めの死角

406 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 02:15:42.09 .net
こんな資格ですら取れない人々・・・(´・ω・`)クワイ

407 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 06:08:43.01 .net
>>406
昔mixiの産業カウンセラーコミュ見てたら
不合格報告多くてびっくりしたわ
どんだけ頭悪いんだよと。

簿記3級より合格率高いのにさ

408 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 07:42:34.24 .net
合格基準不明で7割以上の合格率 ヤンキーでも取れるけ?

409 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 18:18:15.94 .net
>>408
YES!

410 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:23:58.08 .net
資格を合格率だけで比べるなよ
医師、看護師、保健士、理学療法士など、軒並み8割以上だろう

ただ産業カウンセラー資格は、多くの民間カウンセラー資格の中のひとつでクズだということ
知り合いに、この養成講座勧めたら友達無くすよ、

こんな資格なのに、なぜ毎年受講者が集められるのか不思議、

411 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:48:48.92 .net
>>410
>資格を合格率だけで比べるなよ
>医師、看護師、保健士、理学療法士など、軒並み8割以上だろう

そんなバカな事言ってるのはお前だけだから心配すんな
世の中お前みたいなバカはそうそういないんだよ

412 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 23:17:04.79 .net
学歴不問の7割だろ

413 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:28:29.14 .net
>>411
クズ資格もとれずに喚いているアホってこいつか
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412
最強のアホ→412

414 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:30:49.72 .net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

アホしかいねーのかこのスレは

415 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:34:55.32 .net
>>411

ネットは初めてか?
反応するお前も同類なんだぜ?(笑)

話題も情報の提供もしないでバカとかいう奴の
クソレスこそが最悪。見なきゃいいのに

416 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 07:39:54.49 .net
休日の朝から発狂しすぎwww

417 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 08:31:33.03 .net
産業カウンセラーごときクソ資格で、この騒ぎは恥ずかしいぞ

418 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 12:46:45.15 .net
協会認定資格なのに必死すぐる(´・ω・`)クワイ

419 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 12:49:24.51 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1403232.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140417.jpg
何に使うねんな(´・ω・`)

420 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 12:50:31.28 .net
http://blog-imgs-46.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/SH3J0886.jpg
運転免許最強伝説(´・ω・`)

421 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 13:23:25.22 .net
何か同じipの奴が多いな
試験落ちた逆恨みの自作自演だな

422 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 14:09:44.31 .net
>>421
やべぇ バレてんじゃん

423 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 17:12:55.25 .net
キャバクラで働いてるけどとれる?

424 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 17:37:07.26 .net
取ってどうすんねんな(´・ω・`)

425 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 19:59:03.32 .net
接客業に有効になるかな?

426 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 22:20:00.31 .net
全く無関係だと思うの(´・ω・`)

427 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 00:29:29.61 .net
コミュ障害ですが産業カウンセラーになれますか?

428 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 01:17:29.19 .net
ほとんどのカウンセラーがコミュ障やからダイジョブ(´・ω・`)

429 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 03:36:25.66 .net
傾聴だけでカウンセラーというのは大丈夫かな

430 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 04:44:17.58 .net
>>429
おいおい、傾聴極めたら十分カウンセラーだろ。
極めてる奴がいないだけ。

431 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 05:51:01.26 .net
ロジャーズの晩年はテイストが変わってたね

432 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:09:31.72 .net
コミュ障で固まってるだけで傾聴扱いでカウンセラーて・・・(´・ω・`)クワイ

433 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:44:14.94 .net
偉そうな受講生いるよね
カウンセラーちょっとかじってきてる人

434 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:20:30.08 .net
バカすぎる受講生がほとんどなのも事実(´・ω・`)

435 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:41:21.53 .net
金払ってるから偉そうでもいいんじゃね くだらんばばあの集まりだしさ

436 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 00:23:58.57 .net
職場ではお局さんだと思われる方も苦手です
管理職だか知らないが、とても威圧的で且つブス

437 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 01:20:22.79 .net
そんなやつらが資金源(´・ω・`)

438 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 17:17:24.51 .net
ただの悪口スレになってるなw

439 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 21:29:06.45 .net
そりゃ同一人物が投稿してるんだもん

440 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 22:39:50.63 .net
悪いことしか言われない

441 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 07:10:01.55 .net
おばさんの弾丸トークなんて傾聴できない

442 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 07:30:01.67 .net
よくあれだけ喋くり倒せるよな

443 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 07:40:21.72 .net
手抜き
3行カウンセラー

444 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 10:29:45.73 .net
おばちゃん怖い

445 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 18:43:20.12 .net
安い風俗嬢も怖い

446 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 20:17:58.94 .net
この資格て一体何のためにあるの?(´・ω・`)

447 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 22:28:40.85 .net
このスレはなんのためにあるの?誰のためにあるの?

448 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 22:38:32.43 .net
なんのため:バカにするため
だれのため:認定資格で喜ぶ人のため
(´・ω・`)

449 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:11:40.92 .net
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も怖くない 風よ吹け
少しも寒くないわ

450 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:26:20.45 .net
>>447-450
自作自演

451 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:41:34.73 .net
>>447-450
産業カウンセラー試験合格者

>>450
試験不合格者

452 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 01:45:32.82 .net
聴いてるだけ

453 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 04:27:25.91 .net
聴くだけ、の効果効能が分からんならカウンセラーに関心なんて持たなくていいよ

454 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 05:18:46.36 .net
聴くだけ

455 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 14:21:02.97 .net
ありのまま

456 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 14:27:52.29 .net
聴いてるだけでカウンセラーになれるケ!?

457 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 20:44:19.01 .net
なれたで(´・ω・`)ぐへへ

458 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 23:55:01.65 .net
安心したわ 聴いてるだけやったら楽やな

459 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 18:49:04.43 .net
合格率高いのか低いのかわからない

460 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 23:23:30.14 .net
70%(´・ω・`)

461 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 03:55:58.33 .net
ヤンキーでもカウンセラーになれる?

462 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 19:37:09.06 .net
やくざでもちんぴらでもなれるで(´・ω・`)

463 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 21:43:18.46 .net
チンピラでもなれるけ?

464 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 03:05:28.70 .net
なれるで(´・ω・`)

465 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 04:25:24.02 .net
コジキでもなれるけ?

466 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 08:37:20.39 .net
1日中意味不明な投稿して楽しいのかよ

467 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 13:02:23.21 .net
生きてるだけでなれる資格(´・ω・`)クワイ

468 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 14:28:51.35 .net
ヒステリーばばあでもなれるけ?

469 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 15:15:43.76 .net
1人でレス回して楽しいのかよ

470 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 15:44:24.81 .net
英検4級すべってもなれるけ?

471 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 01:49:28.36 .net
協会の講座受講したら誰でも取れるがな(´・ω・`)

472 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 04:21:38.05 .net
レベル低いんや

473 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 17:31:21.50 .net
スレ埋めたいの?

474 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 20:14:37.01 .net
>>472
お前のオツムがな

475 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 22:45:34.45 .net
協会FP3級(初受験)
学科 40/60
実技 15/20
無事合格したで(´・ω・`)ぐへへ
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0825.jpg
次は2級や!(´・ω・`)ぐへへ

476 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 23:00:53.08 .net
誰でも取れるあほ資格決定

477 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 06:56:02.62 .net
定期巡回ご苦労さん

478 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 12:16:41.07 .net
英検1級去年取得できた

479 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 13:44:16.74 .net
>>475
3級はめっちゃ簡単だろw

480 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 20:51:36.40 .net
>>478
凄いけどなぜここで報告?

481 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 17:28:51.61 .net
変な指導員

482 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 18:04:32.49 .net
定期巡回ぼっち君がいなくなったら
レス減ったなw

483 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 13:20:35.77 .net
>>482
それでいい。スルーしとけ。

484 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 10:37:01.63 .net
過疎ってきたな
みんなもっと騒げや

485 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 10:38:33.95 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0856.jpg
暇潰し受験で一発合格や(´・ω・`)ぐへへ

486 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 17:37:49.14 .net
>>485
一発合格ってまぢ神

487 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 17:41:22.17 .net
ぇ?(´・ω・`)クワイ

488 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 18:18:02.41 .net
また一人芝居か

489 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 18:19:54.24 .net
 7月:eco検定
 9月:2級FP
10月:宅建
11月:行書
(´・ω・`)シニタイ!

490 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 20:20:11.63 .net
レベル低いのう 宅建や行書やら もっと上目指せよ 糞ばっかり

491 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 20:30:16.33 .net
[ひきこもり資格]今年は資格マニア2(´・ω・`)
現在の所持資格(´・ω・`)
・3級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
・認定キャリアコンサルタント
・日商PC検定プレゼン資料作成3級
・日商PC検定文章作成3級
・日商PC検定データ活用3級
・珠算・暗算3級
・普通自動車免許

今年中に受験する資格(´・ω・`)
・eco検定
・2級FP
・宅建
・行政書士
・生きる資格

年内試験漬けや(´・ω・`)ぐへへ

492 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 20:38:01.69 .net
弁護士目指せよ

493 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 20:39:29.95 .net
>>492
司法試験受けるレベルならそれだけでいいと思うの(´・ω・`)

494 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 21:08:49.93 .net
可愛いね

495 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 23:36:29.72 .net
俺は今年中にデリヘル検定試験の合格を目指すぜ

496 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 01:47:39.83 .net
宅建いいぞ俺今日不動産屋に客紹介したけど
3億の物件専属選任媒介で2000万近い儲けだもん
俺も宅建持ってるんだから不動産屋やってりゃ良かった

497 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 10:32:11.23 .net
ぼっち君、ヒマだから資格とるのはいいけど
結局就職できなきゃ意味ないからねw

498 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 20:51:22.56 .net
筆記試験対策について、試験問題集厳選100選と、
過去の試験問題を平成12年度〜16年度分までを繰り返そうとと思います。
近年の出題傾向と乖離はあるのでしょうか?

499 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 21:15:27.76 .net
>>498
指導員に聞けや

500 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 21:25:10.97 .net
>>498
現行テキストに準拠してない問題集をやったって無駄でしょう

501 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 23:11:09.58 .net
>>500
無駄かどうかは本人の努力次第では?

502 :名無し検定1級さん:2014/06/02(月) 15:41:24.42 .net
わきがでもとれるけ?

503 :名無し検定1級さん:2014/06/02(月) 23:17:42.08 .net
30代独身ですが、産業カウンセラーになれば女性にもてますか?

504 :名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 00:39:28.63 .net
男でカウンセラーとか気色悪いです

505 :名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 03:08:35.26 .net
男はハッキリ言って需要ありません。

506 :名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 09:28:14.11 .net
しわしわのヒステリー糞ばばあでもなれる?

507 :名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 11:28:58.72 .net
ヒステリックな面した主婦崩れのオバハンに
誰が相談したいと思いますか?

508 :名無し検定1級さん:2014/06/04(水) 19:34:13.68 .net
ぼっち君、ヒマだからってひとりでレス回さないでね

509 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 10:28:46.94 .net
マジで男のカウンセラーとか気持ち悪いわ
しかも鸚鵡返しと相槌しらないもんな
臨床心理士くらい取れって感じ

510 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 10:29:11.83 .net
>>509
間違えた、相槌しか知らない、ね

511 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 17:54:24.57 .net
発狂ばんばでもとれるけ?

512 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:30:50.31 .net
>>509
その前に産業カウンセラー資格取れないお前のオツムの方が問題

513 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:04:39.72 .net
ニートが60万人に減少したらしいですね。

514 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 22:04:59.63 .net
これだね
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG03005_T00C14A6000000/
ニート、60万人に減少 子ども・若者白書
2014/6/3 10:55
 政府は3日、2014年版「子ども・若者白書」を閣議決定した。
15〜34歳の若者で仕事も通学も求職もしていない「ニート」は13年に60万人で、
前年に比べ3万人減少したことが明らかになった。この年代の人口に占める割合は
0.1ポイント減の2.2%だった。

 内閣府は「景気が改善傾向にあることに加え、ニートや引きこもりの就業、教育
の支援拠点『地域若者サポートステーション』の数が増えたことが減少の要因では
ないか」と分析している。

 年代別のニート数は15〜19歳が9万人、20〜24歳が15万人、25〜29歳が17万人、
30〜34歳は18万人だった。

 ニートが求職活動や就業を希望しない理由に関し、15〜19歳は「学校以外で進学
や資格取得の勉強をしているため」、それ以外の年代は「病気やけがのため」が最
も多かった。〔共同〕

515 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 22:12:25.70 .net
>>513
>>514
ただの少子化やろ(´・ω・`)

516 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 01:11:11.29 .net
来年の産業カウンセラー試験に合格して、今の3Kの仕事から早く抜け出したい。

517 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 02:26:38.98 .net
>>516
合格しても無理です

518 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:45:21.19 .net
合格してさらに劣悪な職場環境になるんでつぬ(´・ω・`)

519 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:25:22.81 .net
バツ3既婚40代大学生認定キャリアコンサルタント、3級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)転職厨の丁半博打FX(´・ω・`)
旧ベランダ菜園をしながらFXを生業とする40代バツ3中卒無資格独男のひきこもりブログ(´・ω・`)

520 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:26:25.50 .net
すでに結婚は諦めました。

521 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:37:38.75 .net
おまいの分まで4回結婚したたから安心汁!(´・ω・`)

522 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:26:06.52 .net
>>518-522

同一IP

523 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:48:28.11 .net
独身ばばあとええ年した一人身のおっさんばっかりやのう

524 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:53:54.63 .net
>>516
努力は必ず報われる(高橋みなみ)

525 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:45:02.43 .net
>>522
そりゃ>>520以外全部朴チョンが書いたんだもの(´・ω・`)

526 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 16:54:46.48 .net
>>523
協会の主催でねるとんパーティーを開催してほしい。
きっとたくさんのカップルが誕生するはず。

527 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 18:54:51.41 .net
>>526
それいい。本当に良いアイディアだと思う。
協会への定着率が上がって業界強化に繋がる。

528 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 20:54:17.76 .net
定期巡回投稿乙

529 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 17:21:57.26 .net
ごっこ

530 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 22:33:37.07 .net
プレイ

531 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 00:05:10.86 .net
一人芝居がなくなると過疎るな

532 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 12:08:34.51 .net
532レスのうち500レスは自作自演じゃないのか

533 :名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 20:36:15.28 .net
朴ちゃん強くカムバック!

534 :名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 17:17:12.20 .net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1403232.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140417.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/SH3J0886.jpg
こんなんが欲しいんけ?(´・ω・`)

535 :名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 19:35:31.23 .net
残高9900万
http://blog-imgs-46.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/120831.jpg
残高18億
http://blog-imgs-46.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1207292.jpg
おまいらにも夢を(´・ω・`)

536 :名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 00:52:15.33 .net
ちびデブハゲの集まりやね

537 :名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 22:28:13.04 .net
愛があっても不安!? もしも婚約者が「貯金ゼロ」だったらどうする?

538 :名無し検定1級さん:2014/06/23(月) 22:53:55.37 .net
>>537
売れっ子風俗嬢にする(´・ω・`)

539 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 00:55:13.95 .net
この板ではID表示がない為、
自演が横行し資格に対しての議論がままならない状態となっています。
そこで、28日に投票を募り、
賛成多数であれば管理人にID表示をさせるよう
運営スレに要望を出す事になりました。
出来れば有志の方は拡散頂けると有り難いです。
【自治スレ】資格全般板強制ID制導入議論
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403532734/

540 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 02:58:10.28 .net
>>538
コテつけろよ

541 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:18:09.58 .net
星野ナミ

542 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 23:33:04.44 ID:r6BCnfPib
うちのクラスの講師がひどい
顔も見たくない
あれでよくカウンセラーしてるなと思う
終わったら協会に苦情出す予定

543 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:44:20.08 ID:+9z13gw4.net
今年の受講生はレベルが高いらしいね

544 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:42:17.74 ID:j3QqWwOK.net
>>543
同じグループにハーフの女の子がいるのだが、毎週講座に出るのが楽しくてしかたありません。

545 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:13:06.33 ID:qtvaPBGl.net
裏稼業の産業カウンセラー

546 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:28:12.20 ID:3wsvIT7q.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140703.jpg
証書は3級FP>キャリコン(´・ω・`)

547 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 21:53:47.67 ID:D6KJtSQW.net
3級FPは国家資格
産業カウンセラー協会のキャリコンは民間資格

548 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:26:35.97 ID:q4nY4VzX.net
妖怪ばばあ

549 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 17:54:32.33 ID:Q5Ba45Tw.net
筆記試験の対策ってもう始めてる?

550 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 19:59:42.42 ID:N1jYul5U.net
平成25年末までは2 級キャリア・コンサルティング技能検定試験における特例講習修了による学科試験免除があったのは都市伝説(´・ω・`)クワイ

551 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 14:11:29.12 ID:ISyxq/s5.net
まだいいかも。
それよか残りの課題Aとるほうが大切。

552 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 09:35:41.70 ID:Zd+B9fe+.net
宿題がいっぱい

553 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 19:32:07.30 ID:P9t5gawo.net
終戦記念日あげ

554 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 12:10:19.38 ID:XUlEcNWs.net
無事にPARISから戻ってきました。

明日からまた頑張るぞ!

555 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 07:37:17.03 ID:yMFizeRq.net
テープ起こしやっと終わったあげ

556 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 03:01:36.27 ID:30lAIukZ.net
医者、看護師、PTなんかが患者と、教師が生徒(卒業し18過ぎた)と恋愛しても何も言われない
カウンセラーがクライエントと恋愛関係になったらグチャグチャ煩いのはなんで?

557 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 23:20:20.74 ID:mucR0aVq.net
>>556
社会的地位の違いでわ?

558 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 05:48:34.43 ID:WavbiuZl.net
なんの資格も持ってない知り合いの自称カウンセラーが
電話カウンセリングだけで年収1000万突破しててワロタ
いや脱帽ホント。知識では商売にならんてこったなぁ

559 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:39:27.53 ID:Gxoh8f31.net
実力だよ 受講生はええ年して独身やらバツイチやらしかめっ面したやつだらけじゃん

560 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 06:03:27.40 ID:6cV+e8sb.net
去年麻原影晃に似た人今何してるんだろ? なんか雰囲気あったよね

561 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 03:41:33.20 ID:kYf3Vl7H.net
産業カウンセラーなんて、一般的に働いてる人なら資格なんてなくても、相談にのれるからな。専門性はないよ。

562 :名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 17:11:15.21 ID:pHkRlqtx.net
流行ってるとこって高いのによくリピーターがつくもんだ
結局カウンセラーに依存させてるだけじゃないのかね
カウンセリングで劇的に何かが改善する事なんて殆どないのに

563 :名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 17:23:55.58 ID:qZr2tJOW.net
>>562
その流行ってるところっていくらぐらいでやってるの?

564 :名無し検定1級さん:2014/09/19(金) 17:28:48.83 ID:rxiBmtld.net
話聞くだけでボロ儲けやな(´・ω・`)

565 :名無し検定1級さん:2014/09/20(土) 01:25:05.40 ID:Q9Xo0Agl.net
産業カウンセラーなんかより、毎日ハローワークいって求人の動向みてるやつの方が世間しってるよ。この仕事がなりたつ意味がわからない

566 :名無し検定1級さん:2014/09/20(土) 06:00:46.11 ID:/aczC7ah.net
>>563
俺の知ってるとこは1時間12000円。税別ね。

567 :名無し検定1級さん:2014/09/20(土) 06:59:03.93 ID:K1PuwUv5.net
>>566
うわー!
凄いね。
そりゃもうかるわけだ。

568 :名無し検定1級さん:2014/09/20(土) 07:17:01.72 ID:Q0ll+IJJ.net
>>566
高すぎ・・・よくリピーターがつくな
美人ならカウンセリング商法で儲けられそうだ

569 :名無し検定1級さん:2014/09/21(日) 00:07:39.68 ID:prc1vSH1.net
>>566
新しい風俗ですか?

570 :名無し検定1級さん:2014/09/22(月) 06:21:15.26 ID:yTGaAfh/.net
>>564
愚痴聞き屋なんてのが結構流行ってるみたいだからな
カウンセラーなんて愚痴聞きと医師の狭間で消えて行くのかもしれない

571 :名無し検定1級さん:2014/09/22(月) 06:36:39.50 ID:52GI+3Rr.net
おっさんレンタルでも流行る時代(´・ω・`)

572 :名無し検定1級さん:2014/09/22(月) 07:43:12.70 ID:Sr4KKw+0.net
>>570
元大学教授で臨床心理士自身がツイッターで、言ってたよ
「心理臨床の競合は、占いとか心霊」ってね。
http://togetter.com/li/434748

573 :名無し検定1級さん:2014/09/23(火) 14:47:17.74 ID:fbGoRpSi.net
ww

574 :名無し検定1級さん:2014/10/11(土) 03:33:29.96 ID:pt422vAqq
何の意味もない資格

575 :名無し検定1級さん:2014/10/12(日) 13:47:29.26 ID:ac5iixpX.net
そろそろ本気で勉強開始しないとな。
仕事から帰って寝るまでに二時間くらいしか勉強出来ないので。事例問題以外は満点目指したいし。
>>556
逆転移の最たるものだしタブーでしょ普通に……。

576 :名無し検定1級さん:2014/10/12(日) 21:54:39.45 ID:xzojMnlK.net
こんな民間資格とっても意味ないだろ。

577 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 03:52:13.98 ID:TVO+V9x3.net
>>556
医療従事者と患者は退院完治する前でも後でも問題にならないけど
教員は生徒の在学中だと大問題になる

578 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 08:03:15.28 ID:+8IYX0GV.net
>>577
>医療従事者と患者は退院完治する前でも後でも問題にならないけど

なんで問題にならないの?
逆転位によるものかもしれないじゃん

579 :名無し検定1級さん:2014/10/13(月) 08:28:53.86 ID:6j/hwHgg.net
権力の違い

580 :名無し検定1級さん:2014/10/14(火) 12:42:21.81 ID:JiYj6Dzj.net
恋愛は当人同士の問題であり、相手が18歳未満ならともかく外野がごちゃごちゃいう事じゃない
カウンセラーだけがクライアントとの恋愛を制限されるなんて職業差別&人権侵害、でFA
これからはカウンセラーのテキストはこういう記載になるわけだな

581 :名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 00:14:22.63 ID:TMpd17LY.net
変な煽りはスルー
試験勉強はテキストだけでいいのか不安

582 :名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 12:34:43.09 ID:JxCB9YH7.net
この産業カウンセラー試験厳選問題集とかいうのをマスターすれば合格出来るのか教えて
ほかに何をすればいいの

583 :名無し検定1級さん:2014/10/15(水) 14:06:51.56 ID:b4MgpUgH.net
>>582
>厳選問題集とかいうのをマスターすれば合格出来るのか
全部解いてみたけど、難しいなあ。この問題集の問題、解説読んでもう一度解いても、
正解選べない。というか、選びにくい。正解できるのは、ニコニコマークの問題くらい。
選択肢はもちろん、解説そのものが曖昧なものも多い。やってみればわかる。

584 :名無し検定1級さん:2014/10/18(土) 03:35:12.36 ID:Kql7nt+S.net
>>582
学科1って呼び方だったか忘れたけど、前半の試験はその問題集やってたら余裕だよ
問題は後半の逐語試験
受かったけど、いまだに何が正解だったのかわからん

585 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 23:34:45.88 ID:d3cv+Agz.net
産業カウンセラーだけ持っててもしゃーないよ
例外もあるけど心理系の仕事したけりゃ最低でも修士出なきゃ門が開かない

586 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 23:40:23.73 ID:oSaw3W4Y.net
胡散臭い

587 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 01:18:04.14 ID:dEU0MDzm.net
ところが稼いでる心理カウンセラーなんて大概民間資格者か無資格者なんだな
山本次郎ですら産業カウンセラーしか持ってない

588 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 01:19:19.03 ID:pv5cyxDT.net
無資格キャリコンが訓練校でキャリコンのことバカにしてるからぬ(´・ω・`)

だからキャリコン取れないんだろうとしか思わんかたけど(´・ω・`)

589 :名無し検定1級さん:2014/10/20(月) 02:54:51.37 ID:6/osJS9/.net
>>587
そりゃそうだろ
臨床心理士でさえ民間資格なんだから

590 :名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 11:25:28.28 ID:mxFrPgJB.net
>>587
それになれるのは宝くじレベルだなw

>>585の言ってることは正しいし、まさにその通りなんだけど、
そんなのみんなわかって受けてる人が大半じゃないの?
この資格単体ではなんの意味もないし武器にならないことはさ。

591 :名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 12:11:35.15 ID:gfZsSm3P.net
>>590
>それになれるのは宝くじレベルだなw

主婦の小遣い稼ぎ程度なら普通にやれるよ

一本で食って行くのは宝くじだろうけど。

592 :名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 12:21:32.64 ID:K3Qb6yWz.net
>>585>>590
>心理系の仕事したけりゃ最低でも修士出なきゃ門が開かない

これは臨床心理士のことを言っているのかな?
それとも、臨床心理士ではなくても、他の分野でも修士課程修了なら、
仕事になっている人がけっこういるということなのかな?

いずれにせよ、産カウ講座は心理学の初歩。
ロジャーズを学ぶには、適当な分量になっていると思うけどね。

593 :名無し検定1級さん:2014/10/22(水) 23:14:11.01 ID:/4rSmBsL.net
業務命令で取らなきゃいけないので合格すること以外興味ありません

594 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 17:18:38.79 ID:PyShXIKn.net
勉強しなきゃ…

595 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 07:02:34.53 ID:FSTFH92q.net
普通に働いてる人ばかりだし
早めにお勉強開始しとけよ……。

596 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 15:51:03.87 ID:T57czQu1.net
十一月じゃないか本当にそろそろ始めないとヤバいんだが仕事で体力削られまくってる

597 :名無し検定1級さん:2014/11/06(木) 04:52:35.77 ID:fKBJBOZd.net
すげー

598 :名無し検定1級さん:2014/11/06(木) 10:21:21.22 ID:Awc5GGcf.net
そろそろ通学講座終わる頃?

599 :名無し検定1級さん:2014/11/06(木) 18:20:57.20 ID:HGjYcS+j.net
>>598
激しく終わりますた。

600 :名無し検定1級さん:2014/11/06(木) 18:41:20.30 ID:Awc5GGcf.net
>>599
どうでしたか?

601 :名無し検定1級さん:2014/11/07(金) 19:33:39.53 ID:RSDAmr28.net
>>600
よかったお

602 :名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 18:35:36.90 ID:waugjzan.net
スクーリング初回オワタ
こういうの初めてだけど面白かった

603 :名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 18:46:16.07 ID:waugjzan.net
知り合いはこれ取って仕事探すつって通学講座に通うつもりらしいけど、
正直これだけとっても仕事無くね?
俺は職務上有るとハクが付くから取るクチだけども…

604 :名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 22:07:49.41 ID:MmR2B+hV.net
資格とって7〜8年になるけど、これでキャリアアップとか転職って難しいと思う。
自分はキャリコンまでとったけど、ハロワの臨時職員の採用時に使えたくらい。
産業カウンセラーだけだと弱いよね。
人材紹介会社とかならいいのかもね。

605 :名無し検定1級さん:2014/11/08(土) 22:34:53.96 ID:53BTiiU9.net
単年度事業の嘱託とハロワで経歴だけ積んでフリーランスが最強(´・ω・`)

606 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 11:11:45.39 ID:O80vXXTG.net
>>604
>ハロワの臨時職員の採用時に使えた

最近は、産業カウンセラーだけでは採用されなくなってます。

607 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 17:07:56.17 ID:NDD/Exec.net
あー、また何も勉強しないうちに休みが終わってしまう。

608 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 17:30:18.78 ID:nJ9y4Nos.net
すいません、教えてください。

産業カウンセラーかCDAの資格を取ろうと思っているのですが、産業カウンセラーとCDAの違いを教えていただけませんか?
どちらも結構費用はかかるので、よく考えて選択しようと思っています。

ネットで調べた限りでは、あまり違いがわからず、資格を取得してからの活躍の場の違いもわかりませんでした。

みなさんは、なぜ産業カウンセラーを選んだのでしょうか?

609 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 18:55:17.02 ID:JYNBI5/7.net
産業カウンセラーとCDAって全然違うじゃん…

610 :名無し検定1級さん:2014/11/09(日) 22:38:50.06 ID:O80vXXTG.net
>>608
ここは見た?

https://www.j-cda.jp/faq.php
 産業カウンセラーとの違いは?
 CDA資格と産業カウンセラー資格の違いを教えてください。

611 :名無し検定1級さん:2014/11/10(月) 00:03:06.17 ID:xREdxu0b.net
>>606
そうなんだ。必要なのは社労士?人事労務経験?
ハロワのあの条件であまりハードル上げられてもなんだかなあって感じですよね。
同じ臨時なら、まだ大学のキャリア支援のほうが自身のキャリアになりそうですね。

612 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 11:59:08.90 ID:PBc9jHvo.net
勘違いのおばちゃんがグループ仕切ってて
途中からやる気なくした
いろんな人がいておもしろかったけど

613 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 15:18:10.42 ID:Nz2Umpfn.net
>>610
ありがとうございます。
ここは見ていました。

ここの記載によると、産業カウンセラーはメンタルヘルスが目的となっていますが、本当なんでしょうか?
たしかにメンタルヘルスも対象だとは思いますが・・・

614 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 15:43:24.93 ID:3W8hvOYxY
>>613

産業カウンセラーの三つの活動領域
@メンタルヘルス
Aキャリア開発
B人間関係調整能力

615 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 18:01:51.85 ID:fQNNaARe.net
本当なんでしょうか…って何を期待してるの?
働いたことない人?
産業カウンセラーは人々が働く場所で活躍するカウンセラーだよ。

あなたがどこを専門にしたいかわからないけど、メンタルやりたくないならキャリア系に専科したカウンセラーやればいいだけ。
何を悩んでいるのかよくわからんね。

616 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 19:38:32.08 ID:PBc9jHvo.net
一番強い資格は社労士かな

617 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:37:57.64 ID:/5SbhPy5.net
>>611
人事労務経験が長いと産業カウンセラーがなくても採用になるようです。
逆に人事労務経験がないと産業カウンセラーと標準キャリコン両方持ってて
も厳しそうです。

印象としては、40歳以上で、かつ
人事労務経験>就職相談業務経験>産業カウンセラー>標準キャリコン
しかも、就職相談業務経験はそのものズバリで、周辺領域の相談業務は考慮
されないみたいです。そのうち2級技能士と社労士持ってないと、ハロワの
臨職もできない時代がすぐそこまで・・・。

バカみたいですけど、けっこうマジな話です。

>>613
>産業カウンセラーはメンタルヘルスが目的となっていますが、本当?
CDAに比べれば、そういう傾向があると思いますよ。
産業カウンセラーって呼ばれますけど、やっていることは、ロジャーズの来
談者中心アプローチの基礎実習です。傾聴の訓練。それに、メンタルヘルス
と人事労務(労働法関係)が少し。

現場へ出た場合、たぶんメンタルヘルスを扱うことがが多いんだと思いますよ。
CDAはキャリアカウンセラー。キャリア方面のコンサルティング特化です。

618 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:39:34.76 ID:xYRIeI30.net
ハロワの職相はほぼ無資格やがな(´・ω・`)

619 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:40:37.87 ID:xYRIeI30.net
メンヘルも持ったらええがな(´・ω・`)

620 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:42:35.47 ID:b91KKL4l.net
社労士やらカウンセラーの資格を取って、ようやく着いた職が非正規雇用って悲しすぎるな

621 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:49:21.35 ID:xYRIeI30.net
特定社労士でどこにも逝くあてなく雇用創出事業や予備校から派遣で訓練校に逝ってる人事労務歴30年を力説する65歳なら大阪におるで(´・ω・`)

622 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:54:25.13 ID:xYRIeI30.net
その特定社労士、カウンセラー取れないらしくて、キャリコンや他の資格のこと必死でバカにしてたわ(´・ω・`)
それでキャリコン歴3年謳ってるからキャリコン技能士受験して実技で落とさせるんだろぬ(´・ω・`)ぐへへ

623 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 20:57:08.77 ID:/5SbhPy5.net
>>618
>ハロワの職相はほぼ無資格やがな
今はそういう人もいますね。でも今後3年で一掃されると思う。もう有資格者で溢れてるんで。
>メンヘルも持ったらええ
産業カウンセラーの範囲と重なるから、二種と三種は持っている人が多いと思う。
二種三種両方まとめてやっても一ヶ月はかからないし。

>>620
>社労士やらカウンセラーの資格を取って、ようやく着いた職が非正規雇用って悲しすぎる
ほんとうにそう。バカみたいです。しかも社労士は合格率5パーセントになったし、
産業カウンセラーも合格率はすでに6割まで下がってます。

ちょっとした仕事に就くにも、そうとうな勉強をやらされる時代になってしまいました。
世の中狂ってる。一生懸命働くだけでは食えないんだから!

624 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:00:16.85 ID:xYRIeI30.net
去年までは標準キャリコンが特定講習受けるだけで2級キャリコン技能士だたといふのに・・・(´・ω・`)

625 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:01:07.53 ID:xYRIeI30.net
本気で1級目指すなら今のうち資格でつぬ(´・ω・`)

626 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:03:30.25 ID:/5SbhPy5.net
>>624
>去年までは標準キャリコンが特定講習受けるだけで2級
今年は、実技合格率だけで17%でしたね。
総合合格率でいったい何パーセントになるのやら。
2級キャリコンもとんでもなく難しい資格になりましたね。

627 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:04:42.61 ID:xYRIeI30.net
世の中の評価はすんげー低いけどぬ(´・ω・`)あはははは

628 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:08:37.55 ID:/5SbhPy5.net
>>627
そうですね。資格の本にも載ってないw

629 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:10:10.52 ID:xYRIeI30.net
だからこその今のうち資格No.1!(´・ω・`)
来年は2級キャリコン受けてみまつお(´・ω・`)

630 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:12:33.00 ID:1kABailO.net
社労士や産業カウンセラーの資格だけ持ってるコミュ障、メンヘルや社会不適合者がいるしな

631 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:14:22.59 ID:xYRIeI30.net
雇用創出枠と派遣を渡りしてはるで(´・ω・`)

632 :名無し検定1級さん:2014/11/11(火) 21:37:35.28 ID:PBc9jHvo.net
社労士は難関だから価値はあるよ

633 :名無し検定1級さん:2014/11/12(水) 20:14:51.28 ID:MZ54IJPd.net
>>623
ハロワは今後無資格は論外
さらには産業カウンセラー単独でもキツい
キャリコンまでとらないと

634 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 07:31:24.16 ID:m6cHG5qn.net
そもそもハロワに産業カウンセラーはいらないだろ
同じカウンセラーでもキャリアと産業では質がまったく違う

635 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 15:59:35.33 ID:ubUSZkYl.net
2000年前後に産業カウンセラー取って職がないんですぐさま
PSWを通信行って合格後精神科ワーカーとして経験積み
現在はリワーク専門のワーカー職をしてるよ
白衣を着る職ではないけど1番やりたかった仕事だ
PSWほど色々と得な資格は福祉
(心理、精神含)系ではない
試験は簡単なのに厚労省の格は社福士と同じ
だから社福士受験するなら共通科目免除で楽勝
名称独占だけど配置基準や加算が増えてきてる
5年実務積めば現在は研修だけで相談支援専門員、サービス管理責任者、児童発達支援専門管理者などを取れる
いわゆる障害者ケアマネ的な資格は試験がないんだ
これらは病院でなく施設に必要なんだが研修だけで取れるなら全部取って自己研鑽
実務と研修で取れるのは看護師や介護士も含まれるけど社福士PSWの方が親和性が高い
産業カウンセラーより大変だけど通信で実習までクリアして卒業すればだいたい合格できるよ
仕事は何十年とするのだから遠回りの方が実は近道だったりすることが案外多い
まあみんな頑張らんでいいから程々にでもやっぱり頑張れw

636 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 21:07:01.27 ID:hepfwDs3.net
キャリコンでよかた(´・ω・`)

637 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 23:46:40.09 ID:yPGVXU9h.net
『週刊現●』はオズボーン教授の談話とともに、「消える職業」「なくなる仕事」を一覧表として紹介

638 :名無し検定1級さん:2014/11/13(木) 23:50:11.10 ID:hepfwDs3.net
『週刊現代』はオズボーン教授の談話とともに、「消える職業」「なくなる仕事」を一覧表として紹介。たとえば、

・銀行の融資担当者
・スポーツの審判
・不動産ブローカー
・レジ係
・ホテルの受付係
・時計修理工

などが挙げられており、これらがコンピュータに代わられる確率はいずれも90%以上だという。

これけ?(´・ω・`)

639 :名無し検定1級さん:2014/11/15(土) 23:18:50.20 ID:10jTAkUL.net
受験資格
1.20歳以上で社会人として通算3年以上の職業経験を有する者
※職種・業種・雇用形態不問。願書提出時に上記の年数を満たした職業経験を有すること。
※在学中のアルバイト勤務期間は、必要とされる職業経験を有する期間として算定はいたしません。
2.養成講座修了者
など

知人の40代はせっかく2をクリアしたのに、1すらクリアでけんかた(´・ω・`)クワイ

640 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 01:06:31.28 ID:LoglAvgs.net
自分がクライエントだったら、こんな人にカウンセリングしてほしくないっていうような人多すぎね?

641 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 01:10:57.87 ID:H0YSWzsL.net
養成講座の段階でほとんどがそういう人だとわかるおぬ(´・ω・`)

642 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 17:03:45.10 ID:hXwo5EGE.net
聞かれたくないところを興味津々で聞いてくる人いたなー。
近所のおばちゃんじゃないんだから共感だけしてくれって思った。

643 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 18:24:54.35 ID:rNtp5C9b.net
>>642
いた。それ、いたよ。もうねw 独身男性に対する職業、年齢に関心持ちすぎだよ。
あれだけは、カウンセラーとしてまずいと思った。

治るのかなあ・・・

644 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 18:36:32.35 ID:H0YSWzsL.net
全く人の話を聞かず、自分の意見を押し付けてくるじじばばに傾聴なんて・・・(´・ω・`)クワイ

645 :名無し検定1級さん:2014/11/16(日) 20:42:50.54 ID:WgDQFuiD.net
産業カウンセラーって初級とか上級とかあったよね昔は
今は無いの?

646 :名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 00:33:59.30 ID:KuQp1dx+.net
>>645
あるよ
修士と博士合わせて3種類あるはず

647 :名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 00:38:25.10 ID:E+V3Q8nQ.net
シニアなんたらとかけ?(´・ω・`)

648 :名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 05:56:02.80 ID:njUJAzyH.net
シニア産業カウンセラー
ジュニア産業カウンセラー
せいじ産業カウンセラー

649 :名無し検定1級さん:2014/11/17(月) 10:18:26.07 ID:9P9SQZkT.net
>>648
惜しい

650 :名無し検定1級さん:2014/11/19(水) 21:37:26.18 ID:xOYOqgcX.net
実技免除きた!
薄っぺらいハガキだったから心配したけど

651 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 01:59:08.88 ID:A0cL5hqw.net
しかしみんな、何のためにこの資格取るの?

資格持ってたって仕事は無いし、あったとしてもボランティレベル。
食っていくことはできないよ。

652 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 07:08:07.42 ID:5WamPbG6.net
>>651
以前はハロワで需要があったが、現在ハロワで重視しているのはキャリコン
キャリコン取るのに産業カウンセラー協会は遠回りなので、CDA 等が主流になってしまった

653 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 09:01:49.10 ID:fVlAjS18.net
633な嫌味な奴だけど産業カウンセラー活かすなら
PSW取るのはいいかもしれん
でも取るには学校行かないとダメだから数年かかるな。。
リワークって知らなかったけど俺もやってみたい職種だ
ハロワの臨時職員よりはるかにやりがいがありそう
そもそも現在はPSWの職にありつけそうなの?

654 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 10:25:16.72 ID:UcasPzTt.net
そう、時間がかかる、そしてお金もかかる。

時間がかかる→有資格者飽和→いつのまにか就業の難易度が上がっている→他の仕事を探す
→いつのまにか別の資格ができてる→試験勉強に取り掛かる→時間がかかる→有資(ry)

これを何度か繰り返す。

そして、非正規のまま一生が終わる。

655 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 15:13:05.28 ID:ez65fmBb.net
別の心理の資格と合わせて持っておきたいから

656 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 17:54:50.22 ID:UyWil1cm.net
PSWはいいかもね。
今年の10月から始まった専門実践教育訓練の対象だから、最大48万円の給付を受けることができる。
でも雇用保険払ってないと駄目ね。

657 :名無し検定1級さん:2014/11/20(木) 22:48:28.55 ID:HaQo2JlB.net
指導者と相性悪くて辛い7か月だった
もちろん実技免除もされてない
えこひいきばばあ
あれでよくカウンセラーしてる
みなさんはどうでしたか?

658 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 04:15:12.48 ID:rg8wb8gC.net
変な受講者の割合が多かったなぁ。

659 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 16:17:32.50 ID:HKPdoqMX.net
だって民間資格なんだもの(´・ω・`)

660 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 19:37:24.62 ID:Urr41Px5.net
これだけ金と時間をかけて取得したとして、履歴書に書いても普通の企業では、
「これ、何に使うの?」
的な感じだね。

金を生まない資格なんぞ興味が無い。

661 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 19:41:46.00 ID:HKPdoqMX.net
2級キャリコン受けるため(´・ω・`)

662 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 22:18:14.36 ID:a5jLmNq0.net
>>635
ちょっとためになった
ちゅーか実技免除にならなかったー
実際免除される人ってどれくらいの割合なの

663 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 22:38:35.42 ID:L/RZy+fa.net
うちのグループは「えー、この人だめだったかー」ってのが一人
「ま、この人は駄目だろうなぁ」って思ってた人が二人免除にならなかったな。

664 :名無し検定1級さん:2014/11/22(土) 20:55:52.37 ID:G8Ft1Qwe.net
隠された貧困(扶桑社新書)と最貧困女子 (幻冬舎新書) を読んで、カウンセラーになって彼らを救いたいと真剣に思いました。

665 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 07:09:28.15 ID:Q63TXx8L.net
>>664
今の政治家に読ませたいですね。これから受講ですね?

666 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 07:11:03.09 ID:sjCbTzp/.net
これから受講するならキャリコンにしたらいいんジャマイカ?(´・ω・`)
まだこの資格の知名度も捨てたもんぢゃにゃいけど(´・ω・`)

667 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 14:20:31.74 ID:TY3W5VW6.net
その本の内容に影響受けたなら社会福祉士取って役所に務めたほうが良いんでないかね

668 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 08:59:01.79 ID:CJEN+s8M.net
みんな、この資格取ってから、どんな仕事をするつもり?

669 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 09:42:41.45 ID:U9B5WdH8.net
就職支援ナビゲーターか普通にキャリコンぢゃぬ?(´・ω・`)
2月からが本番だけどもう出てるのもあるお(´・ω・`)

670 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 15:41:22.39 ID:15XedC44T
指導員をもっと指導してほしい

671 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 16:27:20.88 ID:kqvQIO0y.net
独立開業したい。バカだけど。
行政書士か司法書士と抱き合わせでも難しいのかな・・?・

672 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 16:30:32.58 ID:U9B5WdH8.net
常勤嘱託にゃんて独立開業と同じでつお(´・ω・`)
シングルよりダブル以上の方がいいのが確かでつおぬ(´・ω・`)

673 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 16:31:50.07 ID:U9B5WdH8.net
とにかくセミナー回数とコンサルティング実績(´・ω・`)

674 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 16:38:59.02 ID:U9B5WdH8.net
そろそろキャリコンの転職戦争がはぢまる時期でつぬ(´・ω・`)
例年なら2月からが本番でつが今から更新枠狙いで探すという手もありまつぬ(´・ω・`)
資格更新時のために60時間だけ有給無給を問わず勤務される方もいらっしゃる制度(´・ω・`)
ハロワの求人情報チェックは欠かせませんお(´・ω・`)

675 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 18:01:30.36 ID:U9B5WdH8.net
CDA取るなら大手前通信でいいんぢゃぬ?(´・ω・`)
学費タヒぬほど高いけど(´・ω・`)

676 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 12:29:14.64 ID:pm7mIZnb.net
来年1月末の試験受ける人 ノシ

677 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 08:43:04.90 ID:zuL4Akmc.net
願書出した

678 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 12:09:02.12 ID:z/TkcciD.net
願書の同封書類の説明がややこしいな

679 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 19:28:50.59 ID:82UqFoZT.net
願書今夜書く

680 :名無し検定1級さん:2014/12/01(月) 19:45:20.42 ID:HqWnkb5Z6
同じく今夜書く

681 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 20:55:58.56 ID:flGR9Jt+.net
願書出してきた
三万とか受験料高い稀ガス

682 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 21:38:55.74 ID:yHKo1Dz/.net
受験料の他に、写真代とか簡易書留代とかかかった

683 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 21:54:09.63 ID:flGR9Jt+.net
これから勉強やるんやな
問題集だけやれば合格出来るんかな…

684 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 22:29:45.23 ID:QOl/cYvJ.net
ここは実技(ロープレ)試験にゃいの?(´・ω・`)

685 :名無し検定1級さん:2014/12/02(火) 22:55:26.88 ID:UXJqqoUI.net
実技は対策のしようが…(白目)

686 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 09:30:13.67 ID:jrD1bU2V.net
養成講座通ってて実技免除にならなかった人は自分のどこがダメで修正していけばいいかわかってるの?
それとも自分はしっかり出来ていたのに講師が悪かっただけでいつもどおりすれば合格できると思ってる?

687 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 14:17:57.00 ID:qSlUKpqF.net
実技試験免除の方法教えて

688 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 14:24:48.89 ID:GRwio/pe.net
≪平成26年度宅建試験の合格ライン≫

平成26年度宅建試験の合格ラインは32問。登録講習修了者は45問中27問。(2014-12-3)
いいね!


http://www.retio.or.jp/exam/pass/todoufukensentaku.html

合格だ( ´ ▽ ` )ノ

689 :名無し検定1級さん:2014/12/03(水) 20:44:16.06 ID:w+26347G.net
実際実技免除になった人多くないと知った

690 :壱分先生:2014/12/03(水) 22:30:24.41 ID:goHoqTQHs
日本一の産業カウンセラー試験対策サイトです。

http://ichiwakesangyo.wix.com/ichiwake

691 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 18:26:20.19 ID:cKUMLrah.net
免除は何%くらい?

692 :名無し検定1級さん:2014/12/04(木) 21:33:15.51 ID:IMMs17mX.net
俺も知りたいけど貴重な収入源だし多くないだろうねえ

693 :名無し検定1級さん:2014/12/05(金) 19:01:00.98 ID:1bYkDeU+.net
免除してもいいと判断された人だけぢゃぬ?(´・ω・`)

694 :名無し検定1級さん:2014/12/05(金) 20:12:26.23 ID:2livxCCl.net
同じグループだった人と交流ある?
うちは免除ならなかった人が何人かいてちょっと微妙な空気が流れてる。

695 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 06:12:08.20 ID:8vMoxgQL.net
あの人が免除で、なんで私が免除にならないの?

とクレームを入れるバハアが必ずいるとか?

696 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 12:46:47.78 ID:r/FavVi/.net
>>694
免除される人の方が多かったってことなのか

697 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 19:22:35.81 ID:ksApZAaU.net
>>696
うちは免除のほうが多かった。
でも本当は免除になってないのに嘘ついてる人もいるかも。

698 :名無し検定1級さん:2014/12/07(日) 23:38:13.47 ID:yf6RZHNX.net
>>694
うちのグループはみんな仲が良くて、来週も集まって飲みにいくよ。

699 :名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 18:23:51.92 ID:2NnBZLLh.net
日本水泳連盟は10日、東京都内で常務理事会を開き、

【国際水連が新たに種目入りを決めた】

シンクロナイズドスイミングの

【【【 男女混合デュエット 】】】の

世界選手権(来年7〜8月、ロシア・カザン)代表選考会を、

来年2月15日に国立スポーツ科学センター(東京都北区)で

実施することを決めた。

男子は15歳以上が対象で、

女子は原則として従来の日本代表チームから選ぶ。

700 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 08:59:25.12 ID:f+25XpH0.net
金の
無駄

701 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 09:35:06.09 ID:uE2zSwEj.net
この資格取っておけば、将来何にも役に立たないよね。

702 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 09:49:09.55 ID:sBGnySny.net
その通り。
食べていける資格ではない。

資格ビジネスの資格だね。

703 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 21:40:12.51 ID:9+YW+LI8.net
職場で取得するようにとの業務命令なので……

704 :名無し検定1級さん:2014/12/12(金) 21:59:03.59 ID:t2bFZwWA.net
産業カウンセラーを持っているとPSWの足しになりますか?
名刺に箔をつけたい

705 :名無し検定1級さん:2014/12/13(土) 00:55:22.93 ID:GAPA4lOc.net
>>704
精神保健福祉士が履修するカリキュラムのごく一部、浅く重複する部分がある
実質、下位互換とすら呼べないと思われ

706 :名無し検定1級さん:2014/12/14(日) 22:35:47.62 ID:v0sAh1eT.net
共産党が議席倍増ですね

707 :名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 21:04:44.37 ID:WkAbzuq2.net
合格率意外と低いんだね。9割くらいかと思ってた。

708 :名無し検定1級さん:2014/12/15(月) 21:31:26.41 ID:umtxgrFm.net
7割位得点したら合格なの?

709 :名無し検定1級さん:2014/12/16(火) 23:18:57.52 ID:PnCWUsFP.net
>>705
俺は精神保健福祉士だけど、面接の技術とか結構参考になったぞ。

710 :名無し検定1級さん:2014/12/17(水) 08:28:16.26 ID:WTg+BQVW.net
>>709
何の仕事してるの?

711 :名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 21:20:36.09 ID:JY4pHxtw.net
>>710
特定されるのでご勘弁を。
それより皆様、どういった試験対策をされていますか。

712 :名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 22:31:18.09 ID:e31qGvya.net
購入した問題集とりあえず一周しよう思てる

713 :名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 22:43:26.55 ID:QSUsQ3oM.net
インフルエンザの予防接種をする

714 :名無し検定1級さん:2014/12/19(金) 21:11:31.78 ID:QvrN4lCm.net
年末で勉強に身が排卵
ヤバイ

715 :名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 15:23:47.83 ID:lY3nTmzy.net
受験票が届いた。
もう時間が無い。

716 :名無し検定1級さん:2014/12/23(火) 21:24:12.57 ID:x5oFVO/0.net
受験票キター!
勉強しないと(使命感)

717 :名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 12:07:19.60 ID:E4xvK7vD.net
勉強に集中できんのだがどうすれば

718 :名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 16:39:51.15 ID:dQdk5RJL.net
>>717
呼吸法

719 :名無し検定1級さん:2014/12/24(水) 16:44:28.78 ID:dQdk5RJL.net
資格試験にも2種類あって、受からせる試験と落とす為の試験の
二つがあるんだよね。

基本、産業カウンセラー試験は落とす為の試験だからね。

720 :名無し検定1級さん:2014/12/25(木) 08:54:30.71 ID:PQG8vudm.net
とにかく問題集をやっているんだが、これで受かるかな?今までの問題ってどんな感じだった?

721 :名無し検定1級さん:2014/12/26(金) 22:23:03.15 ID:ohv4TQLG.net
>>720
俺も知りたいすぎる…

722 :名無し検定1級さん:2014/12/29(月) 08:53:32.52 ID:mSeSAr3m.net
“公開処刑”を気遣う山本美月、作家・岩崎夏海氏が結婚式で感銘。
2014年12月29日 ナリナリドットコム

723 :699:2014/12/29(月) 16:52:58.78 ID:F/KAPD0c.net
しかし、高いな
どうして、こんなに高いのだろう

724 :名無し検定1級さん:2014/12/30(火) 21:07:16.72 ID:7cr/xX1f.net
速達で受験票が再び届いたんだがこれって全員にやらかしたんだよな
受験の日時ちがって送付とかありえんだろ

725 :名無し検定1級さん:2014/12/30(火) 22:13:23.97 ID:Xsym71wT.net
うちにも届いてた…

726 :名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 00:25:27.83 ID:XoZTLJCR.net
コミックマーケット87、3日間の合計入場者数は56万人!

727 :名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 08:07:43.45 ID:mnpw9t1v.net
えっ、うちには来てないよ。

728 :名無し検定1級さん:2014/12/31(水) 22:09:53.28 ID:YkHGm3RM.net
全部ってわけじゃなさそうな

729 :名無し検定1級さん:2015/01/02(金) 00:39:15.67 ID:tfc1H2w9.net
あけましておめでとうございます。
遠いむかしに試験を受けたことを思い出した。
頑張ってね!

730 :名無し検定1級さん:2015/01/03(土) 16:28:56.08 ID:YE9Sbkdl.net
年始に勉強頑張ると思ってたら親戚とかのつきあいで全くできんのだが助けて

731 :名無し検定1級さん:2015/01/03(土) 17:49:01.56 ID:UgaIqAXx.net
しょうがないからチンコこするしかない

732 :名無し検定1級さん:2015/01/03(土) 22:07:21.04 ID:2t0ADcSJ.net
説明用カセットテープ www

733 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 12:44:05.82 ID:5zOlM27K.net
おかしいな当初の計画では今の時点で何十時間か勉強できてることになってるんですけお

734 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 15:55:05.53 ID:YUz+58uf.net
厳選問題集解いてたら、テキストに載ってない内容の問題が出てくるんだけど、こんなんも試験に出るんだろうか?

735 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 17:58:20.18 ID:G9H+DIIJ.net
出るよ

736 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 20:07:01.58 ID:HFNymKPN.net
昨年は本当に予測不可能な問題ばかりだった

737 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 22:06:03.85 ID:YUz+58uf.net
>>735
>>736
ありがとう。
でもテキストに載ってない内容が出題されるって、どうなんだろ…

738 :名無し検定1級さん:2015/01/04(日) 23:38:56.41 ID:ckKkbGK1.net
今年こそいい出会いがありますように

739 :名無し検定1級さん:2015/01/05(月) 20:21:56.25 ID:/gv3bR/K.net
厳選問題集、7割ぐらい取れていれば大丈夫ですかね。

740 :名無し検定1級さん:2015/01/08(木) 22:53:54.97 ID:Ne6Iqope.net
応用問題が怖いな
問題集暗記しても意味無いとかだったらやだー

741 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 13:31:10.46 ID:dWaQVQFf.net
応用問題って感覚で解けばいいんだろ。
学科2がどんな事例が出てくるのかちょっと不安。

742 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 16:47:15.88 ID:WvZvMj7H.net
応用ってったって全問がおうようなわけではない

しっかり基本問題を取りこぼさないようにすれば、仮に応用がずっこけても、受かる。

743 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 10:47:28.54 ID:i2oZEnrs.net
テキストなんだが労働安全衛生法を労安法って略すなよわけわからん
安衛法としてるとろころもあるが

厚労省では労働安全衛生法は安衛法と呼称

744 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 20:12:49.71 ID:YTs7NEVh.net
厳選問題集の学科2の問題だけど、平成13年分は殆ど得点できたのに平成18・19年度の分は逆に全滅に近かった……。
とても同じ問題だとは思えない。
自分みたいに学科2で苦戦しる人いる?
有効な対策とかあったら教えて欲しい

745 :名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 14:35:14.52 ID:v8IiRy4Z.net
厳選問題集の問題30と31って難易度いくつなんやろか…
ほかにも不備だらけなテキストでいやになる

746 :名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 22:56:46.20 ID:iGyUHNSfm
学科2は俺もダメ。
悪意を感じる。

747 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 20:30:11.16 ID:eqPydjZv.net
実技試験対策はみんなどうしてる?

748 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 20:31:24.56 ID:0SnaivGT.net
なにもしない マジで やばいかもしれないが

749 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 21:39:45.02 ID:OUvQz2xL.net
1週間前は、テキストと問題集をやって終わり。
学科2は運。

750 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 23:59:35.35 ID:Q9j7LML9.net
実技免除多いんでしょ?
裏山

751 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 09:54:56.27 ID:jX89mCK7.net
日本語でおkな部分大杉ないか
解説36の4とかイミフ

752 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 21:36:18.22 ID:Xd1c2YZ3.net
実技免除されませんでした私

753 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 23:00:09.45 ID:OXIA28EO.net
試験のレベルが分からない。
厳選問題集レベル?それとっももっと簡単?
すごく細かなところが多いんだが、覚えてねーよ。
さらっとテキスト2回読んだだけなんだが。

754 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 00:13:29.78 ID:IhudqiKG.net
土日は勉強に集中できず水沢のので抜いて終わた

755 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 18:42:40.60 ID:YnBFXgUH.net
たすけてぜんぜんべんきょうやってない

756 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 17:31:15.59 ID:4+D69Cm5.net
ぜんぜん勉強していないって奴は、セルフハンディキャップを使ってるんだろ。
そんな奴に限って、猛勉強してるからな。心理学を少しでも勉強した人にはバレバレだろ。

757 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 21:26:55.38 ID:kCdo8u1o.net
なんかすげー勉強してそう…
正直働きながら勉強するのがこんなにきついとは思わなかった
全然進捗しなくて泣ける

758 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 23:24:09.64 ID:4+D69Cm5.net
事例問題が、未だに5割前後しか取れない。
本試験の初見問題で6割取れると思わないんだが。

759 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 00:46:20.53 ID:FXop1en3.net
こんな資格とってどうすんだよ。
国家資格じゃあるまいし。
とる価値がない

760 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 20:11:54.83 ID:kdCXhf5I.net
仕事から帰って勉強する体力が残ってないすぎる

761 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 21:54:11.05 ID:9YdimJVx.net
>>759
・単年度(就労支援)事業で働いてたら給料アップ
・国家資格受験資格

他の資格よりも少し需要高いけどな

762 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 01:37:23.44 ID:K9is7NpP.net
国家資格受験資格って何の国家資格なんでしょ

763 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 21:53:48.06 ID:UniKVegC.net
臨床心理士受験できる?

764 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 22:13:24.96 ID:6BAgEpya.net
>>762
でたらめ言ってるから信じてはいけない
そんなものない
>>763
ない 
おとなしく通信制大学院行って

765 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 23:01:13.33 ID:ujBDywIo.net
2級キャリコン技能士だろ

766 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 23:11:51.95 ID:ugM144F+.net
あああもうすぐ試験じゃないか!
なにもってきゃいいんだっけ…

767 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 23:57:36.01 ID:I9/x+77Y.net
土曜日試験だっけ?
会場まで行くの面倒くさい。
さて、明日に備えて寝るか。

768 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 05:13:46.09 ID:yllri7wZ.net
あれ、地域で曜日ちがうのかな。
受験票と筆記用具ちゃんともってけよ。時計もモナ男。
当然だが、携帯は手もとに置けないので注意な。

769 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 21:44:56.77 ID:Hk8IkL4z.net
落とすための試験で、合格率7割弱はないだろw

770 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 23:24:23.76 ID:80HXS5tC/
頑張ろうねぇ(´・_・`)ふぁいとー!おー!!

771 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 10:44:49.38 ID:UoVijOEK.net
みんな、最後まで試験あきらめるなよ!

772 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 11:09:35.09 ID:BoEW4u9G.net
養成講座高いんだけど紹介で割引とかない?

773 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 12:30:34.87 ID:cZVG7FSPQ
どきどきする、、、

774 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 17:22:43.47 ID:t2aZlI3O.net
教育訓練給付金

775 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 17:32:02.33 ID:S/LNCaEF.net
今日の試験どうだった?

776 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 17:54:30.37 ID:h61XPbrzi
難しかった、、、

777 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 18:48:33.06 ID:P0WJH3h/b
逐語は簡単だった

778 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 18:51:28.28 ID:dOuAhLsYJ
難しかったorz

779 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 19:35:43.04 ID:P0WJH3h/b
この試験合格率7割ってほんとですか?

780 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 19:41:10.15 ID:wZ4Wm61I.net
難しかったわ。。。俺は

781 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 19:46:02.04 ID:e2BKy2V8.net
何この惨状
ここで問題集やってれば点とれるっていってたじゃないですかーやだー!

782 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:02:11.41 ID:r2+TVOnr.net
最近、産カン難しいらしいですよ。見たこともない選択肢、いっぱいありましたね。
おれもオワタかな?

783 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:03:12.45 ID:qbiePNKU.net
確信の持てない肢ばっかりだった

784 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:24:25.35 ID:0/CT4Uwr.net
なんだよ、今日の問題!
自信を持って答えられた問題がほとんどない。

785 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:25:26.88 ID:wZ4Wm61I.net
問題集しかやってなかったのに
問題集が俺を裏切りやがった。
あんな問題集作んなや糞が。

協会が試験問題作って
問題集作ってんだろうが!!

786 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:56:53.79 ID:dvF2/IEa.net
自己採点くらいさせてくだち!
…得点調整とか無いよね

787 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:59:16.51 ID:qbiePNKU.net
3問少なかったもんね

788 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 21:50:14.84 ID:EcACfbBy.net
協会が発売してる問題集を解説含めて勉強しておけば完璧だと思ってたのに、全くダメだったわ
なんのために厳選した問題集なのよ、あれは

789 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 21:55:10.32 ID:bn6EOcnC.net
問題集から出る分けねーだろバーカ

790 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 22:07:55.58 ID:5r++6eqvs
協会が何を考えているのかわからん。
http://plaza.rakuten.co.jp/nakamura007/diary/201501250000/

791 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 22:01:12.89 ID:e2BKy2V8.net
今年だけこんな難易度なのかなー前まではどうなのよ!

792 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 22:24:43.30 ID:yWpkAzja.net
問題集だけでしか勉強しなかったから難しかったのか、
どのように勉強したかにしても今年は難しかったのか。

793 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 23:00:46.91 ID:P0WJH3h/b
理論はテキストよく読んでちゃんと理解しないと解けない
でもサービス問題もあったからいかに取りこぼししないかで
ギリギリ合格ラインの人結構いるんじゃないかな?

794 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 23:00:08.42 ID:4OMozHGy.net
一昨年学科で落ち、去年は受けず、今年受けました。出題のひねくれた感じ、回答に困るやり方は相変わらず変わってませんでした。他で国家試験を経験してますが産業カウンセラー試験の問題内容はイジワルだ。

795 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 23:06:24.13 ID:+uZ5d/mD.net
新テキストをきっちり読み込んで不明な箇所を他の文献で調べて理解してれば出来たんだろーな。
自分も一昨年養成講座修了組だけど事情で今年が初受験。前のテキストから随分加筆されてて出るかもと思いつつ準備不足だった。

796 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 00:27:36.64 ID:K4QueftFI
去年受験して、自分含め仲間全員が「過去問意味ねぇ!マジでヤバい」って言ってたけど、結局みんな受かってたよ。

797 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 06:44:04.32 ID:f8FkJMdT.net
女子トイレが大行列だったね。
澄ました顔して並んでいたけど、糞尿するために並んでいると思うとなんか笑えた。

798 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 07:45:40.43 ID:CIc9ua7VK
過去問はしないと基礎身につかない
でもテキストが一番大事だね

799 :名無し:2015/01/26(月) 08:20:07.80 ID:0CSL6bc/U
テキスト以外の人名が多く出題。想定し一応他の人名も勉強していったが歯が立たなかった。

800 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 08:30:50.24 ID:oqXKr+Z66
あれで

801 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 13:57:12.45 ID:Z65WjB2+.net
正直なめすぎてた…
全然できなかったよう…

802 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 17:17:22.03 ID:df5TdfMX.net
合格率20%ぐらいじゃね?

803 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 17:34:44.28 ID:oqXKr+Z66
結果くるのやだなー。こわいなー。。

804 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 17:46:18.18 ID:df5TdfMX.net
みんな、偉いな。協会を批判するのではなく、自分のせいにできるんだもんな。
試験を受けて、不合格でも来年受ける気もないし、万が一合格でも登録しないことに決めた。

805 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:22:01.91 ID:WwfT2DbF.net
さあ、今週末は実技だ。
もっと訳がわかんないんだろうな。

806 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:32:48.90 ID:OWLf77G2.net
学科2の出来はどうだった?
どれも迷う選択肢ばっかりだった

807 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 19:48:50.22 ID:U4HmQdnb.net
難易度にキれてるんじゃなくて講師のいう通り問題集だけやってたら
ご覧の有り様だよってのが

808 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 20:26:42.21 ID:vTp3DSABG
中山法子さんからメルマガが来ないのだが。

809 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 20:31:20.46 ID:df5TdfMX.net
与えられたテキストと問題集以外やっていた人の方が少ないだろ。
経営状況が思わしくないから、来年度も受験させる方法なんじゃね?(笑)

810 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 20:43:18.90 ID:Zyk6+rwK.net
講習で、実技のウエイトが高くなって学科に割く時間が短くなっているのに、
試験では学科で出題される問題の難易度が上がっている、

ということであれば、おかしな話だな。

協会は自らその矛盾に気が付かないでそういう方向に進んでいるかもね。

811 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 22:51:59.63 ID:9vhET/gzN
昨年も受けた人によると、今年は学科1学科2とも易しくなったそうな。
まあ1年勉強加算してそう感じた部分があるのかもしれんが。

812 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 23:09:40.92 ID:CIc9ua7VK
問題集は5回やってほぼ解けるようになったけど
何の意味もなかったな
やっぱりテキスト読みだな

813 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 23:28:44.02 ID:NMovfTPE.net
講師が過去問やれって言ったのにあの問題?それは酷いね

>>806
学科2は問題集とレベル一緒くらいと思った

814 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 00:02:53.55 ID:S2zYPGax4
はっきり言ってリーダーはずれ
上から目線のえこひいきおばさん
カウンセラーとしてどうなの

815 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 08:01:31.68 ID:7YevnZEZ.net
>>813
問題集の18、19ってこと?
最後の問題を終えたときには残り8分しか余らなくて見直す時間無かったw
ラストの問題20は3か4で迷って勘でマーク

816 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 09:32:11.40 ID:GTzsvBla.net
そんなに難しかった? 知識だけで解こうとするとすると、難しかったのかもしれないけど。
確かにわけのわからん選択肢はあったけど、消去法や推測、他の選択肢との比較で正解を導ける問題が結構あったと思う。
学科1は8〜9割、学科2は9割とれたかな。周りも7割はとれたと言ってたよ。
自分もテキストと厳選問題集しかやってないけど、それだけで十分。
てか、他に何をやるのさ?

817 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 11:16:44.90 ID:7YevnZEZ.net
>>816
テキストと問題集以外ではネットで法改正や統計を調べたくらいかな
学科1は低く見積もっても7割くらい。
学科2がいまいちピンと来ないところがあって実感として6割ギリギリ。

818 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 15:19:44.62 ID:Sf4+G4Pf.net
テキスト一語一句暗記しろの方がまだ適切だったな
多分その方が点数取れた

問題集はまるで意味が無かったわ
あんなの買わせんなや…

他の国家試験とかと違って試験対策まるで開示しないんだから
職員のいうこと信じるしかないだろ
なのに何だよこれ

819 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 15:53:24.98 ID:S2zYPGax4
合格おめでとう

820 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 17:26:22.04 ID:7YevnZEZ.net
民間レベルの試験だしね
合格基準も、おおむね6割って要綱に書いてあったと思うけど、おおむねってことは調整しますって受け止めていいのかな
テキストもあれだけ大幅な加筆修正があったんなら、せめて受験生には葉書でいいから周知してほしかった。

821 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 21:29:54.46 ID:pK8YEYDE.net
確かに、試験問題いかれてた。
結果的に勉強してもしなくても同じだった。
こんな試験続けてると段々廃れていくんじゃね?

822 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 22:51:46.22 ID:fxYhg+QL.net
学科が大荒れだから、実技もかなり荒れるのかな?

823 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 22:56:24.67 ID:U+m/9wkw.net
俺も合否に関わらずこの資格はスルーするわ
何よりこんなん取得したって恥ずかしくて名刺にしるせない
試験問題回収した時点でその事実を再確認したよ
これ以上の時間的損失を回避するためにもいままでかかった費用等はサンクコストと考える

824 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 23:35:36.23 ID:pK8YEYDE.net
テキストと問題集に割いた時間を返して欲しい。
もっと言うなら、1年間勉強した時間を返して欲しい。
こんな資格を取ろうとした自分が間違っていたことに気づきました。

825 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 23:59:11.97 ID:S2zYPGax4
学科できなかった方実技試験受けますか?

826 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 00:09:25.79 ID:1Q9xFpI7.net
弁理士だけど講座自体はおいといても試験がクソだったのは同意

827 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 01:02:06.37 ID:1lqoImm5.net
試験問題を回収しているようじゃ、&#9898;&#65038;流民間資格の誹りは免れないだろうなあ。

資格としての価値を上げるには、ちゃんと過去問題集を発売することだ。
いまのままじゃ、協会がちゃんとした問題を作っていない言い訳にしか受け取られない。
逃げてるようにも見えるしな。

問題が難しくなっても構わないし、それによって学科の合格率が下がっても、
良問を揃えて、自信を持って、われわれはこういう問題を出してますよと、覚悟を示し
世間を納得させることだな。

合格率が30パーセントになっても、良問が出題されることが分かっていれば、受験生が増える。
それも良質の受験生が。

行政書士試験なんかめちゃくちゃ難易度が変わったけど、受験生は、そのへんのおっさんから、
司法試験をまじめに狙う連中が受けるように変わったからな。

828 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 01:29:42.34 ID:2wQA+sZZM
でも国家試験じゃないからな
傾聴の大切さを学べてよかった
別に資格はいらないや

829 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 01:51:51.07 ID:PdjMlncQ.net
本当に厳正な絶対基準で合否判定がなされてるんでしょうか?
問題を回収しちゃうだけじゃなく、表紙には内容も公表しないようにとの注意書がありました。
なぜそこまでして闇に押し込む必要があるのでしょうか?>>

830 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 04:25:43.35 ID:phjXwstk.net
公表しない理由は、協会が資格ビジネスとして何もかも独占したいからだろ?

去年メンタルヘルス試験を受けたが、試験問題や回答が公になっていて、そっちのほうがよほど勉強になったよ。

831 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 05:33:55.29 ID:ltPIcSau.net
とりあえず、今週末の実技は受けます。

もし不合格だったら、再チャレンジはないな・・・

832 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 08:07:08.72 ID:2wQA+sZZM
あなたはなぜ産業カウンセラーになりたいのですか?

833 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 10:10:20.62 ID:gPih6XxOd
講座でマークした都合の悪い受験生を落とすためにも
試験問題で自己採点できないようにしていると
思われても仕方ないかな。

834 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 10:40:00.18 ID:H1EX4RLGK
まぁまぁ
つお茶

とりあえずみんなお疲れ様でしたって事で
一息つきましょー

835 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 13:26:40.06 ID:sPY3axbq.net
> 去年メンタルヘルス試験を受けたが、試験問題や回答が公になっていて、そっちのほうがよほど勉強になったよ。
普通だよなそれが
とんだブラック資格にひっかかっちまったぜ…

836 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 19:45:55.94 ID:yta07dWy0
メンヘル受けようぜ

837 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:03:11.51 ID:Z81VflZJa
もちろん受けますよ

838 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:16:07.38 ID:rfRNKgjls
産業カウンセラーのテキストは読み物として面白いと思う。

四回通しで精読して、学科試験も簡単だった。

839 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:32:04.57 ID:ePK16DyLg
4回読むだけで簡単になるんだ、、、
1回も読んでないの後悔

840 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:18:12.41 ID:34r8+HiW.net
次からは色んなところから問題集出てるような
まともな資格を勉強したい

841 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:22:00.60 ID:FnZtyLsY.net
この資格とは二度と関わりません。

842 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 21:47:55.13 ID:dpaXSC8Y.net
去年落ちたけど今年は受かっているように思うことにしています。

もう人生後がないので。

843 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 22:35:59.38 ID:Z81VflZJa
四回と読む時間があって羨ましい

844 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:05:33.38 ID:qiX+4IZr.net
>>830
>公表しない理由は、協会が資格ビジネスとして何もかも独占したいからだろ?

公表したって協会が独占できるのでは?
他社に発行、引用を禁止すればいいだけだから。

845 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:27:45.61 ID:rfRNKgjls
暗記科目と思えば地獄

教養科目と思えば天国

846 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:38:56.67 ID:laeHRKE3.net
こんなやり方じゃ、シュリンクするだけだ。

受験ビジネスと考えるなら、もっとオープンにして受験者を増やす方がいいはずだが、その辺が閉鎖感満載の組織なんだろう。

この資格の将来も知れてるな。

847 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 23:43:38.45 ID:FnZtyLsY.net
ぼったくり資格。
資格を取ってからも金がかかる。

848 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 00:34:19.59 ID:+GcDjRS9X
協会が全国各地の支部で相談室を開設し、
カウンセリングを行っているから、相談したら?
1回 50分 6,200円

849 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 01:23:58.11 ID:rsUhvp7Jf
明日は雪かな??
みんな怪我に気を付けてね!

850 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 02:27:10.09 ID:38K650U4.net
今さらだけど、協会のHPの実態調査を見てみた。

http://www.counselor.or.jp/research/tabid/192/Default.aspx

資格取得しても、活躍できる場があまり無いという実態があるようだね。

851 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 07:54:03.37 ID:WcSQmUtV.net
いよいよ実技試験だよ。

平常心でいこう!

852 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 12:06:08.68 ID:lKJcOt4LP
みなさん実技どうでした?
自分は明日です

853 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 19:40:38.37 ID:PvJw7cso.net
実技どうだった?

854 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 20:04:07.55 ID:4XxNcMX2r
すみません免除です。

855 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 20:05:10.64 ID:4XxNcMX2r
皆さんの地域で実技免除になる人どれくらいの割合ですか?

856 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 23:04:41.96 ID:Cxa8GewS.net
実技試験はスーツを着ていくのがいいのかな?

857 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 23:22:53.64 ID:/Nwd+AIz.net
教科書10回くらい読んで学科試験臨んだ。でも不安です。

858 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 23:50:36.82 ID:P6MkyYpn.net
>>857
結果が出るまでは大抵の受験者が不安な気持ちだと思うよ。
結果発表まで長いな。
ダメならダメでいいから早く採点してほしい。
実技の評価があるにせよ、あの程度の試験で一ヶ月以上も待たせるのは普通ですか?

859 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 01:16:32.31 ID:NGEBElHP8
>>854
なら書きこまなきゃいーじゃん。きもい

860 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 06:44:50.36 ID:yRPd2fhl.net
学科はマークシートたから、結果は直ぐに出るだろ。

学科合格者のみ実技を受けれるという仕組みにすれば、むだな受験料払わなくていいのに。

861 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 10:01:22.56 ID:ifp9sxY7D
実技試験手ごたえ分からん。何あれ?
落ちたら今年の学科試験アップする。

862 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 11:59:11.26 ID:aLue7jSX.net
協会は、受験料という収入が必要だから

863 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 15:27:36.78 ID:bX4uN931.net
今日実技試験受けてきた
もう二度と受けたくないな

864 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 00:26:21.64 ID:9BscFdb6.net
実技も学科と同じく手応えなし

865 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 17:02:40.81 ID:EI59cqGV.net
今年不合格になった35%の中で来年受けるのは、2%ぐらいだろうな。

866 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 21:25:21.62 ID:Ka+tmQayN
65%も受かるのか orz

867 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 09:17:58.73 ID:HQnIZHTv.net
落ちたら、来年受ける気持ちは湧いてこないような気がする。

たしかに勉強不足だったことは否定できないが、ああいう試験を何度も受けたいとは思えない。

868 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 10:01:02.96 ID:u9GQ4RtAA
>>867
自業自得

869 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 18:12:51.46 ID:7BX2zZhPR
2/1の横浜の実技試験の試験官の一人が日本語がはっきり話せないような外国人だった。この人正確に日本語のヒヤリングができるのか、こんな人がきちんと評価できんのか。まったくろくなやり方しない糞協会ってことがよくわかった。

870 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 01:19:34.66 ID:iHcgoOnx.net
ほんとに試験勉強辛かった・・・・・

871 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 07:59:53.38 ID:z9yaONcJs
暗記で受かる試験じゃない
簡単に考えてる人は受からない

872 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 08:31:20.51 ID:XhSC+LPb.net
どう辛い?

873 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 10:24:12.79 ID:H2Y8WhU2.net
>>872
そこは、「ほんとうに勉強、お辛かったんですね」

874 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 10:48:57.28 ID:hZkO/aWN.net
これ頑張って取得するより臨床心理士頑張って取得した方がよくね?

875 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 16:44:22.22 ID:uBpT8GAh.net
来年、協会なくなりそう。合格しても意味ない。

876 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 21:27:25.43 ID:xsvhG80ig
養成講座は可愛い子いる?

877 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 22:28:22.10 ID:z9yaONcJs
世話好きなおばさんがいっぱい

878 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 23:32:32.73 ID:E9B/a7GY.net
今年の学科試験って難しかったの?

879 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 03:18:28.38 ID:EDpnSiWd.net
本当に来年なくなるみたいだね。

880 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 06:48:19.24 ID:1SjMRGXI.net
ソースは?

881 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 18:59:39.25 ID:+655UDo3.net
ブルドック

882 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 09:24:11.22 ID:1GG1+f2K.net
出ると思ったよ、そういうお粗末なコメントw

せめて、オタフクとかにしてほしかった

883 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 13:58:22.77 ID:DzdYIrZY.net
>>875,832
根拠となった情報源を教えていただけませんか?
本当にそうであれば、今後どうすべきか真面目に考えなければいけませんので

884 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 14:00:30.45 ID:DzdYIrZY.net
上に書き込んだ者です。
832でなく、831の間違いです。
すみませんでした。

885 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 14:24:38.06 ID:4p42wSHy.net
養成講座最悪だった

886 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 14:31:09.35 ID:4p42wSHy.net
最悪版にいった方がいいか・・・

887 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 17:00:36.35 ID:rPxTOY6e.net
>>882
そのコメントが出ることを予測して書き込んだ。
罠にはまったなw

888 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 23:50:10.69 ID:Uu9dPN9y/
家帰って、協会から封書が届いてて何事かと思ったら、「資格を取得された後の会員活動について説明会を開催いたします」ってきた。合格通知いただけてないけど、早くね?

アンケートも入ってたけど、回答方法がFAX、郵送、メールで、郵送以外差出人特定できそう。郵送と書くくらいなら、切手不要の返信用封筒入れて欲しい。

これ思ってるの自分だけじゃないと思う。

889 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 00:54:31.51 ID:Zi96HJRa.net
養成講座の受講動機がいい加減なヤツ大杉
こいつらが講座や資格のレベルや価値を下げてる
今の養成講座に受講料20万分の価値はないね

890 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 06:50:39.71 ID:fqZyyUN0.net
>>889
協会の一番の収入源は、養成講座だからな。
最近ジリ貧なんで、猫も杓子も養成講座へ入れたがる。

891 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 09:55:15.54 ID:n3KchQ74.net
>>889
それをここに書き込むお前もな。

892 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 17:21:25.22 ID:Zi96HJRa.net
>>891
俺には産業カウンセラーの資格を取って、必ず正社員として転職するという受講動機があった。
ヒマつぶしに受講に来ていた動機不純なヤツらと同じにしないでくれ。

893 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 17:33:15.17 ID:1IP1Gfjw.net
俺も養成講座は為になったと思うんだけど
傾向が変わってるとも思えないけど受講動機の差じゃないのか
最悪だったと言う奴は何目的で通ってんだろ?

894 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 20:04:44.71 ID:6gF9GD1cR
今年の学科試験はテキストを体系的に理解していれば解答可能な設問ばかりでしたよ。

大抵の設問で、これは明らかに誤択だと分かるものが複数あるから、あとはその選択肢を選ぶか外すだけ。
良問or奇問 以前に「きちんとテキスト読みましたか?」って事を設問は問うているんですよ。

895 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 09:54:01.75 ID:2tZVoRva.net
とうとうテレビCMまで(笑)
このスレ見ててもバカばかりだもんな。
講座や資格の実態なんかは調べたらすぐわかるのに
「カウンセラー」て響きに憧れるバカがたくさん釣れるw

http://youtu.be/Z8xrw_-7U4g

896 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 09:56:38.37 ID:2tZVoRva.net
>>892
産カで正社員ってw

持ってたら多少評価されるかもしれんがあまり意味ないだろ?
それよりも、職歴や経験が重視されるから。

なんの正社員目指してたの?なれたの?

897 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 11:17:25.08 ID:VWis4NEWl
医療・リハビリ・福祉の国家資格保持者や取得を目指す人がプラスアルファとして保持するのが良いと考えます。

898 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:59:46.51 ID:wNQAEX8j.net
>>892
その動機じゃ絶対に合格してないな。

899 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 20:46:31.79 ID:2tZVoRva.net
>>898
別に動機がダメダメでも合格は合格するだろ。
あの程度の試験だから。だから合格しても意味ないけどw

別に悪くない資格だと思うよ。高卒のシロウトでもニートでも取れる資格だから。なんと「カウンセラー」と名乗れるし。そんな資格なのに資格そのものに価値を見出したい奴らが合格したあとに不満タラタラw

そんなバカにならないようにね〜

900 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 21:14:50.28 ID:rcfxA5Ni.net
必死

901 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 23:31:35.21 ID:TSuhaauN.net
少なくとも、実技免除すら取れなかった奴が
現場で役に立つとは思えない
それでなくても曖昧な資格なのに

902 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 00:32:13.05 ID:25K2Qh31.net
あげ

903 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 00:56:11.06 ID:35TcKvL+.net
私は資格取ってから、きちんと勉強継続しますよ。

904 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 12:56:30.54 ID:06Yi8jzfc
実技免除は曖昧だから
そこはあまり関係ないよ

905 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 19:06:07.82 ID:mHOJrmLD.net
>>895
テレビ持ってないので、聞いてみるんだけど、このテレビCMって、よく流れているの?

30秒編っていうのもあるんだね。
https://www.youtube.com/watch?v=gtky_FrMjhc

906 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 21:25:39.04 ID:cQNqHFVc.net
>>892
今正社員じゃない時点で、能力が分かる。
あんたは、何をやってもダメだわ。

907 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 21:49:56.03 ID:C1lNIdM3.net
>>906
別にそこまで否定せんでもw

この資格になんか期待してるのはまずいと思うけどね。

908 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 23:20:36.40 ID:8EfHzl1h.net
産業カウンセラー取って正社員目指すってのは
人生設計として非常に危ういと思うわ
元々職についてる人が+αで取るタイプの資格でしょこれ
企業務めの保健士とか看護士が取って
企業内相談室担当したりとか

909 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 23:56:32.51 ID:C1lNIdM3.net
>>908
まさにその通りだね。
そこがわかってない人多いね。

それなりの社会的な立場があって「傾聴」を勉強したい人にはまあまあ役に立つ資格。

ベースがない人には…(笑)

910 :名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 12:26:55.13 ID:6nX0ULPE.net
>>909
産業カウンセラー受験講座もいいけど、
社会人の管理職向けに傾聴技法の講座やった方が儲かるんじゃないかと思えてならない

911 :名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 22:27:04.20 ID:+qBypnmD.net
傾聴なんて、講座やるまでもない。
ちょっとアドバイスすれば、誰でも簡単にできる。

912 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 01:43:29.63 ID:o67xzHMy.net
859は勉強が足らないな。

913 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 10:52:04.63 ID:LnnMt7cih
協会を批判したい人は最低限資格を取得してから批判をされたらどうですか?

資格も取れずに文句だけ言うのは格好悪いですよ。

914 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 11:19:01.85 ID:6PRHb88Vz
でもみんな頑張ろうって言う気持ちは同じですよ!!

915 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 15:04:03.34 ID:BlLAV88i.net
ハロワの求人で唯一この資格が輝く時期だな
30万弱のみなし公務員職の求人出てるぞ

916 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 15:20:28.04 ID:YJmYd1mx.net
http://www.counselor.or.jp/examination/tabid/112/Default.aspx

2013年度産業カウンセラー試験合否結果
2013年度の試験結果は、下記のとおりです。

学科試験
志願者数: 5,069名
欠席者数: 159名
受験者数: 4,910名
合格者数:3,613名(学科試験合格率:73.6%)

実技試験
志願者数: 2,117名
欠席者数: 77名
受験者数: 2,040名
合格者数:1,323名(実技試験合格率:64.9%)

総合合格者数:3,470名
(総合合格率:65.5% *)
* 3,470÷5,297(総受験者数:いずれか1科目でも受験した者)

一部合格者数:1,052名
内訳:
学科試験のみ合格: 339名
実技試験のみ合格: 713名

917 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 19:56:50.99 ID:kK1pnDbD.net
>>912
お前、ちゃんとテキスト読んでねーだろ。
傾聴は、比較的簡単に誰でもできます。

918 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:21:23.70 ID:AjgsZA5e.net
>>911
その「ちょっとのアドバイス」で出来るってのが世間に周知されていない今がチャンス、
勿体つけていかにも凄いことを教えるみたいな体裁で各企業を回るのだ

919 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 22:26:34.83 ID:kK1pnDbD.net
>>918
自分の利益を優先している時点で産業カウンセラーとしては失格。
そのような失格者が思うことは必ず失敗する。

920 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 22:33:05.97 ID:BlLAV88i.net
これで就労関連に潜り込めばバラ色の3年後

921 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 00:19:05.44 ID:ulQWFxxn.net
>>910
そういうの色んな業者がやってたと思うけど
なかなか理解ある企業は無いんだろうなと

922 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 02:16:25.45 ID:XCLiI9Ut.net
>>919
なんか大層な事を言ってるけど
そんな清廉潔癖なのかな、産業カウンセラーって

923 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 09:25:35.83 ID:9hzG6+WI.net
清廉潔白

924 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 11:20:53.04 ID:xsgaZr3k.net
>>910
この資格受けようとしている奴って、ビジネスに携わったことが無い奴が多いね。

企業にとって、カウンセラーとか人事とかって金を生むものじゃないから、経営者から見たらコストでしかないよ。
つまり、できるならいらないものっていうわけ。

傾聴で受注が増えるなら飛びつくと思うが、そんなことは無いし、産業カウンセターが広まらない理由はそういうところにあるわな。

925 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 13:15:01.31 ID:g6aI8H8a.net
>>924
産業カウンセラーが広まらない理由は、
メンタル不全になった従業員は使い捨てと考えている企業が多いことだろ

926 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 13:33:07.32 ID:1x5qQQj+.net
二十万以上かけて、落ちたら無意味に。

927 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 18:10:11.69 ID:0BwAJYlB.net
産業カウンセラー、精神病んでいて、行き着いた人が半数はいるはず。
仕事と関係なく取得する奴がそう。
将来のことを理由にする奴は確実。事後のこじつけを合理化している。
産業カウンセラーを勉強した事実は変更できないから、自分の都合のいいように考えを持っていく。

928 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 21:10:08.30 ID:LF3lOOhm.net
>>927
そういう人は精神科医か精神保健福祉士あたり狙った方がいい気が

929 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 22:06:48.82 ID:sOyfEbhB.net
そんな難しい国家資格なんか取れるわけがないw

高卒、無職、ニートでも金払って半年講座受けて試験に合格すれば取れるからいいんじゃないか。

930 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 00:50:06.85 ID:xRXEMRDC.net
>>927
そういう人は自分が苦しんだから人の苦しみにも敏感になったんじゃねーの?
カウンセラーとしての技量さえあれば
動機とか何でもよくね?

931 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 01:44:30.04 ID:DlnQx4gw.net
>>930
ただそんなカウンセラーだと巻き込まれてしまう恐れが

932 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 08:56:07.20 ID:aD14u+Xv.net
資格に挑戦しようとする動機は何でもいいが、実際のカウンセラーは心身共に健康じゃないと勤まらないな

933 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 10:27:51.66 ID:1xwBBLDAE
≫927
まさに今そんな感じの人から、メール攻撃されてる。
カウンセリング受けながら養成講座に来てるって言っていた。
極端なんだよな。

934 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 14:19:37.65 ID:BnfOKYQFK
実技講習で講師なのに自分もカウンセリング受けながら教えてるって言ってた
やつがいたけど。

935 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 18:14:49.49 ID:qJ3nPtWb.net
>>930
克服した人は講座を受けない。克服できなかった人が講座を受ける。
そういう人は、自分のためだけに知識を使うべき。
間違ってもカウンセラーをやるべきではない。相談者がかわいそう。
ましてや、金を取って儲けるなんてもっての外。

936 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 19:28:05.21 ID:DlnQx4gw.net
>>935
同意

937 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 19:32:22.74 ID:KU2iOQpO.net
自分が病んだから産カウやPSWとか社労士とか資格を取ったやついるけど、
自分の経験で決めつけたり、価値観を押し付けてくるからカウンセラーなんてやらないでほしい。

938 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 00:27:53.64 ID:yZcrTkmyV
合格率高いけど全然自信ない
みなさん手応えありますか?
自分は初受験ですがみなさんは?

939 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 00:45:29.06 ID:5ZulSbp05
学科は手ごたえなくても合格している
そんな試験です。

940 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 00:55:52.93 ID:Qlh/CVHKN
産業カウンセラーなんて仕事で必要(≠就活のため)になった人が取るものだろ。多少メンタル病んでようと鈍感だろうとどうだっていいわ。だって心身健康な人が相手でもカウンセリング受けたいと思えないもん。

とにかく指導員のレベルがダメすぎた。
実務経験ない奴に指導員やらせるな。ベテランでも実習の手法について理解させろ。『実践が大切だからふりかえりの時間がもったいない』ってあんた、ロールプレイ舐めてるだろ。

そして講義日にビデオ流すな。テキストに書いてあることを読み上げるだけのビデオ見せられて半日終了とかケンカ売ってるだろw

・・というのが養成講座を受けての感想。

941 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 21:35:32.48 ID:TpnEP3Ps.net
863よ、驕るな

942 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 23:32:43.08 ID:qJ3nPtWb.net
>>937
都合悪くなると、価値観を押し付けるなと言い出す奴が多い。
自分の意見を言って相手を論破してみろよ。
自分の考えを合理化して逃げているだけ。

943 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 23:44:39.37 ID:WmXcihVL.net
>>942
覚えた防衛機制使うの好きだなw

944 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 23:54:26.66 ID:Ab46Av1U.net
メンタル病んでカウンセラーになった奴の一部には、気持ちに余裕が無かったり、人生観が偏ってたり、
見識が狭かったりと人間の幅や深みが感じられなくて話を聞いてもらうには頼りないんだよな。

945 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 01:10:13.97 ID:MM6nDC3J.net
産業カウンセラーは協会が存続するための資金を集めるための資格。

946 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 14:36:12.05 ID:jqhWvDM0Z
無理なのは分かるけれど、最終合格率を15〜20%ぐらいにして、取得の難易度を高くしてほしい。

947 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 14:48:37.90 ID:O7LMnp5ga
メンヘル歴ありでこれから受講する方々、
たとえ寛解してても最初の自己紹介で間違ってもメンヘル歴は言わないほうがよろし。
場合によっては指導員からメンヘルの自分探しのレッテルを張られて
偏見持たれる可能性あり。
後々の実技免除の評価に影響ある場合もあるで。

948 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 07:32:33.11 ID:qhpFtYb6.net
この資格、履歴書に書いたらどんな反応するかな?

949 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 08:34:03.98 ID:9+hRjA67.net
仕事に関係しいなかったら、精神病だという証拠になる。

950 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 08:41:35.93 ID:JRpww/34.net
そういった執拗さがすでに…

951 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 11:18:22.69 ID:9+hRjA67.net
仕事に関係するために取得・・・向上心がある
仕事と関係のないのに取得・・・精神病

十中八九間違いない。

952 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 11:28:10.92 ID:P1n4Sd9/.net
この資格を取得するとこの時期転職に有利(特に公務その他分類で)

953 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 11:45:27.31 ID:YYZd1Ufm.net
転職っても非正規労働者でしょw

954 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 13:10:34.75 ID:5S0wc6Qb.net
>>916
なにこれあの試験範囲予告詐欺で70%以上の受験者が6割とれてんのか
俺がもっと勉強すればよかったんだな…

955 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 14:23:01.52 ID:S5QwwZxn.net
>>954
70%が合格したのは事実なんだろうけど、
6割正解したなんて何処にも書いてないよ。

結果を集計して、正答率とその割合から
このくらいかなーってラインを引いただけだと思うんだよね。

956 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 14:50:33.15 ID:5S0wc6Qb.net
>>955
そうなのか
実際どれくらいだったら受かるのかな…

957 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 15:50:35.06 ID:R/eb+98Y.net
>>955
結局、曖昧な線引きで合否を決めるから正確な自己採点されるとマズイって訳ね。だから問題は全て回収しないといけない。そういう事だな?>>

958 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 16:45:22.31 ID:BCLczl85.net
>>951
少なくともこいつにカウンセラーが無理なのはよくわかる

959 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 17:00:26.92 ID:9+hRjA67.net
>>958
お前にも無理なのが分かる

960 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 19:42:54.55 ID:P1n4Sd9/.net
>>953
無試験で嘱託みなし公務員になれるんだぜwww
労働局なら国家、職安なら地方公務員

961 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 20:00:12.98 ID:kkZCmhkz.net
アホかと
まともに公務員試験受けとけ

962 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 20:17:57.75 ID:P1n4Sd9/.net
まともwww
まともwww
まともwww

まともな奴がこのスレに?wwwwww

963 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 21:38:20.63 ID:L/rqYtqR.net
ハロワの窓口員を募集しているけど、給料安いな。15万て。

964 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 08:37:37.45 ID:bl46jb/S3
みんかん やまかん だいろっかん
いい試験だなuu

965 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 09:19:25.38 ID:OznRz2ME.net
>>959
そういう狭い発想しか出来ないから
ダメ出しされてるんじゃないの君?
なんか色々残念な人みたいね、
是非ともカウンセラーにはならないでね。

966 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 09:21:59.63 ID:9aKzLmfI.net
>>965
自分の意見が正しくて、人の意見は間違いと決め付けている。
お前も、カウンセラーには向いていないから、自分の精神病治療のためだけに利用してくれ。

967 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 13:09:52.97 ID:t1JF4nqF.net
>>966
必死だなw

粘着のようだが、犯罪だけは犯すなよ。

それと、「お前もな」というコメントはいらないから。

968 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 16:31:10.92 ID:9aKzLmfI.net
>>967
お前は、二度目の犯罪は犯すなよ。
せっかく刑期終わって出てきたんだから。
バカは、同じことを繰り返すから、釘を刺しておかないとな。

969 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 19:55:57.82 ID:OznRz2ME.net
>>968
妄想まで織り混ぜてきた…こいつは本当にアカンやつやん

970 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 20:07:03.55 ID:RDpCph5S.net
似たもの同士

971 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 20:21:18.90 ID:hn1O3S5G.net
産業カウンセラーなんてみんなこんなもんなのかな

972 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 21:55:09.71 ID:9aKzLmfI.net
>>969
カウンセリングしてるんじゃねーのに、バカじゃねーの?

973 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 04:35:53.19 ID:SuBK7ICJ.net
まぁまぁ。部外者から見て、カウンセラーの品位を疑われるような発言は自重しようよ。
腹立つ気持ちも分かるけどさ…

既出だけど、俺もこの資格のみに執着するのはどうかなと思うよ。
他のルートでの標準レベルキャリコン→国家資格の技能検定とか心理系学部や大学院の活用等、
営利色が非常に濃くなったこの団体と決別する方法は探せば色々とあるよ。

974 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 07:38:11.96 ID:v9ok1UPU.net
それにしてもひどい流れだな。

ここを読んでる方々へ。
どんな資格でも、それを役立てられる人と役立てられない人がいます。
このスレは役立てられない人の書き込みが多い。
そういうのはよく見分けてもらってスルーでいいですからね。
諦めないで見ていれば、そのうち良い情報も流れますので。
ぼくもそういう情報流しますので。

あと、何でも人間関係はギブアンドテイクですので、収集ばっかりじゃなくて、
身の回りの情報など書いてもらえると嬉しいです。

これから講習を受けることを考えている人の質問、講習中の方、ベテランの方、
それぞれの書き込み歓迎します。

ぼくはこれからハロワの面接いってきます。経験がないので合格りませんが。

スレ立てからもうすぐ1年。
スレ主より。

975 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 07:46:35.71 ID:vmQAqTbN.net
煽りたいだけの人は他所でやってくれ…
もちろん「二人とも」だ

976 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 15:52:40.08 ID:WEZHGHwnU
みんな、試験の結果待ちで気が立ってるんだよね。


http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E7%AC%91%E3%81%84-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%8C%BB%E5%AD%A6-%E5%86%85%E6%B5%B7-%E8%81%A1/dp/4883205738/ref=sr_1_13/378-8313317-2084263?s=books&ie=UTF8&qid=1424069328&sr=1-13

合格発表まで時間があるから、↑の本でも呼んで少しは気晴らしでも
したらどうですか?
産業カウンセラーのことも指摘されてますし。

977 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 19:16:10.66 ID:SwGmmUv2+
ハロワの面接ですか。
私は、社労士とってからにしました。

978 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 20:43:58.57 ID:FQd9Jk04g
産業カウンセラー養成講座で学んだこと。
「来談者」が中心なのではなく、「来談者中心療法」が中心である

979 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 20:59:30.59 ID:gc+h5u8Lx
>>977
やめとけ
社労士は5%だよ

980 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 08:08:42.03 ID:SCUWOXE3.net
なんだかなぁ。

2ちゃんでいい情報をもらおうという考え自体違っているよ。

きちんと情報交換するなら、それなりのSNSでやるべき。
ここで色々書きこまれたら、それは当然だと思うよ。

981 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 12:20:32.14 ID:7XGgoCAG.net
自演ぽいレスポンチバトルですね

982 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 15:29:10.17 ID:Q5FjJZ5g.net
産カウ講座受けたら、有料カウンセリングをうけろうけろってしつこかった。
断ったら、いちゃもんつけて、罵倒、罵り、最低最悪!

983 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 20:57:34.86 ID:BkpSRJUP.net
精神異常者が取る資格だから大目にみてやれ。

984 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 05:41:29.57 ID:e8pTw5SC.net
マトモな社会人経験がある人って少ないよね

985 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 08:35:51.75 ID:i5oJpu4SA
なんだかんだ合否まで半月ぐらいになっちゃいましたね(°_°)
今日もさむい!
みんなもがんばってー!

986 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 14:00:37.98 ID:kadN4X9ti
せっかく試験が終わったんだから本を読もう
試験のための丸暗記が勉強と認められるのは高校生までだ。
いい本いっぱいあるぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/4862761712/ref=cm_sw_r_tw_dp_MVb5ub1P53SJ4

987 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 12:25:26.76 ID:eoVh+t3x.net
今通ってる講座だと、
看護士とか保健師の人がそこそこ居たな
あと臨床心理士の人とか
臨床心理士持ってて産業カウンセラー受ける意味有るのかわかんないけど

988 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 00:06:53.79 ID:S5w6ySfo.net
ぶっちゃけ、ペーパー3割ぐらい取れてれば合格なんでしょ?

989 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 06:42:13.26 ID:mxuS1U61f
学科は、な〜んとなくって感じで皆んな合格。

990 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 19:07:07.81 ID:dvhDzHJe.net
ロジャーズの逐語をもっと勉強しろ。

991 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 21:50:18.88 ID:S5w6ySfo.net
中には、ものすごいセックスする人もいるんだろ。
カウンセラーでも、自分の思うがままに生きればいいじゃん。

992 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 23:24:49.68 ID:BSGF8KP4.net
実際問題、この資格取ってカウンセラー業(雇われ・お抱え含む)専門で食っていく人なんてほとんど居ないみたいだし
経歴に誰にでも分かりやすい名前の資格を載せたいって人向けだよなって思う
傾聴を学べるのはオマケみたいなもんで

993 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 11:15:02.91 ID:e6M5WgtV.net
>>987
>あと臨床心理士の人とか

つ 出会い系。

994 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 21:40:43.94 ID:rayf5Kxu.net
セックスした翌日に、当たり前のように受講している奴いるからなー。

995 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 00:11:55.50 ID:u9g+61P7.net
>>993
出会いか…男女共に若い人はあんまいないぞ
居たとしてもフツメン以上や可愛い子は大概既婚だし
臨床心理士なら、普通に医療系の知り合いのツテで合コンした方が早いと思うw

てか何万も出してほぼハズレばかりの出会い環境って辛くね?w

996 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 00:20:24.56 ID:tLwrzuzL.net
確かにハズレだな。
それに、経歴とかだったら国家資格のほうが……

997 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 04:08:45.14 ID:u9g+61P7.net
実技でカウンセラー役とか傍観者の役をやると
そこはかとなく漂うおもいっきり生電話な雰囲気

998 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 10:10:21.53 ID:vVFzLS8i.net
>>995
出会い系と書くと、ふつう、そっち・・・か。

臨床心理士と言えど、たいした仕事に恵まれているわけじゃないでしょ?
そこで つ産業カウンセラー協会。

産業カウンセラーだけでは仕事がなくても、産業カウンセラーになって、
協会と繋がって、かつ臨床心理士であるなら、どうだろう?

それに、講座に来ている人の中から、いい人脈を繋げていくということも
あるかも。

難易度が低い資格は取るに値しない?
果たしてそうかな?

999 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 11:48:30.24 ID:u9g+61P7.net
>>998
しまった、変な準拠枠を晒してしまったw

人脈って意味の出会いかー、確かに臨床心理士持ってれば、産業カウンセラー有資格者の中でも群を抜いて貴重な人材足り得るね。
産業カウンセラーってやっぱり何か+αで生きる資格なのかな。

1000 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:16:28.43 ID:pMCWXVTB.net
臨床心理士が大金はらってわざわざこんなゴミ取ろうとするわけないだろ
ソースは同僚の臨床心理士が一笑にふしてたから

1001 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:30:05.31 ID:u9g+61P7.net
>>1000
まさにおまいの言う通りで、
だからこそ分かんないんだよ
なんでその人が講座受けてんのか

1002 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:52:44.33 ID:vVFzLS8i.net
>>1000
>臨床心理士が大金はらってわざわざこんなゴミ取ろうとするわけない
と、ふつうは考える。しかし、そうは考えない人もいる。
>ソースは同僚の臨床心理士
だけだろ?

他人が目を向けないところに目を向けて道を開く人がいる。

たとえば、医師免許を持っていて看護学科へ再入学する人がいる。絶対数はすごく少ないけど。
ふつうは「医師免許持っていて、偏差値30も低い看護学部へわざわざ行くわけないだろ?」
と一笑に付す。免許の上でも医師免許があれば看護師のできることはすべてできるしね。

彼らは看護学科で教授になって、看護婦ではとてもできない研究を発表をしているよ。
ぼくは、個人的には医者が看護学校に行くなんてとても賛成できないし、医者ならそんなこと
しなくても教授ぐらいなれるけど、それを売りにして、研究者をやっていく人もいるんだよ。

臨床心理士ならなおさら。

こんな動画も紹介しておいてあげよう。
産業カウンセラーはそんなに信用ないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=weXUedGRNxo

1003 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 16:17:04.53 ID:17rfrqE+.net
臨床心理士って資格貰うまでに、いわゆる実技みたいなことってあるの?

1004 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 16:20:17.50 ID:vHDPTCv/.net
臨床心理士で産業カウンセラーとろうという人は、優越感に浸りたいんだろう。
協会でも臨床心理士持っている人は偉そうにしているからね。
ま、どっちも目糞鼻糞なんだけど(笑)

1005 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 22:55:08.56 ID:i7IvxVe9.net
とりあえず、試験発表まだだけど、どんな感じなん?
課題1も2も6割いるんだろうか。

1006 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 11:27:52.35 ID:hddhhdXT.net
>>992
ほぼゼロだね
この資格のみだけ持ってる人に限定すれば。
ゼロ。
主婦崩れの40オーバーのおばちゃん達が夢見ながら受講してるけど
現実は甘くない
また、世間知らずなのでまともに社会人相手のカウンセリングはできない
本人達がカウンセリングの必要があるんじゃないか?という人も結構多い

単体では意味のない資格なのはしょうがない。あくまでプラスαの資格

1007 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 15:39:52.70 ID:kxu9Rpoxx
>>1000
そんなこと言ったら産業カウンセラーって資格そのものが取る価値ないだろ
特に産業カウンセラー養成講座に時間と金を使うのは愚か者のすることだよ

ソースは知人の産業カウンセラー(複数)

1008 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 08:57:34.85 ID:dOannxjoH
発表まで2週間切りましたね。

皆さんの筆記試験の手応え・予想の得点割合を書き込んで下さい。

1009 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 09:00:35.44 ID:aepKduYU2
もういいじゃん。
みんなでまったり発表待とうよ。

1010 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 14:07:14.12 ID:l3XXxPhL.net
人事労務関係の人や社労士も多かった

1011 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 18:54:31.10 ID:XqFae6vK.net
協会支部の集まりにどうしても馴染めない。
なんだか仲良しごっこみたいだし

1012 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 20:41:00.39 ID:xiWoqRhK.net
>>1011
早く辞めれ

1013 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 22:06:42.41 ID:Agj/nJNz.net
結局、試験を受けなかった人は、自らの治療のためだったんだろうな。

1014 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 23:57:53.84 ID:cnhAJ7e4.net
>>1013
養成講座に来たのに試験を受けなかった人か?

仕事入った人と、産業カウンセラーに見切り付けた人だろ

1015 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 00:07:03.75 ID:kezNdyLp.net
産業カウンセラーはどれくらい年収あるんだろう
知っている人教えて

1016 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 00:56:08.33 ID:wPN8KFdY.net
私は450万くらいです。

1017 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 05:59:33.31 ID:/ryItgZ8.net
人事の人が産業カウンセラー取っても
二重関係になるから社内では使えないしなあ
仮に人事部から異動して独立した相談室作るとなっても
人事部出身とか絶対相談したくないわ
裏で繋がってそうだし

1018 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 07:00:38.14 ID:ldUBt5hO.net
普通の企業では、産業カウンセラーの需要は少ないよな。

理由は簡単。経営者はメンヘラは辞めさせたいわけで、それと相反することをしようとする奴なんか要るわけない。

産業カウンセラーが退職勧告をサポートしてくれるなら、需要はあるかもな。

1019 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 07:40:06.50 ID:JHvNhUbw.net
>>1018
>産業カウンセラーが退職勧告
ワロタw

1020 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 22:20:24.46 ID:Dm+Cafo3.net
やってるよ〜

1021 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 23:00:57.94 ID:gdrWJwjk.net
お客様のことを中心に考える。
何度も継続して悩みを聞きする。
そして最終的には安らぎを得る。

私はその対価として若干のお金をもらう。
あぁなんてすばらしい職業なんだろう!

https://twitter.com/nigakuri2014061

1022 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 17:52:16.22 ID:dcrHxesy.net
口の臭いおばさんは、まだやってますか?

1023 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 21:13:50.84 ID:z805sf5S.net
口の臭くないオバサンなんていない!w

1024 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 06:23:48.22 ID:Vpa/cHZz.net
自分がクライエントだったらと考えると、こんな奴に相談したくないと思う奴大杉

1025 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 07:51:05.98 ID:Mk2Bago6.net
>>1024
あるある
あーこいつ守秘義務守る気全く無さそう
って感じのオバチャンとか、
逆に聴き手が病んでんじゃね?
って感じのオッサンとか

1026 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 17:57:02.26 ID:KqZHVPcJ.net
自分のウンチク語りだすオッチャンとか
感情を示す言葉にいちいち反応して話ブチブチ切りまくる優等生くん

・・・・はいいとして、臭い奴何とかしろ

1027 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 19:47:04.44 ID:5FOM7rDr.net
講座始まった当初は、みんな下手糞だろ。
最初からできる奴なら、講座こなくていい。
ババア、嫌われているのに、それを悟られないようにしなければならないことにストレスを感じる。
ババア、他人に迷惑かけていることに気づけ。
自分が、自分がという性格は止めろ。

1028 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 21:01:15.77 ID:KqZHVPcJ.net
>>1027
そう、最初からうまい奴なんて少ない。

応答の仕方の『型』を教わって、型を行う理由を聞く。
そしてロールプレイを行い、型と何が違ったかを指摘し合う。
そして先生(講師)が型に沿った対応をするためのアドバイスを行う。
これを何度も繰り返す。
時には「うまくできなかった」と落ち込んだふりをすることもある。
時には「そんなことないよ。前より良くなってる」と慣れあ・・慰めあう。
そして徐々に『型』を演じることが出来るようになってくる。
(話し手が、『聞き手が型を演じやすい話し方』をするようになってくる)

そうやって養成講座が終わるころには多くの受講生が『型』を真似ることができるようになっている。
きき方が上手くなっているかはまた別のお話。

1029 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 00:52:11.17 ID:wYT+AuG4.net
講座受けてみてとりあえず相手の話が終わるまで待つ
そして自分を主張しないと言う事を学んだ
会話がうまくなったかと言えばそうでもない

1030 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 03:10:45.18 ID:IeqjlcdD.net
>>1029
自分を主張しないと、いつまでたっても非正規のままだぞ

1031 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 09:09:54.54 ID:/MJeocrR.net
デリヘルで自己主張しないと損するぞ。

1032 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 11:13:53.45 ID:xpu1x5Vx.net
>>1029
アサーションを学んでない

1033 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 14:36:42.08 ID:/MJeocrR.net
口の臭いババアと受講するのは耐えられません。
自己主張も激しいし、我慢の限界です。
ババアを辞めさせる方法ないですか?

1034 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 15:57:23.23 ID:OjjAo9pEY
ロジャーズ理論や技法を推してるくせに、ロジャーズが真っ向から対立・否定していた精神医学・医療にべっとりの協会。
不眠を訴えただけで精神科へリファー。薬物中毒になりゃ、そら社会復帰も難しいわ。天国のロジャーズもカウンセラーなら
カウンセリングで勝負しろ!って呆れ返ってるよ。

1035 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 17:25:02.88 ID:euWsOWbh.net
ロープレで「とても腹が立って訪れたクライアント」を演じたことがある。
20分枠だったので最初の5分ぐらいは早口でまくしたててみた。
いかに酷いことをされたのか、どれほど自分が傷ついたのか
残りの15分はペースを落としてCo役が口を挟めるようにしてみた。

講師から言われたこと
『オレさんはカウンセリングをまだよく理解できていないようですね』
『本当にカウンセリングを分かっている人は話し方が違います』
『ちゃんとCo役の人が応答できるように間をあけてくださいね』

頭おかしい

>>1032
養成講座&実技試験ではノンアサーティブが正解

1036 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 17:34:31.39 ID:kRPheYYI.net
役者になればOK

1037 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 18:00:46.19 ID:/MJeocrR.net
講師って、自分ができているって思っているから怖い。
全くできてない。

1038 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 21:27:27.51 ID:ZDEy4qsz.net
さっきNHKニュース9で産業カウンセラーが出てたなう……

1039 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 22:36:40.11 ID:wmVZXVq4.net
講師のスキルにばらつき大杉

1040 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 23:11:18.44 ID:YA5cMkok.net
>>1035
うちがCl役で、あまり応答が上手くない人がCo役をやるときに、
このタイミングなら応答出来るかな?って考えつつ意図的に間を取るときが有るわ…
でも、話したいことを溜めんでるタイプの人って延々と喋り続けること多いよね
主訴の確認すらとる間もない人とか結構居るから、割り込んでもいいものか悩むわ

1041 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 01:37:20.31 ID:EX18Z7fA.net
>>1040
結局そうなってくるよな。
話す側が、応答しやすいように感情を示す言葉を言って黙る。
きく側は、その言葉を拾って応答する
話す側は応答に対して歓迎を示す

Cl「○○があって辛かったんです」チラッ
Co「○○がとても辛かったんですね」
Cl「そうなんですよ。もう辛くてつらくて・・・」

Coに応答させたい場面で、無意識に非言語のコミュニケーションが行われていて面白い。相手をチラッと見たり、目を強く見つめたり、体を引いたり・・・。

1042 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 06:32:12.44 ID:LyJy+nPTn
発表まで1週間切りましたね。

今年の最終合格率は50%台になるんでしょうか?

1043 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 08:43:44.36 ID:y0wPHKjz.net
馴れ合いロープレw

1044 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 12:29:09.81 ID:GZbhjBGF.net
私達はカウンセラーになるために学んでいたと思っていたが、
実際は優れたクライエントに成るための講座だったのだ…
と考えると、>>1035の講師の台詞に納得できるぞ。

出来たからなんだってんだちくしょうめ。

1045 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 12:41:25.19 ID:4DMQAX7m.net
次スレ

産業カウンセラー2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1425008431/l50

1046 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 13:28:11.96 ID:jt2sWH2C.net
>>1045


1047 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 15:47:48.15 ID:jt2sWH2C.net
来月受験するメンタルヘルス・マネジメントU種に受かったら次はこれに挑戦したい
バカ高いけどね
貯金を使うつもり
でも欲しい

1048 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 16:51:22.75 ID:C4jOjlPn.net
無駄金。ソープに使え。

1049 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 20:20:54.21 ID:EX18Z7fA.net
>>1047
何で欲しいの?

1050 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 23:06:28.44 ID:jt2sWH2C.net
>>1049
小売店の主任として欲しい
色んな年代の非正規がたくさんいる
正規の部下もいる
あらゆる年代や性別や考えの人がいる職場なんでね

1051 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 23:11:37.20 ID:C4jOjlPn.net
>>1050
学ぼうとしている時点で向いていない。
受講している奴のほとんどの奴が、受講する前から実践している。
講座を受講して、自分の今までやってきたことを確認しているだけ。
他人の考えを分かっていることが前提。

1052 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 23:52:30.47 ID:jt2sWH2C.net
>>1051
なるほど
ありがとうございます
自分勝手な傾向が強い私には向かないかもしれないですね
考えていきたいと思います
ここは素直に検討していきたい

1053 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 00:10:14.17 ID:Q5NekWlL.net
>>1052
あなたの目指す所だと、いきなりカウンセラー資格ではなくて、
マネージャーとか管理職を対象にした「傾聴」講座みたいなのを受けてみたらいいんじゃないかな?と思う

1054 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 00:45:04.93 ID:D/PXV3NX.net
今日4月の更新を行わないと上司に言われました。
産業カウンセラーの資格をせっかく取ったのに、評価されなかったようです。
3月中に次の就職先が決まるか心細いです。

1055 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:36:43.32 ID:zasdhNn7.net
次スレ裁てたので埋めます

1056 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:37:54.11 ID:zasdhNn7.net
埋め

1057 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:39:07.18 ID:zasdhNn7.net
埋め

1058 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:41:12.12 ID:zasdhNn7.net
埋め

1059 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:41:48.63 ID:6w9ud1TD.net
うめ

1060 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:42:30.83 ID:zasdhNn7.net
埋め

1061 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:43:09.87 ID:6w9ud1TD.net
うめ

1062 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:44:16.04 ID:6w9ud1TD.net
うめ

1063 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:45:30.60 ID:6w9ud1TD.net


1064 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:47:04.60 ID:6w9ud1TD.net


1065 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:48:40.55 ID:zasdhNn7.net
埋め

1066 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 01:59:43.44 ID:zasdhNn7.net
埋め

1067 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:02:08.50 ID:zasdhNn7.net


1068 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:03:28.30 ID:zasdhNn7.net


1069 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:04:57.85 ID:zasdhNn7.net


1070 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:06:15.37 ID:zasdhNn7.net


1071 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:08:32.47 ID:C6vJqyP6.net
次スレ

産業カウンセラー2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1425008431/l50

1072 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:10:03.23 ID:C6vJqyP6.net
行くぜ

1073 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:11:09.45 ID:C6vJqyP6.net
行くぜ

1074 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 02:12:16.97 ID:C6vJqyP6.net
大革命

1075 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1075
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200