2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成26年度行政書士試験part34

1 :昨年86点:2014/03/22(土) 18:37:08.44 .net
かきこ

2 :昨年86点:2014/03/22(土) 18:38:09.20 .net
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1395155502/

3 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 18:38:10.68 .net
1 乙

4 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/22(土) 18:39:54.37 .net
>>1
お疲れ様です

5 :邪迦 ◆YqThpQ9Muk :2014/03/22(土) 18:41:14.27 .net
>>1

しかし煽り態勢がないヤツが多すぎだな

6 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/22(土) 18:43:03.74 .net
俺を煽るんじゃない
スレが荒れるのが嫌ならいちいち煽るなヴぉけ

7 :邪迦 ◆YqThpQ9Muk :2014/03/22(土) 18:44:36.98 .net
ワガママ極まりねーな

8 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 18:50:41.39 .net
調査士みたいなのがいるから荒らしが住み着く

9 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 18:54:52.12 .net
荒らしなんてさー面白がって煽ってるだけなんだからスルーすればいいんだよ
反応すれば居座って煽り続けるよ

10 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 19:09:02.02 .net
去年86点て…
一生受からんぞ

11 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 19:09:09.53 .net
いやいやいやw
どう見ても調査士が荒らしじゃん
行政書士のこと徹底して侮辱した

12 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/22(土) 19:27:30.31 .net
86点でもそのうち受かるさ

13 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 19:30:30.08 .net
キャバ男有言実行ブログ。このお方は
異常に頭良すぎ。行書楽勝とか。
上から目線連発にイラットくるけど
かなりまともなこと書いてる。
癖になる変なブログ。プロフのキャバ嬢
かわいいな。

14 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:06:11.59 .net
>>12

偽善者は来んな

15 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:09:20.07 .net
行政書士のスレッド乱立しすぎ!!
ここって行政書士試験というタイトルになってる
試験スレッドだろ
合格者や開業とか営業とかそういうのは
他のスレッドが立ってるじゃん
そっちでやれって!
マナー違反だろ
他にスレッド立ってるのに試験スレで
開業についてとかの話するのであれば
既に立ってるスレでやればいいだろ
合格しててもそんなのも分からないのか?

16 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:14:22.22 .net
>>15
そういう反応が楽しいから来てます(笑)
もっと発狂してして

17 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:14:40.22 .net
いいじゃん カキコできるところが増えてwwww

18 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/22(土) 20:21:20.03 .net
なんで怒ってるの?

19 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:50:38.40 .net
>>18
誰のことだよ?

20 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 20:52:43.01 .net
>>16
コピペへの反応が楽しいから来てます(笑)
もっと発狂してして

21 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/22(土) 20:55:13.76 .net
15

22 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 21:41:50.45 .net
>>21
それコピペだから・・・

23 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 21:43:45.26 .net
つうか、テンプレみたいなもんだから・・・

24 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 22:22:00.98 .net
>>15は社労士スレにも定期的に貼られるコピペ

25 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 22:44:13.70 .net
行書スレ大杉
どこもつまんねえコピペが張られてるし

試験のせいで精神荒むんだな

26 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:01:31.68 .net
藤井先生の集中講義なら独学で行けそう

27 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:09:27.37 .net
早く合格しろ

28 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:11:04.71 .net
調査士は>>15みたいなのに煽られてると思ってたのかwwwwww

29 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:14:43.60 .net
アホやな

30 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:16:12.43 .net
>>25
これも社労士スレにも貼られてるコピペ

31 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:17:00.06 .net
調査士以外はみんな知ってるよ

32 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:41:38.76 .net
H25合格者だけど、合格して心に余裕が出来たよ。
試験勉強中のあのギスギスした感じ、今となっては全てがいい思い出。

頑張れ 受験生!

33 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:45:01.14 .net
予備校利用して一発合格しようぜー

34 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:50:07.42 .net
>>32
やぁ、君もH25合格者なのか? 実は俺もなんだ

よろしく!

35 :名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 23:58:21.44 .net
今年行政書士試験を受験されるすべての受験生を、俺は応援しています!
試験勉強、ガンガってください

>>調査士さん

私は以前レスさせてもらった者です 合格者はカキコできなくてROMってましたが、
このスレは大丈夫ですしね

登録申請と同時に職印も作成してもらおうとおもってるんだが、
篆書体、古印体、印相体のなかから選べるんです 印は本柘製

調査士さんならどれを選びますか?

36 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 01:15:19.93 .net
なんだかんだ規則正しく寝る荒らしに笑ってしまう
また明日も朝から荒らしまくるんだろうな…

37 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 01:21:43.01 .net
調査士は法律知らないから行政書士舐めてたら落ちるぞ
て言うかもう何回も落ちたのかな?

38 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 02:32:42.88 .net
独学で今TACの合格トレーニングを繰り返してるけど、他の問題集にも着手するべき?
みんな肢別問題集とか一問一答式とか記述対策問題集にも手付けてるのかな?

39 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 03:26:41.69 .net
基本は過去問
余裕があればアウトプットを鍛える意味で色々手を出して見てもいい

40 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/03/23(日) 07:01:55.29 .net
おはよう
新スレおめ
出張の前泊に出発だー

41 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 07:56:06.56 .net
民法・行政法はブラッシュアップ。個数問題、組合せ問題だろうが、途中で正解がわかったら
以下の肢の確認は後回しにして、次に進むほうがいい。できるだけ短時間で得意分野を仕上げて
文書理解や記述に時間を費やすべきだと思う。それでも時間があまれば戻って
残りの肢を確認するぐらいでいいんじゃない。とにかく、即答できる感覚を磨くべきだと思うが

42 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 08:30:07.10 .net
このスレ荒らしが作ったのね

43 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 09:09:25.32 .net
>>35
俺は職印は印相体で作りました。実印や銀行印、認印等種類に応じて
変えて作りました。
>>37
俺は認定調査士なのでADR代理権もありますが、行書ってADR制度ありました?
行書受験生が認定調査士に向かって「法律知らない」
ごめん、吹いた
行書もADR認められればいいね!

>>38
過去問だけならダメだよ〜
恐らく過去問だけ極めても4割〜5割くらいしか取れないんじゃないかな?
未出題の論点(過去問関連論点含む)をどれだけやったかで差が出ると思う。
一番効果的なのは条文の理解と暗記、当然肝心の文言は暗記、出来ればその
条文の立法趣旨まで理解する。
民法は特に、「要件」「効果」「趣旨」を言える様にする。次に答練をやりまくる
これはヤフオクに出てる2〜3年前のでもいいからとにかく多くやる。
試験前2ヶ月くらいは最低毎日1問はやる。そして解説の根拠条文は全て確認する。
これくらいやれば過去問を極めて得点できる4割に、未出題の論点を3割くらい得点できる
実力が身につくと思う。
大変な作業を地道にやった者が勝つ。
ちなみに過去問を極めるとは、肢を一通り見終わった瞬間に正誤の判断がつく
レベルです。易しい問題は一瞬で解答しましょう。
頑張ってください〜

44 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 09:19:44.88 .net
>>43
ウルセー馬鹿

45 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 09:22:13.87 .net
言ってることはそれなりに正しい

46 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:10:04.00 .net
行書を小馬鹿にする発言はアラシと一緒

47 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:11:15.50 .net
いつも一言余計なんだよな
本当にアスペなんじゃないか

48 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:28:56.32 .net
まぁまぁおまえらもちつけ
高校野球で頑張ってる奴らがいる中いい大人がくだらん争いしてて滑稽だぞ

49 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:32:57.63 .net
肢別は早稲田のやつがいいの?
あと判例集は何がいいですか?

50 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:33:55.38 .net
>>43
行政書士にもADR、ありますよ

調査士さんは20万出して予備校を利用されているんですね
調査士さんなら法律のバックグランドをお持ちなので独学でも
十分…という気もしますが

あと、過去問との向き合い方ですが、それで結構だと思います
俺の場合は、1.行政書士テキストを読む 条文にもあたる
2.該当する行政書士試験の過去問をやる 3.該当する公務員試験
の過去問をやる 4.該当する記述式過去問をやる

…というステップで勉強しました 行政法と民法は念入りに
憲法は(行政法や民法の勉強回数―1)回くらいで十分
商法会社法は商法のみ1回だけテキストを読む

こんな感じです これでも7割取れました 参考にしてください

51 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:45:48.66 .net
>>49
過去問の肢別問題集なら、俺はW経営出版(実態はTAC)の
条文別過去問題集を使いました でも、それじゃなきゃダメ
という訳でもなく、自分にあったものでいいと思う

判例集はTACの丸山って人が書いた(?)判例集を使った
判例集は、なるべく新しめのがいいかな 近年の行政書士
試験は新しい判例から出題されてますしね

52 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:59:33.19 .net
稼げない資格

53 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:09:06.20 .net
行政書士試験って主婦や特に学習してないのが
受けてるから合格率は10%くらいということですが
まじめにうけてる人が多ければもっと合格率は高いということですか?

54 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:12:54.50 .net
【ミジメな糞資格〜GYO GYO 行書〜】

ギョッ!ギョッ!ギョギョギョ!
ギョッ!ギョッ!ギョギョギョ!
ギョッ!ギョッ!ギョギョギョ!
行ッ行ッ行ッの行ーッwww

中卒いっぱい 行ッ!行ッ!ギョ〜
行書は受かっても 官報に無視され

オマケ資格 行ッ!行ッ!ギョ〜
低レベルすぎて ADR代理無理

今年もほらね 逮捕者続出
ミジメな糞資格〜
行ッ行ッ行ッの行ーッwwwwwwwww

55 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:15:14.51 .net
>>53
そういうことになります 原則として一定の点数(180/300)以上取れば合格ですし

ただし、これは俺の勝手な推測でしかないんだが、試験当局は合格点をなるべく
とらせない、作為のようなものを感じています

まぁ合格率がどうこう考えても甲斐のないことかと 結局は自分が受かれば
それでいいわけですし

56 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:16:39.02 .net
難しいといってるのは、不合格者で落ちてる連中だけ
宅建と同じではないかと思う
簡単だけど受けてる連中のレベルが低いから
合格率を下げてくれる
よって、普通に学習すれば受かる
宅建だって、資格☆はばたくでは3日で過去問のみ学習したのが
受かってる
15%の試験に合格してる
つまり、合格してるのは誰もが思ってる
簡単な試験だと

57 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:22:23.20 .net
難易度「低」の資格
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものをピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジしやすいのも
ポイントですね。
* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 原付免許

58 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 11:24:39.89 .net
皆わかってるんでしょ(笑)
ベテが受からないから難しいと騒いでるだけ
>>50
有難うございます、参考にします。

59 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:29:41.00 .net
まあ、難しいのは司法書士税理士あたりからだからね
社労行書診断士調査士あたりは普通に勉強してれば合格できるレベル
難しくはない

60 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:30:25.11 .net
>>58
>>ベテが受からない

俺は、これがどうしても理解できないんですよ
2,3回も受ければ「蓄積」ってものができますよね、自分のなかで

思考力が問われる司法試験とは違って、行政書士は設問もそんな難しい
ものではないから、普通の勉強を数年(2〜3年)もやれば受かるんじゃないかと

それなのに、なぜ、どうして、ベテになってしまうのかと

ベテ イコール 同じ失敗を繰り返すバカ とは言わないが、それに近いイメージも
否定できないなぁ

61 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:31:00.62 .net
判例集、まんがのやつ買おうか、パーフェクトシリーズのやつ買おうか迷ってる

62 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:32:36.92 .net
社労行書診断士調査士


このレベルでベテ化するのは頭がパー

63 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:35:41.75 .net
ベテにはベテの人生がある

64 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:36:30.07 .net
真面目に勉強すれば>>62の資格は半年で合格圏内に入るとは思う
ただ真面目に勉強できる人は少ない
だからどの資格も合格率が低い

65 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:37:52.49 .net
>>60 べて = 失敗を反省しない猿って言ってるも同じ。
tk 進化しない猿。 
たぶん覚えたことが自分のもになってない→毎年すっとんでまっさら→落ちる→ベテ猿

66 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:38:23.99 .net
>>58
ウルセー馬鹿

67 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:40:05.15 .net
もし、ベテになってしまっているのなら、現在の境遇が受験に適していないから
なのかもしれない

朝早くに家を出て、夜遅くに帰宅するサラリーマン
出産や育児に忙しくて時間のとれない主婦

俺は人間の多様性を認める一人だ

ただし、現状が受験に適していないのなら、時間なり余裕ができてから
でもいいと思う 受験より大事なものだってあるわけなんだし

68 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 11:42:55.26 .net
ベテフルボッコ(笑)
可哀想

69 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:44:20.37 .net
>>68
ウルセー馬鹿

70 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:50:48.22 .net
行書ベテも一発合格ならこのスレにはいないのかな
合格しても不合格者を見下して優越感にひたる嫌な人になってずっとスレにいるのかな

71 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:53:12.90 .net
不合格者=ベテじゃねえの

72 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:57:15.33 .net
>>70
合格者をどのように捉えるか、だな

不合格者を見下して優越感にひたるヤツだっているかもしれない
一方で、自分のノウハウを後に続く受験生に提供したいヤツだっている

合格者 イコール 嫌な人 と固定観念で捉えるのは損じゃないかと
それは、そう考えるおのがじしの作り出すもう一方の自分でもあるんじゃないかと

73 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:58:21.33 .net
今年、合格でしたが
記述抜き182点 記述40点で
222点でしたが
難しいと言われてましたが、実際受けたら
かなり、易しく記述問題もどこが採点が厳しかったのか分かりません
難しいと言ってるのは不合格者だと自分も思います。
普通に6ヶ月ちゃんと学習すれば
誰でも受かる試験だと思います。

74 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:58:30.25 .net
合格したらベテにはなれないわな

75 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:59:50.88 .net
合格したらいいんじゃね

76 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:01:09.68 .net
合格者と行書ベテなら合格者になりたいな

77 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:01:41.30 .net
>>73
俺も記述は40点だった(総合212点)

記述の採点が厳しいと2chでよく言われていたが、
俺としては「そうかなぁ?」って感じ

問題自体は、どの行政書士の本にも載っている典型問題だったし…

78 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:01:51.23 .net
行政書士ブログでも書かれてるよな
行政書士は、深い知識を要求しない
そして、2回も3回も受ける試験ではないと
きちんと半年間、学習した人がいるとして
その人が1回で受からなければ
素質がないのは勿論の事
それが、能力的に欠けてる部分があると

結局、1回で受かる試験ということ
不合格自体あり得ない試験ってことだろうな

79 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:02:00.34 .net
通学伊藤塾 行書合格率


21年 11.80%  20年 12.90%  19年 7.50%

eラーニング

21年 7.40%  20年10.60%  19年2.50%

このデータみるとやはり通学の方が真面目にやる人が多いのかね?

80 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:02:06.85 .net
記述式はどの参考書を使いましたか?

81 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:03:12.29 .net
ベテも合格したくて何年も何年も超難関の行政書士試験のお勉強をしている

82 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:04:15.59 .net
駄目な人は何度受けても駄目だからね
資格マニアや受験生のブログをみると大抵4,5目で撤退してる

83 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:04:55.57 .net
>>77
横だけど、本当そうだよなw
なのに、2ちゃんでは採点が厳しいとかどうとかでお祭り状態になってた
問題は、基本中の基本
しかも、センター回答だって2つも解答用意して
易しい採点だったし
あれで、厳しいとか言ってる奴は
不合格者だけということだろ
何かそういうの聞いてると叩きたくなるというより
単純に言い訳ばかり言ってとしか思えない
記述は、過去問の中でも一番易しかったと思うけどな

84 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:05:55.27 .net
合格するまで永遠に受験するよりはマシかな

85 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:06:45.71 .net
延々だろ・・

86 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:07:31.79 .net
4回5回とは4年5年だからな

87 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:07:54.48 .net
一般知識で足きりが事実上なくなったともいえる
今の試験で、落ちてるのはほとんどが
180点に届かないのだから
ガチで馬鹿としか
言いようがないけどな
択一で仮に150でも
記述がここ数年相当簡単なんだから
40点前後は余裕で取れるはずなんだよ
普通の勉強してれば
それを取れなのが多く受けてる方がおかしいよ

88 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:09:49.69 .net
去年のあのぐたぐた感見れば分かるよ

必死に今年の記述も例年並みってことで決着したじゃんと
何度も言ってるのがいたが

あのレベルで厳しく採点されたら困るのかよ?って
ってかどこを間違えれば
減点されるんだよって思った

89 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:10:24.74 .net
TAC
通学
10.80%
通信
13.17%

ダイエックス
通学
10.30%

東京法経学院
通信
6.70%

大栄総合教育システム
通学
16.50%
通信
9.50%

大栄の通学が良さそうだな

90 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:11:22.03 .net
ほとんどの人は4,5回で撤退と考えるかもしれないけど5回目で178点の人は6回いくと思う

91 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:11:44.95 .net
>>82
資格マニアの人は、行政書士って必ず持ってるじゃん
資格マニアで行政書士取れないで
撤退した人なんていないでしょ。。。

92 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:12:12.55 .net
惜しいからな
司法書士受験生のぱっしょむも3回目で174じゃなかったか
諦めきれなくなるんだろうな

93 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:13:14.18 .net
20回目で178点でも21回いくだろ

94 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:13:33.48 .net
178点って微妙な点数だから
そういう人は、6回目も落ちる可能性大だな

俺も178で落ちたことあるけど、正直
やる気が起きず翌年は174点でまた落ちた

95 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:14:42.47 .net
>>91
よくブログが貼られてたぞ
東大の鈴木は6回目で合格
資格論sは5回で撤退
その他ブログ主も海事代理士スレに貼られていたから読むといい
撤退して行書アンチになるブログ主もいた

96 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:15:13.29 .net
178点とかって何かむごいよね
試験員の裁量にもよるんだろうな
やはり、2点差で落とされるとあきらめきれなくなるよな

97 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:15:23.80 .net
行書を180点あたりでウロウロしてると何か良い事あるのか?

98 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:15:57.87 .net
>>95
サンクス
見てみる

99 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:16:17.75 .net
諦めきれなくなるんだろ
そういえば178くらいで撤退した人はあまり聞かないな

100 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:17:00.49 .net
そりゃあ、何事も自分の思いどうりにコトが運ばないことだってあるだろう
ただし、試験は、自分の努力次第で結果を良い方向で変えられるものだ

他人との関係や世の中の動向、経済市況といった自分じゃどうにもならない
こととは無関係なのだ

正しい努力をする
正しい努力を続ける

この2点だけなんじゃないだろうか、試験勉強ってのは…

101 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:19:00.29 .net
とりあえず不合格者のブログ読んで精神安定させよう

102 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:19:45.21 .net
102点のえむおは諦めていいレベル
えむおも落ちてからディスりだしたな
ベテの末路

103 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:20:56.31 .net
何年も受験してくれる方がもうかる人達がいるんじゃね

104 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:23:02.88 .net
もう昼なので、これからつけ麺つくります

>>調査士さん、また後で

105 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:23:13.13 .net
合格と不合格しかないからね

106 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:24:39.26 .net
>>104
ウルセー馬鹿

107 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:25:50.02 .net
もう貧乏飯イヤ
底辺抜け出したい

108 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:27:45.00 .net
貧しい受験専業は行書じゃ社会復帰難しい

109 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:32:09.16 .net
>>108
貧しいといっても、国産車を新車で1台は買える貯金くらいおお持ちでしょう

・丸山学さん(埼玉会)200万で開業
・土佐弁の社労士さん 自己資金500万で開業
・調査士さん     100万で開業
・俺         自己資金500万で開業

あとは実務と集客をキッチリやれば、行政書士専業でも大丈夫、と思う
(俺は社労士と兼業するが)

110 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:39:51.40 .net
開業資金が皆違うんだな

111 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:41:44.65 .net
合格する前の妄想が1番楽しい

112 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:47:44.38 .net
まず合格しないと

113 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:48:27.27 .net
ここは合格者スレだからな

114 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:49:30.02 .net
俺は >>109 ですが

H25年度の合格者ですよ

皆さんも、今年の試験、ガンガってくださいね
俺は応援してます!

115 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:50:00.08 .net
頭悪いから不合格

116 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:52:58.01 .net
自演楽しいか?

117 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:56:28.89 .net
>>116
俺は自演じゃない!

合格証書も、銀行残高も、登録申請の領収書もうpしてもいい

ただし、合格者だからといってカキコ禁止にすることはやめてくれよ
それさえ保障してくれるならうpしよう

ただし、俺はやり方を知らないから教えてくれ

118 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:57:13.63 .net
明らかな自演だ

119 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 12:59:49.84 .net
ここは合格者OKのスレですよ

120 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 13:01:35.72 .net
勉強始めるの早すぎた。
あとは11月に向けてゆっくりとやってくよ。
もう目処がついたぜ

121 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:02:48.77 .net
東大で何回も落ちてる人の話を出す人は高卒で合格してる人の話は出してくれない
行書は難しいからバカじゃ合格出来ないというネガキャン野郎

122 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:02:53.73 .net
調査士はどこの予備校?

123 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:03:02.54 .net
【合格者】 禁止スレは 別にある

124 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:03:54.74 .net
>>121
高卒の土佐弁さんは、予備校に1年通ってしっかり勉強して合格してるよ
舐めてかからなくて真面目に勉強した成果
ああいう人が受かる

125 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:04:12.95 .net
>>119
ありがとう

何かね、ある特定の局面になると、急にヒガミっぽくなる住人がいましてね

で、開業に話を戻すけど、自己資本が2ケタ万円くらいしかない人は、貯金
なり仕事ガンガって稼ぐなりした方がいいでしょう 

まぁ自己啓発で行政書士試験受ける人には関係ない話ですが

126 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 13:04:47.37 .net
中卒でも普通に合格できます。

127 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:06:00.55 .net
大卒しか合格できないレベルの問題の試験ってのを逆に教えて欲しい

128 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:07:53.58 .net
>>126

いまフト思ったんですが、調査士さんって、もし高等教育を受けておられた
のなら、何を専攻されていたんですか?

調査士って、工学部の建築科や土木科というイメージあるんですが…

129 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:08:09.08 .net
調査士 ◆CRxo8V9BOdnkはやはり元コテの中卒に似てる

130 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:09:59.63 .net
>>129
昔のコテ分からないの

131 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/23(日) 13:10:46.16 .net
俺は独立に興味を持っていたので、なんでしょうね?
医学とかかな。正直、法律にもあまり興味ありません。
食っていく為に必要な資格を取ってる感じなので。
開業すれば理想より現実なので…。

132 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:13:19.92 .net
高学歴でも大卒中卒高卒でも受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる
そんだけ
京大や東大でもなかなか受からない試験は数少ないと思われ

133 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:14:49.33 .net
俺は、自分のマイホームの地積測量図を作成してくれたのは御年80のおジイちゃん
調査士だった
(ちなみにマイホームの土地建物は抵当権の設定がない、100%俺所有だ)

その時の話だったか、昔は司法書士と土地家屋調査士は同じで、どっちか
から枝別れして、もう一方のどっちかの資格ができた…って聞いたことあるなぁ

134 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:16:47.49 .net
行書と社労の関係みたいなもんか

135 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:17:02.27 .net
東大で行書何回も落ちた人のブログ出してくる人いるよ
低学歴じゃ合格出来ないってネガキャンするんだよ

136 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:18:37.60 .net
>>134
うん、話によると、どうもそんな感じなんだ

だから、そうとうご年配の人は司法書士と土地家屋調査士を
兼業している人が少なくないでしょう あれはそういうことらしいです

137 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:18:40.13 .net
低学歴なの?そんなことでトラウマになってんの?

138 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:20:03.53 .net
>>135
合格して見返しなさい

139 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:22:21.41 .net
学歴厨が湧いてる湧いてる

140 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:24:57.25 .net
>>135
不合格者に興味がありすぎて自分の合格はどうでもいい人なんでしょう
ずっと不合格者のネガキャンはスルーしよう

141 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:26:24.24 .net
不合格者の研究したら合格出来るんじゃね

142 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:28:58.21 .net
>>140
>>不合格者に興味がありすぎて
そういうヤツ、いるのか? ちょっと面白そうだけど…

でも、いろんな種類の荒らしっているよね
・行政書士は食えない→だったら、他に行けば?
・学歴に興味ある→だったら、学歴板に行けば?
・ニートや無職に興味ある→だったら、無職板に行けば?
・司法試験に興味ある→だったら、司法試験板に行けば?

こんな感じ 

143 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:29:04.84 .net
不合格者のブログばかり見てるから行書ベテになるんだよ

144 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:30:32.37 .net
行書ベテが暇でブログばっか見てるんだろ

145 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:32:15.63 .net
>>143
>>不合格者のブログばかり見てる

これは悪い趣味ですね

「世の中にはこういうヤツもいるんだ それに比べたら…俺はまだマシだよな」

こうなったら、もうダメです ベテへの第一歩です 受験ヲタです

ある種の逃げじゃないかと思います

146 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:35:08.14 .net
働きたくないから資格受験に逃げるのは発達障害

147 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:37:42.57 .net
合格できないと病むってのは本当らしいね

148 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:43:56.74 .net
受験前から精神病院通ってる人もいる

149 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:44:52.34 .net
キャバ男有言実行が行書なんて
政治経済社会に毛が生えたレベル
とか上から目線発言。
このお方異常に頭よすぎ。

150 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:46:01.97 .net
妄想が膨らむ前にさっさと合格するのが吉
ここは認定が多すぎるから病んでると思われ

151 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:47:04.46 .net
>>147
>>148

行政書士の試験を受けるくらいなんだから、20歳以上なんでしょう

で、そのくらいだと、彼女とか…いますよね、ふつう

ベテって彼女とかいるのかなぁ?

152 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:50:05.26 .net
>>120
無勉期間が長期にわたると落ちるぞ
毎日の継続的努力の集大成が本試験の結果に出現するからな
ソースは1年目6月公開模試で200点越えして7月8月無勉で不合格した時の俺

153 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:52:53.46 .net
都合の悪い書き込みは全てベテ認定してくる精神病患者が多いスレ

154 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:53:42.44 .net
ベテは、受ける試験が自分の能力と合わないからっていうこともある
なので、こうするというのもひとつの手かも

・司法試験ベテ→司法書士に転向
・司法書士ベテ→行政書士に転向
・行政書士ベテ→   ?

むっ、そういえば行政書士ベテはどこに転向すればいいのかな…?

155 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:54:47.37 .net
行書諦めて社労士いくパターンが多いね
その後行書アンチ活動を始めるベテも多い

156 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:57:08.77 .net
>>154
た、宅建…

157 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 13:59:20.33 .net
そもそも今の司法試験に落ちるような奴が司法書士になれるはずもないんですが

158 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:01:14.72 .net
>>154
司法試験の三振組は行書に流れてきてるよ

159 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:03:42.73 .net
数年前開業したとき、仲間に「ネットじゃ食えないって言われてるけど大丈夫か?」と言われた。
2ちゃんのネガキャンおそるべし!
(行政書士=食えない) ということが世間に浸透しつつある
これって現職行書にとって非常に良いことだな

160 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:03:44.46 .net
日経
行政書士など「士業」、なぜ増加? 天下り減り元公務員も流入
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO40865470X20C12A4W14000/

161 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:03:48.32 .net
>>158
それが訳分からないんですよね

彼らだって法科大学院を修了して、いちおう恥も外聞もあるでしょうに
やっぱり、司法書士や税理士に挑戦してほしいですよね

162 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:06:05.47 .net
単純に試験範囲が被ってるからでない?行書は公務員試験と一番近いけど

163 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:06:58.47 .net
>>161
法科じゃ登記法やんねーからな
さらに司法書士の別科目やるより行書で民事やったほうがすぐに稼げるだろ

164 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:07:50.77 .net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1341822542/

公務員板の行政書士試験スレもよろしゅう

165 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:10:27.12 .net
精神病院とかコワイですね
早く合格するべきだ

166 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:14:14.35 .net
つかローって2年だっけ?
ってことは行書と9割被る公務員試験を受けりゃいいと思うのは俺だけ?
独立したいんかな

167 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:14:18.48 .net
>>165

そういや、俺が以前いた行政書士スレには何かといえば
精神病院池とかスレタイ嫁とかいたなぁ

思うに、そいつ自身がベテなんじゃないかと
合格者をネタんだりヤッカんだりしてるだけなんじゃないかと…

168 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:16:50.66 .net
不合格者たベテ扱認定してくる奴もいたな
そいつ自身が精神病ということに気づいてなさげ

169 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:18:27.96 .net
>>161 法科大学院を修了したレベルは、どの大学院でも同じなのかなぁ
 例えば、旧帝大クラスと私大で募集を打ち切ったところとか
まあ、三振したところで、自分にオツムが足りないってことがわかったから
行書に指1本でもひっかけて残ろうとしてるんだね

170 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:20:29.10 .net
不合格者ばかりのスレを覗いたけど、ロクなカキコないね

何というか、尾羽打ち枯らしたとでもいうべきか…

やっぱり合格者と受験生と、あと少数の長期受験生
がほどよくブレンドされているスレは、内容のあるスレに
なると思うけどなぁ

171 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:24:00.08 .net
>>170
内容のあるレスは罵り合いに埋もれていくから何とも言えない

172 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:25:59.54 .net
合格者はでてけー
合格証書うpしろ
長文問題は荒らし
質問に答えるのはおk
合格者だといっても、ベテや不合格者認定
合格者は問答無用で荒らし
なぜなら受験生用のスレだから

こんな感じでしたもん
病気だろ

173 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:28:32.21 .net
そうだよな
不合格者のブログだけ見てるからそうなる
合格者ブログ見てみろよ
行政書士資格ブログ村とか
2ヶ月で合格した人のブログとか
かなり、参考になるよ
独学で2ヶ月で見事合格してる
少しは、そういうの見習えよ

174 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:29:28.65 .net
>>172
そうそう、よく分かっていらっしゃる

1.お前ベテだろ?     →違う、合格者だ
2.じゃあ、うpしてみろよ→即答せず
3.合格詐称だ      →仕方ない、うpするか
4.合格者はスレチだ 出ていけ

そりゃないだろ…

175 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:29:57.78 .net
去年の難易度見れば分かる
あれで落ちる奴は何度受けても受からないよ

176 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:31:54.34 .net
二ヶ月で合格って凄すぎるだろおもってぐぐったけど
二ヶ月で中小企業診断士合格
二ヶ月でデータスペシャリスト合格
あと1.5ヶ月で行政書士合格(教材販売)ってのしかでてこn

177 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:34:36.57 .net
>>175
(合格に必要なやるべき事をやって)が抜けてる

178 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:36:31.57 .net
TACから出てる合格トレーニングの3年前のやつ使ってるんだけど、流石に最新版の問題集買おうと思う。
肢別問題集やった方がいいですかね?

179 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:37:25.17 .net
LECの豊村クラスから5ヶ月で合格した人が紹介されてるけど
テキストがすげえな
やっぱ5ヶ月しっかり勉強してるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/keita104mura/archives/35104760.html
前も半年で合格した奴のブログが貼られてたけど
そいつもノートにびっしり書いてあってかなり勉強したのはわかった
量より質だな

180 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:41:32.11 .net
>>178
TACの合格トレーニングって、行政書士のもあるんですね
簿記検定のなら有名だけど…

条文別肢別問題集は俺も使った 収蔵問題数が多くて演習にいい

でも、一番なのは、自分で大き目の書店に行って比較・検討すること
問題集や参考書なんて人によって評価がマチマチ 大学受験のチャート式みたい
な定番本がないんです よって自分に合ったものを使うのが吉

問題集は、法律初学者は解説の詳しいのがいいでしょう

181 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:42:37.42 .net
>>179
さすがにここまでしなくても受かるわ

182 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:43:14.42 .net
肢別は早稲田のやつ一択

183 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:47:57.49 .net
>>179
目がチカチカするな

184 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:52:13.32 .net
どの勉強もそうだけど結局地道に勉強するのが一番な気がするな
短期で合格しようと思わず只管地道に勉強

185 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:55:21.04 .net
受験生は合格するために頑張る方がいいと思う
不合格ブログ見てばかりだと脳みそが不合格者に染まっちゃうよ

186 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 14:57:40.11 .net
両方のブログをみて何が違うのかを参考にするのがいい

187 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:30:44.72 .net
合格する方法は
試験日までに
試験に出る事を勉強して
試験時間内に
合格点をとる事

字面読むだけなら誰もが当たり前だと思うだろうが
これを本当に理解できてればうかる

188 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:32:56.43 .net
合格点とれば受かる

189 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:36:55.86 .net
民法の講義生中継は4版が出てるのか

190 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:47:19.21 .net
>>174
そうそう、それを一人がやってるんじゃなくて、申し合わせもなく
まるで民法第719条の共同不法行為みたいにやっているのが始末が悪い

191 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:29:07.40 .net
とにかくマジで合格したい奴は
今のままちゃんと学習をすればいいだけ
そうすれば普通に受かる
適当にやったり、手抜きするのが
多く受けてるのが行政書士試験だ
そう思えばいい

192 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:33:16.68 .net
そして行書ベテになる

193 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:01:15.09 .net
今日は穏やかだなと思ったら、そういや奴が胆石で入院する日だった
一生そのまま帰ってこなければいいのに

194 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:02:27.03 .net
久しぶりにキャバ男有言実行見たけど。
この人半年ぐらいで独学で受かってるんだな。
政経社に毛の生えたレベルが行書なんて相変わらず
かなりの上から目線だな。
しかしプロフの女可愛いな。
こんなだらしない男と寝てるとか考えるといらつく。

195 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:02:51.06 .net
手抜きしなきゃ調査士診断士行書社労までは受かるだろ

196 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:08:01.88 .net
行政書士で落ちる馬鹿ってさ
たいして勉強せずにやるやつか
一般知識の文章理解が苦手なやつだよな

197 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:10:36.16 .net
就職したわ。
仕事(IT。家でも仕事のための勉強)が忙しくて行書の勉強が疎かになっている。
合格は再来年になるのかな・・・

198 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:13:46.85 .net
行書とらなくていいから仕事のスキル伸ばせよ

199 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:24:03.57 .net
就職したなら行書なんていいじゃない

200 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:26:53.30 .net
>>197
厚生年金うらやましい

201 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:32:33.81 .net
公務員だけど行政書士勉強してる俺

202 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:37:49.54 .net
行政書士「苦悩」と「限界」byZAITEN(2009.3)

P15
・「こんなに苦労するとは思ってもみなかった」
・「行政書士実態調査」によると、41歳以上の行政書士が全体の数割にもなる「高齢資格」
P16
・「行政書士なんか辞めて、「婚活」しようかなと思うくらい」
・「行政書士一本で生活している人なんか少ないんじゃないかな。」
・「同期の半数が辞めたし、副業している人がほとんどよ」
・「取引先に行くと、行政書士事務所からのDMが山盛り」
・「ビザ取得関連で逮捕される行政書士も多い」
P17
・行政書士の(平均年収)は100万〜300万とも言われているのが現状
・「収入より、事務所家賃や連合会に払う支出の方が多いのでは」
・「実際には事業資金すら借りられない悲惨な職業」
・「道理で基準点を満たせば誰でもなれる資格だとわかった」
・「同期20人のうち半数が辞めていた」
・「行政書士一本で食べていくのは相当大変」
・「将来性は全くない資格」
P18
・「行政書士は廃止すべきである」
・「(行政書士は)自動車免許の書き換えをしてくれる人」

203 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:38:54.57 .net
どこかの興信所  おい代書屋。いますぐ来い。
行政書士      へい。なんでございましょう。
どこかの興信所  こいつの戸籍謄本と住民票すぐ取って来い。
行政書士      へい。ありがとうござんす。
どこかの興信所  手数料立て替えとけよ。
行政書士      そんなせっしょうな。 (空の財布を見せながら)
どこかの興信所  なんだ?代わりはいくらでもいるぞ?
行政書士      すみません。承知いたしやした。(服従のポーズ)

204 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:39:44.38 .net
行政書士試験合格後の有資格者は悩みだらけの茨の道
昨今では、難関国家試験と言われるようになった行政書士試験ですが、いざ合格してみると、なんら変わりはありません。
総務大臣と都道府県知事の連名の合格証が送られてくるだけで、後は自己責任で開業しろと言わんばかり。
都道府県の行政書士会も開業のためのセミナーもなければ、アドバイスすらありません。
こんな資格のために受験勉強をしていた自分が情けなくなります。予備校の謳い文句などとはかけ離れた現実が待っています。

今年も開業できない多くの合格者が発表されました!
受験番号があったあなたに「おめでとう!」などとは決して言いません。
合格者の中で実際に開業して5年後も行政書士を続けられる方は極々僅かです。

失礼ですが、行政書士試験に合格しても一般の民間企業では何の役にも立ちません。

205 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:47:12.77 .net
お、今日もネガティブなレス頑張ってるな

206 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:47:46.33 .net
仕事しながらの勉強はほんとに辛い

207 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:50:02.15 .net
ITは仕事自体もハードだろうしな…
モチベーション下がらないように頑張るんやで

208 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:51:54.71 .net
行政書士の業務は、非専門的な「申請手続」です。
識字率も向上した今、行政書士の価値はありましょうか。
否、行政書士の価値は既にない。
このスレでは、行政書士の廃止に関して、議論を深めて
いきたいと思う。

・参考
「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)

「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法違反、
税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何故だろうか。
多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制度として
社会的需要が喪失し、業務として成り立たないことによるものであろう。
政治はこの不正義と不合理を直視するべきである。」(弁理士政連会長談)

209 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:54:05.90 .net
バイト終わったー
さー勉強勉強

210 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:59:40.90 .net
>>205
自治厨は過疎スレで頑張っとけw

211 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:10:07.37 .net
勉強超楽しい

212 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:13:11.06 .net
バイト多いんだな

213 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:18:05.72 .net
>>43
いや、申し訳ないけど土地家屋調査士は全体として法律知らないわ
だいたい調査士の試験に出てくる民法の問題は簡単だろ?
債権でないし親族相続も出ない ふざけんな。どうみても行書未満の存在だろ
そりゃ関数とか数学的要素が少し必要だけど、法律は全く知らんレベル
調査士のADRとかどうでもいいよ 行政書士の方が法律家だし、難しい
正直最近の行政書士は司法書士レベルだから。調査士が逆らえないあの司法書士と近いレベルだぞ最近の行政書士は。

214 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:21:32.37 .net
何分でくるかなw

215 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:22:17.14 .net
日商PC検定合格道場
http://www.pcukaru.jp/

216 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:24:04.19 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士受験生掲示板
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

217 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:26:03.58 .net
>>213
召喚士?

218 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:26:42.34 .net
司法書士受験生が煽りにきてるだろw

219 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:31:33.72 .net
土地家屋調査士は所詮土地家屋の専門だよ
民法の知識たってたいしたことないっつか
たいして必要ないんだよ

まぁ下に見るつもりはないがけど
行書と同じ土俵に上がろうって
レベルではないことは間違いない

220 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:36:49.04 .net
えさは撒いた
あとは獲物を待つのみ

221 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:40:23.28 .net
彼はいまお食事中です

222 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:41:26.38 .net
くぃぅくぃ 引いてる引いてる

223 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:44:08.01 .net
大物一本釣りですか!

224 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:45:53.35 .net
調査士は基本的にガテン系だから所詮はドカタだよw

225 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:46:27.81 .net
土地家屋調査士が法律家とかw笑えるなw

226 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:48:44.38 .net
弁護士>会計士>司法書士>不動産鑑定士>税理士(5科目制覇)>行政書士>社労士>土地家屋調査士

こんなとこだろ

227 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:02:54.40 .net
行政書士って登録しないと仕事しちゃいけないってありますが
行政書士でないと取り扱ってはいけない自分個人で使う書類(当然報酬はなし)を
登録しないまま取り扱った場合も違法なんですか?

228 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:06:22.94 .net
弁護士>会計士>司法書士>不動産鑑定士>税理士(5科目制覇)>行政書士>社労士>中卒>土地家屋調査士

229 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:06:29.75 .net
>>227
自分のなら登録は必要ないから、行書勉強しておくと参考になるよ。

訴状を出すことも出来るし。

230 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:10:59.92 .net
>>229
ありがとうございます!
生業にするつもりもなければ(登録料分を回収する自信がない)
せっかくとっても使えないんじゃ取る意味もないなと思いましたが
それなら安心ですね
法学部で学びなおす予定ですが勉学に対するモチベーションを維持するために
行政書士の資格を目指しながら頑張りたいと思います

231 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:11:19.53 .net
このスレにいる調査士の書き込み見ると
本職には思えないほど間違ったこと書いてる

232 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:17:10.91 .net
なんだ調査士ヴェテか
ここまで叩かれたら今頃パソコンの前で泣きながら怒ってるんだろうな

233 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:20:08.40 .net
>>213
ついでに民法全捨てでも受かるよ
3問確実に取れればかなり楽になるが

>>219
司法書士も本来そうあるべきなんだけどね
権利に関する不動産登記の専門家のみ

234 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:22:57.03 .net
調査士なんて測量だけやって大人しくしとけばいいんだよ

235 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:27:09.39 .net
おい!
みんな!
キャッチ&リリースが基本だからな!
釣れたらリリースするんだぞ!

236 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:30:26.50 .net
>>233
カス調査士黙っとけ
お前らの民法知識じゃ権利登記一切できんよ
行書未満の存在だからな

237 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:32:21.11 .net
ニュース速報板に司法書士受からず諦めた調査士が司法書士試験は司法試験よりも難しいとほざいて叩かれてたわw
調査士とった奴がおしぼりの工場にしか行けなかったとか書いてあるの読んで憤慨してたわw

238 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:35:21.24 .net
司法書士なんて権利に関する不動産登記だけやって大人しくしとけばいいんだよ

239 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:37:58.52 .net
今そういうのいらないから

240 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:39:09.03 .net
早く合格しろ

241 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:39:59.54 .net
本来はそうだがなぜか弁護士の仕事もできるようになってる司法書士
たしかに弁護士の仕事の一部ができるのはおかしい

242 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:40:12.97 .net
そうなれば憲法、会社法、訴訟法、刑法、商業登記を削除できるね

243 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:42:11.78 .net
>>237
行書よりマーク式の司法書士と、司法試験を比べるとはw

244 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:43:07.65 .net
過去問1週目の正解率なんて言ったもん勝ちだからな

245 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:45:02.75 .net
高齢化社会で家や土地が建築されない→調査士の仕事がなくなっていく
行政書士を取得しよう→法律難しい 落ちた

246 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:45:48.03 .net
>>243
行書もマーク式だろ アホ?

247 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:46:28.82 .net
司法試験受かって弁護士になっても食えんけどな

248 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:47:55.21 .net
土地家屋調査士の表示登記の仕事は昔に比べて50%も減っているんだぜ

249 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:48:00.25 .net
弁護士でもない奴が食えんとかw

250 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:50:04.41 .net
>>245
H9と比べて
表示登記 53%減
権利登記 33%減+本人申請増加分

251 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:50:43.33 .net
最近のニュース見てたら士業は全部終わってるってのが分かる
弁護士も食えん(断言)

252 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:51:49.76 .net
>>250
調査士も司法書士も難しいだけの無駄資格になっちまったなw
行書はその点、自己啓発にすぎんけど

253 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:52:39.91 .net
ニュースがソース

254 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:54:35.45 .net
食えないかもしれない
けど士業ですらない人には関係ないね(笑)

255 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:55:18.83 .net
だって所得70万未満の弁護士が三割くらいいるって書いてあったし
俺ほんとリーマンやりながら行書受験しててよかったわw

256 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:55:50.77 .net
弁護士でもない奴が弁護士は食えないといい
司法書士でもない奴が司法書士は食えないといい
行政書士でもない奴が行政書士は食えないという
滑稽な図式

257 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:56:33.96 .net
>>255
お、おう…

258 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:56:37.29 .net
弁護士とか取得に金がかかりまくってそして超難しいのに、所得70万って。

259 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:04:43.79 .net
土地家屋調査士目指すなんてバカの極みだねw

260 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:05:28.26 .net
行政書士の調査士だけど質問ある?

261 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:06:42.51 .net
ごめん
もっと大物狙ってるところだから

262 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:07:44.06 .net
>>260
ここは本職が来るとこじゃないですよ

263 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:08:43.97 .net
ここは合格者OKです
合格者お断りスレは別にある

264 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:09:50.17 .net
行政書士を調査してんのか

265 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:10:42.28 .net
カオスになってるw

266 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:20:58.92 .net
>>261
司法試験がんばってね

267 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:22:09.16 .net
偉そうな事は合格してから言え

268 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:22:25.37 .net
>>266
違うって
大物釣りのことだよ

269 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:23:17.14 .net
アタリが来たかな

270 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:27:03.21 .net
合格する前の妄想が1番楽しいよ

271 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:32:16.98 .net
僕は中小企業勤務で月給16万ですが、行政書士のみなさん羨ましいでしょう?

272 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:34:29.42 .net
社保うらやましい

273 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:35:49.43 .net
厚生年金はいいね

274 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:37:19.40 .net
271ですけど中小企業なので社会保険・厚生年金はありません

275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69 .net
調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww

276 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:40:56.23 .net
>>274
正社員?
まさかブラックか

277 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:46:11.78 .net
中小企業だからないわけじゃないだろうに

278 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:46:22.23 .net
中小はブラックが多いんだよ もっと社会を知れ
ほんとに資格試験受験生は世間を氏らなすぎる …

279 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:53:21.45 .net
>>275
だろうな
これだけ盛大に撒き餌されたら無理だろう

280 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:53:28.94 .net
>>278
ん?何を言ってるのかよくわからない

281 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:55:30.45 .net
>>280
良く分からないから行政書士すら受からんのだよチミは

282 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:56:42.52 .net
>>280
無視すりゃいいよ

283 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:57:32.21 .net
自分も中小だけど、
正社員に年金は付いていてあたりまえ(農業とか床屋は例外)
ちょっと法律見てみたら?

自分の会社は、
家賃半額支給、福利厚生で資格の受験料テキスト代専門家の講義無料、
合格したら手当が出るので、資格受けないと損。

284 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:58:36.74 .net
中小企業でも基本年金も保険もつくだろ…

285 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:01:29.54 .net
>>278
説明になってないんだけど。

286 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:01:59.92 .net
調査士って表示の登記だけど
食えるの?

287 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:03:39.71 .net
中小企業社員が行政書士ねぇ
もっと会社の仕事に集中したらどうなの
無駄なことして何が楽しいの?

288 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:06:48.58 .net
会社員の方が優遇されるのに士業資格で独立しようとするアホ
制度として会社員を擁護するようになってるのにあえて貧民になりたがる
いわゆる難関資格(弁護士 司法書士)ってのは一体何なんだろうねぇ…苦笑

289 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:17:16.32 .net
普通の会社員なら中小だろうと安定してるだろ
定年した後は全然違うぞ

290 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:20:26.25 .net
上級以外の士業は敗者復活戦だから
最初から目指したくて目指すわけじゃないのよ

291 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:26:39.41 .net
合格しても復活しないんだよなあ・・

292 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:27:05.18 .net
復活したいならもっと難関資格

293 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:27:48.70 .net
底辺脱出は無理だべ

294 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:28:05.99 .net
スレの流れが中小企業とか、なんか湿っぽい雰囲気…

俺は開業に向けて、ホームセンターのコーナンで本棚やラック買った話を
調査士さんに聞いてほしかったのだが…

落ちるとするか

295 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:29:21.68 .net
新品買っちゃう時点でもうね

296 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:31:47.65 .net
今日は調査士は来ないよ

297 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:35:53.14 .net
調査士さんもう苛めないから帰ってきてください

298 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 21:36:58.64 .net
>>294
妄想合格者は精神病院行って下さい

299 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:02:55.95 .net
>>298
お前は、俺に対して妄想合格者だと言った

俺は合格証書、うpしてもいいぞ

その代り、お前の顔写真をうpしろよ

お前さぁ、実は行政書士試験を何度も落ちてるベテだろ?
合格者をヒガんだりヤッカんだりするのやめろ

300 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:09:41.93 .net
基地外だらけだな

301 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:19:05.24 .net
25年見て楽観視してるやつってなんなの?
記述で調整されるが正しく書いた場合点数をあげなきゃいけない
って条件の中であの合格率なんだが

302 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:24:49.01 .net
>>300
俺は、その基地外に粘着されてえらい迷惑してるんです
そいつは何かあると「精神病院池」だの「スレタイ嫁」だの

人は、自分の関心のあることのみ言う

実はそいつ自身が精神病院のご厄介になったことがあるか、
行書ベテで性格がひん曲がってるか、だと思います

303 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:30:48.67 .net
まぁ落ち着けよ

304 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:36:03.71 .net
>>303
お言葉を返すようですが、自分の言ったことには責任を持たなければいけませんよね?

他人に対して、精神病院池とか妄想合格者とか

俺は、自分が合格者だと証明できる

ならば、そいつは俺にウソをついていたということになりますよね?

俺としては、なら賭けをしよう 俺が合格証書をうpできるかどうか
うpできたなら、そいつは自分の顔写真を晒す

その賭けに、俺はいつでも受けて立ちますよ

305 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:40:06.07 .net
お前がキチガイなのは正しいよw
合格者が受験生スレに来てドヤ顔してる時点おかしいから
正にスレタイを読め、受けて立つとかそれ以前にマナー違反

306 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:44:06.77 .net
>>305
ここは合格者でもカキコOKのはずだ

そして、いつ俺がドヤ顔したんだ
開業の話も、このスレではOKだろう

お前、実はベテでしかもカネなくて開業どころじゃないから
俺のことヒガんでるんだろう?

で、どうなんだよ 賭けは? 
俺が合格証書うpしたら、お前は顔写真晒すんだな?

307 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:45:59.39 .net
みんな同一人物に見えちゃうの?お薬必要だと思う

308 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:54:28.58 .net
俺は >>306だが
なんだったら、社労士の合格証書でもいいし、
行政書士会の登録申請した時に納付した領収書
でもいいぞ

俺の銀行口座の預金残高はたしか900万くらいあるから
その明細でもいい

俺のマイホームの土地建物は抵当権の設定のない100%俺所有
だが、それは法務局に行って謄本とらなきゃいけないから
スグには無理だけどな それもいいならうpしてもいいけど、
お前に実費請求するぞ

ただし、俺がうpできたら、お前の顔写真晒せよ

309 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:01:21.69 .net
「引きこもりの開店日記」はスレが違うんじゃない?

みんなたぶん、気持ちわるいだけだと思います。

310 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:04:03.03 .net
中小企業とか年金加入してるとか底辺脱出とか
お前の言ってることなんか、俺は知らねぇよ

ドヤ顔とかだって、要はお前の主観の問題だ
論理で話せないから、話を矮小化するしかないんだろ?

311 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:04:43.90 .net
はぁ…

312 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:04:59.53 .net
みんな同一人物に見えちゃうの?

313 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:06:32.29 .net
合格者様も厚生年金はうらやましいようだ

314 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:07:42.65 .net
>>309
何だったら、俺が>>308で挙げたものをうpしてもいいぞ
その代り、俺がちゃんとうpできたら、アンタの顔写真晒してくれよ

315 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:18:55.43 .net
本物がきたのか
顔写真ってネットで何言ってるんだ

316 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:20:53.76 .net
ここ開業の話してもいいの?
合格したみんなどんな感じに進めてるのか気になる
俺は今月県の書士会の説明会いってきて今書類準備中なんだけど

ちなみにその説明会に3、4人女性がいて1人べっぴんさんがいた
お近づきになりてぇ…

317 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:22:18.76 .net
認定厨って本当にコワイな
匿名掲示板で書き込み者が分かるってどういう事だよ

318 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:22:50.68 .net
>>315
このスレの住人のなかに、俺のことを妄想合格者だとか
精神病院池とか失礼なことぬかすヤツがいるんですわ

で、賭けをしようと俺は提案してるんです

俺は自分の合格証書うpできたら、そいつは自分の顔写真を晒す

ところが、そいつが土俵に乗らず、あーだこーだと逃げ回ってるんです

319 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:24:27.00 .net
>>318
自分も顔写真さらすの?

320 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:24:32.35 .net
合格者でいいけど精神病院は行ったほうがいいと思うよ

321 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:26:50.38 .net
>>316
やぁ、実は俺も先日登録申請してきた よろしく!

俺んところは収入印紙3万の他に17万納めたけど、
そちらの県は?

俺も身分証明書や戸籍謄本は、父の出身地の役所なので
郵送で取り寄せました

あと、登記されていない事項の証明書
あれは県にひとつしかない本局でしか入手できなくて
俺は遠くの本局まで取りに行くハメになった

まぁよろしくお願いします!

322 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:27:14.94 .net
>>318
匿名掲示板で賭けってどういう事だよ
やるなら直接二人でリアルで会ってやってくれよ

323 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:28:25.16 .net
書き込み者が分かるエスパーって超コワイんだけど

324 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:29:00.74 .net
こういうのを境界性人家kすよう外と言うんだよ

325 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:29:44.16 .net
認定厨って噂には聞いたけどマジやばいって

326 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:30:48.14 .net
>>320
なんで合格者の俺が精神病で、ベテのお前が健常者なんだよ?

お前なぁ、思考がそういう非論理的だから何回受けても…ry

327 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:31:15.36 .net
自分の事が書かれてるって思いこみ
あんたマジいかれてる

328 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:37:10.23 .net
>>316
そちらは、HPを作成しますか?
俺はぜひその話を伺いたいなぁ

俺はSEO込みで業者任せです

329 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:38:45.31 .net
書き込み者が分かるって認定厨は普通の人からしたら凄い恐怖を感じるわ

330 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:41:02.74 .net
ネットで自分の事が書かれてるってAAがあったけどリアルで引いたわ

331 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:41:58.89 .net
司法書士本気で目指す人は行書で足踏みしてる場合じゃないですよ
年間1000人未満という現実ちゃんと理解してますか?

332 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:42:28.13 .net
>>322
>>323
>>324
>>325
>>327
>>329
悪いんだけどさぁ、俺はアンタたちに用はないんだよね
アンタたちだって、俺のことよく思ってないみたいじゃん?

だったら、お互いの幸福のために不干渉・非交際にしよう

それでいいんじゃない?

333 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:43:55.27 .net
見えない敵と戦ってる人をついに目撃してしまった
健常者からしたらマジ恐怖

334 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:45:08.48 .net
>>332
スレにいる意味?

335 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:47:22.51 .net
>>334
調査士さんや>>316さんや、マジメに行政書士試験と向き合ってる受験生
とならレスするけど、それ以外のヤツとレスしても仕方ないじゃん、って話

336 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:48:15.53 .net
>>335
あんた一人でアラシてたんだぜ
スレ見てみろよ

337 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:50:01.93 .net
それ以外の奴にむきになってたのをお忘れでしょうか

338 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:50:54.31 .net
行書スレにも見えない敵と戦う人いたんだー

339 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:53:02.54 .net
あるキーワードで発狂するとは聞いてたけど
リアルで見たらマトモじゃないわ

340 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:54:59.76 .net
なんかこんなに荒れてるとは知らんかったw

341 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:55:12.76 .net
ネットでいちいち怒ってたら商売失敗したらヤバイんじゃね

342 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:56:29.56 .net
見えない物が見える人
はじめて遭遇しました
本当にコワイです

343 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 23:59:09.00 .net
資格試験っコワイな
こうなったら終わりだ

344 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 00:01:09.80 .net
今年はスゲー荒らしがいるんだな
見えない敵と戦う荒らしか

345 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 00:15:23.01 .net
俺は統合失調症という、病気になった

              ('A`;)
               ( )
               ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
症状は幻聴、妄想、

     (幻聴「バカバカバカ不合格
    |       また2ちゃんに俺の事が書いてある
    | <(;A;)>
   / ̄:( ヘヘ: ̄ ̄

346 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 00:30:59.37 .net
荒らしは去った

347 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 01:00:17.86 .net
荒らしさんは規則正しく寝ます

348 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 01:20:45.04 .net
流石に鳥肌が立ったわ
親とか担当医とか、なんでネット環境を取り上げないんだろ
病状を悪化させるだけだろこんなとこに書き込み続けさせたら

349 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 01:24:52.07 .net
リアルで危ない奴だったな
からまれた人が可哀想だった

350 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 01:26:05.06 .net
顔写真さらせとか正気じゃないよ

351 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 07:34:25.10 .net
スレ消費早すぎ。各自資源を大切に反省するように。

352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45 .net
おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)
>>335
俺はあなたの方がまともだと思いますよ!
気にしないでまた来てください

353 :ハメ太朗:2014/03/24(月) 08:28:10.11 .net
規制解除( ^∀^)

354 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 08:40:54.17 .net
鬱病とか統合失調症まず精神病院で治してから受験しろよ
スゲー怖いよ

355 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 09:07:10.21 .net
>>354
お前もなw

356 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 09:49:20.26 .net
通院歴あると開業してもすぐネットでバレちゃうんだよな

357 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 10:05:45.29 .net
荒らしやっと寝たか。あいつ1人で300ぐらいレスしてるな。

358 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 10:10:37.20 .net
もう起きたんじゃね

359 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 10:16:43.54 .net
起きたっぽいな

360 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 10:33:29.06 .net
そんなつまらないことネットでくっちゃべってる暇あるなら
仕事なり勉強なりすればいいのに
だから2チャンのベテはバカにされんだろ
合格する奴は自分が何をするべきか知っている。
ほんと同じ受験生として恥だ
勉強すれよ勉強

361 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 10:59:09.32 .net
僕もおっきした。てへ

362 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:18:35.38 .net
不合格は頭悪い

363 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:25:53.55 .net
質問があります
社労士、行政書士、宅建のどれかをまず始めようと思いますが
どれが一番簡単でしょうか
参考までにお教え下さい

364 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:25:54.45 .net
バイト人生

365 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:27:32.01 .net
難しい順に
社労士、宅建、行書
だね。
まずは一番楽な行書から始めてみてはどうかな。

366 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:31:49.73 .net
自分に必要な資格を取りましょう
学生なら宅建と行政書士のw合格目指すのがいいよ

367 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:33:30.18 .net
司法書士>税理士>調査士>社労士>行政書士>宅建

368 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:37:26.14 .net
回答ありがとうございます
行政書士からとりあえずはじめてみようと思います
社労士、宅建あたりへステップアップは合格後考えます

369 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:38:10.97 .net
>>367
司法書士一発合格は年に何人かいるが税理士は20年に1人

370 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:42:23.11 .net
>>368
行書一本じゃかなり厳しいからその後宅建やら社労士やら調査士
取得を考えた方がいいですよ。独立するならね。
相性がいいのは調査士と社労士です。
ランクアップだけを考えるなら宅建です。

371 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:48:33.34 .net
税理士はとりあえず1科目たけでも…っていう弱気な奴が多そう
勝手な予想だけど

372 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:03:52.25 .net
自分と会話して満足して去って行った

373 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:12:44.50 .net
ID制にしたらいいのにな

374 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:18:41.69 .net
マジでそれ
愉快犯の荒らし絶対いるだろ

375 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:30:26.35 .net
います。このスレ自体荒らしに作られたものです

376 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:35:08.93 .net
士業資格と法律系資格をざっと評価すると
司法試験>司法書士試験>社労士>土地家屋調査士>行政書士
>海事代理士>宅建>管業>貸金だな
中卒でも司法書士程度までは
2回受験で充分取れる難易度

377 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:38:00.38 .net
>>375
本スレここじゃないもんな
ここは荒らし専用スレになってる
ほぼ同時刻に立ったからここは隔離スレでいいんじゃね

378 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:38:21.40 .net
荒らしは突然発狂するんだな

379 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:40:41.53 .net
司法試験受験生で楽しいから荒らしてるって宣言してる人いたしね

380 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:44:52.66 .net
精神がやられたんだな

381 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:51:02.44 .net
>>379
そんなもん嘘に決まってるだろ

382 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:58:55.18 .net
マジで強制IDにしてほしい

383 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 12:59:54.87 .net
海事代理士>宅建>行政書士
>>376嘘つくなおら

384 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 13:22:17.93 .net
宅建に固執してるのみると確実に同一犯の荒らしなんだよな〜
炙りだされてるよ
馬鹿丸出しだな
学生の俺でも分かるレベル
大失笑です(笑)

385 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 13:25:51.61 .net
自分に質問して自分で回答して去っていく宅建マン

386 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 13:27:33.04 .net
宅建>行書ってマジレスでないの?

387 :一年生 ◆/BJrJ4QLcc :2014/03/24(月) 13:37:00.03 .net
ミーの見解では、問題の難易度はどちらも五分五分
相対評価の分、宅建の方が大変
ほぼ五分やろ

388 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 13:38:09.38 .net
サッサと合格して次の資格いく

389 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 13:59:56.23 .net
この資格もこのスレもクズだ
せっかくまともなコテがきてもアホベテが煽って不仲にしてしまう
ベテよりも胆石や調査士の方が優秀なのは一目瞭然なのに
できる奴を追い出してるのは学習能力の無いベテ住人

390 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 14:03:47.59 .net
固執してるのは、行書受験生にだな
愉快犯だから煽れればなんでもいいのさ

391 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:06:32.15 .net
調査士の取り巻きってマジきもい
前スレのレス抜き出してみろ
あそこまで言われてまだ信仰してるのか
キチガイそのものだろ
ベテが糞なのは言うまでもないが

392 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:10:17.02 .net
>>389
そして、アホベテは熟成されていく。ジュクジュク

393 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:23:02.24 .net
ずっと受験生

394 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:24:16.01 .net
ほんま、ええ味出してまっせ。ここのヴェテは

395 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:28:05.24 .net
頭悪いから不合格

396 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:48:00.23 .net
バイト人生

397 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:55:24.60 .net
はい、安定のループに入りました。いつもの平穏が戻って参りました。
ご安心くださいませ。みなさま オヒオヒ

398 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:55:31.03 .net
行書ベテは鬱病で不合格

399 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 15:59:28.76 .net
275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69 調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww


352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45 おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)

400 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:00:50.39 .net
>>352
ウルセー馬鹿

401 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:07:34.43 .net
IDのでる板に移動するのもいいかもね

402 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:14:33.44 .net
163 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/20(木) 09:21:18.87
>>128
テキスト読んだ直後の一週目じゃないですよ〜
直後なら当然100%解答できますよ、このレベルの択一なら
もう少し難しい試験だと思ってたぜ
この程度なら独学にしとけばよかった。
金返せ〜

908 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:11:14.49
>>907
なに言ってるの?
調査士本職スレ見てみたら?
行書程貧乏じゃないよ(笑)
連合会のアンケートは平均1000万超えてるしね。
調査士は受注単価が高いからね、一発で50万とかざらだから
食えないひとは食えないんだろうけど、どうしたらそこまで食えないのか
逆に謎。登録して3年もしたら普通には食える

909 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:13:50.75
行政書士受験生がよく調査士本職を食えないと罵るよね(笑)
まずは更に食えないで有名な行政書士受かって登録、開業してから物言えば?
まずは同じ土俵に立ってみろよ

919 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:33:27.97
俺は一つ大きな勘違いをしていた
こんな糞掲示板に常識やモラルは不要ということ
>>914
調査士が乞食なら行書はどーなんのよ(笑)
行書より調査士の方が遥かに食えるのは誰もが知る事実だろ
自分で自分の首締めてどーすんだよ可愛子ちゃん

403 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:15:42.09 .net
923 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:37:22.13
まぁ、食えると思って行書の勉強頑張ってね
夢を持つことは自由だから
平均年商200万の行政書士(笑)
マジレスすると乞食は行書だろ

929 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:39:33.59
あまりムキになんなよ乞食予備軍が(笑)
まぁ、2チャンネルやってる一部の者だけだけど

934 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:45:00.19
>>933
乞食予備軍に言われてもなんとも(汗)

941 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:53:35.42
調査士は、行書の数多い刑事事件と、その倫理感の無さから他士業から
嫌われていることを理由に名刺に行書の肩書きを入れないひとが
結構います(事実)
調査士が行書に憧れる?
呆れてなにも言えん

944 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:56:07.53
そもそも調査士をバカにしだしたのはお前等だろ
こんな掲示板ではもはや礼儀もモラルも無用

948 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 16:02:29.16
一緒にされても困るのでしばらくレス控えます〜

404 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:33:31.97 .net
何度読んでもキャバ男有言実行
のブログは刺さるわ。予備校に金
払うならキャバクラに金つぎ込む
といいきる男。でもこのお方異常に
頭良すぎる。択一だけで合格してる
はしゃぎっぷり。wwww

405 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:42:40.88 .net
40代職歴ナシ親に年金払わせ鬱病

406 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 16:54:32.35 .net
>>402-403
人間のクズだなw

407 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 17:39:54.08 .net
てか 粘着質がきもいんですけど

408 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:07:54.29 .net
バイト終わったー
帰ったら勉強勉強

409 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:35:18.07 .net
宅建試験を難しいとかいうやつアホなの?
今ですら中学生が受かってる試験だぞ

410 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:36:54.81 .net
あーまた馬鹿が釣られちゃったよ

411 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:42:52.72 .net
宅建スレで一発合格とか言うとウソつき認定されるよ
100人受けて85人落ちる試験だから難関なんだって

412 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:44:40.96 .net
275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69
調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww


352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45
おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)


『お疲れさん』が合っているので部分点つく
全体的な論旨も合ってるし18点は取れるね

413 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 18:45:14.63 .net
俺はすごに人気者だな(笑)
そんなに悔しかったのかな?
勉強するぞ↑勉強↑

414 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:46:34.46 .net
調査士さんかい? 早い!早いよ!

415 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:48:00.31 .net
釣れた釣れたw

キャッチ&リリース

416 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:53:16.58 .net
楽しいスレだね

417 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 18:54:03.53 .net
ナイスフィッシュ!!!!!!!!

418 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 19:08:09.46 .net
???
勉強した方がいいぜ(笑)
寂しい奴だな
よく胆石はひとりでこんな異常者を相手してたな…

419 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 19:14:18.37 .net
不合格は頭悪い

420 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 19:14:41.51 .net
行政法は初見の過去問正答率70%で落ち着いたぜ
一発合格者の実力ってとこだろう
これが素質だぜ。(ΦωΦ)フフフ…
答練が楽しみだよ。このレベルの問題ならAランク間違いなし

421 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 19:20:38.08 .net
向いてない奴は10年後も受験してる

422 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 19:24:05.66 .net
それも専業で10年な

423 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 19:25:38.32 .net
専業で10年なんて司法書士試験の話です。
行政書士試験では有り得ません。

424 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:10:13.49 .net
司法書士でも専業で10年はないだろ
専業だぞ

425 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 20:16:07.50 .net
司法書士なら有り得ない話ではないと思いますよー
調査士もそうでしたが、書式の試験は実力があっても運もなければ受からないとこが
あるので、司法書士試験も毎年答練Aランク常連の手練が普通に落ちるとのこと
でした。逆に実力不足でも運があれば受かる人も希にいるのでしょうけど、
いくら専業といえども10年間も毎日10時間も勉強できる人は少ないんじゃないですか?
恐らくダラダラと勉強しているからベテになるのであって…
調査士試験にも20年くらい受けてる大先輩がいましたが、実力はそこそこ
あるのに気の毒でした。

426 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:17:34.27 .net
専業は短期決戦にしないと
10年バイトでもスゲー貯金出来るんじゃね

427 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 20:19:57.37 .net
実家にいれば出来るかも知れんが、貯金出来るくらいのバイトなら
一日10時間の勉強は無理。
司法書士受かる人は専業なら一日10時間らしい。
実家に何年もいて勉強ばかりしてたら嫁すらもらえない。
つまり人生を賭けた戦い

428 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:53:40.02 .net
専業=無職ということでいいのでしょうか?

429 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:54:33.29 .net
OK

430 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 20:55:53.14 .net
行書は開業にほんとお金かからなくていいな。
事務所は自宅でいいしょ
車も自家用でいいしょ
パソコンとプリンタくらいは誰でも持ってるしょ
登録費が高いのか…汗
月の会費はどれくらいなんだろ

431 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:13:50.53 .net
会費は月6000円前後だな

432 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:15:38.81 .net
専業で10年って有り得ないだろ
10年働いてないってことだろw

433 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 21:23:58.99 .net
調査士の約半分ですね。
会費も安くていいな…
有り得るというだけで実際10年も専業は希じゃないですか?

434 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:25:58.14 .net
>>432
テレビで35歳大学出てずっと無職みたいなの見たよ

435 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:27:24.73 .net
自立出来ないで働かない人はいるんじゃね
資格試験に逃げる人が多いみたいだけど

436 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:33:04.43 .net
専業なら最低1年だろ
それ以上はアカン

437 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 21:36:34.46 .net
行書なら一年で十分

438 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:37:35.83 .net
行書以外でも専業は1年にしてあとは働かんと

439 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 21:42:54.29 .net
一年専業やれば基礎が出来るからその後は働きながらだろうね、確かに。

440 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:43:57.10 .net
275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69
調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww


352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45
おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)

441 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:45:27.31 .net


442 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:56:00.65 .net
専業=無職って
どうやって生活するの?
無収入でしょ?

443 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 22:02:02.07 .net
ご両親のすねをがっぷり

444 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:06:51.47 .net
例えば、元市会議員のおっさん受験生なら、
かなり年金(恩給だっけ?)が出るから、金持ちだ。いろいろあるんじゃ?

445 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:09:14.89 .net
せっかく普通にレスしてるのに440みたいなバカが調査士を煽るから悪い
荒らしはお前だカスこら

446 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:18:24.49 .net
俺は貯金で2月から11月まで専業して受かったわ。
かなりオーバーキルだったから軽くバイトくらいならできたかもしれないけどそれは結果論で勉強してる時は余裕なんかなんもねえからな
頭いいやつなら働きながらでもちゃんとやればとれるから頑張れよ

447 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:31:08.30 .net
失礼します、初学者です
行政書士は宅建と比べて何倍ぐらい取得に時間がかかりますか?
目安でいいので教えてください

448 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:32:41.20 .net
うーん。
宅建は行書の1.5倍ぐらいかかるね。
自分の経験上は。
参考までに。

449 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:33:55.16 .net
個人差が

450 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:34:05.32 .net
同意
一般的に言っても宅建の方が時間がかかる
そのつもりで勉強しよう

451 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:42:04.26 .net
解答ありがとうございます
個人差はあるが宅建の方が時間が必要なようですね

452 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:45:33.60 .net
なんか質問も答えも同一人物感が…

453 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:46:03.35 .net
シー!!

454 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:51:00.01 .net
弁理士のスレ凄いなw

455 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 22:52:24.60 .net
調査…

456 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:17:25.75 .net
司法書士→専業学習3年〜5年
行政書士→専業学習1年〜2年
これで受からなければ転進したほうがいい

457 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:24:06.31 .net
司法書士受験に進むか、行書開業するか 二択状態だ

458 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:25:40.46 .net
無職で行書に2年かけて合格してもバイト人生は変わらないよ

459 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:29:04.60 .net
>>457
開業に勝算が客観的に見込めるなら行書開業
そうでなければ司法書士受験地獄に突入しろ
地獄のトンネルを抜けるとそこは....

460 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:32:54.22 .net
無職で専業受験なんだからバイト人生もクソもないだろ

461 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:37:58.43 .net
司法書士って行政書士よりは遥かに食えるよね?
だったら司法書士受験だな

462 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:40:29.79 .net
行書合格したら司法書士受験専念で3年あれば合格できそうな気がする

463 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:44:46.65 .net
司法書士受験で地獄を味わうより社労士受験がいいぞ
三流資格同士での兼業でも行書専業よりは食える

464 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:49:49.42 .net
    ________
   /( (c :; ]ミ/\ 当職をどこかのスレに送ってくれナリ!
 /| ̄∪∪ ̄|\/ お別れの時にはお土産を持たせるナリ!
   |そんし  ..|/

現在の所持品:ダンボールバッヂ、おっぱいマウスパッド、核ミサイル、マルボロ

465 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:51:00.81 .net
行書の勉強してると宅建が子供だましだったとつくづく思い知らされるぜ

466 :名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 23:54:57.65 .net
あああああああ 仕事がねえええええ
今日も全然仕事が無かった あああああああ

ウワアアアアアアアアアアアアアアア!!!
 

467 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:09:07.01 .net
>>466
ご苦労様
才能がないんだよ 諦めろ

468 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:17:03.21 .net
>>467
もう長い間ずっと仕事がねええええ

ウワアアアアアアアアアアアアアアアーーー!!
 

469 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:17:05.95 .net
行政書士のあとに社労士とるぐらいなら最初から社労士とる
とりあえず仕事になる資格をとるのが第一段階
上位資格をとって仕事の幅を広げるのが第二段階

470 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:19:43.28 .net
社労士は行書とは比較にならない難関資格だろうが!
簡単に言うなよ!

471 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:22:29.22 .net
どっちも持ってるけど似たようなもん

472 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:26:08.53 .net
>>471
行書持っててもたいしたことないけど、お前が社労士持ってる時点で俺にとってお前は神。

473 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:26:42.88 .net
暗記が苦手なんだな

474 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:28:26.90 .net
社労士で一番難しいのはモチベの維持
地道に暗記すれば必ず受かる
選択足切りもクリアできる

475 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:31:53.72 .net
>>473
俺は社労士試験、毎年落ちまくり。お前は俺にとっては神。チンポしゃぶってもいいくらいだよ。

476 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:34:07.11 .net
馬鹿なんだな
しゃぶれや!!

477 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:35:10.42 .net
しゃぶってやっから粗チン出しさらせや!
 

478 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:37:21.85 .net
合格するには雑念を払うのが最重要。
だからまず女を買え。
金がなかったらサラ金で借りてでも女を買え。

479 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 00:53:04.21 .net
今日はためになる会話がされてるな
行書スレはこうあるべきだ

480 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 01:32:16.73 .net
仕事ねえーーー しにてーーーーーーーーー

仕事ねーから金もねえーー しにてーーーーーーー
 
毎日何もしてねーーーーーーーーー しんで楽になりてーーーー
 

481 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 01:34:36.91 .net
最初はやる気があってもあまりにも長期間仕事がないからもうやる気なくった

大人なのに何もできねーーー しにてーーーーー

しんで楽になりてーーーーーーーー

482 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 01:37:55.90 .net
今では世間から隠れるようにして暮らしてる

しにてーーーーーーーーーー

しんで楽になりてーーーーーーーー

483 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 05:48:58.42 .net
しんだらなにもなくなるから楽も苦もないよ

484 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 06:15:51.86 .net
しごとがない・・・
もうすぐ最後に電話が鳴ってから1か月。
安くても、リーマン続けるべきだった。

485 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 06:23:41.21 .net
このスレでベテの人は 手上げてください。

486 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 06:29:29.28 .net
営業が下手くそだと何やってもだめだからな
フリーでシステムエンジニアやプログラマーやってたころ仕事は取れず
行政書士今目指してるけどたぶんとったからといって仕事は取れないな
ウェブサイトを作ってほぼ作業を楽にするためにほぼ自動化するまではいいけど
積極的に宣伝・営業をするわけじゃないから誰かが見つけてくれるのを待って
その人が仕事くれて口コミで広がったらいいなという完全に他人任せになるのが目に浮かぶ

487 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 07:15:03.48 .net
調査士よ
お前がいると荒れるからコテはずせ

488 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 08:18:11.87 .net
ていうか酉割れてるんじゃないのか?
久々に来たが、調査士が別人すぎる

489 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 09:03:16.56 .net
>>469
正解

>>461
司法書士の合格者の4割が未登録だそうです。
弁護士の大量発生により一番影響を受けるのが司法書士でしょう。
食えない人たくさんいます。
要は営業&経営能力です。
食える人は宅建一つで億万長者です。
食えない人は医者でも廃業です。
この差にあるものを考え実践するのが大事です。
確かに現代でも士業で食っていくのは可能だと思います。
現に俺が調査士で食ってるので。
だが、資格取って登録すれば食えるなんて単純な考えでは絶対に食えない。
開業してからの方がどれだけ大変なことか。
夢見て受験勉強してる頃が一番楽しかったかな(笑)

490 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 09:18:42.55 .net
合格するまでの妄想が1番楽しい

491 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 09:21:29.63 .net
>>489
おはようございます

もう仰るとおりです でもいるんですよね
行政書士より司法書士、司法書士より弁護士になれば…
って思ってる人 難易度が高い資格であれば、それが吸引力
となって依頼者が殺到するって盲信してる人

そんなの幻想でしかないんですけどねー

俺は営業講座も受講してるし、実務講座も受講してるし
メーリングリストにも入ってるし、HPも作成したし、社労士も
登録するし、資本金も余裕をもって開業しますけど

あと、自己資本 士業だからといって電話と椅子と机
さえあれば…と考えている人もいるけど、甘いですね

とにかく、合格すればとか資格さえあればという考え
ではダメ 

492 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 09:39:10.46 .net
何言ってるのか ふぁふぁふぁふぁふぁ

いくら準備したって依頼者は小僧になんか頼まないよ

しっかりした学歴や職歴 実務丁稚歴 人脈 ある程度の年齢がなけりゃだめ

自分が依頼者の目線で考えてみなよ 青二才のニート上がりの小僧に金なんか払うもんかよ ばーか

493 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 09:43:46.40 .net
調査士さんは落ちたのか

じゃ、俺も落ちるとするか…

494 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 09:58:05.44 .net
>>493
仕事や勉強しながらたまに覗いてます。
そこまでがっちり準備されてるなら大丈夫ですよ!
3年くらい持ち堪えれば軌道に乗ってきます。
ガンガってください!
>>492
経験や学歴が薄くても、年齢が若くても仕事頂いてるので大丈夫です。
人の心配より自分の心配した方がいいですよ。マジで(笑)

495 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 10:08:08.61 .net
>>494
ありがとうございます! なんだか力が湧いて来ました

閑話休題

俺は確定申告を済ませて、すでに申告所得税(復興税含む)も納付済み
なんだが、住民税がけっこう来そうなんです

集客HP(スマホ対応とSEO対策含む)をもうひとつ作る予定だったんだが、
住民税を納めてからにしようと思います 申告所得税は150万くらいだ
ったかな もし調査士さんがご希望なら納付書うpしてもいいですよ

496 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 10:35:43.61 .net
>>調査士さん

では、出かけてきます

今日はパソコンソフトを買いに行こうと思ってまして
・弥生    俺の事務所(青色申告)や会計記帳のために使用
・チラシ作成ソフト 広告(折り込みチラシなど)を作成するために使用
・図面作成ソフト 添付書類で図面を作成するために使用

できれば、最後の図面作成ソフトでいいのがあればお聞きしたかったのですが

497 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 10:38:34.27 .net
この自演はいつ終わるの?

498 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 10:47:02.85 .net
調査士は仕事が無い引きこもり

499 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 11:01:20.59 .net
>>496
納付書は結構ですよ〜
図面作成ソフトは業種によって違うのでなんども言えませんが
行書ではフリーのソフトで十分かと思いますよ〜
コテで名指しで返信レスがあると、決まって僻みのレスも付いてくる(笑)
その辺の思考能力がどうかと思われる。

500 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:03:06.25 .net
>>499
日本語不自由かわいそう…

501 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:12:02.19 .net
自演コワイ

502 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:13:29.31 .net
275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69
調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww


352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45
おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)


『お疲れさん』が合っているので部分点つく
全体的な論旨も合ってるし18点は取れるね

503 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:19:34.11 .net
今日のテーマはコネ無し高齢で行書開業です
皆の正直な意見待ってます

504 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:34:58.55 .net
>>489 >>484 >>499
ウルセー馬鹿

505 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 11:38:46.33 .net
>>503
だから、資格なんて然程関係ないんだって〜
要は開業者の能力次第
行書程度で何回も落ちてる人は開業しても無理だと思うけどね〜
独立開業して成功する優秀な人は、この程度の試験半年くらいで一発で
受かってくるさ。運が悪くても2回だよ。
まぁ、この試験に運要素はほぼ皆無だけどね

506 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:40:51.73 .net
>>505
ウルセー馬鹿な上にスレ違いのルール違反野郎

507 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:42:33.14 .net
頭悪いから不合格

508 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:47:03.05 .net
>>507
調査士あいかわらずだなw

509 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:52:04.07 .net
>>506
あんたのほうが正しい

510 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:53:12.50 .net
>>505
社労士行書に喧嘩売っとるなw

511 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:55:35.25 .net
163 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/20(木) 09:21:18.87
>>128
テキスト読んだ直後の一週目じゃないですよ〜
直後なら当然100%解答できますよ、このレベルの択一なら
もう少し難しい試験だと思ってたぜ
この程度なら独学にしとけばよかった。
金返せ〜

908 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:11:14.49
>>907
なに言ってるの?
調査士本職スレ見てみたら?
行書程貧乏じゃないよ(笑)
連合会のアンケートは平均1000万超えてるしね。
調査士は受注単価が高いからね、一発で50万とかざらだから
食えないひとは食えないんだろうけど、どうしたらそこまで食えないのか
逆に謎。登録して3年もしたら普通には食える

909 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:13:50.75
行政書士受験生がよく調査士本職を食えないと罵るよね(笑)
まずは更に食えないで有名な行政書士受かって登録、開業してから物言えば?
まずは同じ土俵に立ってみろよ

919 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:33:27.97
俺は一つ大きな勘違いをしていた
こんな糞掲示板に常識やモラルは不要ということ
>>914
調査士が乞食なら行書はどーなんのよ(笑)
行書より調査士の方が遥かに食えるのは誰もが知る事実だろ
自分で自分の首締めてどーすんだよ可愛子ちゃん

512 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 11:57:03.54 .net
923 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:37:22.13
まぁ、食えると思って行書の勉強頑張ってね
夢を持つことは自由だから
平均年商200万の行政書士(笑)
マジレスすると乞食は行書だろ

929 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:39:33.59
あまりムキになんなよ乞食予備軍が(笑)
まぁ、2チャンネルやってる一部の者だけだけど

934 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:45:00.19
>>933
乞食予備軍に言われてもなんとも(汗)

941 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [sage] 投稿日:2014/03/22(土) 15:53:35.42
調査士は、行書の数多い刑事事件と、その倫理感の無さから他士業から
嫌われていることを理由に名刺に行書の肩書きを入れないひとが
結構います(事実)
調査士が行書に憧れる?
呆れてなにも言えん

944 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 15:56:07.53
そもそも調査士をバカにしだしたのはお前等だろ
こんな掲示板ではもはや礼儀もモラルも無用

948 名前:調査士 ◆CRxo8V9BOdnk [] 投稿日:2014/03/22(土) 16:02:29.16
一緒にされても困るのでしばらくレス控えます〜

513 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:02:03.68 .net
なんでこの糞野郎は部外者まで煽るレスをするのかね
予備校を使ってしっかり勉強した土佐弁さんや社労行書を侮辱しとる

514 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 12:09:07.57 .net
あっ、釣れた(笑)釣れた〜(笑)
なんだ小魚か(笑)リリース
さて、午後はカツ丼食って現場で測量するぞ〜

515 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 12:09:56.76 .net
実際自分が釣られてるアホベテ乙

516 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:10:13.19 .net
二番煎じw

517 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:11:43.35 .net
精神年齢が低いなあ

518 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:13:25.85 .net
>>515
誰もそう思ってないと思うよ・・・

519 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:14:59.58 .net
>>調査士
何が釣れただ馬鹿
おまえが荒れる原因だということ理解しろ
迷惑だから書き込みするな

520 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 12:15:36.84 .net
ムキになってないで勉強すれよ〜↑
事件訴訟法・手続法・不服審査法暗記すれよ〜
この辺の条文の暗記が曖昧な奴が何回も落ちてここに居座るんだぞ〜
心配するな、俺は今年で卒業するから(笑)
さぁ暗記!演習!暗記!演習!

521 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:17:19.39 .net
合格済だから勉強不要なり

522 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 12:18:08.41 .net
合格した後の方が勉強必要なのに…
特に行書は

523 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:18:26.02 .net
過去のコピペはやめてくれ
ウザいよ

524 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:19:43.92 .net
全く関係ない職に就くし無問題
4月から仕事に行くの嫌だわだわ

525 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:20:57.63 .net
本当はバイトなんじゃね

526 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:21:13.54 .net
>>520
どっちが釣られてムキになってるか一目瞭然ですよ調査士さんw

527 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:22:15.13 .net
>>523
それもこれも原因は調査士

528 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:23:48.14 .net
前向きに行きたいから過去のコピペはやめて

529 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 12:23:51.89 .net
コピペやってる奴完全に欝病だよ…
薄暗い部屋でニタニタしながらマウス触ってるイメージ
根暗だから人付き合いもできないアスペだよ完全に(笑)
そんなんだから行書すら合格できないし、将来も不安でストレス感じて
ネットで自分を強く見せたり自己表現することで鬱憤を晴らしてる感じ
可哀想。これからもコピペ頑張ってね、君の唯一の生きがい

530 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:24:14.84 .net
このスレはもう機能してないからいいんじゃね
くだらない煽りばかりだし
受験生はもう一つのスレに移動してることだろう

531 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:26:50.58 .net
>>529もコピペに加えなきゃね

532 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:28:48.38 .net
オイオイまたコピペかよ
一般人もいるから勘弁してくれ

533 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:35:21.95 .net
荒らしvs嵐だからどうしようもない

534 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:39:06.36 .net
荒らしはイヤだけど調査士にも問題がある
今までの調査士のレス見ているとかばう気にはなれないね

535 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:44:41.81 .net
人生を行書にかけるぜ

536 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 12:49:40.45 .net
ここまでコピペ荒らし批判レスはあるが調査士擁護レスがひとつもない

537 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/25(火) 13:06:53.27 .net
心配しなくてもいいよ
ネットでこんなつまらんこといつまでもやってたらアホだから。
あんまり来ない様にするよ。

538 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 13:15:57.50 .net
>>537
心身の故障で業務行っちゃいけませんよw

539 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 13:22:28.25 .net
合格してもバイト人生

540 :昨年86点:2014/03/25(火) 13:38:14.68 .net
今年こそ受かりたいなあ

541 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 14:21:17.29 .net
そんな淋しい事言うなよ
ずっと受験するべき

542 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 14:53:38.88 .net
今回北海道って札幌しかないんか

543 :一年生 ◆/BJrJ4QLcc :2014/03/25(火) 15:00:00.32 .net
お前等どの辺が苦手なんや?

544 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 15:07:55.14 .net
全部苦手

545 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 15:18:52.96 .net
去年86点で今年合格は高望みだろ
3年くらいは見よう(提案)

546 :一年生 ◆/BJrJ4QLcc :2014/03/25(火) 15:28:28.71 .net
>>544
やめちまえ、素質ないやろw

547 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 15:39:45.22 .net
 留置権は留置権者が留置物の占有を失うことによって消滅する。従って物権を失うこと
によって占有の回収でしか留置物を取り戻すことができないが、
動産質権は、質権者がその質物の占有を侵奪されたとしても質権は失われないとされている(判例)
 では、なぜ、条文は質物の占有を奪われたときに、占有の回収の訴えによってのみ
その回復が出来るとしているのか。 対抗要件というキーワードを使って40字程度で記述せよ。

548 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 15:47:12.89 .net
早く模範解答プリーズ

549 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 15:52:27.36 .net
>>547
問題書いたら模範解答も付けてね

550 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 16:04:15.44 .net
あれ?
そういえば、前居た出題厨(範囲外のを張り続けてた奴)最近居ないな

たぶん司法書士ベテじゃないかと思うんだが、司法書士試験が終わったら再開するのかな?
不合格発表後は発狂して、いやがらせ出題のペースが急上昇すると予想しておくw

551 :一年生 ◆/BJrJ4QLcc :2014/03/25(火) 16:20:25.80 .net
>>547
簡単過ぎて吹いたw

552 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 16:44:42.28 .net
問題出すだけの嫌がらせだったのかー

553 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:23:19.30 .net
キャバ男有言実行がすごいな。
やっぱこのお方異常に頭よすぎる。
試験当日に合格宣言出してる
このはしゃぎっぷりwwww
上から目線にいらっとくるけど
かなりの説得力あるわ。
行書は政経社と国語力だって。
なめてるわ。

554 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:50:06.99 .net
問題
Aは、夜勤で甲クラブで働いているが、そのAの常連客乙はAに入れ込み
3ヶ月間、豪遊を行い自分は青年実業家であること、裕福な男爵である旨
伝え、Aに将来お店を持たせてあげるなどして
それは後日、書面に改められた
これを信じた、Aは乙に履行を求めたが乙が履行に応じないのでAは
訴えを提起した。
この場合、1、それを何という債務と言うか
2、裁判所は請求を棄却するかどうか40字以内で答えよ
なお、大審院判決による見解に基ずく

555 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:52:39.15 .net
問題の嫌がらせヤメろよ

556 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:55:17.19 .net
そいつ頭オカシイ奴だから無理だよ

557 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:56:23.43 .net
為す債務により裁判所は請求を棄却する
なので、Aの請求は認められない

558 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 17:56:49.43 .net
>>547
動産質の対抗要件より、質権による物件的返還請求権を認めることはできず、適法に占有していたと推測から
占有の回収でのみしか認められないと解する。
------------------
(動産質の対抗要件)
第三百五十二条  動産質権者は、継続して質物を占有しなければ、その質権をもって第三者に対抗することができない。

559 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 18:01:03.08 .net
>>554
自然債務
「カフェー丸玉女給事件」(大審院判決昭和10年4月25日)

560 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 18:31:33.25 .net
>>559
正解です。
解答
自然債務と言い、裁判所は、請求を認容することはなく
Aの請求は認められない
大審院判決昭和10年4月25日
実際は、破棄し原審に差し戻しています。

561 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 18:34:43.21 .net
カフェーって今でいうソープみたいなもん??

562 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 18:48:24.92 .net
しかい範囲が広いなぁ。
司法書士は更に広いんだろうな

563 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 18:50:42.66 .net
お前等過去問って何年分やってる?

564 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 19:14:17.89 .net
>>561
セクキャバまでいかないキャバじゃねぇ

565 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 19:52:17.23 .net
>>489
医師は恐ろしいほど勤務医師(年収1500万超)の求人あるから

566 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 19:53:04.83 .net
>>562
司法書士なんかやめとけ
試験だけが難しいのにその知名度は零に等しく社会的な地位は全く持って認められていないぞ。

567 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 19:56:26.13 .net
>>489
土地家屋調査士の仕事は昔に比べて減りまくってる
登記がないんだ。そりゃ司法書士も調査士も食えんわな。
登記がなくなってんだから

568 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 20:17:08.22 .net
夜釣り開始ですか?

569 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 21:28:30.19 .net
>>564
セクキャバとキャバの違いが未だに分からんw

570 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 23:15:33.77 .net
>>調査士さん

来年度から、入会金は現行の15万から25万に大幅に値上げされるとのこと
登録手数料2.5万は変わらず よって登録申請の時に必要なカネは現行の17.5万
から27.5万になってしまいます プラス登録免許税3万も別途かかるが、これは
値上げされるかどうか未確認

また、登録証交付式には単位会の会費が月額6200円で4か月前納だから2.48万、
政治連盟会費もつ月額1000円で年単位の納付のため最高1.2万

支部によってはまた別途会費を徴収するところもあるので、その分も必要

なんだかんだで、現行は30万くらい 来年は40万くらいかかるそうです

まぁ俺は値上げ前に入会金を納付済みなので関係ありませんが…

571 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 23:22:58.32 .net
宅建と行書を実際に試験受けて両方合格した俺から言わせてもらえば
余裕で宅建の3倍は行書のほうが難しかった
えむおレベルの馬鹿からすると一見同じようにしか見えないのかもしれないし、
試験の造り自体わざと勘違いさせてるのではないかと思える仕様で、
結局「受験料搾取」が全てだと思う

572 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 23:27:32.14 .net
えむおかぁ…あいつって確か行政書士の試験が102点だったっけ?
それなのに、司法書士受けるって何考えてるんだか

行政書士がダメだった⇒司法書士はもっとダメ こう考えるのが普通
行政書士がダメだった⇒司法書士を目指す   何考えてるんだかイミフ

573 :名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 23:34:10.21 .net
普通の考え方ってのは結構できないものなんだと教えてくれるな
反面教師えむおw

574 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 03:26:42.22 .net
>>571
現実は逆だけどね

575 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 06:01:02.81 .net
>調査士 ◆CRxo8V9BOdnk

年収に関して1000万云々言っていたけれど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1291191185/460

そんな甘くないと思うよ
中小リーマン( http://nensyu-labo.com/fireworks/sala-g-kaisou.gif )より食えるだろうけれど

576 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 06:19:00.59 .net
>>571
 俺も両方ともホルダーだけど、3倍は盛りすぎ
 まあ2.56倍といったところかな

577 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 06:59:01.40 .net
>>570 >>575
ウルセー馬鹿な上にスレ違いのルール違反野郎

578 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 07:09:31.04 .net
>>571
宅建の方がむずかしいわ

579 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 07:17:28.53 .net
>>577
>>576

580 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 07:54:40.95 .net
宅建は、簡単でしょ
あのどこが難しいんだよ
大量に点数を稼げる宅建業法で多く取り
権利で平均点を落とさなければ
ここでもう30点近く稼げるわけだよ
15歳が受かる試験だぞ

581 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 08:13:31.88 .net
えむおのように宅建で勘違いしちゃってる人が万単位でいるんだろうね…

582 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 08:14:33.37 .net
               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> 宅建より行書難しいです!
 /  ∧∧   ピシッΣ(=====)
(\ /  \ 彡     ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
 < ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \

583 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 09:12:09.14 .net
俺の所属会でも年商2000万以上なんて、知ってる先生だけでも結構いるぜ
まぁ、運良くいいとことお付き合いできた先生だが、そうゆう運がなくても
営業センスのいい人は地道に営業続けてやはりそれくらいの売上まで持って
いく。できない人は年商300万とかザラにいる。
今後10年の間に美味しい仕事を独占している老害の7割は引退するだろう。
なので今から地道な営業を続けてれば自然と仕事はもらえる様になる。
飽和状態が解消され食えると分かれば多少受験者も戻ってくるだろう。
今の会員数を保持できれば、政治連盟もそれなりの力を保持し、外部からの
参入を防げる。
つまり調査士は食える。センスのいい者が5年頑張れば年収1000万

584 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 09:33:15.11 .net
>>583
おはようございます!
きのうは図面作成ソフトを教えていただいて、ありがとうございます

調査士さんが行政書士目指されるのは、農地法3〜5条許可がやりたいからですか?
農地転用許可も含めて、本来は行政書士の取り扱い業務なんですが、行政書士で
やってる人がおらず、調査士が事実上独占しているものってありますよね
あと、開発(土地の切り盛り)行為許可や既存宅地確認とかも…

調査士さんは年商2000万はザラなんですねー 行政書士は公務員退職者が肩書き
欲しさでやっていたり、夫が会社員でその奥さんが友人知人相手にやってる人も
いて、千差万別なんですけどね

また、>>570 でお知らせしましたように、登録にかかる費用が値上がりします
調査士さんはともかく、バイトや薄給会社員、無職、ヒキは払えるのか…いや、その前
に試験に合格できるのかが先かな

これから外出しますね

585 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:10:32.80 .net
>>583 >>584
ウルセー馬鹿な上にスレ違いのルール違反野郎

586 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:30:53.77 .net
>>583 >>584
おまえらマジで邪魔なんだけど
メール交換でもしてやり取りしろ

587 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:32:49.96 .net
ずっと受験生してろ

588 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 10:47:48.77 .net
農地転用は美味しいですよ〜!
なんせ分筆だけで30万〜70万ですからね。
それに農地転用+地目変更で10万
建物表題登記で8万
安くても一撃50万で行けます。
更には、紛争性のない相続絡みなら遺産分割協議書の作成から
できるので、今後需要が増します。
開発は専門にやってる先生じゃないと大変らしいです。
俺は手を出す予定はないです。
この手の案件が一月に一件あれば食えるからね。

589 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 10:52:19.85 .net
まぁ、多少紛争性があってもそれは内輪で解決してもらって
結局は行書が非弁ギリギリのグレーゾーンで受けるんだろうけど(笑)

590 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:52:38.86 .net
自演にしては、やり取りが巧妙だな。
かなり高等な荒らしとみた。

591 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:55:30.03 .net
>>調査士
いい加減にしろ
お前のせいで何人の人間が迷惑しているか考えろ

592 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:04:38.24 .net
自分で高等な荒らしって言っちゃう人って

593 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:04:45.17 .net
参考書斡旋情報

ユーキャンの一般知識のテキストの内容が明らかに不足していたので、
昨日、大学受験参考書を本屋で探ったところ、

『みんなのセンター教科書』という比較的読みやすく、
かつ情報が結構入った本をみつけた。

「現代社会」と「政治経済」2冊必要だが、
読みやすいのでおすすめする。

一般知識の政経対策にマジでおすすめ。

以上。

594 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:28:59.10 .net
行書試験に大げさだな

595 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:30:57.13 .net
一般知識はほとんど準備しなかった。けどニュース等はかなりケアしてた。
犬税についても、糞害がひどいので大阪の泉佐野市というのが導入を考えている
というニュースをチェックしたことを覚えている。

596 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:32:08.91 .net
宅建はもっと大げさなんだけどね

597 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 11:42:30.71 .net
合格したらすぐに使えると思うと勉強にも身が入るぜ
きみたちは過去問何年分くらいやってるんだ?

598 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 11:43:19.17 .net
>>597
ウルセー馬鹿

599 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 11:58:05.44 .net
ウルセー馬鹿(笑)

600 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:05:45.50 .net
275 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:39:49.69
調査士は今夜は来ないよ

明日当たり来て「昨日はお疲れさんww」てレスするんだろうな


まぁホントは今頃スレ見ながら泣くほど悔しがってるけどなwwww


352 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/24(月) 08:03:42.45
おはよー寝坊助の諸君!
早寝早起きが原則だよ〜!寝坊は例外です。その趣旨は受験生の健康的な生活を保護
する目的があります。
昨日は調査士の話題で盛り上がったようでお疲れさん!
しかし釣れない釣りはセンスがないね〜
調査士と行政書士の社会的地位の差や平均年収の差は俺が顔を真っ赤にして
説明しなくても周知の事実なので今回は敢えて説明は控えさせて頂きます。
ここは行書スレなので、行書を盛り上げていきましょう(笑)


『お疲れさん』が合っているので部分点つく
全体的な論旨も合ってるし18点は取れるね

601 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:10:32.16 .net
ずっと無職の不合格者が暴れてますね

602 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:14:27.25 .net
>>601
調査士さんでしょw
いくらなんでも分かりやすいよ

603 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:15:17.48 .net
パンチキ対策に本を5冊購入してみっちりやった友人が
全く擦りもせずに足切りにあってた
対策なんてするだけ無駄

604 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:22:26.92 .net
ハタからみればどっちもどっち
お前ら幾つなんだよ

605 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:35:50.73 .net
>>604
だな
あまりにも会話のレベルが低すぎる

606 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 12:38:04.78 .net
行書の問題レベルで4割の足切り喰らう受験生なんて実在するの?
嘘だよね?
4割だぜ?
そんな奴が受験してるから宅建より簡単だとか言われるんだろな(笑)
俺は実際どうなんだかわからんが

607 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:39:20.61 .net
>>606
ウルセー馬鹿

608 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:40:11.65 .net
>>606
うむおさんディスんな!

609 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:41:41.90 .net
>>調査士さん
いま帰宅 ポストを見たら、俺は社労士もちで事務指定講習も受講中なんだが、
すでに提出していた課題が返送されてきた 午後は日曜にコーナンで買った本棚
やキャビネが届くし、てんやわんやだな…

>>農地転用は美味しいですよ〜!
やっぱり農地関係ですか で、開発はやらない…と
俺も、開発となるともう訳わかめ、です 確か特定
行政庁だったかな? 開発許可の図面が入手できるのは
建築主事がいる役所でないと無理とかいない市町村だと
県が代行するとか…あんま覚えてないけど

落ち着いたら、またレスしますね

610 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:44:35.48 .net
>>609
ウルセー馬鹿

611 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:45:49.85 .net
>>606
新試験制度ではほとんどいないと思われる
文章理解3問、個人情報保護法等情報系3問でこれで
6問取れるし
政治経済社会も今はある程度範囲を絞れるので
足切りになる受験生は、皆無に近いと思われる

612 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:52:28.88 .net
実際、宅建と行政書士にそこまでの差はないよ
22年なら別として
近年は、易化だし

613 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 12:55:23.34 .net
>>606
そうですよね?足切りいるとか驚きました
基本的にしっかり対策すれば択一のみで180点取れる試験だと思っています。
記述はお守りです。逆にそれくらい勉強してない者は努力不足でしょうね。
そのくらい択一対策すれば、記述が対策不足だとしても部分点はもらえるん
だろうし。
>>610
うるせー馬鹿(笑)
>>609
事務所の準備って大変だけど楽しいですよね。
開発も余裕があれば考えたいけど、できれば建物に力を入れたいので。
調査士の建物案件は楽で単価が高いので取り合いです。
一日二日で8万もらえるのは大きいですよ〜
区分とかもらえば一撃300万〜とかありますからね。
土地はどちらかといえばボーナス的な感じです。
受注単価は高いけど、手間がかかります。

614 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:57:03.33 .net
ひょっとして
ウルセー馬鹿と調査士の2人しかいなのでは・・・

615 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:57:12.41 .net
もう今の行書落ちる人は宅建レベルだろ

616 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:59:17.43 .net
ウルセー馬鹿の人が無職専業の行書ベテかな

617 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:05:06.87 .net
まあ調査士含めて全部俺の自演なんだけどね

618 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:11:35.13 .net
境界性人格障害

619 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:18:41.20 .net
>>613
いまコーナンが来ました

で、さっそくパワーラックを組立て中です
俺が買ったのは高さ170pで幅50pくらい

これにフラフトボックスとかをドサドサ載せようとしています

また、メールします 飯食ったり本読んだりして夕方以降
になるかなぁ

620 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:31:41.01 .net
宅建約20万人受験 合格者数3万人
行政書士約6万人受験 合格者数5500人

これだけ見ても大違いってことが普通の脳味噌持ってればわかる。
にもかかわらずわからないってことは…。

621 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:40:38.86 .net
宅建を受け人が優秀ってことね。

622 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:46:26.07 .net
このスレ日本語不自由な奴多過ぎだろ
そりゃ荒れるわな

623 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 13:48:36.43 .net
宅建と行書は受験者の差が14万人
このうち数万人が合格不可能と悟った撤退組
それでも実際に受験しているのが6万で合格率10%ってことよ

624 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 14:07:05.79 .net
宅建は宅建でそれなりに難しいんだろ
行書だってそれなりには難しいんだろ?俺はそうは思わないけど。
そんなもんどうだっていいだろ(笑)
そんなくだらんことに固執してるのは行書すら受からないベテだろ?
そんな奴より宅建受かって企業に就職してるリーマンの方が
よっぽど賢いよマジで。

625 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:08:38.99 .net
ちなみに司法書士は一部の勘違いを除いて2万人以上の猛者の中から3%以内を争う試験
ここから絶対的に合格者を制限しまくってることがよくわかるわ

626 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:12:12.14 .net
司法書士は難化しすぎだろ
今のゼミの先生は、同年度の書士試験は落ちて司法試験は受かったらしい

627 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:15:58.10 .net
まず行書合格しろ

628 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:33:07.92 .net
その「まず」が成す事なく終わる者のほうが多い
よしんば成してもその上は本当に無理
ぶっちゃけ易しい難しいとかそういう次元じゃないな
「才能」の時点でスタートラインにほとんどの者がたてない

629 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:35:05.44 .net
問題
 貸金債権の債権者は、その債権の一部を被担保債権として抵当権の設定を
受けることができる。また、抵当権設定者はその不動産の一部についてのみ
抵当権を設定することができる。
 これは正しいか?誤りか? その理由も添えて解答せよ。

630 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:48:27.18 .net
また頭オカシイ奴が問題出してるよ

631 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:54:27.56 .net
>>629
問題が不十分でした。没問とします。

632 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:59:49.27 .net
>>624
ウルセー馬鹿

633 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:11:23.45 .net
>>624
>>調査士さん

いま天ぷらそば食いました 味はまぁまぁ

荒らし対策には、ノイズキャンセラー機能つきの2ch閲覧サイトがオススメです
そして、そいつらには一切関わり合いになってはいけません
スルーすることです 荒らしはスルーが一番応えるそうですから

では、ちょっと出かけます 
あっ、棚を設置してラックも組立て完了しました

634 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:20:57.46 .net
>>633
荒らしはテメーだろ

635 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:27:41.49 .net
スレ違いの発言散々繰り返してる>>633って
自分で気がついてないだけに一番タチが悪い

636 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:29:09.49 .net
>>633
あんたもコテハンにしてくれるかな?

637 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:46:22.92 .net
オメーの名前はコーマンな

638 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:52:26.98 .net
>>633って前に顔写真さらせとか言ってた危ない人じゃね

639 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 15:55:32.26 .net
カタカナ半角キチガイ怖い

640 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 16:07:13.74 .net
もしかして
調査士は多重人格者でコーマンと一人で会話しているのかな?

641 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 16:14:23.98 .net
だから、高度な自演だって言ったろう 今頃わかったのかよ

642 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 16:21:58.01 .net
高度な自演で吹くんだけど
自演に高度もくそもあるか。恥ずかしい。

643 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:14:15.42 .net
問題
AはB銀行から1000万円融資を受け、自宅の不動産に抵当権を設定する
旨の約定を行った。
しかし、B銀行は1000万円を実際に融資する前に
Aの不動産に抵当権設定等の登記を行った
この場合、1000万円の融資をしていないのに抵当権設定登記を
行った訳であるが
これらのB銀行の行為は、無効となるか否か?
また、ならないとすると抵当権のどのような理由によるかを述べよ

644 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:15:43.28 .net
登録いろいろめんどくせええええ

部屋の写真てまだ机とかパソコンとかなくてもいいの!?

流石に普段エロ動画とか見てるパソコンがある勉強部屋をそのまま事務所に使うのはダメかなと思って別の部屋を事務所にしようとしてるんだけど…

645 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:16:29.54 .net
お金の移動がないのでB銀行の行為は、抵当権の附従性により
無効である

646 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:32:27.14 .net
将来発生する債務のために抵当権の設定ができるので抵当権は有効

647 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:50:33.67 .net
付従性の緩和により、将来発生する債権に対しても抵当権の設定は有効である。

648 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 17:52:10.98 .net
>>647


649 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 18:06:04.69 .net
>>646
>>647
どっちも正解 ただ、附従性の緩和を入れての解答のが正確なので
>>647さんの通りです。

650 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 18:51:28.35 .net
民法物権の共有って重要論点?

651 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:05:08.24 .net
所有権だから肝だな まあ、他に試験に出せる部分が所有権には無いからね
確かに混同や附合なんかも面白論点だけど、行書ではどうかな

652 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:09:29.59 .net
てす

653 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:15:42.28 .net
久々にキャバ男有言実行読んだ。
このお方異常に頭よすぎ。
かなりまともな事書いてるから
刺さるわ。
たまにはキャバクラ記事書けって
感じだけど。

654 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:17:06.36 .net
>>584
>土地家屋調査士会連合会が2000年7月に行っていたアンケート調査結果によると、会員の平均給与は1,000万円を超えるといったデータがあるようです。
現在、表題登記およそ50%減

>>588
分筆の平均報酬は
法務局に地積測量図あり 25万(これからキックバックの金が引かれる)
法務局に地積測量図あり 47万(これからキックバックの金が引かれる)

655 :◆ZkH/mLhrmw :2014/03/26(水) 19:18:56.37 .net
てす

656 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 19:22:02.61 .net
表題登記まだまだたくさんありますよ(笑)

657 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:25:36.24 .net
>>651
さんくす

658 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:25:42.71 .net
>>656
http://tomo-law.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_135/tomo-law/E38387E383BCE382BFEFBC88E6A8A9E588A9E383BBE8A1A8E7A4BAE381AEE4B88DE58B95E794A3E799BBE8A898E4BBB6E695B0EFBC89.jpg

659 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:58:20.69 .net
>>656
ウルセー馬鹿

660 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 20:39:39.93 .net
今年は仕事が順調だぜ
勉強してる時間が不足してくるな
まぁ、余裕だろうけど

661 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 20:43:53.11 .net
>>660
ウルセー馬鹿

662 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 20:45:24.08 .net
調査士ってあの、三脚カメラみたいなのを覗いてるやつのことかな?

あれはやりたくないな〜 でもなぜここに書く?

663 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:05:05.62 .net
>>660
>>調査士さん

晩飯はアメリカ産のビフテキだったんだが、最近のアメリカ産牛肉は
サシがちゃんと入っていて、なかなかうまい

この後は通販で買った腹筋マシンで体操して、一服こいて、歯でも磨くか

664 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:05:55.39 .net
>>663
ウルセー馬鹿

665 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:11:27.50 .net
>>662
あれレベルっていうんだよ
昔測量事務所でバイトしてた

666 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:11:51.31 .net
>>665
ウルセー馬鹿

667 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:15:43.60 .net
トータルステーションじゃないのか?

668 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:16:43.94 .net
>>調査士さん
そういや、俺の近所でも調査してたなぁ

レフ板持って、プリズム持って…

調査士さんって地盤調査ってしないんですか?

669 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:18:58.12 .net
>>667 >>668
ウルセー馬鹿

670 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:21:16.40 .net
中途半端な法律バカが地盤調査などできるわけないだろw
女子高前で調査でもしていろw

671 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:30:01.41 .net
ふぅ、体操終了

>>調査士さん
卒爾ながら、調査士さんは「うる星やつら」って好きですか?
俺は高橋留美子の漫画なら「めぞん一刻」の方が好きだなぁ

もうひとつ、きょうブックオフで平成24年版の判例六法が
なんと! 105円で売られてました ソッコー押えましたw
定価で買えば5000円+税です

672 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 21:30:37.62 .net
>>671
ウルセー馬鹿

673 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 22:18:42.55 .net
それはいい買い物しましたね!
ついてますよ♪

674 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:18:59.55 .net
>>671
地方自治と、民法の改正で死亡。

675 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:24:15.61 .net
>>674
死亡したいんですが、俺は登録申請中(2号登録者=弁護士の資格を有する者)
だからなぁ

うそ

ホントは行政事務経験者なんですw

>>673
>>調査士さん
調査士さんは理系でしょう? 行政書士を受けるとかもったいない
いっそのこと弁理士を目指してみては如何? 行政書士も同時に
ついてきますよ

676 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:37:13.49 .net
涙ぐましい
底辺スレ

677 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:42:21.70 .net
調査士さんはいろいろお忙しいようだ

俺も寝る準備でもして、落ちるとするか

678 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:44:13.22 .net
弁理士も行書ついてくるっけ?

679 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 22:47:43.55 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士受験生掲示板
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

680 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 23:13:58.73 .net
頭悪いから不合格

681 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 23:14:00.26 .net
もう資格は十分!
司法書士は常に悩むけど、理想よりも現実。
事務所の売上を上げる方に力を入れたい。

682 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/26(水) 23:20:50.45 .net
みなさん行政書士に受かったら是非調査士試験を!
それで、ようやく食えるかどうか
調査士か社労士
荒らしの人は宅建を!

683 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 00:28:38.01 .net
>>678
つかん

684 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 00:32:39.03 .net
さっきネットの無修正動画を見てオナニーしました・・
 

685 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 01:07:20.30 .net
調査士は食えんだろ
経費がかかりすぎる 大手に集中しすぎ 登記はじり貧 人件費もかかる
正直割に合わんよ まだ経費のかからない行政書士の方が上 法律知識も上

686 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 04:13:28.61 .net
TS安ければ副業に最適なんだけれどね

687 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/27(木) 07:28:11.87 .net
登記申請代理と代書屋を一緒にしないでおくれ。
代書屋はプリンターだけあれば仕事できるもんな。
上級職はコピー屋だって言うんでしょ。
食える食えないも大事だけど、
代書屋は無理(笑)
代書(笑)

688 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 07:34:59.14 .net
まあ、これだけ忌み嫌われる資格、職業も珍しいなぁ 2chではとくに顕著だ。

689 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 07:55:00.87 .net
やっぱ調査士って行書を煽る為にわざとコテつけてね?

690 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 08:05:08.64 .net
>>668
普通調査士だったらトータルステーション持ってるけどな
逆に測量と兼用じゃないと儲けれない

691 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 08:27:50.17 .net
すみません
宅建と行書ってどっちが難しいですか

692 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 08:28:27.51 .net
そうだなあ
宅建の方が少し難しいと思うよ

693 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/27(木) 09:01:05.06 .net
だからTSなんて中古で30万も出せばしばらく使えるって(笑)
測量と兼用?
忙しくなったらそんな余裕ないわ(笑)
そもそも儲かるのは建物

694 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/27(木) 09:46:42.01 .net
さて今日は現場ないので、内業と勉強頑張るぞ↑

695 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 10:06:27.70 .net
>>694
おはようございます!

俺はTSとかトータルステーションとかよく分からんのだが、
こういう場合ってどうするんでしょうか

・治外法権エリア(大使館、領事館、在日米軍基地)
・島嶼部(竹島とか南鳥島とか)
・海面下ではあるが個人の所有地(かつて陸地だったが沈降した)

696 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 10:17:52.92 .net
宅建自演乙 スルーしようかと思ったけど 
見事に滑ってる。せっかくだからかまってやるよ。

697 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 10:27:20.83 .net
荒らしに構うのも荒らしです。スルーしましょう

698 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 11:32:17.81 .net
そしたらこのスレ調査士と宅建しかいなくなるぞ

699 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 11:34:56.52 .net
確かに
傍からみて思うのは

調査士と宅建荒らし
社労士行書と宅建荒らし(宅建アンチ)が
いつもやりあってるように思う

それで、行書持ちが調査士の心ない言葉で傷ついている感じ

700 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 11:56:20.54 .net
>>699
それ調査士意外は同じ人です
荒らしが荒らすもんだから賢い受験生は勉強してるよ

701 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 12:08:25.39 .net
比較的まともな受験生は合格者お断りに行ってるだろう
本当にまともな受験生は2chなんか見てないだろうが

702 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 12:34:41.31 .net
宅建と行政書士で
宅建のが難しいといってるのは
行政書士崩れだろうな

703 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 12:35:13.42 .net
>>調査士さん

俺はこれからメシです

ミートソースを茹でています

パスタ類は安くて量が多くてうまい
オススメですよー

704 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 17:18:19.46 .net
>>調査士さん

俺はこれからウンコです

ふんばっています

ウンコ類は量が多くてうまい
オススメですよー

705 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 17:28:40.51 .net
>>963
※ただし個人宅に限る
大手デパートなんてやってたら割に合わん

706 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 17:29:10.90 .net
>>693だった

707 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 17:49:09.47 .net
>>701
俺も合格するまでは怖くてスレを見れなかったよw
合格してから頻繁にスレを覗くようになった

708 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 18:14:15.84 .net
このまま自殺するかもしれん
今までの資格を誰かにあげたいわ

社労士と行書

709 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 18:32:35.52 .net
オリンピック開催で行政書士は潤うらしいw

710 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 20:25:10.13 .net
>>調査士さん

これからご飯食べます

また後で

711 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 20:39:43.49 .net
>>調査士さん

ご飯食べ終わりました

今からお風呂に入ります

また後で

712 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:02:22.48 .net
>>調査士さん

お風呂あがりました

風呂上りに飲む冷えたビールは最高です

また後で

713 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:21:22.97 .net
>>調査士さん

やはりビールのつまみには

鳥のから揚げとポテチですね

今日もこの時間から3000Kal摂取です

また後で

714 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:34:34.72 .net
紛らわしいから半角カタカナ使えや

715 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:48:47.63 .net
>>調査士さん
聞かれてないけど

体重発表しちゃいまっす









148kgでっす

また後で

716 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 21:53:28.42 .net
あああああああああああ 今日もやっぱり全然仕事ねーーー くるしー

あああああああああ 毎日、精神が苦しーーーーーーーー

ああああああああああああああああ しにてーーーー あああああ

717 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 22:10:05.69 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士受験生掲示板
http://www.niji.or.jp/home/daikyo/gsyoshi/

718 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 22:10:08.85 .net
>>調査士さん

今夜は来ないようなので

俺はもう寝ます

お休みなさい

ブヒッ

719 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 22:17:12.43 .net
>>調査士さん

調査士さんの夢が見られますように

ではまた明日

720 :けんちゃん:2014/03/27(木) 23:37:01.21 .net
行書とか調査士とかけなし合っても何の意味もねえw
要は、資格は営業力が全てだろ。
難易度が高ければ良いってわけじゃないし、要は資格で食えるかだろ
ただ安定を求めるんだったら、会社に属すればいいだけだし、ただ、一国一城の
主になって自分の力でお客さんを獲得していきたいんだったら資格とって事務所開けば
いいだけ。

721 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 00:09:30.63 .net
会社に属せないから開業に走るのです

722 :けんちゃん:2014/03/28(金) 00:26:00.28 .net
>>721
別にそれでいいじゃん何がいかんの?俺だってむしろそうだわ

723 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 07:02:28.60 .net
>>調査士さん

おはようございます

今日はいいお天気ですね

早く調査士さんと一緒に朝を迎えたいです

また後で

724 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/28(金) 07:46:42.09 .net
起きたぜ
さて本日も仕事&勉強頑張るか

725 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/28(金) 08:02:31.04 .net
けんちゃんの言う通り

726 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 08:13:47.57 .net
>>調査士さん

おはようございます

俺は今から朝ごはんを食べます

テリマヨビザは朝にはチョット重いですが
これくらい食べないと10時のおやつまで持ちません

でも何でピザーラとかは朝はお店やってないんですかね?

ブヒッ

727 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 11:29:34.53 .net
高校野球頑張っているヤツらがいる中、お前らときたら・・・

728 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 12:41:54.55 .net
キャラがブレブレw

729 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 14:48:34.66 .net
>>727
おまえも頑張ったほうがいいw
ボケカス

730 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 15:00:09.09 .net
問題

行政書士、社労士、宅建を
難しい方から順に並べよ

731 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 15:01:14.18 .net
社労士>宅建>簿記2級>行書

732 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 15:01:39.24 .net
うーん

社労士
宅建
行政書士

733 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 15:02:36.47 .net
>>731
正解です
センスがあります

734 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 15:44:44.97 .net
愉快犯の荒らしって精神いってるな

735 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 16:00:20.20 .net
このスレはほふられました

736 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/28(金) 19:12:33.70 .net
40字の記述って難しい?

737 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 19:17:02.07 .net
問題による

738 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 19:17:44.95 .net
>>736
調査士さんへ

今から夕ご飯を食べます

今日のオカズはもちろん調査士さんです
勝手に色々妄想しちゃいます

スッキリしたらまた来ます

739 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 19:56:07.83 .net
調査士のレスって絶対に行書を小馬鹿にしてるよな

740 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 19:58:54.94 .net
まさに底辺ってスレになったな
こういうスレを待ってた

741 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 22:09:44.09 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

742 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:06:01.82 .net
宅建×5=行書社労士

難関は何倍しても無意味

743 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:26:44.42 .net
間違いない。
0に何をかけてもゼロであり
合格率とは人数であって、2割受かるから5回受ければ受かるかといえばそうでもない
単純に難しさとはその個人が今まで得た知識の範疇にないだけであり、個人のリーガルマインド能力により上下する計算不可能なものだ

744 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 23:59:37.74 .net
行書×5=宅建

745 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 00:22:59.58 .net
宅犬は、弱いチワワが土佐犬に吠えている様なものだ。

キャンキャンと吠えても、土佐犬は微動だにしない。

強いものに立ち向かおうというその勇敢な姿勢だけは認めてやるよw

746 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 00:38:27.36 .net
>>741
ニートでも行政書士試験に受かってるよw
お前らもうダメだな

747 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 01:08:35.32 .net
行書を土佐犬に例えるなよ
土佐犬に失礼だろw

748 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 02:47:57.15 .net
表題登記の見積もり依頼したら 調査士って高いな〜

たかだか測量屋のくせに司法書士の移転登記の5倍以上は取るんだな

749 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 05:53:36.57 .net
すみません宅建をチワワに例えたのはチワワに失礼でした。
行書に夢破れて宅建に逃げた無職君、負け犬の遠吠えはやめなさいw

次は、どこに逃げますか?

どんないいわけをしますか?w

750 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 06:19:33.98 .net
借地借家法を知らない行書受験者はアホーですか?

751 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 07:12:39.62 .net
行書合格する奴は宅建を確実に合格できる
宅建の借地借家なんか難しくもなんともない

752 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 07:13:53.79 .net
さて今日も頑張るかー!
賃借権の物権化くらい押さえとけばいんじゃね?
賃借権の対抗要件

753 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 07:19:50.82 .net
顔真っ赤にしてキーボードをカチャカチャ わろた

754 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 07:38:39.80 .net
調査士さんへ

おはようございます

今日は少し寝坊しちゃいました

実は夢に調査士さんが出てきたので
目を覚ましたくなかったんですよ

また後で

755 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 07:45:08.84 .net
調査士さんへ

今から朝ごはん食べに行きます

最近のお気に入りは「かつや」です
ここは朝からカツ丼が食べられるのでおすすめですよ

俺は当然大盛りです

ブヒッ

また後で

756 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 09:44:18.43 .net
開業準備中の方々に大事なお知らせ
建設業許可関連は必須だと思って、準備しておくようにして下さい
新規申請、更新申請、決算変更、業種追加、経営状況分析申請、経審など
これから東京オリンピックに向けて需要増は必至です
継続収入につながり、ある程度の件数を確保しておけば将来にむけて安定します
派生業務(産廃許可、工事業者登録、会社設立、会計記帳、役員の相続や事業承継など)も期待できます
行政書士の王道を進みましょう

757 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 10:02:40.35 .net
建設業許可申請は税理士が無料でやってるとこがたくさんありますよ〜

758 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:14:58.11 .net
>>調査士さんへ

今から10時のおやつです

おやつといえばやっぱりポテチですよね
最低2袋は食べますよ

俺はのり塩がすきなんですが調査士さんは何味が好きですか?

また後で

759 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:23:22.17 .net
>>757
調査士さんは税理士が建設業許可関連業務やっている事について
どのような考えをお持ちですか?
また建設業関連業務の代理申請うち税理士が関与している割合をご存じですか?

760 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:30:02.49 .net
>>756
建設業は競争が激しくて、俺はやりたくないなぁ
経営が安定するおいしい業務なんだが

>>757
税行政書士に仕事を紹介する見返りに、紹介料を
求める税理士もいるとか

弁護士や司法書士は紹介料禁止だそうですが、調査士
ってどうなんでしょう?

761 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:32:38.88 .net
>>調査士さんへ

ポテチ食べ終わりました

のり塩は歯にのりが付くのがポイントですね

調査士さんはのり塩食べます?
歯にのりが付いていたら俺がとってあげますね

ブヒッ

また後で

762 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 10:50:02.32 .net
>>759
割合は調べれば分かるんでしょうが、調べてないので分かりません。
知り合いの行書が、見積もり依頼きて安目に見積もり出したら、相見積りで
無料の税理士に負けたと言っていました。
税理士が無料で客を集めそこから収入を得るのはおおいに結構だと思います。
士業というのは法律で守られてはいますが、逆に言えば檻の中に閉じ込められ
その檻の中の餌しか食べてはダメということです。
税理士の話の様に、外敵は檻の側ばでやってきて餌を食い荒らします。
こんな檻の中にいて安心してる様では食っていけないので、いつ檻が開放
されて外敵が侵入してきてもそれらとやりあえる実力がなくては食っていけない。
逆に自身が税理士の様に、周りの檻の側まで食い荒らさなきゃやっていけません。
まさに弱肉強食の世界。
俺は自身があるので規制緩和も大いに結構。
自分のアイデアと創造力で営業していきます。

763 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:55:57.84 .net
>>762
こないだは、図面作成ソフトを教えていただいて、どうもです

ひとつ質問させてください

俺はJWCADというフリーのソフトを使おうとしてます
CADじたい、まったく初心者です 用途は簡単な平面図
や見取り図が作成できたらもおう十分です

スクールに通った方がいいですか? または役立つ本を
知ってましたら教えてください

よろしくお願いします

764 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:58:53.60 .net
>>調査士さん

最近なんで俺にレスしてくれないんですか?
チョット寂しいです

でもそういうプレイも好きなので全然OKですけどね

また後で

765 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:07:35.45 .net
最新50で見ると行政書士試験の話題が1個もなし

766 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 11:11:31.92 .net
>>763
簡単な作図でしたらjwで十分です。
jwはフリーでもメジャーなので、参考書や参考サイトがあると
思いますが、使用経験がないのでお勧めは分かりません。

767 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:12:44.55 .net
>>調査士さん

そんな話よりもっと調査士さんのプライベートの話が聞きたいです

また後で

768 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:14:37.97 .net
>>766
そうですかぁ でもまぁありがとうございます

自分はごく簡単な用途でいいので、autoCADまでは要らないんですよね
きょう大き目の本屋に行って、見繕ってきます

769 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:17:31.62 .net
>>調査士さん

あなたのせいで>>765のようなことが起こっています
いい加減にしてもらえませんですかね?

770 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:22:04.34 .net
おまえのせいだろ

771 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:26:28.32 .net
すれ違いの話題を延々と繰り返すヤツはみんな荒らしだよ

772 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 11:47:43.95 .net
俺はまだマシだと思うよ(笑)

773 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 11:51:16.35 .net
中小リーマンとか底辺脱出とか食えないとか厚生年金いいねとか

合格者がいなくなって受験生だけになると、そんなショボい話
しかしなくなるじゃん? (爆)

774 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:00:24.63 .net
>>741
ニートでも行政書士試験に受かってるよw
お前ら頑張れよー

775 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:05:36.51 .net
調査士さん

調査士さんは全然問題ありませんよ

逆に俺と調査士さんのスレを恋愛板にでもつくって
二人で移動しましょうか?

また後で

776 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:08:01.78 .net
>>772
アンタが一番問題があるぞ
ほとんどのレスがすれ違いだし
たまに行政書士のことを書いてるかと思えば
小馬鹿にしているような発言ばかり

まーここは調査士隔離スレと化しているから
好きにしててもいいけどね

そんかしちゃんと次スレもたてろよ

777 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:18:36.72 .net
>>776
>>小馬鹿にしているような発言ばかり

そりゃお前は行書ベテで何回も落ちてるからジャマイカ?
行書ベテは馬鹿にされるべき存在なんだから仕方ないってw

778 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 12:23:09.43 .net
余裕があるから、商法でも極めようかな(笑)

779 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:31:35.79 .net
>>778
民法の問題出そうか?w

780 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:40:06.48 .net
・結果を出さないヤツ
・同じ失敗を繰り返すヤツ
・カネのないヤツ

こんなヤツは世の中と社会から馬鹿にされて当然です
優しくしてほしいというのは、そいつの甘えでしかありません

社会人経験者なら誰でも知っている常識です それを知らないって
ことは、そいつはニートなんでしょうか? また中小零細リーマン
はそんなことも知らないんでしょうか? 行政書士試験の勉強ばか
りしているベテは長い受験生活で忘れてしまったんでしょうか?

いずれにせよ、そういうヤツは行政書士受かっても意味ありません
せいぜい資格手当数千円でも付けてもらって嬉しがっててくださいw

781 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 12:43:55.97 .net
>>779
行書の範囲なら楽勝
だけど、ネットで問題なんか出したって無意味
調べて回答できるから。
試験で問われたことにその場で答えられるのが実力。
2チャンで出題してる暇あるなら行政事件訴訟法の条文暗記
した方がいいですよ?
出来てないんでしょ?

782 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:44:33.44 .net
行書ベテには中年バイトで資格手当も夢という底辺もいる

783 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 12:46:30.11 .net
俺は記述抜きで180取るぞ〜

784 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:48:42.77 .net
>>781
はい逃げたw

785 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:52:56.22 .net
キャバ男有言実行ブログ。
このお方の頭の良さは異常すぎる。
択一だけで合格した時のはしゃぎっぷり。
試験当日に合格宣言だしてる。

行書は政経と国語力だけで合格
だってwwww

786 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 12:56:09.04 .net
俺が訳分からんのは、行政書士取って就職に役立たせようと考えているヤツ
宅建ならともかく、行政書士って転職に役に立つのかな?

ボイラとか大型、大2、介護とかの方がよっぽ転職に役立つと思うけど

787 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 13:01:00.63 .net
俺もキャバ男有言実行読んだ。
予備校行かなくても簡単にうかりそうだな。
行書ってそんなに簡単なの??

788 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 13:02:11.92 .net
調査士さんいますか?

789 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 13:30:50.72 .net
行書資格で就職って夢見てる奴は本物の無職

790 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 14:17:47.18 .net
調査士は逃走しました。

791 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 15:17:42.97 .net
厚生年金うらやましい

792 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 15:30:50.99 .net
社保もうらやましい

793 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 16:07:36.05 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

794 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 16:11:14.68 .net
スタタタタタ

795 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 16:23:30.02 .net
調査士さん!もういないんですか?

796 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 16:25:39.34 .net
はい。

797 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 16:38:28.32 .net
>>調査士さん

よかった
いてくれて 

呼んでみただけです

ブヒッ

また後で

798 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 16:47:53.19 .net
スタタタタタタ

799 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 16:49:05.32 .net
>>調査士さん

まってよ〜

アハハハハー

800 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 17:18:24.81 .net
>>調査士さん

今度一緒に飲みに行きましょう

ここの奴らとは有益な話できませんから(爆)

801 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 17:48:19.54 .net
今年はやけに事務所の仕事が入るぜ

802 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 19:19:29.23 .net
行書登録したらさらに安定するぜ
いよいよ軌道に乗ってきたな

803 :昨年86点:2014/03/29(土) 19:24:46.59 .net
調査士ってなるの難しいの?自分受かったら司法書士に行く予定。

804 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:12:55.19 .net
 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

-----------------------------------

 ___  見えまあ〜す
‖    |     ∨
‖妄想 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

805 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:30:01.93 .net
>>調査士さん

俺は消費税前の買いだめして来ました

最近は調査士さんのことを考えると
ティッシュたくさん使っちゃいますね

調査士さんは買いだめしましたか?

また後で

806 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 20:58:36.37 .net
調査士さん!何でいなくなっちゃったの?
今度、一緒に飲みたかったのに・・・・・・・

807 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/29(土) 22:25:44.26 .net
地方自治も楽勝だったな〜

808 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 23:00:44.47 .net
>>793
ニートが合格してるしw
それなのに、お前らときたら。。

809 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 23:14:45.61 .net
地方自治は深入りしないことが肝心です
行訴、行審、行手、国賠、国行組、地自
がひととおりできたら、あとは総論だけ
ですね

810 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/30(日) 06:43:06.54 .net
ういっす!

811 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 07:50:57.37 .net
>>調査士さん

おはようございます

いつも早起きですね

ブヒッ

また後で

812 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/30(日) 08:57:12.63 .net
ういっす!

813 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 09:04:10.21 .net
>>調査士さん

朝から元気ですね

俺は天気が悪いのでちょっとブルー入っちゃてます

また後で

814 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk :2014/03/30(日) 09:32:03.47 .net
合格者禁止スレってまだあったんだね。
少し指導してくるわ(笑)

815 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 09:34:50.64 .net
>>調査士さん

調査士さんは向こうのスレ行ってもスルーされるだけだから
こっちにいればいいんですよ

俺がいつでもかまってあげますからね

また後で

816 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 10:04:01.75 .net
苦情メール出した
本当に有資格者なら大問題になるな
http://up.pandoravote.net/up26/img/pangot0019504.jpg

817 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 11:36:33.92 .net
何か簡単だのいってるのは不合格者のいいわけにしか聞こえないよw
合格者はみな次の資格に行ってるぞいw

818 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 13:35:53.74 .net
調査士さん!!何でいなくなってしまったの?
師として聞きたいことまだまだあったのに

819 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:48:20.47 .net
>>816
たまに見るものだが、調査士がなにを愚劣極まりない行為をしたのか。
おまえ、名誉毀損だよ。w

820 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 10:09:16.69 .net
>>793
おいちゃんさんガンバレ!
受験諦めるな!

821 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 18:37:40.97 .net
行政書士試験に合格する方法や開業成功方法
これも人それぞれだな
百人の合格者や開業成功者がいれば百通りの合格・成功する方法がある
絶対的な合格・成功方法なんて無い
しかし基本的原理はある それは弱い自分に勝ち、決して諦めないことだ

822 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 23:24:20.77 .net
こんな便所のらくがきの中にも真理があったとは驚きだわ

823 :行書様:2014/03/31(月) 23:55:47.73 .net
調査士、こいつぁだめだ
たぶん法律わかってない
宅建からやれよ
民法わかってっか?

824 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 00:59:54.52 .net
>>820
おいちゃんって受験何回目?
2008年くらいからブログやってるみたいだけど。

825 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 16:11:30.72 .net
>>793
娘は第一志望合格だというのに・・・
おいちゃんはいつ受かるんだ

826 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 21:04:00.87 .net
ウワアアアアアアアア!! 今日も仕事がネエエエエエエエエ!!!
ずっとずっとずっとずっとずっと何年も仕事がネエエエエエエ!!!!
しにてええええええええ!!!!

   ウワアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
 
  

827 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 21:11:10.37 .net
 
 すってん、すてん、すてーん♪

 すってん、すてん、すてーん♪
 

828 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:53:35.05 .net
>>821
金がなくなっても諦めない方法なんてあんの?

829 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 11:53:41.23 .net
受験料だけあればぶっつけ本番

830 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:36:08.27 .net
>>829
いや、受験じゃなくて自営業(開業)してだよ
>>821は前に叩かれてた精神論偏重のバカだと思うけど

831 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:53:59.09 .net
>>830
バイトしながらって人が多いみたい
収入が全てバイトからって感じみたい

832 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 13:45:21.33 .net
ホームレスは住所がないから受験できないよな
住所がないからナマポも貰えない。底辺はいつまでたっても底辺
ホームレスでも図書館で勉強だけならできるけど。

あ、今思ったけど国会図書館いったら過去問20年分位やれるからいい暇つぶしになるな

833 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 13:52:16.96 .net
行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

834 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 04:25:18.60 .net
TACから出てるスッキリシリーズってどうなんでしょうか?
初学者にはイイ?

835 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 12:12:37.59 .net
私もTAC大宮校で合格出来ました。
講義は教室受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。

836 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 16:14:41.27 .net
行政書士って2chはともかく世間では難しいレベルなのに独立しても仕事
なかったり取ったとしても仕事なかったりするんだね…。

自営業で今は時間が結構余ってるし高卒なんで学歴コンプありまくりなんでw、
一昨年位から色々な資格取って自己満足に浸ってるけど行政書士は本当
問題見たらメッチャ難しそうね…。

837 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 16:51:53.81 .net
行政書士に合格しても
学歴コンプは埋められない
マジで無意味

838 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 17:47:44.54 .net
2ちゃんなんかで行書は食えないとか、試験が簡単だなんてよく書き込みされてるけど
受験勉強→受験→合格→開業という道を歩いてみたら、ことごとくガセネタだと感じたよ
試験は法律初学者にとっては難関であり、開業して普通に努力すれば平均的サラリーマン程度
には食って行けることがわかった
仕事が無いのではなく、仕事を取ってくる努力をすればいいだけなんだなと

839 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 17:55:36.43 .net
>>828
バイトでも何でもして、開業資金や運転資金を貯めたりすればいいじゃんか
金がないなら金を貯めればいいだけだろ
諦めないとはそういう事だ

840 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 18:00:24.24 .net
>>838
そもそも試験が簡単とか別に食うのに関係ないからな
試験がどうなろうと合格者数はだいたい決まってるわけだし。

841 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 18:15:45.55 .net
>>837
いや、もう仕事自体が軌道のって飯食いぱぐっれることないから本当資格だけ
取るのに生きてるわw
大学とか行った方が満たされるのかもね…。
スレ違いですんません

842 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 18:22:43.58 .net
>>841
>いや、もう仕事自体が軌道のって飯食いぱぐっれることないから

この時代に個人事務所ごときが食いっぱぐれることないってバカじゃねーの

843 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 18:54:46.42 .net
学歴なんてのは士業にとってさほど重要ではないよな
依頼者から見て、おおーっ!慶応だから依頼しようとか
ヤンキー工業高校卒じゃ依頼しないとかないからな
実力と経験値、それに裏打ちされた信頼関係が重要
学歴なんて気にしてるようじゃダメだぞ

844 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:09:32.64 .net
>>839
一般的なバイトで10万稼ぐのに100時間かかるんだが?
んでそっから生活費捻出していくら貯めるの?
月100時間働いて仮に2万づつ貯めて1年経っても24万。これっぽっちで何をするの?

お前は具体的な事をなんにも言わない。妄想はチラシの裏かブログでやって。

845 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:19:01.33 .net
>>843
20代なんで今一番学歴コンプ酷いけど本当その通りだよね…。

846 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:25:23.74 .net
>>843
>ヤンキー工業高校卒じゃ依頼しないとかないからな
ヤンキー工業高卒と慶応なら慶応選ぶわ。依頼者はバカじゃねーから。
>実力と経験値、それに裏打ちされた信頼関係が重要
その信頼関係を結ぶ最初のチェックポイントが学歴もあるだろう
客によくどこの大学卒業か聞かれるしな

例外は司法書士かな。
司法書士クラスになると司法書士に受かった時点でニッコマレベルより上。

847 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:27:22.02 .net
例外は行政書士依頼者はドカタ社長とかも多いから
高卒同士で親近感は持ってもらえるかもな
バカヤンキー上がりの行政書士がDQN車屋に強いとかあるし。

848 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:27:57.10 .net
>>844
月に10万しか稼げないと考えるからそんな事になるんだよ
開業資金・運転資金の目標金額を設定期日までに何としても稼ぐんだという気概が無いんだよな
その気概があれば具体的方法なんて自ら思い浮かぶよ
その精神状態に無いという事は、すでに諦めている証拠だ 敗北者の思考だよ

849 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 19:42:45.79 .net
>>846
>ヤンキー工業高卒と慶応なら慶応選ぶわ。依頼者はバカじゃねーから。

この依頼者のほうがバカだよな
高学歴=行政書士力が高い というステレオタイプ
イメージで仕事を依頼しちゃってるぞ
やはり実力重視の依頼者のほうが利口だよ

850 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:05:14.42 .net
>>846
俺は依頼者に一度も出身大学なんて聞かれたことない
それより許可要件や期日や必要書類の話題になっちゃうけどな
実務の世界では学歴なんて全く関係ないよ

851 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:19:07.65 .net
みなさんはテキストと過去問を一通り終わらせて次の段階に進んでる頃だろうね?
この次の段階で選択した方法が運命を分けたりもするからなー

852 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:21:13.25 .net
>>830
叩いてたのはお前だけだろww

853 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:33:56.06 .net
>>848
お前がバイトって言ったんだよ
バイトで時給幾らで何時間を想定してるんだよ
バイトで幾ら稼ぐのが行政書士開業の為に必要なのか目安の一つでも言ってみろ
妄想じゃないならな

854 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 20:37:55.89 .net
>>850
俺はめちゃ聞かれてるな
多分>>850とは依頼者の層が違うんだろう
あと同業にも聞かれるな

新人が高卒…と答えたときのあの微妙な空気はちょっと困るが

855 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 22:52:41.47 .net
>>853
バイトでも何でもしてと言ったんだが、どうやら文章理解力が乏しいみたいだな
開業運転資金にいくら必要なのかはケースバイケースで一概に言える訳ないだろ
すぐに稼げるならそれほど必要ないし、軌道に乗るまでの期間がどれくらいになるかによって変わる
そんな事もわからず、また、理解しようともせず一方的な論理を展開し具体的にどうしたらいいかも
自分で導き出せないのはどうしてなんだ?他人任せではどうしようもないぞ

856 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 23:15:45.94 .net
>>853
ずっと見てるけど、おまえってつくづく幼稚だな
見えてる世界が狭すぎる
もっと視野を広げた方がいいぜ

>>855
おまえもそんな幼稚園児を相手にムキになってんじゃねーよwww

857 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:5) :2014/04/06(日) 02:08:45.22 .net
d

858 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 02:09:12.82 .net
>>855
アホか
営業費用+諸会費+図書印刷費+設備投資(PC、プリンタ等)
この辺りに生活費をプラスして「生活費はケースバイケース」ってならまだ分かるがな
んでバイトでもなんでも、ならバイトも含むだろ
100歩譲ってやるからバイト以外に「金の尽きた奴が」何をやって稼ぐか言ってみろよ脳内妄想野郎

859 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 02:10:48.09 .net
>>856
ずっとみてる?仕事のない暇人か
こっちゃ行書社労で忙しいんだよハゲ

860 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 07:03:10.33 .net
このスレっていつから開業者や他資格開業者のスレになったの?
もう、本職スレにしちゃえばいいのに
どうせ受験生は合格者排除スレに移動してるみたいだし

861 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 07:07:50.81 .net
独学だとどのテキスト使えばイイですか?

862 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 07:35:19.74 .net
>>859
行書社労で忙しいんだ よかったね 頑張ってくれ

863 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 07:38:13.72 .net
誰か本職スレ立てればそっちに行くんじゃない?
私はダメだった

864 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 07:48:03.40 .net
受験者、合格者、開業者がバランス良くなればいいんだけど
6:2:2くらいの比率でさ なかなか難しいだろうな

865 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 08:40:51.25 .net
受験生が正社員かバイトなのかが知りたい

866 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 08:43:45.78 .net
>>861
大手で、シリーズものならどれでもおk
六法を出してないシリーズはNG

867 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 08:49:08.26 .net
>>866
滑ってるよコピペ

868 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 08:55:02.16 .net
くやしいんだねw

869 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 09:00:02.46 .net
>>867
すべるも何も別スレにぴったりの解答があったからコピペしただけですよ

870 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 09:35:16.13 .net
>>865
受験生には正社員、パート、無職、外国人、合格者、学生、老若男女、
ホスト、ソープ嬢、エイズ患者、アスぺ、ホモ、レズ、チンポでかい奴、
マンコ臭い奴、すぐに震える奴、試験場で咳込んで死にそうな奴、すぐにゲロ吐く奴


などあらゆる階層が混在してる

871 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 09:52:30.25 .net
>>861
ついでに書くけど大手かどうかは自分で判断しろよな

872 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 11:12:19.68 .net
25年の記述は何であんなに簡単だったのですか?

873 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 11:33:58.20 .net
簡単過ぎだったな

874 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 11:39:08.97 .net
ああああああああああああああ 仕事がねええええ

はああああああああああああああああああああああ

     仕事ねえ 仕事ねえ 仕事ねえ  はあああああああ

875 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 12:57:09.23 .net
25年の記述は確かに易しかった
25年合格だけど、記述の採点点数は52点だった

876 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 22:49:22.08 .net
(行政書士になっって)
■事務所に来たのは事務所確認で足早に去った支部理事だけ
■銀行で営業用口座を作ろうとしたら露骨に嫌な顔をされたこと
■チラシを置いてもらおうと回った郵便局と農協で郵貯口座とJAバンク口座を作らされたこと
■新しくクレカを申し込んだらクレジット枠が10万円だったこと
■病院で名刺を渡したら診察券と間違われたこと
■役所に申請書類の質問をしたら、面倒なのでご本人に代わってください、と言われたこと
■巡回の交番の警官に不審者マークを付けられたこと
■ディーラーに営業に回ったら、乗っているメーカー以外のディーラーから門前払いされたこと
■他士業の先生に挨拶回りしても暇なのに立話もしてくれなかったこと
■近所の眼が冷たくて、ますます引きこもりになったこと
■大学の同級生が今までと違い何か憐みの眼で見るようになり疎遠になったこと

877 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 17:05:37.23 .net
合格道場の掲示板に書き込んでるし(笑)
誰か答えてやれよ。


オススメの講座について
沢田めい 2014-4-7 12:40:54 [返信] [編集]

はじめまして。
行政書士試験ルイーダの広場の管理人をしている「めい」といいます。
http://gyousho-field.com/

今、伊○塾の受かる!行政書士を使って独学しているのですが、、
初学者にオススメの講座って何かないでしょうか??
(ホームページに掲載するので、中上級者にオススメの講座も知りたいです。)

合格者の知り合いがいるのですが、その人は独学で合格したみたいで、
受験機関のオススメ講座を知らないのです。

こちらへは以前よりお邪魔していましたが、皆さんの書き込みを拝見するだけだったので、今回初めて書き込みさせていただきました。

どうぞよろしくお願いします!

878 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 18:50:41.54 .net
コピぺうざい
消えろ

879 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 19:38:32.66 .net
まあ確かに稼げるようになるには相当苦労する
軌道に乗るまでの嫁からの罵倒に耐え、行書専業でなんとか食って行けるまで
艱難辛苦の連続だったよ
甘い考えでは速攻で潰れるから、安易な開業はお勧めしない
崖っぷちで退路が無く、根性があり、自分を信じ貫き通せる人しか開業しちゃダメ

880 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 19:41:53.18 .net
めいさん漫画超上手いな

881 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 22:00:17.21 .net
>>879

崖っぷちで退路が無く、根性があり、自分を信じ貫き通せる人しか開業しちゃダメ

並外れたコミュ力とコネと金がある人しか開業しちゃダメ

882 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 07:21:07.40 .net
>>881
>並外れたコミュ力とコネと金がある人

>879さんの言うような根性と自信がある人がそのようになるんだ あくまで結果だろ

883 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 12:44:03.29 .net
めいさんについて語ろうよ!!!!!!!!!!!

884 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:13:55.85 .net
キャバ男有言実行。
このお方異常にすごい。
金使わずに簡単に独学合格。
藤井予備校と公務員必勝勧めてる。

885 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:15:54.66 .net
>>883
幸せそうで苦労を知ら無さそうなので、試験に落ちまくって欲しいって思うかな
逆に、おいちゃん氏のような何回も落ちてる人は早く試験に受かって欲しいって思うかな

おいちゃん氏は苦しい状況でも努力するかっこいい男だ

886 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:33:06.42 .net
おいちゃん氏お疲れ!

887 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:42:35.62 .net
行政書士まとめサイト

行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

888 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:45:04.66 .net
>>885
闇堕ちしていったら面白いwwww

889 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 17:25:58.74 .net
スマホは信用できねぇ俺はアナログだから自分で書いたもんじゃないと(ドヤァ
とか言ってると今年も落ちるぞおいちゃん

890 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 21:06:16.63 .net
めいと店外デートできますか?

891 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 21:54:58.01 .net
>>890
憲法6割正解で

892 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 22:16:06.04 .net
>>876
何度見ても笑えるコピペw

893 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 00:16:22.00 .net
>>892
俺は営業してるだけすごいと思ってしまうわ

894 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 00:55:38.60 .net
めいは漫画だけガンバレ!
試験には落ちろ!


2014-04-06 13:00:30

こんにちは、めいです。

最近FPだけでなく行政書士の勉強も始めてます。


まずは基本から、ということで。

憲法などについては学生時代に少し学んだ程度なので、地道に固めていかないと!ですねー。

旦那には「さすがに行政書士は無理なんじゃない?」と言われてま

895 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 10:33:24.76 .net
>>882
根性でどうやったらコミュ力つくの?
またケースバイケース?笑

896 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 12:42:24.84 .net
めい!俺とケコーンしろ!

897 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 14:53:51.64 .net
昨日、テレビのバラエティー番組で「林修の今でしょ講座」というの見たけど、
相続の件で色々と税理士が解説してるのを聞いて、一気に相続へ進出する
気持ちがどっかに吹っ飛んだな 面倒くさすぎだろ相続って!
単に家と土地の名義変更なら比較的楽だろうけど、包括的にやるとなると気が遠くなる
やはり、今までやってきた建設業許可や許認可が自分には向いてるとつくづく感じたよ

898 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 17:25:05.49 .net
おまえ受かってないじゃん

899 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:23:58.27 .net
どう考えても宅建のほうが難しそう^^
http://www.retio.or.jp/past/pdf/H25-question.pdf
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h25_mondai.pdf

900 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:44:58.78 .net
>>899
両方持ちがレスしはじめるぞ

901 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:49:29.94 .net
両方もってるけど法律科目は宅建のほうが難しい

902 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 20:55:55.02 .net
宅建は、宅建業法が凄く簡単なんでここで稼げるのと
他も過去問ベースなので合格は難しくない

903 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 01:31:38.97 .net
常駐してる荒らしがいますので、
移動してもよろしい方は下記スレに
移動よろしくお願いします。

平成25年度 行政書士試験  雑談スレッド★4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1383520396/

904 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 07:54:36.14 .net
また、ルイーダのめいが漫画描いてるよーww
旦那の言うとおり、お前(めい)に行政書士試験はハードル高いわ!


口は災いの元(WEB漫画で更新!)
2014-04-09 19:30:10NEW !

こんにちは、めいです。

今日も漫画を更新しました!

↑のリンクから遊びに来てください〜。

私も要らぬ一言のせいで失敗することが・・・。

こういう軽口が叩き合えるのも楽しいですけどね(;^_^A

ではでは、また!

905 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 10:17:10.59 .net
常駐してる荒らしがいますので、
移動してもよろしい方は下記スレに
移動よろしくお願いします。

平成25年度 行政書士試験  雑談スレッド★4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1383520396/

906 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 12:47:21.00 .net
あの、めいファンも多いようですし
ここをめいのファン板にしませんか?

907 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 12:49:16.68 .net
しません

908 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2014/04/10(木) 16:34:39.15 .net
します

909 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 16:44:17.94 .net
めいめいめいめい目障り

910 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:42:09.57 .net
お疲れさまでした

911 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:45:35.97 .net
くちょくちょくちょ♪
ニュルフニャパコちゃん♪

912 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:46:25.55 .net
姪とハメたい

913 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:46:41.67 .net
うんちしてもよかですか?

914 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:48:15.63 .net
>>913
叔母とはハメたことがある

915 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:49:35.28 .net
>>914
うんちしてもよかですか?

916 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:50:15.96 .net
>>915
姉とはまだない

917 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:50:53.02 .net
>>916
うんちしてもよかですか?

918 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:51:37.80 .net
>>917
妹はいない

919 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:51:43.14 .net
>>914
うんちしてもよかですか?

920 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:52:20.40 .net
>>918
うんちしてもよかですか?

921 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:53:28.30 .net
>>919
>>920
母からは口淫されたことがある

922 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:53:46.08 .net
うぽぽぽぽぽぽぽ♪





くぉーらるけあ

923 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:54:30.49 .net
>>921
うんちしてもよかですか?

924 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:56:22.67 .net
>>923
由美子のブルマーを盗んだのは俺だ

925 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:57:25.00 .net
>>924
うんちしてもよかですか?

926 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:58:05.59 .net
>>906
しません

927 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 20:58:08.02 .net
>>925
返そうと思ったが、シミが着いてしまった

928 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:02:19.06 .net
>>927
うんちしてもよかですか?

929 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:03:18.06 .net
>>928
だから、今でも大事に俺が穿いている

930 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:03:53.94 .net
宅建>>>>>>>>行書

931 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:05:01.76 .net
>>929
うんちしてもよかですか?

932 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:05:50.76 .net
>>931
ところが先日、そのブルマーを穿いて街を歩いていて、交通事故に遭った

933 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:09:18.62 .net
>>932
うんちしてもよかですか?

934 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:10:32.15 .net
>>933
ブルマーを見られたくないのでジーパンの上から下半身を押さえたら、救急隊員から「お腹が痛いんですねっ?」と誤解された

935 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:15:54.49 .net
>>934
うんちしてもよかですか?

936 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:18:05.26 .net
>>935
「違うんです。大丈夫です」−ジーパンの下にブルマーを穿いている俺は、必死で救急車から逃げ出した

937 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:21:31.33 .net
>>936
うんちしてもよかですか?

938 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:22:46.66 .net
>>937
その上、その救急隊員はあの由美子だった

939 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:23:49.07 .net
なんだよこのクソスレはw

940 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:24:37.97 .net
どう考えても宅建のほうが難しそう^^
http://www.retio.or.jp/past/pdf/H25-question.pdf
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h25_mondai.pdf

941 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:27:19.80 .net
キャバ男有言実行ブログ。
このお方の頭の良さは異常すぎる。
択一だけで合格した時のはしゃぎっぷり。
試験当日に合格宣言だしてる。

行書は政経と国語だけで合格
だってwwww

942 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:29:57.54 .net
>>938
うんちしてもよかですか?

943 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 21:31:39.58 .net
>>942
「待って! 名無し検定1級クンっ!」−由美子の叫び声が後ろから聞こえた

944 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:02:27.54 .net
連投規制かな?

945 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:03:21.89 .net
ちんかしゅー
このちんかしゅやろー

946 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:05:47.44 .net
まんかしゅー
このまんかしゅおんなー

947 ::2014/04/10(木) 22:07:13.59 .net
の名前はめい
趣味はマンガを描くこと

948 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:07:57.25 .net
独学でLECのテキストと過去問だけじゃ受からない?

949 ::2014/04/10(木) 22:09:08.10 .net
俺はそれで合格するつもりだが?

950 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:28:52.52 .net
来週から宅建と行政書士同時勉強して今年合格可能?
ちなみに両方初学者の独学の社会人

951 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:30:56.89 .net
経済学部2年だけど、これから勉強してロースクール行ける? ちなみに日当こま船

952 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:32:34.11 .net
>>948
普通は無理
テキストと公務員過去問やその他問題演習をやりまくって基礎力を養い、
最後に過去問で締める
飲み会の締めのラーメンみたいのが過去問

953 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:32:46.76 .net
>>950
宅建は余裕
行書はほぼ無理

954 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:35:20.13 .net
>>950
できれば1つに絞るのが賢明だ
どちらもポシャる可能性が高い

955 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:37:34.37 .net
ありがとうございます。
やっぱり宅建→行政書士って進んだ方がいいみたいですね

956 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:38:15.40 .net
おあねえさん
おあねえさん♪

957 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:38:32.20 .net
>>952
公務員の過去問ってスーパーゼミの民法とかですか?

958 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:42:52.58 .net
>>957
俺はTACの70点で合格シリーズの憲法、民法2冊、行政法とTACの名前忘れたけど行政書士試験用問題集をやった

959 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:44:59.19 .net
宅建と行書って取得難易度かなり違う
平成15年から急激に差が開いてるから宅建と行書って言ってる人は文字通り10年遅れてるわけなんだが

960 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:51:25.09 .net
さんばでぃっずない
きんたま
さんばでぃっずない
きんたま

961 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:52:27.01 .net
>>958
俺もTAC公務員70点シリーズやったよ
特に憲法と民法は基礎力つけるのには最適でインプットとアウトプットが同時に出来て助かった
行政法はLECのクイックマスターだったな 70点シリーズでは足りないと感じた

962 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:56:41.47 .net
まんかすな天使のテーゼ♪

963 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:06:15.54 .net
ハローハローミスターチンコー

964 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:12:36.48 .net
常駐してる荒らしがいますので、
移動してもよろしい方は下記スレに
移動よろしくお願いします。

平成25年度 行政書士試験  雑談スレッド★4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1383520396/

965 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 06:08:54.05 .net
40字対策には何がイイですか?

966 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 07:10:01.32 .net
>>943
うんちしてもよかですか?

967 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 07:11:12.44 .net
>>962
うんちしてもよかですか?

968 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 08:40:06.19 .net
担保責任がめんどくさい

969 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 10:12:08.79 .net
このスレは、
ルイーダめいのファンが集まるめい応援スレッドです

970 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 13:22:52.88 .net
>>969
ウンチしてもよかですか?

971 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 14:47:52.38 .net
>>966
「由美子ちゃん、俺はもう、あのころの俺じゃないんだ」−立ち止まって俺は答えた。

972 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 15:42:30.47 .net
今日書店に行って見てきたけど、行政書士のスッキリ(TAC)出版されてたんだね
これで合格圏内に入ることできますか?

973 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 15:50:33.42 .net
>>971
ウンチしてもよかですか?

974 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 16:14:34.93 .net
>>973
「嘘よ。だって、今も名無し検定1級クンは、私のブルマーを穿いているじゃない」−由美子は叫んだ。

975 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 17:07:30.16 .net
残念な事件
2014-04-11 13:05:33NEW !
テーマ:行政書士




FP試験合格道場

こんにちは、めいです。
今日ニュースを読んでいたらこんな記事を見つけました。
産経ニュース

栃木の行政書士逮捕 中学生と淫行容疑

よく警察官や教師が淫行してニュースに載りますが、それと同じですよね。
書類を作成する業務が主とはいえ、法律を扱う仕事している方が、こんな情けない事件を起こすなんて・・・。
倫理的にも法的にも許されないことです。
しかも相手は中学1年生。めまいがします!

976 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 17:08:42.92 .net
>>975
女って何でこんなにバカなの?田嶋〇子なの?

977 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 17:52:07.83 .net
うんこちんちん
ちんこまんまん

978 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 18:30:23.11 .net
だけどねポッポコポ

979 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 19:29:53.92 .net
ネットの時代にはもう無理だよ
大抵のことはググれば解決するし
知恵袋にでも出せば親切なやつがタダで教えてくれる
って行書本人がそうやって調べてそうだけどw
もう廃業した方がいい
不法滞在外国人や売春斡旋業のような犯罪者が手を汚さない為に利用するくらいの需要しかない

980 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:00:25.11 .net
「厚生労働省感染症対策室の者です」
 朝一番の電話はやぶから棒だ。
「先月、地元の市川保健所でお受けになったHIV検査の結果が陽性であることが、分かりました」
 俺は、アフリカ出張でのことを思い出

981 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:43:45.92 .net
本番の受験会場は男性と女性の割合はどのくらいでしたか?
また年齢層は?

参考までにお聞かせください

982 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:45:55.10 .net
>>981
本番は男性と女性がするもの
男性同士や女性同士はレアケース

983 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:47:58.03 .net
>>982
???
どういうこと???

984 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:53:37.51 .net
行政書士合格が簡単だという人は、何をもっていってるのだろうか?
本当に一般人の立場に立って言ってるのだろうか?
多分に、自分の主観のみで言ってるだけだろう

行政書士が意味のない資格と言う人も、何を根拠に言ってるのだろうか?
さっぱりわからん

985 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:54:20.99 .net
行政書士合格が困難だという人は、何をもっていってるのだろうか?
本当に一般人の立場に立って言ってるのだろうか?
多分に、自分の主観のみで言ってるだけだろう

行政書士が意味のある資格と言う人も、何を根拠に言ってるのだろうか?
さっぱりわからん

986 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:56:05.42 .net
>>983
神のみぞ知る

987 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:59:22.82 .net
行政書士法に書いてあるように、行書は書類の「作成」に関する助言しかできない。

客   「名前はどこに書くの?」

行書  「ここです」

客   「振り仮名は、ひらがな、カタカナどっちなの?」

行書  「カタカナです」

客   「字は鉛筆で書くの?それともボールペンなの?」

行書  「ボールペンです」

客   「やっぱり、読みやすいように丁寧に書いたほうがいいんだよね?」

行書  「そうです」

988 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:04:34.64 .net
>>987
実際法律相談まで踏み込んだら非弁だからね
作成程度の相談しか許されないから税理士でも無試験で登録できるんだろ

989 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:05:43.57 .net
行政書士まとめサイト

行政書士試験コミュニティ
http://www.gyoseishoshi-community.com/

行政書士試験ルイーダの広場
http://www.gyousho-field.com/

990 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:09:43.94 .net
平成26年度行政書士試験の受験を検討している人がこのスレを見ても
何の参考にもならない感じになっている気がするなぁ

まぁ、いいか

991 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:16:30.17 .net
1年みっちりやって民法とか得意になったんですけど
やっぱ体力のある最初の時にやったのが民法だったから理解したんですかね?

ちょっと行政法が苦手になってたので今度は行政法から取り組んだらいいのかな?

992 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:21:05.04 .net
なぜADR代理権貰えなかったか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

993 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:22:01.02 .net
昔の行書なんかバカでも受かったもんなw
あまりに現場で使えないから厳しくなったんだろw

994 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:24:51.46 .net
おじさん受講生多い。
先生のほうが若いし税理士、会計士の受講生も若い。

行政書士は1回で合格しなかったら恥ずかしいよ。

995 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:25:07.96 .net
じゃあカバチタレのあの連中は違法なの?

996 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:29:31.99 .net
今は行政書士事務所を開業するためには、何よりも副業もせずに生活費を20年間維持できるだけの資金が必要な時代です。
普通の「起業」と行政書士の「開業」は違うのです。
起業をされている方が勘違いしているのは、行政書士事務所を「起業」と同じように捉えているからです。

997 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:34:01.59 .net
合格して行政書士になるのが幸福か
ならずに別の道を歩むのが幸福か
死ぬときにならないとわかりません。
今は目先の幸せしか眼中にないかもしれませんが。

998 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:34:11.16 .net
民法よりも行政法を完璧にしたほうが実務では需要があるかもなw
普通の人は役所に出す書類なんか製作しないもんな

民法範囲なら宅建もいるし素人でも出せるしw

999 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:34:55.81 .net
趣味で取るのは無しですか?

1000 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 21:35:32.20 .net
>>998
ネットでダウンロード可能

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200