2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビル面】電工ボイラー冷凍危険物★19【設備管理】

1 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 09:53:02.45 .net
東京もそれ以外も4点揃っていない人もハイスペックも未経験も定年間近なおっさんも大丈夫
できるだけ仲良くいきましょう

前スレ
【ビル面】電工ボイラー冷凍危険物★18【設備管理】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1389579718/

2 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 10:04:57.16 .net
電気工事士
http://www.shiken.or.jp/
第一種電気工事士 筆記 10/5 実技 12/7
第二種電気工事士 筆記 6/1又は10/4 実技7/26・27または12/6

ボイラー技士
http://www.exam.or.jp/
二級ボイラー技士 
各センター毎月1回(2回の時もあり)、出張試験が各都道府県年1回

危険物取扱者
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/index.html
乙種四類
各都道府県年2回以上。東京はほぼ週一回。

冷凍機械責任者
http://www.khk.or.jp/
第三種冷凍機械責任者
年1回。例年11月上旬。
※検定講習(検定試験合格者は11月の国家試験が法規のみになる。)
講習:例年 2月〜3月または6月 検定試験:例年 3月または7月

3 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 17:18:51.08 .net
びるめん道を極める

4 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:19:15.77 .net
ビルメン王に俺はなる

5 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:37:00.99 .net
>>1 乙!

6 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 18:58:32.20 .net
そういえば、最近聞かなくなったなぁ
ビルメンの頂点「真性ビルメン」

7 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:29:33.14 .net
入札時期で、過疎ってるな
ビルメンの正月は、4月1日だからな
A happy new birumen!

8 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:38:44.72 .net
サンキューイッチ

9 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 00:16:37.72 .net
若者よ、早まるな!

10 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 01:27:10.79 .net
最近面接の時に包茎検査があるから気をつけろ!余ってる奴は予めムイておく事だな。

11 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 10:59:18.48 .net
検査してくれるのは若いおねいさんかなぁ

12 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 12:17:16.42 .net
いや、
ビル管だから
ホモおやじに決まっているw
ムキムキされればいいw

13 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 14:17:57.05 .net
大成どうしたよ?サービスから変わったよな?契約で採用が多いのは
物件が減った時に切れるようにするからか?
不動産系列の設備にありがちなハニートラップ(笑)

14 :名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 19:01:11.36 .net
大成は正社員応募で行っても契約を進める悪徳企業だから応募の時は気を付けた方がいい。

15 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 02:08:09.63 .net
なんか
大成って土建屋っぽいイメージあるよな、
大林とかも。

16 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 06:43:09.00 .net
ていうか、土建屋系列だから。w

17 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 16:32:49.27 .net
どんなに頑張って電験三種をとっても、インチキ・パクリ人生のオボピーには勝てないよ。
この国は頑張るだけ損な国。
問題漏洩も多くある。
大阪のMIDの小西君30代が工業高校時代に電験三種をカンニング合格(ソースは報道の人)。
出世のためにライバルを罠にはめる等、陰に隠れてやりたい放題。
MIDの元総務の牟礼とその仲間の岡村・向井を買収して嘘の話を広めさせる。
MIDではホープと呼ばれ正体が発覚してからも、サカイダ元常務が強引にかばっていた。
サカイダ元常務は会社を崩壊させた張本人。精神病院送りが続出。
それでもサカイダ元常務は合計1億円以上の役員報酬を持って逃走。
マスコミまで調査に入った位。
しかもサカイダ・牟礼は、逆恨みから偽名を使って嫌がらせ。
大阪の岩渕もカンニングでボイラー2級と危険物乙4種合格。
まじめはバカを見る世の中ですよ。
皆さん頑張ってください。

18 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 19:33:58.02 .net
確かに
香具師に狙われやすい
業界な事は確か。
結構バレずに浮遊できるし。
最初から甘いんだよ、試験しないし聞かない
免許もロクに確認しない。
それは一発屋はカマしに来るに決まっている。

19 :名無し検定1級さん:2014/03/27(木) 22:26:16.40 .net
一般企業に勤められない理由がある

20 :名無し検定1級さん:2014/03/28(金) 21:09:19.35 .net
瀬皮くんにモッテさんや皮栄ちゃんか?

21 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 02:26:01.61 .net
オールインONEの採用だと資格持ちや実務豊富な人は損をする。
だからといってジャンク集団の中で責任者をやらされるのはタマらないだろう。
設備関連の資格保持者歓迎とか結局、普通に行ったら門前払い系の連中が
押し寄せてくる。
電験やビル管を持ってるならそれを求める募集に行かないと意味ないな、
ジャンクの中でブッちぎりTOPで入社できても
スーパー催事販売の中にロレックスがあっても人は不審がるだけ。
本物でも何でそこにあるか理解されない。

22 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 03:24:58.09 .net
なにが言いたいんだ?

23 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 03:34:28.09 .net
バカは説明が下手糞

24 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 03:46:52.60 .net
>>1
だからスレタイからビルメン消せって言ってるだろうがこの無能が。

25 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 05:42:40.16 .net
ジャンクがビルメンだということは、理解できた。

26 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 10:27:48.49 .net
>>24
こんな素人に毛が生えたような資格ありがたがって取るのはビルメン志望の未経験者くらいなんだからタイトルにビルメン付けてもいいんじゃないかい?

27 :名無し検定1級さん:2014/03/29(土) 14:32:47.35 .net
腰掛ならともかく、
アタマの資格を保持してて
不問や尚可のオンパレード現場に居る
人って不気味だ。
ラクなのと貴重がられるから
辞められないとか?

28 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 00:58:57.91 .net
電験無理ならとっととビル管取って少しでも条件のいい会社に入りなさいよ。
時間なくなるよ。

29 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 04:22:09.87 .net
遅番や

30 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 05:04:46.63 .net
電験、ビル菅取ったけど俺じゃいい会社入れねーから糞独立系にいるんだ。資格じゃない、若さと面接うまくできるかどうか

31 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 11:27:49.26 .net
若い奴がそんなに面接が上手いやつなんていないだろ。
真面目に電験、ビル管あって独立じゃ自身に問題あるんだろう。

32 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 18:05:46.67 .net
>>26
タイトルにビルメン付けるとビルメンが湧いてきて
それ以外の職種を全否定するだろうが。
いくら注意しても馬鹿だから全然理解してくれないし。

33 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 19:39:37.02 .net
ビルメンと設備保全は別業種、ビルメンとビル管理人に用務員的要素が備わった、
新ジャンルの職種。ゆとり世代がなだれ込んできて、ビルマネなる造語も生まれた。

34 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 20:31:39.86 .net
>>31
自身に問題が有ろうが無かろうが面接うまくいけば受かるだろ

35 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:46:23.06 .net
>>32
というか4点なんて使えない資格全部取るような馬鹿が集まるスレだから仕方ないでしょ、本スレすらdat落ちするほど勢い無いのに、2つも3つも隔離すれができるバカっぷりだからな

36 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 21:50:57.52 .net
本当に冷凍機の免許を必要としてるのは誰ですか?と問えば機械屋か倉庫員だからな。
ビルメンなんちゅーのは定年後の爺がやる仕事だから、今の内から免許を取っとくだけで十分。
むしろ若いうちは現場を経験してセコカンや1電工を取る方が正道。

ここ最近粘着してた奴は、経験も浅いし転職ばかりしている能無しだから嫌い。
ビル管取って転職が口癖の奴。

37 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:08:57.60 .net
>>35
新人さんが頑張ってるんだから邪魔するなよ。

>>36
だから、お前みたいな底辺ビルメンは意見するなって話だろ?
空気読めや。低能クズ。

38 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 22:23:15.03 .net
本人かwwwwwwwwwwwwww

冗談じゃねーよ。誰がビルメンだ。あんなのは爺の仕事だっちゅーの。
老後の備えぐらいに考えとけつってんの。

39 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:25:51.79 .net
資格を沢山持ってれば給料上がるわ昇進に関係してくるわで逆に資格を取らない理由が無いわな。

40 :名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 23:34:21.10 .net
>>39
資格なんて暇つぶし程度の価値しかねぇよ

41 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 00:00:14.39 .net
>>40
君の会社ではそうなんだろうけどうちの会社では資格の有無は年収にかかわってくる。

42 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 01:17:39.73 .net
チャンスは
わずか!

43 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 02:23:54.19 .net
中央監視室でする事はチンコの皮ムキっ!

44 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 04:54:06.49 .net
うちはビル管は年功で講習で取らせてくれるので、そもそも資格の価値はない。

45 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 06:33:03.95 .net
>>41 だよな。泊まり勤務の場合、夜とか早朝とか時間は有り余っている。
その間、のんびりしている奴と、勉強しまくっている奴の差が凄まじいことになっている。
基本四点すら攻略できずにいるのと、上級三点取得し電験2種に挑む勢いの奴。
基本だとそれほどでもないが、上級だと結構な金額差になる。
がり勉しまくっていると、年にすると相当な差になってくる。

46 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 08:13:05.90 .net
同じ環境下で
これ程、違う職種もないだろうな。
会社の採用基準が
曖昧なのも
あるが 。

47 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 08:27:31.66 .net
資格取れば給料あがる会社に行きたい

48 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 10:15:12.03 .net
>>47
でも資格手当が充実すればするほどベースさがるよ

49 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 12:59:14.98 .net
主任技術者やエネルギー管理士なんかを待遇差を付けつつもも同枠に突っ込んでる会社は
相応のテーブルを持ち合わせていないって事だろ?
学卒や経験の違いはあれどウチは電験持ってない人は採用しません。
みたいな線引きがされてる場合だと安易に募集を懸けたりしないしな。
結局、人並みの給料貰ってるから辞めんわな
他所へ行ったら給料半分になるなんて普通にアルからさ。

レベル低い話だが、工事士免許をパスして何とかしようなんて輩は教習所に何度通っても車の免許取れない
人間が職業で運転手しようとしてんのと一緒や。バレバレやんか。

ボイラーは特級は無理やが計算ロクに出来なくても一級は取れる。
面倒なんわ、よーわ実務証明だけや。

あと仕事覚えてラクになって賭事やクスリに走ってはイカン、
そーゆーことや。

50 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 14:25:29.74 .net
確実に運チャンよりサボれる事は確か。

51 :名無し検定1級さん:2014/03/31(月) 21:57:41.87 .net
ビルメンは電顕とビル管以外は不要、よって8割のビルメンは誰でもいい。

52 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 03:10:17.08 .net
ショッチュウ
キュービクル壊れないしな。

53 :名無し検定1級さん:2014/04/01(火) 18:54:44.36 .net
>>17
電験3種をカンニング合格って、正当に合格するより難しくないか?

54 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 05:10:03.85 .net
年間休日124日、これなら悪くないだろ?

55 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 05:18:51.94 .net
おはよう、ハッキングのまことww

56 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 06:55:52.35 .net
ところで
皆、ムケてるの?

57 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 07:24:58.01 .net
対象となる方・資格(1)建築物環境衛生管理技術者
 (2)第二種電気工事士以上
 (3)各種警備資格があれば尚可
 ★お持ちの資格を活かして働けます!
 ★男女20〜40代staffがバリバリ活躍中

給与(1)設備員責任者候補/神奈川県内
  ●月給22万円以上
 (2)一般設備員/神奈川県内
  ●月給20万円以上
 (3)警備員/藤沢市
  ●月給20万円以上
 ※経験を考慮の上、決定
 ※残業代は別途支給します

待遇・福利厚生交通費規定内支給、制服貸与、
 社会保険完備、退職金、有給休暇、
 昇給(業績による)、賞与年2(昨年度実績)

58 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 10:00:14.56 .net
>>57
責任者でも手取り18マン程度かメンド臭セー

59 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 14:17:33.91 .net
おれは行かないな、賞与がどのくらい出るか知らないが未経験、資格不問の求人でさえ
当たりだと25万以上もあるし。
だいたいビル管理の人間がバリバリ活躍するはずがない。
その月給ならボーナスは年で片手前後なければマトモな奴は来んよー

60 :名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 17:04:10.42 .net
今月、1人ケガで休みだから残業50時間オーバーで
総支給額30万超え。
良いんだか悪いんだか・・・

61 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 01:27:37.99 .net
いや、設備なら
むしろラッキー怪我の功名だと思って
ありがたく思いなされ。
つーか普通の人はヒラでも日勤で残業しなくても
30以上、貰ってるという・・・

62 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:14:02.00 .net
相鉄⚪︎業とか設備業の社内こんなんばかりだけどな。



机たたき大声…東北大准教授を停職:社会:読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/national/20140403-OYT1T50031.html

63 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 00:21:53.52 .net
まず手取りで二十切って賞与ない仕事なら設備じゃなくてもいいよな、
オモロイ仕事あるよ。

64 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 01:07:24.08 .net
新栄ってヤバいの?

65 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 02:36:29.41 .net
Eオンとか財MAXとか幅利かせてきた。老舗でもアル播磨ビや太平洋なんかは
いずれ淘汰されてくのか???
結構ハロワや雑誌見るけども、ここ2〜3年は同じ会社が時期になるとグ〜ルグ〜ル
同じ現場で出してる。
辞めんのか、斬ってるのか?
知りたい。

66 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:00:41.77 .net
bバカなのか。w

67 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 01:34:18.06 .net
チンカスが血液の中に入って脳に到達したな

68 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 02:36:09.13 .net
>>51
電工無いとダメ。

69 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 05:03:53.10 .net
>>51
なぜ?個人の主観でなくて、法的根拠や論理で示して。

70 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 05:33:56.40 .net
アンカーミス>>68
なぜ?個人の主観でなくて、法的根拠や論理で示して。

71 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 05:40:20.24 .net
>>70
同僚に馬鹿にされるからだよ

72 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 07:38:11.20 .net
なるほど、ビルメンの経験しかないことが一番バカにされるわけだ。

73 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 07:58:19.07 .net
まことの半生はずっと馬鹿にされていたwwww

74 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 08:27:19.15 .net
誠w

75 :名無し検定1級さん:2014/04/05(土) 09:16:35.44 .net
俺がまことだ

76 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 02:00:45.56 .net
だいたい
免許無いとかより
昨日までプータローしていた無職でさえ
平気で居座れる世界だからな。

77 :名無し検定1級さん:2014/04/06(日) 03:42:33.00 .net
ベリーズ工房は?

78 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 02:36:39.84 .net
定年や早期退職した、まったく接点のない人間が適当に資格を取って舞い込んできた状態でも
普通に年金カットの上限でもある28万を日勤で貰ってるオヤジも往々にして
存在するからなあ。方や専念されてヒヤヒヤしながら叩かれてギリギリ20マン程度の
働き盛りの責任者も居るから基準が分からないよ、この業界。
自分が知る限りの楽MAX設備は電工かボイラー持ってればOK経験者優遇〜程度の求人で
日勤残業なしで年収四百前後なんてあったな、年間休日も120日以上あったし。
そういうの今でもアリだが中々、辞めないから出てこないだけ。

79 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 15:28:36.52 .net
>>78
何だよテメーわガソリンで焼くぞ!

80 :名無し検定1級さん:2014/04/07(月) 18:40:08.72 .net
男の焼きもちはみっともないよw

81 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 01:28:05.31 .net
俺はムケている!w

82 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 02:44:01.59 .net
能力よりも相手(会社の)丼の大きさ。
それに
尽きる。

83 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 06:23:37.90 .net
下位4点セットと上位3点セットの中間を補完するために
消防設備士1、4、乙6とボイラー整備士、電気通信工事担任者
の取得を勧める。

84 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 06:40:39.82 .net
>>83
四点と上位三点の間が消防とかありえない

85 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 08:36:48.11 .net
ただの資格マニア

86 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 09:03:21.92 .net
資格なんて持ってれば持ってるほどいいだろうが

87 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 10:00:38.19 .net
専門外ならいらんじゃ。

88 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 12:31:18.26 .net
そりゃ簿記取っても評価されないだろうが
設備関係の資格は有れば有るだけ評価対象。
どこの設備管理会社でもそれは一緒。

89 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 15:34:52.75 .net
ある程度設備に従事してたら
配管やらスプリンクラーやら知識いるしー
ボイラーの忘れたこととかを再学習するには整備士はよろしい。
工事担任者は電験の足がかりに最適。

90 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 16:49:22.53 .net
電験の参考書とか見たことある?
足掛かりにもならないぞ
レベルは違うが電工の方がよっぽど足掛かりになる
電通の間違いじゃないのか

91 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 17:02:00.35 .net
工事担任者の総合種の基礎は電験3種の理論を少しだけかじれるぞ

92 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 17:11:46.21 .net
おれは電験も総合も持ってるがかじる程度ならあるかもなw

93 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 19:13:32.44 .net
ビルメンは、ECO検定で十分らしい。

94 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 19:19:28.22 .net
確かにな、オフィスビルで、電工・2ボ・3冷・危4そろえても、役に立たないモンな。
雑学検定で世間話できた方が、有能なビルマネだ。

95 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 19:30:05.27 .net
この先、四点で弾き出された場合に
拾ってもらえるかが
心配だな。
衛生環境だけは押さえておくべきか?
それともビル管からフェイドアウトか?

96 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 19:33:09.96 .net
>>95
若いなら体力・気力活かして、SEへ鞍替え。
30代半ばいじょうなら、知力活かして不動産かな。
ビルメンだけの経歴は、将来公園生活もウソではない。

97 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 20:00:27.02 .net
SEだの不動産だの他業界に夢見すぎw

98 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 21:09:24.10 .net
風俗で頑張れ!

99 :名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 22:58:23.02 .net
>>96
ビルメンだけの経歴だと将来生きる資格剥奪されるのか

100 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 00:25:23.88 .net
皮付きチンポは包茎だという事実に苛まれそうになる。気合だ!ビルメンからの脱出!
割礼によって生まれ変われるハズ!

101 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 01:22:36.92 .net
ムケチンがかっこいいとか包茎がかっこ悪いというのは、
ペニスの小さい韓国、中国、日本人くらいの悩みであり、
勃起して他の人よりもはるかに大きければ普段どんなに
小さかろうが隠さずに堂々としていればいいのです。
私は銭湯ではわざと皮を被せて隠さないようにしています。
たまに友人に言われることもありますが、
勃起したペニスを見せつけると以降何も言わなくなります。
質問者様がセックスで早漏でなければ絶対に
仮性包茎のままのほうがいいですよ。
剥いたままにしておくといずれ10年くらいすると亀頭の皮が厚くなり、
感覚が鈍くなって手で触っても感じなくなります。

普段も剥けて皮が余らず、勃起しても剥けて皮が余らないのは
勃起しても大きさがあまり変わらないペニス(短小)なのです。
質問者様が膨張率200%以上の大きなペニスなら自身をもって
包茎でいるべきだと思います。包茎は余った皮の分だけペニスが
大きくなる証なのです。
そしてムケチンで長く過ごせば必ず亀頭は鈍感になっていき、
セックスを含めて性感は少なくなり、男として楽しめなくなります。
それでも人前だけは矯正したければ、私もそうでしたがペニスが
上向きに剥いたままホールドされるビキニのパンツを履くと1年くらいで
普段から皮は戻りにくくなると思います。自分も高校生から大学生の若いときは
そうして剥いていました。
仮性包茎くらいで手術などは絶対にしないように。

102 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 02:44:22.07 .net
職業訓練受け電工1試験は合格
4点セット+消防甲4も取った
書類選考は通るが、コミュ障なの見抜かれ面接撃沈続き
35なのに職歴もバイトと派遣の単純労働しかないし、前職でまともな職歴ないとビルメンでも厳しい
リクナビだと一人の採用枠に面接200人はするらしい
大手は捨てたが、ハロワ求人にビルメンがほとんどないという状態
詰んだわ

103 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 03:19:12.03 .net
東京さ、行ってごい

104 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 05:12:49.31 .net
>>102
4点+1電と消甲4なら俺と同じスペック。
それに加えボ1と1消点検に介護経験と
FP2級と宅建ひっさげて採用されたよ。
40過ぎでさ。
俺も強迫神経症だがなんとかもぐりこめた。
磁場の中堅で年収300だけど
引きこもってたときアフィリで最大月50稼いでたから
上位3点その他もろもろの資格取り終えたら
アフィリ再開して人並みの収入をめざすつもり。
まだあきらめるな。

105 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 06:28:22.16 .net
一番悲惨なのは>>102>>104みたいなのを一から指導しなきゃならない
現場の先輩たちだな
うちにも似たようなスペックの未経験40歳が来たけど使えなさすぎて困ってる
仕事出来ないから周りかフォローしないといけないんだが、そいつの倍は
仕事しても給料たいして変わらないんだからまいったわw

106 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 06:30:30.25 .net
何でビルメンはコミ障の希望の星のような扱いなんだろう。
同僚のじいさんといつもしゃべっているがオレにもよくわからない。
若い人に特にその傾向が強いと思うんだ。

107 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 06:58:09.33 .net
まことは外部に意識が向くやつだと思ってたんだけどな。
でも、オレを見ずにオレの批判をしている感じだろ?
誰と戦っているんだ???

108 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 06:59:17.94 .net
外部に意識が向く?どういう意味なんだ???

109 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 07:03:09.59 .net
ああ、だから、外部に意識をが向くってことは、オレの粗探しに目が行くってことなんだが、どちらかというと、てめーの話って感じだろ?
まことは、てめーの欠点を吐くわけだから、内部に目が行っているわけだよwww
どういうことなのかな?ってなww

110 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 07:05:10.07 .net
単純に考えれば、てめーが言われて嫌なことだよな?それが、内部に目がいくことなのか???

111 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 07:08:03.28 .net
まあそういうことだよ。
内部に目が行くから、臆病にも見えるし、関係のない話にもなるしwww

112 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 08:19:21.59 .net
東京へ出てこれば>>57程度の求人がゴロゴロあるよ
ただし通勤2時間は覚悟しないと家賃7万で4畳半生活が待ってますので手取り18だと・・・

113 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 09:38:52.74 .net
転職サイトの求人は応募者殺到する

114 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 11:22:57.15 .net
それがわかってんならバックドアを探せ。
正面玄関から入ろうとすんな。

115 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 12:13:43.92 .net
HPから直接応募出来るところは紹介会社を介さずダイレクトに応募したほうが採用されやすいよ

116 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 17:29:22.99 .net
たしかに
紹介会社へのマージンを嫌う会社が多いね
何で紹介会社を使っているのかワカラン

117 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 19:26:38.75 .net
ビル管理で喰える場所は辞めない。

118 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 20:20:34.48 .net
リクナビに求人掲載で200万だっけ

119 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 21:09:26.61 .net
新聞広告より高いね

120 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 21:25:47.57 .net
ハローワークだと採用すれば逆に補助金貰えるとか
だから同じ募集があればハロワ経由が一番いい

121 :名無し検定1級さん:2014/04/09(水) 21:59:23.92 .net
安楽死専門クリニック 昨年開業後患者が殺到・処置は無料
http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219636.html

122 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 16:20:30.50 .net
みんな遠足かな?

123 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:34:12.74 .net
あと3冷だけで4点セットは揃う
なんで年に一回の試験なんだよぉおお

124 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:35:27.72 .net
>>123
殆ど役に立たないマイナー資格だからじゃね?

125 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:39:00.76 .net
>>124
それはいわないで・・・・
次は電験とるお!

126 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 22:56:22.48 .net
この勉強意欲が中学時代にあれば女にもモテて
こんな仕事じゃなくはるかに良い仕事へ就けただろうにな・・・

127 :名無し検定1級さん:2014/04/10(木) 23:59:17.50 .net
消防点検業者さんいたら聞きたいんだけど、普通免許なしはやっぱり書類落ち??
ビルメンなら知識の拡充のために消防設備士受ける場合は乙種でいいよね??
ちなみに東京のオフィスビルです。

128 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 00:39:08.14 .net
>>123
時間あるんだったら1冷取ればいくね?

129 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 01:24:05.04 .net
2冷取ると経験なくても免状取って2年立てば
ビル管理士を講習で取れる
15万くらい払って3週間必要だがビル管はそれくらい価値ある
4点揃えるのだって10万はかかるんだから

130 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 01:50:09.79 .net
1冷持ってるけど、ビル管は試験で取るつもり。
講習で取っても日付でバレるし恥をかきたくない。

131 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 05:00:57.77 .net
>>127
消防は警備になるんでビルメンならいらない
消防設備点検に行くのに車運転できないとハシゴや作業道具を持っていかないと誘導灯とかが点検できない
一人でやらせる会社はまず無いけど運転は一番下っ端のお仕事だから入ってから困るよ

132 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 05:15:27.00 .net
>>130
そんなことに引け目を感じるなら、ビルメンやってる恥ずかしさはなんなんだw、
言いたい。必要だから資格は取るのだ。ガハハ。

133 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 10:37:03.75 .net
>>129
ソースあるの?二零に興味が湧いた。

134 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 11:18:28.76 .net
>>132
ビルメンに転職してから一度も資格使った事無いから必要性感じたことないな
まぁ資格手当くれるからそういう意味では必要?なのかな

135 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 12:49:53.98 .net
>>133
受講資格でググれ

136 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 13:00:00.65 .net
ビル管試験の受験に必要な実務経験条件は比較的優しいけど、ビル管講習の受講に必要な実務経験条件は厳しい

137 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 13:49:09.17 .net
ビル管を講習で取ると恥ずかしいというのが理解出来ない
周りの隔たった意見に揺さぶられ過ぎだと思う

138 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 16:46:39.61 .net
ビル管講習って退職者が無理矢理会社から証明書書いて貰って受ける奴が多いからね

139 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 16:55:31.06 .net
ビル管講習の受講は正社員の実務経験じゃないと認められない
ビル管試験ならパートや契約社員の実務経験でも可

140 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 19:06:34.51 .net
今月の給料手取り29万5千円なり。

141 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 19:59:05.84 .net
ビルメンやってることのほうが恥ずかしい・・・^^

142 :名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 20:51:17.11 .net
>>消防は警備になるんでビルメンならいらない

なんでも丸投げで業者手配するだけのホワイトビル管理会社なら
そういうこともあるのかな。

ウチは某鉄道系のビル管理会社だけど、感知器あぶる類いの
点検や、テナントが入れ替わった際に既設の配線に感知器取り付ける
くらいなら自前でやらされるからうらやましいわw

まぁ用務員的ポジションの設備員なら消防設備士は不要だわ
(それでもないよりはあった方がもちろんいいが)
防災センター要員としての設備員なら、もちろんあったほうがいい。

143 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 02:51:12.51 .net
だいたい
ビル管は会社が費用出して5年勤務した人間に
ご褒美として
行かせてた。
10年前まではね、

144 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 04:28:20.49 .net
正直、続ければビンボーになってくる。歳もとってくる。

145 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 04:55:27.49 .net
手取り18万で貧乏になるような家庭のある人間がやる仕事ではない
手取り18万で貯金が増えていく堅実な人間がやる仕事でもない
ワンカップと1パチと百円競馬に血道を挙げる独身者の仕事
月一度の風俗だけが人生で唯一の楽しみ

146 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 05:38:24.61 ID:4JBuZ59Yz
test

147 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 05:01:24.57 .net
100円一気に税金が上がる前まではここにタバコがもれなく入っていたんだが
健康のため止めた(高くて吸えなくなった)
止めれない奴は食事を抜く。いつも青白い顔をして手を震わせているのですぐわかる

148 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 05:29:51.09 .net
資格だ何だメンドー臭い割には待遇は女子の新卒の世界。
しかもフルタイムで宿直だったりする。
ねーな、中々。
もし新卒女子が宿直したら確実に
ビルメンより高給取りになるな、
法的に許されないが・・・

149 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 06:56:14.38 .net
最近だとコンビニの夜勤もおばさん増えてるし空港とかの花形警備も女子募集ばかりだよ
ハタフリもおばさん募集が増えてきてるし清掃はもはやほぼ全ておばさん一色

150 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 06:57:35.74 .net
なにこの黒澤スレ

151 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 12:48:02.37 .net
トイレのスイッチ何だけど濡れた手で触るので結構故障する
しかも、付けっぱなし厳禁だから1日数百回ぐらいON/OFFする

電工持ってない人ってスイッチの交換とかできないよね
この場合同僚にやってもらうの!?

152 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 13:14:45.78 .net
>>152
人感センサーにしろ

153 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 14:51:40.85 .net
>>151
それぐらいお前がやれ、出来ないならビルメン辞めろ

154 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:04:06.37 .net
>>153
無資格の奴にやらせるんだよ!
そんで、工事士法違反で経産省にチクって退職してもらう

無資格なんていらん

155 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 21:41:29.15 .net
>>151
自家用設備なら資格はイラン、って何度も語られてる。

156 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 23:41:59.27 .net
>>154
ビルメンスレなんだから電気事業法で話してくれないかな?
ビル面に何の関係もない電気工事士法語られてもさっぱりわからん

157 :名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 23:47:44.92 .net
よーは
電工を持っていれば独自で割礼が可能だということだw
それは
自分自身も皮を剥ぎ取る事ができるという事実!
もうそうなれば
俺様ペースOKだろうな(笑)

158 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 02:20:44.36 .net
おちんちん

皮を伸ばすのも
また
良しと!

159 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 06:00:46.42 .net
ビル管ぐらい試験で取得したらええやん
どうせ大して難しくもないんだし
2年実務経験積んで一回目で合格したけど拍子抜けするほど
簡単だったぞ 
 まあ24年合格の年だけどw

160 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 06:42:07.51 .net
所詮ビルメンの知識はうろ覚え、なので法令も実際に遭遇した経験に照らし合わせて
いないので、なんとなくばかり。

161 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 10:46:19.55 .net
試験ではいつも高得点だ

162 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 16:34:07.51 .net
自分の父親がしてたら恥ずかしい職業ベスト10が決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397192831/

163 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 16:57:20.27 .net
>>162
いやいや、俺はビル管理もイヤだが汁男優に比べれば
殺人犯と警察以上に差があると思うぞw

164 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 17:07:46.33 .net
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 15:35 ID:KetkueO5
福岡県警は23日、飼っていた子犬を殴り殺したとして、同県赤池町赤池、尾崎武久容疑者(68)を
動物愛護法違反の疑いで逮捕した。尾崎容疑者は「自分の犬を殺して何が悪いか」と話したという。
調べでは、今月17日、「戻って来い」と呼んでも言うことを聞かなかったとして立腹。
鉄パイプで頭を殴り、殺した疑い。

165 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 17:24:35.17 .net
10年野球をしてて
ストライクを投げられない
てーのは技量の前に
それを120ヶ月も繰り返したって事実。

機材が進んでしまったせいか自分で考え直すなんて殆どしなくなった。
脳裏で計算なしで上手くいくのは長嶋さんくらいなもの、

166 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 18:19:50.65 .net
>>159
講習ビル管は、うちらの現場では絶対に認めない、論外。
電3の電認、年末エネ講習のエネ認も絶対に認めない。
上級三点に関しては、一発国試以外認めないが、基本四点の冷凍講習、
あるいは、認定校卒業による二種電工とかは別にどうでもいい。
要するにどんな形でもいいから基本四点そろえろよ、
そして、それを土台にして、何が何でも国試で上級突破せよと、
そういう方針。

167 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 18:51:49.78 .net
転職市場じゃビル管も電験も試験だろうが講習だろうが関係ない。持ってるか持ってないかという条件だけ見られる。
講習だ試験だなんてのはあくまでも社内間での話。

168 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:11:45.67 .net
講習だろうが試験だろうが持ってりゃ使えるんだからなりふり構わず取るべき。

169 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:13:34.61 .net
>>166
すげーな、もしそれで>>166の会社が独立系だったりしたら爆笑ものではあるけどな

170 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:15:20.97 .net
>>166
ビルメンを本業としている会社は、講習<<試験、その傾向が強い。
そこでしか評価の対象がないからなんだけど。
工事やメンテもやる会社だと、あくまでも実務重視(技術系5社未満だっけ?)

171 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:29:16.44 .net
村社会レベル規模の独立系だったら試験か講習に異常なまでに拘る可能性は有るなw

172 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:30:13.58 .net
>>169
早い話、基本四点など予選も予選、電工だの危険物、2冷とか1ボあたりは、
数週間で攻略可能だから、非常に軽く見られている。
上がガチガチの叩き上げ、国試一発信者ばかりだからそうなっている。
ビル管のために1か月近く有休取るなどあり得ないし、
取ってきた講習免状がどんな評価を受けるかはわかりきっている。
3種取得後エネ、2種に進む連中ばかりで、
高校数物、特に微積をやり込んでいる叩き上げおやじがゴロゴロいるよ。
人生を楽しんでいるようには、とても思えないがな・・・。

173 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:32:37.76 .net
>>172
お前の会社が独立なのか系列なのか年収300なのか500なのかで笑えるか笑えないか決まるのだが。

174 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:36:02.04 .net
>>173
残念ながら厳密にはビルメンではないので、笑えない方。

175 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:36:30.05 .net
まあ所詮ビルメン一本道なんだから、知れてるわw。

176 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:38:26.28 .net
>>174
ビルメンじゃないのにビル管取るし講習か試験に拘るのか?w
笑えるね。

177 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:40:14.56 .net
アタマある奴は設計とかに向かっていく・・・

178 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:40:37.60 .net
「厳密にはビルメンではない」

厳密に言うと無職か。

179 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:42:01.64 .net
電験二種、エネ管取るくらいなら他の仕事しろよ

180 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:43:34.79 .net
>>172
井の中の蛙という奴だね
結局理工系大卒雇ったほうが早いというお話だな

181 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:43:43.93 .net
ビル面なら⇒複素数、対数、オイラー、三角関数
全部計算できる
できない奴はモグリ!

182 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:45:37.32 .net
>>180
複素数、対数、オイラー、三角関数この辺がわかる理工系は
大手電気、自動車、鉄道、電力行くわw

ビル面行く、理工系って自称でしょ

183 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:45:57.36 .net
ゆとりはビルメンに来たがるよな。

184 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:48:34.75 .net
>>182
普通はそうさ
あってもへっぽこ大卒業しかいないわ
だがなうちの職場に何をとち狂ったか1人間違って
俺もへっぽこ大卒業だがお話にならんレベルの大学でしかも院も出てる奴が
紛れ込んできたんだよ
勉強だけなら誰も勝てん、、、レベルが違う・・・

185 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:48:41.02 .net
都内中堅ビルメンで本社も現場も経験してるが、
社内、元請ビルメン、下請ビルメン含めて試験と講習で区別してる人なんて見たことない。
持っていない立場からすると会社が金を出して講習で取らせてくれるのは羨ましいとは思う。

186 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:51:47.90 .net
ここだけの妄言だよ。アタマおかしいのさ。

187 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 19:52:51.97 .net
>>184
それよそれ、桁違いの勉強だけしかできない奴らの粗大ごみ置き場。
下手に辞めさせられねーし、辞めねーし、勉強はできるわで・・・。
世の中、想像を絶する窓際族ってのがまだ存在するんだわ。

188 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:31:00.16 .net
講習で取ろうが試験で取ろうが同じだが、試験組は何故か講習組を敵とみなして貶めたがるよね。
会社によっては社員教育の一環で資格を試験で取らせる所もあるらしいけど、そんなのは一部の系列系くらいでしょ

189 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:36:45.17 .net
馬鹿でも講習で簡単に取れるから
資格の価値が無いも同然だからね

190 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:48:04.77 .net
と、無所持のものが申しております

191 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:56:07.11 .net
意味も無く最底辺で目糞が鼻糞の足を引っ張り合う
この不毛なウンコの投げ合いこそがビルメン

192 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 20:56:58.03 .net
と、無職が申しております

193 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:04:03.57 .net
無職とビルメンは見分けが付かないのか

194 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:05:20.65 .net
ビル管は講習で取れる割にはそこそこ価値のある資格だと思う
ボイラーと冷凍は価値低下が顕著だが、ビル管は長期で価値を維持できるだろ

195 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:06:00.99 .net
電顕とかビル管なら、ビルメン必須だと思う。
さすがに現場にないボイラーや冷凍資格は、もうやめようぜ。
これからのビルメンはECO検定と気象予報士とかの雑学が大切なんだよ。

196 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:14:23.36 .net
転職に有利といえばファシリティーマネージャーもありだ

197 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:36:57.84 .net
やっぱ生簀が濁っていても
水をかえようとしない業界だから
何を言っても
ムダなのかもしれないな。

198 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 21:48:28.88 .net
空調機のベルトの交換も知らない・グリスアップってなんだ?とか、
素人レベルの奴が技術者気取りでいるんだから、基地外集団なのは間違いない。

199 :名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:56:55.94 .net
まだ整理がされていないし
発覚しにくい現状
このまま逃げ切る定年者も
多い。

200 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 12:39:18.23 .net
3大誰でもなれる職種 「ガードマン」 「ライン工」 ←あと1つは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397397509/

201 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 21:16:19.02 .net
>>155
電気主任がいても
特高圧以上が不要になるだけで
低圧は2種、高圧は1種必要じゃないの?

202 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 21:41:05.23 .net
>>207
必要じゃない。

ビルメンに必要なのは安さであって資格じゃない

203 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 21:45:51.64 .net
>>208
お前、無資格だろw
去年受けたけど年齢いってるオッサンが必死に参考読んでた
中高年、結構多かったぞwwww

204 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:25:11.94 .net
>>209
本当に必要なのは>>202だってうちら底辺中の底辺がどんぐりの背比べしてるだけ
職場のオフィスにいる女子社員がうちらをどんな目で見てるかわかるだろ
無資格のビルメンと一級ビルメン並べてどのおじさんとならいけますか?って聞かれたら苦笑されるだけだ

205 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:26:11.13 .net
歳喰ってから
異業種から舞い込んでくるのが
一番、タチ悪い。

206 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:28:53.03 .net
堕ちてきたらもう仲間さ
電工崩れが逃げ込む最後の場所
それがビルメン


もう戻れない年収450万時代(笑)を事あるごとに言い続け
お前らと違ってなあ、俺は500万稼いでたんだぞ!!(なみだ目、しかも盛ってる)

207 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:29:04.67 .net
>>209
無職未経験のおっさんに言われる筋合いないわ
仕事するのに資格があろうがあるまいが関係ないんだよ

208 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 01:49:06.62 .net
女ってすごいシビアだよな低収入男に対しては明確に線引きしてる
仕事上の愛想笑いはするけどエレベーターには二人きりになりそうならサッと降りるしサッとドア閉める
同僚に対してはヤダァーとか言いながらすぐそばまで寄るが
我々に対しては 一歩引く んだよな。
プライベートスペースっていうんだってな話す時の距離ですぐわかるそうだ

209 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:04:46.85 .net
要わ
チンカスを
貯めていては
意味がない。
資格を取っても包茎では選任できなければムダ。
ウンコが喰えるかどうかがカギだろう。

210 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:24:29.83 .net
俺が思うになぜコイツがこんな風に仕事をしてるかって話よ。
http://www.the-bloomersfield.com/product/

211 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:44:54.31 .net
簡単に外国なんてリアルに
調査できないからライセンスといえいい加減なもの。
この手のインチキなカウンセラーに群がる人間もグルなのかと感じるしな、
そう考えるとビル管以下の認識で生きてる香具師は存在するんだな。

212 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:28:53.03 .net
堕ちてきたらもう仲間さ
電工崩れが逃げ込む最後の場所
それがビルメン


もう戻れない年収450万時代(笑)を事あるごとに言い続け
お前らと違ってなあ、俺は500万稼いでたんだぞ!!(なみだ目、しかも盛ってる)

213 :名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 23:29:04.67 .net
>>209
無職未経験のおっさんに言われる筋合いないわ
仕事するのに資格があろうがあるまいが関係ないんだよ

214 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 01:49:06.62 .net
女ってすごいシビアだよな低収入男に対しては明確に線引きしてる
仕事上の愛想笑いはするけどエレベーターには二人きりになりそうならサッと降りるしサッとドア閉める
同僚に対してはヤダァーとか言いながらすぐそばまで寄るが
我々に対しては 一歩引く んだよな。
プライベートスペースっていうんだってな話す時の距離ですぐわかるそうだ

215 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:04:46.85 .net
要わ
チンカスを
貯めていては
意味がない。
資格を取っても包茎では選任できなければムダ。
ウンコが喰えるかどうかがカギだろう。

216 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:24:29.83 .net
俺が思うになぜコイツがこんな風に仕事をしてるかって話よ。
http://www.the-bloomersfield.com/product/

217 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 04:44:54.31 .net
簡単に外国なんてリアルに
調査できないからライセンスといえいい加減なもの。
この手のインチキなカウンセラーに群がる人間もグルなのかと感じるしな、
そう考えるとビル管以下の認識で生きてる香具師は存在するんだな。

218 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 07:56:04.16 .net
>>202
結局、電験2種を試験合格しようが40代ではどうしようもない。
女はもちろん、男だって30で半額、35で100均、40で賞味期限切れだ。
20代で基本4点持ってなくても大丈夫、売れる可能性がある。
40過ぎたおっさんが、エネだ、電験2種だと言って躍起になってんの、切ないわ。
エネや電験2種諦めても人生大して変わらねー、
しかし、相手探すの諦めんなよ、人生ものすごく変わるから。

逆に完全に枯れきった50過ぎのおっさんが、
懸命にビル管合格に向けて頑張ってんのは、趣があっていい。

219 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 08:54:38.19 .net
<自分の中で構築した理屈や理論
これが大事だな202氏はド未熟だったね。
泣いたってしょうがない

220 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 09:19:47.76 .net
500kw以上のビルってかなりでかいよな
9階建てビルでも500kwなかったぞ

221 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 11:06:23.63 .net
お台場にいた時は3階建てで契約電力7000kW でやんした。ハイ。

222 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:15:26.79 .net
70VA毎平米として10万平米くらい?
敷地が広いんだ

223 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:29:38.02 .net
>>222
嘘に決まってるだろ
2電工すら無いオッサンが必死に書き込んでるだけだよw

無資格は会社のお荷物だからな
ププププwwwww

224 :名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 22:35:46.33 .net
結局>>202でFAって事だな
俺達ビルメンが40代年収200万台が資格とって5000円資格手当て付いた!って騒いでる中
同じ40代が500万とか600万普通に稼いでる現実
女に相手にされなくて当然だろ

225 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 02:06:25.74 .net
都内近郊在住だと親からの引渡し(固定資産等)が無い場合
年収500〜600満あっても
子供が居たらアップアップさ。
奥さんが正社員なら普通だが、、、
あくまで体裁上で並だという。。。

226 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 02:52:43.25 .net
生活事情のスレじゃないんだからさw

227 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 05:13:41.34 .net
バカでも金欲しいと思ったら出来る範囲
無理でも行動する。
そして風俗の店長で頑張る奴もいる。
一生懸命に頑張った結果、
月収100万稼ぐ奴もいる。
中卒、少年院、前科、、、劣勢の嵐
でも這い上がる
人から何と言われようが年収一千万!
三十ソコソコの若造でもだ。
そこまでしろとは言わないが、大卒(理工系)資格タップリそれでも
年収300以下って何だ?
カネいらねーにせよ
その差はなんだ?生活保護が最終目的なのか?
このままだと人生300年必要だ。
人を刺して刑務所に入っていた奴も人を跳ねて未だに息子を返せと親族に叫ばれている
デッドな奴も稼いでいる。
前科があっても中卒で無資格でも。それは何だ?説明できまい。

228 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 06:10:32.42 .net
お金より時間がほしい

229 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 06:18:20.12 .net
動かなければ何しても無駄

230 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 09:30:19.71 .net
>>222
パレットタウン というところでした。ハイ
22000V 3相 スポネ受電 とか 初心者には何だかわかりませんでした。
もう 止めました。
 
夜勤明けで これから 遮光カーテンをして 休ませて頂きます。
 
ショッカーのような 日々が これからも 続くようです。 ハイ。

231 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 09:34:14.75 .net
>40代年収200万台が資格とって5000円資格手当て付いた!

新卒22歳でも320は稼ぐよな・・・その5000円の資格手当てに大喜びする前にやれた事があるんじゃないのか

232 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 10:02:17.37 .net
>>231
その新卒って65歳まで給料もらえんの?
今は昭和の時代じゃないんだよ
一度、会社に入れば我慢さえすれば定年まで行けると思わない方がいいよ おじいさん

ププププwwww

233 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 16:06:24.12 .net
>>230
なるほど、あの迷路みたいな建物か
停電させないようにスポットネットワーク受電なんだね
最後に行ったのは12年前くらいか・・・
客にとっては楽しいところだろうけれど、働く方は大変だね

234 :名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 23:49:17.48 .net
>>231
まともな仕事に就けるスキルあればなあ

235 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 00:38:39.09 .net
ショッカーも元々はごく普通の人間だったんだが、あるとき洗脳されたんだとさ

236 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 01:06:00.00 .net
酒の量が増えるな、肝臓気をつけろよ。

237 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 02:03:00.99 .net
発狂してもムダだ、
武富士の放火犯はヒーローだろう。
それから民事再生法で過払い金返済および自社倒産と示しをみせた。
ボイラー技士に
そのガッツがあるか?刑務所覚悟で
ファイヤーオンできるか?
せいぜい中央監視室でチンコの皮をムキ、独りゴチてる程度が関の山だろう。

ガソリン100リットルもあれば世の中変えられるということだ。

238 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 15:56:03.60 .net
ふ〜ポンプモーター壊れて分解整備してベアリング交換完了。
一人でやってたから重い重いw

239 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 22:36:05.98 .net
>>238
大きさは?

240 :名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 23:55:10.43 .net
平常時11cm
勃起時16cm

241 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 03:03:17.24 .net
ベアリングヒーターくれ

242 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 04:40:40.80 .net
CRC吹いとけ。

243 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 04:41:23.39 .net
カリを鍛えろ!

244 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 06:01:11.87 .net
履歴書に書けないような色々な仕事を渡り歩いて35歳、
何とかたどり着いたのが設備管理の世界。
資格・経験なし、でも業界的には若いしマジメそうだからと敷居をまたぐ。
最初はいいよいいよと先輩方が優しく接してきたが
そこで気づけばもう四十歳、その頃には会社に対して不満不平も出てくるわな
でも取った資格はボイラー二級だけ。
曲がりなりに経験があっても、よその門を叩けば門前払い。
三十代の主任技術者や同年代の責任者経験者がウヨウヨあぶれてる現状
もともと電気機械系出身者や理工系卒が殆ど
さあどうする?もう選択肢も限られてくるぞ、検針や雑作業で過ごした五年間
浦島太郎は何処へ行く?

245 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 06:24:20.20 .net
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜

日給
11,600円〜21,600円

a 基本給(月額平均)又は時間額
146,000円〜146,000円


b 定額的に支払われる手当


a + b
146,000円〜146,000円

c その他の手当等付記事項
(1)11,600円×7日(平   均)
(2)21,600円×3日(平   均)

月額は上記(1)+(2)で算出

深夜手当含む
賞与 なし
休日 他 
週休二日 その他
ローテーション
9日〜10日/月
年間休日数 108日

246 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 06:25:00.84 .net
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜

日給
11,600円〜21,600円

a 基本給(月額平均)又は時間額
146,000円〜146,000円

b 定額的に支払われる手当

a + b
146,000円〜146,000円

c その他の手当等付記事項
(1)11,600円×7日(平   均)
(2)21,600円×3日(平   均)

月額は上記(1)+(2)で算出

深夜手当含む
賞与 なし
休日 他 
週休二日 その他
ローテーション
9日〜10日/月
年間休日数 108日

247 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 07:28:09.89 .net
>>244
ビルメン会社にこだわるなら、資格重視なので大手は諦めるしかない。
いつまでも用務員続けても意味がないだろう?
そろそろ世間に認知されている、技術職や不動産営業へ転職するべきだな。

248 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 17:27:23.25 .net
>>244
資格とって責任者になったところで待遇は大して変わらないでしょ
異業種に行かないなら別に現状でいいのでは?

249 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 19:34:13.51 .net
お前ら、ビルメンでよかったな

カルテに「月600時間労働」…東京のアニメ制作会社勤務の20代男性、過労自殺認定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397814570/

250 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 20:37:05.10 .net
月に600時間てww
20時間×30日とかありえねえwww

251 :名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 23:17:58.31 .net
精神壊れすぎ

252 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 02:41:10.41 .net
とことん安い、
恐ろしい
労働だな。

253 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 15:06:36.81 .net
職人並みの技能があればもっと稼げるだろ
安いなりの人材なんだろうて

254 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 19:02:05.05 .net
ラクして稼げるのには手土産が必要

255 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 22:13:45.39 .net
凡人が誰でも出来る仕事を日々こなして年収500満前後、
逸脱者が無理やり資格を取ってネジ込んで来て朝からAV観て宿直過ごして
300満程度。
この差はどこに?それは曲がりなりにも会社と人夫出しの違いだ。
蘇生を明かせない悲しき不遇者たちの最後の止まり木てー話。
その中で頑張っても刑務所の中の模範囚なんて一般人より遥かに劣る
多少バカでも変わり者でもシャバにいる以上、犯罪者ではないという
証明はできる。

しかしビル管は・・・

256 :名無し検定1級さん:2014/04/19(土) 23:24:28.77 .net
結局わ正常勤務が出来ない人間の溜り場。

257 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 06:50:38.11 .net
一生 ビル面つけて ショッカー やりますよ・・・・
 
 「キィ〜〜〜!! キキぃーーー〜〜〜ッ!!!!」・   ・     ・

258 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 07:09:47.82 .net
昔転職板にあったビルメン王決定戦がリアルだった
十人いたら俺を含めて十人ともどこかでビルメン王なんだよな
最大の特徴は自分だけは違うと思ってる事
辞めていく奴がたまにズバリ指摘して消えていって他人にはそうそうw思って
自分の事言われてグウの音も出ず。みてたのかよみたいな

259 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 07:26:57.11 .net
二言目には若いのは礼儀がと言い出す井上はトイレに行こうが絶対手を洗わない
巡回行ってきます言って出て行く佐藤は巡回に必要なカギを持っていかない
重度のアル中でいつも手が震えてる石川は本社からの左遷組で責任者
基本的に口だけはデカく何もしないがどうしても自分で細かい作業を行う時は(飲むと震えが止まるので)必ず一人で行う

無くて七癖。よくいったもんだわ

260 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 08:47:07.15 .net
>>255
この国は、高卒だったら高卒、大卒だったら大卒と、20代前半くらいの新卒のみ、
まともなところに就職でき年収500万くらいもらえることになる。
人生、山あり谷ありだが、一度大きく崩れてしまうと年収500が絶望的になる。
中年が正社員なれるか?絶対になれまい。
この国はいったんレールからはみ出てしまった者を絶対に許さない。
残された泊勤務300万コースが残されているに過ぎない。
自然選択説じゃないが、決められたカリキュラムをちゃんと消化して卒業して、
コミュニケーションとって同僚と協調していける者だけが、子供を持つことが許される。そうじゃない奴は淘汰されると・・・。
実にシンプル、強い個体だけが子孫を残せる野生動物と全く同じ。

261 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:02:58.40 .net
確率的にはゼロじゃないんだよなでも婚姻届に職業って欄があるんだよな
ある年の結婚した夫の職業発表
正社員 82%
パートタイム 12% (期間工員や派遣を含め正社員以外の雇われはバイトももちろんほぼ全てここに入る)
その他 6%

262 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 09:23:41.09 .net
>>261
まあな、少数ながら婚姻届までなら勢いでいける。
何と言ってもその後、その時点からさらに増額する500万正社員と、
300万泊、バイト君とでは、経済的にどんどん広がってきて、
結婚まではいいとして、出産、子育て、教育費諸々と、とてつもない額になってくる。
それから、500の相手と、300泊やらバイト君やらの相手も、
破れ鍋に綴じ蓋、穴の開いた鍋にはぶっ壊れた蓋だろう。
500の相手は、500相応の相手、バイト君の相手はやっぱりバイトだろう。
どんな将来が待っているのか?貧乏火達磨、子育てどころではあるまいて・・・。

263 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 13:00:49.15 .net
うん

264 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:43:47.99 .net
これだけ整形技術が進んでも大火傷の跡は完全どころか大して消えないというところだろうか・・・

265 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:45:54.76 .net
困った香具師
1.同僚・お客と会話できない香具師
2.仕事に来ない香具師
3.資格勉強はするが現場の仕事を覚えない香具師
4.ばれなきゃ法に触れてもいいと思ってる香具師

266 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:53:07.16 .net
元々ビルメンへの転職目指して4点セット持ってるが
結局ビルメンにはなれんかったな
今の求人倍率は他スレにも書き込んでるが
土木が6倍弱
電気工事が3倍弱
その他含めた建設業も3倍越え
つまり体力ある奴は有利だがそれ以外でも比較的採用されやすい状態
一方設備管理等(ビルメン含む)の仕事は0.98倍・・・
まあこれでも採用率かなり高いが今の好況で待遇考慮してこんなもんだと
さりげなく人気職種と呼べるだろう・・・
分析によると今の若い子は金よりも楽な(楽と思われるが強い気がする)仕事を
選ぶ傾向にあるんだと・・・
たまたま今日講習受けに行った時に職業訓練校を利用してたから
色々聞いたり調べる事が出来た
ちなみに全体は1.09倍で小泉時代を超えたみたい
ここまで来ると製造業といくつかの事務以外は好況を実感しているだろうな

267 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:57:29.66 .net
現在のつぶしの利く資格として
電気工事士と大型免許がランキングに入っていた
他はジャンルは医師以外良く知らんかった

268 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 18:58:14.95 .net
管理室でボーッとして一日終わりなんて現場はだいぶ少なくなったと思うが
それでもサビ残だの何だのは無い会社の方が比較的少ない。
何より資格と経験有ったら転職はある程度融通きくからね。

269 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:42:54.65 .net
もし好況が本物なら最後にビルメンが人手不足になる
いつだって最後なんだよ

270 :名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 19:43:55.73 .net
ウチの現場には
と〜に淘汰されなければならないアタマ逝かれた
ヲヤじぃが
マダマダ生息している。
それでも安く使えるから?
会社としては貴重な存在なのだとか。
そこに在籍している
自分が問題なんだろう。

271 :266:2014/04/20(日) 19:49:11.29 .net
まだ小泉時代は越えていなかったみたい
そこはガセだった

272 :名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:57:44.36 .net
老害を撤去できない会社は淘汰されていく・・・

273 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 00:41:05.15 .net
老害は安いのに良く働くし、補助金もつく。
技術も実技経験があるので確実、ゆとりは机上の知識ばかりで無知。
これでは工事やメンテの出来ない、管理のみの会社は淘汰されていく。

274 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:04:49.93 .net
現実は前者が系列大手で後者が独立だけどなw

275 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:06:51.94 .net
間違えた
前者が独立で後者が系列大手。
これ現実ねw

276 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 01:23:07.70 .net
広い現場は
年寄りは向かない。

277 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 05:48:24.51 .net
ぼくちゃん今年底辺四点セット取ったらこのスレに来るからみんな待っててね!

278 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:53:17.04 .net
1年で4つ取得できる頭があるのならそもそもこんなスレに来てない
もし本当に取得できたのならもっと稼げる仕事に就けるから真剣に探したほうがいい

279 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 08:58:31.29 .net
流石に1年も猶予があるなら四点取れるよ

280 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:09:23.74 .net
関係ない話でスマンが先週、競馬に行ってきてパドックを歩く馬を見ていて
ウマのチンチンを凝視したんだが、
巨大な包茎もいればムケていて勃起wさらにB5用紙サイズのチンカスが貼り付いていたりと
実に情味深かった。
特に包茎のヤツは赤ん坊を包み込んでしまうくらいの余皮だった。
もしハブやマムシが馬のチンチンを噛んで毒を注入してもあれだけの巨チン、
そして巨体をマヒさせることが出来るんだろうか?
電験やビル管でこんな問題は出ないだろうけど知っていて損はないと思うぞ。
血液の保有量プラス流量に分布面積、
そう考えると熱交換の積算に近いものがあるな。

281 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:12:24.72 .net
>>278
嬉しいこといってくれるね
おっさんでも大丈夫なのかい?

まあ上の方で他が決まったらビルメンは諦めたと書いたのだが
一応受験資格あるビル管は今年挑戦しておこうと思う
これからは取れる資格は取っておきたい
今は景気良いけどもう二年前のあの悪夢はご免だ・・・

282 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:13:59.72 .net
一年で四つどころか消防設備士甲乙のおまけ付き
作業系や講習系資格もおまけ付いてくるぞ
正確には1年半ぐらいか

283 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:34:24.56 .net
消防設備って使うとしたら4、6、7あたりなのかね

284 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 19:54:25.41 .net
でも結局警報ナッたら、ヲタヲタしてるんだろう?知識も活かせず、ビビビヴィルメンです!!。

285 :名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 21:51:40.99 .net
警報なってヲタヲタするのはビルメンじゃない面倒くせぇ交代してから鳴れよって舌打ちするのがビルメン王

1・開始直後なら俺じゃなくて前の奴が直していかなかったのが悪いとこっそりリセットしておくのがビルメン王
2・で、リセットしても鳴るから面倒くせぇなあって現場まで行くとどうみても半日以上前から異常出てただろみたいな
3・でもまあもう半日しかないし何とかなるだろって増し締めしてリセットボタン固定して交代30分前くらいに外しておく

1に戻る

286 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 01:54:21.73 .net
地区ベルは現場復帰させないと停止で押さえておいても
数分後に
また発報する。
黙らすにはハンドマイクのボタンをゴムかなんかで
グルグル巻きにしておくんだな。
古いのは再発報しないのもある。

287 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 04:37:51.96 .net
↑非常放送の事言ってるのか。

288 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 06:14:50.63 .net
まさに素人の率直なご意見だなw。
>古いのは再発報しないのもある。

289 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 12:49:34.11 .net
>283
ビルメンなら、乙467持ってればいいよ。資格手当がある会社なら、全部取るのもいいかもよ。

290 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 14:54:45.71 .net
電工ならまだしも、ビルメンで乙7なんてどこで使うんだよw

291 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 15:03:07.43 .net
ビルメンなら乙7よりは乙1のほうがいい

292 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 17:09:22.36 .net
乙7+電工があれば誘導灯の点検者として
消防設備点検可能なのは大きい

4+電工
消防設備点検二種
もアリだけど、難易度低く達成出来る

293 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:45:47.25 .net
冷凍機やエアコンの点検修理が出来るビルメン?と消防設備が看れるビルメンは、
どちらが有望なんでしょうか?

294 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:52:38.52 .net
冷凍機やエアコンの点検修理と消防設備が看れて上下水道・空調点検整備とキュービクル点検できるビルメン

295 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 20:54:01.00 .net
それが世に言う、技術系5社未満ですか。

296 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 21:45:16.16 .net
エアコンの点検はまだしも、
修理ってやるの?
考えられない。

消防設備なんてそれほどでもないよ。
乙4分からず泊まり任せるとか、怖くね。
乙6的には機能試験以上については
やれるだけの道具が揃っているかぐらい。

297 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:19:49.40 .net
うちも現場単位で独自にエアコン修理まがいの事はやる(基板替えたり)が、
ことごとくハズレる、治らない。結局メーカー呼ぶ、原因は全然別の部位。
基板代も併せて客先へ請求する。客もおかしいと感づいてるようだ。
マジ素人作業。

298 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:26:04.65 .net
>>297
メーカに不具合箇所切分診断作業書を貰えよ
大手ならメーカ内部資料として存在してる

299 :名無し検定1級さん:2014/04/24(木) 22:53:06.22 .net
コンプレッサー交換とかは
煙感交換とかとは違いすぎだし…

基盤でヒューズ飛んでるのは目視で
見えたことはあるわ。
同一ヒューズつけるのにそばにいた、
エアコン屋使ったけど

エアコン屋も中小は本当に切り分けは
限界ありそうだわ。
トランジスタエラー表記で
なにもかも室外機のなか変えていて
レベルがしれた

300 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 04:43:05.25 .net
>>299
それで間違いない、お前の知識がないだけ。

301 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:27:46.61 .net
金くれればやる やっても給料かわらないならやらない
できる限り 手を抜く できるけどやらない ビルメンだもの
やったら金とれる工事屋じゃないから

302 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:33:10.88 .net
ちょっと過去の書き込み見てたんだけど、まことって調子に乗るから素性がばれてしまったんだな。
改めて思うよ。

303 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:34:32.00 .net
ばれて痛い思いしているもんな!小学生が、親の財布から金を取るようなものか?

304 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:40:06.51 .net
そんな感じだな。
変なやつが、オレに難癖つけてくる。
文脈も性格もちがうが、なんとなくまことと感じる。
けど自爆してしまうのがまことなんだよな。
ばれてないと思って調子に乗って現れるから、ある日まこととわかるんだよ。

305 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 05:43:14.41 .net
まこと=偽中川のようなものか!あのふたりも、最初はまるで性格が違ったもんな!性格一致ホスト一致で同一人物判明か!バカだねえwwww

306 :名無し検定1級さん:2014/04/25(金) 22:08:54.89 .net
ねーねー
東洋ビルメンテナンスって厳しいらしいけど
応募して大丈夫かな?

307 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 00:37:16.86 .net
だいたい人の話に便乗してくる奴は
そもそも自分にどうしても覆る事のない非を持っているから
少しでも対象を逸らす振る舞いに必死なのは分かる。
ハッキリ言おう、保持免許の偽りに基本動作すなわち既存作業の実行不可
常にバレない様にと頭の中は仕事より
そっちで一杯一杯でおかしくなってるだろう。絶縁を測れといわれれば
デジカメを持って来るわ暖房期や中間期に3ヶ月停止してるチラーが
強制OFFされている事を遠方操作で起動できないのを判っていても
理由がわからないなど
それは黙んまりと早く帰りたいだろうなぁ、

あ、そっか。俺もそう思う。いやだ。ダメだ。
その四フレーズで今まで生きてこられたんだから奇跡といえるな。

308 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 01:24:31.86 .net
 設備管理もビル管理も上位以下はザルだってーのw
方や変電所や施工管理してた資格もち
と転職(自分の問題で)クルクル五十代と同じ土壌なんて
考えられないだろ?

それがビルメンなのさwアタマ数でしか考えられてないんだよ、実際。
 図面読めません測定器って何ですか?
100ボルトと200ボルトって違うんですか?
それでも紛れ込んだら同等扱い。
だから特攻隊の生き残りには敵わないんだよw残念だけど。
入っちまえばバカと八百長+ウソ付きの勝ち、
だから真剣に悩む前にソコに居る自分を考えるんだな、せいぜい。

309 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 01:33:26.38 .net
http://qshin.exblog.jp/22475807/ バカとしか言いようがない

310 :名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:26:10.86 .net
ビルメンに上位も下位もないだろ、ハゲ。

311 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 00:50:55.00 .net
極端な混ぜ者は勝手に泳がせておく。
それが未だに続いてるんだよ、一つの塊(かたまり)が出来たら
会社はそれで
コロがしていくだけ。
誰がどうとか関係なくなる、
従業員内での払拭や小銭程度のピンはねでは
動かない。

312 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 01:46:43.86 .net
結局は適当な学校を出てようが経験資格があっても壊れてる人の集まりだから、
襟を正せない事にはかわりは無いんですよね。
そう感じます。

313 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 02:19:06.69 .net
未だに
ハッキリできない
業界。

314 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 06:46:50.06 .net
ブッ叩いて増し締めしとけば直る!
リセットボタンは7回目からが本番!
知りません
聞いてません
あの人に言われました

315 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 08:59:10.79 .net
よ〜く考えろよ
ここは資格板だ。ビルメンの業務内容について語る場所じゃない。
就職か転職にあるだろ。そこで存分に語らえ。

316 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 10:58:39.93 .net
だって資格なんてただの紙切れじゃないですか

317 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:09:36.23 .net
その“紙切れ”が無くて 時には泣くヤツもいるのは 確か

318 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 11:15:51.21 .net
そんな奴見たことないw

319 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 19:56:14.01 .net
まずは面接入場券って感じか?

320 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 20:44:47.43 .net
金だって材質的には数千万あったって紙切れには変わりないが
価値が違うか。
入場券だとすると持ってて入った奴と
偽って無いのにネジ込んできた人間とでは
客と犯罪者の差が生じるな。

ただの紙切れとはいえ。。。

321 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 21:45:50.08 .net
けど2級じゃ持っていても
就職活動に役立たない

322 :名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 22:30:43.65 .net
セコカンなら2級でも高評価

323 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 01:21:45.23 .net
資格なんて持ってても使う事無いんだから紙切れだよ

324 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 07:13:38.82 .net
整備士も2級で大歓迎だな

325 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 16:58:49.58 .net
資格あっても何も出来ず馬鹿にされるだけだから、俺はいらん。
マネージメントは超一流、これで所長。

326 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 21:37:47.29 .net
4点とかは何の役にも立たないから、これからは即実践に役立つMOSの時代だな

327 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 22:09:41.70 .net
さて、二種冷凍機械の講習受けるか迷ってる
講習費用+テキストで約2万5千円
特に仕事で必要な訳でないし、三種を本番で受けるかで迷走中

328 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 22:16:23.14 .net
2電工 エアコンの取り付け屋が出来る
乙4 大型と合わせてローリーの運転が出来る


問題はカス2つで、はっきり言って使えない
2ボイラ 実物が無い
冷凍3 故障した時に停止ボタン押すだけ

329 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 22:36:12.68 .net
つか何気にビルメン系資格って運転免許や
講習資格組み合わせると需要だけならあちこちにあるからな
採用されるかは知らんが色々職種が一応選べる事が出来るな
俺も運転免許と四点と講習資格あって
いい年こいて前職会社都合食らったけど食いっぱぐれないな
冷凍だけはまるで使い道ないのは同意

330 :名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 23:24:25.78 .net
まあ持ってればそれでいいよ、
電験とビル管はそう無視されるものではないかも

331 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 00:04:42.23 .net
会社が受け入れる際に
テーブルに着かせる前の通門書の代わりか?実際に工事や改造作業が無いとしても
義務教育さえブッチ切った様な人材まで雇い入れる事はビル管業界でも
したくはないだろうからなあ。

332 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 00:23:24.51 .net
電気工事士の資格って配管工や消防設備の仕事でも生かせるって
聞いたけど本当?

333 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 01:48:12.79 .net
甲種消防は電工あってこそだしな

334 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 03:00:23.31 .net
五十歳を過ぎてから
会社を移るなどは
最低ラインがビル管+電工になるな。

335 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 04:04:35.09 .net
>>328
カスなおまえにアドバイス。
2電工・・電工屋へ就職できる。エアコン取りつけ屋なんてメーカー認定業者じゃなきゃ、
     何の意味もない。
乙4・・・露店の商売で知識に活かせる。
2ボイラ・・お前レベルには不要。
3冷・・・・強いてあげれば、メーカーSEの予備知識として必要。

びるめんは用務員だから4点はいらん。エコ検定と気象予報士でも取っておけば
3時の休憩の雑学に役立つ。

336 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 05:34:32.89 .net
エコ検定?バカじゃねーの

337 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 06:11:31.49 .net
↑バカなおまえにはムリ。

338 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 06:32:49.86 .net
そんなん取っても恥ずかしくて人に言えねーよ

339 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 13:00:57.58 .net
人に自慢出来る資格はけん玉検定とかウルトラマン検定とかだよな
4点より役立ちそうだしな

340 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 13:37:15.31 .net
ビル管と設備管理の見分けが付かない・・・

341 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 14:29:50.79 .net
ビル管は清掃業務の呼び名でもあるからな、

342 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 21:35:06.35 .net
まともな資格を取れる頭が本当にあるのなら転職すればすぐ400万だから
必須なのは一生独身年収200万台で生きていける覚悟だけ
4点よりはエコ検定やけんだま検定のが役に立つってのはあながち間違いじゃない

343 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 22:45:48.61 .net
使い道のないビルメンの4点よりも、エコ検・漢字検定・計算技術検定のほうが
ビルメンらしいよ。

344 :名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 23:56:13.76 .net
電卓4級はイイゾ

345 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 00:07:52.17 .net
俺は調理師免許が狙い目だと思う

346 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 00:20:52.37 .net
サービス業としての拡張性をもたすならアロマテラピー検定なんていいかも

347 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 01:33:52.50 .net
俺は今、原付免許を取ろうかと真剣に考えている。

348 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 02:31:58.31 .net
そうか、
自分は
割礼技士が国家資格にならないかと
待ちわびているぞw

子供のチンチンをムキムキできるなんて
こんな感動はないからなw

349 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 03:42:36.38 .net
ビルのオーナーが経費ケチる為にこういう資格取って自分で設備直すみたいな話ありえるのかな

350 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 04:27:37.75 .net
中小零細だと社長が直接現場に立ってるのなんて珍しくもなんともないし
メーカーに頼むような故障ならともかく管球交換や修理点検連絡くらい自分でやったり事務に連絡させるだろう
最近は防災センターに常駐させて色々兼務させる現場が多くなってきた印象を受ける
時間決めでタイムテーブル組まれていて待機時間できるだけ無い方向で作業内容を盛り込まれる

351 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 19:04:02.96 .net
>>346
アロママッサージ師になって、いかせまくり

352 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 20:33:41.23 .net
割礼技士かぁ いいかもなw

353 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 21:59:49.19 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

354 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:01:01.44 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

355 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:02:32.95 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

356 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:03:44.77 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

357 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:04:57.03 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

358 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:06:08.63 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

359 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:07:20.91 .net
どこの業界にも居るんだよね!
有資格者を嫉む奴

前職itだけど基本情報持ってない奴が結構いた

無資格で65歳、場合によっては70歳まで働けるのかね?
60歳以降の再雇用で有資格者と同じ条件を貰えるよ思ってるの?

愚かしい
哀れだわw

360 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:22:35.28 .net
発狂か?

361 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 22:56:11.80 .net
産婦人科医師とか薬剤師とか会計士とか確かにおいそれと取得できず社会から人手不足が叫ばれる資格ならともかく
ボンクラ無学おじさんでも大体2週間で取得できる資格にそこまでの価値を求められても困る

362 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:00:39.86 .net
MAJIKITI

363 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:22:15.13 .net
ビルメン会社に就職決まった
しか〜し!説明では正社員だったのに結局契約社員採用!!
これぞビルメン!
終わった・・・

364 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:54:28.46 .net
契約社員かどうかはあまり関係が無い。現場が全て
それとこのスレでも何度も書かれているが仮眠時間に
一生年収200万である事を振り返るたびどうしようもないむなしさ絶望感に毎晩包まれる事

365 :名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:59:10.40 .net
>>363
就職おめでとう
若ければ初めから正社員として採用する会社があるけれど、
いまはそういう会社が多いね
転換条件や待遇の違いや責任範囲をよく聞いておいた方がいいよ

366 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 00:05:37.10 .net
夜勤すると前立腺癌になる確率が上がるんだってね。

367 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 00:06:16.86 .net
夜勤すると前立腺癌になる確率が上がるんだってね。

368 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 00:24:52.93 .net
>>363

いかにも独立のやり方だな。
脱出できるように知識を付ける事だな、これからは。

369 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 18:55:53.62 .net
金は諦めろ

370 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:01:43.54 .net
夜勤すると、うつ病になる確率が上がるんだってね。

371 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:02:15.69 .net
夜勤すると、アルツハイマーになる確率が上がるんだってね。

372 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:03:33.39 .net
夜勤すると、アルコール依存症になる確率が上がるんだってね。

373 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:05:19.49 .net
夜勤すると、孤独死になる確率が上がるんだってね。

374 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:07:36.02 .net
ビルメンになると、夜勤になる確率が上がるんだってね。

375 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:12:25.40 .net
で無縁仏か、せつないな。

376 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:19:25.40 .net
ビル設備管理技能士とビル管では、どっちが上ですか?
難易度及び自慢度はどれ位ですか?

377 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:20:32.69 .net
ビルメンになると、早死にするんだってね。

378 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:23:54.64 .net
>>376
どちらも冴えない資格だよ、用務員検定試験さ。

379 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:30:08.00 .net
学校用務員の実際の業務は、ごく少人数で学校全体の諸事に携わることから、多岐に渡る技術が要求され、およそ簡素単純な業務に留まるものではない。

380 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:33:13.64 .net
「あなたの目の前に心肺停止のビルメンと出血が止まらない警備員がいます。どちらを助けますか?」

381 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:34:13.59 .net
見てみぬふりしてその場から立ち去り知らなかったことにする

382 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 19:44:55.84 .net
つうか毒を盛ったのは
誰かって事。

383 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 20:13:51.24 .net
>>376
ビル管の方がメジャーではある
技能士は・・・受験した人すら見たことないなぁ

384 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:27:01.63 .net
層化学会が多い気がする、池田先生の力は偉大なのだろう。

385 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:44:30.55 .net
まことのような人種
不思議と仕返しされることを考えてないような気がする。
職場で、なにかあるとトボける阿呆がいるんだけど、仕返ししてやったんだよ。
普通、なにか対応策考えているもんだろ?
考えてないってことは、こちらが仕返しするとは思ってないんだよww
まことも同じだもんなww

386 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:46:36.21 .net
まことの場合レベルが低すぎるよな。自演、騙り、煽りを仕返しするやつなんていないよな!あっおまえだけか!

387 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:50:17.54 .net
頭のいい人間は、切り札として、まことのようなことをするんだよ。
大局を成せば調略だぜ。
レベルの低い行動もレベルが高くなる。
切り札も、バカのひとつ覚えじゃ、ただのバカだよな。
ま、オレは、まことを調略しているけどなwww

388 :名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 21:51:43.00 .net
まことの焦りもおもしろいよな!仕返しされるはずのないことを仕返しされてwwwwwww

389 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 00:15:08.70 .net
■ビルの設備管理  
・夜勤勤務月5−6回あり
・勤務時間はローテーション
応募資格 ・ビルの設備管理経験
・PCスキル:ワード、エクセル
・語学力(尚可)
<望ましい経験>
設備管理に関する有資格者(電気工事士、ボイラー、冷凍、危険物など)
勤務地 大阪市内
雇用形態 正社員
年収 200万円 〜
給与・待遇 年収:270万円〜350万円
給与:月額 18万円〜23万円

社会保険完備  通勤費支給
休日休暇 土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始 年間休日113日 
ローテーション

390 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 00:24:51.10 .net
↑ホントに年収200満ってあるんだ。
しかもフルタイムで・・・

391 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 01:00:32.24 .net
しかも夜勤ありで

392 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 07:12:33.39 .net
一年中募集してるナス無し契約社員なら200万↓ゴロゴロしてるだろ

393 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 11:30:11.46 .net
条件付ナマポなら、喜んでやるよな。

394 :名無し検定1級さん:2014/05/02(金) 23:59:57.68 .net
実際、そこの200満の仕事と同じレベル頻度でもプラス100満の
職場も普通にあって、まるで求人が無いというわけでもない。
検針巡回が終わったら公認でマンガ読んで時間つぶし的な現場でも
MAX400満なんて今でもあるが、んんなトコロ中々辞めないからなあ。

395 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 00:21:00.11 .net
景気が悪い悪い、いわれてた10年前
そして5年前でもエライ違うよね。
平成18年頃なら経験ロクすっぽ無くても宿直すれば28万くらい払ってた。
10年前なら電工程度で日勤30くらいはチラホラ
さらに賞与も×3.0前後とか。
内容は一緒、ルーティン後は時間つぶしw

396 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 00:56:39.01 .net
今や契約社員16万とかばかりだよな
繋ぎのつもりでいくとタイムテーブル組まれていて時間つぶしどころか仮眠時間すら危うい

397 :名無し検定1級さん:2014/05/03(土) 01:53:53.18 .net
場所だな、
ドテチンは手取り15万でも
泊まりで働く。
だが契約でも賞与(寸志ではない)出す会社もある。
強制労働ってか罪の償い的な
現場は早々にパスするが
よろし。

398 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 01:27:58.35 .net
だから若いヤツに言う。
資格を取るのはいい、だが大事な時にビル管はするな。
病院など公の職員なら別だが〜
無資格・無知、それでも引っかかれば
年収300まんに甘んじることはナイからー

399 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 06:49:26.95 .net
6階建て中規模百貨店 日勤のみ 朝8時〜夜10時まで 給料が出るのが8時間だけで休憩時間が360分と説明
契約社員 時給制 830円 交通費無し 雇用保険のみ 健康と年金は国保でと念を押された
資格4点のみ 未経験 28歳

GW明けに返事する事になってるんだが悩む
地方なんだが半年探して正社員全滅。契約社員でようやくここにひっかかった

400 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 07:06:34.05 .net
75歳の仕事だな

401 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 09:36:37.05 .net
>>399
4点でそれ?

402 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 09:37:11.48 .net
>>399
悩む事ないだろ?そこでバイトしながら就職活動続ければいいだけ

403 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 12:41:32.45 .net
仮面ライダーショーのバイトのほうがよくないか

404 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 14:04:30.86 .net
いや、時給830円の仕事で真剣に悩むヤツは
バイトでも仮面ライダーにはなれない。
ショッカーから金を借りるハメになるだろう。

405 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 18:06:23.89 .net
ポジティブ過ぎる特急1号になれ

406 :名無し検定1級さん:2014/05/04(日) 19:21:50.03 .net
時給制でも働けば職歴になるだろ。
しばらく奉公したらもっと良い条件の会社に移れる。

407 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 00:44:57.25 .net
>>399 俺的には年収350〜400万枠で基本で日勤(早・遅わOK)で
普通にしてれば終わる内容がベスト!
でも、そんな場所あるんだけど辞めないからなあ。
もち四点以下で
属してる人間も居るよ、のうのうと。

408 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 01:15:56.91 .net
だろうな、
軽く電工なしとかで
役所勤務して
高級車に乗ってる香具師もいるし。

409 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 01:50:40.86 .net
二十代ならマシな会社あるだろう。若いだけで即採用、幹部候補なんて
ザラにあるだろうからな。

410 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 04:50:48.02 .net
ビルメン現場で一番重要な設備って何か?熱源と空調なんだよ、次に消防、
受電設備は3番手かもっと下。要は熱源を制すれば、ビルメンは勝ちなんだよ。
電工で勝負したいなら、町の電工会社に入って屋内配線やればいい。

411 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 06:47:53.18 .net
>>407
地方はそもそも募集自体が少なくて競争率がすごいんですよ
ハロワでボーナスあり正社員なんて300万円求人出たら募集2日目の昼で10人超えます
昨日出たばかり!って窓口へ求人持っていくと、あーここね、今16人応募してるけどどうしますか?返される

412 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 06:50:14.41 .net
ただそれでも病院の求人だけは残ってるんですよ
変なところじゃなくてきちんと地元で12争う規模の大きな病院です
ただ経験5年以上書かれていて応募できないです

413 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 14:37:10.34 .net
枠違いで突っ込んでる感があるな、
若くないと面接すら出来ない
物件があるので
それに賭けるべき。
経験豊富なヲッさんを安く使いたい求人に向かっても座礁するだけ。
せめて35歳以下わアウト職へ ゴー

414 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 23:51:19.13 .net
しかし時給830円ってのわなぁ

415 :名無し検定1級さん:2014/05/05(月) 23:55:23.58 .net
特級でも時給1200円の時代だしな
10年前なら年収400以上当然だったのにリーマンショック以降日本の雇用情勢はガチ終わってる
これで少子化だのほざいてるんだからありえん
子育てできるカネがないんだよカネが!!

416 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 01:20:15.02 .net
東京の系列だったら400万は難しくはないでしょ

417 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 02:06:53.89 .net
だからこそ年齢制限のある生抜き視される職場に入るのよ
歳喰って電験もってても実務豊富で二種持ちでない限り、
そんなに待遇は良くない。
むしろ雇用条件の意しかなくなる。

418 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 02:28:04.77 .net
二種どころか電顕なくても東京なら400万いきますよ
ただし入る会社と年齢次第だけどね。

419 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 06:58:04.17 .net
別に初任給に拘らなくて良いなら400はいける

420 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 06:59:09.98 .net
もしくは残業込み

421 :名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 17:27:07.56 .net
転職してすぐ400行くのは難しいだろ
鉄道系列にいるけど、400に届きそうなのは、今のままだと40歳前後になりそう

422 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 03:29:22.24 .net
まずは300以下は逃れよう!

423 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 05:01:56.36 .net
誰だってもらえるもんなら年収1000万とかがいいだろう!
でもリーマン以降400以上は経験者募集ばかりだな

424 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 13:30:27.21 .net
●年収比較
・平均賃金(賞与・一時金、時間外手当含まず)×16ヶ月で年収を算出
・ビルメンに関しては予測

年齢 大卒男子 高卒男子 ビルメン
18歳        254万円  240万円
22歳  339万円  308万円  256万円
25歳  372万円  346万円  272万円
30歳  463万円  411万円  288万円
35歳  578万円  481万円  304万円
40歳  709万円  555万円  320万円
45歳  827万円  620万円  305万円
50歳  908万円  670万円  290万円
55歳  932万円  702万円  275万円
60歳  873万円  707万円  260万円

http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2013/shuukei_bunseki/07.html

425 :名無し検定1級さん:2014/05/07(水) 21:08:49.08 .net
ビルメンは安くても軽負荷で仕事が続けられるかがカギ。
ナマジ500越えとかすると内容が一般職よりタチが悪くなる。

426 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 00:39:07.29 .net
電験3種とビル管保有してるが電験3種は見向きもされない。
選任はビル管のほうをしている。
今度、東京都の査察があるので緊張してる状況です。

最初は電気がビルで一番重要だと思っていたんだけど。
日本の電力システムは優秀なため余り停電しない。
そのため、選任されない限り無用な資格だと痛感しまつた。

427 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 09:43:45.28 .net
>>426
法定書類・図面と年間計画と点検書類が揃っていれば緊張する必要が無い
けれども何か指摘事項を残していくのがアチラの仕事だから、
敢えて穴を残した方が早く終わってくれる
分からないことは査察官に聞けば丁寧に教えてくれるよ

428 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 14:01:42.38 .net
ウチは受電設備は委託業者に
マル投げしているので
残念ながら験持ちは空振りだ。
もったいない。

429 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 14:11:57.80 .net
それでも採用する段階では電験持ちを優先的に採用する

430 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 14:25:48.00 .net
そりゃ当たり前だ
電験持ち=頭が悪くないor努力家
日本の大手企業が一流大学の新卒を優先的に取るのと同じ

431 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 14:32:26.29 .net
マネすることも一つの手段、そのまんま上達した挙句に思考が浮かばず志向が形成されず
指向すらわからないてーと恐らく土方作業してても次何やるかは、じきに分かってくるモノ。
筋肉バカみたいな仕事や遊びをしてても必ず人間のすることだから脳が必要になってくるそれができないと外国人労働者がしてる仕事でさえクビになる
線引きされていない説明書のないルールーを自ら把握して実践するてのは自由だと勘違いする人もいるが
ものすごく難易がたかい業だと気づかされる。

432 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 15:25:35.86 .net
土方作業はバカの仕事

433 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 15:30:47.41 .net
電験三種持ちでビル管なしだが確かに意味なしに感じるのが電験三種

434 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 15:38:28.88 .net
転職するときに意味を実感する

435 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 17:01:53.14 .net
■ 実 例
  電験三種を取得により受けられる恩恵は計り知れない。
  還暦を過ぎても雇用可能でもあるし事実、職渡り(関連職種)には困らない。
  が、その価値にあった場所へ就けるリミットはオーバーエイジでも45歳までが相場
  やはり企業としてはいくらビル管理が高齢の職種としても年齢層の編成も当然に考える。
  一発屋のショートスパン求人なら時折、見かける。
  ある程度の経験があって同等の資格保持者なら若い方に向かうのは自然。
  主任技術者の募集で電験保持者なら必ず採用になるとは限らない。エントリー資格は満たしてはいるという事。
  一番、可能性があるのは保持してれば尚可や電気工事士までを謳ってる求人内容なら
  エキストラチャージでグンと跳ね上がる。
  ただそこでアタマ一つ分突き出るにしてはずいぶんと面倒だなと思い知らされてく今日この頃。
  

436 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 18:09:38.11 .net
還暦をすぎても職に就けるってことは
働き盛りの世代は、低賃金でもOKな年金受給世代と職の取り合いをするわけだ
そりゃ昇級しないでいつまでも低賃金なわけだ

437 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 20:08:53.00 .net
基本は
同じ会社で定年まで働いて
退職金をもらい会社側から留意された人間が
残って嘱託扱いで働くのがスジ。

わざわざ面倒な資格を取って
低賃金で会社を渡り歩き挙句の果てには
還暦過ぎても住宅ローンがたんまり残ってるとか
年金の加入年月が足りないなどの理由で
死ぬ直前まで宿直勤務を強いられてるなんて自分は見てきた。
やっと年金がもらえる、ローン返済が終わった、
でも辞めた途端、アタマ痛いって翌日コロン、ち〜ん!とか。

そりゃそうだよ月に13直(違法)やって70近くで平気なわけナイじゃん
逆に死ぬ寸前まで普通に生活できてたのがスゴイと思う。
そのパワー、もっと若い時に正しい方向に使えばよかったのにね。

438 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 20:23:55.24 .net
>>427
要するに、お土産を持たせればいいんですね。

指摘事項が多い状態で査察を受けようと思います。

439 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 23:25:01.76 .net
おいおい、あんまり指摘事項が多いと
是正書類の提出が大変になるよ。
是正見通し書類の提出も考慮しないと。

オーナーに「何管理してきたんだ」といわれる場合もあるし。

ぜいぜい指摘事項は5件以内に収めるのがいい。

440 :名無し検定1級さん:2014/05/08(木) 23:51:39.20 .net
電験はビル管エネ管の後で十分

441 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 00:15:41.73 .net
俺は死にたくはない

442 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 02:18:25.41 .net
老後も働ける
でわなくて
老後は働かない様にする。
これが正しいと思う。

443 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 02:53:32.27 .net
老後の事まで考えられる人間が年取ってから慌てないと思うんだ
あるところで書かれていてほーっと思ったのは
BAKAは歳とってから年金の加入年数を数え
一般人は歳とってから年金の支払額を数え
才ある人は歳とってから(暇つぶしに)年金の運用方法を考えるぞうだ

444 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 03:17:37.33 .net
>>443

>考えるぞうだ

像は年金はもらえないと思うぞ。

445 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 05:15:24.63 .net
正直に言うと俺は今、強烈に勃起している!

446 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 07:11:56.07 .net
現場経験はないけど以前管理会社に勤務してたときに電験三種、ビル管、
宅建、マンション管理士、業務主任者、電工1と2、乙四、冷二を取った。
55歳になったらアーリーリタイヤして週2、3回ぐらい勤務したい(日勤で)。
そんな都合のいい仕事ありますかね?。
ビル麺以外のバイトの方が探しやすいかな。

447 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 07:35:32.06 .net
おれもある程度金が貯まったら60位で区切りをつけて1年ほど旅行などしてのらくらし契約で再就職する考えが出てきた
今はまとまった休みが取れないからだ

448 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 07:51:59.35 .net
>>438
ビル管査察官はおみやげを受け取らない
受取るのは消防訓練に協力してくれる消防士で、大っぴらに渡すのはタブー

指摘事項には答申書が必要で是正結果報告もある程度の期限内にするべき
>439氏の指摘通り、指摘内容によっては管理能力を疑われかねない
指摘事項件数・査察所要時間の多少は査察官の性格による

449 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 07:52:40.73 .net
待遇と勤務希望次第かな未経験だとこの業界本当にしょぼいよ
時給800円ならまだましなほうで日給4000円(12時間勤務)とか法律の抜け穴普通に突いてくる
日勤だけど日程および勤務時間は完全に向こう指定ね
現場によるけど仮にデパートなら年末年始とか人手の必要な日は確実に勤務日だと思って

450 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 08:15:07.01 .net
>>446
マターリは先輩がしっかり握って離さないから
多分その条件だととにかく人手が欲しい日が基本で忙しく立ち回る事になる
内容は管球交換やイベント準備作業員(イスや机を指定場所へ何百と動かして揃えるとか)
そのたびに電気配線も動かすんだがとにかく机が重い重いたまらん
軍手しとくとか考えてやらないと初日で足腰終わるよ

451 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 13:30:29.01 .net
>>446
金に拘りはないんだろうから管理人やりゃいいじゃん

452 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 19:32:44.46 .net
>>446
現場経験なきゃ資格の有り無しは、正直大差無い。あたふたする奴に幸せは来ない。

453 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 22:40:26.84 .net
446だけどレスありがとう。
ビル麺や管理人はやめて、違うバイト探します。
時給800でもいいけど、それなら知人の会社でパソコンと雑用してた方が気が楽そう。

454 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 23:17:13.42 .net
未経験で週2〜3日条件だと管理人になるね。主にゴミ捨て場の管理と苦情処理と管球交換
日給月給12日勤務で5万円くらい。年金の範囲内でご相談くださいとかの限界薄給求人

455 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 23:21:03.49 .net
5年程度でいいから正社員経験あって24時間勤務できれば55でも60過ぎでも雇ってもらえる数少ない職なんだけどな

456 :名無し検定1級さん:2014/05/09(金) 23:35:43.70 .net
ビルメンなんて誰でも就職できるぞw
俺が採用されたとこは
ビルメン7〜8人いてみんな50歳〜60歳で未経験から入社。
でもみんな職業訓練出身w
電気なくても余裕で採用されたってさw
契約社員だけど

457 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 00:39:02.34 .net
ポリテク出身ヲャジは廃人同然w

458 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 01:11:41.78 .net
本当は現役でまわしたい職場なのに低賃金に目がくらみポリテク爺を採用して
廻らなくなる現場ってあったな。
経験者でも結局、一日、一人分の仕事ができないんよ、
設備の仕事ってエアの部分が多いが
それでもノルマは存在する。目に見えないのがね。

459 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 01:24:01.76 .net
変形 1ヶ月単位
1)08:00〜16:30
2)13:00〜21:30
休憩時間 60分
時間外 なし
週所定労働日数
賃金
賃金形態 時給
1,100円〜1,100円


a 基本給(月額平均)又は時間額
178,200円〜178,200円


b 定額的に支払われる手当


a + b
178,200円〜178,200円


c その他の手当等付記事項
月額平均は時給1100×実働時間7.5H×月平均勤務日数21.6日で計算

460 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 13:43:51.54 .net
>>459
しのぎで
腰掛なら
アリかも。。。

461 :名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 14:06:44.18 .net
>>456 それじゃ 待遇なんて末端だろう

462 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 00:17:08.80 .net
1)08:30〜17:30
2)08:30〜08:29
休憩時間 60分
時間外 なし
週所定労働日数
賃金
賃金形態 日給
8,000円〜18,000円


a 基本給(月額平均)又は時間額
156,000円〜156,000円


b 定額的に支払われる手当


a + b
156,000円〜156,000円


c その他の手当等付記事項
(1)8,000円×6日
(2)18,000円×6日

月額は(1)+(2)で算出
深夜手当含む

463 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 01:54:34.51 .net
>>462 一生、団地で貯金ゼロだな。

464 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 02:30:11.37 .net
今、うちで自主退社を促してる人間がいるのだが中々どうして
開き直って居座りに出た。
タチが悪いから苦戦中だ。
最初のうちにチェックしないからこうなったのは会社の責任。
経験者だからと謳って質問や試験をシードに運ぶ展開はコイツらの常套手段。
後になって資格見せろ、在籍証明書を持って来いなんて
順番が変だ。
結局は二年が過ぎたってゆう結果は、本人にとってはこれで解雇になってもモトは取ったって計算だろう。
業界もいい加減に考えなくてはならないだろう。
ザルの人事管理では現場が困る。

465 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 10:02:41.61 .net
クズは次がなかなか決まらないから、雇ったら最後。

466 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 13:16:05.41 .net
人事管理する側も、クズの集まりだからな
クズ会社にはクズ社員
うちの会社では、勤務中に逮捕された奴がいた
調べてみたら前科3犯だったらしい

467 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 13:43:34.24 .net
今までの最強は
普通のネジ(プラス・マイナス)を外すのに
10分くらい悩んだ挙句
千枚通しを持ってきて
突っつきだしたヤツがいた。
仕方なくドライバーを渡すと
10mmネジ一つ外すのに
20分かかって外したネジをみたらタ山が相当なめて無くなりかけてた。
逆に回し続けた模様。

そいつも二年くらいは居たな。
解雇通知に本人は訴え続けていたが、儲けたな、

468 :名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 14:19:46.95 .net
普通に話していても語りが妙なやつも多い。他人を例えに出したり
毎回毎回、主語が「・・さんは」で始まる系統は自分の経験からすると
十割近い確立で責任転嫁や自分からは動かない
後だしジャンケン型がおおい。面接する人間がザルだから仕方ない前職でオフィスビル管理してたって
何処に400ボルトが流れてるのさ?問答した人事は そ、そりゃスゴイみたいなw

469 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 00:10:47.02 .net
普通の会社に居る問題人物とは比較にならない。
常識も然る事ながら、精神的に支障のある人間が多いと察する。

 それでは良い学校を卒業してても難関資格を保有していても放置同然の
ビル管理の環境化に置かれていてもハジキ出されるのだから
その下は精神病院しかないだろう。

引きこもりやニートは優秀だ。
世に出たら迷惑だと弁えているのだから。

470 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 01:10:52.24 .net
人間的に無理な人が多かったな。

471 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 01:35:44.32 .net
あとは
この職に就いたがために
下落していった
輩も多い。
タズナを〆なおす必要が無くなったからだろう。

472 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 02:16:49.07 .net
独立系では
八百を
削除できない。

473 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 06:57:19.17 .net
いるべくしている人が多いよな
おれさまはなぁー!こんなところにいるお前らとは違うんだよぉー!この資格はなぁー!大卒より偉いんだぞう!!(原文ママ)
ああ、なるほど。だからこの人はここにいるんだな・・・とな。

474 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 07:07:38.96 .net
おい、まことが難しいことを話しているぞ。
いるべき人とはなんだ???
教えてくれww

475 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 07:08:48.16 .net
おそらくいるべき人なのじゃないか?

476 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 07:42:03.89 .net
こんな超ド底辺職でどんぐりの背比べしたがる池沼が多い気がする
その半分の努力でいいから学生時代にやっとけば年収2倍だったろうに

477 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 07:51:50.46 .net
ソープのボイラーマンは多分いない

知ってる限るでは何でも屋さん
事務・呼び込み・掃除・警察,消防,役所対応・新人教育などなど

ソープで働く方が、独立ビルメンより、
おねーさんお客や役所対応、社会勉強になったり実務に長けている事が分かった現実w

478 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 08:30:43.01 .net
精神病患者のつぶやきスレですか?

479 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 09:58:56.68 .net
>その半分の努力でいいから学生時代にやっとけば年収2倍だったろうに

これが真理な気がする

480 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 16:01:51.22 .net
発達障害とか前科持ちとかバブル期の出来損ないしか居ない。

481 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 16:34:49.92 .net
ゆとりの中のゆとりの格好の就職先でもある。
はじめから人生捨てて、長い人生どうすんだ。詰んでまった。

482 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 16:48:00.22 .net
普通の会社は前科隠すものだけど自慢げ得意げに前科話するよな
この業界きて最初に驚くのは間違いなくこれだと思う
前科4犯だぞ(すごい得意げ)とか網走の夜は寒かったとか
刃物厳禁でつめきりすら自由に使えなかったとか

483 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 17:38:23.11 .net
あるあるw

484 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 21:19:07.76 .net
前科持ちはまだマシ。発達障害と経験10年(笑)のクズ共が酷い。

485 :名無し検定1級さん:2014/05/12(月) 23:45:26.22 .net
>>479
それはちゃう。学生の勉強の方がよっぽどレベル高い。
エネ官、電験なんて物理2の内容だぞ。進学校の必須科目。

486 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 01:08:52.32 .net
二極化してる。
都落ちかストリート・ジャンクか。
でも一部出資だと
そう変な人は少ない。
自分も感じたけど資格持ってようが学校出てようが
普通の仕事に就けない輩が多い。
言動や行動がオカシイ。
ただの怠け者やアバウト系と一線を規すな、
どこか病的、対人を怖がり何でもかんでも隠そうとする。
それでは学歴不問の小会社でもムリだろね、、、

487 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 03:56:50.18 .net
安易に採用するからだよ。

488 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 05:06:08.67 .net
クズしかこないからな。

489 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 09:33:55.17 .net
>>485
偏差値70の進学校卒だが、電験の方が遥にレベル高かったよ

490 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 13:06:46.69 .net
あ〜もうすぐ新ビルメン会社に出社だお
いやだお
1回も行ってないけど辞めたいお
ていうか働きたくないお

491 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 13:28:02.60 .net
基本的に働きたくない人の
集まりだから
仮に脳のある人間がいても
職場として機能しないか
ごく少数の人間だけがヤタラ追われてる感がある。

492 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 13:31:03.40 .net
マッタリ(*´Д`)やれればええ

493 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 19:32:16.59 .net
上層部は基地街居てもクビに追い込む気力もないしな。上から下までゆるゆるよ。

494 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 20:35:02.68 .net
熟熟女のからだ並み

495 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 23:24:44.12 .net
>>489
偏差値60前半の学区トップ校卒だけど、物理だけの電験は、
センター試験で、8割取るより楽だと思う
ただし、toeic600とソフトウェア開発取る方が簡単だし、年収は1000万狙える

496 :名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 23:48:42.29 .net
センターで8割って簡単だぜ
基礎的な事しか聞かれないし
電験は捻った問題が多いから難しい

497 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 01:10:32.89 .net
結局、ビル管はやりたくないって結論でOK?

498 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 01:12:14.32 .net
電験の方が問題起こしたときの責任が重そうだから
ビル管の方がいい

499 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 01:14:39.10 .net
もう今年31で小売しか経験ない人間でも4点揃えれば面接して貰えるかね
手取りは15万くらいは欲しい

500 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 01:34:03.62 .net
都内なら余裕

501 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 02:17:57.38 .net
良かった
幸い都内までそれほど掛からない所に住んでるから希望持てたわ

502 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 04:18:28.92 .net
おちんちん
ムケていれば
OK!

503 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 06:46:10.77 .net
きんちゃく袋みたいだw。

504 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 10:20:38.22 .net
>>499
つうか先月ならうちに来たら?ていうレベル
まあ31なら仕事も資格勉強でも教え易いだろし
別にまだビルメンじゃなくても(

まあ早く取って30前半のうち系列狙うよろし

505 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 10:25:19.98 .net
28歳職歴なし電験持ちの俺様でもまだ希望はありそうだな

506 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 10:47:04.30 .net
最初はしょうがない。

507 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 14:01:47.60 .net
28で職歴なしってだけで電験所持を軽く打ち消すぐらいの破壊力がありそうだな

508 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 14:42:40.28 .net
家業の手伝いしてたけど廃業したんだよ

509 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 14:45:30.20 .net
ビルメンは歳食って行き場が無くなったおっさんの為の駆け込み寺なんだからまだ20〜30代の奴は来るな!

510 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 14:50:04.45 .net
28で職歴なしでも電験もってれば、系列いけるんじゃない?
面接でのコミュ力がある事が大前提だけど

511 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 14:51:54.58 .net
コミュ力ないから独立の楽な所がいいわー

512 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 17:46:45.72 .net
独立の小さい所だったら「普通の人」でさえあれば入れるよ
喋りが達者である必要もないし、ホント普通でいいと思う
家業の手伝いって、ニートが社会復帰狙う時によく使う手じやね?
採用担当者に信用されてねえんだと思うわ

513 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 18:33:34.57 .net
やっぱビルメンより、ガードマンのほうがかっけーよな
目からビームも出せるし
ビルメンじゃドラマにならんしな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000022-spnannex-ent

514 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 18:46:45.10 .net
ビルメンも警備員も最低賃金だから対等だよ

515 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 18:51:47.21 .net
警備員は交通費も出ない

516 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 19:04:13.22 .net
さおりんに手取り足取り指導してもらいたい

517 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 23:41:34.74 .net
>>513
「美しすぎるガードマン」は、そのうち出てくるかもしれんが
「美しすぎるビルメン」は、ムリだろ

518 :名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 23:57:01.94 .net
流れのビルメンって多いの?

519 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 02:55:52.50 .net
メガソーラー・工場等で働くつもりで、1から資格取得を考えています。中期的には
電験3種の取得予定しています。近々で電工1・2、乙4までは取得予定ですが、
ボイラー・冷凍でどちらかだけを取得するならどっちがオヌヌメでしょうか。
よろしくお願いします

520 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 03:55:49.94 .net
成り上がれよ、底辺でもさ!資格とって実務積めよ〜君の敵はタクシーバックレや
PCマトモに使えない愚か者や幼児の股間で勃起する異常性欲者なんだから。。。

521 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 10:24:58.57 .net
>>519
どっちもどっちもでしょう
勤め先の工場の業種にも依るし
知識は持っている方が無難でしょう
ボイラーの受験地は少ないから取りに行くのが面倒

522 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 11:03:43.51 .net
あー、電験あっても職歴ないから全然受かんね
パチンコ行ってくるわ

523 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 11:13:20.06 .net
未経験でもいきなり正社員需要があるのって数千万資格の薬剤師くらいじゃ

524 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 19:00:51.12 .net
パチンコ屋トイレなう
貯グソを全部下してやった

525 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 20:43:49.30 .net
どうせ運転手しかないくせに

526 :名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 22:25:42.37 .net
ポリテク指導員つー道がある

527 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 00:27:36.81 .net
ボイラー・タービン技士(第二種)
■一緒に新工場を立ち上げてくださる仲間を探しております。
■工場すべてのボイラー・タービンをお任せしますので、新工場のなくてはならないポジションとしてご活躍ください。


【具体的には】

発電ボイラータービン主任技術者(第二種)としての業務のほか、
新工場の施設維持・管理業務全般をお任せいたします。
当社では二級ボイラー技士が在籍しておりますので、
マネージメント及び指示出しも大切な業務です。
その他にも、立ち上げにあたり、
建設立ち合い・進捗管理の他、
工場に唯一のボイラータービン技術者として、
技術者ならではの視点や意見を期待しております。

雇用形態 : 正社員 ※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇変更はありません)
勤務地 : 新は○○ずき工場(仮)

給与 : 月給 40万円〜70万円

休日・休暇 : 月7日以上
有給(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)
★年間休日:100日

特ボ餅のビルマネの俺様に来たオファー

528 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 03:50:25.47 .net
特ボ持ちの船乗りだけど、その条件だと陸に上がるのも・・・
ちな、どこでオファー貰ったん?

529 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 07:03:56.75 .net
休みすくないな

530 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 07:12:28.00 .net
工場系なら社内カレンダーで120日はないとな・・・

531 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 15:16:24.80 .net
>>495
大嘘こくなよ
TOEIC600と応用情報なんかで年収1000万なんて聞いたこと無いぞ

532 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 15:37:35.66 .net
>>531
そのスペックで経験を積むか、残業を月200やれば、すぐに1000万位見えてくる

533 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 18:37:50.22 .net
なんでそんな電験を持ち上げんの?
よっぽど応用情報の方が難しいだろ
応用の午後試験は論述式だぞ。
設問1問題だけ3ページはある

534 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:09:27.99 .net
別に誰も電験持ち上げてないだろ

535 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:28:09.52 .net
資格に見合った経験がない奴はクズだけど。

536 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 19:39:36.80 .net
この業界に限らないけど勘違いしたペーパーマンがよくいるよな
お前は調理師免許持ちで包丁を学校でしか握った事の無い奴の料理に金を払えるのかと
理容学校でしかハサミを握った事の無い奴に(ry

537 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:19:56.03 .net
ビルメンはペーパーだらけどな

538 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:40:58.29 .net
でも、ペーパーですらないと、仕事が見つからない・・・そんな世の中だよw

539 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:45:20.78 .net
ビルメンならビル菅位は取らないとな

540 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:56:52.14 .net
下知識(資格)がある奴が業務経験積むと、約一年で業務はマスターできる。3年いればもう得る経験ない。経験年数をまず語るやつはゴミもしくはアホ

541 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:10:15.51 .net
この業界、経験人数30人はないとな

542 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:15:52.54 .net
でも素人には相手にされないからプロ相手なんでしょ?

543 :名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 21:23:21.36 .net
>>542
お金ないからプロにも相手されないけどね

544 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 02:59:05.63 .net
こういう屁理屈いう奴、ビルメンに多いよね。(コピペ)

>俺は2t車すら乗った事が無いのに
いきなり大型免許取って、
運送屋応募したら

「大型どころか4tも経験ないんですかぁー」

と言われつづけて、とうとう4社目で

「経験はしなきゃ経験できませんよね?
 貴社の経験者って言うのはどこかよそで
 トラック乗っていて嫌になって辞めたくセに
 また同じ業界を転々とする人達の事ですか?」

と言ってしまった。
ついでに

「そんな簡単に仕事を投げ出す経験者よりも、
 今はまだ未熟かも知れませんが一生懸命頑張って
 この会社で運転を覚えて、
 荷物の積み下ろしを覚えて、
 道も覚えて長く頑張ろうっていう自分は
 運送会社の転職の経験がないから
 ダメって言うんですか?」

と切れ気味に話したら、
以外にも即決即入社が決まってしまった。

ま、一年でそこ辞めたけどw

545 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 06:18:15.47 .net
次の面接では、なんて言い訳するんだろうな、クズ。

546 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 06:21:46.82 .net
職歴があるだけましw

547 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 11:16:04.22 .net
>>532
バカ乙

548 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 11:20:03.33 .net
>>533
電験受けたこと無いけど応用情報午後はかなり下駄履かせてくれるよ自己採点と比べて10点位普通に上る
問題の質の幅も広いからアホみたいな問題の時もあるし難しい時もあるし、運要素もデカイ

549 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 11:24:14.97 .net
TOEIC600なんて駅弁くらいの大学入りたてで2週間勉強すれば取れるし、
応用情報だって情報専攻してなくてもマネジメントストラテジ系で固めれば数ヶ月の勉強で取れるはず(簿記とか持ってたらもっと速いかも)
プログラム必須の基本情報よりある意味簡単と言われてる

550 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 12:55:36.22 .net
勘違いしたジジイがよくくるが資格っていうのはその入り口に立つために必要なのであって
経験が伴わない資格はただの紙切れさ

551 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 13:11:01.99 .net
商業施設で統括募集発生
資格 電気工事士 冷凍責任者

狙い目??

552 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 13:39:39.93 .net
とか言って見かけ上は経験豊富で働かないジジイが
未経験だけどやる気も豊富な電験持ち職歴なし28歳の俺様より優先されるからな
パチンコでも行かなやってられんわ

553 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 13:55:16.68 .net
商業施設はイベント準備で死ねるんでオススメしない
パイプイスだの数百運んで設置して配線してってのを夜通し準備作業
何より怖いのが吹き抜けの高所作業平気でやらすからなあ・・・

554 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 14:02:12.28 .net
結構
運転手⇔ビル管って
関連性あるな。

555 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 14:07:13.78 .net
吹き抜けのイメージがわかなければお近くの商業施設へ行って
吹き抜けの一番上の階から一番下の階を見てごらん
足がすくまなければ適性あるかもしれない

556 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 14:15:59.31 .net
>>552
職歴もないやつがやる気って言っても説得力無いけどな

557 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 15:03:16.97 .net
>>555
3k経験者なら、余裕のレベル
何回か死にかけてるから

558 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 15:10:04.11 .net
>>552
ビルメンなら仕方ない。適材適所だよ。若すぎる奴を雇って、すぐ転職されるのがオチだ。
職歴なくても電験3種持ちの20代は強いよ。ビルメンよりはしんどいけど、工場・プラントも
選択肢に入れてみたら?

559 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 16:50:45.88 .net
28の時にはもう中堅と呼ばれるポジションだったな。資格とか全然持ってなかったけど。
今は資格も実力実績も収入もそこそこ。ビルメンじゃないけど。

そもそも、その年までどうやって生活してきたのかが不思議だ。

560 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 17:39:42.60 .net
>>558
最近は工場も視野に入れて公害防止管理者の勉強始めてしまったわ

>>559
職歴が無いだけで働いてない訳ではない
今は働いてないけど

561 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 19:19:20.23 .net
30代職歴なしでもどうにかなるのが電験
20代で持ってたらビルメンなら余裕
落ち続けるなら人間性に問題があるんだよ

562 :名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 22:02:02.08 .net
>>560
公害防止なんて就職してからでおk
それより、電験3種で募集かけてる所に応募しまくれ!
20代と30代じゃ大きく違う。今年29なら、20代はもう1年ちょっとしかないぜ?
ハロワなんてクソ求人ばかりだから、転職エージェントとか利用して、
オファー貰ったり、エージェントに相談に乗ってもらえよ。

563 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 01:50:16.51 .net
ホント、
ハロワって 酷いね。

564 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 02:09:42.14 .net
中卒でも家族持ちなら金がかかる。よってビルメンには訪れない。

565 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 06:50:27.55 .net
50過ぎたおっさんが、ビルメン30年の経歴と電三餅の肩書き引っさげて
やってきたが、何も出来ないクズだった。
過去に大手工場ビルメンやってたが、今回月収21マソでも喜んで入ってきた。
よほど他で断られ続けたんだろうな、業者から報告書を受け取る仕事しか
してないから、利益を生まない奴は堕ちる典型。

566 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 08:32:27.39 .net
電験なんてそんな難しくないしな。電験電験って過大評価しすぎ。
半端な年齢でビルメンに転職してくるんだからな。
なんかやらかしたんだろ。

567 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 09:20:46.36 .net
>>566
大抵こういう奴は電験持ってないんだよな

568 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 09:42:28.61 .net
クズに国境はなし

569 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 19:36:47.25 .net
>>562
地方都市だからもう受けれる所がないんだよね
しょうがないから勉強とネトゲしながら求人出るの待ってる

570 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:02:49.09 .net
電験って資格スクールにも講座ないよな?

571 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:09:37.15 .net
55過ぎたおっさんが、半導体工場勤務及び電験2種及びエネ菅の肩書で
ビルメンに入社、全然仕事できず
おまけに、パソコンつかえず.

572 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:24:42.24 .net
電顕2種&エネ管でもリストラされるんか
酷い世の中やな

573 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:27:10.76 .net
どこにでもいるビルメン名物勘違いペーパーマンじゃないか
これでパソコン使えないって言いながらスマホ使いこなしていたら完璧だ
ようは全部お前らやっとけって事

574 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:30:14.47 .net
マジ・・・

575 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:31:46.96 .net
半導体工場って、まだ日本にあるのか?

576 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:38:20.72 .net
流石にその話はネタだろ・・・

577 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:39:12.62 .net
俺はソフ開、ネスぺ持ちビルメンだが、パソコンは使えないと宣言してるぞ
給料が安い分、仕事量減らして、実質時給を上げるのが優秀なビルメンだ

578 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:39:49.62 .net
ルネサスとかじゃね?

579 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:45:31.08 .net
電験2とエネ管あって、職歴も何十年もある奴がそこまで無能だとは思えない
事務方ならまだしも理系・技術職だぜ?この分野で50前後の人達って優秀な層が多い。

580 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:49:19.34 .net
優秀な人は、馬鹿の前では、馬鹿のふりをするぞ
自分と対等以上の相手じゃなければ、パワーセーブして、スリープモードにい入る

581 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:49:34.69 .net
>>577こそが正しいビルメンの姿。事故がおきるまで上は頭数しか見てないし
事故がおきても勘違いペーパーマンは俺じゃないと言い切る
本当に何もやってないしな

582 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:49:57.64 .net
工場閉鎖で10年間事務方やっていましたそうです.

583 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:50:03.86 .net
ビルメンで職歴とか言われてもな。

584 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:57:35.83 .net
ビルメンって、月収20万でオンラインゲームし放題と思ってもいいの?

585 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 20:59:23.19 .net
試験勉強し放題なら正解です
ゲームは場所によるかな・・・

586 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 21:04:37.96 .net
司法試験の勉強さえできるのが、ビルメン

587 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:30:06.60 .net
うちはゲームも可能だ
今日は監視室の63インチのテレビで巨人戦見て仕事終了

588 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:38:28.89 .net
ビルメンの電験餅はたいてい何も出来ないクズだな、とりあえずフィルター洗浄の
やり方は教えておく。

589 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 22:50:31.45 .net
空き時間に試験勉強してると徘徊とヤニしか吸わない
警備群衆にあいつはなにやってんだと悪態つかれ
しがなく人の三倍仕事を抱えることになった。

警備分際になに人の悪口いけしゃあしゃあと
ぬかしてるのか本当全員死んでほしいわ。
やることやってんだよ。
50代のゴミども。
7月に全員移動させる資料統括に送ったから
覚悟しとけ。

590 :名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 23:23:55.23 .net
>>585
まじで?勉強大好きだからビルメンになりたい

591 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 01:50:37.69 .net
基本ノルマだとか時間配分など一般職に求められる
鉄板動作に耐えられない人間が
大半でしょう。
普通の人間だったら、こりゃ楽でいいなんて思わない。
確かに試験に挑戦するのも手だけど
脳のある奴は製図や高圧工事や点検の方に向かう。
でも歳を喰ってから気づいても
遅いけどね。

592 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 05:34:29.23 .net
この仕事は、つい10年前までは設備職人や異業種技術系崩れが、一時的にもしくは
第二の人生で勤める代表的職業だった。
そして当時の人脈を生かして、メーカーや業者、設計施工会社と優位に格安で
仕事をこなし、工数も短縮できるなど、いいこと尽くめだった。
それがここ数年の不況による、ゆとりバカの終焉就職、世捨て人の成れの果て、
などで、しかも無知なタメ間接費の高騰と言い値の高騰でオーナーとビルメン会社の
負担増となってしまった。

593 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 05:36:28.37 .net
そうは言っても、資格持ってれば未経験でも出来る仕事だからなー

594 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 06:42:58.22 .net
施工人脈はあるけど、それで
事故、インシデント起きたら
紹介したこっちまで含めて味噌糞の
時代だからてめーらには教えねー。
って感じだけとなーうちは。

積算資料も根拠もないブラックだし。
安く短くとか無いわ。

595 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 06:56:19.27 .net
そんな人脈あるならこの業界こないだろ。平気で嘘つくやつばっかりの業界。名刺もらっただけで人脈とかいってんの。年相応の経験ないやつばっかりだ

596 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 09:05:01.71 .net
歳相応の経験あったらこんなところ来ないから
来てる時点で同じ穴のムジナ

597 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 09:58:04.21 .net
細菌のビルメンは名刺渡したくらいで、人脈とか言われても困ります。
同じ側で苦労した方には、誠意を尽くします。(施工)

598 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 12:31:01.39 .net
太いパイプがある

599 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 12:47:17.04 .net
9pのクセに

600 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 14:49:34.05 .net
人間的に問題がアルのが
多すぎる。
手癖わるいんとか。
普通の職場なら即アウトなんだが
そのまま居つけるのが
ビル管業界。

601 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:07:07.69 .net
カマとか宗教とかヒス起こして切れるとか
・・氷川きよしみたいなのと組むのは
カンベンだな

602 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:29:04.14 .net
28歳職歴なし電験ありだけど清掃のバイトやっと受かったから清掃極めるわ

603 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:38:45.63 .net
ビル管取れるぞ

604 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:42:00.46 .net
電験持ちで清掃バイトしか仕事がないとは ビルメンって超高等上流階級職業だな

605 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:42:36.41 .net
氷川きよしは知らんけどさ、もうちょいまともな奴雇えよな人事は。

606 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:43:01.59 .net
28歳君は上にもレスしてたからもうほっとけよ
地方都市だからビルがないだけだ

607 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 20:58:07.36 .net
>>605
この給料じゃ期待薄でしょ

608 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 00:13:28.15 .net
電験カードが無職でも使えると思っている、バカということか。

609 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 00:15:47.99 .net
と、電験すら持ってない人が意味不明な事を言っており

610 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 00:18:46.12 .net
まずは
皮をムイてから。

611 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 00:31:09.12 .net
電工からビルメンになったが仕事のつまらなさと周囲の糞さ加減で半年で辞めたわ
上層部にいるようなバブル期からビルメンをやってる奴はおかしいヤツしかいない

612 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 02:18:34.61 .net
目的が別なのでわ?

613 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 11:53:45.96 .net
景気の良い時代にこんな仕事就く奴ナニモンだよw

614 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 12:13:39.91 .net
前科者

615 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 12:15:20.37 .net
ホモ狙い

616 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 17:31:07.85 .net
>>613
今なら新卒でこの仕事就くのは異常というか絶対問題あるよな
高卒ですらこれだぜ??

これが「バブル景気」だ 高卒就職率、21年ぶり「96%超」

 高校新卒者の就職率(就職希望者に対する割合)が、21年ぶりに96%を超えた。
2014年春に卒業した高校生を対象にした文部科学省の調査(3月末現在)で、
前年同期比0.8ポイント増の96.6%となった。96%を超えるのは、バブル期
(余波が残る崩壊直後)の1993年3月(96.9%)以来。

617 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 17:32:31.79 .net
ビルメンはバブルに踊ってリストラされた奴と
氷河期世代で終わった奴の憩いの場でなければならんのさ

618 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 19:48:16.40 .net
>>616
ゴミばかりいるからイメージ悪いだけで、まともな人間増えればイメージ払拭される。若ければ若いほどいい。
爺が気安く挨拶するだけでテナントは不快だわ。
業種をフットワーク軽い爽やかマンだけにしたらイメージ払拭できる。
他所の会社も爺は現場にだすな、業種全体のイメージが悪くなる。

619 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 21:19:33.36 .net
馬鹿と暗い奴は若くても止めてくれ

620 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:08:50.89 .net
若い人を雇うなら、平均年収600程度はほしいところ

621 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:10:21.72 .net
600万もあれば2人雇えるぞ
定年ジジイなら3人だ

622 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 23:19:07.96 .net
というか人材だけなら金払えば集まるんだよね

623 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 00:06:52.54 .net
お留守番のビルメンにそんだけ出費する所があるのかって話

624 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 00:25:42.30 .net
若くてイケメン揃えたら
ソッチ系のおっさんが集まるがな

625 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 03:58:02.44 .net
まんずは
360こいつにたどり着こう〜

626 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 20:14:43.98 .net
イクラトイレなう
復活した?

627 :名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 21:37:11.01 .net
>>625
300からでおk?

628 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 01:49:44.70 .net
年収300万円という事ですかね?フラットで月手取り20万円〜ローンとか無ければ
独身なら普通に生活できるレベルでしょう。
そこで勤務ローテに無理がなければ資格の勉強するとか情報集めるなど
次に向かう準備をしてみましょう。
確かに地味で実入りが少ないと懸念されますが、軽負荷労働でそれほど重圧や責任もホドホドで
400萬〜450萬台のスイートスポットが存在する事実。
この棚なら既婚者も存在して奥さんが適当なパートしてれば普通の生活は出来るレベル。
なかなか表面には求人として現れないけどね。

629 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 02:39:45.95 .net
資格板だから語ると
一般だと大卒か高卒で大別される。
そこがビル管や設備管理の世界だと電験保持者か電工の篩い分けになる。
一種・二種など内訳の違いもあるが、それは偏差値の違いと
解釈すれば分かりやすいかも。
業種を無視すれば、
大卒より稼ぐ高卒も多く存在するのは事実だが
同じ生簀(カテゴリー)だとすればノルマ売り上げで変動する
PAYMENTスタイルを採用は別として
普通は大卒>高卒となる。

一般企業ベースで考えると
社内で学卒で待遇差を設けるよりも
偏差値の違いはあれど、高卒は採用しない会社という
形が大卒者からすれば一番納得いく
スタイルだと思われる。

選任されてノーブルと月に一万円程度の色づけなら
ないない君が得をシステムになってく事
ひとしお
だからス。

630 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 09:19:24.94 .net
うちは選任手当が4000円だ
いらねえから選任やめたい

631 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 12:10:34.49 .net
年収が5万も違うじゃないか

632 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 12:17:02.96 .net
選任のリスクが5万は割に合わんわな

633 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 12:32:12.87 .net
年1回高級ソープいけるんだぞ
やらなきゃ損だろ

634 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 18:42:50.72 .net
役所みたいな出した異常はすべて業者委託で修復され気付いた改善案はきちんと採用されるならともかく
設備は年季の入ったポンコツなあなあだましだましでいざ事故あったらハイ人柱ごりんじゅうー♪
裁判所立たされる選任リスクが月4000円はちょっと

635 :名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 20:23:26.92 .net
ビルメンのハゲ率は異常

636 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 20:31:04.60 .net
役所がらみの仕事はイヤな思い出しかない
飲み会でその話題はけっこう盛り上がる

637 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 20:48:41.54 .net
役所の水道に居るけど、役人が少しうるさいくらいで後は楽だよ

638 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 21:34:50.67 .net
ポリテク指導員って
いまだに「4点セット」だとか根拠も無いことほざいて煽ってるのかぃ?

639 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 21:45:11.20 .net
ほざいたっていいじゃないか ていへんだもの

640 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 21:53:19.88 .net
4点セットも取れない池沼なんか採用できるわけないだろ

641 :名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 22:28:27.74 .net
>>635
何も修繕する気もないくせ修繕計画だせよ〜こら。だって。
アホか!

642 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 07:45:14.46 .net
>>641
指図するのが仕事だから
中身は置いといてw
だからおんなじことを平気で毎年聞いてくる
そんなの日付を変えても変えなくてもコピー出しておkだよw

643 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 12:19:09.80 .net
今年は
6/1、7/26に2種電工、
8/9に危険物乙4、
9/20に消防乙4、
10/19に基本情報、
11/9に冷凍3
を受験します。

644 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 20:37:11.36 .net
消防乙4でコケるとみた

645 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 20:38:31.34 .net
基本情報1ヶ月でやるのって大丈夫なのか?

646 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 23:33:16.14 .net
冷凍3取っても意味ねぇぞ
訓練校のセンコーはテメーの実績欲しさにそそのかしてるだけだから
冷静に求人票見てみな

647 :名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 23:44:37.78 .net
三冷免状だけじゃ求人ない
しかし他の資格+三冷免状は効果あり

資格取得の勤勉さと能力を評価する求人側の見方もある

648 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 05:25:45.81 .net
冷凍3はいらないね。ビルメンなら電工2乙4が鉄板で、ボイラーもあればいいぐらいじゃないの。
ただ冷凍2取ると、ビル管とれるんだよねー

649 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 06:56:04.14 .net
基本情報1か月はきついだろー。
消防はそんだけ日数あれば甲4も狙える。
冷2のビル管って講習受けられるだけじゃないっけ?恩恵は中卒だけという。

650 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 07:31:01.16 .net
冷凍二種を取得してから実務(正社員に限る)2年でビル管講習を受講する権利を得られる
でもビル管って試験で取得した方が楽だし…

651 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 08:26:37.21 .net
ビル管講習て100時間くらいで10万円以上ぼられるやつだろ

652 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 08:53:08.69 .net
100時間も教えて貰えて、10万なら安いだろ。

オレはビル管活かす仕事をやってないからいらないけど、そうおもうなー

653 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 09:07:23.89 .net
無職なら喜んで行きたいところだが、働いてると講習受けられないからなぁ。

654 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 09:12:58.77 .net
無職なら試験合格余裕だろ

655 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 09:41:54.83 .net
無職なら100時間は余裕だが10万円は無理w
働いてると10万円は余裕?だが100時間は無理w

本試験は受験資格で実務経験必須
講習は受講資格に免状保有が追加されてる

656 :名無し検定1級さん:2014/05/25(日) 10:34:47.72 .net
底辺層を食いものにしようつー資格試験
巧みなからくりができあがってますなあ

657 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 09:15:58.72 .net
今は4点セットって言ってるけど、ちょっと前は三冷抜かした3点セットだったわけだし

658 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 16:39:00.20 .net
つまり何の根拠も無いということ

659 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 18:04:10.99 .net
年収300万円の男 結婚相談所の書類審査だけで200人の女に振られる 会う事すらできない(画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401077647/

660 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 18:40:20.42 .net
>>580
これはまじ
優秀だと思われると、上のバカとか潰しに来るからなw
バカな振りができる優秀な奴をいかに上に置くかがポイント。

バカは下に置いてもバカだから、バカな振りができる優秀な奴が
バカのふりして付き合わないと。

プライドの高い下っ端バカは、
上から目線でとかいって逆恨みしてくるw

661 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 20:26:49.40 .net
資格手当に釣られて取りすぎると、窮料が上がりすぎて、真っ先にリストラされるぞ
4点+ビル管で止めとくのが、貧乏人の処世術

662 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 20:35:20.36 .net
まあ今だったら電工2だけあればどこかしらすぐ採用されるから
その後も自分なりに頑張ったらええ

663 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 20:38:09.92 .net
まったりやるお

664 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 20:41:23.07 .net
電工2が軸だよねー。冷凍3以外は通年で受験出来るしさ。

665 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:05:40.17 .net
>>661
そういうところはさっさとリストラ食らって次行けばいいだけ

666 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:18:30.02 .net
久々に好況が来たからな
今の状況って5〜6年ぶりぐらいだべ?
そりゃかって人気だったこのスレも寂れるべ
難易度の資格を取得して更に高みを目指すもよし
自分なりに納得行くとこで働くもよし
とりあえず適当なとこで働くもよしや
俺は転職が決まったぞぃ!!

667 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:19:15.64 .net
失礼
難易度の高い資格を取得してだな

668 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:21:45.76 .net
採用率で言うと電工2は何もビルメンだけじゃなく
他が壊滅的に人手不足だからな

669 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:31:12.98 .net
50代ペーパー電工でも、好況の波にのれますか?
好況な好況工事で、がっちり稼ぎたいものですな

670 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:35:19.40 .net
好況の波に飲み込まれるのは可能かも
がっちり稼ぐなら東北でテント暮らし必須かも

671 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:41:18.98 .net
>>666 オメ!
上見てもキリがないしねぇ

672 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:50:18.97 .net
50以上でガッチリ稼ぐならフクイチ近辺がおすすめ
土木系は充足率30%で日当2倍前後まで跳ね上がってるぜ

673 :名無し検定1級さん:2014/05/26(月) 21:53:26.46 .net
土木系でも中型以上・車両系・玉掛け・移動式小型クレーン・職長ぐらいないと
そんなに稼げないかと。どこも中抜きされまくって、日当1万前後だろ。
上の資格があれば2・3万クラスでオファーあるらしいけどさ

674 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 00:04:11.05 .net
鼻血に要警戒だな

675 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 12:10:04.87 .net
>>669
50代の採用率ですら全国平均20%を越えはじめてる
そうなると今は一部の地域が主流だからそこらの地域だと桁違いかと・・・
単なる派遣ですら平均50代なんてちょこまかあるし
食うには困らない程度の収入になってるよ
空洞化とここ数年でのイメージが悪すぎたせいで人手不足の深刻さはかなりでかい。
給料は結構良いし仕事も年配者多いのを見ればわかると思うが
イメージほどきつくないんだけどな
実務経験あるとかなり選びたい放題だけど
未経験でも妥協すりゃ見つかるんじゃないかい?

完全な土木業なら年齢問わず余裕そうな気がするけど

676 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 12:25:30.89 .net
言われて見ると昨年ぐらいから求職者の書き込みが激減したし
スレの進みも鈍化したな
金銭的に景気良くなってる実感はないが仕事だけは沢山ある感じなのかな?

677 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 14:53:38.09 .net
求人は少ないわ。
相当なスキルを求めている会社か、契約レベルの待遇の会社のみ
諦めちゃったんだろ。

678 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 15:09:31.72 .net
4点セット必須なんて言う嘘は就活すればすぐ分かること、嘘がばれたんだろうな

679 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 17:13:02.24 .net
求人倍率新卒除いても1倍越えだと普通に求職活動すりゃ
油断すると大した資格なくとも採用されてしまう
俺ですら働けてるからな
一時期どきつい不況があり失業者によるおすすめ資格だっただけで
今はその失業者が激減してるんだからビルメン志望者もいなくなっちゃうわな
今ぐらいの失業率と求人倍率だと行動取れない人が殆どらしいし

680 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 19:38:08.40 .net
>>678
ポリの指導員が自分の評価上げたい一心で煽っているだけだからね
連中も蓮舫仕分けの影響で
極楽からぬるま湯くらいにはなったから

681 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 19:45:19.31 .net
>>643
2種電工の筆記で落ちるにスーパーひとしくん!

682 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 19:53:48.72 .net
初年度で全部取得しようとして
受験資格に申し込み方法から数日かけて完璧なカレンダー作りをするのは誰もが通る道
大体一つ目挑戦中に自分も本気を出せば!の本気の程度オツムの程度を自覚し精々2-3に落ち着く

683 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:23:46.09 .net
俺は化学科卒だから来月危険物甲種受けるわ
需要はないだろうが

684 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:28:59.14 .net
化学科卒ならこんなとこじゃなくて、専門性活かせよ。
なにビルメンよりもっとほかの可能性あるだろw

685 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:32:21.81 .net
そうなの?
オフィスビルのビルメンってほぼ座ってるだけでいいって聴いたのが魅力的で

686 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:45:07.73 .net
若年性痴呆症になるぞ

687 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:47:26.96 .net
なんでだよw

688 :名無し検定1級さん:2014/05/27(火) 20:49:52.60 .net
まったりやれればいいじゃん

ここのスレ見れば察しがつくだろうけど
ちょいヘンなのもいるけど
ヒトそれぞれなんだし

689 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 09:47:32.12 .net
二級ボイラースレが見当たらない

690 :名無し検定1級さん:2014/05/28(水) 10:02:11.21 .net
>>689
見つかってよかったね
CTRL + Fで探したい文字列を入れるとすぐ見つかるよ

691 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 07:21:46.58 .net
警備やりながら去年4点とれたから、今年は電験とるず
そして転職や

692 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 08:38:16.82 .net
>>691
警備があ4点取ってどうするの?
素直に、防災センター、自衛消防、自衛消防技術、上級救命の4点でも取ってろ

693 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 08:56:26.08 .net
俺の中では
・ビル管(絶対とるべき)→実務証明が問題なんだが・・・・
・電工(必須)
・危険物乙四(強靭化で自家発を充実しなきゃならなくなった)

4点をとってから上位3点を目指す、よかいいと思うんだが
地冷担当なら1冷、エネ管が優先
電験三種はとったけどあんまり意味感じないな
ビル管から抜けるなら電験が絶対優位になるが

694 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 11:37:38.53 .net
また、無職未経験の妄想か、
そんな妄想語る暇あったら就活すればいいのにな

695 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 12:38:54.46 .net
ビルメンに高度なスキルを要求したら警備に逃げられるからな。
給料そんなに変わらないし。

696 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 13:21:12.85 .net
俺の紹介で入ったのは危乙四持ちの警備職
電工取ったら設備にまわされると思う

697 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 15:36:40.02 .net
もう人もいなくなったから長らくここに住み着いてるわしから最後に一言申すわ
過去ログ見れるなら見てみろ
去年の夏ぐらい以降は一ヶ月に1スレ消化してたんや
その前は三ヶ月に2スレや
そして驚異的な不況まっしぐらの時は1ヶ月に2スレのこともあったわ
それが今では3ヶ月に1スレも消化できない
資格の個別スレはともかくもうビルメンスレなんぞ需要ないんだよ
今なら誰でもどっかしら採用されるから

698 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 16:04:01.27 .net
ちなみにいざ働いてみたら拍子抜けする職場の方が
多いと思うというのも付け加えておく

699 :名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 16:11:07.94 .net
ラクすぎて?

この好景気にビルメン目指すバカはいないでしょ。
生きて行くスキルとして、電工2と乙4はあると便利だな。

700 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:04:51.21 .net
あこがれのビルメンになりたい・・・

701 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:14:26.44 .net
楽だけど給料安いです

702 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:20:33.21 .net
きついけど給料安いを忘れないでください

703 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:20:41.44 .net
>>700
ビルメン行く前に、好況の建設業に入ればいいんじゃ

704 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:23:08.41 .net
ビルメンも電気工事させられるから、電気工事やで高収入のほうがいいよ
電気工事屋でお払い箱になってから、ビルメンになれ

705 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:24:22.85 .net
一理ある

706 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:31:51.74 .net
出ました
当スレ名物のビルメンネガキャン

707 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:34:07.56 .net
出ましたも何も俺1人で暇だから自演しただけですがな

708 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:34:55.59 .net
求人かけても人が来ない

709 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:36:26.29 .net
そんなこと・・・条件か

710 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:44:45.20 .net
お前ら暇つぶしに何してる?

711 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:46:07.04 .net
>>704
電気工事は俺の経験上だと残業で引っ張る感じ
仕事はきつくないが拘束時間が耐えられん
40過ぎるときついと思う

712 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 18:51:10.47 .net
計装&情報系&電話通信&UPS屋をやってた俺に言わせると
ゼネコンの現代人に叱られ、建築のセンセに殴られ罵倒されるというのに
耐えられるかどうかだな

713 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 19:08:46.56 .net
ビルメン名物うんこ掴みよりましじゃね

714 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 19:16:58.92 .net
電気の現代人とうんこ掴みとどちらかを選べ、と言われたら
即効で電気の現代人だな

715 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 19:27:04.95 .net
電気の現代人ってどういう意味なん
教えて!

716 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 19:41:35.03 .net
現場代理人(昔風に書くと現場監督)を略して現代人

717 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 20:47:19.17 .net
俺は古代人

718 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 21:03:14.03 .net
さすがにウンコ掴まされるとかありえないだろとかネタ半分に思っていたら
洋式便器に巨大ウンコが完全に詰まって分解させられクソまみれになって泣いた
ゴム手袋にマスクして長靴はいても強烈な異臭と飛び散るウンコはふせぎようがなかった
しかも押し付けてきた清掃のBBAはすれ違うたび小声で臭い臭い(笑い声)

719 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 21:23:27.65 .net
同じ会社の清掃は最悪
何でも韓でもビルメンに押し付けるぞ
普通乳など押し付けないよな
いい加減にしろBBA

720 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 22:00:19.43 .net
うらやま・・・

721 :名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 22:52:09.17 .net
・・・・しくない

722 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 06:15:15.41 .net
う・うらやましくなんてないんだからね!
ばばあの乳なんて興味ないんだからね!

723 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 17:35:06.74 .net
へたくそw

724 :名無し検定1級さん:2014/05/31(土) 22:22:06.46 .net
>>710
仕事中?
ぶらぶらしたり一服したりちょっとネット見たり

725 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 16:50:23.72 .net
夜勤中の眠気ざましに筋トレしてたらムキムキになった

726 :名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 19:40:56.34 .net
>>710,724
当然news-usを見てネトウヨの真似事

熟女好きには堪らない30〜40代の美人OLさんたちとの楽しい語らい

727 :名無し検定1級さん:2014/06/02(月) 00:00:47.95 .net
年下なんですけどw

728 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 00:42:54.20 .net
すぐに老けるって

729 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 08:46:01.12 .net
さて、仕事に行くかww

730 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 22:11:19.96 .net
さて、寝るか

731 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:06:44.86 .net
おやすみ

732 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:37:07.38 .net
永遠に

733 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:37:25.80 .net
雨漏り大丈夫だろうな・・・

734 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:41:21.13 .net
明日は泳いで出勤しなきゃだめかな?

735 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:42:52.55 .net
会社に行きたくない

736 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:43:37.91 .net
キショイ川の正体はアニオタキショイ川の正体はアニオタぽ

737 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:44:45.40 .net
>>734
大地バサロでしょ

738 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:46:09.71 .net
おいおい雨が止まないし、ひどくなるよby千葉
小保方 ごめん

739 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:19:18.87 .net
加茂川(鴨川市)がやばいってね

>>737
鈴木大地を知ってるの!? あいつも千葉だな習志野だったか

740 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:14:45.45 .net
イチ船お

741 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:03:41.18 .net
ビルメンは今年も博多の明太たい

742 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 21:54:11.83 .net
まったりやろーや ご同輩

743 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 22:00:09.61 .net
なんか今度入ったやつホモっぽいんだよなあ
泊まりやだな

744 :名無し検定1級さん:2014/06/09(月) 23:49:50.93 .net
あたらしいあいのか・た・ちw

745 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 23:33:33.95 .net
50過ぎたオッサンにプリキュワの話ふるなちゅーの

746 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 23:50:22.02 .net
50過ぎたオッサンと会話するために全く興味ないのにプロ野球見てる

747 :名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 23:53:56.86 .net
>>747
社会人の鑑やな
偉いわ君

748 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 00:00:31.14 .net
事故レスw

749 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 00:02:11.52 .net
>>745
やはり必要ですか・・・

750 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 13:16:01.49 .net
現場の体制が変わってからクズばかり入ってくるようになった。もう終わりっぽいから転職だな

751 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 17:59:21.55 .net
俺も転職する

752 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 19:18:37.26 .net
俺はビルメン王になる

753 :名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 19:48:44.14 .net
そのうち外国人に職場ジャックされるやろ

754 :名無し検定1級さん:2014/06/13(金) 20:34:22.19 .net
そのうちホモに職場ジャックされるやろ

755 :名無し検定1級さん:2014/06/13(金) 20:50:35.47 .net
男ばかりの職場でホモにとっては天国だ

756 :名無し検定1級さん:2014/06/13(金) 22:44:20.84 .net
安い銭で使われてるんだから
それくらいのお楽しみがあっても。。。

757 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 02:58:00.55 .net
たしかに・・

758 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 02:59:41.19 .net
みんなはカミングアウトしてるの?

759 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 18:30:35.37 .net
寝ればわかるって

760 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 19:36:43.51 .net
夜勤の時は、貞操帯着けて寝るわ

761 :名無し検定1級さん:2014/06/14(土) 19:38:47.52 .net
痛いのは、最初だけやから

762 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 09:27:37.74 .net
>巨大ウンコが完全に詰まって分解させられ
棒でやれよ

763 :名無し検定1級さん:2014/06/15(日) 20:39:03.13 .net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

764 :名無し検定1級さん:2014/06/16(月) 13:11:15.08 .net
ほら、みんないなくなっちゃただろ?

765 :名無し検定1級さん:2014/06/16(月) 21:12:38.87 .net
カミングアウトする勇気がないから
ホモ以外は帰ってくれと言われたらノンケの振りして帰ってしまうよ

766 :名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 20:27:04.30 .net
雄もええけど
坂本冬美もええなぁ

767 :名無し検定1級さん:2014/06/18(水) 00:12:16.42 .net
お前は穴さえあれば誰でもええんやろ?

768 :名無し検定1級さん:2014/06/18(水) 23:35:01.66 .net
女はやれ記念日がどうとか面倒くさいよ
雄同士が一番

769 :名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 22:47:43.63 .net
いっぺん寝ればわかるって

770 :名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 23:34:42.01 .net
学生時代勉強サボりまくってたのに、おっさんになってから必死こいて勉強しなくちゃならなくなるとはなぁ

771 :名無し検定1級さん:2014/06/19(木) 23:51:40.86 .net
美男子なら食べてしまいたい・・・(  ̄▽ ̄)ハハハ

772 :名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 19:48:29.32 .net
電球交換マンもてもて

773 :名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 19:49:35.78 .net
タマ扱いに馴れてるってかあ

774 :名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 21:06:34.28 .net
(*´ω`*)

775 :名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 23:02:58.98 .net
いつまで続けんだよ現場での雑談も面白くないクソどもが

776 :名無し検定1級さん:2014/06/21(土) 22:26:39.05 .net
けんかすんなよ

777 :名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 07:31:56.49 .net
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

778 :名無し検定1級さん:2014/06/22(日) 18:12:05.77 .net
俺は氷川クンを信じてるから

779 :名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 00:42:17.30 .net
この板ではID表示がなく自演が横行し資格に対しての議論がままならない為、
28日(土)0時〜20時まで投票スレで投票を受け付けています
この板全体に関わる話なので賛成反対関わらず多くの方に参加して頂ければと思っています
投票スレの1と2を読んで頂き、投票にご協力頂ければ幸いです
議論した内容に関しては議論スレをご覧下さい

【自治スレ】資格全般板強制ID制導入議論
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403532734/
資格全般板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1403877559/

780 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 21:28:18.51 ID:NmWZ7uKe.net
夜勤オンリーの求人って無いの?
四点セットは持ってるんだけど

781 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 22:36:00.16 ID:wI/fKyIq.net
交代勤務はよく聞くけれど
たまにあっても14とか16勤だね

782 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 00:54:47.34 ID:a4WssU7T.net
現場選びたいのなら資格よりも経験と人脈だよ
4点くらい今時誰も持ってるから消防乙4からはじめて電験1冷エネ管くらいは欲しい
もちろんビル管目指してますくらいは当然言えよ

783 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:33:41.95 ID:Bon17mPC.net
電気工事屋の未経験応募なんですけど、安全対策について
面接で質問したら嫌な顔されますか?
スレチなら誘導お願いします

784 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 19:42:23.33 ID:lxhdcZFw.net
>>783
電気工事士ってどうよ?12軒目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1400536115/

785 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 22:32:03.35 ID:6e/3dZjf.net
>>782
ビルメンだったら電工必須でいいんじゃーないか
ビル管が最強で電験とかは持っている、で入札で少し役に立つ位だと
電験持ちでビル管初挑戦の俺は思うゎ

786 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:26:25.19 ID:QWR8pqSN.net
危険物は乙4だけで十分なの?甲種はスペックオーバー?

787 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:49:33.40 ID:hFMxNVnY.net
電験2種、冷凍1種、ビル管、電工1種の4点は持っているが、消防甲1〜5も
持っている。これってビルメンではオーバースペックかな?!現在ビルメン
への転職を検討中。

788 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:53:55.47 ID:XSGICZSF.net
全部ビルメン資格だからオーバースペックということはない

789 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 03:02:05.04 ID:hFMxNVnY.net
ついでに、放射線1種も持っているが、最近放射線もビルメン資格に
なったのかな?

790 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 03:14:09.22 ID:W8Rvx4sD.net
免状up

791 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 03:59:40.37 ID:OT6wApfi.net
787の表記の資格に
エネ管 1ボ
大気 水質 1種 危険物甲
1陸技 伝送 線路 総合種
1電施 建築設備士 その他
定年後 ビル管目指す 老害です

792 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:40:49.58 ID:50vY4kdT.net
>>787
危険物乙四がないので厳しいなぁ
自家発があったらイコール危険物乙四必須と思えばいいよ(俺のところは重油1950gなんでギリなしだけど)
4点セットではなく
・上位3点(ビル管、電験二種、エネ管)
・4点上位(電工1種、危険物甲、特ボイラー、1冷凍)
・消防設備士全類または東京だったら自衛消防
・デジアナ総合
・電気1セコカン
・建築士二級

なんだってさ
俺は全然ダメだけど

793 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 11:41:23.37 ID:U9RWQiiv.net
>>792
電検三種ではなくて二種なんだな。それならビルメンやめたほうがいいわ

794 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:04:27.42 ID:Sx/u29jq.net
そんな資格並べてビルメンになに求めてるのだろう?

795 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:27:09.29 ID:qrt+0Ttx.net
従順なお留守番

796 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:36:06.23 ID:hFMxNVnY.net
>>794 >ビルメンになに求めてるのだろう?
責任がなく、ストレスのかからない監視盤監視業務だね。そして、巡回点検で
ワーキングを楽しめる職場だね。精神的にストレスのかかる仕事はいろいろな
面で疲れるよ。資格は20以上ありそれなりの実務経験もから、大概のことは
対応できる。

797 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:08:48.18 ID:Sx/u29jq.net
>>796
そんな現場は余程運が良くないと行けないよ。
暇だけど、老害が幅を利かせてる現場か
人当たりのいい人が揃ってるけど、死ぬほど忙しい現場のどっちかだろ

798 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:38:02.38 ID:50vY4kdT.net
>>793
ビルメンに電験三種が必要な現場で極稀
逆に「電気主任技術者はビルメン会社でします」規模になると2種が必要な現場が多い、って聞いた
勿論、プラント・工場とかは三種持ちが必要なところがあるんだけど
それが「極稀」だと思うゎ

電験三種は苦労してとったけどそのエネルギーをビル管に向けたほうが遥かに良かったと心底思う
(資格手当もビル管の方が俺の会社はいいし)

>>797
ホントそうだゎ

799 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 13:43:28.38 ID:ArwMVeBM.net
3種の現場の方が圧倒的に数多いだろ
でも、3種持ちなんて腐る程いるから問題ない
2種持ちは数が居ないので、求人とかは2種持ち募集が多い

800 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:37:18.59 ID:Ewcnl9h/.net
>>799
三種現場が圧倒的に多いのはそうなんだけど
そんなところはビルメン会社にあんまり出してくれない

801 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 19:39:20.02 ID:naU/vY1W.net
高圧なら委託できるけど、5万以下の特高なら普通ビルメン会社の三種持ちが選任してるよ

802 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:22:53.42 ID:yRS4EHCg.net
と言うか特別高圧は保安協会に委託できない

803 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 22:58:41.72 ID:YMCnlvGg.net
何だこの資格並べて妄想するスレは

804 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 23:26:23.28 ID:chKzgDs+.net
夢を見るのは、自由だぁ!

805 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 23:41:56.88 ID:nNu13AEi.net
あんまり夢見過ぎると実際ビルメンになった時の最低の仕事内容と劣悪な人間関係で頭おかしくなっちゃうよ

806 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 00:07:52.82 ID:OYkMplpS.net
いま久々の人手不足じゃん
資格並べるより
面接行ったほうが早くね

807 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:20:45.60 ID:dHqgoufV.net
787ですが。ビル管も短期間経験があります。
老害採用されるでしょうか。

808 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:22:58.93 ID:dHqgoufV.net
上記787訂正791です。
お詫びして訂正いたします。

809 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:24:52.08 ID:xuWVWZjv.net
>>807
さっさと面接受けてこいよ

810 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:45:23.44 ID:4qsf+C2V.net
ポリのセンコーで電工実技落っこちたのがいるつー噂
どこのポリテクだよw

811 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 16:05:35.56 ID:dHqgoufV.net
807ですが定年後の話です。
現在は就業中です。
定年後老害を目指します。

812 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 19:46:50.81 ID:4cSDpI+y.net
遂に老害警備員が来月でクビ
表向きは定年退職なんだけど

813 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 20:38:52.73 ID:P3XUGVpr.net
>>811
それだけ資格持ってれば、定年後嘱託待遇月15万くらいで雇ってくれるところあると思うよ

814 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:33:33.26 ID:dHqgoufV.net
15万ですか、所持資格経験は、役に立たないのでしょうか。

815 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 01:02:13.74 ID:Lsv8ltHc.net
>>814
普段の作業なら誰だってできる
非常事態の時に何ができる?
資格は大事で知識の証明にはなるが
実務経験や資格が有っても中身が無ければ無いのと同義

なはは〜んて思ったりする

816 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 05:23:07.57 ID:b4tGw3TO.net
814ですが、現在特高の電気主任で20年程度の
経験があります。電気設備改修に関し設計施工
管理します。予算を組み稟申します。
大体年数千万円前後です。
この経験でも役に立たないのでしょうか?

817 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 05:25:19.53 ID:anEcp0ak.net
>>816
それだけ経験があればこんな馬鹿スレで尋ねる必要がないことくらいすぐわかるだろ
よって貴殿は騙りであると断定せざるをえない

818 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 05:32:29.79 ID:b4tGw3TO.net
又エネ管でもあり役所の報告書は全て作成し
承認をもらい報告します。
ISOもエネルギー部門の中核です。
電力予算および会社のエネルギー推移の作成もいたします。

819 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 05:59:30.78 ID:7Ww5dCB+.net
定年後なんて雇ってもらえるだけで有り難いと思えよ
それが嫌なら自営しな

820 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 06:37:15.28 ID:lbeCW5zw.net
しかし、妄想荒らしばかりだなここは。
とりあえず働けよ。何でもいいから。

821 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 06:45:26.13 ID:U79qvjSz.net
知り合いの話で悪いが、その人は我が国トップの製紙メーカーの設備の技師で
エネ管(熱)を持っていたので早期退職をし、その後、都のエネルギー諮問機関
で働き任期満了になったのでこの春から母校の講師をしている、と聞いた

なので>>818の話は妄想だと思う

822 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 07:43:57.57 ID:ZqOh+MCH.net
ビルメンに夢見すぎ
どんな経験や資格を持ってようが社会の最下層に転職すれば最下層待遇になるだけ
おまけに定年した爺なんて社会のお荷物

823 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 12:28:56.08 ID:b4tGw3TO.net
定年後の再雇用はあるのですが、813の金額+アルファ
しかありません。この報酬で現在と同じことを行う
かと思うと。外部に打って出ようと思い皆さんの
豊かな経験を参考にできればと思い書き込みました。
不快な思いをさせてすみません。

824 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 23:12:02.63 ID:wUFu46AH.net
慣れないところに行って安い金で使われたり、折角持っている資格を温めるより再雇用の方がいいと思う
いきなり外から嘱託で入って選任を頼まれるような会社は良く調べたほうがいいと思う

ビルメンは嘱託で入ったら300万行かないかも
イオンディライトアカデミーならもう少し貰えるかもね
ただ、プライドをズタズタにされるかも。。。

825 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 03:34:19.41 ID:dCC1MBM5.net
824さん。有難う御座います。
プライドはありません。上記の仕事の他
天井裏に登り、配線工事や腰道具を付け
電気工事、蛍光管の交換作業も行ない
又24時間勤務も行ないます。
希望しているところは、保安協会、マイスター60
言われる通りイオンかなと考えています。

826 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:01:18.05 ID:PJPO/CwW.net
エネ管は普通のビルじゃ役に立たないよ。
エネ管生かしたいなら東京都トップレベル事業所を探しな。

827 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:09:21.16 ID:yndNKGAd.net
そういうところは
わざわざ定年ジジイ雇用せんでも
人材足りてるだろ

828 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:23:18.39 ID:9MErO368.net
やはり、今迄のスキルは全く役に立たないのでしょうか?

829 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:37:15.57 ID:QOrOOTcU.net
そんだけ資格と経験があって自分の頭で考えられないのかよ

830 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 09:37:43.02 ID:2x9+wFxj.net
>>825
常駐管理を希望するならば、イオンかマイスター60
非常駐で専門職を希望されるなら、保安協会でしょうね
保安協会もどきの求人は関東では毎週募集があるようですが、いい評判を聞きません

イオンに限らず商業ビルは結構きついですよ
商業ビル、ホテル、病院は3大ブラックと言われていますから
良い求人に巡り合えばいいですね、こればかりはタイミングです…

831 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 12:52:26.77 ID:0a0+hEOb.net
>>そんだけ資格と経験があって自分の頭で考えられないのかよ

ビルメンあるある大事典(第2項39より出典)

832 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 15:04:30.15 ID:7960n7a0.net
>>830
保安協会もキツイと思う

833 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 18:18:33.88 ID:3Pts9WbR.net
ハーモーニーがあるじゃないか

834 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 18:37:58.08 ID:4QnFix6V.net
若い頃は転職派で、零細電気工事会社数年
OA機器メンテ数年、ビル管少々で現在に至る
OA機器メンテで外回りの経験があるので
保安協会が第1候補です

835 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 22:01:24.68 ID:dCC1MBM5.net
自信も色々調べておりますが、 経験
豊かな貴重な皆様の意見が参考となれば
と思い書き込みました。
有難うございました。

836 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 22:20:10.55 ID:7960n7a0.net
>>834
元CEの俺が教えてやる(俺は某メーカのOAサポートも経験した)
保安協会とOA機器とは同じ外回りでも全然違う
OA機器メンテなんてどんなに頑張っても5人位でイヴェント(現調、システム入換 等)だろ
保安協会の保守は15人位なんてザラだそ
同じCEでも中央監視装置廻⇒所謂BILCAN、 なら良かったんだがな

837 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 22:48:07.89 ID:y6f7WaHI.net
>商業ビル、ホテル、病院

これにデーターセンターも追加してね。
恐ろしく精神的疲労が凄いよ。

838 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:32:41.50 ID:7960n7a0.net
データセンターはそんなでもない、と勝手に思っているのだが

839 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 04:49:42.93 ID:vcQnT+AU.net
アドバイス有難う御座います。
データセンターもあり改修工事増設等
の設計保守もしますが、大変と感じた
事は有りません。病院、モール等は大変そうですね。
データセンターも候補です。

840 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 04:53:35.50 ID:kbPyhqQI.net
データセンターはもうやりたくない
熱源のないオフィスビルに行きたい

841 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 05:14:38.64 ID:8x1yf2oL.net
データセンターって、銀行の電算室のことか?おれは病院のほうが大変だな。

842 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 05:55:03.56 ID:H/NtEaMc.net
おはよう、ハッキングのまことww

843 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 05:55:22.17 ID:dHzF3HDn.net
>>840
精密基盤てんこ盛りの機器類が暗室の真ん中にドーン。
24時間365日冷やしておかないといけないから、空調が壊れた時に使用する顧客も焦る。
エアコンの修理に来てる業者のお父ちゃん、自前の業務用扇風機忘れて帰ってた。
使い出して10年のエアコン、そら劣化もしますわ。

844 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 06:57:12.99 ID:Bg2btFfD.net
うちのセンターでは20年持ちました。
主要な設備は冗長化されているので
焦る必要は無いと思いますが。

845 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 07:19:04.38 ID:XVlFWWfC.net
840さん。
データセンターは何が嫌ですか?

846 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 07:36:12.01 ID:kbPyhqQI.net
>>845
24時間365日運用しているから、常に中央監視に起きている状態で人がいなければいけない。必然的に仮眠時間も短い。
熱源機器盛りだくさん。熱源運用失敗してサーバーイカれたら責任問題。うちは日本経済に影響でる規模。
セキュリティが厳しいから玉変えも一苦労。
テナントうるさい。など、あげればきりがない

847 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 11:29:04.64 ID:msuZtp5h.net
入室の度に同意書を書かせるところがあったな
マンドクセ

848 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 21:26:40.20 ID:kzRlSnmx.net
おれホテルとデパートの経験あるけどそんなに大変じゃなかったよ。病院は大変そう。
今、公共施設なんだけど暇すぎて物足りなくなった。

849 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 22:49:13.83 ID:rXONJq+6.net
ホテルは夜中にもいろいろ客室とか壊れてたいへんだった。
3人でやってた仮眠できんかった

850 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 23:19:01.92 ID:OUu0AkwB.net
病院とホテルは400床で1人の宿直が相場だから、とてもつらい。
デパートやスーパーは1マソ平米で1名、大型スーパーがはるかにキツイ。

851 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 08:56:29.98 ID:lOM86AEA.net
コジェネ及び貫流ボイラーの運転で吸収式冷凍機
の運転ですか。大変そうですね。
うちはデータセンターの規模は500K程度で
規模が小さいので手間が掛からないのでしょうね。
また同じ社員であるので、あまり気を使わないです。
何処でも勝手に入れます。ほぼ顔見知り。
仮眠中は、爆睡です。月に1回程度位しか警報で起こされません。
だから楽に感じるんでしょうね。

852 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 10:36:59.05 ID:8ug4UP7o.net
>>850
病院400で一人が相場ってマジなのか
俺は最近病院で働き始めて、これでキツイ方とか他は一日寝てるのかよってぐらい楽なんだが
500床ぐらいで6人いるわ

853 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 12:03:01.72 ID:of36FaWx.net
>>852
500床で宿直6人?マジか?400なら警備兼任、500ならプラス警備1名で、2人で
仲良く防災に詰めるくらいだな。
大型スパーは5マソ平米なら5人でやる、宿直はないよ、早出と遅出で24時終了。
工事が入ればソファーで仮眠かな。

854 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:25:12.54 ID:qd1jR+IA.net
データーセンターは基本的に監視業務がメインだな。
しかし、空調管理は半端ではない。
温度自動コントロール装置がついていないとサーバー室と監視室を行ったりきたり。
+・−0.5℃位でコントロールしている。
それを超えて上限警報なんて出したら、それだけで報告書5枚位かくよ。
体力的には厳しくないがピリピリした緊張感が精神的疲労を増長させる。
UPSも冗長化されてると言っても切り替わらなったらどのようなリスクが・・・

通常のビルメンではリスクが高くて手が出せない物件だろう。

855 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 01:25:52.74 ID:j2Ij9xV9.net
データセンタはホテル、商業施設、病院と並んで行ってはいけないビルに入れるべき

856 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 05:01:14.69 ID:Uy3Qa5UM.net
第1候補が保安協会ですが。
実情はどうなんでしょうか?
日本テクノはいかがですか。

857 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 05:10:08.70 ID:kx4xJ3/l.net
常識で考えろよ
定年すぎた人を募集してるところなんてどこも同じだよ
コスト抑えることだけを考えてるの一点のみ
定年すぎたやつらは年金あるから多少安くても食いついてくると思ってるから
金払いのいい条件の良いところなんて若くて有能なのが集まってくるから定年過ぎのやつなんて募集しない

858 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 05:38:37.92 ID:RL9neU7g.net
>>856
体力に自信があるならいいと思うよ

859 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 05:46:28.01 ID:39qRZ55D.net
>>856
ビルメンやってた奴が保安協会とか消防点検を毎日できる、気力体力があるか?

860 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 07:40:46.51 ID:derWS/+9.net
多分頭の中では軽自動車で巡回プップー程度の考えなんだろうけど
上司の意向をうまく汲み取れずに何度もヘマして速やかに作業班にまわされて
山中へ重量機材持って点検組になり
こんなはずじゃなかった・・・って言いそう

861 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:17:34.19 ID:AgPqpQSA.net
40過ぎて作業班は、きびしいな。速攻退社。

862 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:39:18.18 ID:UYajWnrM.net
保安協会に夢見すぎている奴が多い

863 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:40:45.90 ID:Ms1fhIsj.net
放送協会はどうですか?

864 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:54:04.98 ID:Uy3Qa5UM.net
859さん。そうですね、明けや公休で自由な時間が
あるので、その点は懸念材料ですね。ただ慣れだと
思いますが。平日に自由な時間が制約されるのは
是正に時間が掛かりそうですね。これからは年金
がすぐ出ないので、条件面も気になります。

865 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 17:20:47.94 ID:nZh2+yIK.net
【求人】勤務地:硫黄島 職種:調理師 給与:22万 ネット、携帯不可 ATMなし 自衛隊機で赴任
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405236666/

866 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 09:15:00.03 ID:+zRa8qhp.net
募集要項の勤務条件は実際配属されるまで当てにならない
シフトの条件がきつい人は現場からは敬遠される

867 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:53:25.39 ID:Buzax2JI.net
日勤で募集されてるとこ受けたら泊まり現場に配属されたなそういやw
まあ夜勤手当てが美味しいから別に構わんけど

868 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 00:46:44.06 ID:kXGZGHNC.net
未経験可の求人に応募したら
「この現場は未経験不可だから他の現場に行ってもらう」と言われましたよ

869 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 04:14:07.68 ID:8ZDbIy0v.net
理由なんて何でもいいんだよ
とりあえずマターリ正社員募集(客寄せパンダ募集)してやってきた カモ に
未経験だから〜 あなたはXX(例 商業施設)は経験してないから〜 ボイラー使った事無いみたいだから〜

他の(激務)現場で二交代契約社員でどーすかぁ?(ニヤニヤ)

これが基本

870 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 10:03:29.90 ID:ylzphOj9.net
なるへそ
ブラックのニオイがプンプンしますな

871 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 04:26:39.40 ID:LsUGFTYX.net
>>869
結局実務が伴わないから、いいようにされて良しか。

872 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 12:55:04.97 ID:dmGlw23e.net
秋葉原の自衛消防 司会の老害がうるさい

873 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 05:00:47.51 ID:qrfA+Rgd.net
日銀の求人がある。

874 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:30:30.82 ID:5O8BJMka.net
26歳無資格、9月に仕事(ビルメンとは無関係)辞めて上京予定
年内に仕事見つかるか不安で仕方が無い。貯金は100万ちょっと・・・

商業施設でも病院でも何でもやる予定です

875 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:33:15.07 ID:/ltgtmrZ.net
なぜ上分して、ハーモニーを目指さないの?

876 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 20:28:57.88 ID:PneCu0yJ.net
仕事見つけてから上京しろと言いたいけど、他県にいたら面接に呼んで貰えないんだよなぁ
あと無職だとなかなかアパート貸して貰えないけど大丈夫か?

877 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:40:31.16 ID:Q89AJP0g.net
悪いことは言わないから地元で一年歯を食いしばって4点取ってからのがいいと思うが・・・
本当にやる気あるなら少なくとも2ボと乙4と年末の冷凍(もちろん2冷な)くらい11月まででそろえろ

878 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:59:44.01 ID:tezec6zU.net
>>877
第三種冷凍機械責任者じゃダメなのか?

879 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:11:13.91 ID:Ct1w9J5+.net
>>877
第1種冷凍機械責任者じゃダメなのか?
1種しか受験したことがないから、ごめん!?

880 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:14:23.20 ID:PneCu0yJ.net
というか冷凍機より消防の乙1や4あたりが良いだろ。しょっちゅう試験やってるし
消防、危険物、ボイラーはその気になれば3ヶ月で揃うからまずこれを取るといいよ
あと電工さえ取れば中小なら潜りこめる。危険物やボイラーも無くても良いが知識の証明になるから取っておいて損は無いね

881 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 06:01:15.03 ID:jZNVnAtj.net
でも知識の証明なんか、日常業務では役に立たない。
かえってバカにされるだけだから、無職の誘導には注意。

882 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:09:04.21 ID:DJPp3hKf.net
日銀の求人は興味無いですか。
アンダースッペクホルダー?

883 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 04:01:10.24 ID:+NULify3.net
しょっちゅう試験やってるモノほど実は評価が低い。

884 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 10:50:05.12 ID:bZqrXgnr.net
1年に1回の試験でも冷凍だけは評価が低い
取っても取らなくてもどうでもいい試験

885 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:31:59.06 ID:55Ea9vKD.net
冷凍なんか検定試験レベルなんだし、試験回数増やせばいいのに。協会だって儲かるだろ

886 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 12:35:39.59 ID:UCH3hVoe.net
冷凍はバカは取れないようになっていて、
取れないバカがあちこちで騒ぐのは毎年の風景。
そしてそいつらは点検業者でもないのに消防設備士に必死なのも毎年のこと。

887 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 17:41:10.04 ID:HKIK7a1F.net
冷凍機は持ってるだけで毎月お小遣いもらえる美味しい資格
これがボイラーや乙4だったら専任されて責任持たされる事があるが冷凍機はまず無いからな

888 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 19:02:18.68 ID:RKzQhptD.net
やはり、いくつか大臣免状がないとほんとバカだと思われるわw
ビル管と1冷あるから体裁は保ててる。ありがたい。

889 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 19:15:34.65 ID:h2fsBILS.net
2冷と3冷、どっちを取った方がいいの?

890 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 19:35:54.14 ID:RKzQhptD.net
2冷3冷は知事免状なのでおんなじ。
1冷は経済産業省大臣免状なので格が違います。
消防設備士も全類集めてもただの知事免状、ザコ資格です。

891 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:25:56.69 ID:LWHn8I1bm
>>890
大臣免状の浄化槽管理士はどうなのかな?
免状的には、ビル管の免状のような感じ。
桐の紋章が入って、荘厳な印象。
しかし、浄化槽管理士の試験問題は簡単だし、真面目にやれば落ちることはない。

つまり、大臣免状でも、簡単なものもあると・・・。

以下は代表的な大臣免状に関して。
難易度×試験範囲で、
電3を難易度10(非常に難しい)×試験範囲10(非常に広い)=100とすると、
ビル管は、難易度5(普通)×試験範囲10=50
エネは、電3合格後、さらなる努力を要するから150
1冷は、難易度5×試験範囲3(狭い)=15くらいか?

892 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:21:26.81 ID:9DGbS5l2.net
1冷凍は講習で貰うのが一番手っ取り早いわな

893 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:22:51.04 ID:bZqrXgnr.net
1冷取って一体何の意味があるんだ
その労力で電験とかエネ管取った方が良いよ

894 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:27:51.41 ID:9DGbS5l2.net
>>893
1冷講習の労力なんて乙四に毛が生えた程度だ、資格自体は何の役にも立たないが、資格手当は結構もらえる

895 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 21:30:14.53 ID:4F9+gwFQ.net
だが仕事で全く使わないのに金目当てなんだろ?的な目で見られるので注意。
あと給与を上げすぎると責任者にさせられる可能性があがるので注意。

896 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 23:09:17.60 ID:qtKXM7VM.net
>>893
電験やエネ管が取れないから、1冷にこだわってるんだろ。
察してやれよw

897 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 23:29:32.80 ID:4F9+gwFQ.net
1ボとエネ管熱も持ってたら熱源に詳しいんだなと思うけど
1冷だけなら ああ、どうせ講習で取ったんだろうな。と思うな。
ビル管の講習ならまだ分かるが1冷の講習なんかなんの意味も無いからな。
正直、そんなセコい真似してまで手当て欲しいんかと見下すね。

898 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 00:25:47.02 ID:LUD8MUqk.net
>>897
そんなせこいマネしてでも手当欲しいです。
逆にあーだこーだ言って何も取ろうとしない連中の方が理解できん

899 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 01:02:02.44 ID:5uWfgLm9.net
俺は1冷持ってないけど、講習で認定貰おうが試験で貰おうがどちらでも
資格としての効力が同じならそれでいいじゃんと思う
どちらにせよ専属にならん限り取得後、教本すら開かなんでしょ

900 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 07:05:38.23 ID:4sqImcP4.net
国家試験で1冷一発合格したから堂々としてるけど?
講習など金の無駄w

901 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 07:23:22.99 ID:6mv/aY4K.net
ビルメンに必要なのは何か★実践編★

資格
チンコの大きさ
アナルの感度
経験
酒の強さ
パチンコの強さ
最強のゴマすり力

902 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 09:24:00.23 ID:ttgBGi5QZ
一冷持ちって変わり者が多い。
あまり付き合いたくないタイプ。

903 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 09:31:14.12 ID:+tqXL5fn.net
なまけ力が必要だ
変に向上心出して資格取ったらたちまち糞現場に飛ばされて辞める羽目になる

904 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 13:41:02.65 ID:GBH+RLIP.net
忍耐力

905 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 14:00:39.31 ID:LUD8MUqk.net
>>904
が無いからビルメンにまで落ちたんだろ

906 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 17:17:52.58 ID:4sqImcP4.net
無資格のリストラ始まったわ。
資格取れないままクビになったら転職も無理だなw
ザマーミロ。

907 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 18:13:34.34 ID:GA9sNtI/.net
資格持ちのリストラが先だな
資格手当分がコスト高要因だもの
資格手当全部返納して会社に残れば?
無資格連中にいじめられても辞めるなよ

908 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 18:32:36.43 ID:4NTmTAvC.net
>>906
うちも無資格斬りやってほしいわ
勤続5年以上で上位資格ない奴は警備、清掃行きにするとか

909 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 18:39:47.03 ID:urqaxsZw.net
おいおい
それじゃまるで警備や清掃が設備管理より下みたいじゃないか
逆だよ逆
警備も清掃もまともにできないカスが設備管理に来るんだよ

910 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 18:56:55.73 ID:bpUsdZ8a.net
腕力もなく、不潔なやつが設備

911 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 19:07:06.55 ID:bpUsdZ8a.net
警備は前科持ちはなれないが、設備は仕事中に逮捕される累犯者が多い

912 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 19:19:25.83 ID:4sqImcP4.net
>>907
もういまはまともな会社には無資格なんていないからw

913 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 19:22:13.04 ID:ApK26EKI.net
そうだよな
ビルメンにまともな会社はないからな

914 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 19:29:04.53 ID:5P685OFi.net
>>907
資格持ちが資格手当全部返納して会社に残ったら
無資格のオマエは即クビじゃんw

915 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 19:52:25.22 ID:LUD8MUqk.net
資格の有る無しなんて関係ないよ。重要なのは中身ね

916 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 21:39:59.59 ID:QTFg5KiY.net
俺は電験三種持ちでビル管今年初受験
なんとなくだが受かりそうな気がしてきた
あくまで気がしているだけだが
それに電験は三種如きでは全然ダメ
浄水・下水・ゴミ処理場あたりだと迎え入れてくれるらしいが
転職板のスレでは電験三種持ちが来るところではない、とアドバイスをもらった
このままマタ〜リのビルメンでいいゎ

917 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:03:37.80 ID:gDaPukOH.net
資格いらないとか馬鹿?
無資格集めて入札参加するのか?

918 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:40:36.73 ID:eqvSl4s1.net
>>916
お前多分電験持ってないだろw

919 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 23:40:36.78 ID:SjD3+eMT.net
ビルメン偏差値に載ってるようなとこならまだしも
その辺の中小ビルメン会社なら電験持ってたら未経験でも入れてくれるよ

920 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 23:44:49.77 ID:SjD3+eMT.net
あと3種ごときじゃ駄目ってビルメン会社でやってるのなんかほぼ3種で大丈夫だよ。
特高のとこでも22000で3種で行けるとこが多いからね
極稀に66000の現場もあるがそんな所は認定で2種取らすしね

921 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 03:44:35.48 ID:S7d/hPJe.net
昔より電験も需要がなくなったけど、この業界では未だに頂点の資格

922 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 07:57:42.65 ID:XAembkblV
>>894
そもそも1種冷凍機械の位置づけが微妙だ。
難度は、特級ボイラー、エネ熱はもちろん、プラントだったら、甲種化学・機械に遠く及ばない。
電3、エネあたりを試験攻略した後、物見遊山的に1冷講習を受講したが、
乙4に毛が生えた程度というより、乙4から毛を剃ったといった方が適当かもしれないな。
小学生が1冷講習受けて、検定合格すれば、すごいってことになるんだろうが、
いい年こいたおっさんが1冷持ってるって自慢していては、みっともないよな。

923 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 09:34:59.61 ID:zJKqWWpW.net
系列に入れば この世は天国

924 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:12:03.97 ID:PIWEng/f.net
>>919-919
マジか?
914なんだが地方独立ビルメンにいるが正しくこんな感じだぞ
kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774966/680
↑を書いたのは俺だけど俺の会社ではビル管が頂点なんだゎ
講習で取るのがデフォの会社で試験で取ります、って言ったら
それだけで尊敬されたなのか変人扱いなのかしれんが微妙な空気が流れた
電験三種を持っているが有り難みを感じたことは一度もない
むしろ地方独立だと消防設備士みたいな変な資格の方が有り難みを感じる

925 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:27:31.53 ID:2Fk19ZOR.net
>>924
ビル管が足りないレベルが低い会社だとそうだろうよ
その状況だけ見てこの業界全てがそうだと思ってたのか?
救いようのない馬鹿だな

926 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:39:00.91 ID:PIWEng/f.net
>>925
俺もそう思っていたんだが921で貼ったスレ全体も電験の有り難みが本当になくなった
で、ほぼ統一されていた
許可専任制で全てが崩れた、みたいな結論になった
それと俺の会社はビル管は余っている
毎年営業社員は何人か講習に行っている

927 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:53:52.91 ID:83gJa3ii.net
電験:規制緩和で必要性が低い
ビル管:足らない時は本社社員が講習へ行くだけ
エネ管:ビルメンには不要
乙四:指定数量以上取り扱うことは滅多にない
2電工:自家用工作物扱うので不要
2ボ:ボイラー現場なんて滅多にない
3冷:不要、そもそも4点セットの中にある意味がわからない

928 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 12:03:56.68 ID:ETMEaDyi.net
だから現場じゃオーナーとツーカーの無資格ジジイが頂点なんだって何度も書いてるだろ
技術職と勘違いした変なのがスレで頑張ってるだけ

929 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 12:28:22.17 ID:PIWEng/f.net
オーナーとツーカーの無資格爺が頂点って言われても返す言葉が無い

930 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 22:09:23.65 ID:YLl4yJ9n.net
そうだからって若造が無資格のままだと人生詰むわな。

931 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 00:24:45.65 ID:NZ+twV97.net
そもそもこんな底辺まで落ちてくるような人生そのものが・・・

932 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 00:37:52.23 ID:OVOPxWUI.net
>>930
仕事出来ない奴は資格あってもリストラされるが、仕事できる奴は資格なくても出世する

933 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 01:31:07.01 ID:NZ+twV97.net
4点とか言われだしたの本当にここ最近だよ
冷凍機本スレじゃ過疎資格だったのにここ数年ビルメンが群がりだしたけど何が起こったの?
といわれてる

934 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 12:25:10.00 ID:g4dywc32.net
難関資格は無理だけど、冷凍2種とか1種は取ったという馬鹿がステマしてるからな

935 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 12:44:06.39 ID:hOXn0Msk.net
>>933
四点セットって言うのは10年前でも言われていたよ。

(リストラ等で)ビルメン志望者が増えただけ。

936 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 21:32:26.13 ID:7mLjeLV0.net
>>935
その前は三種の神器(電工、危乙四、2ボ)だったね

937 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 23:01:08.59 ID:UgRA9R3x.net
冷凍は2種3種と1種では資格そのものが別。

938 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 23:14:22.16 ID:dBqFj5k2.net
ビルメンはやってみるとホント底辺って感じる
スーツやブランド物のシャツで身を固めた一流企業のオフィスに
作業服来て脚立持ってやることが

蛍光灯の交換

あの新入社員らしき女の「え?何この人?wwwww」って視線は未だに脳裏に焼き付いてる

939 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 23:26:33.75 ID:2z1OQ0/h.net
>>938
それなのに2chでは人気職業なのが涙をそそるよねw

940 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 23:43:41.01 ID:aC9DIZfp.net
人気職業?w

941 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 03:50:07.43 ID:ehFz3g7W.net
モロチン俺を含めていかに底辺が多いかだよね
リア充や成功者がこんなのでヒマつぶしウサ晴らししなくても
カネも人脈もあればいくらでももっとイイコトできるしな
ここは所詮貧者の娯楽なのさ

942 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 08:00:28.15 ID:o0uPvagj.net
ビルメンってニートが目指せる最高峰の仕事なの?

943 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 08:08:55.74 ID:T0O+oQ2F.net
ビルメンなんてフルタイムのアルバイト並の賃金だぞ

944 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 08:33:41.11 ID:mmTD/Xxs.net
ビル設備管理技能士って、ビル管より偉いのですか?
これ講習で取った奴が、威張りまくって嫌な奴なんです。

http://study.j-bma.or.jp/study/info/category_manage.aspx

945 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 08:43:21.08 ID:Ne+ceZUk.net
>>944
所詮技能士だろう?ビル管+電験で張り合えばいいじゃないか?

946 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 11:59:01.22 ID:AI7sasoX.net
>>944
偉いに決まってるだろ
ビル技能:技能士を名乗れる
ビル管:選任しないとオーナーが罰せられる

947 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 12:04:35.98 ID:F0Y7l+v/.net
ビル管、電験、特ボイラー、1冷、エネ管が上級資格。
それ以外は4点でOK!
わけのわからん資格を持ち出すのは上級資格が取れないバカですよ。

948 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 12:46:06.93 ID:uSJXsYSK.net
>>947
一冷はダウト

949 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 12:56:23.27 ID:8GxwvIpF.net
去年に電験を取得し、今年はエネ管電と受験資格の発生するビル管を受けるけど、特ボ取得だけは想像出来ないな。
特ボ持ちは地冷や工場勤務が主でビルメンになるのは退職者が多くて他の上級資格とは意味合いが違うんじゃないか?
電験やビル管はこれといった技術が無い人間の昇進手段でビルメン上級資格と呼べそうだが。

950 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 15:00:52.27 ID:dTJsTrZi.net
特ボは別格だよ
スカウトメールもボイラー技師で
工場系からよく来るよw

951 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 16:08:29.12 ID:+OSlAxUL.net
ここの通信講座どうかな?
http://www.sat-co.info

952 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 18:11:29.43 ID:etN6TxfL.net
特ボ エネ管 1冷は都市伝説だ UMAだ
渡りを何回かやったが一度として見ていない

953 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 18:11:52.66 ID:zryl4w2q.net
ビルメンやるようになってから、暇で金も無いので、
資格勉強が趣味になった。
パチ屋にいくより問題集のほうが安いし、確実に現金収入になるし。

954 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 19:43:52.90 ID:AI7sasoX.net
>>953
禿同、毎日勉強が楽しいわ

955 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 21:06:57.21 ID:QWCD0nif.net
資格勉強が楽しくなったらそれこそビルメンの真の姿だよな
仕事帰り&休みの日に図書館に行くのも日課になった
ただし、この季節はダメだ
毎回同じ事書くのだが最近の女子高生(JKって言うんだよな?)の後ろ姿は誠にケシラカン
女子高生の後ろにでも座ってはいけない
変態扱いされてしまう

956 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 21:53:36.61 ID:uS4VCUb3.net
ちがったの?w

957 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 22:03:29.87 ID:XWcq18GG.net
うちには若いのが入るたびにそうやって勉強して電験やビル管とって巣立って行ってるなぁ
中小ビルメンの辛いところね。ま、逃がさない給与出さんのが悪いんだけどなw

958 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 23:07:45.08 ID:QhZioYfe.net
飽きっぽいだけじゃないかなあ

959 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 09:10:38.40 ID:BI11mWvS.net
独立ビルメンに長らく痛いとか思わないだろ。
まあ、ビルマネや大手系列と独立ビルメンテナンスと何が違うかは
入れば分かる。

960 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 09:14:19.50 ID:/VobL02Z.net
楽な現場だったら独立でも良いわ

961 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 09:28:24.94 ID:Z6Hi51CH.net
まあどの現場とか自分が選択できるわけじゃないし、
面接に行くまでに資格ですでにフィルターかかってるからね。
誰でもいいわけじゃない。
経験もなしではほとんどのところは採らないしね。
年齢も重要。
自分で上から目線であれこれ言ったところでほとんど条件で決まってるんだけどね。

962 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 11:11:08.40 ID:9mo7cdsC.net
ハロワの応募なら現場単位だ
ハロワで楽そうなとこ選んで応募したわ
釣り求人もあるが、だいたいは求人票通り

963 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 19:25:08.41 ID:xckbpq+E.net
いくら資格があっても実務経験ないから、いつも書類選考落ちの俺。

964 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 20:10:49.97 ID:55IOVQti.net
バイトでもいいんで電工会社で働いてみたら>>963
いい経験にもなるし履歴書にもそれなりに書けるし無職(というわけでもないんだろうが)よか
いいじゃん
この季節は暑くて死ぬけど

965 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 20:31:08.63 ID:17UaV8oc.net
電工なんざバイトでもやるもんじゃない。今は無くても3月4月の入札の時期になったら
よっぽど田舎でもない限りハロワに出るから待っとけ。
下手に電工やって腰いわしたら一生腰痛と付き合う羽目になるで

966 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 20:45:34.75 ID:55IOVQti.net
ド田舎に住んでいるけど今でも求人が出ている

967 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 23:43:18.94 ID:O96CPsWM.net
現場未経験なら経験しないほうがいいおすすめしない
どうしても経験したいならバックレやすいようブラックにしとけ
なまじ待遇いいとこはいると辞めにくくて辛い

968 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 00:36:39.10 ID:ylekyCQ1.net
電工なんざ仕事時間長いわ同僚がヤンキー崩れだわ現場での立場は設備屋と並んで底辺だわ
将来独立しようとでも思ってない限りやるもんじゃない
それに未経験でも基本4点のうちなんぼか持ってたら太◯あたりの時給800円程度のだったら雇ってもらえるよ
そっから電験でも取って上狙えばいい。経歴ばっかり受けてるとかじゃないよな?未経験で系列はさすがに無理だ

969 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 19:53:34.39 ID:q3d2MJfh.net
電工って同じ職人同士でも大工、左官より低く見られてるんだぜ

970 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 03:43:44.07 ID:nzAFvu3d.net
んなわきゃねえ。

971 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 09:51:05.13 ID:mNugbYri.net
本当だっての。電工のスレで聞くなりググるなりしてみ?

972 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 09:56:37.67 ID:Nh64/+Ld.net
まぁ大抵元請けが建築会社だから大工が一番偉そう
現場では設備と電気はいじめられっこ的立場だな

973 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 10:42:34.43 ID:mNugbYri.net
へこへこしてないと左官にケーブル通す穴を潰されたりするからな。
こういうのが嫌だったり腰を壊したりの元電工が結構ビルメンにいるんだよな
そんでそういう扱いされてきたからかどいつもこいつも性根が腐った奴ばっかだしなw

974 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 16:19:44.71 ID:Zl0JiwpB.net
ビル管理ってビル全体の様子がわかるモニターが壁一面に並べられてるオフィスで一日中パソコンいじったりしてるの?

975 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 16:28:04.84 ID:Nh64/+Ld.net
>>974
そういう日もある

976 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 19:21:49.10 ID:aKCtqOuT.net
下にならざるを得ないんだよな
電気やらは大工やらがやってる作業の合間に自分の作業はさまにゃならんから機嫌損ねようもんならまともに仕事できん

977 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 20:52:31.23 ID:u8NRPS54.net
そう。しかもそういう隙間に作業をしないといけないから早くから遅くまで勤務時間が非常に長くなるんだよな

978 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 23:51:12.88 ID:FCt3zHuy.net
結局そういう屈折した電工オヤジが
若手、新人に当てこすりでキツク当たるから
人が居つかないんだよな

979 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 07:47:08.56 ID:UxpDL1cx.net
色んなスレで書いてきたが、所詮電工ってどんなに偉くなっても親方止まりだもんな
棟梁は大工の偉い人だから

前の現場は公共事業体のコンベンションセンターだったが、そこの施設・設備担当職員が2人いて
両方とも高専卒
だが先輩格の電気卒より若手の土木卒の方が出来る奴、の雰囲気が漂っていた

980 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 21:39:07.04 ID:puqKvKFi.net
まーたスーゼ根が根がきゃんやってるな。

981 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 05:38:14.77 ID:TrvUPUdq.net
>>974
それは機械警備の警備会社だよ。

982 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 19:20:18.09 ID:SNGQCxyz.net
ビル面は小さな縦長の部屋に計装盤にモニターが着いた、へんてこなモニター
監視が仕事だよ。

983 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 18:01:09.95 ID:aCTrVJnJ.net
【雇用】電気工事に外国人活用、WGで検討 電設協、人手不足緩和へ [2014/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406930078/

984 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 15:46:25.63 ID:ZMqyi4Qq.net
冷凍の季節がやって参りましたよ。

総レス数 984
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200