2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】宅地建物取引主任者408【試験まで7ヶ月】

1 :名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:59:07.24 .net
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/

■前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者407【試験まで8ヶ月】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1394243247/

536 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 01:24:30.08 .net
まだ早い、とか言ってる時期じゃなくなったな。
毎日勉強できるわけないから
試験日まで実質的には半年切ってる。

537 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 01:26:00.59 .net
初心者の場合LECの6冊だけでは受からんだろ スーパー宅建DVDまであれば最強だが・・
マスター演習までは要らんな

538 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 01:30:27.39 .net
子供が算数の勉強するのと違うんだぞ。手取り足取り教えてもらおうとか甘いわ。
ここで名前が挙がるような基本書を読んでも理解できないって奴は
もう宅建受けるの止めたほうがいい。向いてないよ。時間と金の無駄。
他の事に回して楽しく生きろ。それも人生だ。

539 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 01:32:39.71 .net
まともに勉強するなら、半年あるからパー宅やるのがベスト
パー宅レベルを独学で理解できないなら、素直に金払って予備校を薦める

540 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 02:54:44.29 .net
テキスト読むのしんどかったわ
一周目全くわかんないとこあったし

541 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 03:04:08.10 .net
>>540
俺も初学だったが参考書10周読んで受かった。がんばれ!

542 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 03:05:55.24 .net
テキストは試験までに半年あるなら最低5回は読むね
もちろん1回はまるで分からん
過去問と往復していると3回目にはそこそこ分かってくる

543 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 03:20:02.26 .net
1回読んだだけで全部分かるわけないだろ。高校受験すら経験無いのかよ。

544 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 03:44:10.63 .net
最初から最後まで通しで読んだのは一回だけだったな
あとは過去問やりながら部分的に往復
君らまととに何周もようやるわ

545 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 05:39:37.21 .net
>>508
アマゾンで選んだというのは一番最悪な探し方かと。
自分で中身を読んでいないから。

本探しは大都市の大型書店で平積みされている本の中で、
実際に参考書・過去問を自分で手にとってその解説が詳しいかどうか。
そのシリーズが自分に合うかどうかを見た上でそれを買うべきかと。

それを判断した上でスッキリを選んだのならば周囲の声を気にせずに頑張ればいいかと。

546 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 06:34:40.66 .net
かとかと言いすぎ

547 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 07:58:52.46 .net
スッキリは、評価的にはよくないよ
理由は、上で書かれてる通りだが。。
その通りだよ

548 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/04/03(木) 08:45:32.42 .net
みなさんおはようございます、ひよこです。
定期的に話題に出ますが、参考書について個人的意見を
言わせていただこうかと・・・思います。
参考書と問題集はシリーズで統一したほうがいいかと考えます。
その方がスムーズに滞りなく勉強できるのではないかと
そして選ぶときは、できるだけ本屋で見比べた方がいいかと
自分の目でテキストを見比べて使いやすい方を選ぶのが一番いいの
ではないのかと・・・・思います。
では、今日もがんばりましょう!

平成26年度の試験(予定)「10月19日」まで、あと200日(今日を含む)
勉強ができる前日の土曜までは199日4776間、約6ヶ月と15日です。
目安とされる300時間(授業等は除く)まで一日約1.5時間です。
また、350時間まで約1.7時間、400時間までは約2時間です。

549 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 10:32:05.16 .net
区分建物の部屋が広い人と狭い人は共用部分の利用でどう違うの?

550 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 11:24:48.86 .net
やはり定番のらくらく宅建塾がいいでしょ!

らくらく宅建塾テキスト
らくらく宅建塾過去問壱・弐・参

テキストにこのシリーズは37点を目標にとあったがほぼ同じの
36点取れて昨年合格した。

てかスッキリシリーズだめなの?簿記2級勉強中で購入したんだが・・・

551 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 11:39:08.20 .net
結局、テキスト・問題集はどこのが一番合格しやすい?

552 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 12:05:14.78 .net
>>551
ユーキャン

553 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 13:51:29.71 .net
5周目終わって全選択肢説明できないもののの印見てみると、税・その他&法令上の制限に
印多いんですけど、この時期はまだ全科目均等にやっておいたほうがいいんでしょうか?
(権利関係と宅建業法は過去問の範囲だけだと印1つもなく全選択肢説明できるようには
何とかなったのですが…)

554 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 13:51:36.41 .net
楽学宅建(氷見)の基本書と一問一答、
わかってうかる宅建(TAC)基本テキストとセレクト300と600
仕上げに、
パーフェクト宅建過去問(10年分)
ラストスパート宅建(実力診断)TAC
ズバ予想宅建塾(佐藤孝)
宅建直前予想問題集(Wセミナー)
をやったら、4ヶ月で合格した

555 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:20:56.38 .net
氷見の基本書が一番いいよ

556 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:24:59.59 .net
過去問は何年分やるべき?

557 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:25:41.05 .net
>>553
今の時期は満遍なくやっておくべし。
まだまだ試験6ヶ月より前だし。
もしかしたらラッキーが出ても本試験で落とすから。
捨て問を作るのは9月以降で十分。

558 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:28:14.67 .net
>>520
やっぱそうか…。

http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061404
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061401
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061402
http://www2.ksknet.co.jp/book/search_detail.asp?bc=91061403

今↑の、それぞれ3周ずつ終わったんだけどこのスレとか他のサイト見てると
↑のには載ってない様な話題とか問題がでてるからどうなんかと思って。

今から買い直すとすると過去問は↑ので足りるとは思うけど基本書はやっぱり
パー宅のがいいのかね?

559 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:32:12.44 .net
>>558
日建のそのシリーズで十分でしょ?
それで33問くらいまでは何とかなるだろ。

それで足りないって言うなら、何を勉強したいんだ?
民法が足りないから勉強したい!って言うなら、司法試験用の民法か行政書士試験用の民法テキスト買わないと駄目でしょ。
宅建用のテキストは権利関係の民法がどれも薄いんだから。
その他法令が足りない!って言うなら、パー択を買えばいい。

560 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 14:33:31.97 .net
パー宅も民法だけは薄いもんな
民法が足りなくて困ると言うなら宅建基本書以外を買うしかねえわ

561 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 16:08:57.72 .net
権利の問題って10問解くだけでも結構時間使うから嫌いだ

562 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 17:58:15.24 .net
ならどのテキスト問題集が一番いいんだ?

563 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 17:59:19.54 .net
半年前で既に5周!!!もやってる猛者がいるけど、俺は今日から勉強開始。
テキスト類はLECで揃えたので、40点目指して毎日コツコツやりますよ。
受験者のみなさん頑張りましょう、では。

564 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:00:57.85 .net
日建シリーズもダメだな
過去問が直近5年分にかたよりすぎてる
あれじゃあ受からない

565 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:02:00.65 .net
やっぱりLECの一式が最強?????????

566 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:13:35.70 .net
宅建の勉強に初めて取り掛かるなら日建の3冊はお勧めする。
去年はそれ使って合格出来た。
過去問10年分で統計を抜いた1950肢を9割くらい理解して解けるようになればおよそ合格ライン。
その9割は3冊を4〜5回転すればいくと思う。

567 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:20:29.08 .net
>>559
いや520さんが言うように細かいとこを抜かしたりしてるのかと思ったり
違うサイトとか見てると書いてないところあったりしてどうなのかと思って…。

他のは買い足さず33点+α取るために予想模試とか買いまくって補填していきますわ

>>566
今まさに3周目で9割…っというか50肢位以外は説明できる感じだけど、因みに
566さんは去年何点で合格&他にどんな教材使ってました?

568 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:21:40.98 .net
>>564
一応10年分入ってるけど偏ってるって言うのは説明とか内容の話?

569 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:32:19.79 .net
>>567
>いや520さんが言うように細かいとこを抜かしたりしてるのかと思ったり
>違うサイトとか見てると書いてないところあったりしてどうなのかと思って…。

そんなにテキストが書いてなくて駄目ってんなら、具体的にどこが書いてないんだ?
どの科目が気になるんだ?

570 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:38:22.88 .net
>>566
合格は36点でした。
日建を4周した後は市販の模試3冊10回分を試験日までやってました。

受けた感想は、民法は随分時間をかけたが点数が取れなかった。

571 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 18:55:03.98 .net
>>569
民法&宅建業法は基本書と過去問やってれば他のサイトとか見てもそこまで
変わらないなと思うんだけど昨日このスレ読んでて463と464に書いてある法改正
のような内容そのものが書いてなかったりとか、特に税とかの所が薄い感じかなと
思ってます(直系尊属からの住宅取得資金の贈与の非課税の特例等)

>>570
去年で36点ってスゴイね!
民法ハマッたらヤバイっていうのは書いてあったけどやっぱりそんな感じ
なんだね…。
日建で去年受かったなら同じように市販の予想模試3冊くらい買ってやってみますわ!

572 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:07:42.32 .net
>>571
法改正ってことなら、他の人が書いているように、追録じゃ駄目なの?
普通は追録でまとめて法改正覚えるんだけど。
この時期にテキスト収録してないほうが多いでしょ。

573 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:08:52.48 .net
なんだよ
改正点なのかよ
民法が分からないとかなら他の基本書買ってもいいが
改正点なら追録もらった時にやるから今の時期の基本書に書いてないのが普通だろ

574 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:21:00.92 .net
>>571
それは追録や直前講義本でやるべきことなので、基本書に書いてないなら別に今はいいと思いますが。
民法やその他法令で書いてないからもっと勉強したいというレベルとはまったく違います。
税法が薄いと感じてるなら、税法の本買ってやればいいだけですよ。

575 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:23:26.59 .net
日建のが最強なのか?

576 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 19:57:32.21 .net
テキストは30周読めよ
合格できるから

577 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:03:53.81 .net
30周ってどんだけ時間かかると思ってんだよ

578 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:27:22.67 .net
>>571-574
過去問に書いてあることは9割弱覚えたけど(基本書はまだ8割くらい)
本番がこんな簡単な訳ないだろうから不安で色々調べてる感じですわ…。

法改正のやつは今はやらなくていいとして民法とか税法を基本書以外で
勉強したい場合は民法入門とかって本とかを買えばOKって感じ?

579 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:30:36.53 .net
大概の試験勉強は過去問中心でいい。

580 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 20:31:12.28 .net
>>578
どこの民法入門?学者本のこと?

「もう民法以外はほぼ満点取れるし、まだ4月になったばかりで時間に余裕があるから民法勉強する!!
税法については最低限勉強して残りは捨てる!!」

こういう考えなら、民法やるなら他の資格試験のテキストのほうがいいよ。
司法書士の分冊本とか。

581 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:06:49.65 .net
>>574
横からスマンけど直前講義本って買う必要あるかね?
宅建 出るとこ予想 合格(うか)るチェックシートとか無敵の宅建みたいな
やつの事だよね?

去年受かったけどこういうのって基本書しっかりやってる人は要らないと
思うんだけど。

582 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:07:41.63 .net
追録じゃ分かりづらいから改正点を分かりやすくまとめてるものが欲しい

そういうのなら直前本でしょ

583 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:22:01.61 .net
やはり、日建3冊のやつはダメだな
過去6年分のものに集中して出してあるので
少し前の過去問しか拾えないダメ本だ

584 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:48:38.10 .net
いつになったら士業になるんでしょうか?
期待させるだけさせといて、主任者のままということでしょうか?
進捗状況はどんな感じでしょうか?
もう打ち止めといったところで士業化させる会?は解散してしまったんでしょうか?

585 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:49:41.11 .net
半年前になったし
こうどなじょうほうせんがはじまったな

586 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 21:53:01.41 .net
>>584
仮に士業になってなにか変るとおもっているのかい?

587 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:24:34.79 .net
少ない勉強時間で楽してギリギリの合格点35点でいいから受かりたい(勉強時間250〜300時間)→らくらく宅建塾シリーズ全部買う
半年かけて40点以上取れるようなキチンとした勉強したい(勉強時間400〜500時間)→パーフェクト宅建シリーズ全部買う
上の2シリーズの間の38点〜40点狙い(勉強時間300〜400時間)→スッキリ、出る順、うかる!、U-CAN、日建学院、TAC、楽学の中で自分が読みやすいシリーズを買う

588 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:34:31.01 .net
>>578
時間かけた割には点数伸びない(合格しない)人の典型的な勉強の仕方だね。

589 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:35:58.71 .net
>>587
長文ご苦労さんww
数字を全角と半角混ぜてる時点でry

590 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:39:00.12 .net
お前こまけぇな!きもい

591 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 22:40:17.79 .net
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ
  と_ )__つノ   ☆ バンバン    ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン

592 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:08:33.38 .net
>>406
宅建が難関と思ってる奴はいないから安心しろ。
宅建×5=行政書士、社会保険労務士ってのは事実であり、
タック難易度表で言えば宅建はB、行政書士、社会保険労務はA。
アルファベットが一つ上がるだけで難易度は大違い。
難関は次の特Aから。

593 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:30:25.73 .net
スッキリだけで合格可能ですか?

594 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:32:00.33 .net
スッキリ落ちます

595 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:36:59.44 .net
【宅建】テキスト・問題集・通信・学校【いろいろ】
だと、スッキリでも合格可能ってあるけど、どっちが正しい?

596 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:40:18.96 .net
>>595
可能か不可能かって言えば実際に受かってる奴がいるんだし可能だろ
それが他の教材よりも受かりやすいかは別問題

597 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:42:16.16 .net
LECのDVD見ても受からんような奴は何やっても駄目 
あれだけ噛み砕いた説明で理解できなければ宅建試験は諦めろ
そこんとこ知っとけよ

598 :名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:42:35.28 .net
スッキリwwww
どうせamazonの大量さくらコメントとランキングに釣られたバカだろwwww
そういうバカは不合格確定!

599 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 00:03:13.41 .net
法改正と統計資料は
最新年度の基本書や過去問集についてる葉書で
出版社に申し込めばまとめて送ってくれる。
ただし、あくまでもただのデータにすぎないので
確認や問題演習には使いづらい。

600 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 01:33:33.32 .net
スッキリで42点で合格しました
ただし仕上げでパー宅の基本予想問題集と市販の模試をやったけど

601 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 02:27:34.30 .net
スッキリのテキストと問題集でもいけるんだぁー

602 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 02:31:46.02 .net
宅建の試験の内容レベルは毎年だいたい一定ですか?
簿記2級みたく直近で言うと13%のときもあれば40%も合格率が開くなんてことありますか?
もちろん宅建には足切りがあるのは知っています

603 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 02:45:12.96 .net
>>602
分母乙

604 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 03:59:43.06 .net
レベルがどうかなんて人それぞれ
合格率なんて検索すりゃ出てくる
くだらん質問すんな

605 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 04:28:44.29 .net
〉〉604
602をかばう訳じゃないけど、そういうことを聞いてるんじゃないでしょ、602さんは。

606 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 06:11:45.33 .net
あんまり民法ばっかりやると今度は泥沼にはまりやすいからほどほどにね…

>>602
ほとんど一定。
合格者の15%を目安にしてるっぽい。

607 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/04/04(金) 08:14:29.27 .net
みなさんおはようございます、ひよこです。
4月に入り、勉強を始めた方が増えたようですね。
勉強の仕方、経験などでも変わりますが、私は>>587さんのおっしゃる事は
だいたいあっていると思います。
基本的にどこの参考書でもやりこめば合格までの知識はいけると思います。
今から始める人で不安な人でも、たぶん直前期には直前用の試験やまとめ
などもすると思いますので、それで足らない知識は補えると思います。
ちなみに今は無料のWEB講座などもあったりします。探してみてくださいね。

平成26年度の試験(予定)「10月19日」まで、あと199日(今日を含む)
勉強ができる前日の土曜までは198日4752間、約6ヶ月と14日です。
目安とされる300時間(授業等は除く)まで一日約1.5時間です。
また、350時間まで約1.7時間、400時間までは約2時間です。

608 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 09:22:30.77 .net
>>587さんの言ってることって結構信用できるのか
やっぱり合格者の意見はありがたいですね
参考にします

609 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 09:51:13.75 .net
>>570
自分はTACのわかって合格(うか)るの基本書&過去問で勉強してるんですけど、
・予想模試はどこの出版社のもの3冊買いました?
・日建の基本書はどのくらい読んだりしましたか?
また過去問と常に併行して読んでた感じですか?

去年受かった方の勉強法&教材どんな感じかと思って

610 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 10:07:19.09 .net
過去問ノーミス5週君は管業やれ

611 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 10:51:07.96 .net
らくらくのにわか知識では管業の民法は攻略できないよ

612 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 11:48:22.09 .net
今年から合格率10%にするらしいな

613 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 11:48:34.59 .net
スッキリマジでダメ本だった・・・・・・・・・・・・
買わなければよかった

614 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 11:52:52.59 .net
>>613
ご愁傷様。
アマゾンで買った人?

615 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:35:58.41 .net
>>614
アマゾンで購入した
2ちゃんでは評価高い感じだったけど
実際は、ダメ本だったわ

616 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:44:20.01 .net
>>615
そのかかった6,000円は勉強料だと思って、改めて買い直すかそのままスッキリで頑張るか。
今なら挽回も十分可能な日数ですし。どちらかでも良いと思います。

617 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:48:36.73 .net
>>580、606
民法は程ほどにやり業法とか本当完璧になったと思ったら司法書士とか行書のテキストやってみるわ!

>>588
自分自身でも今のままだとマズイと思ってるんだけど具体的にどういう勉強法にすれば
合格に近づくのかね?

618 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 12:49:40.19 .net
一昨年、管業初受験で40点合格。昨年、同じく宅建初受験で38点合格。
どっちも独学だったけど、過去問や参考書何週も回さなかったぞ。
パーフェクトの参考書と問題集をじっくり2ヶ月やればOK。
あと宮崎先生のYOUTUBEが一番のお薦め。

619 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 13:45:43.66 .net
おっと、何週じゃなくて何周ね。

620 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 14:03:53.41 .net
>>617
寒行とマン感をやれ
そこから得られるものもある

621 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 14:30:15.90 .net
>>620
近似するからね。管業もマン管も。
機会があればトリプルで狙ってもいいかもね。

622 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 15:49:56.76 .net
知り合いでトリプル狙って全滅した奴おる
自分の能力や勉強出来る時間から逆算していかんとトリプルは難しいと思う
ちなみに凡人の俺は宅建と管業のダブル受験でともに一発合格
凡人は宅建のみないしはダブルで止めておくのが無難

623 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:00:42.01 .net
スッキリ、パー宅はダメ本確定だな

624 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:02:56.23 .net
618だけど、実は一昨年はマン管も同時受験したんだが、33点で1点差に泣いた。
結構凹んで再受験はやめて、心機一転、昨年は宅建に切り替えたんだ。

625 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:08:08.28 .net
>>622
夢は逃げない、逃げるのは自分だ!

626 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:19:38.16 .net
一つの項目につき2時間はかけ過ぎでしょうか?
今LECのDVDで勉強中なんですけど、このペースだと遅いですか?

627 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:24:06.27 .net
たとえば抵当権に2時間じゃ少なすぎるだろ
業法だって37条書面で2時間は少なすぎ
逆に意思能力で2時間だったら時間かけすぎ

自分の不得意なところは10時間以上かかるから人それぞれ
好きに勉強しろ
まだ半年あるわ

628 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 16:47:54.20 .net
まずは満遍なく浅くてもいいから覚える。そして精度をあげていく

629 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:03:14.88 .net
近々、参考書買いに行こうと思ってるんだけど、どこのがいいですか?
スッキリ、パー宅はダメ本ってありますが、具体的に何がダメなの?
参考までにお願いします。

630 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:06:50.33 .net
ゼロからのすべて独学で、下記の3つはどのように取得するのがベストですか?

@宅建 → 管業とマン管
A宅建と管業 → マン管
B宅建とマン管 → 管業
C宅建 → 管業 → マン管
D宅建 → マン管 → 管業

「→」は「翌年」という意味です。

今は今年行われる宅建を目指して勉強し始めたばかりです。
宅建を調べていたら管業とマン管が関連があるのを知ったのでお聞きしています。

631 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:20:39.45 .net
1か4

3と5は絶対にない。免除5点もらえないからね。

632 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:23:49.80 .net
1の翌年ダブル受験以外に受ける方法あるの?

633 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:28:57.96 .net
>>620、621
622さんが言うように同時狙いは自分みたいな馬鹿には厳しいだろうし
宅建だけはどうしても欲しいから受けるのは宅建だけで宅建受かるために
管業&マン管の勉強したほうがいいってこと?

後588さん見てたら本当マジで勉強教えてくれると助かりやす!

634 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:36:40.61 .net
>>629
らくらくセット

635 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 17:40:08.81 .net
>>642
Aがいいよ
管業受かればマン管5問免除になるし
今からダブルならなんとかなるさ

636 :名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 18:03:53.35 .net
>>629
>どこのがいいですか?
一般論として…
外野の声もいろいろあるけど、大都市にある大型の書店で平積みされている本の中から”自分で”選ぶのが無難かな。
お勧めの声といっても、1年間それで通して受かった人はその本に愛着も持っているし、逆にアンチもあるわけで…

・本には相性の問題があるのでどの基本書(&過去問)の解説が頭に入りやすいのか10ページぐらいぱらぱらめくる。
・正答肢の解説にしてもその通りとか問題文そのままとかは避けた方が無難。(今はそういうのが少ないかな?)
・自分の場合は、あとで書き込むことが出来るかも考慮しました。おかげで付箋貼りまくりで分厚くなりましたw
・民法初学者か否か。民法既習者なら民法のところが薄くても可。
・試験までにどれくらい勉強時間を確保できそうか?ひよこさんの意見に賛成で>>587殿の書き込みが参考できるかと。

平成20年に35点で受かりましたが、上記かららくらくを選択しました。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200