2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開業社労士統一ス81【怒髪・兼、受験生、税ベテ禁止】

953 :名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 21:44:49.28 .net
>>951
めんどくせえが、>>944=>>945=>>947だ。

954 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/19(月) 21:49:14.74 .net
>>952
いや、それは大丈夫。
月末に傷病手当金が出ないと、いちいち親族から電話があるのよ。
だから、すごく気にして早めに出そうとしているわけ。
協会けんぽが14日しないと支給しない…ということに、もっと臨機応変に…。
早めに出してやれんのかね??と思うわけよ。

>>953
臨時にでもコテにして貰うと助かります。

955 :954:2014/05/19(月) 21:50:56.49 .net
>>954
退職したんじゃないのか?
退職してないなら、立て替え払い会社にしてもらえるように言えばいいが、
退職して雇用保険も受給できないから傷病手当金の入金が時間かかるので困ってるって話じゃなかったのか。

956 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/19(月) 21:56:59.95 .net
>>955
要は、本人が重病で動けないんですよ。
で、父親が月末までに傷病手当金が出ないと私に電話してくる。
だから、こちらも早く出るよう最速で提出するようにしているんです。
14日後でないと傷病手当金を出さない…という協会けんぽに対して
違和感があるのは、そのためなんですよ。

957 :954:2014/05/19(月) 22:00:12.04 .net
>>956
在職中なの?
会社は立て替えに応じてないわけ?
立て替えないなら、貸付の制度申請は検討しないの。

958 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/19(月) 22:05:10.83 .net
>>957
今のところは、遅くなっても月初の5日までは出るようにしていますから。
ホント、他の仕事より優先して提出していますわ。

959 :954:2014/05/19(月) 22:07:32.87 .net
>>958
14日は最短じゃないのか?
まだその支部は暇でマシなほうだぜ。
立て込んでると、21日から30日かかるからな。

960 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/20(火) 07:06:00.50 .net
>>959
そりゃあきついですね。

961 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 07:55:25.81 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

962 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 09:35:39.44 .net
行政書士法なんて守ってる奴はおらん

963 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 10:03:16.78 .net
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除
願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お
いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願
します粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願い
ます粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いし
す粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いしま
粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします
々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛
と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々
削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と
除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削
お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除お願いします粛々と削除

964 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 10:52:05.63 .net
傷病手当金に関してはよっぽど事情がなければ、初回の事業主証明だけ事業所で作ってあげて本人に申請させるのが一番。
出産手当金や育児休業給付なんかもガンガン従業員からせっつかれる(DQN)若いから事情も知らないかもしれないけど、あんたと契約してるわけじゃないよ。とたまに諭すことあります。


最近日本人も彼国並に図々しくなったw

965 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 11:22:41.61 .net
 社会保険労務士法改正案の今国会中の成立を目指す
全国社会保険労務士会連合会(大西健造会長)及び全国社会保険労務士政治連盟(堀谷義明会長)はこのほど、
日本税理士会連合会(池田隼啓会長)、日本税理士政治連盟(小川令持会長)に対し、
その実現に向け協力方を要請した。

966 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 11:55:08.48 .net
おまいら、本人申請ってわかってるか?
下手なことすると幇助だぞ

967 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 12:29:18.65 .net
>>964
おまえの言ってることがわからん?
傷病手当金は社労士が作成できる書類。それを作成して本人が申請すると幇助になるのか?
どういう理屈か説明してくれw


オレバカダカラワカラナイ
オマエトモダチw

968 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 12:30:15.74 .net
>>966
間違えた
オレバカダカラワカラナイ
ウエノレスにコタエテクレ
オマエトモダチ

969 :954:2014/05/20(火) 12:56:52.50 .net
>>967
さすがに傷病手当金の書類作成して本人申請させたら幇助ってのは無理があるな。
違法行為じゃねえんだから、社労士批判にもならん。

俺も極力本人申請で傷病手当金はやってるね。

970 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 13:08:40.70 .net
こんだけ協会健保や年金事務所が低姿勢かつ親切で
社労士の出る幕あんの?(ハロワ監督署また同じ)

971 :954:2014/05/20(火) 13:11:55.22 .net
>>970
老齢年金の裁定請求は多くが退職後で自分でも出来るから構わんだろう。
銀行や信金が口座獲得と同時に社労士法違反の裁定請求やってるしな。

それ以外の協会けんぽや年金事務所は事業主絡むから、従業員が個人で親切に教えてもらってやるってケースは少ない。
もちろん個人で出来ればやってくれ。

972 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 13:23:18.46 .net
>>970
954の言うとおり。
個人の手続きはできるなら全部自分でやって。お願いw上の方で今日はオレがレスしたろう?正直顧問先の個人の手続きまで手が回らないの。早めにやってほしければ自分でやってくださいよ。
4月5月は事業主からの入社退社住所氏名扶養の追加喪失などの手続きや年度更新(事務組合)。7月ぐらいから通常の年度更新や算定。それに問題社員の相談(主に5月病)
敵わんぞ…
もう現実逃避して2ちゃんに逃げ込んで夜やるw
不意に電話が鳴るから集中できない。

973 :954:2014/05/20(火) 14:14:40.58 .net
>>965
労働弁護団の常任幹事が補佐人改正に反対したな。
労働弁護団からすると、社労士の補佐人制度に反対者多そうだ。

974 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/20(火) 15:28:31.92 .net
>>973
「社会保険労務士は経営者サイドの人間だ」と言ってますもんね。

975 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 15:36:42.59 .net
複雑な給与計算を1クリックで終わらせる「クラウド給与計算ソフト freee」
 誠 Biz.ID 5月20日(火)15時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000061-zdn_b-bus_all

「給与額や税額の計算、税務署や社会保険事務所への提出書類までが1クリックで完成する。」
「給与計算、明細発行、振り込みデータの作成などの作業は「1クリックで」完了する。」
「2014年後半に正式版をリリース予定(β版は無料で利用可能)。正式版では、3ユーザーまでの基本プランが月額1980円、従業員1人につき月額300円の追加料金」

インストール式のソフトウェアではなく、クラウド式(ネット上のサーバーでサービス提供する方式)。
これ、完全に「アウト」だよね?

976 :954:2014/05/20(火) 15:37:39.42 .net
>>974
弁護士共同でも補佐人に社労士がなることによって、法廷に跋扈されるとか言ってたな。
労働弁護団は使用者側の補佐人で社労士が出てくることがほとんどだと危惧している。
実際に、法改正になれば労働者側で弁護士雇って社労士も共同で補佐人として出廷することなんてレアケースだろう。
使用者側で補佐人として社労士が出てくることにより、会社経営者をミスリードすると批判しているな。

社会保険労務士の年金子は特定付記されてないみたいだな。

977 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/20(火) 15:53:23.45 .net
>>976
年金子??

978 :954:2014/05/20(火) 15:59:58.74 .net
>>977
我らが萌え系アイドル社会保険労務士・年金子さんですよ。
特定付記はないようだ、俺が調べた限りでは。

979 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 16:03:59.18 .net
>>978
誰それ 面白いの?

980 :954:2014/05/20(火) 16:05:47.33 .net
>>979
あれ?
同業者には浸透してないのかな?
厚生労働省が金かけて作った年金制度の漫画、結構分かりやすく出来てるぜ。

http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/index.html

981 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 16:10:40.68 .net
>>980
ほー
知らなかった( ̄○ ̄)
旧厚生省は社労士なんかどうでもいいよーぐらいしか考えてないからこんなキャラで啓蒙活動?するとは思わんかったな。
OBかセイレンあたりに気をつかったんかなぁ…

982 :954:2014/05/20(火) 16:17:13.14 .net
>>981
第8話だけメガネ外して髪の毛も降ろしていて美人仕様になっているぞ。

ちなみにこの漫画はどこに外注したんだろうな。
今のところ全11話だが、一度も年金子は社会保険労務士バッジを付けてない。
厚生労働省の年金制度の説明では、社会保険労務士バッジを付けたらまずい事情があるのか?
連合会と共催にしてくれりゃ良かったのにな。
バッジすら付けないで社会保険労務士名乗られても、非社にしか思えん。

内容は全11話だが、他のパンフやサイトに比べれば非常に分かりやすく年金制度の概要説明が出来ていると思う。
漫画形式で緩くなってると思ったら、内容はいいね。

983 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 16:21:00.24 .net
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/topics/2014/pdf/0515.pdf

社労士キャッチコピー募集


・食えない資格NO,1

984 :954:2014/05/20(火) 16:23:23.03 .net
街の法律家「社労士」

これ以外にねえだろ。

985 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/20(火) 16:25:07.91 .net
>>982
面白いですわ。こういうのを使って社会保険労務士をアピールできればいいですね。

>>983
例はイマイチだけど、情報はアリガトウ。

986 :954:2014/05/20(火) 16:29:23.42 .net
>>985
バッジ付いてないんだよな。
連合会と共催じゃなけりゃ、厚生労働省単体じゃ一組織応援みたいになるから、
安易に制度概要の説明キャラクターにバッジつけられなかったのかもな。

少なくともダンダリンよりは遥かにいい。
いや、この年金子の漫画、専門家が読んでも初歩的な疑問点がうまく解消されてて、とてもよく出来てると思うよ。
いい税金の使い方だと思った。
年金事務所や街角年金センターに単行本なりカラーパンフなりで、こういう風に説明してくれるとわかりやすいな。
高齢者はネット使わない人も多いしね。

987 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 16:32:11.95 .net
まあ社労士に関しては、行政書士や税理士に比べて経験のないひよこは開業しても軌道に乗せる方法すら知らないもんなぁ。
中小企業診断士も同じ感じかしら?

1号業務についても処理の仕方で個性がでるんだけどな。事業主だけじゃなく従業員も絡んでくるから、厄介な案件もどう処理するかで大分相手との距離感が違ってくるんだがね。

988 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/05/20(火) 16:35:19.10 .net
じゃあ職安で事業主向けに、雇用の安定のためには難しいからマンガ、助成金男(スケナリ カネオ)
を作成するよう連合会に働きかけるかw

989 :954:2014/05/20(火) 16:52:06.26 .net
>>988
行政書士はユキマサのゆるキャラ漫画で業務説明しているな。
司法書士はいろいろな業務をかなりケースに分けて、実際の相談会話形式で紹介している。
社労士は4コマ漫画形式で簡潔に業務説明している。

結構各連合会もうまく業務説明できていると思うよ。
金かけてるもんだな。

990 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 17:20:18.29 .net
カロウシしないシャロウシ(仕事少ない)   キャッチコピーどう?

991 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 17:40:40.87 .net
マンガなんていいから会費安くしろー

992 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 17:51:17.19 .net
怒髪社労の薀蓄はもう結構だよ

993 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 18:09:23.05 .net
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400576878/l50

つづき

994 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 18:44:22.49 .net
キャッチコピー
日本を取り戻す 社会保険労務士

995 :太っちょSR ◆6uguGuYa.w :2014/05/20(火) 18:45:53.87 .net
>>994
自民党じゃん。

996 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 19:38:54.61 .net
船場太郎 難波太郎 銀座太郎 麻生太郎!バンザイ!

997 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 19:44:50.95 .net
経営者を支配するのが士業としてのプライドが
社会保険労務士に蔓延しているので
経営者が側につく場合が多いのは認める。

俺もそうや!

998 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 19:53:30.01 .net
次スレ 社労士開業統一スレ82

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400583138/l50

999 :名無し検定1級さん:2014/05/20(火) 20:02:39.76 .net
キャッチコピー
 シャ・・・社会にも

 ロウ・・・労働者にも

 シ・・・・知ってもらいたい!

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200