2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二種電気主任技術者試験 part49

506 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:51:35.62 ID:lUeGqwBD.net
>>502
同一鉄心に巻かれているなら3次巻線開放でいいのかなと最初思ったけどどうかな。

1・2・3次の巻数比が1:n:mとすると
I1=nI2+mI3
I3に電流が流れるとI2が減る。

けど3相のオープンデルタだから・・・短絡でもいいのかな?

87の誤動作防止に2次に残留回路は入れないと何かで読んだ気がする。

総レス数 1048
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200