2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part18

539 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 18:13:52.80 ID:kUsJtP4X.net
>>538
宅建の勉強、はかどってますか?

540 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:46:34.46 ID:Ejrx9m4O.net
>>538
宅建郵送で申し込んだの?それともインターネット申し込み?

541 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:54:51.16 ID:C2HOvVKD.net
>>539
まだeco検定しかしてにゃいお(´・ω・`)

542 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:55:33.42 ID:C2HOvVKD.net
>>540
インターネッツでつ(´・ω・`)

543 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:56:54.38 ID:uOt4FBBA.net
届いてたっぽいけど、家にいなくて不在票入ってた
明日にするか

544 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:58:15.50 ID:Ejrx9m4O.net
>>542
インターネットって写真デジカメでとらなきゃいけないけど
背景無地にインターネットの機能でしたのかい?

545 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:03:16.43 ID:uOt4FBBA.net
昨年宅建取ったけど、顔写真はスマホで撮影してインターネットで申し込んだぞ

546 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:04:22.79 ID:C2HOvVKD.net
>>544
白い壁の前で撮影したお(´・ω・`)

547 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:09:16.09 ID:oVSnT6GI.net
>>546
宅建は合格する気あるのかお?

548 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:20:15.86 ID:C2HOvVKD.net
>>547
あわよくばマグレ合格でおなしゃす!(´・ω・`)ぐへへ

549 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:23:17.89 ID:C2HOvVKD.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140703.jpg
証書は3級FP>キャリコン(´・ω・`)

550 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:29:47.17 ID:FgA4UNKe.net
青のでかい封筒って、どうみても合格証書入ってるよな。
開けてないけど(笑)。
不合格にら普通の封筒か、ハガキか、
何も通知ないだろ。

俺受かってるよね(笑)

551 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:32:53.88 ID:5RurnZ2D.net
>>550 でかい封筒なら証書+結果表が入ってる。

因みに落ちた場合は同じ色の小さい封筒で結果表が来る。

552 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:58:23.43 ID:eiP//Hcm.net
わーい、きんざいの青い封筒来た!

553 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:51:15.32 ID:5rfFWX7A.net
>>522
俺も一回落ちたことあるから気持ち分かるけどな
さすがに無勉強じゃ無理だったわ

554 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:47:12.98 ID:3wsvIT7q.net
 7月:eco検定
 9月:2級FP
10月:宅建
11月:行書
(´・ω・`)シニタイ!

12月のビジ法2級&3級ダブル受験しようかにゃあ(´・ω・`)ハァ

555 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:52:30.65 ID:aTI9YZLz.net
無勉で受けたけど、今日合格通知きてた
ちょろすぎ

556 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:53:28.80 ID:3wsvIT7q.net
>>555
次は無勉で受かるらしいビジ法2級&3級ダブル受験やな(´・ω・`)

557 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 21:08:33.94 ID:3wsvIT7q.net
[ひきこもり資格]日本FP協会入会案内(´・ω・`)
ようやく到着(´・ω・`)
ただし学割適用させるので在学証明待ち(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0923.jpg

 7月:eco検定
 9月:2級FP
10月:宅建
11月:行書
(´・ω・`)シニタイ!

12月のビジ法2級&3級ダブル受験しようかにゃあ(´・ω・`)ハァ

558 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 00:04:56.37 ID:zvxIkihz.net
合格証書が折り曲がらないように台紙も入ってた
とりあえず2級に進めて嬉しい

559 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 00:20:21.14 ID:VWG8rhQC.net
>>558
オメ!(´・ω・`)

560 :533:2014/07/05(土) 01:07:18.47 ID:ZJ6P0BIA.net
eco検定とやらはそこまで受ける価値あんのかなあと漠然と思ってる
本人が興味あるならそれでいいけどね。
俺も世界遺産検定とかいうマイナーなやつ受けようとしてるから人の事言えないし

561 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 01:08:16.56 ID:ZJ6P0BIA.net
うわ。やっちまった。
三級落ちたくせに偉そうな事言ってすまんかった

562 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 05:05:42.39 ID:VWG8rhQC.net
>>560
eco検定はecoピープルになってecoユニット組むのに必要なの(´・ω・`)
ぁ、独立の話ぬ(´・ω・`)

563 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 05:22:30.26 ID:UD39Ns6/.net
なるほど。
イシヤのときもそうだったんだけど、完全にビビってんだよww
いじめられっこが必死になって言い返しているって感じww
言い返しているだけで、反論になってないww
完全劣勢というとこだなwww

564 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:43:14.10 ID:VWG8rhQC.net
見事にジリジリ減らして逝ってる(´・ω・`)
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/personal/?guid=2V7CZMLO442ZNHQHHVPTSF2JEU

565 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:16:31.91 ID:VWG8rhQC.net
[ひきこもり資格]日本FP協会入会用在学証明(´・ω・`)
八王子からなのに翌日到着!(´・ω・`)クワイ
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140705.jpg

[今後の受験予定]
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(7/9〜)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
(´・ω・`)シニタイ!

566 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:36:48.51 ID:f3O8kBxA.net
>>565
シニタイ!なら、止めりゃいいじゃないか?
一兎も得ずにならないようにな。。

567 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 15:13:01.87 ID:VWG8rhQC.net
6つ受けたらどれか受かると思うの(´・ω・`)

568 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 15:17:05.60 ID:VWG8rhQC.net
日本FP協会入会申込書出してくる(´・ω・`)ノ

569 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:57:05.11 ID:nc36nMHE.net
>>558 台紙と言っても、薄いやん

570 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 19:10:21.47 ID:VWG8rhQC.net
みんな額縁買うんやああああ!(´・ω・`)

571 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:00:45.57 ID:f3O8kBxA.net
>>567
どれも中途半端では受からん。
仕事を持っていなくても、2つがいいところだ。
お勧め順に受ける順序を決めてあげるよ。
1宅建・2級FP
2宅建・行書
3行書・2級FP
まぁ、どれも中途半端で、すべて沈まないようにな。時間とカネの無駄だ。

572 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:08:45.38 ID:yEddkENQ.net
>>567
それらを全部やめて11月16日に日商簿記3級&2級を受けるべき
今からなら2級までギリギリ間に合う
3級は確実に受かるだろうからもし2級に落ちたとしてもリスクの軽減にもなるし

573 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:50:10.51 ID:EZdR9ASk.net
>>571
d(´・ω・`)
もう申し込んだのはeco検定・宅建(´・ω・`)
毎月受験して暇潰しするの(´・ω・`)ぐへへ

574 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:51:00.46 ID:EZdR9ASk.net
>>572
日商簿記は来年かにゃあ(´・ω・`)
代わりに12月ビジ法3級&2級受験予定(´・ω・`)

575 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:51:47.99 ID:Twn6XAZL.net
>>573
頑張れ
俺も暇つぶしに色々受けようかな

576 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:59:35.80 ID:EZdR9ASk.net
>>575
土日の暇潰しには最適だおぬー(´・ω・`)

577 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 09:23:45.56 ID:EZdR9ASk.net
毎週受験でもいいレベル(´・ω・`)

578 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 10:07:53.21 ID:EZdR9ASk.net
日本FP協会に入会申込書が届いたころやな(´・ω・`)
来月にはバッジうpや(´・ω・`)ぐへへ

579 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 10:36:46.06 ID:EZdR9ASk.net
1万で1500円やろ?(´・ω・`)

そんなん簡単やないか(´・ω・`)
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/personal/?guid=2V7CZMLO442ZNHQHHVPTSF2JEU

1万で3000円や(´・ω・`)どや!




ぇ?(´・ω・`)

580 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:40:26.57 ID:EZdR9ASk.net
[ひきこもり資格]協会入会(´・ω・`)
・3級技能士カード(1620円)
・協会一般会員(学割6000円)
・金財準会員C(3888円)
誰もやってないみたいやから申し込んでみた(´・ω・`)

これで
・日本FP協会一般会員
・ファイナンシャル・プランニング技能士センター準会員
や!(´・ω・`)ぐへへ

ただし、
・3級技能士カード(1620円)
申請書式締切日(協会必着)平成26年7月31日
技能士カード発送予定日(到着まで約1週間かかります)平成26年8月19日

・協会一般会員(学割6000円)
必要書類一式受付(必着) 各月1日〜15日       各月16日〜末日
申請書到着メール 必要書類受付翌月の10日頃 必要書類受付翌月の20日頃 
入会月                  必要書類受付翌々月
登録完了セット発送予定日    必要書類受付翌月の末日
入会金・年会費振替日  入会月の翌月10日(土日祝は翌営業日)

・金財準会員C(3888円)
登録手続きが完了した会員に「登録手続完了のご案内」を送付します。登録内容に間違いがないかをご確認ください。
毎月15 日までに登録申請書がFP 技能士センター事務局に到着した分について翌月が会員起算月となります。
会員証は会員起算月の中〜下旬に送付します。したがって、会員証がお手元に届くまでには、申請書の受付けから最大で2カ月程度かかります。あらかじめご了承ください。
ガイドブック類とFP 技能士手帳の会員サービスは、以下のとおり送付します。
7月〜翌3月に会員期間が開始する会員……当該年度のFP技能士手帳およびガイドブック類を会員起算月下旬に送付します。

全部8月の中〜下旬(´・ω・`)
どれも時間かかるのぬー(´・ω・`)ハァ

581 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:55:23.36 ID:EZdR9ASk.net
そいえば、特定非営利活動法人 キャリア・コンサルティング協議会サークル会員やたわ(´・ω・`)ぐへへ

582 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 15:46:40.87 ID:EZdR9ASk.net
バツ3既婚40代大学生認定キャリアコンサルタント、3級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)転職厨の丁半博打FX(´・ω・`)
・特定非営利活動法人 キャリア・コンサルティング協議会サークル会員
・日本FP協会一般会員
・FP技能士センター準会員
旧ベランダ菜園・2ちゃんねるをしながらパチンコ・FX・宝くじ・ロト6・ワラント・外為OPを生業とする40代バツ3中卒無資格独男のひきこもりブログ(´・ω・`)
日益の微益は美益by朴チョン(´・ω・`)

583 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 15:59:40.40 ID:EZdR9ASk.net
来週のeco検定模試まで暇や(´・ω・`)ハァ

584 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 17:59:09.29 ID:54fb+c/C.net
勉強すればええやん

585 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:01:11.20 ID:EZdR9ASk.net
勉強する気になれにゃいの(´・ω・`)ハァ

586 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:49:41.76 ID:t5wPtWSM.net
>>585
暇つぶしとか・・お金が余ってるんですね。

587 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:59:07.04 ID:EZdR9ASk.net
>>586
小銭程度なら(´・ω・`)
時間は余ってまつ(´・ω・`)

588 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:43:57.51 ID:EZdR9ASk.net
認定キャリアコンサルタント
3級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
■キャリア・コンサルティング協議会サークル会員
■日本FP協会一般会員
■FP技能士センター準会員

もう名刺見にくいわ(´・ω・`)

589 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:59:53.58 ID:7PJIzkrOO
今日、9月試験の腕試しに5月の過去問をやってみた
無勉で学科と実技両方ともほぼ6割取れました

FP3級って2級の受験資格を得るための予備試験みたいなものなのか

590 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:51:58.50 ID:t5wPtWSM.net
>>588
それっぽく見えるお。

591 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:55:34.89 ID:aHGNLCCC.net
>>588
俺だったらそんな胡散臭い名刺渡さないわw

592 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:09:40.98 ID:EZdR9ASk.net
>>590
詐欺師っぽいぬ(´・ω・`)

593 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:10:22.83 ID:EZdR9ASk.net
>>591
おぢいちゃん社長達に渡すからダイジョブ(´・ω・`)ぐへへ

594 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:02:37.03 ID:EZdR9ASk.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1407063.jpg
名刺でけた(´・ω・`)ぐへへ

595 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:07:56.46 ID:pSgU3KoJ.net
「僕ちゃん」とか「僕ちん」 的な呼び方のことかと思ってたが

「パク・チャン」っていう名前なのね

596 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:09:50.01 ID:pSgU3KoJ.net
パク・チョン

597 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:10:30.97 ID:EZdR9ASk.net
>>595
「僕ちゃん」のミスタイプで市況2とるえんスレで名付けられたの(´・ω・`)

598 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:30:47.07 ID:EZdR9ASk.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1407064.jpg
少し修正したた(´・ω・`)

599 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:50:41.31 ID:EZdR9ASk.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1407065.jpg
また修正(´・ω・`)ぐへへ

600 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:58:24.15 ID:Zuu5MX7y.net
みんなが欲しかった届いたぜ!
夏休み頑張ろ

601 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 23:08:13.81 ID:EZdR9ASk.net
ここ3級やで(´・ω・`)

602 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:24:03.58 ID:Gez6p2JK.net
誰もおらんがな(´・ω・`)

603 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 00:54:24.09 ID:9cfNljo4.net
行政書士 法律・行政 65 A
CFP / FP技能士1級 ビジネス関連 58 B
宅地建物取引主任者 不動産・建築 57 B
日商簿記検定2級 ビジネス関連 53 B
産業カウンセラー 法律・行政 48 C
AFP/FP技能士2級 その他 48 C
ビジネス実務法務検定3級 法律・行政 45 C
日商簿記検定 3級 ビジネス関連 45 C
日商PC検定 3級 IT・パソコン・情報技術 39 D
MOS(スペッシャリスト) IT・パソコン・情報技術 37 D
ファイナンシャル・プランニング技能士3級 ビジネス関連 37 D

悲しい現実(´・ω・`)

604 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:40:10.72 ID:ARsjk+Ps.net
なんだよお前ら!BBAちゃんと受けてるじゃねーか!
良かった柴田理恵似のめいちゃんは存在したんだ!

http://fpship.com/

FP3級の合格証書が届きましたー!(*^▽^*)

なるほど、当日もし実技も受けてたら右欄が埋まった状態で届いたわけですね!
しかも有効期日が!!!

当たり前と言えば当たり前なんですが、この期日までに実技も受からないとせっかく取ったものも無駄になっちゃうんだー(゚_゚i)

もちろんそれまでにちゃんと受けるつもりですけど、なんだかドキドキしますね(^▽^;)

主人に受かった話をしたところ、
「3級ってすぐ受かるらしいじゃん」
と温度差のある反応。

・・・・うん、まぁ一般的にはそう言われてるかもしれないけどさ・・・。

うーん・・・・(-_-メ

・・・次に向けて頑張りますorz ←凹み中

ではでは。

605 :裸の中小:2014/07/08(火) 19:35:17.56 ID:/xtQO7aI.net
旦那さんでしたっけ?
ご苦労様です。

606 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 19:45:33.17 ID:WIoOhkvc.net
どう見ても旦那ではないだろ

607 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 09:36:08.70 ID:bA6fYCOu.net
何度見ても笑えるのがこれ↓
この質問する奴サイコーw
性格がありありとあわられているw
超真面目というのではなく融通が全く利かず会社ではうっとうしがられる奴w

Q24 FP3級の申込画面で、「私はFP業務に従事している、または従事しようとしています」という画面が出てきて、「いいえ」をクリックすると先に進まない。
私はFP業務に従事していないし、従事するつもりもないが、自己研鑽のためにFP資格をとりたい。
ウソでも「はい」をクリックしないといけないのか?

FP3級の受検資格は、「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」となっています。
FP業務に従事しておらず、従事しようとしてもいない方は、FP3級の受検資格がないため、FP3級を受検することができません。

608 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 16:32:43.49 ID:0PcJEO3i.net
協会で申し込んだぜ

609 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:34:54.97 ID:+g3MxuDe.net
[今後の受験予定]
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
(´・ω・`)シニタイ!

610 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 17:20:53.25 ID:ytq6u52E.net
>>609
いくらなんでも申し込みすぎだろ
せめて2つまでにしとくべき

611 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 18:36:29.34 ID:nteM+6/U.net
俺はFP3級とビジネス会計3級と給与計算2級受けるわ

612 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:59:57.71 ID:ZDgiPRx3.net
>>610
だって土日暇にゃんだもの(´・ω・`)

613 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 21:59:00.80 ID:odek0F8i.net
>>612
彼女と遊ぶか既婚なら奥さん子供に家族サービスすればいい

614 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 07:03:27.89 ID:4ejF9wfz.net
>>613
それでも暇すぐるんだけど(´・ω・`)

615 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:18:33.85 ID:l+p7lbRL.net
>>604
めいBBA早く行政書士受けて落ちてくれ
落ち込んでるBBAを見たいんだ!!!

616 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 07:34:17.61 ID:pCRJ5ECs.net
きんざいか協会どっちにしよう…

617 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:51:07.10 ID:PpuSM2Y0.net
事業所得ってなに? 個人でいう給料のお店版?

618 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 02:04:55.14 ID:zDoGDZbk.net
事業所得(じぎょうしょとく)とは所得税における課税所得の区分の一つであって、農業、漁業、製造業、卸売業、小売業、サービス業その他の事業で政令で定めるものから生ずる所得(山林所得又は譲渡所得に該当するものを除く)をいう(所得税法26条1項)(´・ω・`)
恒常性所得のうち、勤労性所得と資産性所得が結合したものといえる(´・ω・`)

619 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:18:42.13 ID:GiTOGt1b.net
3級FPでも顔写真入の技能士カードを持つ方法見つけたで!(´・ω・`)
FP技能士センターの準会員Cになれば顔写真入会員証とさらにFP技能士手帳までゲトや!(´・ω・`)ぐへへ

620 :裸の中小:2014/07/14(月) 21:23:03.21 ID:aFVtsMOa.net
あぼーん

621 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 16:45:23.92 ID:v6f22CCf.net
BBA発狂wwww
社内でこんなこと言っちゃうゆとりの女はアホだが
30杉田実務経験なしのBBAが産廃なのも事実だからしゃーないね(^^)

http://fpship.com/

後輩さん「全然凄くないですよ、あんなの誰でも取れますって!
 しかもFPだけじゃ本当に役に立たないみたいなんで、次は行政書士を取りたいんです」
私(・・・誰でもかー;;私は結構時間かかったんだけどな・・・)

ベテランさん「行政書士!じゃあ転職とか考えてるの?」
後輩さん「そうですねぇ。正直言うと。だって資格取っても若いうちに転職して実務経験つけないと無駄になっちゃいま

すし・・・」
ベテランさん「えー?そういうものなの???」
後輩さん「はい、今資格ブームみたいなんで結構アラサーアラフォーの就職してる人もスキルアップで取ってるみたいな

んですけど、雇う側からすると、実務経験のない資格取立ての30代〜40代の人って雇用したくないって聞いたんで、役立

たず扱いされるの嫌だなって早く勉強する気になったんです」
私(その世代の人間がここにいるんですけどねぇ・・・ヾ(▼ヘ▼;))

ベテランさん「そーなんだぁ・・・大変なんだねぇ。後輩ちゃんはまだ若いからいくらでも色んなことできそうだもんね

!行政書士になれたら教えてねー」
後輩さん「はーい、頑張りますゥー(^▽^)」

これを隣で聞いてる私。
辛かった・・・( p_q)

若い子って言うとなんですが、これがゆとりってやつなのかと。
周りに該当する人がいるかもって考えないのかなぁー。

622 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 21:56:10.55 ID:95OyzzZb.net
とりあえずFP3級受かったんで次はMOS受けるぜ
FPの次はPC力をつけたい
Excelもっとできるようになりない

623 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 21:58:46.06 ID:95OyzzZb.net
めいさん頑張れ

624 :裸の中小:2014/07/16(水) 22:09:18.19 ID:HlmFhciY.net
宣伝ですか

625 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:19:40.20 ID:6gJ91Gga.net
>>622
MOSなんかやってもExcelの力は付かんと思うけどな
まあ何もやらないよりはマシかも知れんが

626 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:24:16.60 ID:YKkPwvvx.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140716.jpg
受かる気しにゃい(´・ω・`)ぅぅぅ

627 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 02:14:44.73 ID:p6dTNnJE.net
FPは3級で十分役立つ
ビジ法も3級で十分役立つ
簿記も3級で十分役立つ

3級3つそろえるだけで結構ビジネスの世界ではかなり強かったりする
社会人は資格を取ろうと勉強しない人の方がほとんどなのが現実

628 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 02:58:52.24 ID:hOMmBI7a.net
>>627
んだな
その通り

629 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 08:13:54.89 ID:SRf+Z4eQ.net
んなわけないでしよ。

630 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 12:30:32.23 ID:2QzxmnOh.net
簿記は3級では役に立たねえよ
勘定科目が少なすぎる

631 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 12:31:43.94 ID:Lv9DFHSl.net
社会で評価されるの2級以上

632 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 12:35:36.16 ID:mE7YGHl2.net
むしろ経理の人以外は簿記よりビジネス会計検定の方が役に立つような
知名度低いけど自己啓発なら関係ないし

633 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 16:33:51.02 ID:kQwnDKHD.net
>>621

これをハロワで面と向かって言われた俺

634 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 20:25:25.37 ID:usweWPRf.net
3級先生とお呼び!(´・ω・`)

〜1990年
 合格日不明:珠算3級・暗算3級
2003年
 1月27日:普通自動車免許(再取得)
2012年
 1月06日:日商PC検定(プレゼン資料作成)3級(合格)
 3月29日:日商PC検定(文章作成)3級(合格)
 3月30日:日商PC検定(データ活用)3級(合格)
2014年
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)

635 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 20:36:46.31 ID:efLmfj3w.net
いろんな資格の三級ばっか取るスレってあったよね
まだあるのかな

636 :裸の中小:2014/07/18(金) 21:17:35.83 ID:0yV0sO7m.net
あぼーん

637 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 00:14:55.87 ID:v+KGWawN.net
さあ週末やで(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1407065.jpg

638 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 02:11:51.18 ID:doq6ayp2.net
>>635
へーそんなスレあったんだね
自分は以前4級ばっかり持ってたけど
いつの間にか色々な級を持って統一感が無くなった

639 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 02:17:04.17 ID:v+KGWawN.net
4級FPがでけたら合格率150%け?(´・ω・`)

640 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 02:30:38.21 ID:bqpCatgV.net
あぼーん

641 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 02:50:15.66 ID:dICjySBA.net
あぼーん

642 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 13:45:49.49 ID:v+KGWawN.net
[ひきこもりステマ]太陽光発電投資【ソーラーパワーインベストメント】(´・ω・`)
太陽光発電投資
原資回収8年8ヶ月、年平均利回6.5%の優れた投資モデル
20年間固定価格買取制度により安定した収入源となり、太陽光投資としても優秀なサービスです。
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/sangyo.jpg
太陽光発電は[エコに貢献]
太陽光発電は発電時にCO2を発生させないクリーンなシステムです。CO2排出量の抑制にも役立ちます。
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/eco.jpg
ソーラーパワーインベストメント
http://spi-system.jp/adkansai/

パネル1枚6.5万てぽんえん1枚Lするよりええんちゃうけ?(´・ω・`)

643 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:27:57.88 ID:v+KGWawN.net
[ひきこもり資格]危険物乙4(´・ω・`)
大阪の来春が狙い目やな(´・ω・`)
 4/19:危険物乙4(3/9 〜)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_later.html

〜1990年
 合格日不明:珠算3級・暗算3級
2003年
 1月27日:普通自動車免許(再取得)
2012年
 1月06日:日商PC検定(プレゼン資料作成)3級(合格)
 3月29日:日商PC検定(文章作成)3級(合格)
 3月30日:日商PC検定(データ活用)3級(合格)
2014年
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
 1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)

まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)

みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ

644 :裸の中小:2014/07/19(土) 20:01:13.50 ID:hkuOYrtw.net
ここが一番あぼーん多いな

645 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:25:33.47 ID:XoZkPNmn.net
FPK:35800円 http://www.fpk.co.jp/afp/afp5-4-2.html#jyukoutaisyou
みずほ証券:21600円 https://www.mizuho-msrc.com/business/education/nintei/
この差はでかい(´・ω・`)

どっちがええんか教えろくらはい(´・ω・`)

646 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:27:29.10 ID:XoZkPNmn.net
そもそもみずほ証券:21600円 https://www.mizuho-msrc.com/business/education/nintei/で合格した人おるんけ?(´・ω・`)

647 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 23:58:32.56 ID:IJwkSOoV.net
>>619
見たいんだけど

648 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 00:51:43.37 ID:N1jYul5U.net
>>647
届くん来月やで(´・ω・`)ハァ

649 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:07:32.61 ID:zTDfkJiN.net
>>648
届いたらぜひアップしてくだされ
超楽しみにしている
見たすぎ

650 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:24:50.12 ID:N1jYul5U.net
>>649
もちろんブログとここにうpしまつお(´・ω・`)ノ

651 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 03:14:58.90 ID:zTDfkJiN.net
>>650
ありがとうございます
期待しています
ではお休み

652 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:22:39.11 ID:BcvjWDBB.net
>>644
裸の中小氏も、めい氏のようにブログやれば?
2chで書き込んでるだけじゃ、お前のことを応援し難いよ

653 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 08:49:40.87 ID:L/brrv2u.net
9月の3級試験申し込みました。
初受験です。参考書買う前に簡単に内容を把握しておきたいのですが
どこかいいサイトありませんか?web講座的なのがあれば理想的です。

654 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 09:21:14.07 ID:TFZxDWUI.net
栗本大介fpスクールで検索>>653

655 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 09:29:21.55 ID:bCa7X6Nt.net
>>653
ここのサイトは、けっこういいよ。
http://fp3test.ninpou.jp/

656 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 09:41:49.43 ID:L/brrv2u.net
>>655>>655
ありがとうございます。
早速突入してきます!

657 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 17:39:11.39 ID:+4FsqxNb.net
人をゆとり扱いして納得してるような頭しかないから馬鹿にされるんだよ
さっさと勉強なんかやめてレジ打ちでもしてろBBA

無能主婦めいのサイト
http://fpship.com/

後輩さん「全然凄くないですよ、あんなの誰でも取れますって!
 しかもFPだけじゃ本当に役に立たないみたいなんで、次は行政書士を取りたいんです」
私(・・・誰でもかー;;私は結構時間かかったんだけどな・・・)

ベテランさん「行政書士!じゃあ転職とか考えてるの?」
後輩さん「そうですねぇ。正直言うと。だって資格取っても若いうちに転職して実務経験つけないと無駄になっちゃいますし・・・」
ベテランさん「えー?そういうものなの???」
後輩さん「はい、今資格ブームみたいなんで
結構アラサーアラフォーの就職してる人もスキルアップで取ってるみたいなんですけど、雇う側からすると、
実務経験のない資格取立ての30代〜40代の人って雇用したくないって聞いたんで、
役立たず扱いされるの嫌だなって早く勉強する気になったんです」
私(その世代の人間がここにいるんですけどねぇ・・・ヾ(▼ヘ▼;))

ベテランさん「そーなんだぁ・・・大変なんだねぇ。後輩ちゃんはまだ若いからいくらでも色んなことできそうだもんね!行政書士になれたら教えてねー」
後輩さん「はーい、頑張りますゥー(^▽^)」

これを隣で聞いてる私。
辛かった・・・( p_q)

若い子って言うとなんですが、これがゆとりってやつなのかと。
周りに該当する人がいるかもって考えないのかなぁー。

658 :裸の中小:2014/07/23(水) 18:06:03.52 ID:k21ALsZd.net
宣伝?

659 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:01:59.74 ID:pzDOpzKj.net
さてさてあと2か月ですよ
みんなちゃんと勉強してるかな?

660 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 11:04:47.97 ID:z+KPONeG.net
もちろんやってるよ
先週土曜から勉強始めた

661 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 13:03:51.27 ID:sCXUYWxL.net
8月2日から始める

662 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 13:11:47.22 ID:ritdvvUy.net
>>657
君はめいの後輩?

663 :1h0m7684yen:2014/07/24(木) 17:11:02.63 ID:ysFQvdOv.net
申し込んできた
八月から毎日勉強するよ

664 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 19:07:37.66 ID:jPx/q6nz.net
3級は1週間でもダイジョブでつお(´・ω・`)ノ

665 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 20:30:25.66 ID:0oVzb/0c.net
甘く見てると足元すくわれるぞ

666 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 20:33:33.30 ID:jPx/q6nz.net
だって(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0920.jpg

667 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 21:54:56.00 ID:sCXUYWxL.net
昭和40年代生まれのやつが2chなんかやっとって
でつおとか言っとるかと思うと悲しくなる

668 :裸の中小:2014/07/24(木) 22:15:41.79 ID:i6wdr8xZ.net
あぼーん

669 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 00:16:44.43 ID:Y6D3ZKrN.net
>>667
せやろ(´・ω・`)ぐへへ

670 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 13:19:59.76 ID:U0Z/B4n2.net
[ひきこもり資格]技能士手帳(´・ω・`)
技能士センター登録完了!(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0960.jpg
日本FP協会も登録メール到着(´・ω・`)
■日本FP協会会員
■FP技能士センター準会員
あとは会員証待ち(´・ω・`)ぐへへ

671 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 23:48:49.51 ID:HkC8MdSB.net
>>631
2級以上でもバカにされる場合がある。
先物取引の電話営業のあんちゃんが、不動産会社に掛けてきて「社長いますか?」
「なんだね?君は先物やっているなら、FP資格を持っているだろう?何級だ?」
「2級です」
「悪い、私は1級を持っているのだよ!1級を取ってから電話してきたまえ!」(ガシャン)。
2級でも評価されない世界がFPだよ!
せいぜい、精進に励むのだぞ!

672 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 23:49:42.63 ID:U0Z/B4n2.net
3級や!言うたったらええねん(´・ω・`)

673 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 00:43:05.93 ID:WGbfWadb.net
>>670
来ましたね〜

他にも色々来るだろうからワクワクしているんじゃないですか

しかしアチコチに登録できるとは
もしかして貴殿は結構お金持ち?

674 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 00:51:42.51 ID:in3wMAlF.net
>>673
技能士カード1620円
FP協会会員学割6000円
技能士センター準会員C3888円
1万円ちょいでつお(´・ω・`)ぐへへ

675 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 00:58:27.29 ID:WGbfWadb.net
協会からは会員バッチも来るんだっけ

技能士手帳に会員証に会員バッチに技能士カード
素晴らしい

676 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 01:00:04.30 ID:in3wMAlF.net
そそ(´・ω・`)
会員バッジ来月末や思ってたのに、今月末には送ってくれるみたいでつ(´・ω・`)ぐへへ

677 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 01:15:42.90 ID:WGbfWadb.net
>>676

FP3級も受かったことだし、ビジ法3級と日商簿記3級も受けてみたら?
トリプルライセンスでさらに力が発揮できるぞ

バッジがが来たら背広につけないとね
俺もつけてるよ

678 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 01:20:23.81 ID:in3wMAlF.net
>>677
もちろんでつ(´・ω・`)
スーツ着る時はバッジをつけて(´・ω・`)ぐへへ
で、ビジ法・簿記にも挑戦しまつ(´・ω・`)

 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
 1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)

まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)

みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ

679 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 01:32:12.28 ID:WGbfWadb.net
>>678
とりあえずエコ検定頑張ってください
俺はエコ検定にはあまり関心がないものでして…

俺は今はIC3に挑戦している
MOSのword・Excel・パワポに受かったもので

それではまた明日
貴殿のエコ検定の勝利を願っています

680 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 01:32:51.54 ID:in3wMAlF.net
>>679
(´・ω・`)ノ

681 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 15:38:04.10 ID:in3wMAlF.net
eco検定も3級FPに続いて途中退室や(´・ω・`)ぐへへ

682 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 17:19:03.14 ID:in3wMAlF.net
おまいら今日からエコピーピルて呼べや!(´・ω・`)ヴォケ!
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/bokuchonmeishi_201407271713008aa.jpg
さ、2級FPと宅建に戻るかにゃ(´・ω・`)ハァ

683 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 19:35:10.90 ID:eLeeoqQq.net
1ヶ月でやれるテキスト教えちくり〜

684 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 19:39:48.55 ID:in3wMAlF.net
ユーキャン(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3889.html
しかも1000円(´・ω・`)

685 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 01:42:03.43 ID:sKQQSCUW.net
[ひきこもり資格]危険物乙4(´・ω・`)
大阪の来春が狙い目やな(´・ω・`)
 4/19:危険物乙4(3/9 〜)
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/schedule_later.html

〜1990年
 合格日不明:珠算3級・暗算3級
2003年
 1月27日:普通自動車免許(再取得)
2012年
 1月06日:日商PC検定(プレゼン資料作成)3級(合格)
 3月29日:日商PC検定(文章作成)3級(合格)
 3月30日:日商PC検定(データ活用)3級(合格)
2014年
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
 1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)

まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)

みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ

686 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 01:50:12.85 ID:eYrXyfr3.net
勝手に宣伝してくれてる農家(´・ω・`)

687 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 12:43:35.88 ID:h6xW8nky.net
>>685
さ、君もeco検定からは卒業してFPに向けて頑張らなければなりませんね
AFP資格審査試験まであと2ヶ月切っているぞ

688 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 12:48:27.71 ID:eYrXyfr3.net
>>687
ななみとみずほ証券のAFP受験対策講座してまつお(´・ω・`)ノ
宅建と同時進行だけどぬー(´・ω・`)ハァ

689 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 23:05:47.12 ID:GvEl3a06.net
宅建持ちだけど明日から参戦するぜ
みんなよろしくな!

690 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 23:06:33.47 ID:eYrXyfr3.net
>>689
ぇ?(´・ω・`)
ここ3級でつお?(´・ω・`)

691 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 00:52:08.76 ID:8EydG90j.net
>>685
それだけ頑張るのもいいが
あなたもブレイブリーデフォルトのアニエスさんのような綺麗な彼女を見つけたらいかが?
綺麗な人と言えばアニエスさん

692 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 10:11:23.57 ID:REDsgrtW.net
>>657

めいの旦那リストラされてるしw
家は売却だろうな

693 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 18:05:56.42 ID:S1cTHky5.net
きんざいとFP協会どっちのを受けるのが一般的なの?

694 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 21:23:41.86 ID:ekUCaIDU.net
>>693
きんざい

695 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 00:53:06.62 ID:BpAomB0X.net
>>693
どちらも同じ。3級という位には変わりはない。
自分との相性がいい問題を出題する方を受ければいい。
私は2級まで協会だった。

696 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 05:51:49.82 ID:wSWr8LYV.net
つうか、最近、まことが気の毒になってきているんだけどなあww
なんでまたこう嘘を付かなければならないのかwww
オレがもっこすという根拠も言えないしwww

697 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 17:32:17.97 ID:yJd7aHaw.net
3級受けようと思ってるんですがきんざいと協会どっちがいいですか

698 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 17:36:56.67 ID:sNAwgwfy.net
↑コピペ

699 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 17:39:42.97 ID:vhgjEjUl.net
>>697
もう締め切りとっくにすぎたぞ

700 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 18:01:57.13 ID:yJd7aHaw.net
今日までのはずやけど

701 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 18:27:58.95 ID:W2JhGND3.net
今日の21時まで

702 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 19:07:59.31 ID:mO08EqUT.net
>>695>>695
ありがとう!
もう少し調べてから決めることにします
ちなみにみなさんはどれぐらいの勉強時間で合格されましたか?

703 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 19:20:37.54 ID:W2bVd4y4.net
[引きこもり資格]一般登録完了!(´・ω・`)
バッジと会員証到着!(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0972.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0973.jpg
これを2級FP&AFPへの励みにする野田(´・ω・`)ぐへへ

704 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 00:42:22.60 ID:CY1cPhXq.net
顔文字君はアニエスさんのような綺麗な彼女を見つける気はあるねかねぇ…

資格を取れば社会的ステータスも上がりモテるようになるぞ

705 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 20:19:02.44 ID:EuVfwwtx.net
受かればなんでもええねんけど、自分家の家計簿すらつけへんのになんで赤の他人のしかも架空の人物のキャッシュフロー表作らなアカンねんな!(´・ω・`)ヴォケ!

706 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 00:20:48.60 ID:fLn8ytTD.net
>>705
実務経験を養うためさ

707 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 00:25:01.84 ID:Wnb7gxt2.net
ふ、普通に答えられてしまた・・・(´・ω・`)

708 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 01:25:16.72 ID:f0z0DvH4.net
どんまい

709 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 01:33:02.57 ID:Wnb7gxt2.net
せやな(´・ω・`)

710 :2h40m7684yen:2014/08/01(金) 07:38:27.21 ID:yLjieefO.net
みんなもうテキスト百周過去問百周くらい終わったかな?

711 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 22:25:48.06 ID:jL8+2Zk5.net
>>710
昨日テキスト買ってきた
読むのは今月の後半だろうけど

712 :6h40m7684yen:2014/08/01(金) 22:43:14.43 ID:yLjieefO.net
>>711
そんなんで間に合うのかい?

713 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 23:03:24.73 ID:jL8+2Zk5.net
>>712
ここ3級のスレだよ

714 :6h40m7684yen:2014/08/01(金) 23:24:47.38 ID:yLjieefO.net
>>713
まぁ自信があるなら良いんだが

715 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 06:18:58.49 ID:I0fyzU8U.net
テキストみんな何買ったの?

716 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 10:54:51.81 ID:Yh1PV/ps.net
3級は今からでも余裕すぐるお(´・ω・`)

717 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 10:58:02.08 ID:Yh1PV/ps.net
[ひきこもり資格]スキマ時間(´・ω・`)
ホンマにこれだけで合格したわ(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_0857.jpg
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3889.html

718 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 13:32:34.80 ID:iCcRQDdJ.net
きんざいから、なんか封筒来た。未だ開けてない。

719 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 13:35:24.16 ID:Yh1PV/ps.net
>>718
技能士センター入会のお知らせ(´・ω・`)

720 :6h40m7684yen:2014/08/02(土) 13:42:40.36 ID:OYZQTp3J.net
>>718
気になるから開けてよ
受験票?

721 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 13:43:19.18 ID:Yh1PV/ps.net
受験票はハガキやがな(´・ω・`)

722 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 13:44:12.77 ID:Yh1PV/ps.net
ちなみにFPジャーナルなら昨日届いた@大阪市(´・ω・`)

723 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 14:00:36.00 ID:I0fyzU8U.net
栗本と精選とかいう過去問の2つでいいかな
テキストダラダラ読むの苦手やしCDで読んでくれたほうがいい気がする

724 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 16:13:15.97 ID:VGxLrVAG.net
test

725 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 16:20:31.25 ID:VGxLrVAG.net
>>721
技能士センター会員登録のご案内。5月に3級合格した。
>>721
5月に受けたきんざいの受験票、封筒で来たお。

726 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 18:21:14.84 ID:Yh1PV/ps.net
>>725
マヂ?(´・ω・`)
協会はハガキだたと思うの(´・ω・`)

727 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 02:55:12.32 ID:glWuTgKm.net
3級の先生方ならおわかりだと思うんだけど、給与可処分所得が646万あって2000万の退職金を38年勤務でもらった年の収入がわかんにゃい(´・ω・`)ハァ

728 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 03:57:55.89 ID:xfriiM8a.net
国の教育ローンの融資限度額は学生一人につき300万円で◯なんだけど最初の説明では350ってなっててどっちが正しいの?

729 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 05:49:55.23 ID:glWuTgKm.net
知らんがな(´・ω・`)

730 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 09:38:24.11 ID:nx5m8AKu.net
>>727

1級ならまだしも、3級で先生かよww

731 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 12:31:09.73 ID:EMnm2WMA.net
>>728
ななみ本なら300は誤植と案内があったよ
該当個所が多くて萎えた

732 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 12:44:37.69 ID:xfriiM8a.net
>>731
まじかよw助かったサンクス

733 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 13:02:02.68 ID:b46ShbN7.net
ななみの教科書と問題集買ったぜ
あと一ヶ月半でなんとかなるかな

734 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 14:54:48.13 ID:glWuTgKm.net
3級なら1週間テキストだけでも充分だたお(´・ω・`)

735 :6h40m7684yen:2014/08/03(日) 15:38:21.49 ID:Hw5QMXic.net
むーん、熊のイラストが乗ってる「スッキリ分かる」はわかりやすさに拘ってて肝心なことが乗ってない気がする。
たとえばとか、とか、
三級ならどの本もこんな感じなのかな

736 :6h40m7684yen:2014/08/03(日) 15:39:42.07 ID:Hw5QMXic.net
ミスった
例を挙げようとしたけど本が手元になかったので後で書こうとしたらまちっがて送信しちてまった。

737 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 21:40:59.85 ID:cVt9MxGw.net
今まで受けて来た資格の難易度
完全版
全部合格済みです

基本情報技術者>日商簿記2級>ビジネス実務法務検定2級>2級ファイナンシャル・プランニング技能士=アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー(AFP)
>ITパスポート>日商簿記3級>環境社会検定(eco検定)>3級ファイナンシャル・プランニング技能士=ビジネス実務法務検定3級=ビジネス文書検定2級=ビジネス電話検定知識A級
>普通自動車免許=普通自動二輪免許=マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト(ワード・エクセル・パワーポイント)=IC3=ビジネス実務マナー検定3級=漢字検定3級=英語検定3級
>ビジネス文書検定3級=ビジネス電話検定知識B級=英語検定4級>英語検定5級

ちなみにビジネス実務マナー検定2級は受けていません

738 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:17:22.81 ID:Cr2ozM8U.net
>>737
わりと参考になった
以外とたいていの資格の難易度は簿記二級以下なのか

739 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 07:12:05.11 ID:Q77+zU7U.net
ビジ法2>2級FPな農家(´・ω・`)フムフム

740 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 07:13:46.59 ID:Q77+zU7U.net
eco検>3級FPはすごくわかる(´・ω・`)
ただ3級FP=ビジ法3級=ビジ文2級=ビジ電A級て・・・(´・ω・`)クワイ

741 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 08:41:30.84 ID:Q77+zU7U.net
[ひきこもり資格]AFP認定研修3(´・ω・`)
こんな朝早くにメール(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140804.jpg
きたあああああああああああああああああ!(´・ω・`)
これって通ったてことだおぬ?(´・ω・`)ぐへへ

742 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 15:00:07.42 ID:RKNWaWws.net
TACのあてるか過去問題集買おうと思うんだがどっちがよさそう?
みんなが欲しかったはひと通り読んでもう1周したら問題集に取り掛かりたいんだけど
値段的にあてるの方が安いからそっちにしようと思うんだけど

743 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 16:16:33.92 ID:huk/nFqL.net
めいちゃん詰んだwwww笑いが止まらんwwww
いやーメシウマだわ^^

無能主婦めいのサイト
http://fpship.com/


旦那がリストラの対象に!!!

せっかく色々考えて、今の家を買ったのに・・・!!!!
手放すなんて絶対嫌です・・・(:_;)

だけど、
私以上にショックが強いであろう夫にはあまり強く言えません。
本人だって好きで首になるわけではないですし、
この家だって本当は手放したくはないでしょう。

・・・悠長なことがいえなくなってきました。
「いつか受かる」なんて待ってられませんよね・・・・(泣)

私は、来年末までに宅建か行政書士を取得し、
不動産会社か法律事務所に正社員で必ず転職します!

夫を支え、今の家を守りたいです!
勉強がんばるぞー!!!

744 :裸の中小:2014/08/04(月) 18:44:43.40 ID:9rA8FvNF.net
毎度の宣伝、ご苦労様です

745 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:14:36.51 ID:lGAlqvoo.net
旦那がリストラされ熟妻が家計を支えるためダークサイドに堕ちる…
(・∀・)ぐへへ

746 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 03:51:08.95 ID:sEY9MBUz.net
給与所得控除の速算表って覚えないと駄目ですか?

747 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:03:23.40 ID:8xCxWtKa.net
test

748 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:12:41.51 ID:7mEEwPdB.net
過去問やれば受かりますか?

749 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:13:18.72 ID:UfM9+iOp.net
>>746
そこまでは覚えなくてもよし

750 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 11:22:34.06 ID:hJC4E826.net
>>746
覚えた方がいい!(´・ω・`)




合格とは全く無関係だが(´・ω・`)

751 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 12:58:37.44 ID:kHsIoB87.net
>>750
やぁ(´・ω・`)

752 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 13:10:37.94 ID:hJC4E826.net
よお!(´・ω・`)ノ

753 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 18:12:13.86 ID:iWfpynSD.net
>>726 金財は封筒なんすよ

754 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 19:20:52.86 ID:hJC4E826.net
>>753
らしいでつぬ(´・ω・`)
失礼しマスター(´・ω・`)

755 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:44:07.47 ID:2TyvarlH.net
栗本のテキスト使ってる人レビュー頼むわ

756 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 02:15:22.30 ID:souG5fJD.net
実技は資産設計提案業務受けるんだけど他の実技の過去問もやった方が

筆記の対策になる?

757 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 02:40:00.29 ID:yVKP5LGl.net
3級はそんなんする必要あらへんで(´・ω・`)

758 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 03:09:22.16 ID:souG5fJD.net
>>757
なんで?

759 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 11:51:25.50 ID:XbyQH+sN.net
その辺のてけとーなテキスト1周だけで受かるから(´・ω・`)

760 :7h40m7684yen:2014/08/13(水) 16:12:42.28 ID:ghmIygu0.net
皆ちゃんと勉強してんのかな

761 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 17:19:53.41 ID:XbyQH+sN.net
2級の勉強しておけばおk(´・ω・`)

762 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 18:58:37.62 ID:AFsblY/5.net
俺の弟はFP3級と簿記3級のおかげで学生時代の就活に成功したとたびたび言っている
学生の就活や社会人が生活する上での知識には役立つのかも

763 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 07:16:45.15 ID:bWwtVh+4.net
3級合格のコツありますか?

764 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 10:16:37.56 ID:F6rff/bK.net
名前を綺麗に書く(´・ω・`)

765 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 20:15:19.46 ID:IRni1Ci/.net
この前初めて3級ファイナンシャル・プランニング技能士と名刺に入れてる人みた。

3級でも入れる人はいれるのかね?

766 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 20:18:03.70 ID:16w7Mzhb.net
3級FP 名刺 でぐぐって画像見たらええがな(´・ω・`)

767 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 20:30:28.17 ID:IRni1Ci/.net
>>766

キミも3級FPを名刺に入れているのか?

768 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 20:31:55.45 ID:16w7Mzhb.net
入れてるお(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/bokuchonmeishi_2014072723132050f.jpg

769 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 20:55:50.43 ID:3mp5D76d.net
ファイナンシャルプランナー三級を独学で勉強して取ろうと思うんだけどこの資格を取るとどんな仕事に就けるの?

770 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 21:06:42.71 ID:IRni1Ci/.net
>>768

なんだよその名刺はw

771 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 21:28:09.10 ID:16w7Mzhb.net
>>770
挨拶用にがんばて作たの(´・ω・`)カックイイ!

772 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 21:28:54.26 ID:16w7Mzhb.net
>>769
いろんなお仕事(´・ω・`)
アナタがなりたいものになりなさい(´・ω・`)
誰も止めやしませぬ(´・ω・`)
がんがれ!(´・ω・`)

773 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 21:52:19.61 ID:bE6IjNLx.net
巷にあるテキストが2色刷で、しかもほとんど赤で占められてるものばかりで読みづらくてしかたがない。
赤は強調すべきところだけに抑えるべきだろ。

774 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 21:58:35.29 ID:16w7Mzhb.net
でもその本1冊読めば間違いなく合格できる資格(´・ω・`)

775 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:21:08.98 ID:EkH+HK3o.net
この資格は一応3級受かった時点でFP名乗っていいのかな?
まずは合格しないといけない訳だが・・・

776 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:26:38.67 ID:16w7Mzhb.net
>>775
はい!ダイジョブでつ!(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/bokuchonmeishi_2014072723132050f.jpg

777 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:35:14.49 ID:IRni1Ci/.net
>>775

名乗る場合、3級ファイナンシャル・プランニング技能士 と級を入れて名乗らなければならない。
3級の部分を省略するのは違反になるのでダメ!

ファイナンシャルプランナーと名乗るのは勝手だが、こういう表現にした場合、無資格者か2級か3級だろうというのはバレバレである。
1級やCFP持ちなら正式名で名乗るはずだから。

778 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:38:15.69 ID:16w7Mzhb.net
ぇ?(´・ω・`)
ファイナンシャルプランナー=1級orCFPか思てた(´・ω・`)

779 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 23:27:14.11 ID:IRni1Ci/.net
ファイナンシャルプランナーなら誰でも名乗れるぞ。
自称ファイナンシャルプランナーでも問題はないがな。
要するに2級とか3級と名刺に書きたくないからうまく誤魔化しているんだろうけどw

1級の人なら堂々と1級と書くはずだから、誰でも名乗れるファイナンシャルプランナーと誤魔化す理由はどこにもないわけで。

780 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 23:34:45.75 ID:16w7Mzhb.net
そかー(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/bokuchonmeishi_2014072723132050f.jpg
3級FPでつ!(´・ω・`)キリッ!

781 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 23:52:52.52 ID:IRni1Ci/.net
>>780

まあ3級だろうとなんだろうと名乗るのは自由だからいいけどさ。
まずは2級の試験頑張れよ。

782 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 00:21:13.00 ID:EefQhNsA.net
>>781
d(´・ω・`)

783 :7h54m7684yen:2014/08/19(火) 07:20:55.07 ID:QtAOmNWj.net
じゃあファイナンシャルプランナー五段とか名乗っても良いわけ?

784 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 17:10:00.11 ID:m7plfxvK.net
管理人めいが運営してる受験サイトを皆で攻撃しよう!!!
こいつは売国奴だ。

http://fpship.com/

日本軍は、過去韓国で約二十万人の少女を拉致して強制収容所に監禁し、強姦していたこともありま

す。


8月15日。
靖国に寝ている犯罪者達を参拝するなんて、言語道断です。

靖国に参拝した島国猿は、いいかげん恥を知りましょう!

785 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 18:52:23.12 ID:hWFGlKnJ.net
[ひきこもり資格]3級FP技能士カード(´・ω・`)
ようやく到着(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1408202.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_1004.jpg
もちろん使い道は・・・にゃい!(´・ω・`)キリッ!
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-4083.html

786 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 22:27:32.82 ID:L+V0pzlk.net
>>785
俺にも来たよ
2級のが
2級はシルバーだよ
写真入り
月初めにはAFPのカードと賞状とバッチその他一式が来たし
3級は受けなかったから持ってないんだよな…
何気に欲しい!!!!
2級受かってて3級を受けれるかは知りませんが

787 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 22:58:12.37 ID:hWFGlKnJ.net
2級技能士でも3級受験できまつお(´・ω・`)

788 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 00:21:34.01 ID:doUyeN5K.net
みんなも受験票もう届いた?

789 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 08:35:11.81 ID:BqrH+liT.net
社労士ホルダーですが、今日から勉強スタートしまっする

790 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 19:35:29.05 ID:IFdPqZtS.net
>>788 まだ発送すらしてない気が?

791 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 19:39:47.47 ID:/WaM+1iG.net
>>790
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-4081.html
8/28やな(´・ω・`)

792 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 13:43:02.72 ID:JiskKSrC.net
[ひきこもり資格]ファイナンシャルプランニング技能士センター(´・ω・`)
きたあああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_1005.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_1006.jpg
準会員!(´・ω・`)キリッ!
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-4088.html

793 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 15:52:22.28 ID:xMmzwXCH.net
>>792
いろんなところに加入できる
君ってお金持ちだよね
ひきこもりニートでも暮らせて行けているみたいだし

794 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 15:53:54.54 ID:JiskKSrC.net
貧乏だけど暇だけはあるの(´・ω・`)

795 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:02:45.78 ID:xMmzwXCH.net
>>794
準会員とかになったり技能士カード申し込んだり協会員になったりと金持ちのなせる業でしょう
貧乏ではないと思いますよ
今の時代は貧乏では試験を受験することすらできませんよ
3級FPならそれぐらいのことは分かりますよねぇ
曲がりなりにもFPなんだからそれくらいは考えましょうよ

796 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:06:19.92 ID:JiskKSrC.net
>>795
普通に生きていればそれくらいの収入はあると思うの@キャリアコンサルタント(´・ω・`)キリッ!
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/1403232.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140417.jpg

797 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:14:02.89 ID:xMmzwXCH.net
>>796
生活保護とかも過去最多の数を更新したりしていてそのれりの収入がない人がものすごく多い
普通に生きているのに生活保護になる人もたくさんいる
普通に生きていても収入ない人は物凄く多いと思いますよ
キャリアコンサルタントとして上手く計画を立てているようだね

だが君も3級ファイナンシャル・プランニング技能士であるわけ
国家資格ホルダーなわけ
そこを自覚していかなければいかんというわけだ
それなりの知識と見識が求められる

798 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:16:23.97 ID:JiskKSrC.net
んー(´・ω・`)
結局ライフプランニングができてにゃいわけだぬ(´・ω・`)

799 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:20:11.71 ID:xMmzwXCH.net
>>798
君もとりあえずAFPに来月受かったらCFPまで頑張りましょうよ
俺もCFP受ける
大原あたりに通おうかな・・・

800 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:21:58.32 ID:JiskKSrC.net
>>799
1級とCFPは目指したいとこでつぬー(´・ω・`)
やはり独学では難しいのかにゃあ(´・ω・`)
とりあえず1年間は協会のSGやセミナーでがんばってみる!(´・ω・`)

801 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:22:59.26 ID:JiskKSrC.net
ちなみにひきこもりニートは今週からで先月末からは有給消化してただけでつお(´・ω・`)
ま、10月からは失業給付でやっていくけど(´・ω・`)ぐへへ

802 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:35:21.32 ID:BOP3+oIr.net
ちなみに貯金はいくらくらいあるの?

803 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 16:47:16.08 ID:JiskKSrC.net
ひ・み・つ・!(´・ω・`)富富富

804 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 01:55:45.77 ID:actKyQyw.net
>>800
SGって何?

805 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 01:59:02.45 ID:rU3s4v7F.net
創科学会

806 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 08:45:29.59 ID:Mn+9tsSx.net
なんでやねーん(´・ω・`)
Study Group(´・ω・`)

807 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 12:20:05.30 ID:zgKmyY2B.net
今日から3級勉強します
まあ余裕でしょ

808 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 12:46:41.61 ID:Mn+9tsSx.net
3日で充分(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/

809 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 12:07:33.67 ID:wK0LzBH+.net
基地外の主婦めいが運営してる受験サイトを皆で攻撃しよう!!!
こいつは売国奴だ。


FP試験の受験サイト
http://fpship.com/


日本軍は、過去韓国で約二十万人の少女を拉致して強制収容所に監禁し、強姦していたこともありま

す。


8月15日。
靖国に寝ている犯罪者達を参拝するなんて、言語道断です。

靖国に参拝した島国猿は、いいかげん恥を知りましょう!

810 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 13:28:49.24 ID:gHnE59TR.net
FP試験予備校

L・A(FP。合格祝賀返金制度!)
http://www.la-school.co.jp/fp/

FP試験かけこみ寺
http://kakekomiotera.com/fp/fp_top.html

811 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:04:50.71 ID:hIrYnZ2X.net
リスクが難しい
不動産や相続は分かりやすいんだけどなあ…

812 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:34:20.39 ID:pMQJYpih.net
>>811
企業の保険関係が難しいんだよ
勉強するしかないね

813 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:35:59.16 ID:hHq0UO6P.net
>>812

ん?
3級は法人関係なんてやらなくてもいいんだぞ。

814 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:41:52.41 ID:pMQJYpih.net
>>813
ここは3級だったか
こりゃ失礼

815 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 17:17:52.02 ID:XxZGsVHF.net
FP協会の試験って、実技は
資産設計提案業務しかでないの?
他の2分野はきんざいのみ?

816 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 17:19:09.59 ID:FPYQZ8ak.net
ディズニーにケンカ売ってやがるwww
最近のババア尖ってるなイライラしすぎだろwwww

FP試験の受験サイト
http://fpship.com/

今年の行政書士試験ですが、受験申込しましたー!
(宅建も既に申し込んでます。)

先日、せっかくのお休みなので、今年どこでも話題に出ていた、アナと雪の女王を観ました。

何故こんなどこにでもある内容の作品が持て囃されていたのか、正直首を傾げます。
どこに行ってもれりごーれりごーうるさかったけど、やっぱりノリで受けてただけなんだと確信しました。凄い話でもなんでもない。

結局のところ、一見女性を主役にして持ち上げているようであっても、このアナ雪が売れる世の中というのは、女性を馬鹿にしてるんだなという印象を持ちました。

アナ雪感動した!アナもエルサもカッコイイ!なんて感想を持った女性はぜひとも目を覚ましてください。
賞賛するような内容はありませんし、話題で売れただけの、つまらないアニメです。
正直2時間無駄にしました。

817 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 18:48:53.36 ID:2hJjTgV7.net
技能士になりたいね

818 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 18:54:08.47 ID:b1KXSibs.net
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/DSC_1006.jpg
こんなん作れるで(´・ω・`)ぐへへ

819 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 04:17:46.65 ID:NeHASpqZ.net
>>818
君は三級に受かったのになんでここにいるの?
ここは引退して二級でコメントしましょうよ

820 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 17:24:06.67 ID:PYXBlJbR.net
FP試験予備校

L・A(FP。合格祝賀返金制度!)
http://www.la-school.co.jp/fp/

FP試験かけこみ寺
http://kakekomiotera.com/fp/fp_top.html

821 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 02:31:40.37 ID:klSFbbT8.net
本人確認用証明写真って学生証持っててもいるの?

822 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 05:18:44.83 ID:MbRGiPMq.net
これから勉強使用と思うんだけど譲ってもらった昨年の参考書じゃ何か問題はある?

823 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 08:37:50.50 ID:BLPNFDP36
もう間に合わないよ、また次回!

824 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:07:53.15 ID:SWqVjEj8.net
>>822
合否に関係するほどの問題は無いかと

825 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:14:32.31 ID:cFD3tlHy.net
今からだとまだ少し早すぐると思うの(´・ω・`)

826 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 10:02:48.67 ID:AbTjCN32.net
仕事に役立つ資格ベスト5

2014年8月11日

働き女子700人アンケートで分かった! 使える資格

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20140807/187921/

FP3級と言っている方がいる
使えますね

827 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 23:43:15.35 ID:SrQd6ZjD.net
>>826
FP3級やるじゃないですか

エコ検定は役立つと役立たないと両方の意見が次のページにあるか
ITパスポートや初級シスアドも同じか

828 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 23:50:48.13 ID:KX0dDYuF.net
今からこれだけで合格目指すわ

U-CANのFP技能士3級 まとめてすっきり! よくでるテーマ41&一問一答

829 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 00:06:26.33 ID:PBhc382G.net
受験票がまだ届かないのだが、
みんなはもう届いた?

830 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 00:33:16.06 ID:RsOxYGFc.net
とっくに届いた

831 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 00:48:20.49 ID:lauAK2QB.net
まだ届いてないのはマズイと思うの(´・ω・`)

832 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 01:51:45.19 ID:PBhc382G.net
マジか…
きんざいで受けるのだが、明日
届かなかったら問い合わせしようか。

833 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 06:19:01.37 ID:vkkJ9KP9.net
まあ、てめーの欠点を突かれると人は怒るからなww
まことはてめーの矛盾行動を気にしているのかもなwww

834 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 06:58:53.70 ID:X/2TOw8zH


835 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 11:39:45.86 ID:9zmdnaDl.net
>>826
この資格は国家資格だからな
見栄えもいい

836 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 21:09:28.40 ID:47kjEqCI.net
いちがやか・・・

837 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 22:40:47.89 ID:kHOM5Nld.net
今日までまったく勉強してねえやwww
間に合うかわからんけどそろそろ始めるか・・・

838 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 22:48:54.08 ID:9LJb1cBs.net
↑不合格

839 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:15:36.87 ID:RsOxYGFc.net
余裕ですよ

840 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:24:07.11 ID:NpoSMOPh.net
おすすめの問題集教えてください
参考書はみんなが欲しかった〜教科書使ってます

841 :7h54m7684yen:2014/09/02(火) 23:26:43.59 ID:6LYd9FEK.net
>>837
俺も俺も
八月毎日勉強すりゃ余裕っしよって思ってたら一月で14分しか勉強してねえ

842 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:38:20.03 ID:lauAK2QB.net
>>840
合格してそのまま2級へ!(´・ω・`)

843 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:57:40.04 ID:RsOxYGFc.net
14~'15年版 U-CANのFP技能士3級 まとめてすっきり! よくでるテーマ41&一問一答

これマスターして
あとはwebで公開されてる過去問を実際にといてみるかTACの当てるをやるかして実際の形式に慣れれば余裕ですよ

844 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:03:13.81 ID:ll/qlwX5.net
ユーキャンの12日超速習マスターでも大丈夫ですか?

845 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:06:45.04 ID:12FaaAqR.net
宅建も今年受けるからタックス、
不動産、相続の分野については
ある程度下地はあるつもりだが、
他の分野については縁のない生活を
送ってたから参考書(上記のユーキャンのやつ)
読んでもイマイチ頭に入って来ないな。

今からほぼ0の状態でこのまま意地でも
一問一答を頭に叩き込むか、
時間はかかるが、
素直に栗本のスクールの動画でイメージ
をつかんでから一問一答に入るか
どっちがベターだろうか?

846 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:09:20.09 ID:xHAqyuUx.net
1問1答だけでええがな(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3889.html

847 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 17:20:57.40 ID:ll/qlwX5.net
スッキリとユーキャンどっちの一問一答集を買うべきか

848 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 22:16:22.07 ID:5NyDFTqf.net
とくに金融業界につとめてるわけでもなく、資格コレクションのひとつとして受けたいのですが
きんざいと日本FP協会のどちらを受けるのがうまいですかね

849 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 22:39:01.83 ID:xHAqyuUx.net
目糞鼻糞(´・ω・`)

850 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 02:03:10.11 ID:V3VCoNIS.net
>>836
もしや法政大学?
俺の母校だ
俺は2級の5月試験で専修大学だったよ
右翼の街宣がうるさかった
何とか受かったけど

851 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 04:18:02.62 ID:lG55Qv/9.net
名古屋工業大学

852 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 09:28:52.70 ID:G4ngyF0K.net
受験票届いたしそろそろアップするか。
間に合うかねwwwちな初受験

853 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 09:47:54.54 ID:sIAySeuv.net
余裕(´・ω・`)

854 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 12:16:36.36 ID:WHi4DYfX.net
>>844
ユーキャンの12日超速習レッスン&模試をやる気なく読んでるけど落ちる気がしない
早く読み終わって過去問やりたい

855 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 13:21:45.24 ID:3OTgxrVJ.net
>>835
え、民間資格でしょ?

856 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 13:40:22.93 ID:IdVU6lNY.net
みんなどれぐらいの分量勉強してるの?
TACのみんなのほしかったの教科書だけを軽く二週ぐらいだけするつもりなんだけど不安で仕方がない。

857 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 15:35:50.32 ID:HXhrSyhc.net
>>855
一応、国家資格だ
なぜ国家資格化したのか未だに不思議だ

858 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 15:43:32.24 ID:q1xLhngp.net
なんだよ一応ってw
立派な国家資格だぞ!
一応なんていう表現使うなよ。

859 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 17:01:10.78 ID:iEEM8HPf.net
ここで人気っぽいからユーキャンの一問一答買った

860 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 17:06:30.95 ID:G4ngyF0K.net
おら、きんざいが実施した3級FP技能士実技試験(個人資産相談業務)を受けるだ。
もしかしたら難しいとこにきちまっただか?

861 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 14:40:13.07 ID:zkVqRRtS.net
FPの教科書を軽く一周したがまるで覚えてない
こんなの全て覚えられるわけない
運ゲーだな

862 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 15:46:48.91 ID:5LhBOZeK.net
>>861
それ捨てゲーじゃね?

863 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 15:57:50.23 ID:X2OS1JKy.net
○×もあるから結構逝けると思うの(´・ω・`)

864 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 16:35:34.68 ID:lqEGEUBL.net
「あてる」で平均7割5分(無勉)
一緒に付いてた暗記ノートともう一周したらイケますかね?

865 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 16:59:59.38 ID:X2OS1JKy.net
オメ!(´・ω・`)
余裕でつぬ(´・ω・`)

866 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:03:08.71 ID:lqEGEUBL.net
>>865
マジか
午後の試験
FP協会を選択したんだが
あてるは予想1つしかないので不安だ

867 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:12:37.26 ID:X2OS1JKy.net
>>866
実技は学科ができれば楽勝でつお(´・ω・`)ノ

868 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:25:11.08 ID:lqEGEUBL.net
>>867
そうなのか?
たしかに実技ほぼ満点だったが
来週もう一周して本試験に臨もう
意外と付録の暗記ノートが効力ありそ

869 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:49:11.21 ID:X2OS1JKy.net
6割で合格だからダイジョブ!(´・ω・`)ノ

870 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:57:26.78 ID:uPO9JygR.net
>>869

キミは3級合格しているんだから、こんなところで暇つぶししていないで2級の勉強しなさい。

871 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:58:51.85 ID:X2OS1JKy.net
はーい(´・ω・`)ノ

872 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:02:18.73 ID:lqEGEUBL.net
>>870
まあまあ
経験者の意見も少しはあるとうれしいですよ
どうやって勉強したらいいか・・・
てかこれに限っては勉強不要っぽいな
2級からが本番なのか?3級ないと2級受けれないってのがなんとも

873 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:25:59.18 ID:uPO9JygR.net
>>872

3級は○×問題と3択しかなく、しかも6割で合格だからちょっと勉強するだけで簡単に受かる。
過去問回せば8〜9割の点数取れるよ。

2級からは難易度はぐっと上がるけど、それでも過去2年分の過去問を理解できるまで回しておけば問題なく合格できる。

本当に難しいのは1級だよ。

874 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:35:17.44 ID:SR5DVP33.net
>>860 これは落ちたら恥だよ

875 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:08:58.67 ID:zQjJm2pB.net
FP試験予備校

L・A(FP。合格祝賀返金制度!)
http://www.la-school.co.jp/fp/

FP試験かけこみ寺
http://kakekomiotera.com/fp/fp_top.html

876 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:27:53.64 ID:zkVqRRtS.net
FPの教科書薦めたの誰だよ
超分かりにくいわ
簿記で世話になったスッキリわかるにすれば良かった

テキストのせいにしても始まらないんだがな
過去問回し始めたらそれなりにコツつかんできた
FPの教科書なんか初めから必要なかったな

877 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:57:32.72 ID:Z5owikwb.net
>>860
事前に調べたときは大差ないってことだ
金融系の人は金財受けるんだと
一般はFP協会受ける人が多い
ほんの少し金財の方が難みたいだったな
合格率が少し低い
ただ、全然変わらないって感じだった

878 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 22:35:33.81 ID:Z5owikwb.net
>>860
と思ったらFP協会の方が断然合格率高かったw
受験層の質に違いがあるんだろうね
学科は共通なのに金財の受験層の方が低いし

879 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 23:01:38.37 ID:gwX4vnAs.net
>>876
あれが分かりにくいなら何読んでも同じだろ
過去問中心のが効率いいってのは確かだけど

880 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:13:05.36 ID:m1FSVKdL.net
>>878 一番酷いときは学科の合格率がダブルスコア寸前

881 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:58:27.82 ID:b4J5Hl2c.net
>>880
モチベーションが違うんでしょうね
会社(銀行など)から受けることを強要されている金財系受験層
自発的に受ける層が多いFP協会

882 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 02:48:11.06 ID:MBiFkhpX.net
きんざいは団体受験も多いと言う話だ
嫌々受ける人も多く受験者の士気の問題もあるはず
やる気のない人が多く受けるきんざいは自ずと合格率は下がる

883 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 15:14:12.42 ID:x3dfi4Ni.net
>>876
FPの教科書を買おうと思ってたけど、あれダメなんだ?
ちょっと読んだ感じだと解りやすそうだったけど


スッキリは解りやすいけど説明不足な気がする


一通り参考書を読んでみたけどマンガで攻略っていうのが解りやすそうだったけど
どうなんだろう

884 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 15:43:47.43 ID:PMpIH8ie.net
3級なら説明不足のでも十分やけどな
1月に受けるなら詳しいやつで知識深めてもいいけど

885 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 15:53:44.76 ID:JHLt7ZGE.net
FPの教科書はやめた方がよい
過去問回すだけで合格できる

886 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 16:01:14.36 ID:d/nbaupw.net
合格だけでいいならそもそも3級は一般常識で合格点取れるし教材なんか要らんわ

887 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 17:35:08.66 ID:yCrDsHKU.net
ゆきゃんの12日でマスター超速習レッスン&模試の8日目まで読んだけどけっこう知らんことが多くて困る

888 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 17:40:25.00 ID:m1FSVKdL.net
>>880 あっ、ココ3級スレだ。ゴメン

889 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 03:04:56.07 ID:8LnxRoJt.net
>>883
俺もマンガで攻略のテキスト使ってる
猫かわいいよな、まるみは人間のクズだけど
わかりやすいけど詳細載ってない部分も少しあるから同シリーズの問題集で補ってる
立ち読みして決めたがここではすっきりが評判良いな・・・

890 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 08:37:21.09 ID:aXSio8fr.net
読んでも無いスッキリ推しが1人いるだけだろ

891 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 14:17:22.84 ID:g4rHEHGS.net
過去問まわしてりゃ勝手に受かるってもんだろ

892 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 14:19:17.12 ID:ZzPIrWcw.net
とにかく名前書くんや!(´・ω・`)

893 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 15:00:37.67 ID:Jy4nyfqE.net
学科120分てなんだ?
30分いらないだろ

894 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 15:01:40.03 ID:ZzPIrWcw.net
60分じっとでけるかどうかを試す試験(´・ω・`)

895 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 15:05:53.89 ID:ZzPIrWcw.net
少し遅刻しても充分時間内で合格(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3878.html
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3884.html

896 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 15:06:54.95 ID:ZzPIrWcw.net
少し遅刻しても充分時間内で合格(´・ω・`)
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3878.html
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3884.html
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-3889.html

897 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 23:55:49.27 ID:IcqcE/2m.net
二時から合コン行きたいんだけど、午後の実技はサボっても良いかな?
ってか午前に両方やりたいわ、120分もいらん。

あとこちらはマジレス希望だけど学科だけ受かれば次は2級受けても大丈夫かね?

898 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 00:51:06.13 ID:Al7/I3O/.net
AFP認定研修修了して2級から受験したらええがな(´・ω・`)

899 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 00:59:16.69 ID:UVwulcUo.net
ワイは終わったら蒲田のピンサロいくやで〜

900 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 07:13:23.75 ID:nMFxjLnA.net
引き籠もり生活が何かに決着をつけれなかったんだよww
まことの幼稚さはそこにあるww

901 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 11:26:12.04 ID:V0lBoUJg.net
3687 フィックスターズ

ここらへんが底かな。逆張り大好きなかたどうでしょうか

902 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 11:27:49.64 ID:V0lBoUJg.net
大誤爆申し訳ない

903 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 17:56:45.49 ID:G+qKFDnE.net
問題集と過去問両方やる必要あんの?

904 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 18:11:41.23 ID:yeW5NUVG.net
>>903
自分は万一でも落としたくないから両方やるつもりかなー

905 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 19:54:09.60 ID:nuCVG6VM.net
>>903
とりあえず、今日から「あてる」やる

906 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 22:26:26.06 ID:FZZshSNF.net
きんざいのテキストは暴利だと思わないか? おかしいだろ いくらなんでも

907 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 22:30:22.85 ID:FZZshSNF.net
それにしても、範囲が広いよなー

908 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 01:19:45.33 ID:7yBiN3wW.net
>>897 3級を学科実技ともに受かってないと、2級はダメだよ

909 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 01:21:58.07 ID:7yBiN3wW.net
>>905 『あてる』は見る前に、HPから正誤表のチェックをやるべし

910 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 01:50:18.89 ID:zOcAhATw.net
あてる って回答がないって本当か? 回答載せなくてどうするの?w

911 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 02:09:08.58 ID:/Zs9W+os.net
>>909
確かに結構正誤あるね
もう予想2までやっちゃったよ
とりあえず9割平均だからいっか
正誤も明日確認しとこう
予想2 15分で終わっちゃったけど本試験は途中退出あるんかな・・・

912 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 08:50:02.41 ID:YMHVuwYX.net
悟りの話をしているのに、どう関係あるんだ???

913 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 17:12:58.72 ID:77bd1NW0.net
入院中に暇潰しでやり始めたらハマった。
が、14日までに一時退院が間に合わないかもしれない・・

914 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 17:46:20.43 ID:nL9e7LXd.net
>>913
勉強という感じがしなくて楽しいよな!
そしてお大事に。

915 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 18:09:45.83 ID:7yBiN3wW.net
>>911 3級の『実技』は途中退室ダメだよ。

916 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 18:21:30.19 ID:6DweD+5Q.net
ぇ?(´・ω・`)
途中退室した気がするんだけど(´・ω・`)

917 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 18:38:41.80 ID:nL9e7LXd.net
>>916
それ、学科だけだよ

918 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 19:24:59.47 ID:VHiwB7mPD
明日から本気出そうと思ってるんだけど
まだ間に合うよね?
とりあえず、テキストは買った。

919 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 19:13:40.13 ID:6DweD+5Q.net
そうだたけ?(´・ω・`)
実技も時間余って途中で出たつもりだたわ(´・ω・`)

920 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 19:30:07.66 ID:hvtAgyjY.net
3級て、東京モード学院に入るより難しいの?

921 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:16:01.49 ID:o0yoRWwn.net
今日から勉強開始しても間に合うかな

922 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:21:32.68 ID:/Zs9W+os.net
>>921
えっ?
前日に数時間勉強して受ける試験だよ

923 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:23:36.79 ID:Ei1Z4PBI.net
↑お前なめすぎ!
さすがにそれはないw

924 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:26:35.69 ID:/Zs9W+os.net
>>923
まてまて
何も前日の前に勉強してないなんて言ってないだろ
前日は調整ってこともあるじゃないかw

925 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:32:35.02 ID:6DweD+5Q.net
当日30分テキスト読む試験(´・ω・`)

926 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:50:18.96 ID:/Zs9W+os.net
ああ、これって計算機必要?
あてるやってるとき一切計算機使わなかった
が受験票には計算機持ち込み可ってあるんだよね

927 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 20:59:03.70 ID:6DweD+5Q.net
暇潰しにボタンかたかたするために必須(´・ω・`)

928 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:45:24.47 ID:7yBiN3wW.net
>>926 3級は電卓なくても受かるが、2級は珠算持ちでもなければ無理かな?

929 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:48:32.86 ID:6DweD+5Q.net
逝けるやろ(´・ω・`)

930 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 22:27:40.56 ID:Ei1Z4PBI.net
オトチョン(´・ω・`)

931 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 22:39:26.54 ID:6DweD+5Q.net
4DA?(´・ω・`)

932 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 22:50:01.48 ID:Ei1Z4PBI.net
>>931

(´・ω・`)

933 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:14:32.04 ID:AJ4/Jbb6.net
今年からNISAが施行されたから、株関連の問題気をつけたほうがいいぞ。

934 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:16:40.25 ID:AJ4/Jbb6.net
税理士や労務士でもないのに一日、勉強すれば受かるとかいってる奴は、
相当、受験テクニックがある天才肌か、世間知らずの中卒かどちらかだな。

935 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:17:10.53 ID:4yJLM7Iw.net
顔文字消えろ
うざすぎなんだよ

936 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 12:15:07.42 ID:djvtIR0P.net
金財でも協会でも、どの実技を受けても3級って扱いなの?
2級資格は平等に与えてもらえるんですか?

937 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 13:43:32.68 ID:W0nMPUu+.net
>>936 同じだから心配すんな

938 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 16:00:57.08 ID:djvtIR0P.net
>>937
ありがとうございます!
協会を受験しますが、問題集をやってるうちに少し不安になってしまって…。

939 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 19:54:46.24 ID:9msZ+uFd.net
>>938
なんとなくわかる
これ試験なの?って不安になってくるよな

940 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 20:08:44.01 ID:GnPTDrqh.net
ありがたい国家資格(´・ω・`)ぐへへ

941 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:00:00.71 ID:uAwZchjZP
この顔文字、何者?
うざいんだけど。

942 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 22:00:59.05 ID:puEp3GJb.net
きんざいのHPから5月の過去問を印刷して今日初めて問題解いてみたら
午前のやつが50点で午後のが33点だた
5月受けてたらギリ合格だけど思ったより覚えてないもんだなちょっとヤバいわ

943 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 00:20:52.68 ID:brh+5iUJ.net
過去問毎回7割くらいで安定してるんだけど
いける気がする
本格的に始めたのは日曜

944 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 01:31:36.88 ID:y36hO5L4.net
よし明日から本気で勉強がんばろう
ここまでテキスト一周読んだ程度やけど

945 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 06:54:21.67 ID:sG68fl4A.net
嘘つきにはネガティブとポジティブがあるが、
まことは前者だなwww

946 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 12:06:32.82 ID:9V3aw2WC.net
[ひきこもり資格]第16回環境社会検定(´・ω・`)
トラブルあたみたいだけどようやく届きマスター(´・ω・`)ぐへへ
http://blog-imgs-57.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/140911.jpg
エコシールは購入なのかよ!(´・ω・`)
ケチやな(´・ω・`)ハァ
http://verandagarden2011.blog.fc2.com/blog-entry-4124.html

947 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 13:57:35.12 ID:6w2LbcZ9.net
今から勉強開始します
知識はまったくありません
短期集中型だから大丈夫かな

948 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 17:45:14.53 ID:OC2eU0Nn.net
>>947
一般知識があれば余裕だろ
おれも今日初めて市販模試やってみたけど9割以上正解だったから本試験は心配してない

949 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 19:52:05.24 ID:jtXg5xOt.net
>>948
すげえな保険屋さんかい?

950 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:37:53.42 ID:F/R39/lN.net
NISA関連、出る確率高いと思わないか? 

951 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:38:21.95 ID:F/R39/lN.net
なぜなら、今年から初めて施行された特別な年だろ?

952 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:38:32.52 ID:eJ89dD26.net
>>949

FP無関係業界から保険屋に転職することが決定しました。

953 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:39:29.48 ID:XicR+IYK.net
六割なら運でもとれそう

954 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:41:33.88 ID:duSPc8JR.net
>>950-951
NISAは2月の試験で出たって栗本が言ってた

955 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:42:21.92 ID:duSPc8JR.net
5月だったかも

956 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 21:25:47.10 ID:r6IWq1kU.net
>>954
2月…?

957 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 21:47:58.38 ID:GkCsN67Y.net
過去問とかじゃ八割九割とれるけど、問題覚えてるだけで知識として定着してない気がするんでちょっと不安・・・

958 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 22:02:32.23 ID:F/R39/lN.net
あのさ、過去問から出るって誰が言ったの?
去年まで、たまたま、過去問の類似問題が出ているだけで、方針が変わる可能性もあるわけで。
そんな、過去問やれば受かる国家試験なんて厚労省もほっておかないでしょう?

959 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 23:13:33.45 ID:bKsIN2W9.net
本業で保険業やってる人たちにとっては問題集だけで合格しても意味ないからね
知識としてテキストの理解も必要だし

960 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 00:01:50.04 ID:fk6v7l4I.net
一夜漬けで合格できる国家資格なんて、廃止にしほうがいい。
きんざいが儲かるだけ。
と、いわれる前に合格率を下げてくるでしょう。厚労省の役人もそろそろ
動いてくるのは?

961 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 01:44:00.30 ID:SxeJ1o0Z.net
>>956
5月の2級試験でも出た

962 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 01:54:06.76 ID:0CU7Q7jb.net
>>953 3級なら『絶対自信ある』と言えるのが4割以上あれば、確率上、合格の可能性あるよ

963 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 06:10:02.05 ID:igWUZJQT.net
でもテキストが問題集を元に作られているという事実

964 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 10:19:35.47 ID:PFwp6L/m.net
あてるの資産設計提案業務(FP協会)の問題って簡単すぎね?
12分で満点だわ
不安すぎる

965 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 10:20:48.93 ID:K4opJsNo.net
3級だもの(´・ω・`)

966 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 10:28:24.24 ID:PFwp6L/m.net
>>965
みょうに納得w

967 :942:2014/09/12(金) 11:33:48.17 ID:b0JNWTBI.net
結局、昨日はやらなかった
今日からやればたぶん間に合うはず・・・

968 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 14:16:32.18 ID:xgvX5PKe.net
先週から勉強始めた
ちょっともう飽きてきたw
みんな3級とったらすぐ2級うけんの?

969 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 14:31:00.95 ID:K4opJsNo.net
3級合格から2級受験までの長いこと長いこと(´・ω・`)

970 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 14:34:38.35 ID:xgvX5PKe.net
>>969
今回の9月に3級合格したら、1月の2級試験受験出来る?

971 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 14:42:49.20 ID:K4opJsNo.net
>>970
できるお(´・ω・`)ノ
時間がありすぎて別の資格に浮気して直前に慌てるぱてぃーん(´・ω・`)

972 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 14:45:04.27 ID:xgvX5PKe.net
>>971
ありがと。
確かに。1週間で飽きるのにそんなにモチベもたないwww

973 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 15:15:35.17 ID:K4opJsNo.net
申し込みしたら受験票来るまで忘れるくらいで調度いい(´・ω・`)

974 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 16:47:09.17 ID:igWUZJQT.net
まだ学生の身で保険とか税金とかまったく知識なかったから気合い入れて6月くらいから本気出してやってた。
そしたら8月末にはやることなくなった。。
今日もなんもやってねー

975 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:05:57.30 ID:K4opJsNo.net
せ・や・か・ら・!(´・ω・`)

976 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:22:37.85 ID:WGCNRxAn.net
とうとう明後日だ(>_<)

977 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:26:52.65 ID:fk6v7l4I.net
極端に難易度高くなってたら、どうするよ? 
余裕ぶっこいて、三級落ちたなんて、ガチで恥ずかしくて生きていけないだろ。

978 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:28:24.73 ID:K4opJsNo.net
3級は落ちない(´・ω・`)
半分できたら残り塗り絵で対応(´・ω・`)

979 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:28:49.66 ID:WGCNRxAn.net
緊張しないコツってあるかな 落ち着いて解けたらいいな。
出来ないなりにもコツコツ頑張って勉強したから、今日明日も淡々と問題して前日はしっかり熟睡して挑みたい

980 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:30:07.11 ID:WGCNRxAn.net
>>978

ぬりえ?(´`;)

981 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:42:13.41 ID:K4opJsNo.net
てけとーに好きなようにお塗りなさひ(´・ω・`)

982 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:50:25.09 ID:WGCNRxAn.net
>>329
亀だけどもなんだかこの書き込みに励まされた(;_;)がんばろ!

983 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:56:15.82 ID:fk6v7l4I.net
下記の問題を10秒以内に答えてください。

問題:居住用財産の譲渡の特例に関して、三千万特別控除、軽減税率の特例、買い替えの特例、損益通算繰越控除
1)併用ができるものは、どれとどれか?
2)全ての共通事項は何か?

984 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 17:59:17.95 ID:EmhdbRA7.net
どうせ途中でダレるから1週間前辺りから始めればちょうどいいんだよ
合格するだけなら4〜5時間教科書眺めれば終わりの試験なんだから

985 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 18:21:12.18 ID:K4opJsNo.net
2級でも>>983知らんでもええで(´・ω・`)

986 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 18:49:52.03 ID:WGCNRxAn.net
3級受ける人皆がんばろ

987 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 18:56:04.11 ID:6sVWUNes.net
普通に勉強しようと思って、
テキストと過去問セットで買っちまったのに、
なんだよ、簡単なのか。

しくじったなぁ。

988 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:01:08.62 ID:lZkm5YXP.net
100円ショップで買った計算機
持ってくかどうか迷う
計算機必要ないよな

989 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:08:25.52 ID:D8zRgkU8.net
あって困ることもないやろ

990 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:17:53.85 ID:K4opJsNo.net
3級はなくてもダイジョブだけどあったら暇潰しでけるで(´・ω・`)

991 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:21:26.09 ID:XR0xGuv6.net
ええ〜みんな頭良いんだなぁ。何度勉強しても受かる気がしないよ…(-_-;)

992 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:29:39.86 ID:K4opJsNo.net
3級通ったら2級までまた長いからいくつか資格試験挟むといいお(´・ω・`)
実際そうしてもまだ時間余った(´・ω・`)
もう待ちくたびれてゲームしまくたら明後日とかもうぬ(´・ω・`)ハァ

993 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:34:18.22 ID:LO1CG3K2.net
実技の問題(きんざいの)が結構難しい割に合格率高いのは6割でいいからなんだろうな
受ける以上は最低8割、できれば9割取りたいと思うと結構きつい。

994 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:37:06.94 ID:K4opJsNo.net
せやから5割とって後は塗り絵でおk(´・ω・`)

995 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 21:23:43.13 ID:WGCNRxAn.net
>>994
貴方の余裕をお恵みくださいましw

996 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 21:37:25.04 ID:K4opJsNo.net
>>995
それで5月に合格でけたで(´・ω・`)

997 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:00:02.36 ID:Y3jioX15.net
オトチョン、次スレよろしく!

998 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:09:42.24 ID:WGCNRxAn.net
>>996
貴方のよふに余裕は無いけども、諦めずがんばります(・∀・)b

999 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:31:33.48 ID:K4opJsNo.net
次スレあるお(´・ω・`)
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part19
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1410528643/

1000 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:32:11.34 ID:K4opJsNo.net
>>998
頑張れば何とかなる資格、それがFP(´・ω・`)

1001 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:36:30.67 ID:ZJ1hqyy0.net
>>999
乙!

明後日には決戦だ

1002 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:42:54.66 ID:K4opJsNo.net
2級まではとにかく試験会場へ逝くだけ(´・ω・`)
あとは塗り絵して神様に祈りを!(´・ω・`)

1003 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:57:33.32 ID:ZJ1hqyy0.net
>>1002
んで2級には受かりそうなの?

1004 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 23:13:38.52 ID:K4opJsNo.net
たぶん(´・ω・`)

1005 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 23:14:03.98 ID:K4opJsNo.net
1000なら朴チョンの口座残高8000兆円(´・ω・`)

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200