2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 part434 【1級への踏み台】

1 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 04:49:09.66 .net
■平成26年度試験日程
第137回 平成26年6月8日(日)
第138回 平成26年11月16日(日)
第139回 平成27年2月22日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www5.cin.or.jp/examrefer

※980踏んだら次スレ立てましょう
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

■前スレ
日商簿記2級 Part432【ハラマセヨー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400862516/

2 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 04:49:56.21 .net
■合格率:この十年間は概ね30〜40%で推移。40%を超え次の回はガタッと難化するように見えますが、実際は前回までにベテランとなっていた人達が抜けてしまうからと思われます。30点までは間違えても大丈夫なので八割五分を目標に頑張りましょう。
第136回 41.6%
第135回 22.5%
第134回 13.9%
第133回 47.6%←ここ十年間で最高
第132回 22.9%
第131回 30.4%
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4% ←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回... 5.7%←ここ十年間で最低
第106回 38.6%

3 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 04:50:47.38 .net
■合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。
【.合否.】  合格 不合格
【.受験地域】 任意
【..受験会場.】
【..受験回数.】   回目
【.勉強方法.】   独学 通信 通学
【..勉強期間.】  ヶ月  週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】   歳
【.職業or学生.】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外)職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【.使用テキスト.】
【.使用した問題集.】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
------------------------以上------------------------------

4 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 05:14:43.54 .net
株主資本等変動計算書なんてゴエモンさん扱ってないけどなにこれ?

5 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 05:17:23.50 .net
■合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。
【合否】  合格 不合格
【自己採点の得点】 最低○点〜最高○点
【受験地域】 任意
【受験会場】
【受験回数】   回目
【勉強方法】   独学 通信 通学 予備校名
【勉強期間】  ヶ月  週間(通算 ヶ月)
【年齢別】   歳
【職業or学生】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外)職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【使用テキスト】
【使用した問題集】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
【取得済み資格】
【今後目指す新たな資格】
------------------------以上------------------------------

6 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 06:56:24.70 .net
1乙。いいサブタイトルだ

7 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 07:41:20.10 .net
前スレの990 さん
丁寧な回答、ありがとう
過去問を確認してみます。

8 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 08:21:59.42 .net
ここにきて、本支店会計の未達事項の整理がよく分からなくなった・・・残高が合わないよ。

9 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 08:41:48.22 .net
1おつ。
この期に及んでシュラッター図がまだ完全に頭に入ってないわ…

10 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 08:44:16.19 .net
>>1おつ

たかが簿記だと思ってたけど、低スペックにはきちいですわ

11 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 08:54:20.08 .net
がんばろう

とにかくがんばろう

12 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 09:22:08.28 .net
簿記ナビの飲み会行こうと思う。

13 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 10:43:26.71 .net
テンプレ4追加

■オススメの参考書、問題集は?
>>3か下記「関連ウェブサイト」参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜などは合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
■関連ウェブサイト
www.o-hara.ac.jp (大原)
www.tac-school.co.jp (TAC)
www.daiei-ed.co.jp (大栄学院)
www.net-school.co.jp (とおるクラブ)
www.lec-jp.com (LEC)
www.dai-x.com (DAI-X)
www.toriishobo.co.jp (とりい書房)

14 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 11:14:54.91 .net
ネットスクールの予想動画をyoutubeで見て、第2問の問題が気になるのですが…
いまさらですが、その問題目当てにラストスパート模試を買って、明日明後日で
やった方がいいですか?
現時点でネットスクールの過去問、TACの問題集は3,4周はしています

15 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 11:34:39.35 .net
やらなくてもいいけど落ちるよ?
やっても落ちるかもしれないし
やらなくてももしかしたら受かるかもしれない

16 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 11:56:31.62 .net
本支店会計と帳簿組織とCVP分析とSS図と…どこが解らない箇所なのかが解らない俺は11月を目標にした方がいいですか?…(´・ω・`)

17 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 12:02:35.79 .net
どれも今回はでる可能性低いからほかのとこやりな

18 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 12:03:08.08 .net
>>8
たいていは内部利益の部分で計算ミスしてるだけじゃないかな。
昨日やった130回の過去問でちょっとハマったw

19 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 12:33:56.39 .net
このサブタイいかがなものか?
俺は2級もとれるかどうかわからんのに・・・

20 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 12:50:50.43 .net
消費税は税抜きか税込みかどちらが多いのだろう
決算で分かりやすいのは前者で仮受+未収消費税|仮払消費税 or
仮受消費税|未払+仮払消費税。
税込みだと租税公課|未払消費税 or 未収消費税|雑益、というむずかしさ

21 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 13:05:22.51 .net
本支店の財務諸表作成はできるようになったけど…

支店の損益勘定を求めてから、本店の損益勘定を作成する問題が
全くわからない…

これは捨てていいのか?
俺の頭ではやり方を丸暗記するしか無理だわ

22 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 13:47:45.42 .net
あたかも別々の店であるかのように一つ一つの損益勘定を完成させて
そのあと支店の純利益を本店に移して
最後に内部利益を調整

煎じつめればこれだけ
捨てるほどのところかな。。。

23 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 13:54:27.68 .net
>>21
>支店の損益勘定を求めて
要は支店の純利益を計算するんだから
計算用紙に大きめのT勘定を書いて費用と収益の金額を
書き出す(勘定科目は書かない)「本店より仕入」も
書く。内部利益は支店ベースでは考慮しない。
出た結果が損益××本店××
それをうけて本店側は支店××損益××
解説見ながらやれば意外と難しくないよ。

24 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 13:55:49.59 .net
本支店来る予感しかしない

25 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 14:07:03.33 .net
>>20
 税抜取引時

仕入    |売上
----------------------
仮払消費税|仮受消費税


 税抜決算時

仮受消費税|仮払消費税
----------------------
未収消費税or未払消費税


わたしゃこんな感じで覚えました

26 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 14:41:31.28 .net
よし、今日で工簿はおしまいにして、残りで特殊仕訳帳やらの帳簿の書式の細かいルール叩き込むのと
仕分け反復で漏れをなくす作業に入る
一問までは鬼奇問で潰されてもなんとかなる・・・はず
三級よりも断然勉強したけど、二級は最後まで不安感が消えんわ

27 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 14:54:52.81 .net
勉強すればするほど不安になるな

28 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:00:06.65 .net
今から夜中の3時までがんばってやって明日は夕方まで勉強してバイトいって帰ってきたら夜中3時まで勉強して
土曜日は朝9時から夜中4時までやって当日は10時に起きて11時に出発すればギリギリ合格いけそうだな
30時間ぐらいは時間とれるし今から知識ゼロでもなんとかなりそうだな

29 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:01:44.48 .net
等級製品とか出そうだな…

30 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:11:14.34 .net
前スレにあったけどCVP分析って直接原価計算の一部だろ

31 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:16:31.43 .net
簿記受験のために有給とってるのに
AKB総選挙のためと誤解されてる
これはキツイ

32 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:16:47.73 .net
>>29
等級はきそうだね
総合原価計算が出た場合に

33 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:18:49.95 .net
>>28
無理でしょ。知識0じゃ。
自分3級もちで仕事で法人の決算業務やっていて、決算自分で全部提出まで
出来るけどそれでも2級の勉強だけでやはり200時間位は勉強したよ。

おかげで過去問は90点〜100点間まで来ましたが。
それでも確かに不安はぬぐえない。ほんとムツイの来たら落ちる。

34 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:19:34.22 .net
過去問も5回やったし、マジでやることがない…

力になるかどうかわからんが、ラスパ買ってこようかな?
ここではみんな使ってるみたいだし

35 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:21:00.04 .net
特殊仕訳帳の転記が頭に入らない
ほとんど出題されてないし捨てていいかなぁー

36 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:22:32.42 .net
第124回で撃沈して以来の受験だから緊張するわ…

受験したのかなり前だから、知識はほとんど抜けてるし
大変だった
今回は頑張る!
落ちても…11月頑張る!
前のように一回落ちてあきらめたらもったいない
何回か受けてるうちに簡単な回に当たるだろう…

37 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:25:41.33 .net
簿記は特急電車があるのに普通電車で行くような感じで少々面倒くささを楽しむような気分でやらないといけないね

本支店会計の本店支店の損益求めるのは最初は面倒くさいけど慣れるとわりと面白い

3回やればわかるようになるくらい比較的シンプルなところだよ

38 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:28:09.40 .net
あとは特殊商品売買の勘定記入も苦手だ…

こっちは部分点は取りやすいからましだけど

39 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:30:13.65 .net
>>31
テラワロス

40 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:43:25.98 .net
腕時計持ってないんだけど、会場に時計あるの?

41 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:45:52.32 .net
決算3勘定ってどうやるん?

42 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:46:22.00 .net
>>40
基本無いと思え

43 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:54:43.18 .net
お前ら勉強早すぎ
まだ工簿も終わってないのに〜

44 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 15:58:17.03 .net
>>43
テキストは軽く見て
あとはひたすら問題集
わからなかったらすぐ答え見る
それをずーと繰り返し

45 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:01:03.27 .net
明日から本気出す

46 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:11:35.86 .net
一問解くのにすげー時間かかる
もう嫌だ
簿記って聞いたらオエッてなる

47 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:13:10.25 .net
本社工場会計の勘定科目から選ぶ仕訳問題なんですけど、

「従業員に賃金190,000円、賞与手当20,000円が支給された」を

賃   金 190,000円 本社210,000円
賞与手当 20,000円

では間違いなんですね…
答えでは、↓の仕訳になっています。
仕 掛 品  190,000円 本社210,000円
製造間接費 20,000円

消費したのかも分からないのに、何でこんな答えになるんだろう。



 

48 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:18:48.37 .net
>>47
深く考えずに直接と間接に分けてしまってる。
頭が完全に試験対策になってしまってるよ。

49 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:21:40.84 .net
甘かった
仕事して家事して育児しながら勉強なんてできねえ

50 :47:2014/06/05(木) 16:35:14.09 .net
>>48
ありがとうございます。深く考えないことにします。

51 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:36:57.43 .net
>>47
それ、問題文になんらかの指示がないのに
その答えだったら俺も疑問だらけだわ

52 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:42:01.30 .net
来週から本気出す

53 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 16:44:06.64 .net
うおおおおおー
燃えてくるぜ
30代無職職歴無し童貞のワイの人生一発逆転のばいがいしへの道は
日曜日の日商簿記2級から始まるんやで〜い

54 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:48:14.67 .net
あと3日もないじゃないですか!!!
チクショー!!!

55 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 16:52:02.19 .net
30代無職職歴無し童貞のワイはもうやるべきことはやったからやな
あとは勉強は軽く見直しをするぐらいで
体を本番に備えて休めるんやで
この一ヶ月ワイの頭と体をだいぶ酷使したからやな

56 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 16:55:00.28 .net
やべえ問題集6周もすると完全に覚えちゃって問題読まないクセ付いちゃってる。本番やばいかも

57 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 17:02:46.42 .net
>>49
今の時期になってそんなことを言い出すような人は、暇でも無計画で勉強しないで落ちるから、あんまり関係ないと思うよ。
気にすんな。

58 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 17:05:01.39 .net
>>49 ナカーマ
寝不足でフラフラだけど諦めないで頑張ろう

59 :43:2014/06/05(木) 17:24:48.74 .net
>>44
問題集って過去問題集のこと?

>>53
受かったら合格証明書晒して欲しい

60 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 17:34:15.88 .net
>>59
よっしゃまかせとき
日商簿記2級に合格したらワイのホムペに合格証うpするで〜い
30代無職職歴無し童貞のワイが人生どん底から這い上がって
人生一発逆転のばいがいしするホムペに載せるんや
そしてここからワイのばいがいしの一歩が始まるんやで〜い

61 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 17:39:05.98 .net
>>60
今はフリーター?
実家暮らし?

62 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 17:45:52.25 .net
>>47
仕訳問題だから科目指定があり
工場元帳にある科目しか使えない。
賃金や賞与の支払いは労働の対価で
工場では労働役務を消費している。
本社工場の仕訳問題では、工場の
科目は少ないので、自ずと科目は
決まってきませんか。

63 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:35:36.71 .net
11月の試験のためのんびりと勉強してるのですが、質問です。
有価証券でx1年4月1日に購入して満期がx5年3月31日でx2年3月31日に決算を迎えて
額面と取得の差額を金利調節で認められて償却原価法で処理するとあるのですが
金利調節なので額面から取得を引いて残りを年数分の割った額で計算した答えがそうなのですが
答えを見ると4年分の差し引いた額で書いてありました。
x1年4月ーx5年3月は5年ですよね?
なんで4年なのかわかりませんorz

64 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:42:37.66 .net
>>63
経過年数だぞ基本の基本

65 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:48:12.85 .net
>>63
1年購入満期が2年だと考えて見ろ

66 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:53:36.35 .net
×1年4月1日購入
×2年3月31日(1年分)
×3年3月31日(2年分)
×4年3月31日(3年分)
×5年3月31日(?年分)

67 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:55:35.40 .net
あんなに勉強したのに過去問解いたら全然解けない
4時間掛かって70点って、健忘症か何かだろうか

68 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 18:55:56.17 .net
>>64
>>65
>>66
詳しいアドバイスありがとうございます。
月単位だと含むのはわかるのですが
年単位のほうだと含むのか含まないのかあやふやな状態でした...

69 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:04:20.30 .net
>>40
会場に、時計が無いこともある。

会場に時計はあるけど、照明の反射のぐあいで、
自分の席からじゃ、時計の針が全く見えないこともある。

いちおう、会場係員が「何分を経過したから、退室しても
いい」とか「終了何分前になったにで、これ以降は退室が
できません」とか言ってくれるけど、逆に言うとそれだけ
だぞ。

よって、安いのでいいから、当日までに腕時計を調達した
方が、時間の心配という余計な労力を使わずに済む。

70 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:06:42.23 .net
昨日のアルコールがまだ抜けない
仕事の付き合いだから仕方ないけど
酒に弱い己の体質が恨めしい
設問を読んでも全然頭に入ってこねえ。。

71 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:09:59.74 .net
二日酔いはマジで何もできなくなる

72 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:11:00.97 .net
広島の某簿記学校のHPに第2問に関して、
102回の問題(伝票の枚数を数える)を解いておく必要ありとあったけど、
だれかどういう問題か知っていますか?
よろしくお願いします。

73 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:12:10.05 .net
2級受けて次1級とか考えるなら本支店はしっかり理解しないとつまるぜ
本支店会計は、仕訳は簡単だからT勘定で整理しながら答えたらいいよ

74 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:18:11.55 .net
>>63

> x1年4月ーx5年3月は5年ですよね?
ここの時点で、違ってるということ。
4月1日から翌年3月31日だから間違いやすいけど、
3月31日の翌日の4月1日と考えてごらんよ。
x1年4月1日からx5年4月1日って、普通に4年(と1日)

小学校1年生の算数の授業では、指を使って計算
すると駄目って言われるけど、簿記検定では指を
使って月数や年数を計算してもいいんだよ。
某スクール講師も、よく指を使うって言ってた。
結構、正確。

あとは、線分図みたいなやつで、視覚化すれば、
間違えない。面倒だけどな。

75 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:29:17.80 .net
>>73
ラスパの第3予想問3に出てくる本支店程度ならできるようになった
がさらに捻られたらお手上げだわ

76 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:32:29.10 .net
>>75
どんな感じの問題?
支店の純損益を求めて、それから本店の損益勘定を完成させるタイプ?

77 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:32:57.45 .net
>>72
5伝票で10月1日〜5日までの取引(取引数11個)
各取引を5伝票制でやった場合各伝票はそれぞれ
何枚になるかと言う問題です。
例えば
愛知商店に商品¥125,000を売上、代金は小切手で受け取った。
これだと
売掛金125,000売 上125,000・・・売上伝票
現 金125,000売掛金125,000・・・入金伝票
こんな感じで枚数をカウントする。

78 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 19:35:57.65 .net
>>77
TACの予想問題集にも
その枚数数える問題あったで

79 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:36:03.14 .net
>>77
なるほどね

80 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:37:03.98 .net
>>78
ってことは今回出るのか?

81 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:37:59.72 .net
3級だから忘れてる奴居るだろうなw

82 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:48:24.97 .net
3伝票制と5伝票制の違いとかすっかり忘れてるわ

83 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:48:25.76 .net
3級の参考書引っ張り出して、五伝票制復習するかな

84 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 19:52:50.21 .net
30代無職職歴無し童貞のワイは簿記3級飛ばしていきなり簿記2級受験やから
そういう3級の知識を使う問題が出されたら落ちるわw

85 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:53:40.54 .net
え、もう三日前?
もうええわ。どうせ落ちるし、お酒じゃお酒。

86 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 19:57:56.54 .net
ダイソーで腕時計買ってきた。

87 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:09:45.73 .net
土曜に本気出すから今日は休憩しよう

88 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:21:06.90 .net
俺も100均でデジタル腕時計買ってきた
過去問2周目も終わってないヤバイ
試験当日はパッとしない天気っぽくてやだなあ

89 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 20:23:02.81 .net
よっしゃー
30代無職職歴無し童貞のワイも明日は外出して腕時計買いに行こうかしら
田舎やから100円ショップとかないから電気屋さんで1000円ぐらいの腕時計買うか

90 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:33:10.54 .net
>>89
ストップウォッチにしとけ

91 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:36:18.55 .net
5伝票制が当たり前になってたから、3伝票制は忘れていたわ
二日酔いで頭が動かないし、三級のテキストを斜め読みするか

92 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:38:31.46 .net
時計なんてパチンコ屋で交換すればいい

93 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:40:18.83 .net
>>77
おつかれさまです。72です。
問題に幾つかの取引があって、仕訳けて、さらに5伝票制に合うように擬制的に仕訳して、
結果として売上伝票が何枚、入金伝票が何枚、と枚数を数えるのですね。
丁寧なご説明、感謝感謝です。ではでは

94 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:54:40.18 .net
3級のテキストないからわからんのやけど
三票制って仕入売上振替伝票 の3つだっけ?

95 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 20:55:31.01 .net
入金出金振替

96 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 20:56:18.29 .net
入金・出金・振替
入金・出金・仕入・売上・振替

97 :名無し募集中。。。:2014/06/05(木) 20:59:35.61 .net
30代無職職歴無し童貞のワイも簿記3級飛ばしていきなり簿記2級受験やから
今になって不安になってきたんやで。。。Orz

98 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:04:48.13 .net
>>76
そうそう
支店の純求めてからだからがっちゃこが最初から出来ないヤツ

99 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:05:46.75 .net
当座借越とかな
俺は3級も受けるから勉強したら忘れてたわ

100 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:11:09.64 .net
そういや二級の問題で見た事無いなあ>当座借越

101 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:13:05.86 .net
当座借越ってなに?

102 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:28:50.08 .net
口座残高が足りなかった時に銀行が立て替えてくれるやつ

103 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:35:41.57 .net
現金過不足も3級の範囲だけど、2級で出るんかな?

104 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:37:36.75 .net
現金過不足は精算表問題で、たまに出る程度か

105 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:42:20.15 .net
大概雑損勘定に振り替えることになるがな

106 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:44:21.60 .net
>>97
ワイもがんばっとるで、最後まで頑張ろうや

107 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:44:56.20 .net
伝票の回答ありがとう

108 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 21:58:32.68 .net
2級の本支店って内部利益の処理って入るんだっけ?
期首
繰延内部利益/繰延内部利益戻入
繰延内部利益戻入/総合損益or損益
期末
繰延内部利益控除/繰延内部利益
総合損益or損益/繰延内部利益控除

こんなやつ

109 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 22:54:47.13 .net
次の日曜が試験日か(ゴクリ

110 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:05:23.34 .net
>>108
はいる

111 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:11:05.23 .net
135回初見92点余裕
合格率10%台の134回も80行ったし満足

112 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:15:49.48 .net
羨ましいわ
俺の場合、設問の相性が良くて難易度が平年並みで70点取れるか取れないかだな
時間的にも2時間ギリギリかかっちゃうし、検算する余裕も無い
出来るだけ一発で受かりたいけど、11月リベンジも覚悟しておかないと……

113 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:20:47.02 .net
136回って合格率見ておどろいたわ
そんなに簡単か?アレ
どうも自分は難度が商簿>工簿ならそこそこおk
工簿>商簿ならヤバイ感じ

工簿簡単なの出ますように…
標準直接出ませんように…

114 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:21:00.32 .net
超難化するっていう話だけど
そんなに難しくはならないだろうという声もちらほら
どうなんかね

115 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:22:24.85 .net
>>114
難化すると思っとけばいい

116 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:40:15.39 .net
いま129回やったら
70ジャスト
キビシーーーーーー

117 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:49:12.40 .net
模擬過去問といてておもったが問題を良く読むことが一番大事だわ

118 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:50:28.89 .net
時間に余裕があればねえ
せめて3時間あれば、ゆっくり仕訳作って集計出来るんだが

119 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:51:24.85 .net
長すぎじゃないか

120 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:56:19.02 .net
>>118
どんなに遅くても1時間半で終わるんだが…

121 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:56:27.94 .net
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり仕訳していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

122 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 23:57:22.34 .net
>>108
こんなのでたら無理だわ

123 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:04:30.57 .net
ここまでくるとどんな問題でるのかわくやくしてきた

124 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:04:57.92 .net
第1問仕訳
第2問特殊仕訳帳
第3問損益勘定、繰越利益剰余金勘定、繰越試算表
第4問個別原価計算
第5問工程別総合原価計算

125 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:09:12.02 .net
>>124
本当にこれでたらいいんだけどな…本支店ノーマークだからでないでくれ〜標準原価も嫌だな…

126 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:10:54.76 .net
第3問は試算表にしておくれやす

127 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:16:24.92 .net
標準原価計算の差異分析、問題やデータで与えられてる数値のどれを使うのか
すぐに解読できん・・・標準が出たら時間切れ確実だわ

128 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:20:11.15 .net
>>120
いいなあ
三週目の過去問でようやく少し時間が余るぐらい
初見ではまず無理

129 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:22:21.68 .net
特殊仕訳帳って伝票の二重仕訳が
でたらいいのに

130 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:26:55.66 .net
一々仕訳を書き出す非効率なやり方の俺でも30分以上余るぞ…
3級の頃からよく時間が〜と言われてたけどむしろどういうやり方だと時間が足りなくなるの
いや煽りとかでは全くないんだが

131 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:40:44.03 .net
1,4,5で30分くらいだろ
あと1時間で2,3余裕やろ

132 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:48:55.79 .net
時間が足りなくなる人は、問題を見て手が止まってしまうような理解不足タイプや、
複雑な仕訳や集計などに慣れてない練習不足タイプの人に多い

133 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 00:55:25.25 .net
本番ではそうはいかないんだな〜

134 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 01:10:26.01 .net
普段とは違う緊張感とかあるからね
でもやれる人はやってしまうんじゃないかな

135 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 01:44:26.66 .net
部屋入って長机で受けるとわかったら隣の奴は消しゴムで消すとき机を揺らしまくるという前提でいたほうが良い

一人用の机ならその心配は無用だ

136 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 01:44:47.61 .net
136で本支店出てるから今回は出ないはず!てか、出ないでくれ!

137 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 02:37:04.52 .net
どんどん俺の覚えてない問題が出てきて焦る

138 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 06:23:43.88 .net
>>121
やかましわいアホ
ほっとけやボケ

(#゚д゚)、ペッ

139 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 06:47:11.53 .net
>>127
同じだわ

140 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 07:36:13.25 .net
去年6月に3級受けて以来1年ぶりに2級の勉強を始めた。
といっても簿記を忘れてるから3級の復習から。
因みにどこが本スレなのか分からない…。
11月の試験を目指す。

141 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 08:03:08.49 .net
間に合わんwww

2週間じゃ無理だわwwwwww


お前らの出題予想教えれwwwwww

142 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 08:19:15.48 .net
>>124の問3出てきたら詰むわ
合テキで一回解いたくらい
本支店のそれぞれ損益出すやつも詰むなー…

前スレで載せてもらって参考になったから工簿怪しい人の為に貼っとく
試験前の確認にどぞ

予算差異
(変動費率x実際作業時間+固定費)-実際発生額

能率差異
標準配賦率(変+固)x(標準作業時間-実際作業時間)

操業度差異
固定費率x(実際作業時間-基準作業時間)

固定費率
標準配賦率-変動費率

基準作業時間
固定費÷固定費率


損益分岐点
固定費÷貢献利益率

貢献利益率
貢献利益÷売上高x100

目標営業利益
営業利益+固定費÷貢献利益率

143 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 08:30:11.07 .net
3級合格した縁起のよかった商業高校から商工会館に会場変更
教室の掲示板を見る楽しみもなくなった、一発で受かりたい
何で変更したのか、盗撮カメラでも仕込むのがいたのか

144 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 09:11:12.28 .net
始業前に工簿をやる。ラスパ・ウラ予想問5。完全に勉強スルーしてた組別。。。
何だ?組間接費?って状態・・・だが意外に解けるもんなのね

145 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 09:55:15.94 .net
>>42
ありがとー
時計買ってきたー

146 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 10:26:12.38 .net
工業簿記大嫌いだったのに
今は商業より好きになった。
工簿で点数確保したいなー

147 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 10:32:18.34 .net
2級の工簿はわかってしまえば楽だよね
商簿は憎し…w

148 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 10:49:02.29 ID:GQ2F7iujB
146>>同じく
工簿が満点取れる問題でありますように。
合格率10%の回受かったドヤッ)とかいらないから
簡単な回であってほしい。

149 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 10:44:00.72 .net
132回2問の特殊商品で使用未収金という勘定を初めて見た

150 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:13:36.98 .net
>>144
あれはやけに簡単だよな
その上の問4も
工簿は本社工場会計と財務諸表が苦手

151 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:20:00.75 .net
本支店会計、本支店合併はわかるようになったけど本店だけになるとあやふやになる。

本店だけのときは支店は無視したらいいんですか?

152 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:23:27.92 .net
本支店の第133回

(1)までは超基本問題だけど、(2),(3)はややこしい…
こういう問題でも(2),(3)まで正解できないと厳しい?

本支店の第127回など、本店の損益勘定求める問題は
やり方丸暗記した
ひねられると詰む…

153 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:30:54.48 ID:GQ2F7iujB
>>144
工ぼは製造原価報告書と損益計算書が序盤間違えると芋づるで怖いよね。

154 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:55:55.26 .net
今回本支店が出ると合格率だ下がるのは間違いない

155 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 11:57:36.58 .net
頼むから変な事しないで全て現金取引にして
委託だの試用だの特殊商品売買ももう止めようよ
支店も工場もいらないから商店だけだった時代に戻ってくれ
工場いらんから原価計算もしなくていいよ

156 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 12:00:18.07 .net
うおおおお
30代無職職歴無し童貞のワイも緊張してきたんやで〜い

157 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:16:59.29 .net
特殊商品売買の損益勘定とか出たら嫌だな

158 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:20:00.36 .net
簿記検定ナビの模試のむずいよ・・・

159 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:20:43.04 .net
腹を壊した
やばいな

160 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:24:16.28 .net
商業簿記のほうが好きなのは異端なのか…
工業簿記もそれなりに点はとれるけど、製造から離れた仕事してるからなのかなぁ。

161 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:27:19.50 .net
両方やればとれるだろ商業はたまに日本語が難しいだけ

162 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 12:29:51.67 .net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイも税理士を目指してるから工業簿記はあんまいらんねんけど
ワイも日商簿記2級では工業簿記で点数稼ぐパターンやで

163 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:42:51.06 .net
5問とも全部特殊仕訳帳にしてほしい

164 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:44:03.47 .net
合格点を60点にしてほしい

165 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 12:52:28.97 .net
6割で受かる試験に価値はない

166 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 12:57:59.15 .net
行政書士試験6割で合格やけどやな
司法書士試験の記述試験も6割弱で合格できるけどやな
認定司法書士試験も6割で合格やけどやな

167 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:01:13.55 .net
価値あるやんかww

168 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:03:03.47 .net
6割と7割
その間には相当数の受験生がいるんだろうなあ

169 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:07:21.28 .net
6割になったら誰でも受かると思われそう。

170 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:08:34.91 .net
消費税問題がくると言われてるけど、問題集や過去問にはあんまりない。予想問題にはたくさん載っているんだろうか?

171 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:09:24.71 .net
>>170
全然載ってない

172 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:14:21.41 .net
>>135
前回そういう奴いたわ、、、
注意してもらっても改善されず退席処分喰らってたw

173 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:26:52.36 .net
会場が高校なんだけどスリッパ持ってった方がいいんかね
持ってないから買わないといかん

174 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:29:11.45 .net
俺のとこ国立大だわ

175 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:31:18.61 .net
>>174
おいしいな
サークル活動してる女子大生に会えるじゃん

176 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 13:34:22.10 .net
せやな
試験会場の大学でJDと出会って
試験を受けに来た商業高校のJKと出会える
あ、そんなことを期待してる30代無職職歴無し童貞のワイやで〜い

177 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:35:45.63 .net
>>176
無職職歴なしは大したことではないけど
童貞はさすがにまずい

178 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 13:50:07.60 .net
>>171
ありがとう
意外と予想されてないんだな。

179 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:00:06.05 .net
今回は思い切ってそろばんでいこうと思う。

180 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:05:32.71 .net
>>179
暗算でいけよ
周りから注目されるぞ

181 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:06:05.53 .net
そろばん・・・
かっこ(・∀・)イイ!!

182 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:07:24.66 .net
本支店合併と本店損益マスターした!来ないだろうとは思うが備えあれば憂いなし
最初に本支店合併財務やるから内部利益の控除とか仕組みがわかってないとこれは解けないわ

183 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:07:28.32 .net
そういや最近そろばん人気復活してるらしいね

184 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:19:39.73 .net
電卓が普及する前は
簿記の検定だけでなく
税理士や会計士を目指す大学生が
先ずはそろばん塾に行って
3級程度の技能を身につけたらしい。

185 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 14:21:39.97 .net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイに子供ができたら
小さい頃からそろばんを習わせるんやで〜い

186 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:22:49.35 .net
ワイさんは子作り願望あったんかw

187 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:22:53.47 .net
>>182
俺も最初は本支店合併しかわからなかったけど、
本店の損益勘定求めるやつもかなり演習した
まぁ多分本支店は出ないだろう…
ただ出た場合はひねった出題になるやろなぁ

188 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:24:07.29 .net
そろばんとか日常で役に立つ習い事
トップ3に入ると思う。

189 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:24:46.28 .net
第2問対策の特殊仕訳帳対策って何をすればいいの?
変化球きそうで怖い…

190 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:26:11.17 .net
>>189
運命を受け入れる覚悟のみ

191 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 14:30:28.86 .net
>>186
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは税理士+認定司法書士で独立開業して子供ができたら
小さい頃からエリート教育を施してワイを越えさせるかワイの事務所の後を継がせるんやで〜い
まあ、ワイは彼女もいない結婚もできない30代無職職歴無し童貞やけどやな。。。Orz

192 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:34:16.80 .net
>>191
これからいくらでも逆転可能やろ
まずは明後日の簿記2級や

193 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 14:35:53.18 .net
>>192
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイは日曜日の日商簿記2級に合格して
次は税理士試験も目指して
税理士+認定司法書士のダブルライセンスで独立開業して
この30代無職職歴無し童貞の人生どん底から這い上がって
人生一発逆転のばいがいしするんやで〜い

194 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:37:56.31 .net
>>193
脱童すれば全てがいい方向に向かうかもね

俺も童貞だが、7月に包茎の手術やわ
2級合格してほっとしたいな、とりあえず

195 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:41:08.03 .net
>>182
本店損益難しい?
どうもやる気が起きない

196 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:41:53.36 .net
工簿なんてクソ喰らえじゃああああああああああ
何度やっても理解してないとか俺なんなの馬鹿なの死ぬの
頭悪すぎて本当自分が嫌になるわ

197 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:42:41.52 .net
>>195
最初は難しく感じるかもしれないけど、慣れたら全然難しくない
やり方を覚えてないと、本番だときついからなぁ

198 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 14:52:14.31 .net
>>197
ありがとう
気になるから勉強してみる
試験に出たら後悔しそうだしな

199 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:01:22.85 .net
>>189
楽しみに待ってなよ
新形式だったらいいな〜

200 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:05:19.36 .net
増税記念で消費税どこかで来るな、普通の仕分けのほかに
税込の場合決算で租税公課、雑益で処理する事くらいは頭の隅に入れておくべきだ
二問目の変化球で消費税の決算はありうる

201 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:08:28.44 .net
問2新型来るんかなぁ
合格率下がりそやな

捨てても70以上取れるようにせんとダメだな
問1が勝負どころだな

202 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:11:46.52 .net
二問目はシャレにならない鬼奇問でいいから、そのぶん工簿をオーソドックスな
問題にしてくれるとありがたい
工簿ひねられると文字通り手も足も出ない可能性あるからな

203 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:15:59.93 .net
工簿は一つでも間違うと全問落とす場合があるから怖いわ

204 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:30:50.91 .net
>>202
奇問ってさ、過去問で見慣れないだけで、普通の仕訳なんだから
あまり考えすぎない方がいいんじゃない?

ってことで、工業がひねり問題の可能性は大いにあるわ

205 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:48:43.95 .net
前回とかしばらく工簿はスタンダードが多いので、今回は難しいかも…昨年の6月検定みたいだと予想してみる…

206 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:53:50.54 .net
組別等級別で工程二つに仕損評価ありの合わせ技とかやめてほしいわ

207 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 15:59:18.32 .net
とりあえずラスパの予想4つやり終えた
あとは時間との戦いかなぁ

208 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:09:26.17 .net
出る可能性は結構あるのに、問題数が少なくていざ出ると、あれ?どうやるんだっけ?って
なるのが高低点法
単純だから分かった気になっていて意外と抜けてる人多いと思う

209 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:24:59.34 .net
127回以来に受ける。。。めちゃくちゃ記憶抜けてんのな。。。
あの時後一問正解してれば合格だったのにワロスwwwwww

210 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:33:07.62 .net
>>209
10年ぶりか

211 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:34:12.98 .net
いくらなんでも今回の問5は平均法とか先入れとかのあれだろ。
となると、2は伝票で落としてくるか。問3はわからんわ。本支店だけじゃないのはわかるが。

212 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:40:50.55 .net
>>210
(137-127)÷3=X

213 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:42:07.47 .net
なんで落ちたら次受けないのか
勉強の意味なくなる

214 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:43:09.92 .net
過去問予想問やってて分かったのは・・・
工簿は慣れてないので思考に時間はかかる。だが何より問1の仕訳が一番時間食ってるというね・・・

215 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:51:17.26 .net
136回の仕訳の4の別解として

受取手形3,120,000/受取手形3,000,000
受取利息40,000
前受利息80,000
でもいいのか教えてくれ!

216 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:53:54.76 .net
>>215
大丈夫だよ。

217 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 16:55:17.89 .net
>>213
とりあえず働かないと絶対病んでメンヘラ化してたは。
家にいると両親不仲でいろいろ辛かったんで、早く家を出たかったんですよ。

218 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:04:13.27 .net
全く受かる気がしない
試験時間足んないよ

219 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:05:18.58 .net
決算3勘定って出るんか?
しばらく出てないしノーマークなんだけど

220 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:11:14.49 .net
第4問仕訳出てほしい

221 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:16:30.80 .net
勉強してもすぐ内容忘れる


このクソみたいな俺の脳みそなんとかしたい

222 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:24:04.65 .net
>>221
ある程度、機械的にやったほうがストレス溜まらなくていいぞ

223 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:31:50.28 .net
でもW杯前でほんとよかったわ。

224 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:36:24.32 .net
脳が疲労してる。問題理解するのに時間かかってきた。まあケアレスミスへるけど。明日は皆ガッツリ勉強?それとも英気を養う?

225 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:36:49.52 .net
はやく解放されたい
一発合格したい…
次の試験11月とか内容忘れる

226 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 17:39:49.98 .net
>>224
30代無職職歴無し童貞のワイは明日は朝と昼に勉強やったら
夕方からはゆっくり過ごすんやで〜い

227 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:39:50.34 .net
4月頭から仕事しながら3と2のダブル受験。2受かりたい。3は落ちても。って3は落ちないか。

228 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 17:40:52.04 .net
>>225
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイも一発合格したいんやで
11月に向けてまた同じ事をやるのはもうキツイで〜い

229 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:41:19.92 .net
もう芋づる式失点だけはごめんだorz

230 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:42:38.71 .net
工簿総合と個別しかやってない

231 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:43:32.06 .net
>>216
ありがとう!

232 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:55:27.12 .net
>>224
早めに寝る。
3級と同時申し込みしちゃったからなー
2級の過去問で90点越えてるけど、一応保険の意味で3級も受けるお

233 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 17:59:51.83 .net
>>232
3級、朝早すぎなんだよなあ…

234 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:00:16.49 .net
3級の予想問題ムズすぎだった

235 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:00:21.97 .net
ここに来て親不知痛みだしてきたあああああああああああああああ

236 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:03:57.85 .net
何度問題解いても製造間接費の差異分析の図が覚えられないんですが
誰か助けて下さい

237 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:13:34.01 .net
図を10回書くんだ

238 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:14:23.81 .net
よそじき?

239 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:14:47.38 .net
風邪うつされた・・・

喉が痛くて頭がくらくらする・・・
日曜日にはピークに達してそうだ・・・

240 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:19:03.03 .net
うん
問題読みながら図を10回書いてみる
ありがとう

241 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:28:46.33 .net
>>212
およそ3年ぶりだね
>>223
15日が検定日だったら、W杯日本×コートジボワール戦で大変だったよ
検定日が8日で良かったよ

242 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:30:26.71 .net
31歳無職受けようとしたがやめた

243 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:31:34.40 .net
31歳大卒現在契約社員だが簿記二級うけようとしたがやめたわ

244 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 18:32:49.15 .net
>>242
11月目指して頑張るんやで
30代無職職歴無し童貞のワイでもここまで頑張れたんやからやな

245 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:48:53.18 .net
ダブル受験だど2級受ける時に脳が疲労してそうでこわいわ。明日は工業簿記見直しだけにしておこう。

246 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:49:35.99 .net
あ、あと社債もやろう。あ、あと荷受も。

247 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:50:41.88 .net
>>193
お前ネ実でクワッドライセンスって言ってなかったっけw

248 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 18:53:32.21 .net
きみらだと楽勝の簿記二級でも働きながらだと俺にはきついわ

249 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:00:32.12 .net
>>248
俺も働きながらだからキツイわ。働きながら11月まで勉強したくないから受かりたい。

250 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:06:26.33 .net
>>248
禿同
仕訳はあるていど勉強してたから、
工簿徹底的につめて、4問、5問と3問対策して
後は運試しにしようかと思うw
2問は捨てようかな・・・

251 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:17:19.26 .net
>>233
1級も朝9時からだし、将来的に受ける予定だから早起き受験に慣れておくほうがいいかな、とも思うんだよね。

252 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:19:40.73 .net
107回の第2問は備品勘定と備品減価償却累計額勘定の記入問題だが
そのパターンを社債勘定、社債利息勘定、社債償還損益勘定に
おきかえるとかなり鬱陶しい問題になるな。

253 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:23:11.76 .net
試験中、早々に終わって退室していく人らが結構焦りを与えてくるんだよなあ
自分は2時間フルに見直ししたいし終わった後みんなでゾロゾロ帰る無言の連帯感が好きだから残るけど

254 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:27:16.11 .net
みんな過去問解きまくっててすげぇ

255 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:35:00.55 .net
>>253
ああ、あいつらは『諦めてる』んだよ

256 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:35:56.19 .net
今回は一人一つ、机与えろよ。
毎回毎回長机に二人とかやめろ。消しゴムで揺らしてくる嫌がらせうぜぇんだよ。
あと、イスと机は連動させるな。後ろの机が揺れたらこっちのイスも揺れるんだよ。
覚えとけ!

257 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:43:06.87 .net
>>252
それはやっぱり、仕訳を全部書いていって
各勘定に振り分けていけば8割方取れるやろ

258 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 19:53:56.42 .net
3級のときからT勘定が苦手

259 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:14:08.68 .net
>>236
一回図を頭に叩き込んで問題を解く、図を頭に叩き込んで問題を解くしてたら
使い方と共に覚える、逆に問題とセットでないと何が何だか分からなくかも
0からでも一日あれば差異分析だけはマスターできるはず
なぜこことここ引くとこの差が割り出せるんだ?とか余計なこと考えず
この数値はこの図のこことここに入って、この差異を出すにはここの積からこれを引く
って感じでルールとして覚えるのがベストと思う
最初は自分もすごく詰まったけど、今はボーナス問題

260 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:16:27.58 .net
もうここまで来たら効率的に当たる可能性の低い奇問対策より、基本の仕分け反復だな
今回落ちたらゆっくり奇問をやって、完全無欠な簿記マスターで次回迎えたらいい

261 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 20:26:06.26 .net
いやや
30代無職職歴無し童貞のワイは6月8日で終わらせるんやで
もう一回同じことを11月にするのはしんどいからやな

262 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:27:51.10 .net
俺も今日、明日は苦手分野の振り返りだな
今からレベルアップは難しいし
明日午後早めに、一回かせいぜい二回、本番形式で予想問題をやる
夜もう一度見直して、早めに寝る

あと一日半、みんな頑張ろう

263 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:31:41.42 .net
>>258
だが、Tバックは大好物なんですね
わかります(・∀・)

264 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:32:07.46 .net
ここのスレ住人みんな合格しますように。

265 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:36:57.48 .net
やることはやった。3問目が苦手だからそれ次第
てか運ゲーっしょ

266 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 20:48:58.81 .net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイもやることはやったで
難易度が高くなって合格率が低かったら運が悪かっただけやな
その時はまた11月に受ければええだけやし別に死ぬほどのことでもないしやな
6/8の簿記2級が終わったら結果に関わらず
簿記1級とか税理士とかの次のステップへと進むんやで〜い

267 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 20:53:45.62 .net
奇問が出ても落ち着いて部分点狙おう
取れるところでとれば良い
肝心なのは諦めないことだね

268 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:22:00.17 .net
>>264
ありがとう
でもごめん
もう合格してるんだ
去年の6月(134回)に86点でね
その後就職も決まり、ニート脱出
今は社会人やりながらこのスレを見てる
1級を目指す気は無い

2級を取って就職しようと考えてる人達に1つアドバイス
俺は経理課の契約係で働いてるから経理係の人達ともよく話すんだけど、
実務は3級満点取れる実力があれば充分だよ
ただ、採用されるには2級が必要
あとExcel必須

269 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 21:31:21.33 .net
>>268
よっしゃー
30代無職職歴無し童貞のワイも
日商簿記2級に合格して就職するんやで〜い
簿記2級で30代無職職歴無し童貞も脱出やな

270 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:33:44.97 .net
6月の2級ってめちゃくちゃ難しくなるって本当?

271 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:36:19.94 .net
本当

272 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:42:16.53 .net
落ちたらそういう難易度とか知らない上司にバカ扱いされる

273 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:45:38.78 .net
>>258
T勘定苦手だったら工簿きつくないか?

274 :名無し募集中。。。:2014/06/06(金) 21:46:36.10 .net
せやな
難易度が上がって合格率も下がって
たとえ落ちたとしても死ぬほどのことやないで
ただちょっとだけ受験するタイミングが悪かっただけや
落ちても周りの人にちょっと恥ずかしいだけやで
それさえ我慢できるならまた11月に受け直すだけやからやな

275 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:48:15.77 .net
簿記2級落ちたからって死ぬやつはいないだろう

276 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:50:04.98 .net
ウンコ漏らすよりは
途中退室でリタイアした方がマシ

277 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 21:58:04.70 .net
試験前にがっちり勉強する夜も今日が最後か。
がんばろう!

278 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:00:58.40 .net
電卓にある税抜・税込って使っても違反にならないよね?

279 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:01:59.04 .net
>>278
そんなもん使うときあるのか?

280 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:12:14.45 .net
明日の夜はしっかり寝るつもりだけど今夜くらいは徹夜してみようかな
今から明夜までなら過去問16回分とか行ける行ける(ヽ´ω`)

281 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:19:08.88 .net
第二問、特殊仕訳帳が来るにしても穴埋め方式は止めてくれ
時間がかかって仕方が無い

282 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:21:27.72 .net
過去問の第一問を一通りやる
第4.5はちゃんとやって2と3は表に書き込む前までを確認する感じでいいかな
予想問題解こうと思ってたけど時間が足りない、1回分位はやったほうがいいのか

283 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:22:29.52 .net
特殊仕訳帳の穴埋め来たら、解くのに1時間くらいかかる\(^o^)/オワタ

284 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:27:40.22 .net
1級なんて目指さないほうがいいですよ費用対策効果わるすぎる
それなら公務員の方がいいですよって会計士の講師が言ってた

285 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:28:47.16 .net
浮く牛食う…だと仕入の期末が0になるの?

286 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:35:17.95 .net
第3問の本支店会計と第2問の伝票式を捨てた俺w
前回出ているから今回は出ないよな?

287 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:36:22.15 .net
>>284
それ思うわ。一応持ってるけど、ほとんど使わない知識だし。
まあ、会計の基本的な考え方とか触れられるから理解が深まるけど。

288 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:39:12.07 .net
>>287
会計士試験の力試しとかいう動機で受けるのはどうなんだろう
一級をそつなく
とけないと会計士試験受からないよね

289 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:40:11.20 .net
2月の試験から6月の試験にかけての間で改正とかってある?

290 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:44:13.06 .net
今回落ちれば次も受けるし、
今回合格できれば、次は全経1級目指す予定

勉強しないとせっかく身につけた知識を忘れてしまうから
試験勉強をしながら維持する感じ

日商簿記1級は俺の頭では何年やっても受からん

291 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:45:14.64 .net
第1問、第4問、第5問と勉強してきて第3問の本支店会計を捨てて今から第2問対策に取り組む
間に合うかな

292 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:52:29.19 .net
お前らがCVPを連呼するもんだから気になってしまい
動画見てきた
超簡単じゃねぇか
心配して損したw
SやらXに置き換えて・・・とかは観てためになったがな

293 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 22:55:34.20 .net
>>288
正に会計士受験生だけど力試しというか、会計士試験に突入するかどうかの試金石で受けた。

短答の方が厄介な論点が出るし時間もタイトだから難しい気がする。
1級はとりあえずだいたい解ける中でちょいちょいミスって80点後半って感じ。

294 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:00:48.56 .net
CVPは売上高で変動費割って固定から出す方と、@Xで貢献利益−固定=0の
2パターン使えると、ほぼ怖いものなし

295 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:02:47.79 .net
>>294
これ超ボーナス問題だろ?
出ないだろうということは判った

296 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:05:56.02 .net
>>266
死ぬこと以外はかすり傷だお

297 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:07:25.96 .net
>>276
ワロタ

298 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:11:17.58 .net
>>270
なんだかんだで135回レベルだと思うよ。

299 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:13:42.39 .net
初めて簿記受けるんだけど気をつけることある?

300 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:20:21.78 .net
時間がなくて前回出た第3問の本支店会計と第2問の伝票式をほぼ捨ててる人、俺の他にいる?

301 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:20:55.33 .net
>>299
試験中にウンコを漏らしてはいけません
試験中に消しゴムで机を揺らしてはいけません
受験票、電卓、身分証明書は忘れずに

302 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:20:55.59 .net
燃料、工場消耗品て経費じゃなくて間接材料費?

このへんでいつもまちがう…

303 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:23:37.89 .net
電卓はメインと家に置いてある普通の二個持っていく、本番直前で電池切れとか
故障とかあったら詰む

304 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:28:00.36 .net
俺右利きだけど左手で電卓打つようにした

305 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:29:15.68 .net
>>300
伝票とか1時間もやれば18点くらい取れるだろ

306 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:30:10.29 .net
>>304
オナヌーも利き手じゃないほうでやってるのか?

307 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:32:22.83 .net
>>305
マジか!?
今第2問の特殊仕訳に取り掛かったが伝票もやってみるかな

第3問の本支店は連続で出ないよな?

308 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:36:09.35 .net
ラスパ第一予想83点
このくらいの難易度ならいいのになー

309 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:37:43.80 .net
日曜雨か
自転車じゃないと行けないのに…

310 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:39:20.07 .net
三冊分の過去問で見たところ本支店連続は確認できたの一回だけだな、でもほぼ半分の
確率で出るんだから捨てるような論点じゃない
統計で見ればほぼ出ないけど、今回の試験単体で見れば50%の確率で出るともいえる

311 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:40:30.92 .net
>>299
問題が思い通りにとけても
興奮して勃起して射精しないことかな

お前が女だったらマンコからしおを吹かないことだな

312 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:41:25.55 .net
日商簿記ってカンニングしてる奴とかって実際にいたことある?
また、そいつは見つかったらどんな処罰受けてた

313 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:42:40.23 .net
商簿なら苦手な単元でも0点ってことは無いだろうから、あんまり手をつけてなかった人は今更やる必要ないんじゃかいかな

314 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:43:23.90 .net
>>310
俺の持ってるのでは112回から136回まででは一度も連続で本支店出たことないけど
第何回と第何回が本支店が連続で出てるの?

本支店って言っても第3問の商業のほうね
工業じゃなく

315 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:44:46.17 .net
>>308
いや予想1は簡単過ぎる
予想3辺りかそれ以上に難化とオレは予想してる

316 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:45:39.35 .net
>>312
暗記科目じゃねーんだからカンニングなんてしたってあまり意味ねーと思うよお

というかカンニングなんてしてる時点できほんてきなこともできねーだろーから
うかんねーだろ

どんなバツ受けるかは簿記の冊子とかに書いてあるぞ

317 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:46:05.50 .net
二問は特殊仕訳帳だろうな
あーあこりゃ落としたは

318 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:46:59.09 .net
おめーら
ジョジョ見る?

もうすぐジョジョ始まるよ

319 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:49:14.25 .net
>>314
108と109がそうかと思ったが今見返したら108はただの残高試算表だった
105から前回まで確かに一度も本支店連続で出てないw

320 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:49:21.05 .net
>>302
工場の消耗品は間接材料費のはず
俺もよく引っかかる

321 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:50:24.71 .net
つーか今回絶対合格無理だろ!むずすぎる!

322 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:54:44.71 .net
135回個別論点が出てると難しく感じる

323 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:54:54.79 .net
>>319
普通ならば連続でだしてこない
しかし今回は特に難しい問題が出るとの噂
受験生の意表をついて連続でだしてくるかもしれない
それともそれを出題者が読んでいてだしてこないかもしれない
どっちだろぉ〜ねえぇ〜〜〜?

324 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:55:38.27 .net
>>322

どーしてそうおもう?

325 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:56:37.77 .net
>>319
だろ?
俺は第3問の本支店をほぼ完全に捨てて望むよw

でも第2問はどうなんだろうな
伝票式、特殊仕訳で連続してるのはあるのかな?
伝票式で連続はないけど特殊仕訳では連続があるよな?
伝票式で連続がないということは伝票式は今回出ないということかな?

326 :323:2014/06/06(金) 23:58:13.72 .net
第2問は
伝票式確率0%
特殊仕訳50%
個別論点50%
なんじゃないの?

327 :名無し検定1級さん:2014/06/06(金) 23:58:27.08 .net
落ち着け、まだ始まってないぞ

サクテキ工簿を見ると、
直接材料費…主要材料費(素材)、買入部品
間接材料費…補助材料費、工場消耗品費、消耗工具器具備品費
直接経費…外注加工費、特許使用料
間接経費…工場の減価償却費、水道光熱費、材料棚卸減耗費、賃借料、租税公課、保険料、通信費、旅費、交通費、福利施設負担額など
とだけあって、燃料に対する言及は無いんだよなあ

328 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:02:49.78 .net
ハロワ通い中だったので受けたけど、試験日より先に仕事決まってしまった

329 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:03:48.62 .net
でも今回難しい難しいって噂させといて
実は3級波に簡単かもよ

330 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:03:52.22 .net
>>315
やっぱ簡単なのかあれ
とりあえず風呂入って3解いてみるわ

331 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:05:32.38 .net
>>328
良かったじゃないか
おめでとう

332 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:05:57.06 .net
>>253
途中退場は失格じゃね

333 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:10:44.58 .net
ねぇ個別論点って何?
サクッとで勉強したんだけど初耳

334 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:10:45.48 .net
>>319
105回から136回ってことは過去10年以上本支店会計が連続で出ていないってことだ
これはすごい

第2問の伝票式も俺の持ってる資料じゃ109回から136回まで連続で出ていないはずだけど、どう?
前回伝票だったということは今回はさすがに・・・ってことにならない?

335 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:13:10.50 .net
本支店がでない

とおもってて
でたら

おまえらどーする?

336 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:14:42.28 .net
ラッキーじゃね

337 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:17:18.49 .net
本支店好き
出て欲しい

338 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:20:41.86 .net
連続かどうかなんて意味ないってw
連続で出ていないのなら
外してくる読みの方が高まるんじゃない?
銀行勘定調整表が好例

339 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:25:25.56 .net
時間がある奴は本支店やればいいさ
穴を開けるのはよくないからな
もし裏目に出たら完全に吹っ飛んじまうw

でも俺みたいな時間が足りない奴は第3問の本支店や第2問の伝票式を捨てるのが効率的だろ?
今日から第2問するくらい時間が不足してしまったw
第1、4、5問はほぼ全範囲やったんだけどさ

第3問をやったのは昨日からだし第2問に取り掛かったばかりだから本支店をやる時間がないw

340 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:25:46.12 .net
本支店が出たらやだなとおもうけど、
多少は勉強したし、過去問も解いたことがある。
出たら出たで、解答時間が確保できるように調整する。

341 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:28:48.25 .net
とにかく、問1、4、5を一時間以内に終わらせて、
50点はキープしたい
あとは残りの一時間で2と3の部分点狙い
取り敢えず70点行けばいいんだから

342 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:31:15.75 .net
断言する。
問3に本支店は出ない(`・ω・´)

出るはずがないし、
出題者がそこを突くこともない。

安心したまえ

343 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:32:42.21 .net
問1五回分やったけど、正答率6割か
八割欲しいなあ

344 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:35:35.02 .net
仕事しながら勉強して、更に途中で引越も挟んだ。
この数ヵ月しんどかったけど、それも一旦日曜で終わりか……
明日も仕事だしまだ気を抜かずに最後の詰めだ。
頑張ろう!

345 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:37:20.10 .net
もう諦めた

346 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:44:26.03 .net
連続とか言ってる奴は
建前ばっかで
本音は>>339だよな

347 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:46:19.32 .net
本支店って別にやること変わらなくね

348 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:49:50.42 .net
問2 特殊仕訳帳が来てほしいわ

349 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:53:48.94 .net
>>333
個別論点って、そういう名称の論点があるんじゃなくて、
「固定資産」「特殊売買」「手形」「有価証券」とかの
特定の論点について、色々いじくりまわす問題が出る。

350 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:55:17.02 .net
簿記は実力つくタイミングが謎すぎる
難しすぎだと思ってたのが2日後には楽勝だったり何なんだろう
あと一日頑張るに限りますね

351 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:56:49.57 .net
>>349
今回は手形が来るなんてラスパは予想してたぞ

352 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 00:56:58.67 .net
燃料費は間接費じゃないの?
製品の実体を直接に構成するものじゃないから

353 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 01:04:10.98 .net
テキスト→問題集とやっただけだとなかなか70点いかないけど、過去問回してたらすこしずつ上がってきた

354 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 01:06:45.46 .net
燃料は間接材料費であっているよ。
あと間違えやすいのが、工場事務用消耗品費、棚卸減耗費が間接経費
法定福利費が間接労務費ってところかな。

355 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 01:09:09.40 .net
用語系はさっぱり覚えられない、穴埋めでたら終わる

356 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 01:09:40.00 .net
法定福利費と福利厚生費な
間違えないようにしないと

357 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 01:19:17.81 .net
集中力切れた。

358 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 02:08:25.27 .net
福利なんちゃら費みたいにうっかり忘れてそうなものをいろいろ挙げてくれ

大きな問題の解答の流れとかじゃなくて○○は××みたいな

359 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 02:14:22.74 .net
もう明日試験なんだから寝ろ

360 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 02:38:53.81 .net
耳栓使う人いる?
模試のとき近くの人がずっと鼻水をすすってて、気が散ってイライラしたから。

361 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:02:45.98 .net
>>359
え?日曜だよねww試験

362 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:12:53.41 .net
財務諸表解いたら1時間ほどかかる上に不安定だからやめてほしい

363 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:12:53.55 .net
>>361
日曜だよ
今土曜日だからだろ

364 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:16:17.64 .net
>>363
明日試験だから早く寝ろうって聞くと起きてすぐみたいな感じするからさwwwちょっとびっくりしたわ

365 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:18:42.09 .net
>>362
簡単なくせに無駄に時間かかるよな。あれって税理士とか会計士受ける人も同じくらい時間かかるんだろうか

366 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:26:12.41 .net
39点か

367 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:43:29.62 .net
TACの直前予想難しすぎて泣いたwww

368 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:46:38.85 .net
tacの網羅型のやつどう?
俺には合わないわ…

369 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 03:51:59.32 .net
真面目な話、試験当日、おむつしていく人とかいる?
前にションベンが我慢できなさすぎて退室した苦い思い出があって、マジで考えている。

370 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 04:05:06.84 .net
>>369
おむつってそんなに吸収してくれるのか

371 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 06:05:37.38 .net
仕損に評価額があるパターン出るかもしれんから確認だけはしとけよ

372 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 06:10:57.94 .net
>>370
施設で毎日交換しているけど、かなり九州するよ
大きさにもよるけど1リットルは楽に行ける

373 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 06:52:52.87 .net
今回が2回目
ギリギリ合格でいいのでとにかくもう開放されたい
頼む!

もう二度と簿記の勉強などしたくない
テキストも問題集もさっさと捨てたり使ってないのは売ったりしたい

374 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:09:28.07 ID:Lw4Z+8p64
>>327
貸借料から下は販売費及び一般管理費じゃないの?

375 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:11:14.12 .net
ぶっちゃけ過去問解いときゃ受かる気がするんだが。

376 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:11:25.75 .net
簿記楽しいじゃん。頭の体操にもなるし。生涯学習だわ

377 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:12:33.99 .net
特殊仕訳帳の穴埋め出ると思う人手をあげて

378 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:19:00.68 .net
過去問をまわせ って言われてたのが今になってわかる、もっと時間が欲しい

379 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:27:15.31 .net
>>378
どんな試験もとりあえず過去問の分析を自分でやるのは大事。
簿記は特に同じ傾向の問題が繰り返し出題されるから過去問の重要度が高い。

380 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:36:33.51 .net
誰もてをあげない
どうやら特殊の穴埋めは出ないようだ

381 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 07:46:12.14 .net
http://i.imgur.com/nZkbVQj.jpg
過去問のほうが簡単すぎワロタ

382 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:14:13.23 .net
>>380
http://i.imgur.com/UoDf5o4.jpg

傾向見る限り出る可能性は高いと思う

383 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:27:47.09 .net
シャーペン使っていいのか!
マジ?

384 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:29:08.09 .net
いよいよ明日か
俺にとっては2級がラスボスだぜ
1級なんて知らねえぜw

385 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:55:46.87 ID:Lw4Z+8p64
>>384
同じく。
11月はもう受けたくないから、今回で合格する。

386 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:54:39.61 .net
転記がまじで出来ない

387 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 08:58:10.35 .net
今から過去問3回分やろうと思うんだが、
どの回がおすすめか教えて。

388 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 09:03:04.15 .net
■とても素直な予想

1.仕訳
2.特殊仕訳帳
3.精算表・財務諸表
4.単純個別
5.総合

やったー\(^ω^)/

389 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 09:22:21.49 .net
TACのトレーニングしかやってない…今からでも過去問解いた方がいいのかな…

390 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 09:22:36.97 .net
>>365
P/L作成ならB/S科目は完全無視して決算修正仕訳は一々書かないで
結果を答案用紙にどんどん書いていく。極端に言えば決算修正事項
に関係ない科目は配点ないから、虫食い状態の答案でも12〜14点は
余裕でとれる。

391 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 09:37:58.07 .net
>>367

自分は134回落で135回合格なんだけど。

134回の後
>第134回(2013年6月)日商簿記検定2級の出題について
って反省文??だしたんだよ。
いい点とって安心してたのにって強烈な苦情でもあったのかな。

予想問題は過去の意地悪問題の寄せ集めみたいな難易度で
自分もコテンパンにやられた。
でも、合格圏を安全圏レベルに引き上げるために
こういう問われ方することもあると知ったり
自分を振り返るには効果あったかなと今では思う。

392 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 10:54:56.48 .net
今日はもう、仕訳と工簿だけやろう。
そこて60点を目指せば、問2問3は何出ても部分点稼ぎに走れる。
得意の精算表が出たらいいのになー、しーくりくりしー。

393 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:01:46.19 .net
福利厚生費って間接経費だっけ…賞与も間接労務費?

394 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:09:13.65 .net
起きた
午前中は苦手分野、午後は大原の公開をもう一度やる
振り返りをして苦手分野をお浚い
夜はスポーツジムで汗を流して12時には就寝
明日もこの時間に起きて、会場側のファミレスで
飯を食いながら最後のお浚い
このスケジュールで行く!

395 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:11:56.02 .net
なにがあっても仕訳は20点か16点はほしい。
これが悪いと多分落ちる

396 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:12:42.16 .net
過去問何周もやったけど、結局は運ゲーだと思ってる

397 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:14:39.45 .net
試用品の手許商品区分法、対照勘定法
割賦販売の販売基準、回収基準

これらの区別はきっちりできるようにしないといけないなぁ

398 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:15:02.54 .net
>>393
商簿だと本社の賞与は一般管理費だよ

工簿の仕訳で、

製造間接費+++/減価償却累計額+++

になるのは、未だにピンと来ない
工簿では期末原価小計累計額は残高0円になるんだろうか

399 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:22:11.48 .net
>>398
そっか、なんの賞与なのかが重要なんだったな
工場員の福利厚生費だったら間接労務費になるらしいね、難しすぎる…

わざわざ親切に教えてくれてありがとう

400 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:28:59.57 .net
>>399
むしろその辺は簡単じゃね?
最初に工場って付いてたら間接費で販売とか営業所って付いてた販売費、本社って付いてたら管理費にぶち込んどけば良い話だし

棚卸減耗費とか売掛金回収費とか一瞬ん?って思うようなものが出るのが怖い

401 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:31:09.36 .net
>>398
減価償却費×××減価償却累計額×××
製造間接費×××減価償却費×××
まとめると
製造間接費×××減価償却費累計額×××

製造間接費を総ての間接費の統制勘定とすれば
減価償却費は仕訳では用いない。その場合は
製造間接費元帳という補助簿に減価償却費が
記録される。

402 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:33:09.01 .net
2級3級同時に申し込んだけど結局グダグダで2級はあんまり勉強できず仕舞いでさっき過去問やったら8点だったわ
悪あがきせず3級だけ詰めて寝るか…あきらめずに2級最後まで詰めるか

403 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:37:04.45 .net
>>399
いや、合テキによると「従業員賞与手当=工員、職員などの従業に支払われる賞与および扶養家族手当…」とあるからようするに「賞与」は間接労務費

しかし間接経費にある「厚生費」ってのはいみわからん…ここはもう考えない
工簿では賞与は間接労務費と覚えとけば間違いない

404 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:38:52.32 .net
物理的なものは材料費、人に関わるものは労務費、それ以外は経費でなんとなく覚えておけばOK

405 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:41:33.45 .net
うーん
売掛金の回収は営業所だから販売費?
減耗は間接経費?

ごめんちょっとテキスト見直してくるわ

406 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:42:32.32 .net
中途半端に仕上がってしまったもんだから緊張で手が震えてきて腹痛くなってきた…
当日体調だけは万全にしないとな
今日の夜ごはん食べるか迷う…

昼食べたら最後の詰めいくぞ!もう泣いても笑っても明日だ!もう落ちてもいい!
落ちてもこれが今回の実力なんだ!俺は実力不足だ!
実力不足だから落ちて当たり前!!
落ちて当たり前なんだから気楽にいけ!!俺!!

407 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:43:47.69 .net
工場内で消費した金は直接・間接費
営業所や販売員は販売費
本社その他もろもろは一般管理費

このくらいでいいだろ
全部完璧じゃなくても部分点でなんとかすればいいよ

408 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:45:18.55 .net
第1問で満点取るのって結構ムズいな…

409 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:45:54.27 .net
>>406
いいやつそうだなお前(´・ω・`)

410 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:47:03.84 .net
>>405
それがいい
自分で確認するのが一番間違いない

やべえw緊張しすぎて笑い始めてきたw
うんこぱくぱくもぐもぐになってきたぞ
コーヒー飲んだらとりあえず適当に問題流すぞ

411 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:49:47.98 .net
俺はあえてリラックスするために、早朝に少しだけ勉強して
今はパワプロやってるわ

412 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:52:48.29 .net
ここに書いてあること殆ど訳分からない

413 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 11:58:16.07 .net
>>411
すげえw見習いてぇ…
みんなわりと落ち着いてるやつ多いのな
きっとそれだけしっかりやってきたってことだ

慌ててる俺はまだしっかりやってるうちに入ってないんだよな。そうだ。
落ち着いて午後やって、明日とち狂って実力出せないまま終わらずに、
せめて今の実力は全部商工会議所に置いてきたい
本番で実力を出せるか出せないかでオリンピック選手になれるかなれないかのようなもんだ
せめて、実力を出しきりたい

414 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:00:27.98 .net
>>412
大丈夫だ!俺もわからないやつはある!
でも12時すぎたらそこ全部頭に叩き込む!
一個でも覚えて帰ると違うと思う
最後の詰めだ!頑張ろう

415 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:01:02.33 .net
>>402
8点は諦めろw同時進行より三級100点のレベル→二級の段階踏んだ方が
結果早くマスターできると思う

416 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:01:50.02 .net
対照勘定より俺には胃腸薬が欲しいわ

417 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:03:55.27 .net
昨日は気合十分で怒涛の模試6連発やったのに、今日は朝からまるで勉強する気がしねえw
朝一の一番集中できる時間にサッカーあったせいだな
腹くくってまったり教科書流し読みで本番迎えるぜ

418 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:05:04.79 .net
明日は甘いもの食べてからいこうぜ

419 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:10:43.75 .net
ここ、さっきから松岡修造が居座ってないか

420 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:11:52.16 .net
>>415
なるほどな サンクス
このスレの皆俺の分まで受かりますように

421 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:12:32.10 .net
試験終わったらミニストップのマンゴーパフェ二個食いしてやるんだ

422 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:14:26.21 .net
>>421
ミニストップのパフェうまいよなw

423 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:15:38.15 .net
>>421
なんて贅沢なんだ ヨダレタラー

424 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:17:26.18 .net
今まで頑張った自分へのご褒美だ
それ目当てに頑張る

425 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 12:20:16.42 .net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイも明日は試験が終わったらラーメン食べて帰るんやで〜い
こってり豚骨ラーメンで汁まで全部飲み干すんやで〜い

426 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:32:13.08 .net
ほんと工業しだいだから今までやった工業見直した。わすれてる…

427 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:33:13.06 .net
>>416
誰か突っ込んであげて!

428 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:39:14.02 .net
>>425
健康に悪いよ

429 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:41:55.04 .net
やべえ!俺ワキガなの忘れてた。3級は11月だったから良かったけど大丈夫かな?・・

430 :337:2014/06/07(土) 12:44:39.43 .net
>>339だけど
先々週の5月25日のFP試験日の翌々日から始めて第1問、第4問、第5問と過去問を勉強して
おとといから始めた第3問は(最低ここ10年で連続で出ないことが証明されてる)前回出ている本支店会計だけは捨てて過去問をやって
昨日から取り掛かった第2問も特殊仕分だけの過去問をやるつもりだったけど
結局徹夜で第2問特殊仕分過去問と前回出たのでたぶん出ない第2問伝票式過去問をやって
第3問も本支店会計が明日の本試験で出たらどうする?みたいに暗にこのスレで脅されたので
一応出ても0点は防ぐために解き方を覚えて部分点を取れる程度に本支店会計の過去問も念のために1問だけ解いておいた

第2問の個別論点は全く何もやっていないけど、あれは運もあるだろうし仮に過去問で練習しても同じ論点はまずでないと思うので完全に捨てた
明日出る確率も高いだろうが、もし出たら本番で試験会場で頭をひねって考えて半分の10点目指して頑張るつもりだ

今から寝る
明日の朝まで寝ても昼前の試験までには起きれるだろうw
試験会場に1時着としても家から30分あれば着く距離だしな
というか、たとえたっぷり寝たくても21時間連続で寝るのはさすがに無理だろうけどw

俺はかなりギャンブル状態で試験に臨むが勉強をたっぷりしてきたみんなは悔いのないように頑張ってくれ

431 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:44:44.48 .net
>>427
よく見たらうまくてわろた

432 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 12:53:10.02 .net
>>429
エイトフォーしていけよwww

433 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 12:54:13.70 .net
>>430
ファイナンシャルプランナー2級と
日商簿記2級のどっちが難しいの?

434 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:55:29.22 .net
>>429
保険適用で両脇六万で手術できるぞ

435 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:57:04.73 .net
ワキガ(負債)

436 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 12:59:45.72 .net
>>430
お疲れ
明日会場で会おう

437 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:00:16.55 .net
ワキガ様がエイトフォーごときで抑えられるわけなかろう
ミョウバン大明神のお力を借りるがよい

438 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:01:42.49 .net
>>429
地雷だなwエイトフォーじゃ物足りない
なんか塗りたくるやつして汗脇パッドしていけ

439 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:01:55.10 .net
試験時間13:30〜って受付時間的なものじゃなくて問題解き始める時間だよね?

440 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:03:05.80 .net
FP2級は試験範囲が広く果てしなく勉強してる時間は死にたくなるが
合格点が6割でいいという利点がある

441 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:04:45.21 .net
>>430
二週間でも重点的にやった問題に当たって、40%台クラスの回なら合格は不可能
ではないと思うけど、そうとう厳しいだろうな、ちょっとひねられたらまず対応できないだろうし
ただそのやり方でどんな結果になるのか純粋に興味あるから終わったら発表してくれ

442 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:06:43.94 .net
明日の試験終わった後の自分へのご褒美()を設定するのはいいね
何か買うかなあ

443 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:13:22.87 .net
>>430
人によると思う
俺にとってはFPのほうがはるかに楽に点を取れる
俺には簿記の才能がないことが2級の勉強でよく分かった
運良く明日2級が取れたら簿記の勉強はやめる
でも人によって簿記のほうが楽って思う人も結構多いかもしれない
高校や中学で言えば数学が得意で英語がダメなやつやその逆の奴もいるってのと同じ
その人の向き不向きでかなり変わると思う

>>436
ありがとう
432も明日頑張ってくれ
432は俺よりも遥かに合格に近いはずだ
もし会場が同じなら明日会おう

カーテン閉めて電気も消した
念のために一応目覚ましもセットしておいた
おやすみ

444 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:14:42.14 .net
アンカー間違えたw
訂正しておく

>>433
人によると思う
俺にとってはFPのほうがはるかに楽に点を取れる
俺には簿記の才能がないことが2級の勉強でよく分かった
運良く明日2級が取れたら簿記の勉強はやめる
でも人によって簿記のほうが楽って思う人も結構多いかもしれない
高校や中学で言えば数学が得意で英語がダメなやつやその逆の奴もいるってのと同じ
その人の向き不向きでかなり変わると思う

445 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:15:16.44 .net
>>439
席について、試験員の説明を聞く時間

446 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:18:14.61 .net
ひょっとして明日が試験?申し込んだきりだ

447 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:20:50.60 .net
>>442
自分の場合、集中力維持するために
ほとんど食事せずに試験受けてたので
試験後にご褒美として、近所のホテルでランチ食べてた。
文字通りのメシウマ

448 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:30:13.09 .net
会場では超うるさく電卓たたいてお前らにモールス信号送ってやるわ

449 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:30:15.81 .net
しかもFP2級の学科は4択マークシート

450 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:30:46.31 .net
>>448
ア・イ・シ・テ・ル

451 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:31:55.01 .net
関東は明日も雨ってか(´;ω;`)
チャリでしか行けないような場所なんだよ(´;ω;`)

這ってでも行くけどな

452 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:34:25.53 .net
午前中で二日分勉強したからちょっと休憩。
まぁ今更やってもどうかな感がハンパないが、これ取れないと大学の単位足りずに留年しそうだわ。

453 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:34:40.52 .net
CVP分析がさっぱりだ
捨てても構わないか?

454 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:36:35.17 .net
俺もチャリ
それだけ近いのでありがたいが…バスだと中途半端な距離なんだな

455 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:36:48.64 .net
ソウジュウドサイ?読み方しらんけど、1通りぐらい簡単な解き方ぐらいは覚えとけ。
これ必須。

456 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:37:53.22 .net
>>451
チャリデいけるならそんなに遠くないんじゃね

457 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:38:57.25 .net
そうぎょうど 
どこを読めばじゅうになるんだよ

458 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:42:35.22 .net
みんなは1から5まで、どういう順番で解答する?
わしは4と5を見て解けそうなのを解いた後1 2 3て解いて最後に残った4もしくは5ってしてる。

459 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:44:36.39 .net
1から解きます。1は仕訳問題、て決まってるので
決まってる所から確実に点数取って安心してから次へ行きます。

460 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:45:40.51 .net
>>456
元々23区は都内シャッフル会場振り分けが不安だったもんで
おとなりの県に行こうと。3級ん時もそうした。
電車だと乗り継ぎがえらいめんどい。
チャリで40分程度だが、川を超えるとき上って↑渡って→降りて↓また上って↑
みたいな場所があり、片手傘持ちだとまあ無理。
あとでドラッグストアにレインコート買いに行こう…

いいんだよ、受かりさえすればさあああああ

461 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:47:37.70 .net
商工会議所まで歩いて10分の俺にスキはなかった

462 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:50:46.58 .net
チャリで40分かよw
☂のなかそれはきつい。。。

463 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:51:19.12 .net
>>445
ありがとう。謎が解けた。

464 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:57:36.81 .net
1>2>4>5>3の順番で大体解く
2が面倒だったら1>4>5>2>3

3は最後で時間が足りない時は決算整理事項とか解いた後に
その箇所だけ全部埋めて貸借差額とか気にしねーで試験官にM字開脚して提出する

465 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:58:46.83 .net
おれ電車+タクシーで行く

466 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 13:59:37.73 .net
職場で衛星管理者(?)の資格を取れと言われた。
待ってくれ、俺はまだ簿記2級取れてないんだ
二兎追う者は一兎も得ずと言うではないか
クソッ今回の簿記検定はしくじれなくなっちまった・・・

467 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:02:28.90 .net
>>466
誤字だと思うが、凄い資格だな。

468 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:03:34.89 .net
明日の帰りくらいに泣きそうになってる人いたら俺だな

469 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:03:44.78 .net
2時間集中力が保てるだろうか
最後ど〜〜〜でもよくなりそうだ

470 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:10:36.68 .net
3時間くれ、3時間
2時間とか確認する余裕なくてきついわ

471 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:14:46.24 .net
仕訳の漢字は崩さず綺麗に書く。3桁毎にカンマを忘れない。これで減点くらったら勿体無いもんな。

472 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:19:16.26 .net
>>471
未払いとか未収の「未」をつい「末」と書いてしまう
わかってるんだけど癖で書いてしまう
減点されるかも

473 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:19:50.18 .net
>>466
1種の衛生管理者持ってるけどテキスト読んで過去問すれば余裕で受かるよ。

474 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:20:29.54 .net
上履き必要とか糞みたいな会場になっちまったなぁ

475 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:21:08.87 .net
今日はこれから昼寝して
夕方からはテキストをざーっと見返すだけにしとくわ
もう予想問題解いて凹むのはいやん
受かって次の段階に行きたい…停滞したくない…

476 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:22:06.62 .net
基本1→4→5→2→3だな、2がよほど奇問なら最後にするけど
工簿は分かるときは短時間でスパッと行くし、分からない場合は粘っても仕方がない
2,3はじっくりやってミスを無くし、最悪難しくても粘れば案外部分点は取れる

477 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:25:02.95 .net
過去問消化したがこれで何とかやるかのう

478 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:26:40.75 .net
1→2→4→5→時計を見る→3

479 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:30:59.71 .net
オレは極度のあがり症で、2級を2度も落ちてる…
今回も落ちそうで怖い…もう試験嫌だ…

480 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:33:47.91 .net
>>469
なんだろう、その気持ち良くわかるw

481 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:37:09.95 .net
俺は
4-5-2-1-3だなぁ

482 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 14:58:01.31 .net
普通に1から5まで順番に。
3級の頃から今もそれで時間が足りなくなった事は一度もないからそのまま。

483 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:00:05.10 .net
自分は過去問の天使?に工業簿記から先に解くのが得策♪って言われたから苦手でもそっちからやってる
そこで出来悪いとこの先しくじれねえってモチベも上がるから
あと各問決まった時間までに終わらなかったら途中でも飛ばす
少しでも部分点取れるようにまんべんなくやりたいから

484 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:00:39.82 .net
いよいよ明日が簿記2級試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

485 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:01:48.23 .net
もう試験開始まで24時間きってるんだな
始まったら起こしてくれ

486 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:08:41.59 .net
俺も3は最後にする派だな
最後にじっくり落ち着いて一発で合わせるつもりで3

あードキドキしてきた
特殊仕訳帳出たらしぬわ

487 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:12:58.10 .net
>>486
最近の特殊仕訳帳なら超簡単じゃない?

488 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:15:26.08 .net
>>485
おいw
はー緊張すんなぁ…去年の簿記3級以上の緊張だ
奇問回、超難化とかいうから緊張しかない
俺の実力で奇問解けるだろうか…
そこだよな
奇問であろうが解けたやつこそ簿記二級の資格を得られる奴だ
俺なんかしょぼいんだからわざわざ奇問与えてくれなくても…

489 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:28:49.25 .net
工簿の過去問解けなくて涙目

490 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:30:05.41 .net
アカン、過去問解けへんし泣きそう

491 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:32:07.98 .net
まぁ…11月がある…。
過去問解けんと事実上難しいのが簿記…。

492 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:32:18.04 .net
工簿で40取れば商簿半分でも合格だから
工簿の出来が鍵だわ

493 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:33:15.63 .net
>>487
特殊仕訳ってどんなヤツ?
あの二重仕訳排除でTB作るヤツかな?
ボーナス問題だろ

494 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:33:49.69 .net
いいからお前らもう寝ろ
体力温存しておけ

>>484
これ古参しか知らなくね

495 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:35:12.67 .net
鬼の回でこそ問われるのは基本問題の正解精度、奇問はみんな間違う

496 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:37:46.00 .net
標準原価来い!

497 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:41:21.31 .net
前回合格者だが、余裕ぶっこきすぎて会場に電卓持って行くの忘れたのはいい思い出

498 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:43:14.47 .net
直接原価でフルボッコなんだけど、明日は出ないよね?

499 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:47:08.46 .net
特殊仕訳帳って帳簿から総勘定元帳とかに
転記していく奴じゃないの?

500 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:51:44.85 .net
標準?直接?

全くのノータッチだよ^^

501 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:52:52.70 .net
てすと

502 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:53:24.11 .net
明日家から出る前に冷蔵庫にビール入れとけ

晩飯は映画でも見ながらピザ食え

【大雨】ドミノ・ピザLサイズ50%オフ!【さらに遅延で500円オフ券⁉︎】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402045302/

503 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:55:09.75 .net
明後日月曜日は有給で休み
明日は試験終わったら高級店で食事
試験前も試験中も試験後も楽しみ!

504 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:56:02.76 .net
1→5→4 で解く
2は問題次第かな。

2問で奇問を出すなら、工簿は基本問題にしてほしい
工簿で撃沈したら精神的にキツイ。

505 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:56:05.32 .net
>>500
今回は流石にでないからそれで正解。

506 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 15:58:07.51 .net
134回に落ちて135回に受かった俺からアドバイスしといてやる

試験当日は開始時刻ギリギリ行かないで大体45分前に行って精算表辺りの問題を一問解いて手と頭を動かせ

照明が普段と違って紙がいつもより違って見えたり、机の大きさが違ったり微妙な違和感があるから問題解いてできるだけ慣れろ

それで時間が余ったら苦手と思う仕訳を解け(135回の法定福利費はこの時に見たおかげで解けた)

あと第二問目に変化球が来て考えないと解けない問題なら最後に回せ

以上

507 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:02:27.47 .net
2度目の受験だが、全く受かる気がしない

合格テキスト、トレーニング使ってるんだが、最近新しいバージョンが発売されてた
11月受ける時には、やはりバージョンが最新のものがいいのだろうか?
もう一度合格テキスト、トレーニングを買い揃えないといけないだろうか?

508 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:03:10.18 .net
マークシートと違ってまぐれ合格は無いからな

509 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:07:18.69 .net
ンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

510 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:07:50.43 .net
>>405
売掛金回収費用を自分は、貸倒引当金のことかなぁと勝手に
解釈してましたW
言葉の使いまわしが微妙に変わったりして難しいんだよなぁ。
あ〜なんだ、これのことかぁ・・・・ってわかってへこむ。

511 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:26:15.71 .net
明日の試験会場は母校なのでストレスは感じないだろう。
ホームでの試合みたいなもんかな。やや有利?

512 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:27:34.45 .net
もうね…、明日が楽しみ過ぎてニヤニヤしちゃうよ(´・ω・`)

513 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:30:25.06 .net
わかるわー、俺もやることやってきたから孫悟空の気分だわ。
問題が簡単すぎて歯ごたえが全然ない。もっとつえー奴に会いたい

514 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 16:34:16.84 .net
せやな
30代無職職歴無し童貞のワイもナメック星に行く宇宙船の中で100Gで特訓してたからやな
いつの間にかサイヤ人の限界を突破した悟空の気分やで
早く明日になって重力1Gの状態で全開してみたいんやで〜い

515 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:41:45.68 ID:Lw4Z+8p64
今日のラスパ72点。不安だ〜〜。
過去問予想問題、普通に80越える状態に仕上げたかった。

516 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:47:31.99 .net
そういうやつに限って、本番の変化球問題に悪戦苦闘して、嫌がらせとかわけわからんDQN行動するやつが多いんだよな。

517 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:50:26.60 .net
少しでも難易度を上げようと日本語をこねくり回したような問題出すのまじでやめろと思う

518 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:52:29.18 .net
今更ながらお馬鹿な質問していい?

損益勘定って、簿記の5要素のどれなの?
法人税等もついでに教えて下さい

519 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:52:38.86 .net
明日が終わったら、結果や手応えがどうあれ食べたいもの食べてゆっくり寝よう……

520 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:53:11.95 .net
そういや俺が勉強してたころは、選択できる勘定科目に『現金』が無くて『現金預金』があったり、
工程別で工程の間に半製品があったりと、変化球に発狂した受験生が大量に湧いたもんだ。

521 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:53:38.66 .net
久しぶりにスルメかじったら前歯の付け歯が落ちた。
しらずに飲み込んだ。受験前に平常心で無くなってる
&財布に痛い。普段と違うことは厳禁だなあ

522 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:54:54.56 .net
明日はみんな良い報告ができたらいいね

523 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:56:36.78 .net
国語力マジでないんで、難しい問題は出してもいいから、長文まがいの問1、1問目で出すのやめて、最近そういうのん多いから。
CDの予約なんちゃらとかいう回のあれマジで時間食ったわ。

524 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:57:21.30 .net
ワイ将、本支店と直接原価計算を切ることを決意
悲壮な覚悟で試験に臨むのであった

525 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:58:17.86 .net
とりあえず電卓の音を大きく鳴らすのだけは忘れるなよ
電卓を親の仇だと思って全力で叩け

526 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:58:39.73 .net
朝に少し勉強して、昼からずっとパワプロやってた
リラックスするよう心掛けてる

あとは明日ムラムラしないように、一発抜いておくかな

527 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:59:25.76 .net
預かり有価証券の最近の出題実績ってあるんですか?

528 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:59:31.04 .net
まあ、本支店とか直原とか他の論点との関連性が薄いから、出なければ勝ちだな。
知らなきゃ解けないから出たらアウトだけど。

529 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 16:59:46.92 .net
半製品って問題集によると5年くらい前じゃん

530 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:01:21.50 .net
>>529
もうそんな前になるのか。ここのOBとして久しぶりに覗いてみた。

531 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:04:07.98 .net
>>530
123回って書いてあった

532 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:04:58.45 .net
浮く牛食うが納得できない。
しくりくりしと同じで
売上原価 繰越商品(期首棚卸高)
繰越商品 売上原価(期末棚卸高)
売上原価 仕入(最後に仕入を売上原価に振り替え)

これでいいやん
語呂の都合なのはわかるが、2番目に変なの挟むと混乱するだけだと思うんだが。

533 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:05:57.19 .net
>>532
多分それで正解になると思うよ。

534 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:05:57.75 .net
いや、まぁ取引の流れ的には浮く牛食うなんだが・・・

535 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:08:54.49 .net
しくりくりしを徹底的に覚えた側からすると
語呂だけよくても途中で変な取引挟む「浮く牛食う」は全然頭に入らんかった

536 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:09:22.42 .net
ひじき倉庫豹変よ

537 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:09:39.36 .net
>>531
今合格証書ひっぱり出してみた。123回はボーナスステージだったよ。
次が現金預金事件で合格率が下がったんだよね。
なつかしい・・・

538 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:11:20.59 .net
>>537
現金預金事件って何?

539 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:11:24.68 .net
>>537
現金預金事件ってなに?

540 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:11:33.45 .net
まあ、先輩づらするつもりは無いんだけど、ボーナスステージの後は現金預金
みたいな単純な引っ掛けがあったりするから、問題文をよく読んでケアレスミス
しないようにね。

541 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:11:56.71 .net
         横綱審議委員会
         変動費
         女豹のポーズ
         固定費
標準 実際 基準 操業度

分からん。

542 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:13:19.37 .net
資本準備金なのか株式払込み剰余金なのか
どっちなの?

543 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:13:39.43 .net
>>538
>>539
第1問の仕訳問題で、選択できる勘定科目に『現金』が無くて、代わりに『現金預金』
があったことで、引っかかって『現金』と書いた受験生が大量発生した恐怖の事件。

その後、出題の意図で商工会議所が「問題はよく読んでね」みたいなコメントを
したことで火に油を注いだという。

544 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:15:26.00 .net
サクテキにも書いてあったな。「現金預金に関すること」

545 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:15:41.98 .net
>>524
無茶しやがって...

546 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:16:15.49 .net
前回の3級でも現金預金あった気がするな
小切手言ってんのに当座預金がねーってパターンだったような

547 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:17:37.65 .net
>>543
ひぇぇ…

ちなみに「現金預金」を使う仕訳は5問中、何問あったんですか?

548 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:19:00.38 .net
当時は現金預金という勘定科目を扱ってるテキストは日商簿記ではほとんど無かったんだよな。
会計士や税理士、1級などでは当たり前のように出てくるけど。
それまでは過去問でも見当たらなかったんだよ。

549 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:20:21.55 .net
>>547
もう昔のことなんで忘れたけど、3問くらいあった気がする。
第1問の平均点が異様に低かったのだけは覚えてる。

550 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:20:49.99 .net
>>542
問題用紙に載ってるほう

551 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:39:37.68 ID:Lw4Z+8p64
10分残ったらどこ見直す?
複雑なの無理だから第1問しか見直せないんだけど。

552 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:22:52.24 .net
>>549
なるほど…。
だから合格率が12%台と異様に低かったんですね

ということは地雷は第一問で
第2〜5問は標準的な問題だったんですか?

553 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:24:06.96 .net
予想問題やってるがこれで受かる気がしない。が諦めない!
出ないと予想されてる本支店は完璧w

554 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:25:08.58 .net
>>552
俺は幸運にも123回に受かることができたから、124回は受けてないんだよ。
スレの雰囲気が現金預金の話で持ちきりだったってだけで。

555 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:26:31.95 .net
本支店が一番分からん

556 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:27:28.27 .net
>>553
俺も本支店はみっちり勉強したw
本店の損益勘定求める問題も大丈夫
あとは全部原価計算もかなりやったなぁ

557 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:28:02.27 .net
ここでオナッたら負ける。禁欲で集中力上げてくぜえーー!

558 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:28:08.27 .net
本支店は問題文で「○○側に未達」がないとすげー混乱する
その取引が何なんだよ!って思ってそこだけで5分くらい取られる

559 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:30:28.22 .net
今日は仕分け確認して2345問の作業手順確認してねるお

560 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:32:03.66 .net
2問さえ基本問題なら・・・
最悪でも銀行にしてほしい・・・

561 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:32:44.99 .net
また伝票でねーかなぁ
前回受けたかったわ・・・

562 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 17:35:48.59 .net
ここ見てると
第二問で特殊商品売買の総合問題
第三問で本店損益と合併損益
第五問で直接原価計算
出てくれーって思うw

563 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:42:44.48 .net
腹減ったマクド食いたい

564 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:43:18.02 .net
第2問で銀行勘定来るかな?

俺は両者区分調整法しかわからんぞ…

565 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:44:45.90 .net
さすが簿記スレ
賑わってるなー
俺は前回合格した
前回は数年に1度のラッキー回だったから明日はその反動がどうなるか見物だな
早い時期から難化が予想されてたから今回の受験者は相当勉強してるだろうが結果はいかに
明日もまた来るわー

566 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:49:22.14 .net
工程別総合原価計算でてくれー
それか組別総合原価計算

567 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:49:42.66 .net
明日の夜は何食べよう
数ヵ月頑張ったから少しはいいもん食べようかな

568 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:50:18.05 .net
>>566
出るとすれば等級だと思う

569 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:50:59.23 .net
>>504
工簿で捻られるとかなり合格ヤバイ。去年の6月はそれもあって合格率低かったよね。

570 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:55:32.82 .net
工程からの等級

571 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 17:56:40.97 .net
>>568
よし!等級今から覚える!
サンクス

572 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:05:45.19 .net
本支店は引っかける箇所が決まってるから慣れると逆に安心なんだよね

573 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:07:21.71 .net
今回は精算表だろうな…

574 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:07:52.12 .net
ところがどっこい

575 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:11:10.35 .net
工簿は最初をしくじると全滅あるいはほぼ全滅になりかねないから怖い

576 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:11:28.80 .net
去年の前日もAKBの総選挙してた気がする

577 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:11:55.81 .net
第2問は有形固定資産
第3問は財務諸表
と予想

578 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:15:09.67 .net
固定資産は火災損失絡みか?

579 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:17:24.06 .net
136回合格だけど、俺の席の後ろの奴も前の奴もその前の奴も更にその前の奴も皆落ちてた

580 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:24:29.85 .net
>>573
今回は、P/L B/S の方が確率高くない?
商簿、精算表で 工簿 が全部と直接のP/Lだったら嬉しい

581 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:25:08.67 .net
>>579
だからどうした。とっとと一級スレいってこいや。

582 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:25:19.16 .net
>>577
個別論点 手形
精算表
と予想してる

583 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:32:23.54 .net
>>582
手形ってどんな問題?
個別論点来たら、合格率下がるよ…
そろそろ株主資本なんたらも出そうだ…

584 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:38:56.66 .net
>>583
割賦販売、売買目的有価証券、社債、固定資産、手形の個別論点くらいはやっておけよ〜
出たら終わるぞ・・・

585 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:42:03.36 .net
試験近くになると変なの湧くな。よっぽどの構ってちゃん。

586 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:48:34.25 ID:qr6DfrqIJ
いよいよだな。

587 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:47:13.13 .net
いよいよ明日だな

588 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:49:20.62 .net
>>583
ラスパで予想してたぞ
前回の問1で出たヤツが問2に来る法則
手形の更改しか考えられんらしい
で、緊急で問題をPDFでDL配布してた

589 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:49:44.55 .net
標準 部門別 単純個別 総合原価計算と精算表はかなりやり込んだ
高確率で合格できる

590 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:51:45.20 .net
>>583
ま、当たるかどうかはワカランが3回くらいそのパターンがあるらしい

591 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:55:06.53 .net
当たらなくても諦めなければ部分点を稼げるよ。
5問の内1問は盛大にやらかしても大丈夫なようにできてる。

592 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:58:44.30 ID:qr6DfrqIJ
今回は予想が難しいな。
最近は作問者がこれまでにないパターンで出題してる。
たとえば133回。
本支店と本社工場を同じ回に出題したり、128回〜131回のように
総合原価計算を5回連続で出題したり、134回の
銀行勘定調整表や直接と全部原価計算といった奥手の
問題を10年ぶりに出題したりと・・
今回も今までのパターンにないといった所に着眼すれば、
本支店2回連続も十分ありうるな。

593 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:56:14.23 .net
標準はどの過去問でも8割は取れるくらいやった
総合原価計算も同じ
ただ副産物でひねられるとまずいかもしれない

594 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 18:58:49.91 .net
>>591
今回の問2の話な
前回問1に伏線があるって話

595 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:09:54.74 ID:qr6DfrqIJ
予想だけど
まず仕訳は
割引割戻・銀行勘定調整表・建設仮勘定・改良と修繕・固定資産の廃棄・未決算・端数利息・
引当金・合併と買収・社債の満期償還・消費税・委託受託販売・受託買付・試用販売・割賦販売・営業外の手形・
本支店(支店分散と本店集中)・一年基準あたりと詠んでるんだが・・

596 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:04:59.65 .net
前日のこの時間になって焦る奴〜www
私です

597 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:05:03.60 .net
試験終了後に大原の解答速報会に参加する予定ですが、何か注意点はありますか。
ちなみに当方は大原の受講生ではなく、また今後も入会するつもりはありません。
試験では途中退出せずに、最後まで残ろうと思います。

598 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:09:52.94 .net
第2問の個別論点の対策って何すればいいの?
ラスパ買ってないし、どうすればいいかまったくわからない

599 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:22:04.60 ID:qr6DfrqIJ
第2問は
社債一連の流れ(第112回に出題)とか特殊仕訳帳の記入(103回と113回に出題)、
あたりがあやしいな。
特殊仕訳帳の試算表作成はかえって本命すぎてはずしてくるんじゃないかな。
もしくるとすれば118回あたりの試算表作成かな。
あとは裏予想で消費税一連の流れとか・・・最近一連の流れシリーズはやってるからな。

600 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:14:37.72 .net
俺もだわ
実力で解くしかないのかよ

601 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:27:12.16 ID:qr6DfrqIJ
第3問
順当なら本支店以外なんだが・・。今回は予想難しいな。
これまでの出題実績なら
精算表が無難な線だろうな。
前回が本支店の損益計算書なら
次に考えられるのは貸借対照表(118回に出題)ってとこだろう。
怖いのは三勘定(108回出題)や決算整理後の試算表(101回)も
一応想定内だな。

602 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:23:34.04 .net
お前ら前日に慌てすぎだw

さすがに一夜漬けじゃ無理だろ
解ける問題が出るように祈っとけ

603 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:41:50.26 ID:qr6DfrqIJ
第4問工業の最右翼は個別原価計算だろうな。
順当なら127回や133回みたいタイプとみてるが・・
気になるのは、前回136回商工会議所の出題の意図に
『仕訳は、工業簿記原価計算の基礎として必要なので、
是非とも今後は積極的に学習を行って欲しいと思ます。』
なんていうメッセージがあるから
前回同様に費目別の仕訳や本社工場の仕訳、あるいは部門別の
仕訳なんかも考えられるな。
商工会議所の基本スタンスは「仕訳と勘定記入」に重きを置いてる
点では昔から変わらないね。
費目別がからんだ勘定記入(105回や113回に出題)がくると1つのミスが
命取りになるな。

604 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:36:51.23 .net
最近お腹の調子が悪いから朝ガッツリ食べて昼飯抜きで行こうかなあ
腹の虫が鳴っても●漏らしたりトイレ退室するよりは人間の尊厳を保てる

605 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:39:59.51 .net
>>369-368
最近のオムツの進化具合は凄いぞ
おしりふきも追加購入しといた方がいい
ウェットティッシュのボックスと汚物入れ用のビニール袋でもいいかもしれないけど。

606 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:40:31.74 .net
>>588
ググるとラスパ買ってない人間でもDLできるのね。
感謝、感謝。

607 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:41:47.18 .net
奇問が出ても部分点は取れるように構成されているんだから
そこを落ち着いて狙って行けよw

608 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:51:11.68 ID:qr6DfrqIJ
第5問工業は順当なら総合原価計算とみていいと思う。
125回の単純、128回の等級別、129回の組別、
130回の単純の材料の投入点、131回の工程別
焦ってる人はまずこれに最優先で手をつけるべきだな。
2番手は高低点のからんだCVP(第108回に出題)とみてるんだが。
3番手は標準の勘定記入(第126回に出題)とみていいんじゃないか。
差異分析なら公式法変動予算じゃなくて固定予算での分析だと思う。
深読みしすぎかな。

609 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:52:51.19 ID:qr6DfrqIJ
>>607ホントそのとおりだな。

610 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:44:45.08 .net
最近やりまくってた過去問に銀行勘定調整表なんかなかったから完璧忘れてるわ
テキスト読み直しとくか

611 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:48:16.13 .net
みんな明日は何時ころに何食べる?
開始2時間くらい前に米かパスタがいいかなあ

612 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:48:16.97 .net
raspamitake.com/
これラスパのホームページな

613 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:49:14.99 .net
>>606
ほんとだ
一応目を通しとくか

614 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:51:41.16 .net
>>597
TACのテキストや問題集を使ってるなら、講師の前で広げて嫌がらせする
恋人がいるなら連れてって、教室内で堂々と大原デートだといちゃつく
それだけ

615 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:55:01.46 .net
>>613
そこらへんはあまり気にしてないみたいだな
受験生にはみな受かって欲しいという精神みたい

616 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 19:56:58.00 .net
>>615
ありがたいよね
購入者のみダウンロードもできるだろうに

617 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:01:49.13 .net
よし今回は間に合わないダメだもう諦めた
明日ばっくれるわ
工業簿記嫌い

618 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:02:52.12 .net
>>616
どこでダウンロードできるの?
探しても答案用紙しかない・・・

619 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:02:55.97 .net
>>532
それでいいじゃんと思うじゃん?
でも、それバツくらうんだよ
勘定科目と数字が合ってても順番が違うとバツ
ソースは134回3級の俺

620 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:18:45.58 ID:qr6DfrqIJ
まだなんとかなるよ
頑張ろうぜ。

621 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:09:24.64 .net
>>618
購入者特典というところです

622 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:16:54.56 .net
>>617
はい4,630円の募金ありがとうございましたー!

623 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:18:53.78 .net
>>606
今やってみた
それほど難解ではないが、
記入帳と※の読み落としには注意だな

保証債務、営業外あたり組み込ませて
なかなか面白い問題だったわ
教えてくれた人thx

3/16の仕訳間違えちゃったテヘ

624 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:28:32.59 .net
ネットで強気な口調でストレス発散。マジ陰湿。
さぁ最後の一回分解いて実況動画見て寝よう。明日は10時起きだな。

625 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:34:33.12 .net
過去問解けなくて吐きそう、髪が落ちていくのが分かる
はあああああああああまた落ちりゅうううううううううううううう

626 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:35:16.93 .net
>>621
あざーす
落ちるように祈ってますね

627 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:42:20.32 .net
第2問対策で営業外受取手形とか完全にナニソレ状態だった
それ以外は基本そのまま軽く解けたわ

628 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:48:49.21 .net
大学受験でも前日はもう何もせず体調維持に努めた。
明日は昼寝してスッキリしてから電車に乗る予定
前回みたいな材料副費みたいな用語だすのかなあ

629 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:52:34.12 .net
電卓の電池切れた

630 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 20:59:49.74 .net
電卓落として液晶画面割れて終了

631 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:00:47.54 .net
電卓落として液晶画面割れて終了

632 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:01:01.82 .net
勘定科目見ずに仕訳する癖がついてしまった…

633 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:03:11.90 .net
仕損、減損って推理で解けるの?
終点、始点、途中点の各パターンの解き方暗記するの?

634 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:04:18.54 .net
各パターン覚える

635 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:06:43.17 .net
暗記と推理の合わせ技が一番確実

636 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:10:07.32 .net
保証債務費用の発生は手形の裏書時だけ?

637 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:20:05.93 .net
保証債務がどうたらって問題文に書いてるときだけ

638 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:21:44.48 .net
>>618
がんばれ
ラストスパート模試の訂正表の所だ
ってかこれから風呂入って寝ようと思ってたのにー
コンビニに印刷しにいくか…

639 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:22:24.40 .net
借入金の備忘記録にもたしかあったよね

640 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:25:34.87 .net
自分が負ってたリスクを他人に丸投げすると酷いから回収には責任持つよ!
って事で貸倒引当金のノリが保証債務

641 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:39:03.97 ID:4fODILo+g
CVP分析出ないで下さい出るな

642 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:29:55.56 .net
>>638
いや
実はな動画で見ればよくわかったりするんでわざわざ印刷する必要なし
自分で解きたいなら別だが、理解しとくだけなら別にいい

643 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:32:00.26 .net
疲れたからもう寝るわ
明日は苦手なところを最終チェックしよ
もやすみ

644 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:33:34.00 .net
次回も受ける人は明日、速攻で模範解答請求しとくといいよ。

645 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:44:34.32 .net
>>643
ゆっくり16時間くらい眠れるよう祈ってるよ

646 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:50:44.96 .net
今回は一睡もしないで試験いこうと思ってるけど
9時頃になったら仮眠取りたくなって、そのまま寝過ごしそうだな

647 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 21:54:08.92 .net
雨止んでおねがい

648 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:00:19.13 .net
俺は一発抜いてから、風呂入って寝るわ

649 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:13:12.05 .net
もしかして仕損と減損はパターン同じ?

650 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:13:39.63 .net
>>393
大原では、
間接労務費・・・工場従業員法定福利費。工場従業員賞与。工場職員給料ほか。
間接経費・・・工場従業員福利厚生費ほか。
になってるよ

651 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:15:54.32 .net
予想教えてくだされ

652 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:18:18.86 .net
第1問仕訳
第2問特殊仕訳帳
第3問損益勘定、繰越利益剰余金勘定、繰越試算表
第4問個別原価計算
第5問工程別総合原価計算

653 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:18:30.95 .net
今さら焦ってもしかたないのに焦ってきた。
理解した分野も間違うんじゃないかとか不安に。
落ち着かないと!

654 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:19:07.15 .net
いまさらジタバタしても無駄。
せめて寝坊しないようにもう寝ろ

655 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:21:05.10 .net
>>650
こマ?
こんなんで問題出されたら解けへんわ

656 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:21:16.57 .net
3勘定でたら確実に時間たらなくなるんだよなぁ

657 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:25:15.91 .net
>>652
3勘定くるか?

658 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:27:02.89 .net
三勘定ってなに?

659 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:28:07.08 .net
134回からのベテランもここにいるぞ!一緒に頑張ろうな!

660 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:30:45.57 .net
>>658
ラスパ
ウラ予想に掲載あったなぁ
しばらく出てないから出るかもしれんね

661 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:31:54.77 .net
過去問解けないけど行く人いる?

662 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:33:35.32 .net
>>661
みな自信無いけど行くんだよ
なかには無勉で行くやつもいるぞ

663 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:34:53.42 .net
おまえら11月の試験まで6ヶ月あるんだゆっくりやって合格目指そうぜ!

10月下旬に宅建11月には簿記と行書
地獄の3連チャンが待ってるぜ・・・orz

664 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:35:20.06 .net
>>642
ありがとう。そんなんあるのか
でも一応印刷もしておくよ
頭悪いから紙で追わないと入っていかない気がして

ごはん食べる時間無しw
そこだけ確認したら寝るよ

665 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:37:31.03 .net
>>664
よつべのネットスクールチャンネルにあるよ
おれも観たよ
紙で読むより良く解った
出題意図というか出題者の心理も解説してるからいいぞ

666 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:38:20.30 .net
>>655
マジで。直近の総まとめに載ってたわ
頭混乱するよな

667 :名無し募集中。。。:2014/06/07(土) 22:39:32.71 .net
>>664
30代無職職歴無し童貞のワイは
ラスパの第二問変化球予想問題のPDFをiPadAirで見ながら解いたで
問題形式が見慣れないから最初は戸惑うけど
じっくりやれば基本事項の組み合わせやったで

668 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:41:37.08 .net
>>638
俺も印刷したわ
今から始める。ありがとな。
今日はまだ苦手の4問、5問して明日は遅めに起きることにした。

669 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:42:16.31 .net
>>665
おおーありがとう。わかった。つべだけ見てごはん軽く食べるわ
緊張するとお腹くるんで明日は食べられないからな
スレ住人に感謝。みんなで合格しようず

670 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:46:23.81 .net
>>661
決して安くないお金払ってんだから行きなよ、落ちても真剣に二時間
問題取り組むだけで地力も上がるし、どんだけ勉強必要か数字で分かるし
もしかしたら受かるかもしれない
落ちると仮定しても次回の前日の気分が行ったと行かないでは段違いだろ
行かなきゃ次もどうせどうしようかな・・ってなる

671 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:47:16.84 .net
まあ、現実的には今回の合格率は10〜24%くらいじゃないかなぁ

672 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:47:20.35 .net
今、確認したが、最新TACのあてる直前予想第3予想、4問にも
間接労務費・・・法定福利費
間接経費・・・福利厚生費
になってるよ

673 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:51:05.73 .net
いまだに買入償還がわからない・・・

674 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:52:49.51 .net
法定福利費は工場従業員の保険料の事業主負担額→間接労務費
福利厚生費は工場従業員が充実した会社生活を送るための経費→間接経費

福利厚生施設って単語があるんだから
そっちに掛かる費用って覚えるといいかもな

675 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 22:58:26.94 .net
今日過去問の仕訳やってたんだけど、消費税の会社負担分、法定福利費のはずが科目がなくて福利厚生費が正解だった

実務やってたとき福利厚生費を従業員の為に使う科目として主に飲み会の経費で使っていたからもうわけわからない…
そのTACの通りに覚えておくしかないな
自分の意見は混乱するだろうから無視してくれ

676 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:01:00.02 .net
消費税の会社負担分?法人税とか所得税じゃない?

677 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:06:00.00 .net
みんなおやすみ
明日がんばろーぜ

678 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:06:16.81 .net
税なのに間接労務費の法定福利費にぶっこむのか?
無茶するなぁ

679 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:10:18.06 .net
手形の表見ても意味分からん

680 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:17:04.13 .net
まさか今回で3回以上になる受験生はいないな?

681 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:18:44.44 .net
>>680
前回でだいたい受かってるだろ
40%超えたんだし

682 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:23:40.38 .net
casioの電卓むかつく、1の横0の上にACがあるから計算途中で全部消してしまう

683 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:28:38.57 .net
>>676
間違った。所得税の間違い。
だめだ、頭が使いすぎた
こんなミスを当日起こさないようにだけはしないと
寝よう

684 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:31:02.32 .net
大原の公開模試とTACの第一予想、成美堂の第一予想、三週目にしてようやく全部80点越えた
もうこれで合格って事にしてくれんかね?(´・ω・`)

685 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:34:35.37 .net
11月に向けてサクテキ改定五版で勉強しようと思うんだけど
改定六版とあんま大差ないよね?

686 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:35:18.08 .net
最後の悪あがき中にテキストの例題確認中
過去問以外の知識に一部抜けあって焦ってるわ

687 :ね’ω’す:2014/06/07(土) 23:46:09.31 .net
ねれんのじゃ
いまあぷりあさっとんじゃ
おすすめのげーむしょうかいするといいよ
ぼきかんれんじゃなくていいよ
ゆっくりやるといいですん

688 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:52:40.39 .net
>>682
数字の並び、M+M-の並び、キーの軽さとか拘って電卓買いに行ってもしっくりくるのが無くて
しょうがなく500円のワゴンセール品にしたら、なぜかお気に入りになってる

689 :名無し検定1級さん:2014/06/07(土) 23:59:24.73 .net
ラスパの手形やってみたけど営業外手形なんてでないだろ
営業外以外合ってたし寝よう

690 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:01:04.27 .net
>>658
決算時に使う三つの勘定科目

691 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:08:25.65 .net
試験会場の商工会議所が
がけ崩れで埋まってた・・・・・
明日どうすんだ・・・・・(´・ω・`)

692 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:10:23.01 .net
>>691
何も考えずにまずは会場まで行こうぜ

693 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:11:04.08 .net
>>691
受験票に何か書いてない?

694 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 00:12:06.95 .net
まぬけじゃのう
ゆっくりやるといいよ

695 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:12:40.42 .net

特仕
損益
製間部門別
工程別

696 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:12:48.65 .net
>>693
さすがに書いてないだろ
書いてあったらスタッフに予知能力者がいるな

697 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 00:13:50.01 .net
なんかもらったどういしょなくしたんじゃ
ゆっくりやるといいですん

698 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 00:16:32.02 .net
ねる
つもりじゃけどおきとくですん
ゆっくりやるといいよ

699 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:17:48.45 .net
>>691
スコップ持って駆けつけるんだ

700 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:32:27.50 .net
俺も寝よう
その分、明日は早起きして、会場横のファミレスで最後の復習
俺は頑張る、お前等も頑張れ
このスレの住人の頭上に、幸福の星が墜ちてきますように

701 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 00:35:06.02 .net
ゆっくりやるといいですん

702 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:35:20.95 .net
>>695
!?

703 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:36:06.93 .net
>>695

704 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 00:38:37.79 .net
よちたいかいはここでやるといいよ
ゆっくりやるといいですん
       ,..-‐、 _ _,.へ、
      < ヽ ゝイ Z 冫
      く, '"´ `  '´ `ヽ冫、
     /  ハ  ハ ハ ヽ. ',
  ,'⌒i レイ._,.レ  V.,_レヽノ l/⌒ヽ.
  ,'  レヘ ,i.-─   ─-i   |   l
  l    /从"  _, ".i    i    |
  |.    レル,i>r---,.イレ'ハハノ    |
  |    /7::{>ニ<}7:::/ー、    |
. |    r'ー-、/ ハ ゝrー'-、ノ    |     相互リンク募集中!!
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄きてね→http://jbbs.livedoor.jp/game/51175/

705 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:42:09.14 .net
部門別でるかなー
出ないでほしいー

706 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:45:43.36 .net
工簿が出来なさすぎヤバすぎるがもうねむいよパトラッシュ
明日の今頃「楽勝だったおwwww」とか言い合える難易度を祈って寝る

707 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:46:11.57 .net
明日○○が出るよと言われても
その○○問題で色々差があるわけで…
何の意味もない
それより試験会場でステキと女に思わせる電卓の叩き方でも示せ

708 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:51:23.23 .net
>>707
暗算でやる

709 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 00:57:21.94 .net
商業高卒で、全商簿記1級は授業だけで満点近くとった
そこで4年のブランクがあるけど2級受けようと思ったが
難易度の違いがやばすぎた。
さすが、全商英検1級を実用英検2級レベルと詐欺ってるだけはある
全商簿記1級って日商の4級ぐらいだよね

710 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:03:09.94 .net
自分は費目別と個別原価計算出ないでほしい
ミスりやすいし
ってかラスパ問題やったら眠れない
これも作戦のうちなのか…
でも奇問きた時に落ち着いてやれば解けるという安心感をもらえた
二級が午後からで本当によかった

711 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:03:59.97 .net
合格率20%前半に落ちそう

712 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:05:32.18 .net
商業工卒でそれか?
うそだろ

そういや青木裕子って日商2級持ってんだよな
旅人サッカー中田は1級スゲー

713 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:08:02.20 .net
>>695
この損益ってただの損益計算書?それとも損益、繰越利益剰余金、その他(忘れた)のやつ?
計算書ならまだしも三勘定こられたらオワタだわ…

714 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:10:07.12 .net
>>713
107回以降でてないし本支店やった方がマシだろ

715 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:13:35.41 .net
またお布施になりそうだ、もう3回目だぜ

試験1週間前から勉強→落ちる→試験1週間前から・・

716 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:14:32.95 .net
今回って改正はないよね?

717 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:30:06.11 .net
>>691
損益3勘定推してる奴いるけど
くるわけねーだろ

718 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:35:51.33 .net
>>717
来ても別に困らんけどな
特に英米式は

719 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:41:12.92 .net
もう寝ろよ、あきらめろ

720 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:43:42.46 .net
あめやんで

721 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:43:56.72 .net
大陸式が出る

722 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:44:47.92 .net
無難に
仕訳
仕訳日計表
精算表
仕訳
総合原価計算

こうやろなあ

723 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:45:14.66 .net
2級は午後だからほんと助かる

724 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:50:21.55 .net
仕訳(荷為替・社債償還・受託あたり)
伝票会計(推定なし)
精算表(推定あり)
個別(勘定記入)
総合(工程等級・追加投入・仕損・半製品)

このくらいで勘弁してください
このレベルで2時間超えます

725 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:53:41.52 .net
伝票はでない。賭けてもいい

726 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:56:52.65 .net
精算表くれば満点いけるな

727 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 01:58:29.53 .net
>>724
半製品とか混乱するからやめーや

728 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 02:02:17.73 .net
あめやんで

729 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 02:02:38.67 .net
はやく寝ろ

730 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 02:06:57.83 .net
        / /|        /|   |ヽ      ヽ,ヽ,   |
.       // .|        <l./u |  レ'      ヽ,ヽ,  |    そんなっ・・・!
      〃   |  / / ,.へ |!  >  _、へ |\     ヽ,ヽ,|    バカなっ・・・! バカなっ・・・!
.          | /| ./!イ==`、  iレ´==== ヽ    ヽ,ヽ,    なんでこんなことがっ・・・・・・!
.           | / レ  ト、_。_)  (      ,、 | |⌒i  iヽ,\     2連続本支店・・・!
、_          レ    /|  ̄/.|j~ `.=°=´   | |つ.|  ゝ.\.\   なんでこんな・・・・・・
、_`'-、_         / .レ´    u u _ ,、-'´  .| |ノ/   ヽ \ \  あってはならないことがっ・・・・・・!
 `' -、,`' -、/`7―-/ r'__   __ `  ̄    |j~ ||ノ.      \ \ \
     `'ァ、\/―- 、 __| f========ニ`i   /|       |\ \ \ .\   どうして・・・
     /  \ \       | |          }  / |       | / ̄ "'' ‐-\ .\  なんで・・・ こんな・・・
    i.   / \.\   / ||- ―‐-r――‐-/ / レ     N ̄ "'' ―‐ --\  こんな・・・・・・・・・
.    |   /   \.\〃! |` ――' -----'/    |      |
    |        \.\| .| u==  ,、- '´  u ./|     |   こんな理不尽なことが
    |           \ \l_ ,.、- ' ´         /| |.    N   オレの身ばかりにっ・・・・・・・・・!
    |            | |\ \        |j〜  / | レ   |
    |         | レ |\ \       / |   |   |
    |.         | | |  \ \  u  /  |   |   |

731 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 02:19:40.97 .net
諦めた

また11月に会おう

732 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 02:40:33.78 .net
>>731
諦めるな。俺は徹夜でやるぞ

733 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:15:41.82 .net
税理士会計士簿記1級組は毎回1発で合格してるとして
2級までででいいや組が前回でほとんど合格しちゃったから
問題が普通でも合格率はいつもより下がりそうだな

734 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:18:43.74 .net
昼寝したらねれない、、、

735 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:19:17.55 .net
俺も寝れない
早く寝たい

736 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:33:36.39 .net
変な時間に起きちゃったな
なんか過去問やってても受かる気しない・・・もう一生受からんのじゃないかと思うぐらいに

737 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:40:51.77 .net
簿記勉強してると毎回の問題の難易度に差があるのがわかるけど
相対評価なら確実に受かるけど絶対評価だと問題の難易度に左右されるからつらい

738 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 03:50:45.61 .net
この試験働きながら2ヶ月で合格するような人、尊敬するわ

739 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:04:04.87 .net
手形の応用というか抜けてそうなところ
裏書手形とか割引手形使って評価勘定法か対照勘定法の処理
例えば買掛金100を支払うのに約束手形を裏書譲渡した(1)、そしてそのあと決済された(2)、保証債務は考えないとする
評価勘定
(1)買掛金100/裏書手形100
(2)裏書手形100/受取手形100
対照勘定
(1)買掛金100/受取手形100
手形裏書義務見返100/手形裏書義務
(2)手形裏書義務100/手形裏書義務見返

まあさすがにこんなのは出さないだろ

740 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:12:08.41 .net
■合否は以下の詳細テンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合否】  合格予定 不合格予定
【自己採点による予備校各社の配点による得点】 最低○点〜最高○点
【受験地域】
【受験会場】
【2級の受験回数】   回目
【勉強方法】   独学 通信 通学 予備校名
【3級保有の有無】3級に合格済 今回3級2級のW受験 3級を飛ばして2級受験
【2級だけの勉強期間】 今回の試験への受験勉強 ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年  ヶ月)
【3級もあわせたトータルの勉強期間】  ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年 ヶ月)
【性別年齢別】  男 女 歳
【職業or学生】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【使用テキスト】
【使用した問題集】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
【受験動機】
【取得済みの各種資格】
【今後合格を目指す新たな資格】

------------------------以上------------------------------

741 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:13:08.43 .net
■合否は以下の詳細テンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合否】  合格予定 不合格予定
【自己採点による予備校各社の配点による得点】 最低○点〜最高○点
【受験地域】
【受験会場】
【2級の受験回数】   回目
【勉強方法】   独学 通信 通学 予備校名
【3級保有の有無】3級に合格済 今回3級2級のW受験 3級を飛ばして2級受験
【2級だけの勉強期間】 今回の試験への受験勉強 ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年  ヶ月)
【3級もあわせたトータルの勉強期間】  ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年 ヶ月)
【性別年齢別】  男 女 歳
【職業or学生】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【使用テキスト】
【使用した問題集】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
【受験動機】
【取得済みの各種資格】
【今後合格を目指す新たな資格】

------------------------以上------------------------------

742 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:15:45.28 .net
上のレスのその手形のやり方、もう廃止されたよw

743 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:16:19.53 .net
■合否は以下の詳細テンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合否】  合格予定 不合格予定
【自己採点による予備校各社の配点による得点】 最低○点〜最高○点
【受験地域】
【受験会場】
【2級の受験回数】   回目
【勉強方法】   独学 通信 通学 予備校名
【3級保有の有無】3級に合格済 今回3級2級のW受験 3級を飛ばして2級受験
【2級だけの勉強期間】 今回の試験への受験勉強 ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年  ヶ月)
【3級もあわせたトータルの勉強期間】  ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年 ヶ月)
【性別年齢別】  男 女 歳
【職業or学生】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【使用テキスト】
【使用した問題集】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
【受験動機】
【取得済みの各種資格】
【今後合格を目指す新たな資格】

------------------------以上------------------------------

744 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:31:10.89 .net
今起きた、軽く仕訳カードでもやって試験に備えるか

745 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 04:58:15.66 .net
落ちたら11月までなにしよう・・・

746 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:01:40.05 .net
今回は一体どれほど難しい問題が出るのか・・・

747 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:20:56.85 .net
今回の試験、なんでやらなかったんだろう、って後悔じゃなく、
なんで今回申し込んだんだろう、って後悔してると予想。

11月に向けて仕切りなおそう

748 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:23:28.51 .net
受ける直前でウジウジする奴って今までどうやって生きてきたんだ

749 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:44:11.94 .net
根拠のない自信の塊の奴もどうかと思うがな

750 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:49:57.59 .net
朝だ
お前ら頑張れよd(@^∇゚)/ファイトッ♪

俺?今から寝るノシ

751 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 05:50:11.61 .net
受かる自信ないのに申し込む方がおかしいだろwww

752 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:08:16.01 .net
自己報告なんてなんの信憑性も無い。
毎回毎回お前ら余裕でしたwww今回落ちるヤツありえないwww
としか言わないしな。

753 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:10:51.68 .net
お前そんな何回も見てるのかよ
なんかごめんな…

754 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:11:40.71 .net
>>751
申し込んでから勉強始めたよ

755 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:11:48.11 .net
さぁ今日は帰ったらマクド食べまくろう。お酒も飲みまくろう。

756 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:12:49.28 .net
>>754
そんなに商工会議所に募金して楽しい?俺は今から朝の最後の詰めに入るからwまぁせいぜい後悔しとけ。

757 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:14:32.11 .net
朝一ラーメンで体調悪くなってきた

758 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:23:25.28 .net
>>712
なかがしさんスゴス

759 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:25:25.97 .net
まさか帳簿転記でたらどうしようと思ってテキスト読んだら朝になった・・・

760 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:26:30.25 .net
>>756
今からつめるの?w
お前みたいな障○者じゃ今からやっても絶対受からないぞww

761 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:29:12.07 .net
本支店会計が苦手なんだけど前回出たから今回は出ないよな?

762 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:30:50.86 .net
>>761
0%ではない。連続で同じ論点が出題された例は過去に多い

763 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:40:16.49 .net
>>761
出ない(断言)

764 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:40:18.00 .net
>>762
うーん、苦手なんだよなぁ
第2問でも変な問題が出そうで怖いんだよなぁ

765 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 06:42:03.20 .net
昨日までもうオワタ状態だったのに、
なんか直前になって逆に受かる気さえしてきた。

ちな本支店?標識?ひもく?なにそれ状態

766 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 07:32:16.36 .net
>>755
せめてモスバーガーにしてよ、おじちゃん

767 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 07:35:24.85 .net
おまえらおはようじゃ
ゆっくりやるといいですん

768 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 07:36:07.92 .net
むう
もすばーがーもいいけどちーずばーがーのたまねぎましがくいたいんじゃ
しかしこんびにのはいきのやつくうんじゃ
ゆっくりやるといいよ

769 :ね’ω’す:2014/06/08(日) 07:37:11.35 .net
ほんしてんのりえきはだるいのう
きをつけるといいです
ゆっくりやるといいよ

770 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 07:53:42.01 .net
あと4時間か、簡単なのでてくれー

771 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:09:38.11 ID:ohndLVOUi
勉強期間1か月で足りると思ったけど少し足りなかったようだ・・・

772 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:02:08.18 .net
起きた!
朝食は軽めに、30分ほど運動してから会場に向かう!

773 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:04:16.16 .net
ダブル受験…眠い。あやうく電卓忘れる所だった。

774 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:05:30.11 .net
ダブル受験組か、がんばれよー

775 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:08:32.38 .net
さて、そろそろ出発するか
試験会場まで1時間以上ある
田舎はこれだから・・・

776 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:10:14.54 .net
俺は次回受けるがみんな頑張れよ

777 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:10:35.32 .net
覚醒しすぎて寝れない
オレは遠足前の小学生か!
会場が家から20分だからまだ余裕あるけど

778 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:12:23.42 .net
>>776
ナカーマ

779 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:21:42.61 .net
あ〜緊張してきた。
今日に向けて、一生懸命努力してきた人皆が
合格すればいいね。

780 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:22:21.74 .net
ポンポン痛いの…

781 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:23:05.99 .net
みんなどれくらい前に会場入りする?
1:30からだから1:00くらい?

782 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:28:21.97 .net
>>781
俺はそれくらいかな

783 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:29:22.76 .net
今起きた
洗濯して過去問する
みんな合格しような!頑張ろうな!!
グッドラック!!

784 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:30:54.95 .net
大学で受験だから少し寒そうだ

785 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:32:05.56 .net
商工会議所の机、長机なんだよなー
今日は隣の奴欠席だといいなー消しゴムきついんすまじで

786 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:33:15.54 .net
試験前日・直前:頑張ろうな皆!→試験後:死んだ。終わった。→速報:合格しました!とかいうやつしね。
これデフォルトな

787 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:36:14.41 .net
標準原価計算まだわからないから勉強する(´・ω・`)

788 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:37:41.10 .net
俺なんか婦人教育文化会館とか意味不明な場所だぜ

789 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:41:03.67 .net
一桁とか12〜3%の試験に当たって皆一緒に落ちるのなら悔いはないさ
ただ30%あたりでこけて次にいよいよ鬼回が来て連敗でもしようものなら心折れる

790 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:44:49.09 .net
おはよう。ダブル受験のみんな、頑張れ。気合いだ。
今回試験が難化すると予想されてるが諦めなければ、弱い自分に負けなければいつもの実力を出せれば部分点は取れると思う

自分に負けるな、自分。逆境に強い自分出てこいや!

791 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:44:54.83 .net
30%回で落ちたら単純に実力不足じゃん
折れる要素ないし

792 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:46:13.90 .net
電卓を忘れるなよー
133回の神回で電卓を忘れて手計算で落ちたって奴が
実際に居たからな

793 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:46:30.31 .net
絶対評価やからね
全員合格でもなんの問題もない
頑張ろう

794 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:47:18.29 .net
宅建の時より緊張するー

795 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:48:48.71 .net
頭を働かせるために出そうな総合原価計算やるかな〜

796 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:50:12.23 .net
>>794
宅建うらやま。合格してもしなくても次目指そうかな。
落ちて11月までモチベ保つのは容易でない

797 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:51:33.49 .net
あーあ、脳の覚醒タイム終わって、眠たい。早起きするんじゃなかった。
もう試験前にすでに燃え尽きたジョー状態、ジョーだけに。

798 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:52:04.66 .net
アップ代わりにさらっと適当な過去問一個やるといいかもな
今更教科書全般見回してあれやこれや詰め込むよりも

799 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:52:42.27 .net
工業で問題から正しい数値を間違いなく拾えますように
胃が痛くなってきた…軽く流して本番に備えよう

800 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:52:43.75 .net
>>796
宅建は難しければ合格点が下がる相対評価だからね。マークシートだし
どれだけ難しくても70点以上取らないと不合格の簿記の方がプレッシャーでかい

801 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:55:37.89 .net
>>800
そうなんだ。情報d
やっぱ今回難解回なのが辛いな…
でもやるしかない。空白をなくす。それだけを目指そう

802 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:55:54.47 .net
ワイ宅建、行書、FP2、簿記2持ち、高みの見物

803 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:59:56.19 .net
あ〜緊張してきた。

804 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 08:59:59.94 .net
3級はじまるなー
がんばれ!

805 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:01:06.63 .net
3級はじまた

806 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:01:36.14 .net
3級とか余裕すぎる。

807 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:03:46.66 .net
関係ないけどオリンピック選手なんかは四年に一度の舞台でこんな緊張を味わってたんだろうな
真央ちゃんとか凄いな…
オリンピック選手の緊張に比べればこんなのまだましだよな
だめだったら11月また受けられるし
そうだ。オリンピック選手よりは遥かに恵まれてるんだ
だめならまたある。そう思って頑張ろう。

808 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:16:21.83 .net
特殊商品売買苦手 本支店苦手 原価計算苦手

2月受験を見送って今月のために勉強してきたけど、
なかなかこの辺が脳みそに入ってこないんだよね

809 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:16:42.66 .net
まだ時間まで少しある、最後まで足掻こう

810 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:18:52.97 .net
やっぱ
まこと=中川泰秀
だわwww
最近のまことを見ていると、中川泰秀を相手しているみたいだwww
消えられるとさみしいなwww
キャラ中川泰秀みたいにwww

811 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:19:11.20 .net
>>794
自分もだ
>>807
1日も無駄にした日はなかったって言い切った真央ちゃんすげえ

812 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:20:00.79 .net
おまえ楽しんでいるだろ?悪人とか嘘つきとか言ってwwwwまことを過大評価しすぎじゃないか?

813 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:20:10.29 .net
唯一の不安要素は腹が痛いことだな

814 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:20:41.47 .net
三級は普通の回に100点狙える実力あればまず落ちないけど、二級は
そうとも言い切れないのが緊張する理由だ
三級の時とは試験前の緊張が段違いだぜ・・・

815 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:21:58.17 .net
中川泰秀のときと同じかもなwww
どういう人間かを探るのはおもしろいぜww
「嘘とというのは隠れた真実」
と、ある哲学者が言ってたけど、まことにもよく当て嵌るwww

816 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:22:05.76 .net
おまいら2級合格したら1級受けるの?

817 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:23:32.43 .net
まことのばあい、嘘が浮き彫りになりすぎているだろwwwwwそれだけの男じゃないか?

818 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:24:03.01 .net
約束手形と為替手形の処理間違えた。
3級であんなに勉強したのに。

819 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:25:25.25 .net
まあ、確かに、それだけの男だろうなwww
もうすこし、まことも悪あがきをしてほしいもんだよなwww
頭使って足掻いてみろ
と、まことに言いたいwwww

820 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:25:59.78 .net
みんな、電卓持ったか?
筆記用具はあるか? シャープペンシルは替え芯を忘れるなよ。
時計ならストップウォッチは持ったか?
受験票は無くしても、早めに会場入りすれば再発行して貰えるぞ。
その代わり、身分証は絶対忘れるな!
回答欄の単位「円」「万円」は絶対に見落とすな!
データが答案用紙に入ってる場合もあるから気を付けろ!
誤字脱字、カンマ位置ずれ、桁間違いは絶対に回避しろ!
指定勘定科目に気を付けろ。「当座預金」⇒「現金預金」、「評価損(益)⇒「評価損益」。
棚卸で「商品評価益」は無いからな!(低価法)
社債買入償還で重要なのは、発行額じゃ無くて、償還額だからなら!
まず償却減価して、その後に社債を償還だ! 月割りを間違えるなよ!
本支店会計は……根性だ!
原価計算の費目の買入部品直接材料費、燃料、工場消耗品は間接材料費だぞ!
法定福利は間接労務費だ!
総合原価計算で材料の「平均的に投入」は=換算量を使えってことだぞ!
減損の「工程の途中で発生」とあったら「換算量0」と読み替えろ!

821 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:26:22.46 .net
過去問に載ってない形式の問題が出ませんように( ̄人 ̄)
完璧に理解してれば理論上解けるみたいな問題は勘弁な

822 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:27:31.06 .net
>>816
元々一級受ける前の予選だからこれ落ちても一級いくよ
今の仕事で使う機会がない部分まで網羅してられないし

823 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:31:17.38 .net
>>820
本支店会計は根性だ!ワロタ

824 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:31:58.00 .net
ボールペンって使えるん?

825 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:34:47.92 .net
>>824
受験票くらい読め
それより写真貼ったか?

826 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:35:00.81 .net
試験直前ですが、1級上級簿財持ちのワテクシに質問はありますか
何でも答えますよ

827 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:35:27.37 .net
宅建より緊張してる人いてちょっと落ち着いたw
簿記はガリガリ真面目にやった感がある
その分ガチで緊張してる

828 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:36:49.76 .net
ん?法定福利が労務費?と思ったが、従業員負担分は労務費なんだな
つい経費にしちまうところだった

829 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:38:57.36 .net
>>825
読んだよ。
会場(都道府県?)によって受験票違うだろ。

830 :名無し募集中。。。:2014/06/08(日) 09:43:26.98 .net
>>802
30代無職職歴無し童貞のワイは認定司法書士+行政書士資格もちやけど
今日は日商簿記2級受けてくるで〜い

831 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:43:29.13 .net
>>820
お互い頑張ろうぜ

832 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:43:31.20 .net
>>820
うおおお!ありがとうな!!
…緊張する…。

833 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:44:25.44 .net
また今回も無勉で迎えてしまった…
商工会議所にお布施しすぎワロタ

今回は合格率低そうだしぶっちするかな

834 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:44:56.68 .net
>>814
まじでそれ
勉強しまくった分、とても緊張してる。

835 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:45:36.18 .net
顔写真貼るってなんだよ!

836 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:46:55.82 .net
3級が難しかったら2級も難しいんだろうか
とりあえず3級スレの反応は見ておきたい

837 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:52:32.14 .net
>>835
惑わされるな。もう戦いは始まってる

838 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:56:39.35 .net
安心しろ。
>>825みたいなバカは落ちるwww

839 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:58:21.68 .net
受験票に顔写真貼り忘れて受付で焦る奴絶対いるよな

840 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:59:21.80 .net
結局問題集1周しかしてない(本当は4周するつもりだった)
ぎりぎりまで勉強しなきゃなのに現実逃避で艦隊これくしょんしてる…
合格はしたいけど明大前駅に行きたくないよ
もうちょっとしたら出発するけどさ…

841 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 09:59:38.75 .net
写真は1級からだろww

842 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:00:57.56 .net
受かる気しねー
行くのやめようかな
今回が難しかったら自分に言い訳できるが、中途半端に簡単で落ちたら次回が難しくて無理だべ

843 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:01:51.19 .net
>>842
やめたら

844 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:04:01.75 .net
実際こういう奴がいることを思えば受験したらほとんど受かるんじゃね?って気になる

845 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:05:34.07 .net
合格率って実受験者数との割合じゃなかった?

846 :名無し募集中。。。:2014/06/08(日) 10:11:15.11 .net
>>845
絶対評価やで
70点以上取れば受験者や合格者に関係なく合格
逆に70点取れないと不合格

847 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:13:57.82 .net
3級の時はまあ受かるだろって感じでこんなに緊張しなかったんだけどなあ
でも緊張してる割に今更問題解く気にもなれないというやる気のなさっぷり
みんな今も問題解いてんだろうな

848 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:15:15.59 .net
早起きしすぎて眠くなってきた、試験中頭働かねえわ

849 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:17:02.25 .net
今から問題解くとか疲れちゃうよ
その場で数字合わせりゃできる問題も多いんだし頭のピークを試験時間に調整する方がいい

850 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:19:19.51 .net
まぁ、3級は本命じゃないから別に落ちてもいいや的な余裕はあるよな。
1級目標にしてる人は2級も通過点にすぎないけど、2級落ちたら1級に集中できない気がしてココで絶対受かっておきたいって気持ちが凄くある

851 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:19:24.97 .net
工簿だけ問題解き中
頭が働いてきたけどもうやめた方がいいかな

852 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:20:16.03 .net
試験落ちる夢を2日連続見たわ
俺の夢を参考にするならば2問と5問がクソムズいから気を付けろ

853 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:21:36.04 .net
早い人はもう3級終わって退出してるかな?難易度どうだったんだろ

854 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:21:51.19 .net
甘いもの食べよう

855 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:22:58.86 .net
>>852
まじかよおれの問題仕訳と弓道の実技だったわ

856 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:23:19.89 .net
机に向かって解く気にはなれないけど
不安だから過去問と解説眺めて理解してることを確認
ああ〜わけわかんねー仕訳とか出て問1からつまづいたらどうしよ

857 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:23:28.69 .net
2級なんて一ヶ月、200時間なんてフレーズに踊らされた奴らが
合格率下げてるだけで
普通に必要量こなしてればとれる
チクショー!!!

858 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:23:29.67 .net
緊張で下痢が止まらンゴ…

859 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:24:40.86 .net
2時間前に会場側のファミレスに行って、
これまでの問題集の間違ったところだけ
見直すつもり
やり直すと疲れるから、どうして間違ったのだけ、
改めて見直す
それ以上は頭がつかれるから無理

860 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:25:48.27 .net
二日酔いだ
ご飯食べて行ったら吐くかもしれない

861 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:26:41.32 .net
「本支店」

このフレーズを見た瞬間おれの簿記試験は幕を下ろす

862 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:27:07.82 .net
怖いよ…

863 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:27:36.72 .net
三級が普通レベルなら消費税で受験料上がった直後云々と、6月で難しすぎるとあとの
試験で調整に難儀する云々の信ぴょう性が上がって、鬼回は回避できそうだというのが判明するんだが
逆に三級が鬼だった場合、お金払って落ちに出掛けに行くことになるw

864 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:27:37.21 .net
CVP出てくれ

865 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:27:50.64 .net
年3回あるんだからそんなに緊張せんでも

866 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:28:05.55 .net
福利厚生費は経費な

867 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:28:41.47 .net
支店間取引で支店分散計算で本店の仕訳せよって問題でねーかなー

868 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:29:08.87 .net
>>867
勘弁して

869 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:20.27 .net
前回、本命と言われていた本支店を諦めて落ちた、
今回はどうかわからんけど、手を付けた方がいいよ。
以前連続で精算表出たこともあるから、今回も連続して
本支店の可能性もある。

870 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:32.18 .net
>>855
クソワロタwww

871 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:41.93 .net
>>867
何言ってるかすら分からない

872 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:32:31.51 .net
>>855
おれその問題解きたいw,

873 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:35:56.22 .net
本支店会計
支店⇒本店勘定、本店⇒総合損益勘定

両方計算させる問題出てくれ。

874 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:36:20.67 .net
3級結果まだか

875 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:36:21.25 .net
3級終わるの何時?

876 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:37:38.49 .net
お前らいくつなの??

877 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:39:14.54 .net
社債だけ見直しするかな
何度やっても得意になれん

878 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:39:56.83 .net
緊張してきた…

水道橋で会おう!

879 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:40:26.86 .net
パーシャルプラン

880 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:42:14.70 .net
>>879
実際原価直接記入するやつかな

881 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:42:20.87 .net
家族割り

882 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:43:49.70 .net
洗い替え方式が来る!

883 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:44:01.12 .net
用語穴埋め問題出たら死ねる

884 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:44:45.17 .net
あかん緊張する

885 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:17.00 .net
パーシャルデント

886 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:17.74 .net
予備校教師です
なんでも質問してください

887 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:59.51 .net
>>883
あれ酷いよな。簿記ってそこ重要じゃないだろって思うわ。いちいち用語の暗記までしてられるかっての

888 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:47:14.37 .net
>>886
私の代理で受けてきてくれませんか

889 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:48:19.33 .net
俺の代理も頼む

890 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:50:35.80 .net
>>886
予想教えて

891 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:50:51.89 .net
売上総利益
営業利益
経常利益
総仕入高
仕入戻り高
純仕入高
変動売上原価
当期製品製造原価
変動製造マージン
貢献利益
直接原価計算
全部原価計算
シンプルプラン
パーシャルプラン

穴埋めあるとしたらこんなもんか

892 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:11.44 .net
割引は売上を減らさず売上割引で処理
割戻は売上を減らす
直接工の予定賃率は直接費と間接費の合計時間で割る
材料副費⇒材料の購入から消費までにかかった費用
法定福利費⇒間接労務費
福利厚生費⇒間接経費
棚卸減耗損⇒間接経費

893 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:30.57 .net
火災未決算 1000000 商工会議所 1000000

894 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:39.49 .net
13時に着いたら早すぎかな
始まるまでの30分緊張しておかしくなりそうだ

895 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:53:12.53 .net
>>894
それくらいがちょうどいいと思う。

おれは電卓の運指運動でもやって30分時間つぶすかな

896 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:53:32.76 .net
>>893
毎回出るなこれwwwwwww

897 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:55:21.31 .net
計算だけできりゃいいってもんでもないしな
その計算に至る過程でどういった考え方をしてるのかは用語で覚えてるわけだし

898 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:56:19.84 .net
帳簿と精算表か試算表かな今回の商簿は

899 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:56:36.27 .net
3級簡単だったらしいな

900 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:57:06.54 .net
不合格引当金繰入4630不合格引当金4630

心減価償却費4630心減価償却累計額46300

901 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:58:00.49 .net
3級は最近簡単なのが続いてるなぁ
2級も頼む!

902 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:58:08.02 .net
これは鬼回は回避と言っていいやもしれん

903 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:59:50.37 .net
諦めたんだが、今回は簡単なのか?

904 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:12.38 .net
過去の傾向だと、おおよそ三級とリンクしてるはず、三級簡単で二級激ムズとかは
ない・・・よな?

905 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:33.00 .net
よし、ウンコもしたし、出陣だ!

906 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:50.63 .net
何回やっても保険料の向こう一年間払ったってやつがわかんないんだけどあれなんなの?

907 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:02:31.71 .net
製造間接費を部門別配賦するやつで相互配賦だかってでるかね
直接配賦法じゃないやつ

908 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:02:35.49 .net
でませんように・・・
固定予算の原価差異
特殊仕訳帳の記帳
固定費調整

909 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:00.73 .net
3勘定と本支店以外で来てくれ

910 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:40.04 .net
>>907
それは簡単だから歓迎

911 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:42.95 .net
毎年向こう1年払ってると分母が12以上になるっておぼえた

912 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:50.04 .net
向こう一年間は3級でさんざん出たから流石に理解できたわ。毎年一年分の後払いがたまに詰まる

913 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:08.88 .net
俺の予想は3勘定

914 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:17.42 .net
毎年なら前年繰り越し分も加算して、そうでなければ決済までの分だけ計上して
あと繰り越すだけじゃん、三級の問題だろ

915 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:32.91 .net
>887
3級は大体安定、最近は軟化して40%あたりを推移、
2級はバラついている。昨年の6月と同じ傾向になるのではないかと見ている。

916 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:28.87 .net
三年分先払いで次年分抜いた残り二年分は長期なんたらってのはあったな

917 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:29.84 .net
本支店の棚卸減耗とかやめてくれ〜

918 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:37.78 .net
>>900
貸借が一致していません。

919 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:45.88 .net
>>913
3勘定来たら試合終了だよ

920 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:06:36.96 .net
電車乗ってから気付いた
腕時計してない(;∇;)/~~

921 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:07:01.20 .net
>>911
まだ再振替してない数字が提示されてることもあるから注意しろよ

922 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:07:30.68 .net
2級は13時半に試験開始だよね?
13時半集合、説明とか、試験問題、計算用紙配布で
14時開始じゃないよね?

923 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:07.90 .net
>>919
2級はある意味運も必要

924 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:24.84 .net
>>920
コンビニか100均で買うんだ

925 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:25.56 .net
腕時計以外の置時計は持ち込み不可?俺の1000円腕時計ちゃんが息してないんだけどw

926 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:37.97 .net
>>913
本支店よりは3勘定の方がいい

927 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:57.48 .net
3勘定なんてしらねーよwww

928 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:36.90 .net
決算残高とか損益の表のことかね

929 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:46.62 .net
>>927
それ聞くと来そうだな
しばらく来てないから意外とみなやってない

930 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:53.11 .net
うん、まだ3勘定の方が気が楽
あくまで「気」な

931 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:12:41.08 .net
工簿が簡単だったら3勘定来るかも

932 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:14.16 .net
三勘定の問題の解き方の流れをざっと教えてくれ

933 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:22.79 .net
1・4・5で点数稼いで2・3は部分点狙い。
工業に特に力入れたので、そこで満点取って後で楽したいな。
ただ本支店勘定出たら詰む。

934 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:28.52 .net
1問 仕分け
2問 個別論点(社債)
3問 本支店会計
4問 用語穴埋め
5問 用語穴埋め

935 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:15:51.05 .net
これから出かける奴
靴の中が濡れると気持ち悪くて集中できないから靴下の替えは持って行けよ

936 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:23.32 .net
>>934
本支店は連続ででないでそ

937 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:23.49 .net
3勘定を初めて聞いた私が
今からやれることってありますか

938 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:30.18 .net
第2問:特殊仕訳帳
第3問:精算表
第4問:個別原価計算
第5問:総合原価計算(等級)

こんな感じと予想

939 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:48.85 .net
>>933
俺と一緒。
工簿で点稼ぐつもり。

940 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:15.19 .net
頼むから普通の問題にしてくれよ
物知り王クイズみたいなやめてくれ
あとめんどくさいから桁数がデカイのやめろや

941 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:26.50 .net
ダブル受験の3級おわり。まあオーソドックスな問題だった。さあ午後が本場。

942 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:59.51 .net
三勘定って
決算仕訳

収益費用の損益振替

繰越利益剰余金振替

利益処分

資産負債資本の次期繰越or決算残高振替
みたいなやつだっけ

943 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:15.81 .net
>>938
大体みんながこんな感じを予想してるね。少し裏ついてくるかも。

944 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:24.22 .net
>>936
そう思ってるヤツが多いからあえて連続で出す
作問者も裏を付いてくるだろ

945 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:29.17 .net
>>938
これっぽいね

946 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:19:21.39 .net
2 伝票
3 本支店
4 部門別
5 CVP

ここ数回出てないからこんな感じかも

947 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:19:36.17 .net
>>943
個別原価計算が難問になると思う
第2、第5はボーナス問題
仕訳は難しくて、頑張って12点取れるくらいと予想

948 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:00.10 .net
作成者の性格が問題にあらわれるな

949 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:40.96 .net
みんな昼食何食べる?
俺は納豆、ご飯、鮭フレークにしようと思う

11時半に食べればちょうどいいよね?

950 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:56.44 .net
緊張して下半身の感覚がおかしくなってきた
チョコ食べて脳味噌フル回転や!!

951 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:58.65 .net
仕訳と工簿で満点とって残りで5点ずつって
考えればいけそう

952 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:23:49.27 .net
CVPは二通りで求められるから答えの確認ができてすごく好きなんだが
あんまり出ないんだよなあ

953 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:24:15.17 .net
開始2時間前にパスタ食べるよ!

954 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:24:18.27 .net
工業得意な人うらやましいわ
俺は商業で稼いで工業は10点ちょっと取ればいいかって考えだ

955 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:00.88 .net
>>893
ワロタwwww
火災損失だったらもっと面白かった

956 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:54.44 .net
部門費振り分け出ないかな
あれ簡単ですき

957 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:58.75 .net
>>953
明太子パスタ?
ミートソースパスタ?
俺は辛子明太子パスタ

958 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:26:57.48 .net
俺も工簿派だけど、第二問は奇問が来るものと想定して、奇問の場合は捨てて
得点算段してる
オーソドックスが来て二問目で点取れたら勝利だ

959 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:29:38.18 .net
固定予算による差異分析、復習するの忘れてた…
これが出ると詰む…

960 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:30:08.36 .net
工簿が基本問題で一回で解けたら
調子があがって2・3問もいけそう。

工簿で崩れたら焦ってだめになるな
模試でそれを学んだ
自分は工簿の出来で決まる気がする。

961 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:31:14.51 .net
三級スレのぞくと同時受験の人ちらほらいるけど、いざ二級目前にすると自分では考えられないわ
勉強の時点からステージの違いを整理できそうにない
同時受験、同時合格できる人はすごいな

962 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:31:25.39 .net
固定予算の差異分析って予算差異と操業度差異だけ覚えればいいから楽じゃん

963 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:32:29.79 .net
6  12
── ──
 12  60
勘で勝負

964 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:32:37.86 .net
12453の順で解けと言われて守ってるわ…

965 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:33:55.27 .net
固定は予算差異が月間予定額から実際引く点だけで、あとは半分になった図で
全部求められるようななっただけじゃん

966 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:34:48.22 .net
>>959
固定予算でもやり方は普通の差異分析と同じじゃない?
標準ハイフ率が固定費なだけで。

967 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:34:49.40 .net
>>964
14532が普通だろ?

968 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:36:19.21 .net
字が走り書きになって後で読めなくて計算し直して時間切れとかなる
死にたい

969 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:36:19.75 .net
■合否は以下の詳細テンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。

【合否】  合格予定 不合格予定
【自己採点による予備校各社の配点による得点】 最低○点〜最高○点
【受験地域】
【受験会場】
【2級の受験回数】   回目
【勉強方法】   独学 通信 通学 予備校名
【3級保有の有無】3級に合格済 今回3級2級のW受験 3級を飛ばして2級受験
【2級だけの勉強期間】 今回の試験への受験勉強 ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年  ヶ月)
【3級もあわせたトータルの勉強期間】  ヶ月  週間(今回までの通算トータル 年 ヶ月)
【性別年齢別】  男 女 歳
【職業or学生】  大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【使用テキスト】
【使用した問題集】
【感想を一言】  合格の秘訣は? 敗因は?
【受験動機】
【取得済みの各種資格】
【今後合格を目指す新たな資格】

------------------------以上------------------------------

970 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:37:19.36 .net
2が一番変化球率高いから絶対後回しの方が得策と思う
オーソドックスでも短銃なくせに時間かかるから、あとがつまってて
焦るとケアレスミス招くし

971 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:38:34.72 .net
>>944
と言われ続けて何年たっただろうか

972 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:38:38.46 .net
ヴォエ!(嘔吐)

973 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:40:43.73 .net
凡ミスしがちなのは営業外手形だな

974 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:41:06.16 .net
今の待ってる時間が一番つらい

975 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:42:07.57 .net
駐車場が少なく激戦な商工会議所だから
今から出発する

976 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:43:06.44 .net
>>964
>>967
先に問題を全部見るよな

977 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:43:10.78 .net
仕損に価値が在る場合ってどうなるん?

978 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:44:44.70 .net
差異分析で予定配賦より実際発生額の方が低くなる問題が出ませんように

979 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:46:22.18 .net
>>977
完成品だけが負担の時は完成品から評価額を引く
両方負担の時は当月投入額から評価額を引く

980 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:47:07.63 .net
前回三級で二問目が二枚にわたって問題あるの見落として無駄な時間使ったの
思い出した、一回全問題流し読みしてから始めるのは必須だな

981 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:48:15.10 .net
>>979
サンキュー
理解した

982 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:48:45.76 .net
そろそろ準備して行くか。皆頑張ろう。

983 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:48:49.72 .net
主に材料費
主に加工費の記載があったら
当月投入の材料費
         加工費から控除
完成品とあれば完成品製造原価から控除、だな

984 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:48:58.89 .net
俺、この試験クリアしたら1級勉強するんだ

985 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:49:05.78 .net
だめだ…待ってる時間が耐えられん…
頭使いたくないし…好きな音楽でも聴いて気を紛らわせるか…

986 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:51:13.80 .net
合計か残高か
材料は全量始点投入で良いか

ケアレスミスに気をつけようね

987 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:51:37.19 .net
そろそろ試験終了までスレがパタッと止まる頃だな、いい暇つぶしになった
俺も行くぜ、皆に幸運と部分点をw

988 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:51:42.67 .net
腹の痛くなるおいらはお昼を食べるか迷う…
エネルギーないと後半頭が働かなくなりそうだが…

989 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:52:26.15 .net
みんな頑張れ(^ω^)
全員で合格や!

990 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:52:52.18 .net
変なミスして後悔だけはしないように頑張ろう
あとはやるしかない

991 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:55:00.12 .net
そろそろ家を出なきゃ
皆頑張ろう

992 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:56:49.02 .net
ガフの扉が開く…!
みんなと俺に栄光あれ!

993 :名無し募集中。。。:2014/06/08(日) 11:56:49.16 .net
うおおおお
30代無職職歴無し童貞のワイも緊張してきたでええええええ

994 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:04:27.96 ID:wfOjf4vz0
3回受けたが不合格続き。しかし前回はそれなりに対応できた。
ただうつ状態で学習がまともにできなかったときもあり。
(一般内科で軽い安定剤を処方。それでも参考書を読むのがやっとで問題練習は予定の半分以下)
簿記学習歴4年で4級さえ不合格続きの簿記オンチで3級も4回かかった。
今回で合格にしたいが(来月全経2級も受けるかもしれない)最悪でも11月で決着したい。
(11月の試験日が参加したいイベントと重なるのでできれば今回で簿記学習をキリ良く卒業したい)

995 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:59:34.00 .net
緊張するのはしっかり勉強してきた証!
しかし合格するかしないかはまた別の話!

996 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:00:57.98 .net
会場ついた。ウォーミングアップするわ。
全力で頑張ろう

997 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:01:07.34 .net
でかけるぜ

998 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:01:28.62 .net
30分寝たら会場いくか

999 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:03:55.69 .net
>>998
フラグ立てんな

1000 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:04:33.95 .net
俺もそろそろ逝く

1001 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:05:45.03 .net
>>979
それは材料だけ?
加工費は関係なし?

1002 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:06:37.21 .net
>>1001
>>983

1003 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:07:15.44 .net
次スレ立てた
スレタイ適当で後免
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402196735/
みんないくぜ!!

1004 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:08:09.99 .net
行ってきます!

1005 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:11:18.86 .net
危ねえ
忘れてたけどスレ重複するとこだった

1006 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:11:24.05 .net
スレ立て乙!!
俺も行こう、みんながんばろう!!

1007 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:11:50.72 .net
>>1003
おい


おい

1008 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:15:30.66 .net
精神衛生費115 煙草 115

1009 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:16:58.52 .net
無駄に電卓を叩いて周りを威嚇すんなよ

1010 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:17:43.78 .net
問題文読む前からガチャガチャやってやろう

1011 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:17:55.22 .net
ケアレスミスしませんように…
問題文理解できますように…
お腹痛くなりませんように!

1012 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:18:42.03 .net
みんな受かって神回にしよう

1013 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:18:49.32 .net
そしてテンプレを貼らないバカに待たずに書き込むバカ

1014 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:19:09.30 .net
焦ると問題の意味がわからなくなる
電卓の音が煩いと尚更

1015 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:21:20.07 .net
【急募】
試験中に両サイドにある2つの電卓を
両手で2時間連打するだけのお仕事

1016 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:22:08.15 .net
>>1013
ごめん。貼ってきた
本番前にやらないほうがいいな
俺も準備する

1017 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:22:20.76 .net
1000ならみんな合格(^ω^)
おれは不合格(´・ω・`)

1018 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 12:22:44.03 .net
16ビートを刻む電卓のリズム

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200