2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記2級 part434 【1級への踏み台】

1 :名無し検定1級さん:2014/06/05(木) 04:49:09.66 .net
■平成26年度試験日程
第137回 平成26年6月8日(日)
第138回 平成26年11月16日(日)
第139回 平成27年2月22日(日)

■受験料 4,630円(税込)

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www5.cin.or.jp/examrefer

※980踏んだら次スレ立てましょう
※テンプレは>>1-5あたり
※荒らしはスルー、相手するあなたも荒らしです

■前スレ
日商簿記2級 Part432【ハラマセヨー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1400862516/

868 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:29:08.87 .net
>>867
勘弁して

869 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:20.27 .net
前回、本命と言われていた本支店を諦めて落ちた、
今回はどうかわからんけど、手を付けた方がいいよ。
以前連続で精算表出たこともあるから、今回も連続して
本支店の可能性もある。

870 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:32.18 .net
>>855
クソワロタwww

871 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:31:41.93 .net
>>867
何言ってるかすら分からない

872 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:32:31.51 .net
>>855
おれその問題解きたいw,

873 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:35:56.22 .net
本支店会計
支店⇒本店勘定、本店⇒総合損益勘定

両方計算させる問題出てくれ。

874 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:36:20.67 .net
3級結果まだか

875 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:36:21.25 .net
3級終わるの何時?

876 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:37:38.49 .net
お前らいくつなの??

877 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:39:14.54 .net
社債だけ見直しするかな
何度やっても得意になれん

878 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:39:56.83 .net
緊張してきた…

水道橋で会おう!

879 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:40:26.86 .net
パーシャルプラン

880 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:42:14.70 .net
>>879
実際原価直接記入するやつかな

881 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:42:20.87 .net
家族割り

882 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:43:49.70 .net
洗い替え方式が来る!

883 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:44:01.12 .net
用語穴埋め問題出たら死ねる

884 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:44:45.17 .net
あかん緊張する

885 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:17.00 .net
パーシャルデント

886 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:17.74 .net
予備校教師です
なんでも質問してください

887 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:45:59.51 .net
>>883
あれ酷いよな。簿記ってそこ重要じゃないだろって思うわ。いちいち用語の暗記までしてられるかっての

888 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:47:14.37 .net
>>886
私の代理で受けてきてくれませんか

889 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:48:19.33 .net
俺の代理も頼む

890 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:50:35.80 .net
>>886
予想教えて

891 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:50:51.89 .net
売上総利益
営業利益
経常利益
総仕入高
仕入戻り高
純仕入高
変動売上原価
当期製品製造原価
変動製造マージン
貢献利益
直接原価計算
全部原価計算
シンプルプラン
パーシャルプラン

穴埋めあるとしたらこんなもんか

892 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:11.44 .net
割引は売上を減らさず売上割引で処理
割戻は売上を減らす
直接工の予定賃率は直接費と間接費の合計時間で割る
材料副費⇒材料の購入から消費までにかかった費用
法定福利費⇒間接労務費
福利厚生費⇒間接経費
棚卸減耗損⇒間接経費

893 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:30.57 .net
火災未決算 1000000 商工会議所 1000000

894 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:51:39.49 .net
13時に着いたら早すぎかな
始まるまでの30分緊張しておかしくなりそうだ

895 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:53:12.53 .net
>>894
それくらいがちょうどいいと思う。

おれは電卓の運指運動でもやって30分時間つぶすかな

896 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:53:32.76 .net
>>893
毎回出るなこれwwwwwww

897 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:55:21.31 .net
計算だけできりゃいいってもんでもないしな
その計算に至る過程でどういった考え方をしてるのかは用語で覚えてるわけだし

898 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:56:19.84 .net
帳簿と精算表か試算表かな今回の商簿は

899 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:56:36.27 .net
3級簡単だったらしいな

900 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:57:06.54 .net
不合格引当金繰入4630不合格引当金4630

心減価償却費4630心減価償却累計額46300

901 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:58:00.49 .net
3級は最近簡単なのが続いてるなぁ
2級も頼む!

902 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:58:08.02 .net
これは鬼回は回避と言っていいやもしれん

903 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 10:59:50.37 .net
諦めたんだが、今回は簡単なのか?

904 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:12.38 .net
過去の傾向だと、おおよそ三級とリンクしてるはず、三級簡単で二級激ムズとかは
ない・・・よな?

905 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:33.00 .net
よし、ウンコもしたし、出陣だ!

906 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:01:50.63 .net
何回やっても保険料の向こう一年間払ったってやつがわかんないんだけどあれなんなの?

907 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:02:31.71 .net
製造間接費を部門別配賦するやつで相互配賦だかってでるかね
直接配賦法じゃないやつ

908 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:02:35.49 .net
でませんように・・・
固定予算の原価差異
特殊仕訳帳の記帳
固定費調整

909 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:00.73 .net
3勘定と本支店以外で来てくれ

910 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:40.04 .net
>>907
それは簡単だから歓迎

911 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:42.95 .net
毎年向こう1年払ってると分母が12以上になるっておぼえた

912 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:03:50.04 .net
向こう一年間は3級でさんざん出たから流石に理解できたわ。毎年一年分の後払いがたまに詰まる

913 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:08.88 .net
俺の予想は3勘定

914 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:17.42 .net
毎年なら前年繰り越し分も加算して、そうでなければ決済までの分だけ計上して
あと繰り越すだけじゃん、三級の問題だろ

915 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:04:32.91 .net
>887
3級は大体安定、最近は軟化して40%あたりを推移、
2級はバラついている。昨年の6月と同じ傾向になるのではないかと見ている。

916 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:28.87 .net
三年分先払いで次年分抜いた残り二年分は長期なんたらってのはあったな

917 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:29.84 .net
本支店の棚卸減耗とかやめてくれ〜

918 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:37.78 .net
>>900
貸借が一致していません。

919 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:05:45.88 .net
>>913
3勘定来たら試合終了だよ

920 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:06:36.96 .net
電車乗ってから気付いた
腕時計してない(;∇;)/~~

921 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:07:01.20 .net
>>911
まだ再振替してない数字が提示されてることもあるから注意しろよ

922 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:07:30.68 .net
2級は13時半に試験開始だよね?
13時半集合、説明とか、試験問題、計算用紙配布で
14時開始じゃないよね?

923 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:07.90 .net
>>919
2級はある意味運も必要

924 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:24.84 .net
>>920
コンビニか100均で買うんだ

925 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:25.56 .net
腕時計以外の置時計は持ち込み不可?俺の1000円腕時計ちゃんが息してないんだけどw

926 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:37.97 .net
>>913
本支店よりは3勘定の方がいい

927 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:08:57.48 .net
3勘定なんてしらねーよwww

928 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:36.90 .net
決算残高とか損益の表のことかね

929 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:46.62 .net
>>927
それ聞くと来そうだな
しばらく来てないから意外とみなやってない

930 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:11:53.11 .net
うん、まだ3勘定の方が気が楽
あくまで「気」な

931 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:12:41.08 .net
工簿が簡単だったら3勘定来るかも

932 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:14.16 .net
三勘定の問題の解き方の流れをざっと教えてくれ

933 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:22.79 .net
1・4・5で点数稼いで2・3は部分点狙い。
工業に特に力入れたので、そこで満点取って後で楽したいな。
ただ本支店勘定出たら詰む。

934 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:14:28.52 .net
1問 仕分け
2問 個別論点(社債)
3問 本支店会計
4問 用語穴埋め
5問 用語穴埋め

935 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:15:51.05 .net
これから出かける奴
靴の中が濡れると気持ち悪くて集中できないから靴下の替えは持って行けよ

936 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:23.32 .net
>>934
本支店は連続ででないでそ

937 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:23.49 .net
3勘定を初めて聞いた私が
今からやれることってありますか

938 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:30.18 .net
第2問:特殊仕訳帳
第3問:精算表
第4問:個別原価計算
第5問:総合原価計算(等級)

こんな感じと予想

939 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:16:48.85 .net
>>933
俺と一緒。
工簿で点稼ぐつもり。

940 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:15.19 .net
頼むから普通の問題にしてくれよ
物知り王クイズみたいなやめてくれ
あとめんどくさいから桁数がデカイのやめろや

941 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:26.50 .net
ダブル受験の3級おわり。まあオーソドックスな問題だった。さあ午後が本場。

942 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:17:59.51 .net
三勘定って
決算仕訳

収益費用の損益振替

繰越利益剰余金振替

利益処分

資産負債資本の次期繰越or決算残高振替
みたいなやつだっけ

943 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:15.81 .net
>>938
大体みんながこんな感じを予想してるね。少し裏ついてくるかも。

944 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:24.22 .net
>>936
そう思ってるヤツが多いからあえて連続で出す
作問者も裏を付いてくるだろ

945 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:18:29.17 .net
>>938
これっぽいね

946 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:19:21.39 .net
2 伝票
3 本支店
4 部門別
5 CVP

ここ数回出てないからこんな感じかも

947 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:19:36.17 .net
>>943
個別原価計算が難問になると思う
第2、第5はボーナス問題
仕訳は難しくて、頑張って12点取れるくらいと予想

948 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:00.10 .net
作成者の性格が問題にあらわれるな

949 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:40.96 .net
みんな昼食何食べる?
俺は納豆、ご飯、鮭フレークにしようと思う

11時半に食べればちょうどいいよね?

950 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:56.44 .net
緊張して下半身の感覚がおかしくなってきた
チョコ食べて脳味噌フル回転や!!

951 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:21:58.65 .net
仕訳と工簿で満点とって残りで5点ずつって
考えればいけそう

952 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:23:49.27 .net
CVPは二通りで求められるから答えの確認ができてすごく好きなんだが
あんまり出ないんだよなあ

953 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:24:15.17 .net
開始2時間前にパスタ食べるよ!

954 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:24:18.27 .net
工業得意な人うらやましいわ
俺は商業で稼いで工業は10点ちょっと取ればいいかって考えだ

955 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:00.88 .net
>>893
ワロタwwww
火災損失だったらもっと面白かった

956 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:54.44 .net
部門費振り分け出ないかな
あれ簡単ですき

957 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:25:58.75 .net
>>953
明太子パスタ?
ミートソースパスタ?
俺は辛子明太子パスタ

958 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:26:57.48 .net
俺も工簿派だけど、第二問は奇問が来るものと想定して、奇問の場合は捨てて
得点算段してる
オーソドックスが来て二問目で点取れたら勝利だ

959 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:29:38.18 .net
固定予算による差異分析、復習するの忘れてた…
これが出ると詰む…

960 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:30:08.36 .net
工簿が基本問題で一回で解けたら
調子があがって2・3問もいけそう。

工簿で崩れたら焦ってだめになるな
模試でそれを学んだ
自分は工簿の出来で決まる気がする。

961 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:31:14.51 .net
三級スレのぞくと同時受験の人ちらほらいるけど、いざ二級目前にすると自分では考えられないわ
勉強の時点からステージの違いを整理できそうにない
同時受験、同時合格できる人はすごいな

962 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:31:25.39 .net
固定予算の差異分析って予算差異と操業度差異だけ覚えればいいから楽じゃん

963 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:32:29.79 .net
6  12
── ──
 12  60
勘で勝負

964 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:32:37.86 .net
12453の順で解けと言われて守ってるわ…

965 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:33:55.27 .net
固定は予算差異が月間予定額から実際引く点だけで、あとは半分になった図で
全部求められるようななっただけじゃん

966 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:34:48.22 .net
>>959
固定予算でもやり方は普通の差異分析と同じじゃない?
標準ハイフ率が固定費なだけで。

967 :名無し検定1級さん:2014/06/08(日) 11:34:49.40 .net
>>964
14532が普通だろ?

総レス数 1019
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200