2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

データベーススペシャリスト Part47

1 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 00:54:32.70 .net
データベーススペシャリスト試験(DB)
[ Database Specialist Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/db.html

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/

前スレ
データベーススペシャリスト Part46
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1397988031/

2 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 05:44:40.24 .net
こっち

【ファイト*^o^*】データベーススペシャリスト Part47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/

3 :名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 20:11:15.36 .net
ファイトwww

4 :名無し検定1級さん:2014/10/08(水) 09:43:22.48 ID:zr3nrXAf.net
 

5 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:41:48.92 ID:Mn5uqEu3.net
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |   エナリス      / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__ <浄財で企業価値を買い支えよ。
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

6 :名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 13:11:17.84 ID:tCdlAbSx.net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/l50

ここは再利用です
まずは前スレを埋めてから

7 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 00:05:43.50 ID:EYW0we+j.net
前スレ>>992に対してだけど39歳以下なら大丈夫
高度区分なら行ける

8 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 00:21:49.83 ID:3bHC7ZKe.net
よろしく
がんばりましょう

9 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 00:40:13.20 ID:+YW3GCec.net
>>7
変な期待させてやんなよw
39で技術者とか将来真っ暗だろw

10 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 08:31:41.66 ID:Hx6xgzVs.net
思い立ったが吉日

11 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 10:32:26.79 ID:EzfTFa82.net
>>996 前スレの >>990 だけどnEqRAz4Q 氏の >>982 もコピってPCに保存してありますよ。
別にケンカしたいわけではないのでよろしくお願いします。

12 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 11:32:01.72 ID:3bHC7ZKe.net
>>11
>>982って普通のレスっぽく見えるけど?

13 :11:2015/01/12(月) 11:49:56.99 ID:8yqWHnjL.net
>>12 俺は応用受けてないんで、俺には応用の午後はブラックボックスなんです。

叩かれがちですけど、俺は皆さんのことは尊敬してますよ。
うつ病で有名なIT業界から離脱する人達とは逆方向に、
更に奥を目指して突き進むのはそうとうの猛者だけだと見受けます。
ハリウッドの、ベトナム戦争映画を思い出しますね。
参加できて光栄です。

14 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 11:54:40.78 ID:3bHC7ZKe.net
>>13
ああ、そーゆーことね
煽ったり罵ったりしてるレスをぶり返してるのかと思ってw

がんばりましょう

15 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 11:56:53.27 ID:+YW3GCec.net
>>13
馴れ合いならTwitterの方がいいと思うぞ

16 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 12:36:18.65 ID:XdO+bC0E.net
俺も典型的な小心者なんでw Twitter やらないんですよ。
でも、Twitter なら受験者のバックグラウンドとか解るんですかね。
どういう経歴や展望を持って挑むのか興味あります。

17 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 12:51:56.59 ID:+YW3GCec.net
>>16
馴れ合いうざいからTwitter行けってのがわからないかね

18 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 12:54:54.18 ID:XdO+bC0E.net
あ〜 悪かったですね
前スレでも書きましたけど目立ちたいわけじゃないし >>11 に反応されたんで連投しただけです

19 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 13:18:26.14 ID:+YW3GCec.net
>>18
目立ちたくないならレス返しもすんなよ構ってちゃん

20 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 16:12:46.01 ID:Hx6xgzVs.net
+YW3GCecが構ってちゃんに見えて仕方ない

21 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 16:19:34.06 ID:+YW3GCec.net
ここで基本情報、応用情報レベルの話はスレチだからな

22 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 21:40:14.37 ID:hxgd1HmO.net
午後2で問2を選択する方は、ぜひともH21を解いてみることがおすすめ♪

23 :名無し検定1級さん:2015/01/12(月) 21:57:58.80 ID:gTZcUyPA.net
>>22
理由は?

昨日解いたH16はなんか変な問題だったよ
というか古いと解説もしっかりしたのがない

24 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 00:33:54.79 ID:aG0FU1tD.net
>>22
いままさに解いてみてたとこだが
設問1は兎も角、回答と見比べても配点が分からんのが辛いな

例えば、会員にサブタイプを追加し忘れると何点くらいマイナスなんだろ?

25 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 21:11:33.15 ID:7eo377ly.net
>>23
H21は、図表が豊富だし、良問だから(逆に、H22は図表が少ない)。
H23も良問だと思うけれども、他の年度に比べて属性名をたくさん書かせすぎ。

>>24
アイテックの解答速報ページには、残念ながら配点は載っていなかった。

26 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 21:27:35.17 ID:fcE+0MOM.net
H21は削除入替区分がサブタイプになるかと思ったらならなかった。
区分を見るとサブタイプを追加するパブロフの犬になってたんだが。

27 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 21:56:12.62 ID:E/hOWjmW.net
>>25
H22は一番最後にとってあるからわからないけどH23-26は全て良い問題だと思うが
妙に日本語が素直で解きやすくないですが
これが最近の傾向なのかわからないが古い問題ほど日本語でつまづく

H19なんかは商品関連のリレーションシップやサブタイプでいきなりつまづいてしまったがどうですかね

28 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 21:59:26.75 ID:E/hOWjmW.net
H17機材レンタルの問題やってて気になったんですが
一般的にサブタイプ化するときにスーパータイプに切り口(サブタイプ識別子)って絶対必要な訳じゃないんですか?
ついでにH17にしろH19にしろ解答用紙の記入欄が足りねぇじゃねーかよ

29 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 22:04:11.50 ID:fcE+0MOM.net
識別子無いことあるね。ちなみにスーパとサブで主キーが一致しないなんてのもあるわ。

30 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 22:06:39.56 ID:E/hOWjmW.net
>>29
主キーが一致しないなんてマジっすか

31 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 22:08:59.45 ID:E/hOWjmW.net
>>26
その問題
どっかのエンティティで掲載順序じゃなくてコンテンツ番号を主キーに切り替えるのはなかなか思いつかないよね
別解も用意されてるのでしょうけど
改編なんちゃらのところは難しいけどそれ以外はなんとかなりますね
サブタイプ化やボトムアップのいい練習になる

32 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 22:42:45.03 ID:l6hHr/yl.net
話題H24午後2問2

エンティティタイプe:総合ブランドの属性が、
総合カタログ番号の1個だけっていうのが納得できない
はっきり言って無駄でしょ

それと、図3ブランド別化とログ設計書の例にある他ブランドコードに該当する属性が
IPA回答に無いように思えるんだけどな

33 :名無し検定1級さん:2015/01/13(火) 22:55:18.92 ID:E/hOWjmW.net
>>32
参照側からすれば総合も独立していたほうがいいのでは

あの他ブランドというのはその商品のことらしい
図3のちびっこポレロのブランドがガンヒルで明らかにコードも他と違ってる
商品にはブランドコードがあるのでそこから他ブランドコードも導ける

34 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 00:45:22.12 ID:0mkeSNIC.net
>>33
解説ありがとうございます

どうも自分は概念設計と論理設計・物理設計の違いについて理解が足りないようですね
総合カタログは、IPA回答の構成ブランド別カタログみたいになって
ブランド別カタログは、IPA回答の構成コンテンツみたいになってしまいました

商品エンティティも見逃してるし、自分はマダマダだと実感しました

35 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 07:21:20.89 ID:zTurdqyV.net
過去問午後2問2の進め方
21→17→19→23→24→25→26→20→22(ラスボス)

どうでしょう?

36 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 19:58:29.04 ID:RPbLBUVQ.net
サブタイプがあって識別子が無いケースは、情報処理教科書にも堂々と載ってるよ。

それと、実務はさておき、この試験的には主キーしか無いのを切り出す傾向がありそうに思えるね。
いつの過去問か忘れたけど、主キーしか属性が無いサブタイプはデータモデルには書け、でも関係スキーマには書くなという出題もあったような。
逆に、H21の削除入替区分みたいに切り出しそうで切り出さないのもあって加減が微妙なんだけど。

37 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 21:24:25.47 ID:lpvorbF+.net
>>32
例えば全校生徒(生徒ID, ...)とチアリーダー部があったとして,
チアリーダー部のためにわざわざサブタイプ女子生徒(女性生徒ID)を切り出して
リレーションを張るのがこのお絵かきだと思ってるけど合ってるかな.
男子生徒を入力させない,入力候補にも表示させない感じね.

38 :名無し検定1級さん:2015/01/14(水) 22:33:34.41 ID:1OwvUsE8.net
識別子って実際にシステム上であるとどういうメリットがあってなかったらどういうデメリットがあるもの?

39 :名無し検定1級さん:2015/01/15(木) 18:07:36.57 ID:54lygucJ.net
英語資料もググったがこれぞってのは俺は見つけられなかった まあ普通に考えればありゃ便利だよな

40 :名無し検定1級さん:2015/01/15(木) 21:59:32.70 ID:gmb3WNfid
>>35
これでいいと思うよ。
少なくとも2回は解いたほうがいいと思うから、
実質的はこんなにできないはず。
2回解くころを優先するならば、
20,22はやらなくともいいと思う。
ちなみに、どんなにやっても1週間に1年分しかとけないもの。

41 :名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 07:18:35.60 ID:qreess5Se
>>25
>アイテックの解答速報ページには、残念ながら配点は載っていなかった。

本試験問題集に予想配点が載っているよ。

ところで、消費税って結構な負担だなあ。
本試験問題集(税抜)3400円に消費税(8%)272円。

42 :名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 20:00:36.64 ID:SnKj3+d1.net
週明けから出願だね!

過去ログで確認したけど、定規は使っても使わなくてもどっちでもいいみたいで安心した。
本番の時、関係スキーマ一覧が載ってるページを切り離すのはいいのかな? いちいちめくるのが面倒くさそうだけど…

43 :名無し検定1級さん:2015/01/16(金) 22:30:58.60 ID:953bUSXL.net
H19問2で見積セット商品明細と見積入替商品明細には見積単品商品明細と同様に「見積数量」を属性に持たせる必要ない理由がわからないのですが
誰かわかる人いたら教えてください

44 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 01:37:09.22 ID:ipM4tEck.net
データベースは苦手なので今期はエンベ受けます。
ところで逆にエンベは簡単すぎて勉強に余裕があるから来年の受験を見据えてDBも勉強しよう思うんだけど
勉強法にオススメってあります?
基本、応用ともに選択でDBは避けてました

45 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 01:42:52.12 ID:qLr3g5JN.net
合格来い!!

46 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 08:42:19.87 ID:hfjvamy5n
本試験問題集に、去年から午後の出題傾向が変わったとありました。
過去問題をみてみると、確かに午後1の問2と3、午後2の問2が
がらっと変わってるようです。

がんばろう

47 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 11:52:48.02 ID:gx1LOd4W.net
H21午後T問1初めてやったけど確かに反復の正解例が難解でワロタwww

>>43 この人も組み込み系で短期合格者みたいよ
ttp://ylgbk.hatenablog.com/entry/2014/07/13/182307

48 :ワカヤマン:2015/01/17(土) 20:19:06.91 ID:TWuoJFjL.net
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ   _____________________
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |    /
   l  . ,イ   'ヽ      |  < >>5 戯けたことを抜かすんじゃない 死ね ククク
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'    \_____________________
    l  r ζ竺=ァ‐、    / 
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
     \______/
     /      )     / ̄ ̄\     _     _
     / ,イ 、  ノ/    /∧   ―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵.  │・ ; 〈__ >  ゛、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、   / , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

49 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 12:09:01.51 ID:l7qzcS/Hq
初心者ですみません〜。。。(>_<)
いま平成24年の午後1 問2の1 でER図の解答をみてるんですけど、有償会員と
購入サービスの関係って、1対多になってるけど多対多としかおもえない
んですけど。。(*_*) おしえてもらえないですか

50 :前スレの632:2015/01/19(月) 00:05:39.02 ID:On0Q/gd2.net
>>48
よう、
ネスペスレでは世話になったな
自分はネスペスレでお前から「良い趣味をしている」「死ね」との好評を得た
フフフフ
のレス主だよ
お前はネスペスレだけでなくデスぺスレにもレスしていると言う事は、
データベース理論にも興味が有るのかね?
それなら、
データベース理論に関して分からない事が有れば自分が教えてやんよ?w
H25年度秋期ネスペ午後2問2(OF方式)で80点合格(IT業未経験趣味の受験者)の自分の教えが聞けるとは、
幸運な機会だぞw

51 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 00:20:27.90 ID:6HIIHbdw.net
荒らしに反応するあたり、632も荒らしだったって事だな

52 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 12:39:25.45 ID:P/IeVKQ1.net
翔泳社の過去問やりたいけど、
プリントアウトにめちゃめちゃお金かからん??
みんなどうしてるの??

53 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 18:29:00.79 ID:+pFVxJtcE
自分はレーザープリンタを購入した。
トナー台が高いから、最終的にはセブンイレブンのネットプリントが安いのではないか。
置く場所も幅取る。
レーザープリンターは試験問題をするしか使用していない。
トナー交換に8000円位する。

54 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 19:20:13.42 ID:Eoj3mM+9.net
ここだけの話、結構会社で印刷しちゃった(照
いや、少しは家でも印刷したよ!

55 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 19:50:21.05 ID:2QM6ga0X.net
いま、申し込んできた
4月よろしく!

56 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 19:59:51.91 ID:drLHyLpe.net
俺としては縮小&両面印刷ぐらいしか思いつかん それでも紙もインクも使うけどな

57 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:00:57.17 ID:drLHyLpe.net
しかしこの試験いろいろ勉強になるな 面白いわ

58 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:47:40.08 ID:XNDddwD5.net
>>56
2分の1縮小はOKだけど、4分の1縮小にすると、文字が小さくなりすぎて辛い

59 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 21:39:41.90 ID:JZMbI3/1.net
PDFを左右2画面表示しながら過去問やってるよ
APの時もこれでやってたから結構なれたし、本番は書き込みできるので楽だった

それよりも過去問の解答用紙が欲しいな

60 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 21:49:55.64 ID:XNDddwD5.net
>>59
アイテックサイトからのダウンロードではダメなの?

61 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 22:41:44.83 ID:P/IeVKQ1.net
レスサンクス
>>59さんのやつやってみます

62 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 23:49:58.34 ID:JZMbI3/1.net
>>60
見つけました。ありがとうございます。

テキストを購入してないけど。。。APの時に午後の重点対策は買ったから許してもらおうw

63 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 08:24:08.48 ID:WRGHfjEH.net
>>62
テキストや問題集購入者以外は、解答用紙利用がNGだったら、
解答用紙をWeb公開しないのでは?

64 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 12:23:05.00 ID:CRBvEZov.net
>>58
4分の1でも読めるけど、見通しが良すぎてヌルゲーになる。

65 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 15:39:22.11 ID:dO69JM08.net
確かに1年分印刷しただけでも相当な量だった
読むだけでも勉強になるって書いてたけどそらそうだわ
H25の午後の解答解説だけで110ページ・・・

まあ頑張るかな

66 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 19:04:08.74 ID:m0v5xsVA8
それ、午後T全部印刷してるだろ。

67 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 20:36:11.65 ID:ecB9D0qe.net
印刷の話題じゃなくて申し訳無いが、分かる人がいたら教えてほしい。

H21午後U問2の改編差分テーブル:構成コンテンツが1:1らしい件なんだが、
過去このへん(レス 429〜)で議論があったようだが俺もおかしいと思う。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1268483267/
http://tablet2ch.com/2c/n/lic/1268483267/p5

この箇所は情報処理教科書の解説もさらっとしてるんだけど、皆さんどうでしょうか。

68 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 22:35:27.55 ID:Myuml58z.net
改編差分に総合カタログ番号が主キーとしてあるから
構成コンテンツ:改編差分は1:0〜多だと思います

参照する順番としては構成ブランド別カタログ→構成コンテンツ→改編差分が自然ですよね
これで改編差分は一意に決まる(若しくは取得できない=改編なし)

つまり、改編差分が2件以上該当することはないから1:1と(無理ヤリ)解釈する


ただ、構成ブランド別カタログから構成コンテンツにリレーションが無いほうが気になるんだよね

69 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 17:50:53.50 ID:7OC7sjCM1
毎年、この部分の解釈聞かれる気がする。
そういう問題です。
解説の無理やり感もそういうものです。

70 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 19:57:34.44 ID:viQQxc7K.net
>>68
>改編差分に総合カタログ番号が主キーとしてあるから
>構成コンテンツ:改編差分は1:0〜多だと思います
やっぱそう考えちゃいますよね。過去スレ Part 40 を見るかぎり、アイテックも1:多と言ってるらしいし。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338470056/974

>参照する順番としては構成ブランド別カタログ→構成コンテンツ→改編差分が自然ですよね
>これで改編差分は一意に決まる(若しくは取得できない=改編なし)
>
>つまり、改編差分が2件以上該当することはないから1:1と(無理ヤリ)解釈する
>
>ただ、構成ブランド別カタログから構成コンテンツにリレーションが無いほうが気になるんだよね
結局、シンプルに連関エンティティだと思うのがよさそうですね。
過去問にもっと類例でもあれば1対1の規則性がはっきりするかもしれないけど、俺も現状ではミスだと思っておきます。

71 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 18:27:41.59 ID:oBVQqIuE+
こういう時に趣味の人が来ない。
趣味の人は午後Tの解説だけなのか。

72 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 03:56:09.76 ID:sqgOvx2B.net
デスペの午後2問題なんですが過去問を解く場合、人気のある問2に絞って勉強したほうが懸命でしょうか?
問1は難解な場合が多いらしいですが。。。

73 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 07:22:20.94 ID:pJo9Odn5d
もう、時間ないと思うよ。
好きな方で(習得したい方で。)

なお、翔泳社の本に書いてあると思うけど、
あんななんでも演習するようなスケジュールは難しいよ。

74 :名無し検定1級さん:2015/01/23(金) 21:28:28.42 ID:4l9IxNhs.net
初めてH20午後U問2やったけど難し過ぎワロタw 間に合うのか俺は・・・

>>72 俺が読んだ合格体験記複数でも2を勧めてる人が多数派、1が少数派ですね。
もちろん個々人の経験と方向性にもよるでしょうが

75 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 02:22:53.70 ID:27VqH+OZ.net
今日この区分にエントリーしてきたよ
さて過去問チラ見するか・・・

76 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 07:44:29.32 ID:Gmqz28zUl
>>74
データベーススペシャリストは問1が本業(DBA)に近い。
問題そのものは安定して出題がない。

一方で問2はER図で設計が主体。
単なるプログラマ、営業技術でも対応が可能。

77 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 07:14:29.36 ID:yzi0S+s1.net
俺も今日受験料払ってくるか

78 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 14:17:35.41 ID:EEEyzmZg.net
クレジットカードを持ってない男の人って・・・

79 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 14:45:36.37 ID:mgsXSZ2j.net
クレカ持ってるけど毎回コンビニ決済してたな。あれってクレカ決済出来たっけ?

80 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 15:16:37.62 ID:5Fqz9Usz.net
案の定年度末は別件が降ってきてなかなか時間が取れない
10月から先行して進めておいて助かった

81 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 16:37:53.77 ID:RR9EVyWg.net
いまデータベースに応募してきた!
おまいらよろしく!

82 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 19:03:58.47 ID:u3l2f1E5.net
ちょっと勉強して様子みてから応募する
DB鯖担当外されてから数年たつから勘が戻らない
情報処理試験はスケジュールとの戦いだね

>>79
受験料をクレジットカードで支払う事はできるけど
支払をコンビニ決済にして、そのコンビニ決済をクレジットカードで払うのは不可能

83 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 20:07:37.30 ID:f5/XzcMP.net
【ファイト*^o^*】情報セキュリティマネジメント
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1420379348/l50

84 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 19:30:39.50 ID:pAClRzaI.net
遅ればせながら

>>43
>H19問2で見積セット商品明細と見積入替商品明細には見積単品商品明細と同様に「見積数量」を属性に持たせる必要ない理由がわからない
俺もH19やりましたが,よく分かりませんでした.今考えるに,

 - H22問2に似た部分があって,H22 受注明細・パーツ・キット製品 H19 見積明細・単品商品・セット商品
  とそれぞれ対応するが,H22のほうはごく普通に受注明細が受注数を持ってる.

で、ごく普通に考えればH19もそうなるはずだけど

 - 見積数量を見積明細(スーパータイプ)が持たず,見積単品商品明細(サブタイプの1つ)が持つのは解答用紙に印刷済み.
  従って,見積数量を見積セット商品明細と見積入替商品明細のどちらか一方だけが持つか,両方とも持たない.
 - 見積入替商品明細については,図4・図8から入替とは同じ数量で違うグレードのものと置き換えることだと読み取って,
  見積数量を持たせない.
 - 見積セット商品明細については,「用途」「適用面積」という属性とその属性値(カフェ,100m^2)から,
  1飲食店あたりせいぜい1セットを設置するものだと読み取って,見積数量を持たせない.

と回答に合わせて理屈を捻出してみましたが,特にセットの説得力無いですね.
この件は,検索しても過去の議論が見つからなかったのが意外でした.優秀な皆さんの意見を,俺も伺いたいです.

85 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 18:32:08.16 ID:We98yLsV.net
ぜんぜん盛り上がらんスレだな

86 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 19:05:12.29 ID:SgSnzRY9.net
ID出ちゃうからね
マジメな話はできないよ

87 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 20:01:54.03 ID:bMXrht3c.net
一番盛り上がったのは印刷の話題だからなw

88 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 21:49:03.04 ID:We98yLsV.net
印刷ワロタ

89 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 22:30:03.29 ID:KLBbsjcz.net
データベース設計
データベース構築
データベース運用
この3つに分けたらどれやってるか教えてくれYo!

90 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 22:33:22.21 ID:aew3yqer.net
昨日の話だけど、ネスペスレでも印刷の話題上がってたな

91 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 22:55:36.71 ID:KLBbsjcz.net
印刷すごいなw

92 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 23:36:09.10 ID:TrEkOIEX.net
セツジツなんですよ印刷
午後1、2で600円ですよ


>>43>>81
セット商品を複数注文する顧客は稀で、その場合は同一セット商品を明細番号で分けて登録する
明細番号で分かれていれば、仮にいずれか一方のセットに入替商品があっても管理はしやすい
と考えますがいかがでしょうか?

ま〜問題文には、こんなこと書いてないので実際の試験で読み取れってほうが無理ですので
見積セット商品明細に見積数量の属性があっても減点にはならないような気がします。

93 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 23:50:42.15 ID:NFXs4w9J.net
>>92
数量1になるのはわかるけど
だからといって関係スキーマに値を保持しなくてもいいという訳ではないような
わからね

94 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 00:52:50.57 ID:h60V2GUR.net
>>93
見積書の数量は
 単品は、見積単品商品明細.見積数量
 セット商品は、1固定
 入替商品は、見積セット商品基本構成明細.セット構成数量
を使用すると決めてしまえば、保持しなくてもいいですよね

上記仕様は推察ですが、固定で1しか保持しない属性は不要だと考えます

95 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 00:58:02.42 ID:h60V2GUR.net
IPAはあくまで解答【例】であるし
サブタイプの切り出し、リレーションシップを重視してると思われるので
属性1個にそこまで拘る必要はないと考えるのは楽観的すぎですかね?

96 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 05:26:31.70 ID:hHAw9qm6.net
過去問印刷するの面倒なのでTACの合格トレーニング買おうか迷ってるんですが立ち読みした人いますか?
TAC教材は難問を解かずに基本問題で合格点取らせるイメージなんですが実際どうなんでしょう?
公式サイトでサンプル見れますがページ数が少なくて判断出来ぬ。。。

97 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 05:50:20.42 ID:hHAw9qm6.net
>>96ですが印刷面倒ならアイテックの本試験問題集買うのも有りな気がしてきました。
2015年度版の情報処理教科書持ってるから、2014年度版の本試験問題集買えば合計で4年分は学習可能ですね。

98 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 08:16:04.98 ID:ABlMb0V+.net
3月末にオラクル受ける予定だから、勉強時間2週間くらいしか取れそうにないわ…

99 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 18:29:27.12 ID:kcuBQIdeF
印刷の話だけど、残りの日数を考える5年分もあれば十分だと思う。
切実な問題かなあ。
俺なんかプリンターを買ったり、本試験問題集の古本を買ったものだけど。

100 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 18:32:36.79 ID:kcuBQIdeF
自分の会社で情報処理の団体申し込みをやらなくなった。
申込が少ないのと「どこの部署も試験自体の評価をしていない。会社としても評価しない。」からだと思う。
ついに来たか。
まだ、受けたい試験があるのにな。

101 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 18:42:05.11 ID:kcuBQIdeF
>>98
オラクルに集中をおすすめします。
本試験は処理速度を確認する試験です。
通常の業務には影響しません。
ただ単に時間内にどれだけ設計できるかが問われる試験です。
それ以外ない。

102 :ワカヤマン:2015/01/28(水) 20:34:32.28 ID:vMU0Q7ho.net
     / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
    /     ,_!.!、  ヽ
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
   1,,,,;;:::::::::::   八.,   ''''''!
   |"   ==ュ  r==  j
   |    、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|     世話になった? 排泄話でか? 確実に死ね
   |    `ー 'ノ  !、`ー ' | 
   |    . ,イ   'ヽ    |
   |ノ    ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│        jl        //
   (     r ζ竺=ァ‐、   []        l ||   ヽ \/
   │      `二´  │||| |       | ||    ゝ   /        ヽ○/
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─      ∴| >>50
/ _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ          ハ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ

103 :ワカヤマン:2015/01/28(水) 20:35:45.20 ID:vMU0Q7ho.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   ハア? フフフだと 小物過ぎて記憶にもございませんが
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |   私と肩を並べるくらい立派なモノを備えてるとでも言うのか ククク
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  お前呼ばわりしおって私に対して失礼な物言いをするんじゃない
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

104 :ワカヤマン:2015/01/28(水) 20:44:23.02 ID:vMU0Q7ho.net
            ,-───-、
          /        \
         //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
        /  __    ・  _,.、  ヽ!
        ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
        i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
        ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |  
        l  . ,イ   'ヽ      |   >>50 資格板で通用するのはフフフフではなくクククの方だ
        l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'  よく覚えておけ ククク
         l  r ζ竺=ァ‐、    / 
         ' 、丶  `二´  丶 ,'
          \______/
        / ̄       ⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |
    \\|  |____|   .|   |
     \/  \       |   |
     |    \ \――、. |   | ヽ
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ|
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>50

105 :ワカヤマン:2015/01/28(水) 20:46:42.34 ID:vMU0Q7ho.net
      / _⌒ヽ⌒ヽ
     /   ` ゚` :.;"゚`ヽ
     /     ,_!.!、  ヽ.
    /      --- ,, ヽ
   /       Y    ヽ
   /         八    ヽ
  (      __//. ヽ ,, , )
  丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!
   | "  ==ュ  r== j      教え? どこかの新興宗教でも入って頭おかしくなったか?
   |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|   ネットワークやデータベース理論を10000字以上で語れるなら聞いてやるが
    |:::   `ー 'ノ  !、`ー ' |   ガキの反省文程度の内容だったら承知しねぇぞ ククク
    |:::   . ,イ   'ヽ    |  
   |ノ:::   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│
   (::::::::::  r ζ竺=ァ‐、  │
   │:::::    `二´  丶  |

106 :ワカヤマン:2015/01/28(水) 20:48:17.53 ID:vMU0Q7ho.net
       ,-───-、
     /        \
    //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
   /  __    ・  _,.、  ヽ!       ____________________________
   ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i    /
   i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ  < >>50 私は和を乱す者が一番嫌いだ 二度とここへ立ち入るんじゃない
   ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |      \____________________________ 
   l  . ,イ   'ヽ      |
   l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
    l  r ζ竺=ァ‐、    /
    ' 、丶  `二´  丶 ,'
     \______/ / ̄ ̄ヽ::。
        i i⌒\__ノ     ノ::・'
        ヽヽ ヽ    / /
         )) )-─/ /  ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
         // /  //  /     ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
        ((__ノ  // /        |    .,.:/"">>50  ゙‐,. `    /
            // ノ      `  .,-''ヽ"`  ヽ○/ヽ,,,、   !
            |_|_/           、,、‐'゙l‐、   |  .丿 : ':、
                         、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ノ ゝッ:''` .,"-、
                        ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
                   _,,l゙-:ヽ,;、、 __    ・  _,.、  、、丶

107 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 22:17:33.98 ID:cAY45ono.net
印刷の話題続いてるのか 高度スレで一番の話題だと知ったら基本スレの連中がズッコけるなw

H19のそれは俺も>>95みたく思うと同時にまあ未知の論点が潜んでないか確認しとくのもアリだと思う
それにしても作問の小技なのかこの試験の個性なのか、分かりにくい箇所なんだけど

108 :名無し検定1級さん:2015/01/28(水) 23:02:03.43 ID:kcuBQIdeF
印刷のことよりも、
午後T過去問は翔泳社、午後Uは重点対策と最新の本試験問題集がいいと思う。
重点対策は過去問が結構掲載されている。

109 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 00:48:02.10 ID:VLTW8iz9.net
前スレの632最近長文見かけないけど仕込中かい
ワカヤマンとの絡みも互いに正論が通用しない同士で
どんな展開になるのか見てみたい

110 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 01:32:28.48 ID:J/8ca3SX.net
関数従属性に腹立ってきた

111 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 07:38:44.08 ID:Ag0Gw4dR.net
>>109
わざわざ煽るな糞荒らし野郎

112 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 18:48:56.77 ID:QJ73G9Ad.net
趣味の人VSワカヤマンw

113 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 10:16:11.11 ID:eIDGYpq2.net
ワカヤマンって人は、本当に何年も連続で受かってないの?

114 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 18:30:03.22 ID:bkaSoAli.net
本当に盛り上がらんけど1万数千の受験予定者のうちどれぐらいがここ見てるんだろ

ちなみにここ以外にデスペ受験者が集まってるところってあったりする?

115 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 22:27:43.37 ID:8PkQSfz+.net
今日申し込んだぞ。

116 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 23:45:49.47 ID:WQTJe/m4.net
1万数千人も受験するけど、実際のデータベース技術者って
せいぜい数十万人ぐらいだよな?
ほとんど全員受けてるんじゃないだろうか

117 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 00:15:58.25 ID:7aeKHhlv.net
・データベーススペシャリスト
・ORACLE MASTER Gold以上などITSS Lv. 3、4ベンダーデータベース資格所持者
・データベース設計、構築、運用など、データベースエンジニアとして仕事している人

日本にどれぐらいいるのかねぇ。

118 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 07:13:19.94 ID:oNne4uq3.net
>>84
レスくれたのか
未だに謎なんだが同じような疑問を持つ人がいたことで少し安心した
解説でもそこは書かれてないんだよね

119 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 19:36:13.17 ID:Ty2I+w77.net
試験前にワイワイやってた学生時代がなつかしい 独学社会人はさみしいもんだわ

120 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 21:13:22.30 ID:MWIxtsBiw
この試験はつらいから、わいわいやったほうがいいよ。
受験は団体戦。

121 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 22:01:04.23 ID:3hrDKIUV.net
>>119
住人で勉強会オフとかやったら面白いかもな

122 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 23:29:41.77 ID:0iuQ5UY6.net
おすすめのテンプレートって何かある?

123 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 20:01:24.07 ID:fQKVFswk.net
ワカヤマン死ね

124 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 20:41:36.01 ID:XxnfDg0n.net
さて、今日も一時間頑張ろう

125 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 21:06:04.83 ID:sWIactR+.net
>>121 面白そうだよな〜 まあ俺は試験会場で隣の席の人(女の子でもおっちゃんでも)に話しかけると思うわw


ところで1つ相談なんだけど誰か意見もらっていい? H23午後T問3、教科書の解説文だけど
> (略)デッドロックが起きる可能性があるSQL文とは、次のような条件に合致するSQL文である。
> 条件@:同じ行の同じ列に対して更新処理を行うSQL文
> 条件A:(略)異なる順番でデータアクセスが行われるようなSQL文
@みたいな記述に初めて出会ったけど、「同じ行」じゃなく「同じ行の同じ列」なんでしょうか?
重要なポイントだと困るので、一応確認させてもらいたいです。

126 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 21:53:05.49 ID:QwpSaz+V.net
21年と22年の午後1 問2難しくね
時間があっても厳しい

127 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 22:03:42.60 ID:CsbUSu92.net
>>125
「 同じ行の異なる列 」に対して更新処理ではデッドロックが起きないと仮定すると
行ロックを行わずに更新するRDBMSということですかね?
実務だとテーブルロック、行ロックをかけているので違和感ありですが。

ちなみにその問題ですが、良く考えると解答が間違っていると考えています。
前提として、「 列C1とC2が全ての行で同一である 」とあれば解答の通りですが
この前提の記載が見受けられません。

UPDATE TA SET C5 = C5 + 1 WHERE C1 BETWEEN 1 AND 1000
UPDATE TA SET C5 = C5 + 1 WHERE C2 BETWEEN 1 AND 1000

2000万件のうち1000件しか更新しないのですから、1件も同じ行を更新にしない可能性すらあると思います。
いかがでしょうか?

128 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 22:25:22.07 ID:FMwLKyMl.net
>>127 即レス感謝です。

>実務だとテーブルロック、行ロックをかけているので違和感ありですが。
ですよね! 上の条件@は教科書の同解説で数行に渡って使われてるんですが、ロックの粒度として考えにくいですよね。

>前提として、「 列C1とC2が全ての行で同一である 」とあれば解答の通りですが
>この前提の記載が見受けられません。
お〜 言われてみて調べましたが、該当する可能性がある箇所はC1とC2に無くてC3とC4にある「いずれかの」という語句なのかな。
俺も性能分析は手を着けたばかりでこの試験の癖が分からないんですが、
これでもってC1とC2は連番だと読み取れ、ということなのかもしれませんな・・・

129 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 20:16:08.36 ID:lz1kgmZr.net
113ですが、昨夜は眠くてちょっと間に合わせのレスになってました。
いや、今日新たに何か気づいたわけじゃないんですがw、
特に人為的に作った測定用テーブルであることとと問題の趣旨からくみ取って、
「列C1とC2は全ての行で同一なんだろうな」ぐらいの感じなんでしょうか。
まあ、性能分析関連をやり込んで、何か発見があったらこの件また書き込みたいです。

130 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 21:18:18.89 ID:zhDxQFTJ.net
問題用紙のPDFがスキャンみたいで、微妙にグレーを吸い取っていくな・・・

131 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 21:58:54.06 ID:qEUtlZXh.net
>>130
午前Uですか?
妙に印刷がかかる
たぶん画像を貼り付けてるのだろうな

132 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 22:00:24.36 ID:qEUtlZXh.net
>>130
印刷に時間がかかるです
インクの消費は見てませんが互換インクなのであまり気にしてない

133 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 22:34:34.20 ID:18ULOa1H.net
ベクタじゃなくてラスタ画像なのはDBに限らずいつものことかと

134 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 23:16:26.98 ID:ZKiS0pK6.net
>>129
こんばんは

重箱のスミでしたね
深く考えなければ解答を導き出せるのですが
自分は変なところで引っかかって時間を費やしがちなんです

出題者の意図も読み取れないとダメですね
ありがとうございます

135 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 00:07:57.99 ID:COeXfGDQ.net
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _   高専制度という被差別教育制度を復活させて
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
     ↑
    死んだ文部官僚

136 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 04:34:26.63 ID:S9RgHSl8.net
今、午後1の問題解いてるんだ明らかに時間が足らん。
数年分やってたら慣れてくるもんなんか?

137 :名無し検定1級さん:2015/02/05(木) 06:59:12.01 ID:solOq1hI.net
本番でも時間足りなかったけど受かったから確実に回答することを心掛けること

138 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 10:33:38.18 ID:Md+hxdgG.net
午後2-2の過去問のオススメ順は
H21→H23→H17→H19→H22→H23
でいいんだよね?

139 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 19:08:12.33 ID:V1v1h/3xi
H22やるなと言っているのに。
生産管理以前になれる必要がある。
H24,H25もやるといいけど、そんなに時間ある?

140 :名無し検定1級さん:2015/02/06(金) 23:10:46.25 ID:Me8bIyqf.net
H23二度やるのか
というより3問単位ぐらいでグルーピングして
2、3回繰り返したら次のグループに行くというやり方がいい
最終グループにH22,20,26(直近)ぐらいが来るのかな

141 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 08:45:47.68 ID:6eQt/60x.net
>>138

>>35 にアガってる

142 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 08:50:40.26 ID:ysZMdrqz.net
H16の問2は良問?
解説が詳しくないのでわかりにくい

143 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 08:54:37.23 ID:xho5dBOR.net
すまん、午後2の問2って何で注目されてるの?

144 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 09:11:59.73 ID:X7zaX8eH.net
>>143
解き方が決まっているから

145 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 09:29:42.33 ID:xho5dBOR.net
そうなのか。全然気付いてなかったよ。さんくす

146 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 01:05:18.11 ID:9KS4O1/d.net
セキュリティ合格したし次はここにお世話になります。
年一回なんで春合格決めたい。

147 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 07:33:43.19 ID:OnLzblXw.net
>>138
H24も忘れずに
そして、H23を二度やるのなら、H21も二度やった方がよいと思う

148 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 08:05:35.85 ID:CU3AV1DM.net
>>146

今からでは大変と思いますが、くじけずに頑張ってください。

149 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 17:09:18.05 ID:crRcA0kM.net
H21 午後1問3 2(4)で
解答の「同じ適用開始日に異なる変更受付日の顧客属性情報が存在する場合」は
なぜ「異なる変更受付日」である必要がありますかわかりません

変更受付日がいつであろうと同じ適用開始日が存在すれば設問のようなケースになると思うのですが分かる人いますか

講評によると候補キーは{顧客コード,適用開始日}らしいです。すなわち適用開始日が重複すれば変更受付日は
同一であろうがなかろうが関係ないと思ってます

150 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 17:13:54.41 ID:lDCkT+YH.net
いくつか過去問解いてるが、
導出属性について、何を除外して、何を除外すべきでないのか、よくわからん

平19午後2問2では、問題文の指定で「導出属性は除外しろ」と指定してるのに
平25午後2問2では、採点講評で、導出可能な属性でも勝手に外すなとか言ってる
ちなみに平19では、値引率という導出可能属性を入れるのが正答になってるし

小計 (単価 * 数)みたいな、明らかな導出属性以外は、外さずに入れろ、っていうことでいいのか?

151 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:02:39.91 ID:Q7z2Hhv0.net
>>150
問題文見て判断しろとしか言えないわ
問題文に書いてあったなら除外するべきだし、
書いて無ければ除外しちゃいけないだけでしょ

152 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:13:23.07 ID:lDCkT+YH.net
>>151
導出属性は、普通、正規化(第1正規化)の過程で繰り返し項目とともに除外するものだろ

なのに、導出属性を残しておくのが正解とIPAが判断しているケースがあって
正規化における暗黙の常識と、IPAの判断と
どういったケースでどちらの判断を採るべきか、という問題なわけよ

153 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:19:57.23 ID:wnUu7IB/.net
>>149
変更受付日が同一であれば、同一適用年月日に対して1レコードの作成です。
変更受付日が異なる場合は、同一適用年月日のレコードを複数作成することになり一意性制約違反になります。

154 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:23:09.16 ID:0fHUPpI5.net
>ちなみに平19では、値引率という導出可能属性を入れるのが正答になってるし
問題用紙 P.23 中段あたりで「見積時点で算出した値が保持される」と書いてあるやつ?

155 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 18:23:58.15 ID:eJI3K0Uw.net
>>150
見積のだろ
それは単純に理解不足

156 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:05:52.78 ID:lDCkT+YH.net
>>154-155
見積の値引率は、値引率自体が定期的に変更され、履歴を持たないから
見積時点での値引率を残しておく必要があって、それを見積テーブルに残す、というのは理解した
ただ、一般論として導出属性の扱いをどうするかは未だによくわからん

それにしても、平19午後2問2は、悪問というか納得いかない部分が多々ある

「見積単品商品明細」の解答例に「見積数量」属性があるのに
同階層のサブタイプの解答には数量の属性がないし、
見積商品明細に、もっと後の業務フェーズで生成される出荷の外部キーを持たせてるのは
オブジェクト指向的に違和感があるし(出荷フェーズで、見積エンティティを参照ではなく更新するところが)、
そもそも2時間で終わるような問題量ではない

157 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:21:45.06 ID:mkirwaWc.net
>ただ、一般論として導出属性の扱いをどうするかは未だによくわからん
原則 残さない
例外 今回のように特に事情が・指定があれば残す

>「見積単品商品明細」の解答例に「見積数量」属性があるのに
これは上のほうでも話題になったな 明確な結論には至ってないが

158 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:35:52.93 ID:n/nzf0QF.net
>見積商品明細に、もっと後の業務フェーズで生成される出荷の外部キーを持たせてるのは
これは多:1になるのでそうせざるを得なかっただけだな

159 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 20:39:13.51 ID:crRcA0kM.net
>>153
確認お手数です

変更受付日が同一であれば、同一適用年月日に対して1レコードの作成です

というのは問題文のどの部分から読み取れますか?
同じ変更受付日に時間を開けて2度の変更受付(例えば1回目は電話番号と2回目は住所、適用年月日は2回とも同じ)は
一つのレコードとして登録するということですか?

160 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 20:49:52.56 ID:lDCkT+YH.net
>>158
問題読み返したら
表1の出荷指示で、「見積明細には、出荷指示を判別できるように記録する」って書いてあるから
これが、見積テーブルに出荷の外部キーを持たせる根拠になるんだろう

でも、この一文がなければ
出荷側に出荷明細みたいなエンティティ作って
そこに見積商品テーブルの外部キーと数量を持たせる形にしたいところ

そもそも、IPA解答の、見積商品に出荷の外部キーを持たせる構造の場合
例えば、同種の見積商品が100個あって、出荷を複数回に分けるケースに対応できない
1対多という近視眼的な関係に着目し過ぎた結果、
出荷フェーズで見積テーブルを更新するというおかしなことをやって、結果的に破綻している

まあでも、いろんな突っ込みがあって勉強になりました

161 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 21:25:07.56 ID:GuqVdEgu.net
施工指示・完了確認のほうも同様
これはきちんと別解がある
近年の試験では指定されてるけどね

162 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 21:31:56.87 ID:wnUu7IB/.net
>>159
G部長の指摘で”顧客”テーブルは
「@同一顧客の適用期間は、連続していなければならない。〜」の制約が守られている必要があります。

従って、同一顧客で適用開始日、適用終了日はユニークになると読み取れます。
その為、ひとつの適用期間に対して、変更受付日はひとつしか登録できません。


>同じ変更受付日に時間を開けて2度の変更受付(例えば1回目は電話番号と2回目は住所、適用年月日は2回とも同じ)は
一つのレコードとして登録するということですか?

そういうことになりますね。

163 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 22:16:58.04 ID:crRcA0kM.net
>>162

従って、同一顧客で適用開始日、適用終了日はユニークになると読み取れます。

その為、ひとつの適用期間に対して、変更受付日はひとつしか登録できません。

この2文の関係性がまだわかってないのですが
時間おいてじっくり考えてみることにします
ありがとうございました

164 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 23:28:17.96 ID:wnUu7IB/.net
>>163
何に引っ掻かているのかわからないのですが、
一応、補足すると・・・

・「適用開始日、適用終了日」と「適用期間」は同義と考えてください。
・「〜変更受付日はひとつしか登録できません。」と言い切っていますが、一時的には登録はできます。
 ただ、制約が守られていないかを検証した後、違反していれば対処するであろうと考えられます。
 そうすると、Bの要望に応えられないということになります。

165 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 23:42:48.03 ID:rZDcOJQY.net
お前らが何の話をしてるのか全くわからん(´・_・`)

166 :名無し検定1級さん:2015/02/10(火) 00:07:39.83 ID:KddjX3Ss.net
見りゃわかるだろ。
印刷の話してるんだよ。

167 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 09:04:01.08 ID:kDdQnFhP.net
>>67
アイテックは独自の考え方で公式解答例否定してるが
1つの構成コンテンツが複数の総合カタログ(改編差分の主キーの一部に総合カタログ番号有り)であるという理由で
構成コンテンツと改編差分は1対多

翔泳社は
構成コンテンツと改編差分で1対(0or1)としている
確かに0は有りそうだ

結論わからん

168 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 13:50:24.01 ID:coJLVUhd.net
1対1説の根拠は何なんだろうな 改編差分の主キーの一部に総合カタログ番号有り、を無意味にする反論は

169 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 16:50:56.52 ID:5diIEBDk.net
今日は、建国記念日で、完全休養日なので、
過去問を解いていました。

<平成20年度DB午後I問1設問2-(1)>で質問です。
お馴染みの主キーを挙げる問題ですが、
{伝票番号,明細番号} を挙げるのは、よいと思うのですが、
別解で、{販売店コード,レジ番号,レシート番号,販売年月日,明細番号} ってなっているんですが、
なんで、ここで、明細番号が 入っているんでしょうかね??
図4の関数従属性を見ると、明細番号は、この複合キーから外れているんですがね。(笑)

教えてっ!!詳しい人っ.!!

今春も、部分関数従属は、絶対出ると思いますっ!!

170 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 17:38:46.26 ID:8y9M9dRh.net
教科書でもポケスタでも持ってれば読み直すと分かる

171 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 18:29:45.84 ID:5diIEBDk.net
>>170
翔泳社の情報処理教科書今年の買ったが、
この質問に対する解説は、見事にスルーされている。
図4の関数従属性が正解の根拠になる筈だが、可笑しな論理矛盾だね。(笑)

172 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 18:44:27.16 ID:zphhbYZv.net
データベーススペシャリストって問題と解答の矛盾多いよな

173 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 19:54:38.13 ID:5diIEBDk.net
>>172
本試験では、大抵気付かないで試験時間終了しちゃうけどね。(笑)
気付いたとしても、そこで悩んで進まなくなってしまう。
試験時間内で、如何に合格点の6割を稼ぎ出すかが、この試験の合否の分れ目か。

174 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:00:40.85 ID:JvbrM0vY.net
皆さん仕上がり早いですね。
私は初受験なのでとりあえずこれから午後の対策って感じですが。

175 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 21:11:21.63 ID:hxdgkKuq.net
>>171
ジャガーさんに登場したロボみたいなキャラだなw

解説で解法テクニックを参照するように書いてあるだろ 参照すると分かるよ

176 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 21:27:03.77 ID:hxdgkKuq.net
免許じゃなくて検定だから本気の人も多くないのかもしれませんね
去年は16千人出願1万人受験でつまり6千人が欠席
会社から受けろと言われてしぶしぶ来た、なんて人もいるのかなぁ

177 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 21:51:41.43 ID:zphhbYZv.net
DBAの方々はベンダー資格優先するしなぁ

178 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 22:19:37.12 ID:5diIEBDk.net
>>175
具体的に何ページにどう書いてあるかまで、言及してほしいものだね。(笑)
思わせぶりな言い回しで、中身がない解説、結構あるし。

179 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 22:22:36.76 ID:z05OBLvQ.net
高度まで申し込む人の場合、本人にはやる気があったのに会社から休日出勤を求められたorせざるを得ない状況になったパターンの方がおおそう

180 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 00:50:18.25 ID:Jnp9qf64.net
午後Tを突破できる気がしない
時間が足りない
あと、H26のようにSQL・性能・DBMSあたりで2問来るとヤバい

181 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 19:26:42.34 ID:vvldG34q.net
>>178 リンク貼らないけど とある合格者のサイトで、「教科書の解説は解りにくい。アイテックのほうが解りやすいんで中古も買いそろえて併用した」という体験記が載ってるね。教科書が解りにくいという人には参考になるかと。

>>179 また学生の皆様が見てたらビビりそうな話をw

>>180 設計系の問題をやり込めると午後Uの練習になるみたいだけど、それだと午後Tで切られるという悲劇w

182 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 20:22:02.80 ID:bqmvLlvgQ
だからね、平日に午後T演習をやって、
土曜日に午後Uを解いて、日曜日に答え合わせをするといいよ。
きついから強制はできないけれど。

183 :名無し検定1級さん:2015/02/12(木) 20:25:05.23 ID:bqmvLlvgQ
>>181
ちょっと解説の導き方が違うなあ、詳しいなあと思うかもしれないけど、
微妙な問題に対する解説は他とあまり変わらないよ。

中古とかは2,3年前より前は流行ったみたい。

184 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 22:09:22.60 ID:oR9swbVV.net
午後Iの問題を数年分解いてみたけど、どれだけ解こうが本番で正答率を上げれる気がしない。
結局は問題を読み解く力が一番重要で、特定の問題の導出過程を覚えたところで意味が無いことを実感。
結局出来る事といえば各参考書に書いてある必勝パターンを暗記して、過去問題にあてはめてみることぐらい。
セスペとネスペも興味あるんだけど、どの区分も午後はこんなもんなの?

185 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 22:45:13.52 ID:Lv1M+mru.net
>>184
一般論として

デスペ:合格するだけの力は必須だが、受かる力があれば何度でも受かる
ネスペ:未だに勉強法のテンプレが存在しない。一言でいうなら泥沼みたいな試験区分
セスペ:年2回受けられるし他の高度と比べるとまだ簡単なのは事実
エンベ:実務経験があればマジ簡単。それ以外は参考書の少なさから地獄を見る

っていう傾向がある

仕様を問題文から読み解かないといけない傾向が強いのはどの試験区分も一緒だね

186 :名無し検定1級さん:2015/02/13(金) 23:12:32.03 ID:oR9swbVV.net
確実に合格できるところまでもっていく為の勉強量がITSSレベル3とレベル4でかなり壁があると感じる。
応用情報技術者とかだと勉強時間200時間ぐらいあれば合格率8割ぐらい狙えそうだけどスペシャリストは途方もない勉強量が必要ですね。
毎回合格出来てる人とかはベースとなる知識量が全然違うんだろうなあ。

187 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 08:17:56.54 ID:xmX4K3CkP
この試験に限って言うならば、数多く問題を解くと似たような図は書けるようになる。
そのため、ある程度の年数を解かないといけなくなる。

午後Tはパターン暗記で通じるけど、午後Uは覚えても意味がない。

この試験は正答率を競うものというか、短時間に正解に近い図をどこまで書けるか問われる試験です。

188 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 08:25:44.82 ID:xmX4K3CkP
試験合格のみを狙う場合、養うべき能力は読んで転記する力。
でも、これができたからと言って業務で設計できるようになるわけではない。

189 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 09:57:04.63 ID:cM5W29Be.net
実験心理学の本に書いてあったけど「根拠の無い思い込みが成績を左右する」らしいよ
つまり負けると思ってると負けやすいから気を付けよう

190 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 10:06:45.65 ID:cM5W29Be.net
データベーススペシャリストでググると超短期合格ブログとかあるからつらいよな
何も知らない人が見たら楽勝で取れる資格、落ちると恥ずかしい資格と思われかねない(苦笑

191 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 10:36:01.65 ID:zXP9cKF/.net
今日はバレンタインでカップルが街にあふれて混んでてうざそうなので引きこもりw
傾向が変わったと噂の去年の午後一問2を今解いてみた。

設問1(3)のj〜qを埋めさせる問題。いやらしい問題だなコレw

要は@の予約済み確認SELECT処理は完全無視できて、
予約可否かどうかはキー重複か否かに着目すればいいだけの簡単な問題なのに、
わかりづらい日本語をつらつら書いてそのことを錯誤させてる。ホント国語の問題だわw。

俺なら、
『予約処理同時実行時の挙動を確認するための検証を下記の通り行った。
先行予約処理の@実行→後続予約処理の@実行→先行予約処理のA実行→後続予約処理のAの実行』
て書く。

192 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 12:13:51.28 ID:x05ASzIt.net
22年の午後1、クレジットカードの問題むずくね?
ボロボロで自信なくなった。

その中でもあったんだけど、複合キーって結局Nullはダメなの?
wikiみても確定はしてないみたいなんだけど、この試験ではどっち?

193 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 12:51:43.01 ID:qjz2fBmd.net
バン・アレン帯デー

194 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 17:34:10.99 ID:c5HjTlO5.net
候補キー NULL可
主キー NULL不可  複合主キー 全部も一部もNULL不可

でいいと思う

195 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 21:35:18.70 ID:FxUH5eWW.net
>>181
iTEC 徹底解説 本試験問題の方が、手抜き度が格段に高い。
これ、たったの3年分なのにね。酷い本だ。

翔泳社の方が、過去問の年数も含めて格段にいいぞ。(笑)

196 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 22:58:17.89 ID:x2ayMKTO.net
H26午後1問1設問3ですが
表Cの関係代数演算式で真ん中の[順序番号 < 順序番号]の部分は選択なのか結合(θ結合?)なのかわからないがどうなんですか?
情報処理教科書P.358では「・・・」と意図して表示してるみたいでしており不明。
不等号なので結合は無理かと思ったがわからない。

197 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 22:59:52.70 ID:x2ayMKTO.net
もういっこ質問させてくれ
H24午後1問3設問1で
b.U1.販売数>=1
c.U2.販売数>=1
正解の「>0」ではなく「>=1」とすると間違いでしょうか?なぜ間違いなのでしょうか?

198 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 23:04:38.62 ID:2zjyWtyN.net
日本語でおk

199 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 08:28:33.95 ID:L13/BS71.net
そこやってないから知らんけど不等号でも結合できるよね 午前Uやってる時に見た

200 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 09:13:32.29 ID:EbSn23odT
>>195
本試験問題の方は最近は作者が違うからだと思う。
H20より前の年度の翔泳社の解説はひどかったよ。
翔泳社側は最近はその点気を付けているからいいのかもね。
H20より前はいまさらやらなくともいいと思うけど。

201 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:22:15.05 ID:XsoXxdE+.net
>>192
>>194
平成21年午後T問2.設問1-(3) に記述問題で出題されているね。(笑)
候補キーは、NULL を許すって問題、ここ3年は出てないようだね。(笑)(笑)

202 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:25:25.98 ID:XsoXxdE+.net
>>201
平成24年午前U問6

関係モデルの候補キーの説明のうち、適切なものはどれか。

正解⇒タプルごとに、候補キーの値は異なる。

って、候補キーがNULLだったら値は同じじゃん。(笑)(笑)

203 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:40:40.51 ID:XsoXxdE+.net
>>202
NULL とは何か??
これに、言及していくと、試験問題に手がつけれられなくなるので、
深堀するのはやめよう。

NULL とは、算術演算、論理演算とも 全て NULL となる特殊なもの。
0 で除算しても、エラーにならないブラックホールのような宇宙の特異点のようなもの??
平成24年午前U問6も、NULL とは、値ではないとの基本哲学に基づいている考えなんでしょうね。

204 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 13:26:57.13 ID:JM7G8GME.net
平成21年の午後2問1やってみたら2割くらいしか取れなかったんだけど、合格した人すげえな

205 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 14:25:13.91 ID:XsoXxdE+.net
>>191
平成26年午後T問2設問1−(1)って

空き部屋 = 会議室 − 会議室予約
ってテーブル間の差を求める副問合せの話だからなあ。
午後Tで、時間がない中で、頭の中がテンっぱっていると、
その簡単なロジックが思いつかない場合があるんだよね。(笑)

206 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 20:07:41.60 ID:ArZiRE9I.net
H22のパーツ受注明細が何でFKなのかようやく解った。

H26午後T問2やったけど、READ COMMITTED があった時点で
SQL実行結果に満足できない時の原因候補だと読まないといけないんだろうな。

それにしても午後Tもムズいね。性能分野の問題のレパートリーが少ないことを祈りたい。

207 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 20:21:34.09 ID:PTawW00c.net
>>206
偶然今それといてた。
READ COMMITTEDもそうだが
最初の会議室予約テーブルの主キーに予約開始時刻が含まれている。
ここで違和感覚えなければならない。
SQLも最初の穴埋め間違ったら連鎖するかもしれない恐れがあるのでどきどきする。

208 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 21:23:06.60 ID:rAT5irPZ.net
言われてみれば、予約開始時刻があえてPKなのは何かありそうな感じもしますね。
本番までに経験値を積み上げて、そういう感覚を・読みを鋭敏にしないといけませんな。

209 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 20:13:30.22 ID:OR09z1F1.net
>H26午後1問1設問3ですが
>表Cの関係代数演算式で真ん中の[順序番号 < 順序番号]の部分は選択なのか結合(θ結合?)なのかわからないがどうなんですか?
やってみたけど俺の意見では構造上不等結合だな。ちなみに平成22年午前U問13ウが不等結合の出題例。
http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/22S_L4/22S_L4DB_13.html

210 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 10:46:39.95 ID:+5S8RROB.net
>>164
もう一度解いて見て納得しました。
同一適用開始日の行は一行しか存在しないので複数の変更受付日を持てないということですね。
何度もお手数おかけしました。

例えば1/25に電話番号の変更依頼(2/1から適用)を受け付け、適用開始日2/1の行に変更受付日(1/25)設定する。
すると、その日(1/25)であれば顧客名や郵便番号などの他の変更依頼(2/1から適用)を受け付けても変更依頼日(1/25)が登録済みで問題ない。
しかし、別の日(1/26)に住所の変更依頼(2/1から適用)を受け付けた際、先の依頼で2/1適用開始日の行の変更受付日(1/25)は既に設定されているので(1/26を)登録できない。
ということですね。

211 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 20:15:14.77 ID:xVl2snwb.net
H22午後1問3やった方、よかったら教えて下さい。バックアップ分野初挑戦、調べても謎だったんですが

> オフラインイメージコピーの取得中は、ほかの利用者からのアクセスは参照だけが可能だけである。
オフライン、はサーバ停止ではないのでしょうか? 参照だけでもできるしくみが解りません。

>3.テーブルのロード
>  ロードコマンドによって、大量のデータをINSERT文よりも効率よくテーブルに追加できる。ログを
> 出力しないオプションを使った場合、ロード後のテーブルへのアクセスは、参照だけが可能であり、
> 全体イメージコピーを取得すれば、すべての操作が可能である。
どういうログを出力しなかったために、何がどうなって参照限定になったのでしょうか?
全体イメージコピーでは全ての操作が可能なのと、どういうしくみの違いがあるのか解りません。

個人的に捨て分野にするか迷ってますが、どなたか教えて下さると(URLを貼るだけでも)ありがたいです。

212 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 21:28:51.13 ID:NbthZz/F.net
>>210
理解していただけて良かったです。
登録できないけどホッタラカシで問題が終了するので何かモヤモヤするんですよね


>>211
E社が使用する架空RDBMSの仕様なので仕組は誰も分からないと思いますよ
兎に角・・・
 ・オフラインIC中は、参照のみが可能
 ・オンラインIC中は、すべてのアクセス不可
 ・ロードコマンド後、参照のみが可能
 ・ロードコマンド後に全体IC(オフラインICまたはオンラインIC)を取得すれば、すべてのアクセスが可能になる
そんな仕様の架空RDBMSを使用してるんで、これを前提に設問に回答してねってことだと思います。

213 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 21:46:12.65 ID:NbthZz/F.net
すみません。3個目、4個目訂正です。

> ・ロードコマンド後、参照のみが可能
> ・ロードコマンド後に全体IC(オフラインICまたはオンラインIC)を取得すれば、すべてのアクセスが可能になる

 ・ログ出力しないオプションでロードコマンド後は、参照のみが可能
 ・ログ出力しないオプションでロードコマンド後に全体IC(オフラインICまたはオンラインIC)を取得すれば、
  すべてのアクセスが可能

 ⇒問題文にはないですが、
  ・ログ出力するオプションでロードコマンドであれば、すべてのアクセスが可能
   だと思われます。

214 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 22:02:37.74 ID:r4yhEuvC.net
>>212-213 お返事ありがとうございます。

>E社が使用する架空RDBMSの仕様なので仕組は誰も分からないと思いますよ
個人的には、上の「3.テーブルのロード」の箇所まで読んだところでこの問題を解くのを投げました(苦笑。
「仕様なので」で納得して進める、ということがあるのを記憶させていただきます
(ちなみに、性能分析分野では問題文記述の仕様を Oracle か何かでだいたい見つけられたんですが、
 今回は SHUTDOWN コマンドや SQL*Loader を調べてもさっぱり解らず疲れました)

215 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 01:35:02.85 ID:H5cUJpNO.net
>>214
>(ちなみに、性能分析分野では問題文記述の仕様を Oracle か何かでだいたい見つけられたんですが、
> 今回は SHUTDOWN コマンドや SQL*Loader を調べてもさっぱり解らず疲れました)

この試験、Oracle の CBO を決める統計情報とか、実行計画とかの話は決して出題されないから、
Oracle のパフォーマンスチューニングの知識は殆どこの試験に限っては、かすりもしない知識かもしんないね。(笑)

216 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 14:38:57.38 ID:eciDnefZ.net
自分はそう思ったのですがこの問題で使われている増分IC、差分ICという言葉は一般的な増分、差分とは逆の意味合いですかね
>>211
捨てるのもいいかもしれませんが類題が遡ること15年なのでマークしようがありません
一応2周してますがよほど余裕がない再挑戦しないと思います

217 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 19:57:12.91 ID:KbgMStR/.net
>この試験、Oracle の CBO を決める統計情報とか、実行計画とかの話は決して出題されないから、
確かにベンダー資格でもないし、個々のDBMSに深入りする必要は無いんでしょうね。

>自分はそう思ったのですがこの問題で使われている増分IC、差分ICという言葉は一般的な増分、差分とは逆の意味合いですかね
これ俺も問題文読み直して驚きましたよ! 教科書やウィキペディア他とまさかの正反対!
教科書どおりに記憶してて、問題文の差分増分定義を得意気に読み飛ばしてたんですが、本番で選択してたら答案崩壊必至でした。
FEやAPでも一般的な定義どおりに出題し続けてるようなのにどういう了見なのか、本番でこういうことがあれば厄介そうです。

なお余談、「同期点を取る」と言い回しも本問で初めて知りました。これは俺の勉強不足だったと思いますが、本番だったらやっぱこの問題は辞めてましたw。

218 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 11:21:17.83 ID:ktIosDPF.net
申し込みまだ間に合うんだな
ダメだと思ってネットワークの下調べはじめてたのにw

219 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 20:54:33.94 ID:oiQCGAbj.net
>>209
仰るとおり不等結合みたいですね。
条件の両外側に表があるというのも結合の根拠になりますから間違いないでしょう。

220 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 11:00:55.62 ID:K6gAhskM.net
平成25年午後T問1設問2(2)
この関係リソースって、何で URI が主キーにならないんですかね??

221 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 15:22:52.89 ID:QchjrsJU.net
わくすた本ってみんな読んでる?

222 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 10:04:57.12 ID:7728ouus.net
19年問1って正答率も高かったと講評にある割には時間もかかってややこしくないか
簡単な設問2みたいなのが正答率低かったら全体的にも低いはず
問2も正答率高いらしいが本当かこれ

223 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 18:54:27.62 ID:YhEXaGVL.net
ややこしいよね
解説読んでもよく分からん

224 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 20:14:42.04 ID:0iv1KJfs.net
さて、全然勉強していないのに
ネット締め切り間近だったので申し込んだ

今から勉強して間に合うか!?

225 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 20:17:12.19 ID:2i/UvlBl.net
me too.

226 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 20:33:54.52 ID:YGyyeFu6.net
まぁデスペは勉強時間10時間ぐらいでもマグレ当たりあるから。

227 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 22:06:16.89 ID:XZMKTEfk.net
基本的に初見の問題は解りづらい 午後TもUも本番ではできるかどうか

228 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 23:54:50.05 ID:xrVZh1Yl.net
「どこまで正規化されているか」の問いに
 第3正規形、部分関数従属→なし、推移的関数従属→なし

と自信を持って解答できる強い心が欲しいお・・・

229 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 00:29:25.98 ID:l4D4ZUvE.net
わくすた本ってインプレスの徹底攻略でしょ?
27年度版読んでるけど正誤表が見るたびに増えてて信頼が揺らぐ

230 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 06:53:21.95 ID:/0Wew995.net
>>228 H25午後1問2かな? まあ「なし」「なし」で正解でいい出題がある、と知ることができたのは有益だったね。

ところでその問題で言えば、俺は「継続パターンコード→{期間,回数,曜日}」となる理由のほうが解りにくかった。
継続パターンテーブルに関係値が入っていった時に {期間,回数,曜日} に対して継続パターンコードがいくつもある必要が全く無いのは想像できるけど、
教科書の書いてる「下線@ABより」・・・皆さんはこうやって導きましたか?

231 :209:2015/02/25(水) 06:57:04.68 ID:/0Wew995.net
スマソ 「{期間,回数,曜日}→継続パターンコード」のところね

232 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 08:56:17.43 ID:ohdYx6RR.net
H25って午後Tも午後Uも難しいらしいね

233 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 09:01:00.20 ID:U+2pH224.net
>>229
正誤表が随時更新されているんなら,まだいいぞ。
NWの時なんて,“第一発見者俺氏”な事だらけで,心が削がれた。
受かったけど。

234 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 09:03:40.33 ID:fx1Hb/7n.net
(´・ω・`)つらたん

235 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 19:59:15.40 ID:4ONhMFvh.net
大卒で新人の時に基本情報落ちたクソだけど、
その後、mySQL、PSQLなどの業務を十年。
そろそろ資格が欲しくなって来たんで、応用情報処理を取ろうと思ってました。
本屋で応用情報処理の過去問を見たら難しいと感じたのですが、データベーススペシャリストの過去問は業務内容でやった事が多く簡単に感じました。
基本情報も落ちたような人が、応用情報もすっ飛ばして、データベーススペシャリストに合格なんて無茶ですかね?

236 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 19:59:50.53 ID:0tvuc2UI.net
簡単と少しでも思ったならいけるわ

237 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 20:19:26.28 ID:g/vM1DE1.net
基本も応用も受けてないし文系だから基礎理論系サッパリだけどレベル4資格幾つか持ってるぞ
午前Iに苦手分野あってもボーダー6割なんだし過去問ちゃんとやれば大丈夫大丈夫

238 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 20:20:49.40 ID:afOhv3AP.net
申し込み忘れてた!!

239 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 20:29:10.62 ID:stT1kF6V.net
DBは時間との戦いだからな。試験が始まってすぐに解答し始めないと不合格。
じっくり考えてる時間などない

240 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 22:01:33.66 ID:JLVJfRU7.net
>>238
団体申し込みの担当者か、それとも、
個人で郵送で申し込むつもりなのか?w
それなら締切過ぎてるが・・・

インターネットが使える個人なら、
27日まで申し込みできるぞ

>>239
そして、受験番号を書き忘れる

241 :207:2015/02/25(水) 22:16:50.09 ID:LaceIz15.net
>>230-231
そうです。H25午後1問2です。

候補キーは、問題の文章から素直に導き出せました。
ですが、「どこまで正規化・・・」で候補キーから第3正規形になると判断もできたのですが・・・
「なし/なし」で具体例を空欄にするのに躊躇

騙されていないか、今一度、根拠となる箇所の文章に目をとおす。
最初は素直に読み解けたのに、ちょっと考え込む・・(この間約2分)・・意を決めて解答


さて、答え合わせ・・・「よし、合ってる」と思った瞬間
解答欄には「あり/あり」と書いてある・・・orz

242 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 22:26:27.48 ID:JLVJfRU7.net
>>228
理論の理解を確立していないと、揺るぎない自信、
すなわち強い心など身につかないぞ

「第3正規形を満たす事」を、文章で表現するのであれば、
全ての非キー属性が候補キーに部分関数従属しない事と、
全ての非キー属性が候補キーに推移的関数従属しない事と、
全ての属性が単一の値を取ること(すなわち第一正規形も満たす事)
も記述しなければ完答とは言えない

また、「第2正規形である事」を記述するためには、
全ての属性が単一の値を取る事と、
全ての非キー属性が候補キーに部分関数従属しない事と、
いずれかの非キー属性が候補キーに推移的関数従属する事
(すなわち第3正正規形では無い事)
も記述しなければいけない

また、「全ての非キー属性が」という表現は必須であり、
非キー属性でない属性が候補キーに部分関数従属する事と、
非キー属性でない属性が候補キーに推移的関数従属する事は、
第二正規形や第三正規形を満たさない条件にはならないと理解していなければいけない

この点で、少なからずの受験者は、
「非キー属性」の定義から確認する必要があるのではないかと思うが

「あり」「なし」を書く問題であっても、
それぞれの属性が非キー属性か否かの判断が解答に必須だろう
それが分かるのが強い心だ

243 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 23:14:26.75 ID:zNFNTZVI.net
そろそろ申し込むか

244 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 00:29:15.67 ID:nxQ2UxYd.net
明後日の19時までだっけ?

245 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 18:23:53.79 ID:DMX66Gq5.net
申し込んじゃった><

246 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 23:43:24.38 ID:lykXRBPM.net
俺も申し込んじゃった>><<

247 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 07:11:27.48 ID:KDFkdRZI.net
動揺を隠し切れない

248 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 16:58:43.31 ID:TTTjjRvT.net
申し込むか悩んでる
あと3時間

249 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 19:24:04.09 ID:uI7HSWja.net
申し込んじゃった。
1週間前から勉強開始する。

250 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 19:25:41.69 ID:DvdsgxHa.net
とりあえず申しこんどけば?
5000円くらいって社会人的にはちょっと迷うけどでもすっぽかせるくらいの絶妙な値段だよな

251 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 19:27:19.71 ID:KDFkdRZI.net
安いよ、たまたまでも5000円で合格すればめっけもん
年に一回しかないしな

252 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 19:31:48.58 ID:DvdsgxHa.net
3000円だと勉強してなかったらためらわずすっぽかすが、5000〜8000円くらいだとボーダー6割なんだしワンチャンあるかも…って受けるか迷う
1万円はちょっと痛い

253 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 19:38:22.06 ID:KDFkdRZI.net
DBは特に範囲が狭いから問題文との相性が良ければワンチャンがあるよな

254 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 20:00:43.79 ID:kpl+IOgL.net
時間です

255 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 20:18:34.40 ID:qwdIcqfA.net
年が明けたと思ったらもう3月、試験日も着々と迫ってきた。皆さん頑張りましょう。

ところでH21午後1問2設問2、教科書・完全教本・アイテックで答えが違うんだな。厳密には前者2つと後者の回答が違ってて、前者2つは字面は同じだけどその意味が違う。
「正答率が低かった」そうだけど安心していいんだか何なんだか・・・厄介な試験に申し込んでしまった。

256 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 10:59:11.97 ID:oJPBBvqU.net
今回、2年前の応用情報の合格による午前1免除で受けるんですが、今回午前2は受かって午後で落ちた場合、次回午前1は免除になりますか?

257 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 11:01:55.22 ID:vCIGRBFy.net
ならないよ

258 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 11:12:04.94 ID:0kKvNFiJ.net
22年の午後2問2にトライしました。

下記のテーブル構造ですが構成番号が外部キー(破線)になっています。情報処理教科書の解説49ページでは構成番号が省略されている?
g,ケ:パーツ受注明細(受注番号,明細番号,パーツ製品コード,構成番号)

このパーツ受注明細はスーパータイプ受注明細展開明細のサブタイプでもあるので
受注明細展開明細の主キー{受注番号,明細番号,構成番号}と同じ主キーを持つ必要はないのでしょうか?
構成番号も主キーに含める必要はないかというのと、この時の構成番号は固定値"0"になりますがこの構成番号(外部キー)は
何を参照しているのでしょうか。

同じく受注明細展開明細のサブタイプであるキット製品受注明細構成パーツの主キーは
{受注番号,明細番号,構成番号}となっています。こちらは納得できます。

それにしてもこの問2は何か重要なエッセンスが詰まっているような気がしないですね。

259 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 17:29:27.82 ID:EfHlTjFQ.net
前に話してた平成21年の午後2の問2良い問題すぎワロタ。これは今までの理解度チェックみたいに使えるな

260 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 20:45:25.71 ID:uB3llWrY.net
嫌味でなく言って1週間前からってすごい自信ですね 実務をバリバリやってらっしゃる方でしょうか 尊敬します

261 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:06:30.39 ID:pQoDp0im.net
他の試験の方が重要だから、こっちは手抜くのよ

262 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:26:14.92 ID:cRNhrvMI.net
さて、去年TACの模試A判定だったにも関わらず午後Tの選択肢の○付け忘れで0点だったおれが動き出しますよっと。
秋にネスペ合格して戻ってきたけど、DB特有の時間との勝負は正直もうやりたくない気持ちでいっぱいだ。

263 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:36:16.16 ID:XSITytNo.net
NWは見直す時間たっぷりあったよね。。DBは見なおす時間が…厳しいなー

264 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 23:50:32.45 ID:8l+Yljre.net
NWも割と時間ぎりぎりだったけどなぁ 午後1は

265 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 04:56:41.92 ID:K143H+Q4.net
DBは午後1がきついね
去年は漢字の画数多すぎたw

266 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 09:07:29.43 ID:L41V6q1K.net
>>258 実装する時のことを考えるとそうなるよ

267 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 10:08:22.99 ID:/APTTkTC.net
>>265
高度試験はどれも午後1は時間との勝負

268 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 10:51:57.77 ID:K143H+Q4.net
SAやPMなんかは午後1余裕過ぎるけどな

269 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 20:42:45.99 ID:TIryS8fx.net
>>259
午後2問2は、H21が最高傑作だと思う

270 :名無し検定1級さん:2015/03/02(月) 21:52:21.36 ID:q63VinHD.net
情報処理教科書 高度試験 午後T記述 春期・秋期
http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798138541

271 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 16:32:23.39 ID:am+XuKeh.net
H20 午後1 問3(チケット予約) 設問1-(1)で質問させて下さい。
この d の正解が「公演日 BETWEEN」とのことですが、これは "A1.公演日" などではないのでしょうか?
SELECT 文内で一意であればテーブル名が省略可能だと理解していますが、公演日は一意でないように見えます。
おまけによく見ると、SELECT の後に指定されている 公演日, 開演時刻, 席種もおかしいです。
解る方、教えて下さればありがたいです。

272 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 20:29:40.42 ID:sOkSeRQR.net
>>271
ちらっとしか見てないけど、usingでA1とA2の公演日が結合されているから
公演日は1個しかないじゃんね

あとテクニック的には、もし公演日が複数あるようだと、select句にテーブル指定のないフィールド名が
あるだけでクエリのエラーになる。問題分で特にテーブル名が記載されてないってことは、
それは特にテーブル名は必要ないってこと

273 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 20:51:14.15 ID:wfCJdMCU.net
>>271
記憶が曖昧ですが
空欄cのあるWHERE句1行目のみが「会場」テーブルと「A1とA2を左外部結合した」テーブルとの結合条件で
それ以下は結合済みのテーブルに対しての抽出条件ではなかったでしょうか

>おまけによく見ると、SELECT の後に指定されている 公演日, 開演時刻, 席種もおかしいです。
これはA2テーブルのことですか
これは結合前の列の並びですが

274 :250:2015/03/04(水) 21:29:29.63 ID:icu3Wv6K.net
お二方ともありがとうございます。

こちらは、>>272さんのご指摘のとおりでした。
というか、教科書本体にはUSINGの説明がごく僅かだったんですが、DLの解説には表修飾が要らなくなることが書いてありました。
見落としてまして、申し訳無いです。本当に申し訳ない(汗)。
USING を使ってクエリを書く習慣が無いのもいけなかったですね。

275 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 21:40:44.62 ID:sOkSeRQR.net
試験だからアレだけど、実際は可読性の向上と間違えるリスクを低減するために
結合条件をちゃんと記述して、using句を使ったり、natural joinとかで結合条件を
省略したりとかは止めたほうがいいと思うから、その習慣を責める必要はないと思う

もっというと※を使うのもなんだかなあだし、left outer joinしてる部分全体を【】でくくって、
AS A3とかにしたいぐらい。

276 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 18:47:34.27 ID:FdeH36VI.net
>594:名無し検定1級さん:2013/01/30(水) 21:21:18.13
>えろい人教えてください。
>
>H22 午後1 問2 設問1(1)
>なにゆえ請求ごとにSH支払後残高,CA支払後残高を持たないといけない必然性があるのでしょうか?
>(実務上は性能問題があるので請求ごとに支払後残高を持つ必要があるのは分かります。)
>元金分の支払金額が1万円の固定で変更される可能性がなければ、
>請求ごとに、対象のカード利用履歴全てを集計すれば、今回請求額の計算は
>可能か不可能かで言えば、可能であることになりますよね?

これ俺も思ったんだけど、ITECも当時解答速報で「前回支払年月日」としてたみたい。
この回答もアリですよね? まあ煩雑なんで、残高にしちゃったほうがシンプルですが。

277 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 20:54:13.30 ID:DdLOJwld.net
>>276
そしたら契約テーブルでそれぞれの残高残してるのも計算上可能になるよね
契約テーブルでそれぞれの残高を残しているので、リボに関してもどこかで残していると考えるのが妥当かと

278 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 21:31:33.36 ID:whABpPp+.net
その、契約テーブルにある現時点の残高 − 前回支払年月日(←これを記録)以降のカード利用履歴 = 前回支払い後残高

みたいな算出だと思います。

まあつまり、支払い後残高を記録しちゃったほうがシンプルなんですね。

279 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 22:46:36.85 ID:DdLOJwld.net
>>278
わかった利用金額が1万円以下とか、
しばらく使用がなくてある月だけ1万円以下の元金になる可能性があると
毎月定期的に1万円の支払いとかでは計算できないから! 

どうだ!!

280 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 06:25:18.08 ID:VA8/Ss9n.net
おはようございます。早いでしょう。さておき利用代金明細書について問題用紙に説明されてるのは

 ・利用残高 = 前回支払後残高 + 今回利用金額
 ・今回請求金額 = 元金 +( 利息、手数料 )
 ・元金分の支払定額は 10,000 円
 ・リボ残高があれば、( 支払定額 + リボ残高の利息 )を支払う

支払定額は文字通り定額であり、一方利息は残高全額と関係してリボ残高の把握が必須のはず。
だから、>>276 の引用は後半は怪しそうですが、>>278 はアリだろうと考えます。

もっとも、今整理してみて思いましたが、やっぱリボ残高記録が素直ですかね。本番でこんなに悩んでたら間違いなくタイムアウトw

281 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 09:35:57.60 ID:oNEPIYhD.net
>>280
>・リボ残高があれば、( 支払定額 + リボ残高の利息 )を支払う
リボ残高が支払い定額未満だったら、リボ残高+利息ゼロだけになるはず

282 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 09:40:53.50 ID:HtG3Iows.net
H20 H25 午後2 問2は良問ですか

283 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 10:02:07.31 ID:GvOLYnxI.net
>>281 そこはそのとおりだと思います。「指定無いけど、端数処理どうすんの?」とは教科書も書いてましたね。

>>282 H20 は難しかったかな。H25はどんなだっけか

284 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 14:58:55.56 ID:thY0+i4A.net
H22午後1問3設問1-(3) でちょっと相談させて下さい。

READ UNCOMMITTED 下において、古い&入金済である請求(及びその明細)をバッチで一括削除しながら
並行してこのSQLを実行し、請求額合計を正しく表示したいという要求で、

    SELECT SUM(Y.請求額) AS 請求額合計 FROM 請求 X, 請求明細 Y
        WHERE X.請求番号 = :請求番号 AND X.請求番号 = Y.請求番号 AND Y.返品フラグ <> 'Y'
        AND X.明細数 = (SELECT COUNT(*) FROM 請求明細 Z WHERE □ )

この空欄 □ を埋めるのが これらのどれでも OK ということなんですが、

    X.請求番号 = Z.請求番号 @
    Y.請求番号 = Z.請求番号 A
    Z.請求番号 = :請求番号 B

@Aは相関副問合せ(処理順 毎行主問合せ → 同じ数だけ副問合せ)になると思いますが、
これらは途中で COUNT(*) が変化し、SUM が減るということはないのでしょうか?
(「1つの請求番号に対して請求明細は平均2行」だそうですが・・・)
Bはただの副問合せ(処理順 1回だけ副問合せ → 主問合せ)だと思いますが、
これも明細数の判定を True で確定してから明細行が減ったらどうなんだろうか、と疑問です。

どなたか意見を下さればありがたいです。

285 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 17:50:26.48 ID:oNEPIYhD.net
フツー、1行のSQL実行中の整合性は確保される

286 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 21:29:02.02 ID:ZYYT+moF.net
>>285 レス感謝です。

「フツー」の例外も知りたくてググるもちょっとソースを見つけられなかったのですが、
ともあれおっしゃるとおりであってこそ成立する問題だと思えます
(修正前のSQLのことを考えても)。

ご指摘のとおりに、基本的にそうだと憶えておきます。ありがとうございます。

287 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 22:02:22.99 ID:oNEPIYhD.net
文レベルの読取り一貫性

Oracle Databaseでは、常に文レベルの読取り一貫性が保たれています。
これによって、1つの問合せによって戻されるすべてのデータは、その問合せが開始された時点のものであることが保証されます。
そのため、問合せは、内容が保証されないデータも、その問合せの実行中にコミットされたトランザクションによって変更された
データもまったく参照しません。問合せの実行中にその問合せで参照できるのは、その問合せが開始される前に
コミットされたデータのみです。問合せは、文の実行の開始後にコミットされた変更は参照しません。

あらゆる問合せに対して一貫した結果セットが保証され、これによって、データ整合性が保証されます。
この際、ユーザーは何もする必要がありません。SQL文のSELECT、副問合せを伴うINSERT、UPDATEおよびDELETEは、
いずれも明示的または暗黙的にデータの問合せを実行し、一貫性のあるデータを戻します。
これらの文は、問合せを使用して、処理(SELECT、INSERT、UPDATEまたはDELETE)の対象となるデータを決定します。

288 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 06:32:41.83 ID:p6kRY5fL.net
>>287
おはようございます!
ソースありがとうございます! 印刷して参考書に張り付けておきます!

289 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:50:57.93 ID:vTdkvbP6.net
SQLのスペルを間違えてたら減点ですか?

290 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:28:16.15 ID:QK5bPeMy.net
SQLのスペル間違えるとか点数は絶対貰えないよ

291 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 15:41:24.71 ID:Q+SwmJP8.net
SLQ?

292 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 15:46:22.25 ID:vTdkvbP6.net
すいません、例えば、
Craete table
とかです。

293 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 16:12:54.98 ID:hlZXyKTP.net
採点基準みたいなのは誰も知らない

294 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 17:26:49.57 ID:BKOhIq5u.net
誰も知らないなら採点できないじゃないか!!

295 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 17:44:58.39 ID:nklqJzet.net
ヤンキーが大人しい学生達を小突いていって金品を巻き上げることにした

その小突いた時に壊れた、大人しい学生のPSP(SCE製)・・・壊れSCE

COALESCE 与えられた引数のうち、NULLでない最初の引数を返す

よかったら使ってくれ

296 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 17:51:59.30 ID:vTdkvbP6.net
ありがとうございます。
おまいら様は英語得意ですか?

297 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:08:26.32 ID:j5UlPly8.net
辞書を片手に翻訳できるくらい?

298 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:34:30.84 ID:nklqJzet.net
おいおい高度試験の母集団を舐めてもらっちゃ困るぜ なあみんな

299 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:44:31.22 ID:nklqJzet.net
274だけどこっちのほうがいいかな 誰かのために貼っとく。
ヤンキーが大人しい学生達から金品を巻き上げることにした、そして手に入れたPSP(SCE製) 子荒れSCE COALESCE

さて、英検2級wwの俺だけど今晩も勉強すっか・・・

300 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 18:44:39.27 ID:vTdkvbP6.net
分析系でデータ取りまとめをしてるだけの社畜ですが、何か?

301 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 19:43:23.93 ID:BKOhIq5u.net
英語は日本語の次に得意だぜ
レベル的には工業英検3級持ちで今年準2級に落ちた程度

302 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 22:53:14.58 ID:xMbytJEN.net
HeySay23年の午後T問2設問2(b)の決定表の問題なんだけど
SEの解説読んでも意味がわからない。
だれか教えてください

303 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:10:33.05 ID:hlZXyKTP.net
解説を理解した上でどこがどうわからないのか言わないと、
参考書以上の説明を期待するのは難しいと思うんだぜ
まずは参考書に●●と書かれているけど、なんで●●かわからないみたいに
参考書に記述されているわからない部分を一つ一つ質問してみたらどうだろうか

304 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:11:00.14 ID:t3KPivAO.net
午前2の過去問やってたら、全く同じ問題が二年連続で出てたんだけど…

305 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 23:29:56.03 ID:hlZXyKTP.net
別に不思議はないんやで

306 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 08:43:24.01 ID:PTwitA8B.net
16年の問2で解答は@ですがAのようにDISTINCTを使わず
GROUP BYで顧客コードの重複をなくそうとするのは問題ありますか
どちらも出力結果はこのとおりになると考えています

顧客コード
00001
00003
00004

@
SELECT DISTINCT 顧客コード FROM 注文履歴
WHERE 売上金額 >= 50000
AND 年月日 BETWEEN '2004-03-01' AND '2004-03-31'

A
SELECT 顧客コード FROM 注文履歴
WHERE 売上金額 >= 50000
AND 年月日 BETWEEN '2004-03-01' AND '2004-03-31'
GROUP BY 顧客コード

307 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 09:29:31.80 ID:MxTzTSDj.net
>>306
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1150447416

308 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 09:57:55.47 ID:PTwitA8B.net
>>307
速攻どうも
参考にしてみます

309 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 11:28:34.11 ID:F7Zzw6WG.net
俺はgroup by派だな distict使ったことないかも

310 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 11:33:05.20 ID:5B/C75tv.net
可読性を考えると、ディスチンコだと思うんですが。

311 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 11:33:39.94 ID:5B/C75tv.net
可読性を考えると、ディスティンクだと思うんですが。

312 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 11:47:35.72 ID:F7Zzw6WG.net
select句に何かしらの条件を書くのがなんかきもい

313 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 19:51:41.63 ID:Op9HXYf1.net
ポケスタの試験資料が27年度用になったぞ

314 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:04:01.62 ID:CvfuMcOD.net
過去に受験経験ある人は午後2なんか問題覚えてしまって問題不足に陥らないか?
そういう場合午後2の問1でER図や関係スキーマ作成する部分だけかじったりしてるのか?
自分は最新一年分だけおいて18年ぐらいまで遡ってる

315 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:06:35.68 ID:F7Zzw6WG.net
1年経てば忘れている

316 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:19:31.75 ID:UYyDsrlb.net
この試験って、問題用紙に印付ける用のマーカーの持ち込みは可能ですか?

317 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 20:39:45.68 ID:F7Zzw6WG.net
鉛筆かシャープペンだけです

318 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 21:18:58.02 ID:UYyDsrlb.net
ありがとうございます。
追加で質問ですが、A4用紙に印刷して勉強してますが、本番でもA4サイズの冊子で問題用紙は配られるんでしょうか?

319 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 21:36:17.80 ID:F7Zzw6WG.net
自分の記憶が正しければ、
問題冊子はすべてB5サイズ(折りたたみ時)の冊子です
解答用紙は午後1と2はB4かA3ぐらいの厚手のマークシートのような一枚用紙で
表と裏にそれぞれ回答欄があるような感じだったはず

ちゃんと記憶している人フォロープリーズ

320 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 21:42:28.81 ID:UYyDsrlb.net
問題は小さいが、回答は大きいんですね。

321 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 21:48:22.64 ID:IZ0Ajx+V.net
>>319
それは去年の話ですか
変わったという情報もありました
http://sake-and-database.blogspot.jp/2014/04/blog-post_23.html

23年の問2みたいな関係スキーマ書く問題でも解答欄は十分なサイズがあるんだよね
翔泳社のは小さすぎると感じたけど

322 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 22:13:33.64 ID:F7Zzw6WG.net
去年の話

323 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 23:07:09.40 ID:ZfetfgDv.net
>>303
失礼しました。
決定表を完成させる問題で、
読み取れるルールとされているルールの意味がわからないんです。
単複区分=1の場合、複合区分=NULLしか存在しない
ってところです。その他のルールも

324 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 23:16:04.18 ID:IZ0Ajx+V.net
>>322
ありがとう

325 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 23:54:38.65 ID:pCskkAdm.net
午前2って同じ問題ばっかりだな。

326 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 01:15:41.91 ID:nZbguk8u.net
>>323
例としてすべてを一覧ぶ表示しているだけだよ。

単価区分→1or2orNULL
複合区分→1or2orNULL
単複区分→1or2

それぞれ上記のような可能性があるわけだけど、それを総当たりで
表3(1/2)と表3(2/2)で記述しているだけ

だから単価区分が3区分×複合区分が3区分×単複区分が2区分で
計18通りの区分の場合分けがあるっていう話。

表3は(1/2)と(2/2)という表示があるように、一つの表を別の行として表示していますよってこと。
それぞれ9区分×2行で計18通りになってるでしょ。

単価区分は111111222222NNNNNN
複合区分は1122NN1122NN1122NN
単複区分は12121212121212121212

という総当たりの組み合わせになっているだけ。で、その中で存在しうる組み合わせについて
解答しろってこと。

327 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 14:59:36.87 ID:+CqKAZYN.net
H26午後1問1設問3(2) で相談させて下さい。項番Cがこう書かれてまして(★は俺が付けました)

    (バグ[作り込み工程ID = 工程ID★] (工程[順序番号 < 順序番号](工程[工程ID = 'K3']) ) ) [バグID]

ここで結合を2回やってて、1回目は工程テーブル同士で ・ 2回目はその結果とバグテーブルで になるはずですが、
この 工程ID★ は、頭にテーブル名を付ける等(?)しなくて大丈夫なのでしょうか?
1回目の結合の結果は、問題文にある表4 関係 "工程" の具体例を当てはめると次のようなものになって、

    工程(左).工程ID 工程(左).工程名 工程(左).順序番号 工程(右).工程ID 工程(右).工程名 工程(右).順序番号
    --------------- --------------- ----------------- --------------- --------------- -----------------
    K1        基本設計     1         K3        プログラム設計  3
    K2        詳細設計     2         K3        プログラム設計  3

「工程ID」だけで指定すれば2列あって値が異なるわけですが、どなたかご意見を下さるとありがたいです。

328 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 17:44:49.50 ID:NDAfwAVW.net
>>327
関係代数演算の表記法の説明にあるように
R[RA 比較演算子 SA]S SAは関係Sの属性を表す
のように、結合演算の比較演算子の属性は、その直後の属性だから必要ナッシング

この場合、
@ 工程[工程ID='K3'] ←選択演算
A 工程[順序番号<順序番号]関係@ ←結合
B バグ[作り込み工程ID=工程ID]関係A ←結合
C 関係C[バグID] ←射影
となる感じ。だからBの工程IDは、A工程の工程IDだとわかる

というかクエリじゃないし

329 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 18:00:08.39 ID:NDAfwAVW.net
あー、まってまってごめんちがうかも

330 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 18:08:37.27 ID:NDAfwAVW.net
この場合は自然結合だから重複属性は排除されるって感じかな?

331 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 18:22:00.70 ID:fmIrU4bh.net
レスありがとうございます。

今回の場合、>>328で書いて下さったAが不等結合で、結果は>>327のようになると考えます。
で、ググって見つけたこの PDF が同じようなことをしてるんですが、
http://ex.osaka-kyoiku.ac.jp/~sato/DB/DB-5.pdf
>- 社員R[社員R.給与>社員L.給与]社員L
>・演算対象の表が同じ名前なので、結果の表の列名には、どちら
> の表からかを区別するため、L、Rを付している。
ということをやっているようです(PDFの2ページめ)。

関係代数演算が同じ(名前の)表の取り扱いのために特に記述法を用意してないのであれば、今回のこれは作問ミスなんじゃないかと思います
(もっとも、何を答えてほしいかは想像しやすかったですが)。

332 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 18:50:57.15 ID:fmIrU4bh.net
>>330で思い出したけど、半結合というマニアックな結合だとすればちょうどいいんですよね。
でもそういう状況でもないようなので、やっぱり作問ミスだと思わざるを得ないです。

333 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 22:08:59.76 ID:sqqQfqu7.net
すんません >>332 ですが半結合じゃなかったです(汗

この件 レスが無ければクローズして下さい

334 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 22:21:54.66 ID:DFfBkZ7x.net
半ケツ

335 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 23:31:48.28 ID:Om6jvlZx.net
応用情報の午後のデータベースの難易度を10とすると、デスペの午後1の難易度はどれくらいになりますかね?

336 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 23:56:39.00 ID:Mv2YGIkm.net
12

337 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 20:03:23.51 ID:Kyx7ahSl.net
H24午後1問1設問2で質問です。まず、教科書2015版 P.167 にこうあります(ここには誤植がありましたが、公式に訂正されたようです)。

>候補キーの一部 + 非キー属性も、推移的関数従属の条件の "非キー属性" だと考えよう。
>
>【注意】これは推移的関数従属だ!
>{店舗ID PK, 得意先ID PK} → {得意先ID PK, 商品ID} → 得意先別商品別単価

で、H24午後1問1図4にこういう関数従属性が印刷されており、

    {構成集合ID PK, リンクID PK, 部品ID PK} → {連番} ・・・ @
    {構成集合ID PK, 連番} → {種別, 個数} ・・・ A

この周辺に「推移的関数従属性は無い」というのが試験センターの正答とされています。
が、私見では、@に増加律(A → B が成立していれば、両辺に同じ属性集合の和集合演算を行っても関数従属が成立)を適用し

    {構成集合ID PK, リンクID PK, 部品ID PK} → {構成集合ID PK, 連番} ・・・ B

続けてBとAより

    {構成集合ID PK, リンクID PK, 部品ID PK} → {構成集合ID PK, 連番} → {種別, 個数}

これはまさに教科書が言っているものに見えますが、NGなのでしょうか? 教えてエロい人でございます。

338 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 22:31:03.32 ID:J/XlaB27.net
基本も応用もすっ飛ばしてデータベーススペシャリスト受ける者だけど、
午前1の過去問を解きまくってたら7割くらいは取れそうな感じまで仕上がった。
これなら基本情報は余裕と思って解いてみたら六割程度だった。


応用やデータベースを取れる実力の人が基本情報を対策無しで挑んだら落ちるもんですかね?

339 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 22:41:25.81 ID:sEtU27n4.net
一般的に応用に合格するレベルの人が基本に落ちる事はあまりないと思うけど、
DBの人が落ちる可能性はあるかもね
DBに合格した人が午後1をクリアしているといっても、
基本のDB以外の問題に完璧に解答できるとは限らないと思う

340 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 22:48:04.79 ID:siCYe485.net
36才なんですけど試験受けてもいいですか?
恥ずかしいかなあ

341 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 22:50:52.87 ID:sEtU27n4.net
もっと年取ってるおっさんたくさんいるで
むしろ若い人がいると場違いなぐらい

342 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 01:13:28.90 ID:gVBIXHPD.net
次データベース取ったら大学生のうちにスペシャリスト全制覇なんだけどそんな人って結構多い?

343 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 01:40:21.84 ID:WhvkTd2Z.net
一校に一人から数人って感じ?

344 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 02:07:11.32 ID:XO4MD86N.net
スペシャリスト制覇が一校につき一人から数人って、この国の国民はどんだけ優秀なんだよ
トップレベルの学校だって高度区分複数合格者なんかごく一部だろ

345 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 06:37:47.72 ID:gVBIXHPD.net
ふむふむ
就活の自己PRを考えていたんだが結構自信持ってそのこと書いても良さそうだな
さんくす

346 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 07:55:07.71 ID:RO7S44hm.net
午後2の進め方は>>35に出てるけど、午後1の進め方ってどこかないですかね?

347 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 10:19:20.79 ID:L4i2ErJc.net
>>345
いいかもしれんが損はしてるな
大体の企業が入社後に報奨金で数十万円くれるのに一切でなくなるぞ

348 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 13:08:35.76 ID:+QLv8dbp.net
>>347
数十万円もくれるところはそんなに多いのか?

349 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 13:11:56.25 ID:5b2cXu8a.net
うちは入社前に取った分も申請できるわ
DBなら15万だな

350 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 13:25:46.28 ID:L4i2ErJc.net
>>348
うちは40万円の一時金出るよ
スペシャリスト4つだったら160万円よ

351 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 19:53:11.27 ID:+QLv8dbp.net
うちは従業員1000人以上の大企業だが、8万円だわ
羨ましす

352 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 20:34:41.95 ID:FOnit6lO.net
>>342
>次データベース取ったら大学生のうちにスペシャリスト全制覇
そんなのは少ないんじゃね?

最後に取るのはエスペ(エンベデッドシステムスペシャリスト)
になる場合が多いのでは?w

デスペが最後という事は同じ春季試験のエスペを優先して取った事になる
かなり特殊じゃね?w

353 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 20:46:11.55 ID:fD1DaQF9.net
大学にはその気になれば長い期間いられるんじゃね?w

354 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 21:23:17.85 ID:gVBIXHPD.net
>>352
まあ特殊でしょうねw
去年はデスペと迷ったけどその時Arduino触っててちょうどいいやってなって受けたんす
確か午後2が60ジャストだったかな?

355 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 21:44:17.75 ID:UN7BfiOY.net
午後2の問題を1と2をやってみたが、1の方が取れるわ
実務経験があるやつは1の方がいいわな。
逆に2を進めるやつは嫌がらせしてるようにさえ見えたww

どうやったら2で得点を取れるのか不思議でたまらん

356 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 21:57:44.01 ID:fD1DaQF9.net
問2を勧めるつもりはないが、点数が取れないのはモデリングが不得意だからじゃね?
業務プロセスを理解できる能力が高くて、それを論理設計に落とし込める能力があれば
さして問2が難しいとは思わん

逆に問1のほうは、どんな問題がでてくるかわからないから、それが不安材料だな

357 :名無し検定1級さん:2015/03/13(金) 22:18:57.22 ID:OTqvBvtf.net
なるほどな


ところで、おまえらって、午後の問題はトップダウン手法?ボトムアップ手法?

358 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 01:27:44.69 ID:lbElrz2T.net
>>355
私も問1を選択する予定です

試験時間が3時間なら問2を選ぶかもしれないけどね
時間内に終わらせる自信がないんだよね

359 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 02:37:50.82 ID:OClVQN6f.net
>>35 とか>>138のオススメ順って、この順で解くといいってこと?簡単な順って事?


>>358
本当これ。
2は本当時間が足りなくなるし、途中でいやになってくるww
ほとんど対策してない筈の1の方が解けるんだよね・・・

360 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 09:59:52.05 ID:DtOUwYE0.net
評判を受けて2に賭けてる俺は1を解いたことが無い



まあ結果オーライを祈りたい

361 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 10:18:23.50 ID:ScmP9cBX.net
http://up.test.jp.net/u/7e.png



362 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 10:19:23.83 ID:ScmP9cBX.net
まちがえました

363 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 10:27:33.87 ID:5DI462fW.net
データベーススペシャリスト資格取得に失敗しました

364 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 18:46:46.17 ID:2Eh76+aw.net
自分は問2のほうが楽だと感じて問2を選択してた
テーブル作るだけだから簡単だと思うんだけどな

365 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 22:59:15.11 ID:lOIDgoKl.net
2は余りにも時間が足らない・・・

366 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 23:29:10.55 ID:2Eh76+aw.net
マジで?むしろ30分ほど時間が余る感じだな・・

367 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 23:38:13.30 ID:lOIDgoKl.net
>>366
マジかよ・・・読むの速い?



1やってみたけど、ギリギリだった。
やっぱ、2に向いてないのかも1で行こうかな・・・

368 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 23:47:04.32 ID:2Eh76+aw.net
>>367
読むのはやいというか、文章がそれぞれのテーブルについて順番に説明している感じなんで、
文章を読み終わると、その時点で自動的にテーブルの構造が完成している感じ
一つのテーブルに関する説明の文章読む→該当する関係スキーマを見て穴埋めするを繰り返すだけって感じ。

あとは作成したテーブルに従ってER図を書くだけ。

369 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 08:54:24.23 ID:V9R2bQSM.net
>>366
午後2問2で時間が余るのは、H24だけではないかと

370 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 16:44:10.11 ID:bM2k5k9b.net
平成22年度午後U問2、難しい。
これ、スルーして、他年度の午後Uやっていいんですかね??

371 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 18:36:50.72 ID:NXk5EM3y.net
それが一番難しいやつだから後回しでもいいと思うよ

372 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 19:53:01.03 ID:zGfH+/Kl.net
部分関数従属を答える時って、NULLが入るせいで主キーになれないやつは除くの?
平22の午後T問1でそういうのあるんだけど、部分関数従属って候補キーと非キーの問題? かと思ってたわ

373 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 20:16:39.73 ID:yLeq2U0Y.net
おまいら午後Uは問2決め打ちで過去問解いてるの?

374 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 20:43:31.33 ID:+ETXr+Hm.net
午後2は問1にするつもりだが
H26みたいに簡単そうなら問2を選ぶ

375 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 20:47:42.21 ID:EwkgLa7C.net
去年簡単だった?
わりと予約方法の変更とかで難しいイメージ

376 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 20:59:28.54 ID:QIRF1N4A.net
>>370
認証ID→ログイン状態でも正解かどうかってこと?
確かにこれでもいいような気がする。
解説見ると主キーがどうのって書いてあるけど、
部分関数従属見つけるのに主キーは関係あるのか?

377 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 21:28:13.42 ID:zGfH+/Kl.net
>>376
そうそう、そこの話。定義では候補キーの一部に非キーが……って話のはずなんで、何かもやっとするな。

378 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 22:24:39.06 ID:+ETXr+Hm.net
>>375
がっつり概念データモデル、関係スキーマを作成する問題は
時間足らんし、何より面倒くさい、拷問と感じて楽しくない

そもそも実務で概念データモデルとか書いたことないし
H26の問2みたいな問題のほうが実務に近いし苦手じゃないので


概念データモデルを実務で経験してる人っていてるの?

379 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 22:29:18.62 ID:qpji3KcX.net
H22よりH16のほうが難しくない?
解説も手抜きなんだよなこの頃

380 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:09:07.00 ID:EwkgLa7C.net
>>378
いるでしょ

そして、プログラマでも設計する人でもなんでもそうだけど、
仕事やそれに関係する言葉で一番言っちゃ行けない言葉が
「面倒くさい」
かな

今回は試験に対する発言だけど、それを仕事にしている人もいるわけだし
そういう発言はしないほうがよいよ

381 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:33:07.66 ID:+ETXr+Hm.net
>>380
論理データモデルなら実際いると思うけど、概念データモデルって実際見たことないので

「面倒くさい」発言は申し訳ない
ただ、試験問題としての発言なのでご容赦を
解答を書いて消してを繰り返してるもんでね
概念データモデルは不慣れなんですよ

382 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:45:32.29 ID:1ARf8O5b.net
実際に無かったら試験になんねえよ

383 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 23:59:44.28 ID:+ETXr+Hm.net
>>382
要件定義とかで作成してるんですか?

応用情報もだけど、そもそもIPAの試験って実務に即した感じがしないので

384 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 01:26:45.73 ID:EWM7qFw3.net
実務上では、論理データモデルがあれば、概念データモデルは不要だよ
でも実際にそんなことはない

一般的に、絵を書くときに下書き無しで、いきなり描画するかい?
DB設計も細かなとこから入るより、実現可能性を考慮して大まかに実現可能性を
検討するところから始めるでしょ?そこらへんが概念データモデル

詳細な項目はともかく、まずは大まかに実現可能かどうか判断したり、
実現可能性を判断するために利用するわけよ

あと、
> 応用情報もだけど、そもそもIPAの試験って実務に即した感じがしないので
実際に即してないのは自分の考え方や、これまで得た知識のほうじゃないかな?
ちゃんと理解して勉強していれば、IPAのやり方が理想的であるべき姿であり
だからこそ実現が難しいということが理解できるはず
IPAの試験は実務に即した物ではないけど、理想的なやり方であることは間違いないので、
そこらへんを理解しないとおかしなことになる

385 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 01:53:16.53 ID:qjByMIQH.net
>>384
実務でも結果にコミットしますか?

386 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 07:32:01.56 ID:ImryE0mN.net
ダメだこりゃ

387 :362:2015/03/16(月) 08:05:02.18 ID:TN0/eP/X.net
>>384
>実際に即してないのは自分の考え方や、これまで得た知識のほうじゃないかな?

知識よりも実践を主体にしてきたので、これは否定できないですね
私の場合、それが理由で勉強して受験しようと思ってる訳でして
ただ理想的ではあるけど、実際と乖離しすぎてると、ちょっとね

388 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 08:21:12.81 ID:wmC1Ze5n.net
連関エンティティの考え方とかテーブル設計するときに役に立ったお

389 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 23:42:28.28 ID:vgTPX8rz.net
いきなり論理設計するわけないだろ
私が研修で習った講師はがっつり概念モデルから入ってたよ

まあ今は既存の焼き直しがほとんどだから、業務から分析してざっくり概念設計して
って手順はいらないのかもね
ど新規なら必須でしょ

390 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 11:33:27.01 ID:WCjEYCys.net
午後の問題 解説を読んでも分からないレベルなんだが、諦めるべきか・・・

391 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 12:09:15.27 ID:9gMBfbae.net
>>390
自分もそんな感じです(´・_・`)

でも、あと1ヶ月くらいあるから、
翔泳社の解説とかパターンの解き方繰り返しやれば…
なんとかならんかな…

392 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 12:51:54.12 ID:Gge0qvFa.net
物理設計とかクエリチューニングとか記憶容量とか、そんなのは無視しちゃいな

■午後1やること
・伝票テーブルと明細テーブルのような関係の理解
・主キーと候補キーを探し方
・正規化
・関係従属性
・ER図とリレーションシップと○●の作り方

■午後1いまからならやらなくていいこと
・クエリの勉強
・検索結果数、検索時間が〜
・復旧時間が〜
・ディスクに保存される容量が〜

393 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 13:58:15.65 ID:vU3UBQjx.net
俺も午前は余裕だけど午後は問題次第では壊滅しかねん


適性が無いと思ったらさっさと撤退すると思う

394 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 14:11:52.11 ID:vU3UBQjx.net
関数従属性を機械的に抜き出すだけの問題が増えればどれだけラクかと思うが
去年の午後Tは3問中2問がSQL&性能だったんだっけ
このへんはややこしいんだよなぁ

395 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 15:55:00.03 ID:gNc6ZPWS.net
今春も去年みたいに、午後Tは、SQL が2問出題されるんだろうか??

396 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 16:11:07.58 ID:5CNapeso.net
3問でしょ

397 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 16:12:48.94 ID:zk9N1cHA.net
ITECの模試受けたけど、例年通り基礎理論、DB設計、SQLだったkら
ITECはそうは思ってないみたいね
TACはどうだったのかね

398 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 16:26:30.11 ID:gNc6ZPWS.net
>>397
TAC の模試は、明日ねww

399 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 17:29:13.65 ID:KH8C2U9U.net
>>348
こちらはスペシャリスト1つで55万円
4つだから220万円だな

400 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 17:36:32.67 ID:pwN+QxQh.net
みんなうらやましいな
私なんか報奨金0円の上、無能な上司から
資格なんてとっても意味ないよ、というありがたいお言葉をもらえるよ

401 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 18:19:22.07 ID:Gge0qvFa.net
最近はSQL重視になってきてるかもね

402 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 18:38:46.77 ID:MI/+z43I.net
DBAにとっては朗報なのかね

403 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 18:45:34.54 ID:5CNapeso.net
DBAだからってSQLばっかりやってるわけじゃないんだからね!

404 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 19:20:01.29 ID:WCjEYCys.net
データベーススペシャリスト パーフェクトラーニング過去問
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MoCbhwazL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

↑これやってたんだけど、あまり評判よくないのかね??

405 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 20:27:54.90 ID:rVdETLMc.net
問題解答に誤字脱字でもなければなんでもいいんじゃない?
どうせ解説はあんま読まないし

406 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 20:36:38.06 ID:Gge0qvFa.net
資格試験の問題集は、過去問が公開されていれば、無理して購入しなくてもいいと思うな

年度にとらわれずに分野別に再構成されているとか、
頻出分野や頻出パターンを事前に明示した上で、各過去問についてどのパターンに当てはまるか記述しているとか、
過去問を体系づけてまとめられてたりするようなのがいいと思う

407 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 21:52:21.25 ID:CE8UuACq.net
>>399
会社名教えて下さい(・&#3636;ω・&#3636;)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

408 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 23:29:20.09 ID:6GRzW6yV.net
22年の午後II問2
完全に問題作成者の文章作成能力不足だろ

こんな問題作るごみカスに仕様書とか書かせたらわけわからんもの作ってくるんだろうな

409 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 12:59:04.15 ID:GN4zpbqk.net
午前1午前2は安定して6割を超えるので、ミスらなければ通りそうなんだが、
午後の採点の仕方が分からず6割超えてるか不安なんだが、赤ペン先生みたいなサービスは無いのかな?

410 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 13:06:51.28 ID:Y3g/NODe.net
午後は偏差値みたいなもんだからなー
点数出すのにはこだわらず、解説読んできちんと理解できるレベルに達すれば通るんじゃないかな。

411 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 15:07:01.55 ID:CKXGCek8.net
午後1って一意な解答ばかりだから採点落じゃね?

412 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 16:30:31.12 ID:D98QmK9d.net
万を超える採点が楽なわけないだろw

413 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 16:36:23.87 ID:CKXGCek8.net
いや話の流れから自己採点の意味なのがわからん?

414 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 16:37:31.05 ID:Rmipe7v4.net
でかい概念データモデルはぐちゃぐちゃになるから採点めんどくさそう

415 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 17:35:36.02 ID:wIiXYlg7.net
教科書本体と解説に書いてある正規化理論って詰めが甘くね?
俺今日初めてオラマス系の参考書読んだんだけどまさに目からうろこが落ちた

基本的にいい本なんだけどね<教科書

416 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 18:36:59.21 ID:o0W/1u/g.net
DAとDBAで正規化に関する考え方がかわったりするの困る
Oracle Exadata使えば、どんなに正規化しようとパフォーマンス維持できるけど、
低スペックのデータベースサーバーは正規化でパフォーマンス低下する

417 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 21:20:08.31 ID:CGdBMJx8.net
DA=頭がいい人の仕事
DBA=バカの仕事

DBAは高卒が多いw

418 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 21:25:08.54 ID:PMRIUE8R.net
いや、今はわざわざ分けないんじゃない?
DA〜DBAまでやるデータベースエンジニアって感じの人が周りに多いわ
それとDAでも馬鹿は馬鹿だよ

419 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 21:28:12.44 ID:+YheKqhE.net
某DBA企業は、新卒にはまずDBAやらせて、慣れて来た頃にDAに移るという形だし、
いきなりデータベース知らずにDAはきついからなぁ
どうしても>>417みたいな事を言う人多い

420 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 22:38:58.11 ID:SZXIuDQU.net
翔泳社の過去問の解説はよく書けてると思うが今一歩踏み込んでほしいな
例えば改善前、改善後のスキーマでサンプルでデータ含めた表を書いて"なぜXXは登録できないのか"みたいなのがほしいところ

解説だけ読んでも全くわからない問題のときはいつも自分で表を書いてはじめて理解するからきっとそれは需要があると思う

421 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 22:51:12.10 ID:CKXGCek8.net
翔泳社のはテクニック本だからね
基礎を理解してれば、たぶんその説明がなくとも理解ができるから、
基礎が身についていないのなら、ちゃんとした基礎からの参考書も購入したほうがいいと思われるよ

422 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 23:25:02.46 ID:pVijE2z7.net
>>415
kwsk

423 :名無し検定1級さん:2015/03/22(日) 23:37:00.19 ID:rNeLy1PZ.net
>>408
この平成22年度午後U問2って、難問というより、問題文が悪くね??

424 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 00:11:21.40 ID:pJ+DHP54.net
>>423
全く持って問題文が悪い

一応国家資格なんだから、指針となるドキュメントを書いてほしい。
問題文が悪くて難易度が高いとかじゃなくて,考えさせる問題を作ってほしい。

425 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 22:09:42.51 ID:kxB7c1h8.net
どんな問題が出ようが毎回合格率は15%程度
それが現実
問題に文句言う前に上位15%に入れ

426 :名無し検定1級さん:2015/03/23(月) 22:12:13.10 ID:38mjauza.net
>>421さんの言うとおりだと思う。
平成20午後T問1設問2−(2)の解説で伝票番号から2本の矢印が書かれてるんだけど、
分かってなかったので振り回された。
FEやAPは1CKしかない即それが当然にPKだったし、DBになってもそういう問題が午後Tに多いんだけど、
複数CKがある時の正規化を連続的に明快に説明した文章が無い、というのが翔泳社の欠点だと思います。

>>422 上のようなことを明快にしてくれてあったんで、俺みたいなのが多数派だとは思わないですが、
不勉強な俺には大いに役立ったという話です。

427 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 19:08:15.56 ID:I1qIdlJe.net
>>426
複数の候補キーがある場合は、いずれかの候補キーに含まれている属性は
「非キー属性ではない」というのがポイントになるね
「非キー属性ではない属性」が、候補キーに部分関数従属していたり、推移的関数従属しているとしても、
それは第二正規形や第三正規形を満たさない条件には当たらない
そこから、BCNFの話が出てくるのだが…

第二正規形を満たさない条件・・・非キー属性が候補キーに部分関数従属している事
第三正規形を満たさない条件・・・非キー属性が候補キーに推移的関数従属している事
だから、
「非キー属性でない属性」が候補キーに部分関数従属していたり推移的関数従属してる場合はセーフ
これを分かってるのはデスペ受験者でも一握りな気がするよ

428 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 19:17:30.86 ID:I1qIdlJe.net
毎度毎度の事ですが、少しでもこのスレの受験者の参考になれば…

テーブル(A,B,C)

関数従属性
{A,B}→C
C→B

@候補キーを全て答えよ
A非キー属性を全て答えよ(注:無しの場合は「無し」と書くこと)
Bこのテーブルはどこまで正規化されているか答えよ、またその理由を述べよ

429 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:02:05.00 ID:P6jkx5l1.net
>>428
@{A,B}、{A,C}
A候補キー{A,B}の場合はC、{AC}の場合はB
B第1正規形
非キー属性Bが候補キー{A,C}の一部であるCに部分関数従属しているため。

よくわかりません(&#175;&#65103;&#175;&#1637;)

430 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:24:01.13 ID:cu8IosHT.net
22年の問題が理解し難いと叩かれているようだがどのページのどの言い回しが理解しずらいのですか
具体的にどの部分か知りたい

431 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:25:17.22 ID:nkSpJQH3.net
H22は簡単

432 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:31:55.46 ID:I1qIdlJe.net
>>429
@○



@は正解です。{A,C}を見落とさないのは、それなりの実力です

Aは、非キー属性の定義の確認が必要と思われます
非キー属性とは、
「いかなる候補キーにも属さない属性」
です
この、「いかなる」の部分は、候補キーが複数有る場合を想定しているのです
候補キーが複数ある場合は、
いずれかの候補キーに含まれる属性は全て非キー属性ではないのです
その点を確認したうえで、AとBを再度考えてみてください

Bの文章は、「非キー属性」ときちんと書いている点は評価できます
(ただし、先ほどの通り、非キー属性の定義の見直しは必要です)
しかし、
「候補キーの一部である○に部分関数従属している」という形の表現は、
「一部」と「部分」が重複していると判断されるかもしれません

そこは、
「候補キーに部分関数従属している」
か、
「候補キーの一部である○に(完全)関数従属している」
とした方がベストかもしれません

原文のこの部分を抜き出せばやや不自然ですね
>(Bが)Cに部分関数従属しているため
問題で示した、C→Bの関数従属性の通り、
BはCに完全関数従属しているのですから

433 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 20:52:55.56 ID:I1qIdlJe.net
それと、408のAで、
候補キーをどちらか一方に限定しているのは、
候補キーの定義と主キーの定義が厳密に区別されていないからかも知れません

候補キーとは、
テーブルの行を一意に特定できる属性または属性の最小の組
であり、
主キーとは、候補キーの中から任意に選ばれたものの1つです

主キーは1つのテーブルに1つしか存在しませんが、
候補キーは、1つのテーブルに複数存在する場合があり、
候補キーには任意に一つを選ぶという条件はありません
感覚的に言えば、候補キーが複数ある場合は、
それらは複数が「同時に」存在しているのです
なので、候補キーがどちらか1つの場合を想定した解答という発想は誤りとなります

434 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 21:20:53.07 ID:ieqwQylF.net
>>427
> そこから、BCNFの話が出てくるのだが…
これですよね。複数CKでは必ずBCNFに至るんで、FEとAPは1CK(即PK)だったわけです。
CKを複数扱えてこそ、DBレベルの正規化ですな。

ちなみに「非キー」という言葉ですが、"ボイスコッド" でググってすぐにヒットする atmarkit のサイト、
俺も atmarkit のサイトは参考にさせてもらって感謝してますが、
これについては間違ってますよね。
デスペ受験者以外には厳密な定義は要らないのかもしれませんが、
でもデスペ受験者じゃなければボイスコッドなんてググらないと思うんでw
あまりいい情報ではありません。

435 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 21:43:16.59 ID:I1qIdlJe.net
>>434
>これですよね。
一瞬、エスパーと会話している気分になりましたw
デスペスレには何度かレスしてますが、自分のレスが通じる人が居たとは・・・w

>複数CKでは必ずBCNFに至るんで (CK=候補キー ですね、デスペではなじみが薄い表記かも)
BCNFに至るとは、BCNFへの分解を必要とする、という意味でしょうか?
そうだとしたら、次の場合はどうでしょう

(自分の理解に基づく)BCNFを満たす条件
第三正規を満たし、全ての関数従属性の決定項が候補キーである事
これはあってますかね?

では、その条件に当てはまるテーブルの一例
テーブル(A,B)
関数従属性
A→B
B→A

候補キー・・・A,B
候補キーに部分関数従属する非キー属性・・・無し
候補キーに推移的関数従属する非キー属性・・・無し
候補キー以外の関数従属性の決定項・・・無し
というわけで、
このテーブルの例なら、これ以上分解しなくても、
「(複数の候補キーを持つ)BCNFを満たす第三正規形」ですよね?

第三正規形で候補キーが複数ある場合はBCNFを満たさない場合が多いと思いますが
まあ、>複数CKでは必ずBCNFに至る の意味が気になったまでです

436 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:06:08.74 ID:I1qIdlJe.net
>>434
「非キー」という言葉が間違っているとは、「非キー属性」と書くべき、
という事でしょうか?それならその通りかと

まあ、細かい表記にこだわると論点が本質から外れる場合もありますが、
その表記が厳密に物事の本質を表している場合もありますからね

ちなみに、自分はデスペの過去スレで、
「キー属性」という言葉を使ったときに、
それは正式なデータベース用語じゃないと怒られた事があり、
それがトラウマとなって、現在のレスでも、一貫して、
「非キー属性でない属性」という表記をしていますw

「非キー属性でない属性」なんて、いわば「非非キー属性」であるわけですが
何より読みにくいと思うのですが
解説サイトなどでも「キー属性」という言葉は良く使われていますよね
もしかして、自分は騙されたのでしょうか?

まあ、何より重要なのは、デスペスレではデスペの採点に適う表記を徹底する
という事だと思います

その点、「非キー」や「キー属性」の表記がデスペの採点でどう扱われるかというのは、
真面目な話ですよ
解説サイトで「キー属性」という言葉を何度も見たからと言ってデスペの答案に書いたら、
「キー属性」とは何だ?となりかねないのですから
やはり、「非キー属性でない属性」と書くべきですかねw

437 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:17:38.86 ID:dOYMMljc.net
俺も書き込んでからちょっとしまったと思ったんですが、戻ってきたらツッコまれてたw。
そうですね、「必ず至る」は言い過ぎで、俺もよく解ってないです。
ただ、>>435 の例でも、例えばAを主キーに決めたとして、それでもまだBは非キーじゃないじゃないですか。
このBが片付ける作業をボイスコッド正規化と言えないだろうか、と思わないでもないです。
細かいことなんで、試験には出ないと思いますがw。

438 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:18:54.77 ID:OACcXKuL.net
おまえら勉強してるな
合格しろよ。応援してるぞ

439 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:31:31.11 ID:I1qIdlJe.net
>>434
そのサイト読んでみました
まず最大の注意点は、そのサイトにはデスペを受験する上では冗長な情報が多分に含まれているという事w
他の人たちがこのサイトを熟読するのはリスクがありますw

デスペを受ける上でBCNFを覚えておきたいなら、自分が出題した407の問に取り組む事
407はBCNFを理解させるのが趣旨です
(そのサイトに出てくるBCNFを満たさない第三正規形のテーブルは407と同じ条件になっています)

それで、自分がそのサイトを読んでひとつ気になった点があります

>ボイスコッド正規形は、
>第3正規形で非キー属性からキー属性に関数従属性がある場合に、
>これを取り除くことで得られます。

>非キー属性からキー属性に関数従属性がある場合
(原文に沿うため、非キー属性でない属性を表す言葉として「キー属性」と書くのは容認するとするw)
この部分、注意深く読めば、「『キー属性に』関数従属性がある場合」という条件が、
「第3正規形で」の部分と冗長な表現になっていないだろうか
『キー属性に』という条件をつけているのは違和感がある

なぜ、この場合に「非キー属性」は含めなくてよいのか?
それは分かりますよね?
非キー属性から非キー属性へ関数従属があれば推移的関数従属だから第三正規形ではありませんから
だから、第三正規形で非キー属性から関数従属があるとしたら、
『キー属性に』しかありえないわけですよ
だから、それをあえて書くのは冗長である可能性がある、という事
冒頭に「第三正規形で」と書いているのだから

だから、もっとシンプルに、BCNFへの分解とは、
第三正規形で、非キー属性が関数従属性の決定項となっている場合に、それを取り除く事
と書くことができるはずと思いますがね

440 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 22:44:21.97 ID:I1qIdlJe.net
>>437
>俺も書き込んでからちょっとしまったと思ったんですが、戻ってきたらツッコまれてたw。
すごい!あなたは本物のエスパーだ・・・
いったい何者なのですか?

ちなみに、自分は、過去にデスペスレでも度々長文連投を繰り返してきた、悪名高き、
「趣味の受験者」
ですが・・・

趣味でいろんな資格を受けて、そのたびにスレで長文を書いているのですが、どこに言っても厄介者扱いされています
最近は簿記2級スレやセスペスレの嫌われ者になりましたw
なので、ここまで自分の言葉が通じる人が現れたのは、エスパーとしか思えないのです

まあそんなわけで、ここまで自分が書いてきたことは、
全て昨年に合格済みのデスペを趣味で勉強して得た知識と概念です

ちなみに、もっと高度な領域に踏み込む事も可能ですよ・・・
まあ、それやってると趣味の活動(資格を取る事)に支障を来すので自重しますがw
テーマだけさらっと書くと、
不適切なテーブル統合は第三正規化だけでは解消できない事を例示して、
それを解消するための第四正規化の意義を示す
という内容なのですが・・・
また暇ができたら書きますねw

>例えばAを主キーに決めたとして、それでもまだBは非キーじゃないじゃないですか。
>このBが片付ける作業をボイスコッド正規化と言えないだろうか
これについては次のレスで答えておきます・・・

441 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 23:03:45.69 ID:I1qIdlJe.net
419の続き
>例えばAを主キーに決めたとして、それでもまだBは非キーじゃないじゃないですか。
>このBが片付ける作業をボイスコッド正規化と言えないだろうか

>例えばAを主キーに決めたとして
この部分はやや違和感が、正規化理論において「候補キー」という言葉は使われても、
「主キー」という言葉が使われているのは見たことがありません
おそらくは、第五正規化までの正規化理論であれば、「主キー」という言葉は使われないのでは
もしそうであれば、主キーという言葉を正規化理論に持ち込む事がエラーになる可能性がある

候補キーは正規化理論に基づいて導出されるのに対して、
主キーというのは候補キーの中から人が任意に選ぶものに過ぎない
つまり、主キーを選ぶ段階で候補キーは導出されており、
候補キーを導出するまでが正規化理論の領域だろうと思う
なぜ、主キーの概念を持ち出すのだろうか

>それでもまだBは非キーじゃないじゃないですか。
その通りです
Bは非キー属性でない属性です

>このBが片付ける作業をボイスコッド正規化と言えないだろうか
候補キーであるAから非キー属性でない属性のBに関数従属がある事は、
BCNFを満たさない条件にはなりません
非キー属性でない属性のBからAへ関数従属性がある事も、
BCNFを満たさない条件にはなりません

「非キー属性」から「非キー属性でない属性」に関数従属性がある第三正規形が、
BCNFを満たさない第三正規形なのです
(もっとも、自分は418で『非キー属性でない属性に』という条件は冗長と主張していますが)
このことは、先ほどのatmarkiのサイトのボイスコッド正規形のページの冒頭に書かれていますね

442 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 23:33:04.97 ID:I1qIdlJe.net
いや、やはり、
BCNFでない第三正規形の条件として、
非キー属性からキー属性に関数従属性がある場合
とするのは完全に間違いだな・・・

自分も騙されて、無駄な長文を書いてしまった
420の自分の書き込みは完全に間違えている

atmarkiのサイトのBCNFの解説は、
属性「講師」を非キー属性だと書いているけど、それが間違い

{学生,講師}は候補キーであり、候補キーに含まれる属性「講師」は、
非キー属性ではない

だから、
>ボイスコッド正規形は、
>第3正規形で非キー属性からキー属性に関数従属性がある場合に、
>これを取り除くことで得られます。
というのは間違いだよ、
属性「講師」が非キー属性であるとして話を進めているんだもの・・・

だから、やはり、BCNFでない第三正規形の条件は、
「候補キーでない関数従属性の決定項がある事」
としなければいけない
そして、それを取り除く事がBCNFへの分解だ

atmarkiのサイトの例だと属性「講師」は、
候補キーでない関数従属性の決定項だ
だからそれを分解するのがBCNF

いかんいかん、完全に騙されるところだったよ

443 :ID:I1qIdlJe:2015/03/25(水) 20:42:57.79 ID:EsI79FGv.net
ついに誰にも相手にされなくなってしまたか・・・
一年前に趣味でデスペを勉強していた以来、データベースには無縁の生活をしてるけど
もし誰かが相手にしてくれるなら、1年のブランクがあっても、これぐらいデータベース理論を語れるという事よ

自分が407以降書いてきたことは、決して本試験で役に立たない事ではない

(平成26年度 春期 午前2 問6)
第3正規形において存在する可能性のある関数従属はどれか。
ア.候補キーから繰返し属性への関数従属
イ.候補キーの真部分集合から他の候補キーの真部分集合への関数従属
ウ.候補キーの真部分集合から非キー属性への関数従属
エ.非キー属性から他の非キー属性への関数従属

この問題は、消去法なら簡単に答えられる事だろう
しかし、
>イ.候補キーの真部分集合から他の候補キーの真部分集合への関数従属
この意味を正確に理解しているのは一部ではないだろうか
ちなみに、ウは第二正規形を満たさない場合の条件であり、
「非キー属性が候補キーの一部に関数従属している」、という事である
イとウを比べてほしい、その違いは、「他の候補キーの真部分集合」と「非キー属性」の違いだけである
「他の候補キーの真部分集合」とは何の事だろうか、それは、「非キー属性ではない属性」の事である
つまり、イの意味は、
「非キー属性でない属性が候補キーの一部に関数従属している」という事になる
それが、第三正規形では存在が許される、というのがポイント

「『非キー属性』が候補キーの一部に関数従属している」だと、第二正規形を満たさない
しかし、
「『非キー属性でない属性』が候補キーの一部に関数従属している」だと、第二正規形を満たす
第二正規形を満たして推移的関数従属性もなければ第三正規形を満たすから、
イ.は第三正規形で存在する可能性がある、ということになるんだよ

444 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 21:03:09.67 ID:EsI79FGv.net
422の続き

「『非キー属性』が候補キーの一部に関数従属している」・・・第二正規形にならない
「『非キー属性でない属性』が候補キーの一部に関数従属している」・・・第二正規形になる

「『非キー属性』が候補キーに推移的関数従属している」・・・第三正規形にならない
「『非キー属性でない属性』が候補キーに推移的関数従属している」・・・第三正規形になる

これが全て
これだけ分かれば問題なし
『非キー属性』ならアウトなら、『非キー属性でない属性』ならセーフでしょ、という話

そして、
「『非キー属性でない属性』が候補キーの一部に関数従属している」
「『非キー属性でない属性』が候補キーに推移的関数従属している」
これらの条件に当てはまる第三正規形は、BCNFではない
ここで、BCNFの本質が示されるわけだ
これがBCNFの全てだ、これだけ分かれば安心しろ

そして、BCNFを満たさない第三正規形からBCNFへの分解とは、
「候補キーの一部に関数従属している『非キー属性でない属性』を取り除く」
「候補キーに推移的関数従属している『非キー属性でない属性』を取り除く」
という事になる

>>428のテーブル(A,B,C)では、候補キーは{AB}と{A,C}だから、A,B,Cは全て『非キー属性ではない』
したがって、テーブル(A,B,C)には、
候補キーに部分関数従属する『非キー属性』が無く、
候補キーに推移的関数従属する『非キー属性』が無い
したがって、テーブル(A,B,C)は第三正規形である、というのが407の解答でもある
なお、テーブル(A,B,C)はBCNFではない、それが本題なのだが、長くなるので後は各自で考えてくれw
422で引用した問題も、完全に理解して解答するにはBCNFの理解が必要と言える
つまり、前回のデスペでBCNFは出題されています、みなさん頑張ってくださいねw

445 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 22:55:45.62 ID:EcfvaQEG.net
QC検定が終わってやっと勉強し始めたんだが、
以前買っていた参考書のデータベースの種類のデータ例に
↓が出てきていきなり吹いたw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org232396.gif

他のページにはスネ夫とかのび太とか書いてるし・・・
誰だこんなテキスト書いた奴!

446 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 23:21:56.03 ID:eBALkrKd.net
なんでブログとかTwitter使わないんだろ
2chですら空気読めないあたりリアルではコミュ障全開なんだろうな

447 :名無し検定1級さん:2015/03/25(水) 23:25:12.52 ID:SgTqGnE0.net
おれは2chのことよくわかってるぜアピール

448 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 01:45:02.53 ID:olb422DH.net
>>445
そのテキストを書いてるのはコミケにサークル参加してる
わくすたのおばちゃんだろ。

449 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 22:06:22.26 ID:MkYI77ta.net
>>35
これ、18年はどこに入るの?

450 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 17:29:47.20 ID:3As4fn+5.net
ごめん 俺(>>437)もマニア気質だけど
忙しいのと細かいテーマにあまり深入りしたくないのと
ID:EcfvaQEG氏には到底勝てそうにないwのでしばらく見てなかった

候補キーが複数ある時については平成22年問1設問1-(4)の解説がひどいと思う
解説がおかしいのはたまに出会うけど俺の意見ではここはかなりひどい

ともあれ泣いても笑ってもあと3週間だ

451 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 19:58:51.20 ID:rwnR5GOZ.net
俺も合格したらブログに合格体験記でもアップするかな

なお落ちたら黙ってる模様

452 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 20:45:33.28 ID:WouaEaEu.net
午後1も2も時間がどうにも縮まらない
どっちも時間があと30分長ければなあ

453 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 21:40:33.05 ID:aS3cTTj/.net
>>452
無駄な事を考えてる時間を30分減らせば良いだけだろ

454 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 22:42:24.26 ID:aS3cTTj/.net
>>452のIDはかなり珍しい部類かも知れない、

ID:WouaEaEu
母音が7連続で出るというのはかなりレアかも

と、このように、一見無駄な事を考えているようで広い視野を持つという事も、
問題を解くうえでは必要なんだよ

455 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 09:00:26.66 ID:wiuzpH+D.net
UE、AE、AUO、WDI、それぞれ何の略かわかるかな?

456 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:30:50.65 ID:fYKPrR1k.net
試験まで、あと3週間だぞ。
年度末で忙しすぎで、勉強する時間がねー。。。。。Orz.............

457 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 11:31:15.04 ID:W9evyJ6f.net
おまおれ

458 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 12:17:04.18 ID:70FfxN5V.net
受験票が来たら勉強始めるわ

459 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 12:34:10.61 ID:2BJy0Eyw.net
勉強してないアピールとか、学生じゃないんだから

460 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 22:58:11.41 ID:DjzVXAYs.net
A→B&amp;#8646;C
という関数従属があったとした場合、
これは推移的関数従属があるということになるのでしょうか?

A&amp;#8646;B→Cが推移的関数従属にならないというのは、
何となく理解したのですが…

461 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 23:08:04.05 ID:DjzVXAYs.net
>>460
文字化けしましたが、双方向の矢印のことです。

ちなみに自己解決しました。
前者は推移的関数従属である、
後者は推移的関数従属でない、とのことです。

なぜかは分かりませんが笑

462 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 23:43:08.43 ID:8rtV04+W.net
@A→B←C
AA←→B←→C
推移的関数従属がある

463 :ID:I1qIdlJe:2015/03/30(月) 23:43:37.88 ID:m9Mk3QAR.net
>>460-461

>なぜかは分かりませんが笑
なかなか良い点に着目しているな
その疑問への回答は、自分は2つ用意する事ができる

回答Aは、そもそも正規化とは更新時異常を無くすのが目的である、という観点
回答Bは、第三正規形の定義は不完全である、という観点
言うまでも無いが、後者の方が過激な論点である

まず、無難な回答Aから示そう
ちなみに更新時異常に関しては定番の出題だからマスターしているかな?
なお、更新時とは、タプルの挿入時、修正時、削除時のいずれかである
A→B→C という関数従属性があるとき、更新時に起きる可能性がある不都合は何か?
タプルの挿入時…候補キーであるAの値が決まらなければB→Cの情報を登録できない
タプルの修正時…BやCの値を修正する時に複数の行を同時に更新しなければ不整合が生じる
タプルの削除時…Aの値が削除されるとB→Cの情報も削除される(主キーが空値になるため)
まあ、簡単に書けばこんな感じだな、もちろんデスペを受けるなら、各自、
部分関数従属、推移的関数従属の両方について更新時異常を全て(つまり合計6パターン)
書けるだけの「テンプレ」を用意しておく必要があるので、念のため

さて本題だが
A←→B→C という関数従属性があるとき、更新時に起きる可能性がある不都合は何か?
先ほど自分が書いた3パターンのテンプレを当てはめて考えてみると、挿入自時と削除時については、
Aが存在しない事で「B→C」が登録できない、または「B→C」削除される、という事であり、
「被害者」となる属性B(およびC)が存在しているからこその不都合なのである
そして、この関数従属性の場合、A←Bでもあるから、「被害者」としてBが存在しているとすれば、
Aも必ず存在している事になるのである、そうすると、Bが存在していればAも存在しているの、
BはAが存在しない事による「被害者」にはなりえない、ということになるのだ
少しややこしいが、結論を言えば、この関数従属性では上記に理由によて、
挿入時と削除時には不都合が生じることはない、と説明できるのだ
残りの修正時については次のレスで考えよう

464 :440:2015/03/30(月) 23:51:38.82 ID:c3IvL0t/.net
次のレスあくしろよ。

465 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 00:19:01.99 ID:e2ibAKaG.net
>>463
「更新時異常」じゃなくて「更新時異状」だって知ってた?

466 :ID:I1qIdlJe:2015/03/31(火) 00:29:13.06 ID:Y+QfflaJ.net
442の続き
まず、A→B→Cの場合、なぜ、
タプルの修正時…BやCの値を修正する時に複数の行を同時に更新しなければ不整合が生じる
という事が起きるか、から考えてみる
A,B,Cを小分類、中分類、大分類に置き換えるとすると、
一つの大分類には複数の中分類が対応し、1つの中分類には複数の小分類が対応する事が明らかだろう
ふたたび話をA,B,Cに戻すと、複数のAの値に1つのBの値が対応している、
という事になる、つまりAとBの対応関係は「多対1」なのだ
そのため、複数のAの値に対して、同一の値の「B→A」が複数の行に登録される事になる
だから、それら複数の行の同じ値の「B→A」を同時に修正しないと不整合が生じる、ということ

次に、これを、A←→B→Cの場合に置き換えて考えてみる、それについては実は実に単純なのだ
先ほどの場合は、AとBの対応関係は「多対1」だったが、この場合はどうか
ずばり、Bが候補キーである事を見抜いてほしい
Bは候補キーであるからBの値が決まればAの値は一意に決まる
したがって、この場合は、AとBの対応関係が「多対1」になるというのはおかしいのだ
同様にAも候補キーであるから、この場合はAとBの対応関係は「1対1」ということになる
そのため、先ほどの様な、複数のAの値に対して、同一の値の「B→A」が複数の行に登録される事になる、
という事は起きない
また、Bが候補キー(主キーになる)である事からも、同一の値を持つ「B→C」が複数の行に存在しない事は自明だろう
というかそれだけで説明は足りるのかなw
まあともかく、A←→B→Cの場合は、
タプルの修正時…BやCの値を修正する時に複数の行を同時に更新しなければ不整合が生じる
という事は起きないわけだ
そのため、442と合わせて、
A←→B→Cでは、タプルの挿入時、修正時、削除時のいずれにおいても不都合は生じない、
つまり、A←→B→Cでは更新時異常は起きない、と言えるのである
そして、442の回答Aの大元に戻って、
A←→B→Cでは更新時異常が起きないのだから、これ以上は正規化しなくてよい
という理屈を導くことができるわけだ
・・・まあ、あくまで自分の持論だから注意してくれw

467 :ID:I1qIdlJe:2015/03/31(火) 00:51:20.32 ID:Y+QfflaJ.net
442と445の微修正

>タプルの修正時…BやCの値を修正する時に複数の行を同時に更新しなければ不整合が生じる
これは、
「タプルの修正時…Bの値を修正する時に複数の行を同時に更新しなければ不整合が生じる」
とした方がいいかな
いずれの場合も、BとCは「1対多」であるから、同じ値を持つCは複数の行に存在するからね
まあ、正しく言えば、同じ値を持つ「BとCの組」が複数の行に存在するか、否か、なんだけど
つまり、B→Cの関数従属性が、1つのBの値について1箇所のみに記述されるか、複数の箇所に記述されるか、の違い
後者の場合は修正時に同時に複数を修正しなければ不整合が生じる
前者は、「一事実一カ所(1 fact in 1 place)」、それを実現するのが正規化の本質でもある

>>464
この、ぎこちない、というか、アスぺっぽいというかアスぺ丸出しな長文を、
リアルタイムで手打ちしている身にもなってくれ・・・

>>465
知らなかった!でも知らない間に合格できたから自分は問題ないw
しかし、これから受験する人には大事な情報だから、自分も今後は「更新時異状」と書く事にしよう


・・・さて、このまま続けて442の回答Bを書きたい所なのだが、それだと自分の生活に支障をきたしてしまう
つい先ほどまでは、セスペの勉強時間を削るという支障が起きていたのだが、
ここから先は、睡眠時間を削るという支障を来す事になるだろう
したがって寝よう、少なくとも横になろう
そして横になってセスペの本を読んでいる内に睡眠に落ちるというのが、最善のリカバリと思われる

442の続きはいずれ書く、今度は自分の生活に支障を来さない範囲にしようと思う、
というか、いつもそう思っているはず・・・
ではその時まで!

468 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 01:17:14.19 ID:IG2GMiQt.net
X⇔Y→Z

これは、第3正規形だろwww

469 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 01:21:50.39 ID:IG2GMiQt.net
>>468
平成25年午後Tで出題されたパターンだねwww
これ、今春も出るかな??(笑)

470 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 02:01:56.29 ID:IBYcVA8N.net
一人で会話してる・・・

471 :440:2015/03/31(火) 22:23:54.05 ID:Yw1WKpqn.net
>>462さん、ありがとうございました。目からウロコでした。

472 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 22:48:20.06 ID:IG2GMiQt.net
>>469
X⇔Y→Z
↑これって、平成22年度午後Tにも、出題されているね。
このパターンの第3正規形って、今年は出るか???

473 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 12:16:26.88 ID:6TKZnDEc.net
ID:IG2GMiQt
もういい。休め。

474 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 20:20:32.10 ID:nDYZ4b0I.net
明日はぁ〜 受験票の発送日ぃ〜 受験票の発送日ぃ〜


車掌さん風(意味無

475 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 23:40:14.32 ID:+vYNObvr.net
>>468-469-452
X⇔Y→Z
これ、今年は出題されるかもwww
マークしておこうっ!!

476 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 23:42:20.17 ID:+vYNObvr.net
>>473
今が、頑張りどころだwww
ラストスパートでエンジン全開になってなきゃ、落とされるぞwwww

477 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 17:37:26.10 ID:6ZqCcOaT.net
誰かさんがID変えてまで主張するんだから出るんじゃないの?(適当)

478 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 11:09:59.56 ID:i/10vDIG.net
午後1の勉強よりも午後2の方を先に始めたほうがいいもんなの?

479 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 12:02:35.25 ID:k+fgRnsr.net
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!



受験票が来たんやで

480 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 18:26:18.27 ID:zphtDbnA.net
午後2のほうが突っ込んだ問題が多いから

・先に午後2をやれば自然と午後1の知識もある程度ついてくるから時間短縮になる
・いきなり午後2は難しいので午後1からやって慣らしたほうが結果的に時間が短くなる

という両方の考え方があると思われるよ

481 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 18:42:03.52 ID:GWttjDdb.net
この時期から取り掛かるほど自信のある人ならもうどっちでも良さそう

482 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 20:16:54.39 ID:sf1Ys4vm.net
午後1と2は傾向が違うと思う。1は時間との勝負。過去問で覚えたパターンをいかに速く使うか。2は読解力と集中力。問題をいかに丁寧に読みこなすこと。

483 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 22:28:01.93 ID:y0qvRy6k.net
>>479
埼玉だがまだ来てない

484 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 22:57:24.19 ID:qMzF3Xsg.net
滋賀だが今日届いたぞ。
今回も応用と同じ滋賀大学。

485 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 22:59:24.41 ID:wXe2+bxK.net
神奈川県川崎市、まだ来てない

486 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 23:53:07.17 ID:mWVogmm+.net
>>482
SQL の問題は、なかなか解法パターンを類型化できないねwww
この試験ってwwww
正規形を問う問題jは、今春も例年通りの解法手法がパターン化されたヤツがでるんだろうけどさwwww

487 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 23:57:49.70 ID:zphtDbnA.net
SQLの問題が類型化できないというより、
SQLのクエリなんかたかがしれてるから、それを全部理解すればいいだけの話

類型化するまでもないし、すでに入門者向けのクエリ解説本で十分に類型化されている
と考えてはどうだろうか。つまり要は難しそうだから勉強したくありませんという人間の
心理的な問題だと思う。

488 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 00:06:25.86 ID:VOnYktff.net
午前1って6割取れば、次回の秋の高度情報から二年後の高度情報まで午前1は免除になるの?

489 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 00:40:59.31 ID:0RXq/4gO.net
>>488
お前、午前T免除狙いか??
今度の試験www

490 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 00:58:10.81 ID:Df1cP7xN.net
高度初受験なら午前1を中心に勉強するのが正解。
午後で落ちるのは納得できるが午前1で落ちるのは精神的にキツすぎる。
特にデスペの場合は勉強時間少なくてもマグレ合格がありえるから、この時期になると午前1をつめるべき。

491 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 01:04:30.02 ID:0RXq/4gO.net
>>490
この試験、午前Tは免除で臨むもんでしょwwww
今の時期、午後試験対策の総仕上げの時期と思うのだかwwww

492 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 01:32:10.35 ID:8ub35HJk.net
H22午後2問2で、今までの自信が打ち砕かれた。。。
このレベル出たら受かる気しないなぁ

493 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 01:44:25.63 ID:ysUHxA5h.net
受験票来たがなんで大阪商業大学なんだ・・・遠い・・・

494 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 03:14:18.24 ID:8ub35HJk.net
非キー属性の定義は、
&#9898;&#65038;主キー以外
&#9898;&#65038;候補キー以外
どっちを指すのが一般的なのだろうか?

495 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 03:20:39.77 ID:0RXq/4gO.net
>>482
平成22年度午後U問2のような問題が出題されたら、
集中力なんて、ブチ切れてしまう。
これ、読解力があっても、解けんぞwww

496 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 06:22:52.56 ID:Qo8p/RJ8.net
俺も過去問反復やってるけど答えそのものも根拠の位置も覚えちゃうから本番初見の問題と向き合った時どれだけできるか謎

大学受験もセンターはよく取れたけど二次で苦しんだ思い出

497 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 07:10:45.49 ID:Qo8p/RJ8.net
>>494
一般的には「候補キー以外」です

でも参考書や過去問解説も混用が目立ちますよね

498 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 07:57:42.08 ID:g1eXlN+3.net
>>463
もっと教えて!お兄ちゃん!

499 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:14:29.90 ID:djA/rmFa.net
リレーショナル理論と実装にズレがあって、そこに混乱の源があるよう見える。
リレーショナル理論では候補キー以外、実装では主キー以外。
デスペ以上では候補キー以外、デスペ未満(応用基本)では主キー以外という印象。

500 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 09:32:51.13 ID:g1eXlN+3.net
H17年午後I 問1の設問3の(3)が解説読んでも理解できない。

501 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 10:12:03.34 ID:aSey4kke.net
もうちょっと具体的に言ってくれたらコメント付く

502 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:10:38.91 ID:g1eXlN+3.net
>>501
ありがとうございます。

解答例には
顧客番号"N0001"の契約が2台から3台以上に増えた場合
とあるけれど、解説には
顧客番号"N0001"の契約が2台から3台以上に増えた場合には、
関係"契約電話番号"中に最終的な契約台数分のタプルが含まれることになるので、
最終的な契約台数と一致する年月度だけが求まり、
2台以上(すなわち、複数契約)だが最終契約台数未満の台数の年月度が結果中に含まれず、
正しい結果が得られません。
とある。
(以上、技術評論社 平成27年度データベーススペシャリスト合格教本427ページから引用)

私は、契約台数が増えたら、関係"契約電話番号"と"使用度数"にもタプルが挿入されるから、
正しく結果が得られるのではないのかと思います。

503 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:24:25.74 ID:aSey4kke.net
>契約台数が増えたら、関係"契約電話番号"と"使用度数"にもタプルが挿入される
これはそのとおり しかし関係 "使用度数" の商演算について

>最終的な契約台数と一致する年月度だけが求まり、
>2台以上(すなわち、複数契約)だが最終契約台数未満の台数の年月度が結果中に含まれず、
>正しい結果が得られません。
ということなのでは?

504 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 11:44:00.49 ID:7SSTLI/8.net
>>502
"使用度数"にタプルが挿入されるのは
契約した年月度からで、契約前の年月度のタプルは挿入されない
図4のタプル例を見ればこれは明らか


解説を読むまでもない

505 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 12:51:12.66 ID:FLBP0d22.net
午後問題のスマホアプリって無いのかね??

午前問題はたくさんあるのに

506 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 12:59:15.90 ID:P3iQmUw7.net
作ってもいいけど
受かったら自分が使わないものを作る気しないし
受からなかったら作ってる時間を勉強にまわしたいし
そもそも午後は読んでるだけで解けるような問題じゃないし難しい

507 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 13:47:46.56 ID:FLBP0d22.net
午後問題作ったら競合がいない分、広告費で儲けられるじゃないか

508 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 13:51:44.69 ID:Aw3qMBvh.net
アプリもいいけど、
それならば、午後問題の動画の解説が欲しいけど、どっさ転がってないかな?

509 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 13:53:39.27 ID:4kZ+VCuI.net
午後のスマホアプリなんて無理だろw
ページ行き来するだけでも面倒だぞ
図だってかかなきゃいけないわけだし

510 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 14:19:51.27 ID:Aw3qMBvh.net
アプリより午後問題の動画の解説が欲しい

もしくは、講習受けた方がいいのかな?
何度読んでも理解が弱い。

511 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 14:34:21.40 ID:HxcuRRA4.net
午後は時間かけて紙をめくりながら考えるものだと思ってるから
時と場を選ばずスマホでお手軽にってイメージはないなあ

512 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 14:51:23.77 ID:i8cH7TuO.net
東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法: 山口真由
みたいな人を代表として読むだけでできる天才もいるんだろうけど俺も紙に書かないと無理だは

513 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 16:53:24.33 ID:F/zq7tyH.net
>>503
>>504
解説ありがとうございます。
まだ完璧に理解できていませんが、いただいた解説をもとにいろいろ考えてみます。

514 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 17:40:58.67 ID:O4ruN7Zv.net
そんなにこんがらがるところかなぁ (1)(2)は合ってたのかな

515 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 19:09:50.24 ID:F/zq7tyH.net
>>514
実際にタプルを追加して、商演算やってみれば、
正しい結果が得られないことがわかり、納得しました。

問題にある"関係代数演算式"が正しいものだと思い込んでいました。

516 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 19:31:41.54 ID:0RXq/4gO.net
この試験、なんで、行とか、レコードとかと言わないんだろうね??
タプルって、ORACLE とか、SQL Server やってて普通云わんよねwwww

517 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 19:32:47.73 ID:F/zq7tyH.net
ですよね、レコードって書けよって思います。

518 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 19:55:05.26 ID:0RXq/4gO.net
テーブルを関係って云うのも違和感が。。

519 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 20:12:15.65 ID:vgZhAZMg.net
どうも関係モデルを提唱したコッド大先生のおかげみたいですね

コッド先生が中二病だったのかもしれませんね(嘘

520 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 21:56:37.21 ID:bih1Bwl4.net
今日も受験票が来なかった。。。

521 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 22:17:25.69 ID:oq8TyfFv.net
>>491
>今の時期、午後試験対策の総仕上げ
今の時期、意外と気を付けないといけないこと・・・

午 後 ば か り や っ て た ら 午 前 2 が 意 外 と 難 し か っ た

522 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 23:03:40.24 ID:0RXq/4gO.net
インスタンスって、実行中のデータベースのことだろ。
By ORACLE MASTER

523 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 23:10:13.77 ID:I2vKtna4.net
(Bronze)

524 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 19:12:54.75 ID:R9OLfYEl.net
翔泳社の出してる本試験解説のうち、2014年度の開設だけ欲しいんだよな

525 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 19:58:02.44 ID:gQZZtdXI.net
みんな午後2の始めに問題文-ER図-関係スキーマのリンクってやってる?
実際は矢印引っ張れないんでめいめい何とかしろ、みたいな話になってるんだけど俺もまだ試行錯誤中
最適なルーチンにしたいなあ

526 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 20:46:29.75 ID:YcNYkkDp.net
試験会場では、試験問題冊子をバラバラにしていいか。E-R図のページ、関係スキーマのページを横に置きながら、問題文をみたいけど。

それと、色ボールペンやサインペンは使っていいか。机上におけるもののリストに入ってないが。

527 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 21:01:46.55 ID:qTAnzluY.net
受験票こない・・・

528 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 21:10:03.61 ID:xoKEamvY.net
>>527
今年は受験票中止だってよ

529 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 21:28:28.14 ID:0w1KLwwn.net
わくすたの著者先生のページで見つけた2009年の記事。
http://www.wakuwakustudyworld.co.jp/blog/archives/45
>昔は,グレーゾーンだった,蛍光ペンや色ペンの使用は,いまでははっきり禁止です。電卓も使えなくなりました。

こっちも2009年。
http://okwave.jp/qa/q5218452.html

今もだめだと思いますが、断言はできないっす。

530 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 22:00:44.11 ID:xoKEamvY.net
使ってみればわかる。

531 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 22:10:49.12 ID:xoKEamvY.net
さて、今日から勉強するぞーーー。
まずは午前IIからだ。

532 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 08:12:05.59 ID:s6VdxkJR.net
>>526
>試験会場では、試験問題冊子をバラバラにしていいか
注意された時は、デスペなら
「分解して正規化しました」
と言えば許してもらえるらしい

>机上におけるもののリストに入ってないが。
リストに入っていない物を、堂々と机の上に置いて、
しかも、試験官が最後まで見て見ぬふりをしていた事例を知っているよ
その時に置かれていたのは、シャーペンの芯のケースだったけどね

ちなみに、試験中、机の上に、合法的に、
「ナイフ」
が置ける事はご存知だろうか?

もし、知らないなら、置けるものリストを確認
その中に「鉛筆削り」がありますね
ナイフ型の鉛筆削りは市販されています

・・・
ここで、
午後の記述問題の訓練

問.デスペの試験中に机の上にナイフを置く事によるメリットを40字以内で答えよ
答.



問題用紙をバラバラにする時に、ナイフを使えばスムーズに捌く事ができる

533 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 08:18:51.11 ID:FONdafmd.net
酔っぱらいかな?

534 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 09:55:15.13 ID:W/FrK4/r.net
共存的サブタイプについて質問があります。

H25 午後2 問2 スーパーマーケットの問題をといていてなんとなく感覚的に正解はしたのですが、
共存的サブタイプがどうも納得がいかないので教えてください。

引っかかっているのは商品の箇所で、
製造元情報をひっぱれるメーカー品というものがあります。
商品からそれ以外にもサブタイプの切り口があって、実地棚卸対象商品や品ぞろえ必須商品、品ぞろえ任意商品があります。

商品のサブタイプの切り口が3つでメーカ品、実地棚卸対象商品、{品ぞろえ必須商品、品ぞろえ任意商品}
とわかれています。

ここで疑問なのが、メーカ品と切り口の違う、品ぞろえ必須商品などにはメーカ品の可能性はないのでしょうか?
私が共存的サブタイプがわかっていないだけで、
恐らく、メーカ品かつ品ぞろえ必須商品のものもあると思うのですが、この場合実際のデータベース的にはどうなりますか?

(商品コード、商品の属性、メーカ品フラグ、品ぞろえ必須フラグ、メーカ品の属性、品ぞろえ必須商品の属性)
という風になるのでしょうか?

解けはするのですが、実際のデータベースがどうなっているのか気になります。
フラグがたっているだけのカラムではないですよね?

何が言いたいのかわかりにくいとは思いますが、共存的サブタイプでフラグがたったときの実際のデータベースの状態を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

535 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 11:01:27.54 ID:JyRs2Iwg.net
なげーよ。
5文字以内にまとめろ。

536 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 12:12:29.12 ID:WH3G5p4o.net
その問題じゃなかったっけ 主キーしかないサプタイプはスキーマ書かんでいいとかいうの

537 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 12:13:48.55 ID:G6gCrW7t.net
>>528
今日はエイプリルフールではないよ

538 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 13:09:57.10 ID:JyRs2Iwg.net
サプタイプってなんだよ。

539 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 21:21:47.83 ID:U0WFLboB.net
H16たったけどムズかった よく言われてるけどこの当時は解説も薄いな

540 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 23:05:33.01 ID:OfxG2GTZ.net
>>534
品ぞろえ必須且つメーカ品のデータは、商品テーブルにもメーカ品テーブルにもデータが存在することになると思います。
例えば、メーカ品で品ぞろえ必須のしらすがあった場合は以下のようになるのかな、と。

商品(1,しらす,…,1(品ぞろえ必須),1(メーカ品),…)
メーカ品(1,…)
※品ぞろえ必須商品サブタイプには主キー以外の属性がないので、テーブルなし(たぶん)

541 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 23:43:03.58 ID:AIbfCBvO.net
受験票が着ました

542 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 00:02:27.10 ID:m2aZJonS.net
誰か教えてください。

h21 PM1 問1 設問2(5)

よくある正規化の問題なんですが、
なぜ{患者ID、指導日、診断日}が不要なのかが分かりません。

順番に冗長部分を分割していくと、
上記の主キーのみのテーブルが残る、
というふうに思っていたのですが…

543 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 00:13:42.64 ID:H+jKdkiy.net
偶然今それやってたわ
この3属性の間に関数従属性はないし
設問2(4)の解答でも指導日と診断日をセットで登録しなきゃいけないテーブルはアカンと言ってる

544 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 08:47:49.15 ID:m2aZJonS.net
うーん、もしかしたら私は正規化の手順がわかっていないのかもしれません。

{顧客コード、担当従業員コード、顧客名、従業員名}

主キーが、{顧客コード、担当従業員コード}、
顧客コード→顧客名、担当従業員コード→従業員名が成立している上記のテーブルを正規化した場合、
{顧客コード、担当従業員コード}というテーブルは不要なのでしょうか?

545 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 08:53:17.47 ID:u2/UZPhP.net
>>540
おーなるほど、両方のテーブルにですか・・・
その考え方はなかったです。
まさに共存というわけですね。

実際のデータベースさわってるわけではないのでどうも理解しがたいことがおおいのは不利ですね。

546 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 13:26:00.76 ID:WwoX+ajU.net
>>542
指導日と診断日をひも付けする理由が無いからだね
この診断に対する指導とかいう表示が必要だったら、その関係性を保存する場所が必要だけど、
指導と診断はまったく関係なく行われるから、指導は(患者ID、指導日)、診断は(患者ID、診断日)が主キーで
それぞれ独立して存在していればいいだけっていう話

>>544
ビジネスプロセスによって構造も異なるね
・顧客に対して担当者が一人の場合
顧客(顧客コード、顧客名、担当者コード) 担当者(担当者コード、従業員名)
・複数の担当者が特定の一社だけを担当する場合
顧客(顧客コード゛、顧客名) 担当者(担当者コード、従業員名、担当顧客コード)
・一人が複数社をみたり、一社に複数担当者が付いたりする場合
顧客(顧客コード、顧客名) 担当者(担当者コード、従業員名) 顧客担当(顧客コード、担当者コード)

主キーが顧客コード、担当従業員コードだったら、一番下の奴に該当する

547 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 17:29:07.49 ID:ETSHsYNf.net
DB001、日曜だし昼食は朝買って持ち込んどいた方が良さ気すね…

548 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 18:14:47.09 ID:KWXGwvHg.net
某サイトに「デスペ試験は自分で考える力の無い人には向かない」とか書いてあった。

俺も暗記努力型の文系SEなんだよなぁ・・まあ何とかするつもりだけど。

549 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 18:15:44.55 ID:qcDaGOMc.net
今必死で小さい文字書く練習してる

550 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 18:42:35.70 ID:0C5zgsF+.net
>>549
もしかして、問題集の回答欄の大きさを基準にしてる?w

551 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 19:09:57.92 ID:ETSHsYNf.net
午後2は問2選択に落ち着きそう
午後1過去問はどの回のも3問全部やるようにしてきたが正直どの2問でも良い感じ

552 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 19:14:29.13 ID:qcDaGOMc.net
解答用紙をA4で印刷してやってるんだけど
解答欄小さいよね?
本当はもっと大きい用紙なのかな・・・

553 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 20:49:34.54 ID:WwoX+ajU.net
>>547
思ったより時間が短いから、昼休みに食べに行くとかコンビニに行くというのは、
となりがコンビニでもない限り無理だね
当日は交通事情によってギリギリになる可能性があるから、できれば前日に仕入れておくのがいいよ
定番メニューは、おにぎり2個と500mlペットの飲み物。

>>552
市販されてるA4サイズの400字詰め原稿用紙がリアルに近い

554 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 20:57:25.52 ID:WwoX+ajU.net
用意しといたほうがいい持ち物リスト

・昼食と飲み物 おにぎり2個とペットボトルの飲み物がよくあるパターン
・服装 会場によって温度が違うので、薄い上着などを用意して試験中に調整できるように
・ハンカチ 持ち込み可能なハンカチはタオルハンカチを用意すると応用範囲が広い
・定規 普通の定規に加え、テンプレート定規を利用すると四角形が簡単に描ける
・消しゴム 普通の消しゴムだけでなく、ノック式の消しゴムを用意すると細かい場所も簡単に消せる
・シャープペン 普通のシャープペンと製図用のペンの二つを用意すると図が書きやすい
・シャープペンの芯 好みによって調整できるように異なる堅さのを持ち込もう
・写真 今のうちに撮影しとけ

555 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 21:14:29.71 ID:ETSHsYNf.net
>>554 あー午前1からなので昼食は前日準備が良いっぽいですね

556 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 21:14:55.42 ID:H+jKdkiy.net
会場によるけどスリッパ持参のとこもある
あと固い椅子に長時間座ってると尻が痛くなってくるからクッション持ち込むか迷う

557 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 22:11:47.02 ID:+CmhLki2.net
俺も午前1から組だけど午前1から組のほうが合格率が低いらしいね

558 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 22:27:32.78 ID:ETSHsYNf.net
そうだ、申し訳ないですがわかる方いらしたら教えて頂けると幸いです。

平成25年午後1問3の設問1(2)空欄cで、
テーブル注文の列値に存在している注文番号数を顧客番号数で割るのが正答なようですが、
ここで、SQL2の:hがテーブル注文の列に存在するだけの顧客番号の範囲に限定される根拠は何でしょうか?

テーブル注文の列値に含まれない15万種(=全顧客番号45万種-テーブル注文の列値に含まれる30万種)が
:hへ入ってくることを考慮しなくて良い根拠と言いますか、
どの部分からそれを把握すれば良いでしょう?

もしそれを考慮するんであれば、期待値(15/45*0)+(30/45*9)=6?みたいな…
根本的に考え方ズレてるんでしょうか。

スレ汚しサーセン

559 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 04:51:28.12 ID:4U0RGRA+.net
前回午後2を2点差で落としてから丸一年放置して気がつけば試験10日前
午後1と午後2を3年分づつやっとこうと思うけどどれがいいかな...
とか言ってて午前2で落ちたら笑えない

560 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:05:33.39 ID:F0v9Mu30.net
1発合格ってやっぱしんどいのかな? それなりに優秀な母集団の上位16%にいきなり入るのは・・・

561 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:10:22.37 ID:6aq2FAqt.net
>>560
合格率7%位の時に、一発合格したよ。

562 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:18:40.49 ID:F0v9Mu30.net
それはすごい 学歴もあるかバリバリの実務家かその両方かですかね

563 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:20:21.50 ID:h0OyBjgq.net
高校2年生レベルの数学できればあとは覚えるだけだしこんな試験に学歴なんて関係ないんだよなあ

564 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:33:25.11 ID:Aa0Lugcc.net
学歴ワロタ
まず受験者の何割が勉強して臨んでるかだな

565 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 10:29:17.84 ID:Ty8Wwzhw.net
高3でも受かるけど高3が受かると新聞記事になるのがこの試験

566 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 19:13:03.50 ID:P/6NY6xT.net
自分は工業高校卒の趣味の資格コレクタでネスペとデスペに受かったよ

自分は、学力のピークは工業高校時代な訳だから、
現役の高校生が受かるより自分の方がすごいはずなんだよね?w
自分は、高卒後10数年が経過してから独学で取ってるわけで

まあ406ぐらいからID:I1qIdlJeで長文を連投していたのが自分ですが・・・
>>498のような方のリクエストに応じて、もっと長文を連投したかったのですが、
さすがに自分も、今度のセスペの勉強をしなければと思い、長文連投を控えています

しかし、工業高校卒の挑戦は終わりません、
デスペはすでに合格済みですが、データベース理論のより深い探求のために、
またいつかここへ帰って来るでしょう・・・

567 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 20:04:01.08 ID:EcAZbPsG.net
自分のことアスペって言った人かな? ちなみに俺はデスペはアスペでは受からないと思う 他人の設計思想を理解する試験だから

568 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 20:32:35.17 ID:RlrClPo7.net
何言ってるかさっぱりわかんねーぞ

569 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:16:41.58 ID:NAhHljoO.net
わかる方がいたら教えてください。


23年の午後Uの問2(2)の図3を完成させる問題の中で

部材の中で、製品の組み立てに用いられるものを部品、部品の生産に用いられるものを部品生産用部材と呼ぶ。
の関係は下記が正解になってます。
  ┏━━━━┓
  ┃  部材  ┃
  ┗┯━━┯┛
   │   │
   △   △
    │   │
┏━┷┓┏┷━━━━━━┓
┃部品┃┃部品生産用部材┃
┗━━┛┗━━━━━━━┛




↓のような感じだと不正解なんですかね?だとしたらその理由は何ですか?
   ┏━━━┓
   ┃ 部材 ┃
   ┗━┯━┛
      △   
  ┌──┴──┐    
  │        │
┏┷━┓┏━━┷━━━━┓
┃部品┃┃部品生産用部材┃
┗━━┛┗━━━━━━━┛

570 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:31:07.44 ID:IhM8VKvA.net
>>569
下だと部品か部品生産用部材のいずれかにしか登録できないからではないでしょうか。(排他的サブタイプ)
上だと部品であり、かつ部品生産用部材でもある部材は両方のテーブルに1レコードずつ登録されます。(共存的サブタイプ)

571 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:36:42.20 ID:P/6NY6xT.net
>>569
やばい、1年前の事だがER図はほとんど忘れているw

上は共有サブタイプで、下は排他的サブタイプ、だったかな?
上だと1つの部材は部品と部品生産用部材の両方のサブタイプを持つ場合があり、
下だと、1つの部材は部品と部品生産用部材の片方のサブタイプのみ持つ、だったかな
違ってたらごめんw

テーブル設計的に言えば、
上は、部材(・・・,部品フラグ,部品生産用部材フラグ,・・・)
下は、部材(・・・,部品部品生産用部材区分,・・・)
じゃないかな
上は、それぞれのフラグに1か0を設定する(両方1もあり)、
下は、いずれかの区分を表す1つの値が設定される
という感じでは

上下どちらの図になるかは、問題文の記述から条件が読み取れるはずでは

572 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:42:42.77 ID:4YyQZTVS.net
AAの美しさにワロタ

573 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:42:55.51 ID:Gu0UokT+.net
残り1週間ちょっとか
参考書読み始めてやっと正規化の部分が終わったところだ

うむ、間に合わないなw

574 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:44:06.28 ID:NAhHljoO.net
>>570 >>571
ありがとうございます!
すっきりしました。

575 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 21:51:25.00 ID:PDctfagL.net
来年から本気出す(キリッ

576 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 22:07:40.04 ID:1UGcNVGT.net
>>558はレス付かず仕舞いでしたか。ガチのスレ汚しになってしまった。

>>567 他人の設計思想を理解する試験だから
禿げしく同意。
解いてると、普段自分で業務上設計こなしてる時の趣とのギャップが凄いよね。
「あぁ‘試験’だなぁ…」「SE管理職、コンサル養成だなぁ…」と結構強烈に感じる。

577 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 22:18:12.69 ID:HcWrXXzK.net
>>558
列置の個数はシステムカタログに入ってるから、0の場合は探索しなくてもいい
結果的に存在する顧客番号での検索に限定されるから

578 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 22:26:42.34 ID:TDHMdX3D.net
質問なんですが、SQLの
:HV
ってどういう意味ですか?
今年もSQLが2問出てきそうなので勉強中ですが、まるで分かりません。

579 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 22:31:53.80 ID:1UGcNVGT.net
>>577
本当にありがとうございました!値千金でお金払いたいくらいです。
mysqlのINFORMATION_SCHEMAから取り出す統計情報メタデータ的な…

お恥ずかしいですが完全に知識的な穴でした。
「システムカタログ」について理解が足りず、
更に調べもしなかったことに起因してました。

580 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 23:27:14.49 ID:HcWrXXzK.net
>>578
そこにユーザが入力したり、検索した結果の数値やら文字列が入るってこと
クエリは定形で作っといて、そこに検索したい文字列等を入力したりする感じ

会員(会員No、氏名、性別、年齢)というテーブルがあったとき
select COUNT(*) from 会員 wherre 年齢 = @年齢
みたいに作っといて、@年齢のところにユーザが会員を年齢が検索するときに
入力した数字(年齢)、例えば20とか40とか、そんな数字が入りますよってこと

581 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 23:31:38.24 ID:NywVktRw.net
>>578
ホスト変数

582 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 23:36:02.11 ID:HcWrXXzK.net
>>579
ていうか、この場合、インデックスを付けてるから列値の個数が入る仕組みなんでしょ
そのあたり↓は問題文に書いてある

・列値の個数はシステムカタログに入る
・個数がゼロの場合は表探索になる

583 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 23:37:11.32 ID:TDHMdX3D.net
ホストクラブには18歳以上しか入れないということですね。
ありがとうございます。

584 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 02:50:57.98 ID:lWDTqdTZ.net
>>582
「(表3上の記述)統計情報とオプティマイザの仮定に基づいた」
テーブル注文における索引の付いた列値を索引探索(WHERE 顧客番号 = :h)した時の推定行数だから、
って理解で大丈夫そうでしょうか?

585 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 05:29:57.48 ID:rS+h4wXv.net
>>573
諦めたらそこで試合終了ですよ

586 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 08:12:06.60 ID:wBwIkJzQ.net
>列置の個数はシステムカタログに入ってるから、0の場合は探索しなくてもいい

この「入ってるから」→「しなくていい」の理路が分からん
平均結果行数ってそういうもんだ、みたいな理解じゃだめなん

587 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 09:47:32.73 ID:lWDTqdTZ.net
もし、索引探索による平均結果行数が欲しいから、ってんでないとすると、
「入ってるから」→「しなくていい」はまたなんだかわからないものになる…

かといって、平均結果行数ってそういうもんだと言われてしまうと、
またそれはそれでどうもしっくりこないす…
それなら個人的には15万も含めた期待値のがしっくり。

588 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 09:53:46.35 ID:kkNnRxix.net
おまいらあんまり勉強しないでくれよな

589 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 09:58:04.93 ID:SPmE3UCZ.net
>>587
そもそも統計情報は何のために集めるか?
最適な実行計画を立てるためだよね。
テーブルにデータがたくさんあればフルスキャンに行くほうがいいし、少ししか無ければインデックススキャンに行くほうがいいというあれ。

これを統計情報がテーマのH25午後1問3に当てはめて言うと。
注文テーブルにデータが無い顧客番号はスキャンの方法を検討しようが無い。
注文テーブルにデータがある顧客番号だけが取り扱い、検討するに値する。

と考えたけどどうかな? 真性本職の人が降臨してくれればありがたいですが。

590 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 10:44:51.32 ID:3VdbHjmf.net
横槍なんだけど
そもそもSELECT文が対象にしてるのは注文テーブルで、システムカタログ上で注文テーブルに入っている顧客番号のバリエーションは1-300000しかない。
例えばここで300001を顧客番号に入れた場合、注文顧客インデックスで値が入っていないので注文テーブル自体は検索されない。
検索されないといことはNULLなので平均値には入ってこない。
前提として顧客インデックスと注文顧客インデックスは違うものとする。
という認識で問題ない?

591 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 10:48:33.25 ID:lWDTqdTZ.net
>>589 フルスキャンとインデックススキャンは逆?かなどうだろう

やっぱ「統計情報とオプティマイザの仮定に基づいて」ってのが味噌なんだと思う。
そういう意味じゃ、そう設定された題意と捉え「そういうもんだ」という認識が正しいかなと。
インデックスを付けた列へのWHERE句なわけでもあり、まぁやはり索引探索範囲で「そういうもんだ」と…。

592 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:07:49.36 ID:D/geNfLC.net
検索されないとNULLってホントかなぁ COUNTすると0件帰ってくるけど

593 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:18:14.33 ID:lWDTqdTZ.net
自分も
> 例えばここで300001を顧客番号に入れた場合、〜 注文テーブル自体は検索されない。
についてちょっと聞いたことが無いと思い裏取りしてたが、
どうもそういう情報が見当たらないので実際やってみようと思ってたところ、ありがとう!

594 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:31:59.03 ID:lWDTqdTZ.net
今回はじめて午前1から受けるんでデスペの問題と午前1しか知らないんだが、
過去問やってると午後1も午後2もこういう類の迷いで解答中に立ち往生することがある。
他の人達はどうなん?時間が足りないってよく言われてるけど、
明確に意図を汲み取りにくい箇所の判断で時間食ってるんでそ?…違うのかな
何にせよ自分の場合はどうやら読解力の問題ですね(白目 ご迷惑お掛けしました…

595 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:36:34.59 ID:D/geNfLC.net
>>591
>フルスキャンとインデックススキャンは逆?かなどうだろう
逆ではないよ。

>テーブルにデータがたくさんあればフルスキャンに行くほうがいいし、少ししか無ければインデックススキャンに行くほうがいいというあれ。
1万行のテーブルに値Aが9990回出現するならフルスキャンに行く方がいいし、10回出現するならインデ(ry の意味。

値Aの出現傾向を見てアクセス経路を決める。ここで、出現しない値Bや値Cはオプティマイザにとってどうでもいい。
という話で俺は整理しといた。

596 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:39:06.73 ID:D/geNfLC.net
>>594 6割でいいって気持ちで頑張ろう

597 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:41:27.43 ID:lWDTqdTZ.net
>>595
主語がそういうことなら納得

598 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 11:47:00.05 ID:lWDTqdTZ.net
>>596
そだね、一緒に悩んでくれてどうもありがとう

599 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:06:57.88 ID:3VdbHjmf.net
いやごめんオレもわかってないから理解者が現れるのを待つしかないよね。
検索されないというのは言い過ぎでインデックスに入ってないから表検索になるってことね。
勉強してても頭パンパンで理解できなくなったから息抜きにスレ覗いてみたんだけど皆勉強してるんだな。

600 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:08:23.57 ID:3VdbHjmf.net
いやごめんオレもわかってないから理解者が現れるのを待つしかないよね。
検索されないというのは言い過ぎでインデックスに入ってないから表検索になるってことね。
COUNTは*だとレコード全体取るけど対象行がNULLだと0件という認識。これも合ってるかはわからない。
勉強してても頭パンパンで理解できなくなったから息抜きにスレ覗いてみたんだけど皆勉強してるんだな。

601 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:09:13.40 ID:3VdbHjmf.net
いやごめんオレもわかってないから理解者が現れるのを待つしかないよね。
検索されないというのは言い過ぎでインデックスに入ってないから表検索になるってことね。
勉強してても頭パンパンで理解できなくなったから息抜きにスレ覗いてみたんだけど皆勉強してるんだな。
なんかあぼーんされまくるんだが。

602 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:14:15.09 ID:hMn0Xe03.net
>>569が的確だな。
この場合って部材にはレコードはいらないの?

603 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:20:22.91 ID:lWDTqdTZ.net
>>601
> インデックスに入ってないから表検索になる

そう、その線は当初解答時に想定してみてたんです。
それであれば0返しになり、尚の事0の場合を含めて期待値として平均を求めるべきかと思ったわけだったんです。
0返しではなくて、>>590のように「検索されない(テーブルへ検索をかけない)」
ということであれば、ちょっと寡聞にして聞いたことがないので漏れ知識だったことになるなぁと思い。

604 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 12:46:10.82 ID:lWDTqdTZ.net
ともかく以下ということで折り合いつけることにしました。
>>591
>>595(値Aの出現傾向を見てアクセス経路を決める)※表現違えど意図してる前提条件が同じっぽいので
度重なる連投失礼しました。当日は助言通りおにぎり2つと500ペット持って長丁場頑張ろうと思いますwww

605 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 14:54:32.91 ID:KrAWmMSv.net
>>586
問題文に書いてあるじゃん

列値の個数はシステムカタログに記録される
行数がゼロの場合、表探索が最適である

あとこの場合は、「注文処理に使用するSQL」なわけで
顧客が注文時に使用するクエリだから、
注文確定時に過去のも含めて履歴なんかを表示するクエリと推定されるので
行数がゼロの場合は考えなくてもいいと思われる

606 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 15:23:32.71 ID:lWDTqdTZ.net
>「注文処理に使用するSQL」なわけで
そうそう、注文処理ということに注目して、そういう方針でも考えてた。
が、‘注文履歴を表示する画面’は通常注文履歴有る無しに関わらずアクセスできるもので、
総の際にサーバサイトスクリプトからクエリ発行されると思われ。

607 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 15:45:46.74 ID:SKZBemMk.net
漂う悪問臭ワロチ

608 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 15:48:03.85 ID:hfC99eMN.net
「行数がゼロだと表探索」って値から動的にスイッチするんじゃないよね?
顧客番号300000は注文テーブルで行数ゼロ超なのでインデックススキャン、
顧客番号300001は注文テーブルで行数ゼロなのでフルスキャン
ってしくみだとは思ってないけど

609 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 16:54:24.00 ID:Df9ODmu5.net
H25 pm1-1の答えが理解できない…


A→B←→C →Dの推移的関数従属を答える問題で、正解が、
A→B→DまたはA→C→Dなんですが、
なぜA→B→Cが別解とならないのかが分かりません。

B→C→Dが正解とならないのは分かるんですが…

610 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 17:35:58.97 ID:lWDTqdTZ.net
集合論(写像)で考えるなら関数従属性って部分集合
A→BとB⊂Aは同値。それで、A⊂BかつB⊂A、B→AかつA→BってなるとA=Bと同値

611 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 17:54:05.41 ID:KrAWmMSv.net
>>606
注文履歴を表示する画面は「注文処理」ではないよね?

612 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 18:01:39.26 ID:KrAWmMSv.net
>>607
こういう問題は結構でてると思うけど、結果が0行のデータセットは考慮しないのが普通
だいたい行が多すぎて画面に収まりきらないとか、
検索時間が長すぎるとか、そういう場合に利用するものだからね

0行となる問い合わせの場合は短時間で集計できるからあんまり問題にならない
該当する行があるときに、何件ぐらいあるか?を考えるのがフツーな感じかな

613 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 18:06:01.23 ID:lWDTqdTZ.net
もう常駐状態だw

>>611
それだから解いてる時に問題文の最初まで戻って読み直して、
この問でいうところの注文処理をなるべく狭義に把握してみようとしもしたし、
文章中にSQL1や6,7はあるが、SQL2が発行されるとしたらどこだろうとも検討した。
同じように「注文確定時に過去のも含めて履歴なんかを表示するクエリと推定」も検討したがどうだろ?
もうこの辺までくると‘勝手な拡張解釈’になりかねないかと思った次第。
そうして検討していったいくつかの仮説も、拡張解釈も、どれも根拠薄弱に感じて詰んだ。

そだからもう>>591ってことでうっちゃることに決めたwww
自分で挙げておいてすまなんだけれど、もう今度こそこの問題には首を突っ込まないようにしたいwwwごめん

614 :ID:I1qIdlJe:2015/04/10(金) 19:17:58.16 ID:NfCGIVyD.net
ここ最近のレスのテーブル設計やSQLに関する問答のハイレベルさがすごいな
恐らく実務経験者たちなのだろう、正直、自分のような、IT業務未経験の、
「ペーパーデータベーススペシャリスト」にはついていけない世界だ
自分は、テーブル設計やSQLに関してはそのレスの内容を正確に追う事が出来ない、

しかし、最後に良い物を見せてもらったと思う
自分はデータべース理論に関しては、軽く人を見下すぐらいの境地に到達しつつあると思うが、
やはり実務に関連が深い分野に関しては、その習熟者に対して敬意を持たなければいけないと感じた

このスレを読み書きしている全員が今回のデスペで合格するチャンスを保有していると信じる
(ただし、自分のような合格済みの者は除く)
それでは、自分も自分に目標に専念する
まあ、すでにネスペとデスペを合格済みという、他の受験者の多くを見下す立場で、
セスペを受けるだけの話なのだがw

>>609
正確な回答を示す事が出来ない事を断った上で、
自分の、データベース理論の解釈に基づく、コメントを示そう

B←→Cという事は、BとCの対応関係は、1:1なのだ
それは、B←→Cだけのテーブルを考えた場合、BもCも候補キーである事は明らかであり、
BとCは、互いにBとCの値を「一意に」決めるはずである、互いに一意だから、1:1なのだ
そうすると、
A→B←→Cで考えた場合は、多:1:1になる
これは、「2つの多:1」と同義なのだ、細かい説明や理論を抜きにしてこの場合は、
Aの値が決まる事でA→BとA→Cが「同時に」確定している、理由はBとCは1:1だから、それだけでいだろ、それが自分の解釈だ
BとCの対応関係が1:1なら、Aの値はBもCも同時に確定させるから、AからCへの「推移的」関数従属なんて、存在しない
それが、自分の解釈・・・

実務経験者たちよ、自分の理論にはついて来れるかな、実務なら確実に自分が劣るが、デスペの試験では
理論も問われる
・・・じゃあ、自分はネスペとデスペに合格済みで、今更ながら、セスペ勉強をしてくる

615 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 19:27:04.78 ID:rLh4G3Ex.net
厨二病みたいな意見してるやつ帰れや

616 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 20:20:25.25 ID:LAoK5QqA.net
>>614
1対1ですか なるほど
ありがとあんした 納得しました

617 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 20:47:21.31 ID:EoqMB8NU.net
23年の午後1の3問目、全然だめだ。
SQL出るんだろ?
こんな感じの問題だったら死ぬわ。
午後1のSQL対策ってどうしたらいいんだろうか、、。

618 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 20:58:48.68 ID:LOLxSEgL.net
>>613
SQL2が発行される箇所ですが「(3)注文確定B」と想定できるのでは?

支払する顧客番号により注文テーブルを検索するならNOT FOUND(0件)を
考慮する必要もない。
(支払完了しようとしているのに注文テーブルに該当レコードがないとなると
システム的な問題になるがw)

自分はそこまで深く考えずに表2の数値を拾って計算して回答を導いたけどね

619 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 21:45:13.10 ID:KrAWmMSv.net
>>617
自分でクエリを書いてみるしかないと思うよ
クエリを書いて実際に表示させてみて、違いを知るってのが何より一番の勉強だよ

620 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 21:49:09.78 ID:3ZTN23fc.net
午後1、どんなに頑張っても想定時間内に終わらん。。。
たぶん90分で1問+もう1問の2割くらいしかできない。。。

621 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 21:53:05.56 ID:myqcKFHY.net
>>538
スクールアイドルプロジェクト

622 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 21:55:22.39 ID:KrAWmMSv.net
100%の正答率を目指して問題の70%しか回答できないより、
80%の精度でいいから問題の100%を回答したほうが点数が高いわけで、
とにかく次々へと進むことが重要

623 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 22:44:31.61 ID:/ZHVw018.net
とりあえず去年使った参考書読むとこから始めよう...
午前2が全く意味がわからなくなってたのには驚いたなぁ

624 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 00:22:37.19 ID:PW8jtqE9.net
証明写真3年前のだけどいいかな?

625 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 00:47:48.76 ID:PDHQlMgx.net
禿落ちたからだめだろ

626 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 01:05:28.41 ID:yz6kwbej.net
俺も、鬼門は、午後Tだなww

627 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 04:21:35.24 ID:KprGUG1Y.net
回答用紙ってA4サイズ?
だとしたら、あんな小さいスペースに回答を書くのって大変じゃない?
せめてA3は欲しい

628 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 07:39:44.88 ID:uDRrmjeW.net
今、来週日曜の、起きてから夕方までの自分の動作プログラムを書いてます アドリブに弱い俺w

なお計画倒れも得意な模様www

629 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 08:27:31.99 ID:uDRrmjeW.net
このPDF見たいんだけど下のURLは既にリンク切れ 今どこにあるか知ってる人いない?

595 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 2011/06/09(木) 19:14:18.88
こっち見たほうが参考になるぞ。
写真忘れたらどうなるとかカンニング見つかったらどうなるかって書いてある。

ttp://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20091027_public_cmt_2.pdf

630 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 11:52:21.71 ID:Ww+OObMo.net
>>629のPDFはここのサイトでこうあったんで興味あったんだけどまいいや 午後から出かけながら鉛筆けずりを買ってこよう

独学ニートのデータベーススペシャリスト試験対策室
http://seesaawiki.jp/dbsp/
>現場の対応を知る
>試験官がどのようなマニュアルで対応するのか書いてあるマニュアル。
>これを読んで不安な部分を解消できるのであればしよう。
>よくあるトラブルとその対応方法は必見。写真貼り忘れたけど貼ってないと受験できない?でも受験可能時間までギリギリだし...等のケースにどう対処すべきかわかる。

631 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 13:29:58.58 ID:iHnNVqaG.net
午前1は平成21年までの各回を、午前2〜午後2までは直近3回分を、
少なくとも2度ずつやったところで、
午後1〜午後2でその他やっとくと良さ気、趣深げなお薦め回おせーて。

632 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 16:09:20.79 ID:GcmeeR2c.net
24年午後問2って簡単な部類?
最後の仕上げにやるかーと思ったら9割ぐらいできた。
自信をもっていいのか、それともたんに簡単なのか…

633 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 16:34:21.65 ID:+6r50O2D.net
夕飯まで昼寝してその後午後2やるか

634 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 16:55:38.65 ID:Dt1iUAsm.net
>>632
9割はすごいな。
少なくとも合格レベルなのは自信持っていいと思う。

635 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 17:30:45.95 ID:yz6kwbej.net
>>632
H22年度午後U問2に挑戦してみwww

636 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:02:13.22 ID:yz6kwbej.net
夜露死苦のTシャツのうさぎ、
ヘタレすぎwwww

637 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:03:07.34 ID:yz6kwbej.net
>>636
すまん、誤爆です。

638 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:23:38.15 ID:8IVSlazi.net
日本語が難しい

『全店舗共通の一意な部門コード』

→一つの店舗内では一意なのか、全店舗で一意なのか、判断できず…

正解は前者だったんだけど…
みなさんどうやって判断してます?

639 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:28:28.12 ID:NDVZDRVX.net
全店舗で開発部001、営業部002とか共通だけど、001とか002とかは重ならない一意
というようにうけとりますた

640 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:33:28.18 ID:TSeZBHgg.net
ググってみたけどフツーにOKじゃね これでしょ?

部門(部門コードPK
店舗構成部門(店舗番号PK、部門コードPK

641 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:37:33.19 ID:TSeZBHgg.net
ちなみに問題文
> 1、店舗には一意な店舗番号を付与する。
> 2、店舗は、青果、精肉、鮮魚…などの部門で構成される。たあし、店舗ごとに部門構成は異なる。部門には全店舗共通の一意な部門コードを付与する。

個人的には違和感無い

642 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:43:49.05 ID:iHnNVqaG.net
>>635
来週どこかで平成22年を最後の演習用にしてみようと思う

643 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:45:01.31 ID:Ozsq98X7.net
全店舗共通で一意なのだから
部門コードは、一つの店舗内で一意であり、全店舗でも一意だな

前者も後者もないんだが

644 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:45:01.37 ID:Dt1iUAsm.net
>>642
試験直前に絶望感味わうだけだからやめとけw

645 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 18:57:20.79 ID:yz6kwbej.net
>>644
そうそう、もう1週間前だから、直近3年分の過去問を題材にして
総仕上げで、よいと俺も思います。

646 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 19:00:55.27 ID:8IVSlazi.net
>>639
まさしくその通りです。

>>640
あー、テーブル見て考えれば
すぐわかりますね


自分は問題文を初見したときに、
『全店舗で一意な部門コード』と
勘違いしてしまいました。

こういうの、本番では無くしたいんですけどね…はぁ

647 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 19:05:29.25 ID:TSeZBHgg.net
なんたら構成、とあったらそれを連関エンティティとして2本の矢印が向かうケースは多いような気がする

648 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 19:37:27.25 ID:KhJe33JP.net
解説読んでも分からなかったので教えてくださいm(_ _)m

平成25年午後2問2

@設問&#9333;のリレーションシップで商品追加特売企画が回答では店舗別特売目標と繋がっています。
共通特売企画番号を外部キーとして共通特売企画と繋がるのではないかと思うのですが…
何故そうなるのかを教えてほしいです。
A仕入先メーカの主キーは何故メーカコードではないのでしょうか。
また、主キーが相違しているのにメーカのサブタイプとなるのは正しいのでしょうか。

649 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 20:31:59.18 ID:NDVZDRVX.net
>>648
@
共通特別企画はいわゆる本部による強制的な企画で1企画に対して1レコード
店舗別特売目標は、その共通特別企画に対して店舗別の目標を記載しているわけだから1対多の関係だよね
商品追加特別企画は、共通特別企画に対して付随して必要なら店舗が独自に企画を追加できるイメージだから、
店舗ごとにレコードがなかったりあったりするから●−●の関係になっているのかと
A
メーカを仕入れ先としても登録したいという意味なので、主キーは仕入れ先コード
メーカコードは外部キーとしてメーカ名や住所や電話番号を参考にするために入れているだけと考えればわかりやすい
ただ、この場合、メーカのサブタイプとするのはかなり難易度が高いと思う
自分だったら外部キーを参照しているだけとするし、たぶんそれによる減点は無いと思うな

650 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 20:39:36.85 ID:sxJ8a/U7.net
おまえら、試験当日って鉛筆?シャーペン?

俺、マークは鉛筆で、午後はシャーペンでやろうと思ってる
A4の紙にあれだけ回答をつめるには、小さな文字を書かなきゃだし、鉛筆だと厳しい。

651 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 21:17:07.18 ID:ujwVZFyR.net
>>629
年度は違うけどこれっぽい

監督員マニュアル
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00kobo/kobo_20080306_nyusatsu_mt_siryou(4).pdf

652 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 21:30:56.83 ID:OlIlwzAp.net
>>648
@店舗別特売目標と商品追加特売企画のカーディナリティについては解説飛んでたような
1● 対 ○1なんだけど
P.23の2行目見ると特売に対して追加というより店舗ごとの目標を改定するというイメージです
あと共通特売企画は店舗別特売目標で参照できますから

A他の解説ではどっちでも良いとなっていたよ

653 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 21:39:20.54 ID:UuWKBK29.net
>>629だけどありがとう! よく見つけたね。

早速「V よくあるトラブルと対応方法」だけ読んでみたけど面白かったwww

654 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 21:44:27.16 ID:UuWKBK29.net
>>650 おいらもそういう感じにする。

ちなみに受験上の注意事項にある「机上に置けるもの」リストには「(B又はHB)」と指定されてるんだけど
上の2008監督員マニュアルによれば
「Hを持ち込んでいても特に注意はしない、ただし正しく読み取れなくても自己責任」
みたいな感じのことが書かれてた。

655 :611:2015/04/11(土) 22:33:11.60 ID:lnBU3eYy.net
>>634
いやーそれまで他のは6〜7割ぐらいだったんだけどね。
単に問題の相性が良かっただけかな。
勇気出たわ。ありがとう

656 :611:2015/04/11(土) 22:56:05.48 ID:lnBU3eYy.net
今更だけど過去スレ漁ってみたら、やっぱりH24の午後2問2はめちゃくちゃ簡単な回だったみたいだね。
まぁ最後の自信つけにはなったかな。

これだけではなんなのでラスト追い込みのオススメを。
H17 19 21 24 25

657 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 23:32:18.99 ID:iHnNVqaG.net
結局相対評価なんやろ?難易度易しすぎても困る

658 :627:2015/04/12(日) 00:45:44.32 ID:omDeG68C.net
>>649
>>652
丁寧に解説して頂きありがとうございます。

@店舗ごとの目標を改定のイメージですね。
 意味はわかりましたが、問題文からこの解答に辿り着ける気がしない・・
 勉強不足ですね

A理解出来ました。すごくすっきりしました!

659 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 01:11:25.49 ID:KXUeqYZN.net
去年のはなんか出来たか出来なかったのかわかんない感じでこのスレ見てたら他の人たちはかなり深読みしてて結局は落ちてたと言う

660 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 02:11:12.26 ID:axHuBbk8.net
ホント深読み禁止だよなぁこの試験。

所与の、間違いを含んだ関係スキーマで混乱させられ、
意図を限定して明確に掴む根拠に乏しいことがごくたまにあったり、
それを補おうと勝手な拡張解釈に走ってみるとヤラれ、
そんなのを捌いていくバランス感というか、うっちゃり方が大事っぽい罠。

合格開示で午後1・午後2で満点を見ない(見たことある?)理由がここらにあるとおも。
この辺解消されて、例年の知識・計算・思考水準のままなら満点ワラワラしちゃいそう。

661 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 05:01:50.69 ID:g6px5fLg.net
満点があるわけがない。正解がいい加減だから。
60点は簡単に取れるが、満点がありえない。そういう試験。

662 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 05:14:41.62 ID:287zyZbN.net
こうゆう資格もあったのかw
総ざらいしてやるかなwww

663 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 05:30:28.17 ID:axHuBbk8.net
複数の(恐らくそれなりの)権威が作問とチェックをしているであろう国家資格試験問題に対して、
自分ごときの立ち場から正解がいい加減とまで言うのは憚られてしまうが、必ずしも巧い作問ばかりではないだろうなぁとは…

664 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 05:42:51.17 ID:axHuBbk8.net
>>644-645
助言ありがとう。今日で試験勉強は切り上げようとおも。
来週もし不安に駆られちゃうようなことがあれば、
何か21〜23年から1回分午後2問2をやってみる。

665 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 06:20:27.10 ID:ruASGZi+.net
今日は会場下見と日曜の交通の込み具合を見に行ってきます 来週家を出る時間と同じ時間で出るんやで

666 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 06:22:57.71 ID:ruASGZi+.net
デスペは85%は自慢話も披露せずひっそり消え去るんだし俺もあんま相性が悪ければ深追いしないことにする。

667 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 06:31:42.80 ID:ruASGZi+.net
俺この試験に合格したら結婚しないんだ←合格フラグ

668 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 10:18:33.33 ID:F4QQuVRw.net
おっと、午後2は問2が人気か
誰か問1でいくやつはおらんのか。

ついでに去年の午後1はノイズだったと思っていいよね。SQL出たらみんなで平均点下げようね。

669 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 11:34:18.59 ID:FbJ6rkQ7.net
>>642
H22午後2問2は、むしろ最初に手をつける
作戦もありw

最初が最難だから、後から解く問題は、
全部H22午後2問2より簡単に感じるw

670 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 12:55:30.83 ID:7hIWFsXm.net
来週の今頃は試験受けてんのか…信じられん…

671 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 13:00:52.78 ID:7hIWFsXm.net
>>668
一応、問2を優先するつもりだけど、難しかったら問1いくよ。
問1の対策っつっても、過去3年分解いただけだけど…
あとは業務知識で何とかなる問題であることを祈るしかない。

672 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 14:32:27.30 ID:EfbfyRG0.net
下見行ってついでに街をぶらぶらしたりコーヒー飲んだりしてきた
つか俺だけみたいね 田舎暮らしで交通の様子とか下見行ったやつw

>>670
ホント信じられないね 工学部みたいな男性率の会場なんだろうなw

673 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 15:03:42.72 ID:t5CBheqo.net
DBは工学部みたいな若い連中の集まりになんの?
前受けたセキュスペはおっさんばっかりだったけど

674 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 15:15:31.62 ID:7hIWFsXm.net
去年DB受けた時、自分の教室は男性率100%だったわ。
しかも、目覚まし時計持ってきてカチカチうるさいやつとか、腰にウエストポーチ?してるやつとか変なやつ多かった。
お陰で選択肢に○付け忘れて0点だったわ(言い掛かり
同じくネスペ受けた時は、キレイめの女の子とかオサレ系男子いて雰囲気まるで違った。

675 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 15:22:47.50 ID:groH8whp.net
> しかも、目覚まし時計持ってきてカチカチうるさいやつとか、腰にウエストポーチ?してるやつとか変なやつ多かった。
ウケルw 俺もバンダナと指ぬきグローブで行くかなwww

ちなみに高度ではDBが一番女子率が高いらしい(最低がエンベッド)

676 :sage:2015/04/12(日) 17:19:04.15 ID:aatQQ5/X.net
おまえらが言うH22午後II問2やったらボコボコなんだが。
概念データモデルと関係スキーマ書き終わったら時間切れだった。
しかも正解率も3割程度だ。
来週こんなん出たら死んでしまう。

677 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 17:29:41.71 ID:c0WdUlEz.net
去年の体験記見たら自己採点4割で合格してた人いたな 22年はどんだけゲタがあったんだろうね

678 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 17:42:04.88 ID:7hIWFsXm.net
平成26年の午後U問2やってみたけど答率4〜5割だわ。。。
設問1から間違えてるんだからどうしようもない。
これで簡単だったのかよ…今年もダメっぽいな…

679 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:31:23.52 ID:xrTp5+Xv.net
午後2の2問目って年々難しくなってない?

23年度と24年度は何とか解けるけど
25と26は解説読んでも分からないレベル

んで、一度も解いたことの無い午後2の1問目を解いたら思いの外簡単だった。

今からでも午後1にすべきかなぁ

680 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:31:54.13 ID:xrTp5+Xv.net
>>678
何回目の受験?

681 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:33:37.97 ID:g6px5fLg.net
正解と言われる「ホテル客室タイプ」というエンティティ、
思いつくひとがいる?
それが正解なら、過去問の正解は不正解にならない?
顧客番号と商品コードの組み合わせやら、いくらでも捏造できるわな。

682 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:02:12.62 ID:JlCtgBYH.net
H24午後2問2 簡単な部類らしいけど
65%くらいだったわ・・・

683 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:03:12.00 ID:dIlMSkQ+.net
悩むだけ無駄な問題もあるから
深入りはほどほどに。

過去7〜8年の中だと…

&#9724;&#65038;無理ゲーな問題
H22 pm2-2
H24 pm1-1 設問1

&#9724;&#65038;難易度高め
H19 pm1-1
H22 pm1-2 設問3 (2)

684 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:17:57.62 ID:tvrflGd0.net
たのむ21年の午後2みたいなの出てきてくれ

685 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:29:54.33 ID:F4QQuVRw.net
>>671
柔軟に対応できるのは良いね。俺は午後2問1確定だよ。あんなお絵かき絶対できん。
24年の午後2問1を終え、次20年行きます

686 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:30:03.69 ID:7hIWFsXm.net
>>680
今年で2回目でごわす

687 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:30:24.22 ID:wUPkQukz.net
>>684
これ最近やったがホントいい問題だと思った。

688 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 19:53:20.66 ID:feO0sKLj.net
ホテルにある客室タイプをまとめるものがないから、
ホテル客室タイプテーブルがあるのはわかったけどな

689 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 20:15:54.76 ID:7hIWFsXm.net
合格するイメージがわかないおれは、もうたこ焼きにビール飲んで飲んだくれてるよヽ(;▽;)ノ

690 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 20:22:05.65 ID:axHuBbk8.net
>>681は過去問解答時に、具体的には「ホテル別客室タイプ」と書いていたようだ。
「ホテルごとに標準価格〜」というくだりと、概念モデルの広い空白位置(笑)から比較的早期にそう置いたような覚えが。

691 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 20:34:38.13 ID:7hIWFsXm.net
平成26年の午後U問2の解答うpするわ。
ほとんど合ってないし受かる気しねえ…
http://imgur.com/Zflh2F3

692 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 20:36:55.10 ID:5LlVCTXp.net
上のほうでぶらり会場下見紀行を書いた俺ももう半分ぐらいは運に任せてる

ちなみに>>681は俺も大丈夫だった

693 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 20:44:47.36 ID:axHuBbk8.net
投票行った帰りに午前1〜2用に鉛筆と鉛筆削り買ってきたが、
買った鉛筆削りが3mm鉛筆用なのに帰ってくるまで気付かなかったから俺も落ちるってことでよし

694 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:23:18.63 ID:NpaYq60Q.net
午後1がH26の傾向が続くとしたら嫌だなー

695 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:32:48.72 ID:F4QQuVRw.net
全くSQL対策をせずに突撃する人間もいる。
大丈夫だ、きっと傾向はもとに戻る!多分。

696 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:34:49.94 ID:omDeG68C.net
導出可能項目についてどうしたらよいのか分からなくなったので
どなたか教えて下さいませんか

平成25年の午後2−2採点講評に「利用者が認識している属性
(帳票等に現れる属性)を分析者の判断で外すことは避けるべきである」
って書かれていたのでなるほどなーと思ってました。
(画面、帳票に表示の項目は導出項目でも個別に項目を持たせるべきと理解)

で、今日22年の午後2−2を行い、受注エンティティに
受注合計金額を持たせて解答したら、導出項目なので持たせてはいけない
という解説になっていました・・・
(受注合計金額は受注画面に表示されている項目)

導出可能項目をもたせる、もたせないはどこかで判断できるのでしょうか?

697 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:36:26.46 ID:J6zs9Xid.net


698 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:36:26.53 ID:qwjbBdIE.net
>>691
それぐらいだったら合格できるんじゃないか
会員番号提示か否かのサブタイプ化は見落とすよな
用意されてあるERも殆ど見ない

ホテルによっては無い客室タイプがあるというのも常識からの判断になるけど見落としてしまう

699 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:39:07.02 ID:qwjbBdIE.net
>>696
導出可能でも属性に含めたらいいってものじゃないよ
あれは確か販売及び販売明細で「記録する」と指示されているからですよ

700 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:53:10.88 ID:NpaYq60Q.net
>>695
そう思いたい。
自分もSQLの対策全くしてないから、
解けるには解けるけど、時間がかかり結局時間オーバーになりそうだ。。。

701 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:58:56.19 ID:axHuBbk8.net
問2のSQLっても、関係代数演算の表現作れて、
午前2程度の同時実行制御分かるようなら、
大して何か心配するようなことでも無いんじゃ?

702 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 00:03:03.48 ID:QwjfEKaU.net
>>701
そのとおりなんだけども、
いかんせん、SQLの問題全く対策してないから、
慣れてなくて時間がかかって仕方ないのだよね。
ただでさえ午後1は時間勝負なのにこれは厳しい。

あと一週間、SQLの問題をやり続ければ早くなるかな。。。

703 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 00:07:47.58 ID:M5DiWjVH.net
>>702
そうかなるほどね。
それにしてもSQLにあまり関わったことが無い受験者も実際相応にいるんだね。
下流→上流とやってくるとDAだけって感覚がよくわからなかったりする。

704 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 00:07:54.30 ID:eF45zJAL.net
試しに1個やってみ
基本構文さえ知ってればわざわざ勉強しなくても問題ないレベルのが多いよ

705 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 01:12:41.75 ID:I136hmGU.net
>>696
実際は全部外していいと思うよ
よほど指定されてなかったり、問題がなければ、バグの温床になるようなことはしないほうがいい
IPAもマズイと思ってるはずで、たぶん同じような問題は二度とでないだろうし
でても、その判断は難しいから他の人も同じ間違いするだろうから
まったく問題ないと思うよ

706 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 02:02:02.95 ID:fM3lVeOZ.net
午前2の後ろの5問ほとんどわかんねぇな
午前1免除で放置した結果

707 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 02:17:23.51 ID:Zl4CXkne.net
昨年と同じで午後1でSQLが2問でたら死ぬわ。

試しに応用情報の午後のデータベース問題のSQLを解いてみたら、半分も出来なかった。


客観的に見て午後1で詰みですかね?

708 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 07:41:27.32 ID:UtcQj382.net
>>707
SQL以外をきちんと正解すればいけると思うけど、デスペ受けるならある程度SQLも理解しといた方がいいと思われる。
SQLそんなに難しくないぞ。
と、スイッチ触ったこともないのにネスペ受けたおれが言ってみる。

709 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 07:50:16.87 ID:UtcQj382.net
>>698
コメントありがとう!
問題文でサブタイプ臭わせるような表現があったら要注意だね…

にしても、DBの問題作るの絶対大変だよな…(他の区分にも言えるが)
今年はどんな問題が出てくるのか楽しみだわw

710 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 08:14:11.60 ID:7wJeli3P.net
h22ってpm1の時点でだめだったわ...
大問2の設問3が解説読んでも意味不
家族会員は全員自身のIDあるから問題ないんじゃないですかねぇ...

711 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 11:57:36.67 ID:YdFtkw8D.net
>>710

・それまで各カードごとに会員テーブルにレコードが作られ、それで管理していた
・例えば夫婦の夫が(夫カード、本人)、(妻カード、家族)という2枚を所有していたとき、
会員テーブルには夫カード、妻カードでそれぞれ夫のレコードが作られていた
・同一人物なのにデータ上は別人間になっちゃうと利用統計とかとると誤差になるからまずくね?
・よしカードを複数所有してても会員テーブルに同一人物が重複されないようにしようぜ
・そうすると、(夫カード、本人)(妻カード、家族)の2枚を持っていたとき、
会員テーブルの続柄に本人であり家族であるという両方の属性を入力しなくちゃいけなくなって
わけがわからなくなる
・そうだ会員テーブルに続柄があるからわけわかんなくなっちゃうんで、
カードテーブルのように家族カードか本人カードか記録すればいいじゃない

こんな感じ

712 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 13:08:26.52 ID:HMDCM167.net
質問させて下さい。
H26午後II問2の設問1.(1)です。
客室に禁煙喫煙区分があると書かれているので客室をスーパータイプとした禁煙室と喫煙室を概念データモデルに記載しましたが、正解を見ると記載がありませんでした。
記載がない理由はサブタイプの属性がスーパータイプに包含されているからでしょうか。
わかる方がいれば教えて下さい。

713 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 14:12:41.68 ID:YdFtkw8D.net
>>712
〜区分というのがあれば、必ずサブタイプというわけではないね
喫煙、禁煙の部屋によって、それぞれ異なる属性を保存する必要がなければ、
わざわざサブタイプを作るんじゃなくて、状態を示すビット列を作るだけで事足りるじゃんね。
あくまで例えだけど、喫煙可能な部屋の灰皿の数を保存しておきたいとか
そういう場合には、灰皿数などの属性は禁煙室には不必要だからサブタイプが必要

テクニック的には図2の客室テーブルの下に隙間が無いから。
もしサブタイプが入るのなら、そこにスペースが設けられていることが多い
具体的には字下げしてサブタイプのテーブルが入る

714 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 16:32:20.23 ID:R0J9ezv8.net
h22pm2解いた
やっぱり駄目くさいな...設問2(2)がボロボロでリレーションもあんまり引けてない

715 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 18:23:08.94 ID:vJq8pf4z.net
>>713
わかりやすすぎぃ!
ありがとうございました。

716 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 04:24:02.45 ID:0YKh7BHk.net
午後1は、問の1つを終えてもう1つへ移る時点の、
午後2は、設問2を終えて設問3へ移る時点の気力・精神状態が、
合否を分ける重要な要素になりそうです(根性論

717 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:06:42.14 ID:JinRTUwB.net
>>716
そのためには、考えても無駄な問題に費やす時間や労力を節約する事だな
自分の場合、ネスペやデスペの午後1は1つ目の問は30分ぐらいで終わらせてたよ
もちろん全問回答ではなく、答えられない問題は速やかに飛ばしてね
そして2問目もできるだけ素早く解いて、残りの時間で飛ばした問題を考えたり見直していた

この試験では4割までは失点する権利が与えられる、
その権利を有効に行使する事によって、
その権利は本質的に「時間」に変換される

分からない問題を10分考えた場合と、
4割まで失点する権利を速やかに行使した場合とでは、
後者は10分の時間を得たのと等価になってるからね

718 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:30:05.63 ID:eIXRbLW9.net
そうできるのは、すべての問題で正解を導きだせるだけの能力があって、
さらにどの程度の時間で解答できるかすべての問いで解答する前に理解できる場合だけだけどね

場合によっては最初の問いから順番に解くとこによって導きだそうとさせる問題もあるから、
必ずしも簡単に見切って次に進めるとは限らないし

719 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:43:53.92 ID:o55oxu5M.net
平成22午後1問1の設問3 メタ属性の問題、解答、解説読んでも理解できんわ。試験までに理解できるようになる気がせんから、メタ属性捨ててええかな?

720 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 00:34:11.34 ID:KJLw+0uH.net
メタ属性については参考書もサラッとしたもんだよね。
今年の午後一は基礎理論あるかな。

721 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 01:34:49.65 ID:z7OmTAGM.net
いま勉強しようとしているなら、やらなければならないことは
自分がよくわかっていない分野や内容、テクノロジー、仕組み等を書き出して、
出題可能性と習得可能時間を考慮して、できるだけ多くの不得手な部分をつぶすことだと思うよ

例えば正規化、リレーションシップの書き方、主キーの探し方などは最優先事項
メタ属性とかここ何年で1回しかでてないようなものはすてちまえ

722 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:06:50.66 ID:zip4xM9M.net
机に置けるものに時計があるけど、
置きタイプのデジタル時計を持って行っても大丈夫かな?

温度や湿度も表示されるけど、計算機能とかは無いやつ。

723 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:18:38.19 ID:CWbxGyBj.net
電子機器と判断されないことを祈るわ
と言うか、普通に腕時計にすりゃいいのになぜそんな冒険しようとするのか
(腕時計持ってなかったら仕方ないが)

724 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 20:28:59.61 ID:CWbxGyBj.net
個人的にはアナログの方が針の位置で残り時間が直感的にわかるから好きだわ
デジタルだと、時間の経過に緊張感を感じない気がする(あくまで個人的感想)

725 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:06:20.82 ID:Wc0BhBEg.net
俺もアナログのほうがいいわ 小難しい文章と図の関係だな 後者は一目瞭然

726 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:19:23.91 ID:Sz3L9j1N.net
午前IIとか余裕すぎるだろとか思って25年の解いてみたら17問正解だった。
ここで落ちるのも嫌だし復習しとこうかな...。

727 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:29:14.74 ID:z7OmTAGM.net
>>722
フツーの時計かどうかわからないから、場合によってはダメですって言われる可能性があるね
しまってくださいと。その場合、部屋に時計がないと残り時間がわからなくなるからかなり厳しくなる
旅行用の明らかなアナログタイプの目覚まし時計なら大丈夫

腕時計も一緒にもっていったら?
そうそう普段腕時計をしない奴は電池がなくなって動いていない可能性があるから
今のうちに確かめて電池購入しとけよ

728 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:35:58.56 ID:LStSCpg/.net
日曜の試験に向けてアマで本買って
明日から勉強しようと思うんですが、
参考書は何がオススメですか?
一夜漬け向きなの希望です

ちなみに仕事でSQLは触ってます
DB設計経験は2回ほど

729 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:45:54.63 ID:fuP9p/lM.net
今更基礎知識つけるよりも過去問やって問題に慣れるのがいいと思う
慣れとかないと知識があっても時間足りなくなる

730 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 21:46:53.65 ID:z7OmTAGM.net
情報処理教科書を購入して、頻出内容を把握して適当に過去問回して自己採点するぐらいかな
この参考書は過去問の開設が詳しいからおすすめ

731 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 00:01:47.76 ID:l+D+Gu65.net
午前Uの過去問を今、やり込んでいるんだが、
トランザクションの直列化可能性って、
去年も、一昨年も出題されてるんだよね。
今春も出るのかな???
www

732 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 00:27:59.58 ID:H9pdBwdP.net
でるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

733 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 00:30:12.09 ID:l+D+Gu65.net
>>732
了解した。
覚えておこう。
しかし、このトランザクションの直列化可能性って、
そんなに重要なキーワードなんすかね???www

734 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 00:41:03.04 ID:H9pdBwdP.net
>>733
超重要なキーワードだよ。

普通は、いろいろな人が様々な場所からデータベースを更新しようとするけど、
並列に実行させようとすると同時に様々な情報を書き換えしようとして不具合が生じる
直列に実行できるということは、確実に自分が行おうとした処理を他の更新に影響されることなく
終了させられることができるから、とても重要。

データの更新ってのはいつ何時誰から行われるかわからないわけだけど、
もし直列化が可能であれば、それぞれの処理が他の処理に影響を受けずに
ちゃんとデータ処理ができるということだからね。

735 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 00:45:54.97 ID:l+D+Gu65.net
>>734
すみません。次いでに教えて下さい。
これって、Oracle や SQLServer とかにも実装されている機能なんでしたっけ??

736 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 01:05:43.32 ID:mmb58ECF.net
>>731
さらに大胆に予想すれば、昨年の午後1問2が、SQL・・・というよりは、
主キー制約や排他制御などの、午前に出るテーマの延長だったと考えれば、
直列化可能性が午後の出題テーマになる日も、いつか来るかもしれないと言えよう

737 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 01:06:02.53 ID:nOauYLLl.net
当たり前やろ

738 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 01:56:51.75 ID:H9pdBwdP.net
>>735
機能とかの問題じゃあないね。機能的にも関係するけど、本質的にはもっと根本的なこと

739 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 02:16:02.78 ID:EsBQYDXS.net
直列化可能性を試験3日前に初耳ってw

740 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 02:30:25.72 ID:l+D+Gu65.net
>>739
初耳ではないwww
直近で、2年連続で出題されてるので、
気になったのだwww

741 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 03:36:08.36 ID:EsBQYDXS.net
直列化可能/直列可能性なら、ACIDから軽く絡むのも含めると、
自分がこなした平成23〜26年午前2範囲なら全てで出てるよ…

742 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 04:25:43.04 ID:wY71d8pM.net
H26午後2問2のUGが腑に落ちないんだけど
最初からいい部屋予約しておくよりも、
予約はグレード低い部屋で取っておいて
チェックインのキワになってから「やっぱもっといい部屋にして」ってゴネた方が安上がりってこと?

743 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 06:03:46.61 ID:2iCmBrPH.net
候補キーの括り方が()なのか{}なのかいつも迷うレベルなんだが受かるかな?

744 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 06:50:45.92 ID:iGuK9Ruz.net
>>742
イエス。ただしUGできなくても文句は言えない。

745 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 07:39:43.06 ID:EsBQYDXS.net
何にしろ相対評価だもの

746 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 07:48:44.53 ID:sHMeTlv5.net
去年は午後Uで2点足りずに落ちたから今年は少ししか勉強する時間を確保しなかったが、
去年の事を全く覚えてなくてもうダメだ。

747 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 09:22:17.83 ID:EsBQYDXS.net
例えば、中規模程度〜の基幹系システムDB設計を新規に年2つくらいやるじゃん?
それで、既存システムの運用支援で、検索仕様追加だったり、定期にも不定期にもチューニングするじゃん?
既存システムについて月に1〜2つ設計を軽くでも再考したりレビューする機会あるじゃん?

で、001札幌受験だけど、前回の合格者シェア見ると、
ソフトウェアや情報サービスの業界人よか、無職・その他の方が圧倒的に高シェアじゃん?
>>746も業界人やもしれんが、あんまこの試験で病むこと無いとおも

748 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 09:28:43.19 ID:EsBQYDXS.net
試験の知識・考察・計算水準でわからなんこと、理解できないことはそうそう無いものね
わざとそうしてくるんだろうけど、わっかりにくい表現にこだわって時間取られたり混乱するだけだもんねぇ…
業務上ではそういう部分って打ち合わせや会話で確認して済ませちゃうしねぇ…

749 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 09:59:44.00 ID:EsBQYDXS.net
落ちるのが怖くて試験にケチつけたくて仕方がなくなっている様子の俺www

750 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 10:06:23.58 ID:PCu6ipS+.net
1年に1回キリだから緊張するのはよく解るよ 落ちて再受験するにしても来年になればかなり忘れてるから改めて詰め直しだし

Oracle Master のほうが国際的に通用するし受験しやすいしそっちだっていいよな! と思いたい自分がいるw

751 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 11:22:59.28 ID:PA+aEDgw.net
>業務上ではそういう部分って打ち合わせや会話で確認して済ませちゃうしねぇ…

この試験は
・上司がやりかけの仕事を「忙しいからあとはやっといてくれ!」と命じてきて
・「ここに書いといたから!(=書いといたから一切質問してくれるな)」と数枚の文書を突き出し
・「あ ちなみに期限は2時間後ね!w」と言い添える
感じだよね

752 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 12:13:21.73 ID:EsBQYDXS.net
>>750
根本的に難しいことはないはずだから「受からないと恥ずかしい」くらい思って緊張するわぁ…
>>751
そんな感じそんな感じw

753 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:25:29.80 ID:hc77Foqh.net
次スレ
データベーススペシャリスト Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176205/

前スレ
【ファイト*^o^*】データベーススペシャリスト Part47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/
データベーススペシャリスト Part47(実質Part48)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403538872/

754 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:26:07.48 ID:H9pdBwdP.net
>>742
>>744
上位客室タイプに決定した場合は、その上位客室タイプの料金を徴収するって書いてなかったっけか?
要はどうしても宿泊だけはしたいけど、お金がないから安い部屋にキャンセルがでたら
優先的に割り振って欲しいって感じのサービスのように思えるけど

755 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:47:29.39 ID:kec2gHs6.net
24年の午後1の問1
設問1の(1)
ラベルID→登録ID
ラベルID→手順書ID
があるのに
手順書ID→登録ID
は冗長だと思うし納得出来ない

それと、(2)の候補キーがラベルID,手順書IDっていうのも意味不明

どうして・・・?
今まで勉強してきたことの真逆が正解で困惑してる

756 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 19:05:11.00 ID:2nloZACd.net
734さん

それ糞問だから無視しておっけー
俺は1日ハマったわ くそが

757 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 19:15:12.44 ID:bB4BmVni.net
H26午後1問2の翔泳社解説「空き予約は NOT EXIST で」みたいなまとめ付いてるけど、これ言い切れないですよね。
俺は SQL に AND が印刷済なところから導き出すんだと思ってる。

>>755 その問題も翔泳社の解説がいまいち腑に落ちないところだけど、俺は図3〜5を見て判断するんだと思ってる。
ラベルID L4 と 手順書ID 型A-1 が、それぞれ単体では登録IDを1つに決められないのが解る。

758 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 19:24:14.83 ID:wY71d8pM.net
>>744
サンクス
読んでてなんか読み違えてるかな?って躊躇したわこれ
>>754
そっちは新規要件1予約の方かな
UGは2チェックインの方

759 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:50:15.02 ID:tI0MqAq2.net
NOT EXISTS.
スペルが間違うと得点ゼロ?

760 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:56:06.50 ID:/op+t8c8.net
実務経験なし、ほぼ無学で挑むのは無謀かな

761 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:57:54.27 ID:8YKAf41d.net
スマソ間違った つーかここで間違えといてよかったかもw<NOT EXISTS

ついでに「図3〜5」じゃなくて「表3〜5」です

762 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:33:27.58 ID:zfMCJ0y8.net
午後一で関数従属性書くのと午後二で概念データモデル書く時に矢印の向きが逆になりそうなのオレだけ?
理解がおかしいのかな。

763 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:35:15.37 ID:Phh9XpGG.net
>>762
分からなくもない。けど、落ち着いて考えれば大丈夫。

764 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:50:48.84 ID:kec2gHs6.net
わかる
主キー→非キーって引いてたのに
外部キー→主キーってひかなきゃいけないもんね

765 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:07:34.12 ID:mmb58ECF.net
>>762
理解がおかしいか、もしくは、理解が惜しい

ER図の「→」は、そもそも「方向性を示す矢印」ですら無いんだよ
ER図の「→」はエンティティ同士のリレーションの多重度を表す記号なんだよ
ER図でA→Bなら、AとBのリレーションの多重度は1対多

そして、「1」のエンティティは一意だから主キー、と暗記しよう
「多」のエンティティは、「1」のエンティティの主キーと同じ属性が外部キーになる

そして、あなたが、ER図では「矢印が逆」だと感じる根本原因、それは、
「外部キーが主キーを参照する」という事を、
「外部キー」→「主キー」という、「方向性を表す矢印」として誤認識しているからだと思う

繰り返すが、ER図の「→」は方向性ではなく、多重度の記号である
ER図の「「外部キー」←「主キー」は多重度が多対1という事

766 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:17:54.27 ID:q590f0dp.net
午後2、所見の問題だと5割ぐらいしか解けない。
微妙に誤解したり、見落としたりする。

お前ら所見で7−8割ぐらい解けたりするの?
何が悪いんだ・・・

767 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:35:34.26 ID:C2v7b2is.net
>>766
いとも簡単には誤字してるあたり

768 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:42:08.70 ID:q590f0dp.net
注意深く見る⇒時間ない
スピード重視⇒荒い

お前らどうしてんの?

769 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:43:33.68 ID:EsBQYDXS.net
Festina lente.

770 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 00:08:00.44 ID:JXu1Y/92.net
お前ら優しいな!受かるといいな!

771 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 03:00:51.10 ID:0L+kjLOJ.net
やばい。
今日も、朝から仕事で忙しくなるなぁ。
勉強する時間が。。。。Orz........

772 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 06:24:35.27 ID:t0NwoRRB.net
俺もER図は矢印じゃなくて携帯のアンテナアイコンみたいなほうが意味が解りやすいと思う

あとH24で5割だとだめかもしれんけどH22で5割なら受かってるでしょ

773 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 06:55:14.96 ID:qrnqbOfy.net
試験の設問で問われるような理論、作図・設計は大事だ
試験の問題文をユーザから引き出す経験、コミュ力、適応力はもっと大事だ

774 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 11:41:40.01 ID:WfRCxi/P.net
>実務経験なし、ほぼ無学で挑むのは無謀かな

ミサワ臭もするけどこういう人は何で受けるの 資格マニア?

775 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 12:28:38.01 ID:YqXYIT5F.net
相対評価だから逆にプロばかりに受けられたら困るだろ

776 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 13:22:46.33 ID:Hwv25dTt.net
ヤバい何も勉強してない。
セキュリティは一夜漬で取れたけれど
DBは難しいかな

777 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 14:59:31.86 ID:IjlBzkES.net
>>774
報奨金目当てとか

778 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 21:07:06.11 ID:qoM4BeZ3.net
20年の問3の空欄dで
USINGで自然結合後の表だから
WHERE句の公演日をA1.で修飾したらだめですか

779 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 21:16:31.91 ID:Wqo3isOC.net
>>778 あきまへんで

http://ja.wikipedia.org/wiki/SELECT_(SQL)
>
> SELECT 共通列A,任意の表名.共通列B,その他の列名 FROM 表名A [INNER] JOIN 表名B USING(共通列A);
>
>この場合、共通列Aに対し、表修飾を行うとエラーになる。また、共通列Bにはどちらの表を使用するか表修飾を行わないと、同様にエラーになる。

780 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 21:23:45.26 ID:qoM4BeZ3.net
>>779
はやっ
USINGを使ってるからNGでONで結合条件指定した場合はOKということですよね

781 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 22:05:34.30 ID:Wqo3isOC.net
即レスしたけど調べ直した。
USING では、SELECT だけでなく、WHERE でも表修飾できないということで間違いないです。
(ソースは google books なんで貼りませんw)。

ON の場合は表修飾していいでしょうね。

782 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 22:28:14.27 ID:qoM4BeZ3.net
>>781
ありがとう。手数かけてすまない。

783 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 22:56:04.89 ID:9RzvYy6D.net
応用すっ飛ばして受けるけど、午後時間足りなすぎ
諦めたわw

今回は午前1の6割越え狙って、秋試験と来年のデスペの午前1免除を狙うわwww

784 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 22:57:09.09 ID:AuCTqpbR.net
H22で絶望的な気持ちになったが
H23で合格できる気がしてきた
あとH24だけやって本番を迎えよう。

785 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:17:59.77 ID:Qi6tVuDH.net
とっておいた25年と午前2を明日やって本番。

午後、去年はイレギュラーだったと願う。
午後1は問一、二、午後2は問一で勝負。

786 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:18:38.27 ID:9RzvYy6D.net
午前1免除狙いの人って珍しい?

787 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:24:05.67 ID:JXu1Y/92.net
午後IIに着手してるんだけど凄くうんこしたい。
当日は手を挙げてうんこに同席してもらえば良いんだっけ?

788 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:31:09.37 ID:JXu1Y/92.net
午後IIの途中で腹痛におそわれたんだが、当日は手を挙げて同席してもらうんだよな。恥ずかしい。
五人ぐらい同時に手を挙げたらどうなるんだ?

789 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:36:24.67 ID:AuCTqpbR.net
>>788
待ち行列理論を勉強することをお勧めします。

790 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:41:40.53 ID:vD0dXCIj.net
おまえらちゃんと用意しとけよ

・写真 明日のうちにインスタント証明写真で撮影しておけ
・時刻確認 電車やバスの時間と金額を確かめとけ 遅延するかもしれないから一つ早いので行くこと
・食事 当日の昼にコンビニに行くのは無理。朝も遅刻する可能性があるから、明日購入しとけ
・食事内容 あんまりがっつり食べている人いないから、おにぎり2個とお茶ぐらいがいいぞ
・時計 時計はちゃんと動いているか?電池なくなってないだろうな。確認しとけ
・ハンカチ、ティッシュ 机を拭くとか汗が気になるとかあるから、ちゃんともっていけよ
・文房具 ちゃんと用意して足りないものは購入すること。ノック式消しゴムとテンプレート定規が便利だぞ
・文房具 芯は二種類用意しとくといいぞ。可能なら製図用シャープペン用意しとけ
・服装 当日は上着を用意して調整できるようにしとけ
・バッグ バッグは床に置けと言われることあるから、汚れてもいいのにしとけよ

791 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:43:30.56 ID:lXmbJno8.net
>>790
サンキューな!

792 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:50:22.71 ID:hROxWIeK.net
午前1って六割超えで次回は免除ってコスパよすぎだろ
せめて7割で免除とかにしろよ

793 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 00:13:21.81 ID:7a4WqYxL.net
H21の午後2って良問なのか

ほとんど解けなかった俺は適正ないんだろうな

794 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 00:27:33.10 ID:8+EWir/G.net
>>790
>>・食事内容 あんまりがっつり食べている人いないから、おにぎり2個とお茶ぐらいがいいぞ

24年の合格者である私に言わせれば、それは間違いである

米よりも消化の早いサンドイッチにすべきであり、
補助食品としてマーブルやアポロなどのチョコを持参するとよろしい

利尿作用のある、お茶、コーヒー、栄養ドリンクはもってのほか

足は温まらないようにホテルスリッパも必須である

795 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 00:46:01.31 ID:lueryRNL.net
次スレ
データベーススペシャリスト Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176205/

前スレ
【ファイト*^o^*】データベーススペシャリスト Part47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/
データベーススペシャリスト Part47(実質Part48)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403538872/

796 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 01:06:30.72 ID:le9sOfuT.net
うんこするときに見られながら排泄しないのは当然として、
スマホ持ってないかボディーチェックされるのかな?
デスペはあまりカンニングは関係なさそうだが。

797 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 01:58:10.89 ID:7AUaZ5Jy.net
>>794
だめだめ
パンは消化が早いうえにカロリーも高く血糖値が上がりやすいので眠たくなる
サンドイッチ1個がおにぎり二個とカロリー的には等価だし、消化がしにくいということは
逆に腹持ちがいいってことだ

お茶には利尿作用があるが、トイレはかならず休み時間ごとにいったほうがいいし、
眠たくならないようにカフェインを摂取しておくのはいいことだぞ
それにお茶を飲むことでリラックスできるからな

やっぱりおにぎり最高だよな!

798 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 02:19:28.35 ID:hdZqh+NL.net
自分はコーヒーだな。
ドリップして持っていく。
試験の合間にコーヒーの薫りが癒しになる。
おにぎりとあわないけど。

799 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 03:22:06.05 ID:OhPVJEid.net
俺いまから勉強を一から始めてるんだけど分からない所があるから教えて!
過去問を一夜漬けでといて挑むつもりだ!

候補キーの定義なんだけど
1(A,B,C)と2(A,B,D) と3(A,B,E,F) の各組み合わせで行が一意に決定する場合、
候補キーって言えるのは1と2でいいんだよね?3は列が4つあるから候補キーじゃないってことでいいんだよね?
つまり候補キーが複数ある場合、その候補キーの列の数は全ての候補キーで一緒であるってことでいい?

800 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 03:45:15.34 ID:ZMvz/IUp.net
全部候補キーだよ

試験前日に無知を装うことで他の受験生を油断させて自分の合格率をわずかでもあげようという高度な情報戦

801 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 03:49:20.79 ID:OhPVJEid.net
>>800

マジ?俺の参考書にタプルを一意に識別できる属性または属性の組のうち極小のもの
って書いてあったから一番列が小さいものだけかなと思ったんだよ!

俺は今から徹夜で合格するつもりだよ!今23年の午後Tを解いてるよ!

802 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 04:31:59.12 ID:jik9b4MJ.net
おはよー仕事休んで体を試験に合わせたよー。
さて明日だねぇ。結局午前2〜午後2は4年分しかやらなかったよ。
落ちるなら午前1だと思われるw今日は午前1見直す。

803 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 05:43:51.71 ID:fHIfo9tA.net
俺も理想的には合格、次善として午前1狙いだけど
午後1で心折れても午後2までやらないと(途中で帰らず全科目受けないと)
採点してもらえないってことでいい?
受験案内読むとそんな感じなんだけど

804 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 07:04:06.41 ID:jik9b4MJ.net
証明写真を面倒だから写真屋で手撮りして貰ったら嫁に怒られたw
おにぎり2個と500mlペットは今晩用意してもらっとく。
それじゃあ明日はお前ら様方お手合わせよろしゅう。
それにしてもIPAは午後2だけでなくUMLにもうちょっと力入れたほうが良かないか?

805 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 07:04:58.88 ID:jik9b4MJ.net
あUMLは「午前2でだけでなく」

806 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 07:19:14.61 ID:MEb/nUBg.net
午後2できません。
いまから合格する可能性を少しでも上げる方法おしえたください。
やばいです。

問2に絞って過去問一問を繰り返しできらようになるまで何度もやるのが良いでしょうか

あと10時間くらいは勉強できます。
午前は問題ありません。
午後一は五分五分です。

807 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 07:23:20.63 ID:cVaew7xx.net
試験まであと1年もあるのになんでそんなに焦ってるの?

808 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 07:45:05.80 ID:xqTV+EI3.net
受験票の写真のところが、のりの具合でグズグズな感じになった
しかも、写真を少し小さく切ってしまったらしく、枠が余ってる
乾いてから気づいてもう貼り直せん、、、orz

809 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 08:02:08.17 ID:QS3wOVdw.net
785にアドバイスしてやりたいのもやまやまなんだが俺自身受かるか分からないゴミなので特に言うことも無いw

今回受かったらドヤ顔で必勝法を書き残したいんだが(白目

810 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 09:14:25.68 ID:rH/tpIjW.net
>>808
両面テープか、テープのりだときれいに貼れるよ!

811 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 09:32:40.00 ID:jik9b4MJ.net
午後2必勝法!問題文読みながら関係スキーマと概念モデルを描いていく!
必勝法でもなんでもないけど、でもそれだけなんじゃ?…それができりゃ他の設問も大抵できるし…
平成25年みたくカーディナリティ変則がくるとちょっと嫌だ。

812 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 09:59:16.07 ID:b5zjbbKh.net
午後2の問2って、問題文読みながら
概念モデル(四角形と矢印の図)と、関係スキーマ(テーブル属性)書いていくんですね!!

全部問題読んでから問題文読んで一から書き始めてました!!

読みながら書けばよかったのか!!

よく書き漏れや抜けがあるんですけど、
これなら抜けがなくなりそう!!

813 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 10:00:07.93 ID:b5zjbbKh.net
これは知らなかった
ありがとう790さん

なんだか受かる気がしてきました!!!

早速やってみます

814 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 10:14:24.90 ID:dhUwKQCG.net
やばい、今日1日で、何をすりゃあ、いいんだよwwww
(大汗)

815 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 10:15:30.25 ID:jik9b4MJ.net
自分も受験生の分際だしなんともだけど、問の設問というか出題のされ方によっては、
過去問やってる時、午後1でも所与の関係スキーマは一旦ほとんど見ずに、
問題文と属性定義表を読みながら全書きすることにしてみたりした。

そうして書いたものと、所与の未完だったり間違いを含んだものとの差異を比較していくと、
混乱の発生が軽く済むケースがあったんで、それこそFestina lenteだけど、
混乱度落ちて迷い軽減、結果時間が節約できたりと。
どうなのかね、採る方針の見極めマズると節約どころか死ぬしねwww

816 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:03:29.02 ID:rH/tpIjW.net
どなたかご教示ください。

H25午後Iの問1設問2(1)の推移的関数従属性の有無および具体例を記述する問題で、

IPAの回答を見ると、
{プロバイダIP, サービス機能ID, 利用者ID}->リソースID->{リソース名称, リソース種別, 配信スキーマ}
となっていますが、
リソースIDと{リソース名称, リソース種別, 配信スキーマ}の間のURIは書かなくていいんでしょうか?

817 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:15:18.28 ID:jik9b4MJ.net
>>816
そこに関わっての質問で、>>610と書いたら質問者から壮絶スルーされたw
>>614の回答がわかりやすいんだそうだけど、俺は読んでないから知らないす

818 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 12:51:00.83 ID:35F5X7uD.net
>>610は俺みたいな高卒うんこマンでは意味不明のハイブローだからなぁ

819 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:57:27.80 ID:RAPzLAMq.net
勉強に疲れたのでジョギングに行ってくる! ちなみに明日も会場までジョギングするぜ!

820 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 15:55:31.42 ID:uXNOvw9D.net
汗臭さ振りまいて他人に迷惑かけんなよ

821 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 16:26:39.60 ID:7EUwNMGj.net
荷物もあるのにジョギングウェアで会場入りするわけないだろ 普通にねただよw

822 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 17:36:09.28 ID:7AUaZ5Jy.net
>>806
ここ読んどけ
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/108.html

823 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 17:43:32.05 ID:h/wx/Hvd.net
>>792
だって午前1は楽勝だよ。毎年とかダル
くてやってられん。

何年も春秋受けてるとそうなる。

824 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 17:51:13.48 ID:jik9b4MJ.net
今日は、午前1とりあえず8回分、午前2は4回分見直してみた。
締めに午後2も一応3〜4回分ペラペラとだけ見直して夕食摂ってはよ寝る。

825 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:00:52.01 ID:jik9b4MJ.net
ところで、みんな次どうすんの?
わい秋SAかSTにしようかと思ってるけども

826 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:12:24.11 ID:DYGODeMG.net
皆さん公私忙しいのに向学心がすごいですね 俺は高度初受験ですが次はSCに行こうと思ってます

さて俺も今晩は浅くやってとっとと寝ます もう勝負の9割ぐらいは付いてるんでしょうね

827 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:19:35.78 ID:uud24t1a.net
午前はともかく午後は今から詰め込んでどうこうなるもんでもないしな

828 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:23:45.66 ID:RtRQjYaP.net
仕事の都合で午後2の過去問をほとんど解けてないんだけど、今からヤマ張って解くなら何年の問題がいいでしょうか。

829 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:24:36.62 ID:h3NkeruX.net
H24の午後I問1で高々〜とか書いてるのイラっとするわ。
その文言必要かっていう。

830 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:24:43.88 ID:7a4WqYxL.net
午後2について
ほとんど勉強しなかった人は問1の方が得点取れるって噂は本当ですか?

831 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:29:16.91 ID:dhUwKQCG.net
本日、父緊急入院。
明日の試験どころではなくなった。Orz...
ここ、1〜2か月の試験勉強はなんだったんだろう。

832 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:33:53.99 ID:h3NkeruX.net
>>831
親がいるのは今だけだよ。
来年がんばれ。

833 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:36:57.91 ID:dhUwKQCG.net
>>832
ありがとう。
徹夜で看病になるが、それでも、可能であれば、.明日の試験は受験するつもりです。

834 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:10:55.48 ID:cKQYMs+0.net
これって結局合格率調整されてるから
点数がとれるだけじゃ意味ないんだよな。
周りを蹴落とさないと

835 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:20:13.68 ID:MuDuwBdn.net
>>825
おれはSA受けるよ。順番的に。

>>828
オススメは平成21年、平成24年の順かな。
素直な問題で、ひと通り基本を押さえてる問題だと思う。
今更もう遅いかもだけど。

>>833
会場で待ってるぜ!と言いたいところだが、あんまり無理するなよ。

>>834
自分が午後の各セクションで上位40〜50%に入れるレベルまで勉強しとけばいいだけの話じゃないか。

836 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:24:29.15 ID:UoTJ8tXR.net
>>835
上位40〜50%でいいの?

837 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:25:15.65 ID:MuDuwBdn.net
>>830
問2は概念モデルと関係スキーマ書き慣れてないと初見だと辛いかな。
それらの訓練してないなら問1一択だとは思う。

838 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:25:50.91 ID:eBpNDOvJ.net
というかそもそも6割ぐらいしか出席しないんじゃなかったっけ

だから競争率はもっと低い

839 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:28:37.24 ID:MuDuwBdn.net
>>836
合格率だけ見ると16%前後だけど、各セクションの合格率は午前U80%、午後T50%、午後U50%辺りだからね。

840 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:30:53.47 ID:MuDuwBdn.net
勉強してない組がいるから、多少勉強しとけば午後Tの上位50%は造作ないと思う。
問題は、そこをクリアしてきた勉強してる組とガチで戦う午後Uの上位50%だね…

841 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:31:04.12 ID:UoTJ8tXR.net
>>801
列数が「極小」という意味ではないと思う。

842 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:32:39.25 ID:7a4WqYxL.net
>>837
ありがとう
明日は躊躇なく問1を選択します

843 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:43:34.58 ID:Fslay59e.net
癖字略字ちゃんと読み取って貰えるだろうか
特に「門」の略字は普段クセになってるから本番でもつい書きそう

844 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:43:57.20 ID:lueryRNL.net
次スレ
データベーススペシャリスト Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176205/

前スレ
【ファイト*^o^*】データベーススペシャリスト Part47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/
データベーススペシャリスト Part47(実質Part48)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403538872/

845 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 20:59:42.40 ID:/B5ObALa.net
ここ5年の午後Uの問1の問題でオススメの問題を教えてくれ

846 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:20:05.45 ID:Z76qSdOv.net
>>845
やっぱり21年と24年じゃないかな
移行やら容量設計やらは出ないと信じてる。

847 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:27:30.38 ID:vXeEeWJf.net
明日仕事しなければならなくなって、全部は受けられなくなったんだが、
午前1だけ受けて、合格点だったら次回以降午前1は免除される?

848 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:56:54.10 ID:/B5ObALa.net
>>846
サンクス
試験までにH21とH24の午後U問1を眺めてみるよ

容量設計は去年出たからなぁ

849 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 22:41:26.22 ID:XV8NYpZY.net
IPAのサイトに詳しく書いてあるけど、午前1の免除。

850 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 00:14:57.77 ID:mO9BsCcQ.net
わからない場合は、ア〜エのどの選択肢がいいんだろ?

センター試験はエにしとけば4割当たるからエにしろと言われたけど、情報処理試験は?

851 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 00:16:19.78 ID:gPpQdRRm.net
アにしとけ

852 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 00:22:17.29 ID:vk0wbrCo.net
>>847
される。
理由があって午前1免除のためだけに受けるのは無駄じゃない。

853 :5KU1hSz:2015/04/19(日) 01:58:44.24 ID:+P5f+bMU.net
>>803
午後Tで足きりされると
午後Uは採点されない
午後Uどこまでできてたかわからない

854 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 05:02:24.62 ID:f+3ulLhi.net
おはよー一仕事するような感じで楽しめたらいいなと

855 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:06:40.96 ID:mJ8gXZqH.net
わからない場合って
まるっきりわからない問題なんてそうそうでないと思うし
ちょっとは考えていくつかに絞った方がいいよ

856 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:13:22.20 ID:jfb5gyiW.net
>>854
そだね。

857 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:31:50.78 ID:uTLyLdpd.net
ITのプロ46の影響で乃木坂46のファンになった俺が来たよ
デスペの勉強を通して俺が変わったもののひとつはこれだったw

さてだらだら支度すっか・・・

858 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:32:20.91 ID:vk0wbrCo.net
起床。午前1から受けるやつは多くないと思うが頑張れ。

午後問題は答は本文に必ず書いてあると信じてにらめっこしてきます。

859 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:37:03.10 ID:uTLyLdpd.net
午前2からの人は殿様出社だな 俺は午前1からなんでほどなく出社だ

860 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:43:49.08 ID:fKjE0TNP.net
お前らドラゴンボール見てからいくの?
間に合わなくて困ってる。

861 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 07:57:47.94 ID:4LL7wyO9.net
電車のなかで待ち行列だけ復習しとくか。

862 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 08:19:53.05 ID:lYuQQIBP.net
結局1週間前から勉強始めたけど水〜土は全部夜飲んでて勉強できてねーな...
また落とす未来しか見えない

863 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 08:31:32.73 ID:Y4XMoUph.net
俺もほぼ無勉。来年がんばろ

864 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 08:56:32.13 ID:Ps1xBKiM.net
あーまた貴重な休日を悶々とすんのかよ
ったく会社が受験しろうっせーしよ…

\(^o^)/

865 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 08:57:27.74 ID:FyVVDO5R.net
>>864
人材育成に熱心な会社でうらやましいよ。

866 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 08:59:43.42 ID:Ps1xBKiM.net
受験しろ言ってるだけなんだがなw

会社の金で模擬試験やらされた都合上、辞退できねーし。
「模擬試験やらない理由は?」じゃねーよくそがw

867 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:03:01.87 ID:KfPFBwi/.net
頼むから諦めてる奴も受験だけはしてくれよな
無理に解かなくてもいいから

868 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:13:36.45 ID:QW2GMXbf.net
午前T免除なんで、今から行ってくるぞ。
会場、日本工学院八王子専門学校wwwww

869 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:16:22.17 ID:Ps1xBKiM.net
また遠いなw

とりま着席したぜ。試験官が喋り始めたぜ…

870 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:20:54.82 ID:BPvPslJn.net
次スレ
データベーススペシャリスト Part49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176205/

前スレ
【ファイト*^o^*】データベーススペシャリスト Part47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403202557/
データベーススペシャリスト Part47(実質Part48)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403538872/

871 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:30:33.73 ID:4WQeYARn.net
明治大学生田キャンパスで受けるやついる?
あそこ階段上ってから右と左どっちに行けばいいんだっけ?

872 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:38:57.51 ID:z/Hb0TAk.net
川崎市民だけど、東京の会場選んだ方が近いし
帰りも寄り道できて便利な事に今更気づいた…

873 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:49:01.24 ID:GRo6RgtD.net
殿様出社ですけど午前Uから受験してくる。
あと一時間かあ。

この手の資格試験って、会社から強制されてると
めんどくさいなあが先に立つよね。
手当てが付かないなら尚更。

でも色んな意味で役には立つんだよね、
この試験とこの勉強。
この業界で働いていくんなら。

ということで皆、頑張ろう。

874 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 09:50:55.00 ID:Ig26YYRZ.net
試験会場までのバスを増便しまぁす!
ってその時間帯は午前Iの奴らだけじゃねーか。

875 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 10:04:43.14 ID:fMY8GuPFM
立教にお洒落な大学生みたいなのが受けに来てるな
こんか若さでDB受けれるレベルっていうのを目の当たりにするとおっさんの俺は悲しくなるぜ…

876 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 10:05:31.54 ID:lYuQQIBP.net
午前2はどうにかなるというかほぼ落ちないあとは知らん

877 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:32:50.17 ID:z/Hb0TAk.net
アイウイエ
イイアエウ
ウイウイア
エエウエア
アアイウエ

878 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:33:54.53 ID:z/Hb0TAk.net
それにしても昼時間が短すぎる

879 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:35:18.41 ID:z/Hb0TAk.net
>>877は無勉強自信無者の回答です!

880 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:35:27.06 ID:G+443Kq9.net
ちょっと不安だから自信ある方、自信ある場所の答えだけ貼っていただけませんか、、

881 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:35:47.56 ID:E/C6+G9w.net
1-5
アイイエエ
6-10
イイアウエ
11-15
ウイエアエ
16-20
エウウエア
21-25
アアアエエ

過去問やってれば余裕だね。
AESの鍵長ってなんだっけorz

882 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:35:59.99 ID:igNAHHz4.net
午後2はほとんど過去問だけだったかな
たぶん余裕

883 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:36:48.34 ID:SAZM2LXN.net
アイウエエ
イイイウエ
エイエアエ
エウウエア
アエイイエ

大阪商業大学、席の前後の間隔が狭い。
部屋が蒸し暑い。

884 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:37:04.44 ID:piRlWGQl.net
あああああああああああああ

885 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:37:56.90 ID:piRlWGQl.net
一応補足だが、絶望感を表したのであって回答を全部アにしたわけではない

886 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:37:59.13 ID:80JRq7j2.net
そんなに過去問多かったか?
SQLの問題多くてちょっと焦ったわ…

887 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:38:05.99 ID:g8ZY/8zy.net
午前2はSQLの問題が多かったな

888 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:39:02.52 ID:wJu/LgX9.net
午後Uの問8って答え何?
複数答えがあるような気がしたんだけど。

889 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:39:33.62 ID:E/C6+G9w.net
確かにsql多かったけど、ありえないのを消去法で消していったら楽だった

890 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:39:51.18 ID:orYKI2KG.net
>>883
1階は涼しいで

アイウエエ
イイアウア
ウイエアエ
エウウエア
アアエエエ

891 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:39:55.98 ID:wJu/LgX9.net
>>888
午後Uじゃなくて午前Uだった。

892 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:40:31.10 ID:DU9n+2HA.net
>>888
アでもイでもいいよな
迷ったわ

893 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:40:44.11 ID:igNAHHz4.net
>>883
寒いよりマシ
なんで試験開始と同時に暖房切ったのか、説教したいレベル

894 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:40:52.26 ID:E/C6+G9w.net
>>888
お前さん、五時間後から来たのかい?w
マジレスするとアだと思うんだけどな

895 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:41:22.66 ID:9Y2Rf6py.net
斜め前の席の人、参考書開いてさっきの午前2の採点してるんだけど、何でそれを今やるんだろう…。

896 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:41:54.27 ID:3bhj0fJv.net
>>892
イはだめだよ

897 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:41:59.07 ID:piRlWGQl.net
859さんと18問一致したんで大丈夫だろ((((;゚Д゚)))))))

ってかそれ以前に午前1で沈没したかも…

898 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:42:04.54 ID:E/C6+G9w.net
>>895
6割足りてなかったら帰れるから。

899 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:42:10.24 ID:dXxbnkhj.net
アイウイエ
ウウアウエ
ウイウアエ
エエウエア
アエイエエ

と、解答した。
どのくらいあってるかはわからん。

900 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:42:13.10 ID:C+A7Ag3n.net
午前Uと午後Uを言い間違える奴を見ると、
死ねばいいのにと思うのはおれだけでつか?

901 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:42:46.43 ID:EVjT1dVN.net
not nullだとs005が出てくる

902 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:42:54.94 ID:PtLSskyw.net
>>895
微妙なラインだから安心したいんでしょ
午後を真面目に受けるかの判断のために

903 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:43:01.58 ID:DU9n+2HA.net
>>896
notぬるじゃだめなの?

904 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:43:50.69 ID:wJu/LgX9.net
>>896
どうしてイはだめなの?

905 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:44:09.32 ID:FUcbTURU.net
皆の回答みてると、なんとか6割はいってそうでよかった

906 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:44:17.13 ID:NKEmTJIr.net
ブローカって全然知らんわ。
来年は参考書を最新版買うか。

907 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:44:42.46 ID:SAZM2LXN.net
あら、問8アかよ。迷いに迷ってイにしたけど。
最後の五問と途中のミスで撃沈してなきゃそれでいいか。

>>890
羨ましい。送風くらいして欲しいな。

908 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:45:14.54 ID:EVjT1dVN.net
5じゃない4だ

909 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:45:15.80 ID:E/C6+G9w.net
not nullだと、S004が出てくるんじゃないかな。
left join内のはあくまで結合条件であって、抽出条件ではない

910 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:45:22.52 ID:EVjT1dVN.net
5じゃない4だ

911 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:46:01.71 ID:piRlWGQl.net
ブローカーってなんだよ…
とりあえず仲介してるっぽい文書選んだけど

912 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:46:06.03 ID:DU9n+2HA.net
ブローカーってデザインパターンの話かな
全然わからない用語は適当に意味を推測して書いといたわ
ブロークダウンで多分イ

913 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:47:05.55 ID:dXxbnkhj.net
ブローカーって英語の意味的に仲介者じゃないのか?

914 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:47:11.47 ID:PtLSskyw.net
どっちでもいいって思えるなら必要最小限のSQL文を選ぶべきだろう
俺はエにしたけど

915 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:47:56.01 ID:SAZM2LXN.net
>>913
俺もそう思った。
VMのコネクションブローカとかそういう意味で捉えたよ。

916 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:48:57.28 ID:OIpj6k9Y.net
過去問過去問て言うけど見覚えのない問題が多かったわ。

917 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:03.16 ID:/nXY2C73.net
問25って、自信を持ってイにしたんだが違うの?

918 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:28.10 ID:SMmnIffc.net
aesってアであってる?

919 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:40.27 ID:DU9n+2HA.net
>>917
違うwエだよ

920 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:45.96 ID:C6cZi3Y7.net
問8迷ったけど仮にイが正解ならアも必ず同じ結果になるはずだからな

921 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:48.59 ID:xSp+SRUd.net
>>918
俺はア

922 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:49:50.15 ID:UNVn0hnn.net
ブローカは多分エじゃないかな

923 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:50:20.64 ID:E/C6+G9w.net
>>897
ごめん、問3でイとかいう大ポカやらかしたので参考程度にしてくださいw

924 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:50:26.83 ID:SAZM2LXN.net
>>917
マッシュアップは複数のサービスをまとめて別のサービスとして提供することなので迷うならウかエだろうさ。

925 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:50:31.89 ID:piRlWGQl.net
イはAjaxかと思った。グーグルマップでしょ?

926 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:51:06.21 ID:wJu/LgX9.net
>>900
前回データベーススペシャリストを受けたときは、
まだ午前がTとUに分かれてなかったのよ。
許して。

927 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:51:36.84 ID:9B4QbUc7.net
アイイエエ
ウイアウウ
ウイエアエ
エウウエイ
アエイエエ

AESってセキュスペだろ
最近は一番関係のなさそうなエンベでもセキュリティ問題出るけどね

928 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:51:36.96 ID:EZ1r6EdY.net
上見る限り13/25なので帰る

929 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:51:41.92 ID:piRlWGQl.net
>>923
そこはウにしたですw

930 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:52:29.63 ID:3y+oqatG.net
>>918
過去問で見た、アだよ

931 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:52:33.17 ID:FUcbTURU.net
ブローカは知らなかったけれど、エなんだろうね

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20040205/1/

ブローカ型は一般に分散オブジェクトで使われるアーキテクチャで,アプリケーション・サーバーとクライアント間の通信や起動メカニズムの基本に用いられている。

ブローカ・アーキテクチャでは,プロキシが介在することによってクライアントとサービスを分離できる。結果としてサービスを提供する位置の透過性を与える。

932 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:52:53.71 ID:Q1enpClB.net
午前2は何問正解なら合格なの?
15問正解ならいける?

933 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:52:59.24 ID:DU9n+2HA.net
がーん((((;゜Д゜)))
自信をもって間違えた
http://d.hatena.ne.jp/asakichy/touch/20090606/1244249249

934 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:53:19.60 ID:IC963Sf1.net
エエイアア

935 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:53:19.65 ID:O07AaIsI.net
鳥さんマジで意味不...
とりあえず過去問のが全部あってそうだから15は稼げてると信じたい

936 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:54:32.06 ID:EVjT1dVN.net
どの分野もセキュリティが切り離せない関係だから
一応セスペの問題もちょろっと出してるんだよ

937 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:54:42.64 ID:E/C6+G9w.net
>>934
君にもらい泣き

938 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:54:49.26 ID:UNVn0hnn.net
正直午前2より午前1のほうがヤバい

939 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:55:11.48 ID:EZ1r6EdY.net
スペは6割足切り
難度変動しない。
18/30
15/25

940 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:55:13.52 ID:bglbmf9j.net
>>937
ワロタ

941 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:55:17.36 ID:DU9n+2HA.net
>>927
問6ちがくね?

942 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:55:47.44 ID:wJu/LgX9.net
>>935
鳥さんはウ?

943 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:56:00.83 ID:O07AaIsI.net
等結合を自然結合と勘違いしてウを選択

944 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:56:11.17 ID:PeBKmUWY.net
>>938
よう俺

午前過去5年に被る問題少なかったようなきがするわ
落ちてるなら午前1

945 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:57:05.36 ID:Ev3KB41F.net
明治学院大学@戸塚なう

946 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:57:20.79 ID:E/C6+G9w.net
>>942
たぶんウ

947 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:57:55.67 ID:EZ1r6EdY.net
範囲が〜
はシラバス見た方がいいよ。
レベル付けがあって他の分野の3レベルが出題というように範囲とか密接している。

IT外もあるしね。ROIとかセル生産とか。

948 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:57:56.52 ID:EVjT1dVN.net
ふと庭を見て鳥さんを数えるお仕事

949 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:58:33.05 ID:xSp+SRUd.net
>>935
鳥さんは、これまで観測してきた鳥名一覧と突合させて、存在しない場合、通番とセットで導出
そんな感じよ

950 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:58:49.95 ID:ChrhEHx7.net
うちも午前1のが危険な気がする、、はてさて

951 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:59:12.34 ID:xSp+SRUd.net
>>943
よう俺

952 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:59:21.48 ID:DU9n+2HA.net
ROIとか株やってたら余裕

953 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:59:37.59 ID:EAdwULkm.net
午前一の解答ください

954 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:59:55.92 ID:EZ1r6EdY.net
明治学院最悪だよ。
遠いし、案内糞だし。現場会場案内の階数間違えてるし。
なんか変な体育会系な大会かなんかあるのかデカいキャリー引きずる中高生やたらいるし。

955 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:59:57.05 ID:PtLSskyw.net
等結合ってなんだっけ
全部がっちゃんこ?

956 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:00:13.98 ID:E/C6+G9w.net
>>943
昨日過去問で自然結合の方選んで間違えたので助かったわw

957 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:01:29.43 ID:EZ1r6EdY.net
午前1誰かくれ。
免除確定目的の日なので。

958 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:01:45.24 ID:SMmnIffc.net
問22の外部割り込みはエであってる?

959 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:01:46.53 ID:wJu/LgX9.net
アイウエエ
イイアウウ
ウイイイエ
エウウエア
アエイアエ

問8に時間とられて、全然時間が足らなかった。。

960 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:01:47.29 ID:mhHkYiPC.net
受験票を机に置いたまま休み時間に
どこかに行っちゃうセキュリティの低い受験者は
失格にすべきだろ。

961 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:02:22.66 ID:PeBKmUWY.net
>>955
InnerJOINと一緒にしたから、双方にあって重複なしのものを選択したわ

962 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:04:02.34 ID:xSp+SRUd.net
>>960
それ、セキュスペでさんざん言われたな

963 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:04:02.31 ID:piRlWGQl.net
>>960
それでも紛失するリスクもあるがな。

964 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:04:43.96 ID:eXY03PHu.net
あ、自然結合と等結合間違えたわ。そんな用語業務でつかわんもんなー。。

965 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:06:05.93 ID:mhHkYiPC.net
他人の受験票を捨てたら失格なのだろうか。

966 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:07:12.41 ID:SAZM2LXN.net
午後が去年みたいにSQL祭りになる前兆で無ければいいが。
どうか例年通りに戻してくれ。祭られてしまう。

967 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:07:47.22 ID:eqNT8UQO.net
私的メモ

1対1関係のサブタイプは
1.漏れなく重複なく分割されている場合(確定的+排他的)
2.漏れがあるが重複がない場合(未確定的+排他的)
3.漏れなく分割されているが重複がある場合(確定的+包括的)
4.漏れと重複がある場合(未確定的+包括的)

968 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:07:53.39 ID:PtLSskyw.net
>>966
確かに去年は傾向が変わってるね

969 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:08:12.34 ID:DU9n+2HA.net
午前一で落ちてたらしょっくでかすぎ…

970 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:08:23.06 ID:E/C6+G9w.net
コーヒー飲んだら胃腸がヤバイ。

971 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:08:34.06 ID:TrizFtEq.net
明治学院はゴミすら捨てさせてくれないんだがこれどこもそうなの?
金もらってやってんだろうしゴミぐらい良いだろ。

972 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:09:44.60 ID:xSp+SRUd.net
>>967
ごめん。このメモを見てもどこで使えばいいのか、さっぱりわからないんですが

973 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:10:11.05 ID:2JbzEF1z.net
音楽イベントの横でついたて区切りで試験したパシフィコ横浜以来の糞だわ。明治

974 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:10:58.17 ID:xSp+SRUd.net
>>971
ゴミは持ち帰れって試験官に指示されなかった?理由はしらんけど

975 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:11:19.59 ID:piRlWGQl.net
慶應大学だけど、会場広いから寒い

976 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:12:20.35 ID:2JbzEF1z.net
ゴミは基本捨てれない。試験、会場に関わらずJitecルール

977 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:13:24.52 ID:DU9n+2HA.net
試験作成者の意図どころか顔まで想像できてしまう自分がイヤだ

978 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:16:30.32 ID:PeBKmUWY.net
午後は第四正規化以降が問題に出たら死亡

979 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:18:30.37 ID:aP54J4Kp.net
>>970
だからおにぎりと緑茶にしろと何度も!

980 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 12:25:06.85 ID:PeBKmUWY.net
まずい、非常に眠い

981 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 13:43:03.64 ID:BAlHw8O/.net
午前2で死んだ俺、午後1途中退室余裕でした

982 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 13:48:40.63 ID:tevOHZfo.net
いやぁ今回もSQLでしたね...
問2のSQLは簡単だったけど

983 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:02:32.47 ID:z/Hb0TAk.net
2と3やね

984 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:04:41.75 ID:KcY2n8AL.net
1と2選択。おわた。

985 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:04:51.36 ID:xPN4Yeli.net
問2のsqlは案件と案件変更履歴にしたがあってるんかのう

986 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:05:06.64 ID:pWjzKX70.net
午後一簡単だったね

987 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:05:36.54 ID:+kpsaP+A.net
1と2にした 1の実現できない業務が自信ない

988 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:05:38.52 ID:Sim9Nx6b.net
1が地雷過ぎる
時間なくなった

989 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:05:41.76 ID:EiXroDQ2.net
問1問2簡単だったな
二問ある意味がわからないくらい同じような問題だった

990 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:06:24.22 ID:SMmnIffc.net
>>985
えっ!変更履歴集計したらヤバくね?

991 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:07:04.13 ID:Siz07PE+.net
問2でSQLが来たから終わったかと思ったが糞簡単だったな
2つのSQL比較すれば答えがほぼ導き出せる

992 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:07:27.20 ID:eIz9AkJ+.net
午後1の問2は午後2を少し簡単にしたような問題だったな

993 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:07:56.75 ID:+kpsaP+A.net
確かに1で10分くらい侵食した

994 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:08:33.75 ID:KcY2n8AL.net
午後Uも頑張ろうぜ

995 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:08:48.44 ID:5wFficfs.net
履歴集計するなら一連番号を処理しないかん気が

996 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:09:03.30 ID:/nXY2C73.net
解いた問題は自信あるが、安定の時間不足

問2の設問2がほとんど空欄だわ、あと15分あれば埋まったんだろうけど、

落ちたかな

997 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:02.51 ID:vxKZCBJB.net
ああ問い2のSQL、あと3分あれば全部埋められたのに…
whereの部分が埋め切れなかった_| ̄|○

平易な問題だっただけに悔やまれる。

998 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:07.77 ID:bglbmf9j.net
問2の最後はなんだ?
案件の統合とか分割する点を考慮してない的な事書いたけど

999 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:20.01 ID:EiXroDQ2.net
もう会場にほとんど受験者残ってねえw

1000 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:40.35 ID:xPN4Yeli.net
>>990
受注にしてたんやがあれ、変更履歴見ないと最新の状態わからんくね?とか思って変更しちまった

あーあ

1001 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:50.78 ID:pDlMjUkK.net
>>997
おまおれ
簡単だったのに悔しいよなw

1002 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:51.88 ID:z/Hb0TAk.net
午後2乗り切れば受かるかも試練

1003 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:54.50 ID:bUwkrmkL.net
>>996
よう俺

1004 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:10:56.08 ID:Sim9Nx6b.net
実現できない十階業務でポカーンなった
同一新書籍のまとめと、分割出荷であってる?

1005 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:11:07.84 ID:TQNAshj0.net
問2は簡単だったけど、問1が自信ない。。

1006 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:11:17.88 ID:DwZ8X2JS.net
>>982
わたしは
残り時間5分で問2設問2で時間切れで
ヌルポ

1007 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:11:49.64 ID:SMmnIffc.net
毎回高度は漢字書かせ過ぎだろ

1008 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:11:50.42 ID:+kpsaP+A.net
問2の設問2は、Fromのテーブル名のところ順不同かと思って書いてたら次と連動してて何回も消しまくった
デスペ初めて受けるけど、その辺は慣れだな

1009 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:12:26.82 ID:DwZ8X2JS.net
>>1007
著者著者きつい

1010 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:12:50.36 ID:8hIOm12G.net
選択した問題に○したかー?

1011 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:12:55.23 ID:EiXroDQ2.net
実現できない業務は複数注文まとめ出荷と分割出荷でしょ

1012 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:05.72 ID:eXY03PHu.net
著者やら書籍やら画数多い漢字何回も書いててイライラした

1013 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:06.05 ID:pDlMjUkK.net
在庫を上回る受注って書いちゃった…

1014 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:08.31 ID:7H3S7dLk.net
1と3やった、1はカモだったね。

1015 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:10.45 ID:bUwkrmkL.net
>>1010
選択した問題に丸してないかも、、、、、
帰ろうかな

1016 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:43.58 ID:CPf+wr/e.net
>>1010
あー

1017 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:14:45.94 ID:ESj5NBrS.net
書籍って字がほんとにキツい

1018 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:15:06.48 ID:xl/yG9Lr.net
ちゃんと裏面に名前かいたか?

1019 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:15:37.31 ID:Siz07PE+.net
書籍の籍を草冠にしてたわ
著者とか書籍とか難しい漢字ばっか書かせんなや

1020 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:15:48.70 ID:vxKZCBJB.net
>>1018
その手には乗らん

1021 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 15:53:52.11 ID:dEXS1/Ej.net
>>1016
いちお、午後2もやってでてきた、すんなり行けただけにかなしすぎる、、、

1022 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 15:58:30.74 ID:IgzxKwsf.net
午後1敗北者帰還しました

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★