2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自衛消防技術認定試験 【3回目】

1 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:44:40.94 .net
<自衛消防技術試験とは>
一定規模以上の防火対象物で自衛消防業務に従事する人の能力認定方法として、
条例第62条の4で自衛消防技術認定試験制度を設けており、
試験合格者には自衛消防技術認定証が交付されます。
⇒東京都のローカル資格です。

<前スレ>
自衛消防技術認定試験 【2回目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1248056851/

2 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 15:46:17.77 .net
防災センター要員、上級救命講習もよろしく

3 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 17:53:13.79 .net
関連リンク
自衛消防技術試験
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/sk/kousyu1.htm

防災センター要員
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/sk/kousyu4.htm

上級救命講習
http://www.tokyo-bousai.or.jp/lecture/kyukyu/teate/teate04.html

4 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 14:37:02.92 ID:ThAlNvGY.net
防災センター要員と上級救命講習は出席すれば多分OKだが
自衛消防はそうはいかん

5 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 22:56:17.83 ID:18g6YmGM.net
この受験勉強てさー

どうするんだよ?さっぱり解らんぞw

6 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 00:01:25.18 ID:Czmt1Nlm.net
ttp://ameblo.jp/050050/entry-10604304524.html

基本はこのテキストだな。
業務命令なら会社に買ってもらえ。

7 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 20:55:11.82 ID:LXxGdAAm.net
秋葉原 司会の老害がうるさい

8 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 23:25:44.01 ID:zEvBz2X9.net
今週は3つまとめてGET。
数え方によれば4つ。
7/11自衛消防受験、8/4交付
8/4.5 防災センター要員
8/7 上級救命

これで逃げ道ができたからシステムの仕事でも探そう。

9 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 19:30:56.87 ID:9CZoqn37.net
警備員の人?

10 :名無し検定1級さん:2015/01/01(木) 04:54:45.89 ID:gq2YISi9.net
設備員です。

11 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 21:37:55.43 ID:RwyBaYPn.net
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。

12 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 21:15:22.72 ID:qJ7GIX/Z.net
ちょっとageておきました♪

13 :禿 ◆HsptrkZmYk :2015/03/07(土) 21:26:31.94 ID:on3etitB.net
ちょっとhageておきました♪

14 :名無し検定1級さん:2015/09/30(水) 20:37:05.47 ID:bc4ctuUa.net
うっふん

15 :名無し検定1級さん:2015/10/31(土) 16:57:18.67 ID:0EEpjdUP.net
>>1->>1000
今から取りたい稼げる資格これから増える長く続く仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない

原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
今現在、20代から40代の大部分が携帯やスマホゲームにうつつを抜かしている間に、
上記の国家資格を取得せずに生活保護の受給請求する生活になる者が多い。
但し、上記の国家資格を取得を足がかりに上位の国家資格を取って、新たな生活を築けることに
気が付かない者が多いのも現実です。まずは、現実を直視して、各自の生活の向上のために
必要なことを実行したものが勝ちとなります。なお、その際、他人に対して、
親切にこうすれば生活が向上する提案を随時行えばいいでしょう。

16 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 22:51:54.82 ID:s8bGefFK.net
就職や転職に有利で将来有望な資格はどれだ!
僕ら経済大国ニッポンの資格の価値が一目で分かる!

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

ぼくらの大切な資格は正当に評価されているのか!

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200