2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合格者】平成26年度行政書士試験part40【お断り】

1 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 18:41:40.57 .net
行書が簡単と言う人は、上位の資格をうpしてくださいね

2 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 18:42:29.93 .net
乙!!

3 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 18:46:51.34 .net
行書は超難しい

4 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 19:18:53.48 .net
お前らが合格しないからといって
行書の格上げて誤魔化すのは違うと思うよ

5 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/29(日) 19:21:56.85 .net
>>1乙。
明日も条文判例本憲法読んでいく。
判例が長くて多肢選択式対策に最適だな。
読んでて楽しい。

6 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/06/29(日) 19:36:24.43 .net
>>1モツ

7 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/06/29(日) 19:40:08.84 .net
>>1


8 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 19:55:30.46 .net
今年の3大コテ登場w

9 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/06/29(日) 19:58:40.79 .net
>>1
にゃー

10 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:01:36.41 .net
調査士どこいった?w

11 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:03:38.12 .net
呼ぶな

12 :怒髪社労 ◆/XflYWrXB6 :2014/06/29(日) 20:03:55.03 .net
>>10
測ってるとよ

13 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:17:09.73 .net
>>5
おい ブサイク なんで糞ブログやめたんや

14 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/29(日) 20:20:58.58 .net
>>13
更新がめんどくなってきた、というのが建前だが、
本当はオナ禁リセットしちゃって、
それを報告するのが恥ずかしかったからやめたよ。

15 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:21:35.21 .net
司法試験目指して三千里も消えてて悲しい・・

16 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:33:04.00 .net
上記スレ名に
合格者、調査士お断りと入れるべきだったな

17 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:34:20.26 .net
社労士の独占業務っていまいち理解出来ないな

18 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:41:12.63 .net
社労士も取得したいけど実務経験なしの場合の研修ってどんな内容なのかな?

19 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:43:51.01 .net
やっぱし行書と社労の兼業が現実的だよな
司法書士は合格まで何年もかかりそうだ

20 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:46:14.79 .net
>>19
それは誤り、何年やっても合格しないが正解、冗談抜きで。

21 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:49:44.20 .net
>>20
そうだな
司法書士受験より行書と社労をチャッチャと取得したほうがいい
どっちにしろ最後はコネや集客力がものを言うんだから

22 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:54:30.35 .net
>>8
何やかんや勉強続けてるんだな

23 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:11:37.85 ID:XS73MRCh.net
食えない司法書士より、稼げる行書社労兼業事務所が勝ち
行書だけで稼げるならそれに越した事はないけど
なかなか継続安定的な収入という面で不安はぬぐえない

24 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:24:04.81 ID:/PPTtBcR.net
去年、178点で2点で落ちた
予備校採点では、188点で正直微妙ではあった
予備校とセンターの温度差は10点前後と聞いてたので
合格発表日、無理だろって思いながらも期待してる部分があった
しかし、自分の番号はなかった
正直、成績表が来るまでは納得できなかったが
178点となってた
2週間くらい立ち直れなかった
合格率10%だったことも追い討ちとなった
合格道場の方除いたら2年連続で178点で落ちたのが載ってて
逆にもう何点で落ちてもショックは受けないと思うが
やはり、モチベーションは下がりっぱなし。。

25 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:25:45.86 ID:ueLTqyQw.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1402437824/1-206

26 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:33:02.07 ID:fPxGT9EB.net
行政書士と社労士をそれぞれ独学一発で取得して開業した俺は勝ちなのか?
19、21、23あたりをみるとそうなのかなと思った

27 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:33:59.20 ID:fPxGT9EB.net
規制で次スレが立てられなかった
誰か、以下の内容でスレ立てを頼む!

10日程度で1000を消費する常に資格版の上位に表示される超人気スレのスレ主になれる!!!

<スレッドタイトル>
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■3行目■■

>>1の本文の内容>文章やAAで自由に作ってもいいし、わざわざ作るのが面倒なら以下をコピペしてもOK

衆議院審議終了年月日/衆議院審議結果 平成26年 6月13日 / 可決
参議院審議終了年月日/参議院審議結果 平成26年 6月20日 / 可決
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBAFB2.htm

行政書士法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/pdf/186hou39an.pdf/$File/186hou39an.pdf

以前のスレ
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■2行目■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403076106/
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■1行目■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1401294238/

28 :調査士 ◇調査士は雑魚ww:2014/06/29(日) 21:38:05.38 ID:Nhsak2nq.net
お前ら全員クズだよクズ
クズがいくら勉強しても無駄w
俺だけ賢ければそれでいい
ザコは全員ひざまづいてろやヴぉけ

29 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:39:45.30 ID:cOoMqQJc.net
今からだと1日何時間ぐらいで受かりますかね?

30 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:43:25.93 ID:iI/DtJiU.net
IDついたね!これで荒らしが減るかも!

31 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:06:13.24 ID:mrfGZRgH.net
>>26
一発で受かればそれが一番だよね。
独学で受かったの?

32 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:10:49.20 ID:5cXneg5R.net
IDおめ
仕事はえーな

33 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/29(日) 22:17:51.61 ID:lln0xYOZ.net
>>25
まこと厨のスレがあったとは・・・。
この人病気でしょ。
他の人には見えないもの(=まこと)が見えてるんだろうな・・・。

34 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:47:55.47 ID:yfIJyq5E.net
IDついたのか。これで自演が減るかもなw

35 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 22:58:07.87 ID:fPxGT9EB.net
>>31
すべて独学合格
他にも保有資格多数
ただし難しいのはほとんどないけどねw

36 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 00:27:42.01 ID:JhjCtV5m.net
行政法なかなか覚えれないなあ
憲法、民法はある程度までは頭に入るんだけど。
わかるまで何回もテキスト読むしかないのかな

37 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 07:36:09.35 ID:YUp0sFNi.net
4択50問、5問免除のある宅建はやれば誰でも受かりますよ
これは底辺大卒で宅建合格した者の素直な感想

38 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 07:40:59.52 ID:Bym64c8h.net
テキストやその出版社の判例集買ったけど
やっぱり、判例少ないな
だとすると各科目の判例買わないといけないのか

39 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 13:41:06.31 ID:knqgwrdC.net
>>38
2012年度版で止まってるけど「試験にデル判例」って本は900件以上の判例が載ってる

40 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 13:43:24.24 ID:knqgwrdC.net
タイトルが変わっただけで新版もあるようだ
「パーフェクト行政書士 重要判例集」
1000以上あれば足りるでしょ

41 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 14:10:31.20 ID:CGKeKLhs.net
TACの買ったけど全然少なかったからパーフェクトのほうも買おうかなあ
書籍代がかさむな〜

42 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 16:25:47.49 ID:atU0XMk5.net
>>36
テキストはサラッと流し読みして問題集に突入せよ
テキストをわかるまでなんてやってたら試験日に間に合わんぞ
問題をやって解説を読み記憶を定着させるんだ
そしてテキストに戻る
この繰返しを死にもの狂いでやればいいんだよ

43 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 16:36:56.14 ID:atU0XMk5.net
問題集はクイックマスター公務員過去問の憲民行 一日40問
判例集なんていらない
条文は伊藤塾1分マスター重要条文編の暗記
記述は一日20問と前の日の復習20問
一般知識は情報通信と文章理解過の去問と市販模試問をやる
弱点克服は各人自力で考えるんだ(公開模試とかで弱点を抽出して集中的にやるとか)
これを継続できれば余程のバカか本試験チキン野郎じゃなきゃ間違いなく合格する

44 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/30(月) 16:38:58.06 ID:CDMvLex0.net
今日はなかなか進まん。
昨日の夜はYOUTUBEでスーファミの悪魔城ドラキュラのプレイ動画を見てた。
PCやりすぎの疲労が翌日の勉強の不調につながると思う。

45 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/30(月) 16:41:34.21 ID:CDMvLex0.net
クイックマスターって問題以外に知識の確認ページとかあったっけ?
スー過去はあったよな。
俺はタクティクスアドバンスの憲法・民法・行政法やったが
憲法は役に立った。民法はまぁまぁ。行政法はあまり効果がなかった感じ。
スー過去なら、知識のまとめの表や図が書いてあるからアウトプットとインプットを
同時にできていいと思う。

46 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 17:05:30.30 ID:Bym64c8h.net
実際どうなの?
行政書士試験における判例って
どの辺まで出るの?
下級新判例とかも出るの?

47 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 17:10:23.71 ID:FjRF6NIv.net
多肢選択で地判や高判、補足意見は過去に出題されてる

48 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 17:49:18.65 ID:atU0XMk5.net
スー過去は問題と解説のページが離れていて俺は使いづらいと感じて購入しなかった
クイックマスターは問題と解説が見開きや次ページだったと思う
すぐに確認出来て大変に使いやすかったな
地方自治法だけは別に対策しないとならんけどな

49 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/30(月) 20:07:23.01 ID:CDMvLex0.net
過去問分析が苦労する。
過去問の問題を5問ぐらい頭に入れた状態で本屋に行く→参考書と、頭の中の問題を照合する
→一致したら購入って感じにしてる。
大学の図書館とかなら専門書も多いから照合作業も楽だが、本屋だと大変だ。
さすがに過去問持ちこんで何冊もチラチラ見るのは怪しまれるし・・・。

50 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/06/30(月) 20:09:19.88 ID:CDMvLex0.net
特に一般知識は過去問分析した上で教材を決めないと、無駄な勉強をするハメになる。
まぁ、この分析→照合の作業が意外と楽しいんだけどね。

51 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/06/30(月) 21:09:34.58 ID:xnDxqbC6u
呼んだ?
俺はお前等と違って暇じゃないから2チャンネルばかりやってられないんだわ。

52 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 08:36:35.68 ID:MLhvz13b.net
一般知識の政経はクイズだから下手に勉強しないほうがいい
一般知識は情報通信・個人情報保護法と文章理解に集中すべし
法令は憲法・民法・行政法に特化して集中すべし
基礎法学と商法会社法は余裕があればやる

53 :伊藤塾生:2014/07/01(火) 09:37:20.86 ID:Zcbzc7wn.net
市販の模試買った人いますか?
毎年LECは簡単な方で伊藤塾のは難しいらしいですね
東京法経の模試は9月ごろにならないと出ないし。
いいのないかな。

54 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 10:19:21.43 ID:N1wGVS/+.net
全然レス進まなくなったね

55 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 10:35:23.54 ID:zFw1x/Ik.net
ID表示されるようになって、自演とコピペも出来なくなったからなw
前が異常だっただけだな。

56 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 11:41:31.45 ID:i57Cms5r.net
法令と教養の本試験過去問以外の問題集でいいやつない?

57 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:00:59.85 ID:b8chNZjO.net
>>56
LEC公務員過去問クイックマスター
初心者にはLECの公務員70点で合格シリーズ
市販模試5冊くらい購入して一般知識の部分だけやるのもよし、全部やるのもよし
ただし伊藤塾の市販模試は10月末くらいにやると本試験での得点がわかる
俺は2年連続で伊藤塾市販模試平均点と本試験がほぼ同じ得点だった
1年目は約140点 2年目は約210点

58 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:01:58.26 ID:PjceZxuu.net
教養がスー過去の社会科学
法令が法経の模試
何度も言うけど、近年条文より判例問題の方が圧倒的に多いし
多肢も判例問題だし、判例中心に勉強した方がいいよ
憲法と行政法はね
民法商法地方自治法は条文でおk

59 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:08:46.43 ID:QWFww5sh.net
下世話な話なんだけどみんな参考書や過去問にいくらいくらいお金かけてるの?
2万とかじゃ少ない?

60 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:11:49.62 ID:b8chNZjO.net
公務員70点で合格シリーズ はTACでした
スー過去は問題と解答解説が離れているので使いにくく感じるな
いちいち、あっちこっちになるのでストレスがたまりそう
気にしない人はいいけどね

61 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:13:12.88 ID:PjceZxuu.net
判例六法や模試も含めて7万前後かけた
2万じゃかなり少ない方じゃないか
このサイトが参考になるかも

http://www.tuutenkaku.com/taikenki/pages/sikaku.php?cd=139

62 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 12:18:52.65 ID:b8chNZjO.net
俺は5万〜6万円くらいかけちゃったな
なんだかんだ購入したけど、最終的にその一部しか使わなかった
実質的に必要だったのは2万くらいだったよ

63 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/01(火) 12:57:52.79 ID:tv/sF4Jr.net
誕生日が来ちゃったよ。
先月のことだけどね。

64 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 13:18:42.95 ID:tv/sF4Jr.net
オリンピック景気で受注は増えますか?

65 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 14:36:49.11 ID:13BsKfOM.net
25年って行政法ってそこまで簡単に思えないんですが
どの科目が簡単だったんですか?

66 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 14:49:01.09 ID:N1wGVS/+.net
Aは,自己所有の建物について,災害により居住建物を失った友人Bと,適当な家屋が見つかるまでの一時的住居とするとの約定のもとに,使用貸借契約を締結した。
Aがこの建物をCに売却し,その旨の所有権移転登記を行った場合ても,Aによる売却の前にBがこの建物の引渡しを受けていたときは,Bは使用貸借契約をCに対抗できる。
解答: ×


これ間違えて○にしちゃったんだけど、Bがもし登記してれば○ってこと?

67 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/01(火) 14:51:11.16 ID:pmbxGJi4.net
暑いお(´ω`;)

68 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 14:52:11.18 ID:PjceZxuu.net
>>65
25年が簡単だったのは文章理解と個人情報
あとは他の年度と変わらん

69 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/01(火) 14:54:04.43 ID:pmbxGJi4.net
>>66
登記してればおkじゃない?
でもこの場合、登記請求権は認められるのかな・・・。
俺は不動産登記法とかやってないから分からんが・・・。

70 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/01(火) 14:54:51.43 ID:pmbxGJi4.net
>>68
一般知識の1問が重たい試験だから、文章理解と個人情報が簡単だったのはかなりありがたい事だね。

71 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 16:01:03.14 ID:FAFp3vex.net
>>70
ネット中毒か?

72 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 16:02:07.22 ID:VyQUj+NP.net
まだ一回転してない
行政法の途中
学校が忙しくてこのままだと8月いっぱいかかりそう
9-10月の2ヶ月で問題を鬼のように解くしかないか

73 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 16:10:52.54 ID:N1wGVS/+.net
一回転どころか先月なかばからやりはじめてやっと物権終わったところ・・・
問題やると全然出来てないし全然先に進まない

>>69
ありがとう

74 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 16:12:34.05 ID:zFw1x/Ik.net
>>66
使用貸借は不動産登記法も借地借家法も適用ないから
登記もできないし、引き渡しを受けていても対抗できないと思う。

75 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 16:29:06.52 ID:PjceZxuu.net
Bに適当な家が見つかるまでが期限だからAには対抗できるけど
第三者のCには対抗できないんじゃないかね
賃借権の登記をしてれば対抗できるんだろうけど

76 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/01(火) 17:04:23.99 ID:pmbxGJi4.net
>>71
勉強の合間に2ch見てるだけ。

77 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 17:35:34.78 ID:eeMBkgaN.net
たくさん書き込んでるね

78 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 17:54:17.50 ID:13BsKfOM.net
なるほど、確かに行政法とかはそこまで
24年と比べると簡単とは思えない問題もあるし。。
一般知識が簡単だったってことなんだな

79 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 18:33:47.25 ID:IaJPebAW.net
試験が新しくなってからもう結構経ってるから攻略法も固まってきたってのもあるな

80 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 18:45:01.02 ID:8g6DVgU8.net
数学の先生イケメン

81 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/01(火) 19:05:03.11 ID:TB4DhLYZo
>>65
全部簡単
テキストに太字で書いてある様な基本的な知識で正答を選べる様なレベル。
条文知識ばかり。
この程度の条文数で、しかも会社法や不動産登記法みたいに複雑じゃなく、単純な作り
なので、超絶簡単な科目です。
単純に条文暗記するだけで9割取れるでしょう。
ですが、この簡単な行政法をきちんとやらないと合格できませんよ。
つまり簡単なんですよ。

82 :名無し検定1級さん:2014/07/01(火) 21:11:29.60 ID:13BsKfOM.net
今年の試験ってどの程度の合格率になりますかね?
一桁になるのは分かるんですが
やはり、22年くらいの難易度にして
6%くらいで調整ですかね


83 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/01(火) 22:11:02.09 ID:TB4DhLYZo
行書の試験なら2%でも簡単w
受験者のレベルが低いから。

84 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 06:46:58.37 ID:O4J4KFe9.net
まとめての会話より、チマチマあちこちで書かれる方が嫌だろ?
くやしいのう。

85 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 09:48:17.25 ID:UZJHsn9l.net
合格者数がここ数年約5000人〜5500人 
この数字がすでに確定しているのであれば
合格率は受験者数で決まるな
去年は受験者が比較的少なく合格率10%超えてしまった
受験申込したら受験しろよとも言いたい
今年も受験者は減少すると思われるので12%くらいになっちゃうかもな
そろそろ合格者数を絞らないとダメだろ

86 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 10:01:36.95 ID:UZJHsn9l.net
連投しちまうけど
もういい加減に試験制度改正しないと試験対策も熟成してるので
合格率もドンドン上がってしまう
現在の行書難易度と司法書士難易度の中間くらいが丁度いいかもな

87 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 12:14:01.78 ID:YUsRJQah.net
そこまで難易度を上げたら誰も受験しない気がする
もっと権限がないと

88 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 12:17:47.42 ID:dIpGSl2k.net
試験の公示日と願書の配布開始は違う日なの?

89 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 12:26:36.03 ID:gVyo1D+f.net
問題難しくすれば合格率は絞れるじゃん
22年みたいに択一をそこそこ難しくして
記述をゆるくすればいいんだよ
記述で調整できるんだし
逆に今年は、特定行政書士法案改正などもあり
受験者数は結構、増えると予備校は見てる

90 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/02(水) 15:02:53.28 ID:HcwMaQsM.net
だいぶ静かになりましたね

Wセミナーの「肢別過去問集 一問一答」がやっと1週しました
テキストには載っていないことも多くかなり苦戦しましたが
今日からは間違ったところを集中的におさらいします

91 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 15:46:39.52 ID:YUsRJQah.net
>>90
正答率はどれくらいでした?

92 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/02(水) 16:03:53.73 ID:HcwMaQsM.net
>>91
うーむ
項目ごとに問題番号が(1)から始まるパターンなので
総問題数がわからんのですよ
よって正解率は出せません


終わった感想としては
「結構当たってたような気がする」
ですw

93 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:08:14.16 ID:YUsRJQah.net
そうですか
当方もWセミのを使ってます
2010年版ですけどw
ようやく1回転終わって正答率が76.6%
でもほとんどが勘で、理由まで言えるものは50%以下
ぜんぜんダメです

94 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:21:00.97 ID:zoHcaEaG.net
まあ、普通の初学者がこの試験に合格するのは2回目だな
1回目でこの試験の本当の難易度がわかり
2回目に死にもの狂いでやっと合格というパターンが多い
でも2回目以降もこの試験の本当の難易度がわからずに
チンタラしてるとベテるけどなww

95 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/02(水) 16:25:02.46 ID:HcwMaQsM.net
俺のは2012年度版です
新品で買うと高いんですよねw

正解の理由までわからないと5肢択一式でやると
とたんに正解率が下がって中々のショックを受けますよ

96 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:25:19.87 ID:YRDKckLN.net
ショボいFP3級の学科受かったくらいで調子乗りやがって!!!
こんなのが行政書士まで受かったら最悪だよ俺は認めん

無能主婦めいのサイト
http://www.gyousho-field.com/

こんにちは、めいです。
きんざい、FP協会の両協会とも、昨日から合格発表されていますね。
FP試験合格道場のトピックスからもリンク貼ってますので、
まだチェックされていない方は、サイトから行ってみてください!

ちなみに私はきんざいで受けていたのですが・・・

試験合格してましたーー!

本当に自信なかったので、嬉しいですっっ。

実技はどうしても受ける時間がなくて今回申し込まなかったので、
まだ3級合格とは言えません・・・。
次は実技も申し込んでちゃんと合格しなきゃですね!

とはいえ、初めての資格試験でしたし、ひとまず安心しました。

この嬉しい気持ちをモチベーションそのままに、宅建と行政書士試験につなげていきます!!

97 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:28:08.55 ID:YUsRJQah.net
>>95
イヤというほど経験しましたw
50%以下になります

98 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:37:51.01 ID:zoHcaEaG.net
普通の合格者は今の時期にはすでに合格レベルに達しているだろう
しかしここからが正念場だ
忘却との闘いが始まる
今までやって来たことの繰返し地獄
そして弱点の抽出及びその克服
ふはははははははははははははははははは

99 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:39:43.77 ID:oMegzdqn.net
5肢択一、だいたいが2つまで絞れてその1/2ではずれる
問題ほんと上手く作ってあるなって感心する

100 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:47:03.57 ID:zoHcaEaG.net
そして本試験では本能的にかつ反射的に解答出来るレベルになっていれば合格だぜ
いちいち一問一問悩んでるレベルは超越することだ
流れるようにスラスラと解答しランナーズハイ的な本試験となるであろう
そうなれば本試験はアドレナリン出まくって楽しいぞ

101 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 16:52:33.72 ID:gVyo1D+f.net
めいって本当は、頭いい女なんじゃね?
わざと無理だ〜と言いながら合格してるというパターン
おそらく行政書士もしとめるよ

102 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/02(水) 16:53:17.45 ID:jwEkf3va.net
50歳までに行政書士を
55歳までに司法書士を
60歳までに予備試験を目指すぞ!

103 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/02(水) 16:59:26.01 ID:HcwMaQsM.net
>>98
忘却との戦いになるのであれば今の時期に合格レベルに達している必要はないね
大事なのは試験日当日にピークを持っていくことだよ

104 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:37:22.35 ID:pj9PgpoQ.net
ID出るようになったか。
これで少しはマシになるかな。

105 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:43:46.82 ID:ommEluq6.net
>>102
ねえ独身?童貞?家族はいるの?
生きていける?

106 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:49:13.65 ID:pj9PgpoQ.net
>>103
ジャガー久々に見たな。
相変わらず、鉄の意志で頑張ってるな。
自分は6月怠けちゃったよ。
一般知識のせいだけど。
行政法に戻ってペースが戻ってきたわ。

107 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 17:56:46.36 ID:Zje55Ktx.net
>>66
使用貸借に登記がどうとかいってる時点でアウト。
まだ時間があるから共にしっかり煮詰めましょうね

108 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/02(水) 18:09:47.50 ID:JzcykwKn.net
条文判例本憲法の人権終わった。
統治に入ります。
俺はWセミの一問一答ではなく、LECの出る順ウォーク問を3回転した。
LECからもらう六法は情報法(公的個人認証法とか電子署名法など)が入ってないから
Wセミの行政書士六法買った方が良さそうだわ。
そろそろ記述式の勉強もやっていこうかね。

109 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/02(水) 18:12:39.38 ID:JzcykwKn.net
めいさんはさすがに今年の行書は厳しいでしょ。
10月に宅建も受けるらしいし、つい最近までFPの勉強で忙しくて行書の勉強に手が回らなかったと思うから。
てかFPの学科の合格率って70〜90%ぐらいじゃなかったっけ。
めいさんをディスるつもりはないけど、FP3級学科は受かって当然だよ。
FPスレ見てみたけど、3日ぐらいの勉強で受かった人もいるしね。

110 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:23:41.12 ID:zoHcaEaG.net
>>103
まあ一年目はそんな感じで大抵落ちるんだよな
試験日にピークを持っていくのは理想だけど
それじゃ如何せん安定感が無いんだよ
一度事前にある程度ピークに持ってきて
それから安定感の鍛錬をすると確実性が増すんだ

111 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/02(水) 18:25:33.96 ID:JzcykwKn.net
LEC答練習の成績出てたわ。

憲法・基礎法学
84/120点 偏差値54.5 判定A 12/35位

民法第1回
84/120点 偏差値57.0 判定A 6/27位

民法第2回
84/120点 偏差値58.5 判定A 3/13位

行政法第1回
96/120点 偏差値56.6 判定S 3/12位

行政法第2回
64/120点 偏差値39.8 判定B 8/9位 ←(笑)

商法・会社法
80/120点 偏差値64.5 判定A 1/6位

一般知識
64/120点 偏差値52.7 判定B 3/5位 ←(泣)


行政三法の条文問題と一般知識が苦手らしい。
条文素読みしたり政経の教科書読んだのに・・・。
文章理解が難しくて3問中1問しか取れなかったのも致命的だった。
とりあえず、択一六法的な参考書で行政法の条文を叩きこんで、
法令が仕上がったら、もう1度政経の教科書とLEC一般知識テキストやろう。

112 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:26:26.90 ID:xJqEbtm4.net
俺は1年目45問目くらいに時間切れになった
模試で早く解く練習しないとダメだなと思ったわ
文章理解の問題文が長いから更に時間がかかるしな
4時間は試験時間必要だろ
びっくりだわ

113 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:34:18.52 ID:gVyo1D+f.net
合格者を5000人前後に統一してしまうと
このまま受験者数が下がりまくれば
合格率は上がりっぱなしだし
特定行政書士制度も開始するから
いくらなんでも合格率がこのまま上ることはないだろうな

114 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:35:50.71 ID:zoHcaEaG.net
1年目に本試験時間切れというヒドイ目にあったのに
今頃4時間は必要なんて言ってるって
この数か月何してたんだかww

115 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:42:37.88 ID:xJqEbtm4.net
もう合格してるよ

116 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:48:01.11 ID:zoHcaEaG.net
>>115
じゃあ3時間で十分だっただろ
4時間も必要なんて何で嘘こいた?びっくりだわ

117 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 18:50:06.81 ID:xJqEbtm4.net
3時間でもギリギリだった
必死で解いた
頭が良い人はスラスラ解けるんだろうけど
マーチ程度の俺の頭じゃ無理だった

118 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:01:15.99 ID:34FyI1bB.net
試験はね、やる順番があるんですよ!
試験には、捨て問もあるんですよ!
そういうのを適確に判断できると合格できるんですよ!
      合格者    合格者    合格者
ヘラヘラ〜(⌒▽⌒)〜〜(⌒▽⌒)〜〜(⌒▽⌒)〜ヘラヘラ

119 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:02:02.45 ID:xJqEbtm4.net
>>118
そうやってギリギリ3時間だった

120 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:26:26.23 ID:zoHcaEaG.net
要するに肢を切る速さがトロいんだよ
これは継続的な訓練で早くなれる
どんな順番でやっても盤石になれるんだよ

121 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:32:13.03 ID:ommEluq6.net
何だろうねーw
そこまで勉強してとった割には食えねーよな…

122 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:38:51.92 ID:zoHcaEaG.net
食えるかどうかは本人の卓越した能力、若しくは環境が必要だからな
それは試験を受ける前に自分でわかるだろうけど
開業目的は受験者のうちどのくらいを占めるのかわからんが
自信と信念と折れない心があれば開業もいいんじゃね

123 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:49:58.11 ID:i8dQhINq.net
社労士と兼業すればい年収200万くらいにはなるよ

124 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:50:01.99 ID:pkiZgSS8.net
行政書士で食っていこうなんて思ってはいけない
この資格は無職を脱したい人のための肩書用資格なんだから

125 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:50:25.22 ID:ZeTQsjdG.net
バイト以下

126 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:50:54.18 ID:xJqEbtm4.net
無職を脱したいだけで30万の登録費と年会費を払う人なんていんの

127 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:53:35.89 ID:ZeTQsjdG.net
ママがパートで稼いだ金で出すわボケ

128 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:54:14.58 ID:r79qxW9r.net
士業をお金目的で始めるほうが間違い
コスパ求めるなら宅建や簿記2を目指せば良い
試験は簡単で費用も大して掛からない

129 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:54:28.39 ID:iGL+TGjY.net
行政書士登録しても無職は無職
どうしてこれが分からないのかな

130 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:54:54.86 ID:ommEluq6.net
>>123
ほとんど社労士での収入じゃね?
後、社労士開業者がこれから行政書士とるの?非効率だよね

131 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:59:25.66 ID:xJqEbtm4.net
社労士って200万もなるの?
行書と社労は食えないイメージ
この二つは他の資格+αでとるのがいいんでないかな

132 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 19:59:51.92 ID:zoHcaEaG.net
ありきたりの食えない節が炸裂してるなwww
まあどう思うかは自由だけど
みんな一緒の金太郎飴的な意見はうんざりだよ

133 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:00:46.85 ID:37N395UI.net
俺はH12年に合格したが、そのころと比べるとかなり難しくなってるようだな

134 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:08:14.87 ID:ommEluq6.net
>>131
行書も社労士も書類だけなら確かにね
だけど社労士のほうは監督署が出てきたりなかなかにニーズはあるよ。まあ税務署が出てくる税理士にはかなわんけど

135 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:09:46.96 ID:/otrzq/8.net
行政書士取得しようとしてる無職のオレ涙目

136 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:12:21.85 ID:xJqEbtm4.net
社労士も行書もこんな難しい資格とるなら、もっと簡単で食える資格いっぱいあるよね
医療系の資格とか
無職ならそっちを薦めるけど、頭はいいけどプライドが高い人が士業を目指すのかね

137 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:14:09.42 ID:ZeTQsjdG.net
無職は脱することが出来るけどそれだけだな

138 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:16:42.23 ID:iGL+TGjY.net
今どき士業目指すのは頭悪いでしょ
最近は東大生が法曹を目指さなくなってるし、
会計士合格者の出身大学ランキングベスト10からも東大消えた

139 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:18:35.22 ID:pkiZgSS8.net
司法書士や税理士ですら新人は食っていけないのに行書で食っていくとか無理ゲーすぎる

140 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:19:14.22 ID:xJqEbtm4.net
勉強ができるという表現の方が良かったかな
多分勉強ができてプライドの高い人は名声やイメージを優先するんじゃない?
東大法学部は国1で官僚コースが多いでしょ

141 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:20:02.17 ID:ommEluq6.net
>>136
マジでそのとおり
看護士目指したほうが生涯収入はいいだろうね。まあ後は理学療法士とか作業療法士とか

142 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:20:41.18 ID:ZeTQsjdG.net
勉強出来ない人けどプライド高い人が挽回するために目指すんだわ

143 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:21:25.37 ID:iGL+TGjY.net
>>135
やめとけよ
求人増えてるらしいから就活しろ

144 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:21:51.89 ID:R3dbUaPu.net
バイト落ちる人もいればバイト先でイジメられてすぐ辞める人もいる
士業もいろんな人がいる

145 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:23:15.10 ID:xJqEbtm4.net
これ前貼られていた会社就職活動のサイトの記事だけど
本当にこの通りだと思う
医療系は食えるけど名声などもないし、試験も難しいイメージがないから嫌なんだよ
結局収入よりプライドが勝ってるし、金に困ってないんだと思う
本当に困っていれば医療専門などに投資すると思うし

士業』への就職は失敗の確率が高いようです。
(※『士業』(さむらいぎょう)とは税理士・会計士・行政書士・弁護士・社会保険労務士・司法書士・弁理士など。個人医院なども同じ特徴有り。)

まずこれらの資格は、頭は良いけど企業などで人間関係等が上手くできなかった人が目指す確率が高い資格です。(あくまで一部の人です)
そして『先生』は絶対の権威を持ち、人格の問題などについて他者から指導・指摘を受ける事があまりありません。
そのようなワケで『士業』への就職はボスとの人間関係に問題が生じる可能性が高いようです

146 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:25:55.26 ID:zoHcaEaG.net
組織の歯車で満足出来る人は公務員かリーマン

組織が嫌いだけど独力で何とか頑張りたい人又はそれしかない崖っぷちは士業

147 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:28:50.49 ID:r79qxW9r.net
行書レベルまでなら大抵の者は取れる
開業目的、法学部、院生、公務員の腕試し以外は辞めたほうが良い
それ以外に勉強が佳境まで進んでる者は履歴書目的に取りあえず取っとけばおk
コスパは最悪だが人間の脳味噌は持ってると判断される

148 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:31:25.43 ID:xJqEbtm4.net
奨学金目的も追加で
表彰もあるし就活では評価されるよ

149 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:33:32.71 ID:ommEluq6.net
んー…
最近は弁護士でも昔ほど先生ってかんじじゃないから…行政書士とっても逆にプライド満たせずに傷つくことも多々ありそう

150 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:34:01.75 ID:iGL+TGjY.net
世間の評価は宅建より下
宅建>>>>行政書士

151 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:35:51.00 ID:/otrzq/8.net
高卒だから受験資格ではじかれるんだよなあ

152 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:38:20.82 ID:xJqEbtm4.net
>>149
弁護士と比較されるとキツイねー
でも司法試験はすげー難しいから逆になんとも思わん
比較にならんし
司法試験に対抗できるのは国立医大と会計士くらいじゃないだろうか
新司になっても腐っても司法試験
教員免許あるんだけど、行書なら教員採用試験の方が試験自体は楽勝だったんじゃないかと思える
採用されるかは?だけどw

153 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:41:10.03 ID:ommEluq6.net
>>152
学校関係なく先生と呼ばれて収入が高いのは圧倒的に医者だね
学歴によるコンプや待遇の差は大学病院で勤務してるときだけ、開業すれば三流私大でも立派な先生

154 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:43:22.75 ID:xJqEbtm4.net
色々考えると、難易度その他考えると
市役所上級、大卒警察官、教員
辺りの公務員が行書より難易度低いし、コスパいいかもね
倍率は高いけど
30未満の無職なら行書よりこれらを薦める

155 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:45:57.77 ID:ommEluq6.net
>>154
んだんだ

壁ちょろというひとがいましたが20年近くつとめた公務員を辞めて行政書士になり廃業したとのこと…
今は司法書士をめざしているらしい。アラフィフになるのに彼女募集中とのこと。

みんなよく考えようねw

156 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:49:35.58 ID:YUsRJQah.net
ID:xJqEbtm4
ID:ommEluq6

中卒でしょうね
これほどマヌケで知性の欠片もないレスは珍しいです
いっそ固定になって下さい
キモチ悪いので

157 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:51:24.97 ID:ommEluq6.net
>>156
気を害したらごめん
まあある程度現実は知った方がいいでしょ

158 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 20:55:36.86 ID:xJqEbtm4.net
>>156
信念をもって行政書士になる人はアリだと思うよ
ただプライドを満たす為だけならやめた方がいいと思うし
商才に自信がなく安定した収入がほしいなら公務員になった方がいいと思うわ
勉強もけっして楽なわけじゃないし

159 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 21:03:56.04 ID:gVyo1D+f.net
食えるかどうかとか合格者などは
他に行けよ
本スレあるじゃん
また、荒れるだけじゃん


160 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 21:04:20.46 ID:nPhCuDqP.net
同じ人ばっか書き込んでんじゃん

161 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 21:15:05.37 ID:YUsRJQah.net
しまった・・・
自分もNGに入れてしまった・・・・

162 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/02(水) 21:30:06.54 ID:JzcykwKn.net
今どき女性でも医者やってるのに、
男で看護師なんて惨めでできないよ・・・。
士業で一番簡単で、且つ独立できてある程度の収入を得られるという意味では
行書はコスパいい方じゃね?

163 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 21:31:21.02 ID:iGL+TGjY.net
男性看護師が惨めで行政書士が惨めじゃないという発想が理解できない

164 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/02(水) 21:32:48.44 ID:JzcykwKn.net
よく宅建が一番コスパいいとか言われてるけど
それは違うと思う。
ブラック営業会社が多いし、職歴なしニートだと書類選考で落ちるし、
独立しようにも、就職する以外に実務を学ぶ機会がないし、開業費用が300万ぐらいかかる。
しかも事務所要件も厳しいしな。
まぁ、都心に土地と家持ってる人ならそこを事務所にすればいいかもしれんが。

個人的にコスパが高いと思う資格は
行書、FP(CFPか1級)、社労士かな。

165 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 21:33:10.57 ID:ZeTQsjdG.net
看護師のほうが確実に収入がよく安定してるのだが
こういうプライドだけ高い奴が士業に集まる

166 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:00:28.60 ID:/otrzq/8.net
社労士になるために取るのが主流だと思ってた
行書単体で持ってて使い道あるのか

167 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:02:45.06 ID:xJqEbtm4.net
社労士の受験資格なら海事代理士の方が早いじゃん
何故社労とさほど難易度が変わらない行書をとろうとするのか

168 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:38:14.68 ID:i8dQhINq.net
>>155
えッその人行書廃業して企業に就職したんじゃなかったか
司法書士は勉強始めてすぐに無理だと諦めてた気がするんだが

169 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:53:16.84 ID:r79qxW9r.net
社労士受験の為の行書取得コースは12年前にサービス終了してる
中卒高卒が二刀流したい場合のみ取り組むコース

170 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:54:49.09 ID:oMegzdqn.net
あまり自信なくてもとりあえず先に進んだほうがいいのかな?
問題やっても6割ぐらいしか出来てないからこのまま先に進んでいいのかどうか

171 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 22:58:26.75 ID:i8dQhINq.net
壁チョロ氏のブログ見た。
政治のはなしばかりで司法書士受験の話がいっさいない
本当に勉強してんのか

172 :名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 23:07:25.42 ID:MZHuZ/fm.net
>>171
そんなんだから、ずっと受からないんだよ
ベテはみんなそう。

173 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 00:39:08.91 ID:xmU9v0Gl.net
高齢で行書とってもねぇ

174 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/03(木) 06:13:29.26 ID:vwE87eTx.net
みんなおはよう。
まず英語から勉強だ。

175 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 07:29:27.82 ID:8/iieB8f.net
行政書士取る=開業
ではないだろ

176 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 07:49:30.79 ID:engAlgcI.net
何のために行政書士を受けるのか?
就職資格とは思えんし、宅建や医療従事者や介護資格のほうがいいのではないのか?

177 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 09:30:47.66 ID:CCOb9CRQ.net
>>170
おれも受験生だから参考にならんが先へ進んだほうがいい
で、何度も回したほうがいい

178 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 11:25:19.21 ID:3pvFHRPE.net
実際に開業して稼いでる専業行政書士はどう説明するんだ?
ただその食える能力が無いから食えなくなるんだろーが
資格のせいで食えないわけじゃねえんだよ
自分のせいで食えないんだよ カスばっかりだな

179 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 11:26:15.41 ID:Te6zkdmL.net
>>164
かなり答練の点数高いな。
ちゃんとやってんだな。驚いた。

180 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 11:34:58.23 ID:/qs4jtTZ.net
>>178
だな
本人の能力次第だよな
だけど稼げる確率が低いんだよな

181 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 11:49:50.67 ID:33uvE3gP.net
>>178
HPで稼いでそうな若手はまずいないけどなw
古株か元公務員で許認可だよ。跡は死にそうな爺から顧客を奪うかだな
俺の知ってる奴は爺の業務を暖簾分けかつ実家が土建屋(キッパリ)
暖簾分けと実家効果で仕事はいっぱいあるそうな。経営審査ガラミだけど

182 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 12:14:01.06 ID:lre8sg1Y.net
独立開業型の資格は個人による資質がでかいからね
だから難易度が低く、プライドが満たされなくても、能力がなくても雇われれば
収入は安定する医療系資格の方がいいんじゃないかって話じゃないの

183 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 12:16:46.52 ID:n5YU8pu7.net
医療系資格って3年くらい学校行かないとダメじゃなかったかな
もう若くないから一発合格すぐ開業なんじゃないか

184 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 12:31:39.28 ID:8/iieB8f.net
去年簡単ということだけお
民法では、問題自体は簡単に解答を導き出せる問題も
肢としては難しいのもあるなあ

185 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 14:05:03.62 ID:jAVcvcXv.net
>>177
ありがとう〜まだまだ先が長いからそうしてみる

186 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 14:54:55.47 ID:RVsXaZMz.net
合格に何年もかけた上に開業資金もない
開業資金どころか貯金もない

187 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 14:59:12.80 ID:XGlghVEv.net
>>186
開業前に行政書士の支部に数十万出して入会してからじゃないと開業できないんじゃなかったけ?

188 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 15:29:02.82 ID:ID5Ywsp4.net
(^q^)誰がデー!ダデニ投票しても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
(^q^)ンァッ↑ハッハッハッハーwwwwwwア゛ン!!
(^q^)このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオゥ
(^q^)ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ……
(^q^)ア゛ー!世の中を…ウッ…ガエダイ!
(^q^)高齢者問題はぁ…グズッ…
(^q^)我が県のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
(^q^)我が県のみンゥッハー↑
(^q^)我が県のみならずぅー!
(^q^)ニシノミヤ…日本人の問題やないですかぁ…
(^q^)命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
(^q^)アダダニハワカラナイデショウネエ…

189 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 16:52:28.90 ID:8/iieB8f.net
開業うんぬんお話は本スレ行け
ここは、合格者お断りだ

190 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:07:06.50 ID:8aDbQyE4.net
>>189
お前はそんなに偉いのか?

191 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:18:23.01 ID:8WxUlFFf.net
>>190
偉いも何もお前はスレタイも読めないのか?
馬鹿なの?

192 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:36:47.36 ID:ZjdWTtgc.net
追い出せるなら追い出せばいいんじゃね

193 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:43:48.38 ID:jAVcvcXv.net
やっと債権勉強中
時効とか忘れてるとこがちょこちょこ出てくるな
あんまわかってないけど、とにかく先に行かないと終わらないから焦るわ

194 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:58:54.50 ID:CCOb9CRQ.net
今日は行政法の総論から手続法まで肢別解いた
75%の正答率
95%以上じゃないとお話にならないな・・・

195 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 17:59:35.42 ID:engAlgcI.net
でも特認とかで税理士が普通になれちゃんでしょ?

196 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 18:31:05.58 ID:rZ0/Jvpe.net
さっき親父宛てに来た親父の知り合いの税理士さんからのお中元お礼状みたら、
その人は税理士、行政書士、社労士持ってたわ。

身近にそういう人がいると、行政書士だけではつらそうだわ。

197 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 18:32:36.78 ID:zcbZS2M2.net
頑張って難関資格狙っチャイナ

198 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/03(木) 19:16:53.77 ID:cbO5G6XsN
勉強が簡単なのであまりやる気がしない。

199 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 19:03:20.35 ID:8WxUlFFf.net
ID表示されたから前みたいに荒らされることもなくなるだろうから
受験者はコテを付けチャイナよ

200 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/03(木) 19:28:39.86 ID:fapbCC4O.net
ツイッターの受験生は、駄目な奴が多いな(´,_ゝ`)

201 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/03(木) 20:03:05.89 ID:cbO5G6XsN
そういえばID付いてから、ウルセー馬鹿や、生意気なアホがいなくなったな。
どんだけ気が小さいんだかw
コテも付けず、ID表示になれば自己主張も出来ない。

202 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:08:10.14 ID:Gzyf43E/.net
>>199
誘導荒らしってIDの方でも荒らしてたんじゃね

203 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 20:50:33.97 ID:8WxUlFFf.net
>>202
法律板のほうかな?
あっちは荒らしの専用スレになってるよw

204 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/03(木) 20:58:52.99 ID:fapbCC4O.net
辰巳の条文判例本憲法の統治の国会終わりそう。
あとは国会と議院の権能の表を暗記するだけ。
今、ゴロを作っている。

205 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/03(木) 21:00:55.96 ID:fapbCC4O.net
暗記するには
・何回も繰り返す
・理屈付ける
・語呂で覚える
というやり方がいいらしい。

206 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:25:53.36 ID:HrnEav9E.net
今日から勉強開始
今週中に憲法の人権終わらす

207 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:29:58.28 ID:8WxUlFFf.net
来年受けるの?

208 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:35:59.73 ID:HrnEav9E.net
今年受験だけど

209 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:37:20.25 ID:lre8sg1Y.net
何回目?

210 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:48:40.74 ID:Mrgq6cDu.net
やっと宅建終わったわ
このまま行書の夏に

211 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 21:54:45.34 ID:8WxUlFFf.net
これが合格率10%のカラクリかw

212 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:05:16.12 ID:xM37hxWj.net
わいも週末から勉強始めるでー

213 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:45:51.54 ID:cbO5G6XsN
今からでも十分間に合いますよー。
1ヶ月合格とかザラにいる試験だからね。

214 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 22:46:44.33 ID:cbO5G6XsN
携帯からなのでコテ付かないが調査士より。

215 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/03(木) 22:38:38.67 ID:fapbCC4O.net
さすがに間に合わんでしょ(´,_ゝ`)
8月のLEC模試で勝負じゃー!

216 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/03(木) 22:41:46.17 ID:fapbCC4O.net
独学の人も答練や模試は受けるべきだよ。
自分の弱点を知ったり、合格レベルまでどれだけ足りないのかを知る目安になるからね。
LECや伊藤塾の答練模試パックで一緒に頑張ろう

217 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 23:29:27.19 ID:XGlghVEv.net
>>215
1日2時間を勉強時間に割り振れるなら合格はいける。
500ページあるテキストを覚えればあとは問題集と筆記と一般知識重視すればいいだけだし

218 :名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 23:40:30.04 ID:8/iieB8f.net
>>190
偉いとかではなくてマナーの問題だよ
ここは、合格者はお断り
合格者が開業とか他士業の話をして
受験生を叩いて追い出したことから
合格者お断りになった
というか開業とかの本スレいくつも立ってるじゃん
そっちで書き込めばいいだろ
偉ぶってるつもりはないが、受験者用のスレは
ここくらいしかないが
合格者の開業とか他のスレは複数立ってるよ

219 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 01:44:11.45 ID:+u/pXk3g.net
>>205
そっ、そんな当たり前のことをドヤレスされても…

220 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 03:29:33.39 ID:ESAtT27S.net
目で見て覚えるよりか耳で聞いて覚えるほうが圧倒的に早いのは確かだな

221 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/04(金) 07:39:22.30 ID:yvaLUMOU.net
みんなおはよう。
まずは英語の勉強からだ。

222 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:03:31.52 ID:XPwWSx4f.net
行政野郎は合格したの?

223 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:05:28.67 ID:PW2AGhnk.net
誰それ

224 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 08:11:15.44 ID:XPwWSx4f.net
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A329EYE6WE2QIE/ref=cm_cr_dp_pdp

225 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/04(金) 10:54:28.89 ID:yvaLUMOU.net
行政書士の受験勉強は、夕刊を読んだ後に始めるよ。

226 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 11:31:53.48 ID:yvaLUMOU.net
マル精バターサンドクッキー

227 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 12:49:16.53 ID:+u/pXk3g.net
>>220
いいな、
俺は視覚からしか記憶に残らない

228 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 12:58:51.04 ID:atPb74vI.net
行政手続法の3〜4条って暗記しなくちゃダメ?

229 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:00:31.03 ID:DhTbxZMu.net
ダメ

230 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:05:48.81 ID:yvaLUMOU.net
一般知識対策に新聞購読って役立つ?

231 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:11:29.35 ID:IpLA04qa.net
超役立つ

232 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:18:15.43 ID:T8L2R1Q4.net
一般知識が最新の時事系なら新聞だろうが
そうでもないからなんともいえん

233 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:26:59.21 ID:yvaLUMOU.net
1年(今から1年4ヵ月)新聞読んでりゃ、非時事系問題にも対応できるんじゃまいか?

234 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 13:50:56.80 ID:atPb74vI.net
>>229
マジで?
超面倒

235 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/04(金) 15:17:21.19 ID:+PmrTOHh.net
今日も始めますよー

俺の場合だと暗記するには書き写すw

236 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 15:29:30.71 ID:yvaLUMOU.net
書いて覚えるのは効率が悪いらしいよ

237 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 15:31:10.37 ID:yvaLUMOU.net
書いて覚えるのは効率が悪いらしいよ

238 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 15:31:35.51 ID:PyRvJQyr.net
覚えるの大変だよね
記憶力が良い人が羨ましい

239 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/04(金) 15:42:09.60 ID:+PmrTOHh.net
>>236
知ってる
書かないで覚えられる人がうらやましいよ

240 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 16:59:02.24 ID:yvaLUMOU.net
>>217
今からで1日2時間では無理ジャマイカ?
あと130日なのだから、5時間はやらないと。

241 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 17:18:09.45 ID:OA8qAXik.net
行書の資格は仕事にはあまり役に立たないけれど、
世の中の法律の仕組みが分かって楽しい。
資格取ってから更に奥の奥まで勉強したい。

242 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:01:21.58 ID:5rfFWX7A.net
逆に言うと兼業主婦らしいおばちゃんが受かろうと頑張ってるんだから
ディスってないでお前も頑張れよと。

>>96
ショボいFP3級の学科受かったくらいで調子乗りやがって!!!
こんなのが行政書士まで受かったら最悪だよ俺は認めん

無能主婦めいのサイト
http://www.gyousho-field.com/

こんにちは、めいです。
きんざい、FP協会の両協会とも、昨日から合格発表されていますね。
FP試験合格道場のトピックスからもリンク貼ってますので、
まだチェックされていない方は、サイトから行ってみてください!

ちなみに私はきんざいで受けていたのですが・・・

試験合格してましたーー!

本当に自信なかったので、嬉しいですっっ。

実技はどうしても受ける時間がなくて今回申し込まなかったので、
まだ3級合格とは言えません・・・。
次は実技も申し込んでちゃんと合格しなきゃですね!

とはいえ、初めての資格試験でしたし、ひとまず安心しました。

この嬉しい気持ちをモチベーションそのままに、宅建と行政書士試験につなげていきます!!

243 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:06:09.86 ID:0/Qo9M5R.net
>>239
書き写すのは一定の効果も見られるから良いんだけど、時間かかるのよね。
どう考えても時間が足りないとスケジュール倒れになる。だから俺は書き写すのは一回にしてるなぁ。

244 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:07:01.96 ID:ffc2Xn4+.net
>>242
めいは、まだおばちゃんじゃない
20代だから

245 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:20:04.37 ID:atPb74vI.net
おれはどうしても覚えられないようなものについてはパソコンに打ち込む
それをプリントアウトして蛍光ペンで汚す
覚えたら食う

246 :MINATAKU:2014/07/04(金) 18:46:52.62 ID:rDDspMWx.net
社労士と併願受験するが 多分両方不合格だ…

247 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/04(金) 18:52:30.35 ID:+PmrTOHh.net
書き写すと書いたのは正確じゃなかった
テキストに書いてあることを理解して
自分の文章で書いて覚えるようにしてる

248 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/04(金) 19:31:36.44 ID:xw+oIH3o.net
>>247
効率悪くないか?
俺は基本、読んで勉強してる。
記述の勉強すら、書かない。ただし漢字は空気中に指で書いて確認してるがw

書いたといえば、文章理解(大学受験用)の問題を解く時に答えを落書き帳に書きだすのと、
テキストにライン引いたり語呂を書き込むぐらいだわ。

249 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/04(金) 19:40:01.83 ID:xw+oIH3o.net
http://sikakuch.com/kaikei/
↑めいさん公認会計士のサイトもやってるみたいだけど、
もしかしてアフィリエイト目的なのかな・・・。
所謂、エア受験生だったりして・・・。
受験票とか合格通知の写真もうpしてないし・・・。

250 :ジャガー ◆YqThpQ9Muk :2014/07/04(金) 19:41:19.43 ID:+PmrTOHh.net
>>248
俺にとっては一番効率がいい

251 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/04(金) 19:41:43.76 ID:xw+oIH3o.net
もしくはFP、宅建、行書に受かったら公認会計士受けるつもりなのかな。
実はそこそこの大学の法学部か経済学部出てるという可能性も否定できんな・・・。

252 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 19:47:08.36 ID:CwPCGQQ9.net
公認会計士?
太件、行書ときたら司法書士だろ

253 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 19:50:17.54 ID:I/oyjPcn.net
>>252
アフィ目的でてめーで貼ってんだw

254 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:09:13.39 ID:F/WA8TK1.net
一番効率が良いのは
問題演習をして定着させる方法だ

書いて覚えるのは記述で
覚えるというより慣れると言ったほうが良いかも
記述問題文を見て、すぐに論点が頭に思い浮かぶようになれる

255 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:19:21.24 ID:Gwn33EUR.net
非合格者しかいないはずなのに上から目線で自分の遣り方が1番だと押しつけてくるマヌケ野郎多すぎ^^;

256 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:20:29.52 ID:Ur5WNxNB.net
>>249
ネカマだったり
女ってしとけばエロい男が見るだろうって

257 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 21:17:05.21 ID:F/WA8TK1.net
>>255
そうだな
ここは合格者お断りだったな
よけいなお世話だったね
でも俺が受験生だったころ、合格者の書込みは大変参考になったけどな

258 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 21:43:27.42 ID:ffc2Xn4+.net
めい 公認会計士サイトもやってるってことは
そもそも既に行政書士には合格してるんでは?
逆に駄目もとで受けるーという感じで
ブログ閲覧者を増やすみたいな
じゃないと、今の時期に宅建のテキスト買うって・・・
FP3級で合否を悩むようななのが
今の時期に宅建テキストでやり始めるのは
正直しんどいのでは?

司法書士あたりもありそうだな

259 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 21:53:57.01 ID:PW2AGhnk.net
全部もってないと思うよ

260 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/04(金) 21:58:43.30 ID:xw+oIH3o.net
>>258
宅建は今から始めても余裕で受かるでしょ。
1ヶ月ちょいあれば余裕だよ。
めいさんはたぶん今年は
FP3級→合格
宅建→合格ライン+3点ぐらいで合格
行書→100点前後で不合格
だと思う。

261 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 22:25:12.37 ID:ffc2Xn4+.net
>>260
あのFP3級で受かってるかどうか分からないくらいの出来が
宅建を今の時期からやって受かるとは思えないんだよ
FP3級ってどんくらい簡単か知ってるか?
宅建が1ヶ月ちょいは
初学者では無理でしょ

262 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 22:31:52.11 ID:TgUIouG8.net
宅建持ってない奴が宅建ディスるのは滑稽だな
さすがに1ヶ月じゃ無理だ

263 :名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 22:34:01.02 ID:PW2AGhnk.net
俺は一カ月ちょいで合格したけど、普通の奴じゃ無理だと思う

264 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 04:37:16.76 ID:1hN+q1i9.net
>>261
FP3級は試験日前1周間3時間ちゃんと続けてれば合格できる。
宅建は最低でも50日で1日2?3時間を確実に取れる人
行政書士の場合は最低でも700時間平均でも1000時間で合格できるレベル。
宅建と行書を一緒に勉強してるなら民法で被る科目あるから
その部分だけは短縮できるだろうね。

265 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 06:21:46.60 ID:E2H1e9eNI
去年の試験は宅建より簡単だったのに、聞いてて呆れるわ(笑)
自分が受からないからって、勝手に難化してんじゃねーよカス
宅建が1ヶ月なら行書は実際3週間ってとこだろ。

266 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 06:39:37.57 ID:Hehe/aXv.net
>>257
>>255はお前のために書いたんだけどwww

267 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 09:19:04.58 ID:eS88IXzo.net
教材はどれがいいとかの
参考書テンプレのスレはどこよ?

268 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 09:28:08.71 ID:90bbi0aZ.net
行書の教材なんてどれも一緒

269 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 10:55:08.64 ID:8MTqQ7xV.net
FP3級なんて過去問1,2回やってれば楽勝でいけるぞ
合格率も高い
なのに、試験終了後に微妙といってる時点で
宅建は苦戦するよ
だって、3級でそんな苦戦するのが宅建を
4ヶ月でいけると思うか?
確かに宅建だって簡単だよ
でも、3級に比べたらそこそこの難易度になるだろ宅建だって

270 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/05(土) 10:59:37.50 ID:ugCqh64h.net
行政法めんどくせー
このままじゃ間に合わないかも知れんな
受験は絶対するけど

271 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 11:47:42.92 ID:n/FS+aNr.net
>>264
宅建と行書じゃ民法の範囲もまるで違う
宅建民法で安心して行書べテになった人は数知れず…

272 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 12:19:12.47 ID:BlYTSqc8.net
行書のほうが広いだけでまるで違うは言い過ぎ

273 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 12:28:57.70 ID:0WOhjlmd.net
>>270
こりゃダメかもわからんね どーんと行こうや 

274 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 12:30:46.25 ID:uLw6GIFA.net
>>273
頭上げ!
ハイじゃないがっ!

275 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 12:36:28.00 ID:uLw6GIFA.net
>>273
ジャパンエア123、これから日本語で話していただいて結構ですから
ハイハイ

276 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 12:38:58.44 ID:uLw6GIFA.net
>>273
山だ! 右! 左!

277 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:34:51.38 ID:pP94oOaY.net
行政書士の年収は数年で最低でも600は超えるから頑張れ!

但し、コミュ症・行書を足掛かりにした司法書士コンプは
行書合格しても生かせないからあきらめろ。

278 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:39:38.37 ID:+uieQp5C.net
行書の営業でノイローゼってのは避けたいね

279 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:45:38.80 ID:J0Spmwf/.net
可処分所得で語ってもらえますかね

280 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:52:21.12 ID:8MTqQ7xV.net
行政書士試験も民法の問題は、条文知識のみを問うのもあるし
逆に宅建では条文や判例では迷う問題もある
例えば、去年の問題6など
だから完全に行政書士の方が難しいとは言いがたく
一般的に行政書士のが奥が深いというべき

281 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:53:25.22 ID:uLw6GIFA.net
1日12時間勉強するぞ
明日からね

282 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:30:43.72 ID:JYlwZc0x.net
昨日寝ちゃって全然出来なかった〜夜は眠くなっちゃってきつい
昼間時間ある人がうらやましい!

283 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:37:08.03 ID:0WOhjlmd.net
俺は思い切って会社辞めて猛勉強した
働きながら合格出来るほどの頭じゃなかったみたいだ
今は開業してそれなりに食えてるのでその選択は間違いじゃなかった

284 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:40:08.11 ID:n/FS+aNr.net
>>280
それは司法書士試験にも言えることで合格するか否かとは無関係な部分
2問程度の簡単問題があったとしても合格ラインに乗るまでは民法だけ見ても宅建とはえらく違う(つか記述2問出題される民法が最重要だが)
そしてなにより癌科目の一般がある

どっかのスレに宅建は行書の一般知識相当量しかないと書いてあったが強ち間違いじゃない
単純に考えると4択の50問と5択の14問じゃ圧倒的に前者のほうが勉強するはずだが
行書の法令46問の知識をキープしたまま確実に一般で6問以上取れるようにするという条件が付くと
結果的に宅建と同程度の勉強をすることになる
宅建を1発合格した行書べテなら一般だけでも宅建より勉強した人は多いはず

285 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 14:59:47.91 ID:0WOhjlmd.net
カバチタレの主役 櫻井翔の父親がついに総務省事務次官に抜擢
これでカバチも正当化されるな

286 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:00:01.62 ID:0WOhjlmd.net
行政書士は、食えない資格の代表格」などと言われることがあります。
その一方で、「行政書士は、将来性のある資格」「業務分野が広く、稼げる資格」といった声を聞くことも多いかと思います。
これは、どんな資格、あるいはどんな職業にも言えることですが、
「食えない」人もいれば、「稼いでいる」人もいる。それは、行政書士もまったく同じです。
資格とは、黙っていてもお客さんの方から寄ってきてくれる、ありがたい印籠でもなければ、
多額の報酬を確約してくれる約束手形でもありません。
営業の側面に限って言うならば、資格とは、商売の土俵に立つことを認める許可証にしか過ぎません。

では、行政書士として成功するために必要なものとは何なのでしょうか?
さきほどと矛盾するようですが、それは、行政書士の資格です。
行政書士の資格を保有するということは、難易度の高い試験に見事合格した証明、
そしてその資格にふさわしい知識・技能・品位等を有することの証明に他なりません。
もちろん、行政書士として成功するためには、営業力、人脈、運といった要素も必要でしょうが、
もっとも大切なのは、過酷な受験勉強を通じて培った知力・体力・精神力だと思います。

そうした意味でも、これから行政書士試験に挑戦する受験生には、基礎を決しておろそかにすることなく、
また「法律について学びたい」と思った初心を大切にして、長きにわたる受験勉強に邁進してもらいたいと思っています。

287 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:16:52.51 ID:9VbYB3eD.net
>>281
8月後半までは1日3時間前後9月からは5?6時間で10月からは12時間のほうがいいな

288 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:18:09.30 ID:uLw6GIFA.net
>>287
なんで変則的なの?

289 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/07/05(土) 16:23:38.34 ID:lMIlLoFk.net
登記請求権楽しい( ^∀^)

290 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:28:15.96 ID:9VbYB3eD.net
>>288
いきなり12時間なんてできねーし集中力もたんわw

291 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:34:42.94 ID:uLw6GIFA.net
>>287
>>290
そのスケジュールで合格できる?

292 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:55:13.00 ID:IS6wOY2k.net
明日から勉強する。がんばるぞー

293 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:18:39.27 ID:8MTqQ7xV.net
めい
おそらく公認会計士、司法書士、行政書士、宅建は既に持ってるんだろ
それであえてないFP3級のような簡単資格を受けるということで
ブログで言ってる
おそらく今後
宅建、行政書士受かりましたー
となるから見ててみな

294 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:19:29.18 ID:VLBxT3HW.net
>>293
アフィで稼いでるだけだろ?
どちらかと言えば資格学校側

295 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:22:31.06 ID:eFyYlhCq.net
女かも怪しいよな

296 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:28:12.75 ID:0WOhjlmd.net
本試験日に向けて段階的に学習時間を増やしていく方法も有効だな
特に本試験日2か月前はやったことが忘れにくく学習したことがダイレクトに試験に反映出来る時期だ
最後に伸びるタイプはこの時期を如何に濃密に学習しなければならないかがわかっている

297 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 18:30:55.09 ID:YoRwouuD.net
s(エス)は、おそらくセロクエルのことだとおもう。SPEEDって言われているけど。

298 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 19:25:55.05 ID:2PMADZ/I.net
今年の受験生はまじめなのが多いな。調査士とやら除いてよ。
あと4ヶ月だな。

299 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:07:13.80 ID:V0hyIDp9.net
勝負は本番3ヶ月前についていたのだった

300 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:08:28.03 ID:9VbYB3eD.net
>>291
一応可能なスケジュールで組んでる。
特に後半はバイト休める日多く取れる予定だから十分すぎる。
今が8月や9月ならダメだっただろうが
7月の今からならまだギリギリ

301 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 20:43:19.42 ID:j4LcbvHJ.net
国家公務員試験の知識がどこまで役立つか

302 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:21:43.77 ID:8MTqQ7xV.net
今年の一般知識は、24年みたいにレベル上りそうで怖い

303 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/05(土) 22:44:09.13 ID:YJILaTzV.net
俺は受かったら心理カウンセラーの資格を取って、
行政書士不合格者のみを対象とした心理ケアを施す
仕事をやりたいと思う。

ニコ生とかでも行政書士不合格者が放送してたけど、
みんな行政書士を受けたという事実すら隠そうとしてる。
なんかしばらくしてそれを突っ込まれてコミュニティーとユーザーアカウント消してしまった人もいた。
サラリーマンになりたくない大学生、会社を辞めて独立したい人、夫から自立したい主婦等で
落ちて心の調子を悪くする人も多いと思うから、
是非ともこれらの人々のカウンセリングを中心としたビジネスを展開したいと思う。
行書受かったら心理学を勉強してカウンセラーになるぜ!

304 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:08:20.42 ID:64iuTETiI
おらはてらぽんを信じる

305 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:02:23.34 ID:o5pTT7pb.net
大会社の社報  でも  行書合格は  ほとんど全くいない

司法書士  b司法試験 並み

306 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 23:12:26.52 ID:o5pTT7pb.net
本当に 俺はだいぶ昔に受かってる
孤独 孤独 を我慢だよ  甘く感じるよ 孤独 孤独だよ

307 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 00:27:50.63 ID:z//4QbSk.net
A、B、C三人がDに対して60万円の連帯債務を負っている場合
DがAに対して60万円の債務を免除した場合にA、B、C三人の負担部分が平等であるときは
B、C は、40万円ずつの連帯債務を負うことになる。


答え○
でも、どうして40万ずつになるのかわかりません
元々60万の債務なんだからそれぞれが20万ずつの連帯債務ですよね?
なんで40万に増えるの?

308 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 01:44:52.15 ID:0Dem1YwD.net
>>307
増えてない。

元の60万は当事者で特段の定めがなければ平等負担(今回もそう)
つまり、それぞれの負担分は20万。
Aが免除された場合、BCは60万のうちAの負担分のみが免除となる。
(Aが免除されたからといって60万が消える訳ではない)
60万-20万の40万をBCで連帯することになり、平等負担ならそれぞれ20万を負担するってことで
結局負担分は変わらないってこと。

309 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 01:49:31.38 ID:0Dem1YwD.net
簡単にいうと、

60万を3人で連帯してたのが、40万を2人で連帯することになった

ということ。
免除というと債務が無くなるイメージだけど、「連帯債務」の場合は免除された者の「負担分だけ」債務が
無くなる訳であって全部が免除されるわけではない。
そのため、免除されなかった者には債務が残るよってとこがポイントかね。

310 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:05:10.20 ID:B5CoIHVG.net
> 元々60万の債務なんだからそれぞれが20万ずつの連帯債務ですよね?

これ見る限り
連帯債務自体の理解が足りてないと思われる

311 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 02:11:03.47 ID:z//4QbSk.net
詳しい解説ありがとうございます!わかりやすかったです
やっぱ理解が足りなかったみたいですね…
もうちょい勉強します、ありがとうございました

312 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 04:11:02.26 ID:TSV/U3uV.net
だけどもう一般知識対策しないとな・・
いくら一般知識以外で満点近くとろうと一般知識で落としたら意味ないからね・・

313 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 04:22:04.09 ID:fgPjTuAA.net
行書の参考書テンプレのスレはどこ?

314 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/06(日) 04:58:33.84 ID:W6COSU1D.net
一般知識は早めに対策しておきたいよね。
予備校のインプット講座だと一番最後に一般知識に入るけど、
寧ろ一番最初にやってもいいくらいだと思う。

315 :釈迦:2014/07/06(日) 06:50:34.85 ID:3+WGVu4c.net
 さーーて、今日は撃沈してくるわ

316 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 08:36:17.15 ID:kHF7Sexb.net
>>315
あれ?
あきらめてFPじゃなかったんだ
行書ごときに3年も費やしたおまえなら今年は神風特攻だな
戦果報告機として必ず帰還しろよ

317 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 10:09:40.96 ID:uyulflcc.net
一般知識、予備校の講座も受けたが正直今のままだと運が良ければ足切り超えるという段階だわ。打開策が見つからない、みんなどうしてる?

318 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 10:09:59.90 ID:cgNq5x1D.net
突っ込んだ内容、行政書士の監修で安心! 2013/12/10
By ひなた
形式:単行本(ソフトカバー)図解が多くて、とてもわかりやすい本です。
不動産に疎い人でも、とっつきやすく、気軽に読むことができます。
事典みたいに、拾い読みすることもできます。

著者は、けっこう突っ込んだことまで書いているので、とてもおもしろく読めました。
行政書士の先生が監修しておられるので、突っ込んだ内容でも安心です。
不動産に少しでもかかわる人なら、持っておきたい1冊です。

319 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/06(日) 10:57:10.43 ID:5Nyi+yl1.net
一般知識か
まだ行政法すら終わらないからとてもじゃないけど手が回らないな
商法については知識があるので対策はするけど
会社法と一般知識は対策なしで本番になりそうだ
まー今年はしょうがない
学習時間300時間以下で当日を迎えそうだし

320 :釈迦:2014/07/06(日) 11:13:20.50 ID:3+WGVu4c.net
よし、憲法刑法民法満点だ。会社法簡単そうだ。32問だな。
午後30問とって、記述は得意。やった一発だ

321 :釈迦:2014/07/06(日) 11:28:35.44 ID:3+WGVu4c.net
パチンコで撃沈してくるわあ

322 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:17:13.15 ID:z//4QbSk.net
先月半ばからやりはじめたんだけど、いきなり市販のテキスト見てもちんぷんかんぷんだったから、とりあえず藤井行政書士の無料動画見てみることにした
LECとかは高いし、今年は間に合わなくて受からない可能性が高いので買う勇気がなかった…
とりあえず市販のテキストも見ながら藤井行政書士の動画見て、ちょっと内容貯まったら市販の問題集やって、空き時間に岡野の行政書士サイトの問題やってる
でもこんなやり方でいいのかな〜心配だ…いまいちよくわかってないし問題やっても間違えてばかり
やっぱ無料動画だけじゃ無理がある気がしてきた
でも有料のoutputは6万以上するし…
藤井行政書士の動画ってどうなんだろう?勉強してるかた見たことあるかたいたら感想教えてほしい

323 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:20:01.97 ID:z//4QbSk.net
あと勉強法についてアドバイスとかあったらよろしくお願いいたします
皆すごい進んでるんですね〜自分は今まだ契約のところですorz

324 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:21:16.25 ID:299FZ8qh.net
一般知識がマジやばい
文章と個人情報保護法は完璧だが
政治経済社会が見事に全滅だ・・・

325 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:28:38.04 ID:7HUQYoOm.net
文章理解と個人情報保護法が重要なのは否定しないが
流石に政治経済社会全滅だと、捨てすぎと言われるw
そんなもん無勉でいけるって言っている人って、大学受験で公民とか
とった人なんだと思うよ(当方日本史)
まぁ、それでも全滅は流石にしないんだけど、やはりある程度勉強すれば
基本的な事のは確実にとれるから、全滅とか言っちゃっている人は
少しやった方がいいのだろうね。むろん、文章理解や個人情報保護優先だが
それでも不安だから、新聞読んだり、IT用語探しちゃう訳だw
一般知識が安定して9問程度固くなると、試験の不安が格段に減るよね

326 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 13:26:19.29 ID:fgPjTuAA.net
行書の参考書テンプレはどこ?

327 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 14:47:47.34 ID:2PdmXvms.net
チンポとマンコ
食うならどっち?

328 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 15:36:51.94 ID:ijKGzLFG.net
アナル

329 :釈迦:2014/07/06(日) 16:20:12.91 ID:3+WGVu4c.net
いやあ、難しかったなあ。
午前32、午後33 まあいけてるだろう

330 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:34:54.24 ID:2PdmXvms.net
司法書士の話?

331 :釈迦:2014/07/06(日) 16:54:00.93 ID:3+WGVu4c.net
2000円あたりの回転数

332 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 17:35:48.60 ID:2PdmXvms.net
行政書士に合格してから司法書士に合格するまでの平均年月は?

333 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 17:54:53.93 ID:KDijOeoT.net
無限に近いかな
レベルが違い過ぎる

334 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:03:38.55 ID:ijKGzLFG.net
日本代表とドイツ、ブラジル位の差はあなる

335 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:08:35.26 ID:6wECvyFu.net
行書と社労士足しても司法書士合格の方が難しい件

336 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:17:30.45 ID:299FZ8qh.net
予備試験と新司法試験ってどっちが難しいの?

337 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:18:56.26 ID:kHF7Sexb.net
司法書士と行政書士の両方を目指すなら
司法書士の学習を先にやった方がいいぞ

行政書士学習してからの宅建が楽勝と同じだ
レベルは違うけどな

338 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:31:13.70 ID:vA4DO1se.net
雲の上の話より目先の行書頑張れよお前ら

339 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:38:29.89 ID:kHF7Sexb.net
>>329
またおまえのホラ吹きが始まったのかwww
行政書士スレのオオカミ少年ことオナニーよ
そんなに司法書士は甘くないぞ

340 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:48:28.66 ID:299FZ8qh.net
司法書士は、行政書士の試験終了後とはやはり
違うねwwwwwwwwww

341 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 18:59:54.28 ID:6wECvyFu.net
お通夜会場にはなってなかった?

342 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:01:59.61 ID:rshuYXYq.net
高レベル母集団の97%がご臨終なさる試験だからな
宅建や行書みたいに馬鹿騒ぎするような奴は少ない

343 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 19:05:48.71 ID:6wECvyFu.net
司法書士の母集団もピンキリだよ
ピンなんて一握り
司法書士コミュに入ってみりゃわかる

344 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:30:25.09 ID:YQJW/R2J.net
司法書士の次は社労士スレが来月お通夜になりそう

345 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:52:34.48 ID:9rkh4NbV.net
今年受験はパス
来年 脳が疲れるから身体にもよくない

346 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:54:09.26 ID:6wECvyFu.net
ぱっしょむとえむおはどうだったんかね
司法書士試験

347 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 20:56:03.12 ID:YQJW/R2J.net
司法書士はなかなか合格しないでしょ

348 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:06:55.71 ID:299FZ8qh.net
司法書士試験
大量虐殺で激ムズだったらしいな
本スレが葬式会になってる

349 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:09:57.88 ID:kHF7Sexb.net
超難関の司法書士試験を合格しても
行政書士と同様に営業的に難関だよ
だったら行政書士のほうがコスパがいい

350 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:10:29.84 ID:NjFTAWgG.net
資格試験勉強ばかりしてた人が
コミュ力が最重要視される職業の司法書士や行政書士でいきなり独立開業して成功したら奇跡だよな・・w
1年2年コミュニケーションせずひたすら勉強だけに費やしてたらまず営業なんて100%できないのは目に見えてる

351 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:15:04.23 ID:HWz2nulI.net
医科歯科も司法書士落ちたらしい
出てきたらイジってやれ

352 :釈迦:2014/07/06(日) 21:25:23.51 ID:3+WGVu4c.net
司法書士は難しすぎるな。中国の科挙並だな。

353 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:28:14.96 ID:rshuYXYq.net
そりゃ実質的当事者訴訟じゃ無理だろ

354 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:31:12.32 ID:kHF7Sexb.net
>>352
午前32、午後33、じゃねーのかよ

355 :釈迦:2014/07/06(日) 21:31:13.70 ID:3+WGVu4c.net
そうはいってもフトウの合格ゾーン2冊2回目だけどな。

356 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:34:41.79 ID:fgPjTuAA.net
国家一種

357 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:47:43.63 ID:299FZ8qh.net
司法書士試験って受験者数も減少してるのに
試験的には激難できてるよね
特に今年は相当なもんだったみたいだ
行政書士試験も
見習って欲しいな

358 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:51:40.87 ID:NjFTAWgG.net
司法書士はこれから少額訴訟で儲けていくしかないから
コミュ力必須で弁論能力も必要。
書士合格してもそれらがなきゃ事務所で下働きも難しいかもね。

359 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:55:27.48 ID:6wECvyFu.net
人生賭けてる人ならわかるけど、それ以外で司法書士を目指す理由がわからん
予備校に行って1年専業で勉強しないと無理でしょ

360 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 21:55:48.99 ID:YQJW/R2J.net
コミュ力とコネかな

361 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:04:04.34 ID:HWz2nulI.net
>>358
少額訴訟っていうか裁判業務で儲けるのは無理
そんなことが可能なら喰えない弁護士は存在しない
…ということに気づけw

362 :釈迦:2014/07/06(日) 22:04:37.52 ID:3+WGVu4c.net
まあ、自分の挑戦だな

363 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:05:25.06 ID:NjFTAWgG.net
司法書士は簡単には合格できないから
働きながらのほうがいいのでは?2?3年で合格って考えて
コミュ力も営業能力も高いままなら合格後はすぐ事務所でバイトしながら
独立開業への道は行けるかもね。

>>359
司法試験落ちた時の保険や三振しちゃった人とかが多いのでは?

364 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:06:49.66 ID:YQJW/R2J.net
人生かけてみないと変わらない

365 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:09:52.06 ID:NjFTAWgG.net
>>361
昔みたいにお客様感覚で新人の弁護士を雇って
1から教えるってことを今でもやってるところがあるか?ってことだよ
食えない弁護士はそういったことを教わることすらできず
じゃあ机だけは貸すねってだけであとは自分でちゃんと仕事見つけてこいよ?って流れなんだから
数年は勉強漬けだから営業で必要な自動車免許や外国人のクライアントに英語などの当たり前のことが
できない人が多いってのもまた事実だけどね。

366 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:14:43.50 ID:6wECvyFu.net
>>363
働きながら司法書士合格は難しいと思うよ
登記法があるから三振組は行政書士試験に流れて、司法書士参入はかなり少ないと聞いた

367 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:16:44.47 ID:NjFTAWgG.net
>>366
なるほど、ということは行書は三振組に負けないようがんばらないといけないってことか

368 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:17:06.41 ID:vA4DO1se.net
司法書士いいから行書の勉強しなよ

369 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 22:37:07.95 ID:d4wqKUnh.net
さあ、今週から行書本試験試験めざしてがんばるぞー!
今日のことは早く忘れたいので・・・・・@書士ベテ

370 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 23:12:16.11 ID:rshuYXYq.net
1年専業とか働きながら2,3年で司法書士ってアホか?
その期間を行書ですら危ういのが現実だろ
逆にそうじゃない奴は行書も司法書士も目指さん

371 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/06(日) 23:17:38.00 ID:W6COSU1D.net
辰巳の条文判例本憲法1回転した。
2回転目やります。

372 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 00:26:32.01 ID:s37tnG6R.net
1年専業で行書危ういって専業なのに1日3時間ぐらいしか勉強しない計算かな

373 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 00:42:28.07 ID:Tw4ZvvVe.net
専業ってより暇つぶし
働きたくないから行書受験

374 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 00:49:42.49 ID:AU/Vojx8.net
まだ行書の難易度が見えてない奴か
今年はダメだろうなw

375 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/07(月) 01:08:35.13 ID:6IrISf4Z.net
あっひゃっひゃっひゃ(゜∀゜)

376 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/07(月) 06:36:37.01 ID:6IrISf4Z.net
行政手続法の一部と行政不服審査法改正されてたのかよw
今年は改正前の法律が出るだろうから、
早く択一六法系の参考書買わないと、
改正後の法律が収録された新版が出てしまう。
明日か明後日にでも本屋に行って今年度版の参考書買ってくるわwww

377 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 07:02:02.91 ID:PzyGG4SE.net
>>376
すみません。
改正されているのに、改正前のものが出題されるのということでしょうか?

378 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/07(月) 07:04:58.57 ID:6IrISf4Z.net
>>377
受験する年の4月1日の時点で施行されてる法律しか出ないっしょ。
受験案内とかにも書いてあるよ。

379 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 07:18:22.87 ID:PzyGG4SE.net
>>378
ありがとうございます。
再度質問させていただきます。

4月1日以降、試験日前に改正法が公布された場合、当該改正箇所は出題されない
と思ったのですが、そうではなく改正前法出題されてしまうということなんでしょうか?

380 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/07(月) 07:20:08.29 ID:6IrISf4Z.net
>>379
改正前法が出るらしい(予備校談)。

381 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 07:23:48.88 ID:PzyGG4SE.net
>>380
わかりました、朝から大変ありがとうございました。

382 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 08:39:36.08 ID:qz4M/dSK.net
司法書士諦めたら、即、行政書士を受けるべき。民法忘れないうちにな。

383 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/07(月) 09:30:42.20 ID:yARJfSRk.net
糖尿病なのに飯をばかすか食って甘いものも食って体重が増えている。

384 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/07(月) 09:54:58.06 ID:6IrISf4Z.net
今日はガスの点検が来るから寝たいのに寝れん・・・。

385 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 10:46:40.98 ID:F0tuiUO6.net
>>384
ブサイクって一日中勉強してんの?
時間があってうらやましいな。

386 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 11:59:07.05 ID:h4CtlO3v.net
>>383
炭水化物以外をばかすか食えよ

387 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 12:46:22.08 ID:g5md4Eon.net
今日は試験概要の公示日だ

388 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 14:01:09.87 ID:i/tndjIt.net
ブサイクって受験専業?
いつもいるイメージ

389 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 14:12:52.22 ID:bdlmrwhL.net
質問
行政手続法3条Aで「命令等を定める行為については、第六章の規定は、適用しない」としていうるが、
同法39条Cでも「次の各号のいずれかに該当するときは、第一項の規定は、適用しない」としていて、
前者とは異なる行為を定めてる
なぜ2つに分けてるの?

390 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 14:18:31.40 ID:v+gLNPl7.net
ひっかけでは出るよね
改正後の規定を現段階で聞いてくるの
23年の民法の未成年後見人問題がそうだった
来年、改正施行されるのを
現段階と混乱させようとするもの
要は改正されていないのが出されることはありえん

しかし、改正後であっても改正前の出題がされることがある
18年の商法においては
改正前の旧商法で出題するとなったことがある

391 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/07(月) 15:02:55.63 ID:yARJfSRk.net
なかなか考えさせられる。
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/entry-11125369357.html

392 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 15:16:29.03 ID:WIZ63qyY.net
行政書士模試の受験予定
LEC到達度確認模試(おそらくこれが開場では全予備校中一番早い模試かと)→TAC無料模試→伊藤塾中間模試→大原中間模試→TAC公開模試→伊藤塾最終模試

5、6回受ければ十分かと
それ以上受けたら復習が追い付かなくなる
しかしLEC公開1回で6千円は高いな
伊藤塾は中間最終2回で3千円なのに

393 :質問くん:2014/07/07(月) 17:33:50.13 ID:yARJfSRk.net
同じ合格でも、高得点で合格すると何かいいことはありますか?

394 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 17:47:52.59 ID:vbgpvBgD.net
合格すればイイだけ

395 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 17:52:21.72 ID:yARJfSRk.net
土人の船に乗せられて
父ちゃん母ちゃんさよおなら♪

396 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 17:54:32.24 ID:RUJrrKAw.net
>>391
ネットゲームの趣味もないよ。だから2ちゃん見てるんだが

397 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 17:58:40.16 ID:v+gLNPl7.net
行政書士試験って一般知識が本当に
地獄ゲーだな
法令できていても
一般知識でミス犯せば
アウトだろ
普段は、解けてる問題も
本試験という緊張の中ではミスすることもあるんだし

398 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:05:01.26 ID:vb6Au2tL.net
>>391
三食昼寝付きで、1万も小遣い貰ってしかもネトゲ廃人とか
いい身分だよ。

399 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/07(月) 18:24:46.16 ID:yDkSw8cDH
4割の足切りで落ちる奴なんて実在しない(笑)
有り得ない。そもそも足切りが4割なんて国家試験として馬鹿にしてる。
せめて6割だろ。最低6割。
その6割が合格ラインなんだから開いた口がふさがらない。それも絶対評価(笑)
情報通信やら個人情報やら、文章理解という、中学生レベルの問題で足切りクリアできる
様になっている。行政書士試験は法令もそうだが、難しいとこは投げて易しいとこを拾えば
合格できる様になっている。
行政法なんて笑える程簡単だろw

400 :質問くん:2014/07/07(月) 18:23:08.09 ID:yARJfSRk.net
一般知識に、公務員試験用の一般教養問題集は役立ちますか?

401 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:26:16.30 ID:Nm+Jm6kK.net
役に立つよ

402 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:36:46.01 ID:yARJfSRk.net
宮古島にハロー特別刑法が出だど

403 :質問くん:2014/07/07(月) 18:40:39.60 ID:yARJfSRk.net
オリンピック景気は行政書士にも及びますか?

404 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:41:50.03 ID:ISwzBsr7.net
>>403
許認可業務が増えますよ

405 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:42:55.86 ID:ahwxVgy4.net
司法書士が終わった途端にこのスレ伸びてきたな。

406 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 19:05:44.29 ID:AU/Vojx8.net
一般知識と宅建がいい勝負ってとこだな

407 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 19:10:05.79 ID:Nm+Jm6kK.net
そりゃないわ

408 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 19:19:52.81 ID:DqTAKk7n.net
A.b.cがxに対して1000万円の連帯債務を負っており、内部的負担は2:1:1である
内部負担割合を知らないxがaに対して400万の限度に債務の免除をした場合のabcの債務額と負担割合はどうなるか?

これどうなる?

債務額は a600 b800 c800

負担額は a300 b 250 c250
こうなったんだけどあってるかな

409 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:09:20.14 ID:79RSants.net
>>408
マジか?

410 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:14:29.64 ID:rvJ6p2lo.net
民法398の20の1項1号にちゃんと書いてある、これに気づけなかったわかんなかった、
理由は普段の答練に出てなかったから
アホだなオレ

411 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:32:21.35 ID:AU/Vojx8.net
>>407
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  >>そりゃないわ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

412 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 20:50:07.28 ID:79RSants.net
宅建の難易度に何の興味もない

413 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:11:53.74 ID:v+gLNPl7.net
司法書士受験生が行政書士試験に今年も
多く流れて来るんだろうな・・・

414 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:18:33.38 ID:e2W2AuhH.net
>>408
これどうなんの?

415 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:20:17.43 ID:Nm+Jm6kK.net
>>411
両方もってる俺が言うんだから間違いない
そりゃない

416 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:26:05.02 ID:DqTAKk7n.net
>>408
計算の仕方が微妙なんだけど

一部免除について、判例は全額の免除を受けた場合に比例した割合で他の連帯債務者の債務を免れさせ、免除を受けた者の負担額も減少するとなってる。

417 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:28:27.06 ID:79RSants.net
>>255
世の中には行政書士試験しかないとでも思っているの?

418 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:37:43.58 ID:AU/Vojx8.net
>>415
うp(スレチ)するか間違いかどちらか選べw

419 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:46:08.20 ID:Nm+Jm6kK.net
債務額 a400 b1000 c1000

負担額 a400 b250 c250 x100


じゃねいの?

420 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:47:39.69 ID:Nm+Jm6kK.net
>>418
うpめんどいな
でも間違ってない
パンチキ一科目より宅建の方がめんどいよ

421 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 21:57:02.01 ID:AU/Vojx8.net
今日は一匹しか釣れなかったなw
釣れただけましかw

422 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/07(月) 22:55:04.04 ID:yDkSw8cDH
この試験内容で議論できるとか、どんだけ?

423 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 23:19:35.69 ID:bdlmrwhL.net
>>421
お前の母親は性欲まみれの男に釣られて今夜もチンポしゃぶってるぞ

424 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 23:57:45.80 ID:AU/Vojx8.net
>>423
うるさい!
玉袋鼻w

425 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/08(火) 00:33:01.02 ID:rVZwVqpc.net
>>385>>388
専業だよ。

>>390
引っかけで出されるのは確かだね。
でも平成18年に改正前商法が出題されたのは、
改正後商法が施行されたのが平成18年5月1日だからだよ。
試験では、4月1日時点で施行されている法律が出る。

426 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 02:28:58.14 ID:IqzwmpZk.net
司法書士から転向します
今年から参戦
行政法をとりあえずやるわ

427 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 02:36:19.25 ID:u7OjtyUw.net
>>408
債務額a600 b600 c600

負担部分a100 b250 c250

428 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/08(火) 06:34:27.07 ID:xHdSmODx.net
おはよう。
朝刊を隅々まで読んだ。
まず英語の勉強から始めるよ。

429 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/08(火) 07:59:50.42 ID:rVZwVqpc.net
>>428
英語やってんすか。
勉強家ですね。
俺は行書の勉強で手一杯です・・・。

430 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 08:53:03.00 ID:uWUklZAo.net
>>427の詳しい解説誰かお願い!

431 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 09:04:26.76 ID:kCRBHfSR.net
いや、わからねえ。
まあ、オレはまことが何を言うかわかるからなあwww
ここまで同じことを発するとは想定外、いや、想定内かなwww.
だから対処はとっているよwww

432 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 10:28:43.26 ID:8n2yiKBt.net
行政書士試験委員

>今年の試験委員で何か傾向とかありますか?
新任の委員が2人、牛嶋仁・中央大学教授、坂根徹・法政大学准教授です。

牛嶋仁・中央大学教授
→行政法担当で、環境行政手続が研究テーマとして挙がっています。行政手続法はもちろんのこと、
もしかしたら、一般知識で、環境問題の作問もされるかもしれません。

坂根徹・法政大学准教授
→国際政治学者で、国際機関、PKO、世界銀行の開発援助プロジェクトなどに関する著書があります。一般知識で、国際政治関係の作問があるかもしれません。

もう一人、民法に再任の先生がいます。

全体的な特徴としては、昨年と大きな変化はないと思われます

433 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 11:50:09.55 ID:fnh9O+TK.net
>>430
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041852635

債務額a600 b800 c800

負担部分a300 b250 c250じゃね

500×400/1000=200

400のところ1000にしたら本来の免除の価格が出る

434 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 11:51:33.02 ID:fnh9O+TK.net
200はBCの債務の減少額

435 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 12:44:58.25 ID:h3Tcn/1+.net
今年は一般知識で引っかけが多く出そうですね
特定行政書士について

436 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 14:21:29.54 ID:uWUklZAo.net
>>433
債務額のbcがなぜ800になるのかわかりません

437 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:06:14.18 ID:bS8ciCJT.net
譲渡制限株式で取締役会の承認なしで譲渡された場合、会社に対する関係では効力を生じないが、当事者間の間では効力を生ずるたある。
これって、譲渡されてしまった株式はどうなるんだろう?
会社は譲渡なんて知らない!と言えるが売った方は譲渡はあったと言える。
買った方がかなりかわいそうじゃない?

438 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/08(火) 15:17:40.81 ID:xHdSmODx.net
英語の勉強終わり。夕刊が来るまで休憩。
夕刊を隅々まで読んだら、今度は練るまで行政書士の勉強だ。

439 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 15:37:37.91 ID:xHdSmODx.net
たある?

たある…

440 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/07/08(火) 15:50:37.04 ID:HZiYQ2bi.net
>>408
債務額
a600 b800 c800
負担部分 a300 b150 c150

じゃない?( ^∀^)

441 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/07/08(火) 16:03:20.56 ID:HZiYQ2bi.net
>>437
株主名簿の名義書き換え(会133-T)

442 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 16:12:27.85 ID:ARsjk+Ps.net
某スレで男だとか受験生のふりしてるだけとか
言われてたがBBAちゃんと受けてるじゃねーか!
良かった柴田理恵似のめいちゃんは存在したんだ!

http://www.gyousho-field.com/

FP3級の合格証書が届きましたー!(*^▽^*)

なるほど、当日もし実技も受けてたら右欄が埋まった状態で届いたわけですね!
しかも有効期日が!!!

当たり前と言えば当たり前なんですが、この期日までに実技も受からないとせっかく取ったものも無駄になっちゃうんだー(゚_゚i)

もちろんそれまでにちゃんと受けるつもりですけど、なんだかドキドキしますね(^▽^;)

主人に受かった話をしたところ、
「3級ってすぐ受かるらしいじゃん」
と温度差のある反応。

・・・・うん、まぁ一般的にはそう言われてるかもしれないけどさ・・・。

うーん・・・・(-_-メ

・・・次に向けて頑張りますorz ←凹み中

ではでは。

443 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:11:37.92 ID:Gmicas0R.net
>>436
民法437条が、「連帯債務者の一人に対してした債務の免除の効果は、
その連帯債務者の負担部分についてのみ、他の連帯債務者の利益のためにも、
その効力を生ずる。」と規定しているから。これを連帯債務の相対効と呼ぶ。

444 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:12:04.79 ID:h3Tcn/1+.net
>>442
だから、取っても意味ない簡単資格を今受けてるのでは?ってことだろ
行政書士や宅建は既に持ってて
閲覧者とか増やす目的で
既に合格してる行政書士や宅建をまた受けようとしてる
と俺は思うけどな

445 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:27:45.88 ID:uWUklZAo.net
>>433
なぜ800になるんだかわからないんで、
出来ればそうなる計算式を教えて頂きたいのですが…

446 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:29:19.90 ID:n+cOUiGp.net
もう学校に行けよお前

447 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:35:31.27 ID:sR7ww+YU.net
そのための予備校だべ

448 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:39:17.67 ID:Gmicas0R.net
>>445
 BもCの割合は、Aと比べると2:1ですよね?
Aが400万円の免除を受けたのだがら、400万円=2:1=2分の1
 なので、BもCも200万円の免除を受けて、1000万円から200万円を引いた800万円になります。

噛み砕いて説明すると余計長くなって、わかりにくくなっている気も^^;  
何か、437条の話で437条げとw                          

449 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 18:59:12.46 ID:zEQ3erFQ.net
横から口出して恐縮だが、条文437条・判例に沿って言うとこうじゃね
aは1000万の連帯債務を負っていて400万の免除を受けてるから、aの負担部分は10分の4だけ減少し、つまり負担部分500万の10分の4=200万減少し、この分だけ連帯債務者bcの債務額が減少する、だからbcの債務額は800万

450 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/07/08(火) 18:59:35.34 ID:HZiYQ2bi.net
やっぱり>>433さんの答えになりました。

求償と読み間違えた(´д`|||)

451 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 20:30:24.29 ID:WIoOhkvc.net
>>442
誰だエア受験生やネカマって言ったやつ、めいさんに謝れ!
めいさんはちゃんと受けてるじゃねーか!

452 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 20:49:19.12 ID:lKnPs6Zy.net
友人に昔の行書の参考書もらた。
高校入試のような問題があるが、まさか今も出題されてることないよね?
@書士ベテ

453 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:21:42.13 ID:h3Tcn/1+.net
別にめいさん個人を叩く気なんてないけどね
でも、行政書士受験生が公認会計士の方のブログやってれば
おかしくね?と普通は思うよね

454 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:46:03.98 ID:S1/0COjP1
>>74が正解。使用貸借と賃貸借の違いはおさえておこうな。全然違うから。

455 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:49:39.06 ID:S1/0COjP1
>>437
そんなの買う前に調査するだろ、普通w

456 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:51:13.58 ID:S1/0COjP1
>>393
240点以上取ってれば、予備校講師のバイトできるよ。

457 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 21:55:00.00 ID:S1/0COjP1
まァ、今は予備校ってよりも個人レッスンの家庭教師のほうが安くていいけどな

458 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 22:24:22.95 ID:fnh9O+TK.net
うかるぞの記述式やってるんだけど、記述式かなりむずくない?

択一安定しだしたから手出してみたけど、心おれそう・・・・

459 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 23:08:51.50 ID:8n2yiKBt.net
>>452
どんだけ昔のだよ

460 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 23:39:31.22 ID:u7OjtyUw.net
>>437
買った人は可哀想だけど、
売り主に責任追求するしかないですな。

461 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 23:41:11.35 ID:u7OjtyUw.net
>>448
その計算だと、
2:1:1だからbcは900万になると思うのだけど

462 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 23:59:25.31 ID:Gmicas0R.net
>>461
そうですね、438の通り、下手に説明しようとしてめちゃくちゃになっていました、すみませんでした

463 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/09(水) 01:05:16.40 ID:Q5jdJx0P.net
>>453
行政書士ルイーダの広場のブログへのリンクの記事と記事の間に、アフィリンクが貼られてる・・・。

464 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 05:31:01.25 ID:SE7wSI+0.net
>>441
>>460
ありがとうございます。
会社側が認めない以上名義書き換えもできない気がするのですが。

売主側に責任追及するしかなのですねー。

465 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 08:06:42.15 ID:2z7y45aZ.net
>>448
>>449
ありがとうございました

466 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/09(水) 08:27:16.38 ID:HL1X6jOb.net
ちょっと遅くなったけど、朝刊を隅々まで読み終えたので、今日も英語の勉強だ

467 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 10:38:06.11 ID:sc7LtHRM.net
>>464
そうですね、
書き換えできませんね。
まぁ譲渡に制限かける趣旨だから、
承認ないと何もできないは当たり前っちゃ当たり前なんですがね。

468 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 10:41:28.37 ID:QCX+L7vz.net
>>463
ごちゃごちゃ言ってないで、お前は、
めい=エア受験生って言ったことを謝れや!

469 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 11:28:38.59 ID:DqDwWo3U.net
そんな糞みたいなどうでもいい奴のことでスレ無駄にすんな

470 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 12:15:24.63 ID:q2fG1KNR.net
去年の今頃は宅建の合格を確信してたのに今年行書のゴールが未だに見えないw

471 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 12:37:38.15 ID:UoDiO39f.net
っていうか公認会計士と行政書士は難易度的にも
科目的にも被らない
何で行政書士受験生が公認会計士ブログも立ててるのが疑問だね

472 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/09(水) 13:29:03.86 ID:Q5jdJx0P.net
>>468

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   ごめんなさい。お許しください。
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

473 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 16:39:49.06 ID:VH5P4y+X.net
なんか行政書士の勉強におすすめのサイトない?
クマベエさんは見た。

474 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 16:51:58.38 ID:X+aj94iB.net
暇つぶしばかりで勉強しなくなるよ

475 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 17:20:04.94 ID:h46ce8hb.net
今日は肢別を295問解いた
正答率は77.6%
今の時期にこれじゃ・・・・・

476 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 17:38:58.81 ID:yd02Y0fO.net
>>475
今の時期それなら十分じゃね?
こっから先も伸びるだろうし

477 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 17:42:24.00 ID:h46ce8hb.net
いやいや、ここで90%ないとダメだよ
肢別なら
5択で77%なら悪くないけど

478 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/09(水) 18:09:45.07 ID:jcgoRA0pZ
普通に過去問二週目とかなら五肢択一で9割取れないとおかしい。
一度間違った肢を再度間違えるくらいならやめた方がいい。
そもそも肢別や過去問は続けて同じ論点の問題を解いていくから、二週目以降は9割〜10割取れるもん。
民法の話も超基本的なことで議論してるが、ここの住人はみんな大丈夫か?
そんな問題出題されたら皆普通に正答してくるよ。「易」ランクの問題だぞ。
ここで議論してたら落ちそうだな(笑)

479 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 18:00:50.12 ID:ENzRbok/.net
伸びるのは鼻毛くらいのもんだろお前らなんて

480 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/09(水) 18:18:53.26 ID:jcgoRA0pZ
このスレは宅建レベルだな。
司法書士受験生や予備試験受験生が見たら吹き出しちゃうな。

481 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/09(水) 18:33:56.96 ID:jcgoRA0pZ
お前等明らかに勉強不足だよ。
こんなとこでオタク仲間と傷の舐め合いしてなくていいから
もっと勉強すれよ。

482 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 18:43:56.27 ID:q2fG1KNR.net
宅建持ってるからここの連中のより1歩リードしてるのは間違い無い
だろうがそれでも受かる気しねーw
100万人資格から脱却するぞー

483 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 19:58:29.04 ID:h46ce8hb.net
しかしアレだねえ
ID制になってつくづく思うのは、荒らしてたキチガイはとてつもなくチキンだったってこと
あっという間に尻尾丸めて逃げやがった
完全なるキチガイだったねえ
一生行政書士になれない気の毒な人
クルクルパーの極み
今頃どこで泣いてるのかねえ

484 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:11:24.15 ID:hO3Up1z1.net
調査士も一切でてこなくなったね
やっぱ調査士がコテ消したりして荒らしてたのかな

485 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:19:21.22 ID:sc7LtHRM.net
>>477
計算おかしくないですか?
5肢のほうが正解率上がるはずですが…

486 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:45:45.59 ID:2z7y45aZ.net
六法とかテキストって毎年買い換えるものなんですか?

487 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 20:55:10.07 ID:UoDiO39f.net
調査士ってただの荒らしだったじゃん
というか自作自演してたんだろうな
いなくなってせいせいした

488 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 21:01:55.18 ID:h3NV7wj2.net
そもそもコテつけてまで自分を誇示したい気持ちがわからん、よっぽど優越感に浸れる程の何かを持ってりゃ別なんだろうけど

489 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 21:03:29.76 ID:WmPqdocW.net
誘導荒らしはIDあるところでもやばかったんじゃないか

490 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 21:12:46.45 ID:bjzLxfGR.net
今日から行政法だー

491 :ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c :2014/07/09(水) 22:26:00.91 ID:dI9tkT3s.net
ストレスに弱い(´д`|||)

492 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 22:31:43.16 ID:wooniTFK.net
コテ付けるくらい自己顕示欲すごいのにストレスもないだろ
リアルだとヤバいのか

493 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 22:32:31.07 ID:+g3MxuDe.net
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
(´・ω・`)シニタイ!

494 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 23:58:32.04 ID:YfLSAWMX.net
>>491
ハメ太郎は司法書士と同時だったっけか
どうだった?

495 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 02:09:08.48 ID:CIIDeVkV.net
>>493
精神病になりそうなスケジュールだな

496 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 02:48:15.48 ID:/lDmZzdt.net
行書から前のは知らないけど、
行書いけるならビジ法2級は大丈夫だよ。
がんばれー

497 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/10(木) 04:27:43.16 ID:Racqjoeh.net
>>493
FPスレの朴チョンか。
そろそろ行書スレに来る頃かと思ってた。

さて、憲法の勉強します。

498 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 05:22:12.49 ID:odek0F8i.net
>>493
うざい
シニタイなら好きにすればいい

499 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 05:39:39.61 ID:xWHy0h17.net
ずっと、なぜ、まことが同じことを言うのかって話してただろ?
こういうことだったんだなww

500 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/10(木) 06:41:04.24 ID:Racqjoeh.net
>>499
しつこい。

死ね。

501 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:54:20.99 ID:ZDgiPRx3.net
>>497
はひ(´・ω・`)ノ
市況2とるえんスレの朴チョンでつ(´・ω・`)
平日はゆろえんスレにいまつ(´・ω・`)

502 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 08:05:06.13 ID:PIp2Bg9b.net
おーい!今年も不合格予定の受験生ども!
行政書士と賞状書士はどちらが年収高いのか?教えろや!

503 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 09:12:40.82 ID:d6fIINEJ.net
>>502
お前の母親のバイトのほうが儲かる
ホームレス相手の売春

504 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/10(木) 12:22:10.92 ID:Racqjoeh.net
ブログ再開した。
http://ameblo.jp/busaikuneet777

505 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 12:26:39.67 ID:HKhg0Jtj.net
>>504
うん!みまごうことなきブサイクだわw
素晴らしい人生を悲観しないよう頑張れ
(ブサイクキモメンにやさしい肝面より)

506 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 12:28:28.16 ID:QigAKPDn.net
>>504
本人なの?
他人だったらマズくね?
仮にも法律勉強してるんだし

507 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 13:09:34.14 ID:Ef0D9yCME
今の時期の正解率は関係ない。
試験直前に100%になってればいいだけ。

過去問○○週目とか、よくいわれてるけど、
分野別に、ひとつひとつの分野を確実に潰して進んでいったほうがいいぜ。

一気に1週して、また最初から2週目とかは効率悪い(悪すぎ)。
民法だったら、1日目に総則やって、次の日も総則。その次も総則。
総則完璧にしたら、物権、っていうふうにやっていたほうがいい。

508 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/10(木) 13:44:52.50 ID:Racqjoeh.net
>>505
うむ・・・。

>>506
本人だよ。
勝手に他人の画像上げたりはしないよ、さすがに。

509 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 13:58:32.16 ID:ycdeOkwy.net
清潔にしてれば問題ないレベルだろ
本物のブサイクはマジやばい
防臭対策としては
朝シャワー
口臭:リステリン紫、ブレスケア
体臭:デオテクト(洗剤)、防臭系柔軟剤、
腋臭用にデオナチュレ、メンズビオレニオイを防ぐさらさらジェル

ここいらがオススメ
特にリステリン紫の効果は異常

510 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 15:35:45.50 ID:vm6fMJ/a.net
勉強以外にも苦労多いんだな

511 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 15:43:19.69 ID:cfNnCf0X.net
秘書検定2級とFP3級保持の俺には死角がないぜ

512 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 17:19:59.70 ID:x/cOIPAX.net
>>504
お肌はツルツルで良さそうだな。

513 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 17:58:16.40 ID:J+lAXIGq.net
>>504
その気ならしゃぶれるくらいだろう
と思ってたら無理だった

514 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 18:38:52.29 ID:/buOKzKB.net
>>504
中々どうして立派な顔じゃないか。
目も2つあるし、鼻と口もついてる。

515 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:00:19.00 ID:2W40JA7q.net
おっさん顔だが痩せればマシになる顔だろ

516 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:03:02.32 ID:TS+IypQP.net
見事なブサイクだと思う
やはり顔は大切だと改めて思った

517 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:40:06.72 ID:r5cmhaUw.net
頑張れ、頑張って生きれ

518 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:43:53.26 ID:U8iqlzOq.net
ブサイクだっていいじゃない
人間だもの
じゅんを

519 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 19:51:01.04 ID:SDflpt9t.net
ブサイクさん 一日に何時間くらい勉強してるん?

520 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 20:00:49.37 ID:U8iqlzOq.net
ブサイクもうオナニーしてるん?

521 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 20:10:46.36 ID:GIvnQC6S.net
行政書士口語訳六法&amp;判例 2005年度版 (2005)
公務員試験 はじめて学ぶプロゼミ行政法―
公務員試験速攻の時事―平成17年度試験完全対応
ことばと漢字―高校初級・中級用
旺文社国語辞典
中学校の「理科」がよくわかる本―「勉強のコツ」シリーズ
書き込み式二〇日間完成 現代文 初級用
ニューコース問題集中1・2の総復習数学
ことばの常識 初・中級用 書き込み式20日間完成 55
ニューコース問題集中3数学
ゴク楽行政書士社会情勢問題打開スペシャル!! 2005年度版
ニューコース問題集中学公民 ニューコース問題集中学公民
imidas イミダス 2005
行政書士直前予想模試―記述式対策用語集つき (2005
入試現代文へのアクセス
2級 漢検分野別問題集
出る順行政書士完全予想模試―オリジナル問題 (2005年
行政書士2005年法改正と完全予想模試
行政書士直前模試 (2005)


こんだけやって合格した

522 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 20:48:51.04 ID:ulT6syUC.net
情報が古すぎて何も役に立たない

523 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 20:58:13.73 ID:v0KCnkXr.net
一般知識マジムズ・・・・・
文章理解と個人情報保護法、情報通信は楽勝なんだが。。

524 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/10(木) 21:18:59.40 ID:QLRHP4pzJ
aaa

525 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 21:49:01.46 ID:kVSuGilM.net
判例って覚えなきゃきついのかな
問題に判例出されると全然ダメだ

526 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 21:54:05.14 ID:v0KCnkXr.net
判例は、覚えなければ解けないよ
近年の判例も出される場合はあるし
問題では、下級審判例が出される場合もあるし
有名判例は
完全に覚えないと駄目だね

527 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/10(木) 21:56:42.86 ID:QLRHP4pzJ
行政書士試験の判例なんて常識問題ばかりでしょ。

528 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 22:05:07.01 ID:WFVpWVFk.net
いやあ、司法書士の勉強、ぱねえわ

529 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 22:08:13.82 ID:WFVpWVFk.net
とりあえず1年目は埠頭、マイナー豪ゾーン10回、民法5回、ぐらいしかできねえわ。
2年目は会社商業冬季だけやりまくる。3年目に予備校だな。
5年目ぐらいに基準突破。そっから5年見るか

530 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:24:52.75 ID:crIP5Mlc.net
F欄法学部2年だけど確認のために受けてうかるもんかな?

531 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:51:39.90 ID:SDflpt9t.net
俺もf欄法だけど、試験用の勉強せな受からんぞ 確認程度の気持ちで受けるならまずうからん 

532 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 00:00:02.89 ID:ivQ0Exd5.net
ブサイク太郎は何者ですか?このスレでは有名人っぽいが。

533 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 00:10:23.26 ID:euPsyCL4.net
>>531
やっぱそうだよな
ちゃんと勉強するわ

534 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 00:25:51.43 ID:EoUcRztx.net
Fラン法学部が合格するほど甘い試験じゃないわ

535 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 01:02:23.19 ID:PSpmjzBe.net
>>521は神

536 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 01:24:55.89 ID:EoUcRztx.net
デカすぎなくて程よいな

537 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/11(金) 06:34:27.09 ID:vsuuvBQr.net
朝刊を隅々まで読んだので、次は英語の勉強だ。
行書の勉強は、夕刊を隅々まで読んでから始める。

538 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/11(金) 08:37:31.19 ID:uyB0Hg2o.net
今日はラーメン屋行くお(´ω` )

539 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:41:59.00 ID:Ok16+/tl.net
俺の友人で拓大卒のくせに合格した奴がいる
学歴は全く関係ないとわかったよ
自分はバカだと認識して死に物狂いで問題演習をひたすら繰り返したそうだ
凡人はそれが出来るかどうかで合否が決まるんだな

540 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 11:04:28.23 ID:5i6IkGMCa
>>525
まず、結論と理由を覚えること。深入りは、そのあと。

Fランでも勉強すりゃ受かる。
試験勉強したかどうか、ただそれだけ。
勉強しなけりゃ、東大でも落ちる。
東大入学したばかりの奴が、いきなり行書受かるかっていう話。ムリだろ。
試験対策してナンボ。まずは、過去問。

541 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:54:22.68 ID:bjYebzTr.net
>>521
参考になります。

542 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 11:13:36.80 ID:CvtQyjqn.net
・昔は登録制(無試験)だった
・昭和末期まで合格率は50%を超えていた
・昔から受験資格が不要だった
・試験で「一般知識」を問われる
・大半が択一問題
・えんぴつで受験ができる
・半日で試験が終わる

どう見ても簿記以下

543 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 13:07:34.16 ID:s+uB0v1Z.net
簿記以下といっても日商2級よりは上だべ
この試験の本当の難易度がわからん奴がよく言うセリフだな
簿記や宅建以下とかってwwww
じゃあ、なんで東大卒や京大卒の奴らが落ちてるのかな?
逆に拓大や国士舘卒でも受かってるのは何故かな?
つまりこの試験を真正面からとらえて、真面目に愚直に勉強しないと
合格出来ない試験なんだよ
本当に簡単だと思う人は、過去にそれなりの努力をして来たから言えるのであって
一般の法律初学者からしたら簡単ではない試験なんだよ

544 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 13:09:59.74 ID:CvtQyjqn.net
そんな長文書くほど悔しかったのか
たかがコピペに必死すぎじゃないか?
かわいそうに・・・・

545 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 13:17:50.51 ID:bjYebzTr.net
>>521
古い情報ですが、ありがとうございますm(_ _)m

546 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 13:59:22.39 ID:CQ8lDZJl.net
>>542
無知なのに知ったかぶりとはかなり恥ずかしい奴だな
お前が今の行政書士試験なんて1000%無理だろ

>・昭和末期まで合格率は50%を超えていた
昭和末期では合格率10%台だった

>・昔から受験資格が不要だった
少し前までは高校卒業が受験資格だった

>・試験で「一般知識」を問われる
社労士でも「常識」問題は出題される

>・大半が択一問題
司法書士試験でも280点中210点は択一式の配点である

・えんぴつで受験ができる
司法書士も社労士も同じ

・半日で試験が終わる
そんな試験のほうが圧倒的に多い

547 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 14:27:29.68 ID:s+uB0v1Z.net
>>544
なんでそんなの貼ったんだよ?
誰かが釣れたらなんて悲しい奴だな
その思考は愉快犯のそれじゃね?

548 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 15:48:12.89 ID:CvtQyjqn.net
訂正するわ

・昭和末期まで合格率は50%を超えていた
→昭和55年以前の合格率が50%を超えていた
 昭和40年代は70%
  なお、国家試験のなったのは昭和58年

・昔から受験資格が不要だった
→平成9年まで破産者でも受験可能だった

・試験で「一般知識」を問われる
→法律系国家資格で一般知識が問われるのは社労士と行書だけ

・大半が択一問題
司法書士試験でも280点中210点は択一式の配点である

・えんぴつで受験ができる
→記述問題がえんぴつでおkなのは行書だけ

・半日で試験が終わる
→法律系国家資格で半日で試験が終わるの行書だけ

法律系資格最下位であることは疑いがないな
つーか524がキチガイすぎて笑う
「行書だけじゃないし!!!!社労士も常識問題あるし!!!!」
「行書だけじゃないし!!!!司法書士も択一だし!!!!!」

だ か ら な ん だ

549 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:02:49.74 ID:eA5iug1v.net
>>548
君の所持資格は?

550 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:19:49.23 ID:l+p7lbRL.net
落ち込んでるめいBBAなぐさめたい。
柴田理恵が受かってはしゃいでるとこ想像したら可愛く感じる
俺はもう末期かもしれん。

http://fpship.com/

FP3級の合格証書が届きましたー!(*^▽^*)

なるほど、当日もし実技も受けてたら右欄が埋まった状態で届いたわけですね!
しかも有効期日が!!!

当たり前と言えば当たり前なんですが、この期日までに実技も受からないとせっかく取ったものも無駄になっちゃうんだー(゚_゚i)

もちろんそれまでにちゃんと受けるつもりですけど、なんだかドキドキしますね(^▽^;)

主人に受かった話をしたところ、
「3級ってすぐ受かるらしいじゃん」
と温度差のある反応。

・・・・うん、まぁ一般的にはそう言われてるかもしれないけどさ・・・。

うーん・・・・(-_-メ

・・・次に向けて頑張りますorz ←凹み中

ではでは。

551 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:20:51.18 ID:PJWXYeD5.net
こんなブログもあるよ。
司法書士関連だけど。

http://ameblo.jp/shihoshoshijuku-isis

552 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:30:11.72 ID:ItkU4RbJ.net
難易度なんてここで討論しても意味なし
人それぞれ難易度の認識は違うのだから
簡単だったらそう思ってればいいだけ
司法書士や司法試験に
挑戦すればいいよ

553 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:42:17.67 ID:34ecXqP5.net
合格不合格より行書雑学に詳しい人がいるな

554 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 16:48:35.00 ID:rQ++Bhad.net
まぁ合格者は居ないはずのこのスレでこんなことウダウダやってる時点で勉強に集中できないんだろな、俺もだけどw

555 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 17:19:15.72 ID:odbR9twx.net
行政法のぶ厚い本読むしか合格方法がないように思えてきた
これを1時間で読むのは無理ゲー
東大主席の7回読んで合格の人は本当にすごい

一般常識で2回落とされてるからもう嫌・・・

556 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 17:21:03.77 ID:PwGfJanD.net
一般常識で2回も落とされてるのに行政法の分厚い本読んで合格できるの?

557 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 17:25:06.80 ID:BFJ/2q8N.net
>>521
↑を参考にすればいいと思う。

558 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:00:34.02 ID:PwGfJanD.net
なぜ>>521を進めたり褒めたりするレスが多いのだろうか?

559 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:01:30.36 ID:+piUP3pL.net
おまえら仲良くしろよ

そんなことより今年の合格率は7%前後と考えておk?

560 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:10:45.90 ID:z539U4F6.net
合格率の予想なんてできないだろ
何の根拠もないのに

561 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:16:01.49 ID:4gIiXG/X.net
俺が使って合格した本 2013

有斐閣 判例六法
芦部憲法
国家試験のためのよくわかる憲法
TAC憲法
TAC民法
内田民法(理解できない部分を補う)
司法書士過去問
TAC商法会社法
スー過去行政法
スー過去社会科学
判例漫画本 憲法 行政法 民法
司法書士民法過去問
TAC判例集 憲法 行政法
問題集8冊
模試7冊
司法試験用のCD要件効果

562 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:24:50.79 ID:CvSjihDr.net
みんな本当にそんな参考書やら買ってるの?
俺参考書は1種類のシリーズと判例六法だけで済まそうかと思ってんだけど

563 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:26:57.46 ID:Unoh6dtv.net
>>561
502とは偉い違いですね

564 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:32:03.47 ID:4gIiXG/X.net
>>562
それだけで理解できるならいいと思う
あとは模試で補うとかすれば

565 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:34:21.74 ID:Unoh6dtv.net
>>521
が受けた時は一般教養が難しかったってこと?
>>561
は法律関係ばかりだけど。

566 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:36:38.27 ID:PwGfJanD.net
試験制度が違うだろ

567 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:37:39.26 ID:vsuuvBQr.net
偉い違い?
偉い…。

568 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:47:54.95 ID:s+uB0v1Z.net
合格する勉強法は合格者の数だけあんだよ
人がやった合格方法はその人にしか通用しない
自分なりの合格方法をみつけられないでどうする
みんな試行錯誤しながら自分だけの合格方法を見つけるんだ

569 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/11(金) 19:02:34.57 ID:8Xr7lO/hb
参考書一冊で十分だろ。
ほんといい加減にすれって(笑)

570 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 18:54:19.84 ID:FgM6mXrC.net
この試験のために芦部なんか読む必要あるかな。

571 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 19:03:39.73 ID:PwGfJanD.net
>>568
>>521はそういうレベルの話じゃないでしょ

572 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 19:03:43.45 ID:G25YR+Ja.net
>>570
芦辺もサクハシも薦められたから読んだけど別に必要なかったな

573 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 19:50:34.01 ID:s+uB0v1Z.net
>>571
>502は自分が合格した時の教材を晒しただけだろ
そのことに対しては何の意見もない
それに対して参考になりますだとか参考にすればいいみたいなアホな意見に対して
感じたことを述べただけ

574 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 21:12:24.10 ID:ItkU4RbJ.net
行政法だと田中博士の本がいいですか??

575 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 21:34:03.86 ID:4gIiXG/X.net
芦部は別に必要ないけど、読みやすいよ
学者本て敬遠されるけど読みやすい

576 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 21:46:29.03 ID:z539U4F6.net
学者本読むより過去問繰り返し解いたほうがいいよ

577 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 22:23:23.83 ID:WM9kIDYE.net
もう模試やった?
俺は明日休みだから市販の伊藤塾模試やるぜ

578 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 22:36:30.16 ID:+piUP3pL.net
誰か予備校の模試だけ受けにいくひといる?

579 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 01:19:20.47 ID:1mJ56a6k.net
>>578
そのつもりだったけど、
市販の模試やったほうがいいのかな?

580 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/12(土) 06:48:26.97 ID:4dRpXr7L.net
あっひゃっひゃっひゃっひゃ(゜∀゜)

581 :48歳の俺 ◆b.rhEmfwMk :2014/07/12(土) 07:26:42.21 ID:lDiu8AQh.net
さあ今日も朝刊をすみずみまで読んだから、英語の勉強からスタートだ。

582 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 11:12:24.61 ID:rb8hRADV.net
市販の模試やったら
240点
記述式ってマイナス方式で採点するとは思わなかった
このまま本試験までこの点数をキープすれば
記述抜きで合格も夢でないな

583 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 11:21:23.48 ID:JrlONjWa.net
どこの模試?

584 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/12(土) 14:49:18.04 ID:4dRpXr7L.net
>>582
受かると思う。

585 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 14:53:44.33 ID:geRlcOxn.net
>>582
すげー!(´・ω・`)

586 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:03:59.39 ID:c04IyHjo.net
>>575
必要ないというか
法学部に在籍してて憲法という科目を学んでる人には必須アイテムっすよw

587 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:10:50.29 ID:ICX02pcO.net
そうじゃなくて、行政書士公務員司法書士に合格するのに芦部は別に必要ないってこと
他のテキストでも十分
でも学者本は読みやすいから、別に読んでみてもいいんじゃないかと思う

588 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:20:50.34 ID:lDiu8AQh.net
>>582
勉強法教えて

589 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:22:11.48 ID:geRlcOxn.net
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
(´・ω・`)シニタイ!

590 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:43:04.84 ID:LSr+kk1O9
>>588
参考テキストをパッと読んで、すぐに過去問に取りかかるべし。
科目ごとの過去問ね。
>>521のいうよくわからない参考書・問題集はやらなくていい。

まずは、過去問の正答率100%にしよう。
それだけで、上位10〜20%くらいには行く。運がよければ合格できる。

ほんと勉強してない人が多いから、マジやってみ。実感できるから。

591 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:43:39.95 ID:LSr+kk1O9
過去問やれって言ってるのに、やってない人がどれだけいることか・・・

592 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:47:05.11 ID:c04IyHjo.net
>>589
いっそのこと11月に簿記2級も入れてみたら?w

593 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:49:42.19 ID:c04IyHjo.net
>>587
もったいないね。
必要ないってことは法律関係のしごとにつく予定はないことが前提なんだろうが・・

594 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:53:38.59 ID:iaJB53Jq.net
就職するための資格でもないし
ちょっと難しい勉強してる俺かっけえ的自己満もいる

595 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 16:54:47.24 ID:QcQWmBkM.net
会社が取締役のために、当該取締役の住宅ローンの保証人となる場合には、取締役会の決定を要する。

これって、利益相反取引になるって書いていて全くその通りな気がするんですけど取締役会の決定を要する。
ここに引っかかるんです、もし取締役会だけで決定できるならそんな事ありなの?って思いますし。
もしかして、これって株主総会、取締役会どっちも必要ってことなのでしょうか?

596 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 17:07:30.47 ID:JrlONjWa.net
承認機関は取締役会設置会社と非設置会社で異なる
取締役会非設置会社の場合は株主総会、取締役会設置会社の場合は取締役会

597 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 17:44:40.75 ID:lDiu8AQh.net
チンポコつんと尖らせて♪
マンコもつんと尖らせて♪

598 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 17:45:08.51 ID:lDiu8AQh.net
それで声優のアイコはやらせてくれたのか?

599 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/12(土) 18:46:43.98 ID:7gHDGM37o
あんなのとやりてえの?
きめえ
どんだけモテないのよお前w

600 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:04:45.01 ID:DOaPWlZb.net
行書の難易度を知ると宅建、管業、FP2が簡単だったと理解できる

601 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:28:58.98 ID:9d4IStIk.net
>>579
やらないよりはやったほいがいいんじゃない?
俺も直前に余裕あれば市販のもやろうと思ってる

602 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/12(土) 20:00:13.30 ID:7gHDGM37o
司法書士>調査士>>>>>>>>>>>宅建>行書=FP2級

603 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 20:02:49.98 ID:qp3UXwVO.net
伊藤塾の模試1回目やった。
法令は行けたけどパンチキが全然だった。
これから一般知識攻略しないとなー

LECの方は簡単らしいね

604 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 20:21:01.78 ID:0/kyJktn.net
もう模試なんてやってんだな

ぼく 商法とか一般知識全然終わってないのに

605 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 20:48:32.58 ID:YLeBF6t/.net
>>604
逆にどこまで終わったんだ?

606 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 21:40:54.67 ID:0/kyJktn.net
>>605
商法 一般知識 記述 以外は大体終わった

607 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:38:54.59 ID:RG7x9GTx.net
あと4か月だな
7月〜8月は暑くてダルダルになるけど頑張ってくれ
この2か月で基礎は完成させて9月からこれまでの学習に加えて
記述の反復演習とパンチキ対策をやりつつ、公開模試で弱点を抽出し最後に重点的に
潰せばいいだけだ

608 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:44:57.06 ID:c04IyHjo.net
>>607
エアコンつければ問題ないなw
記述でちゃんと漢字書けるかどうかが心配だお

609 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:01:00.81 ID:ZpGXT7cJ.net
瑕疵、牽連性、羈束裁量、と変態的設立事項の他に何かあったっけ?

610 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:36:00.36 ID:rb8hRADV.net
>>598
やらせるわけないだろ
部屋に行き乾杯ーで睡眠薬入りの酒飲ませて
金など盗んだおじゃん

611 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:44:53.59 ID:qp3UXwVO.net
LECのアルティメット問題集使ってる人いますか?
感想教えて下さい。買おうか悩んでます。

612 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/13(日) 00:29:03.38 ID:pnU+bZkGX
相変わらず低レベル議論してるな。
代書屋予備軍

613 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:22:25.69 ID:qJmLJfTr.net
市販の模試なんて有名判例しか出さないからなw

適中率上げるために

614 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:26:45.27 ID:ALEJ69S/.net
>>606
なんだあと少しじゃないか。
自分は行政法半分と商法、会社法だけ残ってる。
一般知識先にやって挫折しそうになった時間が痛かった。けど先にやって良かったよ。
後になって新聞読めって言われてもって話だからね。

615 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 01:51:54.55 ID:+123RtTP.net
インプット教材フォーサイト
憲法、民法まで終わってこれから行政法。
俺はこのままで落ちますか?

616 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 01:54:09.33 ID:+123RtTP.net
っていうかフォーサイトは2ちゃんでは評判悪いみたいだがやっぱり内容薄いの?
伊藤塾のテキストみてみたけどそんなに内容変わらない気がした

617 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 02:30:21.65 ID:U3xrITbq.net
Hは甲建物を抵当権の実行による競売により買い受け たが、甲建物には、抵当権設定後に従前の所有者より賃借したIが居住している。
HはIに対し、相当の期間を定めて甲建物の賃料1ヶ月分以上の支払いを催告したが、期間経過後もIが賃料を支払わない場合には、Hは買受け後 6ヶ月を経過した後、Iに対して建物の明け渡しを求めることができる。


これって、6ヶ月たたなくても明け渡し求めることができるから×になるのかな?

618 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 04:20:31.22 ID:Vz1fZg7P.net
そうだと思います。6か月の明渡猶予期間は、賃料を支払う必要があるからです。

619 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/13(日) 07:03:58.78 ID:ByC77eW6.net
今日は捗らん・・・orz

620 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 07:32:22.02 ID:JuK8q1Zd.net
不思議なことがあったなあww
通信会社6社が2chで規制にかかっているのに、書き込みは以前のままww
6社も規制にかかってたら、普通、書き込みが激減するはずだよなあwwww

621 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 07:40:53.60 ID:XAMeqrWo.net
>>618
>>617
賃料じゃないよ
引っ掛けで良くある問題。

622 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/13(日) 08:32:14.19 ID:ypBcjPFt.net
行政法半分終わった
8月末までに行政法と一般知識が終わらないとヤバイな
商法会社法は捨ててる
時間がないし、ある程度分かるので放置
今年の目標は150点かな・・・

623 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 09:04:33.82 ID:HJBYgDOl.net
>>621
じゃぁ答えは○なの?

624 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/13(日) 09:18:36.13 ID:ByC77eW6.net
>>622
俺も今年は160点ぐらいになりそう・・・。
まぁ直前期は伸びるというからな。
俺もそろそろ一般知識の復讐したい。

625 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 09:38:45.80 ID:lhIXCqPr.net
>>624
一般知識に親でも殺されたのか復讐ってw

626 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/13(日) 09:53:33.32 ID:ByC77eW6.net
復習でした。
まぁ・・・

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

627 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 09:58:42.52 ID:WFhrUCUm.net
弁護士用の行政法を1冊読まないと点数取れないよ

628 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 10:09:38.29 ID:70604joB.net
>>616
フォーサイト自体は悪いと思わないけどね。
便利だし。受かるかどうかは自分にしかわからん。今の段階で憲法民法終わってんなら受かる可能性は十分にあるでしょ

629 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 10:12:07.08 ID:XAMeqrWo.net
やれば確実に点に結びつく会社法を
なぜ捨てる?

630 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 10:36:42.28 ID:+Y0JudyG.net
820 :名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 09:41:21.03
「おい明朝ちょっと用事たのみたいから来い」と地元の市議から昨夜電話があった。
簡単なお茶菓子の手土産持ってスーツ着て朝7時に駆けつけた。
「なんでスーツ着てんだ?まあいいや」と言って庭の草むしりやらされた。
1時間やって泥んこ、麦茶と自分で持って行ったお茶菓子出されて
「ご馳走様でした」と言ってさっき帰って来た。
妻は休日なのにパートに出ている。流れ落ちるのは汗じゃない、涙だ、涙。
これが実態だよ、これが行政書士先生の実態なんだよ。

847 :名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 12:53:57.13
>>820 です。悔しくて涙が渇きません。
その市議は地元の建設、不動産業の会社をやってます、逆らえません。
「さすがに連休中だから社員にやらせる訳にもいかないからな」と草むしりやらされました。
社員以下、当然に出入りの他の士業以下の最下層の扱いです。
早朝からパートに行った妻をそろそろ迎えに行く時間です。
朝、「何かお仕事がもらえたらいいわね」と言っていた妻に会わせる顔がありません。
また涙が止まりません。

440 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2013/07/19(金) 12:33:49.89
やっと明日で市議に命じられた選挙のボランティアが終わります。
「自分の会社の社員を動員すると公選法違反だからな、おまえ手伝え」です。
このクソ暑い中を無償のお手伝いです。

631 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 12:49:11.07 ID:6mqrpP3Y.net
>>630
コネで市町村職員になったか、開業するときに金を借りたのか?

632 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 13:22:41.78 ID:/8Fi9S4w.net
行政書士の立場で「地元の建設、不動産業の会社をやって」る市議に逆らえるわけないだろ

633 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 13:43:57.95 ID:0AG4LFO18
>>617
>>621
>>623
賃料とか、そういう引っかけじゃないから。
民法395条の2項の話だから。
催告しても支払わなかったら、猶予期間が適用されないで、追い出される。

なぜ、6ヶ月経たなくても明け渡しできるのか、そこを考えろ。

ちなみに、条文上は「対価」となっている。
ただ、この問題の争点は、そこではない。

634 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 13:48:06.52 ID:sVxsdSSF.net
>>629
1問正解を増やすのにかける労力が主要三法に比して割に合わないから
民法なみに時間と労力をかけて全問正解したとしても20点にしかならない

635 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 13:54:59.24 ID:sVxsdSSF.net
>>610
フォーサイトの講義は、ここは読んでおいて下さいってのが多過ぎ
本当の基礎の基礎しか解説してくれない
俺は一年目がフォーサイトで二年目はLEC速習講座だったから身に染みて
その違いがわかった
ちなみに一年目本試験96点、二年目200点だったよ

636 :606:2014/07/13(日) 14:00:52.78 ID:sVxsdSSF.net
ごめん>>615さんへでした

637 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 15:47:01.77 ID:sSN4uoVh.net
落ちますね

638 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:00:39.75 ID:WFhrUCUm.net
自分が602みたいな立場になったら、盗聴器など仕掛けて徹底的に弱点見つける
そしてライバルに売るけどな、匿名で

639 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 16:05:09.59 ID:sVxsdSSF.net
法科大学院生の参入を受けている現在の行政書士試験は、
難関法科大学院未修入学者の多くが、不合格になるレベルの法学試験です
この現実を受け止めて、それに対応するだけの継続的努力をする受験者だけが、
合格する可能性を上げることが出来ます。

640 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 18:30:28.70 ID:L2ahrhqJ.net
予想模試やったけど
何か簡単過ぎるな
過去の問題を少し修正して作ってるから他の肢はかなり難しいのも
あるけど、正解肢は余裕でわかるレベル
これも25年の試験を意識してのことかな?

641 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/13(日) 18:33:57.27 ID:ypBcjPFt.net
(今は亡き)今年こそ行政書士シリーズの合格問題集は相当難しい
正答率40%くらい
過去に出題されてない論点で、肢もオリジナルだから

642 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 21:59:07.78 ID:JKgAiR2he
>>629
やりもしないで、勝手に難しいと思いこんでるだけじゃね?
もったいないよね。

643 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 22:00:08.02 ID:JKgAiR2he
>>615
過去問(アウトプット)やらなきゃ落ちるよ。

644 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:03:52.20 ID:IGFQ6S77.net
おまえら行書合格してどうするつもり?
ネットで喰えない食えない言われてるのに開業とかするの?
俺は開業するつもりで去年必死に勉強して合格して会社も辞めたけど
ネット見て怖気づいて、今は登録もせず工場で契約社員やってるわ

645 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:06:46.28 ID:ph4ATsaK.net
>>644
賢明

646 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:07:34.61 ID:hnxJAnRm.net
賢明だったら会社辞めんだろ

647 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:13:35.18 ID:IGFQ6S77.net
>>646
ほんとバカだったわ
行書取って人生メチャクチャになったわ
でも最近、どうせ人生終わったし駄目元で開業してみるかって気も起きてきてるわ
製造業で必要な資格結構持ってるし、能力もあるから、開業してダメでも派遣とかでなんとか生きていけるだろ

648 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:15:59.24 ID:zLgVEOS5.net
なぜ喰えると思ったのか

649 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:17:15.93 ID:6EKnFoSp.net
ネット検索で人生左右されるとか
愚の骨頂やな

650 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 02:14:40.44 ID:hnxJAnRm.net
>>647
その計画性の無さじゃ、何やっても駄目だろ。
大人しく雇われとけよ。

651 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 05:23:30.16 ID:8HjoKeZk.net
820 :名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 09:41:21.03
「おい明朝ちょっと用事たのみたいから来い」と地元の市議から昨夜電話があった。
簡単なお茶菓子の手土産持ってスーツ着て朝7時に駆けつけた。
「なんでスーツ着てんだ?まあいいや」と言って庭の草むしりやらされた。
1時間やって泥んこ、麦茶と自分で持って行ったお茶菓子出されて
「ご馳走様でした」と言ってさっき帰って来た。
妻は休日なのにパートに出ている。流れ落ちるのは汗じゃない、涙だ、涙。
これが実態だよ、これが行政書士先生の実態なんだよ。

847 :名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 12:53:57.13
>>820 です。悔しくて涙が渇きません。
その市議は地元の建設、不動産業の会社をやってます、逆らえません。
「さすがに連休中だから社員にやらせる訳にもいかないからな」と草むしりやらされました。
社員以下、当然に出入りの他の士業以下の最下層の扱いです。
早朝からパートに行った妻をそろそろ迎えに行く時間です。
朝、「何かお仕事がもらえたらいいわね」と言っていた妻に会わせる顔がありません。
また涙が止まりません。

440 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2013/07/19(金) 12:33:49.89
やっと明日で市議に命じられた選挙のボランティアが終わります。
「自分の会社の社員を動員すると公選法違反だからな、おまえ手伝え」です。
このクソ暑い中を無償のお手伝いです。

652 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 07:25:37.07 ID:Saq1/fen.net
行政法って憲法終わってからじゃないと厳しいですか?
民法終わって、行政法やろうと思ったんだけど憲法触ってからの方がいいよってアドバイスされたからちょっとやったんだけど憲法馴染みがないからきつい…
まあいずれやらなきゃいけないけど、得点源にならんわりには内容多いし間に合わなくて行政法手付かずになるのが怖い

653 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 08:39:28.74 ID:vXb0pxfY.net
>>652
憲法 量少ないから先やっといてもいいかもね

営業の自由とか財産権とか行政法で前提となる知識けっこうあるし

654 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 08:58:05.49 ID:WWu/t9tV.net
>>644
行書持ってれば法律の知識は一般人以上に持ってるという認識はあるだろうから
別の資格と組み合わせれば法務担当で仕事がある可能性はある。

655 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 09:16:04.02 ID:6SL8RwYG.net
条文判例本憲法やってるが、司法試験用の参考書だからレベルが高くて
読むのに時間がかかるな・・・。

656 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 09:49:20.39 ID:CDv+FPEm.net
司法書士用でも相当なのに司法試験用はヤバいわな

657 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 10:39:12.40 ID:6SL8RwYG.net
でも、逐条式の参考書っていったらこれくらいしかないからねぇ・・・。
LEC択一六法とか辰巳条文判例本とかWセミ逐条テキストね。
行書の講師もブログでこれらをやった方がいいって書いてあるからね。
行書用の「試験に出る条文」とかいう参考書もあるらしいけど、
あれはさすがに薄すぎる。同シリーズの「出る判例」とかいうのは結構分厚かったけど。
まぁ、択一六法系の参考書にもそれ以上の判例が載ってるんだけどね。

658 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 11:32:42.25 ID:KB7Jbmii.net
みんな行書とってどうすんの?
なんとなくやりはじめて意味ないかもっておもいだしたけど
引くに引けなくて無理やり理由つけてやってないか?
‥‥‥俺だけかな。

659 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 11:50:27.60 ID:WWu/t9tV.net
>>658
行書単体じゃ意味ないってのは有名じゃん
宅建か司法書士とで併用か
公務員試験受けて法律に詳しい公務員になるって流れもあるし

660 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 12:13:17.17 ID:sR8i5/hQ.net
>>657
LECの択一六法憲法はやってる。
正直しんどい

661 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 12:44:21.82 ID:qrl0XTAp.net
>>658
勿論、暇つぶしの自己啓発ですよ♪

662 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 12:59:55.80 ID:vnnqH+WP.net
行書もまだまだ簡単な試験だからね
年間5千人も合格者が出る試験だから当たり前だけど

663 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 13:41:25.54 ID:Saq1/fen.net
>>653
そうかぁ。じゃあ頑張ってみる

664 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 14:38:45.15 ID:6SL8RwYG.net
あっひゃっひゃっひゃっひゃ(゜∀゜)

665 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 14:41:08.64 ID:6SL8RwYG.net
勉強法を間違えるとドツボにハマるような気がしてきた。

666 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 14:42:26.51 ID:qx86o3mO.net
士業でコネなくても頑張れば仕事とれる資格は何かな?

667 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 15:20:48.82 ID:IpTF1Brz.net
資格で飯が食えるわけじゃない
仕事とれる人間が資格を持つから食えるんだ

668 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 15:29:04.71 ID:0kfd8mNS.net
占有権って凄い難しいよな〜。
民法で一番苦手だわ。
わかりやすく誰か教えてくれ。

669 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:18:04.30 ID:sR8i5/hQ.net
>>668
まず、他の物権とは切り離して、
占有権の概念だけで勉強したほうがいい。
内部的な権利関係じゃなくて、
基本的には占有という権利の外観だけだからね。

他の物権と混ぜなかったら覚えることは少ないし簡単。

670 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:24:32.60 ID:WWu/t9tV.net
>>666
コミュ力と営業力があればね。
だけど法律関係の資格ばかりやってるせいでコミュ力ゼロ営業力ゼロじゃ仕事は見つけづらいかもね。
新人弁護士ですらコミュ力営業力ゼロで仕事すらまったく見つけられない状況だし

671 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:25:05.07 ID:uePBGrmc.net
行政書士が、まだまだ簡単な試験て
何と比べてんだよ
司法書士とか司法試験とは比べんなよ頼むから
しかし、司法書士ってバカムズだな
行書でさえ2年も必死こいてやっと受かったのに
司法書士は何年かかっても受かる気がしないのは俺だけ?
10年かけて司法書士合格した友人がいるけど尊敬に値するな
青春をすべて受験勉強に捧げたぜ とドヤ顔してた

672 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:31:17.54 ID:+DBTdSiZ.net
でも弁護士からは見下されるわけだ
士業ってロクなもんじゃないなマジで

673 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:33:34.29 ID:WWu/t9tV.net
税理士や公認会計士が完全にディスられてるw

674 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:35:58.89 ID:uePBGrmc.net
やっぱあれかな
行書合格すると司法書士に憧れ
司法書士合格すると弁護士に憧れるんだろうな
そして司法試験でも上位合格して裁判官が頂点なんだろうな

675 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:36:28.51 ID:kU4CNxfY.net
>>656
憲法は司法書士より行政書士試験の方が難しいよ

676 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:41:10.35 ID:pAX9UNqu.net
弁護士にあこがれると言ってる人は、たぶん若い人じゃないなw

677 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 16:42:00.42 ID:7UPv6JU5.net
>>669
なるほど、凄い参考になったよ。
ありがとう!

678 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 16:44:05.99 ID:6SL8RwYG.net
さすがに司法試験より難しくはないと思うぜ(´,_ゝ`)

679 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 16:56:03.02 ID:6SL8RwYG.net
( ´,_ゝ`)

680 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:02:34.55 ID:hnxJAnRm.net
士業若手は、成功者以外、みんな公務員に憧れてるよ

681 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:07:09.40 ID:kU4CNxfY.net
ブサイク太郎ってえむお?

682 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:17:47.78 ID:yudv+G75.net
現業公務員だから、特認ないしな、、、持ってるのは危険物取扱者くらい
こういう職業は安定してるけど、これでよかったのか と考えることも多い

683 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/14(月) 17:24:19.26 ID:6SL8RwYG.net
>>681
全くの別人です。
彼の事は一応少し知っていますが。

684 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:25:08.30 ID:ZX7/R9Mi.net
>>521
の問題集とかって今でも通用するの?

685 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:39:50.43 ID:eyFbdQKS.net
通用しない

686 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 17:51:00.14 ID:sR8i5/hQ.net
>>675
そこも個人差あるんだよなー
俺は行書憲法のほうが難しいと思うが、司法書士憲法が難しいという人が一般的。

行政書士憲法→条文、判例
司法書士憲法→判例+学説推論

687 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:03:48.45 ID:kU4CNxfY.net
そうかなあ
憲法に限っては行書の方が難しいって講師が多いよ
国家一種や二種とは大差がない>行書憲法

688 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:04:33.60 ID:kU4CNxfY.net
あと学説推論は行書も国1も国2も出題される
本当に勉強してる?

689 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:17:01.00 ID:tmDzydD3.net
ブサイク太郎って学生?

690 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:31:11.34 ID:IkA5+Rc0.net
行政書士取ろうと思ってるけど、やっぱり食えないのかな?
他の資格と組み合わせるっていうけど、持ってるの宅建だけじゃキツイかな?

691 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/14(月) 19:11:14.87 ID:tAwb1ciCT
>>639
こんな簡単な問題で、絶対評価で6割取れれば合格できる資格が難しい?
大丈夫かって…。
何度も言うが、会社法等の難しいとこは捨てて、簡単な行政法を少しやれば
受かる試験なんだぜ。
絶対評価6割って、宅建より簡単なイメージしかないんだけど。
過去問も一通りやったが、簡単なので何周もする意味ない。
あとは公務員試験や司法試験の過去問少しやって、答練やれば、法令で8割は取れると思う。
余裕過ぎて勉強不足(笑)

692 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:50:26.28 ID:RJmLWjZf.net
司法書士でも狙えば

693 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 18:55:18.64 ID:uePBGrmc.net
>>690
行政書士と宅建士として自分ははどんな仕事が出来て、
どのような相乗効果を狙い
それを誰に対してどんな手段で買って貰うか
イメージすら出来なければ開業はムダだ

694 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 19:44:39.13 ID:IkA5+Rc0.net
行書とって入国管理の分野やろうと思っているけど、行書の他の業務ほとんどわからないんだよね…
宅建と行書組み合わせる業務ってどんなものがあるんですか?

695 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 19:56:27.98 ID:CH7CgL/q.net
宅建使って仕事してれば何か行書利用出来そうな事があるんじゃね
今の仕事であると便利な資格取ればいいんじゃね

696 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/14(月) 20:26:15.10 ID:tAwb1ciCT
行書はこれから更に厳しくなるだろうね。
書類なんかはネットで調べて自分で作れるからね。
車庫証明も車屋に取られて、農地転用も普通に○○士が申請してるし(笑)
専門性がないからな(笑)
まぁ、俺はこの資格を利用して収入upは間違いなく出来るが、それ一つでの開業は無謀だろうね。
>>692
司法書士も考えてはいるが、所詮資格なんか取っただけじゃダメなんよね。
調査士と司法書士はとても仲良しで密接な関係にあるんだが、両者の資格を持つ者は
仲良しの輪から外れる感じがする。要は、司法書士は調査士から、調査士は司法書士から
仕事をもらえなくなるんだよね。
大事なのは勉強だけでなく、コミュ能力と営業能力。横の繋がりが大事。
そこに気がつくと試験勉強より大事なものが見えてくるし、司法書士程の資格がなくても
十分食える様になる。
つまり、行政書士で十分とふんだ訳です。

697 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:08:30.77 ID:hm1qS20Z.net
行政法が難しすぎてよくわかりません
何なのでしょうかこの難しい法律は
法律による行政、この時点でよくわかりません

698 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:35:41.46 ID:IGFQ6S77.net
>>697
勉強進めていくと行政法が一番簡単で、点数取れるようになってくる
けど、この時期でその質問してるなら、今年は諦めた方がいいかもしれない

699 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/14(月) 20:47:43.70 ID:tAwb1ciCT
>>697
行政法が難しいと感じるならむいてないですよ。
僕が勉強した法律の中で最も簡単な部類です。
条文数も少なく暗記で十分。難解な条文も少ないです。
大変なのは、会社法・不動産登記法・民法あたりです。
これらの科目にウエイトがないので行政書士試験は簡単だと言われています。
ちなみに行政書士試験の民法は簡単です(笑)

700 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:00:54.24 ID:vnnqH+WP.net
いくら行書といえどもそれは話にならないですね

701 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 21:11:21.77 ID:6EKnFoSp.net
食えないのを資格のせいにしてる内は
何取ってもダメだわ

702 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:14:34.16 ID:tk4oVlT4Y
>>701が正論。
食えないのは、自分の経営力がないだけ。
行書で食えないっていってるヤツは、ラーメン屋でも儲けることができない。
何やっても無理。
逆もまたしかり。

調査士は、口は悪いが、意外とまともな事を書いている。
「ネットで調べて自分で作れるからね」は残念だな。
そんな事やってる時間ねェからプロに頼むんだよ。
トラック借りて、人集めれば、
引越しなんて自分でできるでしょって、言ってるようなもんだなw

>>690
不動産業界志望なら宅建だけでいい。
士業に参入したいなら書士とったほうがいい。難しいけど。
登記はまだまだ需要がある…っていうか永遠にある。
過払い金とかの簡裁代理は、あまり期待しないほうがいい。
あくまで登記業務が書士のアイデンティティだから。

703 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/14(月) 22:29:36.55 ID:tAwb1ciCT
測量が忙しくなってきたぽ

704 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:19:33.80 ID:hm1qS20Z.net
行書は簡単という2ちゃんのレスには意味がるよ
「司法書士と比べては簡単」って意味
ちゃんと行間を読めよ

一般人からすると行書レベルでも超難関
いいかわかったか?

705 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:38:29.13 ID:kU4CNxfY.net
宅建もそうじゃん
全て馬鹿の比較

706 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/14(月) 22:52:12.22 ID:tAwb1ciCT
試験が簡単か難しいかなんてどうでもいい。
コネの無い者が営業して仕事を取るということは、司法書士試験よりも難しいということ。
当座の生活費は用意しなきゃダメだよ、ほんとに。

707 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:47:03.14 ID:Fobzdx1P.net
行書はクイズみたいなものって聞いた

708 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:48:20.95 ID:kU4CNxfY.net
>>707
これがクイズなのか・・ほお

http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h25_mondai.pdf

709 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 23:09:56.11 ID:g6KpRQiu.net
そういや今年の範囲から非嫡出子の相続分が嫡出子と同じになるんだっけか

710 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 00:23:53.83 ID:zmQh3VrY.net
宅建と行書と司法書士の何が違うかって言うと、
まず宅建と行書は凡人でも取れるけど司法書士は才が要るってとこがみそ。
この前提があるとして凡人で行書取った人からしたら宅建は簡単ってことになる。
凡人でも取れる行書の何分の一しかないから。
司法書士合格者からしたら宅建も行書も大差ないだろうし。
だからこの3つの関係は「〜と比較すると」って問題でもない。

711 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 00:45:49.29 ID:QmdSfWcx.net
>>708
びっくり
今の行政書士ってそんな問題が出るのか
57問題までしか載ってなかったけど
60まではどんな問題?
それと記述式難しすぎ、過去問対策で回答できるのか?

712 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 00:56:33.40 ID:QmdSfWcx.net
まず建築確認の法的効果がわからん
建築確認は

713 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 01:03:05.95 ID:QmdSfWcx.net
bがaに対して無権代理人の責任を追求することができなかった場合
cに対して表権代理の成立を追求することができる。


あってる?

714 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 01:06:21.99 ID:QmdSfWcx.net
aはdに対して指輪の返還の求めることができる、何故ならばcは
古物商であり、dには即時取得は成立しない。

あってる?

715 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 02:16:10.54 ID:KD7IOaya.net
>>596
ありがとうございます!
でも、それならこの問題は取締役会で決められるのであって株主総会はしないということになるんですよね?

利益相反取引で取締役会だけで決められるなんて危険なのではないですか?

716 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 02:59:46.02 ID:LHRN1yqj.net
>>713
なぜ無権代理人の責任追求できないのかによる。
善意無過失じゃないとヒョウケン代理使えないし

717 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 03:01:03.40 ID:LHRN1yqj.net
>>715
まぁ損害が出たときには厳しめの賠償の規定あるからいいんだよ。

718 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 05:22:56.59 ID:KD7IOaya.net
>>717
なるほどです。
ありがとうございます。

719 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 07:37:02.54 ID:zBlRU0XY.net
>>711
60までは文章理解
著作権の問題で掲載できないんだよ

720 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 08:52:33.50 ID:A06KvPwY.net
>>712
建築確認:貰ってないと工事ができないというだけ
できた建物を壊せとは言えない→訴えの利益が無くなった→却下
この話じゃないだろうか

Cの追認が得られない場合にBの選択で履行か損賠の請求ができる。かな?

盗難の日から2年以内なら代価を弁償して指輪の回復請求が可能

721 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 08:57:17.69 ID:CdZUq9Q0.net
高い受講料払って基礎が大事って事の意味がやっと分かったわ
今までと学習方法が全然違う。
今年はマジでイケるぜ。絶対合格してやる。

722 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 08:59:10.37 ID:zBlRU0XY.net
盗難の日と書いて大幅原点されたよ
盗難のときでなければいけなかった

723 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 09:33:56.09 ID:b2JjMaFU.net
U-CANやってる人、進捗状況を報告してください。この間の日曜日の講義に行ったら、残り4ヶ月はひたすら問題演習だと言われたのですが、自分はテキストまだ終わってません。

724 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 11:10:26.41 ID:ywvQhwTp.net
このスレみてると今年の試験で合格出来そうな奴いねーな

725 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 11:34:45.17 ID:HI7uMl1x.net
>>724
だな
試験の難化と、ネットであんだけ喰えねー言われてるから
受験者自体が相当減ってそうだな
今年は受験者5万切ると予想

726 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 12:00:05.34 ID:LHRN1yqj.net
一般知識の勉強教材はどうすればいいですか?

727 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 12:08:24.06 ID:fCABAB1g.net
>>708
なんじゃこりゃ〜〜〜!!!
ワシが合格したh12とは雲泥の差じゃな、超ムズイ

728 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 12:48:18.49 ID:/sSVcEPl.net
受験にはフライングもスピード違反もありまチェン

729 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 12:49:08.90 ID:GXbTOoL4.net
ひゃっひゃっ(´∀` )

730 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 12:57:46.85 ID:A06KvPwY.net
>>726
あんな無理ゲー情報通信と文章だけやっときゃいい

731 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 13:24:39.13 ID:9BUft8vk.net
もしかして去年の本試験合格率10パー行ったのって
2ちゃんのネガキャンのおかげかもな
受験者減って合格者数は5000名前後固定だから今年は12パー行くだろ
もう一点、ネガキャンの効能は開業者も減るってことだな
それは開業者を守ることにもなる
行書食えない説っていいな

732 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 13:32:00.06 ID:nkHEoeBh.net
ネットの書き込み見て
身の振り方決めるバカなんているかよ

733 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 13:45:29.51 ID:GXbTOoL4.net
みんな諦めモードに入ってるんじゃないの?

734 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 13:59:33.39 ID:dye8zaR3.net
今から本気

735 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 14:00:16.20 ID:GXbTOoL4.net
うわああああああああ間に合うか分かんねぇ。
あと2日で条文判例本終わらせて
それから記述式講義聴いて
文章理解過去問終わらせて
行政法のコンメ買って
他の科目も復習して・・・・・・・・

うわあああああああああああ(`д´;)

736 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 14:08:20.49 ID:dye8zaR3.net
スピード違反ってくらいな超速暗記

737 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 14:44:26.23 ID:HC7DhZ1k.net
今年は司法系の試験は傾向変えてきてるから去年より難しくなっている
試験作る人たちも一部交代してる
去年より最悪と思った方がいい

しかし資格取得を難しくしてどうすんだろうな
規制と変わらんじゃないか
だから日本は糞なんだよ

738 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 14:52:34.52 ID:HC7DhZ1k.net
司法書士の試験は傾向が見えるからまだしもこの試験はそういうのがないから
笑える
ニートや学歴ないやつが取得して自身つけさせるための試験なんだから、過去問で対応できるような配慮しとけよ、と思うね

739 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 14:59:24.08 ID:YeGEsKVZ.net
資格保持者が多過ぎるから

740 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 15:07:20.82 ID:HC7DhZ1k.net
テスト式の更新式にすればいいのに、一回受かったら永遠に保持者ってのが腐敗していくんだよな
法律学んで食べて行くものなら勉強するのは当たり前なのに
愚痴ってもしょうがないのはわかるけど愚痴りたい

741 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 15:17:14.50 ID:1Zx6+1g/.net
まだ民法のほんの少ししか勉強してない…無理ぽ

742 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 15:22:51.84 ID:JWS49aVS.net
とある田舎の団地に住んでいるんだが
世帯数1500で全て一戸建て
その中にGoogle Mapsで調べると
行政書士事務所が7軒ある。
StreetViewで見ると
皆玄関口に○○行政書士事務所と簡易な
プレートを貼り付けているだけ。
ここの団地は定年退職者が退職金で家を建て移り住んでくる。
家の前を通っても行政書士として活動している気配はない
行政書士会のホームページでみると会員になっている。
全て公務員退職の行政書士だろうか?
近々団地の夏祭りがあるので聞いてみようと思う。

743 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 15:54:29.11 ID:GXbTOoL4.net
フレームワークとツボを押さえてプログレカードに情報を集約して覚えれば短期間でサクッと合格するよ。

744 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 15:57:21.52 ID:zBlRU0XY.net
そういうことは受かってから言えよ
今言っても説得力がない

745 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 16:02:41.44 ID:GXbTOoL4.net
>>744
いやこれはネタなんだが・・・。

746 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/15(火) 16:16:07.57 ID:GXbTOoL4.net
俺は慶應法学部政治学科卒。
実家が不動産仲介業やってる。
親の後を継いだ時に、持ってる資格が宅建()やFP()だけだと
取引先からバカにされるから、
箔を付けるために行政書士を取るのだ。

はっはっは(゜∀゜)

747 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 17:33:35.20 ID:/TJne9ga.net
>>746
ほんとか?

748 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 17:43:59.67 ID:n9Aai7jk.net
>>746
顔をプチ整形しろ 痩せろ ファッションセンスや社交性を身につけろ 異性と遊べ

資格はその後でいい

最優先事項はプチ整形!

749 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 17:45:26.97 ID:zBlRU0XY.net
確かに
顔が酷過ぎた
資格より整形を勧める

750 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 19:14:26.48 ID:9BUft8vk.net
慶應法学部のほうが行書より箔あるだろ
慶應法学部が更に箔をつけるには司法試験合格じゃね?

751 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 19:17:29.83 ID:VX6l58UN.net
慶応に法学部があることを知らなかった

752 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 19:19:13.46 ID:2YZ/Oy7Y.net
ロースクールの回し者がきた
わかりやすいw

753 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 19:26:24.58 ID:9BUft8vk.net
>>752
慶應法学部の頭脳があれば予備試験だろ
高い金払ってローに行く意味なし

754 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 22:38:27.17 ID:nFwEngib.net
行政書士試験用の画像って公式では3:4の指定があるのに
多くの証明写真関連サイトでは4:5ということになってる
どっちが本当なの?

755 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 22:52:51.01 ID:zSjbW8jT.net
>>754
そこは公式だろ・・・

756 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 23:10:28.71 ID:/TJne9ga.net
(ブサイク)今さら嘘だなんて言えない

757 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 23:50:15.77 ID:6sqT9A9v1
まるでゴッコじゃの

758 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:02:16.55 ID:mimcJ8r2.net
−君どうして3:4で提出してないの?
はい多くの証明写真関連サイトでは4:5ということになっていたので

759 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:12:34.26 ID:wUpw4WST.net
>>694
そんなものはない

760 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:17:38.81 ID:zrgXa7vX.net
1○年前に司法書士試験に通って今まで司法書士をやってきましたが
仕事が右肩下がりになってきたので行政書士も兼業しよう!と思って
勉強を始めたはいいものの憲法の問題が難しいのでビックリしました。
民法の知識もかなり忘れていたし、会社法は全面改正されているし、
ヤバイかも?って感じです。
司法書士合格後、すぐに受験しておけば良かったと後悔してます。
憲法と行政法は初心者なので仲間に入れてください。

761 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:22:05.88 ID:lipZhf3v.net
↑の書き込みへ

実際俺の親父が県庁退職して、行書開業しとるけど
1円も収入無い。退職公務員はそんなもんだろ。
>>760
ようこそ!行政書士の世界へ。

762 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:31:20.50 ID:wUpw4WST.net
>>760
なにいってるんだちみは?
司法書士試験とは合格ラインが全然違うんだよ。全然簡単じゃないか。

763 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:34:31.47 ID:uW7HcgRb.net
>>760
脳内司法書士

764 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:35:07.30 ID:tbE/zTYm.net
司法書士なら土地家屋か測量も取れば?
融資で抵当や根抵当打つときに、未登記があると登記して一緒に共有として入れるから
司法書士だけしかないと頼まないよ。一緒にあればスムーズで頼みやすい

765 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:35:35.33 ID:kWh5ffqf.net
>>735
まだ十分間に合うだろw

766 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:54:37.77 ID:zrgXa7vX.net
>>762
私が合格した頃はまだ試験科目に憲法がなかったのでサーセンw
>>763
ご想像はお好きにどうぞ
>>764
表題は近所の調査士に回して、保存・設定や相続を回してもらってます。
調査士は機材を揃えるのにお金かかりますし、ね。
何年か前にKO法卒の会長が調査士受けて落ちたと聞いてますのでまずは
行政書士、次に社労士を考えてます。
寝る前にもう1回憲法の判例に目を通すことにします。

767 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 01:29:03.54 ID:2hX5XvGt.net
行政法の勉強するために公務員試験の行政法やってるがムズ杉ww
行政書士の行政法は超簡単には感じる。

768 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 01:34:30.02 ID:tbE/zTYm.net
>>766
餅は餅屋に任せられるところがあるのですね、それは良かったです。
俺も挑戦しようか検討中です。職がなくて上場企業のサラ金に就職退職して
司法書士は勉強したけど難しすぎです、宅建はちょうど今の時期勉強して受かったから
行政書士、その次は日商1級ですかね。

769 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 05:01:02.01 ID:8LRqEUGr.net
宅建は簡単だよ
やれば誰でも取れる

770 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 05:18:47.05 ID:ZQnzz/l3.net
いっぱい資格取れば食えるって考えは間違いとおもうがね
一つとってそれに専念し、他士業と連携しながら仕事を融通し合うのが賢いと思うがね
あれもこれも資格を取ろうとする人は、自分一人で何でもこなせるようなスーパーマンなのかな

771 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 05:49:26.20 ID:kWh5ffqf.net
>>770
実務経験がすべてだよ?世の中
いくら資格持ってても実務経験なきゃね。

例えば仕事で10年運転してた人、最近免許取った人
どっち雇いたい?って聞かれたら間違いなく前者だよね?

772 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 07:08:13.62 ID:HpzLeJ/B.net
>>767
本当はやってないでしょ
行政法は変わらないか、行政書士の方が難しいよ

773 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 10:04:28.60 ID:oK8/gdIf.net
ID導入来たな。
これで宅建スレに乱入してる人がわかるのか。
便利だな。

774 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 12:56:59.56 ID:2hX5XvGt.net
>>772
やってるわw
クイックマスターで、
明らかに公務員の行政法のが難しいでしょ。
つうか問題文が長い。

775 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 14:19:21.12 ID:/AYS8XwS.net
>>773
ほうクイックマスターってそうなのか。
そうはいってもスー過去も一緒か

776 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/16(水) 15:11:05.15 ID:6lKuCZhQ.net
宅建は誰でも取れるゴミ資格だ罠( ´,_ゝ`)

777 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 15:11:31.31 ID:k3Pm3tEe.net
予備試験がひと段落したから行政書士の資格もらいに行くことにしたわwwww
よろしくニキーwwwwww

778 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 15:44:04.61 ID:VQtHN+SV.net
司法試験通れば行書もらえるよ?

779 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 16:01:40.13 ID:k3Pm3tEe.net
年明けまで模試なくて緊張感がないンゴwwww

780 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 16:12:44.66 ID:HpzLeJ/B.net
>>774
スー過去やったけど、国2国1地上の問題だけど行政書士の方が難しいか同レベルでしょ
どこに目をつけてんだ

781 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 16:32:03.46 ID:KqAOSF3c.net
勉強全然進まない…

782 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/16(水) 16:47:17.50 ID:6lKuCZhQ.net
あっひゃっひゃっひゃ(゜∀゜)

783 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 16:48:26.96 ID:v6f22CCf.net
BBA発狂wwww
ゆとりの女はアホだが30杉田実務経験なしのBBAめいが産廃なのも事実だからしゃーない

無能主婦めいのサイト
http://www.gyousho-field.com/

後輩さん「全然凄くないですよ、あんなの誰でも取れますって!
 しかもFPだけじゃ本当に役に立たないみたいなんで、次は行政書士を取りたいんです」
私(・・・誰でもかー;;私は結構時間かかったんだけどな・・・)

ベテランさん「行政書士!じゃあ転職とか考えてるの?」
後輩さん「そうですねぇ。正直言うと。だって資格取っても若いうちに転職して実務経験つけないと無駄になっちゃいますし・・・」
ベテランさん「えー?そういうものなの???」
後輩さん「はい、今資格ブームみたいなんで結構アラサーアラフォーの就職してる人もスキルアップで取ってるみたいなんですけど、
雇う側からすると、実務経験のない資格取立ての30代〜40代の人って雇用したくないって聞いたんで、
役立たず扱いされるの嫌だなって早く勉強する気になったんです」

私(その世代の人間がここにいるんですけどねぇ・・・ヾ(▼ヘ▼;))

ベテランさん「そーなんだぁ・・・大変なんだねぇ。後輩ちゃんはまだ若いからいくらでも色んなことできそうだもんね!行政書士になれたら教えてねー」
後輩さん「はーい、頑張りますゥー(^▽^)」

これを隣で聞いてる私。
辛かった・・・( p_q)

若い子って言うとなんですが、これがゆとりってやつなのかと。
周りに該当する人がいるかもって考えないのかなぁー。

784 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/16(水) 16:54:18.63 ID:6lKuCZhQ.net
>>783
お前は何が目的だ・・・!?

785 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 17:06:34.02 ID:u49EIDeY.net
スゲー勉強進むぜ

786 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 17:36:11.71 ID:/AYS8XwS.net
>>784
おまえこそ自分の経歴晒して何が目的だ?

787 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:12:54.14 ID:doPsBQF7.net
公務員試験用の民法、憲法、行政法と
司法書士試験用の商法だけで臨もうと思う

788 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:26:42.70 ID:mE8aVRPU.net
今年、どのくらい簡単になると思いますか?

789 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:30:17.06 ID:U2znyZKp.net
お前がギリギリ受からないくらい

790 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:30:50.56 ID:kE3ty0iJ.net
>>783
個人のブログを監視してるの?
で、気に食わないとコピペ?
キチガイだよ、それ
自覚したほうがいい
嫉妬してるの?
クソババアに

791 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:35:24.85 ID:CFeiC+yf.net
この試験、簡単かどうかとか一概に言い切れない
仮に簡単だとしても、記述の採点が厳しくなるから、記述に頼らない得点を
目指さないといけないとなると、結局ハードルが上がる。
逆に受かりやすいかどうかとなれば、受験者数と受験生の質による。
ただ、受験できる校舎が減ったと言うことは、試験センターも受験者減を
予想していると推定はできる。

792 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:40:24.42 ID:kE3ty0iJ.net
記述がエンピツ可だぞ
そんなの行政書士だけだぞ

793 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:48:39.29 ID:8LRqEUGr.net
国家資格ってだけで勘違いしてるアホを彷彿とさせるね

794 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 20:17:34.62 ID:2hX5XvGt.net
>>780
アホや!
おつかれ!

795 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 21:42:35.27 ID:zrgXa7vX.net
憲法を得点源とする受験生が多いって某予備校の本に書いてあるんだけど
過去問を解いてみるかぎり長文の問題は全滅だったよ。
判例百選買って判旨を暗記するくらい読み込まないとダメかな?

796 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 22:42:12.03 ID:T092XIMcV
>>795
過去問を全部やれば、百選のほとんどは網羅できる。
試験年に発売された重要判例を読んでおくと、最新判例にも対応できるから読んだほうがいい。

得点源というか、憲法・民法・行政法・商法は、まんべんなく取れる状態じゃなきゃ合格はキツい。
合格に近い人は、一般で足切りにあうかあわないか、それだけが心配なはず。

797 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/16(水) 22:30:36.86 ID:6lKuCZhQ.net
配点低いからね。

798 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 22:45:55.09 ID:mimcJ8r2.net
憲法て多肢選択入れても全部で6問でしょ
費用対効果薄いよ

それより
行政法(地方自治法)と民法
固めといたほうが良くないですか?
記述もこの分野からですし

799 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 22:54:11.15 ID:TCedj4PW.net
憲法全滅って詰んでるじゃん

800 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 22:59:38.71 ID:zrgXa7vX.net
>>799
憲法全滅じゃなくて長い文章(補足意見など)を読ませて肢を判断させる問題
がお手上げなんです。条文知識で判断できるのは何とかクリアーしてます。
最高裁判例の趣旨を出題者の言葉で置き換えられると厳しい;;

801 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:05:08.92 ID:CFeiC+yf.net
あれって知識0の現場思考で対処できるの多いよね
文章理解は大丈夫なのかい?
判例知ってて、ラッキーでボーナス点になるのは否定しないし
判例の読み込みは大事だが、あの多肢選択程度に手こずるのには
何かほかの問題がある気がしてならないな

802 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:39:48.32 ID:T092XIMcV
>>800
去年の問題3とかかな?
あれは補足意見で読んだことない人も多く、少し難しかったから、正解できなくてもいいよ。
他で点とれば問題なし。

803 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:43:49.64 ID:T092XIMcV
まァ、要は、どれが正解かを客観的にみることが大事だよ。
よくみれば、正解の肢だけ浮いて(光って)みえるからね。
例えば↓

1.光浦靖子
2.森三中黒沢
3.アジアン馬場園
4.堀北真希
5.やしろ優

どれが正解か、一目瞭然でしょ?

804 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 23:31:35.90 ID:y3avTewo.net
今基礎固めしながら過去問の分析してるんだけど
H21-28のAの問題は作成した人センスいいと思うわ
時効の援用の話と思わせておいて中断の効力の事聞いてくるなんて
見事な引っ掛け方だと思うわ。

805 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 00:06:14.46 ID:f6ekwRI2K
>>804
なんのひねりもない普通の問題だと思うが・・・

806 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 00:24:58.61 ID:tCQE88Xf.net
>>804
別に叩きたかったわけではないが、
そこまで引っ掛けの要素もないストレート問題なんだが…

807 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 00:27:56.46 ID:tCQE88Xf.net
>>804
援用できるできないと、中断の効力は一括りの範囲でしょ。
とても心配で連レスしました。
勉強法大丈夫ですか?

808 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 00:46:23.98 ID:axBNebt7.net
判例六法熟読すればよし

一問一答問題集と
有斐閣判例六法


これ最強

809 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 00:54:32.33 ID:TGINC79I.net
民法、1か月ぶりにやってみたら見事に忘れてた・・・

810 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 01:14:52.01 ID:tCQE88Xf.net
>>809
1ヶ月で忘れる?
どの辺のとこですか?

811 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 02:04:28.79 ID:+V6CI/fu.net
>>810
長期記憶に以降してなかったらすぐ忘れるもんだよ。
その長期記憶にするためにも2ヶ月ぐらいはかかるけどね。

812 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 02:05:59.75 ID:o7iC8uol.net
合格点に達すればいいだけ。
全部わからなくたっていいんだ。もうこの時期はひたすら問題集をやる時期だろう。

813 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 07:50:00.08 ID:se640E9T.net
でも、凄いじゃん
その後輩ちゃんは若いのに行政書士取ったんだからさ

814 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 08:32:51.25 ID:75OAWEIy.net
FPスレじゃねーぞここ

815 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 10:05:47.23 ID:W66nwAfB.net
>>807
別に批判したいならすればいいけどH21-28のAは
冒頭の「物上保証」と最後の「時効の完成を主張」に反応して
援用の話だと思ってしまう人結構いると思うんだよね
時間に追われる本試験ではAを○にしてしまうと
D、Eは見ない。Bは賃借人だから援用×で回答を2にして不正解
そういう間違いに持っていこうとする作成者のセンスがいいと思っただけ

816 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 10:18:59.40 ID:z8IbcITw.net
憲法、民法は行書レベルだと事前の準備に限界がある。
少しでも捻った問題がでたら確実に得点するのは難しい。
確実に得点に結びつくのは商法・会社法。
出題範囲は初級者レベルだし・・・。
多少の努力は必要だけど、この試験に受かりたいなら捨てるなんてもったいないよ。

817 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 10:25:20.35 ID:zXGXgJM7.net
なんでわざわざパンチキ以外のスルー筆頭科目をもってきたのか

818 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 10:59:49.20 ID:CNjyo32+.net
>>817
コピペにマジレスするなって。
定期的に貼ってる荒らしだよ。

819 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 11:52:17.55 ID:f6ekwRI2K
>>815
それ含めて、普通の問題だと言ったんだが…
それに合格者レベルなら、時間に追われない。
1時間くらい普通に時間余るぞw マジで暇。
めっちゃゆっくり問題とくことをオススメする。

820 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 11:53:35.43 ID:f6ekwRI2K
>>809
一か月ぶりというのがおかしい。
ちゃんと過去問回してれば、そんなに期間あくはずがない。

821 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 12:42:25.38 ID:se640E9T.net
でも、FP3級に1ヶ月って普通じゃね?

822 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 13:02:01.84 ID:WzQ/rec6.net
キチガイは今日もババアに嫉妬

823 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 13:46:36.40 ID:0xYyfkl2.net
憲法ってどの程度やってる?

824 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 14:18:40.46 ID:9kSL17Z8.net
憲法は条文読んでおけばいいよ

825 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 14:28:37.87 ID:nRh2K2Tq.net
条文なんて出題されて2問
残りは学説推論か判例

826 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 14:42:12.51 ID:f6ekwRI2K
>>823
過去問と法学検定3級つぶす程度やれ。

827 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/17(木) 14:40:43.09 ID:OEPRGnYS.net
条文判例本憲法2周目終わった。

828 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 14:45:16.52 ID:tCQE88Xf.net
>>815
まぁ本試験では文章が長いってだけで論点を間違える可能性が大幅にアップするからな。

829 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 16:15:32.31 ID:f6ekwRI2K
>>827
おつかれ。次はナンパの勉強したまえ。

830 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 16:37:49.10 ID:se640E9T.net
去年の過去問見て思ったが
憲法、行政法、民法めっちゃ簡単じゃん
あんな簡単な問題出たんだね
しかも、選択式とかも過去問の焼きまわしだし
一般知識も簡単
去年は何であそこまで簡単だったの?

831 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 17:01:18.37 ID:nRh2K2Tq.net
25年試験そんなに簡単かなあ

25年度行政書士試験問題↓
http://gyosei-shiken.or.jp/pdf/h25_mondai.pdf

確かに1問だけ、過去問の焼き増しがあったけど

832 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 17:46:16.78 ID:X9P6a7AB.net
こんな微々たる差で騒いでるようじゃ司法書士は間違っても受からないよ

833 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 18:08:31.13 ID:0xYyfkl2.net
模試とか答練って受けまくるものなの?
それとも過去問やりまくったほうがいいのかな

834 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 18:09:18.66 ID:se640E9T.net
行政書士試験も過去問の焼き直し的な
年度もあるんですねーという講師ブログがあったので
去年は、例年並みだったんですか?

835 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 18:18:26.25 ID:nRh2K2Tq.net
過去にもあるけど、去年と同じで出題されても1問程度だよ
法経は例年並みだと言ってるよ
そんなに気になるなら資格学校の講評を調べてみては?

836 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 18:19:52.96 ID:Bw7fXxxq.net
個人情報保護がすっと入ってこない
文章理解も落とせない

本番、残り時間を気にして
いい加減なジャッジで肢きりを喰らうんじゃないかって
予期不安がヤバイ

837 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 18:28:37.45 ID:X9P6a7AB.net
1問しか焼き直しでないほうが絶望
難しく感じる宅建の実態は焼き直しのオンパレード

838 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 19:31:09.19 ID:f6ekwRI2K
>>833
826でも書いたが、まず過去問。そして法検3級。
模試は、過去問をマスターしてから。
そもそも、模試は受けなくても合格可。

839 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 19:47:01.14 ID:/tyrs8My.net
>>821
FP3級に1ヶ月もかかるの?
って勢いで2級を受けて・・・。

840 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/17(木) 21:09:12.32 ID:OEPRGnYS.net
間に合わないような気がしてきた。
来年は行政法と会社法の改正が施行されるだろうし、
行く先は闇だわ・・・。
とりあえずペースあげるか。
明日は歯医者に電話する。
親知らずが頬に当たって辛い(泣)

841 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 21:11:06.50 ID:se640E9T.net
所で去年の法学問題2問目って刑事訴訟法の知識がないと解けないですよね
なのに、何で評価は易なんですか?

842 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/17(木) 22:41:06.50 ID:OEPRGnYS.net
>>841
今見てみたけど、普通に正解したわ。
LECの出る順ウォーク問だと難易度「難」になってたよ。

843 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 06:36:19.06 ID:ec1v+bZN.net
アとエは政経社の勉強で知ってたから他が分からなくても答えられたわ
まあこんなもんだよ基礎法学なんて

844 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 08:24:27.77 ID:C01RnwJE.net
とにかく受験時代は焦りまくってた
そして毎日が不安との闘いだった
2ちゃんなんてやる気もおきなかった
ひたすら計画練直しと実行の繰返し
試行錯誤の繰返しだった
今思うとムダなあがきとも思える事もやってた
ここにいるみんなは余裕があるみたいで心配だぜ

845 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 08:49:22.41 ID:8keSdx9I.net
そんだけ苦労してあがいて行書にしかなれなかったの?

846 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 09:24:33.39 ID:qNsEt4ZPv
>>841
問題集によって難易度設定が異なるよ。
解説書いた人の基準じゃない?

全部わからなくても正解に辿りつける感はある。
ウが、公判前整理手続の話で、ニュースみてればわかる。
民事訴訟のほうでは取り入れられてないのも、ニュースでわかる。

エも、強制起訴の話で、ニュースで話題になってたからわかる。

ウが誤りで、エが正しい場合の肢は3しかない。
だから「3 イウ」が正解。
ちなみに、イをみてみると、クラスアクションの話。
これは、民訴勉強してないと難しいかもしれない。

オは、「犯罪被害者の支援」まで行っているかどうかが微妙だったが、
どうやら行っているらしい。
アは、しらん。

847 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 10:29:20.79 ID:Bs4t85I0.net
>>845
俺は正直 行政書士の合格で精いっぱいだったよ
君はその上のレベルなんだね それってスゴイっしょ

848 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 10:40:45.83 ID:LyoFhU3G.net
マーチや国立大学の法学部に行って、行政書士の資格しかない奴みると笑えるわ

849 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 10:55:05.67 ID:7Rm5u6W7.net
近所にもいるよ高学歴行書
一ツ橋→某名門大学のロー→行書

大学時に黙って就活してりゃ
一流企業入って人生安泰とまでは行かなくても
かなりいい暮らしが出来てたのにアパートの一室で行書だもの
哀れでしょうがない

850 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/18(金) 11:24:15.99 ID:7ouZPwlW.net
記述式講義聴いていくでー。
3時に、歯医者に行ってくる。

851 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 11:34:39.98 ID:sOWtKelp.net
毎年毎年よく飽きないな

852 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 11:38:09.03 ID:84tOveu9.net
ここで行書を小バカにしてる奴は学歴コンプ無資格落ちこぼれに認定する

853 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 12:34:28.70 ID:oVp/ujCW.net
えっ?民事訴訟などのクラスなどは
知らんよ。。。。。。。。。。。

854 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 13:41:05.59 ID:5te4UUdz.net
そうだよね

855 :赤ちゃん:2014/07/18(金) 15:04:05.00 ID:EXx59VDe.net
憲法やってるんだけど久しぶりに民法やったら全然ダメ
特に物権変動と第3者全然ダメ

856 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 15:04:35.26 ID:hYmHydTr.net
>>833
過去問ただやりまくっても意味無いし時間の無駄

857 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 15:33:16.75 ID:myYv0nUe.net
何年もムダにするのが流行り

858 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 15:36:30.94 ID:7TzUYw4s.net
受かるまで何年でも受けろ

859 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/18(金) 15:38:54.41 ID:7ouZPwlW.net
歯医者終わった。
親知らず抜いてきた。
さて、あとで本屋に行き、行政法の択一六法又は条文判例本又は逐条テキスト買ってくるか。

860 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 16:38:57.00 ID:kQwnDKHD.net
>>783
こっちでも粘着してんのかコイツ

861 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 18:05:33.05 ID:EXx59VDe.net
テキストで理解したつもりでも問題になると出来なくなる

862 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 18:32:19.16 ID:oVp/ujCW.net
キャバギョってどういう意味なんですか?

863 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 20:28:02.84 ID:LQ66rJlH.net
H21−28のAはひっかけでもなんでもないだろ・・・

864 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/18(金) 20:46:21.59 ID:7ouZPwlW.net
記述式講義聴き始めたが、やはり横溝先生は分かりやすいね。
横溝最高!

865 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 21:17:29.98 ID:oVp/ujCW.net
記述問題の解答見て思うんだけど
市販の過去問って去年の行政法問題
狭義の訴えの利益と書いてるけど
センター解答は狭義が入ってないけど
何でセンター解答のまま過去問の解説の答えを載せないのですか??

866 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/18(金) 22:15:59.03 ID:7ouZPwlW.net
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ(゜∀゜)

867 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 22:42:55.85 ID:tNqRFfPQ.net
最高裁が初判断「外国人は生活保護法の対象外」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013123601000.html

868 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 06:43:07.23 ID:Jb6vU0uo.net
ここで行書ディスってる奴は宅建受けろ
行書すら受からなかった馬鹿でも大丈夫
宅建だけは受かる

869 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 09:38:33.42 ID:dUfGlbFx.net
Aは,その所有する甲建物をBに売る契 約を結び,代金の一部を受領した。この 事例に関する以下の記述について,Bに 所有権が移転しているか否かによって結 論が決まる場合には○を、そうでない場 合には×を選べ。
なお,所有権の移転時 期を1点に決めることはできず,所有権 の移転時期を論ずることに意味はないと する見解は採らないことを前提とする。
AB間の契約締結後,Bが甲建物につい て引渡しや移転登記を受ける前に地震で 甲建物が全壊した場合,Bは残代金をA に支払う必要があるか。


×なんだけど、理由教えて?
債権者主義で○かと思っちゃった

870 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 09:47:46.24 ID:aWWgeZf+.net
>>869
危険負担(534条〜536条)の適用

871 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:22:45.74 ID:oe41ES4DJ
>>869

問題文は、
所有権が移転しているか否かによって結論が決まる場合には○、
そうでない場合には×と問うている。

そもそも債権者主義が適用されるのは、所有権がすでに買主(B)に移転していることを前提としているわけ。
所有権が移転している以上、危険も負担しなされっていう意味。もちろん特定物ね。
特定物で所有権が移転してるなら、管理が可能でしょ、ってコト。

で、例外として、534条は任意規定だから、当事者間の契約で異なる契約も可能。
代金全額支払うまでは、所有権が売主に留保するとか、
その場合の危険は売主が負担するとか、具体的に決めるわけよ。

今回の問題文からわかることは、
代金の一部を受領したこと、引渡しと登記の前に全壊、のみ。
これらだけじゃ、どんな契約内容なのか全く不明。
もしかしたら、引渡し前までは売主Aが危険を負担する内容だったかもしれない。
(たとえ、所有権がBに移っていたとしても、引渡しがなければ管理できないという趣旨でね。)

そうすると、所有権がBに移転しているか否か(だけ)によって、
結論を決めることはできない。

だから×。

872 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:35:02.46 ID:7ijqlb3i.net
〇だと所有権が移転してない場合Bは払わなくていいことになるからじゃないん?

873 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 10:58:19.15 ID:iMMnspJT.net
宅建なんて誰でも受かるゴミ資格だよね(´゚ c_,゚`)

874 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 11:19:36.72 ID:oe41ES4DJ
>>873
そんなゴミ資格でも持っていれば月5万の手当がつくトコもある

875 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 11:55:38.28 ID:WuHGrKWM.net
>>873
じゃあなんでおまえは受けたの?

876 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 12:00:48.83 ID:iMMnspJT.net
簡単そうだし、大学の単位が免除されるから受けたよ。

877 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 12:46:12.33 ID:aSQm3iBl.net
一度、嘘をついた人間は嘘を重ねなければいけない

878 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 14:02:01.21 ID:iMMnspJT.net
>>877
まこと厨しつこい。
死ね。

879 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 14:04:59.30 ID:uXVOD/ou.net
>>876
慶応って宅建受けると単位が免除されるのか。
単位とった方が簡単そうだけどな

880 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 15:45:44.94 ID:44vrLsNE.net
ブサイクは本当に宅建もってんの?
嘘くさいんだけど

881 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 16:10:40.38 ID:XJIDkCOz.net
ブサイク暇人すぎじゃね

882 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 16:10:40.98 ID:Fugz4iCB.net
一般知識の政治経済社会むずすぎ

883 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 17:17:19.54 ID:iMMnspJT.net
>>880
持ってるよ。

>>881
勉強してる時以外はそりゃ暇だw

>>882
むずいよね。

884 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:01:54.64 ID:g8VIomvy.net
団地の夏祭りがうるさくて勉強できない

885 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:22:56.15 ID:oe41ES4DJ
>>883
暇なら人狼やれよ。おもろいで。

886 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:26:04.63 ID:4AhZuo4C.net
>>884
まさか江東区?w

887 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 19:33:16.20 ID:iMMnspJT.net
さてと・・・記述式民法の講義がもう少しで終わる(´ω` )

888 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:37:28.15 ID:Jb6vU0uo.net
本当にブサイクが慶応ならどう考えても宅建で単位免除のほうが楽だろjk

889 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:10:00.09 ID:Ne2fHrJl.net
ブサイク太郎は、行書の受験は今年初めてなのかい?

890 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:22:44.53 ID:QVMoSwcD.net
顔が壊滅的だから許してやれよ…

891 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:30:37.74 ID:Fugz4iCB.net
一般知識って政治経済とかで政治は取りにいきたいけど
過去問やってると
昭和電工事件とか、吉田内閣がどうとか
吉田おろしがあったとか
そんな大昔の事まで聞かれてもわかるわけねーじゃん

892 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 20:34:42.00 ID:iMMnspJT.net
>>888
科目に依るよ。
比較的簡単なのもあるし、ヤマを外すとオワタになる科目もある。

>>889
初めてだよ。

>>890
おい、それは俺の顔の事を言っているのか!?(#`_ゝ´)

>>891
うむ・・・。

893 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:38:24.24 ID:QVMoSwcD.net
>>892
お前ブログに晒してんじゃん?
あれはお前だろ?壊滅的でしょーがw

894 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 20:40:26.18 ID:iMMnspJT.net
>>893
あれは16歳ぐらいの頃の自分の写真です。
親や親戚からは、かわいい顔って言われてたんだがな・・・。

895 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:43:45.31 ID:sjJQSVlm.net
>>848
アホか
ほとんどが何の資格もないただのマーチ卒だろがw

896 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:19:04.62 ID:oe41ES4DJ
>>891
もはや歴史だよなw

897 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:45:38.45 ID:Jb6vU0uo.net
>>880
慶應で宅建落ちたら自殺もんだよ
つか入学できるわけない
疑うならマジで慶應なのかどうかだろ

898 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:47:25.06 ID:QVMoSwcD.net
>>897
えーとね
試験だから落ちないわけがないっていう発想もちょっとおかしいぞ!

899 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:48:30.06 ID:44vrLsNE.net
中央で宅建に落ちた人もいますし・・

900 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:59:48.40 ID:Jb6vU0uo.net
>>898
>>899
超絶確率論的な話してるわけじゃないから
万人が仕方ないと言えるよっぽどのトラブルを除けばどう考えても落ちるわけない

901 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 22:01:24.28 ID:44vrLsNE.net
こーちゃんで調べてください

902 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/19(土) 23:05:16.30 ID:iMMnspJT.net
ふっふっふ(´ω`*)

903 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 23:07:14.75 ID:RGwUuDcE.net
岡山の誘拐犯捕まったみたいだね

904 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 01:02:40.48 ID:cBKi1CBM.net
無事に保護されたらしいけど精神的な傷は当分治らんよな

905 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 01:26:58.66 ID:cQ8X3JrI.net
>>902
慶応の通信でしょ?
本当に卒業したの?

906 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 01:31:45.46 ID:vYoyvXeV.net
そのうちブログに卒業証書と宅建の合格証書うpするでしょ

907 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 02:05:54.56 ID:WxeO3T5q.net
普通の大学生ってレポート作成はパソコンで作成してるんだよね。
うちが在籍してる通教の大学は手書きだから
書くのに下書きと清書だけで4時間はかかってしまうよ・・。

908 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 06:54:32.64 ID:c2IpqM+b.net
慶應なら行書に時間使ってないで難関目指しなよ
宅建なんて完全に時間の無駄

909 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 07:50:17.95 ID:KFxJqm40.net
それは慶應生の能力を買いかぶりすぎだな

910 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 08:49:35.62 ID:GpCkxNOS.net
>>909
うん、
慶應とかゆうてだよね

911 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 09:47:00.55 ID:a6c9QUeC.net
問題
代執行の戒告・代執行令書による通知のいずれも、新たな義務を
賦課するものではないので、取消訴訟の対象とならない。
○か×か?

912 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:54:07.01 ID:0B/KADDm.net

代執行は、取消訴訟の対象とはならない

913 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:36:58.90 ID:a6c9QUeC.net
>>912
残念

戒告および代執行令書による通知は、いずれも法的行為ではなく、
事実行為にすぎない。しかし、手続上で重要であり、
要件を認定するものでもあるため、取消訴訟の対象となると理解する説が通説であろう。
また、義務を課する行為→代執行手続中の行為という形で違法性の承継は認められない。
そして、代執行が終了した場合は、戒告や代執行令書による通知についての取消訴訟の訴えの利益は消滅してしまうので、取消訴訟を提起することはできず、国家賠償請求訴訟によって適法性を争うこととなる。

正解は○です

914 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 11:53:28.75 ID:5R7MBLjO.net
問題文が言葉足らずだし解説は蛇足が多いな
代執行の戒告・代執行令書については処分性を肯定するのが通説・判例
これで十分

915 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:02:20.69 ID:a6c9QUeC.net
その蛇足を覚えることが過去問に出ていない問題を解くことに繋がるんだけどね

916 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:03:55.87 ID:a6c9QUeC.net

今気づいたけど正解は×ね
申し訳ない

917 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:18:15.42 ID:0B/KADDm.net
テキストには、代執行の前提要件として行政代執行手続の一環をな
し,代執行が行なわれることをほぼ確実に表示すること,
代執行段階に入れば通常直ちに執行が終了するため救
済の実効性の観点から代執行が行われる前に救済の
機会を設ける必要性が高いことから,戒告は後に続く
代執行と一体的な行為と見ることができる。戒告も,実質
的に処分といえ,
公権力の行使にあたると解される
よって、代執行が行われる事が確実に表示されるなどの
場合に処分性ありとされるという考えが有力であり
一般的に処分性があると解されないことに注意されたいと
あるけど何で?

918 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:23:13.58 ID:rU3AX2QB.net
今の行書ってこんな難しいの出るんだね

10年以上前に合格したときは糞簡単だったぜ

あっ 合格者でごめんね〜〜〜^^

919 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:38:10.40 ID:a6c9QUeC.net
>>917

はっはっは
実はこの問題出したわけはそこなのだよ
テキストによって答え違うんだよね〜

どっちが正解なの?

920 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:40:19.74 ID:rqOOexRW.net
自分が信じる道が正解だよ

921 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:53:09.89 ID:0B/KADDm.net
>>919
テキストというよりテキストの練習問題の解説でもあるんだが。。
そこでは、代執行の通知などには一般的には処分性はないとある
代執行がなされるということが確実であり実効性の観点から
見ると、処分性ありとされて取消訴訟の対象になるとも
なってる。。
テキストにより解説が異なるなんて意味不明

922 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 14:09:24.00 ID:uQ9sg3Em.net
ブサイクだからってなめんじゃねぇぞ(´∀` )

923 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:14:04.95 ID:V58tqMcc.net
>>922
ブサイクなんか腹こわすから舐めんw!

924 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:48:27.82 ID:jfe54v4F.net
ただ合格すればいいだけ

925 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:53:58.13 ID:P2AayelE.net
千葉在住なのですが、試験会場を東京を希望って願書に記入ってOKなんでしょうか?

926 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 15:22:36.53 ID:uQ9sg3Em.net
チーズちくわうめー(゜д゜)
さて、記述式講義の最後の1コマ聴くか。

927 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:34:06.41 ID:5R7MBLjO.net
>>919
言い訳に必死だな
てめえひとりでオナニーしてろ
どうせ今年も落ちるんだろ

928 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:37:48.71 ID:a6c9QUeC.net
>>921
いやいや
出版社で回答が違うケースはいくつもあるよ

929 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:41:05.30 ID:a6c9QUeC.net
>>927
俺が知ってる「言い訳」という言葉とは
違う意味で使っているようですねwwww

930 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:46:29.12 ID:5R7MBLjO.net
>869
東京地裁昭和48年9月10日、大阪高裁昭和40年10月5日の判決文をよく読め

931 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 15:53:19.04 ID:a6c9QUeC.net
>>930
いやいや
判決がどうこうって話じゃなくて
俺の持ってる問題集で回答が異なるってことを書いてるの

でもありがとう

932 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:01:03.37 ID:nh07pIVP.net
誰か過去問だけで合格してみせるっていう男気のあるやつはいないの?
教科書は1冊までなら許される。

933 :名無し募集中。。。:2014/07/20(日) 16:03:22.82 ID:G82RtTs3.net
お前ら元行政書士で、司法書士受験生の壁ちょろ先生についてどう思う?
http://ameblo.jp/leopard47gecko/

934 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 16:07:17.02 ID:uQ9sg3Em.net
>>932
さすがに無理でしょ。
司法試験受験生とかで、もともと実力がある人なら別だけど・・・。

935 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:17:08.81 ID:9ICEewQ2.net
つまりあれか。
もっこすのスレでオレにいじめられるから逃避しているのかwww

936 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:17:10.76 ID:KFxJqm40.net
宅建は過去問だけで受かるとは聞くが、行書は無理なんじゃね
舐めすぎだろ

937 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 16:20:40.96 ID:uQ9sg3Em.net
>>935
まこと厨しつこい。
死ね。

938 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:21:46.22 ID:9ICEewQ2.net
で、いつオレがまことみたいに高慢チキな婆ァみたいな嘘の誹謗中傷をしたの?
まことのばあい、全部本当のことじゃないかwww

939 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 16:31:49.53 ID:uQ9sg3Em.net
まこと厨は病気だろうな。
他の人には見えない「まこと」という架空の人物がこいつには見えてるんだろうな。
幻覚症状だよ。

940 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:33:04.77 ID:a6c9QUeC.net
>>932
教科書って言葉がかわいいねw

941 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:36:25.60 ID:rqOOexRW.net
にゅーほらいずぅん

942 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:16:20.69 ID:a6c9QUeC.net
>>941
英語の場合は教科書じゃなくてテキストだったね

943 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:17:46.38 ID:nh07pIVP.net
流石に今はもう無理かな。

944 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:18:25.19 ID:nh07pIVP.net
かっこいいとは思うけどね

945 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:29:12.96 ID:QcKdJLb/.net
>>932
テキスト1冊、過去問、判例付六法の3点セットで60点合格を目指してます。
司法書士資格は持ってますので民法・商法で点数を稼ぐ作戦です。ダメかな?

946 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:30:24.58 ID:a6c9QUeC.net
>>943 
>>944
自問自答中に邪魔して悪いけど今からじゃ今年は厳しいね

947 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 17:31:37.59 ID:a6c9QUeC.net
>>945
60点で合格なら可能かもね

948 :ワープア:2014/07/20(日) 17:54:01.23 ID:acDogWWx.net
おまいら、おひさー 

949 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 17:56:46.98 ID:uQ9sg3Em.net
>>948
うっす。

950 :ワープア:2014/07/20(日) 18:05:04.50 ID:acDogWWx.net
>>949
今年もダメそうだよー

951 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 18:24:05.42 ID:uQ9sg3Em.net
>>950
諦めたらそこで試合終了ですよ(AA略
まぁ俺も自信ないかも・・・
答練>>111の結果だった。
本試験は答練より難しいだろうから、160点ぐらいで終わるかもorz
一般知識の復讐もしないと、足切りに遭いそう(´ω`;)

952 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 18:27:49.12 ID:EyTlyMJK.net
>>945
そういうのってテキスト一冊と言うの?

953 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 19:15:42.76 ID:0B/KADDm.net
代執行において取消訴訟ができるか?
できるとしても要件によるというとこが急所なんであって
単にできるしてるテキストと
要件を満たす場合にできるというテキスト
判例があるという以前よりも
そういう異なる解釈がなされてる
テキストが存在するというとこなんだよな・・・
判例なんて解釈次第では、学者ですら異なる解釈にもなるし

954 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 19:40:05.22 ID:EyTlyMJK.net
エンジニアやりながら取れる限界は行政書士までだなあ・・・
若いときに大学4年間勉強した法・経出身者との差は埋められない

955 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 19:49:11.19 ID:EyTlyMJK.net
あれ?IDが付いている

956 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 20:00:16.92 ID:uQ9sg3Em.net
工リー卜系ブサイクとは、俺の事だ。

957 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 20:36:15.49 ID:c2IpqM+b.net
高卒で宅建(免除なし)取った翌年に行書取ったけど
慶應入れるならしがみついてでも卒業するよ
ブサイク太郎は慶應のネームバリューを使って開業する気なのかい?
それ以外で現役の慶應生が行書目指す理由がわからないのだけれど

958 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 21:11:45.16 ID:uQ9sg3Em.net
実家が不動産仲介業、親戚が建設会社やってるから
不動産系で食っていくつもり。
持ってる資格が宅建()やFP()だけだと取引先からバ力にされるから
箔を付けるために行書取る。
行書の開業をするかは分からん。
あくまでメインは不動産業にするつもり。
俺はもう現役慶應生じゃないよ。
1年前に卒業した。

959 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:16:01.80 ID:0B/KADDm.net
キャバギョってどういう意味ですか?

960 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:17:46.68 ID:pJCCtR9F.net
うぃーす

ぱっしょむにえむおは元気か?

961 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:18:46.19 ID:fpQJyI+c.net
慶応卒>>>行書だと思います

962 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:25:46.91 ID:c2IpqM+b.net
>>958
慶應の学歴持ってるなら下手な資格は取らないほうが良いんじゃ…
慶應で行書じゃ箔どころか傷がつくよ
宅建はもっと傷がつきそうだけど不動産メインならまだ問題ないし
誰が何の資格を目指そうが勝手だけど

963 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:41:26.50 ID:LqWVUAXe.net
独学じゃやっぱ厳しいんかな
問題やるとテキストだけじゃど〜してもわかんないとこあるんだよね…
たまに難しすぎて理解できないし
やっぱ講義とか聞くと違うんだろうか…

964 :ワープア:2014/07/20(日) 21:50:39.80 ID:v68LLB/s.net
>>951
漏れもガンガルお

965 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:51:45.01 ID:cFusp69Q.net
一般論で法学は独学が不向きと言われています。
ただ、純粋所学者はツライだろうけど、学部でかじったとか背景があるなら
また変わってくるだろうし。

966 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 21:59:45.79 ID:0B/KADDm.net
>>963
独学でもいける
というより独学で無理っぽいというようなら
法律センスはなかったということになるよ

967 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/20(日) 22:07:59.25 ID:uQ9sg3Em.net
俺は初学の頃はTACの講義生中継っていうやつを読んでた。
あれは分かりやすい。
行書の入門用としてオヌヌメだよ。

968 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:11:45.73 ID:NjktUACZ.net
>>963
俺は工業高校卒だけど、独学で1年で合格したぞ
とにかくひたすらテキストと条文を読み込み、過去問解きまくり
所詮テキストは過去問ベースで作ってあるから、民法、行政法は法学か公務員試験の問題解きまくれ
パンチキは運要素も大きいから、確実に点取れる、個人情報と長文を徹底的にやれ
記述の点数はあてにするな、択一だけで合格点狙え
これだけで、去年のLECの模試では1500人中11位で、本試験も択一だけで182点取れたぞ
後4ヶ月、受かりたければ死にもの狂いでがんばれ

969 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:28:24.73 ID:fGBFrKtCx
>>963
>>966と同じ。いけると思えば、法律センスがある証拠。
なんていうか、バランス力だよね。
講義聞いてもわからんものは、わからんよ(笑)

970 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:31:27.53 ID:fGBFrKtCx
>>932
過去問だけやってる人で受かった人を見たことがない。
行書合格するのに、過去問だけで不十分かどうか、それを証明しようとする人がいないんじゃね?

行書合格が目標ならば、過去問だけの準備では心もとない。
それゆえ、法学検定3級とか、民法・商法は書士の過去問とかも潰しておく。
それが定石。
合格したいなら、そこまで潰しておくのがいい。

971 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:39:22.14 ID:fGBFrKtCx
代執行の戒告については、行書過去問では出題されてないみたいだね。
(昭和62年以降ね。それ以前は、データがない。)

新司法試験の平成19年の短答式に出題されて、
戒告に対し取消訴訟が可能という解答になっている。
(処分性が認められている。おそらく、>>930でいう、
 大阪高決昭40.10.5の裁判例が根拠かな。)
判例は、ないみたい。

試験レベルで答えるなら、取消訴訟可能と考えればいい。
ただ、「戒告に対し、一般的に取消訴訟は可能である。」とか、
おおざっぱに聞かれているのは×かな。

ちなみに司法試験での問われ方は、
「B県知事が、Aに対し、違反建築部分の除去についての代執行の戒告をした場合において、
 Aは、戒告に不服があるときは、
 代執行の実施を阻止するために戒告についての取消訴訟を提起することができる」
○か×かっていう、オーソドックスな形。正解は○とのこと。

972 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:46:00.46 ID:fGBFrKtCx
P.S.
「判例」ってのは最高裁判所の下した判決・決定とかね。別名「サイコウ」
「裁判例」ってのは、それ以外の裁判所が下したもの。

またひとつ、利口になったね☆

973 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:47:53.27 ID:fGBFrKtCx
つーか、堀北真希の熱愛報道で、マジやる気なくしたんだけど・・・

974 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:41:41.00 ID:5R7MBLjO.net
ID:a6c9QUeC
こいつの負け犬っぷりが楽しいな
およそ誰からも好かれず、信用されず、必要とされず
必死こいて勉強しても一切結果に反映されず
生涯「ぼくはがんばってるのに」人生なんだろうな
気持ち悪いからさっさと自殺すればいいのに

975 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:54:41.65 ID:a6c9QUeC.net
>>974
おう
何か言いたいことがあるみたいだな?
ハッキリ言えよ

976 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 23:04:37.10 ID:a6c9QUeC.net
ちっ
つまんねーなwwww

977 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 00:31:00.77 ID:An+mU2VE.net
〇〇年度本試験簡単じゃねーかいうけど後から見りゃ全部そうだよ
受験当日はプレッシャーとか疲労とかいろんなモンがぐるぐるぐるぐる渦巻いて
実力の半分もでねーからな

978 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 06:31:34.30 ID:N8DR043d.net
>>961-910
普通、取引先は学歴なんか聞かないよ

979 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 08:46:53.16 ID:uQ78LTpJb
行書合格を目標にして勉強するからギリギリの闘いになるんだよ。
もっと合格水準が高い試験を目標にすればいい(司法とか書士とか)。
そうすれば、いつの間にか行書合格してるよ。
プレッシャーも疲労も感じない。マークシートのゲームみたいな感じ。
小中学生のとき「楽勝ーー!」みないた感覚あったっしょ?
あれと同じ感覚だよ。
この感覚くらいじゃないと、たぶん行書合格は厳しいと思う。
試験といえども、マークシートで、要は単なる正誤だから。

980 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 08:38:25.25 ID:NmipR9t5.net
>>977
いや、単純に25年受験組が多いから
あえて25年を簡単ということで釣りをしてるんだと思う

981 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/21(月) 08:46:41.23 ID:cYKxyMSC.net
なんとか今月中に行政法が終わりそうだ
といっても1回転目だけど
8月9月で肢別を5回転、市販模試を3回転させよう
今年の本試験は択一で50%が目標

982 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 09:34:49.67 ID:xgxiRkIT.net
>>981
おう、そこまでやってたら合格するんじゃねーか。

983 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/21(月) 09:53:00.96 ID:cYKxyMSC.net
でも肢別(1回転目)で正答率が70%程度なのよね
ほとんど勘だから、本試験形式(5択)なら半分も取れない

984 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 10:26:52.06 ID:TghuMGw5.net
だから問題集をただ何度も繰り返しても意味無いんだって
正解率が上がるのは答え覚えちゃってるからだろ
正解できたからって知識がある訳ではない
もうこれ常識

985 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 10:38:21.64 ID:0dRU9/i8.net
>>983
肢別で70%なら、5択ならもっと正当率上がるってww
ほんとのバカだな

986 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 10:39:42.29 ID:0dRU9/i8.net
>>984
正解できたからって知識があるやけじゃないけど、
正解できるってことは知識がないわけでもない。
これ常識。

987 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:10:08.41 ID:xgxiRkIT.net
>>983
問題集は、やりながら解答解説よんで、それで理解できないとこは教科書やネットで調べなきゃ意味ないぞ。
正答率なんてどうでもいいんだ。出題の傾向とどこが出るのか重要度を知るためにあるもんなんだ。

988 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:27:38.97 ID:NKC60MN6.net
ところでお前ら運動はしてるか?
試験勉強は体力勝負的なところもあるぞ。
どうしても長期間勉強は運動不足になりがちだしな。試験当日に体調を崩すようなことにならないよう少し鍛えとけ

989 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:32:20.21 ID:x65iS37s.net
>>978
話題のネタとして出身校は大事。
相手や上司・同僚が同じ学校というと盛り上がるな。

990 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:35:55.16 ID:qAo0Oqlf.net
バカは税理士簿財持ちだから勉強の仕方は知ってるだろ。

991 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:37:14.10 ID:eTub0Krg.net
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
 1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)

まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)

みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ

992 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 12:01:52.49 ID:dhlQix8s.net
FP2も宅建も行書も簿記も受からんだろうな
お前こんだけ嫌われながらも書き込み続けるんだから合・不合格の結果もちゃんと書けよ、楽しみにしてるからな

993 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 12:12:54.80 ID:N8DR043d.net
>>989
中卒も高卒もF欄もいる業界では、ネタとして振らない
親密になってプライベートのことを話すなら別だが

994 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 12:18:46.71 ID:eTub0Krg.net
〜1990年
 合格日不明:珠算3級・暗算3級
2003年
 1月27日:普通自動車免許(再取得)
2012年
 1月06日:日商PC検定(プレゼン資料作成)3級(合格)
 3月29日:日商PC検定(文章作成)3級(合格)
 3月30日:日商PC検定(データ活用)3級(合格)
2014年
 2月09日:認定キャリコン(合格)
 5月25日:3級FP(合格)
 7月27日:eco検定(申し込み済み)
 9月14日:2級FP(申し込み済み)
10月19日:宅建(申し込み済み)
11月09日:行書(8/4〜)
12月07日:ビジ法2級&3級(9/24〜)
2015年
 1月18日:3級&4級アマチュア無線(11/1〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)

まだeco検定で梃子摺ってる(´・ω・`)シニタイ!
3アマはいらんかにゃ(´・ω・`)ハァ
土日の暇潰しに毎月資格試験受験するんだぁ(´・ω・`)

みんなどうやってスケジュール組んでるんやろ(´・ω・`)ハァ

995 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 12:21:24.82 ID:AX6wEFMb.net
>>966
>>968
ありがとー。やる気出ました
今日から行政法がんばるぞ

996 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 13:03:00.44 ID:B+rfZn3+A
次スレたのむぜ

997 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 12:58:57.65 ID:Uj/q1a68.net
確かに過去問題集を何度も繰り返しても
答えを覚えてしまってるというのはあるよな
特に文章理解は1度でなければ意味がないみたいだな

998 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 14:13:45.80 ID:+m0zWCe3.net
>>932
過去問だけで合格できるほど甘い資格じゃないぞ?
確かに法律関係の国家資格じゃ優しいほうだけど
それは一般的な民間資格等と違って難易度はめっちゃ高い優しい試験ですからね^^

999 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 14:36:08.66 ID:+m0zWCe3.net
学歴なんて俺すげー自慢でしかないから
そういうのは取引相手とかで言うことじゃないと思うが
あるとすれば同窓会での自分自慢ぐらいか

1000 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/21(月) 14:48:00.64 ID:cYKxyMSC.net
地方自治法、条文大杉

1001 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 15:27:38.43 ID:PHurJgQ4.net
何年やれば気が済むの
お母さんはもうゆっくりしたいよ

1002 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 16:17:25.77 ID:B+rfZn3+A
かけるのか?

1003 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 16:19:29.11 ID:B+rfZn3+A
>>999
何人の女とヤッたかのほうが自慢になる。

1004 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 16:07:27.51 ID:Uj/q1a68.net
行政書士試験で過去問の焼き直しがでたのは
21年と25年のみ

1005 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 16:28:37.14 ID:NmipR9t5.net
焼き直しったってたったの1問じゃん

1006 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 16:41:06.48 ID:0dRU9/i8.net
>>1004
焼き直し出まくりじゃない?
えっ?
どういうこと?

1007 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 17:01:28.11 ID:Uj/q1a68.net
いや、焼き直しというよりは過去問の焼き直し的な問題は
結構出てるよ
25年で

1008 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 17:04:02.47 ID:NmipR9t5.net
あのさ
法律資格は似たような論点が出題されて当然なんだけど
それは年度関係なく出題されてる
当然と言えば当然
司法書士もそう
焼き直しという意味では1問出題されてる

1009 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 17:10:39.35 ID:oa0WimEe.net
行政法の過去問を解いてみれば、類題でまくっているのがわかるじゃん
そうでなかったら、8割9割解けないよ

1010 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 17:13:51.45 ID:NmipR9t5.net
解けないというか、法律試験は類題を出さないと試験問題が作れないんだよ
だから司法試験短答、司法書士、行政書、社労士などの法律試験は改正がない限り同じ論点ばかり繰り返し出題される
社労士は改正が多いけどね

1011 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 18:41:41.91 ID:0dRU9/i8.net
そういう観点なんじゃなくて、
試験で問うべき重要な知識は限られてるんだから、論点が被るのは当たり前。
重要な知識であればあるほど、ちゃんと理解しているか問われるのは当たり前。
他との差をつけるためにどうでもいい必要のない論点を出すだけ。

1012 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 18:50:05.86 ID:Uj/q1a68.net
特に行政法記述は、21年そのまんまだし
行政法は、8割は過去問の焼き直し問題がすごい多かったな

1013 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 19:07:08.89 ID:NmipR9t5.net
>>903
他の年度も全てみてみ
全部似たようなもんだから
記述は択一の過去問から出題されるってのは鉄板
知らなかったの?

1014 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 19:07:09.30 ID:q9Q9pvzn.net
宅建=猿か人間かを確認する試験
行書=普通の人を探す試験
司法書士=秀才を探す試験
司法試験=天才を探す試験

合格か不合格、確立は50パーセントですがみんな頑張って下さいね^^^

1015 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 19:10:21.49 ID:dhlQix8s.net
確立

1016 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 19:43:45.56 ID:0dRU9/i8.net
確立

1017 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 19:57:07.95 ID:oICXD4qM.net
>>1014
猿がいた

1018 :バカ ◆BAKA.4c3k. :2014/07/21(月) 20:03:44.47 ID:cYKxyMSC.net
おれがガンダムだ!

1019 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:16:37.75 ID:oa0WimEe.net
>合格か不合格、確立は50パーセント

合格か不合格かの確率も50パーセントと言えない件

1020 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:43:02.79 ID:q9Q9pvzn.net
>確認は、ある事実や法律関係が存在するか否かを公的に判断する行政行為をいう。
ウィキペディアより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E8%A1%8C%E7%82%BA

宅建に落ちる=公的に猿だと判断されるということ
猿か人間か
この差は大きい

1021 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:51:13.44 ID:uQ78LTpJb
焼き直し厨は、合格できん。
>>1009>>1011がいうように、類題を解けるようにならなきゃ意味ないぜ。

つか、過去問は覚えちゃうから意味がない、とか言ってる輩も合格できない。
なぜ、その答えになるのか、そこをおさえることに過去問の意味があるんだよ。
理由は、条文、判例の趣旨・判旨とか、そういうのを覚えろよ。
結論は当たり前で、なんでその結論が妥当なのか、とか。
答え覚えたって何の意味もない。

肢の最初の10文字読んだだけで、
何を問われているかわかるようになってなければダメ。

1022 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:44:46.58 ID:Uj/q1a68.net
でも、横浜国立大が落ちてるけどどして?

1023 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 20:55:01.44 ID:2QjOZ7pp.net
最新判例補強講座聴きます。
これが終われば一通り講座終わりだ。

1024 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 20:55:21.95 ID:oICXD4qM.net
照れ隠しにwikiまで引っ張ってきてかわうぃーねー

1025 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:05:38.30 ID:dhlQix8s.net
確立

1026 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 21:10:48.27 ID:2QjOZ7pp.net
バカさん、朴チョンさん、ワープアリマンさん、頑張ろうぜ。

1027 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:11:13.29 ID:eTub0Krg.net
ぎゃああああああああああああああああああ(´・ω・`)オワタ

1028 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:21:09.53 ID:q9Q9pvzn.net
宅建持ちの漏れがクソコテより一歩リードしてるのは明白^^v

1029 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 21:24:33.01 ID:2QjOZ7pp.net
宅建なんて誰でも受かるゴミ資格だよ(´゚ c_,゚`)

1030 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:30:48.61 ID:eTub0Krg.net
宅建より3級FPの方が糞(´・ω・`)

1031 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:34:25.04 ID:q9Q9pvzn.net
宅建は8割以上落ちるよ^^v
行書は9割落ちるけど何もない人とならめっちゃ有望株

1032 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:36:28.33 ID:dhlQix8s.net
日本語でお願いしま確立

1033 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:37:23.07 ID:eTub0Krg.net
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ5019【ハゲきんL】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1405909796/

ゆろえんスレにしてはコメ少ないと思たら・・・(´・ω・`)ハァ

1034 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:53:50.75 ID:uQ78LTpJb
1000越えても書けるとは、、、なんて気持ちいいw

1035 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:55:57.37 ID:uQ78LTpJb
行政書士試験なんて誰でも受かるゴミ資格だよ(´゚ c_,゚`)

1036 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 21:40:51.35 ID:2QjOZ7pp.net
宅建()なんて何のアドバンテージにもならないし、むしろ持ってるのが恥ずかしいぐらいの資格だよ。
慶應内で宅建受かったなんて自慢しようものなら、周りから嘲笑されちゃうよw
それぐらいゴミ資格。

1037 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:49:12.28 ID:NmipR9t5.net
資格がゴミではなくて持ってる本人がゴミなら資格もゴミになるってだけ

1038 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 21:50:15.60 ID:q9Q9pvzn.net
嫉妬が気持ちいい♪
漏れ=宅建行書のダブルライセンス予定
クソコテ=宅建も行書も不合格^^v

1039 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:16:33.54 ID:uQ78LTpJb
>>1037
ブサイクにクロムハーツですね。わかりますw

1040 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 21:54:38.91 ID:2QjOZ7pp.net
>>1038
今年の11月9日に、自分が恥ずかしい事を書いてしまったと気付くんだろうな・・・( ´,_ゝ`)

1041 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:02:11.04 ID:q9Q9pvzn.net
まだ7月なのに大手模試140点到達してます。本当にありがとうございました^^v

1042 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:08:55.15 ID:/8zx6Nkq.net
>>1036
おいブサイク
資格なんてその仕事をするため必要であってbタクシーの運ちゃんに二種免許なんてかっこわりーって言うようなもんだぞw

お客さんあたしが2種免許持ってないとあんたを運べないし仕事にならないんだよ!ってねw

上位だあ下位だあ資格学校のいいカモだな

1043 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 22:15:59.69 ID:2QjOZ7pp.net
>>1041
模試で140点なら本番は120点ぐらいだろ( ´,_ゝ`)

>>1042
まぁ確かにそうかもしれんが・・・。
宅建を使って就職したり開業してる人は立派だと思ってるよ。
でもこいつ(>>1041)は行書受けるって事は資格取っても使ってないでしょ。
不動産系で働くには役に立つけど、
行書を受ける上では何もアドバンテージにならない
という事が言いたいんだよ、俺は。

1044 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:16:51.33 ID:9nfBArJg.net
お前等、仕事できる行書になってな
頼んだ仕事数個でぱつんぱつんにてんぱるな
丁寧でも遅過ぎるしごとはだめだぞ

1045 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:36:40.81 ID:q9Q9pvzn.net
あと4ヵ月もあれば40点上げられる常識的に考えて^^v

1046 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:38:05.55 ID:O8t/rG+g.net
はいはい確立確立

1047 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:54:55.14 ID:q9Q9pvzn.net


1048 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 22:55:21.60 ID:8rEW19Ry.net
いっぱつごうかくがあたりまえ

1049 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 23:05:32.13 ID:S1hhX7OQ.net
落ちたら自分の人生もう一度思い返すように
自分に向いてる仕事は何か
行書と社労士落ちる人はあまり勉強に向いてないよ

1050 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 23:15:58.26 ID:q9Q9pvzn.net
宅建に受かる人は勉強に向いていますか?^^♪

1051 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 23:40:42.61 ID:TghuMGw5.net
法令は何とかなるにしても
パンチキの不安感は何やっても消えない
大体一般知識ってなんだよ!
範囲広すぎだろっ

1052 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 23:46:44.95 ID:2QjOZ7pp.net
>>1050
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:05:40 ID:c5ZIPPYS
親戚が軽度知的障害と診断されたらしいんだけど、
宅建を50時間くらいの勉強時間で取得してる

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1266500987/40

自分が恥ずかしい事を言っていると早く気付こうね。

1053 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 23:48:35.05 ID:2QjOZ7pp.net
軽度知的障害の人が50時間程度で受かる資格=宅建()

それを自慢する事の恥ずかしさときたら・・・。

宅建()の知識なんて行書を受ける上で何もアドバンテージにならないよ。

1054 :ブサイク太郎 ◆lRY8XLWYmU :2014/07/21(月) 23:51:07.23 ID:2QjOZ7pp.net
昨日は久しぶりにアサヒクリアビールとメロンチューハイを飲んだせいか、
つまらん奴に必死になってしまったorz
今日はもう休むか。

1055 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:39:52.72 ID:mp6bVU4A.net
去年の宅建落ちた
行書は受かった(210点台)
猿でも受かる行書ってことか?

単に相性の問題かと

1056 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:44:05.17 ID:NYy9qd3w.net
>>1055
受かったやつはそもそもこのスレにこねーよw

1057 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:46:16.66 ID:mp6bVU4A.net
>>1056
久しぶりに覗いてみたまでですよ

1058 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 01:48:33.37 ID:NYy9qd3w.net
>>1057
お・・おう

1059 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 06:13:21.74 ID:hSjjfR4U5
資格の自慢に限らず、他人の自慢はウザい。それだけのことだろw
自慢というか、他人の興味ない話は基本的にウザいわ。

1060 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 06:51:48.30 ID:CtNqtVhD.net
いや、小だからするって見方もある。
地道なことが一番めんどくさいからな。
些細なことだからこそ腹が立つというのもわからなくもねえが、大抵のやつは、阿呆なことをしている自分に恥ずかしくなってくるもんだぞww

1061 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 07:34:56.26 ID:8BW2nRGn.net
ブサイク太郎って調査士だろ
分かりやすいわw

1062 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 08:31:10.97 ID:qoFnRSxZ.net
>>1050
宅建では易し過ぎて判断出来ません

1063 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 09:31:17.71 ID:uT4b8pHL.net
>>1055
相性関係なく単純に行書のほうが難易度の高い作りなんだけどわからないのかな?
肢の難易度が同じだったとして

1064 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:25:19.11 ID:WV99/l0P.net
宅建と行書同じ年にダブル受験って、どう思う?マジレスで。どっちつかずになるかなあ

1065 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:48:42.53 ID:uT4b8pHL.net
>>1064
マジレスすると宅建受かって行書落ちるかどっちも落ちるかがオチ
速攻で取らなきゃいけない理由がないなら同時受験は避けるべき

1066 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 11:55:13.95 ID:6+xuQCvG.net
1000

1067 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1068 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/22(火) 20:21:21.66 ID:7nOsrteSm
aaaa

1069 :調査士 ◆CRxo8V9BOdnk:2014/07/22(火) 20:21:59.09 ID:7nOsrteSm
さて、そろそろ真剣に勉強再開するか。

総レス数 1069
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200