2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士の実情!生活がやはり苦しい!

1 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 20:20:13.15 .net
漫画『カバチタレ』の影響などもあり、法律の専門家であることは認知されてきた。
つまり、弁護士や司法書士の仲間=結構お金持ちになれる、というイメージを持つ人が多い職業だ。
しかし、本当は生活がかなり苦しいらしい。

1994年5月に実施された日本行政書士会連合会のアンケートによれば、
年商100万円以下  40.4%
年商101〜300万円 22.4%
年商301〜500万円 11.7%
年商500万円未満の合計 74.5%
(ここ15年変わりがない)

2008年4月、同じく日本行政書士会連合会が実施した行政書士実態調査によれば、年商500万円未満が75.9%。
http://matome.naver.jp/odai/2134896035253610401

2 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:42:23.26 ID:fPxGT9EB.net
>>1
お前、開業じゃないだろwww
開業ならそんな古い1995年のデータや2008年など使わずに2013年のデータを使うはずだからな
日本行政2013年5月号に募集したアンケートの結果が2013年10月号に掲載されている
その数字を使わずディスる理由はまだ合格もしていない行政書士試験ベテだからだ

非行が知ったかぶりをする前にまず行政書士試験に合格してからモノを言えwww

3 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 21:43:28.00 ID:fPxGT9EB.net
規制で次スレが立てられなかった
誰か、以下の内容でスレ立てを頼む!

10日程度で1000を消費する常に資格版の上位に表示される超人気スレのスレ主になれる!!!

<スレッドタイトル>
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■3行目■■

>>1の本文の内容>文章やAAで自由に作ってもいいし、わざわざ作るのが面倒なら以下をコピペしてもOK

衆議院審議終了年月日/衆議院審議結果 平成26年 6月13日 / 可決
参議院審議終了年月日/参議院審議結果 平成26年 6月20日 / 可決
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DBAFB2.htm

行政書士法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/pdf/186hou39an.pdf/$File/186hou39an.pdf

以前のスレ
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■2行目■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1403076106/
■■特定行政書士■不服申し立て代理権■1行目■■
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1401294238/

4 :名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 23:28:15.56 ID:B0bQcfKl.net
行政書士って法律の専門家なの?

5 :名無し検定1級さん:2014/06/30(月) 20:17:31.90 ID:MnAFEYtB.net
違うよ。代書屋

6 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 13:32:49.54 ID:pP94oOaY.net
行政書士の年収は700近くあるぞ。
大体300以下とかいうやつは、コミュ障とか公務員の無試験連中だろ。
そして行書開業しつつ司法書士目指してる仮面浪人だろ。

7 :名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 16:43:57.83 ID:5/ChZx8B.net
↑年収700もねえよ

8 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 01:04:29.91 ID:Cc3hf4Va.net
>>6
実際、司法書士目指してる行政書士の人いましたわ。
本業では食っていけず、バイトしてはりました。そこのバイト先でこの人の指導を受けましたよ。一年間。私も就職するまでの一年間で世の中のこと、人間関係、いろいろ学びました。

5年経って、久々に連絡とったら、その方、廃業して、普通のサラリーマンしてる言うてはりましたわ。

士業で独立して成功するのが如何に難しいかということですわな。

9 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 06:31:45.12 ID:sfYDsgW7.net
まことってまるっきり文章を読んでないよなwww
永年見てたらわかるww
まるで関係ないこと書いているもんwww

10 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:10:57.22 ID:Q3ZJobWa.net
>>8
俺もその口だよ。
廃業はしなかったが、会社に勤めだしたら急に人伝で依頼が増えて
今は、副業として結構な小遣いになってる。
週末は殆ど家で書類つくりに勤しんでる。

11 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:37:09.51 ID:GZMYUxGk.net
なあ 年収いくらあったら普通なのかな 俺はやっと400くらいだが

12 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 16:42:18.89 ID:fhWgGrdu.net
弁護士も同じ。

専門性のなさとオールマイティーは同根w

13 :名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 17:17:19.59 ID:5YXF/8K1.net
弁護士は他士業業務を全部できる

行政書士は他士業の残りカスを全部できる

14 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 18:33:21.65 ID:/PclKI/0.net
杉田 一志(スギタ カズシ)
登録番号 09081734
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成21年09月01日
事務所の名称 行政書士富士国際法務事務所
事務所所在地 〒171-0021
東京都豊島区西池袋3丁目29番3号
 梅本ビル4階B

【運営会社】
敦煌国際株式会社  代表取締役 張 暁燕

上松 勝己(ウエマツ カツミ)
登録番号 11080473
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成23年04月02日
事務所の名称 JC富士国際行政書士法務事務所
事務所所在地 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-46-1-3F

【運営会社】
敦煌国際株式会社  代表取締役 張 暁燕

15 :名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 06:08:54.23 ID:IPIYT4oZ.net
206 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 11:58:46.48 ID:SMoz6z5X
自分(自分達)がそう思ったから、

その結論にしました、、、

てのは、「司法」や「法務」ではない。

自分自身の考え、、、自分の脳みそで考えた事・・・だからこれを、「自治」という。

対して、争いになってしまって、「六法に書いてある事」を使って、

妥当な結論を出そうというものが「司法」


財産をどう分ける、、、という事を話し合いするんだから、、司法ではなくて、、

政治経営、あるいは、自治w

だから、遺産分割協議は行政書士の独占で良いんだよw

207 :名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 12:07:26.96 ID:SMoz6z5X
例えば、砂金の山があって、、、、、これを自分達の好き勝手に分ける

これは、、A自治。

対して、@司法ってものは、「法」という「天秤」を使って公平に分けようとする、

遺産分割協議は @Aどっちだと思う?

16 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 11:52:54.07 ID:NIncj0iZ.net
お前ら!
バンドマン行政書士はまだ23才の若造で今年の2月開業だぞ
高卒フリーターから這い上がってきたらしい

こいつはもうSNSのコンサルをやってるぞ!
行書は喰えないとか言ってないで、お前らもしっかりしろよ !

http://office23.info/

17 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 12:55:18.24 ID:/buOKzKB.net
>>16
SNSコンサルって、2chでマルチポストすることか?
腐ってんな

18 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 08:48:10.91 ID:H/NtEaMc.net
案外自己主張なのかもしれないなww
オレが言いたいのはこれなんだ
みたいなww
まことは何度も確認をとっているのかもなwww

19 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:32:41.75 ID:NW5urmQE.net
「気持ちを伝える遺言で人生をよりよく」行政書士
重要なのは「あなたの気持ち」

「財産のことはどうでもいい。親父の、最後の、本当の気持ちを知りたいだけです」
これは、兄弟間で相続トラブルになっている当事者の方が相談に来られた時に言われた言葉です。
遺言書を作成される場合には、気持ちを伝えることを考えてみませんか?
http://www.sankei-kansai.com/2014/07/09/20140709-069145.php

20 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 10:40:45.85 ID:UJT6hgj2.net
大丈夫か? 行政書士! ごはん食べたか? 行政書士!

21 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 11:08:33.82 ID:BUIkUW+t.net
止まらん!!弁護士不祥事 対策躍起の弁護士会に、「何を今さら」と危機感なしのベテラン
2014.5.1
全国の弁護士の懲戒処分が昨年1年間で98件に達し、10年前から倍増したことが日本弁護士連合会(日弁連)のまとめで分かった。逮捕者が近年続出した大阪弁護士会は、倫理研修の対象会員を拡大し、
不祥事防止マニュアルを作成。
広島弁護士会は苦情の多い会員を懲戒請求前でも調査できるよう会則を変更した。しかし、特に不祥事が目立つ中堅やベテランの会員に限って「何を今さら」などと不祥事防止に消極的な姿勢が目立つといい、
各弁護士会は苦悩を深めている。
■逮捕者も続出
大阪弁護士会は従来、新入会員のほか会員登録後満20年までは5年ごと、20年以降は10年ごとに倫理研修を義務付けてきた。しかし平成24年度に詐欺や横領などの事件で会員3人が逮捕、
起訴されたことで危機感を募らせ、日弁連の方針に従い、昨年度からは登録後満3年の会員に加え、20年以降も5年ごとに研修の対象とした。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140501/waf14050112090012-n1.htm

22 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:22:29.38 ID:WPGZkEen.net
いつも思うんだけど、普通に合格してから開業すれば
電話が適度になって、年収500近くにはなると思う。
私も特別営業してないけど、相続やら会社やらちょこちょこ電話依頼が
きて、売り上げは600近くある。経費なんてほとんどないから
収入として500はあるけど?
ネガティブステマのオンパレード、行政書士。

23 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 01:11:16.37 ID:71F6E23cC
年収100万くらいかな
広告だしてもさっぱり仕事来ない
500万なんてありえない
3ヶ月で合格できる資格なんて誰も依頼するわけない
法律も理解してなくても合格できた
依頼主のほうが法律に詳しかったよ

24 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 06:14:39.23 ID:DY8N9BBZ.net
そんな感じだよなww
アメリカンジョークがわからない日本人みたいなもんか。
昔からそうだけど、あれだけの証拠、根拠が出てきたら、普通、わざとだと思うぞww
必死になるところを見るとゴネてるだけかww

25 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 06:17:21.88 ID:r89Mh6JN.net
俺も営業が苦手だからほとんど営業はしなかった。
そしたら年商が500万程度にしかならなかったぞ。
年「収」じゃなくて年「商」な。

26 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 06:22:46.33 ID:ISwWWDTN.net
俺氏、産廃に特化してから一気に年収700万UPしたお
人生で初めて税金の心配したお
今月レクサスのRXとかいうのを買う予定

27 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 16:24:47.03 ID:iySbBYz0.net
『自由と正義』2014年7月号・弁護士懲戒処分の要旨
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/34895211.html

あーあ弁護士業界w 大変だなw

28 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 16:29:31.11 ID:iySbBYz0.net
『自由と正義』 7月号に掲載された弁護士懲戒処分の公告

@ 玉○○○ 弁護士 大阪 13656 業務停止1年 処分日3月24日
成年後見人になり預金口座から無断で引出し事務所経費に流用
A 真○○○ 弁護士 福岡 18136 業務停止1年 処分日3月24日
相続事件、清算金を引き渡さない
B 廣 弁護士 仙台 9921 戒告 処分日3月29日
相手弁護士に屈辱的な記載
C 新○○○ 弁護士 岐阜 35031 除名 処分日4月9日
行方不明 事件放置 会費未納
D 川○○○ 弁護士 東京 22542 業務停止2年 処分日4月15日
解決金を渡さない
E 権○○○ 弁護士 埼玉 18055 戒告  処分日4月19日
双方代理
F 与○○○ 弁護士 沖縄 133346 業務停止6月 処分日4月25日
依頼者から金借りて返さない
G 宮○○○ 弁護士 兵庫 16934 業務停止2月 処分日5月1日
今年に入り3回目の懲戒処分 任意整理事件で弁済金を不正流用
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/34895211.html

預金口座から無断で引出し事務所経費に流用w
今年に入り、懲戒3回目とかw

ツワモノぞろいだなwwwwwwwwwwwwwwwww

29 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 23:45:42.96 ID:jdHx+1t09
開発、道路、埋立、下水道で年商は1000万を超えます。
識字率99%超のこの国で、隣接法律職と被った仕事や、
建設業、産廃収運とか手引きみれば誰でもできる仕事じゃ、
頭打ちになるのはあたりまえ。
俺は理数系弱い行政書士連中をうっちゃって、
理数系、ガテン系でキリモリしとるよ。

30 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 08:22:22.09 ID:dTvb82xH.net
もっこす、つまりまことの生活ねえwww
自分の人生だからなww
まことも自分の人生に責任をもってほしいよwww

31 :名無し募集中。。。:2014/07/17(木) 22:34:31.91 ID:Z9mxoRhU.net
行政書士のいいところは、収入よりも自営業だから自由ってとこだな
平日に動けるリーマン上がりの俺には最高。
収入を求めるなら、まだ会社勤めの方が福利厚生もあるし
いい。

32 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 10:04:47.64 ID:b7not3dv.net
一緒に行政書士法人をやる人いませんか?
場所は大阪で、諸経費を出し合う形になると思います。

33 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 10:28:40.24 ID:dvBdYekW6
横須賀てるひさ のような行政書士を食い物する奴らがいっぱい湧いている
稼げます妄想セミナー
セミナーで稼ぐ行政書士
この業界腐ってるんだよ
需要が無いのに客が来るわけが無い

34 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 12:16:42.98 ID:3Pl/dpcO.net
>>17
煽ってないでお前もがんばれって!俺ももっと前向きになるぞ!!
バンドマン応援してるからな!

http://office23.info/

35 :名無し募集中。。。:2014/09/07(日) 22:49:49.28 ID:5Vx3jnuY.net
んj

36 :名無し検定1級さん:2014/09/27(土) 23:04:14.69 ID:XwlN9xWm.net
年商1200万ほどまではきたけど、事務所家賃、人件費、広告費等で経費が約半分。こんなしょぼいレベルでも200人くらいいる支部の中で売上トップ10に入ってしまうのが行政書士クオリティ。

37 :名無し検定1級さん:2014/10/08(水) 00:35:07.96 ID:agxQkM41.net
> 今村 允彦
> 8月29日 0:16
> ご承認、ありがとうございます。
> 配偶者や交際相手もですが、それよりもっと淡白な、いわば、「助手」「秘書」のような女性を必要としております。
> アルバイトや正規雇用みたいな感じではなく、まあ、奇妙な話ですが、私の仕事や人生上の助言者友達(メンターフレンド)となってくれるような方と申しましょうか……。
> 恋愛対象ではありませんので、外見がうんぬんとか、そういった要望はありません(恋愛対象であっても、もともと、私はそういうものには興味はありません)。
> *熊本在住
> *プラスマイナス1〜2歳(私は29歳)
> *嗜好・思想などが合う
> 基本的に、以上の要件をクリアしていれば、どなたでもけっこうです。
> 興味がおありの方はお気軽にメッセージ下さいませ。
> ※出会い系・ネズミ講などはNGです
> よろしくお願いいたします。
>
> 今村 允彦 追記:ブラックジャックとピノコみたいな関係でしょうか?(笑)よろしくお願いいたしますm(_ _)m
> 8月29日 1:34

38 :名無し検定1級さん:2014/10/09(木) 01:37:20.92 ID:c8HAd1UO.net
性欲抑圧!

39 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 10:44:41.18 ID:/nCwffAI.net
2 名無し検定1級さん[] 2014/09/12(金) 11:16:47.42 ID:l17ad7fX

私は大学卒業後、弁護士目指して司法試験の勉強をしていました
しかし、生活費を出してくれていた父、母と次々と亡くなり、勉強を続けることが困難になり、仕方なく学習塾の講師やコンビニのアルバイトなどをしている時に妻と出会いました
私は、その時すでに30代で、しかも司法試験の勉強などしていなかったのですが、妻とその両親にはもう少しで合格すると話し、結婚にまで持ち込みました
でも司法試験など受かるはずもなく、その言い訳として行政書士を目指し、妻やその両親には弁護士と同じような資格だと説明していました
3年間の猛勉強の末、行政書士試験合格しすぐに開業しましたが、社会人経験がない私に仕事を出すような人はほとんどいません
特に会社の経営者とはうまく話ができないのです
今も年会費分を稼ぐのがやっとの専業主夫状態です

どこに営業に行っても全く相手にされず、2年ほど前から鬱状態になりました

妻は教員なので私は妻の扶養に入っています
妻は公務員共済なので私も共済に入っていることになって障害共済年金もらうつもりで検討しています
私は年金を一度も払ったことはないですが、妻の給料から私の分まで引かれているのでそれを取り戻すためにも頑張ります

40 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 17:02:51.45 ID:PDyXde87.net
違法行為をせずに喰えてる行政書士っているの?

41 :名無し検定1級さん:2014/10/19(日) 20:53:57.87 ID:eHq1Tx6Z.net
いるかいないかでいったらそらいるやろ

42 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 10:27:50.83 ID:qI0hoHiw.net
ご飯食べたか?行政書士

43 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 10:32:06.74 ID:VvE/u+NX.net
別府の留学生の帰化申請手伝え。
結構いいよ。
APUバンザイ。

44 :名無し検定1級さん:2014/10/21(火) 11:13:05.17 ID:p7W+Z9L6.net
A子(商社 30代)
B子(広告代理店 20代)
C子(アパレル 20代)

A「どんないいレストランに連れてってもらっても、
 彼の職業が宅建とか社労士だったらドン引きだよね〜」
B「わかるわかる(笑)。宅建ほどじゃないけど、司法書士も
 嫌だな〜。どんなに高級な店でも五三桐花バッジを付けられたら
 とたんにグレードが落ちる感じ」
B「弁護士もオヤジ〜って感じ」
C「加齢臭が漂ってるよね(笑)」
A「やっぱり行政書士が一番かな」
B「さりげなく襟元にコスモスバッジを光らせてたら、もうそれだけで
 ホテルまで一直線(笑)」
C「行政書士ならファミレスに連れてかれても文句ない」
A「だよね〜。彼氏が行政書士なだけで、高級なレストランで食事したような
 気分になれる」
B「で、ホテルまで一直線」
C「Bさん、そればっかり(笑)」
A「行政書士の彼氏が欲しい〜!」

45 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:33:04.23 ID:QgLtzW+w.net
ご飯食べたか?行政書士

46 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 08:52:33.17 ID:VY/+jqzx.net
おごってください

47 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:11:32.48 ID:AM1bEI9f.net
資格試験勉強時間ランキング (合格者平均)
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  警察官採用試験  通関士
300 時間 宅建(300〜400)   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー


■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
70:予備試験
68:検察官 弁護士
65 公認会計士 司法書士
64:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系)  国家総合職
62獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理   国家公務員一般職
地方公務員上級職(県庁、政令市)中小企業診断士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士  社会保険労務士
57:  証券アナリスト 気象予報士  電気通信主任技術者 
エネルギー管理士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ  s

48 :名無し検定1級さん:2014/11/21(金) 17:13:41.13 ID:2j0ylxGF.net
大丈夫か?行政書士
ご飯食べたか?行政書士
息してるか?行政書士

49 :名無し検定1級さん:2014/11/23(日) 14:55:01.37 ID:mWzg6urb.net
>>22
>きて、売り上げは600近くある。経費なんてほとんどないから

はいダウト
個人事業で経費ほとんど計上しないバカなんていない
そんなバカに仕事依頼する奴もいない

50 :名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 18:31:47.11 ID:7xYvvegl.net
“役所に出す書類のうち、
裁判所は弁護士、税務署は税理士、法務局は司法書士、年金事務所は社会保険労務士が
それぞれ縄張りで、あとの残りカスが行政書士。”
特に行政書士だけで生計を立てている人を私は知りません。
多くは、他士業との兼業です。

51 :名無し検定1級さん:2014/11/24(月) 20:58:29.11 ID:1exaCwSh.net
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ   < クソスレにウンコしていきますね
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

52 :名無し募集中。。。:2014/11/26(水) 22:09:47.56 ID:dlF/uxnW.net
確かに苦しいよな。

53 :名無し募集中。。。:2014/11/26(水) 22:11:09.32 ID:dlF/uxnW.net
確かに苦しいよな。

54 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 00:50:33.71 ID:vbLmUePp.net
俺は仕事が多くて苦しいよ

55 :名無し検定1級さん:2014/11/29(土) 12:19:32.85 ID:FQEZYahg.net
>>51
ならば、俺も(^^ゞ
http://i.imgur.com/urGB2PQ.jpg

56 :名無し検定1級さん:2014/11/30(日) 23:42:30.55 ID:MKnR96RM.net
いい気になるから恥を掻くんだよww
まあ、まことのハッキングもここまでだなww
いいこと聞いたから(笑)

57 :名無し検定1級さん:2014/12/11(木) 19:39:51.96 ID:2NnBZLLh.net
日本水泳連盟は10日、東京都内で常務理事会を開き、

【国際水連が新たに種目入りを決めた】

シンクロナイズドスイミングの

【【【 男女混合デュエット 】】】の

世界選手権(来年7〜8月、ロシア・カザン)代表選考会を、

来年2月15日に国立スポーツ科学センター(東京都北区)で

実施することを決めた。

男子は15歳以上が対象で、

女子は原則として従来の日本代表チームから選ぶ。

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:47:07.39 ID:8TWb/ob9.net
まぁ確かに「専業」は少ないわな。
現に食う必要があるから兼業だよ。

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:19:05.34 ID:ZQ7mKDhj.net
食えてるのは税理士の登録組がほとんど
専門行政書士はほかの営業やっても食えると思う

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:21:20.25 ID:Wb99Rc3t.net
つか、本当に専業で食ってるやつは怪しいことしてるやつが多いと思う。

61 :名無し検定1級さん:2014/12/16(火) 15:55:55.66 ID:p4DtQGzq.net
あきらかに、仕事とれてなさそうなのに、余裕で飲み歩いてるのがいるんだよね。
本人は、人脈広げる為とか思ってんのかしれないけど、全然仕事にはつながってなさそう。
貯金がどれだけあるのか・・・よく三年で廃業とか聞くけど、三年もつのか楽しみ♪

62 :名無し検定1級さん:2014/12/18(木) 09:21:08.95 ID:jNAZuSg2.net
なんのかんのいって、人付き合いいいやつはどこでもやってける

63 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 21:59:45.43 ID:B+MDM5GC.net
ダブルライセンスはFPがお勧め
過去問対策は下のサイトが便利。

1級FP過去問解説
http://fp1test.ninpou.jp/kakomonkaisetu.html
2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
3級FP技能士 過去問 模範解答 ポイント解説 目次
http://www.fp3shiken.com/fp3kakomonmokuji.html
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
zeronet
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
FPドリル
http://learn.edisc.jp/fp/

64 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 21:44:03.50 ID:p9BoTJS0.net
行政書士はまだ可能性があるけど、社労士ってどうなんだろう?
マイナンバー制で申請業務も減るだろうし

65 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 15:00:04.84 ID:uwMGxXpMF
バンドマン行政書士のSNSでの自慢話が段々とウザくなってきた。

66 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 07:05:50.24 ID:q4q0ibd1x
行政書士行書は弁護士・弁理士・会計士・税理士、更に大勢の中卒・高卒公務員にも付くオマケ資格 行政書士
行書は行政書士潜在的有資格者数含めると、噂では1000万人と言われるほど超飽和行政書士で合格発表が官報に掲載されない
行書はロースクール加点対象から除外。行政書士価値無し資格 行政書士が恥さらしで名刺に書けないゴミ
行書は行政書士受験層レベルが低く某本に「行政書士独立開業したフリーター」,ユーキャソでもフリーター向け資格と紹介
行書は行政書士大栄、東京ホーケイで社労士へステップアップする前段階の”行政書士踏み台前座資格”扱い
行書は行政書士社労士とのダブル取得者からすれば”サブ資格”中には行書など登録する価値無しという者も
行書は目黒区青葉台の連合会ビルがショボイ公民館レベル。社労士の中央区日本橋の連合会ビルは立派!
行書は職能型国民年金基金も設立されないセコイ資格 行政書士
行書は他士業で制限された”残りカス”が独占業務行政書士
行書は行政書士会員処分理由8割が"会費滞納!会長も行書の食えなさに嘆く行政書士(日本行政2008/5号編集後記)
行書は行政書士需要がインターネットでまったく無く、社労士の求人需要と大きな差行政書士(2008年7/2朝日新聞23面)
行書は行政書士他士業の業務をクレクレ言ったり規制改革要望で業務開放を訴え続ける、物乞いコジキ資格行政書士
行書は行政書士必死で嘆願したADR代理権をキッパリ却下された、ミジメな資格行政書士
行政書士行書は改正戸籍法からも除外された、悲惨な村八分資格
行書は誇大広告,他士業務掲載など苦情多発で「HP作成に際してガイドライン」を作られる、JAROも真っ青資格
行政書士行書は業際荒し等、揉め事が多く立場最弱(弁護士、弁理士、司法書士、社労士の会と険悪)
行政書士行書はバカな自分勝手な解釈ばかりで最高裁で「存在しない社会通念を前提としてる」と言われたほどの、自己中妄想狂行政書士
行書は不法滞在を仕事にして行政書士が士業初!警視庁に「偽装滞在に関与する行政書士対策連絡会議」設置され監視される、犯罪者予備軍行政書士
行書は行政書士トラブルメーカーが多く、毎年多くの行政書士が非弁で逮捕者が出る忌み嫌われ資格行政書士
その他、行政書士色々言い出せばきりが無い・行政書士詐欺師非弁行為弁護士法72条違反が平気な行政書士ホームページが散見・

67 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 07:09:53.60 ID:q4q0ibd1x
もうこんな資格いらないでしょw
★士業からは排除され・・・・
http://www.nikken-times.co.jp/new/20110205.1/1296873316.html
生活・しずおか:静岡など3市で8士業種相談会−−きょう /静岡
相談に応じるのは弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、社会保険労務士、
土地家屋調査士、弁理士の8業種。それぞれの会場に各業種が2人以上出席し、相談に応じるという。
★行政からは監視され・・・・・
http://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対策連絡会議」を設置する
との報道がなされた。 謂わば、反社会的集団としての位置づけがなされてしまったわけである。
★ADR代理権獲得は失敗に終わり・・・・・
日弁連:とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを
阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。

★市民からは興味さえ持たれない・・・・・
綾瀬市。市民アンケート(回答122人)
行政書士を「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。
★経営者も見向きもしない・・・・・
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
  ※行政書士:名前さえもあがらず
★踏み台資格といわれ・・・・・
東京法経学院 http://www.thg.co.jp/gyou/index.htm
司法書士や社会保険労務士をめざす人のワンステップの資格
★裁判所からは・・・・・  「存在しない社会通念」

68 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 18:29:25.14 ID:nNMt/v8D.net
広島地方検察庁へ意見をだして非弁行為を許さない様に投稿しよう
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/hiroshima/iken_situmon/iken.html
皆様方の貴重なご意見等については,今後の検察運営の参考とさせていただきますが,個別に回答することはいたしておりませんので,あからじめご了承ください。
なお,多くの皆様からお寄せいただいたご質問については「Q&Aコーナー」に掲載しておりますので,ご参照ください。
犯罪により被害を受けた方やその親族の方々からの刑事事件に関する相談につきましては,本ホームページの「犯罪被害者の方々へ」のコーナーをご参照ください
(全国の地方検察庁に設けられている「被害者支援員制度」や「被害者ホットライン」の説明が掲載されております。)。
電子メールにより「告訴及び告発」をすることはできません。地元の警察署又は最寄りの検察庁に相談してください。
後日,記入された内容について確認するため,ご連絡を差し上げる場合がございますので,差し支えない範囲で,氏名,住所及び電話番号をご記入ください。
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=029
ご意見・ご要望
※ 本フォームを用いて「告訴及び告発」をすることはできません。地元の警察署または最寄りの検察庁にご相談ください。
判決は3月27日付。 判決によると、行政書士は2007年10月、原告の男性から貸金業者との債務整理の依頼を受けて書類を作成し、着手金50万円を受け取った。
さらに同年11月には業者との和解交渉で和解金の増額を求めたり、和解書の条項変更に代理人として記名押印するなどして和解を成立させ、100万円の報酬を受け取った。
 弁護士法は無資格者が報酬を得る目的で法律事務をすることを禁じており、龍見裁判長は「和解交渉で和解金の増額を求め、代理人として記名押印した行為は法律事務に当たる」と判断した。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20150412ddlk34040404000c.html
 4月10日付け中国新聞に「行政書士がヤミ金和解交渉 弁護士法違反で報酬返還を広島地裁が命令」との記事が掲載されました。
平成27年4月10日新聞報道に関する会長声明について広島県行政書士会会長 光宗五十六http://www.hiroshima-kai.or.jp/

69 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 09:55:16.64 ID:o22CldV6j
弁護士と司法書士、行政書士の違い2013/07/05 22:00 http://inotoru.blog.fc2.com/blog-entry-778.html
 「弁護士と司法書士、行政書士の違い」について札幌弁護士会のホームページに掲載されました。
http://satsuben.or.jp/center/faq/shoshi/  少々、時間が掛かってはいましたが、ようやく掲載となりました。
 それぞれの士業がどのように活躍するのか、それはあくまで、その士業の資格の範囲内でなければなりません。
 非弁行為が禁止されるのは当然のことです。
 特に行政書士は、あたかも自分の資格に法律相談権限があるかのような宣伝をしているのですが、その表示方法には明らかに問題があります。

 今日、見た行政書士の広告は、次のようなものです。
札幌の相続・遺言のことなら!!
     〜
 「国家資格」を持つ専門家が対応します!

 行政書士資格には、そのような相続・遺言に関する法律相談などできないでしょうに。
 「法律相談」という言葉こそ使っていないだけで、これでは非弁行為そのものです。
行政書士がこのようなことをやっている限りは、早晩、その資格の廃止が検討されなければならないでしょう。
猪野 亨1968年生まれ1998年弁護士登録(札幌弁護士会所属)お問い合わせ、ご相談の申し込みは電話、メールでお気軽にどうぞ。
対応エリアは道内(道外も事案により対応可)。土曜、夜間相談は要予約。※携帯からメールを送信する場合、パソコンからのメールが受信できる設定にしてください。
いの法律事務所 札幌市中央区南1条西9丁目5-1札幌19Lビル6階電話 011-272-9555メール ino@h8.dion.ne.jp

70 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 13:55:31.56 ID:kzqsVsk8.net
>>61は俺の事か?w

飲み歩いてはいるけど大抵取引先の社長が一緒で、
そうなると払いは社長持ちだし、
ちょくちょく紹介してくる取引先と幾つかつながってると、
その幾つかの取引先のケアだけで仕事は結構取れていくから
遊んでるようでそこそこ食えていけちゃうケースがあるんだよw

ただ、俺も兼業で、行政書士の収入は3割ぐらいだけどw

71 :名無し検定1級さん:2015/08/02(日) 13:57:24.59 ID:kzqsVsk8.net
よく読んでみたらまだ>>61の飲み歩いて奴は3年未満かw

俺は今年10周年を迎えたから違うわw

72 :名無し検定1級さん:2015/09/21(月) 20:15:01.92 ID:EKwAiECp.net
表札に行政書士事務所と入れると、なぜかNHKの集金が来ない。新聞の勧誘も来ない。
これぞ資格の威力!

73 :名無し検定1級さん:2015/09/22(火) 16:07:12.21 ID:AtjJLf1B.net
         行書
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 警視庁から監視されてヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩  < 代理権が欲しい!登記もしたい!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 残りカス業務じゃ生活が苦しい!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

        ∩
      ⊂⌒(  _, ,_)
        `ヽ_つ ⊂ノ  …


                   ガッ       _ ∩
                          ⊂/  ノ )
                      /  /   /_,,ノ
                    ,  /  とと, /
               _/ ̄ ̄\_☆
             三└-○--○-┘

74 :名無し検定1級さん:2015/09/23(水) 12:22:28.56 ID:cW5Gw1D0.net
京大ロー卒行政書士・富山洋一が、横浜駅西口に事務所を構え、
嘘の内容の広告をして客を集めている。
司法試験三振組か?

http://www.office-tomiyama.com/syoshi.html
>「依頼人に相談することなく、示談交渉を行うのが弁護士で、
>依頼人に相談しなが ら示談交渉を有利に進めるのが行政書士です」
>「トラブルに関する相談をお受けすることも出来ます」

https://twitter.com/okinahimeji/status/646109165039947777
>弁護士だって依頼者に相談もせず示談をしたら懲戒ものです。
>また,依頼者に相談しようがしまいが,
>行政書士が交渉を進めてはいけないですね。

75 :名無し検定1級さん:2015/12/05(土) 21:01:01.62 ID:s8bGefFK.net
就職や転職に有利で将来有望な資格はどれだ!
僕ら経済大国ニッポンの資格の価値が一目で分かる!

■日本の資格や免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

ぼくらの大切な資格は正当に評価されているのか!

76 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 19:43:35.86 ID:h3nFMIA2.net
弁護士が宿泊したホテル
http://www.shimizu-lawoffice.jp/blog/archives/69

行政書士が宿泊したホテル
http://plaza.rakuten.co.jp/114510no2/diary/201301090000

77 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 21:11:14.26 ID:CYze3paX.net
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

78 :名無し検定1級さん:2015/12/08(火) 21:12:08.47 ID:CYze3paX.net
区役所で目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

79 :名無し検定1級さん:2015/12/09(水) 17:28:50.33 ID:Xsqvw/TD.net
マッチ売りの行書が「マッチを買ってくれ」と言うので
「今時、マッチなんか要らない」と断ると
「このマッチを一本灯すと、司法試験に受かって、弁護士として成功し、最高裁長官にまで上り詰める夢が見れるんです」と聞いたような事を言う
まあ、百円くらいなら恵んでも良いかと、買って摺ってみたが、当然のことながら普通のマッチだ
下らねぇ!と投げすてると
「あ、貴方は今、放火しょうとしましたね、警察に告訴状を書いてもいいんですよ」とトンデモナイ事を言う
「千円くれたら黙っていても良い」と言うのを、蹴飛ばして帰ったが
翌朝、その行書と思われる男が、飢えと寒さで死んでおり、周りにはマッチの燃え差しが沢山散らばって居たという話しを聞き
「ああ、あの行書には、本当に炎の中に夢が見えたのかも知れないな」と思った私は
千円くらいなら、あげれば良かったと少し後悔した
この話しをよんだ、皆さんが、もし街でマッチ売りの行書を見たら、優しくしてあげてください
世界が愛で満たされますように

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:43:46.25 ID:DwAp9OaL.net
>>79
うっせぇよ
どマンコが!

81 :名無し検定1級さん:2016/01/03(日) 12:51:10.51 ID:QA6a7PkK.net
http://gyousei.office-373.jp/support/advice.html

82 :名無し検定1級さん:2016/01/03(日) 13:56:41.47 ID:LDOQ2uAC.net
残りカス資格(笑)

83 :名無し検定1級さん:2016/01/03(日) 16:44:27.19 ID:Ty8l9772.net
ギョウ虫「車庫証明で億万長者になる夢をみた」

84 :名無し検定1級さん:2016/01/03(日) 16:52:14.27 ID:Puyx6eHc.net
人のやらない分野をやればいいんじゃないのか?

例えば探偵兼務行政書士とか、交通事故示談行政書士とか
儲かるらしいぜ。

85 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 12:10:21.81 ID:BFkoX1i+.net
>>84
あっという間に懲戒だな

86 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 12:58:17.43 ID:wlYrfOHg.net
職務上請求書を高く売りな

87 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 13:08:02.52 ID:BFkoX1i+.net
>>86
それやったら終了だな

88 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 13:37:36.23 ID:4M1YGiXL.net
大規模地域ゲノムバンク推進事業について(9:30〜10:00)
地域医療学部門 岡山雅信 助教授:昭和大学・女子栄養大学・昭和薬科大学
地域医療学部門 亀崎豊実 講師:東京女子医科大学
糖尿病の健康学習に関する内容(10:00〜10:50)
公衆衛生学部門 渡辺 至 助手:東京女子医科大学・昭和大学・昭和女子大学
----------休 憩----------
(10:50〜11:00)
神経内科領域に関するトピックス(11:00〜11:50)
東洋医学部門
(兼)神経内科学部門 村松慎一 助教授
挨拶
地域医療学部門 梶井英治 教授
会場:昭和大学

89 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 13:42:05.48 ID:rdD0QzU5.net
>>84
懲戒のわけないだろ。
交通事故示談と探偵行政書士の実務本は売れ筋だよ。

90 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 13:48:24.16 ID:BFkoX1i+.net
交通事故で示談・・・弁護士法違反でアウト
探偵業務・・・職務上請求書不正使用でアウト

91 :名無し検定1級さん:2016/01/04(月) 14:23:36.03 ID:rdD0QzU5.net
なんで交通事故示談が弁護士法違反になるんだよ?
わけわかんねえな。
保険屋やまったくの無資格の示談屋すら業務をやっているのに。

92 :名無し検定1級さん:2016/01/23(土) 23:54:54.22 ID:JwI3hAP9.net
7年目でようやく年商1000万を超えた。
でも事務員雇ったんで金は、残らんわ。
行政書士が稼げないというのがよくわかった。
でもこんなオレが支部の集まりに行くと勝ち組らしいから笑える

93 :名無し検定1級さん:2016/01/25(月) 10:03:00.33 ID:bWtXpB+c.net
>>92
7年もなさっているんですか。
それだけでもすごいのに、事務員雇うなんて尊敬しちゃいます。

94 :名無し検定1級さん:2016/01/25(月) 16:07:54.97 ID:UyWt/aB1.net
>>94
7年やってれば、年商1000万は難しくない。
自分の周りにもチラホラいる。
他のビジネスでメシ食うより、断然ラクだと思うよ。
でっかく稼げないのが士業のつらいとこだけど

95 :名無し検定1級さん:2016/01/25(月) 16:35:32.30 ID:fuClFBW0.net
定年前のサラリーマン時代は、年収1000万超えていたけど
年商1000万円は、経費等で税金面で優遇され実利が大きい
のかな?
じぃさんだけど昨年宅建とって次はこの資格取りたいと思って
いる。

96 :名無し検定1級さん:2016/01/25(月) 19:52:47.30 ID:0oTamVxh.net
悪いことは言わない。止めておいたほうがいい。

97 :名無し検定1級さん:2016/02/17(水) 17:18:48.41 ID:se9ay/yA.net
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0228/298158.htm?g=06

行政書士の厳しい夫 かなこ 2010年2月28日 16:52
28歳の主婦です。
主人(35歳)は働きながら昨年に7年かかって独学で行政書士資格を取り今も同じ会社で働いています。
会社では工場のラインで総務事務とは全く無縁です。
将来的には独立開業したいと考えてるようですが、開業した時に私も一緒に働いてほしいと言ってきます。
その為には行政書士の資格に合格してくれと言われました。

3年ほど前、勉強中だった今の主人に一緒に勉強しないかと誘われて、一緒に勉強しているうちに付き合うことになり結婚しました。
しかし真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。
結局分からないので受験を断念しました。

さいきん主人に、
「夫婦っていうのは苦労を共にするものだし、お前は専業主婦で子供もいないんだから時間もあるだろ」
「何故俺だけ一生懸命苦労して頑張ってるに、お前は家でゴロゴロして勉強もしてないのはふざけている」
「前から言い続けてるのにオマエは何もやってこなかった。」と怒られました。

近頃は毎日「お前は手に職持ってない資格すら持ってないんだから空いた時間に勉強しとけ」となじられています。
しかも行政書士の事務所で働いたことも無く、実務経験がゼロの主人に分かるのかも疑問ですが主人は分からないところは教えるからと言ってくれます。
やる気がないのに本を読んでも全然理解できず質問する気にもなりません。
何故私が必死に行政書士にならなければいけないのか、このまま夫婦生活を続けていいのかも悩んでいます。

こんな私でも資格が取れるでしょうか?



>真面目に勉強などしたことがない私には、行政書士の本は理解できず漫画のカバチタレを読んで理解しようとしましたが全く駄目でした。

こーいう人がいっぱい受けて、5%(笑)        ときには19%(笑)   バカがいっぱい受けて難化したと大騒ぎ(笑)

98 :名無し検定1級さん:2016/02/19(金) 20:10:36.85 ID:oS493G2W.net
低学歴向けの資格だからね(笑)

99 :名無し検定1級さん:2016/02/19(金) 21:49:36.48 ID:sfHHl9R+.net
資格取得によって選択肢は格段に増える
何よりも信用度が格段に増す

100 :名無し検定1級さん:2016/02/19(金) 23:42:59.71 ID:reLaNGQF.net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

101 :名無し検定1級さん:2016/02/20(土) 07:23:45.09 ID:VgD07lR0.net
ネットばかりしてないで働け

102 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:09:11.17 ID:sltCmeVT.net
私もTAC大宮校で合格出来ました。
講義は教室受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。

103 :名無し検定1級さん:2016/04/30(土) 14:54:38.89 ID:3k5Hr1PN.net
【総務省資格】「配属先希望の人気1位は総務部」でざわめき 「楽そうだから」VS「総務をナメんな」【行政書士】

新入社員の研修も終わり、配属辞令が既に出た、という人も多いのでは。新人にとって、配属先は最も気になることの一つだろう。
華やかな印象が強い広報系の部署や、学生時代に学んだことが活かせる専門的な部署の人気が高いというイメージがあるが、
今どきの新人は「総務部」に行きたいと思っている人が多いらしい。一体なぜ?
ソニー生命保険がまとめた「社会人1年目と2年目の意識調査2015」によると、「現在、どの部署に配属されたいと思っているか」(複数回答)という質問への回答で、
最多は「総務部」(20.7%)だった。以下、「技術部」の16.9%、「人事部」の12.1%と続いた。

調査は、2015年3月末にインターネットリサーチで実施し、4月15日に結果を発表した。対象は、4月に就職する、または就職してから1年経つ20〜29歳の男女1000人。
この結果について、ツイッターでは
「えー!総務部とかまったく興味ないわ」
「草食感が半端ない、、何も生み出さない部署が一番人気とか平和ボケもいいとこ」
「目立たないから暇だと思ってるんだろうな」
など、ネガティブなコメントが目立つ。

「株主総会対策がすごーーーく大変だった」
公表された結果概要では、「配属されたい理由」には触れられていないため、なぜ総務部に人気が集まったのか、定かではないが、
総務部人気の理由がうかがえそうな意見がYahoo!知恵袋にあった。
営業歴9年で総務への異動か転職を希望しているが、総務や人事への異動、転職は「非常に門戸が狭い」と感じているという投稿者が、
「なぜ総務や人事への転職あるいは社内異動希望は殺到するほど人気なのでしょうか?」と質問している(2010年6月7日)
ttp://www.j-cast.com/kaisha/2015/05/11234622.html?p=all

104 :名無し検定1級さん:2016/05/26(木) 11:40:35.66 ID:Tdsva7x0.net
生活苦

105 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 16:37:48.17 ID:B98/N2bF.net
日本一貧乏な行政書士ブログ
http://blog.livedoor.jp/aungsan

世界一貧乏な行政書士ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234

極悪ブローカー(名義貸し行政書士)肉体関係は有るのか?
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1467392594.jpg

106 :名無し検定1級さん:2016/07/03(日) 17:28:29.89 ID:i5TgcA75.net
【軒先を貸して母屋を盗られる!】イギリスEU離脱の理由が0.1秒で理解できる画像に衝撃【主権回復?・地方自治?】
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/c/2/c2272861.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/3/232d1e18.jpg
テレビ朝日「報道ステーションSUNDAY」2016年6月26日
イギリスで行われた欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票で離脱派が勝利し、
6月24日の株式市場や為替相場は大荒れとなった。
テレビなどでも、多くの番組がこの問題を報じていたが、
その中で6月26日のテレビ朝日『報道ステーションSUNDAY』の中で放送された、
ある離脱派のセリフが大変話題になっているようだ。

長野智子「イギリスはどう変わっていくでしょうか?」

EU離脱派イギリス人
「素晴らしい国になるでしょう。世界で5番目の経済大国です。
(中略)日本の最高裁がソウルにあり、国会が中国にあったら嫌でしょう?※」

※欧州議会→ 所在地:フランス(ストラスブール)、ベルギー(ブリュッセル)
欧州司法裁判所→ 所在地:ルクセンブルク
EUの権限はイギリスの議会・裁判所の判断を覆す事ができる(自国の国内法よりEU法が優先)

107 :名無し検定1級さん:2016/07/17(日) 20:47:03.03 ID:e9C05ZwQ.net
100

108 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 07:10:40.23 ID:wzygxxM2.net
下着の行政書士 
これで抜きました。

http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1474105402.jpg

109 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 09:55:51.44 ID:LeDALCse.net
50代にもなってネットしかやることがないとは
いかに、行動力がなかった証拠だな

110 :名無し検定1級さん:2016/09/19(月) 16:01:56.22 ID:wzygxxM2.net
弁護士が食べたランチ
http://www.takeguchihori-law.jp/jimukyoku/2014/07/entry_1087

行政書士が食べたランチ
http://arayaoffice.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-a6bf.html

111 :名無し検定1級さん:2016/10/24(月) 18:04:07.29 ID:qg9Dguuh.net
>>110
格差社会www

112 :名無し検定1級さん:2016/11/01(火) 21:17:16.21 ID:wJOrWlMv.net
【行政書士】申請取次者【入管】7号

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1404915666/l50

113 :名無し検定1級さん:2016/11/07(月) 01:38:42.85 ID:8x1KmpFh.net
弁護士の出張
http://www.shimizutani.net/column/2014/06/entry_853/

行政書士の出張
http://blog.livedoor.jp/junjimu/archives/52073106.html

114 :名無し検定1級さん:2016/11/14(月) 23:04:44.80 ID:rPNaZkAb.net
レオナルドこと上坂到先生は
どうしているんだろう?

115 :名無し検定1級さん:2016/12/24(土) 12:10:25.88 ID:pJOBSFfD.net
日本一貧乏な行政書士ブログ
http://blog.livedoor.jp/aungsan

世界一貧乏な行政書士ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234

極悪ブローカー(名義貸し行政書士)肉体関係は有るのか?
http://bbs3.fc2.com//bbs/img/_454500/454454/full/454454_1467392594.jpg

116 :名無し検定1級さん:2017/01/05(木) 16:07:36.74 ID:HJPdkxIz.net
事務所が4ヶ所でも東京会は知らんぷり

行政法務服務処

林 日出民(ハヤシ ヒデタミ)
登録番号 08080437
所属行政書士会 東京会
属性 個人開業
登録年月日 平成20年04月02日
事務所の名称 林行政書士法務事務所
事務所所在地 〒110-0001
東京都台東区谷中3丁目11番2号

【運営会社】
栄和株式会社
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F
http://eiwaakb.jimdo.com

日昇産業株式会社
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F

協同組合アジア総合技術協力会(13-特-000167)
千代田区神田佐久間町3-21-7 吉村ビル2F

極悪ブローカー 小林柏松 こと 林松柏
台東区浅草2-27-11 ライオンズマンション浅草公園104 (アジト)

117 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 08:02:36.09 ID:eyK721Li.net
行政書士試験受験も無駄だし、

開業はもっとダメなこと。

行政書士になるくらいなら、就職しましょう!!!!!!!!!!!!!

大学生の皆さん!

法学部の皆さん!

行政書士試験受ける暇あったら、英語勉強しましょう。

そして英文契約書類のチェックができるようにしましょう!

許認可の仕事なんぞ、行政書士を叩いて安い値段でコキ使ってやりましょう。

118 :名無し検定1級さん:2017/02/25(土) 08:07:30.04 ID:lggklGak.net
世の中には運転免許しか持ってない人達も多い

119 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 16:56:09.58 ID:6P8Dja8t.net
現実

決定版 最終難易度大発表
日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co.jp/course/kouza/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学習期間12ヵ月)
社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月)
最下位 行政書士 (難易度星4つ半、学習期間6ヵ月) ← www  たった6カ月で取れるオマケ資格

120 :名無し検定1級さん:2017/03/05(日) 19:43:06.90 ID:vbSfCxNl.net
苦しい・助けて・つらい・悲しいと思ったら見てください。
http://commufreelife.com/kurushii/


nghghdytr5yt

121 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 07:42:56.14 ID:3nht6f/E.net
品川駅港南口から 東京入国管理局へ向かう道のりで行政書士、
不動産、飲食店の宣伝広告を配布致します。
勿論、チラシ配布の料金は含まれております。
宣伝広告のご相談はAMI企画
http://www4.hp-ez.com/hp/amikikaku/senndennbu
https://www.youtube.com/channel/UC9YwVg-mcDftsagkPJI58aA/videos
品川港南口ビザの宣伝営業マンで外国人に1番有名人。。

122 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 10:27:06.38 ID:3xTxlGGU.net
ハローワーク頑張れよ

123 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 13:35:30.59 ID:Jc7MbuT8.net
https://youtu.be/LsNmDUP-7vA
異世界へ行くの巻。

124 :名無し検定1級さん:2017/04/08(土) 18:55:41.94 ID:bWpUugW4.net
つか、これだけじゃキツイだろ。皆ダブル資格保持で営業してんじゃないの?

125 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 01:19:17.72 ID:ytVpXt5s.net
マジレスするとダブルライセンスは経営コンセプトがしっかりしてないと無意味な
行政書士プラス社労士、行政書士プラス税理士
腐るほどいるからw

126 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 02:12:43.52 ID:5GPYucgR.net
ビザ関連の手助けをするなら儲かるんじゃないの?

127 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 02:18:51.72 ID:R/gU3l0e.net
下記のURLをclick
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/UEKEaoJ9YJ8

異世界から、帰って来たぜぇ☆
ってか1日しか経ってなかったのに、
異世界では3日過ごした。

128 :名無し検定1級さん:2017/04/09(日) 02:45:42.56 ID:c5P/C3Ft.net
>>126戦略としてはありだと思う
例えばここ数年外国人が増え始めた田舎の地区で外国人専門に食べてる古参の行政書士はいないじゃん

129 :名無し検定1級さん:2017/05/31(水) 15:18:14.30 ID:QO841mda.net
その通り

130 :名無し検定1級さん:2017/06/19(月) 08:28:43.35 ID:ZE4Y6IL1.net
123

総レス数 130
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200