2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】

1 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 23:44:13.85 ID:91NgPw1i.net
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
専ブラ使用の方はNG登録を推奨します。

公益財団法人マンション管理センター
http://www.mankan.org/
マンション管理士ガイド
http://www.mankan.org/pdf/guide.pdf
マンション管理士になるには - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/about/file000067.html
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
http://www.nikkanren.org/

平成26年度マンション管理士試験
平成26年11月30日(日) 午後1時〜午後3時
http://www.mankan.org/kanpo.pdf

平成25年度 マンション管理士試験結果
合格最低点 50問中38問以上正解(試験の一部免除者は45問中33問以上正解)
合格率 8.2%
http://www.mankan.org/goukakusyagaiyo.html

前スレ(らしきもの)直近3つ
マンション管理士146団地目【36-37点】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1385823079/
マンション管理士【祝合格】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1389510084/
マンション管理士151団地目【38-39点】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1389183770/

2 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 23:49:36.06 ID:fN6kgPb+.net
とにかく、マン管は、何でもいいから独占業務を獲得することだ。

3 :名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 23:56:19.08 ID:WJ1qKTRy.net
現状、ユキャンの一問一答を正答率90%ですが、そろそろ予想問集を買って実戦形式でやろうと思う

本試験前の大原の公開模試で40は取りたい
おそらく各社公開模試で一番むずいのは大原だよね?

三修は回避する

4 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 00:35:01.72 ID:Dn/kkSvk.net
廃墟マンション
これから増える予感

5 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 03:04:23.45 ID:G/WVCx1S.net
お疲れ

6 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/07/10(木) 07:48:31.80 ID:ZpyZVt8c.net
>>1

おつです。

向こう側が透けて見えるLECの問題集で過去問やってますが、
区分所有法が本当に細かいですね。
条文の合わせ技みたいな問題など、一通りの解釈じゃ解けないものが
結構あって戸惑ってます
いまさらながら難しさを実感していますが、がんばっていきます!

7 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 07:51:54.12 ID:yaAL+MPM.net
応援してますよ!

8 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 08:04:10.85 ID:KOibdcIm.net
ひとりで学べる!マンション管理士・管理業務主任者合格テキスト とwテキスト、どちらがお勧め?

9 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 11:29:51.65 ID:KYfRPTE0.net
そろそろ勉強始めないと
あぶないかな

10 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 11:37:32.60 ID:zL8rOszY.net
マンション管理士や管理業務主任者って難しいイメージがある
頭のいいエリートが取る資格って感じ

11 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 12:07:59.48 ID:q8uQmpqx.net
>>10
それは間違ってますね
コストや難易度からして宅建に勝ることは無い
マン管は独占業務もないし独立してもなかなかやっていけない
他の士業よりも更に無理め
管業は下賤業界でしか通用しないから取ると一般人より下になってしまうという不思議な資格

12 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 14:34:55.87 ID:kxYHghF1.net
今年はこのスレのリーダーは誰なん?

13 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 14:39:04.41 ID:c8H4owKc.net
>>12
お前は万年落第生かw

14 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 15:20:31.52 ID:kxYHghF1.net
>>13
ふむ
去年37で落ちた
今年2回目

15 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 15:33:09.59 ID:c8H4owKc.net
>>14
スマン言い過ぎた
惜しかったね
貴方がリーダーになってみては?
まずコテハンから決めて下さい。

16 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 16:00:31.03 ID:B68TEAgPK
この資格の将来性はどうなんでしょうか?

人口減少でこれからもうマンションは増えないらしいのですが。

17 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 17:48:26.09 ID:+ZQ3lnxs.net
あともう少し、頑張れ

18 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:22:24.22 ID:KOibdcIm.net
テキスト過去問は1.2年前のじゃ対応できませんか?
頻繁に法改正はあるんですか?

19 :名無し検定1級さん:2014/07/10(木) 23:26:12.89 ID:rHwRsOcw.net
あともう少しが難しい。

試験前、となりにいたおじさんが、去年は1点差で落
ちたとこぼしてた。

今年は俺がそうなってしまったが、官業は取ったので
今年はなんとかしたい。

20 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 10:04:14.39 ID:VTIfy3ha.net
今年は5点免除があるから少し気が楽
去年免除あれば受かってたのにw

21 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 12:31:07.97 ID:iA1+VCo5.net
みんなどんなスケジュールでやってる?
とりあえず8末までにインプットは完了と考えてるけど・・・

22 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 12:34:51.90 ID:iA1+VCo5.net
もちろん分野別過去問も同時並行で一周終わらす
本番前まで3周と公開模試で受かるかな?

23 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 12:47:51.40 ID:vZyYLVIx.net
TACテキスト 中巻終わり 下巻 建築基準まで読む
今朝は起きて勉強できず反省
来週の水曜までに下巻終わらせたいですな

24 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 19:50:02.74 ID:XrVT5xBo.net
隙間時間用まとめ本では、なにが一番お薦めですか?

25 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 20:08:22.39 ID:xQjaiPks.net
>>24
タックの合格(ウカ)るシート
薄くて7日間完成要点本
その気になれば1日でも読める
まあ、まだ発売じゃないけど来月かな?
分厚いテキストはオレ読めないか問題集やりながらこれ読むつもり

26 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 20:17:48.47 ID:1N2Wy8mb.net
宅建士>マンション管理士>管理業務主任者

残念だけど

27 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 20:55:34.09 ID:XrVT5xBo.net
>>25
評判はいいみたいですね。
簿記の第○○○回を当てる〜みたいな感じですね。
やまも当たればいうことなさそうですが、流石に参考程度でしょうかね。

28 :名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 20:57:25.80 ID:TzrAWeMn.net
ユーキャンの市販の模試てどうなん?

29 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 06:27:23.85 ID:LSnPDPzf.net
>>28
難易度高めって認識だが

30 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 07:03:11.27 ID:X5UDOk0G.net
>>29
サンクスです
三修社の模擬問題集よりは実試験に近そうな感じなんで、
現状把握の目的で買ってやってみます

31 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 08:31:06.69 ID:mXHiO/zf.net
ユーキャンも重要項目チェックみたいな本は見やすそうだね。

32 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 10:06:02.11 ID:WYVehBKq.net
25
それはない

卓見はこれからも現状のまま
バカじゃねーのw情報恩地くん

33 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 10:18:29.92 ID:qfVQXB4M.net
合格者だけど
過去問5年分の250問の1問も間違わない。本試験合格率80%位だと思う。

過去問5年分の255問の1問間違えた。本試験合格率50%だろう。
過去問5年分の250問の2問間違えた。本試験合格率40%だろう。

問題も答えもわかっているたった250問の問題でも完全制覇するのは容易でない。

34 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 10:47:31.09 ID:SQeyIbAW.net
>>33
俺も合格者だけど何を根拠に%出してるの?
適当な感想書くな。
過去問は重要だがそれを暗記するが如く過去5年分を間違わないよう繰り返しするなんて非効率過ぎる。
それなら原本の繰り返し出るポイントを暗記するのは無理でも
覚えておく方が効率的。

35 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 12:51:55.18 ID:qfVQXB4M.net
合格者だが、


たった250問さえ完全攻略できないも者がほかのことをやっても合格しない。

適当な感想書くなの逆は、わかりきった事を書くなだよ。

それも古いデーターや講師の話などの、権威のありそうな信じたいデーターだけ引用して

書いても意味ない。

自分の感覚、感性を信じ、努力の上につかみ得た自信や個人の思いのない書き込みには

ほとんど価値はない。

36 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 13:04:39.86 ID:qfVQXB4M.net
>>34
合格者だけど、

もし、あなたが本日の新聞に重ねて合格証書をアップできたら、その何倍もの合格証書を

アップします。

これが私の感覚、感性です。

37 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 14:01:27.09 ID:vdo9sig8.net
今からやるなら過去問プラス楽学要点整理でいいと思う。
心配な人は
・管理実務の区分所有法
・マンション標準管理規約の解説
までやれば安心かな。他の分野はあまり手を広げても
出題されないと悲しい。

38 :22:2014/07/12(土) 14:30:07.02 ID:Csbzstgx.net
金曜起きられず勉強無し 反省
本日 TACテキスト下巻 建築基準法 建物保存管理者まで やる
来週水曜までには下巻終わらせたいものですな 

39 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 14:43:54.82 ID:X5UDOk0G.net
マン管の受験者層て
管業みたいに平均年齢高めなんか?

40 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 15:13:50.71 ID:WEplkJCZ.net
そりゃ高めだろ
リタイア後の自己啓発資格だし

41 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 16:48:51.00 ID:WEplkJCZ.net
今年は問題的に難化ってことでいい?

42 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:37:17.68 ID:SQeyIbAW.net
>>36
合格者だが連呼し過ぎw
君と合格書UP合戦なんて面倒くさい事やらんよw
指図め昨年の易化した問題でやっと合格したクチだろw
俺の言ってるのは難化した時に過去問だけでは応用が効かないと言ってるの。
君の応用力があるか簡単な問題出すから答えてよ
問題
専有部分には、共用部分の設備があってはならない。○かか?あとその理由も述べよ

43 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:41:19.61 ID:bYRvhynj.net
Sみち子、Uゆかり、K理恵といった方々は、
内心では互いに意識しつつも没交渉なのかな?

44 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:46:40.42 ID:qfVQXB4M.net
マン管は管業と比べられるから、管業から考えると
先ず管業は易化し、マン管は24年度の反省から25年度は易化したわけだから
難化するにしても、割れ問、没問がでるような急激な変化はないだろう。
慎重に作問するだろうから、合格点が38点等と高めになる基本問題が多く
マン管も管業もあまり差がないような試験内容になるのではないかと思う。
それではいけないので先を見越して数年後の為に、試験方法見直しも議論されている
のではないかと思う。

45 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:52:51.02 ID:SQeyIbAW.net
>>44
こんな問題即答出来ないのかw
ゴメン悪かったここで合格した優越感に浸って講釈して下さい。
最後にみなさんに一言だけ
この人見たいな思い込みで勉強すると
かなりの時間をかけないと1発合格は難しいです。
お騒がせしました。サヨウナラ

46 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:54:47.95 ID:X5UDOk0G.net
ユーキャンの市販模試を試しに買ってやってみた
管業受かっているので5問免除で、その分を足して45点
後は過去問と市販模試を回してば大丈夫なんか?

47 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:04:48.47 ID:qfVQXB4M.net
>>42
そんな問題なら毎年10000人合格だ。

あってもいいに決まってる。 玄関ドアは内側からみてペンキ一層外側が共用部分で、
ペンキの表層が専有部分だ。そんな考えで共用、専用を分けて考えてるほどだから、
共用といえる排水管など専有部分を通っているだろうこともあるだろうし、
結論として便宜上の専用、共用の区分が生活上の便宜に優先するわけがない、
生活上必要だろうなら共用部分が専有部分に入り込んでいようが混在していようが
だれも文句はないだろう。

48 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:14:36.81 ID:SQeyIbAW.net
>>47
全然ダメだw
君は基本かわかってない。
「共用部分の設備」についての認識がダメダメだw

49 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:15:24.18 ID:AGJANItz.net
倉庫の配電盤とか駐車場のマンホールの話じゃないの。
確か最高裁の判例が出てて、みっつくらいそのための要件があったね。

50 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:16:12.61 ID:SQeyIbAW.net
>>49
きみは優秀
合格間違いなし

51 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:18:57.13 ID:7WSzjaz2.net
この資格、頻繁に法改正あります?

52 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:22:33.68 ID:qfVQXB4M.net
>>48
共用部分の設備の認識がだめだ。
玄関ドア、排水管、ネットのケーブル、これも皆共用部分の設備。
これが基本。
応用力を問われていたんじゃないの?
基本をもとに説明するのが応用力だよね?
判例で説明してもダメダメだ。

53 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:29:08.23 ID:SQeyIbAW.net
>>52
馬鹿だな~
住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。

54 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:31:49.06 ID:X5UDOk0G.net
玄関ドアて内側の塗装部分と錠は専用部分じゃなかった?
専用部分と共用部分の区分て壁心とか内法で考えて
標準管理規約では壁心
区分所有法では内法だったように思う

55 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:34:14.74 ID:SQeyIbAW.net
>>54
そうだね。

56 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:42:29.13 ID:AGJANItz.net
専用部分→専有部分
標準管理規約で出てくる専用使用権とごっちゃになってないかな?
これを機に専用使用権について認識を深めておくとよいと思います。

57 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 19:47:12.84 ID:X5UDOk0G.net
>>56
ゴメン
打ち間違いww

58 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 20:07:25.69 ID:SQeyIbAW.net
>>52
もう終わりでいいヨね。
過去問は大切だけど48さんの言っていた
判例に出た基本的部分は重要で
過去問と同じ問題は出ないので基本が間違ってると

「 生活上必要だろうなら共用部分が専有部分に入り込んでいようが混在していようが
だれも文句はないだろう。」
なんて平気で言ってしまう。
今年は難化が予想されるので注意して下さい。

59 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 21:36:57.60 ID:qfVQXB4M.net
>>58
同じ問題をあなたに答えてもらいたいね。あなたに応用力があるか知りたい。

判例では水漏れした排水管が専有部分にあるからといって専有部分の設備であると
断言していない。恒久的な共用部分の設備があるならばそこは共用部分とみなしていいように
感じる。私の応用力としては。

60 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:00:25.54 ID:qfVQXB4M.net
>>58
法律問題は明文化されていない境界線上のあいまいなグレーゾーンが問題になることが
多い。だから理論的に論じることと同レベルで、直観力がとても重要じゃないかなと思う。
最終的に法律問題に関心の薄い人に納得させうる結論にすり寄る必要があると思う。

61 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:10:39.59 ID:SQeyIbAW.net
>>59
まだやるのか?いい加減にしろ!
今度は標準管理規約か?
君は基本が本当にわかってないんだな。
もう絶対レスしないで無視する。
最後だからな
設備には「専有部分の設備」と「共有部分の設備」
がある。

区分所有法と標準管理規約の一部を抜粋してコチャマゼにして見当違いの反論を繰り返す貴方は
昨年の易化問題でマグレで合格したんだな。
ここまでわからんと思って無かった。
1から説明なんて御免こうむる。
もう当分来ないから自由かけ!

62 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:17:38.28 ID:qfVQXB4M.net
>>61
怒らなくていいですよ。
あなたの出した問題に私は答えた。あなたはそれを侮辱している。
ならば当然あなたは模範解答をだすのが礼儀ですよ。
ただそれだけ。
あなたに応用力があれば簡単。

63 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:29:14.99 ID:qfVQXB4M.net
>>61
本当は怒っているんじゃなくて、泣いているんですね。
それが私の直感。

64 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:53:38.48 ID:7WSzjaz2.net
なんなんだここ

65 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:54:58.16 ID:SQeyIbAW.net
風呂入ってきた。わかった。面倒くさいけど付き合ってやる。
この問題は標準管理規約に基づいて問題出してるんですよね?
>>62

66 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:03:01.20 ID:SQeyIbAW.net
標準管理規約によれば
専有部分である設備のうち共用部分の設備と構造上一体となった部分の管理を共用部分の管理と一体として行う必要がある時には、管理組合が行う事が出来る。

配管取り替え等に要する費用のうち、専有部分にかかるものについては、各所有者が実費に応じて負担すべきものである。

67 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:05:33.13 ID:qfVQXB4M.net
>>61
マグレで合格したと2度いわれたので言い返すのではないから聞いてもらいたい。
試験時間は全く足りない。
自宅でよく読んでも自信を持って正解を出せないような問題は毎年4問以上ある。
マグレ合格者と言われても、直感力があるとの褒め言葉と受け取っている。
(マグレで合格できるものでないといわれたことはある。)
ならば不合格者は直感力が足りないのだろう。
すぐに腹を立てるようなことでは、霊感や直感力のレベルは低いだろう。
いいことを教えましょう。
墓参りをしなさい。分家なら遠方にある本家の墓参りもしなさい。
父母を敬い、感謝し、先祖をまつりなさい。
物言わぬものを大切にしなさい。

68 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:05:52.39 ID:SQeyIbAW.net
区分所有法では専有部分以外は全て共用部分になる。
そして
専有部分にも共用部分にも設備は存在する。

69 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:09:19.02 ID:SQeyIbAW.net
そして私の出した問題
専有部分には、共用部分に属する設備があってはならない○かか?
あと理由を述べよ。

70 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:09:54.61 ID:SQeyIbAW.net
>>67
ここまで言ってわかりましたか?

71 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:14:07.96 ID:L7WVTnzb.net
まだそんなとこやってるの

72 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:16:28.27 ID:SQeyIbAW.net
>>67
そして貴方は私の問題に反論する形で標準管理規約問題を

「法律問題は明文化されていない境界線上のあいまいなグレーゾーンが問題になることが
多い」
法律wもうお門違いもいい所だ。

73 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:19:48.79 ID:SQeyIbAW.net
>>67
どうですか?
答えましたよ。
反論して見て下さい。

74 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:20:01.29 ID:qfVQXB4M.net
>>42
私は答えたので、次にあなたが応用力があることを証明できる答え方で模範解答をくださいね。

降参なら降参でいいですが、管理組合の理事会や総会は降参は通用しないでしょうね。

すぐに腹が立ったふりをしたり、話をはぐらかしたりするやり方でこれまでは生きてこれたかも

しれませんがまじめに話をする相手にそれは通用しません。

管理組合の総会はまじめな人の束ですよ。束になってかかってくるわけですから、

あなたは到底、太刀打ちできない。このような資格を取る意味がありますか?

ほかの楽しいことに、残りの時間を使ったほうがよくないですか?

75 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:23:39.95 ID:SQeyIbAW.net
>>74
専有部分の設備と共用部分の設備があり
専有部分の設備のまま共用部分の設備として直す事は出来ず。規約改正が必要。
いかがですか?

76 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:29:51.41 ID:SQeyIbAW.net
>>74
反論するなら早くして下さい。

77 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:35:36.09 ID:SQeyIbAW.net
>>74
空で言えないのなら終わりでいいですね?

78 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:38:03.55 ID:qfVQXB4M.net
>>42
ご自分の出した問題をよくお読みになって、その問題に答えになっているか再確認してください。
さらに応用力を証明できるよう、誤解される余地がないような説明がある必要があると
思います。短文すぎては意味不明です。

79 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:38:58.68 ID:9Y8r0MrN.net
あかん

80 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:39:44.68 ID:SQeyIbAW.net
>>78
何処が分からないのですか?
貴方の理解力がわからないので
何処が分からないか教えて下さい

81 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:49:08.81 ID:SQeyIbAW.net
何処が分からないかかも自分で分からないか?
じゃあ噛み砕いて模範回答とやらをします。
答えはバツ
理由
専有部分には共用部分に属する設備が有りうる。
いかがですか?

82 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:52:25.57 ID:SQeyIbAW.net
>>78
説明が必要ですが?
無いなら終わりでいいですね?

83 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 23:57:44.47 ID:7WSzjaz2.net
あんたら結婚しいや〜

84 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:04:48.22 ID:h3i/61la.net
>>82

礼儀を尽くしてくださいましてありがとうございます。
私はくわしくこの件を調べたいと思います。
お伝えしたくなるようなことがございましたら、この場で報告させていただきます。

85 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:12:21.08 ID:adNTSrUc.net
>>81
馬鹿だな~
住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。

86 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:15:15.61 ID:ylKOW25g.net
>>85
問題は住居と一言も言ってない。
あと52でもその事に自分でふれている。

87 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:24:51.54 ID:ylKOW25g.net
例えば住居でない車庫などの専有部分において
判例で共用設備あることを認めている。
貴方の言ってるように反論して頂ければ(私のコピーね)
何も問題が無かったし、マン管合格者でそれすら分からず挙げ句な果てに標準管理規約の問題でよく出る重要決議を適当に出して反論されたので「本当に合格者なのか」と無気になってしまいました。
スミマセンでした。
>>85

88 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 21:07:09.21 ID:4q4vEPea.net
わらえるやりとり
井の中の蛙
ここでした出来ない自己顕示
一言
最低な野郎だ

89 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 22:56:58.40 ID:h3i/61la.net
>>88

こういうことを想定してやり取りしていたつもりなんですが?なにか?

http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/fu/mashu.html

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kawahara/d2.html

90 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 23:19:59.75 ID:h3i/61la.net
>>85

専有部分に共用設備がある写真。

http://www.h-sindan.com/case/%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BA%95%E8%A3%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A83tu/

91 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 00:15:26.35 ID:dRWCqHxz.net
合格者だけど

不合格の時は2ちゃん見てる暇なんてなかったよ。
不合格の人は2ちゃんの書き込みなんかするな。また不合格だよ。
こちらは余裕だから、おかしな物言いを懲らしめてやろうと手ぐすねひいて
待っているんだから。
不合格者には同情するから相手にする気はないんだ。
不合格も合格も大差はないことはよくわかっているんだ。
合格してから来てくれ。読んでバカにするなり、べっ視するのはいい。
書き込まないでほしい。
そんなことしてる暇はないはずだ。

92 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:07:59.78 ID:EozQeoAZ.net
合格してか来てくれって
ここは資格所得の為ののスレなんですが、、
お前がおよびてないんだよ。お前が貼り付けてる文、自分でちゃんと読んだの?
(専有部分に属する建物の附属物とはいえず)って書いてあるじゃん。

93 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 01:31:46.69 ID:EozQeoAZ.net
>>90
あと共用部分の設備と共用設備が一緒だと思ってるんだね。

94 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 02:11:05.78 ID:dRWCqHxz.net
>>92
それは上階の立場で見た場合

下階から見たら専有部分に属する設備(あんなのいらないけど)
下階から見たら、上階の排水がこちらの専有部分の空間で水漏れしたからって
下階で責任持たされるのは納得できない。だから裁判になったんだ。
だから共用部分の設備っていう扱いにしましょうねっていう判決

弁護士はマン管じゃないから表現に繊細なところがあるだけ、
共用部分の設備も共用設備も同じだ。
あえて言うなら他人の専有部分に侵食している共用部分にあるべき設備を
共用設備と分けているだけだ。

95 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 06:21:26.16 ID:9q7yn48m.net
なるほどー

96 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 12:21:43.67 ID:DjEgr0UAL
早稲田経営出版のWマスターブックと
TACのマンション管理士(上中下)では、
どちらが試験対策に良いでしょうか?

ご教示どうぞよろしくお願いします。

97 :22:2014/07/14(月) 12:54:34.57 ID:2mS3GW6p.net
子供が夜泣きして寝不足
それを言い訳に起きられず
今日は勉強せず

98 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 13:54:32.79 ID:EozQeoAZ.net
>>94
だから区分所有法にはそもそも専有部分と共用部分の境界について最初から何も定めてないんだって。
問題になってる所はその判例が出た時点で共用部分の設備と見るべきと出ているだけで居住する専有部分に対して共用部分の設備を認める判例は今だに出でないんだよ。
確か昨年の問題でも(何問目だか忘れた)論議になっていてる。
倉庫などの専有部分に共用部分の設備を認める判例しか出てない。

99 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 14:14:43.91 ID:EozQeoAZ.net
これから勤務だから最後にするけど
ここを見る受験生に変な個人的見解を書いて混乱させるのは止めてくれ。
問題で 
居住する専有部分に共用部分の設備があってもいい。を○にする予備校講師は誰もいないと思う。
ここで論議しても無駄なので質問して見たらいい。
あくまでテストとしての答えだから現場の人に質問するんじゃ無くてね。
ここはテストに合格するためのスレでそれ以外は他のスレで論議して下さい。

100 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 20:11:11.58 ID:CR/0Jg74.net
1.2年前のテキストでもかまへんか?

101 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 22:14:42.69 ID:dRWCqHxz.net
>>99
現に多くのマンションで専有部分に共用部分の設備とされるものがあるのに、
あってはならないとかいうのはおかしい。裁判官でもその点などは論点にせず
巧みに避けて判決を書いたんだから。  

他人の専有部分という権利を侵害して存在している共用部分の設備とみなされる排水管
が専有している空間は、裁判のあと公然とその空間を専有しているだろうから、
10年後はそのパイプのある空間は間違いなく共用部分であると解釈してもよいと思う。

102 :名無し検定1級さん:2014/07/14(月) 23:58:41.60 ID:9q7yn48m.net
なるほど

103 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 02:42:46.85 ID:rDTe5UgC.net
>>101
区分所有法、標準管理規約に基づいた各マンションの規約、そして民法。
それぞれの立ち位置がお分かりになりますよね。
なぜそこで判例が居住する専有部分に共用部分の設備を認めず
あえて共用部分にあたるといったのか?
それはそこで居住する専有部分に共用部分の設備を認めてしまうと際限なく解釈されてしまう恐れがあり危険な判例になってしまうからです。

そして倉庫などにある剥き出しの専有部分に存在するものを共用部分設備と認める判例を出したのは、区分所有法に境界について定めてない場合、民法に照らし合わせて判断することになるので例外として認められたのだと思います。

もう一度いいますが
ここはテストに合格する為のスレで判例で認められてない物は勝手に解釈してテストでOKには出来ないので間違いになります。
そしてそんな拡大解釈を増長する判例は10年後(何を基準にしてるのかわかりませんが)であってもないと思います。

104 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 03:14:20.63 ID:rDTe5UgC.net
>>101
あっスミマセン。
10年後って所得時効と仰りたのですね?
それは無いです。よく判例をお読みになって下さい。そこは共用部分と認められたのですよ。もはや専有するとかどうとかの話にはなりません。
面倒な話なりますが一部共有部分になる可能性はありますけど。

105 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 03:23:21.67 ID:rDTe5UgC.net
>>101
あと侵害してるというのも間違いです。
前にも書いたように区分所有法には専有部分と共用部分の境界について何も定めてません。
そこで問題になっているのはあくまでも標準管理規約に基づいた各マンションが最初に決めた境界なので区分所有法上侵害など最初からしてません。

106 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 05:30:27.71 ID:JReSv2NT.net
ほぉーう

107 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 08:14:47.47 ID:2orlMpwb.net
サッカーが終わったので
そろそろ始めるか

108 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 21:20:30.22 ID:JReSv2NT.net
ガンヴぁ

109 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 21:36:13.96 ID:JReSv2NT.net
ガンヴぁ

110 :名無し検定1級さん:2014/07/15(火) 23:52:49.65 ID:R1RHVGMq.net
ユーキャンの市販模試買ってやってみたけど、
平均で9割くらいとれていたら大丈夫なんか?

111 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:23:51.86 ID:uA18fH8B.net
>>110
合格圏の実力が付いてたら、そんなの自分でわかるようになる。
だからまだってことだろ。

112 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 00:38:13.15 ID:uA18fH8B.net
きのうバカが2人やりあいしてただろ、一人は俺だけど。
気になるだろうが受験者はバカの書き込みを見ないほうがよい。
見るのも、書き込みも時間のマイナスだ。

113 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 01:45:11.85 ID:/+WPDRRs.net
言い負かされたバカの方か?
出でいけよ。負け犬www

114 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 07:35:54.71 ID:GZSbj3hqw
バカはうつるんです。ほんとです。
書き込みはだめ。絶対。
合格してからきてください。
  

>住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。

いかなるという場合もという語句が含まれているときは間違いのときが多いわけです。
受験者はよく承知しておいてください。

115 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 12:49:53.92 ID:rTWrh2+45
早稲田経営出版のWマスターブックと
TACのマンション管理士(上中下)では、
どちらが試験対策に良いでしょうか?

ご教示どうぞよろしくお願いします。

116 :22:2014/07/16(水) 12:47:23.12 ID:xq6gIDy/.net
TACテキスト下巻 修繕計画まで 
コンクリート劣化の検査方法 2年前の試験で落としたっけなあ

117 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 18:52:35.62 ID:uA18fH8B.net
合格者だが

受験テクニックを教えましょう。

例文
>>81
>馬鹿だな~
>住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。

このように如何なる場合もあってはならないとかいう表現はマン管だけでなく
様々な試験で間違いの選択肢でよく使われる慣用句だから、全文読まなくても
間違いの文章と認識してほぼ間違いない。

それから私の意識の中にバカのイメージや負け犬のイメージは明確には
存在しない。だからそのような言葉を通常は使わない。
使うということは、「負け犬」というもをイメージしやすい環境にいるのだろう。
例えば自分が負け犬ではないかと普段から自問自答していることが多いのかもしれない。

118 :名無し検定1級さん:2014/07/16(水) 19:02:55.95 ID:rJnSAuA1.net
それだけに警備業法のなかで「常に」って文言があるのって印象的。
ま、出題される確率はかなり低いところだけど。

119 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 02:59:00.25 ID:ny/oCnYO.net
>>117
www
区分所有法問題
いかなる場合も区分建物の専有部分以外は、全て共用部分である。○

120 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 03:13:58.59 ID:ny/oCnYO.net
あとさー
区分所有法問題で
住居の専有部分に共用部分に属する設備あっていい場合ってあるの?

121 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 07:52:47.72 ID:T/q31rOq.net
みんな学習始めんの早すぎね?
早くても9月だろ?

122 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 08:32:34.97 ID:OVzmpzub.net
通勤時間しかやってられんからな

123 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 13:25:51.92 ID:YARUoVxF.net
>>122
なるほどな
通勤時間は本も開けないほど混む満員電車なオレは不利だな

124 :名無し検定1級さん:2014/07/17(木) 19:14:02.00 ID:XTC0hi/E.net
だね

125 :現役マンション”管理”士:2014/07/17(木) 22:59:10.88 ID:8HPRNFMM.net
合格者が↑目線で論破??しているつもりの人が、
一人棲みついているみたいだが、
貴殿の考えは偏狭だ。
現実的に解決妥当な結論とそれを組合員に理解、同意してもらうのが、
マンション管理士の仕事。
強行法規に反したり、公序良俗に反しない限りにおいては、
そんなに目くじら立てて、自分の私的考えを押しつけるのはやめないか。

試験委員もダーティーな領域を承知の上で、条件を付けるなどして、
問題作成している。

試験時は、限られた時間で、問に答えるためには、
基本書を徹底的に読み込み、本試験では、柔軟に対処していかないと、
いつまでも合格点に到達しない。
本試験では、暗記知識の確認でははなく、法的思考力があるか、
受験者を試しているだけ。

もういちど言う、ダーティーな領域は確かにある。
しかし、本試験の問題は、それを承知で問題文に条件を付けて、
枝を作成しているから、そんなに心配しなくてもよい。
実務でも、弁護士、管理士同士で話しても・・という事例があるんだ。
そんなに気にするな。問題の所在をしっかりと理解すれば、

126 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 00:43:36.71 ID:5sb16kj1.net
>>120

> 例えば、排水立て管が居室内にある場合には

という記述を書き写してみる

127 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 01:29:39.22 ID:VxofjZc3I
>>125
>本試験では、暗記知識の確認でははなく、法的思考力があるか、
受験者を試しているだけ。


やはり合格者は同じ認識を持つようになる確率が高くなるんだな。
合格者は皆兄弟かも。
同じ兄弟でも、サルみたいなのも混じっているけど、
俺にはサルの兄弟もいるんだって思うことにしたよ。

128 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 01:47:57.09 ID:pSqQAUes.net
>>126
www
本気でいってるの?
区分所有法だよ区分所有法w
信じられないよ。よくそんなこと恥ずかしげもなく書けるなw
合格者だがとかいう前にもう一度参考書の基礎の基礎を読み直しなよw
4択だとこんな輩がタマに合格しちゃうんだね。
標準管理規約と区分所有法の違いも分からす合格するなんて信じられないよ。

129 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 01:55:35.56 ID:pSqQAUes.net
>>125
>>126
日付変わってもわかちゃんだよww
自演すんなよ
恥ずかしいww

130 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 07:35:06.13 ID:VxofjZc3I
あまり簡単すぎる問題は出ない。

131 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 08:18:59.19 ID:K7JUNe0P.net
マン管って宅建や管業と違って素直な問題じゃないよな

132 :名無し検定1級さん:2014/07/18(金) 13:31:10.03 ID:pSqQAUes.net
昨年の問題は素直な問題で過去問回しで(それを徹底してた方が受かった)充分なレベルだったけど、
大体は基礎があやふやだと何が正解か惑わされる。
例えば単純な区分所有法問題で

共用部分の瑕疵により損害がでた場合に専有部分の占有者は、その責任を負うことはない。
と出た場合
占有者は共用部分の共有者じゃないんだから
責任を負うことはない。
と頭に浮かぶが、「負うことはない」と言い切られると基本がしっかりしてないと「もしかしたら例外が有るのかな?」なんて考えてしまう。
そこを自信をもって○に出来る基礎があれば
素直な問題じゃなくても何が正しいのかは判断出来るようになります。

133 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 00:18:44.05 ID:rT7rFxPa.net
そろそろ予想問でも買うか

134 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 00:49:06.23 ID:5YYtqyIx.net
予想模試てユーキャンくらいしか出てないやん

135 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 07:52:10.84 ID:pFHnvEfN.net
本屋で売ってる予想模試ってどうなの?
去年は当たったの?

136 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 08:16:08.60 ID:qL/HiPHW.net
まあ、まことが一番ご存知だが、オレとまったく同じ時間にログインしているやつがいるとわかったときびっくりしたぜww
ホストを検索すると、まことだったんだけどなww

137 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 08:34:50.51 ID:rT7rFxPa.net
>>134
三修とユキャンくらいかなぁ
新報がそろそろ

138 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 09:38:23.56 ID:QOzz79FO.net
>>135
そのものズバリはないけど、主要論点は押さえてくるだろ

139 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 09:41:58.92 ID:qL/HiPHW.net
さて、仕事に行くかww

140 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 10:21:18.24 ID:pFHnvEfN.net
>>138
なるほど
ありがとう

141 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 11:35:54.42 ID:SnfIFEvi.net
合格者だが

予想問題と4肢とも似た問題が本試験ででたら、試験委員の権威や資格自体の価値が地に落ちる。
そのような資格なら受ける価値もない。
過去問の焼き直し、アレレンジなら予想問題も本試験も多くある。
しかし全く独特の予想問題と1肢でも似た本試験問題が出る確率は極めて低い。

142 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 12:02:31.66 ID:h28lACYU.net
基本もわかってないのにこうしゃく垂れるな屑が。
なにがし合格者だがだ。
イチイチ書くな。
現役マンション管理士を語って他の人のブログから引用して書き込む。
もう来るな。おじいちゃん。

143 :22:2014/07/19(土) 12:51:01.14 ID:bp6YCfOp.net
TACテキスト下巻読み終わった
7月中までには過去問さらっと1回、回したいですな

144 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 13:26:17.51 ID:SnfIFEvi.net
>>142
登録者だが

来るなといわれてもな。何年もまえから棲みついているから、無理だな。
君のような人が嫌いじゃないんでね。
私のカンだがその言葉使いは改めないと合格することは一生ないよ。
現実の言い争い、論争ができないだろ、それじゃ。
だから現実世界では不満が有っても沈黙してるんだろう。ストレスがたまるな。
そして言葉使いが汚くなる。
人間は言葉で思考するんだ、言葉以外の抽象的なイメージでは思考しにくい。
法律を学ぶなら、きれいな言葉使いをしないとだめだろうな。
法律はきれいな言葉でしか思考できない分野だ。
悪人よりも善人が向いてるだろうな当然。
試験に合格したければ、きれいな言葉使いができる善人になることだ。

145 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 14:35:00.97 ID:5YYtqyIx.net
実務では悪知恵が働く悪人の方が仕事が出来るように思う

146 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 15:59:53.54 ID:h28lACYU.net
>>144
マンション管理士も管理業務主任者も宅建も持ってる。
前からお前見たいな知ったかで基本も知らんヤツは常駐してなかった。
昨年試験でマグレで受かって嘘の知識で書き込むのやめろ。そこについて自覚が無いの?
それとも参考書読み返して確認する事も出来ないのか?

147 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 16:05:26.62 ID:iwDz3saV.net
今年初めて受けるんですが、
東京の試験会場は毎年どこになってるんですか?

148 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 18:59:33.08 ID:9Q97Sfyh.net
がくしゅいん

149 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:21:53.36 ID:VSZes8pd.net
遠いよ…
明治の駿河台とかがいいな by 千葉県民

150 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:30:35.35 ID:5YYtqyIx.net
大阪は?

151 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:39:19.99 ID:SnfIFEvi.net
>>146

どこが嘘なの。
説得力ないな。ここが嘘だととり上げないと。
強気ばかりの言葉を並べても、虚勢を張ってるだけと見られるかもしれないな。

152 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:45:21.27 ID:h28lACYU.net
>>151
区分所有法と標準管理規約の違いも分からないでイロイロ書いたよねw

153 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 19:53:08.42 ID:h28lACYU.net
>>151
あと現役マンション管理士になりすまして頓珍漢なこと書いて恥ずかしくないの?
文体が同じだよw

154 :名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 22:58:37.30 ID:Fv1B9z+nB
平成25年度 東京 池袋 立教大学

155 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 10:52:38.23 ID:RbNwBGhk.net
>>142
合格者だが

>>81
>馬鹿だな~
>住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。

これ書いたの君だろ。
まちがいって認めろ。いい加減なこと書いて人を惑わしているのは
だれなのか?
わたしは真贋を見極める目を持っているつもりだ、君が合格者であるはずがない。
「馬鹿、屑、負け犬」等の言葉を使う者がマン管に合格できるはずがない。
なにより我々は具体的に説明しようとするので長文になりがちだが
君は説明する力がないから極めて短文。
>>125
>>132
は私じゃないよ。
威勢よく喧嘩するのはよいが、次元が違うから噛み合っていないのが
残念なんだ。

>>151
>区分所有法と標準管理規約の違いも分からないでイロイロ書いたよねw

これも具体性がないから誰もが何のことかわからない。
君の勝ちにならない。
こんなこともわからないので君はマン管じゃないし、管業でもないだろうと思う。
宅建もないかもしれない。

法律やるなら白黒はっきりさせるのが好きなはずだ。
君は論破してるつもりだろうができていない。
私が合格者だがって書いたら、噛みついてくるからそれは不合格者だと
皆が思うだろう。

156 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:18:43.73 ID:RbNwBGhk.net
>>145
>実務では悪知恵が働く悪人の方が仕事が出来るように思う

そのように考える人が不動産業界に多いと思う。だから宅建すら取れないベテランが
多数存在する。
法改正で宅建士に改名されて、従業者全員の研鑚努力や倫理規定が決められたことは
悪い先輩の背中をみて育っていく若者が増えないように、悪い大人を排除する決断を
示したものだと解釈できる。
法律の基本は勧善懲悪だ。
悪人を称えるものが住める世界ではないんだ。
だから君は不合格続きなんだ。

157 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 12:53:09.58 ID:UC2EA5HQ.net
>>155
何が間違ってるかもわからないんだね。
そこまでいうなら反論してみろ。
区分所有法問題で
居住する専有部分に共用部分の設備があってはいけない○
判例で認めない限り区分所有法の基本原則はかわらない。
それをお前は配管が何とかとか馬鹿丸出しの反論をしてるが
それは標準管理規約をお手本(法じゃないぞ)にして各マンションが決めている規約(法じゃないぞ)に居住者が不都合がある場合にお前の言っていたイロイロな裁判が起こる。
そしてお前が配管なんたらと書いた判例にも居住する専有部分に共用部分の設備など認めていない。
現場の判断の前に法律である区分所有法の基礎がなければ何も始まらない。
現場ではとか実際ではとか馬鹿丸出しにウンチク語ってるがそんなことは百も承知だ。
区分所有法問題と出て
如何なる場合と出ても例外が無ければ正しいんだよ。

158 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:16:13.04 ID:UC2EA5HQ.net
>>155
例えば区分所有法問題で
専有部分と敷地利用権を分離して、抵当権を設定する処分は例外なく認められない。
これはバツだ。
これは区分所有法22条1項に
規約に別段の定めがあるときは、その限りではない。
と書いてあるからだ。
これが区分所有法に書いてないと例外なく認められない(実際には不都合ありバカバカしい話ではあるが)が○になるんだ。

159 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 13:27:56.95 ID:UC2EA5HQ.net
>>155
過去問回しだけで奇跡的に合格したレベルで
(合格者で私など足元にも及ばない方がほとんどでマンション管理士合格者のレベルは基本的にたかい。タダ4択なのでお前見たいなのもたまに合格出来る。)合格者だが 
とかいって試験内容が昨年見たいに易しいときしか合格出来る可能性がないレベルで受験生にドヤ顔で馬鹿丸出しに答えるな。

160 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 14:54:27.76 ID:HdYltUzz.net
区分所有法の第26条4項5項に

管理者は規約により、その職務に関し、区分所有者のために、原告または被告と
なったときは、遅滞なく、区分所有者にその旨を通知しなければならない。

とありますが、「原告または被告となったとき」とは、
条文通り訴えが提起されて、訴訟が係属したときという解釈でいいんですか。
それとも訴えの提起前に通知が必要なのでしょうか。

161 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 16:51:16.47 ID:IFq2lBOt.net
>>156
何むきになってんねん
宅建は合格しとるわワレ

162 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 20:06:09.38 ID:JVQwf0L0.net
>>161
そう思われる言動なんだよ。
そもそも実力のない合格者なのだ。

163 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:37:36.23 ID:h+5ZHXEi.net
都内の管理会社社員は宅建、管業、マン管の三冠王多いの?

164 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

165 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 22:56:12.19 ID:rH4NOtiI.net
>>163
参考になるかどうかは解からんが、
天下の三菱地所コミュニティはこんな感じです
http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/197912069.html

166 :名無し検定1級さん:2014/07/20(日) 23:04:13.11 ID:kZDvBluQ.net
927人中155人中か
満貫やるな

167 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 00:09:58.04 ID:ZCJnjtSeG
>>155


【誰かが出した問題】
42 :名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 18:37:17.68 ID:SQeyIbAW.net>>36
合格者だが連呼し過ぎw
君と合格書UP合戦なんて面倒くさい事やらんよw
指図め昨年の易化した問題でやっと合格したクチだろw
俺の言ってるのは難化した時に過去問だけでは応用が効かないと言ってるの。
君の応用力があるか簡単な問題出すから答えてよ
問題
専有部分には、共用部分の設備があってはならない。○か・か?あとその理由も述べよ


【あなたの答え】
85 :名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 00:12:21.08 ID:adNTSrUc.net>>81
馬鹿だな~
住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。


42番から85番までの間に区分所有法に限定した話で考えてくださいといいましたか?
われわれマン管は区分所有法に限定して話することは例外で、判例も含めて考察しないと
いけない立場にあります。受験者も同じです。
だから誰も区分所有法限定でと宣言していないので区分所有法限定の話しをされているのは
常識がないといわざるを得ない。
もし区分所有法限定だと前置きして話していても「いかなる場合も」という言葉を
入れてしまうと区分所有法限定を打ち消してしまいます。
あなたのいうような限定された話であればそもそも「いかなる場合も」という
言葉は不要です。
あなたのように「馬鹿、屑、負け犬」というような言葉を安易に使う人にはマン管に
合格してもらいたくない。
あなたは法律の前に言葉を学ばなければならない。

168 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 00:49:32.52 ID:/Sh/wanu.net
管理部門16.7%かよ
馬鹿ばっかだな。

169 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 08:14:10.45 ID:SExknzj5.net
興味がある人は、
マンション管理業協会のHPに
会員企業の一覧があるから見てみたらいいと思う

170 :名無し検定1級さん:2014/07/21(月) 11:59:48.37 ID:r5KYsLZ1.net
誰かご存知の方、>>160の解答の書き込みをお願いします

171 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 05:56:33.75 ID:EtIb2NR0.net
うーん

172 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 06:48:01.96 ID:CtNqtVhD.net
「人は理由があると平気でズルをする」
と、最近読んだ本で書いてあったことだが、理由あってのことだぜ。
著者によると、カイジの登場人物みたいに、そうそう簡単にズルなんて出来んらしいがwwww

173 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 12:21:49.43 ID:z7HxPzbg.net
ガンヴぁルz

174 :22:2014/07/22(火) 13:29:14.19 ID:RUvUUGZ8.net
4時30分に起きてジョナサンで過去問回した。
民法終わらせて 区分所有法 気分転換に少し設備もやった。
都市計画法はなかなか覚えられませんな。

>>160 裁判所に訴状を提出して裁判所が裁判することを決定した瞬間に
    「原告と被告」になりうるとして
    訴状が(原告と被告に)到達したら区分所有者に通知しなさいよ、ってことで
    宜しいのではないでしょうか。
     まあ こんな深入り論点が出たらミスしてもみんなミスするから
    大きなダメージにはならんだろう と楽観的に自分に言い聞かせて
    今日も区分所有法4条を暗唱するノダ

175 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 20:23:17.91 ID:vonywdye.net
吾輩は今年必ず合格する

176 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 21:38:55.81 ID:zkJScjCG.net
なにを目的にマン管受けてるんだろ?
みんなそんなに痴呆進行中なのか?

177 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 22:09:29.51 ID:Cnupy5fF.net
マン管は男のロマン

178 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 22:29:10.38 ID:zkJScjCG.net
>>177
それ別な意味で言ってない?

179 :名無し検定1級さん:2014/07/22(火) 22:43:40.34 ID:EtIb2NR0.net
笑い

180 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 02:43:11.32 ID:ADMdGhU8.net
高度な社会貢献

181 :22:2014/07/23(水) 12:43:35.81 ID:ACib4MsX.net
4時30分起床 マックで勉強  過去問25問
学生の皆さんも勉強していた。皆さん頑張っているねえ

182 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 16:11:52.74 ID:6zviN4nP.net
>>181
ガンガレ、neet

183 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 16:24:22.60 ID:Ym2Y7mE5.net
>>182
君も頑張れ
年齢高いからニートですらないと思うが

184 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 21:19:38.14 ID:BiwztQ9b.net
まぁまぁ、ガンヴぁ

185 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 21:33:43.13 ID:1XW/d9AP.net
俺はマン管王になる(キリッ)
なれるかな?

186 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 21:44:01.09 ID:BiwztQ9b.net
なれるようにガンヴぁ!
ガンヴぁった自分は裏切らないよ

187 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 21:50:47.26 ID:1XW/d9AP.net
努力は必ず


188 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 22:47:06.48 ID:ADMdGhU8.net
知らない

189 :名無し検定1級さん:2014/07/23(水) 23:21:21.98 ID:1XW/d9AP.net
>>188
報われるー
て続けて欲しいかった(;∇;)

190 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 03:53:39.98 ID:ZdmbP1/U.net
>>187
訂正
努力は報われる場合もある

191 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 04:42:16.36 ID:yUO/z2IL.net
ガンヴぁ

192 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 08:36:08.18 ID:efWH4yF8.net
俺、管業5問免除組
みんなは?

193 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 10:02:20.65 ID:Xvi2mm9L.net
>>192
もち5問免除あり
過去問2周、一問一答2周完了
8月からそれぞれもう一周やって
初秋から予想模擬問を3周くらい
大原の模擬を受けて本番に臨む予定

194 :名無し検定1級さん:2014/07/24(木) 18:59:21.08 ID:gIMiVN5n.net
俺も免除組

195 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 00:18:12.42 ID:6a8BrLEu.net
五問免除だかまだ勉強してない。
そろそろ毎日二時間ぐらいしたら大丈夫やろ。

196 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 06:19:22.69 ID:LEppebcM.net
やる時間はまちまち
ガンヴぁ

197 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 06:50:04.27 ID:S2naDYA/.net
予備校情報がほとんどないな
俺はレック通信だけど

198 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/07/25(金) 07:35:51.98 ID:fuhw3zL3.net
>>197
私もLECのWEB講座受けてます。
過去問集、裏の答えが透けてみえませんか?
それさえなければいい教材だと思うんですが・・・

199 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 07:36:12.64 ID:mwRC6sKX.net
悩み相談掲示板などのまことの書き込みによると、中学までは普通にすごしていた。
が、高校デビューになり損ねていじめで中退。
その後、暇で死にそうな生活を送ることになる。
たどり着いた場所が図書館。
本を読んでいるうちに、その気になって、学者になりたくなる。
目に付いたのが法律資格。
しかし、行政書士にまったく歯が立たず断念。
その後、2chで行政書にの悪口ばかり書くようになる。
父親とは仲が悪く、その父親が他界すると生活は困窮。
ゼニが無いから外出することができず、1日中ネットで自演するようになる。

200 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 07:38:08.51 ID:dpw59TPn.net
>ひよこさん
透けて見えるよ!
ネットで買ったからそこまで確認できなかった
机で勉強するときは何か物で隠せばいいけど
電車の中でやるときは超困るよね

201 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/07/25(金) 07:54:03.63 ID:fuhw3zL3.net
>>200
ですよね!!w
同じく、持ち歩いて出先でしたりする場合は超困ってます。
でもなんとかこれでやります。
一緒に隠しながら頑張りましょうねw

202 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 07:59:39.19 ID:mwRC6sKX.net
>>199
おもしれー

203 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 10:20:04.17 ID:dfnmXBU5.net
僕もLEC生です。
宅建もそうですが透けます。
昔からなんですが教材はどれも良いですね。今年からマンションも新しく新刊になったなのでこれで問題なく合格出来ますよ。

204 :22:2014/07/25(金) 17:32:10.45 ID:NFI+anaj.net
4時30分起床 朝マック
過去問
15問 区分所有法
1問  建築基準法

しかやらず反省 だって眠いんだもん

205 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 18:41:31.65 ID:sfWVEHRc.net
>>204
早く起きすぎw
ナゲットは食べるなよ

206 :名無し検定1級さん:2014/07/25(金) 23:52:04.42 ID:LEppebcM.net
笑い

207 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 00:20:53.68 ID:fQ6//K/O.net
テスト

208 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 01:19:33.30 ID:79MRL+Iw.net
ガンヴぁ

209 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 05:27:53.90 ID:79MRL+Iw.net
おはようございます

210 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/07/26(土) 08:30:03.65 ID:eNySsdb9.net
一通り授業も終わり、ざっと全体像が見えたのですが
やはりキモは区分所有法と標準管理規約、建築設備、管理あたりとなるのでしょうか
建築に関しては、軽く知識はあったのですが、それでも細かいところが
結構出てきて面喰っています。

211 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 11:11:29.12 ID:MTBIZmWw.net
H23の割れ問全滅で1点差で落ちた

今年リベンジするけど、
できたら簡単な問題(合格ラインは高くて良いから)を
きぼん。

疑義のあるのはコリゴリだ

212 :22:2014/07/26(土) 14:00:31.08 ID:4fYEJpu5.net
5時30分起床 マック
過去問 区分所有法15問
    建築基準法10問

朝しか勉強する時間がなくてねえ
アイスミルクティーS氷なしで

機械式駐車場の1部撤去は
区分所有者全員の同意はいらないのね

213 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 15:10:48.29 ID:yFy1sPoz.net
>>211
個数問題はお好きですか?  


24年度  難問だった              合格点34点
25年度  良問だった、管業との差が少なかった  合格点38点 

26年度  個数問題が多くなる。得点しにくい   合格点36点  

214 :名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 22:24:15.35 ID:uOtCYvPx.net
>>212
どうでもいいけど
22って何?

215 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 00:34:22.81 ID:+rTxM10w.net
w

216 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 08:04:37.57 ID:+rTxM10w.net
おはようございます。

217 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 09:10:30.92 ID:r95/tTo9.net
結局、まことを分析すると嘘つきに辿り着くんだよ。
嘘つきの言っている矛盾に周囲は指摘する。
バカバカしい理論で、本当だと主張する。
結局、嘘つきは同じようなことしか言わない。
もっこすと同じだろ?

218 :22:2014/07/27(日) 12:54:02.05 ID:RNu1aCC5.net
書き込みした番号(?)が22だったので それだけだよ
6時マック 子供を保育園送らなくていいので7時まで過去問
区分所有20 建築基準 水道法10

区分所有者以外の駐車場利用者 値上げ案→意見陳述の機会不要
   〃    ペット飼育者 飼育禁止案→〃 必要



219 :名無し検定1級さん:2014/07/27(日) 22:50:03.80 ID:+rTxM10w.net
w

220 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 10:57:00.96 ID:aEupw8Uh.net
暑くて勉強にならん

221 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 13:08:19.79 ID:74X9udpB.net
>>220
クーラーつけても勉強にならん

222 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 13:14:36.64 ID:OGtg2dLF.net
じゃあやめろ

223 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 18:25:34.31 ID:vk3Hvdzp.net
前年に菅業に受かって、今年マン管を受ける奴は、5問免除部分のマンション管理適正化法
の部分は、勉強するのか?
免除部分だから、本来は勉強する必要はないはずだが、全体の理解という意味では、
勉強した方が良いかと思うのだが。
過去問を解くだけだから、大して時間がかかるものでもないし。

224 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 19:14:36.70 ID:uIbh13Qg.net
>>223
無駄を一切省くため勉強範囲に入れてない
なんで有利を無駄にするようなまねをする?

225 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 22:22:31.47 ID:b7rISmjw.net
>>220-213

日曜も月曜も全国的に涼しいほうだろ?
そしたら金曜日、土曜日は暑くて全くできてないな。
クーラーなしでもできる精神力がないと
本番ではあがってしまうんじゃないか。
マン管受験は手ごろな精神修養の方策の一つという考え方もできる。

226 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 22:41:23.97 ID:x0ALT7hq.net
喫茶店で勉強すればいいジャン
涼しいぞ
多少、うるさいところで慣れとかんと本番はダメだぞ

227 :名無し検定1級さん:2014/07/28(月) 22:46:30.95 ID:W4XctRfp.net
おk

228 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 00:36:27.99 ID:RQAE/+F9.net
おっk

229 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 13:37:57.37 ID:OiAdOG/U.net
去年、37点で玉砕したが問題が易なのが災した。今年はそうとう難化してくれることを願う。

230 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 13:55:20.86 ID:sNZZ+a26.net
>>229
変な理論だな
今年も落ちるな

231 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 14:01:34.72 ID:OiAdOG/U.net
だってな
前半良くて後半ボロボロなんだ
管業がなぜか後半絶好調だった
今年は5点免除で合格目指す

232 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 14:08:01.27 ID:sNZZ+a26.net
昨年管業受かってマン管落ちたのか
昨年の試験内容で珍しい人だな。
管業の方が難しかったのに。
あっ合格率が違うからか。

233 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 14:11:02.96 ID:OiAdOG/U.net
ちな
管業は44点

234 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 14:23:34.62 ID:sNZZ+a26.net
俺と同じw
マン管も44点で合格

235 :22:2014/07/29(火) 14:24:49.14 ID:UdeAAr9M.net
朝6時にマック
過去問25問 7月25日までに終わらせる予定なのに半分しかいってないなあ

団地の土地
→団地としての管理は可能
→団地規約共用部にはならない

専有部分の賃貸借解除訴訟において
賃借人には弁明の機会が必要

236 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 14:56:13.10 ID:sNZZ+a26.net
>>235
規約敷地の規定は団地に準用されないから当然だ


それをいうなら専有部分の区分所有者に弁明の機会は必要ないと覚えるべきで常識的に賃借人の弁明の機会を与えるのは当然だ。

237 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 17:14:35.51 ID:jFBLemBo.net
>>210
合格への近道は区分、規約。ただし合格レベルの奴はここは落とさない
量が実は大したことない。規約はコメントも全て覚えるくらいのつもりで
複合型、団地型は過去問、市販問題集一通りやるくらいでok

差がつくのは民法、建築基準法、バリアフリー等のその他の法令、設備
9月くらいなったらここもやること。最終的に細かい個所を覚えているかどうかが点数に現れる
五問免除がないなら適正化法も完璧にすること(指針は丸暗記するくらいのつもりで)


おそらく今年は去年の反動で大幅に難化するはず
細かい知識を勉強しても無駄にならんと思う

238 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 21:24:01.05 ID:RQAE/+F9.net
ガンヴぁ

239 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 22:07:14.91 ID:cZd99sbK.net
>>237
24年度はたしか個数問題が1問ほどしかなかった。
24年度の反省はしばらくつづく。
だから個数問題が増える。

240 :名無し検定1級さん:2014/07/29(火) 23:40:49.67 ID:8qWWw2y7.net
マン菅難化するのか?
それに個数問題が増えるとやっかいだな。

241 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 04:08:36.52 ID:W2JAFzJB.net
差がつくのは民法は同意するが宅建を受かって知識を忘れてなければ複合問題に注意すれば大したレベルではない。
あと建築基準法で差はつかない。
基本的にな所をシッカリやるレベルで充分。
深追いしても無駄で
だいたい毎年まったくノーマークの問題がでる。
あとバリアフリーは出るか分からんがそれより
給水設備や劣化診断の方か重要度は高い気がする。
あと都市計画法を忘れてる
管業試験ではでないかマン管では必ず1問出るから。
あと簿記は全く勉強しないで捨て問にしてしまうのは基本やってはいけない。過去問だけでいいのでどうしてその答が導き出されるか分かる位は時間が無くても最低げんやるべきだ。

242 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 06:34:25.86 ID:WPihVfOP.net
おはようございます

243 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 08:02:07.72 ID:lRgv8d5F.net
ガンヴぁ

244 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 15:18:29.67 ID:h2BS08eY.net
押忍!

245 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 15:31:20.56 ID:IEdka+BN.net
去年のTAC予想問集マン管、官業
貰ったけど、これで大丈夫かな
最新の買った方がいいか?

246 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 15:58:12.59 ID:TqOlAKyu.net
宅建の次に、難化する可能性が高いのが、このマン管だ。

理由は、老朽化したマンションが増えているということで、マンション管理士の
役割を増やすため、何らかの独占業務が与えられる可能性が高くなっている。
今のうちに、取っておいた方がいいだろう。

247 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 16:54:14.83 ID:h2BS08eY.net
願書て管業と同じところに置いてあるんだっけ?

248 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 17:47:39.69 ID:/jDd02j6.net
指定の本屋さんに置かれるだろ
まだ1ヶ月ほど先のことだ

249 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 18:36:46.30 ID:igasxNuH.net
老朽化、貧乏マンション、ゴーストマンション、事件が起きれば国動く、遅かれ早かれだと思うが、どうだろう?

250 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 20:23:56.76 ID:JTGZOxpo.net
>>248
うそをつくな。
明後日から並ぶ。

251 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 20:29:18.36 ID:/jDd02j6.net
>>250
マジか
あれ?そうだっけ?
申し込みって9月からだろ?

252 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 20:58:46.00 ID:JTGZOxpo.net
>>251

<抜粋>

6.「受験案内・申込書」について
 (1)配布期間
   平成26年8月1日(金)から平成26年9月30日(火) まで

(2)配布場所
   公益財団法人マンション管理センター(大阪支部含む)
   並びに都道府県及び政令指定都市において配布する。また、全国主要書店においても配布する。
  (詳細は配布開始時期に掲載予定)

253 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 21:05:41.22 ID:WPihVfOP.net
わっぷ、ドンマイ

254 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 21:11:12.76 ID:RQN/YvJs.net
>>246
独占業務はないと思う。
しかし、こんなのができる気がする。

標準管理規約 新○○条の要旨
難題が発生したときは管理組合はマンション管理士をリーダーとした1級建築士、弁護士、司法書士
税理士などをチームを作らせ、それをもって対処させる。
マンション管理士は各専門家と管理組合をつなぐ通訳のような役割をになう。
専門的な内容は管理組合にはわかりにくいことも多いからだ。
弁護士、建築士がマンション管理士を抜いたチームを作ってマンションの問題を
解決することは禁じられる。

255 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 21:50:52.68 ID:WPihVfOP.net
いいね
マンション管理士は一級マンション管理士へ
寒行w主任者は二級マンション管理士へ堕ろか

256 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 21:56:27.01 ID:eEHE05ea.net
>>246
これ以上難化するわけねーじゃんw
いまでさえ合格率8%前後なんだぞ?

257 :名無し検定1級さん:2014/07/30(水) 22:31:06.10 ID:WPihVfOP.net
受験者の質の向上で合格率が7-8%だと偏差値があがる

258 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 06:04:45.83 ID:1lToYW97.net
おはようございます!

259 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 09:22:46.92 ID:jWRq/Dph.net
試験会場って申込到着順に割り振られるのかな?

260 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 10:29:00.11 ID:A/hSM22c.net
>>259
そうだよ!

261 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 12:20:17.12 ID:avHbUQgiH
東京 免除者の試験会場どこだった?

262 :名無し検定1級さん:2014/07/31(木) 23:34:43.59 ID:1lToYW97.net
ガンヴぁってルかーイ!

263 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 00:10:40.04 ID:stluxnBO.net
11月は3つほど試験受けようと思ってる
マン管がその一つなんだが、これが一番簡単に感じる
すでに学習完了
過去問もかなりやって、予想問に8月から取りかかる

264 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 04:24:49.00 ID:rN8cqyzv.net
ガンヴぁ!

265 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/01(金) 08:46:40.59 ID:GXz+/T5A.net
願書配布が始まりますね!
さっそく今日、街の本屋に取りにいきます!

ついでに区分所有法と標準管理規約の比較、民法との横断的な
知識が整理できるような参考書を探してきます・・・

266 :22:2014/08/01(金) 13:41:03.67 ID:n1l9hSF6.net
水曜 木曜 何もせず
金曜 4時30分起床 マック
 やっと過去問区分所有法終わる

トイレのタンクの勾配角度 今から暗記しても仕方ないから後回し

去年はアップル100 100円だったのに
今は133円 

267 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 14:18:39.81 ID:eIHUFp1ox
受付は9月1日からになってるが、郵送は早めにできちゃうと思ったら、料金払い込みがあるから駄目なんだね。

268 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 14:22:25.50 ID:IrJbG6xr.net
>>266
そのペースだと合格は無理だ
勾配角度なんて覚えようとする前にやることあるだろ
余計なお世話かw

269 :名無し検定1級さん:2014/08/01(金) 19:14:02.85 ID:A/BzntBQ.net
僕もそう思う。
257、ガンヴぁ!

270 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 01:59:50.14 ID:ORjvNGmf.net
去年は易化しただけに
今年はまた難易度が戻りそうだな

去年に宅建と管業を受けてW合格したけど
ついでにマン管も受ければよかったわ
W受験からこれまで仕事が忙しくて勉強してないが
9〜10月頃からやっても厳しいかな

271 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 02:08:30.13 ID:IVSqLRLg.net
>>270
厳しくないよ
昨年W合格出来たんだから
今から少しずつ勉強するより確実性には欠けるけどね

272 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 02:36:46.73 ID:ORjvNGmf.net
>>271
確かにちょっとバクチっぽくなりそうだけど
短期集中で勉強してみようかな
まだ去年勉強したことも思い出せそうだし

273 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 02:53:23.03 ID:zzQAcZTN.net
受験者数右肩下がりwwww10年後には無くなってそうな資格だなwwww

274 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 03:25:46.32 ID:hiy6eAly.net
私も本日から勉強開始。
免除組です。
難化しても土俵は同じ。
共に頑張ろう

275 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 05:57:40.99 ID:NmIRVL3W.net
ガンヴぁ!

276 :22:2014/08/02(土) 13:13:57.92 ID:ZHPdsYqb.net
6時起床 過去問 管理規約と消防設備30問
消防計画→防火管理者
設備点検→有資格者

理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

277 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 13:58:31.75 ID:F6pfOiwe8
都内だと、試験地はどちらになりますでしょうか?

278 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 18:34:30.24 ID:IVSqLRLg.net
>>276
(注)消防用設備の点検や設備は防火管理者がやる。



ここは問題になる箇所です。
区分所有法問題と標準管理規約問題では答えが違います。

279 :名無し検定1級さん:2014/08/02(土) 21:40:51.28 ID:NmIRVL3W.net
267
ナイスフォロー
皆、ガンヴぁ!

280 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/03(日) 08:12:43.35 ID:9cad2gHR.net
区分所有法が厳しい状態だったので、集中してやってたら
標準管理規約の方が怪しくなってしまいました。がんばります。

ところでなんで申込書は8月から配るのに、受け付けは
9月に入ってからなんでしょうかね・・・・
配布期間がやたら長いので気になっていたのですが、
やっとこういう事かと理解しましたが、どうせなら配布も
9月からにすればいいのに・・・・と思いました。

281 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 12:46:06.06 ID:xAjJT6tF.net
申込書入手しました。
チェックボックスにチェックマーク入れてと書いてあるのにチェックボックスを印刷し損ねてます。

282 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 14:40:47.98 ID:sg8oLOXL.net
普通に本屋で配布してた

283 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 17:54:43.99 ID:qwHvtS+o.net
>>280
わしゃ、慌てて8月の日付を書いてしまったよ

284 :名無し検定1級さん:2014/08/03(日) 23:04:15.27 ID:W0qm34Ar.net


285 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 00:37:32.11 ID:Wo2Xo521.net
申込書はダウンロードだろ。プリンターで印刷した奴は
合格させないとかないし。俺合格したし。
おまいらプリンターもないのかよ。
キャノン製で4千円でインクも付いたのがあるぞ。
おまいら、本屋の女性店員に笑われてるぞ。
「この人プリンターないのかしら」
「合格率8%に合格する顔してないな」
「無料願書もらいにくる時点で負け組だな」って
彼女たちは若くて利口だからな。



http://www.mankan.org/download1.html

286 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 00:42:24.47 ID:Bf+rP929.net
俺は最寄りの県民局でもろてきた

287 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 00:49:48.35 ID:SGv587Bu.net
>>285
妄想自虐激しいな
誰も何も思ってない
そもそも合格率すら知らないし知る気もない。
自意識過剰
どうでもいいだろオジイちゃんw

288 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 00:58:28.35 ID:SGv587Bu.net
>>285
合格者ならここ説明お願い。

267 名無し検定1級さん sage 2014/08/02(土) 18:34:30.24 ID:IVSqLRLg
>>276
ここは問題になる箇所です。
区分所有法問題と標準管理規約問題では答えが違います。

289 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:00:58.81 ID:Wo2Xo521.net
消防設備の点検をすることができるのは消防設備士等だろ。
防火管理者は実際の点検はできないのじゃないかな。
俺に聞くなよ。
防火管理者が点検できたら、消防設備士等は不要だろ?だからできない。

290 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:05:02.00 ID:SGv587Bu.net
>>289
いや下の問題の方

291 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:06:14.38 ID:Wo2Xo521.net
267はガイキチだ。真に受けるな。

292 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:07:12.26 ID:Wo2Xo521.net
遅くまで起きてるんだ。

293 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:09:18.08 ID:SGv587Bu.net
区分所有法と標準管理規約でどう答えが違うとかと

294 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:25:48.11 ID:Wo2Xo521.net
理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

使用細則違反賃貸人への警告なんて誰がやってもいいだろ。
近所の子供が自転車を決められたところに止めてなかったら、
誰もが注意するだろ。
相手が賃貸人であるか区分所有者かなんて考えないし、区分所有者だったら
堂々と言う権利があるだろ。

295 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:31:36.14 ID:SGv587Bu.net
えっ
誰がやッてもいい?
合格者ですよね???

296 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:35:06.93 ID:Wo2Xo521.net
迷惑をかけている奴に注意するのに、気にする必要があるか?
そのような行動は区分所有者の権利であり、義務でもある。
自治とはそういうものだ。

297 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:36:13.58 ID:SGv587Bu.net
使用細則違反賃借人が近所の子供?
 、、、もういいです。

298 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:41:24.59 ID:Wo2Xo521.net
具体的にいう。
自転車置き場(有料)の使用細則がある。
置き方のまずい奴を注意するのに、賃貸人かどうかなんて確認しない。

あんたは具体的にどんな想定をしているんだ?
具体的に考えたら簡単だぞ。

299 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:44:07.67 ID:Wo2Xo521.net
逃げるなよ。
俺は寝るけど、読んでやるから、ちゃんと書きこんどけよ。

300 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:45:00.39 ID:SGv587Bu.net
>>298
なんかボケ老人みたいだ
問題として賃借人と出ているのに
どうかなんて関係ないなんてナンセンス。

301 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:48:38.40 ID:Wo2Xo521.net
だがらその書き込みは上段の防火管理者が消防点検できると書いてある点で読む意味ない。

下段で書いてあることも意味がない。

302 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:50:32.97 ID:SGv587Bu.net
>>301
理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

「使用細則違反賃借人への」って読めないの?

303 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:51:47.34 ID:Wo2Xo521.net
そんな問題はでないよ。
もっと複雑な問題しか出ないから、そんなちっぽけなことで、くよくよするな。

304 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:52:27.72 ID:SGv587Bu.net
>>303
逃げるなっていって逃げるのね

305 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 03:58:57.48 ID:Wo2Xo521.net
卑怯な奴はだな?おまえは。
持論があるならそれを明かせ。
答えを知ってるならそれを言え。
警告なんてだれが言ってもいいだろが。
理事しか言えないのか?
賃貸人は規約を守るという誓約書を提出してるはずだ。
賃貸人も区分所有者もない。

こんな問題は出ないよ。マン管では

306 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:03:17.86 ID:SGv587Bu.net
発狂してる
問題の意味がわからないで卑怯とか
もう根底から間違ってる。
そもそもここは理事が理事会を通す必要が有るか
とかそんな話です。

307 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:04:03.18 ID:SGv587Bu.net
>>306
訂正。理事長です。

308 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:11:12.32 ID:SGv587Bu.net
区分所有法でどうして違うのかとか
もっと先の根底になる話だっのに入り口にも入ってない。レベル低すぎ。

309 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:11:55.38 ID:Wo2Xo521.net
寝るからね。具体的に書いといてね
説明へたは議論に負けるし、誤解を生む。
マン管に向いてないかもよ。

310 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:13:47.36 ID:SGv587Bu.net
>>309
その位のレベル問題
自分で調べろ

311 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:21:00.76 ID:SGv587Bu.net
>>309
この人このレベルの低い合格者だろ


148 名無し検定1級さん 2014/07/20(日) 10:52:38.23 ID:RbNwBGhk
>>142
合格者だが
>>81
>馬鹿だな~
>住居の専有部分に共用部分に属する設備は如何なる場合もあってはならないんだよ。
これ書いたの君だろ。
まちがいって認めろ。いい加減なこと書いて人を惑わしているのは
だれなのか?
わたしは真贋を見極める目を持っているつもりだ、君が合格者であるはずがない。
「馬鹿、屑、負け犬」等の言葉を使う者がマン管に合格できるはずがない。
なにより我々は具体的に説明しようとするので長文になりがちだが
君は説明する力がないから極めて短文。
>>125
>>132
は私じゃないよ。
威勢よく喧嘩するのはよいが、次元が違うから噛み合っていないのが
残念なんだ。
>>151
>区分所有法と標準管理規約の違いも分からないでイロイロ書いたよねw
これも具体性がないから誰もが何のことかわからない。
君の勝ちにならない。
こんなこともわからないので君はマン管じゃないし、管業でもないだろうと思う。
宅建もないかもしれない。
法律やるなら白黒はっきりさせるのが好きなはずだ。
君は論破してるつもりだろうができていない。
私が合格者だがって書いたら、噛みついてくるからそれは不合格者だと
皆が思うだろう。

312 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:25:12.28 ID:Wo2Xo521.net
俺仕事なんでね。

君にはマン管になってもらいたくないね。

313 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:28:19.04 ID:Wo2Xo521.net
二人きりの夜でしたとIDが言っている。
さよなら、さよなら、明日は仕事だ。

314 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 04:30:18.80 ID:SGv587Bu.net
>>312
図星だったんだ
今さかのぼっって読んでるけどレベル低すぎ。
おやすみ。

315 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 13:08:34.56 ID:ymOEW1IA.net
□のチェック欄がないやつだった。

316 :304:2014/08/04(月) 15:53:06.03 ID:ymOEW1IA.net
願書もらいに行ったら、運営の印刷ミスで必要事項の□にチェックしろとかいうのに
□自体が印刷されてないバージョンだった。
後で新しいのもらいに行こうと思ってる。

317 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 20:51:07.16 ID:ziSV1uT8.net
>>316
チェックボックスのないものをもらったので、チェックマークの代わりに丸をつけた。
あとで協会のページを調べてみたらそれでいいみたい。

http://www.mankan.org/s_kinyuunegai.pdf

318 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 21:29:22.35 ID:69aYx0QC.net
あたいのはその説明書きがはいってたわ

319 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 22:39:11.96 ID:OH8qVf0G.net
あたいぃぃぃぃぃーーーーーーw
その響きいいね
ガンヴぁ!

320 :名無し検定1級さん:2014/08/04(月) 23:34:38.40 ID:uOSppZ0z.net
マン管の予想問題集ってどこのが難易度高いんだ?
(三修社は除外する)

321 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:16:43.53 ID:LT0Pn1JJ.net
今からの勉強でも合格は可能ですか?
1からの学習です、宅建も管業も無勉強の状態

322 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:17:25.51 ID:zXcFIsFj.net
マルチすぐるわ(´・ω・`)

323 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:25:37.11 ID:ATO/bRrI.net
>>320
ユーキャンと楽学しかやってないけど、
個人的な感想としたら
楽学>ユーキャン

324 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:42:07.60 ID:mg1NNSv+.net
>>294
使用細則を近所の子供に適用www
馬鹿じゃないの?

325 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 01:44:46.55 ID:ATO/bRrI.net
規約や細則て区分所有者等以外の第三者には拘束力てないはずでは?

326 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 02:54:34.08 ID:mg1NNSv+.net
その通りです
この人基本がわかってない。
近所の子供がマンション内の駐輪場に勝手に止めてたら誰が注意しても自由だし民法上訴えることも出来なくは無いです。
それをこの自称合格者は使用細則違反者とはき違えてる所からして
基本的な事がわかって無い。
もう寝るので終わりますが

理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

はかなり難しく重要な箇所なので説明希望の方がいれば微力ながら説明いたします。
おやすみ。

327 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 07:11:23.80 ID:Ht5Tdy7W.net
>近所の子供がマンション内の駐輪場に勝手に止めてたら誰が注意しても自由

これは区分所有者等としての保存行為てことですよね?

328 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 09:08:55.40 ID:OVRkw2+b.net
申し込みは締め切りぎりぎりにするつもりなんで、初期バージョンじゃないほうがいいな。

329 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 09:28:53.96 ID:SiAYpp36.net
まとめ本のお勧めありますか?
書店で見ると、ユーキャンの重要論点スピードチェック、
TACのポケットテキスト、楽学の要点整理、がありました。
ユーキャンが一番バランスよさそうな気がしたけれど…

330 :22改め朝マック:2014/08/05(火) 11:09:19.74 ID:sLQvF3Ol.net
4時起床 月曜日はマック24時間営業やってないので
ジョナサンにて 過去問30問

標準管理規約
複合型マンションでは店舗と住居の管理は一元的に行う(店舗のみの一部共用管理はない)

規約の変更にあたり変更した全条文記載書類に押印するのは理事全員(区分所有者全員×)

331 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 13:52:58.34 ID:dVnFUpZM.net
今年はコテ居ないのか?

332 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 19:53:13.99 ID:OaUFwabG.net
暑いけどガンヴぁ!

333 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 20:01:50.90 ID:ATO/bRrI.net
ガンバ!!o(;ω;o)o(o;ω;)oガンバ!!

334 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 21:06:40.06 ID:XbqZJMxy.net
過去問だけでは実力が付かないと思い、今は区分所有法を眺めている。
66条がつらい!

先日、ある学芸員に聞いたのだが、「古文は毎日眺めていると
読めるようになる。」を実践している。

335 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 23:00:31.20 ID:5KfMcJFy.net
>>326
マンション管理員A:

 管理組合の理事ななどから言われてるんだから注意するんだけど
使用細則が決められている自転車置き場なんだけど、良く見かけるからマンション内の子供だと
思うけど、バイク置き場に止めるんだあの子。自転車は一番奥、バイクは手前って決まってるから
バイクは夜遅くに帰ってくる人が多いから、昼間は場所が空いてるんだけどね。
夜帰ってくるバイクの人が、奥じゃ止めにくいって、不満を言うから使用細則に追加されたんだ。
俺、言わなくていいのかい。ホントかい。
それにさ、会議室は利用者がない日は会議室が子供のための室内遊技場になっていて
これも警告しないとバットを振り回してガラスを割る子供とかいて、俺の仕事って
注意ばかりだよ。
俺は近くの賃貸アパートから自転車で通ってるんだけどね。
ああ、もちろん区分何たらじゃないよ。
保存行為ってなんだい。そんなこと考えて注意してるわけないじゃないか。
はははは

336 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 23:42:13.52 ID:ATO/bRrI.net
近所の子供がマンション内の子供にすり変わっとるww
ただ、規約や使用細則違反者に対する警告て共用部分の保存行為ということで、
区分所有者等なら誰でも出来るんじゃねぇのとは思うのだが?

337 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 23:46:35.85 ID:LT0Pn1JJ.net
オススメの参考書、問題集など教えてください

338 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 23:51:21.53 ID:ATO/bRrI.net
標識管理規約67条に
法令、規約または使用細則等に違反したときは
理事長は理事会の決議を経て、
その区分所有者等に対し、
その是正等のため、必要な勧告または指示もしくは警告を行うことができる

てあったわww

339 :名無し検定1級さん:2014/08/05(火) 23:56:09.63 ID:ATO/bRrI.net
義務違反者に対する行為の停止等の請求と
理事長の規約や使用細則違反者に対する勧告または指示もしくは警告の違いて何?
偉い人教えてください(−ωー)

340 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:50:06.86 ID:YuDaGvPG.net
>>339
合格者だが

行為の停止などの請求とは裁判所に対する訴えにより裁判所の力により義務違反者に
請求するということが一般的に考えられるが、訴訟外のこともある。



理事長は管理組合の代表であり、区分所有法に定める管理者なので
理事長が理事会の承認を得て注意したということは管理組合の総意、住民の総意で
注意したということ。ここまで訴訟によらない行為の停止の請求。



そしてそれでも是正されないなら区分所有法で議決権の過半数の賛成で訴訟による行為の停止の
請求ができるし、標準管理規約なら理事長は理事会の決議でのみで訴訟ができる。
規約や使用細則違反者に損害賠償も求めることができる。

341 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:54:09.75 ID:9K4O3lRq.net
>>340
要するに内容としては同じようなものであり、
違反者に対する対応の違いてことかな?

342 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 00:56:05.87 ID:YuDaGvPG.net
注意、勧告、警告は管理員さんにどんどんやってもらうのがいい。
理事長しかできないなんてバカなことをいってる奴は今年も合格できない。
絶対、合格してほしくない。
それにしてもあのバカはでたらめばかり覚えてるな。

343 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:11:52.28 ID:3quAQ80u.net
>>340
また馬鹿丸出しww
あとお前

>>335
>>311と同一人物だろw
弁明が必死過ぎるw
お前標準管理規約67条3項読めよw

344 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:18:38.39 ID:3quAQ80u.net
そして標準管理規約48条10号読めよw

345 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:21:33.61 ID:u8gpYs8K.net
332さん
そういうのやめれ。
掲示板の発展性、有益性がない。

受験生の皆さん、
失礼しました。
勉強ガンヴぁ!

346 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:24:37.08 ID:3quAQ80u.net
標準管理規約の矛盾点も分からず
必死に1日考えてこれか?
もう論点すらズレてるしw

347 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:46:05.89 ID:3quAQ80u.net
>>342
管理員?
委託業務の管理員か?
もう何が何だかw
じゃあこれは間違いなんだな?

平成21年マンション管理士問題

【問 27】 ベランダ等の共用部分での禁煙を細則で定めることを検討している理事会における各理事の発言のうち、標準管理規約の規定によれば、適切でないものはどれか。

1 禁煙に違反した専有部分の賃借人やその同居人に対しては、理事会の決議を経れば、理事長から警告することができます。

1 適切。専有部分の貸与を受けた者又はその同居人が、法令、規約又は使用細則等に違反したときは、理事長は、理事会の決議を経て、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。

*標準管理規約67条1項

348 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 02:51:42.95 ID:jxMQTJn3.net
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?

349 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 07:21:44.55 ID:YuDaGvPG.net
>>347
あんたセンスなあい
リーガルマインドない
性格悪い
裁くほうの人間じゃない
仲裁するほうの人間じゃない
マンション管理士に向かない
絶対、合格してほしくない

350 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 11:31:21.92 ID:3quAQ80u.net
>>349
学習能力の無い上
嫌がらせでこんなこと毎度書いてるクセして良くいうよ。厚顔無恥

274 名無し検定1級さん 2014/08/04(月) 00:37:32.11 ID:Wo2Xo521
申込書はダウンロードだろ。プリンターで印刷した奴は
合格させないとかないし。俺合格したし。
おまいらプリンターもないのかよ。
キャノン製で4千円でインクも付いたのがあるぞ。
おまいら、本屋の女性店員に笑われてるぞ。
「この人プリンターないのかしら」
「合格率8%に合格する顔してないな」
「無料願書もらいにくる時点で負け組だな」って
彼女たちは若くて利口だからな。



http://www.mankan.org/download1.html

351 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 11:38:10.82 ID:is+DA+0b.net
まんくだ

352 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 19:56:25.46 ID:YuDaGvPG.net
>>347

(理事長の勧告及び指示等)
第67条
1.区分所有者若しくはその同居人又は専有部分の貸与を受けた者若しくはその同居人(以下「区分所有者等」という。)が、法令、規約又は使用細則等に違反したとき、又は対象物件内における
共同生活の秩序を乱す行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者等に対し、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。
2.区分所有者は、その同居人又はその所有する専有部分の貸与を受けた者若しくはその同居人が前項の行為を行った場合には、その是正等のため必要な措置を講じなければならない。
3.区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分所有者等若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等において不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、
次の措置を講ずることができる。
一 行為の差止め、排除又は原状回復のための必要な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行すること
二 敷地及び共用部分等について生じた損害賠償金又は不当利得による返還金の請求又は受領に関し、区分所有者のために、訴訟において原告又は被告となること、その他法的措置をとること
4.前項の訴えを提起する場合、理事長は、請求の相手方に対し、違約金としての弁護士費用及び差止め等の諸費用を請求することができる。
5.前項に基づき請求した弁護士費用及び差止め等の諸費用に相当する収納金は、第27条に定める費用に充当する。
6.理事長は、第3項の規定に基づき、区分所有者のために、原告又は被告となったときは、遅滞なく、区分所有者にその旨を通知しなければならない。
この場合には、第43条第2項及び第3項の規定を準用する。


336は「できる」と「しなければならない」と区別していない。
できるは単にそういう方法も取れるという意味。
理事長の行為は公人としての理事長の行為なのか、私人○○□□としての行為なのか、
問題にされる可能性がある。
だから理事会の決議のうえで注意したのなら、理事長として言ったことになる。
区分所有者全員の付託を受けた理事会、管理組合の力をバックに言うのと、単なる老人が
言うのでは大いに違う。

353 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:03:49.61 ID:YuDaGvPG.net
合格者だがと書くのをわすれていた。


標準管理規約だが「できる」がある。これならわかるだろう。
マンション管理士を使うことができるであって、使わないといけないわけでない。

専門的知識を有する者の活用)
第34条
管理組合は、マンション管理士(適正化法第2条第五号の「マン
ション管理士」をいう。)その他マンション管理に関する各分野の専門的
知識を有する者に対し、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、
相談したり、助言、指導その他の援助を求めたりすることができる。

354 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:10:34.40 ID:YuDaGvPG.net
結論を言おう。

第67条一項とか第34条とかはなぜあるのか?
書いておかないと理事長が勝手に注意すればいいジャンといって、
理事が理事会に出てこなかったりして理事会の決議ができない可能性が
大きくなる。
マンション管理士なんて使えるとどこにも書いてないとか
言いだすアホも出現する。
だからだよ。

355 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:12:31.51 ID:hJC4E826.net
管理士と管理人てどう違うの?(´・ω・`)

356 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:24:43.07 ID:YuDaGvPG.net
合格者だが

>>348さんは親切に書いてくれているが、大事なことを落としている。
ストレスは学習能力を大きく低下させること。
すなわち合格できない。

ストレスに強くなるには、正義の側に立ち大義を持ってものを見て、
損得にとらわれず、善悪を第一義とするような生き方をすればよろしい。

357 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:35:24.38 ID:iDVdT9hal
すみませんが,教えてください。

マンション管理士試験と管理業務主任者試験における
昨年度の東京都の受験会場は,どちらでしょうか?

358 :名無し検定1級さん:2014/08/06(水) 20:59:33.08 ID:3RRCWxn9.net
>>348
カップヌードルをオナホがわりに使う

359 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 02:52:17.92 ID:I0AK0bp0.net
>>354
だから標準管理規約問題で(規約のお手本となる)とその論法の何処に整合性があるの?


283 名無し検定1級さん 2014/08/04(月) 03:25:48.11 ID:Wo2Xo521
理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

使用細則違反賃貸人への警告なんて誰がやってもいいだろ。
近所の子供が自転車を決められたところに止めてなかったら、
誰もが注意するだろ。
相手が賃貸人であるか区分所有者かなんて考えないし、区分所有者だったら
堂々と言う権利があるだろ。

360 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 03:06:17.16 ID:I0AK0bp0.net
理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

警告は区分所有法に何処にも触れてなく

専有部分の貸与を受けた者又はその同居人が、法令、規約又は使用細則等に違反したときは、理事長は、理事会の決議を経て、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。
*標準管理規約67条1項

にしか書いて無いので標準管理規約問題の事を
この方はいってるのを原則として話してたのに
それもわからずに話を進めていたことにビックリしている。本当に何も知らないんだね。

361 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 03:37:35.28 ID:I0AK0bp0.net
あと「 できる」と「しなければならない」を熱く語ってるけど
標準管理規約は「これを標準にして規約を作れば?」って物なんだから「できる」が当たり前ジャンw
「しなければいけない」は標準管理規約に沿った形で規約を作ったらその規約は「こうすること」といっている。当たり前だw

3.区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分所有者等若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等において不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、
次の措置を講ずることが★(できる。)
一 行為の差止め、排除又は原状回復のための必要な措置の請求に関し、管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行★(すること)
二 敷地及び共用部分等について生じた損害賠償金又は不当利得による返還金の請求又は受領に関し、区分所有者のために、訴訟において原告又は被告となること、その他法的措置を★(とること)

362 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 03:40:49.84 ID:I0AK0bp0.net
1.区分所有者若しくはその同居人又は専有部分の貸与を受けた者若しくはその同居人(以下「区分所有者等」という。)が、法令、規約又は使用細則等に違反したとき、又は対象物件内における
共同生活の秩序を乱す行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者等に対し、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことが★(できる。)
2.区分所有者は、その同居人又はその所有する専有部分の貸与を受けた者若しくはその同居人が★(前項の行為を行った場合には)、その是正等のため必要な措置を講じ★(なければならない。)

363 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 03:56:47.37 ID:I0AK0bp0.net
342 名無し検定1級さん 2014/08/06(水) 20:03:49.61 ID:YuDaGvPG
合格者だがと書くのをわすれていた。


標準管理規約だが「できる」がある。これならわかるだろう。
マンション管理士を使うことができるであって、使わないといけないわけでない。

これ何?
もともと
強行規定以外は自由なんだよ。

364 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 04:05:19.08 ID:I0AK0bp0.net
もう最初から標準管理規約を何だと思って論じてるんだ。頭が痛くなる。基礎の基礎もわからない人に説明面倒くさい。もう喋らないでく
れ。おやすみ。

365 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 09:15:10.75 ID:cQTNT22M.net
やっとユキャンの一問一答が正答率10割になった
4月からコツコツと繰り返して来た
そろそろ予想問に行くか
楽学にしようかな
公開模試は大原で良いんだよな

366 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/07(木) 12:28:59.67 ID:4WE1WZVD.net
本屋で軽く見ましたが、ユーキャンの一問一答や要点整理は
使いやすくてよさそうですね。
今、必死でLECをしていますが、まだ2週目が終わってません。
一通り自信がついたら、次はそれらをしてみたいと思ってます。

それにしてもマン管の試験は国語力というかなんというか
そのものずばりの聞き方がない場合が多いので、複雑に思えます。
基礎力の大切さを感じます。

367 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 22:26:24.12 ID:i0EX+x4W.net
>>364


まだ理事会の賛同を得たときの理事長しか、規約や細則違反者に注意できないといってるように聞こえるな
あたまが悪くないんだろうけど、変なんだなあたまが。
理事長しか注意できないなんて合理性に欠けるじゃないか。
管理員が注意するのが合理的だろ。
注意しようとするたびに理事会開くのかい。理事からブーイングだな。
あんたは理事長やマン管に向いてないよ。

368 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 22:41:17.23 ID:i0EX+x4W.net
>>364

想像力の欠如がはなはだしい人は、暗記で試験を突破しようとするんだな。
そのような人に突破されてもらっては困るから、考える力が随所で問われている。
未知の問題を解決することができない人は、リーダーになってもらっては困る。
全員が谷底に落ちるように案内されるからだ。

369 :名無し検定1級さん:2014/08/07(木) 23:03:44.22 ID:i0EX+x4W.net
>>364

まだまだでたらめ覚えてるところが山ほどあるんだろな。

370 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 00:01:23.65 ID:Xg4ua+Hd.net
>>363

またでたらめを覚えている個所を見つけました。
351の文中にあります。
口を開けばでたらめがでるんだね。

371 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 01:55:32.53 ID:1LQ8d8y0.net
>>367
まだやるのか?泥試合に引きずり込みたいのか?
そもそもここマンション管理士試験のスレだよね?
なにを基準にしてるの?個人的に納得いかない一般論? 民事?
人にもっと説明させないと納得いかないのか?
私の指摘している標準管理規約の貴方のトンチンカンな捉え方に反論もしてないのに?
想像力とか抽象的な言葉で何を反論してる事すらわからない状態で?

説明させるならそれに答えてから「納得いかない」とかいって下さい。

372 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 01:57:39.13 ID:1LQ8d8y0.net
まずここはマンション管理士試験の話を基本的にするのが前提ですよね?
ここで違うというのなら話は終わりです。

373 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:01:40.13 ID:1LQ8d8y0.net
次にこの方の勉強の時に気になって書いた答えです。

理事による、使用細則違反賃借人への警告→理事会決議必要

374 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:05:50.92 ID:1LQ8d8y0.net
この答えから問題を推測します。
そんなこと前提にしてないとか言うのならマンション管理士スレでの話では
もはや無い話で何の為に話しているかわからないし、現場ではとか一般的にとかいうのなら話は終わりです。

375 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:24:06.28 ID:1LQ8d8y0.net
1問1答形式にすると難癖付けられる可能性があるのでチャントした感じの問題文で推測します。

共用部分での使用細則を定めることを検討している理事会における各理事の発言のうち、標準管理規約の規定によればこの意見は適切か?

★使用細則に違反した専有部分の賃借人には理事長が理事会の決議が無くても警告できる。

★使用細則に違反した専有部分の賃借人に警告する場合、総会の決議が必要で理事会の決議だけで理事長が警告ができない。

376 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:28:26.58 ID:1LQ8d8y0.net
なぜこう推測するかというと警告に対して区分所有法では触れて無い。
そして標準管理規約に

専有部分の貸与を受けた者又はその同居人が、法令、規約又は使用細則等に違反したときは、理事長は、理事会の決議を経て、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。

*標準管理規約67条1項

に書いてあるからです。

377 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:40:01.25 ID:1LQ8d8y0.net
貴方はマンション管理士試験の本スレで
試験勉強の答えを何と捉えて論じてるんですか?
もしこれを否定されるならスレ違いで他のスレ
例えば マンション管理士合格者限定これからどううするなどで思う存分持論を語って下さい。
試験勉強には百害あって一利なしです。
そもそも標準管理規約の基礎を変な持論で語る方のレベルでは、、、ですが。

378 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:55:09.15 ID:1LQ8d8y0.net
1つ言い忘れてました
>>375
の答えは両方ともです。
おやすみ。

379 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 02:56:19.54 ID:1LQ8d8y0.net
文字化けしました。バツです。

380 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 07:30:58.87 ID:Xg4ua+Hd.net
合理性がない。
まだ理解できてないね。

381 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 07:34:21.23 ID:Xg4ua+Hd.net
間違った答えを何度もかくなよ、正しいと思うものも出てきて
君と一緒に谷底に落ちていくだろうが。
一人で落ちて行け。

382 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 07:43:49.71 ID:Xg4ua+Hd.net
君が賃借人だということは分かった。
近所付き合いもないし、ルールも破るし、総会の決議がないと理事長の注意にも
耳を貸さない。
君は分譲マンションに住まないでくれ。迷惑だ。
マン管なんかになれるわけがない。

383 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/08(金) 08:19:33.62 ID:U7iggC5R.net
私も>>376さんと同じように覚えていました。
そこで思ったことは
「注意するのに理事会の決議なんて毎回取れないだろうになあ」
という事です。

確かに「一般常識として、または実務上」では、迷惑行為をしてる人間に
対しての注意は理事長として決議なしでもする部分があろうかと思います。

また社会的常識を欠いた占有者等の迷惑行為は、その内容によって
共用部分の保存行為と重なる部分があった場合、管理者の権限として
理事会の決議なしに注意できるのではないか?とも考えました。

しかし「試験で問われる答え」として、標準管理規約の元に警告できるか
との問いに対しては>>376さんのいう通りに答えを書かねばならない
と考えておりますが、これは試験で間違いと判断されるのでしょうか?

合理性がないとの理由で間違いになるのであれば、リーガルマインドの話や
判例の話にまで踏み込まなくては、試験では正解と認めてもらえない
という事になるのでしょうか?

384 :朝マック:2014/08/08(金) 09:58:35.83 ID:3NEXXzFO.net
木曜日 休みなのに2時間しか勉強せず 
    自己嫌悪
    マンション管理の知識購入 間違えて平成25年度版買っちゃったよ
    判例等をコピーしてメインのテキストに張り付ける作業 8月中には終わらせたいですな
    
金曜日 4時30分起床 過去問 修繕計画 会計 20問

未払い金が減っても貸借対照表の正味財産に変化はない

385 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 12:04:06.53 ID:1LQ8d8y0.net
今日は休みで夕方から飲み会なので夕方から深夜にお答えできないので今から疑問に思ってる方、良かったら参加してください。
>>383
ありがとうございます。
私の意見ですが
そもそも370の人は途中から警告のことを注意に置き換えていることに問題を感じてます。
標準管理規約67条1項に

その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うことができる。
と書いてます。

386 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 12:10:13.84 ID:1LQ8d8y0.net
区分所有法で管理者を標準管理規約での理事長を同につまり標準管理規約では管理者=理事長の位置づけになってるように警告=注意と解釈する説明は何処にもありません。

387 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 12:21:48.71 ID:1LQ8d8y0.net
例えば委託された管理員が注意として一般的に「お願い」しますよね?
それは問題無いですが、決まりだから勝手に管理員が「警告します、もしそれでも是正されなければ次の段階に入らせて頂きます(違いを出す為に少し極端に書きました)。なんて権限を勝手に行使していまう危険性を考えてしまいます。

388 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 12:44:48.88 ID:1LQ8d8y0.net
あともう一ついわせて頂くと

370 名無し検定1級さん 2014/08/08(金) 07:43:49.71 ID:Xg4ua+Hd
君が賃借人だということは分かった。
近所付き合いもないし、ルールも破るし、総会の決議がないと理事長の注意にも
耳を貸さない。
君は分譲マンションに住まないでくれ。迷惑だ。
マン管なんかになれるわけがない。

と理事長の注意と管理員が混ざって反論してますが、
管理員は 管理業務のうち最も日常的な管理のための労務に従事する者を一般に管理員と呼んでいます。
 なお、管理員は、管理会社の使用人であるのが最も普通です。

389 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 13:38:14.59 ID:T2yb/X5K.net
なぁ、働こうよ

390 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 13:56:37.40 ID:eJHiOOfu.net
ここはマン管の本スレなん?

391 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 15:36:21.27 ID:1LQ8d8y0.net
>>380
合理性が無いと連呼する前に標準管理規約の根本的解釈違いの反論説明まずをお願いします。
人に説明させて、それについて論理的な説明もせず反論を繰り返す。それでは話になりません。
合理性とか貴方の主観とか「注意」に対する貴方の個人的な考えてを語られても、
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
としか答えらません。

もう時間なので終ります。

392 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 19:55:31.54 ID:MIJCUONQ.net
受験生の皆さん、ガンヴぁ!

393 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 20:00:24.94 ID:eJHiOOfu.net
( ̄∀ ̄)俺ガンバる

394 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 21:15:26.21 ID:izjLt0Yi.net
宅建と管業とマン管を今年(同年)に受験する場合
勉強は並行してやったほうがいいですか?

395 :名無し検定1級さん:2014/08/08(金) 23:36:53.00 ID:Xg4ua+Hd.net
国交省に67条の1項を解釈の間違いが起こる余地のないほどわかりやすく
書き直してくれるように頼んどいてやる。

マン管になりたいという人は法律に詳しい人だといえる。
その人でも間違った解釈をするほどなら、67条の1項は表現がまずいと言える。

標準管理規約は法律の専門家だけが読むのではない。
ごく普通のマンション住人が読むのだから、わかりやすく書かれているべきだ


だけど注意するたびに理事会開かないといけないなんて悪法を標準として皆を困らせる
わけがない。君の解釈が間違ってるにちがいないんだけどな。
一面側からしか見られないから不合格者なんだろうな。

396 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 07:49:35.85 ID:bmNYGbpf.net
おはようございます。

397 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 09:24:38.84 ID:0LABzV8R.net
理事長が理事長個人の名で違反者に注意する場合は
理事会の決議は不要
同様に区分所有者や管理人が違反者に注意する場合も
単独で出来る
それでも違反者の態度が是正されなければ、
総会の決議で提訴する
そして問題になっているのが
理事長が管理組合の理事長の名で違反者に注意する場合は
理事長の行為そのものが個人ではなく管理組合の代表として行うものなので
理事会の決議がいる

こんな感じだよな?

398 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 10:32:14.52 ID:zA4SKIQ2R
昨年の過去問やったけど(官業持ちなので5問免除)、45点中27点(33点合格)
だったわ。

ま、残り4か月弱それなりにがんばっていくわ。

399 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 12:23:53.07 ID:4pbkKMeN.net
そうですね。賛成です。
ただ、マンション管理士試験として
標準管理規約の規定によれば「注意」は何処にも触れて無いので
標準管理規約の問題として出ることは無いと思います。もしでてしまうと没問になると思うのですが、、。
試験勉強としては
標準管理規約の問題として
勧告、指示、警告、などと出たら
理事長が理事会の決議が必要でいいんじゃないでしょうか?

400 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 12:56:01.27 ID:4pbkKMeN.net
>>395
最悪な捨て台詞ですね。もうこちらもウンザリしていたので終わりでいいです。
ドンキホーテの如く国交省に指摘して下さい。
個人的はこんなところじゃ無くて
67条3項の方が区分所有法と矛盾していると誤解されてしまうので指摘して欲しいですね。

401 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 13:08:45.40 ID:4pbkKMeN.net
>>397
総会の決議にふれられてるので67条関連の解釈の難しい問題に触れたいと思います。

規約違反の組員に対して理事長が訴訟その他の法的措置をとることは、総会の決議がなければならない。
という問題がでたと仮定します。
区分所有法の規定によればと出ると答えが○で
標準管理規約の問題として出た場合はバツになります。

402 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 13:40:29.52 ID:cguovAUt.net
>>399

マンション管理員Aの場合


管理員A「こんなところに無断で車を止めている。危険だからやめるように警告
しておかないといけないな。いや待てよ。警告は理事長がするんだよな。理事長に
理事会開いてもらって警告してもらおう。電話かけとこう。」


理事長「そんなつまらんことで何度も電話してくるな。お前がやれ。何、管理規約でできない?お前は首だ」


管理員A「首だなんてあんまりですよ。マンションから飛び降りて死んで化けて出てやる〜。」


理事長「わかった、わかった。取り消す。それは警告じゃない注意だよ、注意。注意ならいいんだろ。な。」


管理員A「わかりました。無断駐車はいけないと注意します。持ち主を見つけて車を駐車場から出すように
指示?じゃなかった。注意します。」


理事長「ふう。」

403 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 13:51:39.69 ID:4pbkKMeN.net
>>402
粘着するな。
読むに耐えない駄文書くなよw
論理的に反論しない人の相手しないからw
説明しても明確な答えももらえないで粘着する。
( ´,_ゝ`)ハイハイ勝ちでいいでチュよ
暇なオジイちゃんw

404 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 16:09:27.38 ID:cguovAUt.net
合格者だが

以前に2ちゃんに書き込みしてる暇はないはずだ、
そんな奴は合格できないと警告した。
何度でもいう、合格してから来い。

405 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 16:26:31.03 ID:4pbkKMeN.net
ここマンション管理士本スレで試験の為のものです。
「合格してからこい」の持論は結構です。
アドバイスなら結構ですが標準管理規約のトンチンカンな説明をドヤ顔でされたり、煽りは結構です。

274 名無し検定1級さん 2014/08/04(月) 00:37:32.11 ID:Wo2Xo521
申込書はダウンロードだろ。プリンターで印刷した奴は
合格させないとかないし。俺合格したし。
おまいらプリンターもないのかよ。
キャノン製で4千円でインクも付いたのがあるぞ。
おまいら、本屋の女性店員に笑われてるぞ。
「この人プリンターないのかしら」
「合格率8%に合格する顔してないな」
「無料願書もらいにくる時点で負け組だな」って
彼女たちは若くて利口だからな。



http://www.mankan.org/download1.html

合格してほしくないとか
合格できないとかの持論も結構です。
用事があるので終ります
せいぜい悪態ついて下さい。
本気で論議したけれは何度もいっている標準管理規約の反論をスルーせず答えてね。

406 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/08/09(土) 18:46:07.28 ID:BS5SPii2.net
試験まであと3ヶ月半に迫ったな。

去年苦杯をした輩。今年の仕上がりはどうだ?

ところで合格してるかどうかを疑われてた俺だが、
この度マンション管理士事務所を開設した。

取り急ぎご報告まで。

407 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 18:53:25.08 ID:/eejYfJH.net
>>406
おっ
仕事辞めたんか?

408 :名無し検定1級さん:2014/08/09(土) 23:31:23.06 ID:AqVzOkB3.net
宅建、管業合格者だが今から勉強しても間に合うかな?1日三時間は勉強時間確保出来ます。

409 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 00:07:45.29 ID:STEsG9rh.net
みんな、テキストや問題集など
何使ってますか?
なんか不安になって来た。。。

410 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 02:18:14.14 ID:09iO7fJc.net
>>409
LEC使ってるよ。

411 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/08/10(日) 08:43:15.10 ID:IEBi0qOF.net
>>407

当面兼業。家族がいるしな。

412 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 10:21:08.33 ID:GEaBH65g.net
合格者だが

標準管理規約の67条1項は8章雑則の2番目の条文であり、
一つ上の66条には義務違反者には区分所有法第57条から第60条までの
規定に基づき必要な措置をとることができるとある。

区分所有法57条1項では区分所有者の全員または管理組合は、建物の
保存に有害な行為その他建物の管理または使用に関し区分所有者の共同の
利益に反するものに対して行為の停止、行為の結果の除去、行為の予防の
ための必要な措置をとることを請求できるとある。


つまり
66条で区分所有者全員、管理組合法人は決議なしに注意ができるといい。
67条で理事長は理事会決議を経て注意できる。
と言っているのだから67条は「理事長は、理事会の決議を経てその区分所有者等
に対し、その是正等のため必要な勧告又は指示若しくは警告を行うこと(も)
できる。」といっていると解釈するのが妥当といえる。

整理すると標準管理規約では区分所有者全員、管理組合法人、理事長、理事、
は単独で注意することができる

21年度のマンション管理士試験の問27
「1.理事会の決議を経れば、理事長から警告することができます」は
67条の理事会の決議を経て、理事長から警告することができますと意味する
ことが違うことになるため間違っている。

問27は選択肢の4が敷地を共有部分としていて大きく間違っている。これが正解と
なっている。24年度までは間違っていても権威をもって押し通すことが
正しいと思っていたんだろう。

413 :朝マック:2014/08/10(日) 11:31:56.67 ID:jyyX8gSu.net
9日  土曜日 起きられず 反省
10日  日曜日 5時30分起床
テキストの復習 民法と区分所有法
過去問 会計5問

委任契約において報酬は後払い
    〃   経費は前払い

敷地において特定の区分所有者に有利な条件で専用使用権を与えることは
規約の変更または総会決議で可能だが
事実上他の区分所有者全員の同意が必要

414 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 12:35:58.73 ID:yyOlwaO7.net
(−ωー)自称合格者ウザイ

415 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 12:56:58.59 ID:6M/Yf5Q6.net
ぞくぞくと予想問題集が出てますね
どこのが定評いいのか教えてください

416 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:02:16.35 ID:yyOlwaO7.net
TACてもう出とるんか?

417 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:17:01.20 ID:QHDuxB1r.net
http://bookstore.tac-school.co.jp/
出てるみたい
>>416

418 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:22:26.30 ID:QHDuxB1r.net
でも本の画像はマンション管理士だけど説明に管理業務主任者直前模試ってなってる?
>>416

419 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:31:11.23 ID:yyOlwaO7.net
台風が通過したら本屋に行ってみます
只今、台風通過中ナウ

420 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 13:41:17.20 ID:6M/Yf5Q6.net
早稲田とタックって同じじゃ無いんだな
ダイエックスってのが気になってる
本命は新報かな
少し安いし

421 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 14:24:10.14 ID:yyOlwaO7.net
ユーキャンと住宅新報社を買ってやってみた印象としては
新報社>ユーキャンみたいな難易度だったよ(−ωー)

422 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 14:37:59.10 ID:QHDuxB1r.net
>>412
本気にする人がいるといけない(いないかw)のでレスします。
まず始めにまた(何度も何度も注意してるに)注意するが
標準管理規約を何だと思ってるの?


整理すると標準管理規約では区分所有者全員、管理組合法人、理事長、理事、
は単独で注意することができる

これ何?
貴方がどう考えようが自由だが
標準管理規約の規定ではと問われたものに対して
自分の勝手な解釈で整理して答えをだしていいの?

あと

問27は選択肢の4が敷地を共有部分としていて大きく間違っている。これが正解と
なっている。24年度までは間違っていても権威をもって押し通すことが
正しいと思っていたんだろう。

選択肢の4は確かに悪問だが
これをバツにして
答えが4の何が問題なの?
問題は
適切でないものはどれか
だよね?

本当に合格したの?といいたくなるレベルの基本の欠如。
まさかサイコロ鉛筆合格者なのか?

423 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 14:45:20.62 ID:JRmOHprk.net
ナウ、死語

424 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:05:35.92 ID:GEaBH65g.net
>>422

君は喧嘩に負けるのが嫌いらしいが、日本国民じゃないんだと思われるような
国語力だ。たぶん韓国人じゃないか?
法律をやるには通常以上の国語力がいると思う。外国人にには困難なんだよ。
受験は資格はあるけど、合格するには気が遠くなるほどの努力がいると思う。
そうまでしてとる意味がない。
もっと他に楽しいことすればいいのに。

425 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:24:15.22 ID:yyOlwaO7.net
不毛な議論は別のところでやってくれ(−ωー)

426 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:27:54.83 ID:QHDuxB1r.net
>>424
韓国の方ではないけど誤字、脱字が多いのは認めるけどw
反論できないと
はぐらかす
どうでもいいけど指摘したことに対して答えないで悪態つくの止めてくれないかな?
まず反論して下さい。

427 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:37:42.46 ID:Ul6EcA2O.net
区分所有法第6条でいう義務違反(建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為)

標準管理規約第67条でいう法令、規約又は使用細則の違反、対象物件内における共同生活の秩序を乱す行為

内容としてはかぶりますよね。

これに対する措置は
標準管理規約第66条(=区分所有法第57条から第60条)の方法、
あるいは、標準管理規約第67条の方法のいずれか(あるいは両方)の方法をもってできると
(実務的にはどうなのかという疑問はひとまず置いといて試験対策的には)自分は解しています。

428 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:44:51.06 ID:QHDuxB1r.net
>>427
そうですね。
私の意見ですが以前書き込んだ形になると思います。詳しい説明は長くなるので省略します。



総会の決議にふれられてるので67条関連の解釈の難しい問題に触れたいと思います。

規約違反の組員に対して理事長が訴訟その他の法的措置をとることは、総会の決議がなければならない。
という問題がでたと仮定します。

区分所有法の規定によればと出ると答えが○で

標準管理規約の問題として出た場合はバツになります。

429 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 15:57:53.50 ID:Ul6EcA2O.net
>>428
区分所有法の規定によれば、
の場合は恐らく規約に別段の定めはないものとする、
という文言が問題文のなかに入ってくるでしょうね。

430 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 16:01:33.33 ID:QHDuxB1r.net
>>429
補足ありがとうございます。

やっと有意義な話になってきた。

431 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 16:29:35.83 ID:Ul6EcA2O.net
けさ何年かぶりに朝マックした。
(別に勉強はしなかったけど)

(ということで朝マックの人風に)

ペットの飼育禁止の規約をつくるとき

→ペットの飼育をしてる区分所有者の承諾は不要
→ペットの飼育をしてる賃借人は集会に出席して意見を述べることができる(ただし議決権はない)

432 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 16:35:08.88 ID:GEaBH65g.net
合格者だが

国語力の弱い人の為に、丁寧に簡単に説明してきたつもりだが、再度いう。
標準管理規約の66条にこれからの話は区分所有法の57条から60条を
ベースとして進めますと宣言してある。
57条に区分所有者全員と管理組合法人は訴訟によらない行為の停止の請求はできるとある。
簡単にいえば注意は区分所有者なら誰でもできますということだ。
当然理事や理事長も含まれる。


21年の問27は選択肢1は私は間違っているといった。その間違いを国交省は押し通した
といった。

国語力も弱いし、性格もよくない、だから目が曇るんじゃないか。
悪意をもって私に接するから私の言わんとしていることをくみ取れないんだよ。
そんな人であるということをずっと前に感じた。だからマン管に向いてないと
言った。
問27の選択肢1を、67条1項のみを参照して、「注意するたびに理事会
開くなんておかしい」と気がついても標準管理規約でそう定まっているなら
それでよいとする奴は合格してもろくでもないマン管になるだけだ。何人かいたな。

私は資格試験を知識の試験と見ていない。適性検査だと思う。
リトマス試験紙だ。君たちは私と違う色に染まっている。
だから合格は困難で、無意味な可能性がある。
ただ、別な見方では遊びもせずマン管の勉強をしている姿は
まったく努力しない人よりかなり良いといえる。

433 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 16:49:28.61 ID:QHDuxB1r.net
>>432
区分所有法57条の(停止)と標準管理規約67条の警告が同じ解釈になる根拠を書いて下さい。
持論ではなく正式に例えば

区分所有法で管理者を標準管理規約での理事長を同じに、つまり標準管理規約では管理者=理事長の位置づけになってるような(説明は省略します)。

あと問4の貴方の見解に対して反論した部分

選択肢の4は確かに悪問だが
これをバツにして
答えが4の何が問題なの?
問題は
適切でないものはどれか
だよね?

の反論説明もお願いします。

434 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 17:08:31.58 ID:GEaBH65g.net
>>433

訴訟によらない行為の停止の請求って注意することしか思い浮かばないだろう。
訴訟によらない注意はこうで、警告はこうですという定義はないだろ。
だからそんなこと問題にしないよ、君だけだ問題に思うのは。


問27は選択肢1は間違い。選択肢4は大間違いと言ってるんだ。
国交省は1を間違いと気が付いてながらそれを4のみが間違いだとして押し通した
のだろうといったのだ。

435 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 17:27:08.98 ID:QHDuxB1r.net
訴訟によらない注意はこうで、警告はこうですという定義はないだろ。


とそんなことをいうのなら少し大人気ないが
訴訟によらない警告を注意と勝手に捉えられないだろ。
と泥沼化します。
正式にお答えして頂かないと貴方の根本的な定義が崩壊しますが?


選択肢4は正式には大間違いではありません。
これが正しい場合「間違い」になります。
よくマンション管理士の試験でたまに出る1選択肢の「悪問」であって選択肢の1に疑問を挟む点はありません。もし私が知らない著名方の指摘が有れば聞く耳も持ちますが、
貴方が勝手に根拠もなく出題者が最初に選択肢の1を間違いにしていたのを選択肢4誤魔化すwために変更したという持論に説得力がまるでありません。

436 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 17:32:34.27 ID:yyOlwaO7.net
(−д−) 、ペッ
お前らの不毛な議論が泥沼化していることに気付けカス

437 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 17:54:17.54 ID:GEaBH65g.net
>>435
>>436

もうこの件はおしまいにしたい、前にも言ったように
67条の表現が悪いから解釈の間違いが起こる。
国交省にわかりやすく書き換えるように頼んどいてやる。
前回の改正から数年たっているから早ければ1年以内にわかりやすく
書き変わってるかもしれないよ。
はははは

438 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 18:11:56.58 ID:QHDuxB1r.net
>>437
こちらも終わりたいけど
間違ってる持論で(テストで間違いになる)根本的な所を根拠もなく反論して来るから問題になる。
貴方の標準管理規約の解釈を
そのままマンション管理士試験に当てはめると
標準管理規約問題の全ての答えに問題が出ることになる。
貴方の根拠もない連投を次々と投げ掛けて来るのをこちらは矛盾点を潰していく作業をしてました。
勝ち負けでは無いし細かい所はいいですが、
貴方は標準管理規約の根本的解釈に対して説明してるのに持論を展開してテスト問題の答えを捻じ曲げてる。
スミマセン
もう反応しませんが、煽りや根拠の無い話をしてテスト問題の答えに疑問を投げ掛ける発言は止めて下さい。終わります。

439 :名無し検定1級さん:2014/08/10(日) 19:33:49.85 ID:JRmOHprk.net
ガンヴぁ

440 :名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 01:53:47.75 ID:XpuZd0yu.net
みんな、テキストや問題集など
何使ってますか?
なんか不安になって来た。。。

441 :名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 04:24:51.04 ID:0ws7Kn5o.net
給与計算実務能力検定試験
72 :名無し検定1級さん[]:2014/08/11(月) 01:52:15.96 ID:XpuZd0yuこの検定興味あるけど
更新制なんですよね?
合格しても更新しないと、合格も取り消されちゃうの?
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
427 :名無し検定1級さん[]:2014/08/11(月) 01:53:47.75 ID:XpuZd0yuみんな、テキストや問題集など
何使ってますか?
なんか不安になって来た。。。
【管業】管理業務主任者 第120棟目【ハラマセヨー】
652 :名無し検定1級さん[]:2014/08/11(月) 01:55:01.20 ID:XpuZd0yuみんな、テキストや問題集など
何使ってますか?
なんか不安になって来た。。。
【宅建】宅地建物取引主任者 414【試験まで2ヶ月】
375 :名無し検定1級さん[]:2014/08/11(月) 01:55:28.28 ID:XpuZd0yuみんな、テキストや問題集など
何使ってますか?
なんか不安になって来た。。。

442 :朝マック:2014/08/11(月) 13:05:28.81 ID:aoBjl9w6.net
5時起床
月曜はマックやってないのでジョナサン
テキスト  民法 時効・不法行為
区分所有法 3条の団体

期限のない債務の履行遅滞は
期限が到来した事「及び」債務者がそれを知った事
より始まる

443 :名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 21:54:01.27 ID:OYCMHlhX.net
朝マックさん、
ガンヴぁ

444 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/08/11(月) 22:01:00.00 ID:vpisyBc5.net
>>442

合格者(現役のマンション管理士)だが自分の経験から言わせてもらう。

今この時点で市販模試は合格点近く取れている必要がある。

あと3か月もあると思うだろ? マン管試験は相対評価(競争試験)ということを忘れてはいけない。

ライバルも同じように頑張っている。また、ライバルは弱点補強に入っている時期でもある。

その点貴殿は明らかに今年合格するであろうライバルより遅れていると思う。

5時半起床では遅い。今年どうしても合格したければ4時起床をお勧めする。




今さらインプットしても本番には間に合わないと考えておいたほうがいい。

445 :名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 22:36:20.10 ID:A7kuP7mu.net
朝4時起きでなんでもできる

446 :名無し検定1級さん:2014/08/11(月) 23:30:31.83 ID:waepYRUM.net
>>444
必勝さんよ
あまり受験生を脅すでない
9月から始めても十分間に合うだろが
早く始めればいいとも限らん

447 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 08:49:09.80 ID:Zq891mEv.net
>>444

合格者だが

>今さらインプットしても本番には間に合わないと考えておいたほうがいい。

そんなこと言わなくていいだろ。朝マックさんはここで一番
合格の可能性がある人だ。必勝さんんも性格悪い。
あんたは資産家なんだから、今さらマン管開業しなくていいだろ。
言われると不愉快だろ?

448 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 09:00:54.02 ID:Zq891mEv.net
それとマンション管理士であってもマンション管理士とここでは名乗らないでくれ。
マン管の品位を失墜させることは禁止されている。
合格者なら多少脱線しても許されるだろう。
合格者だがで始まる書き方はあなたにゆずるから、マン管だがは遠慮してほしい。
マン管としての実務経験で面白い話を語ってくれるなら、マン管だがでもいいけれど。

449 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 11:42:31.85 ID:9j2y4GDe.net
去年管業(40)とマン管(42)一発合格したけど
別に早起きしなかったぞw勉強は午後一日3時間くらいやったかな
俺は6月に勉強初めて8月には範囲全部終わってて市販模試入ってた
ただまぁ、今の時期に範囲が全部終わってないのなら危機感もったほうがいいな

450 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 11:58:02.29 ID:GqUnuS1m.net
ここ自己顕示の為のスレなの?
この3人、目糞鼻糞だな。
全員何の役にも立たないので消えてくれ。

451 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 12:02:30.27 ID:GqUnuS1m.net
>>449
特に君、プータローを基準にするな
午後から3時間って毎日が日曜日の人の話だろ。

452 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 12:31:36.24 ID:7jHEcfiX.net
独占業務無き使えぬ資格

管業=宅建>>>>>>>>>>マン管

453 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 12:38:56.43 ID:GqUnuS1m.net
>>452
君も面白いヤツだなw

いよいよ宅建が士業へ〜『宅地建物取引士』その20
356 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/12(火) 02:05:03.48 ID:7jHEcfiX管業持ちだが管業も士業にならないかなあ

ちなみに平成25年度の合格率は管業が22.5%で宅建が15.3%でマン管が8.2%
丁度7%ずつ下がっていく
俺にとって宅建やマン管は高嶺の花だ

こんなんだから士業に先生になれないんだろうけどさ
あー悔しい

454 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 13:09:15.19 ID:9j2y4GDe.net
>>451
働きながら一日3時間がプーとか言ってる時点でなぁ。その程度も出来ないんじゃと思うぞ
それに君、実際の受験生ライバルにもプーはいくらでもいるんだから、そいつらより勉強しねーと合格できないのわかってるか?
役に立たないと思うのは君の勝手だが、少なくとも合格レベルに達する奴はこの時期には範囲は一通り終わってるはず
今から市販模試を全部つぶす頃にはもう公開模試のシーズンになるしねぇ
合格者の投稿を自己顕示の為としか見れないようではな、悔しいので全力でやって合格してやるぜくらいの気概がないと

455 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 13:12:23.22 ID:9j2y4GDe.net
ついでにマンション管理士に価値がない、価値がないと言ってる人もいるけど
この資格はまだまだこれから開拓できる
勉強してれば知ってると思うけど、マンションの平均建て替え年数が37年だから
今後バブルのころのマンションが随時建て替えラッシュが始まる
当然、そこで一気にマンション管理士の需要が生まれるはずだから、まだまだ食い込めるぞ
老朽化マンションの管理が社会問題になるから、マンション管理士に独占業務も十分ありえると思ってる

456 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 13:17:09.36 ID:GqUnuS1m.net
>>454
ゴメン俺も自己顕示になるから控えてたけど
マンション管理士、管理業務主任者、宅建合格者なんだよ。
君プータローは否定してないよねw

457 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 13:41:46.81 ID:9j2y4GDe.net
学生だったからねー
匿名の書き込み者のリアルとか興味ないし
つかそもそも俺の最初の書き込みは上にいる必勝が朝4時に起きないとダメとか
極端なこと言ってるんで、そこに突っ込みたかったから合格者として書き込んだだけや
つか合格者なら今の時期範囲が終わってないってのがやばいのくらいわかるっしょ

458 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 13:59:43.31 ID:GqUnuS1m.net
内容汲み取れなくてゴメンな。
でも働いてる人で一部公務員位しか1日3時間なんて無理だろ。
不動産関係の仕事をしてる俺には無理だったな~
一般的に、この時期範囲が終わってないとマズイのか、、。
時間が取れなかった自分としては、その人のペースで計画的に焦らずに基本を忠実することが大事だと思ってたよ。

459 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 14:08:55.99 ID:9j2y4GDe.net
合格したならそれでもいいじゃないか!仕事しながら合格したなら普通にすごいと思うよ!
俺はこの時期一通り終わっていて市販模試を潰している段階だったからさ
一週間に一冊ずつやってたよ

460 :朝マック:2014/08/12(火) 14:43:25.33 ID:HdyLJi5z.net
月曜の夜 格闘技スポーツジム行って汗かいたので
火曜日 起きられず 
打撃のマススパーリング3分4本
グラップリング スパ4分3本
筋トレ少し

明日は頑張ろう

461 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 14:51:54.05 ID:eQVlnzoe.net
>>455
老朽マンションが増え、担い手不足が深刻化して、マンション管理の重要性は、
今後、高まっていくとは思う。
しかし、マンション管理業界は地味に潤うだろうが、マンション管理士がこれに
どう絡んでいくかが問題だ。
マンション管理士を食える資格にするためには、何をどう変えていけばいいん
だろう?

462 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 15:11:17.77 ID:GqUnuS1m.net
>>461
現状ではテストが4択の問題性もあり
建て替えなどのことについては法律の専門家の足元にも及びません(専門家は依頼されてから細かい所を少し勉強しても問題ない)。
法律関係の専門家でも食っていくのは大変みたいで
マンション関係に特化する方もチラホラ出てきました。
独占業務になるか検討される前に、建て替えだけに限っていえば法律の専門家に取って変わられる可能性が高いと思う。
細かい相談に関しては余り金にならないので割り込んで来ることは少ないかもしれないけどね。

463 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 15:39:22.11 ID:9j2y4GDe.net
俺は司法書士とってマンション関係の専門家目指しているから、そっちの事務所開業が最終目標
マンション管理士として総会や理事会に顔を売っておいて、その他の法律問題や登記関連も請け負えたらいいね
俺の知りあいの弁護士の人で、弁護士だけでは食っていけないからマンション管理士に手を伸ばしてる人もいる

正直名称独占だけでは厳しそうではあるかな
独立するなら、長期修繕計画に関する建設系の専門知識か、マンション内のトラブルに対応する民事系知識、あと税務会計関係の知識のどれかが最低限いりそう
もちろん管理会社に長年勤めていて、ノウハウを知っているというような人が一番有利でしょう

最近は市でマンション管理のトラブル相談業務の募集やってたり、大規模な管理会社が募集したりってのも増えてきているし
既存のマンションてのは管理士の立場から見ると修繕積立金や長期修繕計画に問題があるところばかりだから、営業力あれば食い込めるところはいろいろありそう

464 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 15:56:39.30 ID:eQVlnzoe.net
>>462
法律や税務、建築や設備といった分野の専門家がマンション管理士を兼ねている
というのなら、得意分野を活かしつつ、マンションに入り込んでいって、食える
ようになるというケースはあるんだろうけどね。

管理会社をリプレイスするときに、マンション管理士を名乗る人と名刺交換をした
こともあるけど、それだって、マンション管理士という肩書だけを持った人よりも、
業界や管理会社の事情を知っているフロント経験者の方が実際には役に立つだろうし‥

何の専門家であるか(専門性を磨くこと)が大切で、そういう意味では、
マンション管理士が食えないとまでは言いきれないし、言いたくないけど、
マンション管理士だけでは食えないってことなのかね‥

ただ、建替えってのは、今まではあんまりなかったけど、これから確実に増えていくし、
新しいものを開拓していく仕事の面白味があるし、勉強して専門性を磨いていって、
エキスパートを目指すのには、面白い分野なのかもしれないね。

465 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 17:41:53.96 ID:zQXQHpZ9.net
役員の担い手のないマンションで、
マンション管理士が管理組合の理事になるような流れになればいいのにと思う

466 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 18:58:57.93 ID:DJjFUTwx.net
>>444
現役のマンション管理士だが

ワロタww

467 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 20:44:00.73 ID:DCnTksTm.net
>>455
お前浅いなw
マンションがそんなすぐに建て替えになるわけない
余裕で50年以上は持つからな。
建て替えるにも金が掛かる。
その金は誰が負担するか?
区分所有者だよ。
無理無理w

468 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 20:45:28.19 ID:DCnTksTm.net
マンション管理士の資格に独占業務が与えられば化けるね。
今でも管理業界の就職ではかなり評価されてるけどね。

469 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 20:47:17.51 ID:DCnTksTm.net
今建設されてるマンションは余裕で100年は建て替え必要ないよ

470 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 21:26:07.75 ID:9j2y4GDe.net
>>467
平均建て替え年数が37年ってのは国土交通省が発表したデータなんだよ(2002とちょっと古いけど)
今あるマンションが100年持つってのは業者の言い分鵜呑みにしすぎだと思うよ
例えばはやりの免震構造はゴムの耐用年数が40年しかないけど、その交換には億単位の金がかかるし
耐久力が高いコンクリートは一般的にひび割れのリスクが大きかったりする
経年劣化以外にも機能的劣化や社会的劣化も当然おこるしね。まぁ寿命は6-70年くらいじゃないかな

仰る通り現状では建て替え決議しねーと建て替えができねーから
なかなか建て替え進まないだろうけど、だからこそマンション管理士が必要になってくると思わないか?

471 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 21:36:03.06 ID:F68IGu3J.net
今がふんヴぁらないと滑るよ
受験生、ガンヴぁ!

472 :名無し検定1級さん:2014/08/12(火) 21:43:18.92 ID:F68IGu3J.net
経済的対応年数は
いつまでも35-40年くらいですよ
理論上100年でも
市場の価値判断は管理の適正と
維持向上策のある管理組合とその実践が
これからは重要だよw
管理士がデベや管理会社を振り回す時代が
くると思うよ!
信義誠実サポートだよ。
マンション管理士とその受験生、ガンヴぁ!

473 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 00:11:53.51 ID:UUfjT9pa.net
なるほどです。

474 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/13(水) 07:42:12.99 ID:C7boXVHq.net
ここにいる先輩方の話を聞いて焦り始めました
現在LECのWEB授業は全て受講を終え、さらに過去問6年分の
2週目が終わった段階ですが、まだまだ理解が足りてない
ような気がして、ぼんやりとしかつかめて無い感じです。
標準管理規約はつかめた感じがするのですが、区分所有法が・・・・
最終的に過去問を最低5周はする予定なのですが、そろそろ予想問題
や市販模試、演習などやった方がいいのでしょうか?
よかったらご教授ください。

475 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 11:47:34.09 ID:2NQheVpG.net
ここの書き込みあせるよな。去年合格だけどそこまでやらなかったけどな。四大の最下層出身。

476 :朝マック:2014/08/13(水) 13:18:06.50 ID:4SYwYfoj.net
朝4時30分起床
民法 担保物件 人的担保
区分所有法 6条

債権者Xが連帯債務者ABCに対して1200万円の債権を有する。
AがXに対して1000万の反対債権を有している場合
Bは 1000万のうち400万(×333万)で相殺することができる

管理組合が区分所有者に対する債権につき
先取り特権による強制執行をする場合
まずは建物内の動産から実行し、その後
区分所有建物に執行をかける

477 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 13:25:58.36 ID:af3GuXlr.net
>>474
そこまで終わってれば大丈夫
俺も去年LECだったけど最後までに過去問は2周、難しいとこだけ3周だったし
今から市販の模試(マン管、管業)を全部回すくらいの気持ちでやって
まずはLECの模試で40以上目指せ(A判定)
そのあとTACの模試で43くらいとれてればまず受かると思う

478 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 13:38:32.82 ID:mT8DFcKU.net
>>474
LECのは誰が講師してるのかな?
自分は独学だったけど中古で平柳講師のDVDで勉強した。内容多かったけど基本からやるには最適だったな。
市販模試の件ですがWEB講座を全て終了してるなら、腕試しの感じで1回だけやってみることをお勧めします。
そして全ての問題の答えの解説を理解しましょう。
1回目で全ての解説がほとんどすぐ理解出来れば点数は別として基本は出来てる(難解な設備問題の一部は無視していいです)ので安心して今のペースでいいんじゃないでしょうか?
あとは定期的に1回分の市販の模擬試験を組み込めば本試験でのペース配分の練習になります。
市販の模擬試験は難易度はそれぞれだと思いますが、回答の解説がなるべく詳しく書かれてるのをお勧めします。

479 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/13(水) 18:28:28.73 ID:HU5YNEbs.net
>>477
ありがとうございます。
しかし2週で合格とはすごいです。
私なんて2週してもかなり間違えてます。
模試ではA判定狙ってがんばります!

>>478
ありがとうございます。
LECは小野講師がされています。
まだ時間があるので、市販の模試は全てやる覚悟でやっていきたいです。
とりあえず評判がいい、ユーキャンの模試を買いました。
これで力試しをしてみます!

480 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 18:33:32.66 ID:af3GuXlr.net
>>478
LECは小野じゃないかな、去年俺がやったときは小野だった
丁寧な先生だけれど喋るの遅くて密度が物足りない
法律初学者にはいいだろうけれど、あの講義だけでは圧倒的に演習が足りないので
自分で問題集やりまくらないとダメだ
演習の講義や、わかりにくい設備の具体的な説明は役にたった
総合的に見れば普通かなぁ。講義だけじゃ合格にはかなり遠いと思う

481 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 18:36:44.54 ID:af3GuXlr.net
うわw書き込んだらレスがついてた!
小野先生やさしそうで丁寧な感じだよねwがんばって!

482 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 20:57:33.64 ID:3M3Pna2M.net
みんな、いい感じw
受験生もマンション管理士もw
受験生、
今サボると落ちるよー
大変だけど、ガンヴぁ!ガンヴぁ!

483 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 21:52:23.11 ID:KIsW0cUs.net
今週の土曜に新宿のLECでマン管、管業の無料イベントやるんだな
http://www.lec-jp.com/mankan/event/
東京の人なら行ってみれば?

484 :名無し検定1級さん:2014/08/13(水) 22:16:29.37 ID:rFtaJipn.net
>>483
弱点が無いオレには不要なんだな・・・
現時点で予想模試問題集、初見で45点だ(5点免除あり)

485 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/14(木) 08:08:22.79 ID:QJDSEKRU.net
>>481
タイミング悪くてすみません汗
ありがとうございます!がんばります!

おっしゃる通り、授業だけだと密度が足らないと感じています。
区分所有法は覚える知識が多いので、そういう授業でもいいかもしれませんが
民法に関して言えば、初学者だと解けるレベルにはならないのではないか
と思いました(私は宅建で勉強したので、まだいい方でした)。

LECは商売上手なので、私が焦る理由の一つである区分所有法など
は別に特別講座を用意されていますw
そういう風に補完していくんですね、にくい演出ですw
申し込んで受けるつもりです。がんばります!

486 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 15:13:56.64 ID:athvLWLu.net
●●●○●●●●●●
●●●●●●●●○●
●●●●●●●●●●
●●●●●●○●●●
●●○●●●●●●●
●●●●●●●●○●
○●●●●●●●●●
●●●○●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○

487 :名無し検定1級さん:2014/08/14(木) 20:29:37.56 ID:JP3gMd/Z.net
盆もガンヴぁ

488 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 16:31:14.04 ID:B7CO2pgS.net
ユキャンの一問一答を正答率100%になるまでやり込んだ
予想模擬問の1回目は初見で満点だった
ちとペース早すぎたな
2回以降は少し近づいてきてからするとして
三修の問題集とかやった方がいいのかな?
ユキャンの一問一答は抜けてるというか足らない部分があるよ
今年はノーマークでいい部分なんだろか?
そのかわり予想模擬問がカバーしてくれたからいいけど
一問一答と予想模擬は違う会社のを買って正解だったか?

489 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 17:02:06.04 ID:HGMszu0u.net
>>488
三修の問題集に賛否両論がある理由は問題文の難解さにある。
基本をイロイロなアプローチで聞いてくるのでかなりの難易度だ。躊躇してると時間が足りなくなる。

ユーキャンの一問一答は相変わらず足りないんだね。コンパクトでいいのだが説明の所もコンパクトで、それだけ完璧にこなしても普通は合格レベルに達しないと思う。
あくまで主観だけど。

490 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 17:04:53.46 ID:tqx52Nj4.net
>>488
去年のやった感覚(予想模試)
U-CAN 問題レベルは本試験レベルだった(ちょうどいい) ただし解説が条文を示していなかったりやや不親切 平均40以上が合格の目安
TAC 問題レベルはやや易 ただし良問が多い 解説などの説明は一番わかりやすい 平均44点くらいはほしい
ダイエックス 問題レベルはやや難しい 条文問題が多く細かい 質はよくない 平均37くらい目標で
住宅新報 レベルは普通 問題も良い 総じて平均レベル 平均40以上目標
三修社 レベルは最難関、本試験よりだいぶ難しい 最後にやればよいが無駄にはならないと思う 平均35あればよい

優先順位 TAC>住宅新報>U-CAN>ダイエックス=三修社 だと思う(今年は難化予想なので難易度高いのも役にたちそうではある)
一問一答よりも模試回した方がいいと思うよ
過去問が少ないこともあり、予想模試は違う会社のをいっぱいやっておいて俺は大正解だった
むしろ管理業務主任者の予想模試もやるべきだと思う

491 :名無し検定1級さん:2014/08/15(金) 17:17:05.37 ID:B7CO2pgS.net
>>490
ユキャンの一問一答は解りやすくて記憶維持に良さそうだからもう少し回す
予想問は新報なんだがシンプルで見やすい
条文番号も載ってるしな
ユキャンの予想はなんか余計な情報が多そうだったのでパスした。
ここまで来ると悪問難問奇問で定評がある三修で、難化に対応できる実力養成したほうが良い気がしてきた。

492 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 00:11:23.09 ID:ciCRDdXF.net
一問一答だとTACが一番いいのかな?

493 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 01:44:19.70 ID:ZuD7Lavo.net
一問一答関係立ち読みしてきた

パーフェクトは2色でもないせいかとにかく地味

楽学とtacは○×が最初に書いてありわかりやすい
特にtacは問題文のヒントとなる箇所に下線あり使いやすそう
楽学は1000題、tacは600題収録

ユーキャンは800題で要点まとめページもあり非常にコンパクト

トータルで600題しかないのが気になるけど自分はtacが気に入った

494 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 01:53:48.02 ID:ZuD7Lavo.net
失礼

うかる!とtacは○×が最初に書いてありわかりやすい
特にtacは問題文のヒントとなる箇所に下線あり使いやすそう
楽学は1000題、tacは600題収録、うかるは1200題以上

ユーキャンは800題で要点まとめページもあり非常にコンパクト

トータルで600題しかないのが気になるけど自分はtacが気に入った

495 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 06:20:56.78 ID:g3IzTzXn.net
>>494
どれでも良いんだよ
要はやるかどうかだけで

496 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 11:00:07.81 ID:I9MvKV1+.net
(・∀・)

無資格者おちこぼれ軍団 集会1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1408062947/

497 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 12:10:31.64 ID:SQac90zr.net
>>496
ここが過疎ってさびしいのだな。
逃げたのでなく、ここに来る暇がないほいど忙しいのだと思う。
どんな本を使ったらとか、勉強してるうちにおのずとわかるものだ。
受験者の3割が管業持ちの5問免除者。
宅建持ちは6割(推定)、宅建、管業のどちらもありも2割以上(推定)
この試験の合格者約1500名は宅建受験者約20万名を底辺とするピラミッドの
頂点であることは明白だ。簡単であるわけがない。

498 :名無し検定1級さん:2014/08/16(土) 17:58:50.98 ID:ToUV1wud.net
>>497
お前はホントに懲りないんだな。
実生活の不満をここにぶつけるな。
煽りと嘘しかいわないマグレ合格者

499 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 11:04:03.52 ID:T2m2pdTa.net
●●●○●●●●●●
●●●●●●●●○●
●●●●●●●●●●
●●●●●●○●●●
●●○●●●●●●●
●●●●●●●●○●
○●●●●●●●●●
●●●○●●●●●●
●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●○

500 :名無し検定1級さん:2014/08/17(日) 15:05:00.15 ID:m13b3nZZ.net
>>498
この合格者だが本当に人間の屑だよなw
煽っておいてマンション管理士はどうあるべきとか平気で語りだす常駐の屑。
何年かかって昨年の試験で奇跡的に合格してそれおを自慢いたいだけ。
>>497
何の役にも立たないポンコツ爺さんは消えろ。

501 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 07:16:49.89 ID:tlLqJK7a.net
●●●○●
●●●●●
●●●●●
●●●●●
●●○●●

502 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:09:03.22 ID:16w7Mzhb.net
今時の賃貸マンションの管理人は資格がいると聞いて(´・ω・`)

503 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:11:37.06 ID:+gZ7NnmY.net
>>502
(−ωー)やあ

504 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:12:01.59 ID:16w7Mzhb.net
いたのぬ(´・ω・`)

505 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:18:20.63 ID:16w7Mzhb.net
結局、宅建取らないとどれも免除にもにゃらにゃいし使うこともできにゃいの?(´・ω・`)ハァ

506 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:20:57.18 ID:+gZ7NnmY.net
>>505
(−ωー)マン管は宅建とっても免除にはならないよ
あとマンションの管理人の資格はマン管でも管業でもなく
マンション管理員検定だよ

507 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:23:35.78 ID:16w7Mzhb.net
Oh!(´・ω・`)
まだ他にも資格・検定がある農家(´・ω・`)ハァ
区分所有勉強しなくちゃだわ(´・ω・`)

508 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:26:11.83 ID:16w7Mzhb.net
ちなみにマン管の5問免除は管業合格だけでもおkな農家?(´・ω・`)

509 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:27:52.95 ID:16w7Mzhb.net
賃貸不動産経営管理士→不動産仲介士→宅建→管業→マン管がセオリーでつか?(´・ω・`)

510 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:29:37.21 ID:+gZ7NnmY.net
>>508
(−ωー)OK牧場
逆にマン管受かっていたら管業は5問免除になるよん
普通は管業→マン管か同時受験だけど

511 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:33:15.95 ID:16w7Mzhb.net
>>510
d(´・ω・`)
そかー(´・ω・`)
やはり基本は宅建やなあ(´・ω・`)ハァ

512 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:35:29.75 ID:+gZ7NnmY.net
>>511
(−ωー)しょうゆうことだポン
まずは宅建だポ

513 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 14:35:52.11 ID:16w7Mzhb.net
そこが大問題・・・(´・ω・`)ぅぅぅ

514 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 15:20:23.69 ID:3EbXBRkt.net
>>512
>>513
イロイロなスレで自演やって何が楽しいの?
ニートくん

515 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:33:21.67 ID:tlLqJK7a.net
>>512
宅建もないのにマン管は無理です。

マン管と比べたら宅建なんか3分の1か4分の1の学習でとれるんだぞ。

マン管は3、4倍難しいんだ。

だけど宅建のほうがマン管の3、4倍役に立つ。

516 :名無し検定1級さん:2014/08/18(月) 22:34:11.53 ID:16w7Mzhb.net
>>515
ぢゃ、マン管は諦める(´・ω・`)

517 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 02:09:24.19 ID:o5RFOM63.net
>>516
宅建、管理業務、マン管は3つ同時に狙えるけどな

518 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 02:22:36.38 ID:EefQhNsA.net
どっちなんだお(´・ω・`)

519 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 02:30:03.07 ID:IGXlSJOc.net
トリプル受験
ガンヴぁ

520 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 07:05:40.56 ID:p96fuj9W.net
>>519
トリプル受験で全部合格する人は1%もいない。

521 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 11:49:58.32 ID:im6fCLOu.net
>>520
どうでもいいだろ

522 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 16:45:56.31 ID:kMqKkFOY+
管業持ちのマン管、宅建勉強中です。
マン管の過去問 9割解るが
昨日、宅建の過去問を初めてやってみた

まったく歯が立たん。

問題の質が違うから難易度比較できんかも・・・・

523 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 20:20:46.44 ID:VAHsp1O2.net
五問免除の合格率は?宅建も持ってる。今からでも間に合いますか?

524 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 21:58:47.74 ID:EP01vt3H.net
>>523
宅建じゃ五問免除なんけど・・・
今からでも受かるだろ
ただライバルたちは今頃予想模擬で練習中だからかなりの覚悟で時間投入しないと合格圏内に入らんだろな
今年は上位7%くらいかな

525 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 22:27:56.85 ID:IGXlSJOc.net
ここは満貫スレ
満貫受験者、ガンヴぁ!

526 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 22:42:59.43 ID:8eGBzCFM.net
君は1000%

527 :名無し検定1級さん:2014/08/19(火) 23:38:54.97 ID:LhjDeeOD.net
>>524
五問免除ありです

528 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 01:34:52.17 ID:obyb5hJX.net
宅建受験後にマンション管理士の勉強しても同年の受験合格は可能ですか?
よく管業はそれでもいけるっていうのは目にしますが。。。

529 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 02:26:12.34 ID:orjeEx15.net
問題ない
宅建と管業とマン管を1年で受かった俺が保証する。
但し仕事に支障が出るのは論外だが、睡眠時間を削り、休みも殆ど勉強に費した。
でも自分のような馬鹿基準なんで、、
地頭がいい人ならもっと楽に合格できるんじゃないかな?
>>528

530 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 02:54:54.81 ID:CdvLiNbk.net
>>528
宅建と管業とマン管をすべて同時に合格するのは、さすがに
春先ぐらいから勉強しないと、難しいかもな。

今から勉強始めても、宅建も管業もマン管も合格可能だが
同時は、さすがにちょっと厳しいと思う。
隙間時間をすべて勉強に投入し、睡眠時間も削れるなら
可能かもしれんが。
特に、宅建は、宅建士に格上げになり、今後は少なくとも
マン管並みの難易度になると思うので、同時合格は、かなり
大変になる。

531 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 03:01:10.04 ID:CdvLiNbk.net
>>528
あんたが若くて、睡眠時間を削っても大丈夫なだけの体力があるなら
可能かもしれない。
もちろん、隙間時間は、すべて勉強に投入する。

睡眠時間を削って勉強できるだけの体力がないなら
管業はともかく、マン管は無理。

532 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 03:02:19.39 ID:hWFGlKnJ.net
そんなに難しいなら受験やめとこ(´・ω・`)

533 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 03:59:20.27 ID:R0dSjQzO.net
過去問回しを何度もやって、模試も全部
40点以上だった。本番は所見の問題
が多く全部解き終わった時の中途半端な
感覚。何と言えない徒労感。

5問中多くは2問までしか絞れなかった
問題が大半だった。2年前だけど。

帰りの電車でlecの模範解答をスマホで
見つけた嫁に教えてもらい答え合せを
行ったが13点だった。背中に悪寒が生じる。

良く見ると・・
前年度の回答pdfを開いていた。

534 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 12:01:11.79 ID:25/s2Esj.net
マンション管理士が民間資格扱いされてるぞwwwwwwwww

. 簡単に取得できて、稼げる資格ってなに? --- 尾藤 克之
アゴラ 8月19日(火)14時1分配信

3つ目が「民間資格」です。民間会社や団体が主催・実施する試験に合格した人に付与される資格のことです。
マンション管理士、CFP、AFP、証券アナリスト、建築整備士、犬訓練士、TOEIC、TOFELなどがあり、
中には国家資格や公的資格同様、もしくはそれ以上に評価されているものもあります。
資格は公的資格が上位と考えている方も多いと思いますが、民間資格のなかにも評価が高い資格があります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140819-00010001-agora-soci

尾藤克之
経営コンサルタント

535 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 13:08:38.68 ID:jUOBdNgq.net
マンション管理士の俺は悔しい。

宅建が士業に格上げされると、マンション管理士と同じ土俵に立つことになる。
しかも宅建は独占業務と必置義務の資格。重要度・知名度でも全く勝てない。

食えない資格だろうが、独占業務がなかろうが、お前らは主任者資格。こっちは士業。
それがマンション管理士の優越感だった。宅建は主任者。マンション管理士は士業。
マンション管理士がボロクソに言われようが、その格の違いがあるから溜飲を下げてこられた。

宅建が士業になれば全てが終わる。優越感の消滅。優位性の消滅。

536 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 16:17:18.34 ID:obyb5hJX.net
マンション管理士の試験勉強に
マンション管理の知識という本を読んだほうがいいでしょうか?
この本を全く読まずに本試験に合格することは可能?

537 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 18:53:41.08 ID:rblC5XkY.net
よんだ方がいいよ!
勉強ガンヴぁ!

538 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 19:21:47.48 ID:nCxXLcU1.net
>>536

全く読まずとも合格は可能だが、過去の試験問題で問われた
ところ、昨年から改訂されたところが「腰巻」に書いてある
から、そこの部分は読んでおくとよい。
過去にはその記述と同じ文章で問題が作られたこともある。

539 :名無し検定1級さん:2014/08/20(水) 19:46:20.04 ID:rblC5XkY.net
524さん
流石!
受験生ガンヴぁ!

540 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/21(木) 10:55:00.90 ID:pnq5YMFB.net
毎日寝る前と朝起きてすぐに「マンション管理の知識」を読んでいますが
いかんせん800ページくらいあるので、なかなか進みません

がんばって読むようにしてるんですが、腰巻(帯)に書いてある
って本当ですか?とっくの昔に捨ててしまってるのですが涙

勉強はやっと問題集3周が終わりました。
それでも85%くらいの正解率というのが情けないですが、そろそろ
問題演習と購入した市販模試に取り組みます!
消防法と水道法が意外に苦戦中です・・・・

541 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 12:14:10.94 ID:K0kwSbuy.net
消防法ウザイw
でもガンヴぁ!

542 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 18:54:02.28 ID:zh9Pewxn.net
マンション管理センターのミスでレ点をマークする欄がない受験申込書が出回ってるんだが、
逆にマークする欄のある申込書を持ってるヤツいる?

543 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 20:44:01.69 ID:bfOcaMfw.net
>>542
□あり。横浜の書店で入手。

544 :名無し検定1級さん:2014/08/21(木) 23:06:08.71 ID:W522wmWN.net
>>540
「マンション管理の知識」を通読しているのなら、それはやめた方がいい。

あくまで、過去問演習の一環として、過去に出題された部分を読み込む。、
そして、マン管試験の傾向である「ごく最近のトピックの出題」に
対応するため、ここ最近の法令、規約の改定箇所、国土交通省各種調査の
まとめなどを確認する読み方をしないといけない。

市販予想問題集は出版社のメシの種であって、売るためのもの。
予想問題の傾向と実試験の傾向が一致しているかどうかについては
あまり信頼はおけない。

私的には過去問以上の予想問題集は無いと断言できる。
試験をパスするだけならこれを廻すことだけで充分得点できる。
但し、やはり7回から10回くらい廻すことが前提だが。

資格予備校の「公開答練」も金儲けの一環、したがって予備校の模試を
受けるならば最後の最後、試験直前の模試だけ受ける事。予備校の
受験ノウハウを詰め込んだ「良問」はこの最後の模試まで秘蔵して
おくからだ。

545 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 01:53:19.47 ID:Y3+hnCRn.net
>>544
過去問信者乙
回すだけである程度得点できるが
難化すると足元をすくわれる。

546 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 06:59:15.97 ID:CFFqir2j.net
>>545

少し説明を加えておく。
過去問を繰り返し学習するということは、その試験に合格するための、
問われる論点を解く為の知識の定着化と、その応用について範囲の
見極めを行うためにあると認識している。

仮にも国家試験であるから、問題の難易度に各年において差があっては
試験実施の主旨から言って問題があるはず。かと言って毎年同じレベル
の問題を出題することはまず不可能。だからその調整弁として試験機関は
得点調整を行うのである。 昨年はその出題が易しかったので、結果それが
合格点38点となったのである。

要は、試験が難化すれば、それなりの得点調整が行われるのであって
受験生の方で、難しいやら新しい論点やらの予想問題で勉強をしても
効果は限定されると思われる。

それだったら、試験出題者が試験として聞きたい、問いたいという論点、
試験実施の主旨に適う基本論点が満載されている過去問をしっかり勉強
することだ。

足元がすくわれるのがいやな人は予想問題まで足を延ばして勉強すれば
よいが、大方の受験生はそこまで余裕があるとは思われない。
そこまでの余裕がある人ならば、もっと上の法律資格まで射程を据えて
勉強している人たちであろう。

今年度のマン管試験、管業試験だけに受かりたい人はやはり最後まで
過去問で勉強していくのが近道である。もう3ヶ月ちょいしかないのだから。

547 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 07:42:16.46 ID:vNTYPcUp.net
>>546
一問一答→予想問しかやってないのだが

548 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/22(金) 08:08:19.58 ID:hV7oQnGu.net
>>544
アドバイスありがとうございます。

しかし過去問を一通りして「マンション管理の知識」を読んでいると
ほぼ全域にわたってまんべんなく問題が出ているなと感じました。
その中で過去問に出た部分だけチョイスするというのは、非常に難しく
感じているのですが、読み進めていけば余計な部分というのが目立つ
ようになるのでしょうか・・・?
ひとまず、読んでいて判例とか「ああ、試験ではここの部分を聞いてきたのだな」
とか納得しながら読んでいますので、時間の許す限り通読していきたいと
思ってますが・・・・・

549 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/22(金) 08:19:24.26 ID:hV7oQnGu.net
>>547
あまり贅沢は言えないかもしれませんが
ユーキャンの一問一答についてくる赤シート

あと、ほんの少しでいいので大きくしてくれたら
隠し損ねて答えが見えてしまうのを防ぐことができる
のに・・・と思いませんでしたか?

でも、この一問一答はとてもいいですね!
気に入って使ってます!

550 :朝マック:2014/08/22(金) 09:28:02.48 ID:qMc086dh.net
夏休みだったけど 大して勉強捗らず 嫌になるな
今朝は5時起床
マンション管理の知識 管理規約 30条あたりまで
TACテキスト 下巻 建築基準法
8月中にはテキストの読み込みと
去年の予備校模試やり直し 終わらせたいですな

宅建勉強中の友人のテキスト見せてもらう

Xが2000万のマンションを所有しており
Aが1500万の1番抵当権
Bが1000万の2番抵当権
を設定した。
抵当権の実行をしてBが債権全額回収する
方法はない



×
抵当権順位の変更を行えばBは1番抵当権者になり
全額債権回収できる


解けなかった・・・・
へこむなあ

551 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 10:43:05.98 ID:H4GYx7Wm.net
>>548
マンション管理の知識なんかを読まなければ受からない奴は
ただのバカ。
普通は、過去問だけで受かる。

「去年の問題は簡単だっかから、過去問だけでも受かった」とか言ってる
奴がいるが、この試験は、ググってみれば分かるが、昔から過去問だけで
十分受かる。
難しい問題では、差なんか付かないからな。

そんな本を買って読んでる暇があるなら、一回でも余分に過去問を
繰り返して、過去問の精度を上げろ。
過去問だけで受からないようなバカが、そんな本を読んだところで
ろくに覚えられもしないだろ。
一週間も経ったら、覚えたつもりの知識も、すべて忘れてるよ。

ただですらバカなのに、かえって、あいまいな知識ばかりが、増えて
合格確率が落ちるだけ。

552 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 12:05:01.34 ID:Y3+hnCRn.net
宅建、管業は過去問の精度を上げるだけで受かる。
昨年のマンション管理士試験は素直な内容の問題が出たから過去問だけで充分だったな。
俺のいいたいことは基本が曖昧だと過去問の精度を上げても合格率が比較的低いマンション管理士試験では合格できるとまで言いきれないんだよね。

区分所有法の問題

建物の敷地の一部に専用使用権を設定する場合
規約に定めがなくとも集会の決議を経れば
区分所有者以外の第三者に対して設定することができる。

×

553 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 12:11:19.32 ID:Y3+hnCRn.net
標準管理規約の問題

占有者や区分所有者の特定承継人だけでなく
包括継承人に対しても、管理規約はその効力を有する。

×

554 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 13:26:50.37 ID:eRHacUlD.net
「マンション管理の知識」はマンション管理センターが出してるんだからやらなくていいわけないだろ
マンション管理士試験で唯一基本書と呼べるものはこれしかないんだぞ。この本を中心に問題が作られるんだ
これをわかりやすくしたのが参考書だから、難しかったら参考書でもいいと思うけど重要じゃないってことはありえない

過去問を7回も8回もやるのも無駄
ひと月に一度くらい回して4回もやれば十分すぎる
5回もやったら問題見た瞬間答えがわかるレベルになってるっしょ。それ以上やっても知識の積み重ねになってないよ
予備校や講師も、過去問だけではうからないとみんな言ってますよ

555 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 13:41:02.97 ID:QoPcMBdu.net
>>548 ...過去問を一通りして「マンション管理の知識」を読んでいると
ほぼ全域にわたってまんべんなく問題が出ているなと感じました....

そのとおりである。過去13年間でひととおりマン管の論点は出尽くしている。
したがって問題も焼き直しが多くなってくるのも当然だ。昨年の出題はその
これまでの出題のやりようがなくなった事を示しているかもしれない。

とはいえ、「マンション管理の知識」本の範囲からあまり乖離した問題が
出せるはずが無い。よって今年からは個数選択問題を増やすとかで難易度
を調整してくるのは必然だろう。

時間に余裕があるなら「マンション管理の知識」を読んでもよいが、あくまで
受験のためなら「過去問」中心で最後まで行くべきだ。過去問を周回しつつ、
出題箇所をマークしてみるべきだ。周回中に2回、3回とでたところがわかれば
やはりそこはしっかり覚えこむこと。

他の受験生にも言っておくが、「マンション管理の知識」を読もうと考えたら
それは、勉強を始めた当初から問題練習と平行して読んでいくことだ。
勉強の後半、終盤に近いところで手を出す本ではないことを忘れるではない。

556 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:05:36.66 ID:Y3+hnCRn.net
特に一問一答の過去問の問題集を何回も回しても知識の蓄積にはならないな。
答えの説明箇所が最小限にしか書いてない。

いい例えが想い浮かばないので簡単すぎで申し訳ないが
例えば
背反行為とは何か?
背反行為の訴訟の主体は
背反行為を行う区分所有者以外の区分所有者全員又は管理組合か?
管理組合は主体ではないけど管理組合法人は主体になるな~とかすぐに連想できる基本が必要だと思う。

557 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:07:15.11 ID:H4GYx7Wm.net
>>554
だから、普通、そこまでやらなくても受かるんだよ。
余程のバカを除いては。

地頭の程度が並み以上の者は、過去問だけで受かる試験だから
マンション管理の知識なんていう、余計な本には手を出さない。
バカに限って、そういう余計な本までやるから、ますます肝心な
知識まで、あやふやになり、合格可能性を下げることになる。

これは、他のすべての国家資格試験でも、同じことが言える。
最初に一回、基本テキストを読んだら、あとは過去問をやるだけで
受かる。
過去問だけで受からないのは、過去問の活用法、勉強法が
間違っている。

558 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:10:15.62 ID:Y3+hnCRn.net
>>557
活用法とは?
具体的に書いて下さい。

559 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:21:54.70 ID:H4GYx7Wm.net
>>558
過去問の一肢一肢を、理解しながら、95%以上正誤判別できれば
まず受かるよ。
時間もないのに、マンション管理なんて余計な本まで読めば、そういう肝心な
知識まで、いい加減で、あやふやになる。
過去問に出ていない論点で、本当に出そうな論点は、予備校の模試で
予想するから、そこだけ読んどけばOK。
予備校の模試だって、ほとんど当たらないから、無理に復習する必要も
ないが。

560 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:23:15.51 ID:QoPcMBdu.net
「マンション管理の知識」自体はマン管センター発行の唯一の基本書で
あるからしっかり読んでおくことが良い事なのは明白である。

今この本を使うのなら今の自分の理解の程度、勉強の進度との兼ね合いで
使い方を考えることが大切。

徐々に試験が近づいてきた。今日、現在の試験合格者としてのお勧めは、
本書の後半「建築・設備」部分である。ここは説明も簡潔でよくできている
からここはしっかり読んでおくと良い。 試験問題がそのもの文章ズバリで
出てきたことも過去にはある。

区分所有法、標準管理規約、民法部分はわりと難しく書いてあるから
理解しづらいと思う。通読後、問題練習をやりながら問われた部分を
きちんと法令集などの条文を参考に自分でまとめながら読む必要がある。

561 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 14:57:24.43 ID:Y3+hnCRn.net
>>559
このままだと平行線なので正直に答えて欲しんだけど昨年の試験で合格したの?
それならその考えに至っても仕様がない。
かなり素直な問題が出た稀な例だから。
通信講座は過去問と違うけど宅建、管理業務主任者試験に比べて合格率が中々上がらない。
受験者数などの違いはあるけど
試験問題の過去問の蓄積されたデータでも予測が難しいんだよ。
特にユーキャンなんて酷いなw
マンション管理士を特別視する訳ではないけど過去問とその人それぞれのプラスαが必要だと思う。
過去問だけなら管業資格を持ってる人達が受験した場合の差は何処に出る?
過去問回しなんて管業合格者なら常識レベルだ。

562 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 16:08:39.26 ID:H4GYx7Wm.net
>>561
マンション管理士は、200時間で受かった。
仕事の片手間仕事。

昔のマン管試験の合格体験記を見ても、過去問だけで受かっている。
その合格体験記通り、私も過去問しかやっていない。

試験というのは、相対評価なので、難しい問題が出た年は、その問題が
出来なくても受かる。
むしろ、難しい問題が出た年の方が、実力者でもそういう問題は
出来ないので、運の占める要素が大きくなる。
難しい問題が出た時でも、合否は、基本的な問題や過去問既出論点で
決まるので、そこを完全にすることが一番大事。

どんな試験でも、試験に落ちる受験生ほど、そのことが分からず
余計な本まで手を出す。
余計な本に手を出したくなる誘惑を、ぐっと抑えることで
合格は確実になる。
少なくとも、マン管程度の試験で、基本テキストと過去問以上のことは
やる必要ないと断言できる。

563 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 17:58:51.76 ID:eRHacUlD.net
>>562
去年合格者でしょ?去年合格者でないなら合格証アップよろ
つか200時間しかかかってないって時点で、たんに運がよかっただけだよね
全く参考にならん

去年の反動で今年は大幅な難化が予想されてるから過去問だけなんてリスキーすぎると思うんだけどな

564 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 18:02:31.46 ID:H4GYx7Wm.net
>>561
マンション管理士 参考書 過去問集 などでググってみ。

使った参考書、過去問集とともに、合格体験記を書いた記事も出てきて
昔のマン管試験合格者も、過去問しかやっていないことが分かる。
私も、それを読んで、使用するテキスト過去問集を調べてから、勉強に
着手した。
このスレの人間は、大げさに書いているだけ。
社労士試験あたりでも、過去問だけで受かる人は受かるし、マン管は
それ以下のレベルなので、基本テキストと過去問集だけで十分。

565 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 20:03:13.36 ID:eRHacUlD.net
受験生の中で管理業務主任者の資格保有率は35.7%。宅建合格者を含めれば半分はどちらかの保有者だろう。
(マンション管理士は宅建保有者81.6%、管理業務主任者73.9%)
すくなくともこの人たちは、宅建や管業に合格してるんだから、過去問はやってくるでしょう。
最終合格が8%なら、資格保有者の上位16%に入らないといけない。

過去問だけやってれば受からないとは言えないが(必要条件)必ず合格するレベル(十分条件)には到達しないでしょう。
ましておそらく難化するであろう今年に過去問だけで勝負するのはリスキーすぎる。
合格するつもりの受験生で、過去問をやらない奴はいない。過去問だけでは、その人たちに差をつけられない。
今の時期に過去問だけやればいいって吹聴するのは、周りのレベルを下げようって悪意すら感じる。

566 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 20:54:13.65 ID:yjK6hq+s.net
>>549
もう10回転くらいやったよ
全部理由込みで正解できる
けど通勤時間とかちょっと空いたときにやってるわ
記憶維持って大変なんだよ
やはり早すぎるのもどうかと・・・

567 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 22:00:41.93 ID:ryWUDwsbp
東京の試験会場は
 池袋の立教大学
 神田の専修大学
でいいのかな?

568 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 22:54:08.01 ID:XMokv6sx.net
LECのwebインプット講座2回転した。
これからどう勉強すれば合格できるかな?

569 :名無し検定1級さん:2014/08/22(金) 22:55:43.92 ID:2Jq4yilR.net
>>568
祈る!(´・ω・`)

570 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 00:07:31.65 ID:+NRwgz3/.net
合格点+1点での合格(本人申告な)なのに超スーパー上から目線のポンコツジジィはどのID?

571 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 01:00:10.47 ID:9zwlU3M1.net
過去問でLECとTACのどっちがいいですか?
LECだと重要度が書いてないんだよね
TACは問題が左ページ、答えが右ページにあるってかんじ

572 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 02:13:16.80 ID:0mCkqNOo.net
>>564
昔のマン管試験合格者も、過去問しかやっていないことが分かる。

とか
社労士試験あたりでも、過去問だけで受かる人は受かるし、マン管は
それ以下のレベルなので、基本テキストと過去問集だけで十分。

とか極端な話をだすな~
受かるヤツは受かるでしょw
難しい問題が出た場合にも二種類あって設備の問題などで今まで出たことない問題は確かに誰も答えられないな。
しかし要点は同じでも昨年の試験みたいに問題文が素直なものと難解に書かれた問題では過去問回しの合格ギリギリレベルの方は合格するのに運が必要になるね。

573 :550:2014/08/23(土) 05:18:27.03 ID:lHZRm4zF.net
>>572
そう思いたければ、思ってればいいよ。

あと、俺は不動産鑑定士な。
マン管ごとき、過去問だけで受からないようでは、難関資格の鑑定士は無理。

不動産鑑定士試験だって、資格学校の基本テキストと過去問以外、教材は原則不要。
司法試験ですら、不要。
それ以外に手を出すと、ヴェテ化するか、下手すると永久に受からない。

マン管を、過去問だけで受からないのは、相当恥ずかしいと思った方がいい。
設備も、基本テキストと過去問以外は不要。

試験は、満点を取らなければ合格しない訳じゃないんだよ。
出来ない問題は出来なくて構わない。
4択なんだから、そんな問題だって、鉛筆転がしても1/4の確率で
正解できる。

574 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 06:37:17.20 ID:U3cZCUuI.net
>>573
論拠と論理がめちゃくちゃ。大丈夫か?

575 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 07:35:53.95 ID:m03jr1Px.net
あんた
滑ってるじゃん1点差で
穴吹君

576 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 08:21:42.25 ID:F7xJUx+I.net
上の自称鑑定士が穴吹勤務なの?

577 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/23(土) 08:44:29.88 ID:vVHUCLyv.net
>>551
それを聞いて少し安心しました。
私は地頭が悪く、バカに属する人間だと感じているで、どうしても
過去問だけではうかりそうにないのです(汗
あいまいな知識が増えたとしても、もともと過去問だけでは無理そう
なので、私のような人間は「マンション管理の知識」をしっかりと
読まざるを得ないんだなと感じました。読んでて楽しいですし
「これこそがマンション管理士試験の本当の教科書なんじゃないか?」
と感じてますからね!
もちろん過去問もライバルより一回でも多く、回しに回しますよ!
ありがとうございました!

>>566
10回はすごいですね!
私もそれくらい回そうと思います!一問一答はサクサクとすすんで
簡単に100問くらい解けるので、精神衛生上いい感じですw
そのかわりケアレスミスで間違えると、叫んでしまうくらいショックですが・・・・
一緒にがんばりましょう!

578 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 10:42:27.24 ID:0mCkqNOo.net
>>573
そうか不動産鑑定士様かw
それは済まなかった
じゃあ200時間とか過去問だけとか一般的なマンション管理士の受験方にはその勉強法は当てはまらないな。
あと論点が途中でメチャクチャになってるが本当に不動産鑑定士なのかw
司法試験ですら過去問以外は不要?
本気で言ってるのかw

579 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 11:07:33.59 ID:itua5nwUc
>>571

LECの方が評判がいいですね。ここを拝見する限り。
テキストもわかりやすくて。

TACは見出し等が見にくい上に、どの法律の何条のことなのかの
記載がない部分が多く、調べるのに時間がかかります ><

580 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 11:58:07.87 ID:9zwlU3M1.net
参考書として、楽学の基本書だとダメですか?
この基本書を読んでから過去問といてもちんぷんかんぷん状態?

581 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 11:59:24.25 ID:oPRjfZUN.net
マンション管理士創設当初は
弁護士以下一級建築士以上の位置付けを目指してはずなんだがw
合格率は7~9%でいままで推移。
今年から4~7%にしてきそうな気がする。
独占付与をみこし

582 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 14:22:34.25 ID:rgIPXTJ3.net
>>580
楽学だと内容足りない気がするなぁ。去年レベルの問題なら大丈夫かもだけど
後ろに規約が載ってるはかなりいいんだけどね
素直にWセミナーかTACあたりのがいいと思う

583 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 14:55:05.39 ID:OQ771jxz.net
>>580
まだ何が悪いかわかってないwww
養分お疲れ様です

584 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 15:29:50.46 ID:rgIPXTJ3.net
>>578
不動産鑑定士様ってことは合格発表が10月なので去年以前に合格してるはず
論文の民法、借地借家、区分所有法を始め、択一科目には都市計画法、建築基準法、マンション建て替え円滑化法
不動産登記法、バリアフリー法等の科目が含まれているわけで・・・
規約と設備以外の部分はほぼすでに勉強している人が過去問に200時間かかったってことになりますね

585 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 19:02:47.86 ID:IjWWJwr/.net
五問免除はマンション管理適正化法全て免除。46~50と理解して大丈夫?

586 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 19:42:54.73 ID:6N2xfLqU.net
>>580、566

市販の予備校編集の基本書はムラがありすぎる。
法律の部が分詳しければ、設備がおざなりだったり、無理に図解や
表組みしてみたりで、読んですぐ理解できるところ、できないところ
が雑然とひとつになっている。

自分はTACの3冊本マン管テキストに加えて「参考書」として
「マンション管理の知識」を拾い読みして補充、その上で「条文集」と
「過去問題集」の往復をして受かったから、この勉強法が結果として
よかったと思っている。

587 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 19:55:37.09 ID:6N2xfLqU.net
勉強が遅れている人へ。

もう3ヶ月しかないから、テキストの通読はもうやめる事。
ここから合格圏内を目指すとすれば、もう「過去問」の徹底
演習しかない。過去問やってわからないところだけデキストを
確認する。数回過去問を廻して、何度もXがついたところ、すなわち
自分の弱点を復習する事。これをしっかりやれば合格点ギリギリには
届く。

588 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 21:29:11.91 ID:7qnHkMoj.net
>>577
サクサク進めちゃダメなんだわ
ちゃんとどこが違うか?どうして違うか?どう書いてあれば正解(間違え)になるか?
一問でいろいろ考えながらやらないといかん
記憶にどんなバリエーションで聞かれても反応できるよう通勤時間とか10分休憩にやってるわ
光速にやろうと思ったら800問30分でおわっちゃうよw

589 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 22:35:31.15 ID:r0tTrvYk.net
「マンション管理の知識」は国交省監修であり、
試験のタネ本であることは不動である。
 私は、この本の熟読を推奨するのだが、
 ここ数年来、これを言うと、直ちに、これ読まなくても合格できる・できたと某者の反論レスがある。
 
ただ1つ言えることは、別の本で合格した受験生でも、
合格後に「マンショ管理の知識」を読み始めると、
不思議なほど、ストレス無く、理解しながら読める力が備わっていると言うことを申し上げる。

この試験の合格の秘訣は、暗記は最低限にとどめ、試験対象の各法令の規定を理解する、ということ。
当然、8月末の時期だから、テキスト読みを続けながら、理解を深めるため、また、合格レベルに到達するために、
過去問を解き始める時期と申し上げる。
 
                健闘を祈る

590 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 22:46:37.92 ID:lHZRm4zF.net
>>584
そんなものは、建前上、鑑定士の試験科目としてかぶっているという
だけで、試験が終われば、ほとんど忘れちまうよ。
不動産鑑定士試験が終われば、すぐに忘れちまうということ。
ましてや、鑑定士を受験したのなんて、もう何年も昔だからな。
特に、鑑定士短答の行政法規とかぶっている科目なんて、下手すると
マン管の方がレベルが上だしな。

だから、マン管はマン管の試験として、すべて勉強し直さないと
いけない。
そして、マン管も、試験が終わって一か月もしたら
覚えた知識のほとんどは忘れちまったよ。

試験なんて、それだけ要領だけだってことだ。
頭も悪いのに無駄なことをやってると、合格はかえって遠のくだけだよ。

591 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 22:54:57.07 ID:lHZRm4zF.net
とにかく、このスレの書き込みは、大げさすぎる。
基本的にマン管は、過去問だけで十分受かる。

慶応卒で、不動産鑑定士持ちの人間との地頭の差と言ってしまえば
それまでかもしれんが。。。

ちなみに、「過去問だけで十分」といくら言っても信用しない
人間のために、次のサイトを挙げておく。
過年度合格者の使った参考書、勉強法が紹介されている。
ほとんどの合格者が、やはり、基本テキストと過去問しか
使っていない。
大げさなこのスレの書き込みに騙されないように。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036504045

592 :名無し検定1級さん:2014/08/23(土) 23:16:06.34 ID:0mCkqNOo.net
>>591
余にも粘着なので書き込みの遍歴見たよ。
酷い嫌がらせの資格試験叩きのニート君だったんだね。

593 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 01:39:57.94 ID:huUhZWflu
過去問だけで受かると熱弁してくれた人ありがとう。
受験戦争という言葉があるが、実際の戦争でも、連戦連勝で
調子に乗って戦線を拡大しすぎて、弾や食料の補給ができなくなって、
自滅するパターンは歴史上多くある。
あれも読め、これもやれはいうは易し、やるは難しだ。
あやふやな知識では勝てないぞ、というのがポイントであると看破し、
それならば過去問を繰り返し、完全な知識にする時間と方法しか与えられていない
ということを繰り返し説いてくれた。ほんとうにありがとう。
感動した。
これ自演じゃないよ。わかるだろ。

594 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 01:25:26.11 ID:zXY1jgdm.net
>>591
知恵袋に誘導って今時何のネタだよw
質問していいですか?
「ヴェテ」とはどういう意味ですか?

595 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 01:27:57.31 ID:zXY1jgdm.net
>>591
お前のことだよw
司法書士スレでネガキャンしてるなよw
もう諦めろw

596 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 07:00:56.17 ID:N8wQ7JYN.net
>>591
合格率が一桁の試験は過去問だけでは無理
これ常識です。

出直してきなさいw

597 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 10:39:11.50 ID:huUhZWflu
>>596
自演じゃないよ。593です。
過去問7年分、一問一答(新報とユーキャンの過去問2冊)に8割ほどの時間を割きました。
後の1割は予想問題と模擬試験。
「マンション管理の知識」や設備関係の本に1割。
あなたも同じような割振りじゃないかな?
過去問は5割の比重しか掛けませんでしたということはないでしょ。
ベストバランスを考えて調整してたつもりだが、「あいまいな知識でない」完全な
過去問の理解をしたなら、それだけでもOKかもしれない。
誰もが解けない問題で差がつかない(予備校がよくいうセリフ)。
その通りと思う。
絶対理解しなければならない基本問題は一問も落とせない。
基本問題って過去問のことしか思い浮かばない。
少数派であることを承知で、単騎で敵陣に向かってくる人に味方したいね。
そのほうがカッコいいと思うね。

598 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 11:07:35.39 ID:r7ddcIqq.net
来年の試験を受けるつもりの者です
(今年の試験は間に合わないため)
先輩方に質問させてください
参考書や過去問はどこのがいいですか?
ネットで調べると、楽学でOKというのもありますが、ここだと楽学だと不十分とあります
過去問は問題自体は同じですが、解説が詳しいのとかありますか?
わからないことばかりですが、教えてください

また、2015年度版が出たら、参考書等買い換えたほうがいいですか?

599 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 11:13:38.90 ID:vMeh2X3v.net
>>598
いやいや、余裕で間に合うだろ
申し込み受付も9月からだし
まだ早いくらいだ

600 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 11:25:57.26 ID:vMeh2X3v.net
>>598
なんでもいいよ
市販ユキャンの過去問と模擬問、(一問一答は余裕あったら)やっとけ
三修社の問題集で奇問難問耐性付ければ完璧だけど、難しさに潰されるからホントにやる気と余裕がある場合のみ
ベース知識は問題集解説で収得
体系的に整理したいときはタックの7日間完成合格(うか)るノートを本屋で立ち読み
薄いから問題集一通り終わったら復習のつもりで読みに行け数日で読み切れるだろう
薄いの読んでから問題集って流れはなしな
苦労しないと覚えないから
最初は苦痛を感じるくらいじゃないとダメだ
ウカるシート先に読んだら不合格すると思え

601 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 11:30:40.24 ID:vMeh2X3v.net
>>598
ちなみに問題集は古本で可
そんなに離れてない奴をチョイス
予想模擬問は新しいのにした方がいいと思う
資格試験で分厚いテキスト読むのはバカだ

602 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 12:28:19.81 ID:huUhZWflu
>>598
自演じゃないよ。
民法、区分所有法などの点数が伸びなかった私の場合。
試験の第1問、第2問は間違うときが多く、法律問題で点が稼げない。
目標は第1問から第30問まで全問正解したかった。しかしだめだった。
だから設備関連の問題で高得点したかった。
ページ数の多い楽学のマンション管理士は800ページもあるが、適正化法100ページを
引けば700ページ。設備の150ページ分は絵も多くよかったよ。
設備関連は過去問では図や絵が少なく、理解しにくい。楽学は文字も大きいし、
700ページは実質450ページだ。
あれこれ手を出して自滅しないようにね。

603 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 12:43:12.18 ID:huUhZWflu
>>600
自演じゃないよ。
マン管受ける人は、宅建も管業もある。
受かるシート等の薄いまとめ本の知識はおおよそ半分ほどはあるのがスタートラインに
なってると思う。
先によんだら落ちるということもないだろう。

604 :朝マック:2014/08/24(日) 12:41:01.40 ID:ejqe/rOX.net
仕事終わりに2時間勉強
マンション管理の知識読み込み 管理規約 団地まで
TACテキスト 下巻 用途地域とか

団地では単棟型規約共用部分は援用しないのに
67条で規約団地共用部分がある

よくわかりませんな

605 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 12:57:27.43 ID:huUhZWflu
自演じゃないよ。
あまり使わなかったが、あらためて楽学読んだらすらすら読めるし、
800ページが苦にならない。
合格するほどのトレーニングを積めば800ページでも何でもなくなる。
200ページの過去問でも4回やれば800ページだからね。
どのルートで登頂してもいいんじゃない。

606 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 16:16:27.03 ID:huUhZWflu
>>600
うかるチェツクシートくらい買えよ。
この頃本屋の廃業が多いので悲しい。アマゾン見て本屋で注文するようにしてる。
100ページ、1400円。いいよこれ。

607 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 17:10:50.77 ID:huUhZWflu
自演じゃないよ
あらためて楽学マンション管理士を見てみたらなんと、800ページもあるのに
標準管理規約の章はたったの7ページだよ。7。おもしろいねえ。

608 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/08/24(日) 18:49:27.18 ID:z85Gnqvk.net
現役のマンション管理士だが、ひとつアドバイスする。

設備は過去問を徹底的にやるべし。決して捨て問にしてはならない。

登記、建替円滑、標準管理規約(団地)は捨て問にしても合否に影響しない。

上記3つに時間をかけるのは得策ではない。

609 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 19:04:05.09 ID:zXY1jgdm.net
>>608
ギリギリ合格でマンション管理士事務所開設とかいってる人の話は当てにならない。
HPはどこですか?

>>604
疑問点が簡潔過ぎて良くわからないけど
標準管理規約には団地型も複合用途型もあり
67条は区分所有法です。
もし疑問点が違ってたら詳しく説明お願いします。

610 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 19:42:44.99 ID:192dh5pE.net
今やってる仕事、学部の系統、宅建や管業合格者か、地頭の程度etcで変わってくるのに、今の段階で過去問回しに突入してないとダメとか煽る意味がわからないな。
実際、2割ぐらいある設備が糞問だらけで運ゲーだったりしたら、大逆転もあるだろ?

611 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 21:57:24.59 ID:huUhZWflu
自演じゃないよ。
あおりじゃないよ。
今やってる仕事、設備の仕事です。
○○技術者、□□士、など試験関連の資格があるけど設備の問題は難しかった。
設備で満点取れる運もなかった。
それでも合格したから、やはり運か?
言われてもあまり腹は立たないけどね。
100人中92人が落ちるわけだろ?
2年も3年もやってる人がざらなんだろ?
いま過去問1周してて当たり前だろ?
今までなにしたたのって言われたくないよね。
設備でも大逆転はない。
過去問の設備だけでは足りない。
受かるチェックシートの設備は基礎の基礎(わかりやすい)
楽学の設備編はわかりやすい。(コスパはよいが、まだ不足)
ネタ本の知識の設備からは確かに出ている。(読むのがつかれる、コスパも悪い)

612 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 22:07:54.87 ID:huUhZWflu
なにが言いたかったかわからない人に解説すると
設備の資格も数々あるし、現場も見てるんだからと言って高得点なわけでないんだ。
試験用に勉強をしないといけないんだ。
公平なんだよ。
努力だ。

613 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 22:25:52.80 ID:t4VZqeHsM
>>612
俺もそう思う

614 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 23:21:18.61 ID:kkwugpq8.net
 合格者と言っても、その試験年の合格点=自点がほとんど。
 それほどのまでに、たった四択50問であるが、
 上位7%前後に食い込むということが熾烈ということ。
 
 毎年、1・2点差で落ち、あるいは落ち続けているベテさん。
 1教室60人の受験室で3〜4人しか合格できない競争試験。
  
 1点の重みを大事にしながら、合格点に到達できるよう奮闘してください。

 
 

615 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 23:29:22.21 ID:kkwugpq8.net
>>608 昨年このスレを私物化、独占していた必勝さんですか。
   自点=合格点でしたよね。それか、+1点でしたか。
   受験生のときから、そうでしたが、
   断定的な物言い、あるいは、気に入らないレスだと、
   警察署に相談したとか・するとか。精神疾患は寛解していますか?
   受験生を煽るレスは止めてください。
437 :マンション”管理”士必勝:2013/10/11(金) 19:37:28.35
俺もメンタルクリニックに通っている。

病名は不眠症である。毎日大量の睡眠薬を飲んでいる。薬がない生活など考えられない。
    そのようだ。睡眠導入剤を毎日10〜18錠飲んでるので頭がいかれてる。
    ハルシオン、サイレース、リスミー、ユーロジン、ヒルナミン
これらを自分の好きなように調合して飲んでいる。
週末は量を減らしているが、ストレスのかかる平日は12〜18錠は服用している。

616 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 23:35:29.64 ID:kkwugpq8.net
>>608
確か、会計を捨て問にするとか言っていませんでした?
受験生にレスするのなら、正確な情報を流してください。

それと、合格者という事は名乗らないでください。できたら。
貴殿は、昨年、我々、既合格者に対して、昔の簡単な試験で合格しただろう。
と言い切りませんでした。何も得ることはないだとか。

あなたが合格した昨年の問題も、今年の受験生からしたら簡単と思われていますね。
因果応報です。
息子さんは、今年も受験なさるのですか。美しい配偶者持ちとも自慢していませんでしたか。

617 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 23:43:53.40 ID:zT/tvjTP.net
まあ、6月の中旬くらいから勉強始めて、勉強したりしなかったり
しながら、仕事の隙間時間を使って、200時間くらいで一発合格した
俺からすると、大げさに言ってるとしか思えん。
しょせんは、ただのマークシート試験だ。
合格率が8%と言っても、試験会場に行けば分かるが、記憶力が衰え
頭を禿散らかし、老眼も入ったような、おっさんばかりなのが
マン管試験の母集団だ。
このおっさん母集団は、基本的なことすら、すぐに忘れてしまう
母集団だ。
たから、過去問既出の論点など、基本的なことさえ完璧にすれば
簡単に受かるのだ。

この資格が難しいと大げさに騒いでくれるのは、マンション管理士持ちの
俺からしても、別に悪い気はしないが、そうは言っても、予備校や
出版社が出している基本テキストと過去問以外の、余計な本まで
勧めるのは、受験対策としては明らかに間違っている。
一回で受かりたいなら、マンション管理士の知識など、余計な本まで
読むべきではない。
過去問だけで十分。

「男なら過去問だけで独学合格しろ」
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335113235/l50

社労士あたりまでは、過去問だけで十分だと、このスレでも
書かれている。

618 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 00:10:39.63 ID:Coehw0Edb
>>615
>>616
自演じゃないよ。
あおりじゃないよ。です。
必勝さんをいじめないでください。
合格者はマン管と同等に見られます。必勝さんは弱者と見られます。
マン管の品位を落としているのは弱者をいじめているあなたです。
そう見られます。
それに必勝さんはここ数か月、自重しておられる。
ほとんど見守っておられるだけだ。
私ひとりの意見ではないはずです。

619 :名無し検定1級さん:2014/08/24(日) 23:57:37.38 ID:zXY1jgdm.net
>>617
お前は司法書士で臭いネガキャンやってろ

620 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 00:02:29.07 ID:VUEbHD28.net
デベロッパでマンションのアフター担当をしている。マンション管理士の
資格はとって良かったと思う。

621 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 02:17:15.17 ID:0SvhPdns.net
過去問でWセミナーのが解説も詳しくて良いっていうのをよく目にしますが、
TACとかLECとかの過去問よりも詳しいですか?
そんなに違いあります?

622 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 04:19:58.63 ID:3NWCA/by.net
喰えるの?

623 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 07:43:12.15 ID:Coehw0Edb
喰えるとわかってからでは手が届かない。いまでもやっとだ。
合格者少ないし、可能性はまだある。

624 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 09:22:25.08 ID:5j0TICZN.net
過去問だけで受かるって言うのは語弊があるな。過去問がベストってことだよ。
去年、宅建受かったけど過去問ほとんど解けるようになったから、予想問題に手出したら成績落ちたもんw

625 :朝マック:2014/08/25(月) 13:30:16.12 ID:KG6tYqjQ.net
>>609
区分所有法 
67条

例えば
A B C棟の団地があり
A-101号室を規約共用部分にしてA棟区分所有権者のみが使用する集会室にする決議は団地決議では×
ABC棟区分所有者全員の集会室にするならば団地決議で○

という解釈でいいんでしょうか?

626 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 15:40:43.25 ID:MLz6URN7.net
>>622
喰えんよ普通に

627 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 15:41:31.79 ID:MLz6URN7.net
>>625
ハッキリ言って知らん

628 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 15:52:28.27 ID:X+yi+8y1.net
>>627
行政書士は食えないねww


【合格者】平成26年度行政書士試験par43【お断り】
486 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/25(月) 11:46:12.36 ID:MLz6URN7>>497
取得できる。
引き渡しを受けたから。
【合格者】平成26年度行政書士試験par43【お断り】
488 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/25(月) 12:00:23.50 ID:MLz6URN7>>500
民法は9問取れそうなんで余裕っす。
【合格者】平成26年度行政書士試験par43【お断り】
497 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/25(月) 15:37:53.77 ID:MLz6URN7>>508
字数!
【合格者】平成26年度行政書士試験par43【お断り】
499 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/25(月) 15:39:00.00 ID:MLz6URN7>>503
体調管理くらいじゃないよ。
憲法、パンチキ、行政法の追い込みがまだまだ足りない。
頑張る

629 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 18:52:37.32 ID:VItjlCBU.net
>>625
その解釈であっていると思うがもう忘れて自信がない
ぐぐったらこんな説明のサイト見つけたが参考になるか・・・?

★マンション標準管理規約について (注:平成23年の改正に合わせた。)
★複数のマンションからなる団地型のマンションの場合「マンション標準管理規約 団地型」がありますが、この「団地型」が対象としている団地は、
@住居専用のマンションが数棟あり、
Aその建物の敷地が区分所有者全員の共有(準共有)で、
B全体の規約で各マンションの管理・使用が決められている団地です。

区分所有法で定める「団地」に含まれています、戸建住宅がある場合や、土地の共有関係は、
各棟ごとに行うことになっている場合は、この標準管理規約(団地型)の対象となっていませんので、注意してください。
ttp://www20.tok2.com/home/tk4982/kubun-M-p09.htm#kubun6701

630 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 22:51:16.18 ID:Fejo+yoJ.net
マンション管理の知識という本は、合格後、本気でマン管で食っていこうと
考えるなら、持っておいて損はないと思う。
しかし、受験対策としては、不要。

よく、「過去問くらい誰でもやってる。過去問だけでは、50人に4人の試験
には受からない」と言うが、過去問を解くにも解き方がある。
まず、一問一答式のように、一つ一つの肢の正誤をすべて潰しているか?
単に、正解がどれかを選ぶ勉強なら、過去問を勉強したことにならない。

過去問だけでは受からないという人は、過去問は本当に100発100中
100%か?
過去問が100%で落ちることなど、それこそ120%あり得ない。

あの頭を禿散らかした、記憶力が衰え、老眼も入ったような、おっさん
受験母集団の、果たして何人が過去問100%と言えるか。
それを考えれば、過去問だけで100%合格できる試験というのは、真実だと
分かるだろう。
逆に、過去問以外に手を出すと、この程度の試験でヴェテ化したりするのだ。

631 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 23:00:23.63 ID:MLz6URN7.net
>>628
マン管も受けるよ!

632 :名無し検定1級さん:2014/08/25(月) 23:11:37.36 ID:r6r0MPLx.net
君は1000%

633 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 01:55:14.49 ID:6Z6AUyoU.net
>>625
詳しく説明すると長くなるので省略しますが
大体そんな感じで良いと思います。
団地に関してテストで必要な最小限の説明をして見ますね。知ってる箇所は流し読みして下さい。

634 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 02:22:12.68 ID:6Z6AUyoU.net
まず基本ですが
団地内の(土地)又は(附属施設)を管理をする場合の
いずれかによって団地は構成します。
一般的にみんなが団地と漠然といってる物とは異なり定義があるという事です。

そしてそれぞれの1棟の共用部分は、その棟の区分所有者の共有物であって、団地内の区分所有者全員の共有物ではありません。

団地管理組合が団地の中の各棟を管理する為には
その為の規約が必要になります。

ここでご質問の答えですが
1棟の中にある集会室?集会所は、団地内の区分所有者全員の共有物では(ありません。)
団地管理組合は当然に管理する物ではないんですよ。
それを団地管理組合で管理したいのなら
団地規約によって(団地共用部分として)管理することが出来るようになります。

こんなもんで宜しいでしょうか?

>>630
ヴェテ化して司法書士でネガキャンしてる人はもう粘着は止めて下さい。

635 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 02:38:57.32 ID:os4G44Ps.net
なるほど

636 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 07:05:27.27 ID:4gafdcLu.net
23年にマンション管理士に合格しました。現在、デベで働いていますがマンション管理には建築と設備の知識がないと対応出来ないですね。
あれから三年間、今日は二級建築士の学科試験合格発表日です。
久々に緊張しています。

637 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 07:25:50.44 ID:lmJJtMVi.net
>>634
俺は、司法書士受験生ではないし、司法書士とは何の関係もない。

お前みたいに、そんな細々としたことを、掲示板に書き込んでると
また落ちるぞ。
論文試験じゃないんだから、そんな細々したことまで、押さえる必要はない。
過去問に出た論点さえ、完全に押さえればよい。

マン管程度の試験で、過去問以外のことをやっていると、時間がいくら
あっても足りないぞ。

638 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 07:45:53.01 ID:lmJJtMVi.net
「男なら過去問だけで独学合格しろ」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335113235/l50

639 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 09:30:53.05 ID:ZwziFkmx.net
>>637
どうして自分の手法でみんなに強要するんだ?
勉強方法は人それぞれ、過去問だけで合格できるレベルになれる奴もいればそうでない奴もいるんだ
受験生はみんな不安なんだよ。今年は難化するかもしれない。過去問だけで合格できる保証もない
合格するために出来るだけのことをやりたいって言う気持ちになるのは当然じゃないか
しかもアンタは不動産鑑定士で既習者な上にたまたま簡単だった去年合格者だろう

>>634で言ってることは合格レベルに達してる人なら知ってる基本事項だと思うよ?

640 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 09:36:15.62 ID:Z3xWqQHo.net
もっこすがオレじゃないと人権2chで言ったら許してあげてもいよwwwwwwwwwww

641 :朝マック:2014/08/26(火) 09:52:15.46 ID:4y/Nz2jJ.net
5時起床
設備だけ消防法・水道 テキスト読み込み

スプリンクラー
連結散水栓
避難口誘導灯

覚えられませんな

質問に答えてくれたみなさんありがとう

団地における区分所有者の月々の支払
棟ごとの 修繕費
団地   修繕費
団地   管理費

複合型
住居 管理費 修繕費
店舗 管理費 修繕費

642 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 10:07:12.96 ID:lmJJtMVi.net
>>639
試験が終わったら、そんな細々したこと、すぐに忘れちまうよ。

その不安にかられて、余計な本まで勉強することが、資格試験の
勉強では、一番やってはいけないタブーなんだよ。
問題が難しくても、そんな問題は誰も出来ない。
誰も出来ない問題では差はつかない。
基本論点や過去問既出の論点を完全にする、これが最高最善の勉強方法。

普通、ある程度の学歴のある者なら、自分の能力にそこそこ自信が
あるから、かえってそういう割り切りが出来る。
受験母集団は、頭を禿散らかしたような、おっさん受験生ばかりで
極めて低い、と、試験を飲んでかかることが一番大事。
「試験は勝ってから切る」

あと、マンション管理の知識を、試験で活用するとしたら、辞書替わりに
使い、たとえば設備の書いてある図を見て理解するとか、その程度だと
思う。
不安にかられる気持ちは分かるが、どうしてもマンション管理の知識を
読みたくても、その程度の必要最小限にすべき。
基本や過去問既出論点といった「幹の部分」を、千本ノックで太くするのが
すべての試験の常道と言える勉強法。

さて、俺も仕事に出かけるか。

643 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 17:37:38.19 ID:6Z6AUyoU.net
>>642
朝10時から仕事に行こうが誰も聞いてないのに職歴や資格や学歴語ってそれが本当が嘘かも
本当にどうでもいいが、いい加減過去問だけゴリ押し連投止めて下さい。

【手取】平成26年度司法書士試験反省会14【14万】
859 :名無し検定1級さん[0]:2014/08/24(日) 23:14:15.65 ID:zT/tvjTP>>643
いやいや、「合格しても時給800円」は、ネガキャンでも何でもないよ。
そもそも、司法書士の売り上げの中央値や最頻値というのは、あくまでも
本職を継続できている者だけのデータ。

これには、司法書士に受かったものの、司法書士の仕事を既に諦め
会費を払わず、バイトしかしていない者は含まれていない。
食えなくて、塾講師、宅建業者の営業マン、タクシーの運転手、警備員
などに転職した者も含まれていない。
これらの敗残者を含むと、時給800円というのは、嘘偽らざる現実なのだ。


司法書士と関係ないのにこんな事永遠と連投して嫌がらせして今度は宅建スレに嫌がらせですか?
神経を疑います。

644 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 18:39:26.01 ID:4gafdcLu.net
608です。
おかげさまで二級建築士学科試験
合格することができました。
あとは製図のみなので頑張ります。

宅建士、マンション管理士、管理業務主任者、二級建築士の4冠はもうすぐです。

645 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 22:12:41.90 ID:X+QtOAfVV
>> 644 

おめでとうございます。素晴らしい。
二級建築士も持っていらっしゃるのはいいですね。

頼もしい限りです。
どういうお仕事をされていらっしゃるのでしょうか?
良かったら参考に教えて下さい。

646 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 22:13:58.54 ID:8+dgsy6I3
>>644

羨望。
受験資格あれば、2級建築士には合格できると思う。
1級建築士でも35万人の登録者がいる。
2級建築士では建築士事務所で図面を引かせてもらえないらしい。
2級建築士は営業職の名刺の飾りじゃないですか?
マン管より2級建築士のほうが簡単ですよね。
ゆえに2級建築士は盲腸のようなもの。
1級建築士はテレビで見るほどすごいものではないらしい。
いまはとても難しい試験だが以前はもっとかんたんだったと思う。

647 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 22:46:26.04 ID:IyB3jEDC.net
>>644
おめでとうございます!
製図、頑張ってください!

マン維持とか、 再開発コーディネーター → 再開発プランナーもお持ちになられると鬼に金棒ですなぁ。

648 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 22:50:14.99 ID:3GaFnPrY.net
難易度

行政書士≒マンション管理士>2級建築士>>>管理業務主任者>宅建>>簿記2級>>>>FP2級

649 :名無し検定1級さん:2014/08/26(火) 23:42:30.35 ID:4gafdcLu.net
>>648
ありがとうございます。二級製図頑張ります。もしうかれば
次の資格は定石どうり土地家屋調査士でしょうね。試験科目が 一部免除になりますから

650 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:05:32.66 ID:bC34k0ts.net
テキストは楽学にしようと思っていますが、
過去問はどこのがいいですか?
Wセミナーを超推す人がいますが、そんなに他の本よりもいいですか?

651 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:10:19.71 ID:IERwjTnT.net
wマスターブックは解説がカタイ
講義形式のがいいかもね

652 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 00:41:56.44 ID:WBeyaciT4
Wマスターブックは、見出しが見やすいのと、
法令の何条かというのが視覚的に見やすく、引きやすいと感じます。
LECはどうでしょうか?

TACは見出しもわかりにくくて見づらいです。

653 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 07:47:00.02 ID:bC34k0ts.net
そうなると過去問はWセミナーよりもTACやLECのほうが良いということですか?

654 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 08:20:36.02 ID:QUsHfzNv.net
昔、アカテンというやつが。あそこの掲示板にいたんだけど、まことと同一人物か?
よく似ているけどww

655 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 11:58:34.52 ID:pUBDYNcEn
こちらの掲示板を見る限り、
LECの評判が一番いいような印象を受けます。

フォーサイトとかどうなんでしょう?
サンプルCDやテキストを見る限り、購入したいとはどうも思えなくて。

656 :朝マック:2014/08/27(水) 13:02:34.07 ID:Z8WIGJC0.net
目覚まし鳴ったけどウダウダしてたら6時30分
起きられず
反省

657 :名無し検定1級さん:2014/08/27(水) 22:10:50.49 ID:SOuAhmQm2
>>654
爺さんのいうまことって、爺さんの架空の人物像だろ?
きっと一人の固有の人間ではないだろうと思うよ。
爺さんの孤独臭がうちの家まで漂ってきたよ。
孤独で気弱な爺さんみたいに俺もなるのかなって思っちまうじゃないか。
俺は爺さんを元気づけたいのだけどどうしたらいいのかわからんよ。
ほんとうに、まことってやつがみても、爺さんに相手しないだろ。
節子とか呼びかける時もあるな。
本当は若いのかもしれないが精神的には老いたボケ老人のようだ。
元気出せよ。
あんたは俺だ。

658 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 00:54:44.76 ID:wEtlFY9B.net
624
滑るよ
貴方の試験レベルは合格者では皆経験済みだよ
その中でも1点ないし2点足らずで滑る
これが7-9%の合格率のつらさ
ダントツの時頭あれば別ですがw
ガンヴぁ、ガンヴぁ!こう少しですよ

659 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 00:55:48.07 ID:wEtlFY9B.net
こう
ではなく
もう
です
すいません

660 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 04:27:58.03 ID:wEtlFY9B.net
朝マックさん、ガンヴぁ!
試験まで追い込みだぁw

661 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/28(木) 08:17:16.38 ID:SEalCKJu.net
問題集4週目が終わりました
買ったものの、まだまだ不安があってやらなかった市販模試に
いよいよ足を踏み入れます。

しかしやればやるほど不安が広がって・・・都市計画法と建築基準法、
建築設備などをどこまでやればいいのか・・・・・
本試験では40を目指してますが、それだと厳しく感じてきました。
42を目指します。

662 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 17:03:21.83 ID:deUVlCUJ.net
過去問だけで受かる。
要は使い方。テキストは読むの面倒だから講義を音声にして本に疲れた時、寝ながら聞いてた。テキストを目をつぶりなら頭の中でイメージしてね。

663 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 18:26:57.50 ID:UWk5xvhf.net
過去問だけいいながらテキスト読んどるやん

664 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 18:36:19.40 ID:RLZ0JNM6.net
この試験、宅建や勧業と違ってある程度出来るじゃ受かんないよな
上位7%くらいに出来ないと
しかも受験層が上二つとちがってレベルが高い
老害も多いけど

665 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 18:38:12.97 ID:suLCbWHc.net
a

666 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 19:17:27.77 ID:GuoNRXWrE
>>662

自演じゃないよ。
ほんとだ講義も聞いてる。過去問だけじゃないだろ。それは。
反省しろ。反省。
ばか。ボケ。かす。すかたん

667 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 19:37:32.22 ID:B1bcq5xY.net
純粋にスレの住民にお聞きたいのですが。この試験はとても難関です。それでも合格したいと思う明確な理由ってなんでしょうか?

668 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 20:09:36.21 ID:RLZ0JNM6.net
>>667
資格手当が付くから

669 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 20:24:06.15 ID:B1bcq5xY.net
ありがとうごさいます。
自分はプライドたったり、将来に繋げたいとか、同僚に差をつけたいとかそんな感じです。

670 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 20:58:46.84 ID:uhvbhfSK.net
前回44点の俺に何か質問ある?

671 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 21:20:58.30 ID:MwZDuxxo.net
条文と判例の勉強も必要だよね?

672 :しれとこ:2014/08/28(木) 22:12:38.84 ID:g8jGeeJy.net
俺がオリジナルのしれとこだ。1年ぶりに帰ってきたぜ!20代のピチピチマンション管理士である。受験生のジジイオヤジ共、俺を目指して頑張りたまへ。

673 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 22:14:19.56 ID:nAUg4JyN.net
>>672
誰?

674 :名無し検定1級さん:2014/08/28(木) 23:48:12.78 ID:34fML6Oo.net
>>670
独学でしたか?
どこのテキストや過去問を使いましたか?
勉強方法などを教えてください

675 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 02:07:41.96 ID:fVxHYhDT+
>この試験はとても難関です。それでも合格したいと思う明確な理由ってなんでしょうか?


そこに山があるからだ。

676 :ひよこ忍者 ◆ymGMmIxpWE :2014/08/29(金) 08:35:32.96 ID:BMxNVNz3.net
>>664
それはすごく感じます。
今現在、演習問題や予想問題解いても、現状7割しか正解しません。
つまり50点中35点ですが、これでは受かりませんよね。
ケアレスミスがなければ1〜2点はあがるのですが、本番ではミスは
必ずするもの、として考えています。演習ですらミスしてますので・・・
40以上を目指していますが、現状ここから2〜3点の積み増しすら
ものすごく大変に感じています。宅建でいうところの30点の壁が
マン管では35点のような気がします。
とても苦しいです。

>>667
動機は、不動産である自分の信用とスキルUP、それに伴う仕事の増加
を狙ってです。

677 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 10:01:32.77 ID:5iKOXtR3.net
>>676
安定して40取れるようになれば合格見えてきますね
頑張ってください

678 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 13:04:04.92 ID:0QJnsdD/.net
>>676
だな
初見で安定して40以上取れないと本試験突破は難しい
一度やったので繰り返して高得点でもダメだ
だから模擬試験本は複数買った方がいいかもな
繰り返して得点できるようなら次の初見とやった方がいい
本試験会場ではカルチャーショック受けるなよ
予想以上に白髪ヨボヨボ爺さん多数で自分試験受けに来たのか?ってなる

679 :朝マック:2014/08/29(金) 13:12:56.89 ID:jKBG6+xl.net
木曜日 休み
去年の大原の模擬試験やり直してみたら
19問しかできなかった。
ガーックリ
テキストと六法 2冊と照らし合わせて
問題を見直ししたら時間がかかってしょうがない
褌締めてがんばりまっしょい

金曜日4時30分起床
上記見直しの続き

理事が複数いる場合必ず代表理事を定める→×
原則 各理事が代表権を持つ 任意で代表理事を選べる

680 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 16:20:32.44 ID:lmTe/yMw.net
>>679
なんか学習の仕方間違ってないか?
資格試験だぞ

681 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 16:26:09.17 ID:AKxAKs6P.net
>>680
間違えてるとか何様だ
それぞれやり方でいいだろ。
この方は素直に書いているんだから
自分の価値観だけで判断するな。

682 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 20:25:01.35 ID:fVxHYhDT+
>>680

自演じゃないよ。
そうだ、そうだ。何様のつもりだ!
どんな勉強のしかたがあるのか教えてくらはい。

683 :名無し検定1級さん:2014/08/29(金) 22:55:16.63 ID:knf6rnyR.net
636です

>>671
条文の読み込みは大事です。
区分所有法と標準管理規約の違いに注意しながら丁寧に読み込んでください。
判例は、過去問からの知識で大丈夫だと思います。

>>674
完全独学です。
テキストはWセミナーです。
過去問集はTACを使用しました。
テキストはTACでもいいとは思います。

勉強方法は、過去問集を何度も解き、一肢ごと丁寧に切れるよう知識を蓄えます。
それからH13からの過去問もネットで出力し解き、「マンション管理士 香川 事務所」を見ての確認作業を繰り返しました。
過去問は管理業務主任者試験の設備関係もH13から解くようにしました。

毎日過去問50問を200日繰り返し44点取れました。

それから私はテキストは試験1か月前に初めて通読しました。
ここで今までの断片的な知識が一体となり全てがつながり、合格できると思いました。

あと「マンション管理の○識」は必要ないですね。

684 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 09:47:29.28 ID:v1GgGE0t.net
前年度試験
業界新聞でマンション管理業勤務者の受験者は1.2万人と記載されていたはず
マンション管理センター発表の受験者は1.5万人だから

685 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 10:21:08.42 ID:mqqUWRb/.net
>>684
じゃあ独占業務不要だな

686 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 10:29:59.87 ID:v1GgGE0t.net


687 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 13:10:41.53 ID:JCPgdTpsA
>>685

事実上の独占業務は管理会社変更作業補助業務。

688 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 14:04:42.20 ID:ILbrRBCA.net
宅建受かった後マン管と管業取りたい場合お勧めの参考書とかありますかね?
宅建は去年受かり来年の管業受けたいと思ってるのですが、もし可能なら
マン管も取りたいと思いまして…。

689 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 15:06:58.95 ID:aUlGvp/U.net
宅建だけじゃ満たせない何かでもあったのかい?

690 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 15:10:46.38 ID:aUlGvp/U.net
合格者に聞きたい。マンション管理士の資格を売るとしたらいくらで売る?合格に値する知識もコミコミでだ。売主はお金と引き換えに全てを失うと過程して

691 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 15:55:29.21 ID:iumU9ev+.net
呆けが始まる予兆だな。
妄想が子供じみてる。

692 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/08/30(土) 16:05:34.35 ID:jDDf7+Ul.net
君たちはいったい何のためにマンション管理士の資格を取ろうとしてるのかね?

マンション管理士として生業で食べているのは、全国で80名前後。
(東京では両手で余ると云われている)

仮にプロのマンション管理士を目指す場合には、毎日が勉強であり、その勉強量は試験勉強の比ではない。

自分は昨年試験の合格者であるが、訓練のために今年の模試本は5冊購入し全て解き終えた。

平均点は42点だが、残りの8点をクライアントに問われるケースもある。

模試本等は満点を取る実力がないとプロ(食える)のマンション管理士にはなれない。

君たちにはそこまで、努力する気持ちがあるのか?

何故マンション管理士になりたいのか、試験に合格したいのかを、よく考えてみることをお勧めする。

単なる資格マニアなら話は別だが・・・

独占業務がないマン管士は、合格してからが本当の勝負なのである。(中小企業診断士に近いものがあると云える)

693 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 16:13:11.21 ID:aUlGvp/U.net
独占業を始めから放棄するマンション管理士は必要ない。カッコつけてないで本音を言え

694 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 16:21:36.16 ID:aUlGvp/U.net
しかし、なんで食えないんたろうな。管理会社のフロントと会計業務を個人で請負って7棟位管理すれば定額委託費たけで普通に食えるんじゃないの?しょっちゅうフロントが変わる管理会社よりよっぽどよくなか?

695 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 16:43:44.21 ID:ILbrRBCA.net
>>689
宅建で不動産業の仕事してるんですが、知人に管理会社やってる方がおり
管業取れば働かしてもらえるので管業だけは是非とも取りたいと思ってるのですが
マン管と同時受験する方が多いようなので同時に目指してる方は
どんな勉強しているのかと思いまして…。

696 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 17:01:46.51 ID:tSUOvxyA.net
>>695
関連法規の暗唱

697 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 17:35:30.20 ID:iumU9ev+.net
>>692
だからさ~
開設したんならブログ紹介してよ。
確か昨年ギリギリ合格した方なんですよね?

698 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 17:58:44.59 ID:QxQ04rzl.net
資格にゃんてぜーーーんぶそんなもんやろ(´・ω・`)

699 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 19:11:08.43 ID:JCPgdTpsA
>>697
自演じゃないよ。
こんな空気で絶対に、公表しないだろ。聞くのがあほ。あほです。
ほかの人が上のほうで似たことを書いていたが、多分ぎりぎりで合格した人が
合格者約1500人の半数以上の800人ほどになると思う。
そう思うだろ。
思わないあなたは合格できないよ。数学ダメだったろ?

700 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 19:43:57.42 ID:ATgNjqMJ.net
合格できる方法教えるよ

701 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 21:12:14.51 ID:atZSMOzC.net
必勝さんは確か37点不合格だと思ったけど、合格したの?

702 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 23:19:08.78 ID:JCPgdTpsA
>>700
自演じゃないよ。
「合格できる方法教えるよ」っていうのは無視でいい。
自分にできるやり方でいい。だめならやり方を変える。
無駄にならない。
おのずとわかるようになる。そういうものだ。

703 :名無し検定1級さん:2014/08/30(土) 23:29:43.01 ID:JCPgdTpsA
自演じゃないよ。
2チャンネル見に来ている奴は不合格の可能性が高まるだけだ。
落ちるやつに抱き着かれて、一緒に落ちるだけだ。
だから合格してから来いっていうんだよ。

704 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 00:00:33.10 ID:WCCPRMuS3
>>690
>合格者に聞きたい。マンション管理士の資格を売るとしたらいくらで売る?合格に値する知識もコミコミでだ。売主はお金と引き換えに全てを失うと過程して

実際には売り買いできないが、宅建なら100万円でも買いたい人は多くいるだろう。
管業なら120万円、マン管なら150万円でも買いたい人はいるだろう。
営業権をお金で買わなければならない時がある。150万円でマン管を名乗れて
開業できるなら安いだろう。
売るとなるとそんな安値では売れないね。
マン管は宅建や管業をとっているからこそ合格できたのであって、仮にマン管に
1年で合格しても宅建、管業に各6か月費やしていたら2年かかった
ということになる。マン管を売れば宅建や管業もなくなると考えてよいだろう。
売値と買値は差が出るのが常だが、売るとしたら500万円位かな。
10坪ほどのレストランの営業権を500万円で買って、自分の店を持った
例を15年ほど前に知っている。永らく同じ場所で商売していたら立ち退き料に
そのぐらい必要なのは当たり前なんだ。
営業権を売るという考えで500万円だ。安いと思うけど。貧乏人は相手にしないよ。

705 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 01:47:23.61 ID:iNGF/41G.net
ハイドアンドシークって呼ばれる程、マンションを好きになり自分の手でマンションをイメージできるよう具現化の思考を持つ事が合格のコツだよ。
宅配ロッカーや三層に別れた独立した建物の部分の専有部分の床面積の違いも理解できる。
開口部においても侵入と出口の構造の概念か明確になる

706 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 04:50:46.23 ID:aSxH8Ea2.net
この試験を受ける人はみんな
マンション管理の知識
を持ってるもんですか?
やっぱり無いと不便?

707 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 08:05:43.11 ID:8DVnggHy.net
図書館で借りてコピーした

708 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 08:06:42.90 ID:8DVnggHy.net
ごめん
図書館で借りてコピーしたら

末尾(ら)をついか

709 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 10:39:58.82 ID:WCCPRMuS3
>>700
自演じゃないよ。
不便はないけど、不安だね。
純粋に過去問だけで合格できるDNAが自分にないと思うなら、設備の部分だけでも
約150ページだけでも読むことだ。
この資格は500万円の価値があるんだから、3200円をけちるなよ。

710 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 11:36:08.54 ID:WCCPRMuS3
>>693
マンション管理士会を法制化しなければならない。
各支部に弁護士、司法書士、税理士、建築士、国交省との密なる連携を
持った知恵袋のような部署を作らなければならない。
マン管は警官のように2人1組で行動するか対応するべきだと思う。
将来は現状より、マンション問題は複雑化、解決困難化が加速する。
すべてのマンションの調査を国費で管理士にさせるようにするべきだ。

711 :朝マック:2014/08/31(日) 13:18:23.93 ID:AzlIQkTa.net
土曜日 5時起床 平成25年大原模擬試験見直し終わり
マンション管理の知識 地震とか防音とかの数値をコピーしてテキストに貼って
こいつとはこれでお別れしよう

平成26年度 収支報告書の当期繰越金=平成26年度 貸借対照表の正味財産
でいいんすかね

712 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 13:22:12.64 ID:ifWA8ar8.net
>>711
違います

713 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 14:12:43.64 ID:kgJ04vcy.net
>>706
わしゃ使わんよ

714 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 14:49:11.40 ID:aSxH8Ea2.net
マンション管理の知識
試験に、必要?不必要?
さあ、どっち?

715 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:05:38.87 ID:8DVnggHy.net
671
過去問完全制覇でも得点率7-8割だから
当然2-3問落とすとして
うーん、マンション管理の知識から毎年出てるし、
それやってたからギリギリ滑り込んだ訳だし
ごめん、わからない

716 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:15:33.58 ID:UeNJkoCT.net
私はマンション管理の知識は使用しない。
一問一答とWセミ過去問とコンパクトテキストとユウキャン模試

717 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:17:50.29 ID:UeNJkoCT.net
去年は、これで免除37点だった。

718 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:18:51.21 ID:UeNJkoCT.net
後はネット

719 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:19:58.26 ID:UeNJkoCT.net
今年も去年同様の戦術

720 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:41:08.02 ID:8DVnggHy.net
676
今年は更に合格率絞りそうだね
6%台はないだろうけど7%台

721 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:46:02.11 ID:cFD3tlHy.net
今年退職記念受験するつもりだたけどこのスレ読んでヤメとこと思た(´・ω・`)

722 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 17:48:02.22 ID:F46SGelR.net
去年の問題はマン管始まって以来一番簡単な試験だったんだからそこまで参考にならなくねーか?
過去問主義を否定するわけじゃないが、一昨年の問題は過去問だけでは苦しかった印象がある

723 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 18:58:12.90 ID:+SkVcaPP.net
この資格って行政書士、社労士、土地家屋調査士に匹敵する難易度だよな

724 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 21:10:22.97 ID:WCCPRMuS3
>>723
そのちょつと下だね。
いまは、新参者だから他の士業の横に並ばせていただけない。
試験も4択50問で5問免除もあるし。宅建のノリで取れちゃう人もいる。
しかし、必ずいつの日にかは彼らに並ぶ資格になる。

725 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 21:21:23.09 ID:WCCPRMuS3
4択50問、免除ありがいつまでも続くと思っている人は頭のなかお花畑だよ。
普通は、試験制度は変わっていく。

726 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 21:01:36.81 ID:E7L0er5P.net
合格率だけとればそうだけど、難易度は宅建程度でしょ

727 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 21:30:29.85 ID:WCCPRMuS3
頭のなかお花畑のひと、みっけ。

728 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 21:22:17.49 ID:8DVnggHy.net
681
アホいいな
登竜門の寒行もちばかりのしかくで
7-9%やで

729 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 22:15:22.32 ID:+3CEh1gA.net
>>728
2chの初心者よ!
アンカーの付け方を学べ!

730 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 22:42:02.90 ID:WCCPRMuS3
>>728
釣りにかかっいてますますよ。
>>726は釣りなんですよ。ムキになってはいけません。

731 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 23:13:57.02 ID:G/wzOvp4.net
>>692
今年登録した新米マンション管理士が一人前の話をするのは10年早い。
5年後の講習を受講した頃から一人前。
マンション管理士として横のつながりも出てくるし、成功談や失敗談やらを語れるレベルになる。

新米マンション管理士ていどで、業務に話すなど笑いごと。
ここにいるベテランのマンション管理士を笑わせないでくれ。

後輩の必勝くん。

732 :名無し検定1級さん:2014/08/31(日) 23:19:08.49 ID:ifWA8ar8.net
>>731
本当ならHPをUPしください。

733 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 03:22:13.24 ID:92cFHqc4z
>>731

>成功談や失敗談やらを語れるレベルになる。

その成功弾とやらを、ひとつお聞かせください。ここで聞いたことがないので

734 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 07:00:17.30 ID:9D+55iz+.net
この母集団で、いったい何人の人間が、過去問を100%近く
完璧にしてるか考えてみ。

過去問が100発100中で完璧なら、上位8%どころか、上位3%に入れるよ。

民法だけは、過去問以外からも出たりするから、市販の予想模試などで
そういった問題に慣れるのもありかと思うが、基本的には過去問だけで
十分だよ。
おまえら、もっと自分に自信を持て。

マンション管理の知識に書いてありそうな論点で、今年出題可能性が
ありそうな論点は、TACなどの予備校の公開模試でも出題するだろうから
それだけ復習しとけば十分だよ。

735 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 07:22:52.71 ID:N+E0VW3p.net
いい加減にしねえと正木さんとこに直接メールするぞwww
ハッキングの証拠もあるしなwww

736 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 07:36:59.79 ID:92cFHqc4z
>マンション管理の知識に書いてありそうな論点で、今年出題可能性が
ありそうな論点は、TACなどの予備校の公開模試でも出題するだろうから
それだけ復習しとけば十分だよ。


予備校の予想なんて当たらない。お花畑すぎる。

737 :朝マック:2014/09/01(月) 10:08:41.81 ID:JFPFtpRY.net
5時起床
平成25年TAC模擬試験 解いてみただけ
答え合わせは明日

某資格学校の先生が言っていたけど
「過去問2回も3回もやれば そりゃ 答えを暗記しちゃうもん
 すぐに全問正解できる。
 そうじゃなくて その年の合格者は「初めて」その問題にぶつかって
 正解肢を導き出したのデス。
 本番では「初めて」あたることを意識して下さい」

だって。いいこと言うなあ

738 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 11:42:13.90 ID:YpCEj+4b.net
過去問なんて5回も回せばもう問題見た瞬間解答がわかるレベルになっちゃうでしょ
そのくらい宅建管業合格者はみんなやってんじゃないの?

739 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 12:32:37.68 ID:9D+55iz+.net
>>738
だから、正解がどれかを選ぶ勉強では、過去問を勉強したとは言わないんだよ。

過去問の正解肢以外の一肢一肢まで、すべて正誤判別できるか?
過去問を完璧にするというのは、そういうこと。

この受験母集団で、過去問が完璧なのに上位8%に入れないということは
100%あり得ないよ。
試験は相対評価なんだから、相手を見てから、勉強方法も考えるんだよ。

740 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 12:41:45.13 ID:+r+hNSuG.net
>>739
またお前かw
司法書士に関係ないんだよね。
まだ懲りずにネガキャンやってもう来るなよw
下衆の極みだなww

741 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 13:04:17.21 ID:XH7bHq2cU
願書、昼休みに出したった

742 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 13:19:50.27 ID:TUVj1L2x.net
横綱 不動産鑑定士 司法書士、1級建築士
大関 土地家屋調査士、行政書士
関脇 2級建築士、マンション管理士
小結 管理業務主任者 宅建

こんなとこか?

743 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 18:14:06.01 ID:IpOlF07N.net
横綱 司法書士
横綱候補 鑑定士、
大関 土地家屋調査士、一級建築士
大関候補 行政書士
関脇 マンション管理士
関脇候補 二級建築士
小結 管理業務主任者 宅建

744 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 19:08:46.21 ID:3wEQuYh6.net
おじゃまします

今回宅建から3連受験する予定ですがマンカン,管理業務の勉強は今日から始めます
マンカンの合格率が極端に低いため今回は受験を見送ろうと思いましたが去年のような簡単な問題ならもしかしたら?とも思います
1日3時間の勉強ですが、マンカンも狙えますか?
申し込み自体まだ先なのでギリギリまでトライするつもりですが

745 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 19:16:12.85 ID:E2CbF2QQ.net
>>744
人に聞く前にやれよ
受かる人はすでに過去問終わって予想模擬やりまくってる時期だけどな
去年が簡単だったから今年は難しくすると考えられないのか?
その場合おのずと学習タイミングわかるだろ

746 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 19:30:47.67 ID:3wEQuYh6.net
>>745
とにかく今日からやりますよ
ただ過去に今から始めて3つともパスした人がいたのか、いたらどんなやり方だったのか、気になったんです

747 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 19:32:27.48 ID:TUVj1L2x.net
今日、願書出した人はほとんど合格します。
遅くなるほど合格率低い

748 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 19:55:47.32 ID:XH7bHq2cU
>>747
マジっすか?
マジ嬉しス

749 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 20:11:16.64 ID:rfJ1R/pw.net
>>747
その根拠は?

750 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 20:12:25.11 ID:E2CbF2QQ.net
>>746
おう、それオレだw
今は宅建は7月から8月は山場だったな
今頃は予想問やりまくってた
管業マン管は9月中旬から
過去問繰り返して合格までなんとかこぎ着けたって感じ
宅建を圧倒的点数じゃないと無理だと思う
去年の問題で45点は欲しいな

751 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 20:23:16.57 ID:7f3RaaRf.net
宅建、マン管、管業の三冠は6月から勉強し始めて楽勝で受かった
今年は司法書士落ちたけど、行書はいけそうだ

752 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 21:12:21.35 ID:92cFHqc4z
>>751
そんなに働くのがいやか?

753 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 21:22:45.93 ID:rfJ1R/pw.net
>>751
うらやましい限りです
頭が良いんですね
宅建、マン管、管業の勉強方法を教えてください

754 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 21:37:25.13 ID:7f3RaaRf.net
>>753
頭は良くないです。

私の勉強法は、過去問を何度も反復、ただそれだけです。
今年はFP2もそれで取りました。

755 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 21:47:20.17 ID:3wEQuYh6.net
>>750
宅建の方はある程度光が見えてきたので本日からwマスターブックに取り組んでいます
管理業務は本日申し込みしました
来月下旬まで粘ってみて厳しいなと思ったらマンカンは申し込み辞退するかもしれません
マンカンの試験内容は管理業務を含み、さらに細かい内容を突っ込んでくるという解釈でよろしいのでしょうか?
具体的に大きな違いはありますか?

756 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 23:44:43.46 ID:rfJ1R/pw.net
>>753
私も今年FP2級、TACのスッキリと過去問の反復で合格できました。
マン管も過去問の反復でいけちゃうもんですか?

757 :名無し検定1級さん:2014/09/01(月) 23:45:59.36 ID:rfJ1R/pw.net
マン管はまだ一切手を出していませんが、
何がそんなに難しいのでしょうか?
覚えることや範囲が膨大だからでしょうか?
それとも、ひっかけ問題が多いっていうことでしょうか?

758 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 00:23:46.93 ID:+EdnVIa6.net
難しいのは本番で考え抜く思考力。マンション管理士は本番に強い人間が受かる資格。勉強したから当たり前に受かる資格ではないな。

759 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 00:49:14.96 ID:TQNldEFd.net
そうだな
この資格はその場で考える力が必要かもな
宅建や管業は知ってるか知ってないか的要素が大きいけど
マン管はまず前提として知っててそこから考えるが必要になってくる
要は捻りが入ってて素直じゃない問題文・選択肢

760 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 02:10:50.27 ID:Jz5jvFK5.net
本番で絶望的な問題みても冷静に読み解いて回答する。当たり前の事なんだが、これが本番では難しい。特に勉強をしている人にとっては、突然で頭が真っ白になって時間にも追われる。そこを冷静に読み解いて進んで行くんだ。

761 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 02:20:29.04 ID:TQNldEFd.net
当然ながら最初の方にこの試験全体を難しと印象付けるような
突拍子もない問を敷設してくる
民法関連はそういうの作りやすいしな
そこは宅建と一緒か・・・

762 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 02:32:18.69 ID:Jz5jvFK5.net
宅建は序盤辺りで闇が晴れるが、マンションは、どこまでも闇が続いてた。あんなに勉強したのに何故こうまでして解答に対する決定力がないのだと。まじで時間に追われるし最悪だった二度と受けたくないよ

763 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 05:36:57.91 ID:vkkJ9KP9.net
星は見つめます母上のようにとても優しくwwww

764 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 07:44:21.07 ID:svyzOe2hR
>>759-762
全く、同じ経験、同じ気持ちだ。おお兄弟よ。

765 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 09:31:12.74 ID:ICiydiuu.net
昨日は三隣亡、今日は仏滅。願書は大安の明日出します。

766 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 09:47:10.58 ID:OAwRMbAD.net
>>755
まず去年の宅建問題見て45、まあ40取れる自信があるならマン管行けよ
ちなみに40で上位1%に入れないからな

767 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 09:50:24.70 ID:OAwRMbAD.net
>>765
かんけーねーよ

768 :朝マック:2014/09/02(火) 09:54:11.38 ID:hKHGTRdU.net
平成25年 TAC模擬試験 やり直し 34問とれた 

敷地持ち分割合は規約により設定できない→○

公正証書規約のケースだと敷地権持ち分割合が設定できるので
深読みすると「100% ○ではない」
ですかねえ 

769 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 10:32:01.27 ID:OAwRMbAD.net
>>762
いやいや
少なくても後半は闇・・・しらなければ深闇だけど、知ってれば闇は晴れるだろ
46問目から明快域w

770 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 11:57:36.43 ID:2jOZIZqs.net
>>768
これは根本的にツッコミ所が多すぎて何もいえない。
あなたの基本的な解釈に問題がある。

771 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 19:19:41.34 ID:BTopnTDn.net
今週の住宅新報に載ってたが、今までバラバラだった管理士会を都道府県に一つにするんだって
いよいよだね

772 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 19:43:17.49 ID:YsPN02AA.net
親泊のマンション管理士は独占業務など必要ないってコメントまじ撤回して欲しい。マンション管理士の総意みたいな感じで言わないで欲しいよ。喉から手が出る位に欲しいに決まってるじやん。

773 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 19:49:07.91 ID:AlfADgQK.net
食えない資格の代表、それはマン管

774 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 19:54:23.37 ID:Dmy15v+q.net
気象予報士ンゴwww

775 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 21:41:23.05 ID:eCUrOTCe.net
719
奴は浮かれチョンボかと
けなしたい訳ではないことを前提に、
多分、国土交通省の偉いさん、課長や局長と話させる身分ではないものだったのに、良い気分でイエッサーといってるのかな?汚い言葉だと操り人形

776 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:11:11.73 ID:Sny2aluB.net
いよいよか
合格率が気がかりですね
7-8%...9%はないかな
場合によっちゃ5-7%...
これ3-4年やって
独占付与かな?w

777 :名無し検定1級さん:2014/09/02(火) 23:17:10.30 ID:AlfADgQK.net
独占はないとさ

778 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 00:08:43.33 ID:a7Abhj1H.net
23年の試験で38点合格者です。
経験から言ってマン管の会計はやるだけ無駄です。
会計全滅でも受かりますよ。

779 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:01:30.66 ID:jhFQbKZOw
簿記はサービス問題だよ。苦手でも1問はとれる。

780 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 00:55:37.84 ID:C7lIj1BR.net
ともかくまずは名称を変更すべきなんだよね。
そもそもなによ「マンション管理士」ってw
マンション管理wwwww

笑いしかでん。

誰しもが「マンション管理員」としか見れない資格名称を絶対に変更すべき。
独占業務以前に名称の変更から始めるべき。

もう終わった民間資格の「区分所有管理士」は字面だけは立派だったから
これをもらえばよかったんだよな。

781 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:13:35.60 ID:jhFQbKZOw
独占業務ないほうが活躍できるかもと俺も以前考えた。
なぜならマン管の前にたくさん士業があるので、もう独占する隙間がない。
仮にマンションに関する現状報告を管理組合に義務付けてその代行はマン管のみが
できることにしたら、逆に活動範囲が狭まってしまう恐れがある。
行政書士のようにすれすれのことをやれるようにならないといけないんだろう。

782 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:19:13.16 ID:jhFQbKZOw
マンション管理員やマンション管理人のようなマンション管理士で笑いを取ることで
10年以上やってきた。芸風が定着しつつある。これ以上笑われたくない。

783 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:46:01.77 ID:C576VW8u.net
>>780
粘着の過去問だけでいいの方ですよね。
荒らすんなら宅建か司法書士でやって下さい。
何か精神の病気ですか?

784 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 01:51:52.17 ID:1pdF0Op9.net
インプット完了して明日から予想模試をやろうと思う
去年は一点に泣いた
適正化法をケアレスミスで一問落としてしまったから

今年は5点免除
受かりたい

785 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 02:03:27.41 ID:RVTI1fOj.net
一点差で泣くのはよくある不合格スパイラルで、この試験においては惜しくもなんともない事だから気を抜かない事。その年の流れを、逃したらまたイチからやり直しという意識を持つことだ

786 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 03:49:33.91 ID:gHRVFw1X.net
過去問はTACとLEC、どっちがいいですか?

787 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 06:31:35.19 ID:QlMG6UXr.net
早起きしてユーキャンの予想模試やってみた
49点(仕訳ミスった)
簡単すぎて為にならない

788 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 07:13:01.68 ID:Um7tpeZG.net
>>756
>>757
はい、過去問だけで受かります。
マン管の試験は、管業で出た問題が出ることもあるので、Wセミナーの
Wブック過去問集がいいと思います。

過去問だけで受からないのは、頭が固くて、よっぽど応用力がない人だけです。

このスレに書き込んでいる受験生は、頭を禿散らかしたような中高年の
おっさん受験生又は多浪ヴェテ合格者(この試験の母集団そのもの)
が多いですから、記憶力のみならず、頭もコチコチに固くなっています。

過去問だけで十分受かりますから、理解を踏まえて、それだけ徹底的に
繰り返してください。

過去問以外の問題だって、鉛筆を転がせば、1/4の確率で当たるのです。
もっと、自分に自信を持ってください。

789 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 07:24:22.68 ID:NWu7FL77.net
>>788
Wセミナーのあの問題集はとにかく使いにくいし掲載に漏れがある

テキスト使わずに過去問だけでマン管と管業に各40点以上で同時合格できるのは俺も自分で実証済みだが、過去問はもう少し選んだほうがいい

日建学院かTACのを薦める

790 :朝マック:2014/09/03(水) 10:03:09.45 ID:z3Iykz/G.net
仕事終わってマンション管理の知識 設備部分読み終わり コピーしてテキストにはっつけたら
こいつとはお別れ

2時間 柔術のスパーリング5本 腕立て60 腹筋30 ロープ昇り3
ストレッチ

791 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 17:28:16.38 ID:Bzq726ZE.net
>>789
でも両方の資格に1冊で対応してる過去問は少ないのよ

792 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 17:36:28.61 ID:gLxoQfVHL
>>786 

過去問・テキストともにLECおすすめです。
LECの法令集と関連づけて参照しやすいですよ。
解説も丁寧でわかりやすい。

TACはそのあたりを改善してくれれば良かったのですが。

793 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 21:10:44.12 ID:cuglEjsM.net
今年は昨年の反動で超難問のオンパレードです
ボーダー32点くらいでしょうね

794 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 21:43:33.48 ID:cEe5ydny.net
マンションの管理団体には2つの流があって
ここでネガティブな書き込みをするのは・・

795 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 21:50:09.34 ID:Um7tpeZG.net
>>793
超難問は、誰も出来ないから差がつかない。
これは、すべての資格試験の常識だよ。

そんな問題は捨てればいいだけだし、ボーダーも下がるだけだから無問題。
難問は合否に関係ないんだよ。
どんな問題も、鉛筆転がしたって1/4の確率で当たるわけで、そんな
問題も拾おうと思って無駄な勉強してるから、ヴェテ化したりするんだよ。

796 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 21:59:14.57 ID:Bzq726ZE.net
鉛筆は4角なのか

797 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 22:01:31.43 ID:xHAqyuUx.net
>>796
受験用8角えんぴつ購入はベテ・マニアなら常識(´・ω・`)キリッ!

798 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 22:40:10.99 ID:cuglEjsM.net
>>795
難問が増えると運のある奴が受かるんだな
ちなみに俺合格者なので高見の見物だ

799 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 23:05:24.26 ID:9KA0Xe/f.net
>>789
Wセミは誤植の宝庫
でもHPの訂正をみないで、誤植のまま問題を解き
誤植を見つるという使い方が良い。

誤植に惑わされず、しっかりした知識があれば、誤植も見破られる。
なぜ誤植化も説明できれば合格ラインは近い。

800 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 23:08:23.98 ID:gHRVFw1X.net
とりあえず、明日、紀伊国屋に行って
テキスト…楽学の基本書
過去問…TACの7年分
のを購入してきます

801 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 23:31:49.02 ID:NkRPKmqg.net
>>799

(誤)誤植を見つる
(正)誤植を見つける

(誤)なぜ誤植化も説明で
(正)なぜ誤植かも説明で

> 合格ラインは近い。
ボ、ボ、ボクも、
チ、チ、近いと、
ウ、ウ、嬉しいんだな

802 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 00:21:48.82 ID:rz3oNXUN.net
専門学校で宅建、管業、マン管の三冠コースなんてのもあるんだなw
学費は1年で100万を超える
http://www.sundai-slec.ac.jp/course/course006.htm

803 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 06:05:06.57 ID:X3hIJoAd.net
おはよう受験生!
ガンヴぁ

804 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 06:59:41.43 ID:YlnsgAn3.net
結局まことの国語力の無さはオウム返ししか出来ないことなんだなwwww

805 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 07:26:10.31 ID:4NNXMEa1j
>>793
793 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 21:10:44.12 ID:cuglEjsM.net
今年は昨年の反動で超難問のオンパレードです
ボーダー32点くらいでしょうね

うそを言うな。24年度の反省で25年度は割れ問ゼロだった。
26年度も割れ問ゼロは絶対。ただ個数問題を増やしたり工夫していじめる可能性あり。
割れ問に明確な説明をできないと不適切問題となり、作問側の恥ですまず、
訴訟となる可能性がある。それを恐れている。
受験者は法律に詳しいわけだから。
いずれ今の4択50問時代は終わると思う。

806 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 13:31:25.46 ID:HvfV//AN.net
>>801
もしかして裸の中小?

807 :名無し検定1級さん:2014/09/04(木) 21:12:41.22 ID:bGvWWUj/.net
100人中8人しか合格できない試験
お前ら無理だからあきらめろ

808 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:16:04.14 ID:6EkwPi2x.net
>>807
人間のカスは黙ってろ。
何が過去問だけでいいだ。
本性あらわしたな。ネガキャン屑が。

らめろ
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
550 :名無し検定1級さん[]:2014/09/04(木) 21:13:47.92 ID:bGvWWUj/行政書士とっても食えないのに・・・
【合格者】平成26年度行政書士試験par44【お断り】
555 :名無し検定1級さん[]:2014/09/04(木) 21:23:50.62 ID:bGvWWUj/>>566
受かってから家カス

809 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:16:27.49 ID:yYz9HtSE.net
専有部分に共用部分たる設備が通る場合って、昔のマンションなら当たり前に有りますよ。

例えば「自分の部屋のトイレ(専有部分)」に「上階から下階へ貫く共用汚水管(専有部分に所属しない建物の付属物)」が、「表しのまま(配管として見える状態)」で通ってます。うちのマンションは。

つまり、「内塗り部分のなかに共用部分が入り込んで通過している」んです。

専有部分に共用設備が入っちゃいけないなんてルールはありません。
区分所有法上にそのような規定はありませんし、

標準管理規約の第七条コメントによれば「設備機能に着目」する旨書いてあります。

以上、回答終わり。

810 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:20:57.60 ID:6EkwPi2x.net
>>809
区分所有法では住居の専有部分共用部分に属する設備はあってはいけないんですけどね。

811 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:22:38.39 ID:6EkwPi2x.net
スマン住居する専有部分には共用部分の設備はでした。

812 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:34:49.77 ID:6EkwPi2x.net
それで倉庫の場合はどうなんだという事になりまして
判例で住居する専有部分で無ければ共用部分の設備をみとめたんですよ。
他の判例は未だにでてないな。

標準管理規約と区分所有法とで問われる形が違っているのに同じだと思ってる所からして何もわかってない。

813 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:41:25.47 ID:BTRLl00U.net
境界なんて裁判でもやって白黒つけなきゃわかんねーんだよカス。マンションの専有部分の範囲なんて全て後付けだ。後付けだけに矛盾があるんだよ。

814 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:48:50.01 ID:BTRLl00U.net
その矛盾を白日の下に晒して既存の法令、規約に乗っとって考える事自体が無駄なんだよ。もし、お前がマンション管理士ならば規約作って明確にすればいいだけの話だ。

815 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 02:53:59.70 ID:6EkwPi2x.net
>>814
アンカーつけろよ
俺が怒られるみたいじゃないか。

816 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 03:15:43.30 ID:Nc8UNbET.net
頭の固い奴は規約や法令が絶対的なものだと勘違いしてないか?
あんなもん穴だらけだよ。改善の余地なんて幾らでもある。
意味不明な言葉に左右されることなく明確なルールを作ってスタンダードにする方が余程いいとは思うがな。
幸いな事にマンションの規約案なんて制約もなく誰でも作れるだろ。
良いものなら国で採用されるだけだ。

817 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 03:23:27.55 ID:6EkwPi2x.net
絶対的なはずないじゃん。
区分所有法の規定よればと出たら
区分建物の専有部分以外は全て共用部分であるわけで
マンション管理士試験での答えを言ってるだけで
その後の事なんて基礎をチャンとして合格してから考えればいいだけ。

818 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 03:29:41.48 ID:Nc8UNbET.net
受験勉強をしてる者でしか気づかない疑問や矛盾は合格した後に是非とっておいて欲しい。俺は勉強してた時に色々と改善点を見つけたが忘れてしまった。

819 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 03:39:07.90 ID:6EkwPi2x.net
居住する専有部分に共用部分の設備を認める判例が未だにでてないのは
もしこれをを認める判例がでてしまうと拡大解釈される恐れがある危険な判例になってしまうからで
これからも認める判例は個人的にはでないと思う。

820 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 03:59:36.39 ID:XwDHdjEz.net
区分所有法によると専有部分と言われる個人の所有権は部屋の空間所有で個人の【モノ】なんていう実体はそもそもでないんだよ。

821 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 05:12:02.82 ID:McaDOKBw.net
斎藤公智ってやつ、104で聞いたぞwww
そんなやついねえってよww

822 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 06:38:20.46 ID:sNtAx5cB.net
100人に8人の合格率といっても、おまえら、試験会場に行ってみ。

周りは、頭を禿散らかして、老眼が入ったような、おっさん受験生
ばかりだから。
しかも、昨日買ったばかりのような真新しい過去問集やテキストを
広げて、休憩時間中に、ぼうっと眺めている。
本当に真面目に勉強して受験しに来たのか、疑わしい受験生ばかり。

予備校の公開模試を受けてるのは、かなりガチの受験生だが、その予備校の
公開模試も教室は閑散。
だから、こんな試験を、ガチで真面目に受けてる受験生なんて、せいぜい
1〜2割しかいない。

8人/16人=50% というのが、この試験の実質合格率だよ。

そして、過去問をパーフェクトに仕上げている受験生は、俺の見たところ
5%もいない。
だから、過去問という基本をきっちりと物にすれば、誰でも必ず合格する
試験なんだよ。
マンション管理の知識だの、余計な本に手を出す奴に限って、ヴェテ化
したりするんだよ。

分かったかい。

823 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 06:43:56.24 ID:hUZ5j0Wo.net
不動産鑑定士一次受けたけど、マンション管理士より酷いよ
マジめにビックリした
そんなもんだよ

824 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 07:28:08.29 ID:MQyezO11I
>>822
免除なしの部屋はそうかもしれないが、
110分の部屋はそうじゃない。管業、宅建持ってる同士のたたかい
だとは思うけどな。つまり3割の中の12%−14%位が合格するんだ。
7割の免除なしのひとは2−3%の合格だろう。
3冠同時に取る人は0.1%で全国で16人ほどだろう。

825 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 07:47:39.51 ID:sNtAx5cB.net
>>823
どういう意味で、酷いんだ?。
母集団の酷さか?

ただ、あれでも、宅建や管業、マン管よりは一応、高学歴層が
受験しているみたいだがな。

826 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 08:23:02.66 ID:6Eo2su3D.net
>>812
それは、倉庫の中を通る配管が専有部分に属するか否かという争いであって、専有部分に共用設備を置いてはいけないという結論じゃないだろ。

827 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 09:03:10.40 ID:6EkwPi2x.net
>>826
は?
じゃ配管って何に属するの?

828 :朝マック:2014/09/05(金) 10:52:49.46 ID:s7/bX9oP.net
書店で願書もらってきたよ

木曜日
平成24年 大原の模擬試験やり直し 33点 うーん

本日
4時30分起床 上記模擬試験10問まで見直し

店舗複合型 管理規約 コメント全般は一度見直した方がいいですな

829 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 11:54:39.44 ID:exi4BwFM.net
私は去年受けたけど過去問5周したし、毎回全て肢の正誤判定きちんとやって
過去問の肢ひとつひとつにテキストのページ数の書き込み、わからないところは毎回読み込みやった
テキストも途中でいろいろ物足りなくなって3冊使ったし、それとは別に一問一答もやりこんだ
それとは別に予想問題集を管業と合わせて8冊やったけども
模試3回受けて毎回上位10%くらいだったんだよね

本試験は41点で合格ではあったが、本番当日まで合格するかは不安だった
>>822のような偶然合格したような人の言ってること真にうけないように

>>828
去年の大原の模擬試験は不要かなと思います

830 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 12:01:53.90 ID:sNtAx5cB.net
>>829

733 :名無し検定1級さん:2014/09/03(水) 07:24:22.68 ID:NWu7FL77
>>788
Wセミナーのあの問題集はとにかく使いにくいし掲載に漏れがある

テキスト使わずに過去問だけでマン管と管業に各40点以上で同時合格できるのは俺も自分で実証済みだが、過去問はもう少し選んだほうがいい

日建学院かTACのを薦める

831 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 13:52:12.66 ID:aZO/a/Uw.net
>>809
その管の部分を除いた部分こそが専有部分なんじゃないか?

832 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 16:30:27.37 ID:lqEGEUBL.net
一問一答を繰り返して正答率100%までやり込んだ
過去問をちょっとやってみた。
とりあえず本屋立ち読みで10問ランダム
8問しか正解できなかった。
一問一答は過去問から作られてるから過去問集はやらなくてもいいかなぁって思ってたけど、よく考えたら問題選択時にフィルタリングされて難問悪問は排除されてるんだろなぁ
やっぱり過去問回すか?8割じゃ不安すぎる
模擬試験本は去年のタック(古本で購入)と新報の今年版で取り組む予定
過去問7ヵ年分やってから模擬行くかやらずに模擬行くか
適切なアドバイス頼む

833 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 16:58:25.11 ID:lqEGEUBL.net
模擬問150×2で6カ年分に相当する?
公開模試も受けるからそれで行くか
7+6+1=14年分相当・・・
それくらいじゃ足りないか?
解説とか熟読するから時間的に過去問集(タックのを想定)7カ年ってかなりしんどいな
公開模試もう一つ増やすかな

834 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:38:34.38 ID:OO4z1EBZ.net
一問一答はあくまで最初の触りと過去問の補完。一問一答はスタートの段階で終わらせるべきものだから、受かりたいならセコく行かないで。分野別の過去問を買いな。読みやすいから捨てる必要はないがな

835 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:46:55.14 ID:lqEGEUBL.net
>>834
ふむ
通勤時間の1時間を一問一答でやってきたが
過去問は分厚くて・・・
買って適当な薄さに斬るか
意外とあの個数問題に迷うな
まだまだなんだな・・・文が長いからせっかちな性格なんで少しおざなりになってしまう

836 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:54:33.48 ID:OO4z1EBZ.net
過去問は分野で分冊されてるがいいよ。切るまでしないでいいよ読みにくいべ。構成を言うなら。見開きで問題みたら直ぐ解答を確認出来るのがいいな。正誤まだこだわらなくていいよ。

837 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:56:15.77 ID:exi4BwFM.net
管業の分いれても過去問だけだと民法と設備がかなり不足する
計算書類なんかは出たら殆ど初見になるんだろうな

とは言え、過去問はやっておかないと
同じ知識が問われた時他の受験生と差が広がるので
どんな悪問であろうとそこの知識はしっかりいれておかないとダメだけど

838 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 17:58:40.50 ID:OO4z1EBZ.net
一問一答で正解を叩きだして満足するより、間違えまくって方が今はいいと思うよ。むしろ間違えたことにラッキー的な気持ちで解説読むといい。間違えたら解説もよく読むようになるしね

839 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:03:53.97 ID:OO4z1EBZ.net
マン管の受験生はリベンジが多いから過去問の対策は速い段階で仕上げてくると想定されるよ。過去問を解くより過去問の解説を良く読んで、読みやすい本を選んだ方がいいかな。

840 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:08:02.44 ID:OO4z1EBZ.net
設備においては日建の過去問。
権利その他はレックの過去問。
一問一答は楽学。
タックは印刷構成が俺には不向きだった。
会社によって過去問の解説が微妙に違う。

841 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:12:04.06 ID:OO4z1EBZ.net
テキストは一切読まず講座を音声に変換して本に読み疲れたら寝ながら聞いて補完的なものにした。過去問やった後の講座はまじで100%で疑問が解消される。講座は初期段階で使うものではないと理解したよ。

842 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:14:57.65 ID:lqEGEUBL.net
>>838
春くらいは間違いまくってたよ
都度解説読んで現状に至る

843 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:19:20.98 ID:OO4z1EBZ.net
点の知識がいつか線になって繋がるようになるからそれが過去問を使っての勉強だと思うよ。応用に対応できるようになるから。新聞でもそうだけど、会社によって同じ事件でも視点が違うじゃん

844 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:28:50.29 ID:lqEGEUBL.net
>>843
なるほど、点を線にするのは過去問でも予想模擬でもどちらでもいいのかな?と考えたのだけど、やはり過去問なのかね?

845 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:34:18.49 ID:OO4z1EBZ.net
予想問題、俺も解いてたけど本番で出た試しがないんだ。各社の持論に自分を委ねるのがどうしても出来ない性格なんだ。これは好みだと思うが、、模試は本番を想定して受けるがあまり影響されなかった。結果ボロボロのC判定て本番は40たった

846 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:44:02.65 ID:lqEGEUBL.net
>>845
結局、過去問が最強の教科書ってことだな
確かに模擬は各社の勝手な主観が入りそう
よしタックの分野別過去問買うわ
宅建ではセレクト300でお世話になったが、あの形式だった。あの見開きが慣れてる。
Wセミナーの解答が裏にあるやつは解説読むとき、問題文が直ぐ見えないのでダメだった。人それぞれと思うけど慣れた方がいいよな

847 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:52:30.57 ID:OO4z1EBZ.net
完璧だよ!金はこの際、ガンガンつぎ込んで損はないよ。迷ったら両方買っちまうのも手だ。二万、三万は必要経費だよ。とにかくいい本に巡り合うのは合格することの必須条件だ

848 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 18:58:03.37 ID:Y61DafRC.net
わたしの経験では、ユーキャンの通信講座が一番
オススメですよ。
科目別に別れた見やすいテキストとよりすぐられ
た過去問集、わからない事は親切丁寧に専属の
講師が教えてくれます。
最初のうちはテキストを読んでも、わかりません
でしたが、進むにつれて面白いぐらいに理解でき
るようになりました。
試験当日は大変緊張しましたが、自己採点は38
点で見事合格できました。ユーキャンのおかげで
す。ありがとう!

849 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:11:14.28 ID:OO4z1EBZ.net
過去問解説で用途を分けると
1楽学 解説があっさりシンプル
2ユーキャン 基礎固め中心
3レック タック 中級者用合格まで充分
4日建、細かく解説、わかりにくいが決め手になる。

850 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:26:22.58 ID:Z5owikwb.net
>>849
一問一答を制覇してる自分は中級者ってことでOK?
一部予想模擬にも手を付けるw
ただいまのままだと上位7%内に入らないと思ってる。
まだまだだよ
宅建や管業とは違うって問題見てて感じた
そして教書読むより問題に慣れろだな
問題見てから解説でじっくり覚えてるぜ
良かったのがユキャンの一問一答だったので各章終わりに要点整理事項が載ってた
かなり整理に重宝したよ

851 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:30:15.19 ID:Z5owikwb.net
>>849
ところで公開模試で聞きたいのだが
場の雰囲気に馴れる目的とある程度悪問難問耐性を付ける目的で大原と思ってるのだが
無難にLECやTACが良いのかね?LECは易しいとこのスレ・過去スレで知った。

852 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:31:28.28 ID:OO4z1EBZ.net
一問一答と四肢択一は別物と考えた方がいいかもな。解き方が違うんだ。マルバツで判断と迷って選んで判断するのとは違うから、どちらも訓練も大事なんだ。俺も一問一答から初めたから

853 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:38:22.94 ID:OO4z1EBZ.net
模試はどこでもいいと思うよ。
結果に反省しなくていいけど鼻っ柱折ってくれるとこがいいかもね。大事なのは緊張感を経験すること、トイレだったり、隣がうるさくてイライラしたりトイレとか行きたくならないかとかそういうのを経験して対策を練ること

854 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:43:08.60 ID:Z5owikwb.net
>>852
それは認識した。
一問一答から始めた理由が最近のマン管とか(宅建や管業も)は個数問題旺盛なんで、1肢ごと正確に判断しないと正解肢が得られないから
ということは4肢比較で正解を得る温いやり方じゃダメなんだと思った。
ということでやっと実践形式の従来の4枝選択の問題に移行できると現状思ってる。
7%内に入るのって大変なんだろうなって

855 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:45:53.04 ID:Z5owikwb.net
>>852
ちなみに今は○×のみで判断してるのではなくって一言判別根拠を心の中で復唱して○×付けてるぜ

856 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:50:06.77 ID:OO4z1EBZ.net
マンション管理士は問題に罠が多過ぎ。正誤の根拠を見つけるのが本当に嫌になる。色々な角度で問題を解いて根拠をなんとか見つけて正解に辿り着く。そういう対策が必要だと、、個人的には思ってる

857 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:55:12.99 ID:Z5owikwb.net
公開模試どうしよ・・・
とりあえずユキャンの公開模試は高すぎなのが判ったw
しかも通信しか選択しないし無いな
大原も水道橋まで行かんと雰囲気味わえんのか
TACが近くて安いw
TACにしとくか
LECはやめとこう

858 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 19:57:41.11 ID:OO4z1EBZ.net
同じ内容の問題でも、解答までの道筋を一辺倒にするより角度と視点を変えながら解くとよりクリアに問題の本質に近づく。 ちと抽象的でわかりにくくてすまんが

859 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 20:13:36.20 ID:gRbaR0iI.net
LECの模試は自宅受験だから意味なし。
TACは全国各地の教室で受験できるから
みんなでTACの模試を受けよう。
2000円とリーズナブルだし

860 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 20:18:44.15 ID:Z5owikwb.net
>>859
納得の開催箇所・料金だな
にしてもユキャンボッタくりすぎだろ
大原は開催箇所少なすぎだな

861 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:02:28.16 ID:MQyezO11I
>>859
10月ごろからやることなくなってきて、自宅受験の模試で3社の8回分受けた。
予備校までの往復の時間が無駄、都心にでてつい寄り道するのでまた時間の無駄だからだ。
模試やら予想問題のうちのユニークな問題は100に1つも似た問題さえ出なかった。。
模擬試験で38点や41点が連続すると気持ちがいいが、合格が約束されたわけではない。
模試をやる時間は結局無駄だと思う。条文を読んで自分で問題を作問するほうがよいと思う。

862 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:08:24.13 ID:MQyezO11I
前年に模試は狭い教室で25人ほどで受けたので、緊張感が少ない。
本番の予行演習にはならない。自宅で受けてもほとんど同じだ。、

863 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

864 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 21:32:03.64 ID:qaYLXx87.net
>>852
過去問でも選択肢一つ一つを理由付けでマルバツ判定して行けばいいのでは

865 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 22:02:17.11 ID:sNtAx5cB.net
マン管しか受けない奴でも、管業の過去問も併せて買っておけよ。
マン管の場合、管業で出た過去問が出ることもあるからな。

早稲田セミナーの過去問がお勧めなのは、管業の過去問もセットで
入っているからだ。

866 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 22:51:22.63 ID:hUZ5j0Wo.net
おまえら7-8%の少数派の入ってこい
とやかく言う奴がいて当然
主任者資格とは違うから
宅建、管業ではレベル
7-8%にはいる合格者が満貫合格者だ

満貫、宅建、勧業各々7-8%
なら同じ
各試験で7-8%とれるかだよ

867 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 23:14:35.91 ID:s5h+PR+X.net
官報の飛び飛びの合格番号見れは、この試験の難易度が解るな。免除いる中でもゴミのように落ちていくかね。落ちてる人間が実力不足とは全く思わんし

868 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 23:32:57.89 ID:Z5owikwb.net
>>867
圧倒的に取れる実力が無いと本試験で受かるのは絶望的だよな
問題が易しかろうが難しかろうが上位7%以内に入らないといけないし
特に合格率が低い=再受験組が多いってことだろうから尚更だ

869 :名無し検定1級さん:2014/09/05(金) 23:43:18.29 ID:hUZ5j0Wo.net
806さん
おれもおもちゅた

870 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:12:00.57 ID:vN930B/B.net
あれ
おもちゅた?
思った
です
すまない

871 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:14:39.76 ID:5tlzNFfG.net
>>822
嘘言うな。合格しただけの小僧が。
ペイペイの平社員か派遣かニートか知らないが。
 ↓
http://www.mankan.or.jp/04_cmc_tsushin/cmc_tsushin.html
小僧が揶揄しているマンション管理士が日々活動しているんだ。
それと、各都道府県のマンション管理士会の学歴みてみなよ、
神奈川でもよいし。中年者として侮るな。

それと「マンション管理と知識」は不要と何年もここで騒いでいるが、
5年ごと講習では、この本を元に、内容を一段上にして非売品テキストとして配布、講習を受けるのだよ。

小僧は知らないと思うが、この講習テキストに過去問は全て網羅されている。
今後も、このテキストから出題される。

試験のタネ本は知識と判明しているのに、この本を否定する小僧は甘チャン。
小僧は、時間が潤沢にあって勉強できただろう。
職場で役職付いているリーマンの勉強時間は、小僧のゆとりある時間とは比べられないほど少ない。

現役のマンション管理士は、http://www.mankan.or.jp/04_cmc_tsushin/cmc_tsushin.html
を購読している。国、弁護士による法令解釈、同僚のマンション管理士の活動内容、法令改正、マンションを取り巻く最新の動向や問題等、
値段の割に非常内容が濃い。
へたな本買うなら、こちらを受験本として推奨する。設備関係もわかりやすく解説している。

872 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:23:27.87 ID:vN930B/B.net
御意です

873 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:23:39.86 ID:E4Avz6sS.net
お見それしましたセンパイ。
管理士会ももういい加減団結して国民の生活に必要とされる存在にならないといけないね、現状はおっさんの暇つぶしでみらいネットも解約されまくりな現状だからね。

874 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:28:41.07 ID:E4Avz6sS.net
ある組合員の理事が月々支払ってる、みらいネットで何やってるのか聞いてきたぞ。せっかく入ってる組合があるんだから、ボーっと聞かれるの待ってないで自分からサービス提供しろよ。

875 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:37:28.09 ID:E4Avz6sS.net
マンション管理士のクセにマンション管理解ってない奴多過ぎ。無駄なことばかりやってるんだよ。

876 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:37:52.44 ID:5tlzNFfG.net
>>873 >>874
http://www.nikkanren.org/kaiin.html#kaiin

 合格者か? グジグジ言う暇会ったら、アンタから打って出ろ。
 そんな根性、経験、知識がないくせに。
 組織のせい、他人のせい にするのは、最低の言うフレーズだ。
 会社で、底職にどっぶり浸かって、定年後は年金もらいながら、
 マンション管理士は使えないと死ぬまで吠えていろ。

877 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:41:52.24 ID:E4Avz6sS.net
現実、とても使える資格でもないし正直世間の信用もない。これからどう信用を上げていくかが大切なんだよ。だからこそ現状を受け止めるんだ。怠惰な10年を認めるしかないんだよ。

878 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:47:47.78 ID:5tlzNFfG.net
>>875 ID:E4Avz6sS
受験生だったのか!
上位7%に入って合格してからいおうね。

解っているんだよ。管理がいかに大変で、一筋縄にいかないか。
法的問題も、ある規定だけ引き抜いて、一義的に解釈して解決できないことも。
法令解釈も判決例が少ないから、確定的な解釈もできない。
施設管理も、未だ確立したストックマネジメントもないことも。

実際に活動すれば、マン管理試験など答えありきの問題ばかりで楽だったとおもうよ。



879 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:54:20.36 ID:5tlzNFfG.net
>>877
現状はアンタだけが受け止めていればよい。
怠惰な10年。
住人が、ひとつのマンション管理にどれほどの労力を使い果たしているか、
それに対して、できる範囲でマンション管理士で支援しているぞ。
住人も管理士のトンネルを掘るように。

人ごとじみた学者論はいいから、具体的に動くことだ。

とても使える資格ではない? なら受験するな。

880 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 00:56:24.89 ID:E4Avz6sS.net
主任者やってる合格者だ。仕事がらマンション管理士と接してるが、その仕事のクオリティになんとも情けなくなる。俺も将来マンション管理士として生きていきたいだけにな。

881 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:05:41.11 ID:5tlzNFfG.net
>>880
何の士業もそうだが、
弛まぬ勉強、行動力、説得力、問題解決の力量がなければ、ダメだ。
とくにマンション管理士は、多くの住人の意見を聞き分けながら、
主任者の言いなりで管理されてきたことに対する疑念喚起を持たせることから始めるから。

マンションは管理が命。主任者とマンション管理士と住人が協力しなければ何も進まない。
マンション内で紛争や裁判をいかに防いで、全員の総意をとりつけるか。
現実は厳しいけれど、国や自治体が関与しない以上、マンション管理士が支援する以外に道はないと思う。

882 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:08:44.12 ID:E4Avz6sS.net
住民が主任者の言いなりなわけねーだろ。全く解ってないな。

883 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:20:18.83 ID:E4Avz6sS.net
マンション内の紛争、裁判、全員の総意???やっぱガチでわかってねーんだな。

884 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:25:15.83 ID:E4Avz6sS.net
お花畑も大概にしろよ。マジで

885 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:37:27.49 ID:5tlzNFfG.net
>>882 >>883 >>884
アンタは、この業界に向いていない。
転職した方がよい。
リーマンだろう。会社組織の戦力にはならない。
リストラされる前に転職しな。

管理会社は、管理で高い粗利を得ていないか。ボッタクリで。
正直に答えろ。
無謀な利益を得ているんだから、苦情を聴いて、対処することぐらいしろ。
管理契約切られたら、アンタは、速攻にクビになる。

住人は、組合費、積み立て金に全く疑問無く払っていると思うか。
全員の総意があって、アンタの管理会社に委託しているんじゃないのか、でもそけは何かおかしいと住民は目覚めているんだ。

お花畑というなら、アナタはフラワーショップの店員を薦める。

886 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 01:42:52.71 ID:5tlzNFfG.net
自殺者や孤独死の処置、掃除、後片付け、問題有りのルームへの再入居募集だって管理契約に入っているだろう。
なきごと言うなら、爽やかな仕事につけば。
アンタは、マンション管理業者の従業員としてのプライドのカケラもない人だ。

887 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 05:41:21.05 ID:vCer9knF.net
>>871
俺は、不動産鑑定士な。
マン管は、6月頃から、仕事の隙間時間を使って、200時間で一発合格した。
しかも、43点だ。
忙しくて、全然勉強できない月もあった。

俺は、不動産鑑定士でマン管も持っている人から、どの教材を使ったらいいか
聞いて勉強を始めたし、ネットでも情報収集した。
その結果、過去問だけで十分と判断したから、そうしたまでだ。

もちろん、マンション管理士の知識から、出やすいことは事実だろう。
マン管がマークシート方式ではなく、論文の筆記試験なら、俺も基本書と
して読むことを推奨するかもしれない。
ただ、マンション管理の知識をわざわざ読まなくても、予備校が試験に
出やすい個所をまとめた、たとえばWセミナーの基本テキストがある。
そして、ユーキャンのパンフなどを見ても分かるが、マン管の必要勉強期間
は約半年となっている。
半年の勉強期間で、普通の人は、マンション管理の知識まで読んで
しかも、その知識を暗記できる人は、ごく少数だろう。
そんな本を読んで、あやふやな知識を得ている暇があるなら、過去問を
繰り返して、より重要な知識を鉄板のものにするのが、資格試験の
正しい勉強方法だ。
これが分からないあんたは、マン管以上の上位資格合格は無理だ。

マンション管理の知識まで読む必要はないと判断しているからこそ
ユーキャンも、マン管の必要勉強期間を半年と言っているのだ。

888 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 07:20:07.26 ID:ojjYBUoar
>自殺者や孤独死の処置、掃除、後片付け、問題有りのルームへの再入居募集だって管理契約に入っているだろう

あんたは全くわかってない人だ。管業なし、マン管なしの人。分譲マンションと賃貸マンションの
違いすら理解できていない。

889 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 08:01:10.09 ID:ojjYBUoar
>予備校が試験に出やすい個所をまとめた、たとえばWセミナーの基本テキストがある。
そして、ユーキャンのパンフなどを見ても分かるが、マン管の必要勉強期間
は約半年となっている。


92%の人は半年で合格できないことは誰でもわかる。92%の人は半年未満の学習だったのかな。
その言い分だと1年も学習すれば皆合格できるかのようだ。

予備校のは過去に出た問題から繰り返し出ているのをまとめただけだ、これから出る問題の予想は当たらない。
法令が改正されたりした部分だけは予想問題がやくに立つときもある。

鑑定士の合格証書を本日の新聞とかさねて撮り、アップしてください。

890 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 09:18:54.32 ID:0UfJD7ye.net
鑑定士に威張られるなんて
マンション管理士も情けないねー
鑑定士試験は司法書士試験より遥かに簡単
威張れる資格じゃない
これからは国策マンション管理の時代がくる
と思うぞ

891 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 09:30:15.97 ID:5tlzNFfG.net
>826
国、自治体の税収の大元、固定資産税やらの評価、比準、
裁判所の競売物件の評価等々。
不動産鑑定士って、官庁の御用聞きだ。
実体を知らないとでも思っているの?
道路買収で鑑定依頼があると、もみ手で役所にきて、
いかほどて゜評価すればと伺いって惨めな姿だ。仕事欲しさに。

あと、鑑定評価書は、最後の2枚あればよい。
世界の経済動向から、日本の経済動向の項数で、いかにも鑑定書とし冊子を作っているが、
最後の2ページ以外は、どの鑑定書にもコピペで使い回しているだけ。
農地を宅地見込地にして、評価を釣り上げたり、まあ、役所のいいなりの数字創作だけの仕事。

役所では、一番使い勝手がよい奴らと蔑んで評判いいし、
アンタも一筆こどに報酬もらって、誰でもできる比準でも報酬もらって。
不動産鑑定士などと威張っても笑うだけ。

こらは、アンタをこき使う方だから、読んだらいつものように、背広姿でもみ手で役所にこい。
あと、ブッチャケ言うと、鑑定士いなくても官僚は土地鑑定もできるし、批准もできるスキルがあることを申しあげる。
こちらは、鑑定士をアゴてせ使う立場だから、資格取る必要ないの、
いかに、行政に協力してくれる鑑定士を探すか、鑑定士協会の幹部となかよくすれば良いだけ。

892 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 09:41:29.53 ID:5tlzNFfG.net
>826
ここに棲みついている暇があったら、
公共か税務の役所に営業にいきな。営業用スマイルで。
そろそろ批准の時期ですが。何か評価する公共事業や基準点等ありますか。

あとさ、好い加減な評価で買収や資産評価すると、鬼も黙る会計検査院の検査で、
違法不当評価と役所が攻められるからな。
アンタも知っているとおもすが、違法支出で国会報告、返還請求があったら、
役所は鑑定士にその返還額と利息を追求するようになっているから。

ここで、偉そうに「私は不動産鑑定士」と言い続ければよい。

893 :朝マック:2014/09/06(土) 10:03:44.15 ID:y7DSO+MK.net
起きられず 反省
朝ごはんに
ホットケーキミックスでクレープ作ってみたら
生地が厚くて ボソボソだった。

894 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 10:32:13.19 ID:5tlzNFfG.net
>826
実際の土地の売買価格やらを知らないはずだ。鑑定士は。
それでよく鑑定できるな。

官僚は、土地の動き、契約書金額ではなくて、実体のお金の動きや預貯金捜査等を職権で把握できるからな。
各機関が連携して。
場合によっては、反則取り締り方で逮捕もできる。

どうしてもと言うから、土地の動いた名だけ情報提供して、
アンタらがアンケート調査名目で、契約金額を把握するのに協力しているが。
個人情報の観点から、いつまでもできないぞ。
価格の実体が解らなければ、アンタらの鑑定士は路頭に迷うだけだ。

「私は不動産鑑定士」と偉そうにレスしているが、ここで役人も見ていることを忘れるな。
あまり、居丈高な物言いで話すと、役所からそれ相応の措置をされても自業自得だな。

895 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 11:08:56.30 ID:490e53CN.net
マン管とっても意味なし

896 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 11:33:48.33 ID:ft5LW6al.net
不動産鑑定士試験とマンション管理士は受験科目が被りまくってるんで
まったく参考にならないのに、ドヤ顔されてもねぇ

897 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 12:02:17.33 ID:Zp9Q8LFB.net
>>895
そう思い
受験はしないことにしました

898 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 13:21:00.59 ID:NBI4YWSw.net
受験生してもとれへんて

899 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 15:06:07.37 ID:5tlzNFfG.net
>>887
「私は不動産鑑定士」君 アンタはここに数年前から棲みついて、知識を推奨すると必ず即レスで、
否定してくる。
確かにこの時期からの読み初めでは遅すぎるが、何か疑問点があったら、
知識を読んで理解するのが一番だ。
なぜなら、本試験での正解枝に至る法解釈は、知識の解釈どおりだからだ。

ところで、農地の固定資産評価額と、開発に伴う道路用地としての農地買収価格が、
何故に桁1つ以上違う評価をだすのか? 答えよ。不動産鑑定士として。
マン管試験の話などどうでもよい。

こちらは、アンタらを都合よく使う立場、アンタは官庁から仕事をいただく立場だ。
鑑定士など偉い気になっているのなら、アンタの業務について徹底的に付き合う。
レスしろ。
青二才の鑑定士、こちらは鑑定士協会幹部としか付き合っていないが、
暇つぶしに青二才の鑑定議論を聴いてやる。

900 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 18:55:11.48 ID:490e53CN.net
スレ違い
二人ともどっか逝け

901 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 21:39:33.93 ID:uhnVfnJJ.net
>>899
どっかいけ屑が
お前のブログじゃないぞ

>>887
うるさい馬鹿

902 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 21:48:09.89 ID:Ob2sXb+8.net
マンション管理士を取得して足りないと感じたものがあった。
実務経験がない自分には、建築と設
備に関する知識が不足していると感じた。
このままでは、デベロッパーや施工会社と対等に交渉できない、管理組合から信頼を得られないと考え、建
築士を勉強しようと思った。
しかし、調べてみると建築士になる
ためには、実務経験7年以上か大学または専門学校で建築の専門課程の
単位を取らなければ建築士の試験を
受ける資格がない事を知った。
社会人だったが、すぐに夜間2年制
の建築専門学校に入学した。
毎週、月〜金の退社後に夜22時まで
二年間毎日通った。
そして去年無事に卒業し、今年、二級建築士を受験した。
なんとか、学科試験をクリアして来週14日の製図試験に向けて頑張って
いる。
マンション管理士は奥が深い、おそらくこれで終わりということはない
だろう。

903 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 21:52:23.52 ID:uhnVfnJJ.net
>>902
何百万円もかけて馬鹿じゃないの?

904 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 21:57:19.82 ID:qb0bUM6e.net
>>902
マンション維持修繕技術者も取ってみて
そしてオレに学習法伝授

905 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 22:38:26.15 ID:ojjYBUoar
>>902
ホントの話とは思えない。
どこの専門学校なの、学費は?

906 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 22:43:20.00 ID:ojjYBUoar
偽物鑑定士さん、偽物官僚さんへ
詐欺師の巣窟みたいに思われるのがいやなので、他へ行ってください。
本物だったら身分証を本日の新聞と重ねて撮り、アップしてください。

907 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 22:51:33.51 ID:ojjYBUoar
私は、偽物鑑定士と官僚は同一人物と思う。
マン管が将来性のある資格だと考えたわけだ。
だから、ここに来るわけだ。
あたまは良さそうだが、まこと爺さんと同じでちょっとおかしい。

908 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 23:49:53.48 ID:Ob2sXb+8.net
原資をおしんで成功出来るわけ
ないと思う。
自分の年収三割程の先行投資を
しただけの話で、捨て銭になる
か稼げるかは、自分の努力次第
だけの事。
二百や三百万円がもったいない
と言ってる奴のほうが馬鹿だと
思うが。
>>903のようなせこい考えの奴
だけにはマンション管理をまか
せたくないと思う。

909 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 23:55:40.90 ID:uhnVfnJJ.net
>>908
先行投資ww
馬鹿じゃないの?

910 :名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 23:59:54.83 ID:uhnVfnJJ.net
>>908
お前何歳だよ
おじいちゃんw

911 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 00:07:00.33 ID:8qSGmex/.net
>>908

ぷっ!

912 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 00:28:58.20 ID:8qSGmex/.net
スレで偉そうな事いっても
結局、お金に余裕がないと
なにもできないんだよね。
>>909
>>910

913 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 00:56:17.08 ID:iIxdUmwO.net
>>887
使用した教材ってなんですか?

914 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 01:00:29.48 ID:HTaV4VWU.net
「俺は、不動産鑑定士な。」君は、遁走したのか?
失踪したのか?

915 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 06:46:47.28 ID:iFUR1ARF.net
てめーが猿だと言って、猿と言い返されると、「猿というやつは磔にしろ」と、矛盾したことを言うまことwww
昔からこういうやつだよなwww

916 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 08:04:59.52 ID:Oj6s025DZ
俺も頭が変になる人の気持ちはわかる。
あれだけやったのに34点だった時の気持ち、落胆と腹立たしさは2年も
たっているのにまだ忘れられない。
やり続けることになっていたら、頭が変になっていただろう。
今、冷静に考えると24年度の合格者の4割ー5割は34点で合格し、
同じ気持ちを味わって、発狂寸前だった人も少なくとも数十人はいただろうとわかるが、
合格不合格は紙一重だからこわい。
問題を自宅で見直したら、ゆっくり読めば解ける問題が2問あり、2点落とした。
逆に解けるはずもない難問を1問正解していた。
資格試験を受ける人はまじめなひと達だから、あたまを変にしないでほしいと
強く願う。

917 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 08:49:16.67 ID:T5yjc16+.net
これで終わりにするけど
鑑定士で威張れる時代じゃなくなったのよねー
受験者は中高年が圧倒的に多いのよ
マンション管理士が上とはいわないけど
鑑定士の評価奈落、受験者数の減(1500名:H26)、受験者の質(問題の質)おわこんです。
マンション管理士も一緒だけど、分譲マンションで管理不全、管理会社の横柄な管理及び質の問題、建て替えに絡む組合事件などが発生し社会問題化したらバケルヨ。国交省も心配はしてるようだし。


で最後の〆に
どんな資格も勉強することで人の厚みを増します。
威張っていいのは弁護士くらいですよ

918 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 09:49:29.23 ID:x74Whc3M.net
今年も簡単になりそうですか?

919 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 11:16:54.68 ID:1qFrpcLe.net
>>918
問題的には難しくなるだろ
24年くらいで、でも受験層のレベルが上がってるから35・36くらいがボーダーと見てる

920 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 11:43:14.36 ID:iIxdUmwO.net
TACの過去問のみをやりこんだ場合
合格は可能ですか?

921 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 12:39:05.17 ID:Oj6s025DZ
過去問だけでいいとは思わないが、過去問だけで
合格点から2点下位の位置までいけると思う。
過去問をアレンジした出題は、必ず得点しなければならない。
それはどのような資格試験でも、どのような合格点のときでも、難問が多い年でも、
平凡な問題が多い年でも、そして今後予想される行政書士試験のような記述式
に試験方法が変わった時でも同じだ。
受験者が希望するような意味で、試験が簡単になることはマン管では起こらない。
なぜならマン管は合格率を低く維持し続けているが、これが不変だろうからだ。

922 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 12:26:58.21 ID:Jy4nyfqE.net
>>920
?質問がオカシい
受かる人は受かる
落ちる人は落ちる
合格率7%内に入るべく努力をした者だけが報われる
そこにタックとかレックとかユーキャンとか関係ない

923 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:06:09.53 ID:Oj6s025DZ
>>920
私は宅建の時からマン管まで、住宅新報を第一に使った。
後発のTACやユーキャンのほうが工夫が感じられる。
多くの者は一冊の過去問だけで繰り返し問題を解いたりして
完全に合格する域に達することはできない。
理由はその本にあきるだろうし、過去問だけでは不安でほかの本を
探し求めるだろうからだ。純粋に過去問だけで受験準備する人は極稀だ。
極稀な成功談を統計論的に懐疑するのは当然だ。

924 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:08:15.00 ID:T5yjc16+.net
この試験の7割はマンション管理業界からの受験者なので
その勧業フォルダーが5点免除をもってしても7-8%の合格率

ここの投稿者もマンション管理業界の人でしょ?
早くとりなよ
出世できないよ

925 :朝マック:2014/09/07(日) 13:15:37.33 ID:DXWQeHOQ.net
6時起床
願書記入だけした。明日お金振り込もう。

平成24年 模擬試験11から25まで 見直し
行政庁に報告する人
特殊建物定期検査→管理者
消防計画→管理者
消防設備→関係者(つまり管理者と有資格者)

でいいんすかね

926 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:18:08.03 ID:ZzPIrWcw.net
今年もマンション管理員検定の時期が来た農家(´・ω・`)

927 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:31:10.28 ID:tI8Gibmj.net
>>925
もう諦めろ
本気でいってるんなら合格レベルに到底達してない。
今までの書き込みでもレベルがわかる。
基本的に参考書を理解する読解力が不足してるので独学では合格できないタイプの典型だ

928 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:43:13.09 ID:Jy4nyfqE.net
>>927
賛同
少しやり方が緩いと前から思ってた
まあ、最後までその緩いやり方を貫くか、方針変えるかで合否が変わるかも
たぶんその分岐点が今なんだろうな

929 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:45:43.95 ID:ZzPIrWcw.net
まだテキストさえ開いていないといふのに・・・(´・ω・`)

930 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:48:12.70 ID:8qSGmex/.net
23年は難しかった、マークシートに
チェックしたが正解しているか、わ
からなかった。結果は38点で合格し
たが、手応えが全く感じられない試
験でもやもやした気持ちだけが残った。マン管はもう二度と受けたくない。

931 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 13:49:16.72 ID:ZzPIrWcw.net
>>930
オメでつ!(´・ω・`)
やはりなにしてもでける人はなにしてもでけるんでつ(´・ω・`)裏山

932 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 14:01:58.78 ID:Jy4nyfqE.net
最近、ユキャンの一問一答飽きたんで
スマホの過去問アプリを通勤時用に始めたw
今のところ正答率95%
5問単位でランダムにできるからちょっとした時間でもけっこうできる
過去問は一通りやり終わってるけど、やってみると意外と根拠あやふやなときあるな
一問でも間違った時、5問終了時の音が寂しいこと
あの音を聞きたくないから全問正解するよう集中できるw

933 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 14:26:55.10 ID:F4wW3cb2k
みんな、これから受験する人はここに書き込みなんて
してないで、1問でも多く解いた方がイイよ。
BBSなんて試験後にいくらでも見れるから。

合格発表まで1ヶ月以上あって長いんだし。
たぶん、また必勝さんや小生さんなんかが登場して
くれて、宴はにぎやかになるんだろうし(試験の
内容次第だけどねw)

みんな頑張ってるんだなって感じるけどねここ見てて。
グッドラック。
               過去の合格者より

934 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 14:12:09.90 ID:Jy4nyfqE.net
ああ、あとPCで落ち着いて見れる環境のとき、過去問一問一答の無料サイトおすすめ
こちらもランダムだけど、問題の出し方が少し笑える構成で・・・過去問をむりやり一問一答形式にした弊害だと思うけど
また、解説が舐めた口調なのがいい
あの解説読みたくないから正解してやろうと集中できるw
こっちは正答率8割
文構成幻惑術にやられるときがあるw
そういうときはまだまだ根拠があやふやなんだなと気づかされる

935 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 16:36:16.52 ID:avZCItLV.net
今年宅建受けるために勉強してるんだけど宅建終わってから勉強しても間に合う?
さすがに一ヶ月じゃ足りなさそうだし管理業務主任者にしたほうがいいかな?

936 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 16:51:34.91 ID:Oj6s025DZ
マン管をとったら、給料があがるとか、モテるようになるとか、
独立開業するんだとか、具体的な強い願望を持ったほうが合格が
近いと思う。
マン管とっても意味ないよとかいう奴がいるが、そうなのかな〜と
思ってしまう優柔不断な心では合格できない。
妄想でもいい。
私は年に最低2回の理事会にはマン管以上の専門家を同席させて
問題点について高度に話し合うことを義務づける法令ができると思う。
マン管でなければならないとしないので、独占業務ではないのだが、帯に短し
たすきに長しの弁護士や建築士に同席してもらうより、費用も安く済むマン管を
に同席を願う理事会も多いだろうと思う。標準管理規約にこのような規定の
一文が入れられただけですごく違った状況になる。
先にマンション管理士連合会の役員が独占業務はいらないというような
発言をしたらしい。詳しくは知らないが。
私はマン管は理事会と他士業をつなぐ通訳のような役割が
ふさわしいと思う。他士業も様々なマンション問題を解決する知恵をもっている
彼らと協調していくためにも独占業務はなくていいという門戸開放的な政策で
独占業務でなく他士業との共同業務を模索しているなら、私の妄想が実現しようと
していることになる。私の妄想ではそのような施策がマン管の地位や発言力を
強め、マンションの様々な問題の解決を推進する軸になっていくと思っている。

937 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 16:56:10.47 ID:8qSGmex/.net
>>935
今、区分所有法がバッチリできるな
ら一ヶ月でギリチョンだな。
宅建のみの知識しかないのなら、管
業も危ないから、今年は諦めろ。

938 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 17:03:57.60 ID:avZCItLV.net
>>937
模試受けたら37点だったけど区分所有法はバッチリじゃないな・・・
管業はマン管より簡単って聞く上一ヶ月半期間あるけど危ないか
助言ありがとう

939 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 17:18:17.78 ID:Oj6s025DZ
宅建だけの合格でも、いなかのお母ちゃんは、よくやったよくやったと
きっと褒めてくれるよ。

940 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 17:32:49.72 ID:x74Whc3M.net
去年合格だけど
去年みたいな簡単問題だと
今年も38点とか出そうだな

941 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 17:46:08.59 ID:FDXcKyM96
>>938 質問の仕方がざっくりすぎるし、やめておいた方がイイね。
   1日、何時間、何をどう勉強するかでも決まってくるし。

落ちると、ハガキもらうのきついよ精神的に。

942 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 18:02:07.64 ID:Oj6s025DZ
>>940
だけど合格率はほぼ同じだ。少し下がった。
簡単になったわけじゃない。

943 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 18:11:14.23 ID:1qFrpcLe.net
>>940
今年はさすがに難しくしてボーダー下げるでしょ
でも難しくしたけどまた38点・・・40点台突入とかあり得るな
過去問中心にやれば40点以上取れちゃうだろ
問題の質を過去問から離さないとボーダー上がっていっちゃうんだろな

944 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 18:42:59.38 ID:FDXcKyM96
前回たまたま易化したってだけで、本来は宅建もちが
6回も7回も受験しに来てる資格だから>マン管
特にここ数年は割れ問騒動もあって半端じゃない難問
とかもあったんだし、「宅建目指してます組」が簡単に
狙えるような資格じゃないんだよな。

受けてみれば分かるよホントに。
官業は1発でいけるだろうけど、でも一応20%合格率だし、
やっつけや勢いで受けるのはなぁ。。。って感じがする。
経験としてダメもとで受けてみるくらいならイイかも
だけどね。

945 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 19:21:26.79 ID:yXtRWxCc.net
今年は39点記録更新して欲しい

946 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 23:36:10.91 ID:Oj6s025DZ
39点になったら、それでも、合格率は8%−9%だ。
考える力や、想像力、直観力に乏しいが、記憶力に自信のある人には
有利になる。士業に必要なのは考える力、直感力のような違った場面に
即応できるような柔軟性だから、過去問で答えられる問題は少ないほうが
選抜試験としては適切だと思う。

947 :名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 23:49:25.08 ID:Oj6s025DZ
俺は全体に易問で、割れ問はゼロだが、個数問題を増やして難しくし、
合格点は35点ほどを予想する。聞いたこともないような判例をもとに
出題をしてくるかもしれないが決して割れ問にならないように検討して
作問されると信じる。割れ問ゼロは至上命令だと思う。
不適切な試験問題が元で訴訟になることが起こったら、最悪の場合、マン管センターは消える
ようなことになるかもしれない。そのくらいの危機感をもって試験問題を
作るはずだ。

948 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 03:21:00.54 ID:VJrIRapp.net
ユーキャンと楽学の予想模試合わせて6回分
すべて42点以上取れたけど実際の試験より簡単過ぎない?
公開模試も受けたほうが良いのかな…
去年はB判定で自信喪失してしまってケアレスミス連発した
結局37点で不合格だったんだよなぁ

949 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 05:58:04.59 ID:vSf2a1slu
過去問と模試をカンペキにしておけば合格できる
問題の年であればイイのだが、
2回目だとプレッシャーも大きくなるよな。
2年連続で1点差に泣いた人も、以前にいたなぁここで。

950 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 07:24:00.19 ID:aP+s2dOD.net
申し込み手続きって1日あればできる?
まだ申し込もうか考え中なんで

951 :朝マック:2014/09/08(月) 13:19:32.61 ID:NLOl6Euj.net
5時起床
模擬試験見直し終わり
マンション管理の知識 コピーしたところをテキストに貼っていたら
時間がたってもうた

952 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 13:37:04.48 ID:u8Me0nnD.net
この資格の利用がフロントマン以外に何かありますでしょうか?あまりに限定的な資格過ぎて他の職種の応用がききません。法律事務所の補佐みたいな感じでも評価されますか?

953 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 16:01:11.88 ID:lALOoZ8n.net
>>952
フロントでは必要なし
管業があればオッケー
マン管は一応独立出来る資格
実際、うちのマンションもアドバイザーとしてマン管事務所と契約してる
フロントの社員がマン管取るのは能力証明・資格手当・マン管事務所が付いた管理組合にナメられないためだ
だから実質持ってて当たり前な状況

954 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 18:33:57.88 ID:kI+em/Gs.net
業界従事者で合格できない奴らは、
リストラ第一候補だ。
合格者は、既に宅建、管業、貸金主任者の資格を持って、営業している。

自己啓発ではないぞ、クビにならないために、
家族を路頭に迷わさないために、
ガンバレ。 中年リーマンの底力を見せてやれ。

ゆとり連中に負けるな!!!




955 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 19:18:36.69 ID:crj7Cm6C.net
我輩も今年は雪辱を果たす

956 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 19:29:12.16 ID:nuCVG6VM.net
>>955
おう!
気持ち上位5%以内をめざせ

957 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 20:09:01.99 ID:npFij5eF.net
そうだよ
皆さん、ガンヴぁ!

958 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 20:34:23.49 ID:4eeaAKvh.net
http://www.hirakawacho-mtr.com/plan_p2.html
柱の部分は専有部分ではない!でオケだよね?

959 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 20:55:40.38 ID:4Hwsrvbe.net
マン管とってどうするの?

960 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 21:13:13.92 ID:nuCVG6VM.net
>>959
優越感に浸るw

961 :名無し検定1級さん:2014/09/08(月) 21:57:04.37 ID:4Hwsrvbe.net
資格ホルダーにとってはそうなんだろうな
食えるかどうかは別として・・・

962 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 00:23:23.83 ID:4LU/jeTg.net
必勝さん、スシはどうなったんですか?

963 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 02:36:30.19 ID:/Zs9W+os.net
なんとなくだけど
今年はH16年の再来で合格点30切ってきそな予感
高い点数の翌年はやはり難しくして下げるんだよ
それがしくじって29点とか下がりすぎたりしてw

964 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 03:54:29.49 ID:asQYYcsA.net
思えば去年がチャンスだったな
逃した今となっては
今年のリベンジにかける

965 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 04:00:36.43 ID:AxE+ekCt.net
やめとけ、
どのみちすべる
寄付するだけでもったいない

966 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 04:14:15.49 ID:asQYYcsA.net
いやもう申し込んだ
そして今年受かる

967 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 07:33:49.30 ID:/CAg+aJL+
どちらにせよ、過去問第一は総意だ。
過去問だけの極右、知識を熟読の極左もあるが。

968 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 08:16:53.55 ID:K35DUir3.net
東京の試験会場って前回どこでした?

969 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 08:45:45.66 ID:7YNVbUlH.net
888さん、ガンヴぁ!

970 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 09:33:18.72 ID:T0FzZhFOM
<<968
去年初受験で 池袋の立教大学だった。
今年、5問免除でどこかな?

971 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 10:22:16.14 ID:AA6MckC0i
俺も池袋の立大で2回目受けて、分子組に入れた。
今回で決めろよみんな。

972 :朝マック:2014/09/09(火) 13:09:56.07 ID:HmvmF56Y.net
4時30分起床

模擬試験やり直し 途中寝ちゃって18問しかできんくかった。反省
過去問購入 各社書籍の平成23年 第1問 3肢 の解説を読み比べて
壱番しっくりきた
TACの過去問にした

願書郵送した

973 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 13:53:57.07 ID:3oK7NH2v.net
今から過去問の問題集購入なんだ
余裕あるんだね

974 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 14:08:21.08 ID:+rlZwAcg.net
ほんと余裕だよなぁ
過去問はすでに5回転終了
で新報社の不動産の雑誌でマン管特集読んだりして新手の情報叩き込んで
記憶維持に一問一答を一日200問やったりしても不安だというのに
みんな天才なんだな

975 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 14:24:54.95 ID:jKrNPg8N.net
マン管は宅建の倍くらい勉強時間か

976 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 18:04:46.40 ID:HqDhtc4n.net
必勝さん 今年こそ受かるといいですね クスクス

977 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 18:36:50.65 ID:0P0/P70rz
え?必勝さんってマン管事務所を立ち上げたんでしょすでに。
ホントのところ、どうなの?

978 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 19:42:27.37 ID:Db4QHcN8.net
今年も必勝は息子と一緒に再受験だな
今年こそは受かれよな

979 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 19:56:19.37 ID:gx85DpVF.net
>>827
そういうウダウダなやり取りをしている時点でお察し

980 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 22:08:37.60 ID:/CAg+aJL+
2ちゃんやってる人は、落ちる可能性が高まる。
彼も、彼も、あなたも、落ちる。そういうものなんです。

981 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:54:12.71 ID:Y0z+gDa0.net
>>827
うだうだにつき合おう

場所による

982 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 21:57:06.90 ID:Y0z+gDa0.net
年度ごとに作問者が違うのかな
まあ当たり前だよね
なんか16年と24年の問題が一問一答のランダムで現れると異質な感じがして構えちゃうよ

983 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/09(火) 23:21:22.02 ID:R48I1qtk.net
今回はプロのマンション管理士に必要なファクターを書く(順不動)。

・知識(特に設備、法律、会計、建築基準法関係)・・設備業者と価格交渉するため、設備の知識はかなり深いレベルが要求される
・複雑な問題に対するヒアリング能力(細かな難題を聞いて理解する力)
・人望(人間相手の仕事のため奥が深くないと務まらない)
・リーダーシップ(成功している政治家に近いものが要求される)
・問題解決能力(管理業務主任者が考え付かないようなアイデア創出力)
・試験合格後に勉強を継続してゆく不断の努力(試験合格からが本当の勝負)
・勇気(一人で理事会や総会(クレーマーも大勢いる)に出席し、プロのマンション管理士としてタクトを振る力。

マンション管理士はマンションに関する総合コンサルタントである。
(人とマンションが好きでないと絶対に務まらない)

悪いことは言わない。試験合格後に本気で勉強と努力をする気のない輩は資格コレクター以外はやめておけ!
(試験までの努力は一瞬にして徒労に変わる)

ちなみにプロとして飯を食っているのは全国で80人弱(東京では10指に余る)という非常に厳しい世界である。

984 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:24:30.38 ID:kz7lmdyA.net
「電験三種 変人」といえば?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134911233/a338401442

985 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:25:54.02 ID:kz7lmdyA.net
「電験三種 変人」といえば?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134911233/a338401442

986 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:32:28.36 ID:j20fhVgJ.net
■マンション管理士■
平成22年:U-CAN平均31.48点。合格点37点(平均+6点)
平成23年:U-CAN平均30.07点。合格点36点(平均+6点)
平成24年:U-CAN平均28.37点。合格点34点(平均+6点)
平成25年:U-CAN平均32.37点。合格点38点(平均+6点)
平成26年:U-CAN平均 点。合格点 点(平均+6点)

987 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:42:27.34 ID:j20fhVgJ.net
9:マンション”管理”士必勝 [] 2013/10/15(火) 10:07:51.99 俺はケロッグ(ノースウエスタン)のMBAホルダーだと言ったろ?

学生時代(立教大学法学部法学科)は勉強しなくても成績はトップクラスだった。

それ故、努力する奴が馬鹿に見えて仕方がなかった。

しかし、50歳を過ぎて努力をすることを尊いものだと自覚するようになった。

その俺が2年間みっちり努力したんだ。その成果足るや押してしるべしだろ?

だから1月中旬まで待つ必要はないとも言ったはずだ。その日に夜には答えが出るとな。

何度も同じ話をさせるなよ!

988 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:43:58.03 ID:BiEVaJJ6.net
過去問だけで受かる簡単な試験なのに、相変わらずご苦労なことだなw

というか、司法試験ですら、過去問だけで受かるというからな。
過去問だけで受からないのは、頭の柔軟性や応用力に欠けているのだろう。

応用力や柔軟性がないと、すべてを暗記に頼らざるを得ないので、マンション管理の
知識など、おかしな本にまで手を広げることになる。
たかが、マークシート方式の試験なのに。

989 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:45:18.86 ID:j20fhVgJ.net
32:ケロッグ [] 2013/10/15(火) 17:31:06.70 コテハンを改めさせてもらう。

マンション管理士は受かったも同然だから、今度からケロッグにする。(ケロッグ=アメリカ最高峰のビジネススクール)

マンション管理士必勝⇒ケロッグだ。わかったな?

990 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:46:59.62 ID:j20fhVgJ.net
45:ケロッグ [] 2013/10/15(火) 19:48:34.80 お前らにこれだけは言っておく

俺は立教大学(現役)法学部法学科出身だから偏差値は66程度の頭しかない。

だから努力するしかない。甥が2人いるが一人は慶応(現役)で成績は学年トップ、野村総研に就職が内定した。

もう一人の甥は東大卒(現役で成績は学年で一番、卒業式では総代を任命された)で在学中に司法試験に合格し、

国際弁護士をやっている。

991 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:49:47.02 ID:j20fhVgJ.net
59:ケロッグ [] 2013/10/15(火) 20:08:21.20 今まで曖昧だった知識が本日鮮明になった。

ひとつ発見したことがある。それは区分所有法では、

@建物内に住所を有する区分所有者又はA通知場所届けてない区分所有者に対しては、
規約で定めるところにより、建物の見易い場所へ掲示して通知に代えることができる。

これが標準管理規約では、規約の別段の定めが要らないということであった。

今日初めて知った・・・俺もまだまだだな。

992 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:52:17.28 ID:j20fhVgJ.net
69:ケロッグ [] 2013/10/15(火) 20:25:44.94 あと、ここは重要なので覚えておいてほしい

売渡請求をすると承諾をしなくとも当然に売買契約が成立する。
                 ↑
           このような契約を形成権という。

必ず出るぞ

993 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:53:58.94 ID:MxE7mMlp.net
荒らすなよ
ここは受験生の憩いの場だ

受験生の皆さん、ガンヴぁ!

994 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:55:29.09 ID:j20fhVgJ.net
118:ケロッグ [] 2013/10/15(火) 21:25:12.33 俺は立教大学法学部(現役合格)時代にすでに司法試験合格レベルに達していた

だが司法試験は受けなかった

まわりは口々に勿体ないと言っていたが

当時の俺には苦労もせずに簡単に合格できる司法試験など興味なかったのだ

995 :名無し検定1級さん:2014/09/09(火) 23:56:32.20 ID:j20fhVgJ.net
152: ケロック [] 2013/10/16(水) 02:34:54.11
>>157


スペックは以下のとおりだ。

@立教大学法学部法学科卒
A日本生産性本部認定経営コンサルタント
BケロッグにてMBA取得
C中小企業診断士(商業)
D宅地建物取引主任者
E管理業務主任者
Fマンション管理士(予定)
G年齢52歳(社会経験豊富)

これ以上のスペックの持ち主は2ちゃんねるにはおそらく存在しないであろう。
知ってたら教えてくれよ。

996 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:03:02.51 ID:RFYQyc2j.net
ちなみに合格者(登録者)の学歴を計測してみた。
ネットで調べられる管理士会の登録者を全て調べてみた。

早稲田大 11
日本大学 11
中央大学 10
慶応大学 9
法政大学 8
明治大学 7
京都大学 5
防衛大学 4
立命館大 4
東京大学 3
東北大学 3
神戸大学 3
同志社大 3
千葉大学 2
上智大学 2
青山学院 2
関西大学 2

997 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:04:38.31 ID:RFYQyc2j.net
ちなみにソースは首都圏、新潟、京都、兵庫、愛媛の管理士会より

998 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:28:52.07 ID:a8CyKXlT.net
プロとしてマンション管理士やりたいなら会社辞めて、管理会社に入って管理の本流に揉まれろよ。
それが出来ないでマンション管理士とはなんて語るな。説得力ねーんだよ

999 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:32:25.67 ID:a8CyKXlT.net
試験合格なんて当たり前なんだよ。
7%にたまたま入ったから管理の経験もないのに選ばれた人間なんかと勘違いしてるのかもしれんが、現実組合から管理よろしくって言われて次の日からお前は回せるの?

1000 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:34:15.60 ID:NoAhWF4/.net
あほ
受かれねー勧業主任者を先にどうにかしろ

1001 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:39:13.19 ID:a8CyKXlT.net
ペーパーマン管野郎に言いたいんが、なんで管理会社来ないんだ?
マンション管理の仕事すぐできんぞ。
管理会社の悪しき部分も同時に見れるぞ。

1002 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:40:08.69 ID:GnPTDrqh.net
夜中に住人から排水詰まったクレームで呼び出されて汚物まみれとかヤなの(´・ω・`)

1003 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 00:51:18.53 ID:a8CyKXlT.net
要は資格取って法令うんぬん語って、居住者の生活と関係ないクソどーでもいいことこねくり回して遊びたいだけだろ?

1004 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:08:10.16 ID:a8CyKXlT.net
今後の需要があるのかないのか知らないけど、言う程マンション管理士に熱意がある奴がいないのが良くわかる。
熱意あったらとっくにチャンス掴んでるだろうしね。

1005 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:10:07.37 ID:GnPTDrqh.net
むしろマンション管理員の方が熱意あるんぢゃぬ?(´・ω・`)

1006 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:40:59.05 ID:DWDg75aEq
でも、2chやってると落ちやすくなるのはホントあるだろうな
って思える。今は、合格者サロンとしてならアリかな。
ここで質問したって、有益な答えは望めんし、問題解いた方が
イイよ。

1007 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 01:48:09.85 ID:qLBY10jh.net
>>981
場所による?
なんだコイツw
専有部分にある配管の事だってわかってるの?

>>979
判例をよんでからレスしろ屑が。

1008 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 06:50:31.73 ID:uZk8lDg9A
必勝のこと貼り付けてる人も同じような病気ですよ。本人は自覚してないかも。
1000超えてるのに、まだ書ける?

1009 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 07:04:20.10 ID:uZk8lDg9A
>>983
このスレで数か月に1度みれるか見れないか位、いいこと書いてる。必勝 ◆JZU0TQI3Rw と書いてあるのが信じられない。
合格したから変わるのか、合格への努力が人を変えるのか?
俺もかわったのか?
努力は尊いというというのを感じた。

1010 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 07:23:09.78 ID:5gHtREb1.net
まことは時間バラバラに反応するよなwwww

1011 :朝マック:2014/09/10(水) 10:10:55.96 ID:78zuKUEO.net
4時30分起床
平成24年 大原 模擬試験やり直し
33点 なかなか35の壁を超えられませんな

民法570条 瑕疵担保責任って
引渡しの期限がなさそうだけど
そうならば マンションを引き渡して20年(極端に言えば100年)後に瑕疵を発見した場合
発見して1年以内ならば損害賠償請求可能 でいいんすかね
(当事者の特約はない)

1012 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 10:25:49.58 ID:86QdzLUg.net
>>1011
さすがです
もう・・・大丈夫ですか?

1013 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 12:15:53.87 ID:qLBY10jh.net
>>1011
冗談だよね。釣り師だったの?
マジで言ってるんなら宅建持って無いよね。

みんなからイロイロ言われても反応無いのは
釣りだったのか
釣り針大き過ぎだよw

1014 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 12:42:45.52 ID:6nQSFoPB.net
マンション管理士も、不動産鑑定士同様、不人気資格なので
昨年は合格率10%以上にして、受験生集めをするのではないかと
いう予想があった。
一昨年とその前が、9%以上の合格率で、10%越え寸前だったからだ。

ただ、去年の本試験問題は、例年に比べ簡単だったこともあり、「この
簡単な問題で合格率10%はおかしい」という理屈で、合格率8%になった
可能性が高い。
今年は、試験問題を難しくする可能性もあるが、その時は合格率9%
以上、受験生集めのため10%以上の合格率にすることもあり得る。

1015 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 12:51:00.09 ID:rdtXjhpb.net
>>1011
19年で時効にかかります。
損害賠償請求するのはご自由ですけどね。

1016 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 13:34:11.68 ID:jpg539pWX
釣りでなければ、、多分、まだ合格できない実力と
思われます。最後の追い込み、ガンバって下さい。
朝マックさん。

1017 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 13:17:01.03 ID:qLBY10jh.net
>>1015
お前も釣り師か
損害賠償請求権が自由?

1018 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 16:43:15.44 ID:5ZQiG87D.net
特約がないときは瑕疵を知ったときから1年以内。
なお引き渡しから10年で時効(判例)って覚えてたけど、違ったかな?
あとでよく調べてみよ。

1019 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 20:06:24.18 ID:9msZ+uFd.net
まともなコテは居ないのか?

1020 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 20:25:18.17 ID:9msZ+uFd.net
ふぅ
一問一答の800問も2日で回せるようになってきた。予想も2冊終わったし
あと何やれば良い?
過去問は10年分5回転はかなり前に終わってる。
寝る前にやってる一問一答のサイト、8割からなかなか延びないのがムカつくわ

1021 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 20:32:17.54 ID:9msZ+uFd.net
禁断の三修に手を出すか・・・
古本屋で安く売ってたらだけど

1022 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:11:39.98 ID:Jlt40b8m.net
無職?時間があってうらやましい(◎-◎;)

1023 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:17:52.49 ID:cFB2sSbh.net
予想はよそう
勉強してれば9割出来るレベルだった

1024 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:31:48.48 ID:cFB2sSbh.net
条文解釈が合否を分けるんじゃないかな
知識だけでは受からない感じがする

1025 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:42:05.41 ID:bez0CeAh.net
>>1022
普通に働いてるが
定時+1時間くらいで退社できるからな

1026 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 21:44:23.18 ID:bez0CeAh.net
>>1024
いや、過去問で受かると思うぞ
資格試験はだいたいそうだろ

1027 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 22:06:55.00 ID:rgi/cU9d.net
「電験三種 変人」といえば?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134911233/a338401442

1028 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 22:07:14.93 ID:cFB2sSbh.net
>>1026
過去問は皆やりこんできてるからなぁ
去年は別にしてマン管は事例問題も多いし
応用力が必要だと思う

1029 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 22:10:57.25 ID:bez0CeAh.net
>>1028
まあ、それは予想模擬をやることによって補完したつもりだが

1030 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/10(水) 22:58:03.21 ID:h8TtAl11.net
プロになる気がない輩は本当に勉強をやめたほうがいい。徒労に終わるぞ。

プロゴルファーは全国で2万人いるが、プロで飯を食ってるのは男女ともに上位50人だけ。

試験に合格するかどうかわからないような輩が資格だけ取ってその後どうしようっていうの?

合格後どうしたいのかを具体的に教えて欲しい。

1031 :名無し検定1級さん:2014/09/10(水) 22:59:17.31 ID:bez0CeAh.net
>>1030
資格手当を毎月貰うw

1032 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 00:24:12.20 ID:M8+lKRHU.net
俺は仕事や資格のためというより
自分がマンションに住んでて人にも貸したりして興味あるから
管理の知識を得たいってことかな

管業は去年受かってるけど
2ヶ月勉強しただけじゃすぐ忘れちまうし

だから知識の定着が目的で
試験はそのついでに過ぎないから
今年が初めての受験だけど何度落ちてもいいやと思ってる

1033 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 02:59:32.78 ID:SUGK0CFpp
合格率9%の試験に合格した。それで満足だ。
マン管持ちの管業として生きる事や、
マン管・管業持ちの宅建士として生きることや、
マン管持ちのマンション管理人として活きる事や、
マン管持ちのマンション清掃人として生きる事ができる。
それで十分だ。
もともとその程度のものだ。
誇りが持てる。自尊心を維持できる。
法律という、この時代の剣術の腕前が少しばかり上達したとの認識でいる。
武士のたしなみである。

1034 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 06:53:42.33 ID:4sCESUSX.net
俺は不動産鑑定士だが、本試験2週間前のTAC模試で、宅建は29点、マン管は
33点しか取れなかったが、両方とも本番では40点以上で、一発合格したぞ。
宅建は平成24年、マン管は平成25年に受かったが。

ただし、直前の2週間で、両試験とも過去問を3回転はしたけどな。
TAC模試までは、両方とも、まだ過去問も1回転半くらいだった。
過去問も繰り返しの回数が増えると、間違ったところだけやるから
時間も大幅に短縮は出来るが。
直前2週間は、睡眠時間を削って無理やり詰め込んだが、試験が
終わったらすぐに忘れてしまったわ。

宅建やマン管レベルの試験だと、俺みたいに直前の詰め込みだけで
大幅に点数を上げてくる者がいるから、本試験わずか2週間前の
予備校模試であっても、成績はまったく当てにならないよ。

1035 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 13:20:39.14 ID:8wz5JALT.net
どうでもいい一人語りの粘着いるなw
不動産鑑定士連呼と必勝とかいってる人
話相手いないのかw
まぁこの粘着質と捻くれ具合では私生活で相手にしてくれる人なんていないか。

1036 :名無し検定1級さん:2014/09/11(木) 20:19:46.09 ID:OC2eU0Nn.net
「ひとりで学べる マン管 合格ドリル」っていう無料の一問一答サイト
やってる人いる?

1037 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/11(木) 22:49:12.08 ID:0fYlRT6o.net
プロ(食べれる)のマンション管理士になるには、試験合格後、切磋琢磨して最低5年はかかると思う。

宅建や管業と違うところは、合格してからの努力が必須であること。

生涯勉強を続けなければ、プロとしてやっていくことは出来ない。

マン管試験に合格するための勉強時間の短さ(短期合格)を吹聴、自慢する輩がいるが、
私に言わせれば、「もっての他」である。

合格後にどれだけ忍耐強く勉強を続けることが出来るかこそが重要である。

1038 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 01:48:13.99 ID:FeYATDJvs
必勝さんの名言集、全部貼ってください。
お願いします。

またそのうちにここへご本人も降臨して
くれるでしょうね。

1039 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 03:09:05.15 ID:iYL/yFqS.net
>>1037
ホントに自己満足だけの内容的だ。
コテ付いてるんで あぼーんにするよ。

1040 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 04:05:18.31 ID:uNGXs5hQ.net
今週末から勉強開始するけど
テキスト買わずに過去問だけ買って
過去問回しまくればいい?

1041 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 04:10:17.17 ID:iYL/yFqS.net
>>1040
スペック書いて下さい。

1042 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 04:41:39.54 ID:uNGXs5hQ.net
>>1041
951です
ありがとうございます
宅建も管業も取得していませんし、無勉強な状態です
建築関係の勉強も無しです

1043 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 05:36:13.48 ID:iYL/yFqS.net
>>1042
じゃあ
管業が仕事に必要ならそれ一本で
そうじゃなかったら宅建から取る所から始めるべきです。
参考書を理解してないなら時間的に難しいので通信講座をお勧めします。
お金も時間も不足してるなら諦めて自分の出来ることから始めて見ては?

今日から4連休なんでもう寝る。

1044 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 07:14:14.68 ID:+e9JmCT+.net
>>1040
テキストを買う必要があるかどうかは、あなたのスペックにもよる。
普通は買って一読ぐらいしてから、過去問に取り掛かった方がいい。

一般論だが、基礎知識が全くない初学者の場合
宅建の倍の500〜600時間は必要ではないかと思われる。
宅建持ちであっても、400時間は必要だろう。
それとあなたの持ち時間から逆算して、今から勉強始めて
合格可能かどうか判断してくれ。
過去問は、単に正解を選ぶ勉強ではなく、一肢一肢の正誤を
すべて正しく判別できるようにする必要がある。

民法にしても、マン管の場合、マン管特有の共有物の保全、管理、処分
分割債権、債務などの問題が出る。
連帯債務・保証、工作物の瑕疵や不法行為が出やすいのも、他の
資格試験と少し違う。
そのためやはり、テキストを一読してから、過去問を解いた方がいい。

宅建とかぶっているのは、民法のほか、宅建業法と都市計画法、建築基準法
くらいだと思うが、民法は、前記のように他の資格試験とやや出題範囲が
異なり、都市計画法や建築基準法、特に建築基準法は、宅建より難しい
問題が出やすい。

1045 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 09:13:20.04 ID:PFwp6L/m.net
>>1040
分母いて分子がいる
是非、受けなさい

1046 :朝マック:2014/09/12(金) 11:15:24.34 ID:FLAbsBAj.net
模擬試験見直し終わり
過去問 民法15問 設備10問

民法の理事への誹謗中傷ビラまいて
名誉棄損で不法行為が・・・って過去の出題
こんなのもう出ねえよ と思いつつ確認しちゃいますな

1047 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 11:53:14.19 ID:FeYATDJvs
荒唐無稽すぎて笑っちゃうような場面設定の問題って、
毎回1〜2題はあったよね。
合格した時、試験場でも笑っちゃってた記憶がかすかに
残ってる。

60人?くらいは入る大教室だったけど、あの場所で合格
できたのは4〜5人くらいだと思うと、改めてシビアな
試験だったと振り返れる。

1048 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 12:29:25.03 ID:iYL/yFqS.net
おはようさん

ここにいる人て無職の年配者ばっかりなの?

1049 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 19:10:36.75 ID:gnyXI0yy.net
今からやっても不可能とは思わないけどな
範囲殆ど同じだし管業やるならマン管もやればいい
去年みたいなラッキー年なら、うまくいけば合格もありえる

1050 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:00:27.53 ID:Q8LXilBr.net
ラッキー年は、諦めず受け続けた受験生へのご褒美。
過去問の焼き直しで、愚直に勉強してきた人達に、素直な問題を出して合格させる年。
ある意味、ベテ受験生へのご褒美。

しかし、過去例から言うと、5年に1回の確率。
今年なのか、来年なのか、5年後なのか。誰もわからない。

ひとつ言えることは、希望を失わず、ひたすら勉強していれば、
ラーキー年に必ず遭遇するから、その年に合格するから。
ガンバレ

1051 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:02:32.09 ID:y6yH8lGz.net
じゃあ、ラッキー年は5年先以降か

1052 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:05:11.12 ID:Q8LXilBr.net
>>1040
とにかく、1回、過去問を回して、またココにきてくれ。
そこで協議しよう。

1053 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:24:36.07 ID:EEjNu3ILI
みんな優しいですね。話にのってくれて。
ただ、皆はもう合格者目線くらいのレベルで語ってるから。

> 宅建も管業も取得していませんし、無勉強な状態です
建築関係の勉強も無しです

このレディネスの人が残り2ヶ月半で追い込めるか?って
現実的に考えると、、、きつい感はあるよね。

1054 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:08:29.50 ID:Q8LXilBr.net
平成21年とき?も過去問の焼き直しだった。

まあ、去年の問題を見て笑っている受験生は、
今年の試験で痛い目に遭うか、さらに大笑いするかどちらかだ。
健闘祈る

1055 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:19:01.38 ID:VJPtRxN/.net
あれ必勝ってまだいるの?
去年受かったんじゃなかったの?

1056 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:31:21.13 ID:lZkm5YXP.net
>>1055
必勝さんはさらなる知識向上のため今年も受けるんだろ?落ちたら資格剥奪w
去年はラッキー合格で納得してないだろう

1057 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:41:13.74 ID:EpLLuW5F.net
マンション管理士の講師って三流ばかりだよね。
LECも宅建の2軍講師が片手間でやってる感じだし。
大原の野村はどうなの?
司法書士、不動産鑑定士、行政書士持ちみたいだけど

1058 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 20:55:18.02 ID:kKUIh932.net
講師で合格が決まるのは否めない。
有吉くんはヤバかった。
早々に飛び出してよかった。

1059 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:01:55.20 ID:+e9JmCT+.net
>>1050
試験に向かない人間の典型的な発想。

自分が受けた年は問題が難しくて、受からなかった。
難しけりゃ、他人も出来ないんだよ。
試験はあくまでも相対評価。

この頭を禿散らかしたようなおっさんばかりの母集団で
問題の難易度を言うこと自体、意味がない。
問題の難易に関わらず、マン管程度の簡単な試験でやるべきことは
ただ一つ。
過去問を回すことだけだよ。
試験は、どんな難関国家資格でも、すべて基本と過去問で決まる。
同じことを言わせるな。
一生、ヴェテをやってろ。

1060 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:06:23.77 ID:EpLLuW5F.net
>>1058
どうやばかったの?くわしく

1061 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:08:18.85 ID:Q8LXilBr.net
去年程度の問題なら、
楽学の徹底読み込み、過去問5年分の徹底的な理解、暗記。
これだけ、やれば合格点は取れたはず。
 ことしも連続して、過去問のコピペ年にあたるかもしれない。
 とにかく、基本、原理原則を大切に。
 暗記に走るな。勉強する本の冊数は最低限にして、反復繰り返し。一桁の反復では物足りない。
 過去問の領域から、はみ出すな、そんな問題は誰も解けない、合否に影響しない。
 もう一度言う、基本を大切に暗記ではなくて徹底的に理解する、過去問がマンガ本になるまで反復する。

1062 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:12:48.18 ID:Q8LXilBr.net
頭の中に、マンション画像を立体的にたたき込む。
 これが大前提。これをしないと、いつまでたっても点数が伸びない。

その3D画像を元に過去問やらを解くと、正答に繋がる、理解が早くなる。
 合格の秘訣だ。プラチナ情報だから、ベテ受験生に推奨する。

1063 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:23:53.14 ID:Q8LXilBr.net
>1059
いつもわき出る残念な奴。
誰も過去問を否定してないから。アンタをレスを否定してないから。
アンタに言われなくても、過去問勉強している。
もしかして、分裂病?躁鬱病?被害妄想?幻覚?

一回の合格体験???で、偉そうに言っているけど、そんなこと誰でも知っている。
どんな資格試験、検定でも、過去問解かないで受験する人はいない。

アンタは、過去問を解かない受験生がいるという前提でレスするから、
誰からもスルーされる。

過去問の重要性は、アンタが声高に騒がなくても、受験生は知っているから。
安定剤、抗うつ剤、抗てんかん剤、入眠剤飲んで、療養しなさい。
たぶん、躁状態だと思うよ。今の精神状態は。

追伸:受験本の内容は、過去問の貼り合わせだから、知らず知らずに過去問を解いていることになる。
   受験本の制度設計はそれを前提に製作されている。 
   どの受験本を使っても同じ。
   当然に、過去問に特化した受験本を使うのは当然すぎる話。


    

1064 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 22:31:03.16 ID:Q8LXilBr.net
>>1059
俺は不動鑑定士な だろう。
コテハン付けたら?
渇水期の時期だ、河川改修、堰堤砂防工事の時期だ。
民地があったら、鑑定評価でアンタに仕事まわってくるぞ。
ここにいないで、士会にいってごらん。
越年するには十分すぎる報酬を貰えるはずだ。
 暮れの送り届けと、新年ご挨拶を忘れないように。
 

1065 :名無し検定1級さん:2014/09/12(金) 23:56:16.90 ID:yw6KM2SX.net
なんでマン管はこんなにも受験者が減っちゃったの?

1066 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 00:01:49.37 ID:r3S6XvNR.net
難易度が高いのにメリットが少ないから
独占業務も無いし
管理組合をそそのかす悪徳マンション管理士も多いしな

1067 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 01:58:41.53 ID:AvH221mq.net
管理組合相手に金を出させて幸せにさせるのが難しいのか、合格者が無能で怠け者かどちらか。

1068 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 02:29:08.52 ID:wng0UqhQ.net
管理会社の言いなり組合が多いのよ

おまかせだからね

残念ですわ

管理組合の意識改革は難しい

お金払えば、
頼むよーー
の世界

事故がおきて信用ゆらいで
マンション管理士の登場!

今はそんなもの

1069 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 03:10:02.27 ID:3xOTicy4.net
この資格をとにかくモテる資格にしたいんだ。嫉妬とか憧れとかそんな思惑が飛び交う資格にしたい。
お前らもなんだかんだでモテたいし尊敬されたいだろ?資格る理由なんてそれ以外ないだろ?

1070 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 05:53:36.66 ID:LenjHhAH.net
だけども、やはり早慶卒レベルと、立教法学部卒レベルとでは
能力に段違いの差があるんだな。
このスレを見て、思いしったわ。
かたやマン管に片手間の200時間くらいの勉強で受かり、かたや、過去問
だけでは受からないとか言う。
最近の早慶は、私大文系の崩壊で、やさしくなってきてるようだけども。
マーチと早慶とでは、下位学部は別として、やはり断崖のような差がある。

不動産鑑定士も、最近でこそ簡単になってきているとはいえ、以前は
不動産鑑定士>>>>∞>>>マン管>>宅建
もっとも、鑑定士も、しょせんは暗記だけの試験だから、短大卒とかでも
受かってるし、頭の良し悪しではないけどね。

1071 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 07:27:14.87 ID:wng0UqhQ.net

弁護士>>>司法書士>>>不動産鑑定士>>>マンション管理士>>>宅建

1072 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 07:30:42.79 ID:wng0UqhQ.net
不動産鑑定士>土地家屋>行政書士>マンション管理士>>>宅建>勧業

1073 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 09:02:40.23 ID:Wga97WX7s
不動産鑑定士>土地家屋>行政書士>マンション管理士>2級建築士>管業>宅建>簿記2級

1074 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 09:34:56.79 ID:Wga97WX7s
>>1069
この資格が生まれた時から、ほとんど何も変わっていない。
管理会社から、どれほどマン管が嫌われているか。
社外のマン管をとても敵視している。
今活躍しているマン管は、管理会社から殺し屋を差し向けられそうな人と
いうことだ。
当然、政党、政治家、官僚にも金を握らせマン管を窒息死させようと必死だ。
だから独占業務など妨害されてできるわけがない。
実はこの資格が作られたのは政治家が管理会社を脅して献金させる道具。
当初の目的通り非常にうまく機能している。

1075 :朝マック:2014/09/13(土) 10:44:20.90 ID:19xTeqNs.net
5時起床
過去問 民法15問
区分所有 10問
会計2問

去年の会計問題 未収金20,000円のやつ 落としたなあ
合格者の中ではこの問題の正答率何%だったんだろう

専有部分に属する付属施設は共用部と分離処分できるんすか?
(特段区分所有法の定めがないものとする)
  

1076 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 11:37:56.03 ID:Wga97WX7s
過去問やっておけば1問はとれる会計問題はサービス問題ですね。
そんな問題は落としたらダメです。

具体的に専有部分に属する付属施設がイメージできません。逆に教えてください。

付属施設は売却することができます。付属施設は登記しておかないと第三者に
対抗できません。登記のできるものは分離処分できます。

付属施設と付属設備は違います。

1077 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 11:36:33.85 ID:wng0UqhQ.net
できません

1078 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 11:44:55.05 ID:hK6J8df3.net

弁護士>>>不動産鑑定士>>>司法書士=マンション管理士>>>宅建

1079 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 12:01:34.01 ID:Wga97WX7s
集会室を専有部分にして売って、大規模修繕工事の代金にあてようと決議されたので
専有部分として登記して売ろうとしたが、良い値段で買い手が現れないため、また
共用部分に戻して集会場として使用しているということもありです。
売ってしまったあと、小さくても集会室があったほうがよいということで
マンション内の空室を買ってそこを集会室にすることもあり得ます。

1080 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 12:09:09.88 ID:Wga97WX7s
付属施設とは別棟のガバナとか変電設備を収めた施設が一般的だと思う。
具体的に覚えないとすぐ忘れるよ。

1081 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 12:16:19.37 ID:Wga97WX7s
マン管>2級建築士。
2級建築士受けた人どう思いますか。

1082 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 12:33:52.73 ID:dIXgWdr2.net
>>1075
チョット答えて下さい。
(特段区分所有法の定めがないものとする)
の意味がわかりません。
自分の勉強不足なのか?

1083 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 13:31:40.39 ID:Wga97WX7s
>>1075
初めて聞いたおかしな言葉のいいまわしです。

1(専有部分に属する付属施設)は共用部と分離処分できるんすか?
2 (特段区分所有法の定めがないものとする)
  
1も2も聞いたことがない。問題文全文をみないとわからない。
三修社的な問題文だ。どこの問題ですか?

1084 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 13:35:21.09 ID:+JTM0vFL.net
予想(タック第3予想)初見で43/45点
さい先よろし

1085 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 14:03:16.38 ID:+JTM0vFL.net
>>1082
専有部分と共用部分の共有持分を分離して処分できるかどうかの論点の問題のことだろ
規約に定めれば・・・と聞いてくる
H22の過去問にあるぞ

1086 :朝マック:2014/09/13(土) 14:04:45.11 ID:19xTeqNs.net
>>1082
区分所有法15条 2項
共有者は、この法律に別段の定めがある場合を除いて、その有する専有部分と分離して持分を処分することができない。

→区分所有法の別段の定めがあるなら分離処分できる

という意味で 「特段の定めはない」と付記したです。

1087 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 14:31:15.64 ID:dIXgWdr2.net
>>1085
>>1086
レスありがとうございます。
それなら了解です。揚げ足取りになってしまうかもしれないけど(特段区分所有法の定めがないものとする)では区分所有法自体の定めがないと解釈してしまいませんか?

あと答えとしては規約では分離処分できないが区分所有法にある別段の定めの場合はいいんすよね?

1088 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 14:32:30.03 ID:pcjBMrJC.net
明日2FPの試験なのにやる気でにゃい(´・ω・`)ハァ
http://blog-imgs-69.fc2.com/v/e/r/verandagarden2011/bokuchonmeishi_2014072723132050f.jpg
(´・ω・`)

1089 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 14:45:29.28 ID:+JTM0vFL.net
>>1087
過去に問題で狙われたところである
規約にさだめれば分離処分できるとひっかけの肢
法律はそんなに簡単に改正できない
で覚えとけ

1090 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 14:51:47.73 ID:dIXgWdr2.net
>>1089
法律の別段の定めの2つは
どちらも場合も分離処分を認めないとスジが通らなくなる為の補足の為の物と理解してます。

1091 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 16:05:08.23 ID:p6yrz7TB.net
マン管って行政書士と並ぶ機能していない資格の代表格だな

1092 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/13(土) 16:18:32.18 ID:Ayzk3g9N.net
>951

今日は9月13日、試験まであと2ヶ月半。

分子組は総仕上げに入っている時期。また、一通り勉強したが故に種々な疑問が湧いてくる時期でもある。

今から過去問だけ回せば基本テキストは要らない?!

体系的に勉強するには以下の繰り返しだろ?

基本テキストの読み込み→過去問回しと予想問⇒間違えた箇所や解らなかった箇所を基本テキストで再確認

貴方はマン管試験を舐め過ぎでいる。また、マンション管理士がどれだけ大変な職業かをまったく理解してない。

もし短期間勉強(過去問回しだけ)で仮にまぐれで合格しても絶対にプロにはなれないことだけは間違いない。

プロになるためには努力と忍耐が必要。貴方は努力や忍耐することが嫌いだろ? 

悪い事は言わないから止めときなさい。

1093 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 16:29:10.67 ID:dIXgWdr2.net
>>1092
それは本人の勝手で正直
余計なお世話のように感じるけど、、。

1094 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 17:05:02.94 ID:dIXgWdr2.net
>>1092
現役マンション管理士さんみたいなので質問したいのですが
マンションの建て替え決議をする時はマンションの敷地利用権の帰属関して何らの定めをしなくてもいいんですよね。
もし良ければどうして定めをしなくてもいいのですか?

1095 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/13(土) 17:35:11.31 ID:Ayzk3g9N.net
行政書士が機能してないのはマーケティング(集客)が下手だから。
マンション管理士が機能してないのは求められる仕事の内容が難しいからだと思う。

マンション管理士は実力さえあればいくらでも稼げるが、勉強+経験(←ここ重要)が必要。

しかしながら、経験する場やチャンスがない。

マンション管理士事務所が人を採用していないため下積みが出来ないという厳しい現実がある。

1096 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 17:36:13.45 ID:pcjBMrJC.net
そりゃ誰でも独占したいやろ(´・ω・`)

1097 :必勝 ◆JZU0TQI3Rw :2014/09/13(土) 17:43:49.20 ID:Ayzk3g9N.net
>1094

下記を参照のこと。

http://www.urca.or.jp/mansion/pdf/18hayawakari.pdf#search='%E5%BB%BA%E6%9B%BF%E3%81%88%E6%B1%BA%E8%AD%B0+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E6%95%B7%E5%9C%B0%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%A8%A9'

1098 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 17:44:31.75 ID:R8R7eweS.net
「電験三種の変人」

なぜ合格した?


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134911233/a338401442

1099 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1100 :名無し検定1級さん:2014/09/13(土) 23:46:25.66 ID:Wga97WX7s
俺には限界はない。

1101 :名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 00:35:18.18 ID:hJ8hh6MQ9
>>1092
いいわけは、するな。見苦しい、めめしい。
そしたら一級建築士の受験者がもっといていいとか、思うわけ?
一級建築士登録者数35万人、彼らの頭脳をもってしてもマン管は簡単な試験ではない。
弁護士や司法書士でも手におえない仕事なんです。
水漏れの判例読んだ?。1審では天井裏を共用部分として水漏れしていた排水管を
共用部分としていたわけだよ。裁判官は建築や設備の素人だからね。
そんな判決になっちゃうのは弁護士も検事も裁判官にうまく説明できないからだ。
弁護士もマンション問題は初歩的なこともわからないと思う。
自信を持て、マンションのことで我々マン管にわからないことは誰にもわからない。
経験を積む場所は目の前にある。苦労を嫌がっているだけにしか聞こえない。

1102 :名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 00:49:27.36 ID:hJ8hh6MQ9
民事に検事は出番がなかったかな?

1103 :名無し検定1級さん:2014/09/14(日) 01:34:23.20 ID:+cCVNlnxr
>>1092 >>1101 今のところ稼働はしてないマン管合格者ですが、
どちらも勉強になりました。有り難うございます。もっと沢山、
ご教授を頂けますよう、お願いします。

総レス数 1103
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★