2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建】宅地建物取引主任者 436【モルタルハラキリ】

1 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 20:34:42.90 ID:e8m2Kj1q.net
このスレは宅地建物取引主任者試験および
宅地建物取引主任者全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/ →更新停止

前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者 432【ベランダバルコニー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413708506/
【宅建】宅地建物取引主任者 433【ベランダバルコニー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413716034/
【宅建】宅地建物取引主任者 434【モルタニアん】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413762354/l50
【宅建】宅地建物取引主任者 435【鉄骨材】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1413868995/

2 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 20:40:48.96 ID:MXjotkAU.net
2なら合格

3 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 20:44:11.27 ID:DyEltZA7.net
3なら合格

4 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 20:46:18.05 ID:BXtssUvp.net
5なら不合格

5 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 20:49:45.05 ID:G0MNNN03.net
5なら全員↓不合格

6 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 21:29:21.00 ID:seLPy/VI.net
>>1
おつ!

7 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 21:32:46.97 ID:zJOrLpmR.net
なんで骨材を鉄筋入りの材料と思い込んでしまったのか…

8 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 21:54:07.26 ID:OisBCJEZ.net
ユーキャンのテキストっていいですか?

9 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 21:55:36.29 ID:BXtssUvp.net
テキストは何冊あっても良いと思う。

10 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:00:44.00 ID:OjytAxrn.net
>>9
宅建程度はテキストなんて1冊あれば十分だよ

11 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:02:20.51 ID:7L2WeUuj.net
>>9
テキストは浮気せずに一冊に絞れ、ってのがここでは常識なんですが…

12 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:03:45.89 ID:OjytAxrn.net
>>8
ちなみに君はなんのテキストを使ってるの?
それとも最初に買う一冊が決まらないの?

13 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:07:28.00 ID:fqun56IH.net
資格マニア(おたく?)宇都出氏の惨敗結果を見ると、必ずしも今年は正攻法でやった人が報われたとはいえなさそうだけど・・

14 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:09:35.30 ID:BXtssUvp.net
自分は初学者だったので、らくらくを軸に
ユーキャンをサブとして使った。

15 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:14:26.52 ID:fqun56IH.net
いや、むしろ経済学者なりに過去の傾向を精緻につかんでいたからこそ、過去のデータから外れた5問程度の難問に肩透かしをまともに喰らわされて「27点」ということか。

16 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:14:57.79 ID:OisBCJEZ.net
>>12
まったく決まっていません
何冊か立ち読みしたりしたけどしっくりくるのがありませんでした
猫のやつが一番ましかなとおもっています

17 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:16:34.17 ID:6uJwE9cZ.net
週一休みでもLEC水野先生の通信講座で初学で37点余裕でした
受験してわかったけど、今年までの宅建は勉強のセンスがなくても努力すれば誰でも受かるレベルの試験だった
だけど何年かけても合格できない人は来年以降はもう絶対無理でしょう
そういう人は自分に甘くて努力できない
来年からは士業になってある程度センスのある人じゃないと受からなくなると思う
センスのない人にとっては今年がラストチャンスだったのに…
それでも頑張れないって終わってるよ

18 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:17:56.05 ID:OjytAxrn.net
>>16
ごめん猫のやつってなんなの?

19 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:19:33.36 ID:fqun56IH.net
日和すぎなら、そう言ってくれてかまわんが、いずれにしろヒドイ点数だ。平常なら何一つわかっていない奴がデタラメにマークしても出せる点数だ。

20 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:20:40.95 ID:OJxeQJjK.net
ユーキャンのテキストと問題集が自分には使いやすかったけど、他と比較して優れているかどうかは分からないな

21 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:21:34.42 ID:8uhU+RzB.net
興味本位だけどさ、宅建にどのくらいお金かけた?
自分は受験料を合わせるとトータルで2万円くらい
市販の模試と中古の基本書と要点整理の本など

22 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:22:13.18 ID:OisBCJEZ.net
>>18
調べたら日建学院っていうやつでした

23 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:24:50.15 ID:fqun56IH.net
俺はジャスト千円ぐらい(古本なので)

24 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:24:54.84 ID:M4t88+8r.net
もう31は不合格濃厚ですか?

25 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:26:25.69 ID:wrtIr8zr.net
ラクラク1冊とパー宅過去問1冊
あとはUCANの一問一答1冊

全部で7〜8千円ぐらいだったな

26 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:26:42.05 ID:OjytAxrn.net
>>22
アマゾンで見てみた
ほんとだ小さく招き猫の絵が書いてあるんだねw
使った事がないからなんともわからないなぁ
ちなみに俺はLECのテキストと過去問とユーキャンの問題集を使ったよ
結果は初受験で40点でした
ただLECのテキストと過去問が優れてるとは全く思わないし
あまり勧めないかな
ユーキャンの過去問はよかったからおすすめするけど
だからといってユーキャンのテキストがいいとは使った事がないから軽率には言えない

>>21
上記のテキストと問題集で9000円くらい
あとは受験料の7250円と交通費600円くらいだったかな

27 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:28:47.94 ID:vmMOhhn4.net
>>24
濃厚
いまや、32か33に絞られている

28 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:29:16.36 ID:fqun56IH.net
>>17
「努力」+「センス(理解力)」になったのは同意するけど、それは余裕なのか

29 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:30:58.07 ID:OisBCJEZ.net
>>26
ありがとうございます

30 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:32:35.77 ID:seLPy/VI.net
とりあえず
「うかる!宅建集中講義」はやめておけ

31 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:33:50.94 ID:OjytAxrn.net
>>29
ちなみに最初からユーキャンの過去問(10年分)は使わない方がいいよ
はじめはやはり項目別の過去問が最初は勉強しやすいからね(LECのはそう)
最初から全部の過去問をやるとわけがわからなくなるよ
まずは宅建業法をやった方がいい
ここで点数稼げないと他で稼ぐのは厳しいからね

32 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:36:04.06 ID:BXtssUvp.net
同意する。

33 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:37:36.65 ID:8uhU+RzB.net
お金ケチって落ちたら何にもならないけど、
大体2万円以下で済みそうだね
宅建は解説サイトが充実しているからありがたかった

34 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:40:19.87 ID:OPBSbMSc.net
>>17

センスかなぁ・・
なんかかっこいいね。

35 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:43:56.85 ID:OjytAxrn.net
士業になったらセンスが必要ってどういう根拠なんだw
逆に言えば士業になると勉強しなくてもフィーリングで解けるという事か?w

36 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 22:50:42.17 ID:vJ4olYIP.net
それより一番のツッコミどころは37点で余裕ってとこだろ
マークミス1つでボーダー乗る奴は余裕とはいわん

37 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:00:32.91 ID:3QW7/lv8.net
既に安心して登録実務講習をググってた俺が不安になり始めた @36点

38 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:02:47.34 ID:erKFqpcm.net
昭和のキチガイメガネが表紙飾ってるテキストは買わない方がいい

39 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:05:24.77 ID:5KxYCXRO.net
ユーキャン集計によって正式発表前にボーダーが抜群の精度で分かる。
毎年、ユーキャン平均点+3点がボーダーになる。
今年も試験直後から受付開始されるユーキャン集計に受験者は参加すべし。

平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点  合格点36点(平均点+4点)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)

平均点+3点がボーダー。偶然といえないほど恐ろしい精度。
今年も11月15日前後に発表されるユーキャン集計結果に注目だ。

40 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:05:56.66 ID:5KxYCXRO.net
ユーキャンサンプル

■平成22年■(36点合格)
4000人のうち38点以上は1015人(上位25.4%)
4000人のうち37点以上は1226人(上位30.7%)
4000人のうち36点以上は1492人(上位37.3%)←←合格
4000人のうち35点以上は1764人(上位44.1%)
4000人のうち34点以上は1987人(上位49.7%)

■平成23年■(36点合格)
4330人のうち38点以上は1322人(上位30.5%)
4330人のうち37点以上は1609人(上位37.2%)
4330人のうち36点以上は1883人(上位43.5%)←←合格
4330人のうち35点以上は2188人(上位50.5%)
4330人のうち34点以上は2416人(上位55.8%)

■平成24年■(33点合格)
3170人のうち35点以上は1008人(上位31.8%)
3170人のうち34点以上は1181人(上位37.3%)
3170人のうち33点以上は1364人(上位43.0%)←←合格
3170人のうち32点以上は1542人(上位48.7%)
3170人のうち31点以上は1715人(上位54.1%)

■平成25年■(33点合格)
4417人のうち36点以上は1142人(上位25.8%)
4417人のうち35点以上は1452人(上位32.8%)
4417人のうち34点以上は1778人(上位40.2%)
4417人のうち33点以上は2078人(上位47.0%)←←合格
4417人のうち32点以上は2331人(上位52.7%)

41 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:06:49.11 ID:OjytAxrn.net
>>39
それって誰でも参加できるの?

42 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:08:10.91 ID:u505zwAY.net
34だけど不安だわ〜w寝れないわw

43 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:09:18.88 ID:5KxYCXRO.net
去年のユーキャン集計結果発表前まで32点合格説が大勢を占めた。
全てのデータが33点合格当時より下回っていたためだ。
下記がユーキャン発表前までのデータ。32点合格の期待が高まるのも当然だった。

平成24年:日建平均31.2点 合格点33点
平成25年:日建平均29.9点(確定版)

平成24年:TACサンプル数526人 平均35.16点 合格点33点
平成25年:TACサンプル数450人 平均34.47点(確定版)

平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点
平成25年:LECサンプル数2040名、平均32.4点。(確定版)

平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点
平成25年:11月15日前後に発表

44 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:12:05.90 ID:5KxYCXRO.net
>>43の期待に反してユーキャンだけは完璧に33点を示した。
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)

平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)←←←

結果はユーキャンの1人勝ちだった。完璧に33点を示していた。

45 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:12:56.60 ID:Mtd9xjEZ.net
ユーキャンよりレックのサンプルのほうが、精度高いと思う。

46 :名無し検定1級:2014/10/24(金) 23:15:45.01 ID:dNSpWU4H.net
30点合格とか無いよね。
1年かけて30点だった。
悔しいなー。

47 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:20:41.52 ID:Y0RYr3pl.net
迷物講師が問48が問題ミスと指摘しているな。
年度なのに年で質問しているとか・・・
過去の事例だと、このような場合、全員が正解扱いするらしいから、
事実なら、1点平均点上がるぞ。

48 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:20:59.82 ID:erKFqpcm.net
夢見んなバーカ

49 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:41:50.50 ID:ctqsZuyM.net
金かけなくても解説見ながらトカゲやれば合格できるだろ

50 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:43:35.48 ID:xV1GzAlF.net
統計間違えて32以上とか逆にすげーわ
統計正解したボーダーマンからしたら迷惑以外ないだろ

51 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:44:36.52 ID:xV1GzAlF.net
32点スレワロタ
お通夜やであれ

52 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:46:37.62 ID:cCUfrHRU.net
>>47
LECで80%オーバーの正当率の問題だから、平均点は1点も上がらないよ。
免除者も居るし、多めに見積もってもせいぜい0.2点。
LECの平均点が33.4から33.6になる。

ただし、合格基準点は33から34になる可能性は有るけどね。

53 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:46:41.87 ID:gl4HI9uI.net
http://ameblo.jp/kosoku-tairyokaiten-ho/entry-11941172306.html

速読法と記憶術を活用して難関試験にスピード合格させる専門家の宇都出氏が
50問中27問という結果です。

54 :蔓延らざる者:2014/10/24(金) 23:47:28.22 ID:xV1GzAlF.net
宅建命

55 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:48:56.68 ID:qyZhB4vR.net
スレタイw

56 :名無し検定1級さん:2014/10/24(金) 23:52:30.73 ID:j2pxClMD.net
まだ試験後一週間もたってないのに阿鼻叫喚だな。

57 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 00:26:04.26 ID:k/9kIZUT.net
うちの会社は中堅の一応名前が通る会社なんだけど、
社長と部長から業務命令で、今年絶対に宅建取れと言われて、みんなで必死に勉強会をやって頑張ったよ
5問免除で、27点以下の奴もいたけど、同僚の7割が28〜34点だった
50点満点に換算すると、33〜39点になるよ
俺は34点だから受かっていると思う
業界内の他の会社の人に聞いても、業務命令で今年絶対に宅建取れと言われているよ
学生やニートや主婦なんかは、今年点数が取れなかったと思うけど、
業界の5問免除者は、金もらっている以上、今年は死に物狂いで合格を取に行ったと思うよ
俺も含め、今年はそういう特殊は年だから、合格点は33点以上になると思うよ

58 :渇望爺 ◆ThUz3F4B8c :2014/10/25(土) 00:26:38.65 ID:Y9eBKXab.net
ついにLECデータがオパーイされたの
やはりワシが引っかかってた部分が少し見えた
データじゃなと感じたいぞい、つまり高得点者の数が
意外と多いのではないか、という事じゃ。

思い返せば昨年もそうじゃった、最初は31点も視野に
入るくらいの評判じゃったが、平均点などが出るたびに
どんどん予想が変わり、最終的に出たユーキャンデータ
によって、34も視野に入るレベルにまで上がってしまった
のをよく覚えておる。

ただ去年に比べてTACとLECの平均点が亀甲していたり
、TACの人数が相当に増えて、LECが減るという妙な現象
も起こっておるのが読めないところじゃが、どうも傾向とし
ては、31はもうほぼなく、32と33が主戦場になりそうな
そんな予感がするよのう・・・・ちなみにワシは合格点33点
一般合格率13%前半、免除合格率22%〜23%あたりと
予測しておるが、これもユーキャンデータを見ないと、最終
的な予測とは言えない状態じゃ・・・全てはデータじゃての

ホントに、亀甲するのは縄だけでよいと思うのじゃが、
宅建という試験もまた、我々を縛り付けるかのごとく、
苦痛や快感を与えるよの、感じかたは人それぞれじゃて・・・

59 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 00:33:16.99 ID:k/9kIZUT.net
>>58
5問免除者は、会社から業務命令で、今年絶対に宅建取れと言われているので、
5問免除者には、高得点がかなり多くいると思うよ

60 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 00:48:04.38 ID:dK6FutBF.net
>>46
1年かけて30点とかw実質3ヶ月ぐらいしか勉強してないだろ。

61 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:03:11.17 ID:N2h4/Yft.net
>>31
まずは業法ってのは激しく同意
LECのテキストを使ってたけど、デカデカと「1、権利関係」って書いてあるので
権利から始めたら、1週間くらいでストップしたw
勉強自体、業法からとりかかるべきだと思った。

ユーキャンの教材、数年前に受けた人から中古をもらってサブで使ってたけど、
LECより噛み砕いた文章がわかりやすかったので重宝した。
ただ、CDやらテキストやら問題集やら教材の数が多いから、使いこなすの大変そうだとも思った。
このへんは人によるから、何とも言えないけど。

62 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:08:07.81 ID:OCOK9ve7.net
宮嵜さんの危険が危ないと聞いて

63 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:13:23.20 ID:q1UVUaWL.net
介錯は俺にまかせろ


      by みずの

64 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:14:42.52 ID:E1Oqs1ND.net
34はゼロではないよ

65 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:17:36.10 ID:8W0AIIux.net
>>64
お前が言ってるのってどれ?
1. 34 ≠ 0
2. 34点で受かる可能性も0ではない。(諦めんなお前たち!)
3. 34点で落ちる可能性も0ではない。(楽観するなよお前たち!)

66 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:19:30.66 ID:8W0AIIux.net
あ、なんだ宮崎のことか

67 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:22:44.90 ID:7IXSpCqp.net
2014年宅地建物取引主任者試験合格率及び合格点予想
(プラロフェンチャート方式導入データ分析)によれば

2014 10,24 23:08

合格率15,8
合格点32

信憑性88,9

68 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:34:25.45 ID:Otr+y/O1.net
宅建は合格濃厚だが、就活が不安すぎる

スペック劣悪でも雇ってくれる所あるといいな…マジで

69 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:44:53.01 ID:AONPbTLc.net
宮崎、32点は90%大丈夫なんて言っちゃっていいのかよ〜
これで外したら切腹もんじゃないの〜
それとも10%は外しますからとか言い切るのか〜?

70 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 01:46:04.29 ID:6ePlFk+o.net
年齢によるだろうな

71 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 02:14:43.93 ID:EL297bJl.net
合格点は33点以上で確定だな
というか33は危ない
34も場合によっては危ない
まだまだ番狂わせは十二分に起こり得る

72 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 02:17:56.21 ID:cG1y3Los.net
lec診断だと33は偏差値50切るからね。果たして何点になるのやら・・・

73 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 04:48:30.19 ID:5PcR4t7j.net
俺は去年44点取って主任者になったけど
不動産とはまったく畑違いの仕事してるわ

まぁもともと身内に頼まれて
主任者の設置義務を満たすのに協力しただけだが

74 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 04:50:41.23 ID:5PcR4t7j.net
勉強してみたら結構面白くてハマったわ
ついでに管業も取って今はマン管やってる

75 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 04:58:17.10 ID:SePwkGSb.net
>>73
名義貸しは違法

76 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 05:03:48.23 ID:KhcvZHqN.net
>>73
とりあえず通報しといた

77 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 05:06:43.36 ID:kDkNXzWj.net
区分所有法、民法、標準管理規約および標準管理委託契約、建築設備および建基法

管理業務主任者・マンション管理士攻略の鍵となるのは上記の4本柱を攻略することである。
純粋な民法の難易度は宅建より簡易であるが、区分所有法は非常に難儀する。
区分所有建物や区分所有法適用の定義について相当深い知識が要求されるし、

区分所有法と民法の横断的思考力が問われる。

区分所有法をベースに作成された「標準管理規約」というマンション管理上の雛形ルールも出題される。
これは大半が区分所有法そのままであるが、微妙に異なる箇所があるので正確に理解し記憶する事が必要である。
建築設備・建基法からは約10問程度出題されるが、イメージが掴みにくいことや、範囲が不明なため得点するのが難しい。
よって、過去問に近似した問題が出題されたときは確実に拾って最低でも半分は得点したい。
「正しいものはいくつあるか」という個数問題が宅建より多く、10問程度出題されることも注意だ。
また、両試験とも簿記会計の問題が毎年2問出題される。日商簿記3級〜2級の知識があれば十分だろう。
管業だと宅建試験終了直後から勉強を始めても間に合う可能性はあるが、マン管だとかなり厳しい。

78 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 05:11:03.65 ID:kDkNXzWj.net
これが管業・マン管受験者を大いに苦しめる、区分所有法と民法の横断的思考力というもの。
簡潔にいうと、各肢の設問において、民法と区分所有法のどちらを適用するのか、
そもそも、区分所有法が適用される条件に当てはまっているのかという判断が難しいのである。

甲マンション(管理組合乙)において、区分所有者Aが201号室を住宅としてBに賃貸したところ、
Bが201号室のベランダと202号室のベランダにはみ出して大型の宣伝用の看板を取付けたので、
Aがその撤去を再三にわたり請求したが、Bはこれに応じない。
この場合におけるBの行為が区分所有法第6条の建物の使用に関し
区分所有者の共同の利益に反するものであるとして訴訟等を行う場合に関する次の記述のうち、
区分所有法及び民法の規定によれば、正しいものはどれか。
ただし、規約において、専有部分を専ら住宅として使用するものとし、
他の用途に供してはならないとされているものとする。

1 Aは自ら看板を撤去することができる。

2 区分所有者の全員は、規約で定めれば、
  集会の決議によらなくても看板の撤去を請求する訴訟を提起することができる。

3 乙の管理者は、集会の決議によらなければ、
  看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。

4 202号室の区分所有者は、集会の決議によらなければ、
  看板の撤去を請求する訴訟を提起することができない。

79 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 06:23:33.09 ID:I9u0xUJg.net
LECの入力間違えた。訂正出来ないのかなぁ。
削除して再入力しても元の間違ったのが出てくる。
試験後にゆっくりやってもコレだから、マークシートもミスしてるかも。不安だよ。

80 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 07:03:44.15 ID:AGdrqU4p.net
俺は150時間勉強して36点だったが、40点以上取るつもりで勉強始めた。
しかし始めたのが遅くて勉強時間を確保出来ず、40点を取れる勉強は到底出来たと思えなかった。
結果、36点だった。やはり勉強時間は点数に直結すると痛感したね。自分を過信しすぎるとだめですわ

81 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 07:15:48.53 ID:Tl9Oa+vL.net
合格点は6割でいいじゃん。FP2級も4択で合格点は6割だよ。
今回の試験内容なら6割以上なら、相当努力しているよ。努力した奴こそ宅建士に相応しい。
みんなも共感してくれるよね?

82 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 07:47:42.76 ID:mLqoRTMo.net
150時間勉強とか
頼まれて取ったとか
バカばっかりw

83 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 07:51:55.53 ID:GFSo/Bdv.net
http://homepage3.nifty.com/yubitore/#sokuhou

イング・ライセンスのみが35点も予想してる
イング・ライセンスって空気読めてる?

84 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 08:08:43.08 ID:HMR2r3EU.net
管理業務主任者の勉強していたので、【問13】区分所有法と【問50】
モルタルは すぐわかった。
2年連続で管理業務主任者に落ちたけど、今年は宅建は35点なので合格して
いるとおもう。来年もう一度、管理業務主任者にチャレンジしようかな。

85 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 09:01:07.03 ID:/fgQi5ey.net
>>78


86 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 10:02:09.69 ID:goz5F7iC.net
「者」最後の年、基本に戻り7割以上でしめましょ?そうしましょ?

87 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 10:21:40.48 ID:J7QsNSK9.net
試験終わって最初の土曜日

何もやる事がない。。
 
試験前はこの時間にはもう勉強してたなあ

88 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 10:43:03.16 ID:EEsYRi0N.net
わかる。
試験前に1時間あればテキストの苦手分野を読んだり、過去問1年分解いたりしてた。
今は1時間あってもなんとなくネットを眺めて潰してしまう。
モチベーションあげないとな…と思っててもあがらないんだよな。

89 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 10:46:16.13 ID:sXkLiN34.net
簿記でもとったら?

90 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 10:46:18.27 ID:SvMZbGVB.net
>>88
せっかくモチベーションあがったものを下げたくないので情報処理春試験か6月の第二種電気でも受けようと考えたけど、
参考書が出始めるのが11月〜からなので、なんか気分はニート状態。

91 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:06:49.87 ID:fVkXjuZQ.net
新しい事に手を出さず、持ってる過去問を100%正解出来るようになるまで回す
しかし半分ぐらいは問題文と正解肢を記憶しちゃってて身になってないような気がする

92 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:25:44.88 ID:mLqoRTMo.net
>>89
釣り合わんでしょ。
敢えてやるならFPか玉架け主任者

93 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:26:19.11 ID:VQU4nDdK.net
覚えちゃってもいいやん解答までのプロセスを身につけるために
過去門やるんであって過去問で得点とるためにやるんじゃないよ
その考えの勉強やと言い回し変わっただけで
同じ論点聞かれてるのに解けない結果になる

94 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:35:44.81 ID:J7QsNSK9.net
管理業務、申し込んでおけばよかったわ

95 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:39:42.04 ID:SdLq/4sO.net
宮崎は男らしいね。32点一点予想にした。
それに比べて銀次郎はちょびちょび33点にシフトしてる(笑)

96 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:40:08.11 ID:pTO0cQ08.net
過去問覚えるまでやるのは前提
その上で漏れてるところをテキストや模試で抑える

97 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 11:48:19.51 ID:8W0AIIux.net
>>94
だな
来年受けるつもりだが、それまで宅建で勉強したこと覚えている自信が無い
マン管と同時期にあるから、三つとも取ろうとしたら三年がかりかよって思うとだりぃ
似たような資格なんだし時期ずらしてくれや

98 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 12:17:14.29 ID:Lu7YCI5s.net
しばらくは32点組の阿鼻叫喚を楽しみましょう

99 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 13:26:24.87 ID:q1UVUaWL.net
宅建の難易度を100とするとFP2級は80くらい?

100 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 13:27:31.70 ID:l1/QaRWp.net
170くらい

101 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 13:43:08.54 ID:a7NN2bqG.net
8士業の神々が、宅建の目の前を涼しい顔で素通り。

102 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 13:53:30.57 ID:C1+ArxpN.net
簿記2級の勉強しようかと思うけど、宅建の難易度を100とすると簿記2級はどのくらい?

103 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:10:17.43 ID:q1UVUaWL.net
>>100
参考になりました
早く宅建受かろうねーw

104 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:17:01.14 ID:2C3NVm4J.net
>>102
同じくらいと思っとけばいいよ
まったく会計知識無いなら半年は見とけ

105 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:18:04.97 ID:86cXKxr3.net
>>102 土俵の違うものを比べるなっつーの。俺は簿記2級に3倍の時間かかりましたけど、なにか?

106 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:18:07.02 ID:3/GlK3HP.net
簿記2級なんて1、2カ月で余裕だろ

107 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:21:29.31 ID:OCOK9ve7.net
宅建取れたら管理業務主任者は余裕
なぜなら宅建の方が民法難しいから

108 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:22:41.18 ID:86cXKxr3.net
1ヶ月以上は必要だと思う。理系でも簿記独特の操作感がいるので

109 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:24:28.68 ID:ALTx/Kky.net
簿記2級が宅建と同じなわけねー合格率30%超えたりすんだぞ
今年6月に受かったけど覚える量も内容もはるかに少なく簡単だし計算は電卓まかせ
宅建100なら簿記2級なんか20くらいだわ
やるならもっと上目指せハゲ野郎

110 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:25:25.84 ID:86cXKxr3.net
宅建試験は、法令業法は鉄板の部分が厚いので、やっぱり民法になるよね

111 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:30:56.23 ID:OCOK9ve7.net
簿記2級、宅建、管理業務主任者持っとけばリストラ候補から外されるかな

112 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:31:50.01 ID:a7NN2bqG.net
宅建vs管業vsマン管

113 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:39:16.90 ID:86cXKxr3.net
この比較は受ける側から観ないほうがいいかも。教える側からすれば、宅建のほうが大変でしょう。だから予備校通いを検討して比較してるなら宅建のほうが遥かに時間がかかると思います。ってか予備校のページ見ろよ、煽りカスやろう

114 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:39:31.29 ID:pwFh6QZ0.net
マン宅取りたいねーって友人と話してたら、
そばを歩いてたおばさんに「あら、やだ」って言われたw

115 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:42:06.01 ID:hJTfQOr3.net
そんなに簡単なら来年は簿記2級とFP2級を目指すか

116 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:42:26.90 ID:t4qY0S0h.net
マン管:名前が恥ずかしい
宅建士:簡単な資格すぎて恥ずかしい
管業:何するのかわからなすぎて恥ずかしい

117 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:42:45.48 ID:u9JM4ahv.net
>>109
簿記は宅建よりも強制的に受けさせられる人が少ないのと、マークシートじゃないから「勉強してないけどもしかしたら…」で受ける人が少ない

だから合格率が高めだけど実質的な難易度はそう変わらないと思う

118 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:43:07.04 ID:QOtTDvGI.net
おばさんのマン宅(*'д`*)ハァハァ

119 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:55:34.56 ID:f5CIrD+H.net
http://blog.goo.ne.jp/miyazakisensei-takken

『32でほぼ決まり!』というのが、現時点での予想です。

120 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 14:58:49.12 ID:iRQnfgzs.net
宅建100なら土地家屋調査士は170くらいですか?

121 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:07:14.07 ID:R2S6BVBi.net
FP2級60 簿記2級70 調査士300くらい

122 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:08:46.66 ID:2v7QRDLF.net
宅建が100なら税理士は300ぐらいですか?

123 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:11:27.91 ID:UarOrF8f.net
1000だろ!

124 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:12:46.69 ID:CtycXC07.net
>>123
1000もあるわけないやろ
宅建士様をなんやと思っとんねん

125 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:12:49.78 ID:HFYWfJTz.net
分かっていると思うが、簿記はマークシートでないから、まぐれで正解することはないよ。
簿記2級の前に簿記3級を取って見ることだ。
2級と3級のダブル取得する奴も、けっこういるけどな。

簿記のこわいところは、1個のミスが連鎖反応を起こしてしまうところだ。
場合によっては、そのミスのせいで死亡フラグが立つこともある。
第1問の仕訳問題の配点も結構な高いので、ここを落とすと痛いよ。

126 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:13:58.43 ID:4Q2cYwr+.net
おい、今の流れでは34は大丈夫か?

いろんなとこで10回くらい同じこときいてる

127 :平成24年合格者:2014/10/25(土) 15:17:03.42 ID:t03i1NPO.net
宅建保有者限定
http://next.rikunabi.com/company/cmi0207827001/nx1_rq0010234072/

128 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:19:24.25 ID:HBNm95nN.net
宅建が100なら弁護士は500くらいですか?

129 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:20:51.49 ID:KjDU24aM.net
税理士は科目合格制だから、不動産系では、あまり難易度うんぬん言われないけど
5科目を一発合格するのは、旧の司法試験並みか下手するとそれより難しいと言われていた。

実際一年で一気に5科目合格って年に数十人くらいだったような。

あと、各科目も大体10〜20%くらいだから、一科目でも簡単というわけではない。
だからと言って宅建を馬鹿にする気もない。

どんな試験でも勉強しなければ受からないのは一緒。

130 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:22:36.01 ID:2C3NVm4J.net
税理士っていっても大学院行けば2科目くらい免除されるらしいやん
それってせこいよな

131 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:27:01.12 ID:BcrvsXKF.net
>>129
1年で合格ってたぶん10年以上でてないとおもうよ
二年ですら合格できるひと1%もいないとおもう
勉強を初めて最後まで受かる人が1%ぐらいらしいし

132 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:28:21.61 ID:BcrvsXKF.net
>>130
受かっても二世でないかぎりなかなか難しいよ

133 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:28:56.28 ID:q1UVUaWL.net
商業簿記で原価率間違えた時・原価計算で原価率間違えた時の絶望感たるは
日商簿記1級持ってる連中にしか分からないだろう。
一番怖いもの、それは足きりであるということを。

134 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:37:02.82 ID:DihLROsp.net
>>129,>>131
税理士より難しい公認会計士は、数年前まで全科目一発合格のみだたアルヨw

135 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:42:04.78 ID:ReEKV/UP.net
今日から知識ゼロでやるならどのテキストがおすすめですか

136 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:44:14.94 ID:f5CIrD+H.net
>>120
>宅建100なら土地家屋調査士は170くらいですか?

宅建と決定的に違うところは、調査士の受験生には、司法書士や一級建築士の有資格者が多数いるから、まず受験生のレベルが違う
宅建100なら土地家屋調査士は500以上だと思う
by 調査士有資格者より

137 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:45:09.81 ID:J7QsNSK9.net
>>135
素直にLECの買っとけばいいと思うよ

138 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:45:13.33 ID:AONPbTLc.net
>>135
クソメガネが表紙飾ってるやつ

139 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:49:14.03 ID:ni3EDwkm.net
>>135
胡散臭い表紙のヤツ

140 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:49:48.71 ID:ALTx/Kky.net
>>135
マルチすんなハゲ

141 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:52:12.65 ID:KjDU24aM.net
>>135
俺もLECがお勧めかな。でも相性だから、書店に行ってぱらぱらめくって、レイアウトとか
そんな程度でいいから「お、これよさそうだな」と比較して買ってみればいいと思う。

ちなみに俺は、名前は伏せるが、最初そこそこ有名だろう一冊本を買ったが、制限税その他の
相性が最悪で、すぐに投げ捨てた。

LECはテキスト・過去問そろえるとそこそこな出費になるが、独学であの程度の金額で
合格できるのなら、割安だろう。

142 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 15:58:51.12 ID:ReEKV/UP.net
LECが理由付きでオススメされているのでLECで頑張ります
皆さん合格おめでとう

143 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:06:47.95 ID:gIgFKOXG.net
LECは講義受けるともらえる図表集があるんだがあれはものすごく良かった
独学は学習時間がとれる人はいいかもしんないけどテキストと過去問だけでってなるとLECの教材って優れてんの?

144 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:19:09.46 ID:GFSo/Bdv.net
http://homepage3.nifty.com/yubitore/#sokuhou

イング・ライセンスのみが35点も予想してる
イング・ライセンスって空気読めてる?

145 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:24:35.65 ID:j9N8gA/c.net
じゃあ宅建1ヶ月で受かった人は土地家屋調査士5ヶ月で受かるの?

146 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:33:50.73 ID:cG1y3Los.net
35あるで

147 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:35:09.50 ID:ZWXLt/s5.net
去年36点で合格してからは無勉で今やってみたら30点だった。
意外と覚えてるもんだな。

148 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:35:10.25 ID:2C3NVm4J.net
調査士って食えるの?

149 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:54:20.92 ID:U8zqaCyr.net
その人次第

150 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:56:00.86 ID:AEXkLhUu.net
調査士はコネがないと無理
新人が開業しても仕事来ないぞ

151 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 16:56:44.33 ID:a9jHe6WZ.net
調査士はよく仕事であうけど
間違いなく食えると思うが、ストレスの多い仕事。
境界立会いの仲裁役みたいに見える。
しかも20年前の測量図とかで相続人にクレーム付けられたり、恐ろしいこともある。
GPS測量機材、専用PCなど、開業機材1000万円くらいはいるし、
測量技術も学ばなければならないし、屋根の上や山の中はいずりまわることもあるから、
司法書士と土地家屋調査士を実務で兼ねる人は見たことないな。

152 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:00:13.82 ID:f5CIrD+H.net
>>148
儲からないけど、食えるよ
法務省管轄の資格は、弁護士・司法書士・土地家屋調査士しかなく、食える資格と言われている
土地家屋調査士資格単体だと高収入を見込めないけど、この資格は、司法書士や測量士や一級建築士などの資格を兼ね備えれば、何倍にも威力を発揮する資格なんだよ
けど、場所にもよるが、土地家屋調査士だけだと、いいとこ年収500万円がいいところ

153 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:17:33.48 ID:f5CIrD+H.net
土地家屋調査士は土地家屋について独占業務でありADRの代理権が認められているので、たとえば境界の紛争について、弁護士といえども、土地家屋調査士の方が格が上である
土地家屋調査士は、境界の紛争を取り扱うときは、裁判所にもよく足を運んだり、弁護士から一目置かれるので、一瞬偉くなった気持ちになる
このとき、土地家屋調査士の資格は、法務省の免許は絶大なんだなと感じることがある

154 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:23:28.63 ID:a9jHe6WZ.net
測量士がいまはほとんど食えないから、勉強して調査士目指してる測量士がおおいらしい。。
独立を考えてなければ、調査士を取得して不動産実務に活かせば
社畜でありながら、調査士持ってる人はあんまりいないから、社内で一目置かれると思う。
そっちのほうが得かもしれない。
ドの資格にも言えるが、独占業務とはストレスも多いし責任も大きい。

155 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:28:40.30 ID:fJMv1IYL.net
宅建業者Xに所属している宅建受験生のAは、不合格だった腹いせに宅建試験委員会のじじいBを殴打した。Aが裁判によって禁固1年の実刑判決を受けた場合、正しいものはどれか。

1.Aはすでに禁固の刑に処されているので、Bに損害賠償をする義務はない。
2.AはXの命令により試験を受けていた場合、BはXに損害賠償を請求する権利を有する。
3.Aの行為は試験上の不正とは言えないので宅建業法の規制には該当せず、次年度の試験を受けることができる。
4. 例年の合格率が15〜18%の試験だったにも関わらず、今年から急に8%まで絞ってきやがって。自己採点が35点で合格を確信してたA君が暴挙に及ぶのも無理はないことで、Aの行為は非難される筋合いはない。

156 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:40:15.28 ID:wWbRj6Df.net
4だな。

157 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:42:24.51 ID:N7qZXOvN.net
>>135
新しく出たななみの宅建士の教科書がいいよ
(意訳:人柱になれや)

158 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:42:30.77 ID:ALTx/Kky.net
4で突然私情入って吹いた

159 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 17:51:05.86 ID:es1fEuQQ.net
宅建も今は難しくなってるのか?
2007年に過去問回しだけで42点合格だったけど。

160 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:01:06.71 ID:fVkXjuZQ.net
>>159
7年前とは大違い

161 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:01:36.48 ID:hJTfQOr3.net
>>155
またふざけた事を…
って思ったけど4が切実でワロタ

162 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:04:03.45 ID:VQU4nDdK.net
前といっしょだよ

163 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:04:14.29 ID:mLqoRTMo.net
まだ一週目というのに。。

164 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:16:43.61 ID:GFSo/Bdv.net
ホントだ
まだ試験終わってから1週間しか経ってないんだな

165 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:30:59.54 ID:a9jHe6WZ.net
まずは5点免除撤廃で従来の難易度まで戻してもらいたいもんだ

166 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:42:23.60 ID:GVoOdSBC.net
宅建取っても地方だから求人みてもクソみたいなとこしかないわ。
給料みても安い上に仲介でなく建設に近い企画して建売り分譲みたいなのが多い。 一番きついだろ。 
おわた

167 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 18:47:55.27 ID:cwaRmqHc.net
ここのやつらで起業すればいいよ

168 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 19:01:11.13 ID:t4qY0S0h.net
>>166
宅建は使うために取るのではなく
使わないためにだけ取る資格だよ
使ったら負け組

169 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 19:30:42.00 ID:/fgQi5ey.net
>>168
それわかるわ
使うところはブラック業界だしな

170 :名無し検定1級さん :2014/10/25(土) 19:36:25.35 ID:spWkrWGb.net
自己啓発や不動産業界で働きたくたくはないけど取りやすいから受けた、って人が多いと思う。
自分も去年度合格者で不動産とは全く関係ない業界勤めてるけど、空き時間に勉強してるだけで取れるから
自己啓発には丁度いい。

171 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:26:29.19 ID:q1UVUaWL.net
実務で全く使わない割賦販売の問題解けても、意味なくない?
だが問36は箸休め的な問題として評価してやるわー

172 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:33:58.44 ID:2C3NVm4J.net
それ言ったらモルタルの立場が・・・

173 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:43:16.49 ID:q1UVUaWL.net
モルタルは目地材で使うから、実務経験者は知ってる人多いと思うんだが。

174 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:45:13.51 ID:ni3EDwkm.net
ボヘミアの川よ♪ モ〜ル〜タ〜ル〜よ♪

175 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:48:11.86 ID:q1UVUaWL.net
>>174
YOUをモルタル漬けにしてやりたい

176 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:49:40.82 ID:ze0CP2Vc.net
モルタルは常識の部類だ
例えば不動産のチラシでも見てみれば、木造モルタルとか必ず何度も何度も目に入るだろ
それを調べてみたこともなければ、気になったことすらなかったなんて・・・

そんなレベルの奴を不動産の取引に関わらせるなんて考えられん

177 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:55:55.13 ID:q1UVUaWL.net
コンクリートと違い、砂利(粗骨材)が入らない。
コンクリートと比べ高価で、クリープ現象などの伸縮を起こしやすいため、
構造材料として単独で用いられることは少ない。耐火性の物もある。

ただこのレベルまで知ってる奴は少ないんじゃーないのか?

178 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 20:59:12.57 ID:RYq97WmY.net
常識と言ってもいいモルタルを知らん奴が実は多かった
つまり、そんな基本的な知識を確認する良問の出題だったってことだ
結果的に見ればな

あの問題を最初に見た時は、簡単過ぎて自分は駄問と思ったがw

179 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:07:44.71 ID:HFYWfJTz.net
>>178

業界に関係のない奴もたくさん受けているということ。
オレもその一人。
で、モルタルは消去法と勘で選んだ。

180 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:15:11.62 ID:0jYZ93iZ.net
常識なんだから業界とかに関係なく普通に知っておいて欲しいな

181 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:15:39.82 ID:ebyPK1sh.net
コンマ5秒で骨材=鉄骨材にしました
唯一の失点であるモルボルはラスボス

182 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:24:01.28 ID:Dwea3/d4.net
わざわざテキストに出てこないけど知らないと社会人失格と思う言葉って色々あるよ
モルタルなんて一例に過ぎない

元利金等返済が何か説明できない不動産屋・・・
印鑑、三文判、実印の言葉を使い分けられない不動産屋・・・
こんな業者と取引したくないだろ?

183 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:26:35.58 ID:4PvafO8D.net
単なる変換ミスだろうが、元利均等ねw
ま、知ってて間違うのは許せるが、全く知りませんは許せんってことはある

184 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:28:30.04 ID:9GJQUQWY.net
来年は、建物の基礎を作るベントナイトとかの薬剤名に、注意しといたほうがいい。
外断熱とか、H形鋼は鉄スクラップから作られるとか、土留めとか建築知識も肝要。

185 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:32:09.69 ID:q1UVUaWL.net
>>184
そんな問題出たら、チビるわw

186 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:34:27.79 ID:orVAgLNA.net
逆打ち工法やハンマーグラブの使い方もチェックだな

187 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:38:54.94 ID:BNCo27BD.net
そろそろモルタルハラスメントやめてあげて!

188 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:39:31.45 ID:LfnbpPAz.net
タカユカシキとかタテアナシキもポイントになるかもしれん

189 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:43:20.13 ID:HFYWfJTz.net
>>184

それは・・・・一般受験者キラーになるね。
他でカバーしないといけなくなるが、民法の難化は続くだろうし、これからは業法も難化していくだろうからな。
ますます5点免除者が有利になるな。

民法での得点は多くの受験者にとって難しく、業法では1問でも落とすと命取り、
法令・税は従来通り。で、免除で業界以外の人にとっては鬼問題が出るとw

190 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:45:09.59 ID:a/krm36J.net
マークシートミスで去年落ちたっていう人いないもんだな。
ってことは、マークミスしているかもと悩まなくてもいいな。
いっちゃんのブログでも大丈夫って言っていたし。

191 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:51:50.86 ID:ndNeQNjS.net
>それは・・・・一般受験者キラーになるね

それはどうかな、本当の建築家の専門用語は出題されないだろうから、せいぜいモルタルみたいな常識までだろ
別に業界の人が有利ってほどじゃない
あえて言えば人生経験が足りない学生なんかは少し不利な可能性があるがな

192 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:55:27.74 ID:p1iLHqsh.net
その学生並みのレベルで悲鳴を上げてる奴が多いわけでw
人様の財産を扱う不動産業の適性には欠けると思う

193 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:58:13.06 ID:fJMv1IYL.net
民法の条文に載ってるのは?ってクソ問題止めろよ
おとととし遭遇してこの一点のせいで落としたんだぞ

194 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:58:58.98 ID:fJMv1IYL.net
とが一個多かった

195 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 21:59:04.61 ID:q1UVUaWL.net
>>193
民法の条文を全部覚えれば全く問題ないじゃん

196 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:00:59.37 ID:7cLo+CKg.net
パンが無ければケーキがあるではないか思想・・・頭の良さに嫉妬。

197 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:01:27.91 ID:QfTIej67.net
他の問題一つ取れば良かった話だぞ
なぜ一問の差で落ちた時、難問のせいにするのかわからない
他のもっと簡単な問題取れば良かったんだから

198 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:01:48.37 ID:EEsYRi0N.net
>>142
出遅れた…
LEC使ってたけど、要点がまとまってて使いやすかった。

ただ、いつか書いたけど、業法のテキストは足りないところがあった(業者の免状も書き換え申請が要るとか、媒介契約の規制は賃貸には適用されないとか)
なので業法は条文もざっと読むといい。

ウォーク問は解説がちょっと足りないと思うところがあるので、過去問解説ブログで補足した。

サイトの会員登録しとくと、法改正とか統計情報とか見られるよ。
勉強頑張ってな。

199 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:02:49.87 ID:HFYWfJTz.net
>>193

あれはオレも嫌な問題だよ。
まあ民法は条文なので、概ねシンプルな文章になっているから、その基準で選べばいいけどさ。
条文知識を問うても仕方ないと思う。
肝心なのは、条文と判例知識。
条文と判例の趣旨に照らして正誤を選ばせる問題にすべきだよ。

200 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:06:31.33 ID:KjDU24aM.net
不動産業界外の一般受験生から言わせれば、不動産業界のプロの方々は、
賃貸借・借地借家法・区分所有法で4〜5問はとれるんじゃね?と思うけどね。
あとはテキストとか講座・過去問で上積みすれば半分は取れるだろうと。

>>195
法律上位試験の司法試験とか司法書士試験でも民法全部覚えている人は
ほぼいないと思われ。
あの問題はえぐい。が、民法をそれなりにかじると、迷うこともあるけど、「あ、
これは条文で、これは判例だったはず」と自然に切れるようになる。

まあ、そこまでやるなら、不動産業界の人は、権利関係は上記の3つとあとは
業法・制限その他と免除で行けると思うけどね。

201 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:14:26.58 ID:KjDU24aM.net
>>198
うん?LECの回し者じゃないが

業者の免状は53P・媒介契約の書面(34条の2書面)は137Pに載ってるよ?
今年のテキストには。

202 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:28:28.10 ID:9GJQUQWY.net
>>199
民法の条文問題は、勘と運になる。
どれが明文化されているかまでは、なかなか覚えられない。

だが、俺は口語民法買って、読んでいたせいか、問1はとれた。
この本は、読みにくい民法の文が現代訳され、先に書いているから頭に入りやすい。

203 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 22:52:07.72 ID:Sy4F09Uz.net
細かく書いてあるのは判例っぽいだろ?

204 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:06:31.42 ID:bdzXRA9v.net
一番メジャーな奴選べば大抵正解

205 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:17:25.76 ID:aoQY3RpR.net
Lec、Tac、Ucanそれぞれのサンプル数×平均点からさらに平均値を出しました。

平成24年度32.71点 →合格点33点
平成25年度32.50点 →合格点33点

206 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:27:08.17 ID:aoQY3RpR.net
ちなみに現時点で発表されているLec、Tacの平均値で比べると

平成24年度34.18
平成25年度33.55
平成26年度33.25

207 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:33:45.14 ID:kURLfyy9.net
>>204
そうなんだよね
今のところ単純かつ明快なものが正答な事ばかり

208 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:33:58.31 ID:aoQY3RpR.net
連投すみません

一社ごとの平均点ですと2ちゃんで取り上げられたりetcで年度によってバラつきが出てくることがあると思うんです。
そこで各社の平均点からさらに平均値を出せばさらに精度の高い予想ができると思いました。
保険業界でいうところの大数の法則です。

209 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:36:02.16 ID:aoQY3RpR.net
>>207

ですね。
知識としてAはA
BはBという
選択し二つが残ったときは基本に近いものが今のところほぼ正解となってますよね

210 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:42:19.98 ID:0eMvnQgR.net
>>206
その発想はなかったなぁ。なんか面白いですね!

211 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:43:18.46 ID:1NiARmK4.net
正解選べるかどうか、じゃなくて、あの問題を解答することが宅建業者に必要な能力ではないことが問題だな。まだ、モルタルはわかるし、法律の運用のケーススタディなら納得もいくんだが、、

212 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:45:34.42 ID:x5URYMFv.net
>>206
いいねこれ。計算ありがと
やはり平均点は下がってるんだな

213 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:51:44.94 ID:aoQY3RpR.net
各社のサンプルの合計から平均値を出すことが精度の高い予想ができると思いまして計算してみました。

214 :名無し検定1級さん:2014/10/25(土) 23:54:34.97 ID:x5iDC56U.net
去年32で落ちて、今年も32で落ちた…
去年より法令取れたけど権利ボロボロだった
来年に向けて権利を得意にしたいんですがどんな勉強がいいですか??
効率悪くても権利以外やることないんで…

215 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:00:55.36 ID:0j7ui1+e.net
問1から問10まで何点だったのですか?

216 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:04:36.74 ID:1AeFCEB/.net
俺の買ったテキストは信頼関係を破壊してなければ無断転貸でも契約を解除できないっていうのが載ってなかった
過去問で出てきて仰天した
おかげでこれが判例だってわかって今年の問1は正解したが

217 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:05:25.75 ID:SN6dVQP9.net
>>214
1日に条文を4つ覚える
これで君は来年の第1問は確実に解けるわけだ
33点で見事合格!おめでとう!

218 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:05:26.13 ID:EXOcmHIE.net
twitterに試験日間違えてた人がいて可哀想。ちゃんと勉強してたっぽい

219 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:06:17.08 ID:tng1nTK4.net
>214
問1に関しては、条文に有りそうなのはどれか、いやこれは判例っぽいってのを感覚で掴む練習を。
判例の解釈の問題はチャートにして考える練習を。
これで確実に2点はおさえられる。

その他に関しては出題者が嘘をつく時の癖を見抜け。
お前、こう言う時大抵嘘だよなって感じで。

あと、権利関係は絶対に最後に解け。

これで俺みたいに10点はいける。
nあお最初の11問で10点だ。

220 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:09:11.29 ID:1vKU5fWw.net
自分も最初に基本書買って一通りやってから過去問やったけど
基本書に載ってない事だらけで全然点数とれなかったな。基本書選びを失敗したのかなんなのか
あとはずっとひたすら大昔からの過去問とその解説見て勉強した

221 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:09:45.09 ID:EXOcmHIE.net
試験日間違えてる人ちょっと遡っただけで三人も居て悲しい

222 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:10:46.30 ID:tng1nTK4.net
ちなみに、
そこそこ具体的で文章に迷いが無いのが条文だ。
やたら具体的で後付けっぽいのが判例だ。

223 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:11:10.09 ID:1vKU5fWw.net
試験日間違えるって結構すごいなw
何日まで勉強できるとかチェックするものだと思うが

224 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:11:41.50 ID:KFlarxcV.net
独学で頑張って合格する人尊敬するわ

225 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:16:58.54 ID:1vKU5fWw.net
権利 http://tokagekyo.7777.net/brush_echo/index.html
法令 http://tokagekyo.7777.net/echo_t2/hourei.html
業法 http://tokagekyo.7777.net/echo_t3/gyouhou.html
その他 http://tokagekyo.7777.net/echo_t4/etc.html

自分はこれを全部解説見ながらやった
これをやれば、むしろこれだけで絶対合格できると思う。自分は初受験で46点とれたよ

226 :ジョン・スンホン:2014/10/26(日) 00:17:53.45 ID:cHiJxjet.net
独学で34点とったZE?
てか俺dai-jo-bu?

227 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:22:48.77 ID:s5EmikNw.net
試験日間違えるやつはそもそもうからんよ

228 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:27:31.46 ID:pc+svtgi.net
ざまぁしに行こうと思って見に行ったら可哀想すぎて言葉も出んかったわ

229 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:44:29.90 ID:0zLQHZaF.net
>試験日間違えるやつはそもそもうからんよ

当たり前だ、一体どこを突っ込めばいいんだ?

230 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 00:47:33.02 ID:sb0ueom8.net
管業やマン管は受験日をもっと遅らせて宅建受験後に申し込めるようになれば
受験者も増えるんだろうにな
宅建が終わって物足りない日々を過ごしてる奴は多いんだし

231 :198:2014/10/26(日) 01:30:31.86 ID:a3uQLi02.net
>>201
書き方が悪かった、ごめん
免許換え(業法第7条)ではなく、免許証の書換交付(業法第14条、施行規則第4条の2)の話ね。
主任者証の書換え申請のことはテキストにあった(P86)んだけど、業者の免許証の書換えは載ってなかったから、
法規制はあるのかなと気になって調べてみたんだ。
で、規制としてあったから、ここも載せたらいいのになと思って>>198に書いた。

媒介契約の書面も、書面(業法第34条の2 第1項)については書いてあったけど
専任媒介契約自体が売買、交換に対する規制で(業法第34の2 第3〜9項)
賃貸には適用されないことがテキストにははっきり書いてなくて、ちょっとわかりにくいなと思って。
これは理解力のない自分が悪いのか…

ややこしくてすみません。
本試験では業法は満点だったから、LECの教材を選んでよかったよ。

232 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 01:39:50.67 ID:4Ot25E80.net
>>229
試験日間違えるような致命的な欠陥のあるヤツは(かなり勉強してても問題読み違えや解答欄間違えたりして)受からないって意味じゃないの?

233 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 02:26:33.13 ID:ENdhbFB1.net
>>13
いや
宇津出氏の場合はお勉強期間一週間やぞ今回

しかもその間も出張で全国飛び回り
動画も毎日とってメルマガだしてまともに時間とれてない


ただし過去問一冊オンリーで理解を深めようとしたのはどうかな
テキスト一冊、回転せぬまでも読んだらいいと思った。
後付けだが。今回含め今後の宅建には過去問一冊だけだと

234 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 02:27:22.19 ID:gpeoXv74.net
鬱だ氏のう

235 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 02:32:37.84 ID:NgNj2cJE.net
業界内じゃ来年以降早ければ今年から合格者絞るて噂が前から出てるから
三井不動産みたいに宅建持ちかき集めてるとこ多いみたいだね
中小は結構危機的状況かもしれんが、本気で業界の浄化目指してるのか
既取得者は価値が上がってくれて嬉しいが
まだ持ってない奴は地獄見るな

236 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 02:39:24.21 ID:4l232dRC.net
中小しかいない業界なのだが・・・
どこも不動産は年中求人してるからやる気と体力があれば困らんぞ

237 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 03:29:37.80 ID:H+F7HYP+.net
>>206
日建も加えるとさらに下がるしなー


ユーモアが権利とれてるとは思えんからすごい点くると思うで

238 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:34:39.81 ID:LDxtyWTc.net
>>214 おい、ちょっと待て。32で落ちたと誰が決めたんだ。32は絶対に合格してるから安心しろ。

239 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:41:19.35 ID:wDnmrdF3.net
>>238
速報値だと32は合格という説も有力だったんだけど
データが集まってきた結果
やっぱり33か34が合格点ということになった

調べれば俺の言っていることがわかるはず

240 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:41:37.35 ID:+uPozL3E.net
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点  合格点36点(平均点+4点)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)

平均点+3点がボーダー。偶然といえないほど恐ろしい精度。
今年も11月15日前後に発表されるユーキャン集計結果に注目だ。

241 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:43:26.32 ID:+uPozL3E.net
去年のユーキャン発表前まで、32点合格説が大勢を占めた。
全てのデータが33点合格当時より下回っていたためだ。

下記がユーキャン発表前までのデータ。32点合格の期待が高まるのも当然だった。

平成24年:日建平均31.2点 合格点33点
平成25年:日建平均29.9点(確定版)

平成24年:TACサンプル数526人 平均35.16点 合格点33点
平成25年:TACサンプル数450人 平均34.47点(確定版)

平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点
平成25年:LECサンプル数2040名、平均32.4点。(確定版)

平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点
平成25年:11月15日前後に発表

242 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:45:53.04 ID:+uPozL3E.net
>>241の期待に反してユーキャンは33点を示し、32点組を絶望させた。
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点

平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)←←←

結果はユーキャンの1人勝ちだった。恐ろしい精度で完璧に33点を示していた。

243 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 06:46:07.59 ID:ow50MwXx.net
>>239
それは逆だよ。集まってきたデータでLECだけ異常、それ以外はすべて平均が
下がっているから、確実に昨年と比べて合格点は同じか下がるよ。視野を
広げて全体を見たほうがいいよ。

244 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 07:17:25.31 ID:qzDdS4ti.net
おはようございまする。

>>213
いい仕事されますねー。すごく参考になる。

>>214
なんかLEC押しみたいで申し訳ないが、やはり民法は条文・判例につきる。
LECの権利関係のテキストで条文が出てきたら必ず六法で引く。これかなあ。
ちなみに、民法と借地借家法だけでいいと思う。最初は借地借家法なんか
わけわかめだと思うが、慣れだから。区分所有権法までは引かなくても良いと思う。
六法は分厚いので、裁断して民法と借地借家法のところだけ持ち歩いて時間があるとき
眺めるだけでも全然違うと思う。

>>231
なるほど。そういわれればそうだね。そこまで読み取れなかったこちらが悪いですわ。
というか、そこまで深く考えて読んでなかった。おいらは業法はゼロから始めて
16点だったな。ポカミスがなければ18点は取れたと思う。まあ結果論だけど。

でも、業法は面白いな。不動産の広告とか一つとっても「ふむふむ、なるほど」とか以前より
果然面白く読めるようになった。

245 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 07:24:21.87 ID:zvqGVm8F.net
みな様周知の「者」から「士」への大転換の年、先生方へ失礼のないようにしましょうか?そうしましょうか?

246 :244:2014/10/26(日) 07:26:24.31 ID:qzDdS4ti.net
権利関係の勉強について

ごめん。実は権利関係は別にやっていたのでLECのテキストはもっていない。
でもって、区分所有権法ばっかりいつも間違えるから、虎の巻を買ったんだが
これには民法も条文載ってないね。テキストの方も載っていないのなら、ちと
今後の傾向として問題があるかも。過去問集の解説の方には載ってるな。
問1のような「条文に規定されているか?」とかの問題は「忙しいのは分かるけど
重要条文くらい目を通しとけや」って試験委員からのメッセージなのかもしれない。

ま、長々書いて申し訳ないけど、要するに、条文を引きましょうということです。

247 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 07:40:09.01 ID:hxuc8EBN.net
少しでも権利取りたいならスー過去の民法やっとけ
公務員試験用だから宅建には十分すぎるほど判例載ってるし問題の解説が的確で詳しい
俺は行政書士ダブル受験だから↑やってるけど、これで権利13問取った
2冊合計800ページほどあるのがたまにきずだが間違いなく実力と自信がつく

あと、宅建に限れば条文なんかいちいち引く必要ない
たった1問のために条文何時間読む気だ?コスパ悪すぎ頭悪すぎ

248 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 07:58:23.53 ID:tsmaGVXw.net
朴ちょん、居なくなってしまったな。
どこ行ったんだ?

249 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 08:24:42.60 ID:805Bo0yH.net
なんか問48が没問になるみたいな話があるが
どこが没問題なの?
わかる人いる?

250 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 08:25:13.78 ID:HQW1Qy1/.net
>>248
居なくなったねぇ
次は行書だからそっちに居るのかもね
ま、落ちるだろうけど

251 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 08:32:20.70 ID:lffu8ooZ.net
権利で落ちたとか言う奴はちゃんと業法9割以上取ってるのか?
まずはそこからだろ

252 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 08:49:46.32 ID:U3Hk3X1T7
>>214
権利というのは民法のことを言ってるのかな?
民法以外の権利関係なら宅建のテキスト以外にやる必要なし
民法を気合入れてやる覚悟があるなら
司法試験用の択一六法の民法を買ってきて、学説の解説部分はとばして、
宅建頻出項目でAランク〜Bランクあたりの条文とその条文に
関連する判例部分を読み込めばいいよ
法学部出身とか書士受験生はその程度の知識はみんな持ってるから

253 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 09:14:07.48 ID:r9K5M2Mw.net
>>249
宅建倶楽部のブログに載ってたよ
ただ、まだ確定した情報ではいので注意

254 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:01:12.47 ID:dcH5BR/Q.net
みやざきのブログで36点で合格体験記が載ってるw
 
36点じゃ危ないだろw
落ちたらどうすんだw
 

255 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:03:24.92 ID:+gLZaoqp.net
36も37も40も一緒

256 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:09:48.07 ID:nBr7PsIH.net
例年合格発表後に、「自己採点はボーダー+5点だったのに落ちた。。マークミスだったのかorz」みたいな書き込みあるの?

案外マークミスってない気がするんだが

257 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:14:23.44 ID:UCxvEVLO.net
>>256
個数問題でマークミス多い。

○○×○

間違いは
@1つ
A2つ
B3つ
C無し

正解は@の1つなのに、Bを選択してしまうパターン。

258 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:16:16.37 ID:v5NZ7njB.net
>>249
もう分かっているかもしれないが・・・・
問48の肢1の文章は、こうなっている。
1.平成24年度法人企業統計年報(平成25年9月公表)によれば、平成24年度における不動産業の売上高は約32兆7,000億円と対前年度比で8.5%減少し、3年連続で減少した。

「3年連続で減少した」は「3年度連続で減少した」で「度」が抜けているから文章として正しくないということのようだ。

だが、別になにもおかしくない。
没問にはならないよ。
平成23年度の問48の肢2のようなミスということのようだ。

259 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:19:38.15 ID:UCxvEVLO.net
>>258
今回の業法でも用途地域「外」が付いているだけで、それに気づかずミスした受験生多いのに、
文章の間違いは没にしてもおかしくないだろ。
特に勉強をしてる奴か文系に強い奴ほどそういう細かいところ気にするからな。

260 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:24:35.53 ID:+gLZaoqp.net
そうだよ法令1問落としたが地域「外」だった
ありゃ普段なら絶対間違わないが試験会場で時間に追われるとあるな
即Cにしちまったが、も一回読んでりゃ、まず間違わないが
まあ然程の影響の無い得点で良かったが
ギリギリのヤツはムカつくだろうな

261 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:24:41.31 ID:G6Zvhvd9.net
本番で「である」と「でない」を読み落として
個数問題落とした者だが、
どうも デアルナイ って妖怪に取りつかれていたらしい

262 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:26:51.27 ID:4yeu8pvZ.net
そもそも文章の間違いって何をもって間違いなのかわかるか?
意味が変わるからだよな?
度が付いてようが付いてまいが意味は変わらない
同じような揚げ足を取るなら「公正証書による等」の方を頑張ってみろよ
これも「公正証書等による」と文言は違うぞ?

263 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:43:03.44 ID:+gLZaoqp.net
没問なんて出さないわ
管業が没問だらけを宅建業界が今年滅茶苦茶叩きまくってたのに
恥ずかしくて没問とか出せない

264 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:50:27.50 ID:Va1490gr.net
32切ったら落としすぎってなったら、
問48没にして合格者数調整ってあり得る??

265 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:52:02.28 ID:azFxYsjA.net
そんないい加減な国家資格?

266 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:53:39.52 ID:agxUoSSI.net
問48が没問ってのは単なる言いがかりだな

267 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 10:57:56.27 ID:hxuc8EBN.net
よくこれだけ難癖つけてあがけるものだと感心するわ
その情熱をなぜ試験前の勉強に費やせないのか不思議でならない

268 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 11:01:40.34 ID:jhELpfZo.net
俺36だったからあんまし関係ないんだけどさ、なんかねー。あり得るかなって。

269 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 11:26:57.94 ID:iXzRhcZD.net
業法満点とらないと受からんで

270 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 11:44:00.84 ID:H7xRodOt.net
 
俺の「公正証書による等書類」もおかしいだろ!
 
普通、「公正証書等による書類」だろjk!
 

271 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:02:49.63 ID:hxuc8EBN.net
おかしくねえよカス借地借家法の条文すら読んだことねえのか
公正証書による等書面に〜ってのは条文まんまの文言だよゴミが

それに、公正証書による等書類 で切るからおかしくなる
公正証書による等、書類によって〜という文だろ
日本語勉強しろカス

272 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:04:00.33 ID:H7xRodOt.net
>>271
普通、宅建の勉強で条文なんて読まないだろーよ

273 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:10:25.72 ID:+gLZaoqp.net
等は管業に全く同じ問題が出てる
今年は手抜きで管業から問題引っ張って来たか
モルタル問も管業じゃ当り前だし

274 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:28:25.11 ID:8oYsMlP9.net
宅建受かったらヒモになれますか( ・◇・)?

275 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:31:41.26 ID:X5JSCHQw.net
なれません

276 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:35:51.36 ID:Zo1Ibr0P.net
宅建が100なら簿記一級は100くらいですか?

277 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:36:34.13 ID:azFxYsjA.net
え?1000だろ

278 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:49:39.34 ID:8oYsMlP9.net
>>275
じゃあキャバ嬢にモテますか( ・◇・)?

279 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 12:59:40.06 ID:SJ/Ek5zi.net
>>278
臭いと言われます

280 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 13:18:26.96 ID:4yeu8pvZ.net
宅建受ける前に国語の勉強をした方がいい奴だけが没問だと騒いでる現実

>>273
区分所有法もマン管の問題だったから慢性的なネタ切れなんだろうね

281 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 13:29:54.06 ID:uybS5Ug0.net
オレも問題見て一瞬、ん?と思ったけど、
ああ、公正証書によるなど書面によらなければ、てことね、
と判断して普通に回答したよ。

282 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 13:34:49.38 ID:1AeFCEB/.net
大体定期借地権と公正証書の関係なんて過去問で頻出だと思うんだが

283 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 13:58:57.84 ID:SN6dVQP9.net
そもそも32点とか33点とかでギャーギャー言ってる奴って
宅建取っても、実務で全く通用しないと思う。アクセサリーとして
取得するのなら、否定はしないけどw

284 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:15:52.53 ID:Czk+bYu3.net
>>283
あーざーっす

285 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:17:31.37 ID:5aioZaIV.net
売り物件情報のポスターを、首からぶら下げて歩き回ってる人いるけど、
あれドン引きなんだけど。
所詮、不動産屋。

286 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:26:07.72 ID:SN6dVQP9.net
仲介はゴミだよ
不動産やるなら売主以外やめとけ

287 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 14:35:39.96 ID:S1jAP6Lb.net
>>281>>282
でも「35条」+「公正証書等」+「説明」って明確に書いてあるテキストって
ほとんど無いよな。
つか定期借家すら書いて無いテキストもあるんだから笑ってしまう。

288 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 15:11:48.26 ID:MRGkqxoY.net
迷物講師だっけ、堂々と問48は没問と書いておいて「質問は一切受け付けません」ってコメントすら受け付けないのはどうなんだかなぁと思った。

289 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 15:53:14.03 ID:hxuc8EBN.net
迷惑講師じゃねえか

290 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 15:56:16.94 ID:Oefl6a81.net
>>283
宅建なんて大半がアクセサリーで取る物だからいいんじゃね
50点でも不動産屋だけでは絶対に働きたくないけどさw

291 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 16:28:08.81 ID:c4k3o52B.net
まあ今回はレベルが高いだけあって
あからさまに負け惜しみには誰も引っ掛からないなw

292 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:12:21.27 ID:nHPfWmqj.net
>>262
正論だな。

293 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:22:57.29 ID:B8dhrW/b.net
来年から5問免除制度の廃止を訴えます。
士業になるなら必要なし。
従来のカタチに戻そうぜ!

294 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:25:24.63 ID:vEzKkRpP.net
それは却下

295 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:27:35.75 ID:Vlni76k4.net
同感です。

296 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:29:55.14 ID:sTzOGHVK.net
5問免除と言っても実質的には1点免除だろ
免除科目は5問中は4問は運が悪くない限り取れるようになってるから

297 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:30:53.26 ID:HrwomRRs.net
合格率3%ぐらいにしてほしい

298 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:31:16.42 ID:PKQ/ioWv.net
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ     ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

299 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:32:02.23 ID:MWqjp0x5.net
>>297
それはもはや宅建ではない

300 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:32:09.22 ID:1MuzjnKg.net
来年に向けてDSの宅建ソフト買ってきたから今から勉強始める
テキストは来年度のが出たら買う

301 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:34:00.48 ID:+gLZaoqp.net
来年は難問増えて12%ぐらいか
それ以上だと時間との比較で受ける価値の無い資格になるしな
500時間以上の学習いるようだと皆、他の資格に行く

302 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:34:41.93 ID:HrwomRRs.net
それか択一を15%ぐらいにして論文を15%で試験にしてほしい

303 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:38:22.35 ID:MWqjp0x5.net
>>302
宅建に論文とかナイナイw
しかも足切りなんて設定したら受験者激減でしょうよ

304 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:50:24.13 ID:HrwomRRs.net
>>303
合格者数を30000人から1000人ぐらいにしよう

305 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 17:54:33.33 ID:MRGkqxoY.net
迷物講師ブログでカンニングの話をしてるけど、上位15%程度しか受からない試験で前の席の人の解答カンニングしても、あんま意味なくないか?w

306 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:02:06.89 ID:gbj+Wn5Y.net
宅建取得者です
今日ケアマネの試験を受けてきた
たぶん受かるだろう
宅建の方がずっと難しい

307 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:04:49.57 ID:5aioZaIV.net
>>306
よせよ、強がりはw

308 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:07:21.16 ID:gbj+Wn5Y.net
強がってねーよw

309 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:09:59.25 ID:d13YN7Vz.net
将来的には
マン菅と業務取扱主任のように
二本立てに資格が分かれるんでは
宅建取引士と新たな宅建業社員の資格
宅建取引士はマン菅のように8〜9パーセントの合格率の試験
宅建取引士連合会が出来そうな気がする

310 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:26:44.71 ID:39xPGF/H.net
38点だが、採点した予備校からDMとかこないんだが、みんな実務登録の案内みたいなの来てるん?

311 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:37:45.38 ID:lrsJdaXy.net
>>306
なんで宅建持ちがケアマネ受けるんだ?
介護士なの?

312 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:46:35.13 ID:cgdMNacW.net
>>310
LECで採点だとしばらくすると封書で登録実務講習の案内が届く。
合格発表の前か後か忘れたけど。

313 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:47:45.35 ID:SN6dVQP9.net
>>311

305は要介護者だからしゃーない

314 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:52:17.95 ID:qzDdS4ti.net
採点集計に登録するとき、受験番号入力させられたからなー。合格したら登録実務
講習の案内くるだろうなー。

ま、いいけど。

発表当日はやはりつながりにくいかな?11時くらいだったら大丈夫だろうか?

315 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 18:56:52.82 ID:v5NZ7njB.net
>>309

それだと不良主任者がフリーライダーで得するので、
宅建士はマイナー資格にして、宅地建物取引管理士を新たに上級資格として創設する方がいいだろ。
宅地建物取引「管理」士な。
略称は、宅建管理士な。
宅建士資格を有し、実務経験○年以上又は国土交通大臣が指定する実務講習を受講し、指定の試験に合格した者
とかにすればいい。

316 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 19:43:34.22 ID:Mfw3FnQi.net
>>257
マークミスっていうかただの馬鹿だろそれw

317 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 19:46:34.03 ID:NgNj2cJE.net
>>301
仕事として必要な奴は割に合わなかろうが取らざるえないよ
啓蒙的に取る主婦老人学生は多少減るだろうけど
ほとんど変わらないと思うよ
設置義務、独占業務、衣食住に関わるのだから需要は常にある
魅力ある資格であることは揺るぎない、ただ必要とする受験者には厳しくなるだけだ
もっと早く本気になれなかった自分の怠惰を恨みな

318 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:08:54.13 ID:H+F7HYP+.net
>>262
言い回しが変だけど日本語として成り立ってるからセーフガードやな

319 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:16:09.96 ID:9UuaBS8G.net
今年難しくなったって意見あるみたいだが法令業法は例年以下の難易度でしょ
ここで9割とってねいっとるようなもん
民法税がちょいムズなだけで
ボーダー下がることはないな むしろ1点くらいあがる
と42点の俺がいってみる

320 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:20:17.56 ID:MWqjp0x5.net
>>319
優秀ですね。学習時間(期間でも)はどれくらい?

321 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:28:30.94 ID:1AeFCEB/.net
TACのデータリサーチを見ると、業法で正答率50%を切ってる問題は問27と問41だけだね
法令も問18だけ
みんな権利とモルタルに振り回されてるけど全体的に見れば決して難化とは言えない
よって合格点も去年の33未満はありえないだろう

322 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:46:22.00 ID:r2JCbxGE.net
>>261
小学生発見m9( ゚Д゚)

323 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:46:34.57 ID:jZseIAJI.net
>>321
昨年の正答率と比較したか?
今年の正答率だけ見て判断するなよ

324 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 20:49:52.15 ID:elIJksg/.net
そうそう難しいとか言ってるのは下位の養分だけだって
上位15%はむしろ易化したと思ってるよ
ボーダーは35±1が妥当
20人中3人が35超えてても何の不思議もない
ちなみに俺は40だったけどケアレスで5問ぐらい落としたが

325 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:05:52.44 ID:P/75m2zO.net
いずれにせよ33以上が合格点なのは間違いない
33〜39のいずれかであろう

326 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:18:20.52 ID:gpeoXv74.net
33~39なら33以上普通に危ないじゃん

327 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:28:14.59 ID:7G3zKOwi.net
[転載禁止] 【奇跡の】宅建29点合格祝賀会場【世代】©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1414316387/
こんなバカがいて笑ったwww
流石にネタだよなwwwwww

328 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:33:17.06 ID:hVRl1Fry.net
>>325
ちょっと意味不明ですね

329 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:42:26.56 ID:gcefxpPt.net
予備校データとかの状況はどうなってる?34は大丈夫そう?

330 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 21:45:30.66 ID:HQW1Qy1/.net
みやざき
とうとう法人設立しちゃうんだな
宅建成金街道まっしぐら??
宅建って凄いんだな

331 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 22:01:51.73 ID:SN6dVQP9.net
みやざきクラスなら年収3000万くらい楽勝でしょ

332 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 22:05:45.16 ID:hVRl1Fry.net
株式会社やったら資本金1円とかでもできるしね
登録免許税15万だけど、まぁ全部で20万くらいで社長になれるんだ
持分会社なら半分くらいかの

333 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 22:06:24.38 ID:cHiJxjet.net
でも切腹したら臓物がダメになって仕事どころじゃないだろう。

334 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 22:22:20.58 ID:SVspBXby.net
宮崎先生が切腹できずに野々村議員並の謝罪会見するの緊張

335 :名無し検定1級さん:2014/10/26(日) 23:00:35.15 ID:E0EsxtVq.net
切腹ってインパクトある言葉を使うのも、反響を見越した売名営業の一環だよな。
やり手なのかどうかw

336 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 00:10:30.54 ID:+s3bEnBQ.net
宅建は20万人が受験生だからな

塾で受ける奴は10万くらい使う

講演だのなんだの含めれば生徒50人以上いれば食っていける

337 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 00:14:05.41 ID:xRDBDSF0.net
一番の勝ち組は、腹切り宮崎と、省エネスーツ水野の2人だなw

338 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 00:26:32.28 ID:x4oZT2zJ.net
>>334
野々村さんも来年には宅建士で再び先生
良かった良かった

339 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 00:29:05.76 ID:9xom7BMB.net
>>297
合格率3%の4択50問?
なんていびつな試験なんだ。
そういう試験は適正に実力者を採用できてるとは思えん。
>>302
択一を15%ぐらいにして論文を15%で実施したら。
0.15*0.15=2.25%の合格率w

それで5点免除は継続するってww

難関にふさわしいのは2次試験5時間記述でいいんじゃないか
合格率8%前後でいいし

340 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 00:41:16.32 ID:asZvce0y.net
>>338
立川明日香元議員もね
士業化でみんな先生だあ

341 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 01:42:05.57 ID:HzCekQrj.net
宅建業する人間けっこう必要なわけで
合格率下げたら宅建業できる人間が足りなくなる

342 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 03:40:12.92 ID:Hke02Lwp.net
用途規制覚えるのダルくて途中で切ったけど
今年一問も出なくて助かった
まぁ覚えてないといつか恥かくだろうから今からでも覚えるけどさ

343 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 03:59:18.36 ID:EmdTWAtH.net
俺の会社は厳しくて
受験費用とサポート費用として毎年7万出してくれたけど
3年間で受からなければ減給運転手現地案内だけと完全に格落ちさせられる
過去2年受験しないで7万飲み食いして
適当に落ちたと言ってたけど、今年は受験した
やばいと思い塾まで自腹で通った
32点で大丈夫って塾からも周りからも言われてるけど2ちゃんでは32点は微妙だよね
でも大丈夫だよね

344 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 04:02:24.50 ID:ZxTU0OdQ.net
来年から宅建は合格率が5%未満になるってのは言い過ぎ
正しくは、来年から宅建の合格率は5%以上10%未満になる

345 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 04:02:38.99 ID:aO3Xh9xK.net
>>343
どこらへんが厳しいんだろ?
あと、ドンマイ!

346 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 04:03:37.95 ID:+s3bEnBQ.net
>>343
よう運転手!

減給なんぼや時給880円か?

辞表の用意しといた方がマシやで

347 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 04:06:18.10 ID:+s3bEnBQ.net
前スレだあに宅建2万、管業3万、マン管5万くれる会社があると書いてあったが
転職したいんだけど誰か紹介してくれないか?

10万+鑑定士も取れば10万なんやろ

20+最低時給でも年400くらいなるし一生貰えるならそこいきたいわ

348 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 04:08:29.33 ID:aO3Xh9xK.net
7万ってことは、ユーキャンの講座と受験料でピッタリだね

349 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 06:50:52.38 ID:wXMT668o.net
宮崎馬鹿にしてる奴らいるけどそいつらより宮崎の方が年収が高い現実

350 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 07:13:25.99 ID:+s3bEnBQ.net
今年は没は絶対ない

ただ、唯一予備校にも間違いがある

転売目的で反復継続して公有地を買う場合
これは免許不要
免許が必要になるのは売るとき

例えば財務省は不要な土地を売りに出しているが
その辺りは企業の本社の付近なのでとりあえず転売するけど買っておこう
そして社員に分譲して残りは一般に分譲しよう
そういう予定で先行して反復継続して買収していっても
売り出しさえしなければ何の法律にもひっかからない

この時点では絶対に宅建業の免許は不要
もし宅建業法違反という奴がいるなら具体的にどのような罪になるのか指摘して欲しい

自ら買主は何の規制もされておらず

いざ売る段階になったら免許を取得して宅建業に乗り出すつもりだ

351 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 08:29:59.38 ID:CzaO2K5V.net
おはよー
合格は34点の夢みた。

352 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 08:30:15.77 ID:2LiwbrZB.net
>>342
出てたやんw

353 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 08:49:21.19 ID:cml8dRRP.net
買うのも「取引」に当たるだろ

354 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 08:59:56.20 ID:V2sUTvdt.net
>>350
宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方 より
http://iup.2ch-library.com/i/i1312517-1414367727.jpg

上記の(2)3、5に明確に該当し、「転売」は利益を目的とすると推定されるのは
濃厚ですので 2も該当するものと思われます。
これらを総合的に勘案すると、 Q26のウの肢は宅建業の免許が必要だという解釈が
妥当です。

355 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 09:15:56.93 ID:EmdTWAtH.net
問41のBも正解で
@とBダブル正解になる可能性が高いと言われてる

講師ブログより

356 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 09:55:37.28 ID:1+ovpe5S.net
士業になれば、合格率が7〜10%程度になるのは確実。
国土交通省も、質を高めるのが、士業化の目的だと言っている。

今年は、明らかに試験問題が難化したが、従来通りの15〜17%の合格率で
合格最低点も引き下げるなら、士業化を見据えて、問題を難しくした
意味がないということになる。
だから、来年以降の本格的な難化を前に、激変緩和措置的に
今年から合格率は少し下がる。
他の国家資格の例からして、12〜13%程度と、去年に比べて
2〜3%合格率を下げることになるだろう。

そして、今年は来年以降の本格的な難化を見越し、LECなどの一部
予備校の受験生、情強の独学受験生などを中心に、ガチ受験生が多い。
そのため、問題が難化しているのに、高得点層も多い。

よって、12月3日、蓋を開けたら、阿鼻叫喚の地獄絵図となるだろう。
合格ボーダーラインは、34〜35点だ。
33点も、20%程度の可能性はあるが、本命は、34〜35点だ。

357 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:13:33.01 ID:c/TmXnrz.net
<<<<日本4大士業>>>>

保育士
販売士
整備士
宅建士 ←NEW!


キター!!!!!!!!!!!

358 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:21:13.59 ID:vks/Ykpb.net
>>357
マンション管理士や行政書士や司法書士は?

359 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:23:43.56 ID:54hzWkJ+.net
今年は34で合格率12%程度の気がする
ただでさえバカにされるネタ資格なのに31なんかを合格させたらネタに拍車がかかる

社会人非不動産業全くの初学者20代のオレが2ヶ月で37だぞ

予備校やら通信使って何回も受験して31とか言ってるのって何なの? 機構と予備校にお布施してるの?

360 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:35:39.79 ID:PkfhID+n.net
>>357
不動産4大士業

不動産鑑定士
司法書士
土地家屋調査士
宅地建物取引士

361 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:35:47.79 ID:eHI8tlMq.net
宅建は本来縄跳び資格だからな
とんでとんで飛んでうかる

それが来年から鉄棒資格になる
まわってまわってまわってうかる

362 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:36:19.35 ID:tEnrcpN0.net
>>359
ぼくのかんがえたごうかくりつとかいらないから
くせーから帰れ

363 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:39:27.54 ID:kZP+I5/W.net
>>358

マンション管理士→マン管w
行政書士→行書ww
司法書士→司書www

「士」つかねえええwwwwwwww
なんじゃこりゃあwwwwwwwwwwww

364 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:43:26.69 ID:vks/Ykpb.net
>>363
そういう理由?つか草だらけだけど正直おもしろくもなんともないよ?

365 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 10:48:34.25 ID:kZP+I5/W.net
>>364
もともとの>>358が、ツマランからな。
しょうがないね。

366 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 11:01:01.03 ID:KI7R7irY.net
数ある国家資格の中でも最大級の挫折者不合格者を輩出しているのが
宅建主任者試験。負け犬の言い訳は本気出せば合格するとか抜かしていて
それが更に笑えるwwwwwwwwww

367 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 11:05:08.74 ID:1+ovpe5S.net
>>359
その通り。

来年から、士になるというのに、33点以下のバカを簡単に
受からせているようでは、話にならない。
100時間も勉強すれば、頭のネジが緩んでいない限り、35点
以上、鉛筆転がしたって取れる試験だ。
合格率を少し下げたうえで、34点以上のボーダーラインとなる。

368 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 11:08:04.98 ID:hm/rKVxk.net
皆の受けた模試や予想問題なんかが、的中した問題ってあった?
過去問は別として。

問9の2肢は、なにかの模試で見た記憶がある。
あと問10の、片親が違う兄妹の相続割合が半分ってのは、
登録してたメルマガでヤマはってたから、覚えてラッキーだった。

369 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 11:49:27.51 ID:kw00Rz6O.net
模試ってそもそも的中目的のものじゃないだろ。

370 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:10:37.41 ID:BBpsV8Sz.net
>>369
各予備校が模試の広告で「この問題が本試験でも出題されました!」
と自慢げに宣伝している以上彼らにとっては的中目的なんじゃね?

371 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:12:24.51 ID:SXI2NXP0.net
不動産業者の5問免除って詳しく知らないんだが、誰か教えて
勤務者なら全員46問以降は正解になるの?
免除申請料とかいくらか払うの?
免除使っても35点いかないって勉強してないんでしょ? まさか予備校+5問免除で35点いかないって中学の社会のレベルの暗記ができないって事だと思うんだが

372 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:14:57.13 ID:Pji5BMd2.net
らくらく直前予想模試は模試ではなくコラムで的中させてたな
片親半血と準都市計画
模試はそこまで価値ないけど前半は読む価値はある

373 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:17:15.57 ID:GWTczOFc.net
>>371
中学の社会の暗記が出来るお前ならそれくらい調べられるだろ?
大丈夫?

374 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:18:05.25 ID:9my3d6Nh.net
>>371
通信講座(自宅学習)+スクーリング2日+修了試験合格で免除

価格は申し込むところで違うが20000円ぐらい?
あとは調べた方が早い

375 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:35:41.50 ID:t19zkYDv.net
免除っていってもどう転んでも3点以上は取れるからなあ
しかも普通に解いたら5分しかかからんものを10分も削られる
2日拘束され金取られてご苦労なことだよ

376 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 12:42:27.57 ID:vks/Ykpb.net
>>365
別にウケを狙って書いたもんじゃないのに勝手にしょーもないことレスして来て
最後っ屁は最初の書き込みがつまらんとか、人間としてどうかと思うわ

377 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 13:42:13.12 ID:xRDBDSF0.net
>>375
その差の2点で泣いてる奴が多い試験が宅建。
やっぱ5点免除あると精神的に楽だよ。
そのおかげで本番では42点取れたわー

378 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 13:45:53.67 ID:MsmuK6Rd.net
去年も33点合格で合格率もあんなんだけど、去年も難しかったんですか?
今年初受験なので実践で触れてないのでなんともですが今年のほうが難しく感じました…
引っ掛け問題と個数問題が増えたような気もします

379 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 14:29:22.97 ID:kw00Rz6O.net
五問免除受けた九州不動産学院から33〜34が合格予想点ですってきてた。
不動産協会の副会長さんも講師として来てたし今年は例年通りの15〜17%だろうな。

380 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 14:31:37.95 ID:kw00Rz6O.net
>>378
俺は今年2回目で38だったけど権利は去年より難しくて他は簡単だった。
個数問題が増えたと言え、全てテキストに載るような簡単な奴だったし。
総合すると去年の0〜+1で妥当じゃね。

381 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 14:33:49.28 ID:kw00Rz6O.net
>>371
俺の場合は後に申し込むほど安くなったので、最初18000円くらいだったのが11000円で済んだ。
一応講師も免除試験はまれに落ちるとかいうけど、答え教えてるようなもんだし落ちるほうがおかしいレベル。
受けれる資格あるなら是非受けるべき。

382 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 14:34:42.50 ID:MsmuK6Rd.net
>>380
なるほど、自分は33点だったので微妙ですね…
もし落ちたら二年目で失敗しないようなコツとかあったら教えてくださいませんか?
さすがに10ヶ月前から勉強は早すぎるかなぁと思ったのですが、来年度難化となるも早い対策のほうが良さそうかもしれませんね

383 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 15:04:20.78 ID:+s3bEnBQ.net
>>354
せんきう

国土交通省が言ってるなら仕方ないな

384 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:13:16.44 ID:HzCekQrj.net
なんやかんや言うて
結局頑張った人はこの試験ほとんどみんな受かるんだ
自信もっていこう

385 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:21:27.76 ID:Fgmbu22I.net
>>384

同感。

発表まで長いなと思ったけど、合格証書が発表日に発送なんだな。そりゃ、マークシートとは
いえ約20万人の採点をしてチェックして確認したうえで、合格者決めて、2万人か3万人か
知らんが、合格証書作ってそれもまたチェックするとなったら、それくらいかかるわな。

386 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:34:54.81 ID:BGEYhRDy.net
合格証書はよ

387 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:38:50.58 ID:pDawYpKE.net
問41のBも正解で
@とBダブル正解になる可能性が高いと言われてる

講師ブログより

388 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:41:16.53 ID:kZP+I5/W.net
合格の発表日と合格証書の発想日を同じにしなければならない理由って何だろう?
とりあえず先に合格発表だけ先にして、合格証書は12月3日に発送でも構わないだろ。
それだと、11月の中旬から20日ごろまでには合否がわかると思うんだが。

389 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 16:59:44.14 ID:0l1pZfJG.net
今回、権利が難しいとか奇問が多いなどと言ってる方がたくさんいると思いますが、具体的に問のどれが難しかったのでしょうか?
私は特に普通というか例年とそんなに変わらないと思うのですが。

390 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:05:51.58 ID:DZETcLhn.net
今までより権利の平均点が下がるなら難しかった人が多かったんだろう

391 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:05:58.42 ID:2IgIbIYH.net
奇問なんてなかっただろ

392 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:30:39.02 ID:eorljDPo.net
>>389
まぁ過去問が通じないから奇問って言ってるだけだな
ほとんどが知識を問うような形だったから知ってる人からするとここ数年で一番簡単だったと思う
反対に知識じゃなくて考えて答える人には苦しいパターンだった、ただそれだけ

393 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:38:23.51 ID:t4ETEN16.net
なんとなくで解けば正解肢という点が大きかったと思うわ
問2も直接、類推、趣旨の類推といった区別を知らないでもイに○はできる
占有、根抵当、物上保証を知らんでもなんとなくでおk
614条や半血をしらないでも正解できるし考える人向きだったと思うよ

394 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:44:26.26 ID:EmdTWAtH.net
>>389
個数問題が増えると時間を費やす
簡単でも50問全て個数問題だったら滅茶苦茶難易度高いのと同じ
2〜3問個数問題増えるとプレッシャーも違う

395 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:48:57.63 ID:aO3Xh9xK.net
「権利関係で大失敗…」とのご報告多し。
でも、その認識は大抵間違っています。
得点不足の方の多くは、宅建業法で大失敗してるんです。
権利関係5点というのは小失敗ぐらいですが、宅建業法15点というのは大失敗…。
リベンジを心に誓う方、重点を置くべき科目を間違えないように!

396 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:49:33.98 ID:0l1pZfJG.net
>>393私もどちらかと言うと考える人向きだったかなと思います。
特に特別な知識はないのですが、宅建テキストでやる範囲の民法の知識だけで、少し自分の考えを足して対応できました。私は権利は14問正解できたので簡単に感じました。逆に業法が少し難しかったと思います。

397 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 17:51:09.79 ID:nCJ5njHJ.net
業法で満点取る気概でやらんとしんどいでしょう
私は業法17。
もうちょっと取って余裕を持っておきたいところです。

398 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 18:07:00.25 ID:xRDBDSF0.net
業法20点は当然だとしても
民法14点は尊敬するわー

399 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 18:12:38.72 ID:Fgmbu22I.net
確かに宅建のテキストだけで権利14問満点は凄いね。民法のセンスがあるんだと思う。

400 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 18:23:13.58 ID:0l1pZfJG.net
詳しい方に質問なのですが、行政書士などの民法は宅建の民法とはレベルが高かったり、内容もプラスされるのでしょうか?
宅建の民法に関しては概ね理解はできているつもりなのですが、また別の話なのでしょうか?
勿論、それ以外の憲法や行政法などは1から学ぶつもりなのですが、宅建を勉強したことで多少アドバンテージがあると考えてよいのでしょうか?
もちろんチャレンジするのは来年です。

お分かりになられる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

401 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 18:57:29.52 ID:cml8dRRP.net
>>387
これマジ?

402 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 18:58:23.67 ID:fW/5Xnw/.net
ユーキャンのテキストと問題集だけで受かりますか?

403 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:03:44.79 ID:aO3Xh9xK.net
>>402
ちなみに俺はユーキャンの過去問実戦テキストだけで今回40点取った
他はなんにもいらない、強いて言うならあとは宮嵜の統計動画くらいかな
ただ6万かかるがなww
1万円くらいはハロワから戻ってくるから実質5万くらい

404 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:29:46.35 ID:HdCNZD0K.net
暇だから12〜1月ころに試験日の資格ある?
法律系がいいです

405 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:36:20.14 ID:Fgmbu22I.net
>>400
行政書士は記述式(たかが40文字されど40文字)もあるから、それだけで
宅建より難しいと思うよ。五択だったはずだし。

勿論、権利関係が取れているのなら、ゼロから始める人よりは何歩かアドバンテージは
あるだろうが。

406 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:50:12.94 ID:DaYeeiWy.net
アスペか何かの人が1週間くらいの勉強で合格できたっていうの
見たことあるけど本当なのかな

407 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:53:25.87 ID:1IrUd8uk.net
>>404
ビジ法試験が12月だが受付終了。
FP試験が1月にある。3級やってみたら?

408 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:55:22.43 ID:9+V0tmHv.net
定期建物賃貸借契約を締結するには、当該契約に係る賃貸借は契約の更新がなく、
期間の満了することによって終了することを、当該契約書と同じ書面内に記載し
て説明すれば足りる。

問12の肢4
契約書と同じ書面内では駄目だから×なのでしょうか。住宅新聞の模範解答見て
も???。

すれ違いだったらご免なさい。

409 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:56:51.64 ID:3NnOvpPN.net
>>387 どの講師のブログですか?

410 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 19:59:16.41 ID:X1sRDl50.net
>>408
契約書とは別の書面を交付して説明が必要だったような

411 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:00:45.95 ID:EmdTWAtH.net
正解1と3の両方は確かに近いみたいよ
方々で出てるってより宅建業法民法照り淡したらダブル正解だって

412 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:03:43.91 ID:WIMLU9Ja.net
3も正解なら37点だわ

413 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:03:50.92 ID:jO0/qpZS.net
>>387
もしそうだとすると、合格点が1点上がることになる

414 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:05:42.55 ID:0l1pZfJG.net
>>405ありがとうございます。
私の質問の仕方が足りなかったのですが、宅建でやった民法にさらに深く掘り下げるということでしょうか?
それとも民法の範囲とはもっと広く、宅建でやっていない権利なんかもたくさんあるのでしょうか?
ほぼ素人の私ですが、例えば著作権とか日照権とか肖像権や名誉棄損など宅建ではやっていないなんとなく民法っぽい雰囲気の権利があると思うのですが。
的を射ていない質問で申し訳ありません。

415 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:09:23.69 ID:jO0/qpZS.net
>>387
調べたけど、問41のBは×じゃんよ
http://e-takken.tv/26-41/
いい加減なことを言うな!

416 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:12:23.16 ID:EmdTWAtH.net
宅建業法に違反するなら×
法によれば正で○

宅建業法と列記してないので法律上○

417 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:13:05.12 ID:vbgaaTZ6.net
>>408
契約の更新がなく期間延長がない特約は、契約書とは別の独立した書面での説明と交付が必要
これは個別の事情を考慮することなく、形式的、画一的に取り扱うのが相当(平成24・9・13最判)

418 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:14:21.51 ID:kZP+I5/W.net
>>404
資格試験日程
http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/NITTEI-14-12.html

おすすめは
民間資格だが「競売不動産取扱主任者」だ。
出願締切10月31日(金)だよ。
試験日は12月7日(日)

範囲は宅建をけっこうかぶっているが競売を扱うので競売実務やら民事執行法、民事訴訟法の勉強が必要。

419 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:14:30.16 ID:Fgmbu22I.net
>>408
借地借家法38条1項2項

35条書面と37条書面に類似していて、定期建物賃貸借契約の場合は、更新がなく
期間満了により契約が終了することを「書面」で説明しないと、通常の借家契約になる
そうな。

この文書での説明の後、公正証書等のこれまた文書で契約しなけれならない。

だから別の書面でしないといけないということだろう。

一般受験生(多分合格しているはずだが)の適当な解説なのでミスがあっても責任は
取れんw もちろん切腹もせんw

420 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:20:42.99 ID:Fgmbu22I.net
>>414
行書はよく知らんなあ。行書スレを眺めるか、質問したほうがいいんじゃないかな?
あと過去問みてみるとか。

ちなみに日照権とか肖像権は環境権・プライバシー権で憲法の範疇と思われ。
名誉棄損は民法もあるけど、刑法にもあるな。

行書の出題範囲で「権利関係」じゃなくて、「民法」となっていたはずだから。

これ以上はスレチなので以後はおいらはスルーするよ。

421 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:21:59.94 ID:jjqL9WWl.net
>>415
○か×かはおいといて、こうして後から見てもとんでもねえ糞みたいな問題だな

422 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:28:39.43 ID:yWjmFe5d.net
宅建の民法に自信があるなら行政書士の民法は上乗せと考えるといいかも
ただし今まで以上に判例をしっかり意識して法の適用を考える必要があるのと
宅建では勉強しない親族も範囲に入ることも注意
本気でやるならまず民法の参考書とスー過去をそろえることをおすすめする

423 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:33:20.61 ID:eorljDPo.net
>>416
???
問題文に宅建業法って書いてあるけどな

424 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:34:19.60 ID:0l1pZfJG.net
>>420ありがとうございました。場違いな質問、失礼しました。
別スレで調べてみます!

425 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:39:48.39 ID:zehZEX89.net
TACの正解率からすれば、
3を正解にしたら70%以上が1点アップするぞwwwww

よって、デマを考慮しても実質何ら影響なし

426 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:39:55.04 ID:EmdTWAtH.net
不当な履行遅滞
この前に問題文同様に再度宅建業法によればを入れないと民法規定と見なされる

だとさ

427 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:44:32.39 ID:Id+oEncV.net
>>407
>>418
ありがと
ちょっと調べてみるわ

428 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:45:37.08 ID:eorljDPo.net
>>426
じゃあ平成24年度の問40はどうなの?

429 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:49:40.17 ID:haWsh8wf.net
宅地建物取引主任者の俺登場(´・ω・`)

430 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 20:50:51.34 ID:Jenjz5qB.net
>>426
「次の記述のうち、宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)の規定」
「不当な履行遅延(法第44条)に該当する」
どうして民法規定の解釈になるのかが不思議だわw

431 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:13:22.70 ID:+J+Fi02Q.net
>>426
問題文に宅地建物取引業法(以下この問において「法」という。)と書いてあり、(法第44条)と書いてあるのだから問題ないだろ

432 :407:2014/10/27(月) 21:17:02.27 ID:9+V0tmHv.net
>>417>>419
ご丁寧にありがとうございます。助かりました。感謝です。

433 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:23:34.38 ID:t4cKVhV+.net
どこかの馬鹿の資格挑戦記録w

10月19日:宅建(申し込み済み) →当然不合格

さて、この後↓も連続不合格どこまで続くかな?

11月02日:科目試験(10/17〜)
11月09日:行書(申し込み済み)
11月16日:賃貸不動産経営管理士(申し込み済み)
11月30日:マンション管理士(申し込み済み)
12月07日:管理業務主任者(申し込み済み)
2015年
 1月11日:科目試験(12/15〜)
 1月18日:4級アマチュア無線(11/1〜)
 1月25日:DCプランナー(未定〜)
 2月22日:簿記2級&3級(12/15〜)
 3月15日:メンタルヘルス・マネジメント検定U種&V種(1/7〜)
 4月19日:危険物乙4(3/9〜)
 6月未定日:CFP(未定〜)
 6月未定日:ビジネス実務法務2級&3級(未定〜)

434 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:27:07.05 ID:fvvz2Jzp.net
>>415
俺が業者になったら、業者相手の手数料は絶対期日には支払わんからな。
どうせなれんけど。

435 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:30:31.44 ID:YoYLuN92.net
業をやるやらないかかわらず、金に関しては信用問題だから守るのが普通だと思っといた方がいいよ。

436 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:43:41.61 ID:bfl4avZe.net
TACとLECの今の点数、誰かヨロ

437 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:54:33.74 ID:Q0n1J/qh.net
>>433
何処のアホか知らんが最低でも5分の1ぐらいに絞って出直して来いと言っとけ

438 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 21:56:57.70 ID:h1Qn+Kmt.net
養分必死だなあ

439 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:00:57.49 ID:JtmNBd1y.net
昨年とどっちが難しかった?
権利、法令、税、業法、免除それぞれについて教えて

440 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:20:22.54 ID:sYxauEG3.net
これまでに作問ミスの可能性ありとされた問題
第41問(?)
第48問(迷物講師のブログ)

441 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:23:10.38 ID:TaQW0+zv.net
>>418
リンク先のテキストのご案内見てたら水野がDVD出しててワロタ

442 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:33:50.03 ID:Fgmbu22I.net
>>439
去年受けてないけど、初受験者の意見でも参考になれば。

権利関係 俺は取れたけど難しかったと思う。俺も二択まで絞れるんだが、そのあとが
       けっこう難しい。

法令    税の次に苦手だった。ボロボロ落としている。権利関係で取れなかったら
       この分野が多分俺の敗因だろうなあ

税      ほとんどわけわかめ。テキスト読んでいて苦痛だったが、何とか過去問は3回回したが
        今手元にないが多分駄目だったと思う。俺にとっては難しい。

業法    初めてにもかかわらず、ここは満点狙いということで、ゼロからちと気合い入れた
       最初はこちらもわけわかめだったが、2周目になったら「なるほど」と思って、面白くなった。
       ポカミスしたので16点だったが、苦手意識は全くつかなかったので、もし今年だめなら来年は
       どんなに難化しても満点目指す。

免除    モールータールーw いや、モルタルに砂利はおかしいだろうと思ったんだけどね
       肢1のさびでなんたらかんたらと肢2のモルタルでまよった。
       住宅金融支援機構については、「順当」におとしました。免除科目3点。こりゃ落ちてるかもなー。

443 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 22:58:21.72 ID:yWjmFe5d.net
>>442
おまえに何の恨みもないし煽るつもりもないけど自己顕示欲強すぎキモすぎワロタ
去年とどっちがって聞いてんのに初受験の意見言ってどうするモールータールーw

444 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:04:49.78 ID:Fgmbu22I.net
>>443

確かに>>439さんは、去年と比べてと断りを入れてるけど、初受験でも参考になれば
と思ったんだけど。

自己顕示欲強すぎな奴にレスする奴も同じ穴の狢だろ。

民法の参考書ってなんだよ?スー過去って何?このスレでは常識かもしれんが
あんたも、無意識に「俺は知ってるぜ」って自己顕示してるじゃん。

ま、喧嘩は不毛なのでおわり。勝利宣言はご自由に。むしろしてほしい。

445 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:05:53.49 ID:aO3Xh9xK.net
勝った!!第三部完ッ!!!

446 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:13:06.07 ID:xRDBDSF0.net
>>434
それやると、業界から即干されるぞw
あと売主業者の抜き行為も仲介業者にバレたら最悪だぞ

447 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:13:29.30 ID:pzQJmqwH.net
いや俺のかちだよwwwwwwwwww
へいへいびびってるwwwwwwwwww

448 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:15:07.85 ID:+ALT54sj.net
不動産鑑定士と宅建ではどっちが稼げますか?
不動産鑑定士ってもうオワコン資格だよね

449 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:22:53.99 ID:xRDBDSF0.net
>>436

TAC  平均点33.1点(サンプル数 1459人)

LEC  平均点33.4点(サンプル数 1563人)

450 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:30:57.29 ID:lW5ITDQE.net
>>433
下手すると年内全敗の可能性あるね
賃貸管理くらいは採れるのではと思うけど、その前のってかなり学習しないとダメでしょ
時間取れないので悪循環で落ちると見た
アマ無線は謎だな

451 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:42:28.48 ID:Iy4jfxvm.net
契約者が賃貸料をしょっちゅう滞納するので、
連帯保証人になってる人が滞納分を全て清算して
連帯保証人をおりるという申し出は出来る?

452 :名無し検定1級さん:2014/10/27(月) 23:56:30.75 ID:xRDBDSF0.net
>>451
出来る訳ねえーだろドアホw

453 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:05:50.53 ID:KQJkx5ap.net
週刊住宅新聞社の難易度評価から考えた合格に必要な得点。
、『非常に難しいA』は5問→4割の2問
 『難しいB』は23問→6割の13.8問
 『易しいC』は22問→8割の17.6問
で、合計33.4問。
お、偶然にもLECの平均点と同じだ。

454 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:16:01.08 ID:wv20IL5G.net
ふと思ったのだが、履歴書資格欄記載の際、
今年の合格者は「〜主任者」合格
来年の合格者は「〜士」合格って書くの??

455 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:22:01.07 ID:YA/YUJ2U.net
>>451
やめたいというのは自由だけど
やめれるかどうかは別

456 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:23:44.07 ID:YA/YUJ2U.net
>>433
科目のどれかと賃管と簿記3級とビジ法3級は受かるだろ

ビジ法3級はガチで無勉余裕だからな

457 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:29:54.70 ID:OZqOnV4H.net
宅建なんて一発かせいぜい二年目で受かって
とっとと実務なり次の資格に行かないとな

458 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:34:26.13 ID:bkubtmKl.net
>>454
まあ、正確に書くなら、主任者でかっこ書きで「現、取引士」と書いとけばいいので?

士業になるとかわーわー騒いでるけど、士業になるということが確定したのは
試験の公布まえだったよな?

まあ、価値は変わらんよ。難しくしたいのならすればいい。取りたい奴は絶対取るし
取らねばならない人は絶対取るし。俺は前者。

試験場に大声で係員に難癖つける営業マンか銀行員かしらんが、ああいうのに
不動産なんて任せられるか。

459 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:35:29.70 ID:bkubtmKl.net
>>458
すまん。

士業になるとかくていしたのは、試験の交付後だった。

460 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 00:42:47.85 ID:YA/YUJ2U.net
取引士になる日までは主任者

履歴書に書くなら提出する日によるから気を付けろよ

461 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 01:33:28.98 ID:bkubtmKl.net
>>460
お、おう。

平成27年4月1日

ですよね。

ご指摘ありがとうございます。

462 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 02:03:34.47 ID:/i5MIw84.net
合格の発表って、前日にネットで見れるんだっけ?

463 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 02:14:06.80 ID:J8qFbmvF.net
ん?

464 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 02:27:22.54 ID:/i5MIw84.net
どこかのサイトで0時に見られるって言ってた気がする

465 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:28:05.02 ID:7cTGOKuf.net
0時にNHKで臨時ニュース字幕で流れるから見逃すな

466 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:49:28.63 ID:EflE5Zh5.net
平成21年:TACサンプル数749人 TAC平均35.35点(中間発表)
平成21年:TACサンプル数814人 TAC平均35.00点(最終発表) → 結果33点

平成24年:TACサンプル数466人 TAC平均35.25点(中間発表)
平成24年:TACサンプル数526人 TAC平均35.16点(最終発表) → 結果33点

平成25年:TACサンプル数395人 TAC平均34.51点(中間発表)
平成25年:TACサンプル数450人 TAC平均34.47点(最終発表) → 結果33点

平成26年:TACサンプル数1459人 TAC平均33.1点(10月27日現在)

467 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:55:03.91 ID:EflE5Zh5.net
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。合格点33点
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。合格点33点
平成24年:LECサンプル数2362名、平均33.2点。合格点33点
平成25年:LECサンプル数2040名、平均32.4点。合格点33点

平成26年:LECサンプル数1563名、平均33.4点(10月27日現在)

468 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 05:57:32.33 ID:EflE5Zh5.net
平成20年:U-CANサンプル数4228人 平均29.8点  合格点33点(平均点+3点)
平成21年:U-CANサンプル数 不明 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)
平成22年:U-CANサンプル数4000人 平均32.1点  合格点36点(平均点+4点)
平成23年:U-CANサンプル数4330人 平均33.05点 合格点36点(平均点+3点)
平成24年:U-CANサンプル数3170人 平均29.77点 合格点33点(平均点+3点)
平成25年:U-CANサンプル数4417人 平均30.40点 合格点33点(平均点+3点)

平成26年:11月15日前後に発表

469 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 06:18:45.52 ID:zeRvZNCc.net
宅建持ってれば仕事にありつけますか?
ありつけたとして年収はいかほど?場所に依るとは思いますが…

470 :468:2014/10/28(火) 07:16:39.71 ID:y8RG0VXk.net
当方、中卒無職・職歴なし・童貞です

471 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 08:46:06.07 ID:oylVFsQe.net
今日もバックがウマウマな不動産業界です

472 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 09:10:58.01 ID:bkubtmKl.net
>>469
あるんじゃない?

使い捨ての傭員として。

金を挙げれば、正社員になれるかもしれない。

473 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 09:28:28.11 ID:bkubtmKl.net
宅建業法を学んでよくわかったこと

「不動産業者は詐欺師」

てめえら何かに、建物なんて建てされるか。

クズどもが

474 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 09:54:17.40 ID:CDIzkujR9
来年の4月1日以降に証明書の交付を受けた場合は宅建士証になってるはず。
主任者証を持ってる場合は、再交付の申請をすれば宅建士証がもらえるはず。

475 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 09:50:04.15 ID:2nux5xhF.net
この資格なんて、自分で取引全般ができないと片手落ちもいいとこだからな
せっかく資格取ったんなら営業職に挑戦しないと何も得られないよ

476 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 10:14:07.76 ID:PMdrVicS.net
>>468
大原バージョンはないんか?

477 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 10:29:10.76 ID:7cTGOKuf.net
大原
±32
下方修正

478 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 10:33:51.83 ID:ZfPO+9W7.net
大原発表来たぞ!
http://www.o-hara.ac.jp/best/takken/sokuhou/
「33点以上 合格の可能性が高いと思われます。」

479 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 10:58:11.31 ID:SX5eYoNZ.net
2chにいる頭おかしいやつで改行しまくるやつって多いよな
ID:bkubtmKlみたいに
文章書く能力無いから少しでも長文に見せたいのかな?

480 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 11:26:29.30 ID:bkubtmKl.net
>>479
どちらバージョンでも行けますよ。頭おかしいって、スマホで明らかにゲームしてたり、
受験案内に明記されているのにスーツ姿で明らかに会社の命令だけで時間つぶしに
きた馬鹿とは違うわ。

とういことで、今回は詰めてみました。どうですか?

481 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 11:51:26.36 ID:haHBxUCT.net
大原去年と一緒じゃねえか。

去年32だったおれは大原神にすがってたなぁ。

482 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:01:37.87 ID:NTwm1rAH.net
>>481
去年32だった俺は大栄神にすがってた。
そしてバルコニー神にも裏切られた。

483 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:46:09.81 ID:KQJkx5ap.net
今年は、我らの誇りモルタル神だね。
去年までのことは良く知らんが、今年こそ
大栄神さまがその御業を御示しになると思うな。

484 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:55:15.63 ID:yAsJ6PC1.net
>>478
おれのiPhoneさ、Googleで開くと25年度表示されて、
Chromeで開くとちゃんと26年度表示される。

こうなるのおれだけ?

485 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 12:59:43.04 ID:PMdrVicS.net
>>484
俺も25年だ
これ大原間違えてねえか?

486 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 13:13:51.00 ID:SX5eYoNZ.net
>>480
まだ空行あるからダメ

487 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 13:45:07.68 ID:2gngewBE.net
FP3級のテキスト買ってきたら宅建とかぶってる内容が多くてワロタ

488 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 14:00:17.90 ID:YXGQor1X.net
へふぴー3は無勉でも受かるでー

489 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 14:11:49.25 ID:lyUlsLaj.net
>>488俺も無勉で受かった

490 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 15:15:22.01 ID:Wi3VrKHs.net
オレも

491 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 15:42:40.55 ID:Ig4B452m.net
FP3級をちゃんと勉強すれば2級も受かる。ちゃんと勉強する価値はある!

ノー勉の自慢は構わないけどさ

492 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 15:53:54.86 ID:g89q7Bea.net
俺、ぜんっぜん勉強してない。
しかも試験日前日徹夜。
集中力ゼロ。で、FP3級合格。
寝てないのに。

493 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 16:01:14.51 ID:7cTGOKuf.net
俺は問題読まずに受かったぜい

494 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 16:08:56.55 ID:bkubtmKl.net
>>492‐491

受験受領書と、受験票でどれくらい?FP3級は仕訳くらい知ってるよねって感じだが。

ま、現場の人があってこそさ。死んだらあかんけど。事故が無ければ司法がいらない。

なんでこんな世界に足突っ込んだのかなー。借金はない。

495 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 17:20:25.30 ID:1xMxaWwv.net
FP2級(学科)で9割取るのは、宅建で8割取るのと同じくらいの価値がある
fpをなめるなよ

496 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:02:04.24 ID:UUqHsb7h.net
>>466
どうして今年のTACのサンプル数こんなに多いの?
昨年の3倍以上登録してるから平均点下がったのか?

497 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:07:38.59 ID:zD92VnvJ.net
FP2級の浮世絵学科はガチ
浮世絵実技を8割がた解けると本試験で9割とれる

498 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:16:43.35 ID:52Z4McOQ.net
FP2級 ペロペロ(^ω^)

499 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:27:46.75 ID:kasNz+el.net
fpって2級から受けたり出来るっけ

500 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:31:04.57 ID:1xMxaWwv.net
>>499
受験資格を満たせば2級からでも受験できる
しかし多くの人間は受験資格を満たしてないから3級から受験する

501 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:34:06.53 ID:PMIr9rIB.net
FP3級はアホでも受かって2級は2ヶ月ぐらい本腰入れれば余裕
そして宅建31点でも受かるかもと夢見てた人のご冥福をお祈りします

502 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:47:11.61 ID:6H2JLvf5.net
去年FP2級と宅建両方9割とった俺がさいつよ

503 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 18:47:47.04 ID:NIgidDv5.net
>>387
>>415のサイトの解説も読んだがさ
媒介の報酬も取引にかかる対価の支払いに該当するんじゃねーの?
そうすると誤りではない気もするぞ
不当な履行遅滞の禁止って自ら売り主じゃないから
相手業者でも適用ありでは?

504 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:06:17.90 ID:cJyte71u.net
>>495 ね〜よ土台。
実地団体が胡散臭すぎるし
所詮は本人が金融商品に興味を持たせるためのインチキ資格w

FPの価値って宅建の1/1000・・つか価値ナシ
その辺の暇な専業主婦の方がよっぽど詳しいし上手いんじゃね

505 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:14:42.18 ID:52Z4McOQ.net
>>504
それは言わない約束ペロペロ(^ω^)

506 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:21:24.87 ID:NIgidDv5.net
41問は1と3が○だなこりゃ
さしずめ不当な履行遅延の禁止を自ら売り主制限と
誤解したか
媒介の報酬は取引に係る対価には該当しないと
思っていた阿呆が作ったんだろう

507 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:23:54.43 ID:JeKemYFb.net
まーたいってる(AA略)

508 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:28:39.23 ID:NIgidDv5.net
反論あるかたどーぞ

509 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:30:50.42 ID:PMIr9rIB.net
合格点がはっきり明言されてるFPには
宅建のような大手資格学校から怪しい迷講師までの合格予想点で
一喜一憂するカオスで阿鼻叫喚なスリルは味わえまい

510 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:35:51.01 ID:52Z4McOQ.net
媒介報酬は売買当事者間の取引には直接関係するものではないんだけどペロペロ(^ω^)

511 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:38:34.32 ID:7LnwOF3T.net
>>506
さしずめが誤用
例えばあるいは恐らく〜だろうの意味で使ってるようだが
結局、要するに、さしあたって、今のところ〜だ という使い方が正しい
はい論破

512 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:38:35.33 ID:NIgidDv5.net
>>510
どこに売買当事者間でないといけないとあるの?
大元は取引に係る対価としかないぜ

513 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:40:37.08 ID:NIgidDv5.net
>>511
要するにって意味で使ったぞ

514 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:42:11.25 ID:NIgidDv5.net
ここまで論破なし

515 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:42:48.13 ID:kasNz+el.net
FP取ろうかと思ったけどホントに役に立つのか?

516 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:45:33.43 ID:52Z4McOQ.net
>>512
早く宅建受かろうねペロペロ(^ω^)

517 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:49:52.68 ID:NIgidDv5.net
>>516
今年39点だったぉ
41問も正解なら40だぉ
ここまで論破なし
予備校とかも他社と解答同じならいいやと踏み込まないんだな
なんというレベルの低さ

518 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:51:43.21 ID:Q7QxwzC/.net
FPに価値は無いけど、宅建と一緒に名刺に
「ファイナンシャルプランナー」って書いとけば素人相手ならハッタリ利くだろ

519 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 19:58:15.81 ID:Cq+zXPv+.net
>>515
それなりに役立つんじゃないかな。
年金とか全然知識なかったけど、勉強になったわ。
仕事に結び付くかどうかは知らないが。

520 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:05:13.36 ID:NIgidDv5.net
宅建なんてこんなもんだよな
予備校通っている奴は講師に41問聞いてみ
過去問がーとか一辺倒なことしか言えず
3も正解なのを見抜けないからw

521 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:14:54.68 ID:52Z4McOQ.net
俺は独学3か月で41点ペロペロ(^ω^)  

522 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:16:08.10 ID:NIgidDv5.net
>>521
お前より理解は上だわw
権利関係14問正解やで

523 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:17:13.50 ID:2AWsfZht.net
FPとビジ法の3級は簡単すぎだよな

英検4級みたいなもんで金を回収するための級だろと

524 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:23:51.90 ID:52Z4McOQ.net
>>522
他の科目で間違いすぎだろペロペロ(^ω^)

問41が3とか言ってる時点でアホ丸出しペロペロ(^ω^)

525 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:36:35.64 ID:SX5eYoNZ.net
41は没でいいだろ、問題作ってる人間が混乱してるのがよく現れてる
あれを過去問としてこれから宅建勉強するやつが不憫だわ

526 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 20:55:56.53 ID:cfSXLE4x.net
ペロペロうざい

527 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:08:02.75 ID:mgCj1jIu.net
問41が没問なわけねえだろ

528 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:20:18.49 ID:NIgidDv5.net
>>524
41は1か3な

529 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:23:37.00 ID:52Z4McOQ.net
媒介報酬が契約当事者間で発生した債権債務でもないのに、
対価もクソもないだろ、アホちゃうの〜ペロペロ(^ω^)

530 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:25:07.63 ID:NIgidDv5.net
>>529
媒介契約しらんとかw
契約の定義から勉強しなおせ

531 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 21:29:39.07 ID:52Z4McOQ.net
>>530
やっぱコイツ本物のアホだったペロペロ(^ω^)

532 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:09:02.16 ID:NIgidDv5.net
>>531
41問の3の事例では
宅建業者(Aとする)が自ら売り主として?と売買契約を締結。
その売買に関して他の宅建業者(Bとする)に媒介依頼→
これはAB間で媒介契約が締結されていることを意味する
媒介契約に基づいてBのAに対する報酬請求権が発生している。
不動産売買の媒介も宅建業法の取引に当たるため
この媒介契約に基づいてAが負う媒介報酬支払い債務も
法44条の取引に係る対価の支払いに該当し
それを正当な理由なく拒むAの行為は不当な履行遅延に該当する

533 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:18:44.04 ID:mgCj1jIu.net
>法44条の取引に係る対価の支払いに該当し
該当しないんだよ。この支払がなくても売買契約は遂行されるんだよ。
明日になったら最寄りの都道府県庁にでも訊いてみなよ。

534 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:21:07.53 ID:2AWsfZht.net
41はアクモンだけど
3選んだ奴多いから没や複にしても合格点1点上がるだけやろな

535 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:23:31.59 ID:NIgidDv5.net
>>533
そうだよ。知ってる。
本問のA?間の売買契約にAB間の媒介契約の報酬支払いは関係ないからな。
44条が問題となるのは本問ではAB間だから。

536 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:45:20.19 ID:52Z4McOQ.net
>>535
ダメだコイツw ペロペロ(^ω^)

537 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 22:49:21.27 ID:FMDGa9f0.net
宅建の合否でやきもきしてる皆さん
あなたたちにとって、雲の上の神様、土地太郎のプログ
でも読んで、さらに上を目指してみませんか。

538 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:31:36.39 ID:JeKemYFb.net
>>532
宅地建物取引業は、不動産売買の媒介を「する」行為な
媒介を依頼する側は宅建業に関する取引ではない
あと、正当な理由なく拒んでるとは書いてないぞ
問41は、正当事由の有無に関わらず、支払いを拒む行為が一律44条に違反するか、という聞き方になってる

539 :名無し検定1級さん:2014/10/28(火) 23:44:07.73 ID:2AWsfZht.net
取引後に相手の業者がヤクザと発覚し
取引自体も脅迫によって成立させられたものだとすると
報酬支払拒否しても不当な遅延とは言えないな

540 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:00:46.54 ID:o+kuOiYc.net
>>535
こいつ、業法の勉強をやり直した方がええ
実務ではまず間違いなく通用しないで上司に凹られるタイプだろうw

541 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 01:10:19.20 ID:qJeuDMUa.net
ペロペロ言ってるクンニマンは何点だった?

542 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 07:40:29.17 ID:+I+3hD+x.net
ID:NIgidDv5
こいつは宅地建物取引業法が何のための法律かなんてのもわかってないんだろうな
そして39と自分までも偽って…現実を直視できないなんて可哀想だな

543 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 09:47:51.56 ID:ap4ZTbOg.net
宅建受験生って面白いよな。
モルタルに関して、テキストに載ってなかったよ。ひどい問題じゃないの?
民法に関して、過去問で問われてなかったよ。ひどい問題じゃないの?
お前ら、どこまで甘えてるんだと問いたい。
テキストや過去問以外からの出題なんて他の試験では珍しくないってのに。
1例とあげると、FP1級の学科基礎編ではテキストに書いてない見たことも聞いたこともない言葉もたくさん出て受験生を苦しめるだけど、文句を言う奴はいない。
ストックオプションの計算問題のように1回きりの問題もいっぱいある。それでも文句を言う奴はいない。
宅建受験生は、何が何でもテキストや過去問からの出題じゃないと納得しないのか?
どこまで甘ちゃんな奴らなんだ。

544 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 10:17:00.64 ID:XOpayjEE.net
>>543
つまんないコピペ、乙

545 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 10:20:01.20 ID:NqYa/8Hk.net
>>543

妄想にしても、面白くない内容だな

何が言いたいか不明

546 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 10:52:51.45 ID:th+LGqND.net
26が没もんになるってまじ?

547 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 12:24:03.76 ID:na1ibC7y.net
>>546
それだけでなく、
俺の間違った問題が全て没問になるそうだ。
極秘情報だが。

548 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 12:33:28.12 ID:lt8kH+Ul.net
そか。全問ボツ問か。

549 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 13:04:07.96 ID:7qIk4O39.net
受験者全員満点かw

550 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 13:41:44.86 ID:3Q21CVjC.net
そういや、他スレで試験中に耳栓オッケーだったと書いてあったが、赤ペンは試験中に使ってもオッケーなのかな?
マークするのは黒の鉛筆にして、問題用紙への書き込みは消せる赤ペンと、使い分けると凡ミス減らせたかもなあと思って。

ちなみにマスクは試験官が巡回してるときだけ外せばオッケーだった。
会場はエアコンで乾燥するし、喉弱い人はおすすめ。

551 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 13:43:54.85 ID:o+kuOiYc.net
>>543
早くFP1級受かろうねw

552 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 13:57:21.97 ID:wiqlwH/xx
32点以下の奴らはそろそろ来年のスタート始めろよ
いまからでもやることは山ほどあるぞ
まずは20年分の過去問集めだ

553 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:19:58.23 ID:rMsJHtdN.net
>>550
マスクは脳に酸素が回らなくて思考力低下するんじゃないか?
のどの乾燥とか気にしてる場合じゃない 年に一度のチャンスだぞ

俺は赤ペンよりマーカー派

554 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:25:25.12 ID:O7a8bLZr.net
そういえばペットボトルはダメだったな
 
試験中、水飲みたかったのに

555 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:27:01.26 ID:WmksD1+H.net
たかが2時間なのに飲食の欲求をコントロールできねえの?
しかも、到来することが何ヶ月も前からわかっていた2時間なのに。

556 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:27:13.02 ID:95Rn9qdK.net
>>538
お前の言ってる問41はあれだろ
支払いを拒んだ後ぶん殴っちゃってもOKってことだろw
最終的に不動産売買の媒介を「する」行為以外は
何やっても契約は成立しちゃうから後はしらねーよと
問題は正しいのかもしれんが国家が認める試験にこれはどうなん?ってことよ

557 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:30:18.17 ID:2wSMhLWr.net
え、ネタだよな?

558 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:34:53.89 ID:wu3O5hX5.net
>>554
一人だけ許可もらってたやついたぞ

559 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:36:55.72 ID:OTHznEQT.net
そういえばオナニーはダメだったな
 
試験中、シコりたかったのに

560 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 14:51:42.76 ID:J/v7c6YG.net
脱毛促進、育毛予防

561 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 15:19:47.81 ID:o+kuOiYc.net
>>559
一人だけ許可もらってたやついたぞ

562 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 15:23:03.09 ID:bhRgB5Gg.net
>>556
1日考えて思いついた言い訳がそれだけぇ?

563 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 15:27:08.51 ID:HkyN4sOO.net
そういえばセックスはダメだったな
 
試験中、ファックしかったのに

564 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 15:32:26.33 ID:iACrshqr.net
そういえばクーデターはダメだったな

試験中、クーデターしたかったのに

565 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 15:58:34.95 ID:2fKVf0Rs.net
司法書士の講座の価格を調べたらTACで40~50万とかで
U-CANで17万ぐらい…
なんでこんなに違うんだこれ

566 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 16:16:51.72 ID:UnifLIN9.net
>>565
U-CAN、宅建と行政書士が一緒って…

567 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 17:38:18.71 ID:VvcFR8bp.net
そりゃ通信教育だもん

568 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:32:25.41 ID:oJuVSlp1.net
都内で予備校でお勧めはどこですかね?

569 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:32:43.88 ID:GeZEtKXY.net
>>566
宅建受かった人が行書をやると宅建と同じく6か月で受かるってことなんじゃねえのか

570 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 18:59:39.46 ID:o+kuOiYc.net
>>568
言葉遣いがムカつくから教えない
代ゼミでも逝けよksgk

571 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 19:22:54.19 ID:stBENu4+.net
司法書士って法律いっこまるごと勉強しても試験に1題出るかどうかなんだろ?
よく真面目にやると感心するわ

572 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 19:37:40.33 ID:cf91x93k.net
しかも合格率3%で独立しても必ず儲かる保証はなし
ドMじゃなきゃ司法書士受験は無理ですわ

573 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:03:46.62 ID:8qWCGt02.net
>>572
書式は写経だ。心の鍛錬だ。10年計画で勉強しなきゃ、まず無理。

574 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:22:04.20 ID:xqvADAzq.net
司法書士も行政書士もコネや金などないと無理な商売だよ。
どっちも真面目に勉強してる奴っているのだろうか?

575 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:26:44.90 ID:GGLaLRen.net
俺も再来年、宅建の次は司法書士受けてみるわ
手始めに過去5年間の本試験問題取り寄せてオートマでの記載箇所をチェックしてる
意外と重箱のすみを突くような細かい知識を暗記しなくても普通にテキストに書かれてる内容で勝負できそう
というのも組み合わせ問題で軸になる選択肢が結構テキストに書かれてる内容だから
以外と言われてる程細かい知識は必要なく、言われてる程の6割プラス応用力で8割(合格点)いけるんじゃねって思ってる

すれ違いですまん

32点の仲間よ、最後まで諦めるな!

576 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:26:54.20 ID:oJuVSlp1.net
でお勧めの宅建の予備校はどこですかね?

577 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:35:58.31 ID:JSnWdj9T.net
みやざきだけはやめとけ

578 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 20:37:52.03 ID:xqvADAzq.net
このスレからさよーならー
宅建の次は司法書士いってみるか

32点の仲間サンキュー!

579 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 21:04:32.93 ID:W+gvxOIf.net
>>576
前園のスーパー宅建ゼミナールがおすすめ。

580 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 21:34:46.41 ID:eiJ0f7KD.net
>>565
前にまったく同じの見たがコピペか?

581 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 21:57:46.68 ID:eILg4TpI.net
>>568
みすず

582 :名無し検定1級さん:2014/10/29(水) 22:24:31.86 ID:sEm1fmzv.net
名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2014/10/29(水) 22:18:26.96 ID:WDoqbDuq
LEC亀田講師ブログから引用

>LECの解答速報会からのデータや
カメ山宛に頂いた報告などから
以下のようです。
(但し、分析途中ですし、必ずしもデータからは見えない部分もあります)
あくまでも、推測、推定ですが、
・平均点や、偏差値などから、 
 推定合格点は33及びその1点前後
 34(25%)、33(60%)、32(15%)
 です( )内はその確率。
34点⇒安心しても良いと思います。
33点⇒多分大丈夫。
32点⇒期待は少なめに。
31点⇒正直かなり厳しいです。

http://wachagona857.blogspot.jp/

583 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 00:31:32.54 ID:n/DryOLs.net
亀のブログのはLECのデータだけ信じて出した数字やからな

そこだけ取り出したコピペ貼るのは意図的すぎて逆効果や

584 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 02:43:18.06 ID:frZ5qpIL.net
>>580
俺が昨日二つの予備校を見比べて昨日
そのまま書いた文章なのでコピペではないよ

585 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 02:49:40.47 ID:n/DryOLs.net
TACは学校でのフォローがあるけど
ユーキャンは通信オンリーだから
その差じゃないかね

586 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 04:42:34.12 ID:+eRnkNdK.net
予備校は追加の費用がぱないからやめとけ
初期費用だけで済むと考えたら大間違い
しっかり自分の意志をもっとかないとなんやかんやでたくさん取られることになる

むしろ個人的に予備校は一番危険だと思う
きちんと決まった時間勉強するから、安心してしまう
自分の実力や苦手分野に合わせて講義をしてくれるわけではない

587 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 04:51:28.10 ID:7qEVI4t2.net
宅建ごとき独学で合格できないなら小学生からやり直した方がええw

588 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 05:34:14.86 ID:n/DryOLs.net
>>586
宅建なら予備校よりも独学中心の方が良いと思うが、
難関資格を目指すなら指導してくれる人がいないのはちょっときつい

予備試験、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、中小企業診断士
あたりは指導者がいた方がいいし
受かるまで受け続けるつもりなら独学ではかなりの精神力が要求される

社労士、行書、マン管、管業、貸金、FP、
ここら辺りは独学で十分

589 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 06:17:50.67 ID:SwrZSTla.net
http://www.law-ed07.com/shiryou/top.html

ちゃんと復習してますか?

590 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 06:18:24.85 ID:SwrZSTla.net
>>588
簿記1級はどうですかね?

591 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 06:43:37.13 ID:Z82d8GBx.net
区分所有法、民法、標準管理規約および標準管理委託契約、建築設備および建基法

管理業務主任者・マンション管理士攻略の鍵となるのは上記の4本柱を攻略することである。
純粋な民法の難易度は宅建より簡易であるが、区分所有法は非常に難儀する。
区分所有建物や区分所有法適用の定義について相当深い知識が要求されるし、
特にマン管では、区分所有法と民法の横断的思考力が問われる。

区分所有法をベースに作成された「標準管理規約」というマンション管理上の雛形ルールも出題される。
これは大半が区分所有法そのままであるが、微妙に異なる箇所があるので正確に理解し記憶する事が必要である。
建築設備・建基法からは約10問程度出題されるが、イメージが掴みにくいことや、範囲が不明なため得点するのが難しい。
よって、過去問に近似した問題が出題されたときは確実に拾って最低でも半分は得点したい。
「正しいものはいくつあるか」という個数問題が宅建より多く、10問程度出題されることも注意だ。
また、両試験とも簿記会計の問題が毎年2問出題される。日商簿記3級〜2級の知識があれば十分だろう。
管業だと宅建試験終了直後から勉強を始めても間に合う可能性はあるが、マン管だとかなり厳しい。

592 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 06:44:29.60 ID:Z82d8GBx.net
これが管業・マン管受験者を大いに苦しめる、区分所有法と民法の横断的思考力といわれるもの。

敷地利用権が数人で有する所有権その他の権利である場合における
当該敷地利用権に関する次の記述のうち、
区分所有法、民法、不動産登記法及び借地借家法の規定によれば、正しいものはどれか。
ただし、規約に別段の定めはないものとする。

1 マンションの敷地の空き地部分について借地権を設定することはできない。

2 専有部分を単独で所有する者が相続人なくして死亡した場合、
  敷地利用権の共有持分は、他の区分所有者に帰属する。

3 分離して処分することができない専有部分及び敷地利用権であることを登記する前に
  区分所有者が両者を分離して処分した場合、
  その無効を善意の相手方に主張することができない。

4 敷地利用権が賃借権である場合、敷地利用権の譲渡につき借地権設定者の承諾も
  これに代わる裁判所の許可も必要でない。

593 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 06:47:37.12 ID:Z82d8GBx.net
マン管はもちろん、管業さえも宅建よりも難しいと言われる理由。
宅建の業法20問のように、得点科目が存在しない。いや正確にいうと50問のうち5問だけ。
適正化法という宅建業法みたいなものが5問。これが得点源。
そして得点が難しい建築設備。つまり宅建の問49や問50のような問題が10問出題させる。

そう、宅建のように権利関係は半分を目標で許される試験ではない。
区分所有法も、民法も、>>592のような複合問題も失点は許されない。命取りになる。
宅建よりも難しい理由である。

594 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 07:56:04.42 ID:0WfaSeG3.net
>>588
診断士も独学で十分だぞ
診断士は行書や社労士同じくらいのレベルじゃん
ただテキストが不作なので難しく感じる奴がいるのかもしれんがな

とは言えもともと他の資格試験で総合力を養っていれば意外とちょろかったりする

595 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 08:01:09.66 ID:3NV55Wox.net
診断士ってそんなに難しくないよね
勉強すれば独学でいけるレベル

独学無理

会計士、司法書士、司法試験、不動産鑑定士

独学可能

社労士、行政書士、土地家屋調査士、診断士

というか、予備校などに通っても、結局テキストに書いてあることを講師が読むだけなので
独学と変わらんと思う

独学と違うところは、質問ができる点と、スケジュール通りに勉強できる点
独学だとどうしてもだれてくるしモチベも下がってくる

596 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 08:26:52.28 ID:ftefrMmL.net
難関試験は独学無理っつーか教材が不作だよね
色々大人の事情もあるのかもしれんが

597 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 09:22:41.43 ID:eS/v9B5k.net
>>592
2じゃねーの?

598 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 09:40:32.91 ID:Zd1fI/Su.net
管業今日から始める
宅建疲れと合格出来たと思う緩みで
宅建試験翌日からが今日からになった
今朝からテキスト一通り目通したけど宅建とダブルとこ結構あるな
1日6時間計200時間で合格出来るよね?
合格出来るやり方教えて欲しい、真面目に管業取得者さん
捨てる所とか

599 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 10:30:57.57 ID:h4lnbfR0.net
独学の辛い点はやっぱモチベーション保つことだと思う
予備校の良い点は同じ目的を持った人が周りにいることで自分もやらなきゃみたいな雰囲気になることかな
授業料払ってるからそれが無駄になるっていう危機感みたいのもあると思う

600 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 10:37:10.20 ID:Zd1fI/Su.net
予備校行くとか考えられわ
数冊の本1〜2万ぐらいで独学で済むものを十数万払うとか
税理士や司法書士とかなら分かるが
独学で取らなきゃ損だし予備校行ってまで取る資格じゃないだろ

601 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 11:20:50.21 ID:hfjSuzPj.net
>>598
無理

602 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 12:31:58.61 ID:/N1ChYId.net
よし。
区役所で住民票、身分証明書、そして法務局で登記されていない証明書を取得してきた。
顔写真も準備完了。
会社には実務証明の申請もしたし、41500円も封筒に入れた。
あとは12/3の発表、合格証書の到着を待つだけだ。
そう、俺は35点。

603 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 12:34:14.47 ID:n/DryOLs.net
>>590
簿記1級も独学余裕だよ
昔と違って今はわからないことはネットで調べられるってのが大きい
簿記は教材も豊富だし進行度も自分のペースでやった方がいいと思う

604 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 12:39:04.53 ID:n/DryOLs.net
>>598
俺も管業マン管今日からやるわ

とりあえず宅建と被ってないとこを一通りやって
過去問回せば苦手なところがわかるでしょう

605 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 12:41:33.59 ID:+eRnkNdK.net
2015年版のテキスト発売されてからでよくね?

606 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:26:17.94 ID:yNLnbD/C.net
民法の悪意とか善意とか取り消しとか無効とかおぼえられない(´;ω;`)
みんな覚えているのかお(´;ω;`)

607 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:29:14.22 ID:Eua1PTLJ.net
>>606
善意にも二種類あるんやで

608 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:40:28.98 ID:PmzIx9yz.net
没問リスト
1 2 5 10 14 18 22 24 25
26 27 29 36 41 45 46 50

基準を35点とすると-17点で18点以上は合格する計算
今年はきつかったわー

609 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:43:48.03 ID:yNLnbD/C.net
>>607
なんやねんそれやめちくりー(´;ω;`)

610 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:46:52.28 ID:/fEifKLK.net
参考書で事例とか判例載ってて図で説明してるっしょ?
それ見ればイメージしやすいと思うんだが
図が無いなら自分で描けばだいぶ違うと思う

611 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:54:46.49 ID:Eua1PTLJ.net
>>609
知っていたと信じた

612 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:56:21.42 ID:yNLnbD/C.net
>>611
善意無過失と善意有過失のことなら知ってる
けどそんな細かいこと分からないから飛ばしてる(´;ω;`)

613 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 13:58:38.26 ID:y91XARRi.net
過失には軽過失と重過失とかあってだな

614 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:00:21.92 ID:u2u0ZcrV.net
今日は問題41でギャーギャー言ってる奴出てこないなー
早く出て来いよ。論破してやるからw

615 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:03:33.40 ID:CdPuZMPx.net
ダンガン

616 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:04:39.29 ID:LhFq6hpS.net
免許の登録て印鑑証明いるの?

617 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:16:19.25 ID:j0dk8XBh.net
>>614
ギャーギャー

618 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:24:11.04 ID:Eua1PTLJ.net
>>612
ちげーよ

619 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:29:26.66 ID:u2u0ZcrV.net
バカかお前ら
善意には53種類あるの知らないかよw
ちゃんと条文読めよドアホ

620 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:31:41.76 ID:PmzIx9yz.net
>>608だけどこれ説でてきてるよ
さすがに今年は合格率60%くらいか

621 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 14:35:51.68 ID:PmzIx9yz.net
世紀末宅建リーダー伝たけし 講評

今年は厳しかったから18点以上で合格です。
俺は16点だからなー
あーしこりてー

622 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:01:43.08 ID:bICWFOH7.net
来年受ける初学者におすすめのテキストはありますか

623 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:22:01.42 ID:2URlmxyx.net
来年度版はまだ出てないだろうからなんとも言えんが
とりあえずLEC辺りで考えとけばいいんじゃね?
少し前に聞いててLEC使ってる人が多かったから

624 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:37:39.20 ID:+eRnkNdK.net
ななみの宅建士のテキストだけはやめておけw
本屋でチラ見してきたが、あれはひどいww
無駄にカラフルすぎてどこが大事なポイントかがわからん
取る資格によっては写真付きのオールカラーのテキストが良いが宅建の場合は2色か3色くらいのテキストが良いと思うぞ

あと、テキストはできるだけ簡単なやつを選べ
重要なのはテキストじゃなくて過去問だからな

625 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:41:37.10 ID:LWvfLlvl.net
ななみ本、あの写真で解説する用途地域とかは良いと思ったんだがなぁ
あんまり内容じっくり見たわけじゃないが

626 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:45:44.68 ID:+eRnkNdK.net
>>622
というわけで前置きは長くなったが、
金に糸目をつけないなら、ユーキャンの過去問実戦テキスト1択だ
これ以上にわかりやすく、かつ重要ポイントを網羅しているテキストを俺は知らない

金がないならLECのテキスト&ウォーク問かな?それでも1式揃えると結構かかるが
ただLECのテキストは材質が悪いw
紙が硬いから少しストレスがたまるかも
ユーキャンのは、学校の教科書みたいな材質だから柔らかくてすごくいいぞ!w
めくりやすいのは結構大事なポイントだと思うww

一応言っとくが俺はユーキャンの社員でもなんでもないからなw

627 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 16:57:13.53 ID:u2u0ZcrV.net
>>626
ユーキャンのステマはやめろwドアホ

628 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:00:38.78 ID:H5FxQ1HA.net
ヤフオクでユーキャンのテキスト出版しまくってるやつがいるな
ユーキャン関係の人か
かなり儲けてるぞ

629 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:05:11.45 ID:+eRnkNdK.net
>>626
いや、俺は事実を言ったまでだw
LECのテキストの紙硬くね?
小学校、中学校とかのテキストまだ持ってるなら比べてみてくれ
材質がぜんぜん違うのがわかる

630 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:21:10.39 ID:3KvwBMIt.net
俺はユーキャンの通信講座で3月から始めて、5点免除の登録講習をLECで受けたから両方のテキスト持ってるが、明らかにユーキャンの方が使いやすい。
LECのは手抜き。
確かに紙の質も悪いし、ユーキャンのテキストは感触も良い。
ユーキャンオススメ。ちなみに俺は合格点圏内。

631 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:41:35.05 ID:0WfaSeG3.net
ななみのテキストはいいぞ
総合点では、らくらくよりいいんじゃないか

632 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:44:16.43 ID:3pPgdf8C.net
宅建スレはステマだらけやな

露骨なステマ

633 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:53:23.77 ID:ExtFHCSx.net
らくらく系統は民法初心者とかには結構いいと思う
なぜそういう法律になってるのかなぜそういう判例なのか、大雑把だけど考え方を示してくれてるから

634 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 17:55:57.25 ID:SwrZSTla.net
http://www.law-ed07.com/shiryou/top.html

ちゃんと復習してますか?

635 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:16:13.48 ID:+eRnkNdK.net
テキストの批評ができるのはユーキャンの講座受けてるやつだけです
なぜなら市販テキスト組はユーキャンのテキストを見たことも触ったこともないから

636 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:18:34.99 ID:cNLAVyaV.net
テキストとか問題どれがいいかってか、なんやかんや自分がやる気出る奴は何かってのが重要ですよね。
スクール通っても天才じゃない限り復習しなきゃほとんど意味ないし、絶対うかる合格率100パーセントの方法!
的なネット教材も、やんなきゃダメですもんね。
自分のモチベが上がる方法がいいと思いますよ。高かろうが安かろうが。
なんて偉そうにすみません。勉強もせずだらだら受けてきた私からのアドヴァイスでござんす。

637 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:21:42.05 ID:2URlmxyx.net
とりあえず真っ赤にしてる奴が居るから言っとくけど
ユーキャンのテキストじゃなくても余裕で受かるぞ

638 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:29:16.60 ID:u2u0ZcrV.net
マジレスすると、ユーキャンの通信講座に
63000円も払って受けるような試験じゃないだろw

639 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:31:32.65 ID:gx/QOKB7.net
流れはどうなってる?34は大丈夫か?

640 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 18:36:35.08 ID:wMwPFqVu.net
ななみは論外

641 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:01:37.99 ID:MYYRLDXyr
お金がなくて独学しかできない人向け学習法

楽学テキストで基礎的な知識を理解暗記、パー宅の要点整理で補充・知識の整理
肢別過去問10年分以上、年代別過去問直近5年分程度を最低2回以上回す、
みやざきの無料動画やその他のネット動画なども大いに利用して気分転換しながら記憶の定着
ときどき2ちゃんをみてモチベーションアップ
記憶できないところやよく間違える部分はカードに書き出し、繰り返しみる

642 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:02:58.53 ID:8SMK4xez/
あなたの潜在能力を引き出します!
http://www.senzainouryoku-lab.com/

643 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:12:05.47 ID:MYYRLDXyr
無料動画はみやざきでも、ネット宅建ていうのもいい。楽学にも付録の無料動画がついてる
年代別過去問は2色刷りのユーキャンが見やすくておすすめ

644 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:03:49.21 ID:eui64i58.net
34 ok

645 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:09:14.95 ID:jes/pojE.net
33 out

646 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:11:47.05 ID:PmzIx9yz.net
急に合格点18説がでてきたか

647 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:12:46.46 ID:+eQmnVR8.net
資格試験勉強時間ランキング
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 宅建 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  警察官採用試験  通関士
300 時間 簿記2級   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー


■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
69:予備試験
67:検察官 弁護士
64: 公認会計士 司法書士
63:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系)  国家総合職
61:獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理   社会保険労務士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士 国家一般職 地方上級 中小企業診断士
57:  証券アナリスト 気象予報士  電気通信主任技術者 
エネルギー管理士 行政書士
56:FP1級(CFP) 簿記1級  
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 簿記2級 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 看護師 警察官(高卒)

648 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:24:01.93 ID:PmzIx9yz.net
合格点確率
33→40%
34→5%
32→5%
31→0%

18→50%

649 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:25:09.37 ID:RRxPJHgE.net
合格点18点なら隠れ2次試験か抜き打ち面接を疑うわ

650 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:30:41.17 ID:mQAhBDuA.net
さすがに18点はネタとしてもつまんねーな

651 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 19:36:32.51 ID:u2u0ZcrV.net
俺的には宮崎が切腹さえしてくれればそれでええわー
合格点35点希望!

652 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 20:23:28.11 ID:/uDuSYWI.net
来年受けようと思ってるけど
今年の試験は極端に難しかったの?

653 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 20:30:02.35 ID:rUEqB0ck.net
去年より簡単だった

654 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 20:32:23.51 ID:JBvfDMuN.net
http://www.law-ed07.com/shiryou/top.html

これで問題みなはれ

655 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 21:07:26.06 ID:u2u0ZcrV.net
マジメにやってれば40点は取れる問題だった
このレベルで35点以下は猛省したほうがええ

               

656 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 21:29:48.10 ID:9Q5N7y0m.net
法令が簡単で、民法が難しかった。
らくらく利用者は儲けましたね。

657 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 21:57:40.11 ID:PkWg7X+q.net
どのテキスト使ってもあんな民法はろくに得点できまへんで

658 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:10:54.48 ID:u2u0ZcrV.net
借地借家法とか余裕じゃん
基礎ができてれば10点は取れるし

659 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:22:43.88 ID:+eRnkNdK.net
>>658
それ民法やないで

660 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:25:42.22 ID:hj2r5EjF.net
法学部在学中の俺氏、今年の権利は余裕の10点超え
民法・不動産登記法は法学部生には基礎中の基礎が出題されてラッキーな年だったな

661 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:40:38.82 ID:7B6ROr2r.net
来年から国土と主任者登録は出ないだろうな

662 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:46:56.85 ID:u2u0ZcrV.net
国土法の格下げっぷりには笑った
所詮、小笠原村だけにしか通用しないショボイ法律だからなーw

663 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:48:13.00 ID:t0pEW2au.net
結局今年は難化してたの?

664 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:52:53.01 ID:rjjpY0+O.net
正解率の低下≒難化
ってんなら難化してる

665 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:54:58.71 ID:t0pEW2au.net
>>664
今年は何パーなの?

666 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 22:55:36.86 ID:aoHrAnta.net
>>660
民法の勉強してる時は法学部にすれば良かったと後悔したな
それ以外はあまり

667 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:06:47.11 ID:kdtNjGS0.net
>>660
 非法学部卒、独学3ヶ月64歳の俺でも民法は10点だったぞw

君、もしかしてFらん?

668 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:15:15.33 ID:u2u0ZcrV.net
難化ではなくて、個別問題とかが増えた分、正答率が下がってるだけ。
マジメに勉強してる奴としてない奴の差が出やすい問題だったってこと。

669 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:18:36.96 ID:e8FyyrHf.net
>>667
って言うか、64で「俺でも」って言って自慢してたら駄目でしょwww
しかも「Fらん」ってw

俺が中卒でも2年間に受かったwwって言ってた人の方が上手だなw

670 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:27:08.46 ID:n/DryOLs.net
>>662
ぐぐったのかw

小笠原に適用してんのも
本来の目的で適用してんのかどうか謎だしな

671 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:31:47.41 ID:u2u0ZcrV.net
>>670
いや、俺が使用した法令のテキストの余白に監視区域が
小笠原村にしか適用されてないって書いてあったw

672 :661:2014/10/30(木) 23:37:15.39 ID:kdtNjGS0.net
>>669,>>660
言いすぎた。ごめんな>>660

宅建レベルに甘んじることなく、もう少しまともなレベルに向かって頑張れ。

673 :名無し検定1級さん:2014/10/30(木) 23:48:36.87 ID:hj2r5EjF.net
>>672
バレバレの嘘でスルーしてたけど意外と良い奴でワロタ
お前こそ頑張れ

674 :661:2014/10/30(木) 23:57:15.17 ID:kdtNjGS0.net
嘘じゃないんだがw

675 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 00:48:03.67 ID:w0HGa68v.net
敬語使えバカどもが
この方は俺らの払ってる年金で生活してるお偉い方なんだぞ

676 :661:2014/10/31(金) 01:08:35.52 ID:+VsUCXeB.net
年金もらってないよん
仕事してるよん

677 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 01:36:21.99 ID:w0HGa68v.net
65歳からか
宅建何に使うか知らんが年金生活エンジョイしてくれ

678 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 03:59:09.73 ID:AfIO3pwc.net
ななみ本のAmazon評価ひどいなw
FPテキストでさえあの言われようだから宅建となるともっとひどいことになりそう
実際本屋で見てきたが、ふざけたフォント、派手な色使いでとても勉強する気になれんとは思った
やはり重要ポイントは赤、それ以外は黒で表記されてるのが一番だな
この著者は何もわかってない

679 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 07:21:12.83 ID:GNltbk0c.net
皆さんマン管と管業受けないの?
宅建から一気にだよ
宅建はクリアしたが最難関マン管が微妙だ
是さえクリアすれば管業は楽チン
三冠目指して8ヶ月、あと1ヶ月ラストスパート
天皇賞秋はマーティンボロからディサイファ、ジェンティルへ馬単勝負

680 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 07:31:21.77 ID:oFM/9A+Z.net
マン管は合格しても正直微妙…
将来法改正があるなら取っておいた方がいいけどなぁ

681 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 07:33:41.81 ID:uJ1KIL5Q.net
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    < > ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 >,  ~ /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
.

682 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 08:17:22.58 ID:AfIO3pwc.net
民法は宅建のほうが難しいんじゃなかった?

683 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 08:30:08.88 ID:Z0sY1Jw6.net
>>679
官業だけじゃいかんのか?

684 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 08:51:28.75 ID:GNltbk0c.net
もう一年は中々出来そうにない
マン管落ちたら仕方なしで諦めて
先で再チャレンジするかどうか?
正直8ヶ月間働きながら勉強はつら過ぎた
今年で終わりにしたい
あと1ヶ月の我慢

685 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 09:17:20.56 ID:OxXSJv1J.net
無職なら勧業も受けたよ
 
仕事あんだよ、おまえと違ってw

686 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 10:22:38.51 ID:dTfBnVeC.net
マン管取っててどんな恩恵があるの?

687 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 10:57:12.88 ID:GNltbk0c.net
>>685
馬鹿そうだもんな君

688 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 10:57:40.49 ID:Dwr142xt.net
LECの平均点32.8になってるが。

689 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:07:38.15 ID:QNDyHoOO.net
宅建試験終わって暇だ〜〜〜〜〜。
何もすることがないから、今ベッドの上で寝転がってる。
安心できる点数とれてたから、来年に向けての勉強もする必要がない。
午後からジムに筋トレに行って来よう〜〜〜〜〜っと。
夜は次の資格試験は何を勉強するか考えよ〜〜〜〜〜っと。

690 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:13:25.59 ID:tK0+rJVS.net
LECはいたずらして書き込んだ者を排除したら32.8になりました
とかいうことなのかな?

691 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:19:56.07 ID:xNA7UD4d.net
LEC第2弾 もう出てるぞ!
平均32.8点 サンプル数2211人
http://uproda.2ch-library.com/836796op3/lib836796.png

692 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:21:02.30 ID:chbpvlj/.net
18点合格説がでてきたくらいだから31点も可能性ある

693 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:29:43.20 ID:+2EsKoIc.net
>>691
合格率を15%だとしたら、上位331人までが合格という判断でいいのかな?

694 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:38:47.29 ID:w1WZl8I6.net
33○
32△
31×
かな

695 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 11:56:56.19 ID:+2EsKoIc.net
今年は36点で合格か

696 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 12:01:37.05 ID:xNA7UD4d.net
>>693
おいおい...これはLECの中だけのデータだからな。

697 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 12:32:22.82 ID:3esABMmk.net
>>693

もうクチを開くな

698 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 12:50:15.00 ID:QNDyHoOO.net
今年の予想ライン。
問題文が難問化しても合格率は例年どおり。  →合格ライン33点。
問題文が難問化したから合格率は高くなる。  →合格ライン32点。
問題文が難問化し、なおかつ合格率は低くなる。→合格ライン34点。

699 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 13:09:23.04 ID:+38muZuc.net
36点でいいんじゃね?
だって去年に比べて簡単だったじゃん

700 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 13:15:39.31 ID:Z0sY1Jw6.net
>>699
お前の言う通りだわ
でもここにお前の味方は少ないから嫌な気分にならないように書き込まないほうがええぞ

701 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 13:30:33.70 ID:+2EsKoIc.net
去年より易しかったのは事実だしな

702 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 13:39:04.73 ID:LdWmLXk1.net
おい!企業様の平均点だそうだ。
偽りなしの正答率はこんなもんだorz

平成26年宅建試験 分析と正答率・次年度の傾向と対策: http://youtu.be/U1vJYyNNv3w

703 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 13:58:47.40 ID:N93z09tb.net
>>691
今年も合格基準点は33点で決まりだな

704 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 14:22:09.60 ID:vsmsvJnE.net
最初から33って言われてたじゃん

705 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 14:27:42.24 ID:T/kSG9PK.net
資格試験勉強時間ランキング (合格者平均)
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  警察官採用試験  通関士
300 時間 宅建(300〜400)   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー


■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
70:予備試験
68:検察官 弁護士
65 公認会計士 司法書士
64:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系)  国家総合職
62獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理   社会保険労務士 国家公務員一般職
地方公務員上級職(県庁、政令市)中小企業診断士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士 
57:  証券アナリスト 気象予報士  電気通信主任技術者 
エネルギー管理士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 看護師 警察官(高卒)

706 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 14:53:24.18 ID:T/kSG9PK.net
資格試験勉強時間ランキング (合格者平均)
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  警察官採用試験  通関士
300 時間 宅建(300〜400)   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー


■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
70:予備試験
68:検察官 弁護士
65 公認会計士 司法書士
64:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系)  国家総合職
62獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理   国家公務員一般職
地方公務員上級職(県庁、政令市)中小企業診断士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士  社会保険労務士
57:  証券アナリスト 気象予報士  電気通信主任技術者 
エネルギー管理士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 看護師 警察官(高卒)

707 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 15:30:32.47 ID:l+7jyq/O.net
宅建ゼミナール(名古屋)のHP見たけど経営している女性の人を何であんなに前面に画像載せて出てるのかね
エステサロンの経営者かという感じ
それにしても見難いサイトだった

708 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 15:48:32.91 ID:nWfW6tK5.net
>>679
マン管業一気に受けると勉強量が2/3程度で済むからな

天皇賞は府中専用馬のジェンティルがダントツ

709 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 15:52:46.66 ID:nWfW6tK5.net
>>707
弱小宅建塾は講師が顔晒してなんぼといところがあるからな

加工バリバリの数十年前の画像でも釣られて申し込みする奴がいるんだろう

正直名古屋にいても宅建ゼミナールなんて誰も知らん

710 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:02:03.97 ID:RU3wPrMj.net
今のところ
33点本命70%
32点対抗20%
34点大穴5%
31点大穴5%くらい?

711 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:11:19.17 ID:8t0v9mUz.net
32  5%
33 70%
34 25%

こんなもんだろ。

712 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:21:20.47 ID:nWfW6tK5.net
× 30点  1%
○ 31点 30%
◎ 32点 60%
△ 33点  9%
無 34点  0%

713 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:24:27.32 ID:8t0v9mUz.net
それにしても12月3日楽しみだな。

714 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 16:47:55.37 ID:4GxXtueiK
合格基準点だけは3日0:00に分かるの??

715 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 17:07:37.28 ID:Z0sY1Jw6.net
ここ数年当ててるサイトとか見ると去年と変わらないって書いてあるんだよな
合格率が15〜17%くらいなら33がボーダーっぽいね

716 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:03:55.75 ID:N1nKeKNx.net
>>687
おまえほどじゃないよwドアホ君w

717 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:08:18.12 ID:ovGWARIf.net
宅建の次なにとろーと思って司法書士調べてたらこりゃ超難しいやつか
「不動産登記の知識あったら強くね?」と思ったがアラサーがなんとなくで目指していい資格じゃねーな

718 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:17:17.38 ID:nWfW6tK5.net
>>717
なんとなく関連資格目指すなら
マンション管理士、管理業務主任者、行政書士
が定番

土地家屋調査士
も隣接資格だが結構難しい

司法書士、不動産鑑定士
は難関で1年まるがかりでようやく勝負できるレベル

719 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:22:03.23 ID:uJ1KIL5Q.net
不動産鑑定士は官公庁にコネがあれば美味しい。だがコネなしで独立しても撃沈確定だし
どこかの事務所で下積み5年くらいやって客分けてもらっても年収600万ってとこじゃね?

720 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:34:35.60 ID:GNltbk0c.net
>>716
分かった馬鹿

721 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:36:43.54 ID:nWfW6tK5.net
司法試験合格者ですら食えない人が増えてるからなぁ

まぁ、不動産鑑定士は東京大阪以外の鑑定士の少ない地方都市で下積みさせてもらえれば
なんとか公共の仕事だけでギリギリの生活は出来る可能性はあるので
全て自分でとってこないと仕事がない司法書士や行政書士よりはマシかもしれんが

なんだかんだで設置義務のある宅建のコスパが最強ではある
重説読みだけでもなんとかギリギリやっていける程度の求人はあるし

保険的に取るなら乙四もコスパはいいけども

722 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:39:53.01 ID:N1nKeKNx.net
>>720
おまえ1日中、パソコンに張り付いてんのかw

723 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:41:03.69 ID:N1nKeKNx.net
あーパソじゃねーのかw
 
まいいや、死んどけ無能

724 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:45:38.11 ID:GNltbk0c.net
>>723
余程悔しいんだな(笑)
しょーもない馬鹿

725 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:46:32.43 ID:h8wcEAOD.net
宅建終わって他に何か資格無いかなと探してるんですが、
最近、乙四が気になってます。

726 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:48:42.00 ID:N1nKeKNx.net
>>724
無職w

727 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:50:58.80 ID:GNltbk0c.net
>>726
悔しいんだね(笑)

728 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:52:20.63 ID:N1nKeKNx.net
>>727
早く就職しろよ、ダニw

729 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:53:29.24 ID:GNltbk0c.net
>>728
おじさん(笑)
メチャ悔しいんだね(笑)

730 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:58:07.32 ID:mgI/FqXu.net
レベル低くっw

731 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:58:51.40 ID:N1nKeKNx.net
>>729
オレ、ちょっとジム行ってくるから
どうやったら年内に就職できるか、考えまとめて
ここで報告しろ
 
じゃーな、無職くんwww



 

732 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 18:59:24.87 ID:nWfW6tK5.net
>>725
この時期から手軽に取りたいなら

乙四、簿記2級、FP
ここら辺が定番だね

乙四は簡単だけど完全に理系の内容だから
馴染むのに多少時間かかるかもしれないけど
宅建のように設置義務があるので万一の時に備えて持ってると心強いし
なにより完全独学で本一冊やるだけでも取れるほどコスパ最強だからいいと思うよ

733 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:00:24.20 ID:GNltbk0c.net
>>731
おじさん嘘までついて可愛いいなあ(笑)
無理しちゃっておじさん(笑)

涙目おじさん(笑)

734 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:03:15.14 ID:hutsXovt.net
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない!

735 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:03:50.01 ID:BWQZ/f5q.net
乙4て消防設備士か?俺もってるぞ

736 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:07:04.67 ID:iMs7FnHQ.net
乙4といえば危険物だろ

737 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:12:05.19 ID:nWfW6tK5.net
乙4はガススタ

冬なら灯油の移動販売のバイトもある

738 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:26:31.20 ID:oFM/9A+Z.net
>>725
バイトぐらいには使えるけど>乙4

マジレスすれば小物をいくら取っても無意味

739 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:27:47.81 ID:WVfCcxUf.net
無意味ってこたないやろ
どん底に落ちてもとりあえず職に就ける安心感は何者にも代え難い

740 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:32:47.82 ID:oFM/9A+Z.net
時間が勿体ないよ
それなら上級資格にその時間を振り分けた方がいい

741 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 19:34:17.68 ID:mmLJX6bz.net
資格試験勉強時間ランキング (合格者平均)
3000時間 公認会計 司法書士 弁理士 東大
2500時間 税理士
2000時間 不動産鑑定士 国家公務員総合職 中小企業診断士 法科大学院 
1500時間 米国公認会計士 国庫公務員一般職 地方上級公務員(政令市・県庁) 社労士 土地家屋調査士 建築設備士 
1000時間 行政書士 簿記1級 気象予報士 ボイラー技士 土木施工管理技士試験  建築士
500 時間 CISA(公認情報システム監査人 ファイナンシャルプランナー  警察官採用試験  通関士
300 時間 宅建(300〜400)   パソコンインストラクター試験 チャイルドカウンセラー


■資格難易度ランキング2014■
72:医師(国立)裁判官
70:予備試験
68:検察官 弁護士
65 公認会計士 司法書士
64:医師(私立) 電験1種 弁理士(理系)  国家総合職
62獣医師 税理士(5科目制覇)弁理士(文系) アクチュアリー 技術士(上位)
60:英検1級 不動産鑑定士 電験2種 労働基準監督官 一級建築士
59:技術士(下位) 高度情報処理   国家公務員一般職
地方公務員上級職(県庁、政令市)中小企業診断士
58:通訳案内士 一陸技 環境計量士 土地家屋調査士  社会保険労務士
57:  証券アナリスト 気象予報士  電気通信主任技術者 
エネルギー管理士
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士
55:測量士 マンション管理士 電験3種 歯科医
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者
53:TOEIC700 管理栄養士 
52:技術士補 危険物甲 基本情報技術者 管理業務主任者
51: 社会福祉士 国家三種 
50:TOEIC600 測量士補 保健師 助産師 宅健
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ 
46:理学療法士 看護師 警察官(高卒)

742 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:11:14.39 ID:kB3cplb4.net
普段は「たわいもない」話ばかりの宅建スレだが、
実は難易度の高い資格持ちの優秀な奴らが雲集している。
俺のように宅建・行書・マン管・管業くらいの4資格所持者なら半数以上はいるだろう。

http://fast-uploader.com/transfer/6967926815851.jpg?key=
(未登録のため行政書士の合格証は実家のクローゼットに眠っている)

2級建築士・1級建築士も当然のようにいる。

司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、司法試験

という難関資格の合格者も普通に閲覧しているという。
であるから、突然、専門的な質問が出た場合でも瞬時に的確かつ明瞭な返答が来る。
瞬時に「場の空気」が変わるのを実感できるだろう。
何ら不思議なことではない。ここは資格板の中でも1位2位を争うほど
ハイレベルな連中が集うスレだから。

743 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:15:34.21 ID:Z/8X0TlG.net
建築設備士って1500時間も必要なの?
私は200時間もかかってないと思うわ。
宅建は3年かかっても取れてないけど。

744 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:36:46.62 ID:PgvFwbkU.net
テスト

745 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:38:47.26 ID:gxoNYoRE.net
危険物甲種、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、運行管理者(旅客、貨物)ととってきた。
宅建も短期詰め込みで多分一発合格。
この後は簿記2級と社労士行くんだが、他におすすめ資格あったら教えて下さい。

746 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:40:10.96 ID:W6DU4WBl.net
>>741
いい加減、宅健→宅建に変えた方がいいよ

747 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:42:56.53 ID:o15niI00.net
>>745
オ○ンコ管理士

748 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 20:45:32.46 ID:W6DU4WBl.net
>>745
宅建より簡単だけど、FP2級。その後に社労士の方が勉強しやすいかも。

749 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 21:27:23.56 ID:Q5htrPj8.net
士補ってそんな高いか?
宅建の半分以下の勉強で余裕だったんですが。

やっぱり得意不得意があるってことですかね。

750 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 21:56:13.16 ID:uhgC5XjF.net
測量士補は、宅建の3割程度の労力で合格レベル。多角測量の偏心補正とかが
とっつき難くて挫折しやすい箇所だが、何度もテキストと計算していくうちに
なんでもなくなるwww 資格ランキングなどあてにならないから

751 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 22:00:46.72 ID:AfIO3pwc.net
資格ランキング作ったやつは毎年最新の試験問題をやってるんだろうな?

752 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 22:01:02.49 ID:39hVKPOU.net
内閣総理大臣は、宮崎に対する金銭債権の担保のために、宮崎の頭皮とかつらにそれぞれ抵当権を設定し、その旨の登記をした。
その後、宮崎は髪型を変えるため、今までのかつらを捨て、新しいかつらを着用した。さらにその後、宮崎が金銭債権の債務不履行に陥ったので、内閣総理大臣は抵当権を実行した。
この実行により、宮崎の頭皮とかつらの所有者が異なるに至ったときは、当然に法定地上権は成立する。

○か×か

753 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 22:13:22.03 ID:0kWZzo+d.net
1ヶ月前に15400Lをスケベでして15000割ったときに死にそうになっても耐えたのに
今日なぜかピーンと来て、朝に15800Cを指して出勤・・・

えぇぇぇええぇぇ=〜〜〜〜〜!!!!って感じ。。。。
まぁ損しなかっただけで良かったけど、あと7〜80万取れたのにとタラレバ嫌悪w
日記すまそ

754 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 22:56:56.28 ID:2YfS0OoR.net
測量士捕は高校生も受けにくるような緩い試験だよ
始まって即寝てる奴とかも居るし
それであの合格率なんだから難易度はお察し

755 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:03:14.71 ID:Edq9G671.net
測量士補は工業高校生の資格
宅建は中卒や高校中退の資格
てことは測量士補の方が上かも

756 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:06:09.38 ID:nWfW6tK5.net
ランキングコピペは宅建を下げたい目的で貼ってるからな・・・

757 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:07:24.16 ID:2YfS0OoR.net
>>755
両方持ってる奴は絶対そんなこと言わないけどな

758 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:12:56.04 ID:0DlgXOk2.net
測量士補は一か月で余裕で合格しました
宅建は今年二回目
なんで同じラインにあるかわからない

759 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:22:09.75 ID:3F3Vz13i.net
>>758
測量士補は取得していないので難易度が解りません
宅建は、独学三ヶ月で合格しました
一級建築士は取得済みです

760 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:55:07.74 ID:G35RY9aK.net
測量士補の試験でお勧めのテキストありますか?独学で十分合格できますかね?

761 :名無し検定1級さん:2014/10/31(金) 23:57:07.08 ID:N9fAERbl.net
いいかげん資格マニアうっz

762 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 00:27:40.75 ID:1gQtqIYh.net
宅建が難しいとはいわないが
偏差値50で競争率6、7倍ってのも凄い話だよね

763 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 00:48:33.17 ID:pMsads8g.net
満点を取ろうと思うと難しい
実際は7〜8割で合格するのだから
合格だけなら国家資格の中では難しい資格ではない

764 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 00:50:21.43 ID:ZASmZUKV.net
宅建からマン管、管業、行政書士、司法書士、社労士、FPあたりは重複部分があるが
測量士は現業系の資格だから宅建を生かして測量士補を狙うという話なら全く関係ない

土地家屋調査士を目指したいなら必ず取るべきではあるが測量士補だけとってもあまり意味がない
量的には宅建より少ないけど分野が違うから単純比較は出来ないな

765 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 00:50:59.40 ID:yBpmqUBr.net
>>745
社会福祉士と宅建ってランキングで同程度と比較されるけど、実際どうなんでしょうか?
社会福祉士には受験資格があることもあり比較できないように思えますが…

766 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 01:49:35.50 ID:ZASmZUKV.net
難易度ランキングなんて宅建下げ目的の自己満で貼ってるだけだから
気にしなくていいよ

社会福祉士は受験資格を得るまで時間がかかりすぎる
苦労してハードルを越えてきても問題数も多いし合格率も30%程度と微妙な数字
宅建と違って福祉系学校卒とか実務経験があるとか本気の人しか受けてないことを考えると
試験難易度は宅建より高いかも知れん

767 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 01:53:50.34 ID:7d5sMI8d.net
何かどの資格スレ行ってもその資格を貶めようと必死なやついるけど、あれって試験落ちたからやってんのかね
空しくならんのか

768 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 02:03:51.83 ID:0xmgIjWw.net
>>767
彼らはそうすることでしか精神が保てないんだよ

769 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 02:26:10.75 ID:l747skSn.net
いくら資格ばかり取っても資格マニアに過ぎないしな
やはり資格は実務で生かしてこそ

俺は去年宅建を勉強して受かって今は主任者だけど
その何年か前に中古のマンション買ったとき
主任者に質問して的確な答えが返ってきたときは
さすがプロだと思ったわ

俺「業者は自己所有の中古物件をリフォームして売ることが多いみたいですがどうしてですか?」

主任者「不動産業者は個人とは違って2年間は瑕疵の責任を負わないといけないから」

民法では瑕疵を知ったときから1年だけど
実際には個人が売主の物件は特約で3ヶ月程度の有限責任にすることが多い
いつまでも責任を負わされたらたまったもんじゃないからな
業者は業法で2年は責任を負わなきゃならんから下手な物を売れない

770 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 02:42:05.22 ID:ZASmZUKV.net
>>769
リフォームして売るのはその方が売れやすいし儲かるからやで

リフォームを一般人がやるとかなり高額になるが、
業者がリフォームする場合は色んなものを安く調達出来るし
ボロボロの状態だとどれだけ手をかければ綺麗になるのかわからないから
どうしても買い叩かれる

ぶっちゃけ中古物件扱ってたらいつか必ず瑕疵物件に当たるがこれは仕方ない
物件の地下にかつて防空壕として使っていた空洞があったりしたら諦めるしかない

771 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 02:52:38.29 ID:zoiwsked.net
下取りは相場の7割くらいでっせー

772 :738:2014/11/01(土) 04:51:34.52 ID:LwD3uQyl.net
>>765
社会福祉士は学歴や実務経験による受験資格で制限があるのと
科目数が多くて午前午後に共通科目と専門科目に分けて試験があって
出題数の少ない科目でも一つでも0点があると不合格。
その点からは宅建より難しさというか面倒くささを感じるが
試験自体の難易度は感覚的に宅建の3分の1くらい。
事例問題あるし、完璧に覚えてなくても他の選択肢と比較して解けるのが多い。

773 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 05:16:58.83 ID:ZASmZUKV.net
>>772
ちなみに福祉系の大卒ですか?

774 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 05:50:56.04 ID:RRi+t/2u.net
>>772
理系?
てか、別にたいした資格もってないな現状では。
宅建うかったら、保有資格で一番難易度が高い資格になるな。
社労士一発でうかったら、さすがにえらいと思う。それは認める。

資格ランクでは、
社労士>>宅建>簿記2級>社会福祉士系かな…

簿記2級や宅建は一概に難易度比べにくいからな…
ある程度丸暗記より、理解で押す科目は、簿記。
宅建は、少しパターン暗記かな。量はあるが、よりパターン暗記できた人がうかるイメージ。

775 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:36:32.56 ID:+OOEUxy+.net
おまえらマジで資格とって何がしたいの?
狂ってるわ

776 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:44:54.09 ID:C1ONfezH.net
>>767-768
資格を論ずるスレではマンセーしか許されないとでも?www
満場一致の絶賛一辺倒が対話や論争の名に値するとでも?w
資格をdisれば落ちたとかなんとかしか考えられないから
資格マニアってのは使えない馬鹿なんだよ

たまにいるよな、とってから言えとかほざく馬鹿w
とっても意味ないと思うものをとるわきゃねえだろオタク野郎w

>>774
医療福祉現場では社労士より宅建より簿記より社会福祉士の方がエライ
ハイ論破

777 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 06:48:15.62 ID:eD9zPSpj.net
マジで資格オタの巣窟でワロタ
いや魔窟か
取りも使いもせず分野も違う資格比べて格付けしてて二度ワロタ

778 :平成24年合格者:2014/11/01(土) 06:53:56.13 ID:ySm8KznX.net
宅建の登録申請について
(1)登録申請書(様式第5号) 1部
(2)宅地建物取引主任者証交付申請書(様式第7号の2の2) 1部
(3)顔写真(同一のもの) 3枚  
 ※写真の状態によっては、再提出をお願いすることがあります。
(4)誓約書(様式第6号) 1部
(5)身分証明書(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
  ※運転免許証ではありません。
   禁治産又は準禁治産の宣告の通知を受けていない、
   後見の登記の通知を受けていない、
   破産宣告の通知を受けていないとの旨の証明書(外国籍の方は、添付不要)
   請求先:本籍地の市区町村役場
(6)登記されていないことの証明書(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
   成年被後見人、被保佐人とする記録がないことの証明書
   請求先:全国の法務局・地方法務局の戸籍課
(7)住民票抄本(申請日前3ヶ月以内に発行) 1部
(8)宅建試験合格証書(原本提示)
(9)登録実務講習修了証明書 1部
   ⇒ 講習料 14,500円 2日間のスクーリング
(10)認印
(11)手数料 41,500円(うち登録37,000円、交付4,500円)
(12)本人確認書類(原本)
  (1つでよいもの)運転免許証・パスポート・写真付き住基カード
  (2つ以上必要なもの)健康保険証・介護保険証・年金手帳(証書)・
   印鑑登録証明書など
(13) 380円分(簡易書留)の切手
  (主任者証の郵送を希望しない場合、(13)の必要ございません。)
※宅建試験合格後、1年を超える場合は、さらに「法定講習」の受講
 が必要です。⇒講習料 11,000円 1日間のスクーリング

779 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 07:36:29.41 ID:O6x+kA3W.net
>>778
手数料高いな
祝い金全部飛びそう

780 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 07:43:01.12 ID:aHhw7C6M.net
前職が福祉関係で社福、ケアマネ持ってるが試験だけみれば宅建の方が確実に難し
かった、初33 合格発表が恐い

781 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 07:46:28.10 ID:QVyARDCs.net
マン管はもちろんだが、管業も宅建より難しいと言われる理由。
宅建の業法20問のように、得点科目が存在しない。いや正確にいうと50問のうち5問だけ。
適正化法という宅建業法みたいなものが5問。これが得点源。
そして得点が難しい建築設備。つまり宅建の問49や問50のような問題が10問出題させる。
範囲が広すぎて勉強できない分野ということ。

そう、宅建のように権利関係は半分を目標で許される試験ではない。
区分所有法も、民法も、>>592のような複合問題も失点は許されない。命取りになる。
宅建よりも難しい理由である。

782 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 07:53:55.99 ID:QVyARDCs.net
宅建の問49や問50のような問題が、全50問のうち10問も出題される。
想像して欲しい。簡単に民法や区分所有法を落とせないプレッシャーを。
建築設備は意味不明な問題のオンパレード。テキストにも載ってないのに解けるはずがない。

管理業務主任者 試験問題

【問24】給湯に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

1 湯によるやけどは、湯温と湯に接触する時間に関係し、
  接触時間を10秒とするとやけどをしない湯温の限界は70℃程度である。

2 水に対する気体の溶解度は、水温が高くなるほど小さくなるため、
  水中に溶け込んでいた溶存気体は水を加熱するに従って分離する。

3 サーモスタット式混合栓を用いる場合、混合栓での設定温度と混合栓に供給される
  湯温の差が小さいほど安定した出湯温度が得られる。

4 貯湯式給湯機の場合、水道用減圧弁を介して給湯機に給水すれば、
  出口側に逃がし弁(機体内の圧力を減圧する安全弁)の設置は不要である。

783 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 08:46:06.38 ID:wYegY0Ue.net
いいかげんスレ違いすぎだろ。
資格マニアの自慢はどっかいってやれよ。

784 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 08:46:11.75 ID:fjj1tRpl.net
管業とマン管?何の仕事に使えるの?管理会社?
管理会社でも要らなくない?なんか良く話題にあがってくるけど、わからんですたい。
まぁ私の仕事には要らないんだけどね

785 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 08:48:12.37 ID:C1ONfezH.net
>>783
まあ社会福祉士と宅建を同列に論じるのはまあまずマニアだけだろうけどねwww

786 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 08:50:50.72 ID:wYegY0Ue.net
>>782
たしかに3とか4とか全然知らないけど、常識で考えて2じゃねーの?
コーラとかビールとか温めたら炭酸抜けるだろ

787 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 08:54:49.39 ID:BMdn4/aN.net
>>784
マン管と管業は似てるようで全く異なる
どっちかっていうと対立する職種になる
管理会社でマン管持っておけば一目置かれるだろうけどね
普通は実務には全く使わないけど

788 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:05:54.68 ID:1beWIeZ2.net
2か3までは絞れた

789 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:11:33.61 ID:83+h0lFw.net
管業はホント難しいかも。宅建終わってから始め、テキスト読んで過去問解いてるけど間違いだらけだわ。宅建はなんとか合格出来そうだけど管業は無理っぽい。

790 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:15:00.51 ID:BMdn4/aN.net
>>789
宅建が合格レベルなら簡単>管業
民法は宅建を100とすれば60程度
問題は区分所有法と設備だけどな

791 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:15:42.20 ID:QVEZp+bv.net
>>788
2だろ
3とか不合格w

792 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:18:10.22 ID:QVEZp+bv.net
>>592
この答えは2か?

793 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:18:55.39 ID:fjj1tRpl.net
>>784
ありがとうございます。
なんかこれらを使っての仕事のイメージがわからないんですけど。。。
そこそこ大手の管理会社に居た友人に聞いても、「持ってる人いるかな?」
「宅建、FP、建築士、施工管理とかは取れって言われてるけどねー」って言ってたもんで。

794 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:20:07.79 ID:1beWIeZ2.net
>>789
1と4は明らかに臭い
2は一見問題ない
3は意味不明
まあ試験で出たら2にしたろうけどな

795 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:21:46.13 ID:R2p+TqmM.net
宅建100とすると、社会福祉士60 ケアマネ20 介護福祉士5 程度かもな

796 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:24:01.78 ID:1beWIeZ2.net
介護福祉はクソむずいぞ
あの実技はどうやっても受かる気がしない
まあドーピングできるけどね

797 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:25:56.65 ID:R2p+TqmM.net
母集団の質が終わってるので、馬鹿には難しく感じるだろうよ

798 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:27:34.69 ID:83+h0lFw.net
>>790
区分所有法と設備は現状お手上げ。宅建>管業を信じて頑張ってみます。

799 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:31:37.36 ID:q2gM554O.net
難易度で宅建≧管業ってい言われるのは、宅建→管業の順で取るから
重複している分のアドバンテージがあることと、宅建の勉強をすることで
勉強する習慣を身につけた状態で試験勉強に望むからだと思う。
実際の難易度で言えば同程度じゃないのかな。
あとは、内容が異なるからどちらが合うかは人によりけり。
ただ、どちらも持ってるけど宅建のほうがコスパが良いと思う。

800 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:33:11.63 ID:BMdn4/aN.net
>>798
区分所有法は頑張れ
ここで上乗せ出来ると楽
設備は運次第だから捨ててもおk

801 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 09:42:05.31 ID:83+h0lFw.net
>>800
ありがと。この連休は区分所有法の特訓する事にします!

802 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:05:23.25 ID:dQdF7VQX.net
司法書士合格者スレ覗いてきた。
宅建のやつら登記させろと言っている。士になってるからって
調子こいてるだろ
司法書士合格者も宅建受験していた
司法書士ですでに実務を行っているブログで司法書士持ちが
一般人に「何それ」扱いされていて絶望していた。

803 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:10:32.79 ID:mP22FHkR.net
銀次郎最新記事。
1万人の平均!33で決まりだな。
http://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201411010000/

804 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:25:08.18 ID:Hpn9LfNq.net
宅建≧管業なのはその通り
管業は士になれなかったから私怨で「管業>宅建なんだ〜」って発狂する管業もち多しw

805 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:31:00.22 ID:lXbm3jwa.net
銀次郎って何者なんですか?

806 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:32:28.03 ID:BMdn4/aN.net
アフィ業者

807 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:55:49.02 ID:M6dluX4A.net
変節漢ともいう

808 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 10:59:06.04 ID:7d5sMI8d.net
>>776
妄想激しい上に言ってること支離滅裂

809 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:02:46.36 ID:GbKpDcTu.net
>>803 おせち野郎・・

810 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:24:22.46 ID:rpR0GpDN.net
ボーダー付近の者だが、宅建の受験票紛失してしまった…
機構に問い合わせしたら、教えてくれるかね

811 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:46:22.92 ID:r1QleGyO.net
民法の問題全然とけないお(´;ω;`)
判例ばっかやん(´;ω;`)
教科書にのってないお(´;ω;`)

812 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:46:41.20 ID:r1QleGyO.net
みんなどうしてるのかお(´;ω;`)

813 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 12:53:26.63 ID:0xmgIjWw.net
マークミスしない方法
問題用紙の選んだ番号に丸をつける
そのあとに問題の横にその番号を書く
その番号を見てマークシートをぬる

814 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 13:06:58.98 ID:fjj1tRpl.net
その後チェックするが足りない

815 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 13:10:47.22 ID:zWhgIlcU.net
探し物は何ですか・・?見つけにくいものですか?

816 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 13:10:50.34 ID:UI0Nt5LP.net
独学の人は本番のような50問の形式を何回もやらないからな
間違いも出るかもしれない

817 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 13:34:13.45 ID:/vVZ8k4Y.net
結局、32点は合格できますか?

818 :738:2014/11/01(土) 13:52:08.19 ID:3dEHN5AJ.net
>>774
興味ないのに職場で取らされたのがほとんどだから。
福祉系のは試験前日の土曜日の24時間詰め込み、甲種は8時間。
それに比べて宅建は直前詰め込みがムリそうな内容だったので
2週間で30時間も使ってしまった。
ただ4択だったので紛らわしい選択肢もなく楽な試験だった。

819 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 14:52:19.68 ID:MFzj6h3i.net
>>782ってそんな難しくないんじゃなかろうか。
上でいってる理屈で2が正解のような気もするし、
4とかは減圧する=機械に耐圧限界がある=減圧弁が壊れたとき用に圧逃がしがいる。(しかも丁寧に安全弁とかいてある)つまりバツ。

無学でこの程度切れるんだから歯が立たないこともないような。
1はさっぱりわからんが。

暇にてスレ違いネタ失礼

820 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 14:58:25.97 ID:cJ18dtR0.net
結局いま各予備校はどうなってんの?例年通り33?

821 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 15:16:41.59 ID:QVEZp+bv.net
>>819
お前w
70度の湯に10秒手つけてみろよw
火傷するだろがこんなんもわからんのか

822 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 16:37:02.38 ID:RxLs81ew.net
>>765
両方もってて両方一発合格だけど、試験は宅建の方が難しい

823 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 16:49:49.81 ID:ZASmZUKV.net
>>818
話の内容が滅茶苦茶すぎる
工業系卒でもなければ甲種8時間は特殊能力者でもなければ無理や

工業系学校から福祉系に就職して実務経験で受験資格満たして三福取って
という人もいないこともないが

824 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 17:09:42.58 ID:XiJsbg8P.net
今年は33点で決定です
32点以下の方は残念でした

825 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 17:17:09.68 ID:e+nYT3DI.net
33点も危ないと思うが・・・w
言わないでおこう

826 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 17:34:58.73 ID:cNYBGG11.net
>>820
33が一番多くて宮崎さんとかは32だよ!っていってる

827 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 17:44:06.97 ID:MFzj6h3i.net
>>821
たしかに言われてみれば70度のお湯に10秒手を浸けるとか絶対やらないわ(笑

やっぱ常識プラス少し頭を使えばいける程度の問題なんだな、安心した。
俺の頭の平常運転にも安心した。

828 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 18:30:43.17 ID:vPyNqPga.net
10秒だと50度くらいが限界だろうな

829 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:01:14.46 ID:dmNX3kPx.net
熱湯コマーシャルは51度だよ

830 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:01:56.42 ID:Ic9sM8F/.net
たしか60℃だったような

831 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:06:22.24 ID:/0r1gqM7.net
>>811
こういう顔文字を使う奴を見ると、無性にとび蹴りしたくなるのはなぜだろうか?

832 :738:2014/11/01(土) 20:10:42.51 ID:LwD3uQyl.net
>>818
工学系ではないけど、単位あったから甲種受験可でした。
甲種っていっても高圧ガスと違って中学の算数程度の計算と
簡単な法令。もう覚えてないが特性だか消火だかの項目は
乙の1〜6みたいなマイナーな物質でないから、いきなり甲のほうがラク。
工藤なんとかのアマゾンで一番売れてるやつ一冊前日詰め込み。

介護福祉士は実技の講習で実技試験免除あるし、社会福祉士が通信のレポートや
スクーリング、試験範囲でいちばん厄介だった。
精神保健福祉士は社福とったあとだったので短期の通信で、試験も専門科目のみ。

中学受験とか高校受験で追い込む、追い込まれる経験してると、試験で合格最低点を
とるだけの詰め込み勉強が特技に・・・。
その分、試験終わった瞬間すべて忘れるし、実務で使うには入門書で一から確認。

833 :738:2014/11/01(土) 20:15:57.05 ID:LwD3uQyl.net
で、宅建は中村なんたらのネコとかタヌキの絵の過去問集と
レックの赤白の模擬問題集詰め込み。
民法とかわけわからんが、フレーズと数値だけ丸暗記して4択勝負。
たぶん、合格最低点といわれる数字はクリアしている。

834 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:36:14.00 ID:jzDmMv9o.net
>>833
ネコとかタヌキw
随分かわいいな。

835 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:51:15.46 ID:/1V85jTd.net
宅建、社福、ケアマネ持ってるが
宅建>社福>>>ケアマネかな
ただ勉強が大変なのは、社福だな
範囲がめちゃくちゃ広いから
合格するだけなら半分ちょいとれば合格点だから
それほど難しくないと思う
宅建は民法が難しいね
ちょっと知能テスト的なところがあって苦手な人は
ほんと駄目っぽかったから
自分は得意でしたが
社福にも民法はありますがあまり難しくないですね

836 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:54:37.30 ID:RxLs81ew.net
俺の他にも社福と宅建を両方もってる奴が意外と多くてびっくりするわw

837 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 20:59:37.23 ID:BMdn4/aN.net
>>836
まぁ最低限食える可能性がある資格だからな

838 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:03:34.83 ID:DxsX1kyA.net
>>774
理系です
一級建築士、宅建主任者取得しています

839 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:17:38.96 ID:4ZZQJNJ6.net
コテ一味の唯一の希望だった宅建ニートは32点だったから1点に泣いたら残念だな

840 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:21:50.32 ID:BMdn4/aN.net
30点前後までは普通に得点出来るんだけどな
宅建はそれから4〜5点上乗せする事が面倒な試験
地頭と運が少々あれば初年合格も簡単なんだろうけど
大多数の受験者が1〜2点足らずで泣きを見てる

841 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:35:34.43 ID:/0r1gqM7.net
名義貸しで経営してる会社の社長って
自分の立場分かってない奴が多いよねw
県庁に報告してやろうかなー

842 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:54:34.61 ID:wYegY0Ue.net
宅建ニート32点だったのか。
かみさまどうか今年の合格点33点でお願いします。

843 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 21:54:52.31 ID:e+nYT3DI.net
宅建ニートは宅建なめてたから落ちて当然だ
ほかの人にアドバイスとかもしてたからうける

844 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:02:33.91 ID:eD9zPSpj.net
俺44点だから、今年の合格点40点くらいにしたら?
これ8割取れないカスに資格くれてやる必要ないわ

845 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:06:55.26 ID:rvVniPUK.net
南千住と日数学生はどうなった?

846 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:12:34.40 ID:6q86hUZF.net
>>844
無駄な勉強時間ご苦労

847 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:23:28.67 ID:oh5AkwuX.net
社福→宅建多いのは転職やろ、僕も福祉の大学→SW7年年収430 結婚考え不動産業に転職
6年目、駅前で賃貸メインで独立、大手FCだが年商約4000万、年収も福祉の時の約3倍
ま〜資格(宅建)+営業力めちゃくちゃ頑張ったわ

848 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:33:07.83 ID:dTjgirOx.net
>>847
すごいね
独立前はどっかで不動産業の修行したの?
 

849 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:35:59.03 ID:eD9zPSpj.net
>>846
ふーん、でお前は何時間勉強して何点取ってて、それで受かる見込みあんの?
そんなただ取るだけの資格に何の価値があんの?受かったところで使わないんだろ?
使いもしない資格に費やした時間とお金はどれくらい?
次は何の資格に時間とお金を費やすつもりなの?

無駄な勉強時間ご苦労さん

850 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:38:40.20 ID:oh5AkwuX.net
売買仲介→賃貸仲介→土地開発→独立 かなりのイケイケ会社やったから
不動産関係の修羅場はかなり経験したわ。

851 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:47:57.49 ID:dTjgirOx.net
>>850
全部、同じ会社?
修行は何年位?

852 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 22:55:50.25 ID:R2p+TqmM.net
>>847
大嘘つきだなお前

853 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:03:42.04 ID:RxLs81ew.net
>>847
俺の場合
宅建→社福

だった

854 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:47:44.99 ID:fygiLNNi.net
会社は全部違うよ、5年ちょい修行したわ、休み月4 一日14時間 夜0時までチラシ手まき
は当たり前、ノルマ月仲手250万 両手とれやんだら説教、売買は本当にしんどかったよ
賃貸はFC エイ○ブル 楽勝 給料も安いが精神的に楽やったかな、それもあって賃貸メイン
で独立した。来年1月に2店舗目オープン予定

855 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:52:35.14 ID:6q86hUZF.net
>>849
来年受けようか迷ってたけど君のレスで受けないことにしたわ!ありがとう!

856 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:53:44.52 ID:8IorPqaH.net
聞いてないが。

857 :名無し検定1級さん:2014/11/01(土) 23:57:07.15 ID:dTjgirOx.net
>>854
すげー
尊敬するわ
歳いくつ?

858 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 00:01:48.97 ID:m3vjbJw7.net
ポスティングほど非効率なものはないわ
売り方分かれば休日増やしても売れちゃうからな

859 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 00:22:44.95 ID:nxHGVpdV.net
ポスティングよりネットの方が役立ちそうだな

860 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 00:28:15.96 ID:HXjBPvcj.net
>>845
南千住は合格、日数は不合格

861 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 00:41:59.66 ID:GZUhZ2jv.net
>>860
南千住は35点だよね
日数バカは報告にきたの?
来てないなら不合格の可能性が高いな

862 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 02:42:29.63 ID:HXjBPvcj.net
>>859
ポスティングとネットはターゲットが全然違うからな

特定のエリアに広告したいときにネットは無理

863 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 03:36:02.78 ID:unFjoQbc.net
未公開物件はポスティングが常識だろ
早く5000枚チラシをまいてこいよw

864 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 07:31:51.00 ID:jZ0hSrNf.net
ポスティングは基本やわ、賃貸はスー○、アッ◯ホーム載っけてるが売買物件は新着
すぐ手まきやな、5000枚はちょっと無理やけど2000手まきであと折込広告やな
850→今年36歳中年おやじです

865 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 10:03:52.24 ID:0oBWp7Vz.net
高得点を自慢するアフォがいるが、受かってナンボ。受かれば一緒。
この資格は、短時間、少ない費用と負担で合理的に合格するのが一番。
TACの小冊子に夜の酒の付き合いはダメ、みたいなこと書いていたが、社会人が勉強優先
のあまり人間関係や、信頼、地位を失ったら何の意味もない。

866 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 10:38:35.46 ID:n8x4VoFa.net
>>865
勉強に全力投球すると落ちるなw
このクラスの資格なら適度に程々がいいんだけどな
相対試験って括りが難しくしてるんだな

867 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 11:03:49.83 ID:ndO0SNBU.net
6割以上合格点未満は宅建士補にすればいい

868 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 11:21:43.56 ID:ccXd9BMC.net
>>867
そんなの、一発合格できない馬鹿ですって公表するようなものじゃんw

869 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 13:15:20.49 ID:ghwZyJ8s.net
受かれば一緒というやつもいるが、
がんばりすぎたやつを馬鹿にする傾向は優秀な社畜に多いんだって。
突出することはよくなく平衡感覚に優れた中庸な社員が会社では大事で、
社員本人も会社に満足する。
おれは1級建築士だったが2級建築士の受験生が、
「取れば何点だろうが同じだよ」
「最低限の努力で取るのが頭いいのさ」って言ってた。
初めから一級取るつもりのやつは2級取得する場合も1級しか見てない。
無論実務では果てしない差がついてるよ。

870 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 13:30:56.07 ID:aUGS4ZVY.net
95万人合格してる試験なのに実務従事者で登録してる人数が30万弱って・・・
死亡や廃業なんかを考慮しても半分以上はアクセサリーとして宅建取ったってことかよw

871 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 14:28:50.18 ID:r/mQ55pn.net
国家資格の登竜門だよ、宅建は。
恰好よくいえばw
あくまでも恰好よくいえばね。

合格しても使わない人が多いからね。
合格率を絞るかなあ・・・・・・
12月3日にはっきりするね。

今回の試験と来年の宅建士試験、再来年の宅建士試験を経ないと合格率については何も言えないね。

872 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 14:40:59.42 ID:5VKpT8yS.net
いや登竜門はITパスポートじゃね?
これ合格率5割だしw

宅建は結構気合入れて勉強しないと受からないから軽い気持ちで受けるべきではないと思う

873 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 15:28:40.84 ID:pVLjSF+E.net
iパスは一月過去問やったら余裕だよね

874 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 15:29:51.31 ID:Ml5n02g8.net
>>844
そういうのはせめて満点とってからほざかないとただの馬鹿にしか見えない

875 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:02:17.71 ID:/pmFovuD.net
>>874

語尾に(震え声)って入れろよw

そもそも、満点を狙う試験ではないが、
プロを名乗るなら8割足切でも文句は言えんだろ。

33前後の作った契約書なんて怖すぎw

876 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:05:33.69 ID:BEhbucI/.net
契約書作るのは主任者じゃなくてOKじゃないの?

877 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:05:47.58 ID:u5DKbQMB.net
>>869 頭いいというより単なるアホだよね。
そいつにとって最低限の努力でも実際どうだか分からないしね
年一度しかないチャンスは死ぬ気でやらないと
最多得点圏にいる奴は2ヶ月もの間バカにされ続ける。

878 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:16:25.74 ID:u5DKbQMB.net
アホにチャンスを。
ムシのいい話

今年は36〜38だよ 残念。

879 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:40:16.96 ID:WGthozqq.net
まぁ点はともかく
「35条書面を覚えるのは面倒だから全部捨てて代わりに面白かった民法を9割とって
受かりました。重要事項説明書って何?って感じです」
という人がいたとしても許されてしまうのはちょっと問題ある試験だなと思ったことはある

880 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 16:53:06.03 ID:pVLjSF+E.net
>>875
契約書は主任者が作らなければならないって言う主任者とか怖すぎ

881 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:02:54.51 ID:qWkq/WY5.net
リアルで「私は宅建xx点合格なので安心です」とか言ってる奴がいたら面白すぎ

是非やってみてくれよw

882 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:05:52.65 ID:oeDpOrL0.net
高い得点で1発で受かった人間ほど不動産業界では働かず
5点免除受けても何年もかかって合格最低点でようやく受かった人間が
不動産業界で働いてるいるのが現実だからなぁ

883 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:23:48.75 ID:aUGS4ZVY.net
業法だけ8割足きり制度にすればいいんじゃね?

884 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:32:07.60 ID:ktiE4Lsb.net
>>883
益々、業界人の合格率が下がり胸熱だな

885 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:33:41.57 ID:oeDpOrL0.net
>>883
いや実際5点免除受けてギリギリで受かる業界の大多数は
業法で稼いでなんとか受かる
権利関係なんて全くちんぷんかんぷんで3割も取れないほどボロボロなんだし
権利関係で4問、業法で17問、それ以外で7問、あとは5点免除で5点
こんなんばっかだよ

886 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:36:49.19 ID:LbT1vi3J.net
878 だから何?

887 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:43:12.74 ID:pVLjSF+E.net
安価もできない男の人なんて・・・

888 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:44:44.30 ID:W3+26ba/.net
>>875カウンターパンチ喰らったな

自らのアホさを露呈させてしまったんだり
もう彼は受けてもいない試験について語ることは出来ないだろう。
乙www

889 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:46:21.33 ID:MDAHZhNm.net
>>882
進撃の巨人で例えると、
  高得点合格者     = 憲兵団(能力が高いだけで勤労意欲のないグウタラ集団)
  5点免除合格者    = 調査兵団(最前線の現場で働く戦士集団)
  ボーダー近傍合格者 = 駐屯兵団(とりあえず兵士になって平穏に暮らしたい集団)
  ボーダー近傍不合格者= 訓練兵団(とりあえずイモが食べたい集団)
  ベテラン不合格者   = 開拓者(税金=受験料等を払って機構や予備校を潤すためにいる集団)
だな

890 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:48:05.06 ID:pVLjSF+E.net
普通に試験勉強してれば契約書のこと間違うはずないよね

891 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 17:56:09.07 ID:4w6XrC5g.net
>>889
ネガティブだね。
つまり高得点で合格することは愚かで能力が低いということでいい?

ビルゲイツが講演で言った言葉だが、、
「あなた方はオタクを馬鹿にするが、やめなさい。
オタクは将来のあなた方のボスだ。」
という言葉を思い出す。
とびぬけた能力を社交的社員は嫌うもんですね。
きっと君は優秀な社畜として面接でもいい印象を得るタイプでしょう。

892 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:12:16.91 ID:u5DKbQMB.net
ただ単にギリで受かった奴は後出しで言い訳こさえてるに過ぎんw

誰がみたって40点取る方が頭いいにきまってるだろ?
中間テストやらなかったか
それだけの話。

893 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:24:43.23 ID:AL1m9rBJ.net
合格証書に点数書かれるわけでもないのに下らんね

894 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:28:52.07 ID:n8x4VoFa.net
高得点合格が自慢なら額にでも得点を刺青にして示すべきw

895 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:28:52.82 ID:1Y7rfXfH.net
>>879
ぶっちゃけ無資格のわが社最高責任者のがミスのない重説ができるだろうな
俺もバカだから最初は重説の瑕疵担保責任履行措置は「無し」ではなく「講じない」なのかとか細かいなーと思ってましたわ
んで、重説の手引きのような本を読んだら、元から「講じる」「講じない」のマークがあるのな。あれなら誰でも忘れようがない

896 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:33:48.51 ID:aUGS4ZVY.net
良く考えたら業法15点だったw
業法足切りラインは75%に変更します!

897 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:37:08.41 ID:4w6XrC5g.net
何点で合格かは客は聴かないが、会社ん中では結構みんな忘れない。
おれの先輩は50点と49点がいたよ。本人でなく上司が言ってた。
やっぱ同僚がみんな一目置くよ

898 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:43:20.53 ID:4aYMuEQ+.net
去年、これ取った者ですが、もしかしたら、とんでもなく意味のない資格なのでは?
5点ってなに?試験なのに5点免除して貰う人がいるということ?金?
本当なら、不正と同等で重罪。
試験の感想は、受験する人間があまりにふざけたやつ多数、辞退者多数、試験問題も不自然に易しい。悪いけどこれ取ってもなんの威力もないはず。
あの設問だと、過去問と簡単な参考書で、二週間ぐらいで誰でも受かる。
おかしいという違和感はあった。
来年は、就活だけど、あまりにマジメに受けてる人を馬鹿にする資格だよね。
使うことはないし、履歴書に書けるような資格じゃないけど、わざわざ受けた自分に腹が立ってきた。

899 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:46:15.67 ID:AL1m9rBJ.net
>>897
俺もホラ吹いて一目置いてもらおう

900 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:51:10.39 ID:hnDmGU/C.net
>>898
よく気がついたな。
今直ぐ合格証書をビリビリに破いて、主任者証があればハサミで切り刻んで写真をうpしてくれよw

901 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 18:59:26.63 ID:hnDmGU/C.net
>>898
あーちなみにコピー取ってコピーを破くんじゃなくて、原本でやってくれよ。
後発の為にも頼むよ。

902 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:00:57.59 ID:OIRxjnxT.net
レス乞食ひでえな

903 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:02:16.19 ID:5VKpT8yS.net
>>898
え?もしかして5点免除してもらわなかったの?あなた
金さえ払えば5点だって20点だって上積みできるんだよこの試験
20点免除は確か12万円くらいかかったと思うが

904 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:10:05.93 ID:GZUhZ2jv.net
>>898

       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
 
 
大漁W

905 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:13:36.16 ID:aUGS4ZVY.net
>>898
来年は受かれよw

906 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:13:55.36 ID:hnDmGU/C.net
>>898
うpまだー?

907 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:15:11.86 ID:AL1m9rBJ.net
>>898
俺もつけとこう

908 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:17:11.36 ID:hnDmGU/C.net
>>898
男だろ?早くやれよ。
みんな、お前うpを待ち望んでいるんだよ。

909 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:27:32.40 ID:sLgYhHpy.net
>>898
飯喰ってクソしてさっさと寝ろよクソ餓鬼www

910 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:27:54.31 ID:UH3puj5g.net
>>898
m9(^Д^)

911 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:45:12.84 ID:cW8ot2zO.net
マン管はもちろんだが、管業も宅建より難しいと言われる理由。
宅建の業法20問のように、得点科目が存在しない。いや正確にいうと50問のうち5問だけ。
適正化法という宅建業法みたいなものが5問。これが得点源。
そして得点が難しい建築設備。つまり宅建の問49や問50のような問題が10問出題させる。
範囲が広すぎて勉強できない分野ということ。

そう、宅建のように権利関係は半分を目標で許される試験ではない。
区分所有法も、民法も、>>592のような複合問題も失点は許されない。命取りになる。
宅建よりも難しい理由である。

912 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:46:33.66 ID:cW8ot2zO.net
宅建の問49や問50のような問題が、全50問のうち10問も出題される。
想像して欲しい。簡単に民法や区分所有法を落とせないプレッシャーを。
建築設備は意味不明な問題のオンパレード。テキストにも載ってないのに解けるはずがない。

マンションの外壁に使用される陶磁器質タイルの種類、
材質及び工法に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

1 四丁掛タイル、三丁掛タイル、二丁掛タイルの長さ(長辺)は同じであるが、
  幅が異なり、四丁掛タイルは、二丁掛タイルの2倍の幅である。

2 日本工業規格の基準によれば、タイルは、素地の質によりT類からV類の3種類に分けられ、
  そのうち吸水率の最も高いものはT類である。

3 近年に建築されたマンションでは、コンクリート下地に
  直接タイルを張る直張り工法が多く用いられている。

4 改良圧着張りは、下地に張付けモルタルを塗り付けるとともに、
  タイル裏面にも張付けモルタルを塗り付け、タイルを張り付ける工法である。

913 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 19:58:19.69 ID:hnDmGU/C.net
>>898
なあ、ボク
早くビリビリに破いてうpしてくれよ
なに、キミならできるさ

みんながお前の男気に期待してるんだよ
なぁ頼むよ
早くやれっつってんだよ!!

914 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 20:13:31.01 ID:R6DGFH6l.net
>>898のうpに期待w

このまま逃亡か!!

915 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 20:37:53.87 ID:aWAu5AyU.net
>>898が今年も31点の不合格の宅建ベテと聞いて
26点のオレと仲良くしよーぜw少年ww

916 :名無し検定1級さん :2014/11/02(日) 21:21:05.34 ID:vF6X2282.net
宅建スレの煽り合いは最高潮へ

917 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 21:21:37.19 ID:yHz7TnO5.net
その後、>>898の姿を見たものはなかったとは
めでたしめでたしwwwwwwwwwww

918 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 21:37:57.37 ID:u5DKbQMB.net
>>898 お前何回受けてるんだ?
>わざわざ受けた自分に腹が立ってきた。
遂に試験自体からも敵前逃亡か

919 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 22:07:45.14 ID:NtSUvTDo.net
>>881
リアルに居たわw
「昨年、3年目にしてようやく宅建を取りまして。ギリギリでしたけど、10人に1人の合格率なんですよ、その試験 。」とか自慢してきた業者。

自分は今年初受験だけど、2週間の勉強で免除無しで35取りましたがwww
まぁこれで落ちてたら、自分もその人とさして変わらないけど…頼むから受かってますように。

920 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 22:52:29.62 ID:aUGS4ZVY.net
5点免除なら、正直40点は取らんとアカン

921 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 22:58:22.87 ID:4tUid27K.net
答案用紙の仕分けってさ、
機械に入れると得点ごとベルトコンベアー的なやつでヤマができる感じ?
もしくは答案用紙の仕分けなしで一人づつ得点が登録される感じ?

詳しい人教えてくださいな。

922 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 23:13:04.85 ID:EiVqwM2C.net
これから勉強しようと思うんだが合格率15〜18%のうち
専門学校生・5問免除組・独学はそれぞれ何%位なのか知りたい

923 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 23:23:21.72 ID:RJUNEoM+.net
5問免除の合格率は
公表されてるぞ。

http://www.retio.or.jp/exam/pdf/result.pdf

924 :名無し検定1級さん:2014/11/02(日) 23:51:08.31 ID:r/mQ55pn.net
一般受験生だけでみると合格率はずいぶんさがるね。
13%台になるのか。

925 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 01:55:10.13 ID:CpnI/GBZ.net
宅建の得点で騒いでるやつ低学歴だろw

926 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 02:15:48.40 ID:zscYEdQ/.net
明治大学って低学歴に入るのか?

927 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 02:59:41.59 ID:nD94dUk2.net
名門大学一覧

★旧帝国大学(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・大阪大学・京都大学・九州大学)
★旧官立11大学(一橋大学・東京工業大学・神戸大学・筑波大学・広島大学・新潟大学※・千葉大学※・岡山大学※・金沢大学※・熊本大学※・長崎大学※)
★旧三商大(一橋大学・神戸大学・大阪市立大学)
★旧制八私大(早稲田大学・慶應義塾大学・中央大学・同志社大学・法政大学・明治大学・國學院大学・日本大学)
※のついた大学は医学部医学科に限る

928 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 06:55:43.07 ID:fnviLCa/.net
名門は偏差値60後半から

929 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 07:24:29.88 ID:+XRBGcTT.net
>>927
日大、乙w

930 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 09:15:37.14 ID:NeJujQVd.net
なんだこのスレwww
スレ乱立で煽りつかれてスレ消化中か?w

>>926
ちょうど今、古本屋祭やってる神保町行って来いよ
資格本なんかもずいぶん安く買えるんじゃねえか
あの明大の隆盛みて低学歴とか言える奴ァバカだよ

>>928
別に名門ってそういう意味じゃないと思うんだけどw
戦前に学校認可されてりゃ名門認定していいんじゃねえの?
これはまあ高校も同じか

931 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 09:17:02.42 ID:cpERB3NK.net
発表までちょうどあと1ヶ月だな

932 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 11:03:59.28 ID:H9ptzEeR.net
合格点は18だよ

17以下はざまぁ

933 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 11:10:22.51 ID:CcVjpUMB.net
発表までこんなにかけて何をやってるのかわからん

ちゃんと集計してるから時間かかっているのか?

それともただ受験生をじらせて喜んでいるだけなのか?

934 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 11:23:15.41 ID:oIkTKOQT.net
>>914
でた!いつもの、うpしろ乞食!
シロガネの件はすんだのかwww
相変わらず宅建誹謗に狂人的に反応するなー。
おまえの合格書は自宅に大事に保管してるんだったよな。
その時点で資格のグレードがわかるwww
もしかして実務と乖離した資格マニアなのか

935 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 12:14:23.49 ID:Sd0YZD47.net
>>933
生意気だな最高資格試験審議査問委員会に通報するか

936 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 12:49:59.85 ID:U5K8ASUG.net
>>932
お呼びでないよ
消えろ。

937 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 15:40:09.46 ID:xumd8pv2.net
>>879
そんな奴居ねえよ
弁護士で宅建取るとかならわかるけどそのレベルだと業法もすぐに頭に入るし

938 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 15:43:41.59 ID:jpqjBUnW.net
毎年毎年飽きもせず議論して情けないな
そんなに不合格者を否定してばかりでなく
実務のできる人を尊敬してあがめる必要がある

939 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:02:42.23 ID:ysXmjLRo.net
34点は大丈夫なの?もうらくらく本捨てていい?

940 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:19:38.61 ID:47YmFO/f.net
4年連続的中 講師 田戸雅彦
2014年度宅地建物取引主任者合格率予想
11月3日更新

32点 80%
33点 15%
31点 5%

941 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:38:21.26 ID:HMqxqZc1.net
>>934
誰かと間違えてる?w

942 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:39:39.86 ID:Abu5u4KD.net
宅建を300時間以上勉強して一発で受からなかったら正直センスがないからもう辞めるべきだと思う。
舐めてたり勉強時間が足りなかった人らは来年に向けてがんばって。

943 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 16:47:10.20 ID:jYxcj789.net
田戸雅彦って誰やねん

944 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:30:19.29 ID:XjYTk/rV.net
>>941
人違いだったか?すまんすまん
実はばかなやつがいて、すぐに合格書はやくうpしてよー、って言うやつがいるんだよww
てめーも、うpしろっつったら、
「自分は実家に合格書あるからうpできません。すいません」だってさw
なんか白金台で司法書士待ち伏せするって、予告してるヤバいやつだし。
なんか事件引き起こさなきゃいいけどね。覚えといたほうがいいよ。

945 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:36:47.90 ID:HMqxqZc1.net
あーそれ俺
白金台のは知らん

なんだあの時の小学生の女か
宅建は25問しか出題されないから簡単とか言ってたやつ

946 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:42:58.32 ID:HMqxqZc1.net
別スレでも関係ない奴に絡んでたけど、俺に宅建をもってないことを
ばらされて余程悔しかったの?

67 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2014/11/03(月) 17:24:03.40 ID:XjYTk/rV

しつけーな
司法書士の地位が有名かどうかと社会的地位が高いかは別だ。
テメーの知らん世界では大事にされている。
たとえば行政機関の相談役などには司法書士はどうしても声がかかる。
おれは行政書士でないがね。別士業だ。
そのしつこさまるでうp乞食みたいだねwww

947 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:46:24.14 ID:XjYTk/rV.net
67もやっぱりお前だったかww
すぐにわかったよ。
お前どうしてそんなに司法書士に追い込みかけるの?
怖い目にあわされたのか?
宅建が25点の時代があったって言ってたよなww
おしえてくれいつだ。
それともうひとつ。

おまえ・・・・・・・宅建どまりか?w

948 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:48:09.56 ID:HMqxqZc1.net
は?司法書士のことなんて誰も書いてないけど?
お前が知らん奴を俺だと思って絡んでたんだろw
すげー妄想

25点があったんだなって嫌みでいったんだよ
アスペかやっぱ
宅建が25問だと思ってるのはお前だけだって
小学生はこれだから困るわ

949 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:48:11.55 ID:XjYTk/rV.net
あとまだ聞いてなかったことがあるな。
宅建士2次試験記述5時間には賛成するよね
もちろんするでしょ

950 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:49:03.46 ID:XjYTk/rV.net
うp乞食さんw
今回はとちゅうで疾走しないでよw

951 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:50:07.35 ID:HMqxqZc1.net
お前と違って宅建もってるし、今さら二次でも三次でもどうでもいいわ

俺も一つ聴くけど、なんで宅建にそんなに執着してんの?
落ちたの?

952 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:50:55.60 ID:HMqxqZc1.net
>>950
じゃ俺がうpしたらお前も必ず宅建の合格証をうpしろよ
わかったか?

953 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:50:56.27 ID:tP3FQnXJ.net
何このキチガイ?
毎年12月頭までよく続くもんだw

954 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:52:57.38 ID:HMqxqZc1.net
なんで返事がないんだろー?

955 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:56:06.96 ID:BQK+flsH.net
↑ここまで全部オレの自演。↑

956 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 17:57:05.58 ID:XjYTk/rV.net
>>952
それはそんときに考えるよ。
うpするのは宅建の合格書より主任者書のほうがいいが
おれの見立てではお前は主任者証作ってないだろーから、
作ってませんといえば主任者証は勘弁してやるよ。

957 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:00:22.50 ID:HMqxqZc1.net
主任者書じゃなくて主任者証だよ?
不動産業者じゃないから、登録なんてしてねーよ

その時考えるんじゃなくて、俺がうpするんだからお前もうpしろよ
もってるならできるだろうが

958 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:03:47.17 ID:XjYTk/rV.net
>>957
言葉使いが違うだろ
不動産業者でないので登録はいたしておりません。
だろww

お前がまずうpしろ
それから考える

959 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:06:22.78 ID:HMqxqZc1.net
それから考えるんじゃなくて今考えろっての

まあ、宅建は25問の簡単試験といったり、主任者書なんていうやつは
もってないだろうけどな

960 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:13:38.07 ID:HMqxqZc1.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5396644.jpg

>>958はやくう

961 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:15:15.05 ID:XjYTk/rV.net
うpよく見えないんだけどww

962 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:16:04.23 ID:HMqxqZc1.net
ズームででかくしろよ
お前のうpまだ?

963 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:18:14.54 ID:XjYTk/rV.net
全然読めんぞ

964 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:18:23.75 ID:1LVz4eRW.net
27点で受かった俺がやってきましたよ!
あの時はまだ若かったぜ

965 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:27:01.98 ID:HMqxqZc1.net
>>963
お前のうpまだ?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5396681.jpg

966 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:29:44.40 ID:XjYTk/rV.net
ちょっと見やすくなったw
で、お前のだって言うことを担保するものはあるの?
あと位置情報はないの?

967 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:30:34.36 ID:XjYTk/rV.net
27点合格ってことは最も難しかった年だな

968 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:32:03.22 ID:xCiyxhZ2.net
>>963
はようぷしろよ

969 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:32:25.35 ID:EfbrWejq.net
IDを書いた紙を一緒に写せばよろし

970 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:36:47.53 ID:ysXmjLRo.net
お前ら何やってんだよwwどうでもいいわ
で、34はオーケーだよな?らくらく捨てるぞ

971 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:40:34.57 ID:MQGtSMg3.net
>>965
これコピーじゃね

972 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:42:21.40 ID:HMqxqZc1.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5396711.jpg

これでいいか
早くうpしてくれ

973 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:42:29.58 ID:XjYTk/rV.net
なるほどコピーだわ
コピーではだめだな

974 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:43:21.20 ID:XjYTk/rV.net
このテレビのチャンネルは何だね?

975 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:44:04.71 ID:HMqxqZc1.net
コピーってアホかよ・・

976 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:45:18.15 ID:Hd501Pio.net
ID:XjYTk/rVもはやくうぷしろよ
コピーでもええからはやくしろ
逃げんなよ

977 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:45:37.22 ID:HMqxqZc1.net
うp早くしてくれ
合格証が入ってた封筒も晒そうか?
syげーめんどいけど

978 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:45:52.37 ID:XjYTk/rV.net
位置情報はいるのか

979 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:45:52.42 ID:iXUW73yJ.net
(これいちゃもんだけつけて本人は貼らないで逃げる流れだわ)

980 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:46:47.47 ID:XjYTk/rV.net
おれはうpするとは書いてないぞ
これから考えるといっただろw

981 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:47:11.25 ID:HMqxqZc1.net
結局もってないんじゃねえか

982 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:47:48.57 ID:ygz90FW6.net
ID:XjYTk/rVへたれすぎwwwwwwwwww

983 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:47:55.68 ID:XjYTk/rV.net
持ってると証明しておれにメリットがないだろw

984 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:48:59.18 ID:ythxmCqA.net
勝負ありだね

985 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:49:18.27 ID:XjYTk/rV.net
かまわないねww

986 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:49:43.09 ID:HMqxqZc1.net
疑いが晴れるだろ

宅建は25問の簡単試験といって散々他スレでも叩いていたんだから

987 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:49:56.26 ID:QkvMhd0c.net
ID:XjYTk/rVの負け確定

988 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:50:26.24 ID:XjYTk/rV.net
それでもかまわないねーw

989 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:51:13.42 ID:HMqxqZc1.net
なんで宅建にここまで執着するのか本当にわからん
それだけは聞きたいわ
もってないのに

990 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:52:21.57 ID:XjYTk/rV.net
だから持ってるし実務でも使ってるよww
うpする意味がない

991 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:53:32.73 ID:HMqxqZc1.net
もってる奴宅建25問と間違えないし、主任者書なんて言わないよ
リアルで宅建もってる奴に嫌いな奴でもいるんか

992 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:54:03.61 ID:iXUW73yJ.net
もはや負け犬の遠吠え

993 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:54:08.84 ID:EfbrWejq.net
うpした奴と逃げる奴では勝負ありだな
あとは煽るしかない

994 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:55:04.03 ID:XjYTk/rV.net
宅建以外にもいっぱいあるよ

995 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:55:51.00 ID:XjYTk/rV.net
うpの仕方知らんし

996 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:56:50.44 ID:HMqxqZc1.net
http://www.dotup.org/

>>995
どうぞ使って下さい

997 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:59:12.52 ID:HMqxqZc1.net
出かけてくるから、うpしたら帰ってくるまで消さないで
頼むわ

998 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 18:59:32.13 ID:VZxzGG4w.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!

999 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:00:17.67 ID:XjYTk/rV.net
じゃーやめとくわ

1000 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:01:56.14 ID:XjYTk/rV.net
それより2次試験についてどう思う?
いっぱいいるから意見聴かせてよ。
記述5時間提唱してるんだけど

1001 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:03:31.47 ID:QkvMhd0c.net
>>1000
へたれはようぷしろ

1002 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:05:27.67 ID:Ehp98RUj.net
IDのないうpはゴミ

1003 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:09:09.21 ID:CcVjpUMB.net
IDはいらん、AD半月分つけんかい

1004 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:09:17.40 ID:lhNYMhCe.net
次スレ無いけど、梅。

1005 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:10:52.79 ID:MgH/4BQG.net
>>1000
機構に言えばいい。

1006 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:12:19.43 ID:4RMg29Jm.net
修羅場だな

1007 :名無し検定1級さん:2014/11/03(月) 19:12:42.00 ID:XjYTk/rV.net
ジャー2次試験さんせい?はんたい?
次スレで挙手!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★