2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士受験生スレ【99】

1 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 10:40:07.15 ID:GkMAHeER.net
建てました

前スレ
土地家屋調査士受験生スレ【98】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1414746042/l50

このスレは受験に関する指導校や講座の印象を語るスレではありません。
主に雑談や受験に関する感想になります。指導校や講座に関する質問は講座スレにて。

講座スレ 
【伝説の池永】土地家屋調査士講座等スレ6【内堀】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1416328575/

2 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 15:00:35.41 ID:YPADAsiV.net
>>1
いちおつです

3 :名無し検定1級さん:2015/01/17(土) 17:39:07.92 ID:XvjFKXyO.net
今朝も即決終了履歴あるけど、ヤフオクID:brigg1836が最新年度の調査士と測量士補の講座をセットで
ここ数週間何度も出品してるの、怪しい気がする。こんなお買い得価格で何度も落札されてて、
それらの取引についての評価が一件もないのは怪しい…。
ユーキャン講座は振込み後払い分割システムを使ったオークション詐欺が多いから要注意。

4 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 13:33:23.89 ID:jf29rSst.net
元日から勉強を始めた
時期的にはちょうどいいくらいだよね?

5 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 14:38:52.94 ID:bMKVHCbk.net
初学者じゃないなら妥当だと思うよ

6 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 14:43:08.56 ID:jf29rSst.net
>>5
ありがとうございます
測量士補持ちです

7 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 15:29:45.23 ID:z4/9Y41F.net
記述式の過去問解いてたら何時間も掛かってしまった・・・
何とか正解までたどり着きはしたが不安です。

8 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 15:52:59.05 ID:/ZuwoV9H.net
調査士年度別過去問解説集〈下〉平成元年度~平成16年度

この問題集はやった方が良いでしょうか?

法改正以前の問題のようなので、悩んでいます。

9 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 16:19:14.87 ID:PBdRVl0r.net
http://clubpenguin.web.fc2.com
>>1
いちおつです

10 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 16:33:29.50 ID:bEMtdexS.net
>>8
やれ。条文参照しながら。

やりながら情報を条文か、問題集か、テキストのいずれかに
一元化する作業をする。一通りやれば択一は足切りクリアできる。

11 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 16:37:39.78 ID:/ZuwoV9H.net
>>10
回答ありがとうございます。

書式(作図)も平成元年度〜平成16年度の過去問で勉強しても、良いでしょうか?

12 :名無し検定1級さん:2015/01/18(日) 19:49:20.35 ID:bEMtdexS.net
>>11
書式も一通りやったほうがいいな。書式は過去問とLECなんかの書式講座とか
の問題1年分(だいたい100問くらい)で合格のために必要なコアの知識量とし
ては充分。あと今あるかどうか知らないけど、法経の「申請書マニュアル」も揃える
といい。

ところで平成16年って、平成26年の間違い?間違いだとすると、
そういう間違いが致命的になる試験だから気をつけて。

13 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 09:59:52.53 ID:6h3NZo7S.net
その問題集が法改正後に発刊されたものならやってもいいと思うけどさ…

14 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 15:22:30.02 ID:ZvYLj7K/.net
本当に平成16年だったら致命傷だなw

15 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 17:28:16.14 ID:+9IPhGEF.net
>>7
満点を意識しすぎない方が良い

16 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:31:45.66 ID:gAacu2UZ.net
先輩方教えて下さい。
これから初受験で勉強しようと思うのですが
過去のLEC初学生用
2011 インプット完成講座
有名な金子先生の
通信講座を調査士試験に挫折した
友人から貰えるのですが
2011の講義でも今の調査士試験に対応出来ますか?

数学苦手で、電卓、法律も初めての勉強ですが
この講座で合格レベルまで行けるでしょうか?

わからない事、不安だらけなので
先輩方どうか教えて下さい
宜しくお願いします。

17 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:35:01.93 ID:uh01p6sO.net
行けるので頑張ってください

18 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:36:16.61 ID:1Rfg3kJR.net
前にも同じこと聞いてなかったか?
そんなどうでもいいことで悩んでまだ勉強始めてないわけ?
そうやって無駄に悩んで時間を浪費し続けろ

19 :16:2015/01/19(月) 20:39:18.59 ID:gAacu2UZ.net
勉強は初めてます
でも、本当に大丈夫か不安で。
すいません何回も

20 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 20:44:53.68 ID:1Rfg3kJR.net
今年の宅建受かったけど4年前くらいのテキストと問題集でやってたよ
安けりゃ何でもよかったから
法改正なんてごく一部だし仮にあったとしても無視すりゃいいじゃん
宅建とは話は違うかも知れないけど、10年前の教材使ってますとかじゃない限り大丈夫でしょ

21 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 22:31:33.72 ID:YcCydjpq.net
宅建とは話が違う

22 :名無し検定1級さん:2015/01/19(月) 23:58:44.28 ID:3Y9Cc8Gk.net
図面に関して言えば、3月末までは時間自体は図るけど制限せずに最後まで悩んで空欄だとしても完答すること
最低でも過去問10年、法経とか予備校の過去模試試験を解きまくって解き方のパターンをとにかく頭に叩き込むことが重要
試験直前までやり込めば、過去問の回答時間なんて我流でも何でも回答フローが頭に出来てれば1時間半以内に出来ちゃうから

23 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 08:20:37.65 ID:PlJV+S8a.net
>>1
買いましたが特に問題はなかったですよ。
測量士補のテキストはヤフオクに流しました。
実質30000円でテキストを買ったことになりました。

24 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 09:57:04.74 ID:/xL863x/.net
不安なら最新の教材と講義でやりゃいいよ(ホジホジ

25 :16:2015/01/20(火) 12:22:35.39 ID:GzH2ym0v.net
>>22
ありがとうございます
初学生でも基本講座始めてから
直ぐに過去問をやる必要があるって事ですか?
過去問の回答見ながら意味が解らんでも
読んで慣れるしかないって事でしょうか?

>>23ありがとう
LEC 全部で76回も講義ありますね
凄いボリューム。

26 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 13:06:06.96 ID:2Om0B3v5.net
今からの努力次第では夏までに合格レベルになるかもしれないけど
合格レベルに達している人が千人以上いる中で400人だけが合格できる試験だよ
実際答練で常にトップクラスにいた人で落ちる人もいるしさ

27 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 18:04:03.09 ID:uRC7Z1yX.net
8です。

アドバイスありがとうございました。

過去問25年分、楽学択一・記述、100講(1)(3)、民法は宅建テキスト問題集

仕上げは、lecの精選問題集を模試代わりに使う方向で考えてます。

何とか今年で勝負になるよう、がんばってみます。

28 :名無し検定1級さん:2015/01/20(火) 18:11:14.43 ID:Om2Rhh+M.net
>>27
私と選択肢がほぼ一緒です。
お互いに頑張りましょう。
因みに、100講(1)終了→(3)終盤の過去問に挑戦中ですが、
かなり苦戦しております。
上にもあったけど、まずは時間が掛かってでも自力で解き終えることを心掛けています。

29 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 11:38:44.77 ID:fknr05v2.net
テキストは絞った方がいいぞいぞい
あれもこれもやる必要は皆無

30 :名無し検定1級さん:2015/01/21(水) 18:08:03.27 ID:mYf2pm3E.net
東京法経の合格者返金制度で受講料返ってきた人いる?
官報公告後に返金のはずが未だに返金がないようなのだが・・・

31 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 00:10:14.12 ID:S9zmFGc+.net
あんまり古い過去問はやる意味ないんじゃないか?
近年急激に問題傾向が変わってきてるしな

32 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 00:33:28.85 ID:X7ZsRSj6.net
>>25
図面全般で言えば土地建物の申請書の記載ルールを今のうちに全パターンを覚えておくこと
土地は座標値の計算パターンを取得しておくことと、図面が書けるようになること
建物は床面積の算定ルールを覚えることと、図面が書けるようになること

今は答え見てもいいから何回も繰り返して頭のなかに叩き込むことがとにかく重要
慣れちゃえば難しいことなんて試験当日に実力が発揮出来るかどうかくらいだよ

33 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 05:06:40.10 ID:F13Lpq5q.net
書式パターンとか電卓の叩き方とか図面の引き方は
実はそれほど重要ではないんだよな

一番肝心で難しいのが問題文を短時間で正確に読み解くこと
これを練習できるのは答練ぐらいしかない

34 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 10:49:09.32 ID:g4vracgJ.net
申請書の記載ルールは一通り覚えた方が絶対いい
申請書をスラスラ書ければそれだけで時間の短縮になるよ
ステマじゃないが東京法経の申請マニュアルは絶対買ってひたすら練習すべし
これのおかげで去年の建物で22点取れたといっても過言ではない

35 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 11:25:26.38 ID:FzKlaXLc.net
したらばでマジキチが暴れてるなw

36 :25:2015/01/22(木) 12:43:17.61 ID:fmj0sO3M.net
>>32 >>33 >>34さん
アドバイスありがとうございます。

申請書は>>34さんがアドバイス頂いた
東京法経の申請マニュアルを購入してみたいと思います。

座標値の計算パターン、図面はまだ初学者なので
そこまでLEC講座進んでません。

基礎の数学、電卓、図面作成が別々に収録されて
ないんですよね。
もう初めから勉強してた方がいいんですね。

法径の
土地家屋調査士 基礎から始める調査士試験に必要な数学・求積・作図
新合格レベル作図講座
新・求積のための関数電卓講座(CASIO fx-993ES編)
を購入した方がいいのかな?

皆さんはどうされてました?

33>>まだ全然初学者レベルです。

37 :25:2015/01/22(木) 12:55:40.64 ID:fmj0sO3M.net
東京法径 土地家屋調査士 新・最短合格講座
をネットで調べたんですが
数学、求積 作図 計4回に成ってるんですが
集中的に講義するんですかね?

LECだったらバラバラに習うので
覚えにくいのでこっちに
しようか悩んでます。

38 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 13:11:07.94 ID:2JREYIsI.net
んなもん問い合わせりゃ分かることだろうが
ここで聞くよりもずっといい答えが待ってるからさっさと電話入れろや

39 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 13:45:57.30 ID:2jj7SksZ.net
教えてクレクレ

40 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 14:15:48.88 ID:gw4qU3UJ.net
ぶっちゃけ初学ならどこかの講座一本にしぼってやった方が早い
なんでも手出してたら時間足りないし

41 :名無し検定1級さん:2015/01/22(木) 15:13:57.83 ID:rZgd4TrU.net
その通り

42 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 18:13:08.70 ID:p6AHBWCC.net
今日は過ごしやすい陽気で勉強がはかどった

43 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 18:15:09.54 ID:ftlUSuzR.net
初学はユーキャンおすすめ

44 :名無し検定1級さん:2015/01/24(土) 19:39:42.34 ID:mdQi0qo4.net
ユーキャンはどうしても金ない人向けだよ

45 :名無し検定1級さん:2015/01/25(日) 08:29:46.49 ID:lpNRlRLd.net
去年の試験、俺の隣でユーキャンの製図道具使ってた人は落ちてた

46 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 10:43:13.68 ID:90KUNjWv.net
学校なんてどこも大差ない
結局は本人の頑張り次第

47 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 11:12:55.31 ID:HLjGUw4f.net
そんなことはない
池永だけは別格
池永を信じない人間は一生合格できないといっても過言ではない
それくらい池永はすごい

48 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 13:43:08.23 ID:dDbJ0N2G.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。池永だからまだ余裕。2月から本気を出す←イマココ
【2月】 まだまだ寒い。池永だからまだ余裕。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりだし、池永だからまだ余裕。4月から本気を出す
【4月】 池永だからまだ余裕。5月から本気を出す
【5月】 池永だからまだ余裕。6月から本気を出す
【6月】 もはやスーパー特訓を消化できないことにうすうす気づく。でも池永だからまだ余裕。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 池永だから余裕で合格できる夢を見た。8月から本気を出す
【8月】 池永だから余裕かまして勉強せず不戦敗。9月から本気を出す
【9月】 もうすぐ担当発表。10月から池永で本気を出す
【10月】 スーパー特訓の担当は池永だからまだ余裕。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。池永だからまだ余裕。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。池永だからまだ余裕。来年から本気出す

49 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 14:37:10.63 ID:HLjGUw4f.net
鏡エーエー乙

50 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 14:43:16.41 ID:KAmsbXDh.net
池永信者は講座スレだけでやってろよ・・・

51 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 14:46:41.33 ID:HLjGUw4f.net
意識低いヤツばっかりだな、このスレ

52 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 18:05:23.27 ID:jkMIBTE1.net
俺池永とか使ってないけど1年で合格した

53 :名無し検定1級さん:2015/01/26(月) 19:42:48.05 ID:Za2Hbeno.net
池永なら買っただけで合格

54 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 02:43:32.17 ID:BlecIpQ+.net
ぼちぼち初めてから半年なのですが、恐らく人より頭がバカかと…。

書式、初見の問題は土地三時間(自力で解けずにヘルプ要請)
建物一時間←間違いだらけ

択一、民法5問不動産登記法20問に 三時間←5問ごとに休憩


合格レベルまで行けるのかなと、不安です。逃げたい…

55 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 07:18:05.60 ID:87R/zxAx.net
最初はみんなそんなもんだ
ガンガレ

56 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 09:22:55.33 ID:SZQLNN4f.net
>>54

わかるー!
俺もそうだった
土地と建物を1時間半で終わらすとか、どんな神様だ…
と思ってた時期があったけど、毎日書いてれば出来るようになる。
頑張れ!

57 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 10:28:56.49 ID:Dmd3IMgf.net
ってか半年間どんな勉強してたの?

58 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 11:45:02.57 ID:3Hp9YP7P.net
受験4年目の俺が素通りします

59 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 18:21:35.97 ID:/uBQpuqK.net
まあ初期段階で書式時間かかるのは仕方ない
最低でも一日2.3問やってけばその内手が自動で動くようになる

60 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 20:07:25.36 ID:QfahHd5n.net
>>54
分からないものは時間かけても分からないんだから、無駄に時間を費やさずに
すぐに答えを見ること。一通り終わればなんとかなる気がしてくるからがんばれ。

61 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 20:46:55.88 ID:7yXMwahI.net
ここの方に聞きたいことがあるのですが
建物を書く時は書き方を統一してますか?
それとも建物の形によって書き方を変えてます?
全然早くならなくて焦ってます。

62 :名無し検定1級さん:2015/01/27(火) 21:07:20.25 ID:QfahHd5n.net
どんな問題でも一定のやり方で解けるように、一定の思考と動作を定着させるのが書式のトレーニングだよ。

63 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 14:43:25.55 ID:QOhG3IKZu
今朝も即決終了履歴あるけど、ヤフオクID:brigg1836が最新年度の調査士と測量士補の講座をセットで
ここ数週間何度も出品してるの、怪しい気がする。こんなお買い得価格で何度も落札されてて、
それらの取引についての評価が一件もないのは怪しい…。
ユーキャン講座は振込み後払い分割システムを使ったオークション詐欺が多いから要注意。

64 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 20:56:59.77 ID:ukjveyPh.net
>>62
そうですか
やはりやり方は変えない方がいいんですね
もっと頑張ってみます
ありがとうございました

65 :名無し検定1級さん:2015/01/29(木) 22:42:55.09 ID:cbSAHDoN.net
>>64
やり方を変えない方がいいんじゃなくて、色々試行錯誤して、合格のために必要な解き方
やら解く順番やら問題の読み方やら書き方やら書き順やらを考えることが必要ということ
だよ。

だいたい、初学者であれば、まだ、書式書くと腕が疲れたり、筆圧が強かったりするはずだし、
無駄な事もたくさんして疲れるはず。そこらへんを検証して、どうした早くなるのか、無駄な事
はしてないか考えて工夫すると飛躍的に早くなるよ。あと、解く時間には見直しの時間を5分
くらい必ず組み込むこと。

モチベーション落とさないようにしつつ、1日1問継続して解けば書式は合格点とれるように
なるから頑張って。

66 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 00:59:12.22 ID:TDyZIHLU.net
しかし、飽和している業界で土地家屋調査士に挑戦するなんてチャレンジ精神に溢れているな
今は不動産媒介を生業にしているが、懇意にしている調査士の話を聞く限り怖すぎ
でも頑張れ

67 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 09:10:12.52 ID:7PofRNSQ.net
>>64
自分なりの方法を確立すると良いと思うよ
一日最低2問以上を半年続けた結果合格できたから

68 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 09:31:31.32 ID:uzpinYQe.net
飽和してるかね?
地方だと死にかけの爺さんとかそんなのが多くて

69 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 13:09:22.81 ID:vGp7WYZs.net
開業即廃業って人も多いらしいしね

70 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 13:45:16.42 ID:SDz3MjOH.net
なんの戦略もなかったら廃業だろ。
でも10年後に廃業より即廃業の方がいいんじゃないか。

71 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 20:41:23.28 ID:5SV/ZkNt.net
 初心者ですが教えて欲しいです。
書式土地で
基本三角点の座標リストや
面積求積表の線は
定規で綺麗に線引いてるの?

平行や水平を揃えずに書くとまずいんですか?
綺麗に書いてたら時間かかりますよね?

72 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 20:46:32.58 ID:o5YsKZPb.net
定規で綺麗に書いて下さい

73 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 20:48:03.18 ID:5SV/ZkNt.net
ありがとうございます
最初に定規で枠を書いてますか?

それとも数字や語句を書いた後に書いてますか?

74 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 21:15:01.62 ID:rErwhowa.net
そもそも線引く必要はないんじゃないのか

75 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 21:31:46.14 ID:K+TnvdiR.net
枠なんて要らない文字だけでおk

76 :70:2015/01/30(金) 21:52:20.70 ID:5SV/ZkNt.net
>>74>>75

えっそうなんですか
枠要らないんだぁ
数字書いた後、枠書いたら
数字や文言に枠線が重なって
やばいなぁと思ってました。
ありがとうございます。

77 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 21:55:54.64 ID:S+ozkHZB.net
法務局備付の地積測量図
求積に線無しなんてみたことある?
無いよね
騙されないで!

78 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 22:32:27.56 ID:CJS4MFap.net
嘘はよくない!

79 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 22:57:56.94 ID:Ih3BiyK1.net
作図以外の線は適当でいいよ
いちいち定規なんか使わずフリーハンドでいい
試験の残り時間が少ない時、お前は座標の値と枠線どっちを優先して書くの?
どっちが重要だと思う?

80 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 23:16:45.59 ID:zLptKYP4.net
おれも作図の線以外は適当でいいっていうのに一票だけど、
合格する奴はシャシャっと10秒くらいで仕上げるだろうな。

81 :70:2015/01/30(金) 23:23:16.23 ID:5SV/ZkNt.net
騙さないでください(笑)
>>78>>79>>80
教えて頂いてありがとう
フリーハンドで書きます。
通信素人なので
色々教えて貰うかもです。
受験仲間が欲しい凹

82 :70:2015/01/30(金) 23:24:51.72 ID:5SV/ZkNt.net
どの位の文字の綺麗さが
要求されるのかもまだ不明だし

83 :名無し検定1級さん:2015/01/30(金) 23:32:32.70 ID:zLptKYP4.net
「合格する奴は定規で10秒くらいで仕上げるだろうな」に訂正
フリーハンドで書くのは本番で時間のないときの最後の最後
の手段。日頃の勉強は王道を行かないといかんよ。

84 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 00:21:26.71 ID:oZ50ZtTu.net
マジで枠なんて書いたの?時間の無駄じゃない?

85 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 01:26:24.31 ID:/obbcPgs.net
時間に余裕がなければ書かない方がいいんじゃない

86 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 07:58:01.34 ID:mud//TQe.net
>>72 >>77こいつはKGMAAだよ。相手にするだけ無駄。

87 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 08:46:54.41 ID:b7wfPuEl.net
今の本試験は、求積表も座標リストも書かなくていいと書いている。
求積表や座標リストを書くことに注意を向けると、本試験で書かなくていいと出ているのに日頃の癖で書いて無駄な時間を消費する。
それに、傾向が変わって書くことになったとしても、座標リストと求積表がなくてもそんなに減点はされない。せいぜい5点くらいのもの。
結局、求積表や座標リストは、傾向が変わって書きなさいとなった上で、尚且つ全ての問題を解き終えて時間が余ったら書けばいいという程度のもの。

88 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 08:49:39.28 ID:cixE68/0.net
まぁ最低限書けるようにはしておけって事でしょ

89 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 08:51:14.59 ID:mud//TQe.net
座標リストと求積表がなくてもそんなに減点はされない。せいぜい5点くらいのもの。

アホか。面積計算まで行けてる人は去年でも少数派。せいぜい1.0だ。それも正解してな。

90 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 09:31:50.12 ID:3K83xIj6.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   kgm   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  >>86
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  >>89
    ー'    ノ、__!!_,.、  | おいコラKGMAA認定厨いいかげんにしろw
     ∧     ヽニニソ   l デマこいてんじゃねぇぞヴォケ!!
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

91 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 10:03:01.89 ID:njDEnk7z.net
>>83の言うとおりだと思う
あと表の枠はちゃんと書かんかいって答練で過去に添削コメント付けられたな
枠は書かなくても減点にならないけど練習では枠まで書いて時間内に収まるようにしとけば、
本試験で時間の余裕が出来るからだってさ

枠を定規で速くキレイに書くのくらい地道に練習すれば本試験までには出来るようになるよ
合格した去年と不合格だった一昨年は何が違ったかというと、
地味な練習や勉強をコツコツとやり続けたか否かだったと思う
とにかく毎日書式最低1問は解く!がんばってね

92 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 11:21:55.35 ID:RXs4QHKI.net
あほか、枠の線なんて一つも書いたことない。
2ちゃんは嘘ばかり

93 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 11:56:45.44 ID:yX/6/JSI.net
枠なんて加点も減点もないでしょ
時間の無駄だよ

94 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 14:28:06.24 ID:njDEnk7z.net
いや、俺も枠なんて必要ないと思ってるけどさw
枠書ける余裕が出来るくらい地道に頑張ってくれってこと

95 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 20:52:46.83 ID:DFXdaPSe.net
>>94
その思考だから一発合格できないんだよね
いらないなら、やらない

96 :名無し検定1級さん:2015/01/31(土) 21:52:03.95 ID:V1rfDpQPK
ヤクオフ
ユーキャンと日建最近のテキストでとるな
どっちが良いかわからん。

97 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 10:34:51.99 ID:D+2YZtWQ.net
線引く作業そのものが無駄って事じゃん
その時間を確認作業に充てればいいのに
何を確認すべきなのかっつー練習をした方がよっぽど有意義だよ

98 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 11:33:17.02 ID:hHvWDBPB.net
だから、座標リストも求積表もいらないって本試験の問題に出ているでしょうが。
昨年なんて平面図ですら求積表はいらないって書いてあったんだぞ。平面図に求積表書いて時間を
無駄にした受験生は多かったと思うが。余計な練習をやっていたら来年も不合格確定だよ。

99 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 13:13:49.01 ID:XDC33Bzr.net
決まってないだろ
今年は記述式が無くて求積表と座標リストを書けってあるかもしれない
てか、んなもん10枚書く練習すれば書けるだろうが
いざ書けない方が合格できねえよw

100 :名無し検定1級さん:2015/02/01(日) 20:48:39.20 ID:EBLyE6Lb.net
座標リストの書き方なんて法律で決まってるわけじゃないから枠があろうが無かろうが
減点なんてありえない
最低限書き方だけ知ってるくらいでいいよ

101 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 01:27:50.71 ID:Pq31+tDQ.net
やさしい連中だな。俺が相対的な試験を受けるなら、敵にアドバイスなんて絶対しない

102 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 01:56:25.66 ID:mjdecE6y.net
>>101
と、万年受験生が何か言ってます

103 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 02:14:33.65 ID:H+7rlySs.net
わざわざ自分から敵増やすとかご苦労様です
こういう奴って誰とも情報交換しないんだろうか

104 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 08:37:13.87 ID:isCrd1eA.net
この程度の情報なんて受かる奴にしたら大したことねーだろ
いくら情報貰っても落ちる奴は落ちる

105 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 11:48:33.56 ID:llvVUt+QY
>>104に同意
101は一生受験生で頑張れ

106 :名無し検定1級さん:2015/02/02(月) 17:33:08.36 ID:YIzth6Iv.net
TEST

107 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 08:02:58.15 ID:LkI65Zaa.net
2014年度の二次試験合格者の名前って何月何日の官報に載ってますか?

108 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 09:15:24.68 ID:hXkoxgv8.net
>>101
多分、アドバイスしているのは合格者だと思うよ。

109 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 11:29:04.65 ID:jttlsTOs.net
1月9日のにのってるよ

110 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 12:33:44.51 ID:OZhra6Yi.net
このスレの住人の90%が合格者だからな

111 :70:2015/02/03(火) 12:59:44.10 ID:/0Pj4WKM.net
皆さん座標リストも求積表の件
ありがとう御座いました。
まだまだ予備校通信で1月中盤から勉強始めた
初心者レベルの勉強状況なのですが
意味わからんでも
過去門で択一を勉強した方がいいですかね?

112 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 14:32:12.51 ID:TuE6pm8/.net
自分で考えろks

113 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 15:04:43.87 ID:OZhra6Yi.net
基本的にはカリキュラム通りやりゃいい

114 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 15:24:50.44 ID:qLUf9LMR.net
合格者からアドバイス
択一に必要なのは知識の絶対量。
テキスト、条文、判例、通達まで読み込めば合格レベルに達するよ

115 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 16:52:03.34 ID:pDmRyug7.net
そりゃそうだ

116 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 19:43:34.20 ID:SNPhKKEE.net
>>114
君は合格者じゃないな?

117 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 20:39:51.51 ID:dP7nO189.net
条文、判例、通達なんて意識しては読まなかったね
過去問解説読めば十分やでな

118 :名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 23:43:18.74 ID:sRSVdotg.net
条文、判例、通達なんか頭に入ってなくていい
そんな無駄なこと覚えなくても問題は解ける
仮に時間に余裕があったとしても俺は絶対に読まない

119 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 00:01:59.89 ID:opjIHSf/.net
じゃあ何を覚えて問題解くんだよw
丸暗記まではしないでいいけどさ

120 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 00:41:29.21 ID:ZlrK+XfH.net
ちょっと語弊あったか
ポケット六法や判例百選なんかを読んで条文や判例そのものを覚えるような勉強はしなくていいってこと
出てきた条文を六法で確認して印付けるぐらいはしてもいいけど、別にやらなくてもいいと思う
問題集やり込んで何が問われて何を答えればいいのかを勉強する感じ

121 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 01:38:43.63 ID:Ehji7Ai/.net
条文とか覚えるだけ無駄ね
一部は暗記必須だけど

122 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 05:57:06.11 ID:KTiDC3IJ.net
調査士業務の内容は暗記する必要はあるけど民法177条は意味だけ知ってりゃいいとか、そんな感じか

123 :111:2015/02/04(水) 07:22:17.98 ID:jRRnUW7I.net
択一高得点を目指したいなら読んだ方がいいよってこと
択一の不出来を書式で挽回するなんてほぼ不可能でしょ

124 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 11:28:51.21 ID:GqLA/e5Z.net
条文読むくらいなら過去問解いた方が得点に繋がるっしょ

125 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 15:16:11.84 ID:UrJ7TdhZ.net
そんな考えだと今年も落ちるぞ

126 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 15:42:08.02 ID:jo8Dfbts.net
六法一度も読まずに一回で受かったで。
問題は解きまくったけど。

127 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 16:27:31.21 ID:Ik7towue.net
六法なんて読んだところで頭に入らねーよ。

128 :名無し検定1級さん:2015/02/04(水) 17:31:23.01 ID:nco/lrbd.net
六法一回も読んでない俺も合格者でおます

129 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 16:41:27.46 ID:X5I/1PT0.net
池永を使わずに合格したとか言う奴は合格者じゃない

130 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 20:56:25.87 ID:xbpn/1LI.net
126 KGMAAは本スレでは迷惑かけるな。

131 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 10:58:43.27 ID:x+iHsHB7.net
池永とかどうでも良いけど合格の近道は講座であることは確か

132 :名無し検定1級さん:2015/02/08(日) 19:52:03.40 ID:fcWO1CtH/
今日、ADR基礎研修終わった。
意味ないって意見多いのはわかるけど、受験勉強の知識が実戦(実践?)で躍動する感はつかめた。
おまいら、今年度合格したら受けるといいと思います。
受講料10万ストックしつつ、がんばってください。

133 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 09:32:55.33 ID:UKhlH1yA.net
127 KGM認定厨は本スレでは迷惑かけるな。

134 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 13:48:44.74 ID:mNXcuoqX.net
うんこの話は該当のスレで

135 :名無し検定1級さん:2015/02/09(月) 14:17:31.52 ID:UKhlH1yA.net
池永のことをうんことか言うな!

136 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 17:08:27.54 ID:lSreAF4h.net
マトモな市販本を出して欲しい

137 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:19:10.33 ID:FOCmVXGY.net
複素数を覚えたいのですが、良い市販教材教えてください。

評判の良いテキスト・問題集はだいたい揃えたんですが、

複素数の実践的な使い方を載せてる本が無く、困っています。

ホウケイ・LECの予備校教材で覚えるしかないのでしょうか?

138 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:36:24.90 ID:enr5sFnN.net
>>137
土地家屋調査士試験のための関数電卓パーフェクトガイド
http://www.toriishobo.co.jp/kansu/kansu_tochikaoku.html

コレの最後の章に載ってる

139 :名無し検定1級さん:2015/02/11(水) 20:48:09.53 ID:FOCmVXGY.net
>>138

ありがとうございます。参考にします。

140 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 07:48:57.53 ID:v98pmSwX.net
総合得点員数表って午後の部2026人てあるけど、なんの人数?
受験者数は4617人だけど…

141 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 09:58:12.86 ID:WT0JRRu2.net
>>140
択一足切りをクリアして
記述の採点をしてもらえた人の人数

142 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 16:54:59.97 ID:v98pmSwX.net
なるほど。
足切りだけで半分以上いるってことか
となると択一さえ出来れば実質の合格率って結構高いですよね。

143 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 17:33:47.40 ID:/Rl+fbPa.net
>>142
択一20問を30分程度で終わらせて
しかも8-9割得点しないといけない
それが当たり前に出来るレベルになって
ようやく土俵に乗れる感覚と思ってくれればいい

144 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 17:49:53.16 ID:wVpscN41.net
択一は取れて当たり前、なレベルの2000人のうち上位400に入るのは簡単ではない

145 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 18:00:37.52 ID:v98pmSwX.net
そう考えるとやっぱり難関資格ですよね。
興味はあるけど自分がその土俵まで立てるかわからないので一歩踏み出せない…

146 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 20:28:58.40 ID:Pkz7rGtL.net
100講Vの図なんですが、縮小されてて、理解に苦しんでます。

本来はA3(B4?)の用紙に三角定規の縮尺で、1/250・1/500で描かれてるんですよね?

100講の図を元に、三角定規の縮尺で描けば、本来の大きさの図ができるのでしょうか?

147 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 21:18:25.10 ID:lCwM+kLo.net
>>145
基本開業するための資格だから
その気がないなら取る意味ないよ
とりあえず保険で、というタイプの資格ではない
>>146
そう
用紙の大きさの関係で縮小してあるだけ
自分で定規使って書いてみれば実際の大きさになるよ

148 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 21:20:04.96 ID:Pkz7rGtL.net
>>147

ありがとうございます。感謝です!

149 :名無し検定1級さん:2015/02/14(土) 23:57:25.15 ID:FQZ4Y408.net
LECの初学者ですが、書式の徹底解析の問題と本試験の過去問とどちらが難しいですか?
今、3回目ですが難しくて、もうついていけません。

150 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 00:01:35.75 ID:mrxDhls0.net
>>149
年度によるけど徹底解析

151 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 00:10:14.91 ID:q+/7zII+.net
>>150
ありがとうございます。
本試験問題を立ち読みしたら、問題文は凄く長いし、やたらに難しく感じました。

152 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 00:10:28.05 ID:5T8xYF+H.net
予備校のは一つの問題に山ほど論点を詰め込みすぎだからな
本試験はそんなことはまずない
でも去年の建物みたいに凄い変化球投げてくることもある

153 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 00:24:02.35 ID:q+/7zII+.net
>>152
ありがとうございます!
とにかく徹底解析の45問をなんとかします!

154 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 09:19:59.48 ID:mrxDhls0.net
そもそも徹底解析自体が過去問を元に作ってると思われ
さらに過去問でも出た事の無いような難しい論点を入れてる
徹底解析をマスターすればかなり実力はつくよ

155 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 11:31:32.07 ID:q+/7zII+.net
>>154
ありがとうございます!
45問をある程度回せるようになってから、直近の過去問10年分やってみます!
いつになるやら…

156 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 13:02:27.21 ID:6bHEK0Ng.net
教えてください。
LECの通信講座を申し込む予定ですが、オプションの
「はじめての土地家屋調査士シリーズ」は受けておいた方がいいですか?

文系出身で計算は苦手です。

157 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 13:50:24.97 ID:S5dC7a99.net
はじめてなら受けた方がいい

158 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 16:22:12.04 ID:Ve0V530F.net
つか急がんと時期的にギリやで

159 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 18:12:04.26 ID:c4bFHzrR.net
>>147
親戚に司法書士がいて調査士いいよとすすめられました。
現在ブラック社畜なので田舎に戻って開業したい…

独学の方は合格ノートと100講どちらのシリーズ使ってる方が多いですかね?
どこの本屋も100講がなくて中身確認が出来ないんですよね…
来年合格目標の初学者です。
択一は法学部で宅建合格したりと馴染みがありますが、書式が全くの初心者です。

160 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 18:20:58.75 ID:2AgScPly.net
>>159
親戚に書士がいるのなら何も迷うことはない
今すぐ予備校のコースに申し込んで全力で勉強しろ
市販教材での独学ではほぼ勝ち目はないから止めとけ
予備校代なんて調査士になればすぐに取り戻せるから

161 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 19:36:33.95 ID:c4bFHzrR.net
やはり予備校ですか…
通学厳しいので模試以外は通信希望ですがやはり法経ですかね?
測量士補申し込みそびれたので16年合格目標ですが、15年目標しか講座ないんですね。
来年までは測量士補と択一の勉強をとりあえず独学しとけば良いのかな?
測量士補申し込みそびれたのが痛い…

162 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 19:36:53.36 ID:3qt3YNVh.net
>>149
俺、徹底解析45問と入門編16問を3周ずつ解いただけで、過去問1問も解いてないけど、受かったから、徹底解析に合格に必要なノウハウ詰まってると思うよ。
頑張ってね。

163 :名無し検定1級さん:2015/02/15(日) 21:48:03.02 ID:jOnEoqjM.net
>>161
基本コースは毎年そんなに変わらんから今すぐに申し込め
来年は答練だけとかにすればいいから
それと今年も受験はしたほうがいい
本番を経験して初めて分かることもあるから(午前は無視でいい)
測量士補の勉強は来年になってからで十分

164 :名無し検定1級さん:2015/02/16(月) 00:50:32.52 ID:Q9NPeyjj.net
>>162
アドバイスありがとうございます!
それで受かったなんて凄いですね!
俺もまずは45問をなんとかします!

165 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 21:21:41.45 ID:Ot2F4cIAp
作図の疑問なのですが、

縮尺1/250で1cm単位を表現できず困っています。

1cm単位は切捨てで、描いてしまって良いのでしょうか?

166 :名無し検定1級さん:2015/02/17(火) 21:29:31.92 ID:EcONZhoSe
ダメ。

167 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 09:48:47.02 ID:rmhCWIsV.net
ど〜せ受かっても、
待っているのは
鑑定士事務所か書士事務所での
奴隷勤務








168 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 10:25:46.17 ID:AMSxaHwo.net
合格組の人、どうしてますか。私は4月開業します。測量業登録は間に合わなかったので
来年の課題です。

169 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 11:25:51.02 ID:pYkOoE2J.net
俺も4月までに開業予定。
関東ブロックなら5月の新人研修会で一緒になるな。

170 :162:2015/02/18(水) 11:55:13.51 ID:AMSxaHwo.net
>>169
地区が全く違った(^o^)。幸い開業前に関わらず予約が入って
ありがたい状況です。
今はまだフリーで動ける身じゃないのですが、公嘱の手伝いを
土曜日にしたりしています。

171 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 11:59:33.97 ID:3sccYOFu.net
俺は2月に登録してまだ申請はしてないけど3件くらい動いてるね

172 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 12:41:46.46 ID:pSOGQrC2.net
俺は3月から開業。
しかしみんな仕事あって羨ましいね、元々どこかの事務所で働いてた?

173 :162:2015/02/18(水) 13:44:25.67 ID:AMSxaHwo.net
>>172
4月開業予定の物です。
調査士事務所での経験はないです。測量コンサルで地籍の仕事をしていました。
今は数年前に辞めて役所系の非常勤職員です。
調査士の人達とは前から集まったりしていて知り合いも多いので今は土曜日だけ
手伝いとかしています。
公嘱は14条班に入れてもらうようになってます。(4月から)
それとコンサルで地籍をしていた時のお付き合いで役所から指名がくるように
根回し済みです。
仕事は体力的にキツかったけど腐らずいろんな人と付き合いが出来てよかったと
思います。今は役所系の非常勤ですが、この仕事も役所の方や今まで知らなかった
測量会社の人とも付き合いができて無駄な時間ではなかったと思います。

174 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 14:24:49.13 ID:VC4Dw6H6.net
初学者でLECの通信講座を一通り終えて過去問まわそうと思ってるんですが、過去10年分の書式の問題をPDFで配布又は販売してるところありませんか?
10年分の過去問題集買ったんですがコピーするの大変で問題だけならPDFを印刷すればいいだけだと思いまして。知ってる方いましたら教えてください。

175 :名無し検定1級さん:2015/02/18(水) 15:43:17.63 ID:pYkOoE2J.net
>>174
法務省のウェブサイトから平成23年以降のは落とせる。
それ以前は分からない。個人的に平成18年〜のは持ってるけど。

176 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 10:01:56.53 ID:LsQLuTyT.net
合格者の先輩方に質問です。
択一過去問は何年分繰り返しましたか?
法経の択一過去問マスター12だと昭和はセレクト、
新・調査士合格データベースはかなりの問題数が載ってるみたいで、
データベースまできっちりやるべきかどうなのか…

177 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 10:25:38.04 ID:pnFGAZqd.net
過去問なんて本試験直前に一回サラッと流すのみでおk

178 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 13:17:19.68 ID:TrlYZsRA.net
ひっかからんとは思うが択一は7割過去問だからきっちりやりこめよっと

179 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 13:31:41.97 ID:W2Syd52y.net
「完全に」覚えた問題は○印でも付けといて次の周は完全スルーでいいよ。
もちろんその肢の正解不正解を覚えるという意味じゃなくて論点を覚える。
5周もやれば全部に○が付くはず。一度完全に覚えれば、まず忘れる心配はない。
後は試験直前期に最終確認で1回まわすだけ。

180 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 15:43:15.43 ID:iNqV2lfV.net
昨日25年度の択一過去問やったけど、20問中8問しか出来なかった。
自信はなかったけど不安が増幅した。
でも本試験まで6ヶ月もあると思って頑張ります。

181 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 16:07:08.15 ID:KyBRC3ut.net
去年過去問10年分を5回ほど回して受けたけど
13/20で足きりだった
ショックだったわ
さすがに測量士補が終わってから始めたのでは遅すぎたか
それでもちょうど真ん中ぐらいだった
オレよりも下がまだ半分もいるのかと驚いたよ

今年は受ける気すらしないw

182 :名無し検定1級さん:2015/02/19(木) 16:08:20.34 ID:TrlYZsRA.net
5回やるっていうか3回連続くらいで正解するまでは回し続けるって感じかな

183 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 20:16:56.27 ID:oYcluVNbD
去年から発売された日建学院の記述式過去問の解説と
東京法経の過去問(記述部分)が全然違う、ビックリ

184 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 19:56:04.74 ID:nxmCb+hj.net
楽学の記述式セミナーが欲しいけど品切れ状態で手に入らない。
どうしたらいい?

185 :名無し検定1級さん:2015/02/20(金) 22:17:33.10 ID:nxmCb+hj.net
177の追記です。
中古でもいいんで何処かに出てない?

186 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 12:22:30.70 ID:1T7USYSj.net
さっき本屋よったら普通に売ってたなあ
何件か回れば見つかるんじゃない?

187 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 12:53:07.93 ID:0rNmFQL0J
そうそう、大きい本屋回れば大体売れ残ってるw

それにしても講座スレは酷いな。
ベテと合格依存症の吹き溜まりだな。
あそこには近づいてはいけないね。

188 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 14:42:22.50 ID:FTpA7k1O.net
オークションで落とせばいいじゃろ

189 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 19:41:50.35 ID:5//aKMi53
新版出るんじゃないの?
それよりまず「地目認定」「建物認定」が先。
高いけど買って損なし。

190 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 20:42:31.21 ID:SemuTWoYb
>>189
聞いてない事は言わないでいいかと。

191 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 21:19:14.75 ID:nDw1/MDe.net
>>184
俺の地元の資格試験の本とか多く扱ってる本屋さん2店舗ともあったよ。
探し方が足りないんじゃないの。また、そこまでして探す本でもないと
思うけど。

192 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 22:06:30.09 ID:O6imxbms.net
ちゃんと作図の解答がB4だかで載ってる問題集か答練問題で自分の作図の線の
ズレとかを重ねて見ないとダメだよ。楽学は受験時代にサラッとやったけどあまりよい
と思わなかったな。

193 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 22:29:30.28 ID:+/fwJZBQ.net
177です。
記述式の問題集でオススメを教えて下さい。

194 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 22:58:48.68 ID:O6imxbms.net
過去問と予備校の書式講座(答練じゃないもの)の問題

195 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 23:05:21.01 ID:GiSGQgbR.net
作図はそんなに神経質になる必要はない
この試験の肝はそこじゃないから

196 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 23:15:45.86 ID:O6imxbms.net
試験の肝w

197 :名無し検定1級さん:2015/02/21(土) 23:19:24.91 ID:GiSGQgbR.net
細かいこと気にしてると落ちるよ

198 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 01:03:28.11 ID:VdCIt3t6.net
作図の精度はともかく図面配点の多さは確実に合否に影響するね

199 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 02:33:47.80 ID:zKAYIg0z.net
図面より、申請書が覚えられないし、書けない

200 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 02:47:42.42 ID:zKAYIg0z.net
@A付け忘れる、にからにをにからからをから書けない、登記の目的間違える
段間違える、添付書類忘れる、(イ)(ロ)付け忘れる、増築で所在地番が変わってるのに気付かない
種類・構造変更してるのに気付かない、敷地権書き忘れる、登録免許税忘れる
横断建物なのに縦断建物と勘違い、中心線で区分建物の床面積を出す

201 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 02:51:08.30 ID:VdCIt3t6.net
図面をスムーズに書けるレベルに達してるなら申請書だけ作り続ける勉強法もあり

202 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 09:55:15.80 ID:CBDw8KoK.net
作図って三角定規を二つ使って正確に書かなきゃダメだって思ってたけど、
そうでもないの?

203 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:05:44.72 ID:zsGbZ4c0.net
受験生に言って良いか迷うが、
作図の正確さについてはかなり甘いようだ
汚い図面、部分的に目分量で書いたが合格した
kabu氏もずっとフリーハンドで勉強して合格してる

204 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:34:03.51 ID:08XGTlJv.net
それはたまたまでしょう。きれいに作図している答案はやはり得点は高いですよ。
それは、申請書の細かい文言のミスによる減点をカバーしてくれます。

205 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:36:33.79 ID:VdCIt3t6.net
精度甘くて良いと言っても250分で一目盛りとかそう言うレベルだからね

206 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 10:52:52.59 ID:08XGTlJv.net
作図は、マイラー紙に模範図がかいてあって、答案に重ねるそうです。

207 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 12:25:29.24 ID:CBDw8KoK.net
わかりました、正確に書く練習をしておきます。

208 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 18:48:54.86 ID:CBDw8KoK.net
本試験の時、手をつける順番はどうですか?
択一式→建物→土地
こうしようと思ってますが、ご意見ください。

209 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 18:50:57.46 ID:lbH9tJRg.net
基本それで良い

210 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 21:11:51.44 ID:zA4oJH3h.net
俺もその順番でやったで。
結果択一に時間取りすぎて土地10点取れんかった。

211 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 21:39:50.29 ID:q59m8wS7.net
>>206 いつの時代の話ですか?ユーキャンのテキストにも似たようなこと書いてましたけど今は違います。
いまは作図は答案をスキャンしたもの正解と照らし合わせてコンピュータが自動的にズレなどを把握して自動的に作図は添削してます。
もちろん作図以外の法定記載事項とかは人間が採点しますけどね。作図の採点は完全にCPUです。

212 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 22:36:27.31 ID:6B3+A76X.net
嘘800

213 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 23:10:19.82 ID:F/4jddbt.net
「作図の採点は完全にCPUです」ってどういう意味?

214 :名無し検定1級さん:2015/02/22(日) 23:59:28.89 ID:lbH9tJRg.net
採点方法は非公開でね
まあどんな方法だろうが基準変わらないからどうでもええ

215 :名無し検定1級さん:2015/02/23(月) 06:01:24.34 ID:6ydOr2++.net
>>211
2011年の答練受講時に法経の先生から聞いた。知り合いの元試験委員から聞いたそうな。
確かに今は違うかもしれない。でも、スキャンするところまではともかく、その後の採点方法がイメージ沸かないな。

216 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 07:11:45.93 ID:gpeO3/CW.net
>>211

217 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 18:58:37.26 ID:Qm0wGREM.net
>>211

今ってそうなの!?
それが本当ならすげーな。
線スレスレに書いた数字とかちゃんと判別するのだろうか・・・
未だにうちの管轄の法務局は、
印鑑証明の照合を人間が重ね合わせて目で確認してるって言ってたけど、
実際の業務よりも試験の方が進んでるんだね(笑)

218 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 19:25:30.15 ID:LjJyrABF.net
http://hissi.org/read.php/lic/20150222/cTU5bTh3Uzc.html

219 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 20:57:04.78 ID:Nr7Q8WCv.net
関数計算が得意になれません

220 :名無し検定1級さん:2015/02/24(火) 21:57:22.31 ID:gpeO3/CW.net
俺もかなり苦手だったけど去年合格できたから
きっとあなたも大丈夫!

221 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 07:15:40.41 ID:cAjqm7iji
民法の契約分野、120年ぶり抜本改正を答申
読売新聞 2月24日(火)22時28分配信
法相の諮問機関「法制審議会」は24日の総会で、民法の債権に関する規定を抜本的に見直す要綱を決定し、上川法相に答申した。

222 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 18:02:37.53 ID:71qQuRTc.net
作図の採点は完全にCPU

223 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 18:17:12.39 ID:QelE2wb7.net
CPUとかありえないわ
あんなの人間がやった方が安上がりで効率的

224 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 21:07:01.89 ID:lAeDPq39.net
安上がりかどうか以前の問題
採点の基準自体は変わらんだろ

225 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 21:24:33.32 ID:z3JiVrWX.net
関数得意じゃなければこの試験は向いてない

226 :名無し検定1級さん:2015/02/25(水) 23:05:31.00 ID:hhnjZ6YQ.net
調査士試験の民法って
業務に関係ない事ばかり出題されてるけど
法務省って何考えてるの?
アホだろ

227 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 07:17:03.74 ID:CRQBl+o5.net
一般常識程度だろ

228 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 07:21:03.79 ID:8iCZDRZF.net
>>226
宅建の民法のほうが難しいよ
さらにえげつないのは行書だ
調査士の択一は問題そのものは平易
制限時間が短いのが厄介なだけ

229 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 09:34:01.89 ID:NS5f01nH.net
この程度の民法が分からないようなら調査士になるレベルにないってこった

230 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 10:56:54.39 ID:fFOADPg+.net
金子先生の新しいブログ記事の交点計算、合ってる?

231 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 11:10:57.29 ID:NS5f01nH.net
ブルトレで計算してやったぞ
合ってる

232 :219:2015/02/26(木) 11:35:07.92 ID:fFOADPg+.net
>>231
すみません。自分の計算間違いに気付きました。
水をかぶってきます。

233 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 13:23:47.66 ID:A1zgQeQf.net
民法は最低でも2問は取らなきゃね

234 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 15:34:53.70 ID:qgfUakjq.net
最低と最高しかないじゃないかそれだと

235 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 15:57:11.87 ID:BSOekvP7.net
池永最高!

236 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 18:32:02.56 ID:KtSSElbF.net
やっぱり書式問題がね難しい
行政書士の10倍は難しいんでは?

237 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 18:55:01.26 ID:MkcTxZE/.net
>>236
問題自体は行書もそれなりに難しいよ
科目によっては新司択一と大差ないレベル
範囲はあっちのほうがずっと広いし
ただボーダーが55%だからな
そこが全然違う

調査士は去年なんか75%だもんな
そら厳しいわ
時間もめちゃくちゃタイトだし

238 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 19:33:16.22 ID:ac8EWwmk.net
>>237
バカ野郎!

239 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 19:33:51.38 ID:fkh859sx.net
このドカタ野郎!

240 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 20:35:12.88 ID:aHPg4ik/.net
ウンコ野郎!

241 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 22:18:52.12 ID:KtSSElbF.net
>>237
でも、行政書士には関数計算ないですよね?

242 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 22:30:12.19 ID:LlmM877I.net
>>241
最近は土地の問題が易化傾向だから
そんなに大変でもないと思うけど
この2年ほどはもう複素数を使う意味すらないようなレベルの問題だった
多分この傾向は今後も続くと思うよ

243 :名無し検定1級さん:2015/02/26(木) 23:53:09.61 ID:IAuPzYeG.net
記述より択一が出来ないんだけど、どうやったら点数伸びますか?何周もする以外にない…?

244 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 00:04:42.65 ID:I31QUB67.net
>>243
ある程度過去問を回して伸びなかったら
基本書を読み込むといい
今までバラバラだった知識が繋がってくるから

245 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 00:34:57.51 ID:cGtCo2Iw.net
択一はやればやるほど理解できる
他の問題との共通点も見つかるし理解が深まるから
俺は日建卒だから複素数知らないままだったけど、実務では人間が計算することなんてないし、
いつぞやの分筆か合筆かみたいに読解力を問う問題が増えればいいと思ってる

246 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 06:42:32.66 ID:kcWju8zH.net
>>242
そろそろ傾向変えてくるかも。どちらにしよ複素数計算は時間短縮の必須アイテムだからね。マスターしておく方がいい。
土地の計算が煩雑な問題になれば複素数計算の天下なわけだし。

247 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 08:49:15.79 ID:QStCctRA.net
去年の建物みたいな問題が続くとなかなか一筋縄じゃいかないだろうな

248 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 13:12:07.64 ID:rxBDK6rs.net
>>246
実務とかけ離れた試験は止めようということだから
難化するにしても、以前の電卓叩きゲーに戻ることはないと思うよ
法的思考力を問う方向に行くはず

だからただ過去問を回すスポーツのような勉強法だけではなくて
基本書を読み込んでより理解を深めていくような
勉強をする必要が出てくるだろうな

249 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 17:50:53.65 ID:3j3gvmGUs
だから

不動産登記法くらいは真に理解していないと合格は無理だし
実務は怖くて出来んよ。
資格マニアは別として。

250 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 18:01:20.34 ID:VgDdgIIO.net
TEST

251 :名無し検定1級さん:2015/02/27(金) 21:20:52.66 ID:w2x/0oex.net
調査士実務に法的思考力なんてほぼ必要ないけどな
ヤンキーの成れの果てみたいなのが幅を利かせてる業界だから

252 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:19:43.31 ID:NPlp3vnq.net
作図で下書きの消し残しがあった場合、

減点でしょうか?

253 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:22:02.84 ID:wngji6F3.net
>>252
鉛筆で書いたものは書いてないのと一緒だから
消さなくても問題はない

254 :名無し検定1級さん:2015/02/28(土) 21:47:07.30 ID:NPlp3vnq.net
>>253

ご回答ありがとうございます。参考にします。

255 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 09:36:38.86 ID:tM3xr9S8.net
下書き消すのなんて30秒もかからんだろ
綺麗に消しなさい

256 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 10:28:50.01 ID:Us0a0t5oh
>>255

コメントありがとうございます。

時間が足りない場合、下書き消す余裕すらない可能性もあると思いまして。

下書きも消して、綺麗な答案を作るよう心がけます。

257 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 14:31:58.07 ID:j3ty0+la.net
時間に余裕があるなら消した方がいい

258 :名無し検定1級さん:2015/03/01(日) 23:04:50.00 ID:DVW7M0dw.net
>>244さん
>>245さん
遅れてすいません。お返事ありがとうございます。やればやるほどですね!書式の勉強ばかりに時間を割いてるので択一にも時間取るようにします。
ちなみに僕はTHGです。

259 :名無し検定1級さん:2015/03/03(火) 16:38:44.96 ID:4KLv2kkS+
新版 調査士書式過去問マスター1 <土地編>[第二版]
定価:本体4,200円+税
予約受付中!3月中旬発送予定

新版 調査士書式過去問マスター2 <建物・区分建物編>[第二版]
定価:本体4,200円+税
予約受付中!3月中旬発送予定

260 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 14:05:13.69 ID:Ai9VGNBN.net
こっちのスレはライバルを蹴落とす書き込みばかりだな。
かりに減点対象にならないにしても、消さない選択肢なんかありえないわ。
講座スレは情報出し合って切磋琢磨なのに。
そりゃ本スレ過疎って講座スレいく人多くなるのわかるわ。

261 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 14:10:02.74 ID:xAqM9Rhy.net
>>255>>257が見えない人?

262 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 14:21:54.11 ID:9MOmRY38.net
>講座スレは情報出し合って切磋琢磨なのに。

デマ (・A・)イクナイ!!

263 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 14:42:39.29 ID:/fII/U8/.net
ベテ糖質の講師マンセースレはもう要らないよw

264 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 15:14:23.71 ID:9MOmRY38.net
まあ、隔離スレとしての役には立つだろうがw

265 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 15:49:20.32 ID:ODkoruhb.net
読む価値があるのは圧倒的に講座スレだと思うが

266 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 17:04:58.73 ID:wwQqtSgNG
読む価値があるのは基本書だと思うがw

267 :名無し検定1級さん:2015/03/04(水) 20:36:33.81 ID:jdXR92Hf.net
うるせぇ

268 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 10:18:20.09 ID:tE/bf0wr.net
現役調査士の俺を信じろ

269 :名無し検定1級さん:2015/03/05(木) 22:27:31.10 ID:5okrEdJ9P
ベテの言う事は信じるな

270 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 00:45:16.05 ID:SqhzoHOC.net
現役先生に質問です。
私は測量会社2年目の者ですが、測量は先生ご自身がしますか?
こちらが田舎なのもあってかこっそりと外注してる先生が結構いらっしゃるような…(^_^;)
現状はどんな感じか教えてもらえると嬉しいです。

271 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 07:16:20.25 ID:nuQRZh8X.net
受験生スレ

272 :名無し検定1級さん:2015/03/06(金) 09:32:11.13 ID:6g/zjAx+.net
俺は自分でやるけど(迫真)

273 :名無し検定1級さん:2015/03/07(土) 21:07:34.16 ID:zKjuCUsA.net
調査士いいんじゃねえの?
司法乞食書士よかは遥かにコスパ良好(^O^)

274 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 10:31:43.28 ID:AwsoW4YW.net
書式の過去問やったら難しすぎて心が折れた

275 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 13:39:51.40 ID:7SxZ5hsn.net
合格した先輩方に質問です
書式の問題ってトータル何問ぐらいやりました??

LECでやってますが、100問を5回回して500回だそうですが、
それぐらい必要ですかね??

276 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 14:08:56.42 ID:rCn4nCLC.net
>>275
最低でも1日1問
試験3か月前なら2問以上

277 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 16:31:57.47 ID:pmopRGpM.net
去年3月から勉強始めたけど1日2問は必ず解いてたよ
本試験はスピード勝負だから日々の積み重ねが大事だと思う

278 :謙信:2015/03/08(日) 17:47:42.90 ID:uxKRi19S.net
去年合格したものです。択一は18でしたが、六法はもってません。
範囲も狭いし、解説じっくり読めば十分かと思います。ちなみに
択一は過去問10年分、レックのとうれんフルパックのみです。
とうれんでは常に20分以内に択一終わらせるようにしてました。
本試験では慎重にやって25分。自分は土地書式が苦手なのでとにかく
書式に時間を充てれるようにしてました。みなさん頑張って下さい。

279 :名無し検定1級さん:2015/03/08(日) 19:32:50.36 ID:xwzP4xoW.net
1日2問は基本ラインだね
休みはさらに積み上げる、択一は手が開いたときに1問でも2問でもやっていく感じ

280 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 08:18:56.16 ID:rNAXaxul.net
1日6問はオーバーなんだな

281 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 09:16:18.28 ID:gjjBk3Df.net
一日何問とかじゃなくて、解説を丁寧に読むことが大事。

282 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 11:53:57.28 ID:q7Xgoxop.net
多いに越したことはないが
内容理解も大事やな

283 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 13:02:00.04 ID:s1JXYeUo.net
解説なんかいくら読んでも無駄だから。
池永の講義きかないと受からないから。
いまどき池永の講座を受講しない奴とか馬鹿なの?

284 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 13:05:12.96 ID:s1JXYeUo.net
池永の講座を受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ受講するぞ

285 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 14:40:37.16 ID:gjjBk3Df.net
択一20分て鬼じゃね

286 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:07:01.82 ID:sVAKHoOE.net
去年合格したときは択一20分で終わったよ
まあペース配分はそれぞれだから30分くらいでもいいんだろうけど

287 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:20:19.88 ID:MVqS9Lk0.net
測量士補みたいなのだと
ロクに読まずとも見た瞬間に答えが分かったりするけど
調査士の場合はそういうわけにもいかんだろ
それで20分は凄いと思うわ
しかも9割とか取るんだろ
どんだけやり込めばそうなれるんだ?

288 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:24:58.21 ID:sVAKHoOE.net
予備校過去問を1問につき5回連続で正解するまでやれば大体の肢は分かるようになるよ
ちなみに、答え暗記は意味がない事を追記しておく

289 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:29:49.35 ID:MVqS9Lk0.net
>>288
問題の難易度自体はそんなに高くないから
分かるようにはなるんだが
それを本試験の緊張感の中で
1問平均1分、1肢平均12秒で確実にクリアできるのが凄いんだよ

まぁ20分とかの人は全肢読んではないんだろうけど

290 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:31:16.71 ID:sVAKHoOE.net
大体3肢読んだ時点で組み合わせは答え出るしね

291 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:34:28.39 ID:vDMiMEUQ.net
そういうのは受験テクニック()で対応してるんだろ
よっぽど択一に自信がないと怖いけど

292 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 15:41:46.71 ID:3rY0vgpo.net
俺去年19点だったけど45分かかった。
時間配分完全に間違えて焦ったわ。

293 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 18:15:55.31 ID:QljrlJWi.net
大学やめて2016年合格目指して予備校行きますよろしくお願いします

294 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 18:58:46.56 ID:2QRYBCOf.net
>>293
金の問題がなければ
大学は卒業しておいたほうがいい

295 :謙信:2015/03/09(月) 23:17:31.65 ID:iEuhLbeV.net
択一20分です。私は三回目で受かりました。子供三人ローン35年の補助者
です。当然、時間も金もありません。過去二回はレック全国模試しか受けて
ませんでした。去年はレックで調査士補助者4割引だったかな?があったので
とうれんフルパックを嫁に頼み込んで受けさせてもらいました。すべて会場受験
で常に本試験のつもりでときました。解説は仕事や家庭の関係でほとんど聞いて
ません。ちなみに肢は4つ位は確認してます。勿論、自信がなければ全部、
自信あれば3つとか臨機応変に。あとはテクッニク程ではないですが、
5番目の肢から見るとかいろいろあります。どこの予備校でもよいと思うのですが
とうれんは是非、会場で。

296 :名無し検定1級さん:2015/03/09(月) 23:19:51.56 ID:ZJWIJV4o.net
まあ無理に20分目指さなくても良いと思うけどね
30分で終わるレベルなら十分圏内(勿論ほぼ正解して)

297 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 00:22:33.26 ID:mW5Fb9kh.net
択一なんて40分でも良いんだよ
その分ミス無しで書式のスピードを上げれば良い
書式に50分掛けたって10分残るんだから

298 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 00:24:44.37 ID:mW5Fb9kh.net
ちなみに書式なんて早くて40〜45分で解けるようになってる
もう55分以上経っても解けないなら完璧に解けないから諦めろ

299 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 01:54:09.34 ID:Rc/S0MH0.net
調査士どっとこむなんてあったのか

300 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 08:54:54.97 ID:Mb/4IWpS.net
イージーミスしないように40分以内に解く。これでOK

301 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 08:57:48.41 ID:Mb/4IWpS.net
答練択一30分で解いてて、本試験で40分かかったらパニクルぞ

302 :名無し検定1級さん:2015/03/10(火) 09:08:24.34 ID:gsJgpO0b.net
早いに越したことはないが正確に解答

303 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 17:17:30.65 ID:chGLn0DB.net
ズブの素人です。
今日から勉強始めたら今年の試験に合格できるでしょうか?

304 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 17:47:57.62 ID:aymeoD+Y.net
できる!

305 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 17:50:32.15 ID:cmA+pVxD.net
士補持ちで勉強時間を1日6時間以上取れるなら

306 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 19:42:38.84 ID:wAIRmtb6.net
 初心者で勉強して2ヶ月位です
先輩方、教えて欲しいのですが
建物図面、各階平面図を描くのが苦手で悩んでます。
建物図面で敷地からの基準が違うだけで悩んだり
複雑な建物、階数が多いだけで時間が掛かります。


法経かLECで図面を書く講座購入しようかと
悩んでますが、良い教材ありますか?

307 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 19:57:12.32 ID:5VicO+CI.net
作図講座しかない
図面なんて書きまくってコツを覚えていくしかない
土木建設系出のやつは学生時代に図面を書く事をしてるからコツはすぐつかめるけど

308 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 20:49:42.58 ID:8J/IauWc.net
http://chosa4.com/sakuzu-anime/

309 :謙信:2015/03/11(水) 21:36:08.90 ID:lh2B2ISJ.net
書式が得意なら択一40分でもいいかと。人それぞれですが、不確定な書式
よりやればやるだけ伸びる択一を極めるのが合格の近道だと思います。
特に近年の書式は時間なければ対応できません。

310 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 22:23:04.98 ID:/xtyrvEw.net
民法を捨ててるやつは一生受からんぞ

311 :名無し検定1級さん:2015/03/11(水) 22:37:58.60 ID:cmA+pVxD.net
民法は最低1、調査士法も確実に取っておきたいわな

312 :名無し検定1級さん:2015/03/12(木) 22:47:56.33 ID:I1FBW17z.net
>>307,>>308ありがとう御座います。
法経の新合格レベル作図講座購入してみます。
また何かありましたら色々教えて下さい。

313 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 02:17:34.63 ID:InPXoh0f.net
調査士のメイン業務って、
重〜い器具抱えての測量だぜ

そんな購入資金やら体力やらがあんのか、おい?

目覚ませよ

314 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 04:25:11.97 ID:CNqm2iWu.net
チンピラ・ヤンキー上がりの人間が渦巻く業界で
やっていけるのかが問題だな

315 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 04:49:52.46 ID:/gUdKLi5.net
去年受験したが、試験会場にはマトモそうな人しかいなかった
あの難易度ならそういう層しか受けないだろう
昔は簡単だったのかな?

316 :名無し検定1級さん:2015/03/14(土) 18:22:21.63 ID:PiPz77O6.net
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )   300ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

317 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 04:15:09.76 ID:BPOmQITf.net
別の資格の勉強が一段落したから
最近また調査士の勉強を少し始めてたんだが
やはり無理っぽいんで撤退しますわ

知識はそこそこあるけどスピード面で対応できそうにないし
もうこの試験にモチベーションが持てなくなってきた
早めに見切る勇気も必要ということで

318 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 10:18:26.71 ID:S96N3ZNfG
>>317
ほな、さいならw
調査士界に金をおとしてくれてありがとうw
こういう人もっと増えてくれw

319 :名無し検定1級さん:2015/03/15(日) 15:35:48.97 ID:uDBG11pO.net
建物の過去問やったら割りと簡単で折れてた心が回復した

320 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 11:52:05.18 ID:jpeQfW+V.net
日調連副会長 岡田先生が実戦答練オープニング会場へ来られます!
http://www.thg.co.jp/tyosa/school/class/toren.htm

321 :名無し検定1級さん:2015/03/16(月) 17:15:57.90 ID:F2AkaNtm4
>>319もうそんな簡単な問題多分出ない

322 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 15:14:05.83 ID:1p0LdSHk.net
午前の部の試験対策は、測量士補の試験対策をすれば基準点超えますか?

情報がないため教えてください。

323 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 15:19:02.20 ID:lp+ZOmDP.net
午前の部は測量士補取って免除
これ基本ですね

324 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 15:22:45.70 ID:zbfC75As.net
>>322
ほとんど誰も受けたことない(多分毎年数人レベル)から
みんな知らないよw

ココに過去問があるから自分で見て判断してくれ
チラッと見た感じでは大した問題ではないわ
http://www.kinomise.com/sokuryo/tyousa/index.html

325 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 15:39:35.09 ID:9NQXdaOI.net
測量士補試験受からない奴が午前の部試験クリアすることはないと思われる。
午前の部試験クリアできない奴でも測量士補試験は受かると思われる。
つまり・・・・・・

326 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 15:41:45.23 ID:zbfC75As.net
>>325
午前の部を受けるのは
測量士補の願書締切に間に合わなかった奴だろ

327 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 16:21:11.45 ID:9NQXdaOI.net
普通はそうなんだが、俺の知り合いで測量士補試験に受からずなにをトチ狂ったか次の年に測量士補試験を受けずに午前の部を受けた奴がいた。結果は当然・・・・・・

328 :名無し検定1級さん:2015/03/17(火) 17:23:54.69 ID:1p0LdSHk.net
>>324
ありがとうございます。

そうなんです、測量士補の受付が過ぎていたので、免除無し受験なんです。

329 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 11:33:06.21 ID:4pzuZD0e.net
午前午後同時合格者は去年一人いるね
でもこの数年でその一人だけのようだね
受験番号でわかる

330 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 11:40:51.21 ID:ShxauDuQ.net
別に午前試験が難しいということではないよ
午後試験が難しくて、午後試験になかなか一発で受からないから
1年目は願書締切が間に合わなくて午前を受けても
2年目以降は先に測量士補を受けるから
結果としてそうなってるだけで

331 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 13:10:08.73 ID:fChptKD/.net
午前で足切り二つとトータルの小計三つの関門
午後で足切り二つとトータルの小計三つの関門
トータルで六つの関門を揃えるのは難しいと思うよ
そもそも午後問だって個別にみたら簡単だが
択一、土地、建物とバランスよく点数とるのが困難なだけ
そこから更に午前問の三つの関門が加算される

332 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 13:15:59.20 ID:fChptKD/.net
>>330
一年目で午前問合格したら二年目以降は測量士補受ける必要ないですよ
あと午前問の合格率は2〜3%程度ですよ
受けてる段階でほぼその年は論外だとは思います

333 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 13:34:03.73 ID:wr+6QlB4.net
>>331
午前試験の足切りなんて形式的なもんだよ
あれで切られる奴は午後の土地なんか解けるわけないし
基準点も低いからな
何よりも試験時間に余裕がある

午後試験の何がキツイかと言えば制限時間の厳しさだから

仮に合格者400人を午前試験から受けさせたとしても
結果はさほど変わらないと思うよ
>>332
それは午前試験が勉強開始時期が遅い
(測量士補の願書締切後)人しか受けない試験だからだよ

334 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 14:01:13.02 ID:REWvF2W+.net
俺だったら仮にあの簡単な測量士補ですら午後試験と同一日に受験だったらいろいろと手が回らなくなるわ。
それに午後試験だって合格ボーダーラインなんて1点以内に団子状態じゃん。
だから午前問が簡単だったとしても午後試験に与える影響はでかいんじゃね?
偏差値が同じ3科目の私立大学試験とセンターか必要な5科目国公立大学受験ぐらい差があると思う。

335 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 14:51:04.90 ID:5dRW7Qbq.net
直前期に余分なことやってる余裕なんかないわ

336 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 16:41:49.53 ID:sZQKS6y9.net
今年、予備知識習得の意味で宅建取ろうかと思うけど、調査士試験に有効か

337 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 16:42:36.15 ID:uZbgkmb+.net
民法くらいしか被らんのでは

338 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 16:50:15.65 ID:qHT3QxBK.net
>>336
ほとんど関係ないよ

339 :名無し検定1級さん:2015/03/19(木) 21:41:43.12 ID:zWRwfJsB.net
二兎追うものは一兎をも得ず

340 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 00:42:13.48 ID:nBtDg11O.net
俺始め凡人はそう思いたい
ただ今の世の中は一部の者が二兎も三兎も得てる
上位10%の男が上位50%の女性をがめているように

341 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 00:59:24.52 ID:7ndsigi2.net
てか、予備知識習得ということは
宅建→調査士の順で受けるつもりなのか?
それなら調査士受験は来年になるから
まぁイケルだろ

342 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 07:52:01.36 ID:UTuivogz.net
取りあえず測量士補以外で二兎を追うのはやめた方がいい。
その時間を調査士の勉強に当てるべき。
しかも、昨年は土地の記述で甲区の記載を求められたのでは?

343 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 08:07:12.49 ID:P7bNA1u7.net
調査士は勉強を始める前は簡単に思えるんだよな
範囲は狭いし、とっつきにくさもあまりないから
そして一定レベルまで到達するのも結構早い
問題はそこからなんだ

344 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 08:52:28.06 ID:t4bIp3w1.net
1年目宅建
2年目調査士

このルートで行ける人は地頭もそうだけど相当資格試験慣れしてないと無理やろな

345 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 09:08:29.15 ID:9N2R7NiD.net
司法書士がこぞって調査士取得を目指すとまずいよな
勝てないだろう

346 :名無し検定1級さん:2015/03/20(金) 11:55:03.18 ID:LW5b53HTF
おーい、勉強やってるか?

347 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 00:37:05.92 ID:viUzSb4A.net
先輩方教えて下さい。
地積測量図のヒゲ線なんですが
角度とか気にせず適当に引いていいんですか?
今、LECの徹底解析 書式編2回目なのですが
恐ろしく計算に時間かかってます。
とても受かりそうに無い凹

348 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 08:30:48.70 ID:cqtfXRvL.net
適当でいい訳ないだろw

349 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 14:16:54.48 ID:5kCTDf/R.net
ヒゲを手早く正確に書くときに役立つのが分度器。分度器を使いましょう。

350 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 14:21:59.46 ID:tCJcd0Fx.net
与えられた座標値があればプロットしてヒゲ書いた方がいいだろう。
ごまかすためヒゲは短いほうが無難。

351 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 16:52:36.29 ID:yai62MhO.net
行書と社労、測量士保持中なんだけど、今から調査士学習始めて来年の試験間に合う?

352 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 17:06:04.59 ID:dtIN6ZCd.net
>>350
そんなの時間の無駄。第一座標値がなかったり、解答用紙上にプロットできなかったらどうするの。
それより、問題の見取図を参考に分度器ではかって書けば減点されない。
>>351
余裕で間に合う。

353 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 17:06:58.18 ID:PxC7SG8R.net
>>351
間に合うよ
受かるかどうかは、また別の話だが
それなりに自信を持って試験に臨めるレベルには達しているだろう

354 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 19:50:54.18 ID:yai62MhO.net
>>352
>>353
民法は自信あるんだけど、書式とか自信ないし受けるの躊躇してた
おかげで少し安堵したよ
ありがとう

355 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 19:53:57.55 ID:viUzSb4A.net
皆、どうやって書式速くなったの?
慣れ?電卓とか大混乱するんだけど
俺、馬鹿なんかなぁ

356 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 20:21:31.77 ID:D4NvRyhh.net
計算は慣れで克服出来た
まとまった勉強時間が取れなかったから、図面を描くのは最後まで早く出来なかった
しかし建物の図面が単純なことに救われて合格した
アレは真面目に勉強して馬鹿を見たと思った人も多かろうw

357 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 20:59:37.53 ID:tCJcd0Fx.net
25年度から関数の真数表使えと指示あるけどみんなどうしてる?
去年は真数表使わずに普通に計算して20.5点だった。
予備校での指導はどうなんだろう。
あまり話題にならないのが不思議だね。

358 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 21:01:19.73 ID:N+FNf9zV.net
今までは答えがズレるような設定にはなってなかったけど基本的には従うべきだろう

359 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 21:41:16.76 ID:Ax8IqxZo.net
>>357
真数表の角度を複素数で使うだけの話
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

360 :名無し検定1級さん:2015/03/21(土) 23:42:32.09 ID:1sIlkHhy.net
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
なんかこれでてるんだけどなんなの?

361 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 12:24:27.08 ID:WInoo7jU.net
飽きぽく、持続性がないから資格に受からないのは仕方ないけどよぉ
働かなかったら、いつか生活保護も取り消されて、路頭に迷うぞwww

362 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 13:08:49.82 ID:6yguzVP5.net
>>361
誤爆?

363 :名無し検定1級さん:2015/03/24(火) 13:41:59.80 ID:A8eSQAVE.net
ここで、KGMAA先生の登場だよw

364 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 13:38:52.50 ID:tEj4c+Pd2
LECの奨学生試験受けた人いますか?

365 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 22:06:43.47 ID:4+kYiP26.net
実務でさ、登記のオンライン申請には、建物合併登記は、区分建物の合併登記ぐらいしか無いみたいだよ。

そんでさ、H26は、建物合併登記が出題なんだろ?
誰も不思議に思わなかったんか?

366 :名無し検定1級さん:2015/03/26(木) 23:24:53.61 ID:XjzgpvV1.net
>>365
去年で満足せずに今年も湧いてきたのか。
受験生を相手にせずに業務で頑張れや。

367 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 10:01:40.89 ID:IO3CRYtV.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  お、おう・・・・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  今日も一日業務がんばるぞい!
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/

368 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 10:03:50.68 ID:IO3CRYtV.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  ID:4+kYiP26は俺じゃないからなw
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/

369 :名無し検定1級さん:2015/03/27(金) 10:53:11.68 ID:hf6yVegvT
先生、すべってますけど。

被害妄想っすか?

370 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 08:50:19.88 ID:py5J3UgV.net
今年から、本試験が8300円になるよ。

371 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 08:53:13.33 ID:6xZekN/t.net
>>370
マジかよ・・・もう受けないけどw

372 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 10:12:49.89 ID:5s0cX1+G.net
来年の受験を考えてる
ユーキャンはどう?
安いから興味があるのだが
やっぱ東京法経かLECのほうが数段上?

373 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 10:25:42.89 ID:oEaRWeOw.net
>>372
全然上

374 :名無し検定1級さん:2015/03/28(土) 15:17:51.12 ID:5s0cX1+G.net
そっかー
落ちたら意味ないから名門にしよう
法経とLECならどちら?

375 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 00:04:26.89 ID:K3swPDOY.net
まーどっちも良い予備校じゃない?

376 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 00:40:03.94 ID:Gb4DNyDi.net
私はユーキャンだけで合格しました。
人それぞれですね。

377 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 10:12:42.30 ID:bXW5ujSh.net
ユーキャンに合格者いるの?

378 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 13:47:28.16 ID:9WR3jscA.net
2013年に自称ユーキャンだけで合格がいたけど、ヤフオクで答練とか落札してるのばれてたよ。
ユーキャンの指導部自身が実戦のために他の答練とか受けないと合格はできないと認めてる。
知識はユーキャンで合格できるんだろうけど。

379 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 13:54:32.27 ID:XfKBSJhG.net
知識だけならユーキャンすら要らん
市販の本だけでもいける
だがこの試験はスピードが命だからな

380 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:15:40.53 ID:K3swPDOY.net
ユーキャンの指導方針じゃかなり厳しいよ、アレ

381 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 14:17:13.91 ID:TbsJKnp8.net
去年の書式の試験、超難問に感じたけど
市販の問題集見たら、普通に同じ問題、載ってた

382 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 20:55:53.31 ID:aA1bRPM5.net
法経の合格ノート建物編に普通に載っていたな。あれを試験前にボンヤリ眺めていたから、建物書式は出来たよ。22.5点ももらえた。土地が時間足らずで不合格ではあったが。
勉強始めて3か月で択一の知識も不十分な状態だったから、足切りはギリギリクリアだったし、よく出来た方だと思うわ。

383 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 21:06:13.54 ID:0vtdm11l.net
けっこうユーキャンで受かってるんだな
俺もユーキャンだけで発合格したけど

384 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 21:06:43.93 ID:0vtdm11l.net
一発合格

385 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 21:13:56.69 ID:aA1bRPM5.net
知識量が足らないわけではないからね。あとは、試験慣れかな。試験慣れしていなくても一発合格できる勝負師はいるよ。

386 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 22:24:07.38 ID:K3swPDOY.net
資格試験慣れしてればユーキャンでも行けるかもね
普通の人じゃアレだけじゃ受からん

387 :名無し検定1級さん:2015/03/29(日) 23:35:37.97 ID:H98HDUMo.net
熱心な受験生はみんな講座スレだから過疎だなぁ。

388 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 00:15:35.08 ID:OVY8JB/y.net
講座スレって講師信者が暴れてる謎のスレやろ
んなもんに拘ってたら何時まで経っても合格しませんわな

389 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 08:57:55.91 ID:ivd8zqc0.net
同感。あんな負け組の集団に付き合ったらダメだよ。あのスレは講座をとる際に参考にすればいいだけで、講座を選択したらそれ以降は見てはいけない。
選択した講座を消化することに全力を注ぐべき。

390 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 10:27:49.00 ID:MFvovWRP.net
べテは深入りし過ぎるから合格が出来ないんだよ
だからこの試験は答練でCDレベルのやつが多数受かる
俺なんて7月の時点でランクCで合格できたからな

391 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 11:21:21.87 ID:imgF8L3c.net
昨日の法経の答練で実感した。池永はたしかに神だ。
あと俺は去年は法経答練通信だったんだけど、毎週問題と前週の解答解説と解説DVDと結構前の成績表がおくられてきた。
今年はレックの池永が受講したくてレックのフルコース頼んだんだけど衝撃。
レックは答練の問題と解答と解説DVDをスタンダードマスターの全8回分を一括送付なんだね。
こんなん意味ないじゃんって思ってしまった。経費の問題あるんだろうけど。
池永は神だけど、こういうシステムは法経に比べたらおとってるよ。もちろん即解答で確認できるメリットもあるけど。
すくなくても答練の点数とか順位には意味ないね。レックは池永だけだな。池永を活用しなかったらレックを使用する意味がない。

392 :名無し検定1級さん:2015/03/30(月) 12:11:17.46 ID:V2NQ8yyt.net
600 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 11:21:54.98 ID:imgF8L3c
昨日の法経の答練で実感した。池永はたしかに神だ。
あと俺は去年は法経答練通信だったんだけど、毎週問題と前週の解答解説と解説DVDと結構前の成績表がおくられてきた。
今年はレックの池永が受講したくてレックのフルコース頼んだんだけど衝撃。
レックは答練の問題と解答と解説DVDをスタンダードマスターの全8回分を一括送付なんだね。
こんなん意味ないじゃんって思ってしまった。経費の問題あるんだろうけど。
池永は神だけど、こういうシステムは法経に比べたらおとってるよ。もちろん即解答で確認できるメリットもあるけど。
すくなくても答練の点数とか順位には意味ないね。レックは池永だけだな。池永を活用しなかったらレックを使用する意味がない。



マルポすんなヴォケ!

393 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 01:23:19.81 ID:YJEXiBCd.net
初歩的な質問をさせてください。
区分建物の建物図面を書く際、建物の辺長はそのまま建物の形状通りの長さで問題ありませんか?
それとも各階平面図みたいに内側線の長さに直してから書くべきでしょうか?

394 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 08:26:58.01 ID:atop1ehqv
そのままで大丈夫。

395 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 09:44:45.11 ID:1hnZZRUX.net
壁の厚さによる

396 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 10:12:59.16 ID:G6Fro6Rz.net
ほとんどの場合は気にする必要もないパターンだけどね

397 :名無し検定1級さん:2015/03/31(火) 17:53:12.45 ID:+BEdipO1.net
建物図面は1/500だから20センチの誤差は大したことがない
ただ壁の厚さが50センチや1メートルあったら計算しないといけないけどw

398 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 00:20:26.57 ID:ZO43sT7i.net
よほど厚みがある場合でなければどちらの長さで記入してもいいんですね。
ありがとうございます、助かりました。

399 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 22:32:47.25 ID:dvObVZeN.net
先輩方、質問します。
LEC初学生で今、やっと民法終わったんだけど
毎回前の回を復習して
テキスト読んでも中々覚えれないです。

皆さんどうやって民法攻略しました?
テキスト読むのも遅いし
何回読んでもなかなか覚えれない
困ってます。
俺は馬鹿なのか・・・自信が無くなってきた。

400 :名無し検定1級さん:2015/04/01(水) 22:40:57.55 ID:UpF3uG/s.net
テキストを読むより過去問をやりましょう

401 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 00:50:08.60 ID:TgFbysDD.net
合格された方に聞きたいのですが、この時期は具体的に何をやってましたか?
あと、平成18年度の土地の問題は時間内に終われませんよね・・・?

402 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 08:17:05.43 ID:Zeu8j7sS.net
作図の方位のマークですが、

目分量で適当に書くとダメですよね?

分度器使って、正確に書くのが◎でしょうか?

403 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 09:32:38.78 ID:FbDHXgQe.net
>>401
書式を一日に2〜3問と択一を20問〜ずつくらいかな

>>402
よく分からんけど、北が分かれば何でもいいんじゃないの

404 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 11:31:45.74 ID:rRipaECR.net
法務省のHP
土地家屋調査士試験のお知らせ
http://www.moj.go.jp/shikaku_saiyo_index5.html
直リンクPDF
http://www.moj.go.jp/content/001142322.pdf

(゚Д゚)ノ 受験料7200円から8300円に変更になりました

405 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 11:37:22.05 ID:6pD87ptQ.net
なんで受験料上がるんだよ
小麦の物価が上がったからか?

406 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 12:29:27.44 ID:00D6pDGf.net
>>401
平成18年の土地の問題は、平成18年当時は時間内に終えるのは不可能。でも、今は可能だよ。複素数計算でやればね。
平成18年当時は関数電卓のメモリー数が7個しかなかったが、今はカシオで9個、キャノンなら19個あるので可能。
俺はキャノンの電卓を使って15分で計算を終わらせたよ。

407 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 13:09:32.97 ID:JOt8+4iw.net
受験者減りすぎて経費賄えきれなくなったか

408 :名無し検定1級さん:2015/04/02(木) 21:36:09.60 ID:l692pLZw.net
>>403

380です。

回答ありがとうございます。参考にします。

409 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 01:55:54.58 ID:OGqDJRMk.net
法務省のやることなすこと
受験生の減少に拍車をかけている様に見えるんだが

410 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 16:38:55.03 ID:CTE/SyNT.net
受験料上げたんだから、試験会場くらい立地のイイ大学にして欲しいね!
昨年の東京会場にはマイッタ!

411 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 16:42:23.97 ID:xYwLvn3N.net
時計すらないクソ会場はやめーや

412 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 17:47:35.41 ID:5ioBELjH.net
>>403
やはりそのぐらいの練習は必要ですよね

>>406
時間内に解けるんですねー
合格点低かったから難問だと思ったんですが
練習あるのみですね

返信ありがとうございます。

413 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 19:18:54.04 ID:cTk3rdo8.net
はじめまして

これから調査士の勉強を始めようと思うんだが
三角定規は何を買えばいいのだ

LECのか東京法経か
それともAmazonで適当なのでいいのか

414 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 20:11:14.79 ID:cz+p4aLy.net
何でもいいよ

415 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:04:45.78 ID:FC1WcSMs.net
>>414
何でもいいんか…
じゃあAmazonの1600円ので行く。


調査士スレって本当に過疎ってるのね…
受験生6000人しかいないもんな

416 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:08:56.32 ID:fREkQ9HC.net
俺はアレだ
すいすい君だかってのを使ったな、法経だっけ

417 :名無し検定1級さん:2015/04/03(金) 22:24:19.71 ID:2XLA6gR3.net
過疎っていうか熱い受験生は講座スレにいってる気がする。

418 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 07:23:55.87 ID:6unHYmFR.net
講座スレに本当の受験生が何人いるか・・・学校関係者の書き込みが多数

各学校の足の引っ張り合いだと思っている

419 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 10:49:54.52 ID:KgzY7xVx.net
皆さん、下書き用シャープペンシルはどんなのを使ってますか。芯は何を使ってますか。

420 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 11:03:07.40 ID:6unHYmFR.net
パイロット製図用シャーペンに2Hの0.3

これだと消しゴムを使用しないでもOKの場合も多く、時間の節約(2〜3秒(笑))にもなる

421 :名無し検定1級さん:2015/04/04(土) 14:36:52.98 ID:TF38wY8L9
消しゴムを使用しないでもOKな場合ってどんな場合?

422 :397:2015/04/05(日) 07:36:51.85 ID:6lMXg+uY.net
まず、自分のを書くのを忘れてました。今のところ手元にあった
三菱uni M3-552っていう製図用シャープペンシルに芯はHB
を入れています。

>>420
2Hって薄くて見づらくないですか。

423 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 08:06:31.66 ID:lOha0ytF.net
薄いのは確かです(笑)
だから、間違わないよう、筆界点部分だけシッカリ書く事を心がけ、線は薄く書いています

「極力、消しゴムを使わない」を優先しました

424 :399:2015/04/05(日) 09:05:34.13 ID:6lMXg+uY.net
>>423
なるほどです。自分の場合は筆界点のみ描いて、結線は定規で下書きはしません。
どの点とどの点が繋がってるか分かるようにフリーハンドでサッと結ぶ感じです。

425 :名無し検定1級さん:2015/04/05(日) 21:23:18.52 ID:ZMbhsVqf.net
受験料値上げは出願者減少につながる?
ただでさえ貴重な調査士受験生をいじめていいのかよ

426 :名無し検定1級さん:2015/04/06(月) 00:40:31.69 ID:NrdMmbKk.net
だって収入減っちゃったし・・・

427 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 00:05:50.86 ID:Iv97yEj6.net
もう140日を切りましたが、書式の過去問は全て終わらせましたか?

428 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 00:33:57.31 ID:Ig+5p70F.net
過去問なんて過去5年分くらいで十分
それ以上前のは簡単すぎて出ない
あとは答練と基本

429 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 06:41:32.38 ID:GDQZvJ42.net
書式は平成12年以降からでいい。

430 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 08:33:53.50 ID:XCBjXfhO.net
去年、答練の予想問題を5回ずつくらい回してたわ

431 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 08:43:46.16 ID:cP8wOPLu.net
本試験の書式、学校では建物→土地の順番を推奨していたけど、去年と一昨年の問題からすると
土地を先にやった方がよくね?

432 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 08:47:11.96 ID:XCBjXfhO.net
基本は土地→建物で良いと思うけど
難易度マチマチだろうから難しいところやな

433 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 14:08:26.76 ID:y7D4dmQy.net
択一が足切を越えない…

434 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 14:51:53.64 ID:w4yOpFNO.net
過去問を五連続正解するまで回し続けるんだ

435 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 15:22:56.90 ID:N5hsnAZA.net
過去問の択一は1問1答でやらないと意味がないぞ

436 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 16:13:08.31 ID:cP8wOPLu.net
土地書式の内分点の計算方法は簡単だけど、

外分点の計算方法は覚えにくいと言うか、何時も混乱しちゃう

437 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 16:53:43.84 ID:XCBjXfhO.net
内分も外分も覚えなかったよ
方向角と距離でカバーできるし

438 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 17:03:18.61 ID:cP8wOPLu.net
ありがとうございます

外分点は「方向角と距離」で出すようにします

439 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 18:59:34.70 ID:fVa6Ajjs.net
書式は法経の過去問マスターは必須!平成12年以降でいいとか5年でいいとかまどわされるな!
筆界整成(最終的には交点計算)は平成11年以降でていないし、建物は平成11年以前に出ていないのはわんさかある!

440 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 20:05:57.15 ID:Ig+5p70F.net
過去問だけで合格できたらみんな合格出来てるよ

441 :名無し検定1級さん:2015/04/07(火) 20:14:33.42 ID:en1GLKIf.net
過去問だけで合格できたらみんな合格出来てるよ。

過去問が必要充分条件でなくても必要条件ではるのは間違いない。

おれは必要充分条件でだと思うけどね。

過去問無視して答練する人はうからない。

それはレックの答練の宣伝動画でもいってる

442 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 00:11:14.61 ID:PxfgW/Wf.net
そういや包茎の建物の過去問誤植多過ぎだろマジで
土地にもあったけど

443 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 09:02:44.15 ID:brcoM18y.net
過去問集でも、解説で差が付きますよね

何処がいいとは書きません(ネット情報で調べれば分かるよ)

書くと講座スレと同じになる(苦笑)

444 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 10:46:11.91 ID:0nmgx7uM.net
講座スレの指摘のするどさは評価したい。ただ同じことを延々と書くのはマイナスか。

445 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 14:43:12.21 ID:IbBF9S6t.net
東京法経の書式の過去問解いてるけど誤植多過ぎだろ!
なめてんのか!

446 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 16:43:16.61 ID:0eBxLjfK.net
何時のやつ使ってんだよ

新しいやつでは直ってんだろ

買いなおせよ情弱

447 :名無し検定1級さん:2015/04/08(水) 17:45:19.53 ID:DkJj3Ctb.net
過去問は過去問で悪くないけど
独学でやるには解説がお粗末で使えないかな
しかもいきなり登記の目的が大大と書いてあるやつもあるしw

448 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 02:35:34.56 ID:/9c2pEyH.net
東京法経のサイトに書籍の訂正情報載ってるから
時々チェックしたら良いよ
http://www.thg.co.jp/support/book/73.htm

449 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 02:37:05.65 ID:/9c2pEyH.net
今月号の不動産法律セミナーのチラ見で
調査士試験の合格者アンケート見られるよ
http://www.fujisan.co.jp/product/2302/

450 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 02:40:17.68 ID:/9c2pEyH.net
合格者 
男性94% 女性6%
最終学歴
高卒59% 高専卒6%、専門卒6%、大卒(短大含む)59%、院卒10%

451 :427:2015/04/09(木) 02:41:58.94 ID:/9c2pEyH.net
間違えた
高卒19%だぁああああああああああああああああ

っていうか自分で確認して

452 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 02:55:40.71 ID:/9c2pEyH.net
受験3回ぐらいでみんな大体通ってるな

453 :名無し検定1級さん:2015/04/09(木) 08:29:33.67 ID:J6lVmoNr.net
まあ1回目はお試しとして、2,3回が普通でしょうね

454 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 00:52:49.91 ID:q8v3cvpL.net
建物の登記原因及びその日付がなかなか書けない
何かコツがあるんかな

455 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 03:33:48.02 ID:EPxEraES.net
数こなすしかない

456 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 05:02:17.62 ID:oxUW4HxC.net
そんなに量もないのに話にならないな。
たかだか70くらいだろ。700とかならわかるが。コツもくそもない。ほんと異常にレベル低いな。
こんなやつが分母だから一回で受からないと恥だ。

457 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 13:40:43.03 ID:IPLps8sr.net
まあこの試験は合格圏内に入ってる1000人くらいの生き残り戦だし

458 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 15:43:44.23 ID:NQXRjiFc.net
やりやがったな!
http://www.moj.go.jp/content/001142322.pdf

459 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 16:00:38.94 ID:EwgoHzoI.net
調査士より司法書士のほうが値上げの割合が大きい
ということは出願者減少で苦しくなったのが原因だろうな
去年の東京(神奈川)会場が酷かったのも予算が原因かw

460 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 16:45:39.54 ID:8xn+1b9c.net
ADR爆上げしてんね

461 :名無し検定1級さん:2015/04/10(金) 17:20:03.32 ID:iVTmmubd.net
>>458
なんで今その話題出すの。

462 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 00:34:06.49 ID:J0cpvlnu.net
>>456
一発合格された方です?
受かるまでにどのぐらいの図面を描かれたのか参考までに教えてくれませんか?

463 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 00:37:17.91 ID:JhdeOrgs.net
ああ、講座スレの奴かなんかだろ
相手にするな

464 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 11:09:03.79 ID:bfjVGgN4.net
>>462
433じゃないけど平成26年一発合格でした。図面は言うほど書いていませんよ。
たまに書いたとしてもプロットだけして結線はしない方が多かったです。
1週間に1枚くらい。あとは図形のイメージ、どんな形で用紙に収まるのかは
考えてフリーハンドで書いて終わりとか。
図面作製より求点の座標や面積計算を間違えないようにとか計算方法など
いろいろ考えて練習はしていました。

465 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 11:42:57.16 ID:LZ7nVt7h.net
今回はやっぱどこも土地が難解と予想してるな
1件の申請書だけじゃなくて
複合で数件の申請で出してきそうだな
払下げから地積更生、分筆、合筆、又は分合筆
話の成り行き次第だけど間に地目変更を挟むとか
まあ、去年の建物もそんな感じだったからなぁ

466 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 12:35:30.47 ID:SVybz9L3.net
俺は二度あることは三度あるで、今年も建物が難しいと思う

467 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 22:01:08.68 ID:PhTYAg1U.net
午前の部はやっぱり難しいのでしょうか?
測量士補の試験は電卓不可ですがこちらの午前の部は電卓可ですよね?
計算問題が苦痛です。

468 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 22:36:47.36 ID:LZ7nVt7h.net
測量士補程度の計算が出来ないようだと
調査士の土地の書式は無理

469 :名無し検定1級さん:2015/04/11(土) 23:16:51.65 ID:1aYV1vWe.net
今年こそ、Uさん来そうだな。
しっかり、勉強できてるみたいだ。

470 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 00:12:30.59 ID:/qPlK5Sh.net
期待させておいて…というのが彼だ

471 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 08:10:46.27 ID:fIiZAOnk.net
>>468
出来ないわけではなくて、電卓を使えないのが苦痛ってこと。

472 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 08:15:44.15 ID:NFGof9zo.net
>>467
午前問の択一の方が測量士補より相当難しい
でも五割でオッケーだ
実は午前問は書式がキモ
午前問の書式は午後問の土地より簡単なことが多いが
年度によっては足切り八割以上の得点が必要になる
簡単な問題でも八割から九割得点するのはプレッシャーかかる

473 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 09:06:20.32 ID:XnryQigP.net
これから毎日図面3枚描いてもあと400枚も描けないのだが
どう勉強しようかね。

474 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 09:13:56.75 ID:CZP6pLaZ.net
来年も試験はあるから大丈夫

475 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 10:22:57.09 ID:/qPlK5Sh.net
近年の出願者数からして、それすら確実じゃないだろw

476 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 15:19:49.18 ID:ExdEBme9.net
皆、答錬に出かけたのかな?

477 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 16:12:32.59 ID:RyVA0efp.net
みんな図面の精度は大丈夫?自分はLECの通信で添削時に
ズレてますコメントがあったけど最近は方法を変えてコメントは
つかず○になるようになった。
独学の人ってそのあたりの加減はどうして学んでるのかなぁ。

478 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 17:03:34.14 ID:BW4/fCUG.net
レックの添削は佐藤さんにあたれば最高。

479 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 17:33:17.14 ID:dtnxcqRb.net
>>472
午前の部の過去問を解いてみたけど、H21年度は比較的簡単だったけど、
H20年度はかなり難しかった。
やはり測量士補にチャレンジしてみようと思う。
対策webの〇✕やってみたら8〜9割がた出来たんで得策かと。
でも計算問題は?です。

480 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:36:37.67 ID:RyVA0efp.net
>>467
予備校も午前の試験より測量士補を薦めてるのでそっちの方が
簡単と思われます。
会社の女の子も調査士で必要だからってわけじゃないけど通信講座
6ヶ月で測量士補を取っていました。
測量士補は解説とか講座とかあるけど午前の部は未知だから冒険を
する人は少ないと思われます。

481 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:37:03.09 ID:RyVA0efp.net
>>469
Uさんて誰ですか。

482 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 18:40:06.61 ID:8UuF0+ue.net
unko

483 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:47:13.72 ID:XnryQigP.net
通信で答練受けてる人いる?

484 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:50:08.08 ID:9cNU2sut.net
受かった人に聞きたいんですが、この時期はどのぐらい勉強してたんですか?

485 :名無し検定1級さん:2015/04/12(日) 23:57:16.26 ID:6oqJRfb4.net
一日3時間くらいか?
書式2問+択一

486 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 04:21:55.67 ID:bVivhqoL.net
土地家屋調査士 東京法経学院2014 ベストセレクト+答練+特講
7人が入札して51,500円で落札

487 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 06:23:19.55 ID:EIS2A+vO.net
>>484
仕事を終えて家で2時間くらいかなぁ。

488 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 09:31:49.88 ID:aN221WUr.net
1発で合格する気なら計1300〜1500時間が目標じゃないかな
でも、受かってる人のほとんどが働きながらで2回目、3回目合格で
1日1時間半〜2時間の人が多いんだよな
体験談を読んでるとそんなのが多い印象

489 :464:2015/04/13(月) 14:40:05.17 ID:EIS2A+vO.net
>>488
私は運良く一発合格出来たのですが、知り合いには年々も掛かっている人がいます。
その人と話をすると勉強時間は多いけどピントがズレているというか勉強のやり方、
方向性が悪いんじゃないかと思います。

490 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 16:48:44.24 ID:sGrYCzLQ.net
細かいところまでこりだすと絶対受からないからなぁ
予備校の言うこと聞いておくのが一番

491 :名無し検定1級さん:2015/04/13(月) 20:24:34.15 ID:EIS2A+vO.net
ヤプログってコメント欄がないって事は書き手がコメン拒否してるんだろうか。

492 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 01:14:14.58 ID:en03pun7.net
>>173
もしかして開業福岡ですか?

493 :167:2015/04/14(火) 06:19:21.49 ID:bz+QfMhv.net
>>492
ドキッ、としましたが、地区は勘弁して下さい。

494 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 08:55:28.16 ID:5pKS70Vo.net
>>491
誰のブログ?

495 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 09:02:19.79 ID:ZBB/EDml.net
あっこたん?

496 :468:2015/04/14(火) 09:49:13.86 ID:bz+QfMhv.net
>>494
>>495
あること(仕事のこと)について聞きたいことがあるので。

497 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 19:05:08.27 ID:UauVSjQH.net
法経答練で残り時間かなり残して退出するお前、書式一問終わるたびに「フーッ」とか「ヨシッ!」とか言ってるの超うぜーよ。ここ見てたら次から静かに出てってね!

498 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 20:08:52.32 ID:bz+QfMhv.net
>>497
そんな事で動揺するようなメンタルだと本番はガタガタになるでしょうね。

499 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 21:18:08.97 ID:UauVSjQH.net
>>498
確かにね!鋼のメンタル身につけるわ!

500 :475:2015/04/14(火) 21:23:53.55 ID:bz+QfMhv.net
>>499
受験生時代に見た誰かのブログかホームページに書いてあったんだけど、
その人は緊急事態にも慣れるために答練の時に、わざと遅刻したり(本試験は駄目と思うけど)
他にいろいろしたって書いてあったよ。
まぁ、それが実際に緊急事態の慣れになるかわからないけど。

501 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 22:59:19.35 ID:1g8mbvGJ.net
>>497
確かにうざいw

502 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:01:33.48 ID:1g8mbvGJ.net
>>497どのくらい時間残して終わってるの?

503 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:40:44.03 ID:rcuvIlMp.net
うざいけど、まぁ、気持ちはわかるなw

504 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:45:22.02 ID:UauVSjQH.net
>>502
20分位かな?できる奴なんだろね
他にも舌打ちする奴とか、すげー勢いで消しゴム使って机ゆらす奴とかいるわ。
本試験に向けての訓練だね

でもおっさんのでかいくしゃみはビクってなるから勘弁

505 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:51:48.46 ID:1g8mbvGJ.net
>>504
電卓とか定規の置く音でかい人もいない?

顔真っ赤にしてる人とか。

成績の方はどうよ?

択一とれってっか?

506 :名無し検定1級さん:2015/04/14(火) 23:54:47.01 ID:haUf2WcY.net
試験中に嫌がらせは勘弁してもらいたいのう

507 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 09:16:20.68 ID:trSYPDuC.net
顔真っ赤ってのは害ないだろw

それより独り言しゃべるやつとか勘弁して欲しいわ

508 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 11:00:29.96 ID:EFetFoR3.net
顔真っ赤にしてる奴が音立ててるんだよw

興奮してるだろうな。

509 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 13:31:33.40 ID:WSJavdKdM
講座スレって酷いなw

変な民法の解説してる奴がいるw

510 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 19:37:03.88 ID:voFvb7ay.net
>>505
択一は6、7問落としちゃうな。

内堀先生が、実践答練で択一5割以上とれてる人は今年狙ってくださいとか言ってたけど、本試験であのレベルの問題でたら受かる気しないんだけど。

511 :名無し検定1級さん:2015/04/15(水) 23:18:32.23 ID:WSJavdKdM
>>510
そっか、初学かな?

5割じゃ厳しいね。

512 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 08:10:01.73 ID:GfyomETt.net
>>510
もう少し取れるといいかもね。

初学?

513 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 11:04:47.74 ID:jvkcN/YU.net
書式はいつも高得点なんだけど
択一が苦手

514 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 11:16:46.84 ID:/0jx2uqQ.net
そら羨ましいな
俺は逆

515 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 12:06:36.65 ID:j+bKQEA4.net
そっか、みんな一長一短なんだな

今年は行けそう?

516 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 15:05:06.06 ID:G9FRh3Re.net
俺も去年のこの時期は択一苦手で半分取れるかどうかって感じだったよ
空いた時間に六法読みまくってたら択一19問で合格できた
まだまだ充分間に合う時期だと思うよ

517 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 16:45:16.76 ID:j+bKQEA4.net
すげーな。

そんだけ取れば余裕だね。

518 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 17:11:43.93 ID:nb0b1csi.net
すげーな。

そんだけ取れば余裕だね。

519 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 17:14:45.77 ID:Pd6zdiys.net
すげーな。

そんだけ取れば余裕だね。

520 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 17:53:29.02 ID:EI/vdPgX.net
すいません、連続になってしまいました。

申し訳ない。

521 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 18:28:08.58 ID:MK9LgoQ/.net
>>517-520 金子私塾とレックの2本は大変だと思うけど力はつくのでがんばってね。
第二の森本特訓さんを目指せ。

522 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 19:17:36.39 ID:EI/vdPgX.net
>>521
ヴェテは人の心配より自分の心配した方がいいと思う。

それと金子塾は受けてない。

今年ダメなら受けようと思うが。

言っとくが、とある理由で無料だったからスーパー特訓講座を受けてるだけだからな。

523 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 19:51:09.81 ID:MK9LgoQ/.net
>>522 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424487105/824 ならこんな書き込みするなよ。

524 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:04:57.18 ID:EI/vdPgX.net
>>523
お前が知りもしないくせに書くからだろ。

受講した人に聞いてるから言ってるからな?

お前みたいな根拠もなく書いてるのとは訳が違うから。

俺は直接受けてないから知ってる事でも書かない。

しかし、決定的に違う事が書かれてる。

受講していない事がわかるんだな、これが。

大体、ここのスレまで進出してくるな。

ヴェテがうつるわ。

講座スレに帰れ

誰も書き込にこないみたいだなw

講座スレならともかくこのスレを荒らすな

525 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:08:30.32 ID:MK9LgoQ/.net
決定的に違う事
どこだ?
おれは金子私塾の信者じゃないが信者の書き込みが楽しみだった。

526 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:17:04.23 ID:EI/vdPgX.net
じゃあ、講座スレで信者を待ってろ。

俺は教えねーし。

いいから荒らすな。

527 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 21:43:39.97 ID:NJi0ZAlS.net
>>516
やっぱり六法読みこまないとだめかな?
六法はほんとにかるーくチェックしてるだけなんだけど。

528 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 21:57:42.45 ID:z1KuuoQd.net
 初学生です
テキスト読んでも全然覚えれないんだけど。
30分で集中力切れる・・・・
択一って過去問やってテキストなの?

529 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:00:54.01 ID:OCpEe0rR.net
>>527
平成26年度の合格者です。LECの教材で勉強したんですが、先生は六法は買う必要はないと言ってました。
テキスト類に合格に必要な条文は書いてあるからとのこと。
といっても気分的なもので東京法経学院の調査し六法を買いました。
しかし読みこみなんてやってません。たまにちょろっと見るくらいでした。
他の学校の教材がどのようになっているかわかりませんが、LECだったらテキストで充分と思いましたよ。

530 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:06:01.92 ID:b5hDCQry.net
>>528
ひたすらやって過去問の文章を覚える覚悟じゃないと合格出来ない
全部六法に書いてる事そのままだから

531 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 22:46:35.69 ID:6ielj9pK.net
択一八割とれない奴は受かる要素ないから諦めな
さっさと別の仕事探すのをおすすめします

532 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:08:42.50 ID:uF5CV54a.net
六法なんて読んでも無駄・・・とは言わんけど
他の勉強した方がマシだよ

533 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:17:00.39 ID:z1KuuoQd.net
>>530
ありがとうございます。
まずはテキスト一読して
テキスト読んで覚えるより
過去問を何周もして覚えるって事でOKなんですかね。

534 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 23:29:08.64 ID:FXKjky/c.net
六法ぐらい買えよ

535 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 00:21:33.68 ID:7dnLZkeG.net
書式や択一の過去問何周も回してからテキスト読むとかなり理解できるね

536 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:53:18.31 ID:gCsHKL+F.net
>>529
いいこと聞けた!どうもありがとう!
俺も今年は笑って年越す!!

537 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:50:53.04 ID:6+w9sseZ.net
測量士補まであと一月を切った。
調査士の勉強が疎かになってしまってるけど、皆はどう?

538 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 00:43:21.89 ID:XyM/9ZX4.net
今年も不合格決定だなwww

539 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 00:44:34.81 ID:WMsheuoV.net
試補取ってから1年準備した方が確実やで

540 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 06:15:42.82 ID:2F1ekrAw.net
>>71
定規で引いた方が綺麗に見える。最近の土地の問題は
求積表を書くことまで要求していないが、求積表の枠を
定規で引くくらいの時間的余裕がないと本試験は難しい。

541 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 10:32:32.74 ID:/YOTA/qm.net
>>539
いや、同時合格を狙います。
それでもダメなら再度挑戦。

542 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 11:28:02.00 ID:2F1ekrAw.net
>>541
受験予備校などの合格までのスケジュールとかに測量士補を取ってすぐに
調査士試験みたいな事が書いてあるけど、現実的に両方同時合格は
希も希。
なんかベテラン一直線の予感がする。

543 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 15:11:52.17 ID:mCnRUNdN.net
午前午後同時合格って昨年数年ぶりに一人でたぐらい稀だよね。
その人のスペック普通じゃないよ。
>>541の文書力からして上位の稀な部類に入る人種じゃないよね。

544 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 15:15:55.62 ID:mCnRUNdN.net
測量士補と調査士の同時合格ね。
失礼しました。
それなら合格者の二、三割いるんじゃないかな。

545 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 06:52:25.10 ID:NYZK5Bqi.net
TEST

546 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 12:33:51.80 ID:5a0SRh/+.net
一発合格なんてそんなにいないよ。

547 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 14:34:44.38 ID:JrOSweGK.net
ではその少数派を狙いに行きます。

548 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 14:36:02.45 ID:YcmuRUBz.net
狙うのは自由だが難易度は普通より高くなるなー 当然だけど

549 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 15:52:51.11 ID:OhFc9E/s.net
まぁこんなとこで油売ってるようじゃ結果は見えてるな

550 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 17:16:59.85 ID:NLjiyh6g.net
土地の書式合格演習は発売されないのか?

551 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:40:56.58 ID:Z7neqouz.net
しかし来る日も来る日も測量、隣地挨拶、飛び込み訪問ばっかだな
おまけに気違い隣地にアホの業者の相手が漏れなく付いてくると来たもんだ
おまいらよくこんな仕事やってるな
近々胃に穴が空くな多分

552 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:57:50.01 ID:Q3ns5kxa.net
俺は設計会社とコネクションあるからそうでもない

553 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 00:57:32.37 ID:B1Ph7Oj9.net
定期的にネガティヴな書き込みがくるけどなんでや

554 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 03:10:13.12 ID:PFU9YBZa.net
万年受験生による足の引っ張り合い

555 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 08:17:21.25 ID:qEfOzv7Nx
>>551
向いてないから早目に見切りつけた方いいw

556 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 09:46:53.64 ID:u4owNRGD.net
そのくらいで胃に穴あくならサラリーマンもできんだろw

557 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 11:13:44.18 ID:Ivu5CAWS3
確かにサラリーマンも無理だなw

558 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 12:10:18.12 ID:9m6jyL4z.net
7月頃になるともっと書き込まれるようになるよ

559 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:04:51.34 ID:GUqG7O7w.net
>>551
俺なんか困難な現場ほどわくわくするけどな。

560 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 17:03:16.08 ID:4s18PY9P.net
>>559
それはこの仕事向いてるわ、早く試験受かるといいな

561 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 19:49:32.39 ID:WxmFyDm8.net
困難な現場
きっちり割増報酬貰えるなら俺もワクワクする
貰えるならね

562 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 21:12:04.46 ID:dR2LDYB9.net
普通の仕事が良いけど
基本何か捻りがあるよな、実務はそんなもんだから仕方ないけど

563 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:02:49.95 ID:YQQKmTOn.net
>>516
半分取れるかどうかだったって本当ですか?僕、今そんな感じで諦めかけてるんですけどなんとかなるのかな…?

564 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:11:40.63 ID:caxiSViS.net
あなたが万年不合格に陥るたった1つのワケ
試験バカを終わらせる大人の勉強指導室
http://toyokeizai.net/articles/-/63422

受験生は必読です

565 :名無し検定1級:2015/04/24(金) 12:49:31.67 ID:fJbuypN+.net
答練シーズン突入!

そして来月末には受験申し込み!

みなさん頑張りましょう!

566 :491:2015/04/24(金) 13:05:46.66 ID:nJzLyCKT.net
>>563
本当だよ
条文、先例、通達など毎晩読みまくったし
苦手だった民法克服のため参考書も何冊か読んだよ
答練後半期には択一はほぼ8割取れるようになった

567 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 15:53:53.05 ID:c46TjV7p.net
稀なケースを参考にしても意味がない。
この時期に半分しか取れないのはただの勉強不足だな。
合格圏内にベテランがゴロゴロ固まってるんだから、そこを抜け出さないと合格は不可能。
相対評価なんだから他人より少しでも点数を稼ぐ努力をしないと合格できない。

568 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:06:28.59 ID:v1RTJCQK.net
択一超えたら5人に1人は受かるという考えなら結構いけそうな感じがするよね

569 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:22:50.72 ID:YXFkn1Pt.net
新規の受験者なんてほとんどいないんだから簡単ではないだろ。

570 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 16:39:08.84 ID:4QNI0brY.net
神経ズ太くなりたいね

時間が足りない試験だから、平常心でいられない

571 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 17:32:55.92 ID:4o9/NBZE.net
宅建みたいなユルユルの15%とガチ勢の20%じゃ全然違うか

572 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 20:35:08.82 ID:WXZx18PP.net
択一余裕で突破する中で書式戦争があるから簡単じゃない

573 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 21:20:06.35 ID:x8c6F2lo.net
>>566
諦めずに頑張ります!とりあえず半分以上正答目指します。

>>567
そうなんです。勉強不足なんです。人より頑張ります。

574 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:21:23.19 ID:k53lP2cm.net
一般的に択一で難しいと言われる問題のレベルが知りたいなぁ

575 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 05:54:20.82 ID:7KUIDuGR.net
過去問で一回でも出た内容ならいかに複雑な問題でも簡単。
過去問に一回も出てない内容ならいかに単純な内容でも難しい。
それだけの話。
一般に区分とか敷地権がからむと複雑になる。

あと毎年敗者復活戦してる業界だから滞留受験生の質は恐ろしく低い。
新規参入がなくベテラン受験生ばかりだから難しいということは全くない。
むしろレベルが低い。

576 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:47:26.42 ID:H+00lfYR.net
合格率一桁でレベル低いわけないって言う
まあヴェテのレベル低いのはそうなんだろうけど

577 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 22:58:50.72 ID:OD0gy3hc.net
そりゃそうだw
頭と要領が悪いからベテランになっちまってるんだもんなw

578 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 21:21:46.44 ID:dOesg5RS.net
LECの土地家屋調査し講座申し込んできた
がんばるんば

579 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:03:19.30 ID:bKwYS9CT.net
合格者は今の時期だとどのぐらいの実力があったんです?

580 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 11:53:58.28 ID:8Al4KUa5.net
今からやる初学者は一日8時間はやらないと受からないじゃね
補助者とか業務経験者ならともかく

581 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 12:18:33.84 ID:I6DnMai2.net
>>578
大金はたいて受ける資格?

582 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:22:15.57 ID:ZUByV3+t.net
そうだね、大金はたく資格かどうかは全て己れ次第だよ。

これは全てに言えることだから。

塾に行っても大学辞めれば意味ないし。

583 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:27:33.85 ID:ZUByV3+t.net
初学者なら例えば過去問がそれなりに解ける段階なら良い方だね。

書式で言えば登記の目的を間違えない程度かな。

申請書は記載例と違うけど書いてる内容が合ってれば良いね。

584 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 16:16:08.48 ID:9xRH4Ggb.net
去年合格したけど
去年のこの時期は過去問20問解いたら6割くらいだったかなぁ
書式もまだまだ力不足だったと思う

585 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:35:44.34 ID:pMDojspD.net
俺もこのくらいの時期は答練の択一7割くらいだった
択一嫌いだったから書式の勉強ばっかりやってたな
答練はいつも択一C判定、書式A判定で総合B判定、最後の公開模試までそんな感じ
そんなんでも本試験は総合8割以上取れて合格出来たので最後まで頑張ってな

586 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 09:11:38.41 ID:N6JWAMSA.net
昨年の択一は簡単だったから運が良かったんだよ。難しかったら今も勉強中だろうよ。

587 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 09:38:19.28 ID:ZNLAuiVF.net
この試験は上位約8%の相対評価です

588 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 09:38:50.37 ID:ZNLAuiVF.net
この試験は上位約8%の相対評価です

589 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 10:34:08.30 ID:ujLfFIYc.net
>>586
難しかったとしても受験者の条件は同じなんだから>>584,558は合格してるけどな

590 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 10:40:42.01 ID:Ub9Dcbud.net
簡単だったらそれなりに足切点は上がるだろ
運がいいってどういうことよ

591 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 10:59:49.87 ID:N6JWAMSA.net
要は、択一の準備が不十分だったんだろ。不十分な中でも真面目に試験に臨むならできる範囲で準備はするさ。それが基礎を押さえるだ。

そして、昨年は基礎的な問題が多かった(特に民法)から択一で点が取れたんだよ。これで民法なんかが難しかったら点は取れないわ。

592 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:26:20.56 ID:mgH4IHET.net
講座スレでは高度な過去問検討で、本スレでは答練でどのくらいで合格かの議論か。
本スレと講座スレの境は曖昧だな。
講座スレの方が人多いし、スレペースは速いけど、本スレのまったり具合も捨てがたい。

593 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:41:29.35 ID:N6JWAMSA.net
今頃講座スレでワーワー騒いでいる連中は皆討ち死にだよ。
講座スレが賑やかであるべきは普通、試験終了後から年内までだろう。今頃は閑古鳥が鳴いていなければおかしい。
合格しようと本気で思うなら書いたらあかんわな。

594 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:56:15.12 ID:mgH4IHET.net
いやいや本来講座スレで語ることが本スレで語られて、本スレで語る内容が講座スレで語られてる気がしてね。
2つに分ける意味あるのかなって。
講座スレは人おおいけど荒れやすいから、本スレはまったりしていいね。

595 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 14:00:55.61 ID:6+w9GHXn.net
勉強しろ

596 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 14:02:35.27 ID:mgH4IHET.net
KGMAAさんも司法書士がんばってください。

597 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:22:03.42 ID:TfnLnnaS.net
講座スレは基地外が書き込むスレな

高度な過去問検討なんかしないで勉強しろ

えっ高度な過去問検討って何w

学者さんかなんか?

良いからヴェテは勉強しろ

598 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:32:34.01 ID:a9FvFvm3.net
電卓で教えて下さい。
カシオFX-993ESで上部にMAT表示が出て消えないのですが
消し方解る方おられますか?

599 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:37:35.12 ID:qkHCYSpT.net
shift→9→3→=

600 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 23:10:17.97 ID:a9FvFvm3.net
572>>ありがとう(^_^)

601 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 23:15:46.46 ID:k+fgTdjO.net
mode1
これで通常mode

mode2複素数mode

試験中に変わると危険でパニックになるから>>599
が書いてるオールクリアーして初期化して設定し直す練習もしたほうが良いよ!

602 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:44:09.16 ID:Az+g8eTE.net
>>586
運だか何だか知らんけど
直前期は20問で最低18くらいは取れてたからね

603 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:52:19.63 ID:lHeNn5qT.net
高度な過去問より必出の過去問に力をいれようね
深みにはまって出られなくなった人がベテランになるのよ

604 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 00:07:15.83 ID:Hqdrnflu.net
>>602
過去問以外も手を付けましたか?
それとも平成以後の過去問を一肢一肢理解出来れば十分でしょうか

605 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 01:50:14.66 ID:2KdLxYYC.net
択一ずっと過去問繰り返して来たけど初見の問題が6割しか出来なかった。

苦手意識があるのと40分を意識しすぎたのもあるかもしれない。


絶対受かりたいのに悔しすぎるw

606 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 06:56:21.86 ID:WHOU+FgI.net
>>605
来年までは時間があるから頑張れ。

607 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 08:32:15.93 ID:iinH7TXz.net
>>604
基本的に過去問のみで新しい論点にはあまり目を向けなかった
予備校でそろそろ出そうな論点とか紹介されてるならその辺は覚えた方が良いだろうけど

そもそも新論点とか出てきても答えられる人ってそう多くはないからそこまで力を入れなくてもいい

608 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 10:21:32.66 ID:ExKKtMZQ.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  KGMAAニュースの時間です
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/001144369.pdf

609 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 10:30:32.25 ID:ExKKtMZQ.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  KGMAAニュースの時間です
    ー'    ノ、__!!_,.、  | 
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ


http://houmukyoku.moj.go.jp/osaka/page000024.pdf

610 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:12:03.07 ID:0BfA4C7p9
法務省のサイトに調査士の受験案内キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!

611 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:18:27.41 ID:moUVoDVk.net
平成27年度土地家屋調査士受験案内直リンクPDF
http://www.moj.go.jp/content/001141879.pdf

612 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:37:31.33 ID:zwdUBR6T.net
東京は青山学院のキャンパスだってよw

613 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:57:58.34 ID:0hNqn8JS.net
過去問やってるのに初見の問題ができない?
それはただ単に過去問をまわしてるだけでしょ
ちゃんと一つ一つの脚を理解できれば初見の問題でも八割以上確実にとれる
勉強の仕方変えないといつまでも合格なんかできないよ

614 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:38:46.76 ID:/D7SWJZq.net
一択毎の答えの理由が分からないと意味がないよな
それこそ答えの番号だけ覚えて答えてるのと変わらない

615 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:59:54.52 ID:Vm+YoBr9.net
答えを暗記したら意味ないってのは当然だね

616 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 09:26:23.33 ID:ePjBvNJm.net
>>607
なるほどー がんばります!
どうもありがとう!

617 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 19:40:10.64 ID:c9QcMXXc.net
今年から法経の直定規が試験で使えなくなったな。受験案内の携行品の三角定規のとこにかっこ書きで三角定規以外の定規の使用は不可となっている。

618 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:04:59.22 ID:u93JfTSX.net
あのちっさいやつ?
去年、試験場で聞いてる人がいて使用禁止って言われてたよ

619 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:09:51.31 ID:c9QcMXXc.net
俺は何も言われなかったよ。俺以外にも法経の定規を使っている受験生は結構いたと思うけど、誰ひとり試験官に使用禁止と言われた奴はいない。

620 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:25:23.89 ID:cDo5nuN0.net
>>617
確かに去年の案内と比べると括弧書きで「三角定規以外の定規の使用は不可」というのが
追加されていますね。
東京法経学院の直定規が使えなくなる可能性はありますね。
私は墨入れに普通の中学生が使うような直定規を使ったり、
結線の確認に三角スケールの代わりにヘキサスケールとか使っていたのですが、
今年は使えないつもりで望もうと思います。

>>618
>>619
東京法経学院の直定規を使ってる人はわりといると思いますが、
使用禁止って言われた話しは私の周りではいないですね。
ただし、今年はちょっとアウトかもしれませんね。

621 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:48:57.26 ID:xGJace3+.net
直定規使って練習してたのに、どーしよう。

でも、今分かって良かったかも。

逆に考えれば、直定規抜きで早く書けたら、他の受験生より有利かもですね。

622 :592:2015/05/03(日) 21:00:02.51 ID:cDo5nuN0.net
>>621
そうですよ。私は墨入れは三角定規が大きくて取り回しにくいので
普通の直定規を使っていましたが、試験会場に行って没収されるより
今のうちに分かってよかったと思っています。

623 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:30:19.66 ID:ZzgwDcJf.net
あんなもんで有利不利もあんのかね
そもそも製図なんてどうでもいい項目で制限増やしてどうするんだか

624 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:33:36.37 ID:cDo5nuN0.net
>>623
そう。三角定規以外の定規を制限して何になるのかとは思う。

625 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:41:50.34 ID:ZzgwDcJf.net
公平性ガーとでも言いたいんだろうけど
バカバカしいね

626 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:33:16.31 ID:N6Z6Lo4N.net
まぁあと100日以上あるし対策できるだろ

627 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 04:54:34.42 ID:rYRjCBW0.net
法経の直定規は、各階平面図で威力を発揮するから結構影響あるよ。

628 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 07:03:48.58 ID:ff+zxVcG.net
別に三角定規でも2階部分トレースできるから直定規である意味はないんだけどな
レック方式なら一気に2階3階仕上げるから関係ないし

629 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 07:25:08.99 ID:za7qmjSd.net
三角定規でトレース。なるほどー

コンパス使うか悩んでたんですけど、それもありですね

630 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 08:01:19.72 ID:IGEGtUsE.net
自分はLECの三角定規のみで「法経の直定規」は持っていなかったけど、欲しかったんですよね〜

理由は、建物形状が複雑な建物図面の場合、小さな直定規の方が書きやすそうだったから

まあ、これで皆、同じ条件か

631 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 08:18:32.13 ID:RjPeLiUa.net
直定規なんてもともと使ってないからどうでもいいや
去年の試験も三角定規2枚だけしか使わなくてスイスイ書けたし

632 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 09:07:02.14 ID:+AkwHgqL.net
>>628
意味ないって事は想像で言ってるでしょ。あれって便利だよ。
俺はどっちでも使えるけど。

633 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 09:19:02.11 ID:rYRjCBW0.net
直定規はかなり便利だよ。特に複雑な形の建物を書くときに威力を発揮する。

レックもいいけど、平面図は法経の方が良かったね。そのアドバンテージも終わりだが。

634 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 10:25:25.63 ID:IGEGtUsE.net
答練で知り合った受講生に聞いた話

・三角定規はLECがイイと、鏡さんが法経講師時代に言って問題になった
・法経の直定規は便利だけれど、割れやすい部分があり
 割れた場合、(直定規単品で売ってないので)やむなく定規セットを買わなくてはならない

だってさ
鏡さんの話は、自分が直接聞いた話では無いので本当かは???です

635 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 10:41:10.74 ID:rYRjCBW0.net
三角定規の比較は好みがあるから。
俺は数字入りのレックの方が好き。法経の三角定規は焦ると縮尺を間違いやすいし、実際答練で間違えたことがある。その後レックに変えた。
ただ、直定規は法経しかないし、平面図を書くときは便利。

636 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:28:20.51 ID:ff+zxVcG.net
>>632使用した上での評価だよ
三角定規は日建、ユーキャン、法経、レックとある
ウチダは他と違うので使用してない
ユーキャンは法経のパワーアップ版
縮尺もあるし(建物用に0.91単位もあり)、直定規もある
最強はユーキャンだろう
濱本作図でもユーキャンのDVDでも直はトレースに使用してるがレック方式では1階2階を一度に作成するから必要ない
制度もトレースより高いし
結局レック方式が慣れたら最高レベル

637 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:28:54.80 ID:+AkwHgqL.net
土地家屋調査士試験は時計については何も携行品に注意がないよね。
皆さんはどんな時計を使いますか。私は普通の3針クォーツ腕時計(非電波)
です。
時計の話しで私が知ってるのは、何年か前に合格した受験生で目覚まし時計
みたいな置き時計を使った人もいます。
また、隣の知らない人が時計を忘れて私の知り合いが偶然にも腕時計を二つ
持っていたので貸してあげたんですが、忘れた方の人は合格して貸した方は
不合格になったそうです。
それとApple Wachなる腕時計が出ましたが、これからは土地家屋調査士試験
だけじゃなく各種試験ではこれらの時計を禁止する文言がつくかもしれませんね。
「信機能を有するもの及び音(音階、音声等)を発するものの使用は禁止します」
とか。

638 :604:2015/05/04(月) 11:34:44.64 ID:+AkwHgqL.net
>>636
まぁ、使い方は慣れとか個人差の問題でしょうね。私はどっちの方法でも
使えますが、東京法経学院の直定規は書きやすいと思います。
それとLEC方式とありますが、あれが普通一般の書き方ですよね。
LEC独自じゃなくて。

>>634
両方持ってるけど東京法経学院の定規が割れやすいってのは感じたことないですね。
両方とも割れてないけど。

>>635
そう、好み、慣れでしょうね。私は逆に東京法経学院の定規が好きですね。
人によってやはり感じ方も真逆ですね。
私は数字のない方がいいし東京法経学院の定規の方が250と500が分かり易いです。

639 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:47:41.56 ID:ff+zxVcG.net
東京法経の答練生でレックの1階2階を同時に仕上げる方式をしている人はみたことないですね
ちなみに東京校だから人はいますよ
レック生でもそう多くはない印象です
秋中に強制しないと春から新作図方式は難しいですから
ユーキャンのDVDでも濱本作図でも通常の方式ですね
あなたがいうスタンダードってどこなんですか?

640 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:48:17.56 ID:IGEGtUsE.net
自分はLECスーパー特訓で教わったので、ID:ff+zxVcGさんの書いていることは
理解できるし、平面図の方で困ったことは無い

問題は建物図面・・・複雑な形状だと時間が掛かるし、答練の添削で「精度が悪い」と注意されたことが数回ある

641 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:51:57.25 ID:ff+zxVcG.net
法経の濱本作図教室でもユーキャンのDVDでも建物図面に直定規は使うように指導してないですね
直定規は2階3階のトレース部分のみに使用してます
定規はなるべくうごかさないのがいいのですからこまわりがきく直定規を多様すると制度ずれますね

642 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:06:21.84 ID:ff+zxVcG.net
LEC方式とありますが、あれが普通一般の書き方ですよね。
LEC独自じゃなくて。

↑普通一般とありますが法経では教えませんし、教えてるのはレックの中上級だけですね
法経の東京通学生で採用してる人はみたことないです
普通というなら少なくても50%は採用しているんですよね?
なら法経東京校はおくれてるんですね
レック方式の方が定規をうごかす回数すくないから精度は高いでしょうね

643 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:37:30.98 ID:rYRjCBW0.net
定規の好みは別としても直定規の使用が禁止になった以上、レック方式がこれからメジャーになるだろう。
法経は今頃結構慌てているかも。作図も慣れると方向転換は結構大変なのよ。

644 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:00:54.31 ID:ff+zxVcG.net
意味ないって事は想像で言ってるでしょ。

↑人にはこんなこといってこっちが指摘したら逃げましたね
レック方式は矯正にすごく時間かかるんですよ
慣れたら最強ですけど
少なくても東京法経の通学生でレック方式を採用している人は全くいないとはいいませんがほぼいません
なにを根拠に普通一般なんでしょうか
法経は基礎講座でもメディアの濱本講座でも通常の書き方を指導しています
1階2階も含めて書くのを指導しているのはレックの中上級だけです
普通一般というのはありえないですね
こういうでたらめな書き込みはしないでほしいです

645 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:08:12.32 ID:MwdsQZkO.net
講座スレじゃないから書きにくいのだけど、歴史を。

もともと2階部分はコンパストレースとかいろんな方法あるんだけど、2007年にレックがSP特訓として横にすることによって全ての階を一度に仕上げる方式を発表した。

これは一級建築士でもあった池永が導入したんだよ。

線が多くなるので、そこに対応できるかどうかの問題はあるけど、最強の作図なのは間違いない。

しかしいかんせん最強だけど難易度が高いからあまり導入してる人はいないのが現実。

レック生も普通に書いてる人が多い。

複素数みたいにメリットしかないというわけではない。

だからいまでも現状中心は法経の普通の方式であって池永作図方式はマニア向け。

あんな難易度が高い作図方式がメインになるわけがない。

ただ上でいってる人がいるように、定規を動かす回数を減らすのが誤差をなくす唯一の方法。

慣れたら池永方式が絶対的に最強。

最低でも100個は練習する必要あるから、3カ月しかないこの時期になると普通に他の勉強した方がいいだろう。

646 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:14:52.76 ID:MwdsQZkO.net
池永作図方式はSP特訓受講者の中でも採用率は低い。

ちなみに一位合格者の木村千種講師は池永作図方式を採用。

一位合格者が書式と解く講座みたいな講座で池永作図方式を採用していた。

これを採用すると作図の精度が抜群になる上に時間も短縮される。

しかし慣れるのに時間がかかるのが最大の欠点。

647 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:18:17.91 ID:MwdsQZkO.net
いらない線が増えるので少し濃くするとか薄くするとかの工夫が必要。

おれは線の強弱とかイメージで浮かび上がらせるなどしてなんとかなれた。

ただ慣れるのに時間がかかるので初めはなにがなんだかさっぱりわからなかったね。

なれたら通常の作図には戻れない。

池永の指導は常に正しいのだけど、この作図だけは慣れるまでに時間がかかるからオススメはできないな。

なれたら最強だけど。

648 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:43:37.17 ID:IGEGtUsE.net
自分はスーパー特訓学習者なので、1階&2階を同時に仕上げるのが通常だと思ってました

その他の方法が分からないと言うか、方法のイメージさえ出来ない(汗)
もっと早く書ける方法があるなら採用したいな

649 :610:2015/05/04(月) 14:22:56.41 ID:+AkwHgqL.net
>>638
私は受験予備校はLECしか利用していません。(通信ですが)それが普通の
書き方だと思っていました。
ただ、東京法経学院の定規も買っていたので定規の説明書をみて直定規
の使い方を覚え、これも便利だなと思った次第です。
単にそれだけですよ。

>>642
そうなんですか。私がLECから入ったので普通だと思っていました。
受験仲間も同じような書き方をしていたので。
その彼らがどこで作図を覚えたかまでは知りません。

650 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:29:48.96 ID:CDtV3lAE.net
参加させてもらうけど自分のまわりだけを一般化するなよって話だよな。さもみんなレック方式みたいに書いてたし。レック方式はセンス必要だからとろい人間には対応できないだろ。
というかレック方式をひろげるなよ。複素数の検算とレックの各階平面図はレック受講生の最大のメリットなんだから。

651 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:32:22.91 ID:CDtV3lAE.net
レックの各階平面図方式を法経生にまで広めるなよ。複素数はどうしようもないがレックのスーパー特訓の最大の売りの一つだろ。
あの各階平面図の方式は。法経生にひろめたら損する。金はらって受講してるんだから秘技はかかないでほしい。
スーパー特訓の内容はかかないでほしいわ。いくら払ってるとおもってんだよ。池永の宣伝はまじでやめてほしい。みんな池永しったら結局いまスーパー特訓受けてる人が損するだろ。

652 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:38:07.15 ID:+AkwHgqL.net
>>650
そんな目くじら立てるような話しですかね。

653 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:39:23.22 ID:+AkwHgqL.net
>>651
そんなオリジナリティがとも思わないけど。

654 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:49:45.30 ID:+AkwHgqL.net
LECがLECがって皆が言うから先輩に電話で聞いてみたよ。
その書き方は2005年に既に他の人がマニュアルで出していたし、
まぁ、精度を考えたら普通はあの書き方になるよねって事でした。

655 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 14:56:29.28 ID:CDtV3lAE.net
嘘くさい話はいいから。わざわざGWにこんな電話するやつがいるのかって話wしかもこんな短時間に。

656 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:01:29.17 ID:CDtV3lAE.net
ひまじんさんのブログ読んだら、一級建築士の試験の作図の技術を調査士試験に応用したのが池永方式みたいね。
一級建築士の受験経験ないと思いつかない方式なのかな。

657 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:45:00.73 ID:CrJLlMhH.net
>>656読んで出来るほど簡単ではないからそんなに心配しなくていいよ。

658 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:01:45.98 ID:IGEGtUsE.net
直定規の話から、講座スレのようになってしまいましたね

ところで、ラインマーカーと色鉛筆使えるけど
カラーボールペンはダメなんですよね

三色ボールペンが使えたら便利だと以前から思ってるのです(笑)

659 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:06:40.73 ID:EfMjuhz9.net
三色ボールペン使えるっしょ

660 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:34:09.67 ID:rYRjCBW0.net
カラーボールペンは使えるよ。ラインマーカーと使うなら赤も青も使える。但し、答案に書いたら採点されない。

俺は、間違えたくないから3色や4色のボールペンは使わない。

661 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:16:59.24 ID:EfMjuhz9.net
こんなとこ見てないで勉強しろ
定規がどうとか関係ない
人が定規を気にしてる間に一枚でも多く図面かけ
やれば絶対受かる資格だ

662 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:07:36.58 ID:CDtV3lAE.net
作図に関してはそれはいえないな。意識的に作図しないと上達しないよ。車の運転と同じ。
まんぜんと運転しても技術は向上しない。車なら車の車体感覚。大きさの把握がまず大前提。
それを意識せずに運転しても上達しない。作図も同じ。まず技術を意識する。これが大事。
まんぜんとしてても上達などしない。もちろんやらないよりはマシだが。

663 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:21:02.92 ID:i7rCPyPD.net
うるせー!講座スレに帰れ帰れ!

664 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:28:05.60 ID:UxbqA8/t.net
みなさんはじめまして。法務省のホームページにある平成26年度の問題を解いているのですが
土地の問題で地積測量図を書くのですが基準点が右半分に収まりませんよね。
あれってどうやって描くんでしょうか。

665 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:33:02.08 ID:i7rCPyPD.net
1.方位を変換する方法
2.縮図をする方法
3.方位を変換し、且つ縮図をする方法
4.分属表示とする方法

はい

666 :636:2015/05/04(月) 22:14:25.65 ID:UxbqA8/t.net
>>665
土地自体は右に収まるんですが、基準点が収まらないですよね。
そのために分属表示するものでしょうか。

667 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:18:09.32 ID:i7rCPyPD.net
出題者の意図を考えよう
地積測量図の用紙が2枚でも配られない限り分属表示で表示するようなパターンはないだろう

と言うか方位を変換するか縮図すりゃ間に合うんじゃないか

668 :638:2015/05/04(月) 22:33:36.91 ID:UxbqA8/t.net
>>667
方位変換では今回のは無理そうなんですが、縮図ってどういう意味ですか。
1/250を1/500で描くって事でしょうか。

669 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:34:03.17 ID:i7rCPyPD.net
>>668
その通りです

670 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 23:09:46.18 ID:EfMjuhz9.net
>>662
受かるために図面を人より多く書く受験生は漫然とは作図しない。
多く書くと工夫するようになるもんよ。
技術を意識するとか大きさを把握とか当たり前。
受かるためにやってんの。

ちなみに俺は去年、測量士補と調査士一発合格ね。

671 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:05:02.85 ID:X6sg+9B+.net
地役権図面を書かされる予想問題があるのだが実際書くもんかね?

672 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:06:53.32 ID:Mk82bwXe.net
まず無いと思うけどねー
ただ予備校が予想してるなら押さえて置いて損はないでしょう

673 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 08:03:46.70 ID:z9Ey8Z0U.net
>>659
>>660
受験案内の筆記用具等のところを難しく読んでいたようです
僕の読み方だとジャーペンがアウトです、それは無いな(苦笑)

なお、三色ボールペンを使う場所は、土地問題作業中の見取り図への記入です
ラインマーカーや色鉛筆では、線や字が太くなりダメ

674 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 08:40:07.85 ID:p9ypReXV.net
>>670
ここは受験生のスレであって合格者のスレじゃないですよ。
書き込みはおやめ下さい。

675 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:17:11.21 ID:qnLoAmpV.net
荒らしでなければ合格者の書き込みもええと思うよ。

676 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:25:42.64 ID:0HMRhByW.net
合格者の書込みが何より論より証拠だよ。
理論だけの受験生とは訳が違うだろ。
どんどん書いて欲しい。

677 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:34:42.42 ID:UicQn9pQ.net
アドバイスもらえるのは有り難い

678 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:56:50.25 ID:p9ypReXV.net
ここで合格者と自分から言うヤツは嘘だよ。そうするのが楽しいんだよ。

679 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:03:35.19 ID:5Nan/0Bv.net
すみません、さっきの者です。
お言葉に甘えて書き込ませて頂きやす。
合格はまじす。図面は500枚以上書きましたよ。
皆さん頑張ってください!!

680 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:30:07.37 ID:X6sg+9B+.net
500枚で受かるってすごいな

681 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:32:44.71 ID:zh9TmLFq.net
普通500枚もかかないからな。

682 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:32:58.24 ID:0HMRhByW.net
あざっす。
そういうコメントでやる気でるんでまたお願いしますね!

図面書くスピードはやばい事になりました?

683 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:00:12.65 ID:5Nan/0Bv.net
図面書くだけじゃなくて、計算方法の気づき、電卓操作含めて全体的にちょっとずつ早くなった感じですね。
あとは自分なりにケアレスミスをなくす方法ができてきた感じです。

684 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:18:05.70 ID:dC9fKc41.net
なにも努力してこなかったやつにかぎって、
負け惜しみをするんだよねえ〜ww

685 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:22:57.69 ID:5Nan/0Bv.net
それな

686 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:33:14.54 ID:7WS/kIjk.net
>>664
本試験の時、右側に書ききらないな〜で、、、
左側に書きましたけど、たぶん減点なしか0.5くらいと思われます。
地役権設定の範囲 ○地役権の範囲×
記述も 
 所有権保存の旨記載される△?
 付記って書いてましたけど×
土地23点でしたので、本試験の採点は甘いですよ。

私も800枚書きました。
2回目で合格しました。

687 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 14:54:41.78 ID:5Nan/0Bv.net
>>686
俺は方位を変えて書いた。基準点ひとつ入らなかったけど無視w

688 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 19:17:06.02 ID:Mk82bwXe.net
多分基準点はみ出てたら記載漏れ相当で-0.5とかかな?
26の土地は簡単だったね、建物は難問でしたけどアレは

689 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:11:33.49 ID:L1+jqs3F.net
去年の本試験で土地の図面書いてる時の心境

・あれ?基準点入らなくね?
・図面の縮尺を見直す → やっぱ250分の1だよな・・・
・もしかして計算とかミスってる? → 数分間いろいろ見直して焦る
・ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい(頭真っ白)
・基準点1個書かなくても-0.5点くらいだろ!
・という訳で開き直って右側の方の基準点は諦める
・焦りまくったから図面書くとき手の震えが止まらん

分属表示とか方位変換とか一切頭に無かったけど合格した
本試験中にとっさにそういうの思い付くのスゲーと思ったわ
ちなみに俺も図面の練習は数百枚した

690 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 01:09:19.64 ID:iW2LD4V8.net
受験申込書は7日から貰えるんだっけ?

691 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 07:17:48.79 ID:hBQCe/Ym.net
>>690
5月1日から配布です。5月1日は過ぎてるから実際は連休明けの明日
5月7日からになりますね。

692 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 08:37:05.65 ID:oYRe41cU.net
来年受験予定です。
過去問題集はどこのを買えばいいですか?日建ですか?

693 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:26:03.07 ID:hBQCe/Ym.net
>>692
東京法経学院のでしょうね。

694 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 10:19:42.73 ID:iP2KQIIr.net
過去問集、法経に異論は無いが、
答練など他の勉強もあると思うので、量が多い法経は大変だよ
覚悟してね

695 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:40:31.01 ID:oYRe41cU.net
法経を1年かけてマスターすれば大丈夫ですか?

696 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:39:27.02 ID:iP2KQIIr.net
今年は小手調べ、来年勝負なら法経で決まり

厚さが、電話帳2冊って感じです

697 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:08:25.57 ID:qjDK4/UU.net
明日、法務局に願書を貰いに行ってきます。
なんか緊張するなぁ。

698 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:11:21.95 ID:iP2KQIIr.net
>>692
>>695
ごめん来年受験だったんですね
よく読んでいなかった(汗)
頑張って下さい

699 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:33:54.56 ID:To3bdnST.net
1年がっちりやれば受かる受かる
ただお試し受験で雰囲気に慣れておくのも手だよ

700 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:21:19.24 ID:bp3dz8wo.net
このスレも賑わってきたね!
いよいよ直前期って感じてきた!

負けねー!

合格者さん、やる気の出る書き込み宜しくお願いしますね!

701 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:43:14.51 ID:hBQCe/Ym.net
>>695
過去問の論点をこなせたら仮に新しい知らない問題が出ても
合格ラインには充分あると言われています。

702 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:43:57.45 ID:hBQCe/Ym.net
>>697
という私も受験生なので明日は法務局で願書を貰ってきます。

703 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:19:07.66 ID:iW2LD4V8.net
この時期辺りからネガティヴな書き込みが増えるらしいけど気にしないように頑張ります

704 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 10:33:23.53 ID:gRvUOXu6.net
合格ライン≠合格

705 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 10:42:43.37 ID:pLXpbZhu.net
たしかにそれはある
合格ラインに乗ってるのは上位千人くらいで合格するのが内400人ちょい
あとは運と努力だな

706 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 13:18:02.64 ID:p47HWcAq.net
願書もらってきたけど、封筒にも入れてなくって雑!?

707 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 13:30:27.98 ID:lNfqfW1b.net
>>706
そうかな。
初受験ならそう思うのかもね!
今年行けそうか?

今どんなもんよ?

708 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:57:28.73 ID:LQks3JI+.net
法経の答練(通学)で常時50位以内だったら合格できる

709 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:58:31.21 ID:LQks3JI+.net
ちなみに、去年合格した俺はは、直前模試で一桁

710 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 19:02:50.94 ID:lNfqfW1b.net
>>709
すげ、今の時期はどんな勉強してたんですか?

711 :680:2015/05/07(木) 19:43:38.83 ID:dyufv4pf.net
平日
・申請書作成マニュアルの絵を見て、申請書を4枚書く(1時間)
・書式の問題を土地1問、建物1問(2時間)
・択一の肢200問(1時間)

土日休日
・答練
・平日の3倍
・過去問以外の民法の問題

712 :680:2015/05/07(木) 19:55:25.52 ID:dyufv4pf.net
あと、文房具にこだわったというか、自分に合った筆記用具を探したな

申請書を書くのには、サラサの0.3
ゴリゴリするけど、建物の登記原因が細かく書ける

図面の筆入れには、パイロットのハイテックC
ニードルポイントで書きやすい
描線も太さが安定してる
水性染料で汗とか水に濡れると滲むから注意

図面の下書きには、パイロットのS3
軽いし、太さも良かった
ステッドラーのとか使ったけど、持つところが金属でローレット加工されてると、持ってると痛くなったからやめた

線を引くときの定規は透明で5ミリ方眼のやつ
透けてると基本三角点とかの表が書きやすい

消しゴムはフォームイレイザーW
軽い力でめちゃくちゃ消える

713 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 20:19:21.47 ID:lNfqfW1b.net
それやれるってすごいっすね。
半端ねないっす!
サラサのゴリゴリ感よくわかるっす。
ひっかかる感じのあれっすね!

答練では50番内をキープしてたんっすか?
尊敬します!

714 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 21:02:28.58 ID:gRC46vTf.net
一度、答練で全国1位を取ったことあるけどその年は落ちました。
2年後に合格したけど。その時は答練とかしてないので順位はない。

715 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 21:10:26.22 ID:8XDATG47.net
ボールペンとかは個人の筆圧で好みありそうだけど
消しゴムのフォームイレイザーは
めっちゃ消えるよね

716 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 21:50:16.96 ID:R+nEoaVR.net
俺は1年で受かったけど、1年でハイテックシー五本インクが無くなったよ

717 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:40:36.94 ID:+TAWH24Y.net
んー俺も1年くらいだけどボールペン2本くらいなくなったと思う

718 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 06:55:50.71 ID:FeILkHs8.net
ハイテックCは今となっては他に素晴らしいボールペン類が発売されたので
そんなにいいとは思わないけど、ハイテックCの場合は0.3mmは細すぎだから
もっと太いのを使った方がいい。
合格者の回答って意外にもけっこう線が太いよ。
細いとアラが目立つからな。

719 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 08:09:51.95 ID:gDR9gROJ.net
ハイテックは0.4がいいけど滲むのがね…。

720 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 08:37:57.49 ID:kWVepeR0.net
いいのがあったら早い段階から変えた方がいいよね
ずっと同じボールペン使ってると途中から変えるのが怖くてね

721 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 09:42:11.99 ID:78xhLz40.net
薄すぎると清書がかすむ
濃すぎると乾きが悪い、滲む

なかなか難しいものではある

722 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:08:34.61 ID:Smfnt4At.net
おれは0.7使って受かったけどな。

723 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:46:04.28 ID:pwh+MA8h.net
申請書、図面ともサラサ0.3で書いて昨年受かった
文字も線も書きやすくてオヌヌメだよ

724 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:57:13.37 ID:5PtnKZyj.net
これから受験勉強を開始しようと思うんだけど、電卓の使い方講座ってある?

725 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:29:16.29 ID:gDR9gROJ.net
あるけど。丁度カシオの電卓の新製品が出たばかり。
2015年講座は古い機種を使っていて、今はその機種は生産完了で売ってない。

カシオの新しい電卓を使った講座が出るまで待った方がいいかも。

726 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:59:41.17 ID:FeILkHs8.net
>>722
ちなみに銘柄は何ですか。

727 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:09:37.16 ID:MDazpga6.net
朝鮮、韓国人による日本人取り扱いマニュアルが異常
https://www.youtube.com/watch?v=TV6NswCVUAQ
YOUTUBEで 上記で見るか
直接検,索してみてください これを見て怒らない日本人はいない 

728 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:07:35.48 ID:YYnjptoE.net
>>724

「土地家屋調査士試験のための関数電卓パーフェクトガイド」(とりい書房)

2年前に受験した時に使いましたが、関数電卓を使ったことがなかったので
(理系なのでプログラミングができるポケコンばかり使っていたため)、
概要を把握するにはよかったと思います。

ただし、計算時間短縮のため、少しでも押すボタンを省略しようという姿勢に
立って書かれているので、入力ミスを誘発しそうな気がします。
極端な入力省略は無視して利用する分にはよかったと思います。

カシオの同系統の関数電卓以外は厳しいかもです。

私はカシオのFXシリーズのamazonだと2,000円もしないような機種で
同じものを2つ購入して練習しました。

4ヶ月弱でボタンの文字が薄くなりましたが、安いのでしょうがないかなと。

729 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:11:57.03 ID:YYnjptoE.net
あと、ボールペンですが、100円ショップで売っていた0.5mmの黒い
ボールペン(メーカーは忘れました)が超書きやすくてよかったです。

書式が土地、建物両方とも20点か21点(平成25年)だったので、
思いのほか、書式の図面の採点は厳しくないのかもと思いました。
(資格予備校の模試や答練を受講したことがないので、資格予備校の採点
 基準もよくわかりません)

730 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:26:10.90 ID:YYnjptoE.net
書式を解き始めた当初は1問に3時間ぐらいかかりましたが、頑張って
1時間くらいにしたものの、それ以上短くならないので、ネットで見つ
けた関数電卓の複素数を使う方法を利用したら、40分ぐらいでできる
ようになりました。

また、「測量計算と面積計算」(法学書院)はとても参考になりました。
過去問で出ていた隅切り計算もかなりうまく解説されていて理解に役立
ちました。

過去問以外では「楽学 土地家屋調査士 記述式セミナー」(改訂版)
住宅新報社を使いましたが、この問題集は過去問以外を知らない私に
とってはとても有用でした。よくわからないのですが、過去問と同じ
か、少し難しいような印象を受けました(とくに土地の後半部分等)。

結局、東京法経の過去問集(平成以後と昭和の一部)と上記問題集を
やりこんで合格できました(結果論ですが)。

731 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:54:43.24 ID:hBwylAb0.net
偏心計算とか無方向トラバースとか本当に出るのか?と思いました。

732 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:31:07.86 ID:dI/L3tkk.net
偏心計算ってただの正弦定理ですから。
余弦定理で解く問題を正弦定理でたまには解く癖つけとくといいでしょね(本試験は余弦正弦どちらでも解答はずれない)。
無方向はでないでしょうね。
出た場合、座標値でない時の最終手段の作図が難しくなるので、だしようがないんですよ。
近年の本試験はあきらかに座標値問題を基礎的な問題にシフトしてますね。
基礎であるがゆえに難しいとこもありますが。

733 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 00:58:36.43 ID:2XDx7xSx.net
予備校の模試と過去問の問題の出し方が結構違う気がするんですが気のせいですか?
ちなみに模試の方が結構難しく感じるのですが

734 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 01:17:59.80 ID:gM9xqKxE.net
本番より難しい問題に慣れとくといいんじゃない?

735 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 01:33:51.19 ID:2XDx7xSx.net
>>734
慣れた方がよさそうですね。
過去問でもたまに意味が分からない問題が出てくる事がありますが、そんな問題を集めたような印象を受けます
この答えは絶対コレ!って言えるような問題が少ない・・・

736 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 01:57:14.22 ID:gM9xqKxE.net
>>735
いまのうちに、「意味のわからない論点」リストをつくるといいかも。
たくさんあればあるほど良い。
これが、今自分が苦手な分野すなわち点数伸ばしやすい分野なので、
これを集中してやればきっとのびるよー。
解説とかをノートに書き写しながら覚えていけば、それがそのまま
「直前暗記ノート」みたいなのになるのでオススメ。

まあ、基礎を叩きまくった後の話だけどね。
俺はこれで直前まで答練Dだったけど受かれた。

737 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 07:55:55.97 ID:FY03+YL5.net
俺も意味わからん所とかノートにまとめたなー
ホントに分かんない所は基礎から掘り起こしてまとめると自然と身に付いていくよ
答練の方が難しいと思うのも分かるわ
解説読んで着実に条文や通達を追っていくと理解出来るようになると思う
まだ地道にやっても大丈夫な時期だから頑張ってねー

738 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 09:45:23.12 ID:2XDx7xSx.net
そうですか!
皆さんわざわざありがとうございます。
これからは分からない所をまとめてみようかと思います

739 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:06:44.13 ID:31JPTG/8.net
宅建と一級建築士持ちで今から始めたら今年受かるかな?
無理なら来年にターゲットしますけど

740 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:28:37.73 ID:Bm99Bdi3.net
そういう発想の時点で無理でしょうね。

741 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:47:57.00 ID:4r8D3ypn.net
月末に始まる答練までに、書式過去問が終わりそうに無い、ヤバイ

択一は、やっと2周目

742 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:53:27.58 ID:/smSEhDY.net
負けたくないんだろうけど、まことが勝っている
なんて思っているやつなんて一人もいないよwww

743 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:51:34.59 ID:uj1L7TF5.net
>>739
無理でしょうから来年に向けて学習計画を立てて下さい。
頑張って。

744 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 18:36:13.55 ID:31JPTG/8.net
やっぱ間に合わないかー
今年は割と時間ありそうだから早く勉強すればよかったわー

745 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:52:25.79 ID:+1yIi3NG.net
質問なんですけど法経とレックの補正計算のやり方って違いますか?

746 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:07:17.86 ID:trm/m76U.net
普通、計算方法が違ったら計算結果も違うけど。

747 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 08:41:59.80 ID:DGY0tPx/.net
法経とレックの違いといえば
以前は、仮点の扱いが違ったよね

法経・・・他の筆界点と同じ桁にする
レック・・・フル桁

748 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 09:18:17.97 ID:IVPshi/K.net
>>747そうそう、それです!

法経のやり方微妙なんですよね。

749 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 11:18:26.92 ID:DGY0tPx/.net
隅切り計算に使う仮点・・・普通に考えるとフル桁だと思うのですが

現在は、どう扱っているのか???

750 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:57:26.82 ID:DGY0tPx/.net
追伸、

昔の答練見ました。補正計算のやり方を比べら補正量の桁が違いますね
719の仮点の話と同じです

よって、法経とレックで(座標値が小数点以下第2位表示で)0.01違う答えが出る可能性がある

751 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:44:03.86 ID:IVPshi/K.net
でしょ?
なんか気持ち悪いんですよね。

ちなみに仮点は法経もフル桁ですよ!

752 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:54:51.90 ID:DGY0tPx/.net
>>751
自分は、基本的にはレックなんで記憶が曖昧でした(笑)

753 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:54:57.77 ID:IVPshi/K.net
俺もレック方式を採用します。
法経は誤植多いからあんまり計算の部分では信用できないです。

ひまじんさんですか?

754 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:30:02.93 ID:DGY0tPx/.net
そうです
分かりましたか?(笑)

755 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:46:24.43 ID:IVPshi/K.net
反応が早いんで勉強されてる方ならひまじんさんかなって気がしました。

法経のやり方でレックを解くとやっぱり0.01ズレますね。
モヤモヤしますね。

ひまじんさん、今年は日建で答練受けるんですか?

756 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:03:48.38 ID:DGY0tPx/.net
去年からレックの答練でして、日建は一昨年だけです

月末からレック高崎本校の答練に通います
他は受けないと思います

757 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:12:10.55 ID:IVPshi/K.net
すいません。
ブログ読んでるくせにレックではなく日建で聞いちゃいました。アホです。

ひまじんさん択一やってますか?

758 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:27:25.85 ID:DGY0tPx/.net
択一ですか・・・(苦笑)
古いLECのスーパー特訓の択一は終え、(古いスーパー特訓に無い)最近の過去問を今やっているところです
答練開始までに終えたいと思っているのですが・・・
あと答練と並行して、もう1回は過去問やりたいですね

759 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:30:41.17 ID:zMIY29/q.net
なんか答練が目標みたいな人いるけど
それ一番気が抜けて落ちるパターン
答練上位の人が合格できないのはこのせい
試験を目標にしなさい

760 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:36:55.88 ID:09JRMNxk.net
今は測量士補試験のための勉強中なんで
ここのスレ見てると焦る・・・

761 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:02:42.70 ID:IVPshi/K.net
>>759
あくまでも目安と考えてます!
ご忠告ありがとうございます。

>>758
がっつり勉強されてますね。

762 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:10:55.03 ID:65l7dWLi.net
俺は12年分の過去問10周は回した。

最後は全部の肢について解説できるようになった。

おかげで択一は19点とれたぜ。

763 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:01:32.85 ID:FdZZdTTU.net
>>759
答練下位の人より、答練上位の人の方が合格率高いけどな
あたりまえだけどw

764 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:34:20.30 ID:ImmR/yaA.net
金が無くて受けられないので、去年の答練を頼りに頑張ります。

765 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:03:47.06 ID:tRp07kjr.net
答練って簡単なんだよな
過去問のが難しい
基本さえ押さえておけば過去問だけでも問題ないと思うよ

766 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:19:21.93 ID:CaWljjrG.net
確かに過去問が基本ですよね

答練は、公開模試に準じる本試験の予行演習

だから、(個人的には)教室形式の答練が一番イイと思っている

767 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:23:57.03 ID:tRp07kjr.net
あーでも択一だけワザとひっかけ問題作ったりしてるから
択一だけ難しい?部類に入るかな
ただ毎年使いまわしてるのがいっぱいあるから
べテには簡単かもしれない

768 :ひまじん:2015/05/14(木) 12:40:05.67 ID:TU2jIt+1.net
本日、願書を書き、印紙・写真貼りました

頑張りましょう!

769 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:45:29.07 ID:60mJOM7A.net
頑張りましょう!

770 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 00:01:17.54 ID:qKlfK8uo.net
去年の過去問今日初めてやってみたんだが、土地の甲区乙区の記載事項がさっぱりだったわ
先輩方はよくこんな問題解けたな

771 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 00:03:15.37 ID:WS4BpG/F.net
甲区乙区の問題は正答率低かったと思うよ
ただ今年以降は対策に入ってくるからチェックしといた方が良いね

772 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 08:39:36.45 ID:ih3I2FkX.net
今年は土地でそんな問題が出ると思うよ
恐らく申請が1個じゃなくてそんなのが来るだろうね

773 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 17:02:05.06 ID:aKhaoBJd.net
>>770
解けなかったけど受かったぜ

774 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:28:28.54 ID:fUpSbCSP.net
>>773
俺も

775 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 18:29:21.42 ID:fUpSbCSP.net
あの問題はそっこうで捨てた

776 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 21:13:57.29 ID:WS4BpG/F.net
アレ捨ててもほとんど合否に影響でなかっただろうね アレ

777 :名無し検定1級さん:2015/05/15(金) 23:47:03.49 ID:2ojvgZ6P.net
>>773、746
俺もw

あの問題は予備校の模範解答みたいに細かく書く必要は無かったんじゃないかな?
箇条書き程度にしか書かなくて他にもいろいろやらかしたけど土地19.5点だったよ
論述ってそんなに点数高くないのかもね

778 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 00:58:39.49 ID:oKNWU2Lf.net
試験申込書はじめて書くんだが法務局に直接持参したらなんで筆記試験受験票に
52円切手貼らなくていいんだよ。
ワザワザ直接持参したご褒美のつもりなんか。

779 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 01:08:28.69 ID:dav3Fc0Q.net
あと100日切ったな!

780 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 01:46:04.82 ID:vO2oaK/7.net
証明写真をデジカメ使って自作するのに3時間もかかった

781 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:06:36.65 ID:WDd1962h.net
>>778
その場で返却してくれるからだよ。

782 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:07:08.60 ID:WDd1962h.net
>>780
自作ってどの部分にそんなに時間が掛かったの。

783 :名無し検定1級さん:2015/05/16(土) 07:57:03.12 ID:3GeTl/jbK
>>782
デジカメで自撮りするのに1時間。5p×5pに切るその編集方法に、「ピクセルって何?」と検索して2時間。
結局、「証明写真 フリーソフト」でググって自動編集ソフト使えば5分だった。

784 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:33:13.91 ID:XsPqdzOY.net
勝つか負けるか己次第

785 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:36:43.25 ID:rmCOLune.net
>>784
間違いない

786 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 15:46:52.64 ID:6PrMpTsR.net
来年独学で受験しようと思っているのですが、独学って書店で売ってるものでも補えるのでしょうか。
一応土木卒なので測量士補は持ってます。あと、宅建は持ってます。

特に会社に言われとるのではなく、勉強好きのなので取りたいと思ってます。
どうなんでしょうか。
仕事柄測量士は自動的に取れるし、技術士も受験資格得るにも数年かかるし・・・・

787 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 17:49:17.29 ID:Y039JReH.net
仕事をしてるならいまからちょこちょこやっておくべきかな
その方が楽よ

788 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:10:52.37 ID:rmCOLune.net
独学だと書式が厳しいだろうなー

789 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 18:35:32.32 ID:7kZpFbha.net
>>756
ヤフオクでTACやらユーキャンやらのお下がりのテキストを買うという手もあるぞ。
あと模試があるんでそれは必ず受けるべき。

790 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:06:36.34 ID:xu6BHqyS.net
>>786
そんな感じでは合格は遠いですね。

791 :名無し検定1級さん:2015/05/17(日) 19:28:12.08 ID:ZrJl5yI0.net
>>786
舐め腐った態度やな

792 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 11:45:59.02 ID:QsmnFESl.net
マン管、管業、宅建と独学一発合格できたものです。
測量士補も昨日受かったと思います。来年の調査士試験絶対一発で合格したいです。
独学慣れしてるので択一はできると思うのですが、作図と答練だけ受講できるオススメの予備校はどこでしょうか。法経かレックでしょうか?
講座高くてビビってます。
合格した先輩方お願いします。

793 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 11:57:39.76 ID:Obxv9zxL.net
作図なんて法経かレックの作図講座を受講して、後は練習あるのみ。
答練は法経の通学しかないでしょ。

794 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 15:56:48.47 ID:g/4rmkMo.net
>>792
どっちでもいい。学校に行って説明来たり授業をやビデオをお試し
出来るならお試しし自分がいいと思ったところに行けばいい。
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて自分に合うか合わないかは
自分じゃないとわからないから。

795 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 18:58:19.54 ID:QsmnFESl.net
>>793、765 ありがとうございます。文房具もいろいろ必要なんですね。関数電卓なんてさっぱりです。
カシオのfx915exか995exを買おうと思うのですが使ってたの別のメーカーですか?
915の方が安くていいんですが機能的に高くても995買っとけとかあります?

796 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 19:15:14.61 ID:hiavn0Fd.net
ない。915も995も調査士試験で使う機能は全く同じ。よって、安い915で十分。

797 :名無し検定1級さん:2015/05/18(月) 20:15:08.91 ID:QsmnFESl.net
先輩ありがとうございます!
また質問させて頂きます!

798 :名無し検定1級さん:2015/05/19(火) 03:45:35.58 ID:IfJRnKum.net
現会長が会長選挙の選挙活動をフライングして行なったらしい。

799 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 15:42:16.52 ID:15aiOSb/.net
お金がないのですが・・・
完全独学以外で(一部予備校利用)最も安価な学習方法を教えて下さいまし

800 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 18:54:19.65 ID:iA1LUdcm.net
>>799
ユーキャン
月々払いもできる

801 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 19:21:13.48 ID:15aiOSb/.net
合格者がいない、って聞いたのですが。。。

802 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 19:44:18.51 ID:iA1LUdcm.net
>>801
初めての合格者になればいいだけ

803 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 20:48:41.48 ID:15aiOSb/.net
!!!!!

いや、そんなw

804 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 22:40:09.46 ID:6SntL3UU.net
ユーキャンだけで合格するのは無理だな

805 :名無し検定1級さん:2015/05/20(水) 23:58:36.98 ID:nWeDnBbZ.net
ここにいつもユーキャンで合格しましたって言ってる人がいただろwwww

806 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 07:11:13.43 ID:K4+NeWd/.net
777

807 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 14:33:26.62 ID:PQontHFm.net
このスレで独学と言いふらしながらヤフオクで答練を落札してたのがバレて
ヤフオクIDとか晒されて「訴えてやる!」って暴れてた人なら知ってる

808 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 14:53:31.19 ID:XYv98gry.net
古い答練使っても独学にならないのかよw
じゃあ市販教材使ってもダメだな

809 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 14:58:28.62 ID:B3Ox/3pn.net
テキストだけ中古をヤフオクで買って
法経かLECの答練+公開模試(全8回)を受講

上記以上、安くするのは・・・他の人、提案お願いします(笑)

810 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 21:04:28.08 ID:GiQPMieR.net
人から習った方がいいと思うんだが
理解できなかったらずっとそのままだぞ

811 :名無し検定1級さん:2015/05/21(木) 23:55:07.50 ID:lFK8Wnsl.net
士業はまじ食えないから無職や
フリーター以外はやめとけ。
予備校にだまされるなよ。
なんで合格者が講師やってるのか。
わかるよな?

812 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 00:04:38.84 ID:zpNuVi9n.net
来年度受験予定のもんですが予備校の開講は8月末です。
それまでに勉強の下準備になったり早めに始められる勉強、教材ないですかね?
ちなみにまったくの初学者です。

813 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 12:28:38.86 ID:5/IUlVtJ.net
トカチョウを職業にする気は微塵も無いんだけど
補と士の勉強が楽しかったからトカチョウの勉強が楽しいならやりたいのだが
トカチョウの勉強は楽しい?

814 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 12:34:50.18 ID:C8+9bkxs.net
引き続き補と士の勉強をお楽しみ下さい

815 :名無し検定1級さん:2015/05/22(金) 23:55:24.03 ID:FjlYDG9C.net
>>811
講師業は、食えるんですか?

816 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 06:41:46.95 ID:7d5eICUI.net
建物表題部の変更分割登記で、附属建物付の主である建物を、分棟分割する場合に建物の表示欄に記載する順番ってどうなる?

一行目は変更前の主である建物で二行目に変更前の附属建物か、変更後の主である建物か。類似問題がなくてさっぱりわからない

817 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 09:18:36.76 ID:SyiSN3Gs.net
何が書いてあるのかな?と思ってしまいました
分棟して結果的に、主である建物2個、附属建物1個になるんですね

一括では僕には書けません(涙)

818 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 10:47:46.76 ID:7d5eICUI.net
>>817
そうです

変更登記のように主の変更前、変更後を1.2行目に記載するのか、分割登記のような順番で書くのか悩んでもわからなかったもので

819 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 16:08:12.98 ID:cdOBh5ES.net
変更前の主である建物
(イ)変更後の主である建物
符号1附属建物
(ロ)主から分棟分割した建物

じゃないかな?

820 :名無し検定1級さん:2015/05/23(土) 18:09:04.08 ID:SyiSN3Gs.net
>>819
上記の4行で完成か、

もしくは
2行目に変更前の符号1附属建物をもう一つ入れて
計5行にするか?

全く自信なし(汗)

821 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 00:52:51.27 ID:Jj9HywV6.net
変更しないものを2つも入れるって無駄じゃねーのか?

822 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 01:04:07.91 ID:ct8TxtcO.net
不動産番号を記載して変更前の事項を省略して書く(ドヤ顔で

823 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 07:39:06.49 ID:SejBMGs1.net
>>821
そうなんですよね、確かに無駄だと思います
持っているいくつかの建物分割登記を参考に考えました

(イ)を1行目に付ければいいのかな?



書くか

824 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 09:00:30.98 ID:lPbT2SWR.net
>>819
これで良いと思うよ
イ、ロの登記原因に〇〇を分割、から分割と書けば

825 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 09:24:10.24 ID:cgBiW2HV.net
分割は家屋番号や地番が変われば書き方変わってくるよね。ややこしいわ

826 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 13:59:09.73 ID:em4MvUEz.net
ひまじんさんへ

レックの答案用紙に書く受講番号とマークシートに書く受験番号は何を書くんですか?

827 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 14:04:47.57 ID:em4MvUEz.net
ひまじんさんへ

レックの答案用紙に書く受講番号とマークシートに書く受験番号は何を書くんですか?

828 :名無し検定1級さん:2015/05/24(日) 20:01:23.12 ID:C0JZ5zhh.net
小次郎

829 :名無し検定1級さん:2015/05/25(月) 22:45:59.63 ID:7aG0Gx6m.net
あと90日

830 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 12:10:53.23 ID:HRIMEIlt.net
これから勉強始めます。
経験のため今年の受験申し込みします。択一の足切りだけは免れたい。

831 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 12:45:45.28 ID:9uRODhuG.net
楽学の択一式セミナーやってんだけど、
民法難しすぎませんか?

832 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 13:32:44.64 ID:Dq+4RZjJ.net
過去問回してればそのうち分かるようになる

833 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 15:29:47.60 ID:9uRODhuG.net
総論は比較的簡単で安心した。

834 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 18:38:56.40 ID:9uRODhuG.net
土地をやってみたらまた落ち込んだ。

835 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 18:39:53.71 ID:qx2IP27r.net
>>830
頑張れ。

836 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 19:33:11.25 ID:KMi5rR85.net
測量士補合格しそうだから調査士を試しに受けようと思ったけど、書式がサッパリわからん
やっぱり独学では無理だな

837 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 19:41:56.32 ID:Dq+4RZjJ.net
測量士は難関だし・・・試験で取る奴はほとんどいない

838 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 20:35:33.94 ID:j4StDhXW.net
測量士は測量屋でバリバリ現場主任やっててベテランレベルなら楽勝
未経験者は相当頭が良くないと理解出来ないと思う

839 :名無し検定1級さん:2015/05/26(火) 20:42:55.67 ID:qx2IP27r.net
>>836
わからないのなら、通学、せめてDVDなど目から入る学習方法を
取ったらいいですよ。

840 :名無し検定1級さん:2015/05/27(水) 20:49:52.36 ID:UGPVB38u.net
>>835
ありがとうございます。
受験料高いですけど、雰囲気を経験したほうがいいですよね。

841 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 17:07:40.71 ID:N57p2R6B.net
まだ3ヶ月近くあるんだから
最初から諦めない方がいいと思うよ

俺も初めて受けたとき、そんぐらいだったけど
3点足りなかった
ここで頑張ると不合格だったとしても
来年すごく楽になる

842 :名無し検定1級さん:2015/05/28(木) 21:17:48.39 ID:LeFrZBKo.net
>>0812
ありがとうございます。
もがいてみます。

843 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 09:56:28.44 ID:KuPClLjl.net
願書を、配達日指定で郵便局から出してきた
31円プラスで配達日指定出来るんだね、初めて知ったわ

844 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 11:26:44.03 ID:n3YyUVBm.net
>>843
こういう願書のたぐいは配達指定して受付期間に届くようにしても無効になるよ
ちゃんと受付期間に出さないと

845 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 11:42:38.34 ID:/N2zezjL.net
6/12の消印までって書いてあるから平気だと思う
初日から封筒の切手の消印を見る職員なんていないと思うけどw
彼らはそんなに暇じゃない

846 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 12:45:43.13 ID:58Pbf9LO.net
一昨年、配達指定せずに書留を金曜に出し
ネットで東京法務局の受付を見ていたら土曜到着でした
休日でも管理人がいるのだと思います
それでも受験番号は50番台でした

今年は、まだ出していません

847 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 13:54:43.28 ID:b/+VTavy.net
配達期間中に郵送すりゃ無問題だろ
何をわざわざそんなリスクを負う必要があるかね

848 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 13:55:25.78 ID:b/+VTavy.net
配達期間中×
受付期間中○

849 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 14:11:27.38 ID:TL3lk6ZE.net
締め切り日の夕方に発送する
受験番号が後ろの方はやる気のないやつが比較的多い
中には受験放棄する者も
なので隣が空席になる確率が高くなる
これマメな

締め切りは6/13だからな
忘れるなよ

850 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 14:25:45.77 ID:58Pbf9LO.net
最終日は6/12

851 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 16:47:36.43 ID:VTn7lkwO.net
測量士補の証明って測量士・測量士補試験合格証明書を国土地理院に
出したらいいんだよね。

852 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 17:49:48.30 ID:KuPClLjl.net
藤井はるな

853 :823:2015/05/29(金) 17:50:14.91 ID:KuPClLjl.net
誤爆ったぁああああ
ごめんなちゃい

854 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 19:05:30.67 ID:23pAKkLY.net
akiko@docomo.ne.jp

855 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 19:06:30.80 ID:23pAKkLY.net
誤爆ったぁああああ
ごめんなちゃい

856 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 19:17:04.51 ID:n3YyUVBm.net
>>854
>>855
これは通報もんだわ
このスレから逮捕者でるで
震えて眠れ

857 :名無し検定1級さん:2015/05/29(金) 23:55:56.76 ID:mysQMG9z.net
ごめんなちゃいで済むかな?
個人情報晒すとか終わってるなお前

858 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 09:55:25.71 ID:/e1Ysa5+.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ウェーイwww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/

859 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 09:55:52.46 ID:/e1Ysa5+.net
誤爆ったぁああああ
ごめんなちゃい

860 :名無し検定1級さん:2015/05/30(土) 14:40:22.91 ID:3gCm8Dqn.net
俺には分かる
絶対に誤爆じゃない

861 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 00:03:52.30 ID:ZreJi3ZA.net
去年調査士合格して今司法書士勉強してるけど、連続して受験はやっぱりしんどいわ。

862 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 01:46:18.07 ID:RnqHIJpZ.net
スピリッツだね

863 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 02:07:48.95 ID:thRwmZ+g.net
>>861
調査士の勉強方法はどんな感じでしたか?

864 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 05:16:02.69 ID:ZreJi3ZA.net
>>863
レックで受講してたんだけど、教科書は何度も読み込んで、択一は過去問10年分と配布される問題集200問と、伊藤塾の司法書士問題集民法の調査士の試験に出るところを、繰り返しやった。
迷ったところや判らなかったところにチェック入れてわかるまで繰り返し。それを何度もした。
書式も問題集もらえるから択一と同じでそれを繰り返しやっただけ。間違いノート作って間違えたところ何度もチェックした。過去問は時間なくて解いてない。
やってた勉強の基本はわかるところと、わからないところを分けて、わからないところをわかるまでやるってことかな。
お互いに頑張りましょう。

865 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 07:15:01.90 ID:Gu4wLzsF.net
>>864
民法頑張ったみたいですがそれで3問中何問とれましたか?

866 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 08:51:01.46 ID:rfMD5XdV.net
民法は3問とりました。
択一は19点でした。

867 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 10:54:48.93 ID:ElXiz82j.net
皆さん受験申請はしましたか。私は今から書いて今日中には郵送する予定です。

868 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 11:13:29.99 ID:ElXiz82j.net
受験申請書の(1)の日付の下に

     法務局長殿

って印刷されてるけど、その前に広島とか法務局の名前を入れて

広島 法務局長殿

って感じになるように書いたらいいんですか。

869 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 11:46:31.62 ID:CnlzB98b.net
俺は来週出す
今週出すと周りがやる気あるやつばかりで試験中のプレッシャーが半端ないから
ケツのやる気がないやつに混じる

870 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 11:59:15.76 ID:iy94O76O.net
>>864
ありがとうございます。
書式は徹底解析の45問だけを繰り返したてことですか?

871 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 12:28:44.37 ID:s1PlF95s.net
やる気がない奴は試験中に貧乏ゆすりしたり、邪魔したりすることがあるから注意した方がいい。

872 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 13:43:37.91 ID:biFuv9oN.net
この試験で一番重要なのは隣のおっさんが机ガタガタ揺らしても苛つかない&動揺しない心だと
一昨日答練に行って気づきました
なぜおっさんはボールペンで書くときも電卓叩くときもあそこまで揺らすのか
消しゴム使った時なんか大惨事だったよ

873 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 13:51:28.14 ID:5+10TEJW.net
やる気のないやつはそもそもだるくて来ないだろ
来てもわからないから寝てる
だって時間ギリギリの試験で2時間半だぞw
しかも交通費いるし

874 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:28:45.67 ID:gHiZqshq.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  ウェーイwww
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/

875 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:29:13.20 ID:gHiZqshq.net
誤爆ったぁああああ
ごめんなちゃい

876 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 15:45:52.02 ID:s1PlF95s.net
いや、意外に来る。払った受験料が惜しいのか意外に欠席は少ない。
測量士試験は欠席多かったけど、調査士試験は受験料が高いから少ないのかも。

877 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 16:30:25.09 ID:rfMD5XdV.net
>>870
書式はその45問プラス入門編の16問を合計3回ずつやりました。
本当はレックで言われてた101問を5周するつもりだったんですが勉強時間の時間切れでした。

878 :名無し検定1級さん:2015/06/01(月) 21:29:12.08 ID:BIK7VbE8.net
>>872
俺の横もそんな感じだった。マジで勘弁して欲しいよね。定規とか放り投げてるもん。
三人がけの両端でお前のペン俺の方が近いから笑

879 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 08:58:34.55 ID:kdnOIoI/.net
この試験はあの狭いスペースで問題を見ながら
三角定規を使って正確な図面を書けっていうドM試験だからな
もっと机が広い会場を用意しろよと言いたい

880 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 09:16:01.35 ID:Ni70D+iF.net
確かに受験環境は良いとは言えないな
全員がイコールコンディションってわけでもないし
せめて耳栓くらい認めろよって思うわ

881 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 09:41:43.57 ID:RX2ph6Lw.net
机が狭いって会場にもよるんじゃないっすか?
みんな一緒?

882 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 15:25:36.26 ID:zUUzPfBl.net
必死になっているようだけど
ぜんぜん、読んでないぞww

883 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 22:17:13.00 ID:XUdXTM0R.net
皆さんの民法の実力を知りたいです。

884 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 22:20:05.69 ID:ewBScWps.net
民法と言えば民法3問の内2問がギリギリ合格ラインかな(その年の難易度によるけど)

885 :名無し検定1級さん:2015/06/02(火) 22:48:23.60 ID:XUdXTM0R.net
去年までの民法なら解けるレベルだけど急に債権とか出されたら困りますよ。

886 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 13:53:47.93 ID:QydwQHsF.net
受験票が送られてきたー!

887 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 16:12:11.29 ID:QydwQHsF.net
(゜人゜)  受付最終日に送付する者の封筒が宛先間違いで法務省に届かず送り主に返されますように

888 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 16:17:56.27 ID:qa1bCV1V.net
合掌 (-人-)

889 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 17:47:30.10 ID:sW+1h8wZ.net
宛先間違いって実際にありそうだね
怖い怖い

890 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 20:36:35.59 ID:cT/f/0Nqh
東京の試験会場ってどこ?

891 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 20:32:32.80 ID:LVwY+DWg.net
自分が受験申請受付の早い頃に出すのは何か間違いがあった時のため。

892 :名無し検定1級さん:2015/06/03(水) 22:34:01.89 ID:8y2Yh5Oh.net
受験票ってそんなに早く送られてくるんですか??

昨日、願書出しましたけど、自分も数日中に届くのかな。。

893 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 01:29:28.21 ID:twH4MYyW.net
初学生です。LECの問題集をずっと回して来ました。

先日過去問に取りかかったのでずか、図面の見にくさと、問題文のややこしさに戸惑っています。

解ける様になるでしょうか。。。

894 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 06:17:11.88 ID:03lepTrp.net
>>893
最初はそんなもんだよ。勉強の方向性さえ間違わなかったら
解けるようになるよ。

895 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 07:11:27.74 ID:4X5+bKxR.net
>>0863
私も不安です

896 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 08:53:25.12 ID:p6vjAnND.net
問題の読みにくさとかは問題こなしていくうちに慣れるからがんばれー

897 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 20:56:36.53 ID:c+2oYtCB.net
基本的に予備校オリジナルの問題の方が文章もやさしい表現で問題も易しい
過去問やっていまだにミス連発するならもっと勉強するか諦めるしかない
この時期でそれなら来年も視野に入れておいた方いい

898 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:01:19.74 ID:bFULBkQ/.net
過去問の方が簡単に決まってるじゃんw
3ヶ月あれば結構なトコまで行くよ
とにかくこれからは問題を解く
時間内に解く
余裕で解く
何度も繰り返すのだww

こんなん分かってるよって思ったら落ちるぜ?

899 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:05:06.68 ID:O0hY1yJu.net
>>897
さすが「来年を視野にいれる」ことに慣れてるお方の言葉は含蓄がありますねえ〜(・∀・)ニヤニヤ

900 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:33:43.93 ID:FgAPOpaB.net
3ヶ月やりゃ追いつけるよ 十分ね
来年を視野にうんぬんはあと1ヶ月先に考えな

901 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:34:58.37 ID:c+2oYtCB.net
>>899
すまん去年合格してるんだ

902 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:36:51.50 ID:FgAPOpaB.net
テンプレにしか見えないぞ そのレスは・・・
まあ事実は知らんけど

903 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:39:47.17 ID:c+2oYtCB.net
まあがんばれよ
答練のが簡単なら何故毎回受からない人が多いのか
心当たりがある人は過去問のが簡単なんだろうなw

904 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:40:42.80 ID:FgAPOpaB.net
がんばるも何も僕現役の調査士なんで・・・
業務がんばるよ

905 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 21:41:35.57 ID:c+2oYtCB.net
おまえのがテンプレじゃねえか
このハゲ

906 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 22:00:46.77 ID:FgAPOpaB.net
まあそう怒るなって
どっちにしろ今諦めるのは早過ぎるだろ?合格者ならわかるっしょ

と言うわけで皆頑張ってや

907 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 22:51:29.13 ID:O0hY1yJu.net
>>897
>>901
>>903
>>905
本当に受かってんなら受験生スレうろつくなよ(・∀・)ニヤニヤ
本当にならだぞ?嘘ならいていいよ(・∀・)ニヤニヤ
来年を視野にいれてね(・∀・)ニヤニヤ

908 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 23:14:09.22 ID:3VHu/CH0.net
煽ってるお前は何なんだよ
仮に、受験生でも合格者でも惨めなクソ野郎だな

909 :名無し検定1級さん:2015/06/04(木) 23:20:15.86 ID:LNemdLpj.net
こいつはベテだろ
クズだからずっと受からないだろ

910 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 00:50:54.56 ID:tRUaYEnU.net
まあ足の引っ張り合いなんてこんなとこでやっても効果ないやろ

911 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 05:41:01.02 ID:Duvd9Df8.net
今から本腰入れても大丈夫だよ。
俺去年測量士補の試験の5日前から勉強はじめて200位くらいで合格したから。

912 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 10:21:40.12 ID:Sx1fYdzh.net
それすごいな、その気合に尊敬する。
俺なんか1年みっちりやってやっと合格だよ。

913 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 10:38:40.41 ID:yj38dzWm.net
資格試験慣れ+地頭があればそこまで難しい試験ではない・・・ね
普通の人が受けるには十分難しいけども

914 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 11:47:11.97 ID:3m9lHjOw.net
普通のやつが3か月で合格出来るかって言ったらほとんどが出来ないだろうな
こうやって騙されて被害が増えるw
択一は良いけど書式は経験と知識がゼロの人には尚更無理

915 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 16:57:57.61 ID:zx+cdvCi.net
881だけど難しいのは土地の図面の座標値の計算だけで、後は暗記と図面を書き慣れるだけだからね。
まあ、偉そうなこと言ったけど、土地の図面は8点しか取れませんでした。

916 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 17:16:05.26 ID:MUYR8cuH.net
>FXをお前ら難しく考えすぎだろ
>株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
>俺はこの手法で820万を140万にした

このコピペ思い出した

917 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 19:56:11.57 ID:wWLaEa/f.net
で、内堀さんはわかりやすいかい?

918 :名無し検定1級さん:2015/06/05(金) 23:24:26.72 ID:ki/rCeIj.net
>>914
確率分母は増やしてもらいたいわけじゃん
特に択一突破して書式ボロボロの人に
その分自分が合格しやすくなるわけだし

919 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 04:08:24.42 ID:ZqKOoArr.net
みんなは開業したら
年収いくらくらい目指してんのよ?
しけたことは言うなよ。
あんまり安いと宅建で開業したくなっちまうからな。

920 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 06:52:36.52 ID:YHy5n3H4.net
>>919
開業五年目くらいで600万

921 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 08:40:19.40 ID:fUYQkAC0.net
>>919
400万
1000万以上は相当な横の繋がりがないと無理だから諦めてる

922 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 09:16:01.24 ID:6J3kiQ37.net
年収≠年商

923 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 11:00:38.34 ID:ZqKOoArr.net
>>920、891
宅建リーマンに負けてるし、
400なんて大卒初任給じゃないか。
ど田舎開業かい?
本当はお前ら受かってないだろ?

924 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 11:05:41.66 ID:7YfYpVyH.net
>>923
ん?ここは受験生スレでしょ
合格してないよ
一応業界内のものだからある程度世の中をわかってるつもりだけど
年収にしたら400万が良いとこだと思ってる
言っておくけど売上と年収は違うぞ?

925 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 11:12:41.91 ID:7YfYpVyH.net
まさかこの資格で大儲けなんて考えてるやついるのか
別に不可能では無いし、願望ある事は悪い事じゃないけどね
新規なんて仕事がまったく来ないか、不動産屋に安い金でこき使われて廃業ばかり
又は法人で固まらないと仕事が無いから安い報酬でやってるやつばっかなのに

926 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 12:04:29.25 ID:zR0V8tuu.net
どうせ君たちは受かんないのに受かったことの後なんか考えても意味ないよ

927 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 13:10:11.24 ID:1RAZ9q45.net
てかこの仕事コネと営業力ないとやっていけるもんじゃないっしょ

928 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 13:58:04.23 ID:ZqKOoArr.net
君らは何で儲からないと
わかってる資格を受けるんだい?
まあまあ時間かかる資格なのに。
すごく不思議。
君らの境遇を聞かせてよ。
職歴なしのニートたちなのかい?
しょぼい会社のリーマンだって
40になりゃ600万
くらいは貰えるようになるだろ。
何してる人たちなの?

929 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 14:07:34.08 ID:ga7VZ9S/.net
司法書士事務所勤務。
建物の表題登記おいしいです。

930 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 15:45:08.62 ID:1RAZ9q45.net
職業なら土地家屋調査士ですね(開業してからあんまり経ってないけど)

931 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 16:16:36.76 ID:7YfYpVyH.net
>>928
コンサル勤務の測量士です
どこの大手企業の話をしてるのか知らないけど
合格して早くニートから脱出できるといいね!

932 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 17:15:27.22 ID:YHy5n3H4.net
>>928
お、ニートかな

933 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 17:51:08.23 ID:bbsJHojc.net
>>931 40で600すごいとか思ってる
世界なんだ。君よほどひどい会社で
働いてんだね。ニートと思っていいけど
同情するよ。

934 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:01:10.12 ID:CRArkz3p.net
どこの業界の人間か知らないけど
この業界の平均年収、求人を調べてみな
あと前スレくらい全部読もうな
発達障害があるっぽいけど

935 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:20:33.71 ID:rsV6oKtr.net
今回の法経答練、D点を二辺挟角で求めた人いる?

936 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 18:33:23.46 ID:YHy5n3H4.net
>>933
へいへいニートビビってるう〜(・∀・)

937 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 19:46:23.78 ID:bbsJHojc.net
低学歴なお前らかわいいな。
鑑定士とったついでに受けてやるよ。
俺が受ければ間違いなく1人落ちるからなw
大手不動産勤務の俺は30前で1000万とうた

938 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 19:48:25.73 ID:bbsJHojc.net
2ちゃんなんて普段やらねーから
うまく書けないぜ。
ま、趣味で受けてやるよ。

939 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 20:20:05.84 ID:7YfYpVyH.net
2ちゃんやらないのにIDを変える事は知ってて
ただ文字を打つだけなのにうまく書けないとはこれいかに

940 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 20:28:58.46 ID:VkI1w27Q.net
鑑定士持ってるんだ。
すげー!
受験者が増える事は良い事だからね。

941 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 20:31:44.08 ID:VkI1w27Q.net
>>938
どの位勉強してる?

942 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:22:49.31 ID:p7DnOX6m.net
>>939 ID何て変えてないよ。よく見ろよ。
>>941 鑑定士のこと?1年は勉強したよ。残業やゴルフもこなしながらだからなかなか面白かったよ。
他にも行政書士、マン管、勧業、宅建もとったけど
これらは簡単だよな。
俺試験は何でも一回で合格できるタイプなんだよ。嫌味じゃないからな。
調査士と司法書士までは趣味でとるつもりだ。
会社でも評価されるからな。

943 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:24:42.74 ID:1RAZ9q45.net
ID変わってんじゃねーか!(ドンッ

944 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:45:02.22 ID:p7DnOX6m.net
あれホントだ。勝手に変わるのこれ?
悪しからず。

945 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 21:59:45.80 ID:ga7VZ9S/.net
すごいね。
行政書士はともかく司法書士を趣味やって1回で取れると思えるってことは相当勉強できるんだろうな。

946 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 22:48:14.61 ID:UJyu8dPP.net
>>942
鑑定士の実務修習どうするの?
試験だけ受かっても、肩書きにもならないだろ

947 :名無し検定1級さん:2015/06/07(日) 23:05:28.47 ID:p7DnOX6m.net
確かに今の会社にいる限り鑑定士にはなれないね。
試験受かっただけで一目置かれるからいいんだよ。趣味だからw
司法書士は確かに2年くらいはかかりそうだな。
調査士は記述の勉強面白そうだな。

948 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 10:21:04.26 ID:UZh5SJaj.net
携帯からだとID変わるらしいよ。
良く分からんけど。
>>947
すげーな、そうそう資格保持者ってだけで認められるんだよね。

違うよ、調査士は勉強どのくらいしてるの?

949 :名無し検定1級さん:2015/06/08(月) 17:23:56.70 ID:MkQVPwuz.net
ここまでが自作自演です

950 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 04:48:05.74 ID:aDqEpUZz.net
鑑定士は俺も検討したけど、コスパが悪い(実務修習)のと使い道もイマイチ不明瞭ってことでノータッチ予定
今年と来年は諸事情で調査士まだ受けないから、その間に宅建と行政取りたい

最終的には司法書士まで取って、調査士業務は立会だけ顔出す生活がしたい

951 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 07:19:53.57 ID:rRjB5uLa.net
宅・行・司・調
全部持ち年収200マソですが何か?

952 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 08:09:55.16 ID:OP8MT8xM.net
よっぽど商才がないんだね。
資格があっても成功できない典型例だわ。

953 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 08:59:08.39 ID:Ab1Fbcfj.net
>>950 あんまり広げすぎないで、どうしても必要な資格1本に絞った方がいいですよ。

行書だけでも、なかなか取れなくて、苦しんでる人多いです。

宅建なんて使い道あります?司法書士は相当難しいですし。

何より、年取りすぎて、転職しずらくなりませんか?

954 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 11:08:20.61 ID:AgQ+F6eO.net
資格マニアなんてみんなそうだろ
活用できないからあれこれ資格を取るだけで

955 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 14:53:09.06 ID:c8vISfL4.net
結局なんにも資格ない訳ですね、わかります

956 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 15:54:29.48 ID:T0BSzo8H.net
楽学の記述式セミナー難しすぎる。
これって本試験レベル?

957 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:18:42.34 ID:4T+yjPSF.net
包茎の答練レベル

958 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 16:42:48.83 ID:AgQ+F6eO.net
記述式セミナーは区分の規約共用部分の敷地権の割振りくらいが難しいだけで
後は答練レベル

959 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 21:45:43.80 ID:eD35LcUD.net
>>950
宅建と行書は受けるのに、調査士は受けれない諸事情ってなんだよw

960 :名無し検定1級さん:2015/06/09(火) 22:32:17.88 ID:c8vISfL4.net
楽学の記述式は良問がある
そこらの答練よりいいよん
マメなw

961 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 00:08:44.47 ID:UHbPmKod.net
>>959士補持ってないんじゃね?

来年までに隙間で士補とる計画なんだろ。

違うか?

962 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 06:39:17.25 ID:BuLg0glm.net
数学が苦手なんだろ。中学の幾何、三角関数を使うからな。
学生時代に苦手だと見る気もおきないんだよ。

963 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:42:58.31 ID:qgh5PG5Vu
ヤフオク
日建答練でとるな。

964 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 09:47:17.56 ID:rCCnsOYP.net
>>950
妄想してるだけってことでおk?

965 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 11:32:39.72 ID:7k1K0IYE.net
>>950
脳内取得乙

966 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 12:57:33.44 ID:agCshtNU.net
確かにこの記述式セミナーは解説が簡略化されているので初学者には不向きかもです。
でも書式はこれから楽学と100講だけを回して本番に臨むことになりそうです。

967 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 19:46:41.63 ID:7k1K0IYE.net
>>966
勝手にクルクル回してろ!
このクルクルパーが!

968 :名無し検定1級さん:2015/06/10(水) 20:46:03.44 ID:soSovtEk.net
>>966
自分で受からない原因を書いておいて
最後にずいぶん危険な賭けをするんだなw

969 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 08:40:11.21 ID:C2Kp6KIO.net
>>901
ここじゃみんなそう言ってるよ

970 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 11:07:43.25 ID:wEpFMzOs.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"   GOD   i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- | 
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  すまん俺もとうの昔に合格してるんだ
     ∧     ヽニニソ   l  
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/

971 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 14:05:35.69 ID:kQ5Hd/CU.net
次は記念すべき100スレ目ですね

972 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 16:50:40.35 ID:Lf/QzIvJ.net
書式の過去問繰り返しやるためにはどうしてますか?
コピー?
裁断してPDFにしてコピー?

973 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 17:08:43.36 ID:C2Kp6KIO.net
スキャナーとA3版プリンター買った

974 :名無し検定1級さん:2015/06/11(木) 23:29:11.28 ID:WiaTRFIU.net
俺はコピーした

975 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:16:05.57 ID:xiGkaHXF.net
試験に向けて緊張が高まるぜ

976 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 00:37:56.40 ID:4oN+2B8h.net
>>975
まあまだまだ早いよ
今から緊張してたら疲れちまう

977 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 08:23:49.22 ID:4xfS7w8T.net
受験票きたわ

978 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 09:28:05.64 ID:QCH9QraO.net
おととい郵送した
チョチョイのチョイで書き上げて
写真と士補の合格証はPCに保存してあるのを印刷
何年前の写真だっけ?
郵便局行って印紙買って書留で発送

はい、もう手慣れたもんです<キリッ

979 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 10:53:09.80 ID:cHdndce3.net
みんな準備が遅すぎだな。
やる気のある奴は大体初日に願書出すもんだよ。
その時点で負けてるね。

980 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:44:09.77 ID:EyfBai5J.net
去年カリカリしたやつの周りで試験受けたくないから、最終日に願書出したよ。
合格者の受験番号の最後で受かったから、俺以降の人全員落ちてたけど。

981 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 11:46:14.48 ID:9DFRN8nu.net
ブラインドラブ

982 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 12:37:05.27 ID:zAoNpIa/.net
今年は、自分のラッキーナンバーが受験番号に当たったから何が何でも合格してやる。
気合いが再注入だ。

983 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:29:16.09 ID:GoGYsk3Q.net
地方の法務局提出で受験番号「1」貰っちゃった。

984 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 13:56:58.00 ID:/KRVRnMA.net
>>983
特定した

985 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 14:34:15.62 ID:QCH9QraO.net
地方法務局って受付けするだけじゃないの?
なので受験票には52円切手を貼る
で、後日自宅へ郵送されると

986 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 15:43:57.54 ID:2QRO70Fv.net
受験番号減ってる?
去年と同時期に出した方

987 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 16:30:56.30 ID:cHdndce3.net
>>980
周りがカリカリしてても受かってたでしょ!
実力があればそれが合否に左右しない事知ってるくせに。

988 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 17:06:29.98 ID:/KRVRnMA.net
今年も試験前にユンケルの皇帝ロイヤル飲まないと
去年飲んだ時は元気が出てよかったが飲み物を忘れたからのどが渇いた

989 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 18:41:07.25 ID:GoGYsk3Q.net
ペットボトルは持ち込み可のようですが、ラベルは剥がさないといけないのでしょうか?

990 :名無し検定1級さん:2015/06/12(金) 23:04:53.03 ID:fNRISiRS.net
>>989
モザイクをかけておきましょう

991 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:03:14.11 ID:w6eFYXf1.net
エモーショナルな気分になってきた

992 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 00:49:16.74 ID:sPPPWaxA.net
広島 三日前に願書出したらもう受験票届いた
なんと受験番号1ケタ

993 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 01:54:14.79 ID:iXHxdlXM.net
今年も去年より受験者数は少ないだろう

994 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 04:09:03.31 ID:4VK1ZyzoE
今年の東京の会場ってどこ?

995 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 11:39:00.33 ID:DUP0FpoY.net
広島での受験者は何人になるんでしょうね?

996 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:05:47.61 ID:xMVjcLiQ.net
明日は、答練だ

997 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 16:44:52.62 ID:Et1CpQ3I.net
調査士って特認ほぼいないから
数が減りすぎて食えるようにならないかな

998 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 18:17:06.57 ID:oEj9KpBt.net
試験合格者で登録していない者もいる。開業か法人社員にならないと調査士を名乗れないなんてナンセンスだよ。

999 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 23:07:38.54 ID:hEou0fgE8
今日の答練どうだった?

1000 :名無し検定1級さん:2015/06/13(土) 23:03:12.75 ID:VvbXfVRA.net
喫煙者喫煙者って糖質?
何目的なの?
何年もその件やってるだろ

1001 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 00:39:49.80 ID:hEoKdlsp.net
あまったれてんじゃねえぞオラ
ハイ

1002 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 09:51:16.26 ID:K5dytUGj.net
去年は試験委員が変わったからどこも対応しきれなかったのもあるけど
今年は予備校の答練を受けてない人は激しく後悔をする気がする

1003 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 11:09:21.99 ID:F/2Mwq6K/
>>1002
その根拠は?

1004 :名無し検定1級さん:2015/06/14(日) 14:24:17.64 ID:jPrOFofn.net
名古屋なんだけど会場変わったんだな
めんどくせ

1005 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 15:22:41.80 ID:DOzOceg0w
きちこが新スレ立てないから土地家屋調査士スレも終わりだね。
みんなでしたらばに行こう!

1006 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 19:07:16.50 ID:7PwrhdOc.net
あと2ヶ月ちょいですね、皆さん頑張れましょう

1007 :名無し検定1級さん:2015/06/15(月) 22:05:34.71 ID:pK0p8q+Y.net
今年記念受験で受けるもんだけど測量士補もってないから午前も受けることになってる。これ午前絶対出席せないかん?
午後だけ雰囲気体験したいんだけども

1008 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 08:18:40.27 ID:xlIydRHV.net
午後だけでいけるでしょ

1009 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 09:10:18.14 ID:1yz8telX.net
自分が受験した初年度は択一しか勉強できなかったので、全く緊張しなかったけど

書式まで、それなりに勉強した翌年度から、毎年緊張

風景が違う

1010 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 09:25:56.78 ID:z8UMhlWk.net
ひやかし受験は気楽だよな
合格したらその翌年また受験して、試験会場で昼寝でもしてやろうかしら
合格者でも受験することはできるだろうし

1011 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 12:34:55.92 ID:ssVIdLfTI
>>1010
金がもったいないよね
まずは合格しないとw

1012 :名無し検定1級さん:2015/06/16(火) 19:05:13.37 ID:pt69nH/Y.net
>>1009
何回受けてんだよアホ

1013 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 02:11:04.16 ID:ODzzz7i8.net
次スレ
建てれなかった
記念すべき100スレ目を誰かお願い致します

1014 :名無し検定1級さん:2015/06/17(水) 21:51:14.84 ID:mJNrtmMLg
ひまじんさん今年の電卓は大丈夫ですから、そのままでオッケーです。

強いて言うと数学得意なので関数電卓使用不可なら好都合です。

1015 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 01:15:22.95 ID:J7AyHiFa.net
勉強ノッテきた

1016 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 23:45:15.29 ID:bzl+81ca.net
>>1013
ダメだった

1017 :名無し検定1級さん:2015/06/18(木) 23:51:22.07 ID:X5Or7qgS.net
ほれ
土地家屋調査士受験生スレ【100】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434639032/

1018 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 00:01:36.22 ID:9VT8KqL0.net
>>1016です
ありがとうございます

1019 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 00:05:04.14 ID:9VT8KqL0.net
>>1017
ありがとうございます

1020 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:31:13.00 ID:3mij1pYk.net
明け方のうめ作業

1021 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:33:50.99 ID:3mij1pYk.net
うめ

1022 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:35:08.65 ID:3mij1pYk.net
うめ

1023 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:36:27.75 ID:3mij1pYk.net
うめ

1024 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:38:08.10 ID:3mij1pYk.net
うめ

1025 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:40:11.44 ID:+vIQBo1k.net
ウメ

1026 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:41:25.16 ID:+vIQBo1k.net
ウメ

1027 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:42:17.00 ID:+vIQBo1k.net
ウメ

1028 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:44:04.26 ID:+vIQBo1k.net
ウメ

1029 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:45:03.29 ID:+vIQBo1k.net
ウメ

1030 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:56:49.81 ID:2XTDvvHc.net
次スレ
土地家屋調査士受験生スレ【100】 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434639032/

1031 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:58:05.85 ID:2XTDvvHc.net
うめ

1032 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 04:59:58.56 ID:2XTDvvHc.net
うめ

1033 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 05:01:14.13 ID:2XTDvvHc.net
>>991
落ち着け

1034 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 05:02:14.33 ID:2XTDvvHc.net
>>1015
お互い頑張りましょう

1035 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 05:09:17.77 ID:+vIQBo1k.net
こんにちは

1036 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 05:10:27.23 ID:+vIQBo1k.net
こんばんは

1037 :名無し検定1級さん:2015/06/19(金) 05:12:14.71 ID:+vIQBo1k.net
おはようございます!

1038 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1038
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★