2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建士】宅地建物取引士 443【取引士】

1 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:37:06.08 ID:TMLSiv2C.net
このスレは宅地建物取引士試験および
宅地建物取引士全般について語り合うスレです。
宅建に関係の無い話は厳禁。
煽りや荒らし等 不毛な論争はスルーを徹底ください。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/

■関連サイト
(財)不動産流通近代化センター http://www.kindaika.jp/
宅建スーパーWEBサイト http://tokagekyo.7777.net/ →更新再開の模様

前スレ
【宅建】宅地建物取引主任者438【12/3発表】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1416840165/
【宅建】宅地建物取引主任者 439【合格点は32点】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1417604521/
【宅建】宅地建物取引主任者 440【来年は宅建士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1419089810/
【宅建】宅地建物取引主任者 441【宅建士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1424184204/
【宅建】宅地建物取引主任者 442【宅建士】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1426852055/

2 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:48:03.15 ID:NcPnG9Mg.net
>>1 otudesu

3 :名無し検定1級さん:2015/04/16(木) 20:51:20.37 ID:F2Ikmfgo.net
 
このスレはパート444です
  
先にこっち
【宅建士】宅地建物取引主任者 443【取引士】 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176854/l50
  
 

>>1アホ、乙

4 :名無し検定1級さん:2015/04/17(金) 23:01:13.23 ID:7YbP8oAQ.net
宅建士

5 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 00:15:24.64 ID:vIcA/qa0.net
そしてそれが宅犬士の冒険の始まりであった。

6 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 01:07:56.59 ID:fBiSPbyV.net
始まりであり終わりでもあった


                宅建死

7 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 02:00:47.17 ID:72NNCde9.net
仕業資格を目指して頑張りましょう

8 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 08:58:07.56 ID:QxPbHvOb.net
去年42点で合格しました
質問受け付けます

9 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:02:10.37 ID:ra+sxu6l.net
>>8
特にありません

10 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:20:33.78 ID:6cog2XiH.net
要はございませんのでこの世からお引き取り願います

11 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:37:42.62 ID:4MB7VwDW.net
去年37点で1発合格しました、35歳フリーターです
ホワイト企業で雇って下さい

12 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 11:48:42.78 ID:6cog2XiH.net
無理ですね
罵倒し尽くされ人格破壊され嗚咽を漏らして糞尿垂れ流しつつも
見返してやると頑張れる者のみこの職について下さい

13 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 12:14:04.71 ID:Lh47H727.net
宅建取って一発逆転の人生は無理かぁ
司法書士、弁護士まで上り詰めないと無理かな

14 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 12:19:21.09 ID:6cog2XiH.net
宅建だろうが弁護士だろうが
資格はあくまでも資格

んなもん肩書きの一つだ
仕事ができない取れないなら、そんなのとってもただのゴミクズ

一発逆転とか園児かよ

15 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:03:02.61 ID:JTa67SRi.net
>>11
FPとか簿記とかTOEICとかもう一つ何か持っていればいけるかもね
複数資格が必要

16 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 13:09:10.09 ID:m4L8xIAO.net
>>15
こんど宅建受けてみようと思ってます。
簿記2級ならあります。
マン管・管業でよければ先月取得しました。
なんとかなりますかねぇ?

17 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 15:20:46.08 ID:6cog2XiH.net
資格持ってるだけで雇ってもらえるかもってか

いっぺん働いてから言えよアホが

18 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 17:30:42.77 ID:9Kr9BAvC.net
  
先にこのスレを消化してください
  
【宅建士】宅地建物取引主任者 443【取引士】 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176854/l50
  

19 :FPニー太郎:2015/04/18(土) 18:42:05.68 ID:Cubn+r7/.net
あっちもこっちへ誘導しててループループだ
まぁこっちで良いんじゃね名前変わったんだし

20 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 18:44:19.07 ID:6GjfwCAJ.net
「換地処分」がよくわかりません。
例えば、甲地を所有していたAさんが、換地処分で区画整理後の乙地を割り当てられた場合、
Aさんが所有している土地は、甲地があった場所になるんですか?
それとも、新たな乙地に移るんですか?
参考書をみると、甲地を利用できなくなるだけで、所有権を失うわけではないとあるんですが、
そうすると、新たに乙地に住み始めたAさんが、
今は別の人が住んでいる元・甲地を売ってしまうことは可能なんでしょうか?

21 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 19:03:05.97 ID:uAt/QPXz.net
>>20
換地処分後の所有権は乙地になる
たぶん換地処分と仮換地がごっちゃになってる

22 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 19:10:06.08 ID:qFGHf/9F.net
>>14
無資格でも経験つんでれば重要事項の説明していいよね?

23 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 19:42:04.57 ID:4MB7VwDW.net
>>22
うーんとたしか○かな

24 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 21:25:28.75 ID:/jM4dubO.net
>>20
https://www.youtube.com/watch?v=IODS-qmoEYw
これ見とき

25 :名無し検定1級さん:2015/04/18(土) 22:03:56.48 ID:6GjfwCAJ.net
>>21>>24
テキストを読み直し、動画を見て、やっと全体的に理解できました。
乙地を割り当てられたのに、甲地の所有権があるなんておかしな話だ…と
思ったんですが、それは仮換地の時の話で、まさにごっちゃになってました。
換地処分された段階で、新たな土地を所有することになるんですね。
アドバイスどうもありがとうございました。

26 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 01:39:37.49 ID:dEqBUUK1.net
先にこのスレを消化してください
  
【宅建士】宅地建物取引主任者 443【取引士】 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1429176854/l50

27 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 13:34:31.02 ID:5ByC+hEE.net
認知度向上のプロジェクトやるんでぽ

28 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 14:17:07.58 ID:f2NjemDX.net
次のうち、民法の条文に規定されているものはどれか

1.非嫡出子の法定相続分は嫡出子の半分である旨
2.夫婦間の契約は、婚姻中いつでも夫婦の一方からこれを取り消すことが出来ると定められている旨
3.未成年者が金銭消費貸借契約を結んだ場合、その法定代理人は契約の無効を主張できる旨
4.利息を生じる債権について利率の約束をしていない場合、後から利息を請求することはできない旨

29 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 16:30:45.10 ID:ZDs7naLk.net
>>20
セックスしよ。

30 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:35:53.71 ID:w5jPUGnl.net
4月初めに申請した宅建師匠の交付がまちどうしい
身分を証明できるものお出しください
スッ宅建師匠
ドヤァ!
はやくしたい

31 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:49:40.03 ID:5ByC+hEE.net
免許証よりは薄くて軽いからな

32 :名無し検定1級さん:2015/04/19(日) 19:52:41.13 ID:5ByC+hEE.net
ただデカい

33 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 00:08:49.83 ID:MmXyGXp6.net
>>29
自分も換地の話しになると、いつも保奈美ちゃんが頭に浮かんでしまう。。

34 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 12:38:12.25 ID:pm9TwIVM.net
古すぎワロタ

35 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 12:48:30.10 ID:NDzK3ZX5.net
再減歩とかあるから換地物件は最悪だな阿部

36 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 13:23:31.82 ID:/J0DK8ef.net
宅建士の地位向上する気がホントにあるなら、不動産業の糞みたいな労働条件をちゃんとみなおせや

37 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 15:22:59.70 ID:NDzK3ZX5.net
労働条件?
こんな楽な仕事にどこが不満だ?wwww

38 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:21:38.63 ID:iB1G0xNO.net
そんな待遇悪いのかとハロワのサイトで資格宅建でソートしたらマジ低賃金ばっかでワロタwwwwww

39 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:34:58.88 ID:iFX3GT6i.net
宅建師一年生のぼくになんでも聞いてや

40 :名無し検定1級さん:2015/04/20(月) 22:38:29.14 ID:WqZqAg63.net
引越しシーズン

41 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 08:21:38.97 ID:GM0Rc5LX.net
のんびり勤務中

42 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 10:55:41.73 ID:ebVu5vJp.net
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
       H .( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

43 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 11:22:12.14 ID:ebVu5vJp.net
いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
         く

44 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 11:25:08.61 ID:+L4lPsRN.net
改称した「不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター」から粗品来たわ。
改称する際に応募により名称を決めるってことで、「推進」ってのがベタベタだけどこれしかないよな〜って感じで
応募したらやっぱこうなったんだよね。
ただ、懸賞金の3万は他の人に当たったみたいで、俺と他の人は高級ボールペンだね。

45 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 13:46:17.64 ID:GjoUDYFD.net
>>38
ハロワで検索したら地元の中小企業しかないんだから
いい企業がないのは当たり前。
大企業は東京の本社でしか大卒社員を採用しないのがほとんどだし。

46 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 14:46:38.95 ID:d9g1VZKO.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1427535165/










情報お願いします

47 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 14:48:53.44 ID:G4Ec/Kyb.net
どのテキストも税分野で平成27年3月31日までの特例を載せてるけど
これって今年の試験には出る可能性0%なんでしょ?

48 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 15:17:00.61 ID:GM0Rc5LX.net
よいところ=会社が駅前におおい

49 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:13:29.58 ID:5Bwl74rw.net
テス

50 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:16:39.64 ID:DFlsUox9.net
宅建受かったし、次は合格したらラッキー程度の気持ちで司法書士か不動産鑑定士でも勉強してみよっかな〜

多少の知識は残るだろ…

51 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 20:18:06.30 ID:GM0Rc5LX.net
このごろ外国人客ふえてるよな
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6157334

52 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:00:19.48 ID:Beo3iPrk.net
テキスト二周目業法の半分まで終わったお

53 :名無し検定1級さん:2015/04/21(火) 23:01:26.49 ID:5Bwl74rw.net
梶原塾っていう通信講座を受講中だが、ダマサれた感がハンパない。

音声解説ファイル『宅建業法の20ページまで2015年度版に更新しました』ってなってるけど、音声はまんま去年の使い回し。

音声解説を2015年度版に更新したって言って、丸々去年の使い回しじゃ詐欺そのもの。

いきなり「2014年度版の〜主任者の〜」って話し始めたからズッコケちゃったよ。

これ更新したって言うの??

田中優彦さん、高い金払ってんだからもっと真面目にやってくださいよ・・・

西南学院の名が泣きますよ。

54 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 00:39:52.71 ID:RFBfnhF0.net
>>53
では、善意の第三者にその詐欺は対抗できるかね?

55 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 01:16:11.02 ID:hKxdRCdA.net
バカ丸出し

56 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 08:57:20.37 ID:i4S3NuGO.net
3年目で800万越えか

57 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 11:29:34.56 ID:CUGvVXc0.net
5問免除出来る人が羨ましい
権利関係 6/14
宅建業法 18/20
法令制限 2/8
税その他 1/3

これでも合格できるんだろ?

58 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 12:23:13.34 ID:zVWQw83Y.net
そんなもん羨むなよw
ただでさえ簡単なのに五問免許なんて恥ずかしすぎることなんだからw

59 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 13:23:37.93 ID:i4S3NuGO.net
免除でも業法だけは取れるのか

60 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:42:18.04 ID:iTA8PRNE.net
>>53

61 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 14:42:49.11 ID:iTA8PRNE.net
だから通信講座ならタキ予備にしとけって言ったのに

62 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 15:37:38.48 ID:i4S3NuGO.net
まだ主任者の求人しかないよな

63 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 16:30:09.17 ID:dRfLzBnG.net
宅建ってほんと役に立たない

ドラクエの武器に例えたら
どうのつるぎレベル

64 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 16:40:02.24 ID:i4S3NuGO.net
引越しシーズン

65 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 18:31:49.80 ID:i4S3NuGO.net
祝元年

66 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:03:17.70 ID:H0FHCZZx.net
フジで宅建

67 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:03:28.71 ID:i4S3NuGO.net
今日は京子不動産スペシャルだお
http://sappoko.com/archives/67574

68 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:22:02.33 ID:H0FHCZZx.net
80歳で宅建とって独りで起業してる婆さんも居るのにお前らと来たら

69 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 19:45:59.77 ID:i4S3NuGO.net
ソニー不動産どうなの
売手と買手の担当を独立させる仕組いいよね
手数料のコンテンツは面白いのもあるけど、客には煩雑な感もする

70 :名無し検定1級さん:2015/04/22(水) 21:21:04.14 ID:i4S3NuGO.net
70げっと

71 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 07:41:51.88 ID:iJpLD8Vj.net
>>67
フジを見てタコ坊主を検索したら、こけしに行き着いた

72 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 08:04:22.35 ID:OJhXHOJk.net
昨年42点で合格しました
質問なんでもどうぞ

73 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 09:44:46.75 ID:/CEh23Ib.net
>>72
どうしてそんなに自慢したがるのですか?

74 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 10:28:08.25 ID:2U3ubAVM.net
それしかないからだろwwww

75 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:35:51.75 ID:OPiYuUtq.net
>>67>>68
起業は金かかる。宅建業法で供託金高すぎること知って萎えた
ばあさん金持ちなんだよ

>>72
どうやって通ったのか教えてくれますか?
やぱ資格スクールや通信講座?

76 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:36:52.37 ID:iJpLD8Vj.net
なんちゃって感がもっとほしいところ

77 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:45:15.08 ID:O7MWtQHW.net
更新の講習へ行ったら、ジジババ率高かった

78 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 11:46:41.72 ID:7rGLDvhK.net
宅建もってる就業者の平均年齢がたしか49だった気がする
そらジジババばかりですわ

79 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 12:55:50.70 ID:Hycc5oBS.net
5問免除って
権利関係なら3問
法令なら2問
税なら1問
宅建業法なら7問免除してくれるくらいだろ

そんなので合否を分けることになるとは思えん

80 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 13:13:08.46 ID:2zoKkL9k.net
>>79
春ですねぇ♪

81 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 15:55:24.51 ID:iJpLD8Vj.net
こないだ宅建士事務所入ったら
ネコとイヌがやってたよ

82 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:07:06.96 ID:YerQksC+.net
登録終わり主任者証発行しとこうと思ってるんですけど、写真てスーツきてなくてもエエモンデスカネ?

83 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:12:13.47 ID:gXZDU+9F.net
昨年35歳で35点の一発合格したフリーターです
柔道初段も持ってます
次に取る資格でおすすめあったら教えて下さい

84 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:19:05.85 ID:iJpLD8Vj.net
たいへんな資格じゃないのぉ!(驚ガクブル

→名刺に「宅地建物取引士」を記載する前と記載したあとで、お客様のリアクションがあきらかに違います
https://ria10marble.wordpress.com/%E5%AE%85%E5%BB%BA%E5%A3%AB%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%8C%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%AA%E3%83%AF%E3%82%B1/

85 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:42:06.04 ID:9824gSYH.net
>>83
介護福祉士

86 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:48:03.36 ID:LrkldsI9.net
>>81
うちはネコだけだよ

87 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:50:38.68 ID:LrkldsI9.net
取引士証に更新してから、よく「取引士って何?」と聞かれるよ。(´・ω・`)

88 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 17:51:20.37 ID:V0Qeh3hi.net
テキスト1週して過去問問いらボロボロ

途中でイライラして過去問題集破り捨てた

89 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:38:21.29 ID:AXcFCYBJ.net
おまえ・・・・いい奴だなw

90 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:45:11.52 ID:CZ1ZbO/b.net
>>84
確かに。
ステイタスは計り知れないものがある。
士になり、行政書士斜労士はおろか、司法書士に匹敵する感が否めないね。

91 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 18:57:08.29 ID:mgBlYhN2.net
ipod宅建を勧めるのソコソコ見かけたから無料だし本格的に勉強始める夏までに通勤中にでも聞いておくかと落としてみたけど
滑舌が悪すぎて聞いててイライラするから3日で辞めたwww

92 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 19:04:11.68 ID:ACmMyGB0.net
わかるわー
ついでに、成年ひっ!!後見人の人も合わなかった

93 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 20:01:23.32 ID:P72tNg/c.net
>>83
管業、貸金
そして最終的に土地家屋調査士をとる

>>91
まとめにはいいけど初学者には分かりづらくてしようがない
ちなみに著者はネトウヨ

94 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:54:25.46 ID:4GWrNRKX.net
ようやく宅建士証入手したんだけど、本人の名前より知事の名前の方が目立つってどういうこと?

95 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:55:25.63 ID:4GWrNRKX.net
あと、住所までバッチリ書かれてるって
こんなの重要事項説明の間じゅう提示してたら
ストーカーされそうで怖いんだけど

96 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 21:57:23.18 ID:/Af2F6Vg.net
>>85
実務経験が必要

サービス介助士
ボランティアで働くなら最強の資格

97 :名無し検定1級さん:2015/04/23(木) 22:33:28.02 ID:iJpLD8Vj.net
都心テナント専門ならインテリアコーデ

98 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 01:18:49.40 ID:ElrmB6Hk.net
んなもんセンス一つでいいぢゃねーのって
えんてれあこーでねーたをググったら
なんつーか

宅建よりまんどくさいwwwwwwwww

なかなか面白そうだけど、とっても金にならんよなぁ
建築士が合わせて取ってるならいいけど
宅建持ちが持っててもただのアドヴァイスするだけに持つだけにとどまるからなぁ

99 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 04:00:33.36 ID:iaW7IqdL.net
>>95
住所はテープなどで隠してよいことになっている

100 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:41:14.74 ID:DHZnByLj.net
>>95
晒す頻度が高くて不安だろうけど、公的証明にもなるからテープで我慢してる

>>83
うちは事業の拡大を見込んで宅建+管業持ちは優先採用してるよ
あんまりこないけど・・

101 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 07:59:09.29 ID:91c/f0RE.net
>>100
管業ってマンション管理者と管理業務主任者の両方ですか?

102 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 08:26:51.42 ID:DHZnByLj.net
>>101
法定ニーズがあるので管理業務主任者を想定してる(事業インフラの観点から)
もちろんマン管があれば尚良いと思うけど、採否の段階での直接的なファクターにはならない(努力家だなぁという印象形成にはなる)

当然総合的には観るからね

103 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 09:08:32.47 ID:qyHfpZsK.net
マン管受かるなら管業などクソみてーに簡単だけどなw

104 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 10:12:01.48 ID:SVlNgcLr.net
>>89 それが2chではその時点でなぜか他資格の既取得者になるからな…

105 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 11:33:44.31 ID:qyHfpZsK.net
マン管受かるなら管業などクソみてーに簡単だけどなw

106 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:30:59.24 ID:DHZnByLj.net
求人は選びすぎても決められない。ハロワだけでも6000件くらい?
イメージ絞らないと難しいよね。とくに有能なネラーには

107 :やってみ。民法:2015/04/24(金) 12:35:17.21 ID:0ZaVFzrR.net
○×問題

1.代理人が本人のためにすることを示さずに民法上の代理行為をした場合、相手方において、
代理人が本人のためにすることを知らず、かつ、知らなかったことについて過失がなかったときは、
代理人と相手方との間にその意思表示の法律効果が発生し、
代理人は、表示と内心の意思との不一致を理由とする錯誤の主張をすることができない。
○か×か?

2.代理人が本人のためにすることを示さずに商行為の代理をした場合、相手方において、
代理人が本人のためにすることを知らず、かつ、知らなかったことについて過失がなかったときは、
代理人と相手方との間にも本人相手方間における同一の法律効果が生じ、相手方がその選択権を有する。
○か×か?

○なら根拠条文ないし判例を
×ならどの部分が間違いかを示せ。

108 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:48:47.95 ID:YMo+XXjl.net
今週の土曜日に資格の本でも買いにいこうと思うんだけど何がいいのかな?そもそも仕事が激務で勉強する時間があまり取れないから間に合うかすら怪しいけど

109 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:50:51.14 ID:QTjEQGX/.net
まんどくせ
わすれた

文句言ったらぶん殴って言うこと聞かせりゃいいが正解だろ

110 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:52:16.04 ID:QTjEQGX/.net
寝る暇もねーほど激務な奴が2ちゃんに書き込みですかいそーですかい

死ねアホwwwwwwwww

111 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:52:55.09 ID:2NtGU9xS.net

バツ

112 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 12:57:19.15 ID:5rBnRIOb.net
どっちも○
根拠を示すのは面倒だから略

113 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 14:13:10.68 ID:kuMZgxeg.net
初めて宅建受けようと思ってるんだけどテキスト何買って勉強していけばいいの?

114 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 14:36:21.76 ID:hLG6JAtE.net
らくらく

115 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 15:30:38.59 ID:DHZnByLj.net
○○民法95条アンチ100条民法99条例外商法504条過失判例後面倒自習宜

116 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:01:51.13 ID:DHZnByLj.net
過去問はhttp://tokagekyo.7777.net/pre-exam/index.htmlで済ませたけど、
図らずもここらくらく推してるし。。今年もいけるでしょう、使い方次第だけど

117 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:24:31.27 ID:R2QRE2H9.net
>>113
ななみかユーキャンがええで

118 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:29:02.69 ID:VQE63jtZ.net
>>108
安心しろ。このアホ資格だけは宅建業の連中でも合格してるよ。
著しく知能が低くても通過する試験をダラダラやってる方が問題。
せいぜい100問程度の焼き直し。中卒でもいっぱい受かってますよ。
但し、そんなんだから差別化できないアホ資格。
俺は合格通知開けずに放置。いま行方不明。その程度のアホ資格。

119 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:36:26.23 ID:QhX/VgID.net
>>113
法学初学者なら初心者向けの易しいマンガ。
易しいマンガというのがポイントでマンガでも普通にテキスト読むのと
同じ労力が必要な糞な本もあるので注意が必要だけどな。

120 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:50:04.51 ID:QhX/VgID.net
宅建のマンガで一番良かったのは
パイオニアである「楽学宅建 基礎の基礎」だったと思う。マンガが非常に簡単でシンプルだった。
この本が売れるまで宅建のテキストにマンガ本がなく
法学初学者が独学で宅建に入りにく要因になっていた。

しかし、なぜか6改訂版で絶版になってしまった。
後継のマンガ初めて宅建はわかりやすいか微妙。

住宅新報社は、売れてる本をコロコロいじるのが欠点。
その点らくがく宅建なんぞは内容を批判されても
頑なに訂正しようとしない。

121 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 17:51:08.66 ID:QhX/VgID.net
らくがく宅建→らくらく宅建

122 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 18:14:19.23 ID:DHZnByLj.net
ポイントを押さえれば分量はそんなにいらない
テキストの種類多いけど、使い方に癖のあるやつがある
らくらくだとゴロ合わせとか無視したほうがいいし、六法も必要

いまからやれば絶対に受かる

123 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 19:17:23.10 ID:DHZnByLj.net
金を掛ければ合格率も高くなる。宅建85%以上
http://www.shikaku.co.jp/strength/jisseki/index.html

124 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 20:03:29.53 ID:woPM4oGA.net
>123
俺、ここの講座使って受かった。授業はまあまあわかりやすかった。
あと合格率の話しだけど、公開模試で8割以上取ってる人の中で85%っていう意味だから
あんまりアテにならないw実際には全受講者の4割くらいしか受かってないねー
そもそも公開模試で40点取れてて落ちる方がどうかしてると思うわーw

125 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:03:06.46 ID:SVcfZFhK.net
1月から勉強して権利関係、宅建業法は過去問10年分、8〜10割取れるようになってきたけど
法令制限、税、五点免除がピンキリ

覚える範囲多すぎる上に理解しにくいから簡単に解けるのと全く分からんのが二極化してるわ
10月までに間に合うかかなり不安になる

126 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:20:07.95 ID:hdS5E9kW.net
そんなあなたに瀧澤予備校の講義ですよっと

127 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 21:40:48.91 ID:DHZnByLj.net
>>124
ほんとだ、出席率、課題提出率だけじゃない。。示せてるのは模試の精度ぐらいか

128 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:00:26.77 ID:oAaPzP3y.net
>>102
宅建と管業持ち、39歳肉体労働者の俺を是非採用してくれ

129 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:10:22.35 ID:TFbrIR2B.net
>>107
× 錯誤無効は主張可能
○ 商行為なので商法適用

130 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:12:28.03 ID:ElrmB6Hk.net
>>128
試用期間と言うことで月20万で3か月はどうだろう
君がホントに優秀なら60万位すぐに取り戻せるだろう
ひとつどうだろう

131 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:25:01.42 ID:oAaPzP3y.net
>>130
マジすか、一応大学はmarch出てます(スポーツ推薦入学ではない)

132 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 22:44:45.11 ID:DHZnByLj.net
テス

133 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:11:46.29 ID:tBZevShB.net
>>121とかで書かれてるテキストって中古じゃなくて新品の方がいいのかな?
過去問や基本書揃えると
結構お値段かかるのですね

134 :名無し検定1級さん:2015/04/24(金) 23:50:40.66 ID:u/L+G1Fb.net
らくらくと過去問10年分くらいやったら充分合格ラインに届くで
てか今から勉強始めるのは流石に早過ぎやで
わいは去年7月から始めて1日2時間くらいで合格したけど試験前には勉強する事無くなってスゲー暇でモチベダウンして失敗したなって思ったわwww

135 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 00:16:16.01 ID:ByQUoQEx.net
万人に当てはまらないどーでもいい話なんかいらねーから
人それぞれだから
バーカ

136 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 01:51:03.01 ID:roR/o4jP.net
予備校の講座の受講生の合格率は昔、大原が出していたな。
そこから行政書士や宅建などは推定できる。

大原の場合は、一年間講座の受講生で規定以上の出席率の良い者を対象。
それで行政書士も宅建も一般受験生の3倍の合格率。

つまり宅建はほぼ50%の合格率。
しかし、この数字には裏があり再受験者・再受講者・法学部・特待生も含んだ数字。
非法学部の低学歴でさらに一発合格とかに限定すると
これよりはかなり低い数字になっていると容易に推定できるわな。

137 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 03:03:44.86 ID:MIu6vddT.net
今は合格者数の発表のみだな
よく見ると「合格者何千人(3年間通算の数字)の実績!」だったりするがw

今はまともなとこは合格率で釣らないよ

138 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 07:09:12.70 ID:PYhXJXqD.net
>>131
法政でしょ?応募しなよ

139 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 15:20:30.42 ID:cKrSsqJl.net
らくらくとかあんなもんで受かる訳ねーだろw
95%が落ちるよ

140 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 15:45:04.28 ID:aoUEQQgm.net
らくらく推奨する奴の気がしれん

ただらくらくで勉強しただけで、受験までモチベ続かなくて挫折した奴ばっかだろ

141 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 15:56:39.05 ID:oOmK9bxW.net
一昔前なら初学者にはらくらく推奨参考書だったんだろうが
今はタキ予備みたいなネットで低価格で質の高い通信講座も出てきたし
らくらくやをわざわざやる必要はないな
楽学もようつべで動画講義受けられるし

142 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 16:07:16.08 ID:gSRujxyP.net
動画とか音声とか好きな奴多いよね
動画を延々とみるより自分でテキスト進めたほうが効率的
難関試験なら生の講義がほしいけど宅建程度では必要ない

143 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 16:29:27.92 ID:oOmK9bxW.net
そう?
民法や業法は独学余裕だけど法令や税は独学じゃ厳しくね

144 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 16:31:14.75 ID:QbFtUB0z.net
法令はテキスト読んだだけじゃ意味不明だわな

145 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 20:20:31.35 ID:dYpvt5At.net
GWは過去問で終わるお

146 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:01:52.72 ID:WOROjWls.net
>>143
>>144
君達はまともな高校や大学の受験を知らないでしょ?
アホ高、アホ大の出身者確定。

タクシーとか宅建業の人間っぽいな。

147 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 22:58:31.85 ID:o+Z14W2b.net
一回で受かる確率(4カ月の勉強)

早慶・・・・・・・・95%
マーチ・・・・・・・86%
成成明学・・・・・・80%
日東駒専・・・・・・50%
大東亜帝国・・・・・30%
関東中流・・・・・・20%
BF・・・・・・・・・10%
高卒・・・・・・・・8%
中卒・・・・・・・・2%

148 :名無し検定1級さん:2015/04/25(土) 23:57:09.47 ID:fV677zIz.net
>>147
日東駒専だが独学三か月で合格しました
マーチで不合格者はいないでしょ?

149 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 00:46:53.50 ID:45BbCHqB.net
そりゃ学生は余裕だろw

150 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 02:54:13.54 ID:HJrPUpMY.net
>>147
そりゃありえん。
大学総難化時代の大東亜帝国(今のマーチより偏差値が上)
でさえ国家二種はせいぜい10人程度(国家三種も現役合格者は大学4年のとき受験できたのでこちらは数10人程度)
その下の関東上流は、基本的に国家二種合格者はおらず
宅建も学内で数える程度のもんだよ。

ちなみに大学総難化時代の大東法学部は河合塾偏差値57.5−59.9(今は37.5−39.9)
中央学院法学部は50.0−52.5(今は32.5−34.9)
関東学園法学部は47.5−49.9(今は32.5未満のBFボーダフリー)

近年の亜細亜は国家二種さえ一人でるかどうかが続いていた。

151 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 04:44:48.04 ID:sClysZTf.net
所詮、ソース無しのぼくちゃんのかんがえた脳内確率だから

152 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 05:43:09.62 ID:NiXVpFq+.net
マーチ以上の連中から見たら法律家もトラックの運ちゃんも
なろうと思えばなれる点で一緒だからな

底辺はなれない職業に憧れるよね、底辺だからww

153 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:24:22.14 ID:vsryE8YO.net
>>150
亜細亜出身か? 四の五の言ってないで後輩に宅建ぐらい目指せと言っとけ。
公務員馬鹿ばかりじゃ話にならんぞ

154 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:34:50.46 ID:CnKC5Kmg.net
27歳高卒の俺は、ふと思う。俺の資格って大学レベルではどの程度の頭だろうかと。

行政書士・マンション管理士・宅地建物取引士・通関士
管理業務主任者・2級FP技能士・日商簿記2級・総合旅行業務取扱管理者
二種電気工事士・危険物乙4

すべて一発合格で取得。毎回のように信用されないが、3年前に受験した宅建は48点。
俺は強烈な学歴コンプレックスがある。不動産業界にいってもコンプから開放されることはないだろう。
いや、だからこそ、資格取得の気概になっている。

今後は司法書士と不動産鑑定士の資格を取得せねばならん。

155 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:37:26.34 ID:LNdLQp9C.net
ニートなのか

156 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:39:04.51 ID:NiXVpFq+.net
底辺はがんがっちゃうよねぇ〜、割に合わないのに鑑定士めざしちゃったりぃー

ほめられないほめられない、いやほめられないからぁ〜〜www

157 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:39:30.96 ID:CnKC5Kmg.net
宅建は主任者3冠で一番簡単な資格。管業の方が遥かに難しい。貸金も抜かれたまま。
宅建の問題は行政書士やマンション管理士の問題と話にならんレベル。

俺は全く同じような覚悟を持って管業・マン管・行書にも臨んだ。一発合格できた。
しかし、あれだけ勉強しても管業42点、マン管は40点だった。
マン管40点といっても、基準点+3点しか取れてなかった。40点は凄い数字でもない。
行書に至ってはギリギリで通過した。行書もマン管も「運・不運」で不合格だったかもしれん。

士業のレベルってこんなもん。難関士業なんて更に上の世界。
宅建と士業では、それだけレベルが違う。

俺は目を血走らせながら、死に物狂いで宅建を勉強した。
難しい年度、簡単な年度、どんな年度に関わらず48点合格ってどれほどか理解できるだろう。
それほど死に物狂いで勉強した。

その後も、同等の必死さで勉強したのに「士業試験」は高得点を取れなかった。
それも底辺士業といわれるマンション管理士と行政書士。
いかに宅建が簡単だったかを思い知らされた。

158 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 06:44:11.69 ID:NiXVpFq+.net
法律馬鹿にあこがれちゃうのが底辺の証明

159 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:04:58.25 ID:V/aJ79Do.net
ウォーク問、誤植が多くないか?

160 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:24:53.18 ID:w+qSbIzV.net
マジで質問です。
ご先輩がたお教え下さいますようお願い申しあげます。
不動産会社に、つとめさせていただいていますが上司から
「宅建士の資格を取れ!!」とおおせつかりました。

そこで、わたくしめは
「パーフェクト宅建 基本書」
「パーフェクト宅建 基本予想問題集」
「スッキリわかる宅建士」
の3冊を自費で9000円くらいのお金を泣きながら、はたいて買いました。

この3冊を「死ぬ気で」頑張り読めば10月18日には合格の涙を流せるでせうでか?
お教え下さいますようお願い申しあげます。



(1日の勤務時間18時間、睡眠時間4時間の不動産会社の「奴隷」でございます)

161 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:31:19.07 ID:NiXVpFq+.net
わかってると思うけど、これから本当に求められるのはSP

終活プランナー

162 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:44:16.76 ID:v9VNSc59.net
ひどい言葉遣い

163 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:54:29.77 ID:28kSj587.net
>>160
日曜日に書き込んでいる時点で働いてないダメリーマンだし、
合格発表は12月だから試験日に合格の涙なんて流せないし、
本買うだけで泣いたりお金叩いたり奇行が目立つし、
あんたはなにやってもダメだと思うよ。

164 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 08:58:56.79 ID:28kSj587.net
>>154
司法書士もヒヨコ鑑定士も取るのに時間かかりすぎるから
その前に社労士取っとけよ。
ボンクラでも半年で受かってるから
あなたなら今からでも余裕で行ける。
ちなみに試験日は8月下旬で願書受付もう始まってるから。

165 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:04:46.16 ID:28kSj587.net
>>154
続き

オレ、アンタみたいな人間好きだから言うけど、社労士取ったら
司法書士も鑑定士もやめて予備試験狙うか
国公立の薬学部でも考えれ。
6年間の学費400万作ってあればあとは奨学金で行ける。
数学と物理に自信あるなら医学部もありだが。

166 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 09:20:12.89 ID:NiXVpFq+.net
ギャル誌 アゲハ読も

167 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:32:00.39 ID:wZ7vqz2L.net
>>154
釣かもしらんけど
今、なんの仕事してんの?

168 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 10:35:26.19 ID:w+qSbIzV.net
>>163
ご指導いただき、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

わが奴隷主様(会社)はこれでも東証1部上場奴隷企業でございまして
GWも営業いたしますので奴隷は早い目に休みを選択させていただきました
わけで今日は勉強に励んでおりますぅ(*^_^*)

あなた様がおっしゃって下さいました12月には栄光のほほえむことが出来る
でせう。

ありがとうございました。こころより御礼申し上げます。

奴隷制国家日本国 奴隷民Aより

169 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:06:39.11 ID:5VtCwJv8.net
税法むずいお

170 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:27:04.47 ID:NiXVpFq+.net
ふ〜ん1部でも大変なんだ、ふ〜ん、合格したら年間休日138日の仕事にチェンジだな

171 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:27:20.03 ID:w+qSbIzV.net
今日はGWの代替休暇をいただき、うれしさのあまりつい3回もカキコしますご無礼を
お詫び申しあげます。

私は帝大経済学部卒の営業奴隷でございますが偉大なる宅建士資格を武器に
次期衆院選では帝国民主党から立候補いたします所存でございます。

わが奴隷制国家日本国は急速に国際競争力が低下しパナ・シャプ・ソニなどは
消滅の危機に瀕しておりますことは、みなさん、すでにご存じのことと存じます。

わが奴隷制国家日本国に残された戦力はもはや「とヨタ」などのみであります。
私は奴隷制国家日本国はもう詰んでいる終わっているという認識でございます。
この点は皆様方とこころを同じゆうするものと自負いたしておりまするでせう。

みなさま(宅建士)の地位向上のために次期衆院選では帝国民主党から立候補いたします。
奴隷制国家日本国 奴隷階層所属の「A」へのご支援ご声援をなにとぞよろしくお願い申しあげます。
みなさまのために国会で働かせてくださいますようお願い申しあげます。
当選したあかつきには身を粉にしてみなさまのために頑張らさせていただきとうございます(*^_^*)

なお複数回におよぶ犯罪的連投を深く深くこころよりお詫び申しあげます。 合掌

172 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 11:37:51.88 ID:RIfnHf4E.net
キモいやついるな

173 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 16:45:14.16 ID:w+qSbIzV.net
1日4回にも及ぶ連投および >>172 様のご発言を将来、政治家にならんとする私は非常に重く受け止め真摯に猛省いたしています。

【わたくしの公○】

宅建業法を以下のように改正いたします。

1 宅建士をすべての国民は敬い尊敬しなければならない

2 宅建士資格をバカにするがごとき言動をなしたるものには懲役29年の刑に処する

3 国民は宅建士と公道ですれ違う場合、宅建士に深く頭を下げ会釈しなければならない

4 消費税が2017(H29)年4月より景気条項なしで10%に増税されるが、そのうちの1%は宅建士に国は現金にて
  支給し宅建士の生活の安定をはかる(推定では宅建士には年間2980万現金収入があるようになります)


以上 終わり

174 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 17:05:15.53 ID:28kSj587.net
学がないのに無理して面白おかしく書こうとしても無理だから。

言葉が被ったり異なる単語を並列したり。

真摯に猛省
敬い尊敬

そして
深く頭を下げ 会釈

発達障害で人格的にもかなり歪んでるタイプなんだろうな。
ぜひ、衆院選に出走して乗馬してください。

175 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:00:58.93 ID:NiXVpFq+.net
深く会釈はへんだわ〜

176 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:01:25.34 ID:NiXVpFq+.net
>>167
あれはコピペ

177 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:42:56.12 ID:rHy04+wX.net
税理士高卒レベル
公認会計士中堅大学レベル
司法書士難関私立レベル
弁護士難関国立レベル

178 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 18:50:05.78 ID:LNdLQp9C.net
全部とってから言いましょうね

179 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 19:53:26.74 ID:NiXVpFq+.net
高卒が頑張ったら税理士なのか、
税理士が頑張ったら高卒なのか、
頑張らなくて等価なのか
それによってレベルに補正かける必要がでてくるので

180 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:16:52.26 ID:KFuybw+6.net
資格は職人として特定の職業に従事するために必要なもの
学歴は学問研究とか企業組織人として成功するために必要なもの
難度を比較するとか意味なさすぎ

181 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 21:51:50.91 ID:rHy04+wX.net
>>178
税理士はもってるで

182 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:38:15.80 ID:NiXVpFq+.net
宅建士はいりまーす。ゆみちゃん下げちゃって

183 :名無し検定1級さん:2015/04/26(日) 23:39:32.95 ID:NiXVpFq+.net
ハーイ

184 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 05:24:29.15 ID:KyDZWYJn.net
神奈川県の3流女子大出身のブスは宅建ごときでも絶対に受からん。
5問免除もらっても、いや50問免除もらっても受からん。
絶対にだ。

185 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 06:52:28.48 ID:AzipIkQ8.net
検索サイトによては宅建士より宅建取引士のほうがヒットする

186 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 07:55:05.98 ID:nAtyv0zR.net
底辺高校卒の俺でも80歳のばあさんでも合格する
続けられるか、続けられないか、それだけの違い
合格できないのは、だらしない人間

187 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 11:23:01.37 ID:AzipIkQ8.net
だらしのない俺でも受かるに、どんだけだらしないんだよて話だ

188 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 14:52:05.31 ID:s9+Jirli.net
10年分の過去問を5周ほど解いてます

10年分の正解率は約82%というところなんですが士業化が妙に引っ掛かりまして範囲を広げたいと思っているところです

オススメな拡大範囲について教えていただけますでしょうか

今年受からなかったらクビになります

189 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 14:52:53.24 ID:s9+Jirli.net
嫁が死んでしまいます

190 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 15:02:27.40 ID:XaV33SCv.net
おれが養ってあげる

191 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 15:12:32.73 ID:bJ2tJJWu.net
>>188
まず民法改正を網羅しろ。
要項案の段階でも構わずにいけるところまでいけ
連帯保証人の限度額はカタイな
ここで他の奴と4点差がつく

192 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 15:41:37.31 ID:s9+Jirli.net
>>18どうぞどうぞ

>>19ありがとうございますタメになりました
具体的な改正を知るテキストはありますか?
ちなみにらくらく使ってる独学者です

193 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:22:48.43 ID:Pbm5sZVI.net
>>188 答え覚えてるだろ

この問題の答えは3番という感じで

君みたいな人は、過去問10年分の4肢択一の問題(正解・不正解もすべて含めて)
を全て抽出し、暗記カードを作ってトランプ切るみたいシャッフルしろ

それで一回やってみ

絶対「こんな問題あったっけ?」ってなるからw

194 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:27:50.34 ID:meYTvLzi.net
そんなシャッフルやると覚えてもいられないヴァカ丸出しの>>193なのであったwwwwwww
知識以前の前に知能がwwwwwwwwwwwwwwバー―――――――――――――カwwwwwwwwwwww

195 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:32:52.25 ID:Pbm5sZVI.net
>>194 意外と分かんねーぞw

平成2○年はたしかこんな問題あったなぁとか年数で問題覚えてるとこあるから
シャッフルすると意外と分からなくなるからなw

196 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:34:13.81 ID:KuNzYriX.net
馬鹿を露呈するような言い方だな。

197 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:41:38.92 ID:meYTvLzi.net
>>195
>年数で問題覚えてるとこあるから

それはお前がそうやって覚えてしまいましたって話ぢゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
元からこれは何年の問題でーなんか考えたこともないし考える必要もなしい
問題の年式を覚える理由もないのに

おまえはリアルでアホなのか?wwwwwwwww

198 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:42:24.93 ID:AzipIkQ8.net
>>181
そんなに周してないけど既視感!それはアータ受かるでしょ、努めなら手当ての準備を経理に言っといてもええで

199 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:48:59.75 ID:AzipIkQ8.net
>>188
アンカまちがえたわ

200 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 16:51:05.04 ID:AzipIkQ8.net
努め→勤め、、もういい

201 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:02:42.14 ID:AzipIkQ8.net
あれれ?これは言い争いみたいになってる?空気よまずにいうと・・
まぁあれだよ、肢が何番目が○って記憶に残っちゃう、ガチンコ感がなくなるから別の形でチェックしろという>>193のアドバイスだよ

202 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:11:26.44 ID:meYTvLzi.net
んなもん覚えてしまうくらいならもっと回せって話だヴァカ
なにがアドヴァイスだヴァカ
アドヴァイスするならもっと的確なアドヴァイスしろヴァカ

203 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:20:38.44 ID:AzipIkQ8.net
品位規定品位規定w

204 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:30:10.11 ID:Pbm5sZVI.net
>>197 過去問5周とか10周すりゃあ意外と覚えてるもんだよw

だっておれその方法に変えて受かったんだもんw

205 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:39:21.93 ID:meYTvLzi.net
あぁそう

下がってヨシ

206 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 17:56:15.05 ID:AzipIkQ8.net
まぁ合格者の色んな意見、突っ込みをトータルで当人が判断できないと受からないからいいけど
にしても、らくらくいけるもんですの、今からなら新司の択一ぶち込んでも余裕、めでたいの〜

207 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:00:48.06 ID:meYTvLzi.net
らくらくってあの昭和基地外メガネ猿のか
いまどきゴロ合わせにしても差別用語連発の眉間にしわ寄せたくなる常識疑うキティ専用書か

208 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:05:52.72 ID:AzipIkQ8.net
あの装丁はヒドイな。あれを客がレジまで運ぶ勇気。リニューアルしたほうがいい。品位にかけて

209 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 18:10:14.46 ID:AzipIkQ8.net
ただウソかマコトか
http://tokagekyo.7777.net/tool_miche/rakuraku.html

210 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:02:33.48 ID:AzipIkQ8.net
今年は去年以上に結果が出るまで荒れるに違いないので、40点以上取らないと勤め人は仕事に支障が出るな。ということで8割死守

211 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 19:37:06.38 ID:/lLlQPw9.net
中古住宅、販売時の診断義務化 活発な取引促す 政府・与党が法改正へ

政府・与党は買い手がつかず売れ残る中古住宅の市場活性化に乗り出す。
専門家が劣化状況を調べる住宅診断を徹底し、仲介業者に販売時の説明を義務付ける。
購入後に欠陥が判明するケースを防ぐ。
一方で販売情報も適切に開示し、安心して売り買いできる環境を整える。少子高齢化で空き家が増えており、
資産価値の高い中古住宅の流通を促す。

 日本は欧米に比べ、中古住宅の取引が活発ではない。築20年を超すと、建物部分の
資産価値がほぼゼロになり、足元では住宅総数の1割強が空き家となっている。
自民党などは物件ごとに価値を適正に評価すべきだとみて、5月に活性化策をまとめる。
来年の通常国会に宅地建物取引業法改正案を提出する。

 活性化策の柱は、欧米で広く普及する住宅診断の徹底だ。専門家が目視などで
物件を点検し、劣化状況や耐久性を調べる。
水回りや傾斜などから補修の必要性を判定する。政府・与党は仲介業者が買い主に
住宅診断の内容を説明するよう義務付ける。具体的には法改正で、契約前に確認する
重要事項説明書に住宅診断の項目を設ける。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H12_W5A420C1MM8000/?dg=1

212 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 20:06:20.27 ID:AzipIkQ8.net
>>211
一番早く纏まりそうなのは建物評価、次にローンシステム、要は融資を促して中古住宅を梃子に投資市場の活性化を狙う
さらに悪質な囲い込みを売り手の管理下にも置いて取引の透明化を確保する。当然その後にペナルティーも設ける見通しってわけだ

エージェントが客との背反になって板挟みになる現状を変える、つまり内心の職業倫理を形成できない儲け一辺倒の体制にブレーキがかかるといい

213 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 20:49:55.74 ID:AzipIkQ8.net
あと資産の年金転用と再販モデルの市場活性、付加価値力のある企業がポンプになり宅地建物をリノベートし
実態的な資産運用の水先案内を宅建士が任されるようになれば、こりゃおいしくなるかもぞぞ

いまはおいしくもおいしくなくもないようでんがなhttp://amd.c.yimg.jp/amd/20150401-00014892-president-001-1-view.jpg
かなり今年、本気で制度変革やってくるようで期待。その分試験もやべーことになるかはしらんが

214 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 20:51:18.35 ID:AzipIkQ8.net
せっかく取ったから成長せろw

215 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 21:37:17.16 ID:aCo0pYcF.net
買い手が付かないのは何してもつかねーよ
ヴァカじゃねーのwww

義務化してそれがなんだってんだアホがwwww買い手付かなけりゃ国が買い上げてでもくれるんかマヌケがwwwwwww

216 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 22:13:42.96 ID:AzipIkQ8.net
まとめると、上の施策のすべてが流通の多角的な障害除去、評価変更、資産価値の向上だかんね。一応売れるような制度に持っていこうとしてんだよ。現場の営業がんばれ

217 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 22:30:11.71 ID:zKki9w1R.net
お前ら勉強進んでる?

218 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:05:12.27 ID:/lLlQPw9.net
そもそもなぜ買い手がつかないか?ってことからかんがえているんだよな。
あまりにも業者の営業マンが糞すぎる(要するに成約しか考えてないから買い手側に不利な事でも隠そうとする)から
宅建業法がどんどん厳しくなる。

利益なんぞどうでもいいから、淡々と事実のみを述べろと。
お前ら糞営業マンの主観はどうでもいいのだと。

ほんとこれだけ。

219 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:21:38.07 ID:+zyCelmK.net
>>217
まだ4月なのに今から勉強してるアホはおらんだろwwwwww

220 :名無し検定1級さん:2015/04/27(月) 23:24:53.43 ID:AzipIkQ8.net
まさに流通停滞の悪しき慣行である目先の利益の囲い込みをとりあえずできないようにするから、
これは端的に働き方に影響するだろうと。客が買いたいものを買えるようにサポートする役割になるし
きちっと営業し、きちっと資産価値を上げ、きちっと流通させるから業界が潤うという正常な順序にする

毟り取るような今までの売り方ができない(客付き悪化)、面倒な増える、雇入れ人件費かさむで嫌な重さを感じるだろうけど
長期的に見れば市場の活性化に繋がっていき、リターンになってくると思うし、国交省の制度支援などで仕向けていくんだろな

221 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 00:04:57.39 ID:u8MURTZw.net
継続は力なり
5月から毎日欠かさず勉強すること
30分だけでもいい
必ず毎日宅建学習に触れること
DS宅建は効果的
金メダルを途切れさせず毎日キラキラ

222 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 00:39:13.56 ID:j7vaMdo1.net
4月から「宅地建物取引士」がスタートした。業界にとっては念願の「士」の名称だ。
住宅新報社、週刊住宅新聞社、不動産経済研究所の3社は、既に「士業」として活躍している
先輩≠ノ話を聞き、宅建士への期待について語ってもらった。1回目は弁護士と不動産鑑定士。
2回目は司法書士と税理士のシリーズ。

「勉強」と「モラル向上」を 吉田修平法律事務所代表 吉田修平氏(弁護士)

業界の長年の希望がかない、まずはおめでとうと言いたい。不動産は国民一人ひとりの家計においても、
また国家の経済においても大きな価値を占める。不動産が持つ重要性を考えると、それを扱う業者の
社会的地位が高くなることは、国民全体にとっても不動産の価値が高まったことの証明であり、その意味でもめでたいという思いがある。

 地位が高まることは、一人ひとりがレベルアップしなくてはならないことを意味する。そのためには「勉強」と「モラルの向上」が必要だ
。法定講習や各業界団体による倫理研修などの取り組みも重要だが、それ以上に個々人が重責を担う意味を理解して自ら
率先して勉強し、倫理的にも研鑽を積むことが強く求められることになる。弁護士をはじめ先行している士業も多くあるので、
いい面も悪い面も含めて参考にしていただきたい。

 弁護士と比較した場合、弁護士は紛争の請負人として関わるため、顧客に忠実に仕える義務が生じ、お金儲け≠ノ
関しては厳しい倫理観が求められる。一方、宅建業者は利益追求が生業であり誘惑が強い分、より一層、自らを律する
強い気持ちが必要とされるだろう。

 両手仲介を得るために物件情報を囲い込むことが問題として取り上げられているが、今後も世間の目はより厳しさを
増すことが予想されるため、老婆心ながら気をつけてほしい。

 近年、海外からの投資が増え、従来の欧米からの投資だけでなく、特にアジアからの投資が伸びている。彼らは日本に
居住したり自ら買いに来店するため、今後はより一層、グローバルスタンダードが求められ、訴訟リスクの増大も危惧される。
大きな変革の時期に、宅建士となりレベルアップすることは、まさに時宜に合った流れだと感じる。

223 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 00:39:39.09 ID:j7vaMdo1.net
丁寧な説明が安心、安全に 大和不動産鑑定社長 八杉茂樹氏(不動産鑑定士)

 このたび「宅地建物取引士」がスタートを切ったが、その役割の大きさからすれば、もっと以前からそうなるべきだと考えていた。
不動産は、個人にとって大事な財産であり、企業にとって重要な資産である。この大事で重要な不動産の取引にあたり、
それをいわば仲立ちする宅建士の役割は極めて大きなものであるといえる。

 不動産取引の公正さを確保し、その流通を円滑化する宅建士と、不動産鑑定評価基準に基づき、不動産の適正な価格形成を
目的とする不動産鑑定士とでは、業務こそ異なるものの、ともに不動産マーケットにおいて業務を行っている。

 不動産鑑定士は、不動産マーケットの代弁者として不動産の適正な価格を判定することを主たる業務とする。
その際、価格判定の決め手となる指標は、昨今では、「収益価格」ではあるが、もう一つの有力な指標である「比準価格」は、
不動産マーケットにおける取引データが基となっている。

 この取引データは、まさに宅建士による成果の集積であり、これらを採用して試算した価格は、市場を反映し、適正な
価格を判定する上での有力な拠りどころとなっている。不動産の取引においては、いわゆる買い進みや、売り急ぎといった
取引当事者の様々な事情が反映されるものである。このように、不動産取引には事情のない取引はほとんど皆無といって
よいぐらいであるが、どのような事情が介在するにせよ、不動産取引に求められているのは、何よりも明瞭であることであろう。

 取引するにあたり、これまで通りに説明責任を丁寧に尽くすと共に、的確に情報を提供し続けることで、不動産マーケットの
より一層の「安心・安全」につなげていただければと考えている。

http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000025254

224 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:27:24.39 ID:aeqd14fD.net
>>218
営業もやったこと無いニートのアホは黙っててね

225 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 01:42:51.64 ID:j7vaMdo1.net
>>224
もう、いいから。
営業根性なんぞ捨てろって、士であれよ。

226 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 04:26:21.95 ID:xI3bji/C.net
ここでの立場は
宅建所有のニート>無資格社畜>無資格ニート

227 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 06:51:34.04 ID:U+stRtm0.net
ご本尊は不動明王

228 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 07:15:54.95 ID:aeqd14fD.net
>>225
藁カスなアホwww
明瞭とか安心、安全とか
今時、今更んなことほざいてるヴァカって今までどんな仕事してきたんだよwwwwwwww

なにが公正だアフォ
人が苦労して専任とったのを口先まで餌運んで食わさせて下さいってか
バー――カwwwwwwだれが人さまにおまんまなんぞ分けてやんだよ常識で考えろってのwwww

士であれ(笑
どーでも良すぎて満場一致で可決されたの知れば
名称なんぞ業界の一部のアホが望んだだけで、本質は元からかわってねーのにな

何はともあれまずは働けよ マヌケ

229 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 10:50:46.35 ID:gVz7/J7D.net
もしコーヒー豆を栽培するために沖ノ鳥島の土地を買っても
一定以下の面積なら東京都知事への事後届出って必要ないの?

230 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 11:55:30.84 ID:a4nYckuD.net
初受験だから4月から勉強して、
去年合格。
まぁ2度目の通関士試験があったらから
宅建は早めにスタートした。
こっちも合格出来て良かったよ。

231 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 11:59:26.11 ID:46bX0oLL.net
嘘つきはニートのはじまり

232 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 12:16:12.95 ID:WcPZ10SM.net
落ちた奴は勉強していない

それだけ

233 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:32:37.20 ID:46bX0oLL.net
まことの人生は、死ぬほどつまらねえなwww

234 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 13:36:30.98 ID:U+stRtm0.net
さわぐんじゃねぇ

235 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 15:44:04.31 ID:EFIiZ4xA.net
>>229
沖ノ鳥島は国交相と農水相への事前届出が必要

236 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 18:44:05.54 ID:VlOXg6DW.net
民法すべて捨てても合格できる?

237 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 18:54:31.23 ID:HlU4Hcgl.net
>>236
そりゃ他の40問で34,5点取れれば合格できるよw
不動産登記法、法令制限の1,2問に税や不動産の鑑定評価で講師でも一発でわからないような難問が出るのが常だけどねwww
五問免除対象者でなければ建物に関しても変なのが出てきたらアウト

238 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:14:16.93 ID:CPUZHMyI.net
テキスト買ったばかりの初学者だけど、5問免除ってどの部分?
そのテキストは最後が「税・その他」ってあるんだけど、
そこの「その他」の部分?

239 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 19:25:53.58 ID:785GRvH2.net
だとおもう

240 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 22:21:28.16 ID:U+stRtm0.net


241 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 22:26:56.37 ID:qSdEdSLr.net
あれ対策してもとれるもんじゃないよね
なにもしなくても3点とれた

242 :名無し検定1級さん:2015/04/28(火) 23:16:21.29 ID:4FDIukue.net
大学で民法と法律学学んだけどやっぱり「漫画で分かる」みたいな本買うべき?

それとも普通の参考書からでも大丈夫かな?

243 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 01:06:08.65 ID:i1s+koF1.net
日本語検定受けてからがいいんじゃねーのか

244 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 01:32:46.03 ID:HMEKqlKv.net
>>242
独学でやるなら下理解として読んでも損ではないじゃないの。
そんなに時間のかかるものではないし。
行政法をやったことがあると分かると思うが、細部をやってると全体像がぼやけることがあるわけで
全体像を横断したり全体を把握する下知識ってのも必要になってくるんだよね。
特に法例制限あたりは。

245 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 03:28:01.49 ID:etbktpCU.net
宅建なんか過去問回すだけで取れるだろww

246 :FP太郎:2015/04/29(水) 06:49:41.71 ID:uMe+StHN.net
「買うべき」ではないなぁ
あんなの吹き出しの中で延々と説明してるだけで本と変わらん
下手すると図解で漫画ですらなくなる

247 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 08:16:44.82 ID:ZgGmQJmW.net
万年不合格者は知識あっても解けない最悪最低の馬鹿
っちゅう髪ツン講師の動画あるから検索しろ馬鹿

たしかレ○○だ

248 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 11:15:21.22 ID:aC3Ul4iF.net
過去問の時代は終わったで

249 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:14:33.33 ID:0b+auOWT.net
まともな高校出て、まともな大学に行き、まともな社会にいる人間には、受けずとも宅建という資格の位置がわかるよ。

アホ丸出しの3万人の合格者w
4択マークww
五問免除者の存在www
俺、使うことがないのはわかってたけど、就職活動の足しになるかと思って大学一年のときに受けてしまった。
会場にいる下品な階級層に落胆。
50時間で46点。同じ問題しか出てないことにも呆れ果てた。
恥ずかしいから履歴書の資格欄には書けなかった。
コイツ、アホ資格の宅建を資格欄に書いてやがる!バカめ!と思われたらマズイから。
これ、難しいと言ってるのは、宅建業とか雲助の連中だよね。

250 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:16:59.09 ID:WvqfypOZ.net
過去問廻しとか
まことしやかに噂されてるが
そんなもんでうかるほど甘かない

251 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:22:29.31 ID:WvqfypOZ.net
相変わらず多年受験の諦め組
その内本気出すさのボンクラムシカクが定期的に湧いて来るよね

252 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 12:32:12.68 ID:BTwkkWw9.net
>>249
おまえのようなアホは一体どこを目指してるの?
重要事項説明という不動産取引に不可欠な儀式は
宅建士しか許されていないという現実は何も変わらないのにw

253 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:37:18.83 ID:+D/GV+XU.net
「遅滞なく」と「速やかに」だと、「速やかに」の方が急いだ方がいい感じ?

254 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:53:54.25 ID:ZgGmQJmW.net
遅滞なくのほうが急いでるよ

255 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 16:57:23.73 ID:+D/GV+XU.net
そうなのか! ありがとう

256 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:25:25.62 ID:WvqfypOZ.net
レベル低ぅ〜
学校行けよ

257 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:30:29.01 ID:4wJ/jPm/.net
GW終わってから勉強始めるつもりなんだけど過去問だけじゃ厳しい?
去年、過去問だけで二建士と1建施取れたんだけど宅建はそんなに甘くないのかな

258 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:37:17.55 ID:0b+auOWT.net
>>252
お前、不動産屋の捨て駒だろ?
不動産屋に転落するしかなかった敗者には何の意見も求めてない。
学も学歴も金もコネもないから893業に転落したのに抵抗されてもw
適材適所つうやつだからw
能書きこいてないで、チラシ行かなきゃwしつこい営業しなきゃw

お前のイカレた上司に怒られるよw

大バカでも就職できちゃうことをお前が立証してるじゃんw
え?GWはバカ面かましてオープンハウス?
頭がないのは致命傷だな。
ミジメすぎて泣けてくるわw

つうか、お前より無理してバカ高アホ大にいかせたお前のバカ親の方が大罪。
本人が893になるしかなくなるんたからw

259 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:41:44.36 ID:foqeE7xh.net
8士受けるわけじゃないから、いいんじゃね?!

260 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 17:42:29.15 ID:9/Rmem0C.net
低賃金でGWも労働させられてる自称士業があるってマジ?wwwwww

261 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:09:43.19 ID:0b+auOWT.net
しかし、不動産屋に転落した大バカは、小学生でもわかる重説を難しいと思ってるんだなw
驚愕の事実だ。
ほとんど知恵遅れの部類。

でも、こいつらに不動産のことを聞いてもわからないよw

例えば、
現金で土地建物を購入したお客がいます。登記するときに客がもってないとマズいものは次のうちどれでしょう?
1.実印
2.印鑑証明書
3.住民票
4.免許証等の身分証明書

こんな簡単な質問でも、不動産屋のクズ共だと正解率は20%ぐらいだろうな。この手の質問にはトンズラで対応するのが宅建業の連中w

262 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:12:37.58 ID:0b+auOWT.net
この手の質問だと、途端にスレが沈静化するのはなんでだろ〜?

不動産のことを、不動産屋に聞いてもムダとはよく言ったもんだw

263 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:19:08.99 ID:b8r+ZheQ.net
>>261
1だろ?

264 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 18:46:00.64 ID:ZgGmQJmW.net
猿と猿回しいた

265 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 19:21:07.16 ID:WvqfypOZ.net
まあ製造業・サービス業の方が下衆だけどな
つうかお前はそれら一切世話にならないんだな
天皇陛下か

266 :名無し検定1級さん:2015/04/29(水) 22:50:47.65 ID:8QKwS7w1.net
税法で点を取れるようになりたいお

267 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 00:43:48.75 ID:XbsFDINq.net
>>263
お前、不動産屋だろ?
本当に不動産のことは何も知らないんだなwww
てか、マジで呆れ果てるわ。

でも安心しろ。それだけ脳みそに欠陥がある超絶バカの貴方でも、宅建だけは取れたろ? w

実践的で簡単な不動産知識すらないのが不動産屋ww
つまり、体力だけあればOKの業界


268 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 01:40:49.11 ID:acLWOE+E.net
所有権の移転だから権利者がいるのは住所証明情報
3と2どっちでもいい

269 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 02:31:08.42 ID:Kh+FC79M.net
いやアホだろ

270 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 02:31:33.87 ID:Kh+FC79M.net
必要なのは全部だろ。

271 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 07:11:46.74 ID:YrT+aHG5.net
ボールペン忘れんなよ

272 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:07:38.25 ID:CZ7sEHKS.net
2ではないのか?印鑑証明取る時に住所も記載するから
@とおりすがり

273 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:09:38.65 ID:P30ROf4B.net
宅建とったけど全然わかりません!

274 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:11:03.54 ID:tnkD+1Qs.net
独学で取った人ってどれくらいいんだろ
気を付けた方がいいことってある?

275 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 08:39:30.44 ID:YrT+aHG5.net
宅建42点合格、社労士持ちだけどわからん、、調べたけど

276 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 10:47:54.67 ID:25HDUp7p.net
>>273 今の宅建は独学が厳しくなってる

民法はもはや市販のテキストじゃ対応しきれない

277 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 11:17:55.19 ID:5gwpK61Q.net
そこで取りい出したるはこの'御禁制のテキストでありまして

278 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 12:36:38.43 ID:YrT+aHG5.net
ペンは間違いないんだけどね

279 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:40:00.26 ID:d2VMBHd0.net
独学で市販参考書で短期で宅建取ったので、
覚えさえすれば採れる
お決まりの数値系のみんなが出来てる問題が出来なくて、
逆に民法系が全体中0.何%正答率だったのまで出来てたけど、
勉強法は特別にお金を払って生徒になる
可愛いコちゃんでもない限り教えてあげる気にはなれない...

280 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:52:19.09 ID:9OURWk+T.net
そんなこと言わないで教えてよ〜とでも言われたくて書き込んだのか?
日本語もまともに書けていない文章見ただけで程度の低い輩だとわかるけどさ

281 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 13:54:24.29 ID:4uXNYCeF.net
アホの銀行屋なんてもっと知らんけどな。
何基準に採用してんだか 使い物にならない。

282 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 15:42:29.77 ID:5gwpK61Q.net
>可愛いコちゃん

何この加齢臭漂う事言う人

283 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:15:45.45 ID:YrT+aHG5.net
権利者の必要書類ってあるけど、信じられないよ
社労士アホ底辺とか言われそうで、ちょっと怖いけど
そんな簡単じゃないはず、2chは難問出すから

284 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:33:50.99 ID:c11DrvPU.net
宅建業者Aは宅建業者でないBから「幼稚園児の声がうるさいので、近くに幼稚園が建てられない地域の物件を紹介してくれ」と依頼を受けた
次の対応のうち正しいものはどれか

1.「工業専用地域ならば幼稚園を建てられませんので、この地域の物件を紹介します」
2.「工業地域ならば幼稚園を建てられませんので、この地域の物件を紹介します」
3.「第一種低層住居専用地域ならば幼稚園を建てられませんので、この地域の物件を紹介します」
4.「申し訳ございませんが子供の声はどこででも聞こえるものでありまして、ご希望には添いかねます」

285 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:35:07.90 ID:LO9MmEiv.net
4だお

286 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:42:57.46 ID:EwC2gkTH.net
>>284

5.「この住宅周辺の日中の音は50デシベル以下なので、気になるなら耳栓でもして寝やがれ。
  一々、子供の声がうるさいなんて文句垂れてんじゃねぇよカス!」が正解だろ?

287 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 16:52:07.32 ID:5gwpK61Q.net
6「人の耳にはマスキング効果というものがありますので今なら普天間基地周辺がおぬぬめ」

288 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 17:01:18.13 ID:Ug8GChwG.net
>>261  
3(場合によっては4も)

これ、不動産屋の人間はほどんど答えられないよ
まあ、おまえの言うとおり
不動産屋に不動産のことを聞くことほど愚かな行為はねーな

289 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 18:13:19.25 ID:knMdvWWi.net
>>284
1,2,3のどれも違うから消去法で4

こういう問題が出てきたらすげー荒れそうだなw

290 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 18:24:13.84 ID:25HDUp7p.net
宅建っておいしい?

291 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 18:53:33.16 ID:YrT+aHG5.net
全部だろ、勉強中のマン管も絡むから外せない
このパターンは裏をかいて、全部だよ楽勝

292 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:07:21.65 ID:CgXQ4FXT.net
>>284
フクイチ周辺が抜けてるぞ

293 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:12:59.56 ID:4uXNYCeF.net
行書ならわかんじゃねプ

294 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:13:54.39 ID:Kh+FC79M.net
しかしやっぱり名称の変更は影響あるな。
他の士業らも宅地建物取引士に名称変更になってからHPやらに併記し始めてるからな。

295 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:26:17.69 ID:4uXNYCeF.net
>>288おまえw
ネタじゃなくマジっぽいな
宅建ディスっても所詮こんなレベル

296 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:35:48.41 ID:dshAubp9.net
単なる名称の変更だけじゃないからな。

新しい宅建業法では、知識と能力の向上と明記されている。

「宅建士は単なる名称変更で、試験難易度は変わりません」〇か×か
という選択肢があって、×と答えたら、間違い。
受験生は、新宅建業法に関する問題は必ず出るから、改正ポイントを
よく押さえておきな。

297 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 20:37:51.06 ID:9OURWk+T.net
知識と能力の向上と試験難易度はイコールじゃないと思うけど

298 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 21:30:39.73 ID:n9Heetpf.net
合格率マイナス5パーセントで10〜12パーセントになるとオレ嬉しい

299 :名無し検定1級さん:2015/04/30(木) 22:19:39.89 ID:YrT+aHG5.net
mage

300 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 00:25:42.65 ID:4jbS0KDY.net
いつまで宅建業のやつでも合格してしまう内容を続けるのだろう。
中卒高卒基地外大卒でも合格する資格はいい加減に是正すべき。

名前書くだけで入れる基地外大の人間でも合格する資格に何の意味があるのだろう。
そう思いません?

301 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 00:42:57.73 ID:zSA7eVJo.net
宅建も司法試験並みにすべきだし
ヘルパー2級は医師の国家試験並みにすべきだし
簿記3級も会計士も並みの難易度にすべきだな

302 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 08:14:19.10 ID:+eZF2tbX.net
宅建士が弁護士並みに!?す、すすごい

303 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 11:16:07.20 ID:YzPlYMfW.net
弁護士というのは訴訟請負
宅建は個々の仁の一身上の大事
同じといえば同じ

304 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 12:41:25.95 ID:9jkY19HY.net
>>284
保育所は全ての用途地域で建てられるけど
幼稚園は小中高の用途規制と同じで第一種低層から準工業までなのな
調べて初めて知ったわ
で、正解どれ?

305 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 12:47:26.03 ID:EGsZFq5s.net
そもそも、愚問だよ

306 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:27:47.16 ID:lc8PkyAw.net
平成20年の宅建業法難しすぎ…
今年もこういうのをバンバン出されたらかなり厳しそう……

307 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 14:48:43.81 ID:v9BF4sRA.net
今年宅建とFP2級をダブル受験します。

どっちも今年取れるでしょうか?

ちなみに宅建はまだ勉強してません。

308 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 15:13:35.77 ID:CVNsRLAa.net
どっちもダメですね
来世でがんばってください
かしこ

309 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 15:52:07.18 ID:v9BF4sRA.net
FP2級と宅建どっちが難しいですか?

310 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 16:23:04.77 ID:+eZF2tbX.net
宅建はFP5級に該当します

311 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:16:05.33 ID:YzPlYMfW.net
どっちが難しいとか
インチキ系のお飾り資格と
法律の国家資格
重要度からいって

312 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 17:27:24.81 ID:YzPlYMfW.net
平成7年とか通しでやってみろw
1時間半切って40点取れるか

313 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:28:12.64 ID:5fSCLyfy.net
ユーキャンの死霊請求しました
これから宅健始めようと思ってる全くのド素人ですが

簿記2級持ってるんですが、比べるとどっちが覚えること多いですか?

314 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:35:37.97 ID:txCnAmx/.net
車の普通免許の筆記一回落ちた俺が宅建は一発合格した
こう言えばわかる?

315 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:47:01.59 ID:Ra2quOFe.net
>>313
自分も簿記2級持っていますが、
宅建は簿記2級の4倍位は覚える量がある感じです

316 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:47:10.91 ID:gWZtH7Fe.net
宅地建物取引し?馬鹿か?

317 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 19:53:33.69 ID:YzPlYMfW.net
そう馬鹿を落とす試験

318 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 20:01:06.42 ID:+eZF2tbX.net
きほん無勉でOK

319 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 20:30:39.25 ID:9h1lnm8F.net
簿記2級は300時間で受かったが宅建はもう1000時間勉強したけど
まだ合格点とれない

320 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 20:46:57.28 ID:nnsMcQ/J.net
大丈夫! 鉛筆転がし2段で無勉でも合格出来るから。

321 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:33:37.67 ID:+eZF2tbX.net
過去問できなくても本番は潜在能力が活性化されるから受かるよ

322 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 21:47:39.22 ID:uUEV1ypc.net
>>320
統計学解りますますか?
1問当てる確率4分の1
2問連続当てる確率16分の1
3問連続当てる確率64分の1
4問連続当てる確率256分の1
5問連続当てる確率1024分の1
6問連続当てる確率4096分の1
7問連続当てる確率16384分の1
です

323 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:20:32.46 ID:+eZF2tbX.net
鉛筆とか物に頼ったらダメだって、物理的な制約かかるから。それより、精神統一がオススメ

324 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:30:00.10 ID:YzPlYMfW.net
>>319 だいじょうぶ
みんなどのくらい勉強してるのか?が一番気になる所だから
模試の規模みたら歴然
あせらないことだ

325 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:42:02.57 ID:9VWs4PqY.net
>>322
キミ、かなりの低学歴でしょ。
もしかして、不動産屋の従業員とか雲助類?

それ、統計学ではなくただの確率。しかも小学生レベルの算数。
学歴ないんだからムリして背伸びしても墓穴掘るだけ。ヤメナサイ。

でも安心していいよ。
試験と名の付くものには全敗したキミでも宅建だけは120%合格しますからw
他は1200%ムリ。

326 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:51:40.43 ID:uUEV1ypc.net
>>325
そう算数、それも解らない人が多いです
宅建なら独学三か月問題集一冊のみで合格しました
13ヵ月独学合格(国家資格)
10ヵ月独学合格(国家資格)
6ヵ月独学合格(国家資格)

もありますよ

327 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 22:55:29.32 ID:uUEV1ypc.net
>>325
そうですね
低学歴かもしれません
ただ建設業界不動産業界では有名な大学卒業しています

328 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:05:58.72 ID:Ra2quOFe.net
>>319
自分なりの解く順番など決めておくこと(ルーティン)も有効かも

329 :名無し検定1級さん:2015/05/01(金) 23:25:19.22 ID:+eZF2tbX.net
俺の精神学習主義が統計だよ、確率論はバグだしどんな試験も受からない

330 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 00:54:57.95 ID:9jOH4QNR.net
建設業界不動産業界で有名な大学ってどこ?世間でいうFラン大?

それ、大学じゃないから。

宅建業の人はFラン大を大学だと勘違いしてるよね。
そんな人達が宅建について語るから難易度だの競争率だの言うんだな。
納得!
一般人は、あの設問を見た瞬間に誰でも受かることを悟るよ。
本質を突いた問題がほとんどないから。
有効期間、届出の有無、登録が必要か否か、、、こういうのは最低限の基礎知識であって、本来はそこからが試験。
誰にでもわかる簡単な基礎を問われてるだけだから、老若男女学歴問わず誰でも受かる。
難易度はない。そのぐらい理解しようよ。

331 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:09:52.56 ID:DFTAdkci.net
>>330
で、そんな優秀な奴がなんでわざわざこんな所で熱弁してる訳?

332 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:35:48.37 ID:oZBooa/t.net
東大農学部<東大文系学部<三流大学理系学部 と思っているのは俺だけか?

333 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 02:58:43.03 ID:XnZ27kiE.net
始業か
賢いのは昨年までに済ましてるから
無資格のホラ吹いてるバカしか居ね〜 

334 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 06:23:44.01 ID:8SHjmu+J.net
さっそく1200%の統計分析を外したチミーは1200%アフォー
適用可否の判断をせまるもんは応用じゃボケェー
不合格歴を受け入れられず難易度はないと必死に書きこむゴミィー

335 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 07:18:37.71 ID:QPw4sY4Q.net
>>330
明海じゃね?w

336 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 08:58:37.57 ID:+w+Yq2tk.net
宅建は簡単だよ
可哀想だけどあれに落ちる奴は生涯勘違いして

337 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 09:39:07.79 ID:1SuVPQdR.net
3か月1発で受かるランキング

早慶レベル・・・・・・・・・・90%
マーチレベル・・・・・・・・・85%
成成明学レベル・・・・・・・・80%
日東駒専レベル・・・・・・・・55%
大東亜帝国レベル・・・・・・・30%
関東中流レベル・・・・・・・・20% ← 5問免除の不動産屋従業員
明海江戸千葉商レベル・・・・・15%
高卒レベル・・・・・・・・・・5%
中卒レベル・・・・・・・・・・1%

338 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 10:15:54.56 ID:8SHjmu+J.net
妥当なランキング

339 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 10:27:48.53 ID:8SHjmu+J.net
宅建不合格の経歴を墓場まで持っていけ

340 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 11:59:16.33 ID:+VrK3UG3.net
>>322
確率で合格する戦略は確実得点+期待値得点(無勉はやはり無理)
1問を無作為にマークした時の期待値は0.25点
仮に33点が合格点なら確実に28点を取って残り22問は期待値5.5点
そこで28点の内訳は宅建業法に注力して18点を取り、他で10点取る^^

341 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 12:36:58.42 ID:Uomgck9S.net
>>337
またソースなしの脳内数字を堂々と貼る

342 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 13:11:17.50 ID:2/o8Y+Mj.net
昨日から始まった大学の宅建講座

権利関係
石にかじりついてでも10点取ること。
特に判例、代理、相続、共有、不法行為、借地借家、不動産登記
これらは落としちゃダメ

法令制限
難しいけど5点以上は取って欲しい
範囲の狭い農地法、宅地造成等規制法、土地区画整理法はサービス問題。絶対に落とせない

税、地価公示(鑑定評価)
毎年一つは簡単な問題が出てくるので、その1点を取るだけでいい。講義では基礎をちょこっとやるだけ

宅建業法
どんな難問が来てもここで18点以上取れなければ合格はない

五問免除
不当表示防止法、統計、土地の3問はまず間違いなく取れる。住宅金融支援機構もたまに難問が出るけど取れる
建物については対策のしようがないので基礎だけやって難しかったら取れなくてもいい

先生は38点で合格可能な内容の講義にすると言ってるけど受かる気しないわ…

343 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:09:29.48 ID:8SHjmu+J.net
マトモな頭なら一発合格できる試験に落ちる

人生すべて否定されたと考える

粘着になる

344 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 15:13:01.70 ID:ZPkyKw2p.net
明日から過去問二周目始めるお

345 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 17:01:51.83 ID:8SHjmu+J.net
今から取り組むとか時間の無駄
大卒なら1ヵ月でイケるから、他のことやったほうが吉

346 :320:2015/05/02(土) 17:14:25.12 ID:/y0Ciz+Q.net
>>322
おまえは本当にバカな奴だな。常識があれば27〜28点は取れるだろう?
その上で残りの22〜23問中5問正解すりゃ合格なんだぞ?
鉛筆転がし2段は「念力集中コロコロドッカーン」が使えるようになるから
確率を無視した出目が出るんだよ。それで合格出来るんだから、今から本を
読むのではなく、鉛筆転がし10000回を毎日した方がいいと言ってるだけだ。
なんか文句ある?

347 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:37:33.35 ID:XnZ27kiE.net
>大卒なら1ヵ月でイケる

だいたいマヌケボンクラの落ちる奴のパターンだね。w

348 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 19:38:44.46 ID:XnZ27kiE.net
そして数年を棒に振るという
バカは受けんなよw

349 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:01:56.06 ID:8SHjmu+J.net
うっせうっせ俺は確率論を味方につけて一発で受かったる
こんなクソ簡単な試験にスベッたら人生終わりじゃぼけなす
受かったら慶應の通信卒業してお前らを見下しに来るからの〜調子もんが

350 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:19:13.89 ID:Stdvgdop.net
古本屋でらくらく宅建塾2014年度版が売ってたから買ったんだけど
去年のやつで勉強していっても問題ないかな?

351 :名無し検定1級さん:2015/05/02(土) 20:20:34.39 ID:TwONaQsk.net
特に問題ないがらくらくか
まあ、いいんじゃね

352 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 07:21:26.54 ID:uHnLuikX.net
厚化粧でしわを隠してスター気取ってる

353 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 10:22:57.28 ID:g5tdfPTg.net
>>322
待てや、受かるか落ちるかだから2分の1ずつだろ。

354 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 13:03:12.67 ID:uHnLuikX.net


355 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 15:34:00.57 ID:ewm9ot8B.net
社会人ならサラ金いってパチ屋で増やす

356 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 17:52:35.16 ID:UH+A0qDN.net
大学で宅建の講義なんかある訳ねーだろ!俺は理系だがそんな講義がある訳ないのは断言できる。釣り針デカすぎw

大学ナメすぎ。ここの連中はひょっとして大学を知らないのか?

357 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 17:55:40.30 ID:nUVacAcC.net
講義ではなく「講座」と書いてあるぞ。

358 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:07:48.39 ID:fq7ef5sv.net
>>356
知性のかけらも感じられない

359 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:41:54.67 ID:uHnLuikX.net
老眼でひょ

360 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 18:52:41.23 ID:oCkTmcnj.net
統計と税法が鬼門だお

361 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:12:42.62 ID:uhTJteAb.net
宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。
http://shikaku-get2.com/

362 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:17:30.95 ID:DHLggsW/.net
>>356は講座と講義を混同したのだろうと推測できる。
で、大学に宅建講座の有無だけど、あるみたいだね。ググってみても分かる。
>>342は誠意をもった情報としても良いのではないかな。
せっかく書き込んだのに、かわいそうだろう。

363 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:21:49.47 ID:aPUC/zAZ.net
大学で宅建とかどんだけ底辺なんだか

364 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 20:58:18.08 ID:JGxb52n0.net
>>363
お前のほうが底辺w

365 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:17:18.56 ID:d7V/+w5d.net
>>356は現実の大学に行ったことがないだけ気にするな

366 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:38:29.08 ID:f4+JD5uM.net
マーチ・成成明学レベルの大学でも、普通に宅建講座ありますよ。
大東亜帝国レベルだと合格率は低いようです。

367 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:44:31.36 ID:UH+A0qDN.net
大学で宅建は扱わない。
そんなことも知らないなんて。もしかしたら、不動産屋の連中か?
Fラン大とかで宅建やったのでは?

不動産屋の連中は、知能に難がある方が通うFラン大を大学だと思ってるからかわいそう。
どうりで話が合わない訳だ。

368 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:50:39.16 ID:b4hfGub3.net
普通にCラン大学で宅建講座やってる
東大や京大などはないんじゃないかな

369 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:51:56.72 ID:b4hfGub3.net
つうか法学部がある大学は、社労、行書、宅建、あたり講座やってるよね

370 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:54:06.07 ID:e1aF25ht.net
大学できちんとカリキュラムに宅建士を入れているのって
明海大学の不動産学部ぐらいじゃないのか?
でも3年次進級のときに合格出来てなかったらどうすんだろ・・・

不動産学部では、3年次進級の要件として宅建士の取得を課しています。
そのため、1年次から試験対策を行う「不動産取引演習」などの授業や
模擬試験などを実施し、夏には宅建合宿を行います。

http://www.meikai.ac.jp/02dept/department/real_estate.html#03

371 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 21:54:48.71 ID:fq7ef5sv.net
ほんとこのスレって学歴の話好きだね
ただの資格のスレなのになんなんだろう

372 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:01:26.98 ID:PzEVHd8+.net
Fラン大卒の俺が5点免除で半年400時間で合格
点数は記載しないがこれが現実

373 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:17:55.72 ID:C/CePgDM.net
5点免除で合格自慢はやめとけw

374 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:28:21.56 ID:P4CQdqhy.net
宅建は都銀勤務の奴でも落ちるから早慶レベル
宅建より難関の行政書士どれだけ凄いんだ…
東大法学部でも難しいだろうな

375 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:29:36.79 ID:PzEVHd8+.net
自慢じゃなくてな
誰でも受かるってことだ

376 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:38:18.12 ID:uHnLuikX.net
宅建おちたらFラン

異議なし

377 :名無し検定1級さん:2015/05/03(日) 22:57:35.67 ID:6S3hldZw.net
大学生で宅建持ってたら頑張ったと評価されるし、
最悪不動産業者に就職可能

大学が宅建を推してもおかしくない
困るのは就職を有利にする手段として用いられることで
自分らの食い扶持が減ってしまう現役宅建業者の人達

378 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:49:32.38 ID:B/vFgo+B.net
>>374
東大の人もなめてかかると行書は落ちるよ。
宅建も昔と比べるとかなり難しくなってるよね。

379 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 00:57:16.79 ID:kBs7pS5C.net
学歴あっても仕事しながらの勉強時間の確保は簡単ではないよ

380 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 01:43:50.64 ID:q88wtCHO.net
Fラン大は実質は養護系施設。読み書きが不自由なのは仕方ない。
ただし、そんな人達でも受かる資格を廃止しないことに疑問を持つべきだと思う。
宅建業を浄化して僅かでも社会的地位がある職種にしたいならまずそこから。

俺自身、就活のとき、『全部ダメだったら不動産屋にでも行くよ。暇つぶしで宅建取ったし』と冗談で言ったら、親に大学の学費を全額返還しろ!とブチ切れられた。
合格通知も封を切らずして行方不明。
Fラン大の人が受かる資格を続けてる以上、宅建に意味はないよね。

381 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 02:02:14.18 ID:qg6TFHHt.net
いろんなコピペがあるなw

382 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 02:06:09.75 ID:q88wtCHO.net
連ゴメン。
ついでに言うと、五問免除って何それ?あっちゃいけないよね。
しかも、そんなの知らない人が多いし、もはや試験になってないじゃん。
Fラン大の人のハンデを埋める制度?
こんなインチキが堂々と存在してて告発されないことからしても資格の意味ないことがわかる。
最初から五問を正解にして貰えるやつが紛れてるつうことだよな?
呆れ果てるわ。

383 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 02:11:14.21 ID:gs9KnJbq.net
と万年不合格+学歴コンプが申しております

384 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 05:00:26.20 ID:z68ZnLhn.net
いや、これぞ宅建愛でしょ

385 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 10:10:20.75 ID:91IzY3Xe.net
5問免除と三ヶ月独学
去年32合格、月3万手当て
職に困らん
離婚調停でも子供親権、奪取可能
コスパ最強だわ

386 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 10:59:23.39 ID:KKDP7LQK.net
あはは32
ないのと同じ

387 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:13:11.52 ID:eR/VKBZr.net
低賃金で多出勤の糞みたいな労働状況だからやる人いないから職には困らんてだけだぞwww
休みなんて基本水曜だけだし
どうせ時間費やすならもっと別の資格取得に使った方が良かったと後悔してるよ俺は
30代以上で学歴も無くてとりあえず仕事したいってんなら宅建勉強頑張れ、でもまだ学生や20代なら絶対他の資格とって他の業界目指すのを勧める
そんじゃ仕事に戻ります、はあ、、、

388 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:19:10.94 ID:nNgKtKyd.net
>>387
学生で宅建とるのは暇潰しにとるだけだから
自分からわざわざブラックまみれの不動産業界に行きたい奴なんて居ないよ
お前みたいに連休中もやっすい給料で惨めに働くなんてゴメンだねwww

389 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:54:39.60 ID:z68ZnLhn.net
金融以外の一般人は腕試しで受け、100%受かっている

390 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 11:56:28.22 ID:i78UAFnK.net
報酬やってるんやけどさ計算問題でてきたら解くのに5分ぐらいかからない?
計算問題がでてきたら捨てていいかな?

391 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:12:29.76 ID:dpIQwWNn.net
>>390
過去問数年やった感じやと計算問題に5分かけても他にパッと解けるのが数問あるから時間は余るぞ
てか、中学生レベルの計算だろが、5分もかかんねぇよwww
まあ、どうしても不安なら後回しにして余った時間でジックリやってええんちゃうか?

392 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 12:18:23.72 ID:z68ZnLhn.net
受からないのはアホ

393 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:18:37.68 ID:q88wtCHO.net
>>390
貴方は小学生で落ちこぼれた。
加減乗除は小学四年生レベルです。

そんな知能に難がある貴方でも宅建は取れます。
客観的にみて、問題あると思いませんか?
おそらく、不動産屋ぐらいしか勤め先がないと思いますよ。

小学四年生以下の知能しかない方でも通過してしまう資格はやめるべき。
私は正論を言ってると思いますよ。

不動産屋を浄化するには、知能の低い方を排除する。まずそこから。
部外者がいろいろすみませんでした。
不動産屋がバカだらけで見てて痛々しいから老婆心ながらカキコしました。

394 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:25:02.24 ID:z68ZnLhn.net
中小の不動産屋は免除臭がする

395 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:38:06.90 ID:gDg2Ufn2.net
1.08なんてかけ算とけるわけないやんけ
できるやつは天才やで

396 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 13:46:34.03 ID:ldr/1XrS.net
>>387
今から少しずつでいいから勉強すりゃいいじゃん
とりあえず管業と貸金とったらどうだ?

397 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:08:02.17 ID:z68ZnLhn.net
業界の宅建士の供給はほぼ免除試験でまかなわれている

業者の数は10万

すでに4万4千人もの免除宅建士が勤務中

398 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:11:34.22 ID:PeloSKrn.net
>>394
確かに全国にある大学OBの「不動産部会」とかいうフリーメーソンクラブ
にOBとして問い合わせてみたところ、やっている事が封鎖的で
逆にキナ臭さを感じた。
表の893まるだしやな!

399 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 15:14:20.22 ID:KKDP7LQK.net
サービスやモノ動かして賃金得る方がよっぽど下種だろう

400 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:29:31.40 ID:PzLEHWdo.net
過去問二周目だけど40点台・・・完璧にはならないお

401 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:33:57.34 ID:ldr/1XrS.net
この時期は何点とるかより
肢ごとに正確に○×の判断がつくかが大事なのでは

402 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:35:16.37 ID:ldr/1XrS.net
それに俺らのような凡人はたかが2週で完璧になるわけないだろJK

403 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 16:36:29.90 ID:PzLEHWdo.net
怪しい問題も二分の一まで絞れるけどケアレスミスしてしまうお

404 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 17:26:55.08 ID:TaEMzh6X.net
文末の「お」を外せば成長すると思うよ

405 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:16:16.03 ID:z68ZnLhn.net
あなたの隣の宅建士は、免除ではありませんか?

406 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 18:33:23.91 ID:nxfl5chW.net
宅建ってさ、
なんで宅建業の人が30%しか合格枠取れないの?

たぶん、全受験者の大半は宅建業関連の人だと思うけど・・・。
いっぱい受けてても30%がやっとw

70%は適当に受験してる一般の方に取られるw
どうせ一生使わないし、いらないのにヒマで受ける一般に完敗ってw

毎年、一般の方の残りカスをやっとこさ確保ww
宅建業の人ってどんだけ頭悪いの?

てか、ホントにこんなアホ資格すら取れないやつを雇うしww
そして、そんな基地を平気で客にあてがう。
どうしようもない業界ですよね。

407 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:10:44.83 ID:QWqXShdm.net
>>406
合格者のうち相当数は大手不動産会社(有名企業卒中心)だから、
街の中小不動産屋の社員(低学歴多い)の合格率はさらに酷いだろうな。

408 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:15:18.10 ID:z68ZnLhn.net
不動産、建設業関係で40%前後の受験者比率、もちろん合格率は最低、6割は免除

409 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 19:17:39.48 ID:TmpYkDvs.net
不動産業界は極めてレベルが低いので、業界の人材向上の為
宅建士試験の合格率は10〜12%にする。

410 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:13:14.59 ID:z68ZnLhn.net
信頼を損ねてきた現場に資格をプレゼントしてきて、具体的な策もなく倫理規定?

全員資格者にしろ(移行期間の措置つけて)

411 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 20:18:35.04 ID:V63eQ1ZN.net
>>406
横浜国大卒の福田萌さんが合格できないような難関資格なんだからしょうがないだろ
趣味で受験している人はたぶん東大卒京大卒だらけなんだよ

412 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:13:48.63 ID:DOeOXzB/.net
宅建の参考書が酷過ぎる。漫画だの語呂合わせだの。
こんな本で勉強してるから受からないんだし、仮に受かっても実務で使いこなせないんだろ。

413 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:18:41.74 ID:K1CsWWzp.net
パーフェクト宅建を使えばおk

414 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 21:58:21.21 ID:z68ZnLhn.net
一回の講習で3回分の免除チケットを配るな。もし配るなら3回までのチャンスしか与えないようにしろ

415 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 22:30:52.63 ID:z68ZnLhn.net
今回の改正は現場になんらインパクトを与えていない

「単なる名称変更だよ、別に俺らが変わるわけじゃないんだから、
いままで通りやってりゃいいの、世間が騒いでるだけ」

こんな程度でしか受け止められていないのに、何ができるのか見物

416 :名無し検定1級さん:2015/05/04(月) 23:48:33.20 ID:q88wtCHO.net
不動産屋は大手も同じ。
かわいそうなぐらいのバカ大出てる。
就職無くてクズ業界に流れたのばかり。
つうか、大手でも宅建すらない知恵遅れがいっぱいいるよ。
掃き溜めw

417 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 00:20:05.61 ID:VUd+qZ46.net
宅建勉強中でふと不動産屋について疑問が出たので、どなたか分る方よろです。

賃貸で、敷金についてですがこれって不動産屋あるいは大家が
一時預かり金として受け取るのですよね?
仮に不動産屋が預かるとしたとき、基本返すお金として考えると売上計上にしては
いけないだろうけど決算時にどういう処理にしてるのでしょうか?
一時預かり金的な感じで別口座にストック?

418 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 06:06:13.18 ID:XWVSRgwL.net
免除宅建士かどうかですが

長い勤務経歴の社員は疑いの目で見てください
名刺に宅建士が刷り込んであっても、それは免除です

くれぐれも
「あ、この人は宅建士なんだ」
「担当してもらえてラッキー」
と思わないようにお願いします

他の資格の有無も見分けるポイントになります

一度尋ねて様子を見てみるのも役立つでしょう

419 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 06:44:35.44 ID:aEAn7dTm.net
宅建3か月一発合格率大学ランキング(偏差値順)

早慶上・・・・・・・・・・・・・・95%
マーチ・・・・・・・・・・・・・・90%
成成明学・・・・・・・・・・・・・85%
日東駒専・・・・・・・・・・・・・50%
大東亜帝国・・・・・・・・・・・・23%
関東中流・・・・・・・・・・・・・17%
明海江戸千商・・・・・・・・・・・13%
高卒・・・・・・・・・・・・・・・7%
中卒・・・・・・・・・・・・・・・1%

420 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 07:24:34.36 ID:OX8eaR5r.net
>>417
敷金は大家が受け取る
会計上、後で返還されるお金なので負債として計上されてるはず
口座についてはそれぞれのやり方だからわからん

421 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 07:58:40.99 ID:VUd+qZ46.net
>>420
ありがとうございます。
すっきりしました。

422 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 08:04:08.60 ID:06GBXKWg.net
敷金を大家が預かってるとは知らなかったな
まあもちろん法的には保有権は大家にあるんだろうけど
管理会社が銀行みたいに預かってるんだと思ってた

試験には関係ないか

423 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 08:59:59.00 ID:JR6OwlSd.net
ほとんどは使い込んでいる
たまに大家が預かり金勘定で分けているが

退去する人が出ると他の人の敷金で返している
ヤフオクの自転車操業等と同じだ
だから敷金を返す時に大家は必死で差っぴこうとするわけだ

424 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:10:08.40 ID:oTgcp0m4.net
>>406
宅建業の方たちは君たち無職と違って激務なんですよ。
ノルマもあるし、仕事が終われば飲み会もあるしな。

425 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 09:47:38.22 ID:xi3OPkd8.net
宅建とFP3級は余り重複分野が無いのでは...
因みに宅建は独学2週間で合格。
(らくらく宅建塾ではどんなに完璧にマスターしても合格点には達しません)

FPはほぼ自身の持てる常識のみで一次は合格するも
何年かしてから通知よく見て合格に気付いたよ。

426 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:11:36.89 ID:7DSBk9oV.net
>>424
宅建業が激務?
馬鹿言ってんじゃねーよw
他業種から流れてきた奴等が口を揃えて言う台詞が「〜と比べて楽だ」
寝坊、だべり、飲み会する余裕があんなら勉強しろと誰しもが思う常識すら理解出来ない馬鹿が激務とかどの口がいってんだかw
宅建程度もとれないなら不動産屋などやるなってのが世間話の常識

427 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:12:19.93 ID:7DSBk9oV.net
>>424
宅建業が激務?
馬鹿言ってんじゃねーよw
他業種から流れてきた奴等が口を揃えて言う台詞が「〜と比べて楽だ」
寝坊、だべり、飲み会する余裕があんなら勉強しろと誰しもが思う常識すら理解出来ない馬鹿が激務とかどの口がいってんだかw
宅建程度もとれないなら不動産屋などやるなってのが世間話の常識

428 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 10:57:08.91 ID:N4277YJw.net
よく宅建は3日で大丈夫とか書き込みあるがよほど天才でないと無理
結構難しくなってきてる、在学中に合格したが8年前でも一ヶ月は頑張った記憶がある

429 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:08:32.76 ID:XWVSRgwL.net
超がつく激務の大手商社に勤めてみな

飯抜き徹夜、残業200時間超、年収7、800万、、

まあ東大京大、早慶が占めてるから入社できないだろうが

430 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:11:10.72 ID:mclo613O.net
>>342
>土地区画整理法はサービス問題
これは大昔のことです。
ここ2,3年の土地区画整理法の問題は難問が多いです。
その講師は近年の出題傾向をきちんと把握していませんね。

431 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:20:48.41 ID:qxKGArZd.net
200〜300時間で合格できる宅建に激務も糞もなかろう。

一日2時間の勉強時間ぐらい、どんな激務だろうとひねり出せるぞ。
土日もあるんだから、一週間の平均で言えば、一日4〜5時間はひねり
出せるだろう。
一日2時間の勉強だって、たったの3ヶ月で合格だ。

こんな簡単な試験に、一回で受からないバカばかりだったのが、不動産業界。
高額な不動産取引を担当させるのに、宅建士に格上げした上で、試験を
難しくするのは当たり前だよ。

432 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:27:06.24 ID:IiimxllY.net
こういうことばかり書いてる人ってコテ付けてくれないかな
そんなつまんないことを読みたくてスレチェックしてるわけじゃないんだよ
学歴の話ばかりしてる奴もさ

433 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:28:29.26 ID:IMXnj5NS.net
合格率だけで言えば
平成25年度合格率15.3%で不動産業15.7%だから不動産業の人に有意差は無いと思われます
勉強時間で差がでるのかな、主婦は20.4%

434 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:34:17.49 ID:XWVSRgwL.net
あなたの隣の宅建士は、免除ではありませんか?

435 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 11:47:50.98 ID:G4yA4PPM.net
宅建業の連中見てると、基本的に下品でしつこくて恐ろしく知能が低い。で、893業だからどうせやめる。

一般人なら50〜80時間で簡単に合格してしまうアホ資格の宅建でもコロッと落ちる。
その結果、宅建業なのに宅建すらないという893業丸出しの転落人間がわんさか潜伏する。

彼らは大バカでも取れる宅建で、学校商法詐欺にもコロッと引っかかる。

でも、そんな大バカでも取れる宅建に合格すると、バカじゃ取れないと吐き、あり得ないことに名刺に謳ってしまうw
恥ずかしいとかミジメとかは一切ないw
ま、そんなのがあったら宅建業にまで堕ちないわな。
宅建業の連中が取れてしまう試験を続けてる限り、宅建業が893業から脱却する日はこない。

436 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:04:02.08 ID:CvBrh8e0.net
宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。

http://shikaku-get2.com/

437 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:30:07.66 ID:Niz6Oj0A.net
実務踏んでるのだから5問免除しても別にいいと思うが
不動産業に関係の無い人が免除できるわけじゃないのよ

438 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 12:42:50.94 ID:XWVSRgwL.net
>>437
「平成16年までは3年以上の実務経験が必要だったのですが、
平成17年度宅建試験から実務経験は撤廃されました。」

実務経験の撤廃

いつのまにか・・

439 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 15:00:46.95 ID:7DSBk9oV.net
>>431
そんな当たり前すら今の今までシカトしまくってたのが宅建w
土地建物を扱う資格の割にはあまりにもお粗末な試験の上に筋の通らない5問免許w
宅建業以外の一般取得者は当然おかしいことに気付くのに宅建業の連中はこれを平然と受け入れてしまう不思議ww

440 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:03:10.32 ID:gUMyyDvo.net
>>435 で、おめえはどうだったらいいの?
どういう世界なら満足なの
社会でて働いてごらん

劣等感丸出しのクソニート君

441 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 16:17:00.65 ID:gUMyyDvo.net
>>435 何回落ちてんだコイツ 
それともなんかのヴェテかw
だからバカは受けるなよ
下手に自分は周りよりアタマいいと思ってるから始末が悪い
多年受験の末コイツみたくなるぞ

442 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:50:12.06 ID:G4yA4PPM.net
なんで、不動産屋にしか勤め先がないクズカスは、正論を書くと脅しで対抗するの?
ガキの頃から頭が悪すぎて、不動産屋に転落した奴らの意見なんか何も聞いてないしw
転落に次ぐ転落で、アホ面丸出しで893業界に堕ちたくせに、まともな業界だと思ってる怪w
>>440>>441
お前ら、学歴も金も学も知能もないし、親もクズなのに、なんで脅しだけは得意なん?
早く、バカ面かましてチラシ配ってこいよw
チラシと電話は得意技だろ? w

普通はそこまで転落しませんよ。

443 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 17:51:46.39 ID:3RkHWuoL.net
>>428
筑波卒のしがないリーマンだが、10月頭からの3週間弱で受かったぞ。
同僚の東北大は社労士3ヶ月だが。

444 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:01:34.65 ID:G4yA4PPM.net
宅建が大バカでも取れることを自らが立証してしまってる宅建業の方に意見は求めてない。

ちなみに、俺も大学の時に、宅建業の方の合格枠を一つ潰した。
100%使うことはない。
恥ずかしいから宅建に合格したなんて誰にも言ってない。
履歴書の資格欄にも書いて無いよ。
バカだと思われるから。

早く、宅建業の人間では取れない問題になればいいのに。
そうすれば、宅建業が少しは893業から脱却し出したことになる。

445 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:06:07.30 ID:XWVSRgwL.net
>>439
その通りさ

「3年以上の実務経験」を撤廃した結果、免除希望者が約5倍に跳ね上がった
もともと数年かかっても取れないアホ連中が、今では3〜4万人が毎年受けている

資格をプレゼントすれば3年以上業界に残ってくれるだろうという本末転倒な温情
その結果、資格をプレゼントされて自力で合格できないアホが居残ることに

免除宅建士が偉そうに重説する・・これが業界の当たり前になった

446 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:21:34.83 ID:kssaVsYD.net
宅建資格なんて本来は要らないもの。
戦後、不動産屋の連中があまりに酷かったので、仕方なく作られたのが宅建資格。

447 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:27:54.07 ID:G4yA4PPM.net
中卒、高卒、イカレポンチ大卒、脳障害、前科者、、、、、

しかし、すげー職場だなw

こんな社会のゴミ共の掃き溜めとして君臨する宅建業。
やっぱり連絡先なんか教えたらまずいね。
なんせ、中学生でも取れてしまうアホ資格の宅建すら持ってないのがかなりいるって聞いた。
脅しとチラシ配りが得意つうのもまずいよなwwwwwwwww

448 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:38:59.66 ID:XWVSRgwL.net
>>446
無規制に誰でも不動産売買をやり、知識不足によるトラブルが続出した
これに対処すべく資格制にして、重説という形式も定めた

それ自体は意味がある
高額な売買が伴うし、当事者の利害が一致するとは限らないから

しかし現実に効力を持ってるのは重説だけであって
両手取り業者との利害が不一致、資格者の知識不足には

顕著に信頼を損ねるものがある

449 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:43:43.07 ID:upP+dPRz.net
くだらないレスをNGID指定したらあぼーんだらけになった

450 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 18:54:16.67 ID:ZsEcZEFq.net
サラ金屋は、在日韓国人や朝鮮人が多いと聞きますが

不動産屋も上記の人や帰化人が多い業界なんでしょうか?!

先輩諸氏教えて頂けないでしょうか?

451 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 19:26:27.90 ID:kssaVsYD.net
サラ金、パチンコ、風俗、不動産、ITベンチャー みんな同じや。

452 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 20:38:16.09 ID:XWVSRgwL.net
信頼を損ねてきた結果がいまの不動産業界、とそのイメージ

453 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 20:42:33.60 ID:/CBJ//zW.net
>>447
合格できないからアンチとして粘着してるんでしょw

454 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 21:08:04.10 ID:ZsEcZEFq.net
#450
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

455 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 22:06:03.64 ID:FXXlC9Ct.net
今日図書館に宅建の勉強しにいったら、隣の若い女の子が司法試験の民法を勉強していたのでビビった。

456 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:11:03.49 ID:G4yA4PPM.net
>>453
悔しいのわかるけど、貴方みたいに不動産屋にしか職のなかった人と議論するつもりはない。
貴方のように学歴も学もない方にとっては、運転免許も英検5級も宅建も難しいんです。
私達のような一般人にとっては試験に入らない。
勉強が出来なかった方には一生わからないことなんですよ。
不動産屋同士、キズの舐め合いしてる程度にしておかないと客にも更に見透かされますよ。

457 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:12:51.87 ID:rNOaYZyM.net
平均よりは勉強はできる方だったけど、宅建を簡単とは思わなかったよ

458 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:21:23.40 ID:dy57b+pX.net
ID:G4yA4PPM  一日中書き込んでるなこの人

459 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:25:51.38 ID:/CBJ//zW.net
>>456
学歴と今の職教えて

460 :名無し検定1級さん:2015/05/05(火) 23:29:17.02 ID:7DSBk9oV.net
ある意味浄化に本気出してる人w

461 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 00:57:03.53 ID:YjmALRVd.net
>>450
不動産は普通に日本人が多いよ。
 
在チョンが比較的に多いのは

パチンコ
風俗(キャバ、ホスト含む)
焼き肉屋
AV
アパレル
欧米系外資日本支店
マスコミ一部
違法貸金業
インチキIT

462 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 03:38:06.37 ID:baWjycpK.net
合格率が変わらなければいいが。

463 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 04:03:51.77 ID:CznmvDtH.net
俺は不動産屋に勤める在日だが
同僚が在日かは解らないよ
馴れ合う気は無いけど同僚にもいるのかなあ

464 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 06:26:50.79 ID:lr7Qfthw.net
うっぽうっぽ

465 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 07:27:44.13 ID:4V8eJtsm.net
客:宅建持ち
業者:宅建なし
コントかww

466 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 07:39:57.26 ID:wkRD4lbo.net
ソニーまで参入してるのに
いつの時代のイメージだよ
そんなこといってら株屋なんてもっと下種だろ

467 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 08:23:50.78 ID:fP8aOuDX.net
宅建の試験は、受けてる母集団の質が低すぎるから、合格率10%未満で
構わないんだよな。
今の合格ボーダーライン32〜33点くらいの試験では、50〜100時間も
勉強すれば、マジで受かるだけなら受かってしまうから、試験の
うちに入らないよ。

その意味では、宅建士に格上げした上で、合格率も大きく下げないと
一般の消費者たる国民から信頼される資格にはならないね。

468 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:23:16.02 ID:O2vcunmN.net
業界のレベルアップとお客様から、信頼される不動産業になる
為には5問免除の廃止と、難易度を上げるか合格率を10%
前後にすること。

469 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:39:57.35 ID:ZsXrF8nF.net
不動産業界をまともにするなら宅建士試験どうこうするんやなくて業者自体に労働条件の改善を徹底すべきだよね
残念だけどブラックまみれの現状じゃ馬鹿にされる職業のままだよwww

470 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:54:59.47 ID:Twnz1jsP.net
飲食業とかに比べたら不動産業は、だいぶまともでしょ

471 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 09:58:02.48 ID:lr7Qfthw.net
宅建の免除はいかさま、業界が免除君で溢れかえる前に即刻廃止を!
もし今年から無理なら、免除有りじゃないと受からないぐらいに難度を上げて下さい

472 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 11:49:15.73 ID:Ovv6rgbt.net
こういう事は余り大きな声で
言っちゃいけないんだろうけど、
宅建資格は士業にするよりは、
一度でも暴力団歴や暴力団系前科歴のある人間や
朝鮮・中国由来系の人達には与えないようにするのが一番。

473 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 11:57:33.45 ID:rMOjByoP.net
今日から初めてテキスト開いた

一番簡単そうな権利関係から始めたのに日本語てOKな用語に初日から萎えた

474 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 12:12:21.51 ID:wyT9Gege.net
一番簡単なのは農地法

475 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 12:14:00.75 ID:RjmW4SSv.net
高学歴や中学歴の学歴コンプは宅建落ちたら恥だと思うから100時間程度の学習では挑まない
100時間で受かったとか落ちたとか言ってるのはたいてい低学歴

476 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:08:25.43 ID:WK/oTN4y.net
知らないのか
大卒なら無勉で35点はとれるで
常識に考えたら余裕でわかる問題ばっかりや

477 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:25:42.75 ID:lr7Qfthw.net
思い出せば今年の登録講習レポに日本語不自由な大陸の方がいたってありましたね
ああいうのも現場では戦力扱いでしてね、資格プレゼントしたら店長派遣されるんだわ
下手すれば独立して日本国の土地を荒らしまくる。業界は劣化の一途だ。土地は文化の母体なのに・・・

478 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:26:06.32 ID:R2LSkTta.net
>>常識に考えたら
さすが大卒

479 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:30:40.62 ID:fP8aOuDX.net
>>475
恥も何も、100時間も勉強すれば、40点は絶対取れるんだから
それ以上の無駄な勉強をする必要はなかろう?
単なる時間の無駄。

君はバカ?

480 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:44:33.25 ID:lr7Qfthw.net
せめて、
まだしっかりと土着できてない言葉の不自由なお国の方が取れない程度には難しくておきましょう
抜け穴もしっかりと塞いでおきましょう

481 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 13:59:25.07 ID:8tQmN6/A.net
200時間で受かれる速読力が欲しいぜ・・・。
俺は600時間で38点だったわw

482 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:10:54.27 ID:96kai/dA.net
>>476
宅建は東大卒でも落ちる
速読で有名な某勉強アドバイザー講師は行書持ちの東大卒なのに宅建落ちた

483 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:12:46.77 ID:wyT9Gege.net
煽ってる奴は不合格者だから真に受けるなよ
自称高学歴()の皆さんらしいが

484 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:22:21.12 ID:R2LSkTta.net
自称でも高学歴アピールするなら、もっと文章に気をつけないとね
本当にひどい文章ばかりで、知性や教養がそこで判断できちゃうのに
自分じゃ気がつかないもんなんだな

485 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:26:14.39 ID:WK/oTN4y.net
>>484
ほんとこれ
高卒ばっかっりでほんとに呆れるぜ
自分でもきずかないんだろな

486 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 14:33:55.10 ID:rMOjByoP.net
>>474 アドバイスありがとうございます

今見ているDVDが終わったら次農地法いってみます

487 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:18:33.43 ID:wYBjVViK.net
去年合格したけど、試験会場に行ったら普段見ないようなチャラい姉ちゃんや
ガラの悪いオサーンがたくさんいてワロタ。

488 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:34:56.48 ID:lr7Qfthw.net
次はパッキャオが受けます

489 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:52:43.15 ID:YjmALRVd.net
>>487
それを想定して男専用会場で受験した

490 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 15:58:03.11 ID:fajgbL+B.net
経営学部卒
他士業二つあり
宅建は300時間で38点だった
高校は進学校

491 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:09:27.15 ID:wkRD4lbo.net
>>481 しょ〜もなウソつけカス

492 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:42:54.50 ID:PKqwPTtR.net
宅建は法学系の登竜門だから
法学部が多いのは事実だろうけど
経済学部・経営学部も結構多いんだよね。

理由はいろいろあって
@経済学部・経営学部でも法学部ほどではないが民法を履修できる。
税法なども履修できる。また最近は他学部履修制度もある大学が多い。
A経済学部・経営学部が法学部落ちが多いため法学系の科目に感心をもつ人が多く熱心
B宅建の上位資格の不動産鑑定士は、法学と経済学の融合資格で
かつ宅建と出題がもっとも類似している。

493 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:52:09.85 ID:PKqwPTtR.net
宅建で45点超えは、数えるられるほどしか存在しないんだけど
まずは予備校講習があげられる。
LECなどの予備校講師は毎年受験するのが慣例になっていて
50点満点は出ないが、45点〜49点の範囲に収まっているらしいね。

一般の受験生でこの範囲に収まるのは実は司法合格者より
出題内容が被っている不動産鑑定士の方がトップ層を形成してるんじゃないだろうか。
だから経営学部もマジで多いと思うよ。

494 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 16:57:32.90 ID:ubs+EBNC.net
先月から試験勉強してます
26年の問題って 難しくないですが、
過去問やって23年から25年の試験問題は34点から36点取れたんだけど
26年の問題は25点しかとれなかった

495 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:01:44.38 ID:fP8aOuDX.net
>>493
鑑定士だが、宅建は42点だったぞ。
しかし、そのために100時間も勉強してしまって、無駄な時間を費やしたと
反省しとるわ。
受かるだけなら、50時間で十分だった。

こんなもので、45点以上も取る奴は、ただのバカだろ。

496 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:02:21.70 ID:4agMFV75.net
俺は宅建150時間で
40だった。


敗北を知りたい。

497 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:02:59.99 ID:fajgbL+B.net
>>495
鑑定士の合格証うぷp!

498 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:16:42.96 ID:PKqwPTtR.net
>>494
宅建ってのはマークシートだから合格者でもそうだよ。
運の部分も大きくて仮にもう一度受験したら落ちてしまう人が結構いるじゃないかな。
マークシート試験とはうのは記述などと違って差がつきにくい。

短期合格者というのは、そういうマークシートの運に乗っただけなのを
気がつかないことが多い。
逆にすごく勉強してるに宅建をボーダーから離れて落としてしまっている人たちも確実にいて
こういう人たちは宅建を必要以上を難関と捉えがち。
しかしマークシートの穴にはまっているだけで、翌年ろくに勉強せず
あっさり合格したりする。

499 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:22:53.91 ID:ubs+EBNC.net
>>498
確かにマークシートのみだから答えはそこにあるって感じなんですが・・・
26年の試験からは大分難しくなってる気がしたんです
今年はもっと難化しそうな感じがしたんです

500 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:27:22.92 ID:PKqwPTtR.net
4択マークシートというのは恐ろしい。
特にボーダーラインの低い年は。
宅建の場合は、ボーダーライン付近に団子になっているために
実力以外で順位が変動してしまう試験。

過去問ができていたからどのみち合格確実だったと
当人は信じているが、そもそも基本書は過去問からできているから
それは不合格者でも過去問では合格ラインはみんな取れてるいることに当人は気がつかない。

過去問から外れた新規の分野でマークシートの運不運が作動しがち。

501 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 17:52:08.68 ID:8tQmN6/A.net
>>491
すまん・・・・・・・1000時間はやったwww

502 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:12:53.78 ID:lr7Qfthw.net
>>494
平成26って去年でしょ
難化と言われてるけど25点は取れなさすぎじゃない?
基本から外れてる問題がいくつあるか数えたらいいよ
合格を左右するほど多くはないと思う

503 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 18:25:46.93 ID:/Z9yr9wK.net
結局ここに書き込んでる奴は鑑定士も宅建も取得してないでOK
俺もニート歴11年目だが今年は宅建でも頑張るかな

504 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:03:02.52 ID:rMOjByoP.net
今引っ越し中でネットに繋がらない環境なので誰かお願い教えてください

試験の日程、申込み締切日、申込み先等…

>>1にリンク先書いてくれてあるのですがガラケーだから見れないんです

505 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:11:24.75 ID:5T3yFRu4.net
PCないならネカフェで見ればいいと思うけど一応貼っとくよ


平成27年度の試験については、下記の予定で進めています。
変更される場合もありますので、平成27年6月5日(金)の実施公告以降、改めてご確認ください。

◆受験申込書の受付期間等

【インターネット】
平成27年7月1日(水)9時30分から7月15日(水)21時59分まで
※ インターネット申込みでは、試験会場を事前に指定することができます。ただし、先着順の会場指定となりますので、ご希望に添えない場合もあります。
【郵 送】
平成27年7月1日(水)から7月31日(金)まで
※ 都道府県によっては、希望試験会場を選択することができるところもあります。ただし、先着順の会場指定となりますので、ご希望に添えない場合もあります。
※ 郵送の場合、簡易書留郵便で送付されたものであり、消印が上記期間中のもののみ受付けます。
それ以外のものは受付けません。
【試験案内配布期間、場所等】
配布期間は、平成27年7月1日(水)から7月31日(金)まで
配布場所は、平成27年6月5日(金)以降、当機構のホームページに掲載します。
※ 顔写真のサイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5cm、横3.5cm、頭頂からあごまでが長さ3.2cm以上3.6cm以下のもの)です。
顔写真については、指定したサイズ以外の場合、差替えを指示することがあります。指示に従わない場合、受験申込書を受付けません。
【受験手数料】
7,000円
※ いったん振り込まれた受験手数料は、申込書が受付けされなかった場合を除き、返還しません。
【試験日時】
平成27年10月18日(日)13時から15時まで(2時間)
※ ただし、登録講習修了者は、13時10分から15時まで(1時間50分)。
当日は、12時30分から受験に際しての注意事項を説明しますので、それまでに自席に着席してください。
※ 試験時間中の途中退出はできません。
途中退出された方は棄権又は不正受験とみなし、採点しません。
【合格発表】
平成27年12月2日(水)

506 :504:2015/05/06(水) 19:11:27.65 ID:rMOjByoP.net
すみません自己解決しました

507 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 19:21:18.07 ID:O6BB4z3E.net
宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。 (スマホ対応)

http://shikaku-get2.com/

508 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:25:55.61 ID:U2KAgbl3.net
学生だから勉強時間は十分に取れるんだけど今から始めるのは流石に遅い?

509 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:28:55.35 ID:jy54pUvw.net
遅くないお

510 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:37:17.78 ID:lr7Qfthw.net
遅いと言ったら諦めるのだろうか

511 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 20:46:06.99 ID:ZsXrF8nF.net
>>508
まだ早過ぎるくらいなんだけど、、、

512 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:15:13.29 ID:VVjgmgL1.net
>>508
ちょうどいいんじゃね?

513 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:24:52.36 ID:PKqwPTtR.net
遅くはないが、去年の志願者のうち88%は不合格と欠席者。
その88%うちの多くが、程度の差はあれ去年の貯金を武器に今年の試験に再受験するんだから
冗談にも早すぎるとは言えない。

514 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:29:51.48 ID:Twnz1jsP.net
>>508
遅くはない、遅くはないけど、大半の人は既に過去問10年分を2回ぐらい回している事をお忘れなく。

515 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:34:13.67 ID:8Dssap6O.net
宅建ごときに半年かけたなんて周りに言ったら笑われるぞwwwwww

516 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:35:27.51 ID:fajgbL+B.net
俺半年かけたわ
300時間

517 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:37:51.06 ID:Twnz1jsP.net
>>515
NHKの資格番組にでていた、横浜国立卒業の女の子なんて半年以上も前から勉強していて不合格したんだぜ。

全国放送という番組から、かなり死ぬ気で勉強したにも関わらず。そしてあまりにも恐怖から宅建を諦めてFP2、3級とかに目標を変更してしまった。

518 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:38:11.75 ID:Ovv6rgbt.net
宅建試験でウェートが最も大きいのは宅建業法。
参考書・問題集の順番は一切無視して
先ずは宅建業法を強くしておくのが合理的。
次にウェートが大きいのが権利関係(民法)。
もしこの二分野を制する事ができたなら、
宅建試験はほぼ制したといえよう。
あとは建築基準法等の法令制限分野必須数値を覚えさえすれば、
ほぼ合格ボーダーライン前後に達する。
しかし他の受験者も皆その辺に点が集中し、
あと1点〜3点不足で不合格という人が非常に多い。
権利関係(民法)分野は苦手な人が多く
難化しているのか実状。

519 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:39:43.45 ID:SIcr+jxs.net
1500時間テキスト読み込んで去年の試験やったら17点やった
もうだめぽ
どうやったら受かるねん

520 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:40:32.95 ID:heXsph0a.net
民法がある資格持ってる奴は2,3ヶ月あれば十二分だろ
難関資格じゃないことは、あらゆる資格ランキングサイトで周知の事実だから
今からやれば十分過ぎる知識は身に着く

521 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:43:55.74 ID:PKqwPTtR.net
去年、勉強していて実力があっても点に結びつかなかった人
ギリギリで落ちたなど力のある人ほど去年の試験が終わった時点から
今年の受験がすでに始まっている。

まだ何もやったことがありません的な、甘い認識の初受験生はかなりの確率で来年も受験生をやることになってしまうよ。
合格率から言ったらむしろそっちの方が多数派なんだから。
一発合格を狙うには、2年ごしの受験生に勝つための受験計画で挑まなければならない。

522 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:45:05.84 ID:RQ6Kl0Ff.net
>>517
大学には推薦入試で入ったらしいから馬鹿なんだろ

523 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:46:06.56 ID:02mX6bDB.net
権利関係は既に出た範囲を覚えることに関してはかなり容易だけど
未知の部分に対する耐性を付けるのがかなり難しい
過去問でコンスタントに12〜14点取れるような人でも、本番じゃ10点も取れないなんてのはザラ
それでも1,2月くらいならみっちりやることも可能だったけど、現段階じゃ権利関係は程々にして
業法と法令制限に注力したほうがいいよ

524 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:56:07.53 ID:Xg3kFxQ6.net
宅建しの申請手続きしてて登録完了のハガキ来てたんだけど、士証の受け取りって都庁の申請手続きした所と同じ所行けばいいのかな?

525 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 21:57:58.84 ID:lr7Qfthw.net
>>517  この人ポジティブすぎる

『50点満点で、今年のボーダー(合格基準ライン)は35±1点と言われています。私は…30点
く、悔しい…。これで、10点や20点台なら、まだ「向いてなかったんだな」と諦めがつくのですが、
あと5問当たっていればと思うと…』

悔しいのは1点差、少なくとも2点差までだろ。
でもたまに学生で「3点差で惜しかった」って言う奴がいる

526 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:09:43.25 ID:Twnz1jsP.net
そんな事より、内山強すぎる!

527 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:11:30.19 ID:lr7Qfthw.net
>>524
地図付いてないの?

528 :504:2015/05/06(水) 22:20:45.54 ID:rMOjByoP.net
>>505さん
リロードしなかったので、せっかく教えていただいたのに御礼を伝えるのが遅くなって本当に申し訳ないです(書き込みがほぼ同時だったようです)

とても丁寧にありがとうございました

自己解決したのも「詳しくはまだ」ってことだったのですごく助かりました

なんだかすごく嬉しくてモチベあがりました
ありがとうございました

529 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 22:20:58.14 ID:lr7Qfthw.net
いちおう載せておくと

東京都新宿区西新宿2−8−1 第二本庁舎3階

東京都 都市整備局 住宅政策推進部 不動産業課 免許係

530 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:12:19.36 ID:IlrC+Rb4.net
統計ってどうやって勉強すればいいのか分からないお

531 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:40:23.36 ID:xsht+pFn.net
試験近くに発売される、各社直前模試の本に試験対策用の統計情報が載って来るお。
それで、勉強するお。

後、宮崎ブログの人のHPにも、その頃に、語呂で覚えやすく、統計情報が載って来るお。

532 :名無し検定1級さん:2015/05/06(水) 23:44:30.20 ID:QO0dfOOt.net
インスペクション 重説項目に付加へ 政府検討


 政府・与党が中古住宅の流通市場活性化を促進するため、取引前の中古住宅について、
建物検査(インスペクション)を徹底させる方針を示したことが分かった。

 インスペクションは、住宅に精通した専門家が第三者的な立場から、住宅の劣化状況、欠陥の
有無、改修すべき箇所やその時期、概算費用などを算出し、アドバイスを行うこと。欧米では広く普及している。
政府・与党は、これを日本でも徹底させることで、買主側の不安を解消させる狙いだ。

 一部報道では、インスペクションを「義務化させる方針」としていたが、宅建業者に契約前に説明を
義務付けている重要事項説明書の項目を設ける形で調整されている模様だ。

 政府・与党の一部には、義務化の明記も必要との考えもあるようだが、重要事項説明の対象とすることで
インスペクションの徹底化につながることから、来年以降できるだけ早い時期に宅建業法の改正案を提出したい考えだ。

 インスペクションを行い、重要事項説明書で説明していない欠陥などが後で発覚した場合、買主に
契約解除や補修請求を認める。ただ、義務化まで進むと売主側の負担が大きくなる。例えば、空き家などでは
インスペクション費用の負担を売買代金で吸収できず、一方で除却のための取り壊し費用もかかるとなると、
空き家解消にはつながらないなど問題も出てくる。今後の課題として引き続き検討していく方針だ。

http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000025266

533 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:19:19.05 ID:ZdxtI8m7.net
問AがBを殴ったことについてAが免許取り消しを受ける場合はどれか
1書類送検
2逮捕拘留中
3裁判中
4懲役6ヶ月執行猶予2年確定

534 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:21:51.81 ID:cH9g+BFZ.net
>>532
そのインスペクションを勉強したいのだが、まず勉強しておくべき知識を網羅
してる検定って何?

535 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:24:34.44 ID:26+pvOeU.net
インスペクションを実際にやるのは建築士だからな。
勉強するなら建築士の勉強でもすればいい。

536 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:29:58.48 ID:cH9g+BFZ.net
建築士って、コンクリートの中性化診断なんて勉強するの?

537 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:45:10.01 ID:26+pvOeU.net
建築士が勉強せんかったら誰がやるのよ。
国の建前は建築士は建築に関する事のエキスパート、それ以外の建築に係る
民間資格なんぞは有象無象でしょ。

538 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 00:49:19.32 ID:cH9g+BFZ.net
勉強するからには、試験受けたいよなぁ・・・。とりま、明日2級建築士
のテキスト買って来るわ。ありがとう

539 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 02:55:13.84 ID:kfRkx+UU.net
やはり国公立>私立

国家公務員2種試験 大学別合格状況(受験者数公表大学のみ)

関西大学(H23)  受験者764名 - 合格者57名   合格率7.4%
新潟大学(H23)  受験者448名 - 合格者38名   合格率8.5%
学習院大学(H22) 受験者243名 - 合格者22名   合格率9.0%
明治大学(H23)  受験者955名 - 合格者117名   合格率12.2%
同志社大学(H23) 受験者819名 - 合格者116名   合格率14.2%
大阪大学(H23)  受験者432名 - 合格者73名   合格率16.9%
岡山大学(H19)  受験者451名 - 合格者84名   合格率18.6%

540 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 04:34:42.28 ID:26+pvOeU.net
宅建士についてわかってきた事。
http://www.shukan-jutaku.com/backnumber/954

・士業か否か?
 士業である。
  「今回の改正は議員立法により全会一致で決まった。内容としては社会の変化や
  消費者ニーズの変化を踏まえて、より専門性が高い存在として手腕を発揮してもらうため、それにふさわしい名称とした。
  その上で公正誠実な業務の遂行義務や信用失墜行為の禁止など、新たな規定が盛り込まれた。
  これは弁護士などの士業に対するものと同じ規定で、宅建士の位置付けや役割が変わったことを意味する」

・設置要件について
 今後も変化する予定なし。
  「現在、事務所ごとに5人に1人の割合としている宅建士の設置要件について、変更の議論をする必要が当面なくなったと考える。
  “士”と名乗ることはプロフェッショナルと認められることであり、そのプロは5人に1人いれば十分だと思う。
  その代わり、要かなめとなる自覚と誇りを持ってほしい」

・宅建業内において宅建士は営業マンにあたるか?
 当たらず。
  「資格を持たない従業者に対しても教育義務が盛り込まれた。消費者は宅建士かどうかではなく、
  直接応対する営業マンの言動に信頼を置く。宅建士が営業マンと連携をとり、間違いのない対応を組織的に
  行うことが求められる。宅建業を営むための免許を個人ではなく事務所単位で発行している意義もここにある。
  事務所の信頼を支えるのが“士”であり、組織としての観点が大切だ」

・試験の難易度は上がるか?
 難易度は変化なし。
  「試験の難易度のみで“士”の条件を満たすとは考えていない。試験だけでなく、幅広い知識や経験を備えて
  真の“士”に育っていくもの。そのために、試験を難しくするような政策的な必要性は感じない」
 

541 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 05:41:23.05 ID:26+pvOeU.net
宅建資格の格上げは「仏作って魂入れず」だ! 
5時00分配信 東洋経済オンライン

http://toyokeizai.net/articles/-/68564

542 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 06:41:03.02 ID:KKu21rAY.net
え、なにこれ、なんかとっても残念なんだけど

543 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:16:40.09 ID:fakqIVTy.net
合格前にゴチャゴチャ雑音を気にしてもしょうがない。頑張って勉強しよう!

544 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:26:18.99 ID:NifZD7PR.net
>>540
本気で、試験を難しくしないでも構わないと考えているなら、この国交省の
バカ役人は、豆腐の角にでも頭をぶつけて死んだ方がいいね。
単なる名称変更のみでは、何も変わらない。
士にふさわしく試験を難しくして初めて、士としての信頼性が得られる。
国交省に抗議すべき大問題。

士資格の試験として問題を難しくしても、ボーダーラインが、従前と同じ
低いままなら、合格者の質はまったく変わらない。
知識と能力の向上を義務付けても、単なる努力規定では、何の意味もない。

545 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:29:35.06 ID:9Vjcrqf5.net
借地

546 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 07:52:06.34 ID:GFA41AfE.net
GWで勉強時間いい感じに確保できて、只今テキスト3周目。6月からはアウトプットに切り替えて、どうにか一発合格したい。

547 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:12:10.09 ID:Kmetr/Pi.net
主任者証の申請書の様式7号2の2ってなんでしょうか。。。
ホームページにも無いみたいなんですが

548 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 08:54:25.42 ID:KKu21rAY.net
受験生にとっては朗報か、6月の概要発表でだいたい分かる
やっぱり名称だけなのね

549 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 09:06:16.44 ID:KKu21rAY.net
>>547
あるよ、どこみてんの
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/sinsei/takken/821-02-2-10.pdf?1504

550 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 09:42:15.95 ID:oKY7aA6h.net
>>549
ありがとう(o^^o)

551 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 13:07:40.56 ID:hlnSklwD.net
>>531
ありがとうございますお
遅くなってスマンお

552 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 16:28:10.03 ID:fbj9pKkb.net
法学部や経済学部で民法を履修登録してたら、導入部がかなり楽だね
制限行為能力、意思表示、代理、抵当権、担保、相続、不法行為あたりの基礎知識があるだけでも違う

むしろ今まで見たこともない法令上の制限がかなり厄介

553 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 16:42:36.73 ID:rXhCnwju.net
>>529.549
ありがとうございましたm(_ _)m無事宅建し証ゲットできました
顔写真と現住所入りなので、身分証明書お出しくださいドヤァ!ができそうです

554 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:08:30.61 ID:s3anoI3y.net
>>525
>でもたまに学生で「3点差で惜しかった」って言う奴がいる
それは合格基準点(成績上位者約15%〜17%)をよく理解していないと思われます
合格点から自分の得点どれだけ離れているのかを点数だけで判断していると思います
自分の得点は上位何%の位置に居るのかで判断出来れば「惜しかった」とは言わないでしょう

555 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 18:17:53.63 ID:KKu21rAY.net
実録大人のひきこもり後編だね、宅建勧めよっかなぁ

556 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 19:19:00.76 ID:wgA3hHwG.net
宅建試験合格後にかかる費用総額
56,500円〜75,500円 + α(必要書類や写真)

557 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:26:53.50 ID:3hhrCOe0.net
統計ってサービス問題じゃないの?

558 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 22:50:12.52 ID:3hhrCOe0.net
合格と不合格しかないから 1点足らずも0点も同じだよ
点数じゃなく 合格か不合格 結果が全てだ

559 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 23:04:12.46 ID:KKu21rAY.net
1点落とすのは、けっこうな力不足、統計も皆取るんだから落とせない
宅建は全部がサービス問題だから辛いんだな、ケケケ

560 :名無し検定1級さん:2015/05/07(木) 23:37:18.02 ID:KEw3OrV7.net
8%を希望します。

561 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:07:31.93 ID:+4TlnCEN.net
質問失礼します。
国土利用計画法についてなのですが、事後届出で
「都道府県知事は、権利取得者から届出が行われると、届け出された内容のうち土地の利用目的について審査します。審査の対象となるのは、土地の利用目的だけであり、土地の権利の移転等の対価の額は、審査対象にならないことに注意しましょう。」

とテキストにあるのですが、平成16年度の問16の肢2の
「事後届出においては、土地の所有権移転後における土地利用目的についてとどけでることとされているが、土地の売買価額については届け出る必要はない」
が×で答えは
「事後届出の場合でも、土地の所有権移転後における土地利用目的だけでなく、土地の売買価額についても届け出る必要があります。」

と書いてあります。
どういうことなのでしょうか。
宜しくお願いします。

562 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:21:28.22 ID:YfZ8Yv65.net
>>561
都道府県知事は、権利取得者から届出が行われると、届け出された内容のうち土地の利用目的について審査

なぜこれをするのかというと、利用目的が計画に合致しているかどうかを調べる為。
合致してない場合に「必要な変更をすべき」と「勧告」する為。国土24条

「土地の対価」については勧告されることはない。が、一応のサンプルとして
どのくらいで取引してるのかを出しなさいってことで、届出には利用目的と対価と契約年月日
が必要ですよって事。

563 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:28:34.73 ID:+4TlnCEN.net
>>562
ありがとうございます!
審査されないだけで提出は必要なのですね><!

564 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 00:38:30.92 ID:YfZ8Yv65.net
>>563
丁寧で宜しい。その通り!
尚、この場面で重要な知識は、事後届出しなかった場合の罰則金額と、契約自体は
有効であるという知識だぞ。チェックしとけよ

565 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 03:29:11.06 ID:pYUo5wtY.net
ためになるなー

566 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 05:10:30.76 ID:d5NKHodD.net
>>560
下げそうで下げないのが信頼と安心の宅建なんだよ〜

567 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 11:37:55.08 ID:tgTLzEB4.net
免許証番号が変わっても業者名簿の変更の届出が不要なのは
なんか腑に落ち無い。

568 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 12:49:41.79 ID:Qvt57Aui.net
去年試験に合格して、これから不動産流通近代化センター
で実務登録講習を受ける予定(5月12〜13日)で、テキストをほとんど見れてない状態なんだけど流石にマズいかな??

569 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 13:48:28.22 ID:d5NKHodD.net
宅建士試験と同じレベルなので大丈夫です

570 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 15:07:51.08 ID:Fml7D+fJ.net
宅建という最強の武器を持ってるのに転職する勇気がない。

これはドラクエでいうと
天空の剣持ってるのにラスボスと戦わないことと同じ

571 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 17:17:57.82 ID:d5NKHodD.net
つぎはコンマス

572 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 18:47:53.52 ID:8oYjJ6/U.net
スッキリとらくらくってどっちが内容的に充実してますか?
どちらも同じくらいですかね?

573 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 19:26:58.47 ID:MIPAFacl.net
ここにはアホ資格宅建で、資格商法詐欺に引っかかってるヤツいるんだろ?

学校だか予備校だか知らないけど、事務方に言っとけよ。
無差別電話攻撃と迷惑FAXやめるように。
知恵遅れを相手にして宅建で細々食ってるのはわかる。でも、無差別電話してるのバレたらアホな生徒も気づいて逃げちゃうよw
普通の人はアホ資格の宅建で学校詐欺には引っかからないことをきちんと言っとけ。

574 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 19:39:47.35 ID:vDvRRYX9.net
エリートさんちーっす

575 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 19:47:03.99 ID:KDg3nFFi.net
こんな資格に学校や通信教育に数万円払う馬鹿おらへんだろwwwwww

576 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:07:24.87 ID:aTi1rY2Y.net
年々高度化する宅建
主要改正項目に知能の向上、不良業者の排除をあげていることから 
残念ながら難易度を据え置く理由が見当たらない
最終的には司法との統合だろう

577 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:07:56.82 ID:UMnLKH60.net
宅建試験なのに、何十万も予備校に払って講座をとる人が結構いるらしいですね。

578 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:16:16.18 ID:aTi1rY2Y.net
宅建持ってるのは50台以上が大半だからあと
20年もすればうまくバランスするという寸法だろうな。

579 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 20:30:41.83 ID:/ZyPButQ.net
実際のところ、ここにいる皆も今回で3回目の宅建試験だったりするんでしょ?

580 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:08:52.02 ID:6kQRdZuI.net
5問免除の人達は是非 41〜45問までの5問分を記述式にして欲しいと思う

581 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:42:00.70 ID:d5NKHodD.net
隠してるだけで、みんならく派じゃないかなぁ

582 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 21:43:16.85 ID:D8MSbET2.net
5問免除の問題は一般受験合格者の平均点3点(3点になるように作問してると思う)
講習費出して5点免除されても一般受験者のほとんどが5点取ったら意味ないし、
そうかと言って、一般受験者が1点しか取れなかったら不公平感あるからね

583 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:42:14.96 ID:6kQRdZuI.net
一般受験者と違い 免除者は スタートで+5問なんだから
記述式の試験当たり前  今 申請してます

584 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 22:55:47.42 ID:6kQRdZuI.net
5問免除は可笑しい 記述式当たり前

みんなで訴えよう

585 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:00:56.11 ID:d5NKHodD.net
それか10年くらいであげちゃえばいいのに
経験も問わずに免除しちゃうよりはフェア

586 :名無し検定1級さん:2015/05/08(金) 23:56:42.64 ID:dcxDUwzF.net
>>558
更に宅建業を営む際にも供託金がいるやん?
資格取ったとこで元とれるのか心配でならない

>>573>>575>>577
俺のことか?行った感想だが確かにあんま行っても意味ないな
今は法令制限あたりまでやってる。 
資格学校の女は何故か若くて綺麗な女が多い
何故だ?ナンパしたいが通るまで我慢しとこう

587 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 00:09:10.16 ID:MDazpga6.net
朝鮮、韓国人による日本人取り扱いマニュアルが異常
https://www.youtube.com/watch?v=TV6NswCVUAQ
YOUTUBEで 上記で見るか
直接検,索してみてください これを見て怒らない日本人はいない 

588 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 01:41:57.38 ID:Xv+GieVc.net
若くて綺麗な女ほど知的なもんに憧れるんよ。
かといって訴訟とか車庫証明ではない
宅建取ってナンパしなはれ

589 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 01:48:41.88 ID:CJMe0XDf.net
らくらく派です

590 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:01:24.00 ID:nIrOpLJI.net
らくらくちょ^−よゆ^0^−でー





落ちますwww

591 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:03:53.40 ID:hVrwRloY.net
せいぜい100問程度の焼き直し
4択マーク
恐ろしく狭い出題範囲
三万人という異常な合格者

こんなんだから、中学生でも中卒でも高齢者でも受かるんですよ。

マジメに50〜100時間程度勉強して落ちたという人は、宅建で学校行くとか模試受けるとか訳のわからないことする前に脳の検査をすべき。

能書きこく前に、なんで中卒でも中学生でも宅建業の連中でも受かるのか?とか考えないのかね。。。

592 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 02:38:19.99 ID:GnwHeAlM.net
>>588
頑張って宅建取るぜ
あばよ涙よろしく勇気

593 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 03:27:47.33 ID:nYfEuJ6j.net
今年で4回目の受験・・・
1回目から本気で勉強しとけば良かった。
去年万全の態勢で受けたのに、かすりもしなかった。
もうイヤになるぐらい過去問回したのに、それが仇になって、
過去問しか解けなくなったのが敗因です。

もう合格できそうな気がしない・・・

594 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 05:23:30.24 ID:3Z1jLaNL.net
宅建試験は初学者なら、らくらくシリーズ(テキストと問題集一冊)でOK。
その問題集の解説をしっかり理解し勉強すれば30点は間違いなく取れる。

後は試験日の一・二週間くらい前にLECやTACの直前模試をやって、
苦手分野の解説などを理解し予備知識として叩き込めば合格レベルには達する。
現に民法だとか業法だとか全くの無知だった私がそれで仕事をしながら一日一時間の独学で一発合格したからね。

595 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 05:26:19.50 ID:3Z1jLaNL.net
>>594
あっ、直前模試ってのは実際の模試ではなく、書店に売ってる直前模試編のやつね。

596 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 06:04:36.43 ID:JjCv7mDv.net
はやくapple watchで重説してぇ

597 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 06:42:11.46 ID:j91xN9GN.net
去年の問題は異常に難しいと感じた

598 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 08:36:27.05 ID:S1cyZPYj.net
>>597
そりゃ民法だけな
他は簡単だった

599 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:19:30.27 ID:iYJbb1SI.net
>>597 去年の問題は異常すぎたよな
合格点32点なんて10年ぶりだったからな

600 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:40:23.77 ID:VTnji1XV.net
平成26年の法令制限
問15…都市計画法の基本問題。過去問やってれば解ける
問16…開発許可の基本問題。過去問やってれば解ける
問17…単体規定の基本問題。過去問やってれば解ける
問18…集団規定。2,4の引っ掛けがやっかいだが最悪5割で取れる
問19…宅造法。1に引っ掛けがあるが、4が明らかに間違ってるのでちゃんと問題読めば取れる
問20…土地区画整理法の基本問題。過去問やってれば解ける
問21…農地法の基本問題。1が分からなくても3さえ分かれば簡単に解ける
問22…簡単な国土利用計画法が選択肢の一つとしてしか出なかったものの、前年もそうなので対策してれば普通に解ける問題

合格者はみんな法令制限で稼いだのでは?

601 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 09:52:41.76 ID:IokHvaa9.net
民法は明らかに「士」を意識してるな
作題者は弁護士か?

602 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:23:30.85 ID:S1cyZPYj.net
行書やら司法書士ベテが、業法、法令だけ勉強して宅建業に従事しないのにサクっと合格しちゃうのを
阻止するためでしょ

603 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 10:26:57.58 ID:VSK3hGng.net
去年難しかったのかな?
よくわかんないのてきとーにマークしてたら合格してた

604 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 11:11:02.87 ID:kSakcOuJ.net
よくわからんのは皆てきとーにマークするんだよ
よくわからん問題時間かけてもしかたないしマークしておけば4分の1の確立で当たるから

605 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 12:11:16.10 ID:iaeo31mU.net
目つぶっても四分の一ほどは取れてしまうからな

606 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 12:28:10.79 ID:48T4IRXp.net
平成17年度のときは選択肢2が5個、選択肢3が19個
およそ4倍の違いがあった
正解していても解答の偏りがおかしいと思った人もいたかも

607 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:20:22.69 ID:Q38tGCBl.net
教科書をまずは一周してから過去問解くのと
教科書のセクションごとに過去問解いて、次のセクション読んで過去問解くのとどっちがいいかな?

608 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:32:54.96 ID:j91xN9GN.net
去年の問題 今やったら30点だった 悲

609 :FP太郎:2015/05/09(土) 13:36:17.69 ID:MiC+lfqA.net
>>607
ロクに理解もしないまま読み進めても一周するくらいには忘れちゃってるわな。
そして教科書は過去問の前に読む必要もない。読まずに過去問やって、理解してないところを読んでもいい。

610 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:39:11.94 ID:oWxObMjY.net
>>607
まったくの初学者なら一回通しで読むべき。
内容は覚えてなくてもいいから

611 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 13:43:07.65 ID:UvDmSXLw.net
26年の法令上の制限は明らかにサービス問題だった
これ、落とすやつはまずいない
結局、権利関係難しくても法令で取りなさいよということ

612 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:07:22.62 ID:JjCv7mDv.net
免除の宅建士のことをシャーロットって呼んでるらしいな

613 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 15:43:04.46 ID:3aWTGF1M.net
33点合格と50点合格の区別は自己申告、つまり証明しようが無いが
免除合格者とそうでない合格者の区別は証明できるの?

614 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 16:16:29.90 ID:JjCv7mDv.net
メン太リズムでバレた奴いるよ

615 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:17:29.21 ID:JjCv7mDv.net
センセーセンセーと煽ててから免除の話をすると疾しい奴の額には汗が滲むんだよ

間違いなくそいつはシャーロットさ

616 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:23:58.94 ID:iFcZmp/a.net
去年半年独学して受かったがギリギリだったわ。
権利 9/14
法令制限 4/8
業法 16/20
税・公示 0/3
免除科目 5/5
の34点

運よく一発で受かったが去年落ちてたら今年は受かったと自信を持って言えない試験の絶妙なレベル。
うまくできてるな〜と思う。
何年も合格できない人というのはたぶん「ギリギリだったから次は余裕」と試験後9か月ぐらい放置して
3か月グダグダ勉強してやっぱり落ちてるんじゃないだろうか。

617 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:47:43.13 ID:OoVOKHSL.net
俺が考える新試験「宅建士」

【一次試験】短答式120問(5肢択一、組合・個数問題、語群選択、簡単な記述など)

権利関係:35問(正解数28問未満 足切り)
宅建業法:35問 (同上)
法令上の制限:25問(正解数20問未満 足切り)
税・その他:25問(同上)

【二次試験】客に擬した試験官と対面し、販売実務および各種書面の作成等

【最終合格率】5%前後

宅建制度を廃止して、司法試験・公認会計士と並ぶ超難関資格を創設しよう。
その資格を有していなければ不動産業に従事できなくする。
既存の不動産屋が潰れるって? いやいや、潰すのが目的。
不動産屋が全国で数社になってもいいではないか。
航空会社のように数社で全国展開してもらっても問題ないではないか。
つまり寡占化も容認ということ。

不動産業は優秀な人間しか必要ない。

人間にとって、社会にとって非常に重要な「衣・食・住」
その「住」を司る重要な資格だ。
場合によっては何千万・何億・何十億・何百億という大金が動く業界の
経営者および従事者が宅建程度の資格で良いのか、宅建を持っていなくても従事できる現況でいいのか。
大いに考える必要がある

618 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:48:37.39 ID:OoVOKHSL.net
>>617の俺が想定している、5択の問題レベル

多数当事者の債権債務関係に関する次のアからオまでの記述のうち,
判例の趣旨に照らし正しいものの組合せは,後記1から5までのうちどれか。

ア A及びBが共有する住宅をCがA及びBから購入した場合には,
  Cは,A及びBのうち一方のみに対しても当該住宅の引渡しを求めることができる。

イ A及びBが共有する建物をCが不法行為により全焼した場合には,Aは単独で,Cに対し,
  建物全部についての損害賠償を請求することができる。

ウ Aに対する100万円の債務を負担していたBが死亡し,C及びDがBの債務を共同相続した場合には、
  Aは,100万円の債権全額を被担保債権として,Cが所有する建物を差し押さえることができる。

エ Aからアパートを賃借していたBが死亡し,C及びDがBの賃借権を共同相続した場合,
  Aは,C及びDのうち一方に対して,相続開始後の賃料全額を請求することができる。

オ A及びBがCに対して100万円の連帯債務を負担している場合に,
  CがAのみに対して100万円の債務全額の支払について裁判上の請求をしたときは,
  その請求は,Bとの関係では,消滅時効の中断の効力を有しない。

1:アイ  2:アエ  3:イウ  4:ウオ  5:エオ

619 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:49:26.83 ID:OoVOKHSL.net
>>617の俺が想定している、5択の問題レベル

Aが建築業者Bに請け負わせて、引渡しを受けた家屋の瑕疵(かし)に関する次の記述のうち、
民法の規定及び判例によれば、正しいものはいくつあるか。

ア AB間の請負契約において、家屋の耐震性を高めるため、主柱を断面の7寸角(21cm角)とすると
  特に約定された場合でも、構造計算上、家屋の安全性に問題がなければ、
  Bがこれを5寸角(15cm角)で施工しても、瑕疵があるとはいえない。

イ Bの工事に瑕疵があり、瑕疵の補修が可能である場合、Aは、Bに対し、修補の請求をすることなく、
  直ちに修補に要する費用相当額の損害賠償を請求することができる。

ウ Aは、家屋の主要な構造部分について安全性及び耐久性に重大な影響を及ぼす欠陥があり、
  建て替えざるを得ない場合、Bに対し、契約を解除することも、
  建替えに要する費用相当額を請求することもできる。

エ Aは、工事の残代金を支払っていない場合において、Bに対して有する瑕疵修補に代わる
  損害賠償債権を自働債権として相殺するとの意思表示をしたときは、
  家屋の引渡しを受けた日にさかのぼって、残代金の支払の履行遅滞による責任を免れる。

1:1つ  2:2つ  3:3つ  4:4つ  5:なし

620 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:51:24.24 ID:OoVOKHSL.net
権利関係では>>618-619ような問題が35問出題される。28問以上正解できなければ、足切り不合格。

すべての科目が5択、個数問題。相当に難しいだろ??
当然だ、医者・弁護士と並ぶ最高峰資格「宅建士」を想定しているからな。

もちろん、最高峰資格を取得したからにはアメを与えなければならない。
俺は宅建士の平均年収を1500〜2000万にしたい。それほどの狭き門だからな。

何度も言う。医者か弁護士かといわれる民間職業ステータス。
俺は日本の最高峰職業ステータスに「宅建士」を加えたい。
試験難易度も平均年収も最高峰のステータスにな。

医者か、弁護士か、宅建士か。これが三大試験であり、三大ステータスだ。
もちろん、旧・宅建制度は廃止。
現在までの宅建合格者は例外なく合格破棄。
全員、一律に「新・宅建試験」を受けてもらう。何の特典もアドバンテージもない。
一律にフェアに再試験だ。

ここまでして最高峰のステータスになりえるのだ

621 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 17:55:03.04 ID:OoVOKHSL.net
諸君らは不動産鑑定士の問題を見たことあるか。
不動産鑑定士は短答式と論文の二次試験。

短答式のほぼ全問が個数問題。つまり、正しいものはいくつあるか、誤っているものはいくつあるか方式。
全問が>>619みたいな問題方式だ。曖昧な知識では通用しない。論文以前に、この厳しさだ。

これが難関資格の試験だ。宅建なんて幼稚園用の試験と言っても過言ではない。

622 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:02:05.40 ID:Lb+oQgFq.net
よくこんなクソつまらん長文を5連投もできたもんだ
ほとんど読んでないけど

623 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:08:46.21 ID:kSakcOuJ.net
読んだら負けだな
願望は願望でみんなそれぞれあるわな

624 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:28:21.18 ID:Draxm6we.net
宅建士証とったフリーターだけどどうやって使えばいいのかわからない
ハロワで町の不動産屋突撃してもやっぱ宅建しっていっても営業とかできないと使いものにならないんだよね?

625 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:31:13.71 ID:JjCv7mDv.net
案外間取りを知らない奴もいるだろ、Sは何の略かとか、DKとLDKの違いとか

あと中古建物の評価を専門家とすることになりそうだから、躯体まわりの問題が広がりそう

626 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:34:35.72 ID:JjCv7mDv.net
基礎知識でなんだけど、瑕疵の問題は今年いつも以上に出るだろ

627 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 18:36:05.03 ID:JjCv7mDv.net
>>624
そういうのさ、突撃した結果報告にしてくんない

628 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:08:14.70 ID:AtR0d4NN.net
>>624
あなたが、それなりの都会(札幌とか仙台とか神戸とか福岡以上)に住んでるなら
20代→営業経験無くてもイケる
30代→営業経験無いと、ちとキツイ
ただし、最低限のルックスとコミュニケーション能力と運転免許は大前提。

もちろん就職できるのはブラック気味の賃貸不動産営業から。
待遇の良い大手には行けない。
「主任者証まで持ってます」「すぐに辞めません」アピールしたら
就職は出来るだろう。でもね、ブラック業界に入ってその先どうすんの?
程度の低い人材しかいないし、業務内容は詐欺まがいだし
「正社員」って肩書きは一時的に手に入るかもしれんが3年後以降が暗闇なんだよなあ
新卒で財閥系に入れればまだしも、いい年こいて中途で入っても中長期的スパンで
キャリアデザインが出来ないんだよ

629 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:37:58.86 ID:Xqji5dwg.net
他人にどうこう言われて行動を変化させてるようじゃ不動産屋の適性ねぇから
どこからもスカウトこねぇよ。自分のやりたいことを確りと見定めて、やらして
くれるところに行け。それがブラックだろうが、ホワイトだろうが関係ねぇだろ。

630 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:45:02.67 ID:oWxObMjY.net
あなたが、それなりの都会(札幌とか仙台とか神戸とか福岡以上)に住んでるなら20代→営業
経験無くてもイケる30代→営業経験無いと、ちとキツイただし、最低限のルックスとコミュニケーション
能力と運転免許は大前提。もちろん就職できるのはブラック気味の賃貸不動産営業から。待遇
の良い大手には行けない。「主任者証まで持ってます」「すぐに辞めません」就職は出来るだろう。、
でもねアピールしたらブラック業界に入ってその先どうすんの?程度の低い人材しかいないし、業
務内容は詐欺まがいだし「正社員」って肩書きは一時的に手に入るかもしれんが3年後以降が
暗闇なんだよなあ新卒で財閥系/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\に入れればまだしも、いい年こいて中途
で入っても中長期的スパンで\|  うるさい黙れ   |/キャリアデザインが出来ないんだよ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

631 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 19:52:45.15 ID:tSsz9BEX.net
ブラック人材だからブラック企業に入るしかない

受け入れろ、そして這い上がれ

632 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 20:14:41.99 ID:JjCv7mDv.net
資格とってからする質問じゃないんだが
どんなイメージか知らんけど、営業できない+資格生かしたい

営業なしの宅建事務(経理含)とか管理系じゃないかな

633 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 20:24:44.11 ID:JjCv7mDv.net
管理系の待遇はそこそこだから、営業の仕事を間近で見て、勉強すればいい
それと数千件も求人があるから、一見よく思えても、
潰れそうなとこは外したほうがいい

634 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 20:29:43.00 ID:AtR0d4NN.net
>>630
いや、なんか論理的に反論しろよw
オレが言ったのは、ものっそい普遍的な意見だと思うがw

635 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 20:57:35.95 ID:oWxObMjY.net
>>634
長文をだらだらバカじゃねーの、っていう意味だからw

636 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:29:41.43 ID:31ux2dH5.net
そろそろエンジンかけないとやべえぞ

637 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:51:02.68 ID:qb3JtRIw.net
>>616
これでも合格できるんだから、去年はかなり受験生のレベルが低かったんだな…

638 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 21:57:37.28 ID:Xqji5dwg.net
>>637
ほんとコレ。俺一昨年32、昨年40。 手ごたえ的には35がボーダーだと感じた。

639 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:01:58.01 ID:Xqji5dwg.net
多分、一昨年のバルコニー問題と物上保証人の求償権などの問題等で、
長年勉強してきた挙句の暴挙に切れちまった実力者が結構居たんじゃねぇ
かなと感じる。
もしそんなのがこのスレ覗いているなら、『戻って来い』とエールを送りたい。
去年の32あたりの馬鹿なんて何も知らんぞ。

640 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:04:05.50 ID:82GsLD5J.net
>>619

相殺の意思表示をした日の翌日から履行遅滞による責任を負う

641 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:12:17.40 ID:CJMe0XDf.net
はやく宅建士取って就職して不動産鑑定士取って人生イージーにしたい

642 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:12:34.80 ID:AdyvAtxW.net
>>639
今年はコンクリートのスランプ値&圧縮試験が出題されたら面白いですね

643 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:15:41.46 ID:Xqji5dwg.net
>>642
管業+宅建 若しくは マン管+宅建 で、【設備】と【区分所有】で確実に
得点できる受験生になるのが賢い宅建受験生だと推進機構が大鉈を振れば
有り得なくないかもな。

644 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:19:52.42 ID:AdyvAtxW.net
>>643
一級建築士+宅建で充分

645 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:21:57.23 ID:Xqji5dwg.net
>>644
文系も居るんだ、食い扶持に少しは絡ませろやw
最新判例・トラブルケースを一生懸命挙げてるだろ?

646 :名無し検定1級さん:2015/05/09(土) 22:27:09.00 ID:82GsLD5J.net
>>618


647 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 00:05:55.66 ID:iK4R3rdf.net
難しくしたり合格率下げるなら宅建主任者の上位資格として宅建士を作りますよね。
講習受ければ士になれるなら名ばかりですよね。
安心していいですよね?

648 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 00:54:41.50 ID:OyEg/ySS.net
過去問5周して9割あたるようになったから分野別問題集やってみたら
宅建業法は9割あたるけど権利関係5割ぐらいしかあたらないね
分野別問題集やれば弱点つぶせて受かりそうだ

649 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 06:29:02.16 ID:72fTMisB.net
>>637>>638
難しいか簡単かは物の観る側面、その人の持てる知識との相性だからな
程度の差はあれ、昨年は「権利関係が難化した」という点ではほぼ一致

ということは権利関係を手厚く勉強している受験生が多かったということ

つまり他の資格試験で民法をかじっている連中が変化に対応できず大量に落とした
逆に初学者、不動産業を志望している受験生、あるいは資格マニアは
宅建対策ができているので業法、法令をしっかり取れ簡単に感じた

650 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 07:07:15.92 ID:53KnGF0Z.net
行政書士の民法勉強している人は、かなり
点がとれたみたいだよ

651 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 07:10:05.55 ID:BJFwACzN.net
先輩が「主任者が〜」とか「主任者証が〜」とか言ってたら訂正すんの面倒くせーな

652 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 07:21:09.53 ID:72fTMisB.net
>>650
そういう人もいるんじゃない、資格マニアかもしれんけど

653 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 07:44:01.10 ID:M2nHCHeh.net
キニンジャーかよ!?

654 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 09:13:41.66 ID:Lf81EY7X.net
>>644
最強過ぎる

655 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:04:34.67 ID:J4As38+6.net
なんか今年、受験生少なくない?
 
去年の今ごろは、もっと勉強の仕方とか進み具合とか
受験する人の質問がもっと多かった気がするんだけど
 
不動産業って今、不景気なの?不人気?

656 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:23:25.22 ID:os5oYmq9.net
くだらない学歴のことばかり書かれてて書き込む気もなくなったんじゃないか

657 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:33:12.56 ID:OTqtnwc5.net
>>648
過去問を何周しようと肢ごとに正誤を理解をしていなければそらそうなるよ

ナーンドイ・エバー(1916〜1982)

658 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:34:10.25 ID:1kpaxGHa.net
まともな受験生は、暑くなる前に実力養成をしようと、この時期は必死で勉強
してるけどなw

659 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 10:52:19.87 ID:SJnKmZoO.net
宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。 (スマホ対応)

http://shikaku-get2.com/

660 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 11:10:49.05 ID:72fTMisB.net
難易度据え置きっぽいから受験生は一安心して去年のらくらくを読み込んでるかも

661 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 11:26:11.54 ID:pFP24urx.net
士業になったらお祝いで結構多く合格されてくれそう。意外とチョロい資格になるとおもうわ

662 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 11:55:17.27 ID:yH1DIfLt.net
【日韓友好】韓国政府は在外国民全てに住民登録を約束しています。
リストから漏れている方がいるかも知れません。
お近くに在日韓国人や帰化人の方がいたら韓国政府へお伝え下さい

663 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 12:19:10.64 ID:72fTMisB.net
>>661
ありそう、登録者を増やす措置

664 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 12:25:04.81 ID:1kpaxGHa.net
ねぇ〜わwばぁ〜かwww

665 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:20:35.64 ID:qOP7RcNA.net
らくらく使えば1ヶ月で受かるからまだヌクヌクしてていいぞ

666 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:40:37.18 ID:AArdPLmQ.net
宅建は1ヶ月で合格レベルなら楽にいける

667 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 13:47:13.59 ID:72fTMisB.net
的を絞って磨きこめば、らくらく1ヵ月あるな

668 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:32:13.28 ID:Gng8tfrt.net
合格体験記

私は宅建試験が好きだ。
正確には試験そのものではなく、試験の雰囲気が好きだ。
試験前、勉強を怠った者たちの阿鼻叫喚がこだまし、試験後、詰めが甘かった者たちの断末魔が響き渡る。
これは他の試験にも見られる光景ではあるが、こと宅建に関してはその度合いが違うのだ。
不動産というダークでヘヴィな世界に身を置く山師たちは、宅建試験においても何ら根拠の無いヤマ勘に頼る。
「今年は根抵当は出ない」「取得税の方が出る」「去年は難問だったから今年は易しい」という、ただの思いつきに等しい予想をしたり顔で言ってのける。
ところが、それを言い続けているうちに、当の本人もそれを信じ込んでしまう。

いざ本番。
蓋を開けてみれば民法は相変わらず難しく、根抵当も出題された。
鑑定はストレートに出題されずに、とらえどころのない複合問題として出題された。
おかしい、どうにもおかしい。
ヤマを張ってシュガーの過去問で勉強した箇所が出てこない。
時は無常にも流れていく。試験終了まであと5分。
あと13問が空白のままだ。どうしよう、このままじゃ社会的に死ぬ。
「宅建なんて一ヶ月も勉強すればバカでも受かるさ」と言ったことを後悔してももう遅い。
この半年間、もっと真面目にやっておけば良かったと痛感したものの、今はそんな事を考えている余裕はない。
ええい南無三、とばかりに思いついた数字を適当に塗り潰して行き、試験時間は終了した。

試験会場の外では来年の宅建試験に向けた受講生募集のビラが配られていた。

669 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:45:08.38 ID:VGoeyGPi.net
>>668
つまんね

670 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 14:56:57.01 ID:mAdq3WED.net
それコピペだよ

ちょっと聞きたいんだけど、不動産業界以外で「宅建とって良かった!」と
思えた経験ある人ってどれくらいいる?なんかエピソードとかあったら教えろ下さい
俺は特に無いかな

671 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:13:44.84 ID:72fTMisB.net
宅建は皆の期待の逆を裏切らない

672 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 15:30:04.69 ID:ectCWdtC.net
水野なら中卒40点オーバーで合格させられるだろうな
40点越えだと3%とか4%か
中卒以外は独学でやればいいよお金もったいないし

673 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:30:07.27 ID:hNbX4bf1.net
27歳高卒の俺は、ふと思う。俺の資格って大学レベルではどの程度の頭だろうかと。

行政書士・マンション管理士・宅地建物取引士・通関士
管理業務主任者・2級FP技能士・日商簿記2級・総合旅行業務取扱管理者
二種電気工事士・危険物乙4

すべて一発合格で取得。毎回のように信用されないが、3年前に受験した宅建は48点。
俺は強烈な学歴コンプレックスがある。不動産業界にいってもコンプから開放されることはないだろう。
いや、だからこそ、資格取得の気概になっている。

今後は司法書士と不動産鑑定士の資格を取得せねばならん。

674 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:31:09.99 ID:eAHOFhxs.net
大学行けばいいじゃんw

通信制でもあるだろ

675 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:49:55.61 ID:17T0rel5.net
いわゆる資格オタクか
資格って収入UPや社内での立場強化のための手段だと思うんだけど目的になっちゃってるんだね

676 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:54:26.21 ID:O5ph1bVh.net
コピペだろ

677 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 16:57:17.76 ID:rBek79FC.net
>>675
俺は完全にそれ。銀行勤務だけど、宅建士あれば月々の給料が8000円上がるから受けるってだけ。

678 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:03:35.06 ID:8046uR1Z.net
過去問二周目中だけど
平均点40点しかとれないお

679 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:33:21.92 ID:72fTMisB.net
資格ばっか取ってる奴は業界に行くつもりないんだろ
業者のサイトで高難度の資格を複数書いてる人あんまいない

680 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 17:38:22.64 ID:BwwgOy08.net
http://jbbs.shitaraba.net/study/12662/

こんな掲示板があったとは知らなんだ。。。

掲示板て2chだけではなかったんだね。

681 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:06:53.32 ID:Hf6w7WsS.net
宅建がアホ資格であることの証明

試験会場にいる人間の下品っぷりw
試験会場に向かう途中で資格詐欺の連中が血まなこで獲物を物色w

本質を突いた問題が皆無。失効期間、届出の有無、小学生レベルの算数、土方でもわかる建築問題、、、なにこれ?
基礎中の基礎を聞かれてるだけ。
本来はそんなことをわかった上でふるい分けで試験です。
あんなアホ試験続けてる限り、この先も中卒や小学生中学生でも取れるわ。
つまり、なんの差別化もできないアホ資格ということ。
宅建業の連中でも受かってしまうのはマズイでしょう。

682 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 19:43:12.12 ID:U+jEvUWp.net
いましてる仕事止めざるを得ない
状況に追い込まれる可能性がでてきたんで
再就職の足しになることに期待して
宅建の勉強をマジメに取り組もうかな
と思った次第。

683 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:09:50.15 ID:BwwgOy08.net
>>682
まだ間に合うぞ!

ずっと間に合うぞ!

でも油断するなよ!

684 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:18:36.33 ID:qOP7RcNA.net
資格ってのは学歴コンプを解消させる為にあるようなもの
多くの人は学歴のカバーとして資格を取るからな

685 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:48:31.54 ID:okwRTAwo.net
>>681
自称エリートさんちーっす

686 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 20:59:57.61 ID:7YqLzxx6.net
>>684
学歴があっても、専門性があると有利なんで、その為にとるのですが
新卒なら学歴だけでおkかもしれんが

687 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:05:02.86 ID:72fTMisB.net
ふん

688 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:16:22.64 ID:2dhgivtY.net
五問免除って端からゃ見りゃ恥以外の何物でもないけど不動産営業マンになるなら

689 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:19:50.06 ID:xwE3PDx8.net
合格率8%くらいにしないと士にした意味なし。アホ資格

690 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:25:09.47 ID:C77F2NhQ.net
士業って・・・8士業とは全く別
工事士 設備士とかと同じ その道のプロって事だから
無理して宅建士を8士業みたいに称えなくていいと思うよ 

691 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:29:59.86 ID:72fTMisB.net
士業記念の今年はさらに緩めて多くの方に門戸を開きたいと思います

692 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 21:51:46.43 ID:C77F2NhQ.net
者資格だったのが士資格ってのは専門職が強まるって事だと思う
者資格って危険物取扱者とかと同じレベルだったのが士資格なったんだよ
無理に8士業の士に 近づけようとか思わない事
50問 マークシート記述式無しの試験なんだから 
そんなもんだよ

693 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:13:13.08 ID:72fTMisB.net
士業になって者試験のままじゃおかしいので、緩めます。問答無用

694 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:21:51.82 ID:C77F2NhQ.net
宅建士というけど
介護福祉士 電気工事士 消防設備士 いづれも国家資格ですが
実務経験 受験資格 記述試験 実技試験がある 
後者のほうが難易度高い 

宅建士を過大評価しないほうがいい

695 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:25:27.04 ID:1kpaxGHa.net
>>694
お前の頭じゃ、介福や電工が難しいと感じてしまうのだろうなw
宅建スレくんなよ。お前じゃ受かれないんだからさw

696 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:35:13.66 ID:C77F2NhQ.net
悪いが電験3種 電工 宅建 甲種消防 全てもってる
宅建が士資格でわいてるから 不思議でならないから書き込みしたんだよ

697 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:38:05.52 ID:1kpaxGHa.net
介護野郎だろ?無理すんなよw 

698 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:46:28.09 ID:1kpaxGHa.net
定格電圧200v 定格電流がそれぞれ17A及び8Aの三相電動機各1台を接続した
低圧屋内幹線を保護する為に設置する過電流遮断器の最大Aはいくつだ?>>696
(幹線の許容電流は61A)

電験3種に電工となりゃ、瞬時に出るよな?こんなの考えるまでも無い基礎の基礎だからよ。
さっさと答えろや、嘘つき野郎w

699 :名無し検定1級さん:2015/05/10(日) 22:47:18.91 ID:C77F2NhQ.net
介護の資格は無いが2級の福祉住環境コーディネーターは楽勝で合格した
宅建も資格試験合格者のままだけど 後々使えればいかと
ただ 宅建の記述式無の部門別の足キリなしは 他の資格受験経験者からすると
楽だと思うよ

700 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 01:33:46.40 ID:ic/4d4Rv.net
なら最初から3時間にしてんだろうが
そもそも愚鈍で未熟な他資格と違い
足キリなんかいらねぇんだよ
これの意味する所は宅建試験は知能試験の側面が大ということだ

701 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 06:30:39.16 ID:ke6B4lxt.net
宅建士〜♪

702 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 07:45:00.76 ID:BbTTbfTt.net
社福もってるけど、宅建の方がちょい難しいくらいで大差ないよ
介福は言わずもがな・・・

703 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:36:47.33 ID:ic0mgp9z.net
>>702
そんな関連性のない資格とっても時間の無駄でしょ。うちらは建築関係が好きだから宅建をとるのであって

704 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:40:10.62 ID:I/t9BqND.net
色んな資格を取得して学歴コンプ埋めようとする奴は多い
ただ弁護士、会計士レベルじゃないと実際は埋まらないし
世間も認めない。ゴミはいくら集めてもゴミ。

705 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 09:48:20.09 ID:ke6B4lxt.net
>>679
やっと免除で受かった業界の連中が他の資格取れるわけないじゃん

706 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:10:52.22 ID:GCiuHTv/.net
もう今回の試験は民法全部捨てる

残りで頑張ればいけるだろ

707 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:17:04.71 ID:vFebtg5Z.net
何で捨てるの?

708 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:20:15.94 ID:6hZaKqCn.net
>>704
そうだよな
もちろん宅建もゴミだよなw

709 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:41:28.83 ID:W6eJc32p.net
>>703
好きだから取るなんて時間の無駄でしょ
普通は活用、役立てるために取るんだよ

710 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 10:47:42.72 ID:ic0mgp9z.net
>>709
好きな事してるのに、なんで時間の無駄なの?頭がおかしい人かな

711 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 11:22:12.45 ID:GCiuHTv/.net
>>707 もう全然理解出来ないので、全部捨てようと思います。
去年の過去問やっても全く解けなかったです。

712 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 11:29:21.95 ID:ke6B4lxt.net
ゴミ士

713 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 11:48:24.26 ID:W6eJc32p.net
>>710
話が噛み合ないからいいです
意味が伝わらないみたいだ

714 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 11:48:36.53 ID:ic/4d4Rv.net
一般的にレベルの低い奴が陥る罠
周りは取らされているからバカだとおもっている
べんきょうのつもりが内容を見ればかこもん暗記に始終している
ヤマを張ろうとするw
みんぽうを後回しなど下手な小細工をしようとする
向上心なくツメが甘い

715 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 11:55:04.41 ID:BYJIuwYw.net
民法を後回しにするかどうかは別としても
コスパが悪いのは間違いないよ。
条文数が半端じゃない分、五年に一度にしか出ないような分野に時間をかけなければならない。
業法は範囲が狭く同じ分野を出題を変えて出してくるので過去問や条文読みが有効。

716 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:07:05.28 ID:BYJIuwYw.net
民法の場合は、基本書に書いてあることの論点をしっかり押さえて
半分の点数が取れればいいくらいの感覚が必要。
完璧に攻略しようとしたら三年やっても終わらないよ。
民法の五年に一度とか十年に一度とかの問題は過去問20年分をやるとかもありだが
民法は定期的に改正されているので注意。
成年後見制度の新設は分かるだろうけど、短期賃借権などを昔の基準でやったりしてはいけない。

717 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:10:36.26 ID:G7aAQMBF.net
改正されてるのは出版社側で勉強に支障がないようにイジってるから
金を取ってテキスト作ってるのにそこまで無能じゃないぞ

718 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:15:42.53 ID:ke6B4lxt.net
スパイダーフラッシュローリンサンダー士

719 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:26:26.83 ID:BYJIuwYw.net
>>717
書籍だと過去10年分までは新刊で買うことができるけど
それ以前の過去問だと即刊のもので対応するしかない。
民法は20年分くらいやらないととても過去問で網羅するなんて不可能。
改正点を見抜く力がないのなら、過去問で足りない部分を大人しく予想問題や模試中心に学習した方が無難。

720 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:41:06.29 ID:6hZaKqCn.net
ゴミ資格に必死になっちゃってw

721 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 12:53:22.16 ID:W/oJ3a1u.net
らくらくやりゃ一ヶ月
手当3万の宅建はコスパ最強

722 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 13:37:32.85 ID:lNhYYQ5U.net
ああああ

723 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:25:16.70 ID:OfPT13/S.net
今年受かって来年宅建士登録して春に不動産会社に就くとして重説っていつごろ任されるんですかね?

724 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:34:50.31 ID:cHzmpMG+.net
うぜーな
そんなことは開業板で聞けよ

725 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:35:48.49 ID:BYJIuwYw.net
>>723
会社によって違うんじゃないのかね。
主任者が足りてない中小なら即戦力としてそう遠くない時点で使う可能性が大きいだろうし
大きな会社の不動産部門ならずっと使う機会はないかも知れない。

726 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:47:36.93 ID:BYJIuwYw.net
>>694
介護福祉士は、その系統の短大卒業するともらえる特認資格だよ。
短大入試さえ突破できれば全員もらえる。
試験だと高卒以上が受験できることになっており約5割の合格率。

少数の専門卒業も介護福祉特認があったが短大と違い入試がないことが批判され
数年後に特認の廃止が決定。

727 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:49:30.32 ID:ke6B4lxt.net
>>723
おまえに春はこねぇ〜よ、心配すんな

728 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 15:57:48.99 ID:yDP1IjL6.net
>>727
試験に落ちると
こんなゴミになってしまうので
頑張りましょう

729 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:01:07.07 ID:ke6B4lxt.net
あ、ゴミ士の反発くらった、さすがっす

730 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:04:53.62 ID:GCiuHTv/.net
らくらくって微妙だよね??

731 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 16:35:28.70 ID:ic/4d4Rv.net
>完璧に攻略しようとしたら

5点ハンデがあるんだから満天狙うつもりでないととてもおぼつかないよ。
一般の合格率9%位?しかもそれらは学校に通ってるか講義受けてる
毒学者が受かる確率なんてもう
ワシャ何年かかってもいいというなら別だが。

732 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:32:16.92 ID:ic/4d4Rv.net
>>721 

そんなら
シャチョーも事務員も皆持ってる
手当てなど付く筈がない
アホはそういう簡単な事が気付かない。

733 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:41:18.75 ID:Q1yv8p5f.net
なんでこんなに宅建を叩く人たちがいるのかよくわかんないけど
落ちたから試験の価値を下げようとしてんの?
バカじゃないの?アホなことしてないでさっさと受かればいいのに

734 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:41:53.70 ID:BbTTbfTt.net
らくらくで合格した奴のレスを読むと、らくらくだと情報量が少なすぎるから
(俺も読んだことあるけどパー宅の1/5くらいの情報量)
それを補う為に、何冊も過去問や模試をやらねばならん

だから逆に遠回りだと思うんだが

735 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:44:36.18 ID:ke6B4lxt.net
宅建持ってない奴は半人前。半人前が占める業界。わかるね?

736 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 17:51:07.91 ID:ePPwiFT2.net
〜無職ニートが語る不動産業界〜

宅建持ってない奴は半人前。半人前が占める業界。わかるね?

737 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:09:18.77 ID:5bPDQFND.net
そもそも何で宅建をdisる人がわざわざこんな時期にここに書き込んでるんですか?
受けてみたら落ちた人がこれから頑張ろうって人を非難して自己満足してるんですか?
いくらdisったところで受験する人はやる気を損なう訳でも受験をやめる訳でもないのに。

受験生同士が話し合える有意義なスレってないんですかね?

まあ自分の時間割いてそんなに自分は低レベルな人間です。
って主張しているような書き込みばっかしているってことは
何かしらのコンプレックスがあってこういう虚しいことして
いるんでしょうけど。

有意義なスレになることを願っています。

738 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 18:37:36.20 ID:BYJIuwYw.net
前は、基本書のスレあったよね。
でも同じ本の連呼ばかりするからなあ。業者の宣伝くさい。
著者がメダチーの自称国宝さんだし。

予備校なら予備校スレをたてればよろし。

739 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 19:06:54.59 ID:ke6B4lxt.net


740 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:05:04.63 ID:QLI9s5Ea.net
以前、俺は毎日のように「宅建試験の区分所有法は捨てろ、勉強するな」と言ってきた。

マンション管理士・管理業務主任者・宅建・行書を持つ俺からすると、区分所有法は宅建受験者にとって、
ややこしくて苦痛だと思ったからである。
宅建のテキスト範囲外からの出題も多く、この正答率。

平成13年:30.5%
平成14年〜16年:出題なし
平成17年:31.1%
平成18年:43.5%
平成19年:28.6%
平成20年:52.2%
平成21年:21.0%

宅建は正答率60%以上の問題を確実に取っていけばボーダー到達。区分所有法を勉強しても無駄だと思った。

しかし、俺は大誤算を犯した。

741 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:06:10.62 ID:QLI9s5Ea.net
>>740の俺は大誤算を犯した。

平成22年:65.5%
平成23年:73.8%
平成24年:51.3%
平成25年:58.2%

平成22年以降は完全に得点しなければならない問題だった。落とすと命取りという問題だったのだ。
俺の完敗だった。残念ながら区分所有法も完全に手を抜けない分野となってしまったのだ。

742 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:12:46.37 ID:QLI9s5Ea.net
法律初学だった俺は宅建のみを勉強し、平成19年に48点で一発合格。
わずか2失点だが、自慢しているのではない。
一般的な宅建勉強時間の10倍、3000時間という、これほど徹底的に勉強したのに区分所有法と登記法を落とした。

区分所有法の正答率28%と、登記法の正答率14%の問題だった。

743 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:13:22.82 ID:QLI9s5Ea.net
俺は3000時間も宅建の勉強し48点取った。
しかし、区分所有法も不動産登記法も1肢も切ることができないほど完敗だった。
これが平成19年に正答率14%だった不動産登記法。1肢も切ることができなかった

【問16】不動産の登記に関する次の記述のうち、不動産登記法の規定によれば、誤っているものはどれか。

1 表題部所有者であるAから土地を買い受けたBは、
  Aと共同してBを登記名義人とする所有権の保存の登記の申請をすることができる。

2 共有物分割禁止の定めに係る権利の変更の登記の申請は、
  当該権利の共有者であるすべての登記名義人が共同してしなければならない。

3 権利が法人の解散によって消滅する旨の登記がされている場合において、
  当該権利がその法人の解散によって消滅したときは、
  登記権利者は、単独で当該権利に係る権利に関する登記の抹消を申請することができる。

4 遺贈を登記原因とする所有権の移転の登記は、遺言執行者が指定されているか否かにかかわらず、
  登記権利者及び登記義務者が共同してしなければならない。

744 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:16:14.87 ID:W6eJc32p.net
文章を見るに、仕事ができないだろうな

745 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:23:33.29 ID:BbTTbfTt.net
区分所有法のどこが難解なのかよくわからん

746 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:31:17.60 ID:Jjkzw1S6.net
宅建が難しいとか、難易度があるとか書いてるやつは、99%宅建業の連中だろ?

それなら納得。

747 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:33:09.98 ID:4VSxWwCb.net
3000時間勉強して48点とっても100時間勉強して合格しても
同じでしょ 後は実際に資格活かす事が大事
宅建士証に48点とか35点とか関係ないし
満点取ったら金色の宅建士証とかじゃないから 笑

748 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:36:22.45 ID:L2+ZcVNM.net
>>740
お仕事は不動産ですか?

749 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:38:23.44 ID:ic/4d4Rv.net
>>746 ぷっw
おまえ如きじゃ打ちのめされたろ

750 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:41:55.16 ID:hN2+8GEE.net
土地→区分所有建物

751 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:45:23.13 ID:/axfFhJx.net
>>743
4が誤りでないか?
遺贈なら義務者、権利者の共同でなくてもよいと思うのだが……

752 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:46:06.84 ID:6hZaKqCn.net
士業受けてみなよ
宅建が雑魚すぎて涙が出てくるからw

753 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 21:56:22.86 ID:ke6B4lxt.net
宅建士のおまえら集まれ、ケツの穴にかくまってやる

754 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 22:46:41.33 ID:bSdmpdBz.net
>>751
相続は単独、遺贈は共同
1の74条申請適格人は覚えておいたほうがいいよ
1の場合は、Aが所有権保存登記をしてABで所有権移転登記をする

755 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:02:17.12 ID:Mm0tJTfD.net
宅建取ったら明るい未来があると思ったら大間違い
俺の会社の先輩でリーマンでクビになって、宅建があったから
大手の不動産会社に入社出来たが、ノルマがきつくて鬱になって
自宅で首つり自殺した。

それでも宅建ほしい?
資格マニアならいいけどさ。

756 :名無し検定1級さん:2015/05/11(月) 23:17:02.03 ID:/wv3+Vez.net
去年フォーサイトで受かったが、今年は山田先生ではないのか
全国平均の4倍の合格率というスーパー講師だったのにな
今年のフォーサイト受講生の活躍を期待しています。

757 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:10:02.84 ID:REp0B+8w.net
糞通信講座のフォーサイトの自作自演ですか?

758 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:40:55.32 ID:/5wcGPox.net
らくらく宅建塾の通信講座っていいの?
てか、おすすめの通信講座をおしえてくれー

759 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:41:58.78 ID:eDzurdZg.net
>>755
リーマンをクビになった段階で詰む人生ではなかったのだね。凄いじゃん宅建。

760 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:51:23.29 ID:thSAISpM.net
>>734
確かにらくらくでは情報量こそは少ないが、逆に全体像を分かりやすく理解し勉強するには最適なものだと思う。
つまり初学者向け。

私はらくらく(テキストと問題集一冊)をやりまくって、基本的な問題で失点しないように尽くした。
それから足りない知識を補う為に試験日の二週間くらい前にパーフェクト宅建の直前模試編を買って解説メインで追い込みかけたんだけど、
基本的な全体像が理解出来てれば、新しい知識が入ってきても覚えやすいもの。

私は別に遠回りだとは思わないけどね。
基本的な全体像が理解できてもない段階で何冊も問題集買ったりするのは明らかに遠回りだと思うけど。
そういう人は何冊買ったって落ちるだろう。

761 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 00:54:56.12 ID:ImPlb+ar.net
去年フォーサイトで受かったが、今年は山田先生ではないのか
全国平均の4倍の合格率というスーパー講師だったのにな
今年のフォーサイト受講生の活躍を期待しています。

762 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 01:22:27.22 ID:Mo7vCEoO.net
>>760
で、落ちたんですか?

763 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 02:31:04.29 ID:lCPHmMH4.net
宅建主任で何のノルマだよ
何のリーマンか知らんが。

764 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 03:44:29.89 ID:IiJQQ4Km.net
直前期になってもテキストガーって言ってそう

俺はらくらくと公務員用の民法テキストで受かったよ
らくらくで始めたが民法分野はらくらくじゃ足りなかった
民法は奥深いから他の宅建テキストでも同様だろう

765 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 03:46:00.84 ID:IiJQQ4Km.net
民法の専門書ですら分野に分けて数冊で出してるのに
宅建の1冊本で足りるわけがない

766 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 03:56:31.37 ID:thSAISpM.net
>>762
もちろん、それだけで合格したけど?
>>765
なにも満点を取る必要はないからね。
宅建の民法で満点狙いたければ、そりゃ専門書なども必要だろうけど、
宅建試験に合格するというだけなら書店のテキストと問題集一冊本+予備知識でOK

767 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 04:01:29.95 ID:ZCga+J69.net
ていうか、宅建を足がかりに
上位の資格を狙う法学系が多いから
民法をしっかりやるんじゃないだろうか。

五点免除でもない限り宅建で終わりって方が少ない。

768 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 04:20:12.31 ID:thSAISpM.net
>>767
よくそういう見方をする人もいるけど、
大学生などを除けば、多くが単なる興味本位(自己啓発の類)や資格マニアだと思うがね。

そりゃ中には行政書士や司法書士などの資格を視野に入れてる人もいる事だろうけど、
それなら最初から その勉強した方がよくないかな。遠回りじゃないかな。w
就活前の学生なら まだ分かるけどね。

769 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 05:49:12.71 ID:i4syerzg.net
そんな時間に書込みしてないでちゃんと寝て仕事したらどうだ?合格したなどとうそぶいているが怪しいもんだ

770 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 06:49:05.27 ID:bXx9hXZU.net
参考になります

771 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 06:52:41.69 ID:PCrnW2JN.net
>>755
それは特集な例。
そんな人はどこの業界にいっても、同じように自殺した

772 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 07:41:08.52 ID:J4Qy5XAd.net
宅建は独学用の教材が充実してるなぁ〜
Youtubeに無料講座も上がってるしな

773 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:29:24.08 ID:bXx9hXZU.net
一番新しい士業として注目を浴びそうですね

774 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:37:36.47 ID:2OrTL9TO.net
看護士になったときもいろいろニュースになったなーって思ったけど
あれは看護師だった

775 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:48:14.10 ID:npf4c5Mf.net
宅建は近年受験生のレベルが格段に上がってるから
テキストだけでは対応出来ないよな

今後宅建士の受験生は6法を持ち歩くことになる

776 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 10:58:54.23 ID:7HcFks3j.net
>>775
つまんね

777 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:25:03.38 ID:SKc+kDzd.net
試験レベルは上がってない
去年で35点とかにすれば別だが
32点合格にしてるし試験レベルは以前と変わってない

778 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:34:19.76 ID:ftaGdhHb.net
ノルマで自殺するくらいならばっくれでおK
不動産会社なんて社員を駒としか見てないんだから馬鹿正直に付き合ってやる必要などない

779 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:38:41.89 ID:tlFYJgqK.net
あれも嫌
これも嫌だと
俺ニート

780 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:40:06.27 ID:wyRNIRuX.net
最近おもうが他の難関士業が軒並み受験生激減して、
しかも簡単になっているのに、宅建は価値をほぼ維持してるのはなす

781 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 12:45:19.48 ID:wyRNIRuX.net
宅建は価値を維持してるのは何故か?
近代化センターの営業力が底支えしてるのではないか?
変な民間資格を乱立させて売り上げも必死で維持している。
ただ営業力による資格価値は本当の価値とは違うから
リバウンド的な価値の暴落が起こると思う

782 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:37:40.75 ID:2UQYsjX+.net
>>780
> 難関士業が軒並み受験生激減して、
> しかも簡単になっている
 
え?
どの士業?

783 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:40:47.61 ID:tlFYJgqK.net
行虫の事だろう

784 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 13:53:32.35 ID:bXx9hXZU.net
別の方もレスしていましたが、
私も去年の問題は27点で32点にはまったく届きませんでした
あれが今年だと1点の競り合いが厳しいと感じます

785 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:47:55.86 ID:A5xe1G+l.net
5点免除に文句言ってる人いるけど不動産業界って良くてグレーでほとんどブラックだから勉強出来る時間って他業界や学生主婦に比べて圧倒的に少ないからそんな言うほどでもないんじゃない?
不動産に勤めてる人からしたら5点免除いらないから勉強する時間をくれって感じなんじゃないかな。

786 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:51:29.81 ID:POWTv82K.net
行書は年々難化しているから違うだろ

787 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 14:53:04.27 ID:POWTv82K.net
5点免除って30点くらいとれば合格ってことだろ
そりゃ合格者と同じには思えない

788 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:09:33.86 ID:lCPHmMH4.net
ブラックって言ってるのは新聞配達とかしかしたことない
資格も持ってないアホだろ
大きな金絡むのは皆ブラックだろ

789 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:18:11.60 ID:lCPHmMH4.net
>>778 

人員を駒としかみてないのは製造業販売他大手どこでもそうだろ
不動産業界は信用が大事なので駒というにはちょっと意味合いが違う
マンション売り捌くような営業は別だけどな

790 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:20:01.74 ID:bXx9hXZU.net
>>780
法律系の受験者が減っているんですか?
こういうのも関係あるんでしょうか

「弁護士が花形職業だったのは過去の話。 最近は訴訟そのものの数が減っているため、
大手の法律事務所に所属しない限り仕事はなかなか入ってこないといわれます。

生活保護受けながら弁護士やってる人もいるくらいですからね。」
http://shin002.wp-x.jp/%E3%82%88%E3%81%93%E3%81%8F%E3%82%81%E5%8B%9D%E4%BB%81%E5%85%83%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%80%9F%E9%87%91%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%81%A6%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%AB%E5%BE%A9%E8%81%B7%E3%81%99%E3%82%8B/

791 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 15:25:31.13 ID:lCPHmMH4.net
腐れニ〜トの妄想と
落ちた時の言い訳のスレ
宅建受けなくて結構、つかいらないので
どうぞ三井でも三菱でも日空でも行ってくださいw

792 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:04:40.12 ID:Wc6bby3n.net
おい、3士はどうした?

793 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:31:11.66 ID:bXx9hXZU.net
ニートが一念発起で宅建という流れは理解できますが
宅建まで取ってニートになるというのは、なぜでしょう
ニートやるぐらいなら上位の資格を目指したほうがいいよ

794 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:36:25.20 ID:PCrnW2JN.net
>>793
上位資格といっても、宅建が1番コスパがいいよ。(都内に住んでるなら)
弁護士、司法書士取得したとしても過払い金ブームはもう終息してるし儲からないでしょ。それに宅建は面白いし、男のロマンがある資格

795 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:44:00.08 ID:Ny5BnICW.net
>>794
男のロマンってなんだよ、、、
街のしがない不動産屋のカウンターで、高齢フリーター相手に重説して
暇な時間はネットで宅建スレに張り付いてるんだろ?

あ、おれか、、、

796 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:47:54.22 ID:SKc+kDzd.net
>>790
士業で受験者数激減で易化したのは行政書士試験だろう
26年の合格率は8%と高くなったのと
166点という基準で合格させた
宅建ですら6割以上「32点」の合格基準なのに
しかも、補正措置発動させてる
士業試験で補正措置のような救済があるのも
行政書士試験のみ

797 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:50:21.24 ID:POWTv82K.net
社労士も救済措置あるぞ

798 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 16:52:09.15 ID:Ny5BnICW.net
つーか、そもそも宅建は7割だろ?

799 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:18:03.76 ID:Wc6bby3n.net
馬鹿たれが!

800 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:26:44.79 ID:M2pgPIUb.net
>>796
26年の行書民法問題を解いてみろ、馬鹿たれが!

801 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:40:04.15 ID:ftaGdhHb.net
行書合格と宅建8割なら後者のほうが簡単
これ当たり前

802 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:46:29.62 ID:lCPHmMH4.net
ついに出た〜 行書の鬼。(失笑

803 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 17:51:17.54 ID:M2pgPIUb.net
>>802
鬼じゃなく鬼神だ、馬鹿たれが!

804 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:11:04.73 ID:Mo7vCEoO.net
行政書士と宅建両方取ればいいのでは?

805 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:13:49.02 ID:Wc6bby3n.net
糞馬鹿たれ!

806 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:32:05.24 ID:AgzA6lIs.net
くだらない書込みをNGIDに設定したらほとんどあぼーんになったわ
ここはお受験スレなんだから語りたい奴らは向こうに行けばいいのに

807 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:42:20.93 ID:SKc+kDzd.net
民法難しくても補正措置発動したんなら同じじゃん
14点も下がったとなると
択一で3〜4問落としても問題ないわけだから

808 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 18:58:40.88 ID:ftaGdhHb.net
行書は簡単
宅建はもっと簡単
それだけの話

809 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:13:46.20 ID:MIYOfGNc.net
宅建は司法試験より合格率ひくいからな
士業トップより難しい
つまり宅建は一番難しい

810 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 19:56:18.98 ID:bXx9hXZU.net
弁護士の年収平均値が10年弱で半減し、極貧に堪えかねて
近年は行政書士の職域にも手を出しているそうですが

その点、行政書士と宅建士は仕事を奪い合う関係でもないと思いますが
このスレではしばしばいがみ合っているようで可笑しいです

811 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:01:59.30 ID:eDzurdZg.net
>>810
馬鹿か?
行書が宅建合格者の上位層に噛み付いて、返り討ちにあってるだけだろ。
良く読み返せ。

812 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:10:54.37 ID:bXx9hXZU.net
このスレでは宅建は行書より格上なんですね。資格難易度というのは怪奇なものです

813 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:20:46.62 ID:UrWXTUWe.net
行カスさんは血の気が多くて嫌ですねぇ

814 :sage:2015/05/12(火) 20:29:37.99 ID:ls5/mb/B.net
士業の難易度は置いておいても宅建で達成感に浸っちゃうのはないな

815 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:39:52.57 ID:SKc+kDzd.net
行政書士の受験生が急激減ったのは
カバチブームが終焉したからだろう

816 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 20:40:49.64 ID:nzY9WEzK.net
>>815
行政書士は、合格しても、何の仕事をするのがいいかよく分からんもんなあ。

817 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:07:41.14 ID:xOaP24bu.net
>>778
不動産の営業はよく飛んだとか吊ったとか聞くけど死ぬくらいなら辞めたらいいのにねホント
判断できなくなるくらい精神的に追い込まれるんかね

818 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 21:45:41.07 ID:eAnv1myG.net
宅建持ってるってすごいの?
弁護士とかいうともう無条件にすげーみたいな感じするけど、宅建士っていわれても、は?ッて感じだよね

819 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:03:14.99 ID:bXx9hXZU.net
宅建士に改称したために、認知度さがってたりして

820 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:13:20.07 ID:SKc+kDzd.net
>>816
そう、行政書士は専門性がないし
誰でもできる書類を作成できるということであり
弁護士、税理士、社労士、土地家屋調査士、司法書士が
作成できる書類以外の残りカスを
取り合うハイエナ
ゴキブリ士業

821 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:36:28.94 ID:YRHE9ru4.net
>>819
それはありうる。
というか必ずある。

だから普通に宅建とだけ名乗った方が特なのでは。

822 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:44:41.23 ID:bXx9hXZU.net
「わたしは宅建の○○です」・・・
主任者って名乗れないから「宅建士」を受け入れるしかなさそうだけど

100万人が名乗れば早晩定着してくれることを祈るw

823 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:55:09.13 ID:yf2q0d0M.net
今日の客は「よく引っ越しするんですよ〜」
で、重説〜契約の話ししたら「重説ってなんでしたっけ?」
こんなもんだな、宅建なんて。

824 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:56:29.06 ID:EpY+RG5S.net
明日から基本書三周目始めるお

825 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:57:56.65 ID:yf2q0d0M.net
士の話しなんて一般人からしたら
どこのトイレでウンコするかしないか
こんなもんだな、宅建なんて。

826 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 22:59:03.74 ID:EpY+RG5S.net
明日から基本書三周目始めるお

827 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:18:35.78 ID:bXx9hXZU.net
絶妙サンドウィッチぃ、ワロタw

828 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:18:57.39 ID:bXx9hXZU.net
ととと登記キターーーー

にはならんよね

829 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:29:07.47 ID:thSAISpM.net
>>769
具体的に反論できないないからって・・・w
参考書を何冊も買ったりして毎年不合格になっているのが目に浮かぶww

830 :名無し検定1級さん:2015/05/12(火) 23:36:28.74 ID:Mo7vCEoO.net
宅建>行書ですよ
独占ありの宅建>独占なしの行書
宅建に舐められるのも当然です

831 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 00:13:23.68 ID:aHfqCXtY.net
比べて何の意味があんの?
実用性は宅建だが難易度は行政書士が圧倒的に上
法律知識も行政書士の方が上

そもそも別の資格なんだから比べる意味も無いが。
どっちが凄いかといえば宅建合格より行政書士合格の方が凄い
これに反論する奴はただのバカ

832 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 00:28:03.82 ID:M4LXH5lJ.net
宅地建物取引業者A(消費税課税事業者)が単独で行う居住用建物の貸借の媒介に関して、
Aが依頼者の一方から受けることができる報酬の上限額は、当該媒介の依頼者から
報酬請求時までに承諾を得ている場合には、借賃の1.08か月分である。[H20-43-1改]

市販本での答えは「『報酬請求時まで』でなく『媒介契約締結時まで』である」というもので
それはわかるんですけど、借賃の1.08か月分というのは合ってますか?
貸借の媒介の報酬は、双方合わせて借賃1ヶ月分以内で、居住用建物の場合は賃料に消費税が課税されないということだから、
「借賃の1か月分である。」となるような気がするんですが、間違っていますか?

833 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 00:53:22.49 ID:7rNXDxLv.net
電気屋の営業と違い
不動産屋で飛ぶやつはいね〜
ちょっと考えれば分かること
不良資産抱えるでなし
法律的に保護されてるし
元々資産家だったり

834 :832:2015/05/13(水) 00:54:36.74 ID:M4LXH5lJ.net
自己レス

この場合、消費税課税者は、報酬額に消費税を上乗せしていいんですね
賃料には消費税が課税されないけれど、報酬には課税できるということで、
「借賃の1.08か月分である。」で合っているということですね

835 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 02:02:03.05 ID:fGcbyN1K.net
>>831
いや、比べることは意味があるだろ。

司法試験>司法書士>行政書士>宅建
は法学系の伝統の縦のラインなんだから。

836 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 02:38:10.31 ID:gJks0yv5.net
みなさんは、一日何時間ぐらい勉強してますか。?

837 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 03:53:29.62 ID:fxAp9il2.net
30時間かな

838 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 05:26:41.60 ID:Nc83ei+Z.net
宅建は英検3級
行書は英検2級
こんなもんだろ

839 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 05:33:44.54 ID:2pTHK5wn.net
宅建より難しいのに宅建に比べ需要が無いのが行政書士

それをコスパが低いと言います

840 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 05:56:54.82 ID:GcV5h2t9.net
>>833
電化製品の契約営業は地獄らしいな
虐待に近い扱いで、早期退職迫られ
50代半ばで辞めた奴曰く

辞められてよかったと

今は年金出るまで悠々バイト暮らし

841 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 06:52:34.71 ID:kj26K5oe.net
>>831
宅建に受かって凄いと思う奴なんていないだろww

842 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 06:59:52.93 ID:7rNXDxLv.net
普通に凄いだろ。

普通というのがみそで社労士なんといっても「知らん」で終り。

843 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:05:25.36 ID:7rNXDxLv.net
普通にみて不動産屋出来るんだら

凄いだろ。また

ナメられない。

844 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:08:19.23 ID:7rNXDxLv.net
凄くなければ相撲取りが取る訳がない。また取材もこない。

845 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:16:57.35 ID:7rNXDxLv.net
宅建試験はここ2〜3年で激変し、今年はついにその総体ともいうべき士にみあった高難易度となることが予想される
また社会情勢に伴い激競争率も予想されるので
ネガティブな書き込みが多いな

846 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:50:41.08 ID:eOMU2Wgc.net
>>830
あんた、煽るならちゃんとした知識もっとけよ
行政書士にも独占業務はちゃんとあるよ

847 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 07:53:40.27 ID:WPtxMIO+.net
行書の話なんかどうでもいいっつーの
なんでいちいち構うかねえ

848 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:14:49.13 ID:p51ASyey.net
昔から宅建士にしようとしてたんかな
だとしたら5問免除の要件緩和とか宅建業の引き締めとは反対のことやってるよね
結局士にして人気さらにあげようとしてるんだから
そのうち1万位で講習うけたら不動産未経験でも5問免除の講習うけれるようにしそう

849 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:20:41.41 ID:7rNXDxLv.net
書類作成代行が独占業務?
ただ煩わしいので時間を買っているだけで強制力もなく、本来は私人でやるべき
一般の社会で普通に生活してる大人であれば誰でも書けるような書類提出は独占業務とはいえない。

850 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:26:30.58 ID:GcV5h2t9.net
>>846
他士のオマケ資格でできるから実質的に独占してないって言いたいんだろ
ええやん、下位互換性が行書の強みなんだからよ、お前も宅建とれ

851 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:30:58.31 ID:GcV5h2t9.net
>>848
すでに経験は不問だけど

852 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:33:57.84 ID:k8vryb07.net
>>839
宅建よりコスパ悪いのは通関士じゃね。
通関は派遣すら数が少ないよ。

853 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:38:31.63 ID:p51ASyey.net
>>851
宅建業に従事してなきゃだめじゃん

854 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 08:44:05.68 ID:GcV5h2t9.net
従業員証明書は所属の確認
経験を証明してるとはいえないよ

>>852
一時は通関士も宅建と並ぶ保険資格だったけど、飽和状態なのか

855 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:21:26.99 ID:GcV5h2t9.net
逆に考えれば、講習で補えるなら万人に免除を与えるべきだろうね
宅建の免除は「資格を手にして、これからも働いてね」という政策的なものだよ

なかなか取れない従業員への一般受験者に対するアドバンテージ以外のものじゃない

856 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 09:30:07.49 ID:X4uCe4Op.net
甲県知事の宅建士登録を受けており、専任の宅建士として宅建業者A(甲県事務所)に勤務している宅建士Bが

住所を甲県内で変えた場合→変更の登録をしなければならない
住所を甲県から乙県に移した場合→変更の登録をしなければならない
住所を甲県から乙県に移した場合→登録の移転はできない

勤務先が甲県内で宅建業者Cに変わった場合→変更の登録をしなければならない
勤務先が甲県内の支店Dに変わった場合→変更の登録はできない
勤務先が乙県の宅建業者Eに変わった場合→変更の登録をしなければならない
勤務先が乙県の支店Fに変わった場合→変更の登録はできない
勤務先が乙県の宅建業者Eに変わった場合→登録の移転をすることができる
勤務先が乙県の支店Fに変わった場合→登録の移転をすることができる

宅建業者Aが事務所を乙県に移転したため、乙県知事の免許を取得した場合→変更の登録をしなければならない
宅建業者Aが事務所を乙県に移転したため、乙県知事の免許を取得した場合→登録の移転をすることができる

これで合ってる?

857 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 10:00:12.56 ID:IOabKeqU.net
不動産の営業って、どうしてあんなにチンピラ風の連中ばかりなんだろう。
もう少し上品にできないのか?

858 :。。。:2015/05/13(水) 11:07:03.11 ID:z/qSlgni.net
5点免除は試験問題45問やし試験時間短いからそんなかわらん。
統計等の5個正解にしてもらっただけやで。

859 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 12:26:43.49 ID:nqDfPIfq.net
ここ見てたら名称変更した理由がなんとなくわかったわw
要は名に士がついてれば納得すんだろ?wできちゃうんだろ?w
国は8士業の士をあげたつもりなんてないんだから名ばかりもいいとこw

860 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 13:35:44.52 ID:Kg532lWv.net
>>838
英検2級なんて高2の時にとったわ
比較にならなすぎ
宅建より英検2級の方が楽勝
ちなTOEIC670より宅建の方が難しかった

861 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 14:28:25.84 ID:eOMU2Wgc.net
宅建士も同じだな
士業になっても中身は何もないと
yahooトピックスに出てるよ
重要事項説明でのトラブル件数は
かなりの数に
のぼる

862 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 15:11:38.65 ID:GcV5h2t9.net
まず全員資格者にしないとね

863 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 15:15:38.80 ID:2HFSlIMB.net
そうだそうだ
みんな合格さしてやらんと仕事できんやろ
誰が重説や記名押印してくれるんや

864 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 15:45:39.83 ID:GcV5h2t9.net
4年以内に取れない奴はクビ
インパクトあるよ〜

865 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 16:23:48.04 ID:wwesP5ti.net
俺の中の不動産会社のイメージ

(割とホワイト・大手)
学生の時から受かった人がいるのはもちろん社員の多くが宅建持ち。
持ってない人も試験前に有給とってだいたい受かる。落ちたらかなりネタにされる

(ブラック)
社長が「今年こそ宅建受かれ」と発破をかけてくるが有給なし・残業ばかりで勉強する時間全然ねーだろ!
という惨状

866 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 16:28:18.84 ID:5hsW5DK3.net
うちの会社に測量士補と二級建築士と宅建を一年でとった奴がいる。
なまいきだわww

867 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 18:03:36.54 ID:Nc83ei+Z.net
>>860
おいおい
それはいくらなんでも英検二級に失礼だろう

868 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 18:13:41.57 ID:0vlzyEKv.net
近所のおばちゃん、朝話してたら宅建もってるって。

検定でいいよ、どーせ名義貸しの横行だろ?!

869 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 18:15:09.44 ID:0vlzyEKv.net
貸金>>>>>>>>>>>>>宅建

870 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 18:20:00.97 ID:+8XY8ep8.net
難しい試験受けたきゃいくらでもあるしそっち行けばいいよ
その資格は宅建より実用性があるのか疑問だが

871 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 18:28:19.22 ID:eOMU2Wgc.net
宅建は、難易度の割には使える資格だからな

872 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:40:38.23 ID:GcV5h2t9.net
不動産仲介士は、難易度の程度には使えるか不明の民間士業

873 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 20:51:27.63 ID:Yy79hBgJ.net
宅建過去問のシャッフル、全問、権利関係、法令制限、税制、価格評定、宅建業法、5問免除から選択可能です。 (スマホ対応)

http://shikaku-get2.com/

874 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:39:37.68 ID:9qxZGY28.net
宅建し証が有効利用できるアルバイト的なものってないですかね
奴隷勤務はいやで、週3〜4不定期に休みたいんで

875 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 21:57:56.74 ID:eOMU2Wgc.net
そもそもそんなアルバイトに重要事項説明を「やらせるわけがない

876 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 22:05:21.13 ID:Y7LXHflZ.net
>>865
業界ナンバーワンからして超ブラックだけどな
ちなみに建築で宅建を持ってる人は半分もいないだろう。そういう次元の話じゃないし

877 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 22:53:23.92 ID:GcV5h2t9.net
大手は軒並み歩合の設定が低めそ

878 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 22:58:13.66 ID:OQO2fQkg.net
昨年半年勉強して受験し30点 今年は宅建業法からすすめて
ほぼマスター 次は民法をやったほうがいいんですかね
諸先輩方 ご指導願います

879 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:05:14.60 ID:fGcbyN1K.net
>>875
まあ大きな会社ならね。
しかし、重要事項の説明をアルバイトにやらせるとか小さな会社では普通にありそう。
社長が宅建もってないとか
一人しかいない主任者がしょぼい賃貸の客なんか相手にしたくないとか
小さな会社にはいろいろと事情があるだろう。

880 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:12:48.77 ID:nso1JNLe.net
>>878
正確にはご指導ではなくご教示と言われた方がよろしいかと思います

宅建業法から勉強すべき
次は法令上の制限です
過去問だけで満点狙えます

最後に民法権利
暗記と基礎的な理解が必要です

税金関係は適当にマークしておいて大丈夫です

頑張ってください

881 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:26:09.99 ID:GcV5h2t9.net
>>878
時間が無い状況で受け、効率重視で一発合格した経験で言うと
去年の権利関係で半分取れてたなら、そこ伸ばすより法令固めたほうがいい
取れてないなら、なるべく早めに取り掛かったほうが見通しが立つので権利が先かな

ただ、時間が大ありな状況だと思うので、基本大丈夫だと思います

882 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:33:15.49 ID:HgKhSf+V.net
つまり宅建業法と法令上の制限は過去問だけで満点狙えるってこと?

883 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:36:20.50 ID:OQO2fQkg.net
>>880〜881
ありがとうございます
今年の10月18日の夜にまた投稿します

884 :名無し検定1級さん:2015/05/13(水) 23:51:40.71 ID:Xxzf2usS.net
過去問5周やった後に分野別問題集やったら宅建業法は9割できたから過去問で十分なんだろう
権利関係5割ぐらいしかとれなかったがな

885 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:09:10.45 ID:Y5MeiBp+.net
高得点取れると確実に満点取れるはだいぶ違うな。
たとえば35条1項10号とか20年に一度くらいの周期で出てくるし
つぎの11号も前回は平成9年に出てやはり忘れた頃にリターンをしたりする。

886 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:16:45.32 ID:Y5MeiBp+.net
宅建業法43条の所有権の留保も
1項〜4項のうちいずれかが一つが7年に一度くらいの割合ででてくる。
近年、出てない項は過去問どころか基本書にも出てない。しかし定期的にどこからかは出る
確実に満点狙うなら条文レベルでインプットしてないと厳しいんじゃないかな。

887 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:22:37.68 ID:5eoj89sb.net
3DSでファイナルファンタジーをプレイしながら
戦闘が一回終わるごとに問題集を一頁進めてたら覚えるのすげー早いんだけど…

888 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:23:23.48 ID:og2wHg4o.net
台風7号はどんなに強いか?
いち早く紹介!
台風7号はものすごく凄い!
台風6号は序の口だった!


https://rabitsystem.com/login/link.php?id=N0000046&adwares=A0000001

889 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:30:39.47 ID:zORS8gP8.net
予備校通うならどこがいい?
やっぱTACなんかが無難かな。

890 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 00:46:13.97 ID:IXX2CNPY.net
某資格学校tの池袋校に通っています。
会社の手当で通ってるらしき若者グループ6人位に物申す。早めに来て自習してる人がいるのにギャーギャー騒いだり、ドア開け放しにしたり、開始してるのに遅れて来たり、こちらは13万近く払い、必死に勉強にきています。
どうか改めて下さい。

891 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 01:08:35.43 ID:zkrgaJwz.net
>>889
Dsieiはどうよ?

892 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 01:24:26.68 ID:p5GPI/Tc.net
39歳宅建とりました
不動産落選中
急募宅建優遇でも落ちた

893 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 01:30:00.69 ID:bnyG12aW.net
>>890
ここに書かずに直接言うなり講師に言うなり受付に言うなりしろよ
ここじゃ意味ないって

894 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 01:30:03.49 ID:xPOr00V7.net
急募でもおちるとかやっぱ年齢かー

895 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 01:33:10.92 ID:zkrgaJwz.net
>>889
Dsieiはどうよ?

896 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 02:20:19.17 ID:w43U36HB.net
去年予備校で頑張って勉強して30点で落ちた者です。
やはりもう一回予備校に行くべきでしょうか・・・
どうしても欲しいのです、宅建が。

897 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 02:22:37.76 ID:C5/Dnl9p.net
>>896
学校に言っても結局は自分でやる必要があるから変わらないと思うよ
一日1時間と通勤中にひたすらテキストを読む習慣をつけるとこからがおすすめ

898 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 06:58:09.81 ID:O+ssNbnR.net
予備校って10万くらいするんでしょ?
参考書買って独学で受かった俺はかなり運が良かったのかな、使った参考書代1万未満だった

899 :FPニー太郎:2015/05/14(木) 07:05:27.52 ID:N/IWlcCc.net
>>898
運っていうか根気があっただけでしょ
ボーダーギリギリで受かったとしても実力。

900 :FPニー太郎:2015/05/14(木) 07:13:26.47 ID:N/IWlcCc.net
>>893
まぁ直接言うのは勇気いるだろうから学校側に言うしかないよね。
でも講義中に私語したり、講義前が自習室扱いになってるんじゃなければ多少話しても許される範囲だと思うよ。
遅刻とかドア開けっぱは気にしない事だ。

901 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 07:55:23.94 ID:bBO39dp9.net
賃貸不動産経営管理士がついに国家資格になるみたいだな!

902 :832:2015/05/14(木) 08:17:55.29 ID:eem0aSN4.net
>>884
分野別問題集って、過去問を並べ替えてるだけだと思ったけど別問題なの?
本のタイトル教えて下さい

903 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 08:25:59.04 ID:3jYFq3v7.net
>>892
急募って経験者を募ってるでしょ
初めての就活?

904 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 08:56:57.72 ID:ilm4bvwD.net
>>892 フ~ン よっぽど本人に問題あるんじゃないの。
宅建資格自体年齢あまり関係ないよ。

905 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 09:13:45.19 ID:Y5MeiBp+.net
確かに遅れてくるのをどうこう言うのは筋違いだよな。
怠けて学校やめそうな高校生じゃあるまいし。
それぞれ大人の事情があるんだから。

906 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 09:26:42.61 ID:zkrgaJwz.net
>>896
どうしても欲しい理由を教えてくれないか?

907 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 10:53:28.15 ID:jaytBxch.net
>>896
そりゃいった方がいいよ。
宅建さえあればホームレスになる心配がまずなくなる。普通免許だけだと免停とかの時とかにホームレスになる心配があるけど

908 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 11:29:22.28 ID:zkrgaJwz.net
>>896でなく>>906じゃね?
しかし宅建取ったとこで供託金とか講習代めっちゃかからない?
元とれるくらい稼げるの?

909 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 11:46:17.07 ID:3K6+btXm.net
今の不動産業の求人具合はどうなんだ

910 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:02:56.13 ID:zkrgaJwz.net
俺探偵志望なんだけど宅建取って意味ある?
一応将来の保険でとろうとは思ってる

911 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:03:54.54 ID:DYLItVu4.net
>>910
探偵だったら電工だろうな

912 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:31:44.63 ID:zkrgaJwz.net
あと弁護士も考えてるけど宅建取らないと弁護士になる金ださんと親に言われて宅建取ってる
弁護士になるのに宅建って活きますか?

913 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:39:34.59 ID:bBO39dp9.net
宅建=不動産業
弁護士=法律家
全然、整合性がない

914 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 12:59:35.13 ID:cdIx9iZQ.net
ID:zkrgaJwzはなんか精神障害があるの?

915 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:19:00.36 ID:3jYFq3v7.net
>>912
不動産を扱う弁護士=宅建士だぞ、頑張れ、負けるな

916 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:27:24.10 ID:dpYjktrF.net
レスありがとうございました。
t学校の件、すでに来てるのに連れだってタバコ吸いに行って、バタバタ10分位過ぎてから来るんです。
開始前のうるさいのは我慢しますが、いい加減過ぎて腹立つし、気が散って仕方ないです。
受付に話してみます。

917 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:51:33.03 ID:zkrgaJwz.net
>>914
それお前じゃね?

>>915
燃えてきたぜ

918 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 13:52:32.09 ID:a/vjNmMB.net
お前の話整合性無いじゃん、だから障害持ちって言われるのよ

919 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 14:23:41.90 ID:dfUdj56B.net
昨年度の行政書士試験に合格した者ですが、故あってこれから宅建の勉強をしたいです
合格までの勉強時間や学習量はだいたい行書の倍くらいでしょうか?

920 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 15:38:57.42 ID:UNH9zOck.net
講義が終わると、そこが自習室になるんだが、
ベテのハゲが、ベラベラしゃべりはじめて、うるさくて
自習できない

921 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:01:58.31 ID:Ki2oUw4Y.net
>>912
ロー生やが行書と宅建は暇潰しで取った
宅建に暇潰し以上の意味はない
あえて言うなら物権法の勉強でしばしば飛ばしがちな区分所有法、不動産登記法、契約法の勉強でしばしば飛ばしがちな借地借家法の勉強を嫌でもすることになるから教養程度には意味がある
あと行政法に絡む話だと法令上の制限の都市計画法、建築基準法、土地区画整理法
ただこの辺の知識は現場で個別法の解釈するに際してさして要求されてないからやはり教養程度の意味しかない

922 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:10:57.12 ID:HVYdWwWc.net
ロー生でもピンきりだからなぁ。
暇つぶしで行書宅建と取れるなら、30%の合格率の司法試験も通るだろう。
3振なんて、自分の実力すら測れない馬鹿の評価しかされない。

923 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:11:14.83 ID:nWmLGOId.net
>>919
俺も合格率5%前後の時、3ヵ月の勉強で一発で行書試験に合格した。その後
宅建を受けたが、同じように3ヵ月の勉強で一発で合格した。業法さえ完璧
にやっとけばなんとなる。人によって勉強時間は異なる。宅建の方が受かって
からの登録のために講習等で結構勉強になった。

924 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:11:54.53 ID:dfUdj56B.net
>>921
図図しいですが>>919についてもアドバイスいただけませんか?
行書と宅建ダブル持ちとお見受けしました

925 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:13:41.54 ID:Ki2oUw4Y.net
>>922
まあ一応合格率50%↑のとこなんで

926 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:21:02.34 ID:Ki2oUw4Y.net
>>924
はい、ダブル持ちです
行書は学部時代あまり知識のない時に受けたので一概に比較はできませんがおおよそ半年ぐらい、宅建は行書取得後に受けて一カ月ぐらいでかな
行書取得済みなら権利関係8割狙えるので宅建業法法令上の制限で8割狙ってあとは適当に遊びましょう
1〜2ヶ月で取得できると思います

927 :919:2015/05/14(木) 16:34:45.25 ID:dfUdj56B.net
>>923
>>926
ダブルのお二人様、具体的なアドバイスで本当にありがとうございました
また、合格後のスレでもこういう良質レスを適宜返していただくことが我々迷える者には力になります
感謝です
自分も行書スレではなるべくそういう回答を心がけています
とにかくアドバイスをお二方とも親切にありがとうございました。m(__)m

928 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 16:40:20.29 ID:VFA8LQww.net
珍しくマトモな流れだね

929 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:07:51.87 ID:6ItriJvL.net
>>922
三振バカセでもよほど酷いのじゃない限り行書や宅建くらいは暇つぶし感覚でも取れる

930 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 17:24:59.35 ID:ilm4bvwD.net
いまどきクソ弁護屋なんて儲からないぜw

実績もなにもないただ偉そうなむさいオッサンに仕事はないよ。

931 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:15:12.29 ID:fkxAtkeu.net
そんな見るからに育ちが悪そうな下品な書き込みされてもなぁ

932 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:35:05.51 ID:DYLItVu4.net
陸上競技で長距離走選手をしてる奴に、20km歩かずに走って来い。と言うのと
ウエイトリフティングの選手に20km歩かずに走って来い。というのとでは難易度
は異なるわけで・・・。

筋トレして無い奴に、ベンチプレスで100kgを上げろといってみても無理な話だと
いう事をなぜ誰も言わないの?

933 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 18:46:14.22 ID:UNH9zOck.net
なんか時折、すごく礼儀正しいやつっているんだよな
会社にも、ネットでも
そういうやつに限って、すぐ辞めたりするんだな、これが

934 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 19:03:38.73 ID:7d+SZKjU.net
法令上の制限がややこしい。。

935 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:31:16.90 ID:3jYFq3v7.net
近年、弁護士の請求退会者は年数百人に上るらしい
宅建士は夢の現物取引でしぶとく生き残る・・・・かもw

936 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:33:07.34 ID:3jYFq3v7.net
そういえば、宅建士フォーラムにマンション派の勝間さんが来るね

937 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 20:53:08.76 ID:/kA3+cQG.net
訳わからない妄想は他スレでどうぞ

938 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:14:37.52 ID:5AWTmmhY.net
宅建なんて1週間ちょこっと勉強すれば受かる試験です

939 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:23:11.01 ID:3jYFq3v7.net
んじゃスレでも立てよ

940 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:25:43.65 ID:bBO39dp9.net
そりゃあ1週間で受かるやつもいるだろう
しかし、全員がそれやって受かるわけがない

941 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:32:35.79 ID:5AWTmmhY.net
よっぽど頭が悪くない限り落ちることはありません

942 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:34:26.43 ID:SwKISLNi.net
新スレたてました

【宅建士】宅地建物取引主任者 444【取引士】 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1427807712/

943 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:44:16.17 ID:3jYFq3v7.net
↑ははは汗

消費が早いので新スレこっち、ちとまずったが・・
【宅建士】宅地建物取引士 444【元年】 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1431606448/

944 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:52:49.67 ID:3jYFq3v7.net
次スレたてる人、修正してくりゃはい

945 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 21:59:33.99 ID:47DJrl6E.net
去年月勉強3時間×半年
LECのウォ-ク問業法1回転
あと2冊はやってない
で18点でアウトwww
今回気合入れてます

今はTACのスッキリDVD→スッキリ読んで→付属の問題解いている
スッキリだけのこの勉強でいい?

946 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:01:29.83 ID:I6bsWLl/.net
去年だめなら今年もダメって何故わからんか

947 :名無し検定1級さん:2015/05/14(木) 22:07:50.50 ID:YaIOe1vw.net
>>942


総レス数 947
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200